型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・マガジン・サンデーなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして皆好きな様に語りましょう。
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレ PHASE-871』
https://bbs.demonition.com/board/11614/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ45』
https://bbs.demonition.com/board/11449/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/11621/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします。
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上話し合いで決めてから改定を行ってください。史上最高の二次創作の一つ
YouTubehttps://youtu.be/i41KoE0iMYUそういや橙子さんも影絵みたいなの使っていたような...
新シナリオ始まったしウマ娘久しぶりに再インストしようかしら……?
>>8
メビウスの影絵、だんだん趣向が凝らされるようになって面白かった影から出てくるキャラが性癖になったのは化逆門のせい
YouTubehttps://youtu.be/fTPt9uPlAQU?si=dkFYRFe-raGibAcR>>11
そのものズバリな影絵の魔物だからなあの猫傷んだ赤色の幻燈の魔物の正体結局明かされてないな
>>13
玉犬かぁ…>>19
たわけ>>2
影絵そのものではないけど影絵の手をするやつだと狐の悪魔召喚のやつだな
この頃はやたら強そうな感があった狐の悪魔
そもそも大半の公安が契約している狐は手やしっぽしか貸してくれないからアキ召喚よりもずっと弱いんだが>>28
アンディと舞のパロディ好き白単天門に対する緑単サソリスの立ち回りがよくわからないとです。精霊龍'sが嫌いになってきた
https://x.com/amaharateikoku/status/1806283286932840857?t=YEN11anUxyow7c8r0RIVWQ&s=19
待遇良いようで玩具が簡単に壊れたらつまらんっていう上位存在仕草だよなぁと>>33
この手の形は今まで以上にアウトですね>>45
そうはならんやろ>>27
今更だけどパートナーなのに魔物を恐怖させる存在ヤバすぎるわよ>>34
実はレリエルって「外から内に入れる」しかできない一方通行の構造なんやで。なのでどうにかして内側にあるものを引きずり出せば、その時点で体組織が壊れて死亡してしまう。>>22
肯定してもダメ(スラムなどの貧困の子供が犠牲になる)だし否定してもダメ(説得には応じないから力ずくで止める=相手が主張する気に入らないやつをぶっ飛ばす事と同じ)という対峙した時点で負けてしまってるある種の最悪なラスボス>>27
戦っているのが片方が生身の人間で呪いでしにかけていたなんて信じられない状況>>43
桐条、幾月と諸悪の根源がどんどん先に逝って責任と尻拭いだけを若者に負わせるという不条理さだ。>>57
か、カーズ様状態……シャドウ化がP3だとえぐいのよな影時間と現実がリンクしてるから。
えっ、うそ……うそだろ松野さん……早すぎるよ……
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6505778「『神の薬』が守護する惑星、すなわちコカブをこれより振動させん。しかし忘れるなかれ名は違えど全ての天球は総括して一つの樹を指し示す。あらゆる元素は常に我が手中にあり、同時に四界の表層において世界の果てまで眺めようが完全に分離された元素など存在せず。結論を放とう、十分な知識のみがその純粋へと触れる事を許される鍵となる」
「惑星霊タフサーサーラス。公転の摂理より外れ我が星を捉えよ」
「温にして乾は破れど、温にして湿、寒にして湿。もって三種の相生となす。
しかして四界の表層に純粋な元素なし、切り離された寒にして乾は最大の干渉力を持って世の調和をかき乱す。
火より出ずる土よ、絶大なる相生でもって意味を補強し元素の破壊者を打擲せよ!」ここってあんまり推しの子本誌の話題で盛り上がらんよね
禁書の詠唱は厨二じゃなくてガチでオカルトの匂いがする。
「第一の召喚文、すなわちTablet_of_Union_a_Whole、色と名前なき元素よ。統一のタブレット全体を司る言葉の羅列に従い我が前にその本質を表せ」
「第三の召喚文、すなわちIDOIGO、風の中の風よ。同色のタブレットを司る言葉の羅列に従い我が前に不純なき力を表せ」
「第六の召喚文、すなわちRZIONR、火の中の火よ。同色のタブレットを司る言葉の羅列に従い我が前に不純なき力を表せ」
「元素のタブレットの一角、火の文字盤よすでに放たれし我が力に働きかけよ。これより示すは終末の脅威、その源泉。世界の万象は滞りなく自然分解せり、エノキアンマジックは破壊のためにこの炎を増幅する」
「第七の召喚文、すなわちLILACZA、風の中の水よ。元素に元素を注入し、もって扱いやすい現世の素として従わせよ」崩壊3rd第二部第三章 影災との戦いのクライマックスフェイズのムービー公開早い!!
火星の崩壊の一種である影災の意志との戦い
YouTubehttps://youtu.be/RfdDR4Oqpvs?si=TdRrP15yLb86Db9R>>64
上条さんが新約十巻の時に変な死に方してたら闇に堕ちてそうアレイスタークロウリーの川澄さんボイス水橋さんだったりもはや女の子なんだよなアレイスター
>>70
原作未読でアニメした観てない人だと金髪ナイスバディでCV川澄綾子の美女って認知だけだよねデュエプレに自然分娩にカード指定除去ってありましたっけ?
ダークマイト関連みていたけどもしかして旧ブロリーレベルで汎用性が高かったりする?
>>18
ワンピで影を使った演出といえばやっぱりこれデアラ5期の最終話見た
何というか本当にやりきったんだなあって心にぽっかり穴あいた感じがする
一応、後日談も豊富だから6期作れないことはないけども>>70
本編アレイスターは『コロンゾンに乗っ取られかけたけど弟子が追儺してくれたぜ』って言ってたけど宙ぶらりんだったのね…
本編で言ってもろて>>46
?「ユニゾンしたのか…?アタシ以外の奴と……?」
?「修羅場よ」
?「修羅場ね」
?「修羅場やな」
?「修羅場ですね!」キャラデザの方向性が若干変わったけどCGとの兼ね合いもあるライブシーンの出来はメチャ良いですよ
YouTubehttps://youtu.be/U2bo9zt6nY4?si=Ll_dC1NoNn_fzDlLYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=J9KfHf114Fo&pp=ygUXd2FybmVyIGJyb3MgamFwYW4gYW5pbWU%3D
アマンダ・ウォラーがエンディングで踊るのは予想外。
原作の最新のクロスオーバーイベントアブソリュートパワーでは黒幕なので知名度も上がりそういうてビーストの話したっけあと六喰の家族と仲直りだったり日常の話とか。
>>46
ただの女神か>>56
ボッシュ関連はなんでこうも芸術的なんだ>>85
お手手繋いで、横一列でゴールさせてめでたしめでたし…でもさせるか?
それも寒いやろ>>66
初代ペルソナの時に暴走したペルソナに引っ張られてペルソナ使いも異形化するってのはやってたのよね(トロ・神取)
だからってここで来るとか思うわけないじゃとが!?>>41
後に、自分のスタンドも影の概念になるんですよね…ポルポル君>>103
水着を着ても残念な奴は残念なんだぞ(新キャラいい感じだし水着も好みだけど有償限定なのがつらい……
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=ZRFdMWM9RCU>>106
ジオンの同胞達の命を奪った連邦の白い悪魔こと初代ガンダム
パイロット(とその周りの人々)の命を使って奇跡を起こしたΖ、ΖΖ、ν
と悪魔としてのガンダム伝説に縛られた男に渡された引導が
戦争に巻き込まれた少年を最後まで守り抜いた初代ガンダムとしてのラストシューティングなの美しすぎません?>>93
まあ、opや作中のセリフとかから何となく察していた。察していたが…ゴメン、やっぱり辛いわ。マリマヤ、もう未来のために進撃するしかなくなっちゃたよ…
主題歌『LOST』の歌詞は今後の展開も含めて作られたらしいので、行動の結末は報われつつもゼロレク後は誰とも知らず消えてしまいそうだ。>>91
ホタルは普通に新しい遺物とオーナメント揃えればok
グラモス付ける意味がないし与ダメもいらん、撃破特効上げなされ>>69 本誌派か?居るぞ。ここに1人な!何故なら見開きの迫力は本誌が1番だと思うからだ!まあ気になった作品は単行本も買うんですけどね。紙で
>>100
逃げ若より、現代に転生した庇番衆の図
今わの際に見た光景はただの幻覚だったのか、それともあり得た未来なのか
いずれにせよ、生まれ変わってなお続く交友関係はいいものだと思わずにいられなかった…>>111
いいね!というかCV近藤玲奈の時点でもうエロい>>107
服装が一番印象に残るキャラだからかスーツ着ずにMSに乗るやばい人になっておられるwwwギリードゥ良い……
デカ十字架武器背負ってバイクに乗った黒コート風スタイルとか格好良いに決まってるんだよな
https://x.com/MegalomariaInfo/status/1806314395758408056
メフィストの翌月って事は12月だよね(既にガオファイガーちゃんとACプラモ各種が詰まった注文履歴を眺めながら)>>100
原作では見れなかったというか登場時期と生存時期が被ってるタイミングが少なすぎるキャラの絡みが見れるのもリンクスの魅力>>100
不良っぽい恰好した生徒2人と仲良しでオタクっぽい先輩とも交友があり
同学年の美女山岸由花子と恋仲で、正門近くでチンピラっぽい舎弟みたいなのが待機して
身長2mほどの白コートの男と並んで歩いており漫画家岸辺露伴とも仲良さそうでいる
康一くんの校内での評判ってどうなってるのだろうと気になります>>96
えるなら 剣心を人斬り抜刀さいに戻してるから ある意味勝ち組>>123
彼の友人 いいやつばかりだけどブラックジャックと同じくらい頑固だよね黒の騎士団って烏合の衆だからな統率力とかもないしカレンの兄がリーダーならあれかもしれんけど何故か扇だったからな。作中では出てこないしなカレンの兄
>>93
カーリー(名前だけ捩ってるのかな?)
↓
カーリーじゃなくてダーキニーじゃねぇか!
いやまぁ妹の安否予想していたスレ民もいたし考察でもチラホラ見たけど
そりゃ記憶に蓋するし顔見たら吐くに決まってるわ日本で残っている面子のリーダーしない感がねスザクはゼロで無理だしカレンも確実にしないしでブリタニア人が首相ってのもないし。
>>115
・「ゼロを信じる」と宣いながらコソコソ素性を探る。
・女と結ばれたいが為に特区日本を推す。
・トウキョウ決戦で女の尻を追って痴情の縺れで負傷
・女が気になって会議も上の空
・女スパイの発言を真に受けてゼロ追放
・ゼロの身柄と引き換えに日本返還を求める(他の合衆国への明確な抜け駆け)
・ディートハルトに対する一方的な暴力(スパイのヴィレッタを捕まえるのは当然の措置)
・皇帝ルルーシュとの会談での武力行使による恐喝(日本返還どころか一部領土まで要求)
・決戦では玉城でも活躍したのに、当人は一矢すら報いる事が無い無能振り
・そもそも終盤はシュナイゼルの駒同然。反ブリタニアは何処へ
挙げ連ねるとこうだからな…二期終盤が目立つが、実際は一期後半から仲間よりヴィレッタを優先しておきながら「俺は皆の仲間だ」というツラしてるのがね……よく人をペテン師呼ばわり出来るなコレ>>131
ぶっちゃけ扇が悪いというか話がすごい雑って感じググったらカーリーやばすぎて草生える
剥製もどんひきなのにそれ以上だよ
扇よりも玉木のほうが好感度持てる
自他共にばか扱いだけど余計なことはしないし、
ムードメーカーしてるし、新入りなどの面倒見もいい扇辺りのところは作りこみが雑というか無理があるだろその展開というか今見ても。オリジナルアニメだからそこら辺の雑な感じはしょうがないけど。
>>109
そこにツッこんではいけない
我々は与えられた餌に歓喜して、公式の手のひらの上で踊らされていればいいのだ扇に関しては完全にシナリオの犠牲者にしか見えなくてなぁ
なんにしてもギアスの話になると未だに扇達は好きに殴って良い風潮はどうかと思うわ復活は蛇足だからシャーリー含めても生かす意味あんまりなかったあたりとかねだって出ないんだもん。
批判ってより誹謗中傷みたいになるからネットでギアスの話するのは未だに辛い…
あにまんとか地獄>>143
あのサイトはギアスに限らず各作品のアンチが集う場所だから…危うく次元屈折現象の使い手にされかけたシンアスカ
つばめ返しもビックリだよ
https://x.com/fukuda320/status/1806376992369246503?t=SGQdzFtq3mpruS2t5WnSNA&s=19>>118
マコトくんが敵意の目線を送ってて草
先生の顔を立ててカフェで殴りかかる事はしなさそうだけど…>>101
マリアンヌはアニメのみだと価値観が違うけどみんなの幸せを願ってる人ではあるから流石にカーリーと比べるのは可哀想ってレベルでカーリーはやばい。最近になって昆虫とかエキゾチックアニマルって同人誌みたいに即売会あるんだ…ってなりました
>>150
シンはなんかウラキ方面のトリッキーさを感じる戦い方してると思う
なんというか基本から外れたトリッキーさみたいなの>>150
シンは幽体のステラと会話できてたり(似たシチュのキラはフレイと対話できていない)
劇場版では何故かキラの危機を察知したり
他二人とは違う部分で異質なもの持ってるね>>101
生まれたことが罪
って過ったわ>>100
チームとしては解散したがウェザー3は友好的な関係で、後輩達からも慕われ(サキューンナイトマン)、先輩からも可愛がられ(アバシリン)、フロシャイム内に飲み友達いるなど(闇の使者ルゴル)
交友関係は広いレッドさん扇は反乱軍の一人があれよあれよと中核に収まっていくリアルだとは思った
>>74
靱性は一瞬にして溶ける魔法(違
YouTubehttps://youtu.be/aTxACskVdKQ?si=Axl0FkTp7OmNesMf
戦闘開始前に秘技使えるコンテンツだとルアン→調和開拓者→ホタル秘技で戦闘開始すると敵によっては0ターン目に全滅させたり1形態分飛ばすことできるの強すぎる>>138
年下2人にウザ絡みされてりゃ、アヤベさんはそりゃ塩くもなるわとか言われてて芝生える>>166
藤堂も持ち上げられてた側だし軍人ではあるけど将としてどうなのという人だから
まあ仕方ないとは思ったり、仕方ないではすまないんだけども>>166
シュナイゼル兄さんからするとペテンをかけられていた黒の騎士団メンバー間で私刑が行われるのは想定できるし、指導者クラスをやられた旧日本解放戦線側が暴発するなら予想通りだと思う
でも、黒の騎士団立ち上げ前からゼロを受け入れた扇グループは世間的にはペテンの共犯者なんだから被害者面するのは面の皮が厚すぎる
特に元リーダーの扇はルルーシュを監視していたヴィレッタからギアスの性能や条件も把握できていた可能性も高いので、引き渡しを条件にしておけば周囲を上手く説得して穏便に拘束できるだろう、考えていてもおかしくない
……なんでアイツが被害者面して一番周りを煽ってるん?狂犬はまさにルルーシュに必要な存在すぎてそりゃオリキャラだけどうまくはまる
ルルーシュのやることをある程度理解できるし、カレンスザクには劣るがパイロットしては上澄み
そしてブリタニアをぶっ壊したいと思っていてルルの正体知ってもブリタニアぶっこすなら容認する>>108
我々は弱い、あまり誘惑せんでくれ>>171
一期の扇といい、二期の朝比奈といい、トウキョウ決戦という重要な一大決戦で独断行動した挙句ゼロの人望ダウンさせる戦犯組は本当に何なんだ……
何で日本解放が掛かってる戦でそんな他人事気分でいられるのかと、小一時間問い詰めたい。>>144
オフェンダー=サン!?>>170
卜部と仙波がいなくなったのは多分ここで冷静に動ける奴が居ると黒の騎士団の離反がうまくいかなくなるからだろうから逆算的に殉職したんだろうなとは思う。
神刻がその場にいないのもそう。
特に卜部はギアスは知らないまでもルルーシュがブリタニア人の学生だと知っててもついて来たし。>>100
2人は仲良し(棒)>>138
金銭面が庶民だから金と人脈集められるオペトレが引き寄せられた>>169
ややぽちゃに優しいゲームは良いゲーム黒の騎士団の面々に関してはドでかいやらかしをしでかしているのは確かだけど、元扇グループの面々って日本が占領された時の年齢が大学生とか高校生あたりの『世界情勢の知識は多少あるけど、学ぶこともまだ相応に多い』年齢だし、日本VSブリタニアの戦争の真っ只中だから、教育を受ける環境が劣悪だったとしても何らおかしくない事は考慮してやってもいいと思っちゃうなぁ。
こう、扇さんくらいの年代の日本人世代が『多少は学のある鉄華団』的なポジションになってて、それ以下の世代はマジで鉄華団の年少組と同等レベルの学がない連中がデフォで、シュタットフェルト家という後ろ盾とブリタニアハーフという血縁によって真っ当な教育を受けられたカレンの方が例外側。
どっちかというと、藤堂さんとその部下の四聖剣みたいな、日本が占領された時点で成人済みかつ相応の社会的立場を持っていた面々の責任の方が遥かに重いんじゃないかと考えちゃう。まーだ扇達叩いてるのか…(呆れ)
扇って自分の見解として言うならば、レジスタンスの扇グループのリーダーにならざるを得なかっただけの凡人って感じかな
ブリタニアの侵攻が無ければ、ごくごく普通のサラリーマンやってて埋もれる凡人だったのが、レジスタンスのグループの頭という立場になったために、大きな決断を下さなければならないリーダーに向いてないのに無理矢理やってたためにああなってしまったって印象
リーダーってのはようは人の感情を無視して合理的にした方が組織としてうまくいくってのが企業のトップがサイコパス気質であることにも見られるし何かを正論()パンチで殴るほど気持ち良い趣味無いからな
>>191
たぶんそれで合ってると思う。誤解を恐れず言うなら「作られたヘイトキャラ」扇はなんか一番必要な描写だけ意図的に抜かれて描かれてる感じがして可哀想な感じがする
やったことについての話は良い悪いの話じゃなくてそもそもが足りない
キャラクターの好き嫌いとは別次元の話だよ>>190
声は今だと誰になるのかなぁ>>195
そうやって脚本家に押し付けようとするのオタクの悪い癖>>150
あの世で議長とレイが腕組みドヤ顔してるのが見える…。>>195
衝撃の展開をやるのはいいんだけど粗いんだよな
別に後で本編の尺を使ってフォローしなくても外伝とかそれこそ雑誌インタビューとかの別媒体でフォローを投げれば良いのにそれすらもしないから始まりましたスタッフ/脚本家叩き
ほならね理論は嫌いだけどほならね理論したくなるくらいやっぱりダメだと思うよ視聴者の顔色伺って一貫性無いキャラ描いてたらそりゃグダグダになるわ
それだけ>>190
真面目に勝平さんの娘さんとか>>187
白露様はなぁ
同行クエストで丹恒・飲月のエピソードで
丹楓の存在が二つに分かれた存在というの出ていたけど
もう少しバランスこっちにくれてもいいと思いますもとより物語を進行させる為に発生するヘイトって敵陣営より味方陣営で起こされた時の方が見る側の反発大きくなりやすいもんだし
仮にその行動が一定以上の利があることであっても荒れやすいから面倒なポジションよね>>202
映画でもキュピーン(SE)してたしシン君なんかニュータイプになりかけてません?>>201
その一貫性が当時のファンに上手く伝わってなかったから騒がれたんじゃないか?
もうそうなったら方向修正できるのはスタッフだけじゃないかな……未だに同人誌出てる女らんま
おでも好き(*´∀`*)ポッ扇に関しては恋愛に尺使って無ければ多少マシだった気はする
>>173
狂犬はブリタニアぶっ壊すがメインだから日本解放目的の黒の騎士団よりルルーシュ寄りだからね。>>190
Xのおすすめがシャンプーで染まってしまった
ちょっとリポストしてただけなのに>>214
登場人物からも読者や視聴者からもこいつは生きてちゃダメだわって完全に一致するラスボスキャラってのは意外と難しいだろうな
個人的にこのシーンは百点満点>>217
流石にエアプ過ぎる>>213
どこが・誰が悪いという具体的なこと言わずに、ただ「気に食わない」「嫌い」って言うだけの人間とかそっちの方が頭おかしいやろ>>195
ギアス、ヴァルヴレイヴ、水星と携わるオリジナルで大体このポジション作るからね。水星は大分ヘイト溜まらない方向に出来たけど。古戦場、18万位に超ギリギリで危なかった……
最終日に走るつもりが寝落ちしてて慌てて稼いだけど、18万位とpt差が5万もなくてあと5分起きるの遅かったら18万位に入れてなかったわ
ランキング物でここまでギリギリになったの数年ぶりだなあ……キャラ憎しで無茶苦茶言ってる人と自分の意見が絶対正しいで頭に血が上ってる人はちょっと落ち着いてくれ
ぶっちゃけ好き嫌いはあるだろうし否定するつもりもないけど
安易に制作陣の批判するの悪い癖だと思うよ>>222
まぁ、鬼滅もうちょい続いても良かった案を述べてる人でも、あそこで無惨を倒すまではそのままでそっから先だもんな話は>>233
自分が厄介勢の一人だと認識してないのはさすがに草>>234
ラクスの承認が必要だしホイホイ使えるものじゃないからセーフセーフ>>242
ガンプラの説明書は公式じゃない場合もあるのが罠>>244
よくあるから批判しても大丈夫は草>>240
ここでブルバスターの漫画広告見たワイ
オリジナル作品だと思っていたが、元は小説だと知る>>244
ガチで実名人物にそんな予告したら通報されてプロに色々抜かれてお家に洒落にならない人達が訪ねてきちゃうから注意よ>>251
言い訳してて草>>242
ウイングくん、過剰な火力を更に伸ばしつつでも機体への負荷は特に考えてないので余裕で自壊する謎装備とか付け足すところ好きよ>>247
あとアルトロンのツインビームトライデント一撃貰ってるから破損してるし、連射中もサーペント部隊から集中砲火浴びてるしね……>>245
メサイア真っ二つにしてるから射角自体は結構広いとは思う。
ただおそらく扇状に射角が広がるから近づけば射角そのものは狭くなるはず。
けど、基本的にチャンバラしたらノーモーションブッパくるからとにかく後ろ取らないと無理だなこれ。>>244
スタッフが発言した内容を基にするなら別だけど、妄想の範囲で「こうに違いない」でたたくのは
それ批判ではないからね?>>253
そもそもの計画の成功率がめちゃくちゃ低いからただただ星が滅んで終わるだけになるかもしれないけど
ほんの少しでも可能性が有るならそれに賭けるとかなんか主人公みたいな事言ってるのが実にサイコ>>260
改めて好きになったんだろ
元々好きだったけど再認識したなんて割とよくある>>253
最初、「どうし」って呼ばれていて漢字では「導師」だと思っていたんだけど、
実際は「同士」と分かって共産主義の実態を知った時のような気色悪さを感じたキャラ地味に面白そうで楽しみな奴
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=d2NCXPJeJKE>>262
そういえばこの技のデメリットどうなってるんだろう
後半戦限界突破しすぎてかなり無理矢理撃ってる気がする>>241
ファウンデーションという倒さなきゃいけない存在だからこそ承認したけど中盤の洗脳状態の時みたいに正気じゃない場合もあるかもしれないから二重のセーフティとしては機能すると思うよ>>272
分身する敵幹部に対して本物を見抜くとかせず、本来単発の決め技を無茶な出力で連続で繰り出し分身含めて全員倒す、という直球勝負したやつね暴れん坊将軍は前に出てたよね
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=nHpGtAgoFzU>>276
単推しの人はやるもんだと思ってw…(画像編集)>>274
パーツ結構使ってたから、そっちでも来てくれるとマイアセン再現に使えて嬉しいところ。>>249
ヒーロー気質なんだけどたった一人の男の前ではヒロインになる子ですかね>>271
電話1本で女を呼ぶぜ!!>>249
cv悠木碧さんなら割と>>288
(そうそれ!)>>292
ネウロの話かと思ったら違った>>291
電話一本で色々できる女、とも言う>>276
キサマー、武豊騎手のことを愚弄したかー!!!>>141
カーリーおばさんは自身の名前の他、
実年齢より若作りしてるとか、対になるヒロインが"クラリス"だとかっていう点を見るに、
ルパンに出てくるカリオストロ女伯爵(ジョセフィーヌ)がモチーフだろうからね。
モチーフ(ジョセフィーヌ)の時点からして、
陰湿の極みみたいなことするキャラなのよね。
「ルパンが別の女(クラリス)と結婚するとか言ってる…悲しい」(←分かる)
「ちょっと殺人とか拷問とかしただけなのに”愛想が尽きた”だなんて酷いわ」(←!?)
「腹いせに2人の子供を誘拐したわ。大切に育ててルパンに刺客として差し向けてやる」(←ええ…)>>244
基本ここのスレ全般はとにかく対立はダメというスタンスだから喧嘩になりそうな要素なら例え的を射た批判でも怒られるので
だから居心地がいいとも言える>>270
最後はチーム内の最強決定戦殴り合いする気あったんやな>>299
貴殿の意図が掴めませんがこちら置いときます>>299
ドリジャがいないようだが?>>292
見た目も良いが普通に強いから三週目と全ミッションSはジェネレータだけ変えてずっと使ってたわ>>285
狂犬だけども思考がフラットで存在する事でキメの一手がルルーシュに増えちゃうからね
正体知ってるからナナリーも任せれちゃうしブリタニア(概念)の破壊が目的だから黒の騎士団ほど日本解放に思想が寄ってないのもあっていたら流れ変えちゃうからな確実に>>285
ゲーム主人公は主人公の物語があって本来の本編の流れは大まかには変えないの、
むかし遊んだフリーゲーム『7人目のスタンド使い』(ジョジョ3部の二次創作フリゲ)を思い出すわ>>303
この現場マジでオリチャーで構成されているな>>307
もうアドリブとライブ感で決めればいいんじゃねえかなあ…千値錬、ついにエンペラーG出すのか
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=slS6OJRFqY4>>308
人は尊厳破壊なんて言われるレベルでやってるのに…>>308
現実でもそういうところはありそうだよね。
熊とかイノシシの獣害がある地域で、猟友会の行動に動物が可哀想だから酷いことするなみたいな批判もあるからね。熊に襲われる人間は可哀想じゃないの?>>308
人が死ぬのはいいけど犬が死ぬのは耐えられないみたいなのもあるしね
DOES THE DOG DIE?って犬の生死が分かるサイトもあったりする>>308
獄長のペットなんで気分が変わったってだけで嘴を切られるし>>315
ちなみに前の音楽ライブで実際にサムのスーツが作られて出演してたのだ
そのサムのスーツを撮影するのかな?>>285
ルルーシュやスザクたちがあんま関われないイベントの穴埋めしているイメージ>>325
大元は「2001年宇宙の旅」に出てくるHAL9000だと思う>>326
ゲルググとか量産機ならまだ分かるんだけど
ライフリやイモジャのシールドブーメランを当たり前のように切断してるんよね>>319
そもそもあの惑星は地球囚人をぶちこむ惑星何で
最低限文明なくて、地球がパンデミックでほろんで生き残りが逃げてきたがその生き残りも逃げる中でころしあい起きて激減してしまった多分ルドラも四馬鹿が戦闘経験値積んだりとかで、各々に適した装備ビルドとかされてたら結構しんどかっただろうな
ある意味、4機とも得意分野も苦手分野も共通だったからシンとデスティニーS2もやりやすかっただろうし
あれで一部が長射程担当、一部がゴリゴリの近接戦担当的な装備で固めてるタイプだったらああはいかんかったやろう>>332
近距離特化はシュラの担当だし、遠距離火力は無人機とかが補ってたから考えてないわけではなかったんだけどね。
シュラはキラ・アスラン担当して、遠距離火力担当は速攻でデスティニーとブラストに全部潰されたから戦略の面で上を行かれた感がある。>>333
ピーキーなウルトラエース専用機デスティニーガンダムを
兵器としての信頼性を高めるチューンしてのがブラックナイトスコードルドラだしね
アコードも終盤の醜態から「使えないな」されてるけど
読心ってチートも目まぐるしく状況が変化するMS戦であんなアッサリ対応できる能力はハンパないし
マジでアウラが見切り発車してくれなかったら勝てなかったかも>>299
(ちっちゃい娘スキーめ…分かる)>>335
そんな呼ばれ方してた時期あったのか…そりゃあ最後に残っていたのがCV.結城さんだったが…
種自由まで来たけど、平井キャラ的に新キャラ勢にCV.島田敏さんいなかったが、さすがに近いうちにもう次はないだろうな…と諦めはしている。(逆に次の続編の機会あったら新キャラCVに島田敏、愛河里佳子、丹下桜、氷上恭子、岩永徹也、山崎たくみあたりの方々が入らないかな?)FREEDOMというかSEEDシリーズで出そうで出なかった兵器としてはゲシュマイディッヒパンツァー装備型の防御ドラグーンだな
宇宙世紀のリフレクタービットみたいに湾曲されまくったらエグかったし
カルラのジグラートが攻撃用途に湾曲ビーム撃ったぐらいでカク、お前…
https://one-piece.com/index.html
実際ルッチは躊躇わないだろうし、本人も裏切られた側である事考えれば甘すぎる対応である
それだけに影になってる表情を思うとつれえよ>>334
サクナヒメの攻略本を作ってるところだ!(お目目ぐるぐる>>345
麦わら装備のプール監視員チックな格好だったりして。先生だし。>>323
たま、お前消えるのか>>343
エッグヘッド編、置鮎さんが忙しい上にどちらもおつらい...>>343
エニエス・ロビー編では見せなかったカクの一面を見せてくるし、初登場時のミステリアスな女性だったステューシーのナイーブな部分がドンドン出てくるとか……お前ら大好きだ!(ガルチュー!)ルッチも仲間思いではあるけど裏切りについては厳しそうな感じはあるが。ルッチはカクを死なせない為だしカクはステューシーを逃がしてあげたいと思ってるし。
>>308
映画金カムでも『動物に危害を加える撮影はしてません』(意訳)って注意書きがスタッフクレジットにのってたな>>350
むしろコーラルとか血のイメージで、美しいけど禍々しさを感じたなぁ…。最期は赤よりも黒くなった感じであの動きとセリフだったから余計に燃え尽きた感があった…。
…621、ギリギリまでそっち向いてるんだもんなぁ…。>>334
国をバックにつけやがって…https://x.com/straightedge_na/status/1806544428699689235?t=TLtTEwUoTkZ2knh4ma5qBw&s=19
いつもの
……いつもの?
三桁行ってないだけマシですね?>>346
サイバーボッツのジン・サオトメを思い出す
巨大なパンチ、いいよね>>358
文部科学省じゃない?…というか、もうしてたかも??>>335
小隊規模の戦闘では厄介だったんだが、大規模戦闘してた最終決戦だと戦線が拡がってお互いにカバーできない+薬切れにより長期戦適正の無さで各個撃破されてしまうという無常よ。>>365
完全な初心者同士だと殴りあいやるんだけど
少し上手くなって囲いを作るようになると穴熊最強になるよな>>368
撮影にめっちゃノリノリ説>>167
確かに言われてみればその通りだし、その事がバレて影武者ならわざわざ助ける必要ないだろっていう意見が七煌星団から出まくった結果、サクヤが勢い余って七煌星団のメンバー全員に「サクラを助ける事に協力して」っていうギアスをかけてしまうっていう、最悪の展開も来そうである。>>308
人と人が争うのは闘争だけど、小鳥をどうのこうのするのは虐待だからな>>249
最強最大にわがまま貫いてる女>>357
安心と信頼のかまちークオリティ>>375
その原因が進化ジャマーとかなら「手札ではないデッキから進化させてもらう」みたいな裁定になると思うから現ローテ内で止めれるカードはありませんね
エクストラは知らない>>368
このあとよもくんに返り討ちになる夢芽さん?
そして食べられる()マツケンサンバもフィギュアになる時代か…
>>353
台湾でのイベントか
この前のBiliBili動画でこぼの原神実況もあったみたいだしこれを機にホヨバやYostarのゲームのホロメンでの実況解禁されたらいいな>>350
変態軌道と変態変形のどすこいエアちゃん号ことSOL664
世界を守る秩序として異分子を排除しようとする赤い機体のHAL826
味方っぽい女性系ボイスがもう一人の男性と一体となった機体で主人公を追い詰めてくるオマちゃん号
とac6はラスボスのナインボール(セラフ)オマージュが多くて良いですよねなんか、普通にショックだわ
不祥事でもスキャンダルでもない、だれも悪くないことだから無念も悔しいもなくただただショックだ
https://x.com/achan_UGA/status/1806583319725039822?t=lfugH_u7RL_Qn2zKRQkgsQ&s=19>>377
賞味期限は余裕で切れてるところてん歴34年だからな…
https://comic-walker.com/detail/KC_000010_S/episodes/KC_0000100001000021_E?episodeType=first
一年も経たずにもういいかなと自分からしてる辺りゴブリンはつまらなかったか
まぁゴブリンシチュは正直強姦とそう変わらんから異種姦苗床としてはそこまでよね>>384
ロック◯ン味を感じる>>387
こればかりは仕方がない>>387
辛いなぁ…>>392
最近はこういうのが増えてきてる印象
まあ好きな人は好きなんだろうなあと>>396
馬師父やしぐれが戦うとき読者がワクワクする理由のひとつだからね。>>382
西風の皆様「ちょっと話しようや?なぁ?(肩ポン)」>>399
そして毎シーズン八体のエリアボスを用意か…(弱点属性あり。ただし個体によっては弱点属性で攻撃するKSカウンターかましてくる奴も…そんな思い出)
しかしブルアカでたまにロックマン味を感じるあたり、アクションゲームとしてのロックマン以外にコラボ企画でロックマンシリーズまだまだいけるような気が…>>383
ギニュー隊長なみのガバガバ能力授与やめろ>>392
昔は今より規制が寛容やからな
それこそ今回のスレ画のらんまでも普通に出てたくらいやしポケミクみたいに音楽とドット絵でなんかイラストが来るとかロックマン風のやつ本当にきそう
>>406
ドルウェブは健全だしな()>>383
最近の教科書によっては「大和時代(古墳時代)」って表記のとこもあるみたいね>>399
まぁジャンピング土下座しそうではあるな>>374
デッキに一枚しか入れられないから大丈夫! というのもあったかもしれない>>410
それよく言われるけど誤情報よ
保存自体は意図的に見逃された>>391
9カ月間水浴び無しでゴブリンに犯され続けた状態って滅茶苦茶臭そうだな・・・
当人達は嗅覚疲労で気づかないけどYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=NV01IKuWQsE
クラウドらしきキャラ?出て来てワクワクする。
あと小清水亜美、坂本真綾、花澤香菜、中村悠一と豪華なのも楽しみぃんや〜やっぱりウマ娘新時代の扉、劇伴がいいですわねえ。
冒頭のフジさんのレースで流れる「Twinkle Miracle」が大好きです。>>420
第二部にもばりばり出るしね……>>413
急に来たね…>>421
単行本で追加されるタイプのやつやん>>418
チャンピオンREDは母乳まで出したからな本当に素晴らしい(若先生が老若男女の血・臓物・脳髄まで出したので母乳が誤差みたいなものに)>>431
ブルマの方は品のなさがギャグになってる流れの一部であってそんなガチなお色気要素ではないやろ
ダークシュナイダーはガチですね、いやギャグでもあるんだけど、両立させてはいるんだけど、エロ要素をR18と言われたらそれはそうとなるというか最後のエルサって事は4巻初映像化!?こりゃ20話から本番になりそう
https://x.com/Spicy_Wolf_Prj/status/1806628617369338286>>426
ランスは一目見て不釣り合いな肩甲、大剣、厨二風な台詞で内心ワクワクした>>392
理屈だけで言うなら、局部描かない限り尻でもTKBでもOK
描かない(描けない)のは、あくまで雑誌の側の自主規制>>428
アイドルすら簡単に登り詰めれるほどの武器になる名声持ちっぽいからほぼ確実に何らかの文献や論文は存在してるよな広・・・
何なら部屋に無造作に置いてある紙1枚ですら価値ある可能性がある>>430
ダンダダンのズマこと頭間雲児
アンブレボーイ形態が格好いいので早く味方として戦うシーンが早く見たいぜ
ばっどがーるはいかに上手くコヒュるか期待したいね>>430
不良しかいない呪術高専1年生達
1人はガチで怒られたやつホタルは可愛いなぁ(奇行に走る開拓者に目を背けつつ)
https://youtube.com/shorts/dfS6t60-Zt4?si=lmYPPHjbo27tUNSk>>430
桜木花道、水戸洋平、他>>430
不良×スポーツものとかいうどこまで早く不良要素をかなぐり捨てるかの最速を競ってそうな分野
こちらは割と耐えました>>432
ナースこりすちゃん…普通に語呂が良い上にかわいいな>>444
荒木作品、「不味い飯屋に金は払わなくていい」って考えるキャラがモブ含めて多いから寧ろ自覚があるだけ承太郎はマシかもしれないhttps://twitter.com/anipoke_PR/status/1806637415857319973
レホール先生役は本田貴子さん
昔、ポケモンハンターとか演じたこともあったような……>>445
初夢水だけ大量に捨てられてそう
君も烏龍茶orルイスボスティー3本を一気飲みしてアイドルの気分を味わおう!>>452
ドスケベ━━━━━━━━━━━━>>455
良い…>>453
たわけ>>459
全力でステイゴールド推してくるドリジャシナリオ>>466
なんだとぉ…!!>>455
相手を思いやり過ぎるあまり、自ら勝ちを譲ってしまう事もあったリコがバトルに対して本気で打ち込み、「またやりたい」とまで言うようになる…
子どもの成長ってのは何度見てもいいもんである>>469
遺伝子が強すぎる煉獄家だけど、目力の強さはお母さん似だと思う杏寿郎さん(感情が読みにくいところも>>430
火ノ丸相撲の五条佑真
スポーツ漫画お約束な不良https://x.com/yosuga_0604_/status/1806317304579534923?t=bL3VB4a44NaL6sVAeaU9_Q&s=19
アンテン様って善人には割とサービスするよね
カス相手にも逆の意味でサービスしてる気もするけど>>473
ギャルはいつだって眩しい>>476
アンテン様すきだったなぁ
アニメ化の話とか無かったのかな>>466
少なくともちゃんと尻拭いはしてるから良し>>482
他地方で団員にでもなってたりして>>480
レギュラーキャラ驚異の3人なのにか……YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=AdzSiO-7LyM&pp=ygUQYmF0bWFuIGFuaW1hdGlvbg%3D%3D
40年代舞台なので雰囲気が古風な印象な新作アニメのバットマンケープドクルセイダー>>486
温泉でも同じセリフ吐いてると見かけて笑ってる>>486
一ちゃんとジャンヌオルタの「マスターちゃん」呼びが被ったやつ思い出しだ>>481
相撲のネタミームを、サイゲクオリティで作った相撲イベスト来たな>>466
いじめ黙認→いじめっ子の反撃(大規模)→不良がビビりすぎて自主退学→大事になるのを恐れて隠蔽→全員辞職→いじめっ子が恐れられるようになる→勘違いした不良が入団して風紀が乱れるのある意味奇跡的な流れよ……>>492
創作したことある人ならブッ刺さる作品だったわキングダム観てて思ったけど、やっぱり実写映画で一番大事なのって予算だよな…(実写映画どころかこの世の森羅万象に通ずる気もするが)
>>489
>ウェディング系に見えなくも無い衣装
鏡大丈夫?(背中だから見えねぇ!)>>497
相撲の素晴らしさに気がついたでごわすなスタンにラノエルが帰ってくるのか
>>499
だから、残りの1割は何なんだっていう定期(ryやっぱ魔剣王パズズのCVって古川氏な気がするぜ……
>>460
不良どころか純粋な悪がいるんですが…>>467
ダッドリーと互角の戦いを繰り広げた人来たな>>430
誰かさんの存在が抑止力となっているため、偏差値低い底辺高でありながら不良の類はいない泥門
初期の三兄弟のように、誰かさんの恐怖政治が行き届いていない入学したての頃くらいに幅効かせるくらいが関の山である>>508
やっぱりジャイアンよね。なお、当時中高生くらい・・・>>512
追記:サメ映画続いているの君たちの責任だよみたいなこと書いてあるやつたしかあったけど
アレも映画の予算+なぜか日本人に見られている(あと多分ファンも多い...)こともあって予算確保できたから続いていったのかなぁ...>>523
「間違ってない」と「正しい」は違うもの。
「間違ってない」を最後まで貫いたな、仁菜は。あーアニメ見てこんなスッキリした気分なの久しぶりかも>ガルクラ
ED映像は事務所辞めた後全国を巡っていたわけか>>524
メンドクセー女の性格を理解したメンドクセー女だったw>>524
折れそうな時、迷った時、ジャストなタイミングでベストな煽りをしてくれる最高の強敵>>519
創意工夫というものがあるからといって予算減らして良いわけじゃ無いんですわ(ガメラやゴジラを見て>>476
善人は本当に困った時に来ないし、本当に大事なものをささげるからそりゃうれしい>>508
自分の推しキャラです>>526
もっと“悪魔”っぽい邪悪なキャラの路線も見てみたかったが、明るい言動が清涼剤になっていたのも確か。
映画の敵とか(主にイザンギが)強すぎて勝てねえ……ってなったときにコンビ復活、シメに321、仮面ライダーリバイス!といつものノリになるのは安心する。>>537
乳が自分の頭ぐらいあるサイズが大きくないって言うなら、まぁ……。>>510
もっかいモンスターバースに来て!!>>530
実際CGはだいぶ良い
その良さを全て他で潰してるだけで>>540
憂いを帯びた顔でいいじゃないか
甘奈は可愛いな(ありがとうホットパンツ)平成ガメラとか予算すくないからコメディよりにしようとしたけどスタッフがいい感じにそろったから
シリアス的につくったとか
シンウルトラマンはMCUのようなものとか新規向けの作品をウルトラマン映画で破格の予算用意して
三度の飯よりもウルトラマンが好きでたまらない庵野監督にやらせた結果ウルトラマン歴代一位>>508
輪るピングドラムより高倉冠葉。
デビュー以来ジャイアンに専念してた木村昴くんの声優知名度を上げた作品。
妹の為に頑張る兄貴、というキャラも話題に。https://x.com/animax_cafetasu/status/1806629799739412583
これは健全な魔法少女のコラボカフェ
きっと内気だけど純朴で正義の心に溢れた主人公が憧れに至る物語なんやろうなぁ…0話でキン肉マンVSテリーのやつもやるんだ
https://x.com/kin29man_anime/status/1806708087002386731>>548
(爆乳だなぁ…)>>508
2期で出番終わりかと思ったら、最近ビブラスラップを付けて帰ってきた東堂
アニメだと4期くらい?https://www.famitsu.com/article/202406/9144
モンハン漢字検定なるものに挑戦してみたけどゲーム内に特に読み仮名が出てこないやつ間違って覚えてたわ
でもガムート武器だけは強烈に覚えてた
ドシュドシュドドシュほんと好き>>552
下がどうなってるかは歌わせれば分かる
マイク持て真珠>>555
だってあのヤマト隊長に母艦の護衛を直々に頼まれたんですよ?
これぐらいやれないとダメですって(忠犬並感)>>555
伝言ゲームでだんだんシンが次元を操る系の異能持ちにされ始めてるんですけお!!>>555
そんな型月の燕返しみたいな理屈なんかあの分身…
なんかシンだけスキルツリーが宇宙世紀によってない?
いや、種シリーズのカミーユポジと考えれば納得……なのか?
まぁ流石に設定整理されるだろうけども>>554
ぐえー!伏魔響鳴と緊急クエスト名間違えた~!>>560
没設定とかアイデア段階だけの話が『裏設定』として語られてしまうことは多い…>>565
克也でが抜けてた>>555
なるほど!つまり「アロンダイト構えて突っ込むデスティニー」と「フラッシュエッジ投げるデスティニー」と「名無し砲を接射するデスティニー」と「パルマフィオキーナをぶちかますデスティニー」をそれぞれ並行世界から召喚したんですね!
…監督はデスティニーの事を全身サイコフレームか何かと思ってらっしゃる?>>561
せやな令和と平成のデカさについて議論しなくては…>>568
18で童貞は普通だから・・・
まぁ、あの世界のコーディネーターは早熟だから、キラみたいに早い人多いかもしれんが>>508
ツイステッドワンダーランドより購買部の店主、ミスターサム。
モデルは「プリンセスと魔法のキス」のヴィラン、ドクター・ファシリエ。
ディズニーのセルアニメ最後の作品なのもあって少しマイナーなので元ネタがわからなかった人も多いのでは。>>574
教会って…叡智じゃね?()>>574
元々素養あったけどレッフーに性癖破壊と開花させられたって言い訳するラプンツェルはさぁ…>>575
UBWとHFくらい温度差ありそうなんすけどルパさんの過去…https://x.com/ohtagakiyasuo/status/1806858367304126782?s=46&t=OyxlSTyxfewAslokGdYejg
下はガンダムじゃ無いじゃんと思うたが右の2機もガンダムじゃないや>>510
宝田明さんのカメオ出演シーンカットされるわゴジラ大好きな大物映画監督達の対応で精神的にやられるわでギャレス君大変だわな>>583
マークデスティニーだからな・・・
しかもゼウスの名を冠する追加装備がある(ファフナーと名前被りなし>>572
刃牙は不遜ぽく振舞うけどなんやかんや言って自分にはないモノを持ってたり
高い目標に対して努力する人たちの事は尊敬するよね>>592
途中で宿とる時はそこの娘に気をつけろよ?
嘘つくと最終的に釣鐘の中で蒸し焼きになるぞ>>591
ヒーローとはなにかとか、中小企業の苦悩とか、現実との葛藤とか、普通に良作だな。
文字通りの企業戦士たちが見れるぞ。>>549
これがおとなのプリキュア的なカフェですか‥‥‥。>>568
アウラの管理下にずっといたのであれば脱する機会は無さそうだなとは思ってたゼンゼロのOPもセンスいいな
YouTubehttps://youtu.be/kFXUwngPvwQ?si=Zf7yDB4Y9gchLGXk>>582
個人サイトの画像は出典併記しな。>>583
公式設定じゃなくてふんわりとしたイメージだから。>>580
鴎役の後任は稗田寧々さんになったんだね
ヘブバンでアーさん役の人か>>564
割とあの世界、科学的に証明されてないけどオカルトがあってごく稀にそれがMSにまで影響を及ぼす例はなくはないからな・・・原理で考えたらアカツキやストライクがビームとは原理が違う陽電子砲を受け止められるわけがないし。>>584
今回のに関してはあくまで監督の絵コンテの時のイメージであってちゃんとした設定じゃないよってしっかり前置きしてるからね。
それはそれとして公式設定が出るまではこういうオカルトだったと思っておく。>>574
貴様ぁ!!!神を愚弄するかぁ!!!>>579
ダムエーの新連載のF90クラスターも横にF90の系譜が並んでいたが、あの中に「アナハイムの」ガンダムがどれだけ残っているか…>>614
デリング、刹那「「ガンダムだ!」」
ブッブ~!!(答え…パーフェクトガンダム(サイコ・ザク))
デリング、刹那「「ガンダムでは…ない!?」」>>609
あれは合コンで「終電逃しちゃった〜」な娘に「じゃあウチに来ないか?」って何もせず泊めるような精神性だと思ってる誰か『〇〇と××って雰囲気似てるよね~』
自分『(分かる~△△なところとかね)』
誰か『◇◇なところが』
自分『そっち?!』
最近よくある>>623
cv三宅健太ならそのままで歌もいけるな
YouTubehttps://youtu.be/LTQenspH92I?si=kiRFOem8YG0x47zC>>619
かっちゃんで間に合ってんだよデクの激重幼馴染はァ!>>611
「何」のためにヒーローとして戦うのかを見つめ直す話になりそう>>628
元味方のク.ソ生意気なツインテール(ツーサイドアップ?)なのでおそらくは?>>622
去年と同じなら今年1,5部の資料集の争奪戦がありそう>>624
実写版でも本家ソーVS現代資本主義に染まったソーとかやって欲しい。
三宅さんなら演じ分けも余裕そう>>619
デクの幼馴染の少女が、デクを救うために淡い恋心を秘めて、あえて醜いおっさんになって・・・!?ビーチだ ムッツリとショタコンが目の前にいる
YouTubehttps://youtu.be/HMI0tGN3dOI?si=HpS_jOVzPa6zfpQ4爆轟を女体化させたところでザマァ系の味しかしないだろうが
デクの方を女体化させりゃいい感じに激重カップルになりそうですよね>>604
OPがホムンクルスだからそれ関連があるのかなぁ映画...>>628
雑にほったらかしなのもまぁオマージュみたいなもんである
アムロにもシャアにもギュネイにもどこにも引っ掛からなかったクェスみたいな・・・>>638
松雀が源氏名、本名マリアというのが意外。
明るく楽天家で臆病な詐欺師兼無職とか言われてるが、いざとなれば情熱を人一倍持っていて他人のために頑張る姿勢が好き。急急如律令とかそれっぽいこと言って場を乗り切るとこ含めて。YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=6c2RTx8wDEw&pp=ygUNcnlhbiByZXlub2xkcw%3D%3D
20世紀フォックスのロゴ、あのキャラクターとか出てるがこの程度ではサプライズにもならないから予告編には入れてるのね。ヒーリングファクターあっても身体中が刺されるのは痛そう>>643
なんなら理事長よりツルギさんの方が体感使いやすい気がする
まだ始まったばかりだから全然評価変わる可能性あるけど
運営的にはおでかけで貰える野菜+理事長の3個ずつ(合計15個)でバランスとったのかなとは思うけど雀の涙すぎてやっぱり10倍は欲しいよね……>>640
コナンは重い幼馴染み多くて良い>>607
むしろ無いとどんだけ悲しい過去があって、どんだけ重大な使命を待ってようが、それもう1年くらい後に回せんかったか?みたいなマジレスが飛んできそう
ポケモン剣盾みたいに>>640
彼氏も似た状況で、蘭を誑かしたと勘違いしたチャラ男を危うくこの顔で脳天蹴り飛ばすところだったから多少はね>>633
ミソラ思えばここから長かったな…>>644
ウルヴァリンが普段皮膚の下にあるあの爪は出す時に痛いのが悩みとかって言ってるし、痛そうな攻撃喰らうと二人共痛そうにしたり怯んだりするからね>>651
ナタネといえばヘソ出しをちゃんと守ってくれるポケマスくんGJ
あと、女海賊衣装かわいい>>652
大人なら笑い話にもできようが15歳ではな・・・>>642
基本的にギアス世界は機体性能をパイロットの腕でカバーって芸当はできない世界だからね。
パイロットの腕が同格でも機体スペックが負けてたらボロ負けするのが普通って作品>>658
初手に神に捧げるとか言わずに私に捧げろ、うちの宿屋継げなんていう女の子相手に尻に敷かれる以外の未来見えねぇよ>>653
スパロボNEOのザンパはどの作品のキャラだっけ?
A「ラムネ&40だろ?」
B「リューナイトだろ?」https://x.com/Blue_Arch iveJP/status/1806915522107523310?t=6T61jQyO9AYVkieWNXz5Pg&s=19
その乳袋はなんだ、カンナァァァ!>>653
マイトガインでタツさん出て来るの何話か忘れたわ>>666
数ヶ月前に再PUされたからだいたい半年後ぐらいかな>>661
反逆のルルーシュ1期とR2ではほんの数年で一気に全体的な技術基準が上がったからね
2年後にジルクスタン王国の戦いで新型の第七世代以降がばんばんと出て
さらに1年後に新型量産機のカムデン、おそらくは第三幕で完成予定のファウルバウト以外のネオ・ブリタニアのシトゥンペ対応型のKMFはできてるわけで
7年も経てば型落ちは当然である
Zi-アルテミスの飛行描写を見てみると、フロートじゃなく燃料噴射だったな
Zi-オルテギアってよくよく考えてみると、KMF1機分のエナジーだとあっという間に消耗して墜落するので、2機分のエナジー使えばエナジーウィングギリギリでいけるよね?って考えで合体機構になったのかもネオブリタニアは旧作メンバーの概ねからぶッ殺ス思われてそうだけどシュナイゼル的には馬鹿がああやってブリタニアの汚名を引き受けてくれて政治的に助かるよしてそうよねと
>>669
流石に食材が少な過ぎた感>>669
でしょうね
上でもそんな話になってるが、現状友人はつるぎ採用する方が理に適ってるもの
裏を返せば、引きに行かなくても良いという考えも出来て課金を休めるという良い見方もあるのだが
…それは相方のパワーニシノもそれなりの性能止まりの場合に限るのでな(こっちは現状でも必須レベル)>>666
素材集めて待とう。スタレは素材集めて引かんとかーちゃんに叱られるからな、たかし>>669
40本は草
後おでかけ確定緑化がかなり強いですね
5回までは安定して緑を押せるって事ですし>>663
乳袋と聞いて>>663
元々の制服姿もふくよかだと思ってたがやっぱりそうだったよ>>669
欲を言えば金スキルも変更しないかなぁ…(強欲)
シナリオ進化するとはいえ、短い距離におけるウママニアとか優先順位下過ぎてのお>>645
これは沼に引き摺り込めますね(畜生発言)>>668
復活のフレームコートとブラッドフォードの合体機構を合わせてフレームコートやフロートシステムにあった戦闘中の着脱が出来ない欠点を改善したみたいでシリーズの技術が進化したみたいでいいよね言ったらあれだが、新シナリオ半年に1回から4ヶ月に1回になった事による現場の過密さというかてんやわんやもあるように思える
>>685
いうても強化前ライトハローさんもこんな感じの流れやったし
玉座民の一喜一憂と葬式ムードが面白かった>>670
ジノとかコーネリアさん周りの連中はふざけんなよとか思ってそうだがシュナイゼルさんあたりは旧ブリタリアの負の遺産はネオブリタニアが持っていったから叩くなならあっちにしてねしそうだしな。>>689
ユスティナ聖徒会の装備をみるにキヴォトスの伝統かもしれない>>642
まぁ相手もラウンズ級のオレンジだしね。
そのジェレミアも紅蓮にはアッサリ負けるし、結構機体性能差の反映が大きい。(弱い機体だと精々防戦で時間稼ぎ出来るかどうか)
それ故に終盤のアルビオンと八極式が無法レベルの無双状態になるのだが。>>691
(日本語?……)>>691
そだね>>669
今はもう更新されているが、技能試験のとこからサポカ使用率見えるが、そこでの理事長使用率も低かったですからな(情報出回っていて)
流石にこうしますわ>>699
クリリンのことかーーーー!!!>>699
この怒りが渦巻いてそうな瞬間はちょっとヒヤッとするだけに直後に切島が来て気持ち切り替えさせてくれたのホントに良かった
アニメだとその隙を狙ったヴィランもいたし>>699
そりゃあ親しい人の死因を思わぬ形で知った上に、それを馬鹿にされたんだ
明るくなんて振る舞えるわけがない
だからこそキレる瀬戸際のところで来た切島くんが輝くし、格好いいんだよ>>697
ジェレミアに搭載されたギアスキャンセラーやな>>708
このボディラインが俺を狂わせる>>675
ジョジョのカルタもあったのか…アナゲ超特急サザンクロスで「将太の寿司「あ…」神経衰弱」なんてものを知った後だから、いつかジョジョ関連のアナゲとかでないかな…と思っていた矢先にこれとか!>>713
シュナイゼル自身がトップじゃなくて宰相ポジが一番性に合うというのがデカい
ゼロという絶対的トップがいる限りは暴走もしないし>>508
超像可動にもなり、オールスターバトルのプレイアブルにもなるなど、結構厚遇されてるペッシ>>723
だって自分から厄ネタに首突っ込んでくるなんて自殺志願に見えてしまう。>>721
明らかに運良くブリタニアに残ってたギアス嚮団残党で草も生えない>>720
3人共隊士になったばかりだからね
雑魚とはいえ普通に鬼だから容赦無いし、こっちは少し技を齧っただけの素人のようなものだから仕方ない
それが後に上弦の鬼達を倒すまで強くなるから成長著しいよね>>716
弟の命と引き換えにやりたいことが見つかったシュナイゼルと最初からやりたいことで溢れかえってたスレッタの絡みはいつかスパロボで見たいね
それに人生つまらなかった頃且つ何も起きなかった自分の成れの果てみたいなオルフェとの戦いも江戸時代の後の近代時代になっていくのでどうしても復讐組や稼業でやってる層とそうではない層の温度差が生まれてしまうのはしょうがない
その鬼の能力が厄介なんだよな。下弦の鬼ですらない鬼でさえ地面潜ったり太鼓鬼みたいなのがいるしから初見で対応出来なかったらダメな鬼とあってしまうとある程度育った隊士でさえ倒されるから
あと矢印あれでも見えてないんだよなサポートなかったら。それだけでかなりしんどいはずなんよな全集中覚えてたらなんとかできたかもしれないけども。
>>724
とりあえず稲作描写はかなりしっかりやることは伝わったよ
そしてやはり大空直美ボイスが素晴らしい>>738
接近禁止令が出て不死川が素直に従ったのも、闘病生活のお館さまや介護している奥さんたちに要らぬ心配をさせるのは申し訳ないと思ったのもあるかも。行きつく先はリーチなんだよなぁ絶対に命中するリーチの攻撃兄上がそうだからな。
>>737
これさ、漫画だからできる表現で
実際映像になったらどうすんのよ?って技よね
飛ぶ斬撃にするのか視認できないじゃんってなる
ムーンアタックみたいな月型ビームでもだす?
明日の鬼滅は配信頼りにして
無職とキン肉マン放送前特番録画しなきゃ
好きなコンテンツ録画で食い合うの辛い
無職は逃すと木曜まで配信されないし…月ばら撒くみたいな攻撃の演出か?アニメでやる場合
>>744
後少しで最終決戦である事を考えると、コレで脱落する様ならそれまでとは思ってるのでは?
例の仕掛けを考えると無惨が来るのは既に読んでた理由だし>>737
兄上戦を早くハイクオリティなアニメで観たい限りである。兄上だけ魔法少女感出てくるな月の攻撃って結構ファンタジーだからな。
>>745
作中十二鬼月討伐数レコードホルダー鬼舞辻無惨!
よくネタにされるのも納得なんよ銃もあるけど呼吸がない人用だからなあれ玄弥とか適正ないから別の適正はあったけど呼吸が使えないからね。
>>725
蜘蛛山の潜入部隊がほぼ壊滅の中、無傷で生存していた
サイコロステーキ先輩は実は優秀だったのかもしれないけど
油断が過ぎた…>>752
兄上の身体を食べたあとに亡くなるときは鬼と同じ消滅だったからな。実はもうかなり限界が来てた可能性もありそう。>>750
そこら辺は当時の銃器の性能が問題じゃないかな。普通の弾丸じゃ通じないだろうし今ほど銃の威力や連射せいも劣っていたから。何より能力もちの場合は高確率で能力使って銃を潰すだろうし。
あとは金銭面かな、鬼殺隊は私兵集団だから作中の規模で麻痺してるが流石にそこまではできないのではないかな一応日輪刀と材質は同じなら弾丸でも倒せるけど呼吸の属性がないんよね。
>>762
当代最強の鬼狩りに純度の高い鉱石を使った武器を作るのも、強いやつに強い武器を持たせるという理にかなうよね。>>752
血鬼術まで使えるようになるなんてあり得ないっていう兄上の反応見るにもう殆ど鬼なってたろうしね>>762
だからこそ里は鬼殺隊のアキレス腱なんだよな。あまりに特殊な技能集団すぎて代わりがいない>>565
当時は何も気にしてなかったが小学生で喫煙て克也やべーな。>>772
最低値500万で低空飛行だったら他の漫画地面に埋まってるよ>>771
全部の攻撃を回避して生まれた隙に攻撃叩き込むだけで勝てる優しい世界ってことか>>777
(ローリング2回分の距離より広い攻撃範囲と、ローリングの無敵時間より長い攻撃持続時間)>>766
それは流石にトップしか作れないっぽいから…>>781
あ、足・・・・!!>>779
スタミナ上限的にマイル以上の大逃げや中距離はキツいからまだ差別化は出来てる>>771 アイアムマレニア ブレドオブミケラ
YOU DIED>>789
言うはずがないだろう!!!縁壱さんがそんな事を!!!俺の恩人を侮辱するなぁ!!!>>791
後の二人もちゃんと伏線を用意してたの衝撃的だったオプションセット02(ソード&ランチャー)の購入報告挙がってきてるね
自分も今日買ってきたぜ
105ダガーで試してみたけどソードの肩パーツはキツくて完全にはハマらなかったな
ランチャーの肩は問題なかったんだけど>>789
それが言えるような奴だったら兄上もあそこまで拗らせないかなぁ>>791
ラザリナかわいい。実装まだですか?そんな予定はない?そんなぁ…>>789
これはエアプ縁壱>>796
海外へ青い彼岸花を探しに行った鬼を斬りに炭治郎たちが出国する話とかありそう。>>779
既に言われてますが、中距離も実質的には作れないっすな
上限値がS丁度ならまだなんとかなりそうに見えるが、やってみると上手くやってもA帯あたりで止まる
UCが出来る報告についてはおっしゃる通りですわ
ハリボテではあるがUC7とか9とかの報告が上がってるから、実用レベルのUC3、4あたりの個体作成は現実味帯びてる
マイル作りは取れる金スキルの取捨選択でUAFの方でも作る説も当初あったが、今の風向きは新シナリオの方にありそう>>809
なるほど! サンクス! 初心者お勧めの呼吸法ってだけじゃなかったのね>>796
ある日炭次郎がふと気づくと、自分の記憶からネズ子の記憶が抜けている事に気づく
慌てて伊之助や善逸に行方を聞いて回るが、二人もまたネズ子どころか炭次郎の事まで綺麗さっぱり忘れていた
一方その頃、行方不明になっていたネズ子はとある鬼の姉弟と出会う
だがそれは、鬼殺隊をも揺るがしかねない大事件の始まりに過ぎなかった…
劇場版鬼滅の刃 Fade to Black 君の名を呼ぶhttps://www.corocoro.jp/episode/2550689798737063348
コロコロオンライン配信のドラベースが佳境に入ってきたけど、やっぱりスポーツが題材の漫画って大体同じ結論に達するんだな
思えばテニプリの終盤もこんな感じだったっけ
作者も天衣無縫のくだりを指して「テニプリで読者に一番伝えたかったこと」と述べているし>>797
鬼滅の刃FREEDOM
──私のなかに、貴方はいます。貴方のなかに、私はいますか。>>803
東梢局にドラゴンがいないのが、既に山爺に殲滅されたから説があるのは笑う。>>808
哀しいのは実際に守れず為すべき事が出来てないから緑壱さんをよく知る人ほど完全に否定出来ない事なんだよな。それでも価値がないとは言わないで欲しいと思ってしまう劇場版鬼滅の刃 のび太と踊る鬼舞辻無惨
>>805
解禁になった公式Q&Aとか含めて斬魄刀の説明聞いていろいろ考えると氷輪丸というか冬獅郎おまえらなんなんだよってなるところある。>>813
だって、愛する妻子を殺され倒すべき宿敵を倒せず恩人である兄が鬼になる事も止められなかったし、この後変わり果ててしまった兄の介錯すら出来なかったし……ダークマイトって鬼滅で言ったら柱稽古の最中に煉獄さんコスプレしてダーク煉獄を名乗る謎の男が俺は俺の責務を全うするとか言いながら鬼殺隊襲撃しだした感じか
>>817
ただ楽しむ事が上達の道って結論も一本道じゃないぜ
今楽しければ、楽しいを原点にする必要もないんだぜ第三幕のグッズが明かされたが、後半戦突入だけあって箸休め回は一切ないハードな構成だね
場面写アクリルスタンドを見た感じだとこうかな?
7話 朧月-Hazy Moon- アッシュの過去、ノーランドの養子になった後に起きた惨事、ノーランドに反抗して投獄されていた時に重護と出会って重護によって逃がされる
8話 銀兎-Ginto- ネオ・ブリタニアの大攻勢、改造アーノルド及びキャサリンとの戦い
9話 鉛心-Reset- クリストフに捕まったサクヤ、クリストフとの戦い、サクヤがギアスをかけたことをアッシュに謝罪する
https://x.com/geassproject/status/1806885301098578191?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ>>831
すまねえ、一般人はピクルと遊べないんだ
お前を見てるとそんな感覚だ>>831
まだ一平みたいなのはいないから…>>838
NOトリコ
スーサイド、しかのこ、ニーアあたりがきになりますね...>>837
ピチッとしてるのが何かいやって言ってたのに結局着るんかアンタ……>>837
馬鹿な、彼女はピッチリスーツが苦手ではなかったのか!?>>841
第三勢力っつったんだ
なんで第三帝国が来てんだよ>>849
でもデップーの事だから全部終わって意気揚々堀越先生が駆けつけたら
「あ、うん。ごめんやっぱなしで」
とか普通にやりそうじゃね?スロスロの実のナマケモノ人間
多重ナマケモノの術
怠けろ「大樹懶(ペレソッソ)」
熱帯林スロウス
個性:ナマケモノ
雲ナマケモノ(ブラディーポ・ディ・ヌーヴォラ)
ナマケモノの呼吸>>838
この辺かな>>854
年を重ねるほどマギが減衰するはずなんだけど現場で戦えるレベルなんすね……
百合ヶ丘のBBAといいガーデンの長って妖怪しかなれない決まりでもあるんすかデップーは第四の壁を認識できるおしゃべりク.ソ傭兵だから何やらせてもまぁデップーだし…である程度は許されるのが強い
格ゲーに出たら普通に昇龍拳出せるし必殺技で画面上の体力ゲージを掴んでフルスイングするしリザルトでこっちに話しかけてきたりする>>851
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=6c2RTx8wDEw&pp=ygUOcnlhbiByZXlub2xkcyA%3D
最新作でも暴れるようなので楽しみ
なお下の文章はデッドプール演じるライアン・レイノルズ直々読み上げたモノ。>>841
もしも青い彼岸花が、彼等の手に渡っていたら…(悪寒)>>817
楽しんで武道やってます!>>852
虎の呼吸…自在の間合と鬼であれ必殺となる一撃を誇った幻の型…
かつて後継者と目されたが仲間を裏切り光を失い鬼に落ちた男…
その裏切り者に師も仲間もそして片腕まで奪われた男…
光を失った鬼の太刀は剣士に届くのか?
片腕を失った剣士は必殺の一太刀を振るう事ができるのか?YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=d9pOqWHY9Ws
最終回後にこれは中々に粋じゃないか
こういうのワシ好き>>870
デッドプール&ウルヴァリン』マーベルから「ドラッグ使用ネタはNG」と言われたから、その会話ごと入れたと書いてて草
しかも、「雪だるま作ろう〜」とアナ雪をコカインネタでイジる始末
オラフとコカインはマズイ・・・>>874
好き!!>>879
>しかし初恋の相手の好きな人は他にいて、
ここいらねえな。
同じ事二回言って追撃しちゃった……>>878
割と真面目に強いし団長引けて良かったんじゃないか?あせびは悪だねえ、これこそ真性
声優が本当に合ってる>>868
ノリが父親と娘なのよ>>882
全てが明らかになっていくあの場にいてなおいつも通りの朗らかな笑顔を浮かべられるの、ゾクゾクするねえ
結局すべて計算づくだったのか、あるいは本当に何も分かっていないのか、若宮の言う通り「悪意を証明できない」のが質悪い理事長いるとシニア合宿くらいには12000pt行ってるからURA中のG1プレート6回分の野菜調整がすごく楽...
理事長でレンタル枠潰したく無いしパワーニシノ欲しいから回すか...>>877
「レーザー、ブレード!」
テレレレテレレレテレレレテレレレテーテレッテレッテー♪>>879
ネタが尽きた後で地獄を構築してる···。あと終末トレイン最終話の後で見るものじゃなかった···>>827
多分死.んでそうな毒々チェーンソー>>891
バイキングで人多いとちょい焦るのはわかる
汁×2でご飯はさすがにやったことねえな…>>891
豚汁の味付けによるかな
丸亀製麺がTOKIOと共同で出してた豚汁うどんは確かコチュジャン+オイスターソースが入っててかなりご飯食べられる味付けになってたし、中学の頃剣道の試合で行った鳥取県(島根だったかも)の会場で振る舞われた豚汁めっちゃ美味しくて感動した覚えがある日曜日はふつうの軽音部の日
また神によって導かれた人が…
でも感想は言ってやれよ!!!
https://shonenjumpplus.com/episode/17106371883872014976>>886
ニシノの方は最初からずっと、必須レベル評価だしのお
行けるなら行っといた方がええ怪獣8号は、OPのハイセンスさはわかるが
次のはベタに、レギュラーメンバーがわちゃわちゃしてるやつで頼みたい立ててきます
>>898
自分たちがつまらんと思った作品は好きなだけ叩いて良いと思うのは悪い癖よね
所謂オタクコミュニティでの評価は低いけど、普通に売れている作品なんて結構あるよ>>897
神が人を救うのではなく人が神に救われるという哲学>>898
アクションとか迫力あるしな
見てないんだろ>>911
パンダに関してはたまにすっとろい所がある点以上に、繁殖期が数日しかないのによく絶滅しなかったなと思わずにいられない。>>887
NARUTOでも見たぞい>>862
売上云々はどうでもいいけど、本編がかなり牛歩な展開ばかりだけど、アニメではその辺カットしまくるのかな>>908
メガネニャミーさんあざといッスねわんだふるぷりきゅあもそろそろ折り返し地点に入るから、黒幕も登場して新展開に突入したりしそう。
>>891
ぶっちゃけ選びきれてないのわかってるんだから順番飛ばさせてもらえばいいじゃんと思う。>>917
スマホだと、ちょっとページ移動するだけで環境変わるやつもあるのでな…
この後、900のIDが来たらその時消せば良い風都探偵、ビギンズナイトを劇場か
おやっさんは津田さんか
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=EL2-mb5nXAA怪獣8号は、人生一発目に見る深夜アニメがこれなら凄い面白いとは思うが
この業界で10年20年オタクやってる人間からしたら既視感の塊じゃないか?感はちょっとある(敵側の存在になって戦う主人公、バレて軍法会議、銃と刀)
たらればの話なるが、これこそ日5とかでやれば視聴者層的にもっと跳ねたのではないか?深夜帯ではなく(深夜と言っても今時の子供ならバリバリ起きてそうな23時だが)>>927
首領パッチエキスの能力は、思考を首領パッチと同じ状態にするだけの能力だから・・・。>>926
映画後に二期も来るといいなぁ>>919
映画のレビューとか見ても自分はイマイチだと思っていても人によっては絶賛、そこそこ良かった、良くなかったとバラバラなのよね。>>932
そう言えば大福の左耳の形が違うのは、昔何者かに齧られた後っていう、明らかに重要になりそうな設定があるんだよね。>>904
産屋敷一族設定考えると触れてはいけないタブーだから政府も絡んでないんだろう。
神社界と密接な繋がりをもつ家族で未来予知能力持っているかの資産家一族。
おそらく明治維新じに討幕はや近代化に資金援助している>>937
アニメ化や商品化の企画段階だとコイツで延々引っ張るとは思ってなかったんだろな>>916
特撮好きならハマるよ!って言われてみたけど
特撮感はあんまなかった(面白かったからいいんだが)>>908
パンダの能力…竹ミサイル?>>938
エロじゃなきゃ困るよ!!>>945
>>似たようなコマ多く
ネタというかその部分に関しては個人の感想として迫力無くて普通に微妙だなってなってる。>>944
ビジュアルどころか、当初の役回りも序盤ボスのそれだよ
雑な例えになるが、魘夢くらいのポジションと格のやつが、気が付けば無惨のポジションに座ってるようなもんすからな、エリンギって>>945
似たようなというかこの回ほぼ9号コピペだったからな…https://x.com/anime_Fuuto/status/1807211699419992297?t=iPjiEkFysbdK3e9TjhxcQQ&s=19
風都探偵アニメ一クール分がほぼ七千円って円盤の値段基準どうなってるんやろうなぁとなりますね?>>937
アニメ見てないんだがこれがラスボス候補でずっと出張ってるってマジ?>>950
↑でも言われているが銃撃戦で目立つから司直に目をつけられるのはヤバい。怪獣8ごうはアイツを大ボス枠にしたのが本当に失敗したと思うよ
大ボスの器ないし、無惨様のような面白さもない>>955
うおぉ…でっか>>955
野外で看板見たけど遠目からだと水着と肌の境目が分かりにくいのな
これが透き通った世界観か…>>956
まだ(無料公開されてないから)ダメだがありさの新コスチュームいいよね、エグめで
次に来るマンガは当てにした事なかったけど
大体もう来てるか目論見外して来ないのどっちかよねあのノミネート>>949
1クールを一枚に入れたアニメでも一万円はするよね>>964
エレオノールはアクション対魔忍でもコスチュームがエッチ過ぎるものばかりで最高だよね。>>967
ヤモト=サンの殺意が膨れ上がってしまう>>972
これは良きめろん22ニキテイスト。>>949
独占配信あるかどうかの差もあるんじゃねえかなあとは思う、風都探偵って確か地上波を除くとU-NEXTとTTFC以外だと見れなかったはずだし>>930
この看板ギャグ的演出かと思えば自分でちゃんと書いているのである。なので急ぎの時にたくさん書こうとすると「人間に戻れ」とお湯を渡される。
(けどよく考えると看板そのものをたくさん用意できるのはやっぱギャグ演出なのでは>>968
成長期の子にその物言いは普通に失礼ですぞFT装甲って限界値どこらへんやろうなーって思ってたが
わざわざシンがフラッシュエッジで傷をつけた部分に名無し砲かましてるあたり
あの出力でも防がれる可能性高いのか
それ考えるとヤバいな原作通りだけど、やっぱアニメだと笑うわ大真面目な顔でク・イック〜♪は
>>974
魅神千郁よりも胸が大きい対魔忍が生まれそう>>966
まさか投票期間入る前に打ち切られるとは思わなかったんやろな次に来るマンガ大賞は、2年連続でランクインしてる作品たまにあるが、それには疑問符はある
次に来るんじゃないんかいと>>957
人気になるボスキャラの傾向か……。
NARUTOとかはナルトスもあって真面目なのとネタなのが混在してカオスな評価だったな。
最近BORUTOで敵キャラやってる神樹の十羅とかも、ネット界隈では人気になりつつあるけどそれでもシュールな場面多いし……。
あ、九尾化ヒマワリのバトルシーンを提供してくれたのは感謝しております。>>986
晴信くんを娘溺泉に落とせばこうなるかも!?>>966
来るか来ないかでいったら来るんだけど、ちょっと振るわなかった結果で落ちていくのがジャンプだならね言うてグググに関しては四話で躓いたのが明確な致命傷だったと思えるからなぁ
割と納得ではあるでしょ>>984
何度も跳ねる多段ロケット作品なんだろ(>>979
(妹の方を見ながら)
やっぱこいつ素でノワールなんじゃなかろうか…>>990
納得してるし4話の展開も作者の真面目さが引き起こしてて、その精神性があの作風に繋がってたんだから文句も言えないんだけど、それでも悔しいぜデカさは強さ
なら小ささとは?好きな立体化
全員集合
大ボスキャラ
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1875
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています