型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1873

1000

  • 1名無し2024/06/23(Sun) 17:29:07ID:A5MzIzNTY(1/2)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・マガジン・サンデーなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして皆好きな様に語りましょう。
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041
    『型月×特撮スレ PHASE-871』
    https://bbs.demonition.com/board/11614/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ45』
    https://bbs.demonition.com/board/11449/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/11597/?res=900
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします。
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上話し合いで決めてから改定を行ってください。

  • 2名無し2024/06/23(Sun) 20:17:28ID:M3ODkzMjA(1/1)NG報告

    >>1
    マルシルはどこに向かっているの………?

  • 3名無し2024/06/23(Sun) 20:19:07ID:cxODI3NTE(1/1)NG報告

    俺だったり僕だったり

  • 4名無し2024/06/23(Sun) 20:19:18ID:M2NDQ2Mw=(1/4)NG報告

    ジャングルポケット

  • 5名無し2024/06/23(Sun) 20:19:31ID:gzNzY5OTk(1/11)NG報告

    範囲が広いな。見た目とは意外に、とか追加する?

  • 6名無し2024/06/23(Sun) 20:20:42ID:M4NDg1MTU(1/1)NG報告

    >>2
    どーうして顔はボケたがるの
    女の子に何を求めてるの

  • 7名無し2024/06/23(Sun) 20:21:36ID:M1NDE0NzU(1/1)NG報告

    口から出す一人称は余とか私とか変わってるけど
    モノローグは昔と同じ俺なのが好き

  • 8名無し2024/06/23(Sun) 20:21:40ID:k4NjUwNTQ(1/2)NG報告

    俺っ娘良いですよね(ふじの食堂での百合亜様や灯莉との絡みは良かった…)

  • 9名無し2024/06/23(Sun) 20:22:13ID:gzNzY5OTk(2/11)NG報告

    俺・オレ・おれ・我(おれ)、色々ある

  • 10名無し2024/06/23(Sun) 20:22:52ID:M2MjYyODc(1/9)NG報告

    ジョジョで探したが『おれ』だったり『オレ』だったり『この〇〇』と
    ややこしいのでこっちにしました

  • 11名無し2024/06/23(Sun) 20:26:05ID:M1ODA1MjI(1/3)NG報告

    >>3
    実際に一人称って場面によって変えるよね

    撮影伝によれば島田チャンのメソッド演技によって生じたラオウの一人称
    撮り直してはいたんだが何も知らないプロデューサーにより差し替えられることとなる(その後プロデューサーは怒られた)

  • 12名無し2024/06/23(Sun) 20:27:29ID:gzNzY5OTk(3/11)NG報告

    ツイステは見た目に対する一人称詐欺が多い。ちなみにこの4人の中で「俺」なのは一人だけ。

  • 13名無し2024/06/23(Sun) 20:28:58ID:c2NjA0NDY(1/2)NG報告

    俺、参上!!!

  • 14名無し2024/06/23(Sun) 20:29:04ID:k3Mjg5ODY(1/1)NG報告

    勝手なイメージだけど某とか私とか使ってると思ってたんですよ
    絶対に「俺様」ではないと思うんですよ

  • 15名無し2024/06/23(Sun) 20:30:02ID:UwMTEwMzc(1/5)NG報告

    アマゾンプライムで平成ゴジラ見直したけれど、決して弱くないデストロイアさん。
    バーニングゴジラにオキシロンデストロイヤーが効きづらくなっているのと高速再生、ジュニアがやられてブチ切れていたのが敗因だったんだって。
    個人的にはデストロイアさんは今の怪獣でも通用すると思う。

  • 16名無し2024/06/23(Sun) 20:30:38ID:gzNzY5OTk(4/11)NG報告

    >>3
    僕の時は本来の無一郎、俺の時は亡き兄の有一郎の振舞が少しだけ出ているのかな

  • 17雑J種2024/06/23(Sun) 20:30:57ID:Q2OTQ1NTU(1/6)NG報告
  • 18名無し2024/06/23(Sun) 20:31:18ID:ExOTc5NzA(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/NCEFoCY3BHU?si=vZgb8r6WDOVFJH-j
    ロゼのカツラからズルっと黒髪出てくるの笑うんだけどマジでどう収まってるんやろうなぁ

  • 19名無し2024/06/23(Sun) 20:31:46ID:I5MzQzOTc(1/10)NG報告

    とりま、キリコさんで

  • 20名無し2024/06/23(Sun) 20:32:12ID:c2Mjc5NjQ(1/7)NG報告

    基本「オレ」なんだけど、心がボロボロになった時とかは「ぼく」な神父くん

  • 21名無し2024/06/23(Sun) 20:32:37ID:k0MTE4NjQ(1/15)NG報告

    一人称「オレ」でイケメンな顔してるが
    実は声がめちゃくちゃ可愛い

  • 22名無し2024/06/23(Sun) 20:33:31ID:UwMTEwMzc(2/5)NG報告

    >>15
    特撮スレと間違えました。

  • 23名無し2024/06/23(Sun) 20:33:42ID:I5MzQzOTc(2/10)NG報告
  • 24名無し2024/06/23(Sun) 20:34:20ID:Q3NDUyMzk(1/10)NG報告

    "おれ"に心意気を込めているワンピース

  • 25名無し2024/06/23(Sun) 20:34:24ID:c2NjA0NDY(2/2)NG報告

    一人称を「俺」から「僕」にしてたやつがブチギレたときに「俺」に戻すのいいよね

  • 26名無し2024/06/23(Sun) 20:34:44ID:MwOTIxNjA(1/1)NG報告

    >>19
    なんか、女になったんですって?

  • 27名無し2024/06/23(Sun) 20:35:41ID:gzNzY5OTk(5/11)NG報告

    >>24
    結構真面目な質問だけど、上の質問にも目が行きます

  • 28名無し2024/06/23(Sun) 20:36:30ID:A4MDg2NjQ(1/5)NG報告

    己(オレ)とかもある

  • 29名無し2024/06/23(Sun) 20:37:22ID:gzNzY5OTk(6/11)NG報告

    猫被り系は優等生時「僕」、本性「俺」が多い感じ。

  • 30名無し2024/06/23(Sun) 20:37:27ID:I5MzQzOTc(3/10)NG報告

    >>10
    私はウェザーで行く

  • 31名無し 2024/06/23(Sun) 20:37:52ID:MwNzIyODA(1/3)NG報告

    押しの為だけの文章が、宮中に広まる事になった瞬間。

    尚、千歳の先まで伝わる事に。

  • 32名無し2024/06/23(Sun) 20:38:07ID:c1MDYxNTQ(1/5)NG報告

    普段の一人称はキャラ作りもあって『カグヤ様』だけど
    テンションマックスの時は『俺』になる

  • 33名無し2024/06/23(Sun) 20:38:08ID:I1OTQxOTQ(1/1)NG報告

    まあ、医者として患者を救うんだから間違ってはいないんだが、うん。
    https://x.com/KuwagataZaurus/status/1804718924308926525

  • 34名無し2024/06/23(Sun) 20:38:18ID:I1Nzk2Nzg(1/1)NG報告

    >>11
    一人称コロコロ変えるのはそれはそれでキャラが立ってる気はする

  • 35名無し2024/06/23(Sun) 20:39:36ID:M2MjYyODc(2/9)NG報告

    どうして未来ある有望な若者が次々に死/んでいくんだ‼

  • 36しろ炭素2024/06/23(Sun) 20:40:24ID:kxNzMyOTE(1/5)NG報告

    ひらがなの「おれ」で目についたのはポルナレフ

  • 37名無し2024/06/23(Sun) 20:41:08ID:YxOTE5Njg(1/3)NG報告

    ウッディ

  • 38名無し2024/06/23(Sun) 20:42:21ID:UwMTEwMzc(3/5)NG報告

    >>35
    今の部下は生き残れると良いな……。

  • 39名無し2024/06/23(Sun) 20:43:15ID:YxOTE5Njg(2/3)NG報告

    俺…で検索かけたら、「俺でなきゃ見逃しちゃうね」が上の方にいたわw

  • 40名無し2024/06/23(Sun) 20:43:35ID:E1ODcwMzM(1/18)NG報告

    >>2
    うかつなマルシルって異名みたいだよね

  • 41名無し2024/06/23(Sun) 20:43:46ID:M2NDQ2Mw=(2/4)NG報告

    刹那・F・セイエイいやガンダムと呼ぶべきか

  • 42名無し2024/06/23(Sun) 20:44:09ID:AyMDkxMjc(1/1)NG報告

    一人称「オレちゃん」な3キルし太郎な速攻の申し子

  • 43名無し2024/06/23(Sun) 20:45:01ID:M1ODA1MjI(2/3)NG報告

    >>23
    改めて見ると自分の兄妹のことを指していたんだな

  • 44名無し2024/06/23(Sun) 20:45:44ID:gzMjk2NDc(1/1)NG報告

    ようやく四人目が発表されるのか

    https://x.com/crazyraccoon406/status/1804828031170822443?s=19

  • 45名無し2024/06/23(Sun) 20:45:50ID:M2MjYyODc(3/9)NG報告

    >>21
    『永吉 昴』…よし覚えたぞ…

  • 46名無し2024/06/23(Sun) 20:45:55ID:YxOTE5Njg(3/3)NG報告

    >>41
    時透ラオウとそれで思い出したが、ティエリアも一人称いっぱい言ってた時あったな

  • 47名無し2024/06/23(Sun) 20:45:56ID:c2NDI0NTI(1/1)NG報告

    こうして枕草子が写本されて一般に広がることによりFGOにもなぎこさんが来たのである

  • 48名無し2024/06/23(Sun) 20:46:54ID:I0MDQwMTI(1/4)NG報告

    今回のオウムはタケルなのか

  • 49名無し2024/06/23(Sun) 20:47:06ID:k4NzYyMzY(1/5)NG報告

    たまにネタ半分おれ言うの可愛い
    YouTubehttps://youtu.be/QxoasaqYv-k?si=H_ktlMogbAIiQX91

  • 50名無し2024/06/23(Sun) 20:47:43ID:E4OTc1ODQ(1/16)NG報告

    >>43
    コラェ……

  • 51名無し2024/06/23(Sun) 20:47:48ID:M1ODA1MjI(3/3)NG報告

    デュエマがちょいちょい出るけど、オレといえばライオネルでしょ

  • 52名無し2024/06/23(Sun) 20:48:06ID:UwMTEwMzc(4/5)NG報告

    出来る男

  • 53名無し2024/06/23(Sun) 20:48:08ID:I0MDQwMTI(2/4)NG報告

    道長、ほんとかわいそうというかよく耐えたねぇ。で、あの荷物は誰からだったのかな
    あと一条天皇が一昨年の実朝じゃないですかあああ。流石に仕事しようぜ

  • 54名無し2024/06/23(Sun) 20:48:11ID:k4NjUwNTQ(2/2)NG報告

    >>36
    ワートリの遊真もだね

  • 55名無し2024/06/23(Sun) 20:50:23ID:g0MzkwMjU(1/2)NG報告

    >>50
    うん?
    セリフを入れ替えても全く違和感ないからこの二人の根は一緒だよって事じゃない?

  • 56名無し2024/06/23(Sun) 20:51:55ID:gyOTcyOTQ(1/3)NG報告

    >>31
    一応BSP1で先行してはいるけど時間帯的に実況禁止よ(直撮りっぽいし)

    宣孝殿は好きな女子にちょっかいかける小学生みたいな真似してるし
    やられた道長様もアレだが
    佐々木さんは麒麟が来るの時の秀吉でも思ったがホントいやらしい演技が上手いな

  • 57名無し2024/06/23(Sun) 20:53:50ID:E1ODcwMzM(2/18)NG報告

    >>36
    ルフィも「おれ」と言うよね

  • 58名無し2024/06/23(Sun) 20:54:58ID:c4MjkzMDk(1/1)NG報告

    >>51
    ライオネルが女体化するとは思わなかった
    それにライオネルだけが残って他の水晶になったクリーチャーたちを何とかするとか意外な役回り

  • 59名無し2024/06/23(Sun) 20:55:37ID:U1MTc3Mzk(1/14)NG報告

    石川英郎さんの役はそこなんだw

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=qxMFCHhe7YE

  • 60名無し2024/06/23(Sun) 20:56:51ID:I0MDQwMTI(3/4)NG報告

    >>58
    ライオネルって聞くとアーサー王伝説でステータスの幸運が絶対E-になりそうなキャラを思い出すなぁ。逸話的にはバーサーカーかアヴェンジャーっぽいし最期はモーさんの部下?に56されたし。逆に兄のほうがすごい幸運なのよね

  • 61名無し2024/06/23(Sun) 20:57:53ID:I4NjI0MzM(1/1)NG報告

    俺と僕の両方使ってるけどどっちが素なんすか

  • 62名無し2024/06/23(Sun) 20:59:22ID:c2Mjc5NjQ(2/7)NG報告

    ダッシュで地球一周、その勢いのままに殴りつけるというトンデモ技・俺式ファイナルヘヴン

  • 63名無し2024/06/23(Sun) 20:59:31ID:UxNjYyNTk(1/1)NG報告

    >>59
    アデランスの中野さんって再開してから出てきたっけw

  • 64名無し2024/06/23(Sun) 21:00:45ID:A0NzExNjc(1/3)NG報告

    私から俺に戻った怪盗X

  • 65名無し2024/06/23(Sun) 21:01:09ID:I0MDQwMTI(4/4)NG報告

    今回の道長完全にあのときの義時だよおおお
    ぶっちゃけあの方のせいでダークに鳴るんじゃんこれ

  • 66名無し2024/06/23(Sun) 21:01:33ID:c5ODEzNjM(1/1)NG報告

    「俺」と書いて「ぼく」と読ませる隻眼の王

  • 67名無し2024/06/23(Sun) 21:02:08ID:YxOTI5MzY(1/1)NG報告

    今回の顕光殿に笑った

  • 68名無し2024/06/23(Sun) 21:02:45ID:k4MDEzMTM(1/2)NG報告

    普段俺俺言ってるのに
    「僕」とか「もーん」とか言ってたらそりゃツッコミ入るよww

  • 69名無し2024/06/23(Sun) 21:02:47ID:k0MTE4NjQ(2/15)NG報告

    >>45
    しょうがないにゃぁ(公式じゃないのは申し訳ない)

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=AHGSpGOLsdE

  • 70名無し2024/06/23(Sun) 21:03:18ID:gzNzY5OTk(7/11)NG報告

    >>67
    fgoやってると、この人が後の「あれ」なのか・・・っていつも思う

  • 71名無し2024/06/23(Sun) 21:03:43ID:U1MTc3Mzk(2/14)NG報告

    >>44
    どぐらさんがベガで参戦するかどうかも見どころ

  • 72名無し2024/06/23(Sun) 21:03:48ID:M2MjYyODc(4/9)NG報告

    スパーダの血族は全員一人称『俺』な模様

  • 73名無し2024/06/23(Sun) 21:05:35ID:U2MTkzOQ=(1/11)NG報告

    https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=1978
    カタパルトタートルを牢獄に射出するぜ

  • 74名無し2024/06/23(Sun) 21:07:59ID:k4MDEzMTM(2/2)NG報告

    >>73
    開かねぇww

  • 75名無し2024/06/23(Sun) 21:08:17ID:M2MjYyODc(5/9)NG報告

    >>69
    可愛か! ほんま可愛か‼

  • 76名無し2024/06/23(Sun) 21:10:09ID:QxMTczODA(1/2)NG報告

    >>73
    なんでカイザーコロシアムまで投獄する必要があったんですか!?

  • 77名無し2024/06/23(Sun) 21:12:28ID:k2NjY4NTY(1/2)NG報告

    逆にだけど
    キャノンソルジャー関連は下位互換含めありとあらゆるのが投獄されてたと思っていたが、タートルは無事だったんだな

  • 78名無し2024/06/23(Sun) 21:13:04ID:czOTE5NjY(1/10)NG報告

    >>70
    まぁ顕光殿もこれから道長様との確執がより強くなるから
    有能な道長と比べて無能な右大臣って周りから嘲笑されたようだし

  • 79名無し2024/06/23(Sun) 21:13:30ID:M2MjYyODc(6/9)NG報告

    『オレ』だったり『俺』だったりする男、ジャイロ・ツェペリ

  • 80名無し2024/06/23(Sun) 21:13:51ID:E1ODY5MTU(1/21)NG報告

    「俺は~」じゃなくて「俺ぁ」もしくは「俺ァ」からしか得られない魅力

    あると思います

  • 81名無し2024/06/23(Sun) 21:13:55ID:k0MTE4NjQ(3/15)NG報告

    >>74
    今はこの人のツイート見た方が早いかも
    https://x.com/tuitekoreruka/status/1804848388120408143

    おいサンドラ無制限ってどんな環境だ(MD民)

  • 82名無し2024/06/23(Sun) 21:14:06ID:k4NzYyMzY(2/5)NG報告

    >>77
    無事というか一回投獄されて去勢されて釈放された上で再収監では?

  • 83名無し2024/06/23(Sun) 21:14:22ID:UwMTEwMzc(5/5)NG報告

    >>77
    あの亀、また悪さしているみたいだがなw

  • 84名無し2024/06/23(Sun) 21:17:05ID:k2NjY4NTY(2/2)NG報告

    >>79
    流石に漢字表記のオンオフにそんな深い意味は無いというか、同一だとしか思えぬわ

  • 85名無し2024/06/23(Sun) 21:17:37ID:g3OTY3MTk(1/2)NG報告

    >>76
    先攻制圧だけじゃなくてニビル封じまでやるのはやりすぎだと思うの
    ※カイザーコロシアムの「発動者のモンスターの数より多く出せない・出す効果を発動できない」効果が適用されてると、ニビルでリリースした時点で「発動者のモンスターの数は0なのでニビルを出せない」となり、ニビルが発動出来なくなる

  • 86名無し2024/06/23(Sun) 21:17:58ID:I4MTY2MTE(1/1)NG報告

    >>71
    配信されるのがカスタムの2日前くらいだしさすがにないでしょw

  • 87名無し2024/06/23(Sun) 21:18:14ID:czNTI2NA=(1/9)NG報告

    荒木先生が考えてそうで考えてなさそうなライン

  • 88名無し2024/06/23(Sun) 21:18:31ID:k0MTE4NjQ(4/15)NG報告

    >>83
    ホルスでヌメロンドラゴンを射出してワンショットが出来るから仕方ない
    仕方ない…………

  • 89名無し2024/06/23(Sun) 21:18:52ID:c1NTAzNjY(1/4)NG報告

    夏前半はヴァル夏ですよ、先生!

  • 90名無し2024/06/23(Sun) 21:19:29ID:U2NjE2Mzk(1/3)NG報告

    >>47
    伊周「お前の同人誌最高じゃん!大手出版社に持ち込むね!」
    なみの清少納言からすれば余計なお世話だったわけですが、驚くべきことにこれで現代の教科書にまで転載されるんだから何が幸いするか分かりませんわ…

  • 91名無し2024/06/23(Sun) 21:19:38ID:U3Nzc3ODk(1/2)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/qxMFCHhe7YE?si=Y9js_-zoK6DA-zqk
    正直言うとダルメシマンで檜山さん登板しちゃうの!?ってなったけど、まぁダルメシマンの出番的に後で兼役で始祖の方にも檜山さん登板しても問題なさそうではある。

  • 92名無し2024/06/23(Sun) 21:19:59ID:IwMjM1MDI(1/1)NG報告

    ヘブンズストリングスって、ギミパペのエクシーズの中でもパッとしない印象あったが
    ちょっと目を離した隙に躍進してたんだな

  • 93名無し2024/06/23(Sun) 21:20:24ID:EzMDkyMjM(1/2)NG報告

    今日の光る君へ、宣孝殿が道長の元に行ったのが、牽制のためなのかカマかけなのか、他の考えがあったのか、判断に迷ってる。

  • 94名無し2024/06/23(Sun) 21:21:26ID:g3OTY3MTk(2/2)NG報告

    >>82
    実は投獄されてないんだあの亀。サイエンカタパの時はサイエンティストが収監されたから難を逃れた上にしれっとエラッタされてたんだ

  • 95名無し2024/06/23(Sun) 21:21:52ID:k0MTE4NjQ(5/15)NG報告

    >>89
    カンナお前なんだその乳袋と覚悟は

  • 96名無し2024/06/23(Sun) 21:21:55ID:c2Mjc5NjQ(3/7)NG報告

    ヒナとホシノ、そしてチセちゃんに愛用品やったぜ

  • 97名無し2024/06/23(Sun) 21:22:07ID:QxNjkwMDA(1/3)NG報告

    >>32
    死んだ爺ちゃんとの約束でゴージャスムーブしてるけど根は寂しがり屋な気の良い兄ちゃんだからなカグヤ

  • 98名無し2024/06/23(Sun) 21:22:50ID:U2NjE2Mzk(2/3)NG報告

    なんか大河ドラマではあっさり済ませていますが、「上司が仕事しない事にキレて3回も辞表を提出していた」って初めて知りましたわ
    「この世をば…」の句から上昇志向が旺盛な権力者みたいに思われていた道長ですが、実際はこんな苦労をしながら世渡りしていたとは…

  • 99名無し2024/06/23(Sun) 21:22:56ID:k3MTM1NDg(1/2)NG報告

    これがカンナの覚悟……!
    恒常らしいのありがたい

  • 100名無し2024/06/23(Sun) 21:23:11ID:M2MjExNTI(1/3)NG報告

    >>92
    新規で「相手の場に送りつけて破壊してバーン」が戦法として確立したから出しやすさと攻撃力の高さからその的として人気になったんよ

  • 101名無し2024/06/23(Sun) 21:23:46ID:E1ODY5MTU(2/21)NG報告

    >>89
    水着カンナの魅力にKOされた先生スレ民いる?

    いるよなぁ!

  • 102名無し2024/06/23(Sun) 21:23:47ID:U2MTkzOQ=(2/11)NG報告

    >>91
    PVの段階なのにラジアルの負け映していいのかよ

  • 103ジャックちゃんトラちゃん大好き侍2024/06/23(Sun) 21:24:26ID:M5MDI2OTQ(1/1)NG報告

    >>99
    こんな笑顔見せられたら・・・引くしかないよなぁ!?

  • 104名無し2024/06/23(Sun) 21:25:08ID:QzMzI0MjY(1/9)NG報告

    >>51
    は?
    アンノウンごときがゼニス差し置いて代表面とかありえないんですけど

  • 105名無し2024/06/23(Sun) 21:26:09ID:M0NDAxMDM(1/1)NG報告

    >>73
    >>76
    カタパルトタートルは簡単に出せてワンキル性能も高い
    カイコロはメタビがよく使うから
    どちらも今の環境では投獄されるのは致し方無し
    しかし天盃龍はなぜモンスターの方を規制しないんだ…

  • 106名無し2024/06/23(Sun) 21:26:19ID:czODQyOTU(1/3)NG報告

    調べてみたら1艦隊出来ないぐらい少なかった艦これの「オレっ娘」。
    ・・・それっぽい娘は「僕」か「あたい」が多いのよねえ。

  • 107名無し2024/06/23(Sun) 21:26:29ID:k4NzYyMzY(3/5)NG報告

    >>94
    そうだったのか…
    カタパだけでもダメな現状、キャノンソルジャー他射出ギミック持ちはもうダメそうですね…

  • 108名無し2024/06/23(Sun) 21:27:05ID:M3NTA4MTI(1/1)NG報告

    >>59
    柳原さんてあれだよな
    遊戯王のイェーガーやってた芸人の人だよな

  • 109名無し2024/06/23(Sun) 21:27:36ID:Y2MjI5NzY(1/15)NG報告

    >>99
    白っ!
    足なっが!
    特定層(ギザ歯性癖)にメッチャ刺さってる印象がある

    ヒナとホシノに愛用品助かっ……ホシノ、変なモンが愛用品だったりしないよね?

  • 110名無し2024/06/23(Sun) 21:27:57ID:c2Mjc5NjQ(4/7)NG報告

    このマスクちゃんはモブなのかネームドなのか

  • 111名無し2024/06/23(Sun) 21:28:25ID:M2MjYyODc(7/9)NG報告

    お題に関係ないけど、このシーン早く観たいなぁと思いました

  • 112名無し2024/06/23(Sun) 21:28:50ID:QzMzI0MjY(2/9)NG報告

    >>94
    エラッタでターン1がついたからFWDのネズミ講に加担してなかったから集団起訴の範囲からは逃れられたけど
    本日ようやく逮捕状が届いたようですね

  • 113名無し2024/06/23(Sun) 21:29:22ID:AwOTA0MzE(1/2)NG報告

    >>110
    ネームドであってくれ…!
    もっと増えろ増えろヴァルキューレ生徒

  • 114名無し2024/06/23(Sun) 21:29:22ID:E3NDA3Nzc(1/1)NG報告

    >>105
    だって燦幻荘あるとメインフェイズ中の妨害・除去が出来なくて殴るしかないし…

  • 115名無し2024/06/23(Sun) 21:31:41ID:U4MjU2MTc(1/1)NG報告

    挑戦者はそっちだから?

  • 116名無し2024/06/23(Sun) 21:32:44ID:Y2MjI5NzY(2/15)NG報告

    >>98
    日本三大悪女と名高い北条政子が鎌倉殿でああだったし「このドラマでは実は苦労人だった枠」っていう脚色かもしれんぜ

  • 117名無し2024/06/23(Sun) 21:33:38ID:Q3NDUyMzk(2/10)NG報告

    オレっ娘アイドル

  • 118名無し2024/06/23(Sun) 21:33:41ID:I2MDY4NjA(1/52)NG報告

    男子バレー今日の試合気持ち良かったわぁ……

  • 119名無し2024/06/23(Sun) 21:33:46ID:QxMTczODA(2/2)NG報告

    正直超雷竜は動かすなら禁止にして欲しかった

  • 120名無し2024/06/23(Sun) 21:34:40ID:U5MTk3NTk(1/5)NG報告

    >>99
    ハフバ前の恒常水着って強い印象あるけどどうなるかな?

  • 121名無し2024/06/23(Sun) 21:34:40ID:U3Nzc3ODk(2/2)NG報告

    >>102
    まぁPVで今作の活躍が終了しちゃってるジェロニモよりかは…

  • 122名無し2024/06/23(Sun) 21:36:23ID:E4MjkxMDE(1/3)NG報告

    カタパは初代主人公の使用カードだからとはいえ流石に限度があったか

  • 123名無し2024/06/23(Sun) 21:38:10ID:AxODEwMDY(1/1)NG報告

    ぼくは濡れスケデカ尻のキリノがすきです(小声)

  • 124しろ炭素2024/06/23(Sun) 21:38:20ID:kxNzMyOTE(2/5)NG報告

    第二幕と二つの予告の情報を元に推測すると、アッシュ兄さんは大分おいたわしいよね……
    おそらくノーランドによって実弟のニコルを殺されたか、もっとえげつないことされたためにノーランドへの殺意MAX。ノーランドに反抗して、牢獄にぶち込まれたところに重護と出くわして、重護にサクヤのことを頼まれて、重護はアッシュを脱走させる代償に死亡
    アッシュは追撃されながらもサクヤをやっと見つけたところに、よりにもよってサクヤから弟認識のギアスをかまされた

    YouTubehttps://youtu.be/wRJ1kkJRa-I?si=P-Fy0eFiP1VMNlxV

  • 125名無し2024/06/23(Sun) 21:38:33ID:Y2MjI5NzY(3/15)NG報告

    >>115
    約3週間後か
    それまでに最新まで進まんとな(まだVol.5)

  • 126名無し2024/06/23(Sun) 21:38:43ID:g1NDE2MTY(1/1)NG報告

    >>122
    流石にそんな忖度で環境乱されるのは困るわ

  • 127名無し2024/06/23(Sun) 21:39:47ID:I5MzQzOTc(4/10)NG報告

    >>123
    配布ですか、最高ですね

  • 128名無し2024/06/23(Sun) 21:40:15ID:gyOTcyOTQ(2/3)NG報告

    >>108
    アメリカザリガニのコンビで昔有名になったよね
    ファミ通WAVE(廃刊)のモンハン系の記事翼担当してた記憶
    なんか4Gだったかで確か専用装備とボイス実装されるくらいには知る人ぞ知るみたいな感じ

  • 129名無し2024/06/23(Sun) 21:41:01ID:k4NzYyMzY(4/5)NG報告

    ネオポルテのしずくネキはいいぞ(唐突な宣伝
    YouTubehttps://youtu.be/oz02kOhxzUA?si=Htzp7CKMlGwKdUED

  • 130名無し2024/06/23(Sun) 21:42:08ID:QzNzg1OTY(1/2)NG報告

    >>115
    経過がどうあれバケモン2人がほぼ無傷でスオウのもとにたどり着きそうなんですが自爆トラップ発見されてるシェマタでどうにかなるんです?

  • 131名無し2024/06/23(Sun) 21:42:43ID:M2MjExNTI(2/3)NG報告

    >>122
    ガンドラXの悲劇があったからな…
    他も守護竜やらFWDやらレダメやら大概アカン奴らばっかりだったとは言え、ガンドラXが収監されるまであの手この手でリペアして生き延びてたから早めに潰したんだろうな

  • 132名無し2024/06/23(Sun) 21:44:32ID:U5MTk3NTk(2/5)NG報告

    >>123
    キリノの髪型好き 

  • 133名無し2024/06/23(Sun) 21:44:40ID:g0Njc1OTA(1/1)NG報告

    >>116
    ドラマを鵜呑みにするのもアレだけど、日本三大悪女という概念も実情はプロパガンダだからそれを鵜呑みにするのも大概だぞ?

  • 134名無し2024/06/23(Sun) 21:45:14ID:M2MjYyODc(8/9)NG報告

    ワロタ

  • 135名無し2024/06/23(Sun) 21:46:12ID:E4MjkxMDE(2/3)NG報告

    >>115
    ちょうど今日最新話まで終わらせといてよかった
    そしてちょっと前に始めたロスストはピザ足りなくてストーリー進まねぇ…

  • 136名無し2024/06/23(Sun) 21:47:49ID:Q4NTQzOTY(1/2)NG報告

    カタパルトタートルって、アニオリのドーマ編でツッコミ入ったというか食い込んだ話されたが
    自軍のモンスター犠牲にして勝ち拾いに行くのは主人公っぽくねぇ感あるんすよな

  • 137名無し2024/06/23(Sun) 21:47:59ID:U2NjE2Mzk(3/3)NG報告

    >>124
    今回のコードギアス面白く見ていますわ
    おそらくサクヤからすればどうせ親の仇なんだからってのが彼を使い倒して良い心のよりどころなんだろうけれど、猫を大事にしたりラズベリーちゃんを好きにな意外な面を見せたり、そもそも仇じゃないのでは疑惑でそれも次回で揺らぎそうなのよね…

  • 138名無し2024/06/23(Sun) 21:48:11ID:YzNTY3ODI(1/5)NG報告

    一人称「オレ」とこの容姿、アニメで決まった声で公式サイトも一時期性別を間違えた。
    原作読者も初登場からしばらく気がつかなった人もいるのでは

  • 139名無し2024/06/23(Sun) 21:48:15ID:Q0Njc4NA=(1/8)NG報告

    >>115
    もしかしてアスラン式説得をヒナ(もしかしたら+ゲヘナ組)がやる感じ?

  • 140名無し2024/06/23(Sun) 21:51:09ID:M2MjYyODc(9/9)NG報告

    >>117
    ナイスデース!

  • 141名無し2024/06/23(Sun) 21:51:30ID:Q4NTQzOTY(2/2)NG報告

    >>134
    結局神主呼ぶのかよw

  • 142名無し2024/06/23(Sun) 21:54:21ID:U5MTk3NTk(3/5)NG報告

    そういえばペットショップでマットの上に出てたニジイロクワガタの幼虫買ってきたんだけど蛹になる前結構暴れるらしくてなんか自然界であまり見られないのなんか察する

  • 143名無し2024/06/23(Sun) 21:54:34ID:A3Mzg0NzI(1/1)NG報告

    最近のコンテンツが追いきれないので、10~20年くらい前の作品を延々摂取してる…
    特に幼児とか小中学生の時分にハマったものって現在の嗜好にもすごい影響与えるよね

    自分は好きコンテンツの原点が戦隊シリーズなどの特撮とNHKでよく放送されていたファミリーコンサートやキャラクターショーの類だったゆえか、その双方の要素が合体したようなものだったテニミュに中学でドハマりして(もはや運命)、以降成人するまでずっと追いかけてた
    完全上演の達成感から燃え尽きちゃって今はほぼノータッチだけど、今でも続いてるのすごいよなあ

  • 144名無し2024/06/23(Sun) 21:57:07ID:kyMjUxNDk(1/1)NG報告

    >>138
    い、いも…っ!?
    女!? 女なのかこの人!!(初見並感)

  • 145名無し2024/06/23(Sun) 21:58:10ID:U5MTk3NTk(4/5)NG報告

    >>143
    自分はたまーに戻ってきたくなる時あるなあ
    今でもベイブレード とかのコンテンツ盛り上がってるのすごいってなる

  • 146名無し2024/06/23(Sun) 21:58:33ID:U1MTc3Mzk(3/14)NG報告

    モブせか作者の新作、ロボものか

  • 147名無し 2024/06/23(Sun) 21:58:42ID:MwNzIyODA(2/3)NG報告

    >>98

    結構、病気で「静養したいので」みたいな辞表は幾度か出ていますね。

    それが、本当に病気や過労による体調不良だったのか、それをも利用した権謀術数だったのかは不明ですが。

    最終的には、糖尿病を始めとする様々な疾病に苛まれて亡くなるので。

  • 148名無し2024/06/23(Sun) 21:59:32ID:k0MTE4NjQ(6/15)NG報告

    >>144
    漫画見るともっとわからないぞ

  • 149名無し2024/06/23(Sun) 22:00:43ID:k0MTE4NjQ(7/15)NG報告

    >>122
    番組中に存在が消されたファイアウォールを思い出せ

  • 150名無し2024/06/23(Sun) 22:01:34ID:YzNTY3ODI(2/5)NG報告

    >>144
    イエス。登場人物は「彼女」と称してるので作中では普通に認識されてる模様。
    あと幼少の頃はスカート履いてる(それでも凛々しい

  • 151名無し2024/06/23(Sun) 22:01:56ID:YyOTAzNDc(1/19)NG報告

    ホシノに土埃つかせてるの流石ヒナだな。あの後からずっと戦ってる感じか夜明け前まで

  • 152名無し2024/06/23(Sun) 22:02:04ID:c4NzUyMzE(1/1)NG報告

    >>135
    ロスストはメイン一章が長い上に消費がめちゃ重だからな……
    しかもデイリー消費の方も割かないとならないし、上級回ろうものならガッツリ消費するからピザ無いとほぼ進まない

  • 153名無し2024/06/23(Sun) 22:05:14ID:U4MzA2MDU(1/1)NG報告

    私はこういうのに弱いでござる

  • 154名無し2024/06/23(Sun) 22:06:14ID:M5OTg0MzM(1/1)NG報告

    >>146
    そういえば最近セブンスもコミカライズ始まったよね

    https://comic-walker.com/detail/KC_005568_S?episodeType=first

  • 155名無し2024/06/23(Sun) 22:10:39ID:E4MjkxMDE(3/3)NG報告

    >>146
    スマホで見てたから画像小さくて左の男性キャラが一瞬イサミに見えて焦った

  • 156名無し2024/06/23(Sun) 22:15:45ID:E1ODcwMzM(3/18)NG報告

    >>146
    モブセカ、悪徳領主とロボをよく書いているよね

  • 157名無し2024/06/23(Sun) 22:17:06ID:M0MDY0NTc(1/5)NG報告

    https://dlsoft.dmm.com/detail/ieg_0004/
    父さんな、ヒップホップで食ってきたがゴーヘルゴー出たらドストライクの店員さんに踏まれようと思うんだ
    XでブクマしてただけだったからPCはDMM専売に気づかずずっとSteam検索してた

  • 158名無し2024/06/23(Sun) 22:23:26ID:QxNjkwMDA(2/3)NG報告

    PVでの姿と渋い声からは想像出来ない一人称「俺」なハンドラー・ウォルター

  • 159名無し2024/06/23(Sun) 22:24:35ID:I5MzQzOTc(5/10)NG報告

    >>153
    こういう事か…!

  • 160名無し2024/06/23(Sun) 22:28:23ID:k0MTE4NjQ(8/15)NG報告

    https://x.com/valiv_official

    愛に絵里!?
    え!?マジでDS組になにかしらの何かがあるのか!!?

  • 161名無し2024/06/23(Sun) 22:28:43ID:I2MDY4NjA(2/52)NG報告

    家族愛、親子愛、兄弟愛、
    姉妹愛、恋人愛、友人愛、
    主人と使用人の愛、
    そして真実の愛。
    いろんな愛の形をたっぷりと、だけど優しく描いてくれた最終回だった。
    ありがとう死神坊ちゃんと黒メイド……

  • 162名無し2024/06/23(Sun) 22:28:49ID:Y2MjI5NzY(4/15)NG報告

    ミームでは知っていたけどパターンだったかー
    いい感情ジェットコースターしとるわ
    YouTubehttps://youtu.be/AUmyUqE1QK8?si=K-V_SmQCa2XNPZ3y

  • 163名無し2024/06/23(Sun) 22:28:58ID:Y4MTc2MTM(1/1)NG報告

    >>139
    アスラン式説得ってキラやシンみたいに暴走しても誰かの話を聞く耳持つような奴ならともかく、大河内脚本の暴走パート真っ只中のような自分の考え優先で頑なになってる奴には逆効果じゃないかと思うんだが果たして

  • 164名無し2024/06/23(Sun) 22:32:56ID:gzODY5MDM(1/1)NG報告

    >>136
    つってもな、高橋先生はコイツだったらこんなモンスター使うな、とカードをデザインしてるから、王国編の闇遊戯は何を犠牲にしても勝利を掴むと判断したんじゃないか? そもそも上級はモンスターを生贄にして召喚してるから、初代遊戯王でそれ言うかって話だが。
    実際使った時点ではふたりの遊戯は対話できてない、お互いに影響できない頃だし。

  • 165名無し2024/06/23(Sun) 22:36:19ID:IwNjY0MzM(1/4)NG報告

    >>147
    今でも厄介な病気なのに、あの時代の糖尿病とかマジで地獄だったろうな‥‥‥。

  • 166名無し2024/06/23(Sun) 22:39:19ID:c0NzM2MDY(1/1)NG報告

    https://x.com/oishinbo_ch/status/1804680802414071836?t=-apkDFLzYqw705x8a0N5tg&s=19
    アニメだとカスやが修正されてるの笑うよね
    当時基準でもそのまま流すのはアレ判定されてるという

  • 167名無し2024/06/23(Sun) 22:40:33ID:k1NzU0NTQ(1/1)NG報告

    白ワンピ良いよね

    それはそれとしてカヨコは何か節々から育ちは良いっぽい雰囲気感じるよね

  • 168名無し2024/06/23(Sun) 22:44:37ID:QzNzg1OTY(2/2)NG報告

    >>163
    寧ろ考え方を変えちゃうか
    特級戦力揃ったんだからこのまま突っ切って相手方の策纏めて蹂躙しちゃえばいいと
    説得は全部終わった後でもいいしな

  • 169名無し2024/06/23(Sun) 22:47:26ID:AwNDYxMzQ(1/11)NG報告

    >>162
    だって勘のいいガキ~ってミームや画像だけだと「勘」の部分しかないけど、原液はその勘も諸々ぶち込んでくるしぃ・・・

    ヘルヴァ・ボス2期9話来たけど、こんなマザー〇〇○○ー聞いたことない(R-18

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=tLD-OUkYtk4&t=329s

  • 170名無し2024/06/23(Sun) 22:47:47ID:I2MDY4NjA(3/52)NG報告

    >>167
    良い……

  • 171名無し2024/06/23(Sun) 22:53:57ID:kxNDE4NTE(1/1)NG報告

    >>162
    アニメ1期・2期ともにあのエピソードは心抉るわ…
    この印象はボンズのオリジナルアニメに受け継がれたような気がする…(ダーカーザンブラック、コンクリートレボルティオ…)

  • 172名無し2024/06/23(Sun) 22:57:30ID:A0NzExNjc(2/3)NG報告

    >>162
    >>171
    でもこれがあったからエドが自分はただの人間だって考えを捨てずに最後に繋がるんだよな

  • 173名無し2024/06/23(Sun) 23:00:48ID:cxMzI5OTg(1/2)NG報告

    >>59
    ノックは実況だからイケボの人を充てるのは名采配

  • 174名無し2024/06/23(Sun) 23:01:54ID:Y0MDQ3MzU(1/3)NG報告

    >>162
    そして作者自らネタにしてくる

  • 175名無し2024/06/23(Sun) 23:02:43ID:YyOTAzNDc(2/19)NG報告

    しかも国はキメラの成功例をもういるからなタッカーさんの研究はもうって感じだし。

  • 176名無し2024/06/23(Sun) 23:03:15ID:cwNTQ4NzM(1/2)NG報告

    >>163
    やっぱり今のホシノの状態って種デス当時のシンとか連想するよねぇ…。
    シロコ相手にフリーダム撃破フェイズはやったし、そろそろこの大馬鹿野郎がぁ!って達磨にされる頃か…。

  • 177名無し2024/06/23(Sun) 23:04:45ID:MzNTQ0Mzk(1/1)NG報告

    沼り過ぎてイザナミって言われてるの草

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=6KXMQ2iYPg0

  • 178名無し2024/06/23(Sun) 23:04:47ID:I5MzQzOTc(6/10)NG報告

    >>167
    お清楚で良いと思います

  • 179名無し2024/06/23(Sun) 23:05:05ID:YyOTAzNDc(3/19)NG報告

    お互いにダメージは負ってるけどどっちかが負ける印象はないから一緒にオアシスまでいきそう。

  • 180名無し2024/06/23(Sun) 23:05:47ID:AwNDYxMzQ(2/11)NG報告

    カメちゃんとアサがいきなり立場に差とかが生じて、辛いっすね
    大奥ワードを調べて分かる本編のやり取り

    御中臈(おちゅうろう):将軍、もしくは御台所の身辺を世話する
    御祐筆(ごゆうひつ):幕府の機密文書の管理や作成なども行う役職、大奥内での地位は低いが重要な職務
    御次(おつぎ):大奥に来た客人の案内役

    https://comic-days.com/episode/2550689798548188840

  • 181名無し2024/06/23(Sun) 23:06:27ID:AwNDYxMzQ(3/11)NG報告

    >>175
    成功例というより、もっとデキのいいキメラたちだったのがもうね

  • 182名無し2024/06/23(Sun) 23:06:28ID:MxMDU1NTA(1/1)NG報告

    >>166
    褒めちぎってからのよそへの流れるような罵倒
    ギャグ漫画かな?

  • 183名無し2024/06/23(Sun) 23:06:30ID:U5MTk3NTk(5/5)NG報告

    >>162
    ハガレンの裏背表紙で唯一地獄に落ちてる辺り人の業を感じる

  • 184名無し2024/06/23(Sun) 23:07:26ID:Q3NDUyMzk(3/10)NG報告

    >>172
    能力使えなくなってもこいつなら大丈夫って信じられる主人公好き

  • 185名無し2024/06/23(Sun) 23:09:57ID:Q0Njc4NA=(2/8)NG報告

    >>176
    正直ユメ先輩の幻聴、幻覚みているの?っていわれたらうん...

  • 186名無し2024/06/23(Sun) 23:10:47ID:c1MDYxNTQ(2/5)NG報告

    >>172
    ザンパノ、ジェルソのこともあって
    兄弟が『キメラを元通り分離させる術』の開発を続けているエピローグいいよね

  • 187名無し2024/06/23(Sun) 23:11:00ID:UwNzkxNzI(1/4)NG報告

    >>176
    ま、ここでややこしいのがシロコの2戦目でちゃんと止まったしそっからの事態的には本気で緊急ではあるってとこではあるんだよね

  • 188名無し2024/06/23(Sun) 23:11:49ID:A2NDg2MDY(1/5)NG報告

    デュエマの新弾のカードを色々触ってました
    ハイパーモードの面白さがやっと分かった気がする
    クラジャを考えなきゃエンゲルスバケモンだろこれ

  • 189名無し2024/06/23(Sun) 23:12:40ID:kzMzg3Nzg(1/2)NG報告

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=5PvRyYk524A&pp=ygUMeCBtZW4ga3Jha29h
    クラコア期のX-menめっちゃ面白い反面、殉職してもクローンボディと意識の複製でミュータントは不死身よと橙子さんみたいなことやってたのはわりと引いてた。

  • 190名無し2024/06/23(Sun) 23:12:54ID:gyODU4NA=(1/3)NG報告

    >>166
    あまりにもアレなパスタ回とかもアニメだと多少マイルドになってるよね

  • 191名無し2024/06/23(Sun) 23:21:39ID:QxNjkwMDA(3/3)NG報告

    >>166
    キチンとフォロー入れたりとかなりマイルドになってるんだよね
    原作は癖が強いからそのまんま出来ないってのはあるんだろうけど

  • 192名無し2024/06/23(Sun) 23:29:15ID:A4MTE5MTc(1/2)NG報告

    >>143
    逆に最新の作品の中に過去の作品との共通のエッセンスを感じたり既視感を感じて楽しむというのもある。
    例としてブルーアーカイブの斬新な要素の中に何故かこれが初めてではないと感じる既視感…
    主人公サイドの少女…コミカルアウトロー集団…銀行強盗…高等知能を持つロボット達…ああ、ロックマンシリーズでもあった!トロンにコブンだ!と何故かブルアカの中にロックマンシリーズを感じる…少女達の心の影に漫画版Xシリーズやゼロシリーズの思い出にも似たような感覚…新しいのに懐かしい感覚かもしれない…

  • 193名無し2024/06/23(Sun) 23:29:53ID:A2MDE2OTY(1/4)NG報告

    >>186
    あの二人は元の人格や体型があるし好きな時に形態変えられるからある意味これで便利って割り切ってる部分があるんだけど
    タッカーの一件は錬金術がある限りまた誰かが似たようなことやりかねないからなぁ
    等価交換じゃなくて1つ足して返す法則を見つけたいっていうのはほんとに頑張ってほしいテーマよね

  • 194名無し2024/06/23(Sun) 23:32:04ID:Y0MDQ3MzU(2/3)NG報告

    >>166
    どんな面白いアニメや漫画出されても、小学生の頃読んでいたものに比べたらカスやとなるからな
    それくらい子供時代を呼び起こすものって強いわ

    大人になるほどクレしん映画での「懐かしくて頭がおかしくなりそうなんだよ!」が刺さるわ

  • 195名無し2024/06/23(Sun) 23:33:20ID:A4MTE5MTc(2/2)NG報告

    >>185
    漫画版ロックマンXシリーズのソニック・オストリーグみたいな結末になりませんように…

  • 196名無し2024/06/23(Sun) 23:48:26ID:I2MDY4NjA(4/52)NG報告

    おとな帝国でひろしたちが感じた「懐かしさ」は今で言うとだいたいこれくらいらしいぞ。

  • 197名無し2024/06/23(Sun) 23:52:37ID:c1MDYxNTQ(3/5)NG報告

    >>196
    デカレンジャー20周年はわかる
    ネクサス20周年もわかる
    でも『稲田徹さん、ボスとファウストが重なっていた時期がある』という事実はなんか実感がない

  • 198名無し2024/06/23(Sun) 23:52:46ID:Y5NDc5MzE(1/4)NG報告

    うわ、イケメン!(ムカツクッ)

  • 199名無し2024/06/23(Sun) 23:52:51ID:E1ODY5MTU(3/21)NG報告

    こんな無邪気な笑顔を浮かべているが
    実は裏で寺の金をちょろまかしてたク.ソガキである

    そもそも寺を出てたのも↑の悪事がバレて他の子ども達に責められる形で追い出されたからだったし、その上で鬼に見つかって保身の為に仲間を売り飛ばしてるのだからどうしようもねえ

    後者だけならまだギリギリ情状酌量の余地も……いややっぱ無理だわ

  • 200名無し2024/06/23(Sun) 23:53:16ID:U1MTc3Mzk(4/14)NG報告

    ただ歩いてるだけなのになんか面白い男w

  • 201名無し2024/06/23(Sun) 23:53:31ID:czODQyOTU(2/3)NG報告

    >>198
    長い長い夜の始まり

  • 202名無し2024/06/23(Sun) 23:53:40ID:A0NzExNjc(3/3)NG報告

    こんないい顔しといて金盗むってマジ?
    面の皮厚くない?

  • 203名無し2024/06/23(Sun) 23:53:40ID:Y5NDc5MzE(2/4)NG報告

    ここ人やべー。

  • 204名無し2024/06/23(Sun) 23:53:46ID:Q5NjE5MDY(1/4)NG報告

    一晩ずっと鬼相手にする柱達

  • 205名無し2024/06/23(Sun) 23:54:01ID:E1ODY5MTU(4/21)NG報告

    伊之助・善逸と並ぶ村田さんよ

    まあ確かに付き合いの長さだけで言えば那多蜘蛛山で出会って以来のものがあったけども

  • 206名無し2024/06/23(Sun) 23:54:43ID:c0MTU4ODg(1/1)NG報告

    >>203
    どっちが怪物だっけ

  • 207名無し2024/06/23(Sun) 23:55:13ID:E1ODY5MTU(5/21)NG報告

    炭次郎死にかける(n回目)

    鬼が絡まなくても定期的に生死の境彷徨ってるよなこいつ…

  • 208名無し2024/06/23(Sun) 23:55:18ID:YzNjIyNjY(1/6)NG報告

    あー善逸、善逸が。もう汚ない高音が聴けない。哀しみ

  • 209名無し2024/06/23(Sun) 23:55:25ID:E3MDI1NzM(1/1)NG報告

    沙代は結局謝れないままだったのが辛いぜ

  • 210名無し2024/06/23(Sun) 23:55:34ID:U4NTY5OTQ(1/1)NG報告

    >>203
    悲鳴嶼さんには悪いけど化け物呼ばわりしちゃうかもなあ

  • 211名無し2024/06/23(Sun) 23:55:41ID:IwNjY0MzM(2/4)NG報告

    >>198
    顔と声以外褒める要素ゼロなラスボス。

  • 212名無し2024/06/23(Sun) 23:56:06ID:E1ODY5MTU(6/21)NG報告

    >>200
    ここだけ見てるとラスボスにふさわしい風格が漂っているんだよ
    『ここだけ』見てると

  • 213名無し2024/06/23(Sun) 23:56:29ID:g3MjYwMjA(1/1)NG報告

    >>200
    このネッチョリ歩きなんなんだwww

  • 214名無し2024/06/23(Sun) 23:56:38ID:A2MjQ1NDE(1/2)NG報告

    >>199
    ク,ズの最悪なことの一つが結果としてかつての兄弟弟子の火を点けた

  • 215名無し2024/06/23(Sun) 23:56:52ID:E1ODcwMzM(4/18)NG報告

    >>199
    >>202
    ここまでどうしようもない経歴が書かれているとはって後になって驚いたな。最低な人間は色々出て来るがネームドでは屈指のゲ〇だと思う。

  • 216名無し2024/06/23(Sun) 23:57:29ID:M5ODkzNzI(1/1)NG報告

    >>103
    ギザ歯はいいね
    どストライクだよ

  • 217名無し2024/06/23(Sun) 23:57:48ID:g0MzkwMjU(2/2)NG報告

    久々にシンデュラ12話みたけど
    ミステルがクッソトゲトゲしくて笑う
    物言いはキツ目だけど本質的には世話焼きお姉ちゃんのイメージだったから
    初登場時はマジで機嫌悪かったんだなって

  • 218名無し2024/06/23(Sun) 23:58:12ID:YzNjIyNjY(2/6)NG報告

    >>209
    沙代ちゃんは確か消えた鬼のこといったんだが鬼の死体がなかったから周りの大人が誤解したんだよな確か

  • 219名無し2024/06/23(Sun) 23:58:24ID:E1ODcwMzM(5/18)NG報告

    >>203
    この優しい僧侶が怒りが爆発するシーンは悠久山安慈を思い出した。怒れる明王さまになってしまったんだな。

  • 220名無し2024/06/23(Sun) 23:58:49ID:czOTE5NjY(2/10)NG報告

    >>203
    杉田さんのキャラも色々いるけど
    絶叫はしてるけど嗚咽と怒りに任せた絶叫は中々無いから
    コレはもう迫真だったわ、

  • 221名無し2024/06/23(Sun) 23:59:18ID:A5MzIzNTY(2/2)NG報告

    おはぎ美味しい。

  • 222名無し2024/06/23(Sun) 23:59:28ID:E1ODcwMzM(6/18)NG報告

    >>218
    記憶の混乱、年齢故の言葉の足りなさ。それに加えて大人たちの状況判断があれだったみたいね。

  • 223名無し2024/06/23(Sun) 23:59:35ID:Q5NjE5MDY(2/4)NG報告

    >>200
    何気に尺割かれてた

  • 224名無し2024/06/24(Mon) 00:00:03ID:YyMTA3MDQ(7/18)NG報告

    >>221
    同僚に隠していた趣味をばらされて可哀想

  • 225名無し2024/06/24(Mon) 00:00:54ID:YyMTA3MDQ(8/18)NG報告

    >>200>>223
    EDの映像が本編と繋げてくるとは思わなかったよ。

  • 226名無し2024/06/24(Mon) 00:00:57ID:A1NjY2NzI(1/1)NG報告

    >>199
    これだけやらかしておいて桑島じいちゃんに弟子入りして鬼殺隊になったのは、コイツなりに罪悪感があったんだろうか(本人は認めないだろうが)

  • 227名無し2024/06/24(Mon) 00:01:42ID:IzOTg3MDU(1/1)NG報告

    >>200
    「♪捻り潰した虫ケラの残した染みが消えない」
    「♪力無き者は、無様に散れ」
    「♪頭(こうべ)を垂れて道を譲れ」

     
    本当にまぁ、ゾクゾクする特殊EDだこと…
    (正に、無惨の為だけに作られた様な曲、と云うべきか)

  • 228名無し2024/06/24(Mon) 00:02:20ID:QzOTc2ODA(3/3)NG報告

    >>196
    やめろぉ!別の意味で頭おかしくなりそうだ!

    自分が刺さるのはこういう90年代後半ごろなんだよな。インターネットとかも全然普及していなくてテレビが娯楽の王様だった時代
    なんかこの時代の空気感はすごい独特だった

  • 229名無し2024/06/24(Mon) 00:02:21ID:U5MzY2MDg(3/10)NG報告

    >>221
    チラ見でフンこ…スカラベに見えたわ、すまない

  • 230名無し2024/06/24(Mon) 00:03:36ID:Q5NDY3MzY(4/19)NG報告

    岩柱は目が見えなかったのがねだから子供たちが嘘ついてることも分からなかった。

  • 231名無し2024/06/24(Mon) 00:03:40ID:A0NTc1MjA(7/21)NG報告

    >>222
    まあ状況判断に関しては他にどうしようもなかったというのがまた

    血塗れの屋内と、その中に残された盲目なれど大柄な男性一人
    他に出て行ったり逃げたような痕跡も見当たらず、下手人である鬼は塵になって消滅済み
    そして他に目撃証言がないともなれば…

  • 232名無し2024/06/24(Mon) 00:04:36ID:UzODE5MDQ(1/2)NG報告

    >>199
    >>202
    まあ心の中では満たされてなかったんだろうな

  • 233名無し2024/06/24(Mon) 00:04:38ID:A1NzUxMDQ(1/1)NG報告

    >>198
    こんなカッコいい登場しといて、ここから大ポカするの面白すぎる

  • 234名無し2024/06/24(Mon) 00:04:41ID:UyNDgyMDg(2/2)NG報告

    今回獪岳の行動で大切な人喪った二人が頭から血を流してるという悲しき共通点

  • 235名無し2024/06/24(Mon) 00:06:04ID:AyMTgwNDg(1/1)NG報告

    確かに1億を知ってるのはパピヨン戦を見た・したマリポーサ組だけだよな

  • 236名無し2024/06/24(Mon) 00:06:09ID:A0NTc1MjA(8/21)NG報告

    ちなみに今回岩柱の制止を聞かず飛び出した子ども達も、恐怖だけで逃げ出したわけではなかった
    ある子どもは外に出て助けを呼びに行こうとしてたし、ある子どもは外の小屋にしまってある農具で戦おうと思い各々飛び出してたのだ

    ただ、鬼の力と子どもの身体能力ではどうしようもない程に不可能だっただけで…

  • 237名無し2024/06/24(Mon) 00:06:36ID:gyMjMxMzY(1/4)NG報告

    2010年代の作品ってさ懐かしいとは思っても古いと感じることは少なさそうだよね  

    特に作画がぐりぐり動くやつとか

  • 238名無し2024/06/24(Mon) 00:07:52ID:g3MDMwMDg(3/6)NG報告

    >>226
    こいつの考え方がどんな状態になろうと生き残れさえすればいい、生き残れば勝ち組だ。だったから鬼を見て生き残れる方法を模索した結果だと思う

  • 239名無し2024/06/24(Mon) 00:09:14ID:M2Mzc5MDQ(3/4)NG報告

    >>232
    卵が先か鶏が先かは分からないけど、結局の所は愈史郎の言った通り他人に求めるばかりで自分から与えようとしない人間は、何も満たされはしないし何も手に入りはしないんよな。

  • 240名無し2024/06/24(Mon) 00:09:27ID:M4NzYxOTI(4/11)NG報告

    >>236
    あの頃の岩柱は貧相な見た目だったし(子供たちが助けを呼ばないとって行動してしまったのは善意の悲劇

  • 241名無し2024/06/24(Mon) 00:10:07ID:M3MzgwMzI(1/1)NG報告

    >>209
    >>236
    死んだ子供たちは最期に悲鳴嶼さんを迎えに来て謝れたけど、生きてる沙代だけは謝れなかったの切ない

  • 242名無し2024/06/24(Mon) 00:10:45ID:I4NzcwMDg(1/1)NG報告

    鬼滅の刃ってこんな面白かったんだな(一週間ぶりn度目)

  • 243名無し2024/06/24(Mon) 00:11:02ID:k4Mzc0MjQ(2/2)NG報告

    >>218
    沙代ちゃんもちゃんと言ってはいるのよね。
    「あの人(=鬼)は化け物」って。
    けど、そんなの知らない人が朝の現場見てしまうとね

  • 244名無し2024/06/24(Mon) 00:11:37ID:g3MDMwMDg(4/6)NG報告

    >>198
    お館さま、外見はボロボロだが芯があり内面が鬼のよう

    無惨さま、外見は綺麗だが中身はボロボロ、弱メンタル

    こうしてアニメで見るとまさに真逆の存在

  • 245名無し2024/06/24(Mon) 00:11:56ID:M4NzYxOTI(5/11)NG報告

    >>199
    >>232
    今気づく。やってることが半天狗と同じと気づいてうーん・・・

  • 246名無し2024/06/24(Mon) 00:13:48ID:QzMDYwMTY(1/1)NG報告

    いい最終回だった
    だったんだけど、本編のせいでホシノ先輩をどんな顔でみればいいのか分からない自分がいる

  • 247名無し2024/06/24(Mon) 00:13:50ID:Q5NTk2ODA(5/52)NG報告

    おかえり!

  • 248名無し2024/06/24(Mon) 00:14:06ID:Y0OTI3MzY(1/1)NG報告

    >>244
    誰よりも愛情深いけど合理性の塊で必要なら自分すら捨て石に出来るのは、ハリー・ポッターシリーズのダンブルドアにも通じる所がある。

  • 249名無し2024/06/24(Mon) 00:15:29ID:M4NzYxOTI(6/11)NG報告

    >>246
    3章までは大丈夫だったのよ

    ちょっとユメさん特効がオーバーキルでクリティカルファンブっただけで

  • 250名無し2024/06/24(Mon) 00:15:34ID:k4MTUzMjg(3/4)NG報告

    >>236
    土壇場で本性出るのなら善良で勇気ある子たちだったんだね

  • 251名無し2024/06/24(Mon) 00:15:41ID:QyNDE2MTY(1/4)NG報告

    >>247
    「二度と間違えたくない」と言いつつ、現在進行系の3章で盛大にやらかしてるのは大草原不可避である…

  • 252名無し2024/06/24(Mon) 00:16:25ID:g1MTU4MDg(2/4)NG報告

    >>241
    ここの紗代っぽい隠が最期を看取る事が出来たのは二人にとって救いなのか、最期まで謝れなかったのが彼女への罰なのか…

  • 253名無し2024/06/24(Mon) 00:16:39ID:Q1MTczNDQ(1/2)NG報告

    裏番とか気にしてまぁ最速配信あるし後回しでいいかと鬼滅を見送ったんだけど…

    今日、30分遅いのね…もどかしい…

  • 254名無し2024/06/24(Mon) 00:16:43ID:k4OTI0NDE(1/2)NG報告

    来週って何やるんだ?
    もう無限城突入?

  • 255名無し2024/06/24(Mon) 00:18:30ID:g1MTU4MDg(3/4)NG報告

    >>254
    来週は最終話。恐らく城に突入して柱稽古編は終わり。

  • 256名無し2024/06/24(Mon) 00:19:25ID:Q5NDY3MzY(5/19)NG報告

    まぁホシノを救えるとしたら本当に手帳を発見することだよあれが鍵だ。手帳に書いてあるのは真実だからな

  • 257名無し2024/06/24(Mon) 00:20:14ID:E5NTgzMzY(2/4)NG報告

    >>246
    >>247
    よく見ると汚れてるだけで傷1つねぇなこれ
    いや~これあれだな復興委員のみんなはこの先護る(自分は除く)決意を固められたね

  • 258名無し2024/06/24(Mon) 00:21:01ID:k4OTI0NDE(2/2)NG報告

    >>255
    無惨様が凸ってきてから城突入までってそんなに尺あったっけ?
    まあ、なくてもアニオリ挟んでなんとかするか

  • 259名無し2024/06/24(Mon) 00:21:18ID:ExNzYxNjA(1/1)NG報告

    多分当時の読者もあの無惨様の来訪から最終決戦にもつれ込むって思ってた人いないんじゃねーの?ってぐらい唐突な始まり方だよね

  • 260名無し2024/06/24(Mon) 00:21:26ID:M0NzM3OTI(2/16)NG報告

    戦いのクセまでサイコマンと同じなのかファナティック

    刻の神がどうやって作ったのか、なんでそんなコンセプトで作ったのかが気になる所だな

  • 261名無し2024/06/24(Mon) 00:21:43ID:QyNDE2MTY(2/4)NG報告

    >>256
    たのしいバナナとり手帳が逆転の一手になるんかねぇ…
    今のところユメくんやらかししかしてないし…

  • 262名無し2024/06/24(Mon) 00:22:41ID:Q5NTk2ODA(6/52)NG報告

    こんなん泣くて……
    二人のENDが白のタキシードと白のウェディングドレスなんて泣くて……
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=ADr_4Nhaj14

  • 263名無し2024/06/24(Mon) 00:22:41ID:k3MDAzMg=(3/11)NG報告

    >>258
    足りなかったらお館様の回想で尺を稼げばいけるでしょ

  • 264名無し2024/06/24(Mon) 00:24:23ID:I2ODc0NDA(1/6)NG報告

    >>254
    出るか、御館様考案の・・・!!
    産屋敷ボンバー!!

  • 265名無し2024/06/24(Mon) 00:25:37ID:A3ODQyMDg(1/4)NG報告

    >>246
    ぶっちゃけ、ホシノを取り返しただけでホシノ自身の問題は何も解決してないからな…
    皆知らんってのもあるけど、見てこなかった物のツケが3章で襲いかかってる。

  • 266名無し2024/06/24(Mon) 00:26:08ID:Q5NDY3MzY(6/19)NG報告

    だってホシノが考えているユメ先輩は拡大解釈が過ぎるからな。亡くなった人だからその言葉が本人から出たか確認は取れないからな。

  • 267名無し2024/06/24(Mon) 00:26:13ID:c1MzE5Njg(1/1)NG報告

    鬼滅って確かジョジョでいうと2部と同じ時代でいいんだっけ?

  • 268名無し2024/06/24(Mon) 00:26:46ID:Y0NjMwODg(1/1)NG報告

    今回の話の善逸を見て海外ニキ達がどんな反応するか凄い気になります

  • 269名無し2024/06/24(Mon) 00:26:52ID:I0NDA2NTY(1/1)NG報告

    >>251
    本人にとって『間違ってるかどうか?』だし…

  • 270名無し2024/06/24(Mon) 00:27:02ID:UzMDA1Mjg(3/4)NG報告

    エラい人は言いました、朝チュンは逃げだと

  • 271名無し2024/06/24(Mon) 00:27:03ID:I2ODc0NDA(2/6)NG報告

    >>261
    まぁ諦めないって一点だけは凄かったけど今のところ全部ユメパイセンの残してった爆弾処理みたいなもんだからな

  • 272名無し2024/06/24(Mon) 00:27:51ID:E3NjA0MzI(5/14)NG報告

    ロキシーの幸せのためにク/ズになるんだよ

  • 273名無し2024/06/24(Mon) 00:28:55ID:c0ODE1Nzk(1/2)NG報告

    >>272
    という事で次回は修羅場である
    ルディがマジで情けない回で大好き

  • 274名無し2024/06/24(Mon) 00:28:56ID:kzMTQyNzI(3/3)NG報告

    >>270
    安心しろ、ルーデウス
    婦人はどうせ増える

    来週は無職は半分しか見れんな(鬼滅1時間だし

  • 275名無し2024/06/24(Mon) 00:29:40ID:Q5NDY3MzY(7/19)NG報告

    ルディは義手つけるようになるんだよね腕1本無くしたからな戦闘にも支障あるし。

  • 276名無し2024/06/24(Mon) 00:29:53ID:UzMDA1Mjg(4/4)NG報告

  • 277名無し2024/06/24(Mon) 00:31:08ID:EyMzM5Mg=(3/8)NG報告

    あのすみません...ラプタみたのですがほぼラスボスみたいな描写じゃないですか?

  • 278名無し2024/06/24(Mon) 00:31:13ID:M0NzM3OTI(3/16)NG報告

    >>263
    そもそも今回の柱稽古編自体、かなり穴埋めしてるからな

    各人のモノローグやアニオリも挟めば1話ぐらいどうとでもなるよね

  • 279名無し2024/06/24(Mon) 00:33:00ID:E5NTgzMzY(3/4)NG報告

    まぁ何と言うか3章の補完としてかなり役だったアニメだったわ
    そら誘導掛けてるやつ関係無く蹂躙しにかかるなと

  • 280名無し2024/06/24(Mon) 00:33:50ID:g1MTU4MDg(4/4)NG報告

    >>265
    https://x.com/KledoKledo10/status/1804838912759926917

    状況もめんどくさいし、地下GMも混沌(カオス)が何だととにかくもうめんどくさい……。


    ──もう彼らを連れてくるしか

  • 281名無し2024/06/24(Mon) 00:34:48ID:c0ODE1Nzk(2/2)NG報告

    >>275
    ザノバ達も成果を出してたのが分かる話でいいよねあの義手

  • 282名無し2024/06/24(Mon) 00:36:41ID:Q1MTczNDQ(2/2)NG報告

    本放送時にアクション起こさなかった人間が言えた立場ではないが、シンデュア、エリーとミステルは何かだしてくれても…

  • 283名無し2024/06/24(Mon) 00:36:42ID:YyMTA3MDQ(9/18)NG報告

    >>279
    確かにね。アニオリ追加されたキャラもこれまで大きな変化があって原作ではそれでも言及が少なかった人たちの今を教えてくれる内容だったし。強いて言えばカナヲと炭治郎の絡みを観たかったかな~。結局、カナヲはしのぶとの会話くらいでした出て来てくれなかった。

  • 284名無し2024/06/24(Mon) 00:37:08ID:A2MjgyNDA(1/3)NG報告
  • 285名無し2024/06/24(Mon) 00:38:38ID:A3ODQyMDg(2/4)NG報告

    二章の時から成長してないんじゃなくて、二章から余計に覚悟をガン決まりさせちゃったんだな、ホシノ…

  • 286名無し2024/06/24(Mon) 00:39:21ID:Q5NDY3MzY(8/19)NG報告

    ノノミの権限というかネフティスのカードがなんで生徒会の谷に必要なんだ?交換した理由がノノミから権限を奪うって感じではあるんだけど。

  • 287名無し2024/06/24(Mon) 00:39:54ID:k3MDAzMg=(4/11)NG報告

    https://x.com/fripSide_FC/status/1804894805807575325?t=FXuP9YbZRICgHvfsgqLsmA&s=19
    夜桜さんの2クール目はfripSideなのか週間少年ジャンプのアニメでfripSideの曲が聴けるとはな、嬉しいんだけど2年しか経ってないのに南條さんとのコラボ扱いってあの卒業は何だったのかと複雑な気持ち

  • 288名無し2024/06/24(Mon) 00:40:47ID:gyMjMxMzY(2/4)NG報告

    ウマ娘声優さんも大抵毎クールどこかのアニメにいるぐらいには大人数になったよね

  • 289名無し2024/06/24(Mon) 00:40:52ID:AyMjg4NjQ(1/2)NG報告

    >>272
    ロキシーを抱くまでの前振りをがっつりカットしてきてたのは驚いた
    あそこらへん削るとロキシーに手を出した正当性というか妥当性が分かりにくそうな気がするけど……
    ただ入れると尺厳しくなるし仕方ないか

  • 290名無し2024/06/24(Mon) 00:41:40ID:c1MTYzMjA(1/2)NG報告

    >>284
    【悲報】フォージャー家、出番無し【祝100話】

    頭撃ち抜かれる女性をあっさり書かないでくれよ、黒い先生出てるぞ

  • 291名無し2024/06/24(Mon) 00:42:01ID:YyMTA3MDQ(10/18)NG報告

    >>284
    沖縄の慰霊の日の翌日に読むこととなるとはなぁ……

    終戦は本編から何年前なんだろうな。黄昏は十代くらいの頃に終戦していたみたいだし20年くらいは経っている?
    ヘンダーソン先生やマーサって50歳超えているイメージだったけど、もっと若い?

  • 292名無し2024/06/24(Mon) 00:42:08ID:I2ODc0NDA(3/6)NG報告

    >>285
    可愛い後輩が4人もできちまったからな
    そしてその1人人質になって先生は今そこにおらず自分の立場とパワーでどうにかできる状況が転がってる
    そりゃやっちまうよ

  • 293名無し2024/06/24(Mon) 00:43:36ID:YyMTA3MDQ(11/18)NG報告

    >>290
    先生、癖の出力を覚えて来たのかもな!

  • 294名無し2024/06/24(Mon) 00:45:44ID:YyMTA3MDQ(12/18)NG報告

    >>273
    パウロが家族会議を起こさせたようなことになるの?シチュエーションとしては妊娠中の奥さんがいて別の女性とも関係を持つというのは、当時と似ている気がしないでもない。

  • 295名無し2024/06/24(Mon) 00:47:03ID:I2ODc0NDA(4/6)NG報告

    >>286
    だって砂漠横断鉄道作ったのネフティスだしね
    当時の生徒会が何考えてたのかわからんけども雷帝と一緒に博物館を要塞化した時になんかやってたんだろうネフティスとも絡んで
    だから権限が残ってたと思われる

  • 296名無し2024/06/24(Mon) 00:47:29ID:A1NzQ5NjA(3/3)NG報告

    >>258
    二人の対話と第一回戦があるし、もしかすると柱&炭治郎での突撃が盛られるかも知れない?

  • 297名無し2024/06/24(Mon) 00:49:16ID:E5NTgzMzY(4/4)NG報告

    >>286
    もともとネフティスと旧アビドス生徒会の共同事業だったわけで運用の理想としては他の陣営には使えないように何かしらのセキュリティあったほうが確実だしネフティスに承認キーになるものが残ってるのはまぁ自然でしょ
    開発時点じゃノノミは順当にネフティスの陣営としてハイランダーにいく予定だったしね

  • 298名無し2024/06/24(Mon) 00:50:08ID:A2MjgyNDA(2/3)NG報告

    >>277
    みんなが大好きなラスボス系ヒロインじゃないか

  • 299名無し2024/06/24(Mon) 00:51:08ID:k5OTY0ODA(1/1)NG報告

    >>272
    ここら辺のロキシーは作者が喪女ロリババア好きすぎるってなるなった

  • 300名無し2024/06/24(Mon) 00:51:44ID:E3NTcxMg=(1/3)NG報告

    >>255
    無限城編やることは確実だとしても、映画でやるのかそれともアニメで放映するのか…どっちなんだろうね

  • 301名無し2024/06/24(Mon) 00:54:10ID:I2ODc0NDA(5/6)NG報告

    >>300
    劇場版だとして最低でも3部作くらい必要な長さしてっからな無限城

  • 302名無し2024/06/24(Mon) 00:54:33ID:M4NzYxOTI(7/11)NG報告

    >>290
    味方に撃ち抜かれる、戦線の混沌で誰も彼も無茶苦茶、その上で敵兵がヒャッハーしてくる

    ・・・エグうううううううう!

  • 303名無し2024/06/24(Mon) 00:55:08ID:A2MjgyNDA(3/3)NG報告

    >>287
    一時期ジョルノさんがfripSideの曲歌うのキツそうだったし

  • 304名無し2024/06/24(Mon) 00:55:13ID:M0NzM3OTI(4/16)NG報告

    >>300
    実は公式からのお漏らしがあったんだが……まあ、待て次回

  • 305名無し2024/06/24(Mon) 00:55:36ID:EyMzM5Mg=(4/8)NG報告

    >>298
    BBちゃんのほうがまだ乙女心あるだけマシな気がするなぁ!

  • 306名無し2024/06/24(Mon) 00:56:53ID:AxODM3NDQ(1/1)NG報告

    >>267
    鬼滅は大正時代(1920年前後)、二部は昭和時代初期(1930〜1940くらい)の話、だったはず?

  • 307名無し2024/06/24(Mon) 00:57:49ID:c1MTYzMjA(2/2)NG報告

    >>293
    やるタイミングゥ!

    >>302
    ヨルさんのお仕事がブラックジョークっぽかっただけに生々しい狂気のインパクトがすごい

  • 308名無し2024/06/24(Mon) 01:01:24ID:M0NzM3OTI(5/16)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/Itu_dNhg5Nc?si=kV4qhgA1hxTosRUR

    ブルアカと時間被ってたからスルーせざるを得なかったんだが2期やるのか、何とかヒマ作って1期見たい所

  • 309名無し2024/06/24(Mon) 01:02:39ID:YyMTA3MDQ(13/18)NG報告

    >>307
    ヨルも流血を伴った暴力描写があるし、生々しさはあったと思う。

  • 310名無し2024/06/24(Mon) 01:02:43ID:Q5MTE0ODg(5/15)NG報告

    公式アンバサダーってマジかよころさんスゲー
    https://x.com/SonicOfficialJP/status/1804844350599283092?t=spnZpJcrjNc0vbWT7xS4cQ&s=19

  • 311名無し2024/06/24(Mon) 01:03:20ID:I5NjgyOTk(1/1)NG報告

    そもそも無惨様ってお館様に直々に煽りに来る必要ありましたっけ?

  • 312名無し2024/06/24(Mon) 01:04:30ID:Q5NTk2ODA(7/52)NG報告

    寺の子たち……

  • 313名無し2024/06/24(Mon) 01:06:16ID:M0NzM3OTI(6/16)NG報告

    >>311
    敵対組織潰すのにトップ襲撃するのは普通に有効では?

    まずまともにやったら無惨が負ける可能性とか無い訳だし

  • 314名無し2024/06/24(Mon) 01:06:59ID:E3NjA0MzI(6/14)NG報告

    >>290
    ちちの仕事がいかに重要か分かる100話でしたね

  • 315名無し2024/06/24(Mon) 01:07:44ID:I0MTg0MzI(9/15)NG報告

    >>312
    ウララとヘリオスとコパとエースとオグリとCBか

  • 316名無し2024/06/24(Mon) 01:10:47ID:I0MTg0MzI(10/15)NG報告

    >>313
    強さはマジモンのラスボスだからな無残様
    あそこに柱が集合してたって柱が負けてたと思う

  • 317名無し2024/06/24(Mon) 01:11:09ID:YyMTA3MDQ(14/18)NG報告

    >>312
    ネームド役である細谷さんは兎も角、山根さんや藤原さんや天海さんとかほか作品ならネームドを演じているような人が名無しになるんだから凄いよね。(前回までもそうだけど)

  • 318名無し2024/06/24(Mon) 01:11:34ID:k3MDAzMg=(5/11)NG報告

    >>311
    太陽を克服した禰豆子の居場所を聞き出すために行ったからな

  • 319名無し2024/06/24(Mon) 01:11:40ID:M0NzM3OTI(7/16)NG報告

    >>312
    ほそやんは今後出番があるからまだいい

    田丸篤志と藤原夏海をあっさり消化してんじゃねえ!?普通に主演クラスやないかーい

  • 320名無し2024/06/24(Mon) 01:12:22ID:Q5NTk2ODA(8/52)NG報告

    >>315>>317
    ク ズに引っ張られて全然きづかんかったぜ
    まあそもそも子どもの演技は変わってくるもんな……

  • 321名無し2024/06/24(Mon) 01:14:32ID:M0NzM3OTI(8/16)NG報告

    >>316
    なんか上弦の方が恐いイメージあるけど、力も立場も無惨様の方が上なんよね……

    老化してない状態で夜明けまで時間が無い状況だとマジで勝てる要素が見当たらねえや

  • 322名無し2024/06/24(Mon) 01:15:21ID:Q5NTk2ODA(9/52)NG報告

    >>319
    ufoは金の使い方間違ってへんか?
    そんなに資金潤沢なんか? あんなに映像クオリティ高いのになお余るんか??


    ……まあ鬼滅は予算潤沢でもおかしくないか

  • 323名無し2024/06/24(Mon) 01:18:36ID:M3MDIzODQ(1/1)NG報告

    こっちの兄弟弟子は仲良いな

  • 324名無し2024/06/24(Mon) 01:31:56ID:M0NzM3OTI(9/16)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/qxMFCHhe7YE?si=YoBiup_9Yfa-_pZq

    そういや、タイトルはあくまで完璧超人始祖編であって完璧無量大数軍編じゃないんだな
    第二陣との戦いも結構長いから2クールあっても始祖が出るのはギリギリなのでは

    大丈夫?最終回がジャンクマン対ペインマンになったりしない?

  • 325名無し2024/06/24(Mon) 01:34:52ID:M4NzYxOTI(8/11)NG報告

    >>316
    >>321
    デバフ多重掛けしてやっと戦えるレベルに落ち込むの本当にお前

  • 326名無し2024/06/24(Mon) 01:40:11ID:M0NzM3OTI(10/16)NG報告

    >>322
    冗談じゃなく金のなる木だからスポンサーも惜しみないやろな……
     
    >>325
    ラスボスだから真っ当なスペックとも言える

  • 327名無し2024/06/24(Mon) 01:52:05ID:g3MDMwMDg(5/6)NG報告

    >>311
    今まで煩わしかった鬼殺隊のトップを倒し確実に自分の目で確認したかったんだろな。周りを鳴女に監視させて安全を確認してから来たみたいだし良くも悪くも心配性なところがでた感じ

  • 328名無し2024/06/24(Mon) 01:56:36ID:k4MTUzMjg(4/4)NG報告

    >>293
    黄昏の軍人時代といい過去編だと癖出やすいんだろうか

  • 329名無し2024/06/24(Mon) 02:04:59ID:U5NjY4MTY(1/1)NG報告

    >>306
    大体そんな感じ。

    1920年がジョセフの生まれた年なので、
    その前後だとリサリサ先生とジョージ2世(ギリギリ生きてれば)の時代。

  • 330名無し2024/06/24(Mon) 02:10:03ID:U5MzY2MDg(4/10)NG報告

    >>312
    藤原さんの声も割と特徴的だから少年役だったと思うけどショタ声いいよね

  • 331名無し2024/06/24(Mon) 02:24:24ID:g3MDMwMDg(6/6)NG報告

    >>302
    遠藤先生ここぞとばかりに癖を解放してらっしゃる。いいですぞもっと解放して


    >>323
    仲は良いんですがもうちょっと手加減をしてあげて。不死川さんがおいたわしくなってしまっている。やっぱりツッコミができる善逸は大切な存在だったんだな

  • 332名無し2024/06/24(Mon) 02:28:49ID:YyMTA3MDQ(15/18)NG報告

    >>330
    今のところ藤原さんの役で一番有名なのはスパイファミリーのダミアンくんかな?

  • 333名無し2024/06/24(Mon) 03:09:10ID:gyODI0NjU(1/1)NG報告

    >>325
    だって鬼滅の全ての鬼の始祖みたいなもんだぞ?それが弱いわけなかろう
    しかも持ってる願い自体も「太陽を克服して生きていたい」という生きることに特化してるから、戦ってる最中でも日の出が近づいてきたら躊躇いなく逃げることを選ぶし、自分が死にそうになったら最後の力を振り絞って炭治郎を鬼にして後を託そうとするわで生き汚なさはマジだからな

  • 334名無し2024/06/24(Mon) 03:58:54ID:M5NTkzOTI(1/1)NG報告

    >>198
    お館様の内心はこんな感じ↓だろうなぁと思うと無惨様の余裕っぷりに草生える

  • 335名無し2024/06/24(Mon) 04:04:25ID:Y4MTMwODg(3/9)NG報告

    お相手に目の前でこの世で一番楽しそうな事やられた

  • 336名無し2024/06/24(Mon) 05:16:58ID:k1OTUyMzI(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/q9aY2YL6luU

    ファブルの2クール目のPVが来てる──
    宇津帆編は洋子姉さんがネタ方向にもガチ方向にも見どころ満載やから楽しみやな──

  • 337名無し2024/06/24(Mon) 06:06:14ID:Y2OTQ2MjQ(2/2)NG報告

    https://wpb.shueisha.co.jp/comic/2024/06/23/123559/

    お前の超人強度6800万パワーだったの!??

  • 338名無し2024/06/24(Mon) 06:13:57ID:UxNzYzMg=(2/9)NG報告
  • 339名無し2024/06/24(Mon) 06:33:46ID:QzODI1OTI(1/1)NG報告

    >>326
    そもそも戦闘スタイルが触手と超再生能力によるゴリ押しというスペック差の暴力以外の何物でもないという。
    ある意味、鬼らしいラスボス

  • 340名無し2024/06/24(Mon) 07:17:04ID:Q5MjcxMDQ(1/19)NG報告

    これだけでちょっと面白いからお前すげえよ無惨

  • 341名無し2024/06/24(Mon) 07:20:51ID:k3MTU0ODg(1/3)NG報告

    バブみにおぎゃりたい

  • 342名無し2024/06/24(Mon) 07:42:20ID:UzOTQwMTY(3/5)NG報告

    本日はCaligula2発売から3周年です。
    前作から5年後を舞台に(ちなみに無印→2発売の間もほぼ5年)、新たな異世界「リドゥ」で二代目帰宅部の戦いが描かれる。
    「トラウマ・コンプレックスに対する理想」の前作に対して「後悔に対するイフ・やり直し」をテーマにした今作。5年経ってバージョンアップされた悩みも色々、また敵である楽士の音楽も今話題のコンポーザーばかり。
    システムも遊びやすくなりました。

  • 343名無し2024/06/24(Mon) 07:45:22ID:gwMjY1MTI(1/18)NG報告

    >>328
    現在時間軸に求められてるものがアーニャのかわいい姿、ほのぼのとしたちちははとの生活なことに作風と当初の予定からして多少なり思うところあるっぽいから
    配慮の必要が無い部分は好きにやろうという判断で
    編集側もそれを止める理由が無いのだろう

  • 344名無し2024/06/24(Mon) 07:48:07ID:UzOTQwMTY(4/5)NG報告

    >>328
    ファミリー向けになった事で日常シーンのほのぼの感も強くてなった。
    初期のヨルさんの殺伐した「売国豚野郎のお掃除」とかも好きだったのだが。彼女の過去もいずれくわしく描かれるのだろうか

  • 345名無し2024/06/24(Mon) 07:53:39ID:I2ODc0NDA(6/6)NG報告

    >>305
    でもお付き合いしてる男の子のお父さんにご挨拶しに行くのは昨今の女の子にしては珍しい礼儀正しさっぷりやで?(その他全ての事から目を逸らしながら

  • 346名無し2024/06/24(Mon) 07:59:09ID:gwMjY1MTI(2/18)NG報告

    >>344
    まぁちち過去編アニメ化したらアーニャかわいい!っつって見てた層が地獄行きだがその辺は考えてるんだろうなーとは
    OVAとかでコミックス購入特典で切り取る金カム方式だったら丸そう?

  • 347しろ炭素2024/06/24(Mon) 08:00:39ID:E3ODgyMDg(3/5)NG報告
  • 348名無し2024/06/24(Mon) 08:08:38ID:ExNDEzMjg(1/1)NG報告
  • 349名無し2024/06/24(Mon) 09:04:56ID:k3NzQzODQ(1/10)NG報告

    >>339
    まぁ触手は超速の物もある上、喰らえば浸食されて行動阻害からの戦闘不能になるし、吸い込みビーム砲もあるから、割と多彩というか初見コロしと要対策の攻撃が多すぎるというか…。

    …世界樹の迷宮の裏ボスか何かかな?

  • 350名無し2024/06/24(Mon) 09:26:57ID:IxMjQ1OTI(1/1)NG報告

    >>349
    弱体化されるし触手あるしで多分Ⅳの裏ボスですねこれは

  • 351名無し2024/06/24(Mon) 09:41:58ID:gzNjE3NzY(1/3)NG報告

    キヴォトス最強、便利屋、ネームド風紀委員、ファウストとおそらくナギサ様が貸し出したトリニティ部隊を相手にしたカイザー理事普通に可哀想

  • 352名無し2024/06/24(Mon) 09:43:18ID:A0NTc1MjA(9/21)NG報告

    >>302
    しかも状況的に故郷では既に「勇敢に戦って戦死した」扱いなのよな

    …ダメだ
    この状況で生還して歓迎される未来が見えねえ

    絶対軍部とかがやらかすパターンだろこれ

  • 353名無し2024/06/24(Mon) 09:52:53ID:E2NzUzNjY(1/1)NG報告

    >>351
    これネームド風紀委員出払ってる間、ゲヘナでマコトくんが暴れてない?
    むしろ風紀委員がいないから真面目化しているかも?

  • 354名無し2024/06/24(Mon) 10:05:24ID:E5NjAwMzI(1/2)NG報告

    >>2672部って1939年だからかすってすらないな

  • 355名無し2024/06/24(Mon) 10:06:07ID:g0OTM1MjQ(1/2)NG報告

    カイザー元理事、また出番有ったりするんだろうかね

  • 356名無し2024/06/24(Mon) 10:06:57ID:E5NjAwMzI(2/2)NG報告

    >>354 は>>267です

  • 357名無し2024/06/24(Mon) 10:08:50ID:g0OTM1MjQ(2/2)NG報告

    ダンダダンのOPはCreepy Nutsとは期待できるね

  • 358名無し2024/06/24(Mon) 10:10:01ID:gzNjE3NzY(2/3)NG報告

    >>355
    左遷されてヒラの営業まで落とされちゃったからどうだろう?
    ワンチャン今のメインストーリーで全ての会社の戦力動員しろって言ってたから一兵卒として出てきたりするかもしれない

  • 359名無し2024/06/24(Mon) 10:10:48ID:IyMjgxNzY(1/1)NG報告

    >>289
    前回の話が最高だっただけに、余計にそこ削って大丈夫なのか?って部分が気になってしまった

  • 360名無し2024/06/24(Mon) 10:25:28ID:U5ODIyODg(1/2)NG報告

    ここにきてせれゆりでぶん殴られるとはこのリハクの目を持ってしても…

  • 361名無し2024/06/24(Mon) 10:28:55ID:U5ODIyODg(2/2)NG報告

    (そうなのか…知らなかったぞそんなの)

  • 362名無し2024/06/24(Mon) 10:37:20ID:g3OTQyMDg(1/1)NG報告

    >>353
    マコトはヒナに恥かかすのが目的なんで、居ない時は特に何もしない。
    なお、問題児達がヒャッハーする模様

  • 363名無し2024/06/24(Mon) 10:54:24ID:EzODAwMzI(1/1)NG報告

    >>353
    今回の件ゲヘナも関わってるし下手したら雷帝の後任がマコトだからどう動くのか現状だと全く予想できんな

  • 364名無し2024/06/24(Mon) 11:14:51ID:k3MDAzMg=(6/11)NG報告

    金ピカ衣装全員分あって笑う

  • 365名無し2024/06/24(Mon) 11:16:39ID:kwNjQ5Mjg(2/5)NG報告

    >>364
    偉大なアイドルというのは
    輝いて見えるものだヨ

  • 366名無し2024/06/24(Mon) 11:19:06ID:Q5NTk2ODA(10/52)NG報告

    >>364
    スマホの処理大変そうで爆熱になりそう

  • 367名無し2024/06/24(Mon) 11:21:54ID:gzNjE3NzY(3/3)NG報告

    >>364
    あと2人プレイアブルになれば初星十二宮黄金聖闘士ごっこができるようになるな

  • 368名無し2024/06/24(Mon) 11:28:00ID:k3NzQzODQ(2/10)NG報告

    >>365
    そういや、それがプロデューサーのお仕事でしたね…。

  • 369名無し2024/06/24(Mon) 11:49:33ID:c1OTUwMDg(1/1)NG報告
  • 370名無し2024/06/24(Mon) 11:54:34ID:U5NTgyNDA(1/4)NG報告

    https://comic-days.com/episode/10834108156637124992
    医学的な洞察力は凄くても女心はわからないというよくありそうな話
    そのせいでその人すごい拗らせて後に前代未聞のことやらかすんですけどね…

  • 371名無し2024/06/24(Mon) 11:57:27ID:M4NzYxOTI(9/11)NG報告

    >>370
    クローンの件は半ば巻き込まれ事故みたいなものでは
    この辺りのエピソードは後のK2に感じ入るシーンが多いな

  • 372名無し2024/06/24(Mon) 12:01:05ID:gzMzc3MTI(1/1)NG報告

    浮気よー!!

  • 373名無し2024/06/24(Mon) 12:01:11ID:A0NTc1MjA(10/21)NG報告

    ウワァー!ドール中将とブルーグラス中将が先週と今週の間にロリ化してる!

    …ドール中将はともかくブルーグラス中将はこのままでもいいのでは?(ボソッ)

  • 374名無し2024/06/24(Mon) 12:02:17ID:Y4ODExMDQ(1/1)NG報告

    ルフィがいる限りトシトシの実のデメリットは実質無効化だなこれは

  • 375名無し2024/06/24(Mon) 12:02:19ID:gwMjY1MTI(3/18)NG報告

    できるんだそれ……⁉︎
    やっちゃっていいんだそれ⁉︎
    ってなった
    ビビるわこんなもん

  • 376名無し2024/06/24(Mon) 12:03:31ID:k3MTU0ODg(2/3)NG報告
  • 377名無し2024/06/24(Mon) 12:03:49ID:gwMjY1MTI(4/18)NG報告
  • 378名無し2024/06/24(Mon) 12:04:13ID:Q5MjcxMDQ(2/19)NG報告

    なんだったら自分の想像する(出来る)姿になれる能力なのでルフィがデメリット見せなかったらデメリット無しでニカやり出すかもしれない…

  • 379名無し2024/06/24(Mon) 12:05:03ID:QwMDg2MDg(1/2)NG報告

    >>374
    >>375
    無法過ぎるだろトシトシの実

  • 380名無し2024/06/24(Mon) 12:05:07ID:A0NzY3Njg(1/1)NG報告

    急にラブコメみたいな新キャラ来るやん

  • 381名無し2024/06/24(Mon) 12:06:52ID:Q5NDY3MzY(9/19)NG報告

    サターン聖さんの失態ですな惜しいとか言ってる場合じゃないよ増えたぞニカが

  • 382名無し2024/06/24(Mon) 12:07:19ID:UzODE5MDQ(2/2)NG報告

    >>380
    誰よその親友(オンナ)!

  • 383名無し2024/06/24(Mon) 12:07:22ID:gwMjY1MTI(5/18)NG報告

    ウ……ウソやろ
    こんな……こんなこと(ジャンプ誌面でモンキー・マーケティング)が許されていいのか

  • 384名無し2024/06/24(Mon) 12:07:35ID:k3NzQzODQ(3/10)NG報告

    >>377
    ホントムーヴはいい空気吸ってるよなぁ。

  • 385名無し2024/06/24(Mon) 12:07:37ID:QwMDg2MDg(2/2)NG報告

    ヒロアカと呪術廻戦がないジャンプ
    これが半年後の景色

  • 386名無し2024/06/24(Mon) 12:08:05ID:A0OTY3Njg(1/2)NG報告

    >>374
    >>375
    ちょっとサターン聖!?何の目的があってやったの分かりませんけど、あなたのせいでニカを増やしてますよ?

  • 387名無し2024/06/24(Mon) 12:09:10ID:I2MTExMjA(1/1)NG報告

    >>368
    プリマステラ(一番星)ってそういうことじゃねぇ…!

  • 388名無し2024/06/24(Mon) 12:09:26ID:A0OTY3Njg(2/2)NG報告

    >>378
    年取るとともに能力が弱体化するのがトシトシの実らしいが、年老いても未来へポジティブハート持っているのなら弱体化はしないのかな?

  • 389名無し2024/06/24(Mon) 12:09:56ID:gwMjY1MTI(6/18)NG報告

    >>384
    ぶっちゃけ全キャラの中で特に定められた使命もなく協力・非協力も意のままでも咎められず
    そして面白いものが見られたらそれでおkっていう立ち位置がおいしすぎる

  • 390名無し2024/06/24(Mon) 12:10:03ID:A0NTc1MjA(11/21)NG報告

    >>383
    コンビニバイト経験者であれば一目で分かる、ク.ズを極めた邪悪ムーブ…!

    超巡そりゃライン越えだろうが!

  • 391名無し2024/06/24(Mon) 12:10:23ID:Q5NDY3MzY(10/19)NG報告

    心の強さがトシトシに影響あるからなそりゃニカを現実で見たんだそりゃ希望になる。

  • 392名無し2024/06/24(Mon) 12:11:08ID:U4MjU2ODA(1/1)NG報告

    >>379
    ダメだと思ったら出来なくなるのがデメリットだからその分能力者がその能力で出来ると思ったら何でも出来る悪魔の実の基本が強化されてるのかもしれない

  • 393名無し2024/06/24(Mon) 12:11:32ID:gwMjY1MTI(7/18)NG報告

    >>388
    年取ると弱体化するのは現実を知ってイマジネーションが無くなっていくかららしいので
    無限にイマジネーションが湧くならいくつでも無敵なんじゃなかろうか

  • 394名無し2024/06/24(Mon) 12:11:39ID:U5NTgyNDA(2/4)NG報告

    >>374
    >>375
    「想像でなんにでもなれるやつ」が「想像で何でもできるやつ」になるのは理屈には沿ってるけどチート感半端ない

  • 395名無し2024/06/24(Mon) 12:12:02ID:A0NTc1MjA(12/21)NG報告

    >>388
    というかワンピ世界共通にして最大のデバフ要素である「老い」による衰えを克服するまでありそう

    年齢自由に弄れるのなら、若返る事だってやりたい放題では?

  • 396名無し2024/06/24(Mon) 12:12:59ID:Q0MTgwMDA(1/1)NG報告

    >>383
    >>390
    蛇口全開じゃねーか

  • 397名無し2024/06/24(Mon) 12:13:44ID:IzNzU4NDA(1/1)NG報告

    >>388
    「なりたい姿そのものに変化する」じゃなくて「なりたい姿に成長する」だから
    身体そのものが成長しきったら出力出すための効率が落ちそうなのはある(老いレベルまでいってるなら「若返り→再成長」の手間は必要だろうし)

  • 398名無し2024/06/24(Mon) 12:15:48ID:Y3NTk2ODA(1/1)NG報告

    >>388
    つまりもし◯◯が実を食べたら、のトシトシの実部門最強は

  • 399名無し2024/06/24(Mon) 12:17:44ID:Q5NDY3MzY(11/19)NG報告

    子供が一番能力を発揮出来る現実を知ってなお挑む心の強さ。大人になるとそういうことができなくなっていくからな。

  • 400名無し2024/06/24(Mon) 12:18:19ID:Q2MTkyNzA(1/2)NG報告

    >>388
    あくまで年を取る事じゃなくて、現実を知って未来に子供の時ほど希望が持てなくなるのが弱体化の原因みたいだからな
    伝説が目の前に現れた今は無敵よ

  • 401名無し2024/06/24(Mon) 12:19:55ID:kwODExNjg(1/1)NG報告

    でもよぉ
    五老星で今のとこ何も貢献してないのサンドワーム聖じゃねぇか?
    サターンは一応ベガパンク本体に致命傷入れたし以津真天も電伝虫探しに追跡に仕事してるしイノシシは船長達の足止めとロボット吹き飛ばす仕事してハゲは大立ち回りしてるけどサンドワーム聖輪切りにされてビル喰わされたくらいじゃねぇか?

  • 402名無し2024/06/24(Mon) 12:20:04ID:gwMjY1MTI(8/18)NG報告

    味方からの評価が低かった怪奇おしゃぶり男(そりゃそう)
    こっちチーム強いなぁ

  • 403名無し2024/06/24(Mon) 12:21:01ID:I1NTQ0MDA(1/1)NG報告

    おっ父の扱いが相変わらず故人なんだよな

  • 404名無し2024/06/24(Mon) 12:21:43ID:YwMzc2ODA(1/1)NG報告

    輪入道、ケーキになれ

  • 405名無し2024/06/24(Mon) 12:22:10ID:k3NzQzODQ(4/10)NG報告

    >>399
    もしかして、ボニーってトッキュウジャー…?

  • 406名無し2024/06/24(Mon) 12:23:23ID:Q5NTk2ODA(11/52)NG報告

    >>380
    フォントが乙女のそれなんだよ

  • 407名無し2024/06/24(Mon) 12:24:05ID:AwNDcwODg(1/2)NG報告

    ポケットモンスター 心が落ち着きすぎている/心が強え敵なのか

  • 408名無し2024/06/24(Mon) 12:25:52ID:gyMjU3NzY(1/1)NG報告

    >>383
    パロディが多い漫画だからモンキー·マーケティングが否定できないんだ、疑惑が深まるだ

  • 409名無し2024/06/24(Mon) 12:28:25ID:M4NzYxOTI(10/11)NG報告

    >>403
    落語家としては死、んでるようなものですしおすし

  • 410名無し2024/06/24(Mon) 12:28:41ID:gwMjY1MTI(9/18)NG報告

    カグラバチ

  • 411名無し2024/06/24(Mon) 12:30:18ID:k1MDg5Mjg(1/1)NG報告

    ニカ×2とか最強じゃん!って思ったけどフィールドや敵に影響を与えるのがルフィ起点だからボニーの動きがニカっぽくなるだけで攻めの手段はそこまで変わってないのか?

    いや、それとも攻撃で触れたときに敵をカートゥーン調に成長させる方法もある…か?

  • 412名無し2024/06/24(Mon) 12:31:08ID:Q5NTk2ODA(12/52)NG報告

    >>410
    東堂がジャンプ新作応援高校生になってる

  • 413名無し2024/06/24(Mon) 12:32:20ID:gxMTQ1MTI(1/2)NG報告

    >>383
    これ、嫌がらせとしてやってるけど料金は超巡が払う側なんで金額的に財布が痛いことしてんなと思った。

  • 414名無し2024/06/24(Mon) 12:32:47ID:E0NjU4MjQ(1/1)NG報告

    キャシー、マジでどういうポジ?

  • 415名無し2024/06/24(Mon) 12:33:23ID:MwNTUwMDg(1/1)NG報告

    >>405
    子供のときだからできるという意味ではそうかもしれない

  • 416名無し2024/06/24(Mon) 12:34:28ID:AxMTA0OTY(1/1)NG報告

    ネクロマンス君逝ったか?

  • 417名無し2024/06/24(Mon) 12:34:56ID:M0MjM5NTI(1/3)NG報告

    硬い、バ火力、反応速度も高い、搦手も使う
    マジで強いね輪入道

  • 418名無し2024/06/24(Mon) 12:35:38ID:AwNDcwODg(2/2)NG報告

    >>412
    狙っては出せないスーパークリティカルヒットに名前をつけたことで今後のジャンプないしあらゆる創作を語るうえでの半共通言語になりそうだよね、黒閃。

  • 419名無し2024/06/24(Mon) 12:36:14ID:Y2NTg3ODQ(1/1)NG報告

    >>399
    完全無欠な子供は欠点だらけの大人になるけど、その欠点を克服出来るから人間は面白いって、南国少年パプワくんでも言われているしな。

  • 420名無し2024/06/24(Mon) 12:37:29ID:M0MjM5NTI(2/3)NG報告

    学郎が急にブーストかかるの、鵺さんの力が反映される状態になるからか
    条件は不明だけど、やっぱあの「眼」がキーか?

  • 421名無し2024/06/24(Mon) 12:44:25ID:k1MjkzOTI(1/1)NG報告

    周りゴミしかいないしまぁええか

  • 422名無し2024/06/24(Mon) 12:46:34ID:Q4Mjk0NzI(1/1)NG報告

    >>421
    真打競り落とすチーム忘れないでーーー

  • 423名無し2024/06/24(Mon) 12:47:40ID:E2NjcyMTY(1/1)NG報告

    >>420
    先週の眼はこやつでは?

  • 424名無し2024/06/24(Mon) 12:47:55ID:M0NzM3OTI(11/16)NG報告

    >>416
    他がサイヤ人かシリーズボスかって中で一つだけチャオズレベルだからのう……
    連載始まったばかりでまだ安定期じゃないのに新連載補正が切れると落ちるしかない

    こち亀無いから打ち切りラインがよく分からんな、アンデラとキルアオは下位常連になりつつあるがライン入ってるかは微妙でしょ

  • 425名無し2024/06/24(Mon) 12:51:52ID:gxMTQ1MTI(2/2)NG報告

    >>372
    これ、奥さんにバレたら怒られるじゃんと思ったら速攻で来るのテンポ良すぎて笑った。
    まさか旦那NTRしたアイドルとサレ妻引っ提げたアイドルが決勝戦で戦うなんて思わないじゃん?(さすがにビリーの奥さんは参加できんかったから代理いるけど。)

  • 426名無し2024/06/24(Mon) 12:51:54ID:gwMjY1MTI(10/18)NG報告

    >>424
    他が強すぎるから今下位、って部分もあるからねそいつら
    人気組と最終決戦補正組と新連載補正組と黒閃組に比べると90点叩き出し続ける組はどうしても下位になる
    90点叩き出し続けられるのは優秀なんだけどね、ドカンと一発いけてないって弱みもあるからな

  • 427名無し2024/06/24(Mon) 12:51:56ID:AzOTg5OTI(1/1)NG報告

    ビリーの奥さん元傭兵!?
    それと記憶改変されたことでムイちゃんが赤の他人になり見つめても不真実が効かなくなってるー…

  • 428名無し2024/06/24(Mon) 12:52:46ID:E3ODc4NzI(1/1)NG報告

    邦画で150億突破したのこれで10本なんだ初めて知った
    https://x.com/conan_movie/status/1805073515227582724?t=EAgkj0CXufLs5QhnQxW3YA&s=19

  • 429名無し2024/06/24(Mon) 12:53:38ID:Q2NzE2NDg(1/4)NG報告

    >>372
    これは今夜は熱く燃え上がりそうですね…

  • 430名無し2024/06/24(Mon) 12:55:07ID:gwMjY1MTI(11/18)NG報告

    >>413
    3/5公共料金なのであと二つはともかく他のはやらなきゃだからついでの嫌がらせなのがみみっちさと警官だからさすがに行きすぎた正道に反する行為はできない感が出ててじつに超巡のキャラクターを表している

  • 431名無し2024/06/24(Mon) 12:55:12ID:IzODY3MDQ(1/2)NG報告

    今週の読切めっちゃ面白かった
    いわゆる計算型なんだろうけど優秀な作者だ

  • 432名無し2024/06/24(Mon) 12:56:39ID:gwMjY1MTI(12/18)NG報告

    >>431
    クセなく無駄なく無理せず癖はある
    実に優秀な読み切りだった

  • 433名無し2024/06/24(Mon) 12:56:58ID:Q2NzE2NDg(2/4)NG報告

    >>383
    超巡のウザさが絶好調で笑う

  • 434名無し2024/06/24(Mon) 12:57:04ID:Q5MjcxMDQ(3/19)NG報告

    >>428
    Wikiのだがすごいメンツだぜえ…

  • 435名無し2024/06/24(Mon) 12:58:36ID:IzODY3MDQ(2/2)NG報告

    >>428
    正直去年からちょっと下がると思ってた
    キッドの人気を舐めてたわ

  • 436名無し2024/06/24(Mon) 12:59:28ID:U5MDA1NjE(1/12)NG報告

    >>434
    実写で唯一10位圏内に入っている踊る大捜査線って凄くない?
    21年間、これに並ぶあるいは凌ぐ実写映画が出てないのは、業界の人たちには困るかもしれないけど。

  • 437名無し2024/06/24(Mon) 13:00:14ID:U5MDA1NjE(2/12)NG報告

    >>435
    銀翼の奇術師とか向日葵とか不振だったキッド映画もあるんだけどね。今年はとてもよかった。

  • 438名無し2024/06/24(Mon) 13:00:14ID:Q2NzE2NDg(3/4)NG報告

    >>390
    一回でまとめて出来ない作業が混じってるのマジ邪悪

  • 439名無し2024/06/24(Mon) 13:03:39ID:gzMzA0ODA(1/4)NG報告

    >>372
    ビリーさんの奥さんが戦場で敵対してた元傭兵とか急に凄いきな

  • 440名無し2024/06/24(Mon) 13:03:44ID:E3NjA0MzI(7/14)NG報告

    >>421
    このサポート能力相性良くて強すぎるw

  • 441名無し2024/06/24(Mon) 13:05:38ID:gzMzA0ODA(2/4)NG報告

    >>404
    腕切り落としてやった!となってるけど同じレベル4のやー様が数コマで切り落とされた腕生えてたんだよな

  • 442名無し2024/06/24(Mon) 13:07:25ID:Q2NzE2NDg(4/4)NG報告

    芸には嘘をつけないアフロ師匠

  • 443名無し2024/06/24(Mon) 13:10:23ID:Q2MTkyNzA(2/2)NG報告

    >>440
    出来損ないだと思ってた息子が才能の塊で親父のピキピキが止まらない

  • 444名無し2024/06/24(Mon) 13:10:35ID:gzMzA0ODA(3/4)NG報告

    不貞の発動そんか感じなんだ…

  • 445名無し2024/06/24(Mon) 13:11:16ID:QyNzUzMjg(1/1)NG報告

    >>417
    なんたって、和入道だからね

  • 446名無し2024/06/24(Mon) 13:11:55ID:k3NzQzODQ(5/10)NG報告

    >>444
    相手を魅了するというより、相手の愛を奪う感じになってる辺り、本当に何があったんだろうね?

  • 447名無し2024/06/24(Mon) 13:12:39ID:k3MTU0ODg(3/3)NG報告

    回転寿司とは、寿司を食べる所ではない。
    ジャンクフードを食べるところである。

    皆さんはわんぱくチャレンジしてます?

  • 448名無し2024/06/24(Mon) 13:13:45ID:MwMTY3MzY(1/1)NG報告

    >>337
    今更になって気づいたけど、完璧超人始祖サイコマンの技量に、神と同等の超人強度1億、更にマグネットパワーも使えるだろうということ考えるとだいぶやばくないか?

  • 449名無し2024/06/24(Mon) 13:13:59ID:E3MTc4ODg(1/1)NG報告

    世間的にはルフィがベガパンクを殺したことになりそうだが、アラバスタはビビが帰ってきてコブラ王の死の真相を知らされて政府に敵対しそう

  • 450名無し2024/06/24(Mon) 13:19:28ID:Y2NzU3Mjg(1/2)NG報告

    >>386
    けどよぉ、他の悪魔の実で捨ててもいい奴が思いつかねぇ
    サターンは何をそこまで極秘裏に実験してたんだか

    時代が時代だから確実に悪魔の実を天竜人に得させて独占したかったのかな?

  • 451名無し2024/06/24(Mon) 13:20:49ID:Q5NDY3MzY(12/19)NG報告

    向日葵は犯人の動機があれだしキッド映画ではあるけど銀翼もおかしな部分はあるけども飛行機のコックピット室に入室してきたりとか。

  • 452名無し2024/06/24(Mon) 13:21:17ID:YyNTk1ODQ(1/3)NG報告

    >>443
    蒐集家として見る眼なーしw ってことだしね
    そらピキピキですわ


    全然違う話だけど
    極東ネクロマンスは主人公が俯瞰気味・耀司が絡んでこないと薫のテンションが低すぎるから
    そこをどうにかせな、とっつきにくいね

    話の作り・引きは最高にオモロい。

  • 453名無し2024/06/24(Mon) 13:22:10ID:M5MjAxNDQ(1/1)NG報告

    >>447
    昼メシの流儀の回転寿司回好きよ

    たまにやるよ、ハンバーグとかのお子様用メニューばかり選んで食べるの

  • 454名無し2024/06/24(Mon) 13:22:46ID:M2MjQyMjQ(1/2)NG報告

    >>383
    ダメだタフを思い出してしまう...

  • 455名無し2024/06/24(Mon) 13:23:28ID:Q5NDY3MzY(13/19)NG報告

    セラフィムの実験でボニーの能力なしなら結構な時間かかるらしいから。いつからセラフィムの構想があったのかは謎だけどね。

  • 456名無し2024/06/24(Mon) 13:24:13ID:Y2NzU3Mjg(2/2)NG報告

    トシトシの真価がすごいがよく考えるとニカサイド…つまりルフィの味方になってるからこそ発揮出来る力でもあるんだよな

    多分、政府側とかルフィの味方以外だとここまで強くなれそうにない

  • 457名無し2024/06/24(Mon) 13:25:43ID:k2Mzk5Njg(1/2)NG報告

    >>447
    寿司食べたい、って思って行くから頼んでも肉寿司や天ぷら、デザートくらいかなぁ

  • 458名無し2024/06/24(Mon) 13:26:57ID:Y5NTg4MDA(1/1)NG報告

    WCS予選終了!決闘者たちお疲れ様
    俺は炎王使ってたまにR-ACEでlv18辺りで沼って2ndに辿りつけなかったわ…完全に実力不足を感じた
    紙の大会で炎王使って優勝できた人ってすごいんだな…

  • 459名無し2024/06/24(Mon) 13:27:22ID:E1MTM4NTY(1/3)NG報告
  • 460名無し2024/06/24(Mon) 13:29:50ID:AwMTc5Mg=(2/3)NG報告

    >>447
    冷めたら味落ちるタイプの複数と溶けるパフェを同時に頼むのはちょっと…

  • 461名無し2024/06/24(Mon) 13:29:56ID:Q5NDY3MzY(14/19)NG報告

    くまがニカを信じていたからだからこその今回だからな現実にニカがいる状況。ボニーもニカの伝説は知ってるけどいないのではと考えるようになり未来が狭くなった。

  • 462名無し2024/06/24(Mon) 13:30:02ID:YwOTY3MzY(1/1)NG報告

    女体化ノッブならぬ本物ノッブ化円ちゅわんに草

  • 463名無し2024/06/24(Mon) 13:33:44ID:c3MjkxNjk(1/1)NG報告
  • 464名無し2024/06/24(Mon) 13:37:43ID:k2Mzk5Njg(2/2)NG報告

    >>444
    >>446
    自分のファンが楓さん推しになったとか、前回のループで見たSUNを思い出して心折れたとか?

  • 465名無し2024/06/24(Mon) 13:39:32ID:Q5NTk2ODA(13/52)NG報告

    日本舞踊か、ベリーダンスか、サンバか、フラメンコか

  • 466名無し2024/06/24(Mon) 13:41:08ID:E2MTA4MzI(1/7)NG報告

    >>463
    マジでニワトリくらいのデカさあって草

  • 467名無し2024/06/24(Mon) 13:42:02ID:Y5NzIwNDg(1/1)NG報告

    >>447
    肉系のお寿司とか天ぷらの握りとか普通の寿司屋ではなさそうなのは積極的にいくね
    でもコーンのお寿司は食べたことない…
    美味しいの?

  • 468名無し2024/06/24(Mon) 13:43:04ID:Q5NTk2ODA(14/52)NG報告

    >>466
    朝起きたらたまご生んでそう

  • 469名無し2024/06/24(Mon) 13:43:35ID:QyNDM5ODQ(1/1)NG報告

    >>449
    トンタッタ族の素直さはこういうとこでドフラミンゴに利用されてたんだとわかるよね

  • 470名無し2024/06/24(Mon) 13:45:49ID:M0MjM5NTI(3/3)NG報告

    >>423
    あ、この子か
    「お前は誰だ!? 俺の中の俺〜♪」的なのじゃなかったか
    鵺さんブーストの条件は不明だけど、今のとこ
    「感情を爆発させる」(プッツンする)かな?

  • 471名無し2024/06/24(Mon) 13:46:41ID:U2NDYxMjg(1/2)NG報告

    ムーブとニコさんとの会話が笑える
    ムーブは昼ドラとかもイケルタイプだったか…
    事前から協力的だしアイドル自体も好きかもしれない…

  • 472名無し2024/06/24(Mon) 13:47:45ID:k3NzQzODQ(6/10)NG報告

    >>471
    てか、ニコさんも現地に居たらアウト組だったよねコレ。

  • 473名無し2024/06/24(Mon) 13:49:55ID:U5MDA1NjE(3/12)NG報告

    >>449
    レベッカの表情が好きです!

    このコマでアラバスタはルフィと直接面識ある人は信じてないけど、知らない人は海賊だから悪いに決まっているという普通な反応って感じでわかれているね。

  • 474名無し2024/06/24(Mon) 13:50:35ID:U2NDYxMjg(2/2)NG報告

    >>472
    分からん
    記憶改竄だから不忘なら防げる可能性はある

  • 475名無し2024/06/24(Mon) 13:52:30ID:Y4MTMwODg(4/9)NG報告

    狂乱ヴァンプとかラスワネクロとかアーティファクトネメシスとかが強いなとは思ってた環境
    まさかロイヤルでいけるとは

  • 476名無し2024/06/24(Mon) 13:54:19ID:Q5MjcxMDQ(4/19)NG報告

    >>474
    不忘デメリットでかいけどメリットもでかいな

  • 477名無し2024/06/24(Mon) 13:59:39ID:Q4NTk5NTI(1/1)NG報告

    >>442
    つまりグルメ漫画でいう所の大谷日堂枠かな?
    大谷「こんな…こんなもんで…こんなもんでぇぇ!!」バクバク
    観客A「ああ!あの大谷日堂がなきながら食い続けている!?」
    観客B「あの料理はそんなに美味いのか!?」

  • 478名無し2024/06/24(Mon) 14:21:41ID:gwMjY1MTI(13/18)NG報告

    >>476
    前ループでも後半でデメリット判明するまでは情報検索とかペナルティでの差異確認とかの便利枠だったもんね

  • 479名無し2024/06/24(Mon) 14:25:18ID:A0NTgxNDI(1/1)NG報告

    >>453
    ここの改変前の元ネタ初めて見た…

  • 480名無し2024/06/24(Mon) 14:27:33ID:U5NTgyNDA(3/4)NG報告

    >>449
    問題はヨークとパンクレコードは残される方針であること
    ベガパンクの開発は問題なく継続し、それを根拠としてあの時の放送を狂言にされたら彼の遺志が無駄になってしまう

  • 481名無し2024/06/24(Mon) 14:36:19ID:Y4MTMwODg(5/9)NG報告

    GT勢はエナジーマーカー利用した感じになるのね

  • 482名無し2024/06/24(Mon) 14:47:19ID:YyNTk1ODQ(2/3)NG報告

    アンデラ読んだけど
    これ!これからテラーさんに恋人ができるかもってことかい!!?

    はよ祝詞あげな

  • 483名無し2024/06/24(Mon) 14:50:02ID:YyNTk1ODQ(3/3)NG報告

    >>482
    間違えた‥ 一旦祝詞撤回で

    解散~

  • 484名無し2024/06/24(Mon) 15:08:45ID:Q5NTk2ODA(15/52)NG報告

    「もしかして」と動体視力を信じてみたらやっぱり元気に胸が動いてたわ

    GIF(Animated) / 2.64MB / 2400ms

  • 485名無し2024/06/24(Mon) 15:15:23ID:cyOTc1NDI(1/1)NG報告

    そういえばアニプレックスちゃんがご報告なんて結婚するのか、俺以外のヤツと……

    YouTubehttps://youtu.be/EUFbqBz0WkA

  • 486名無し2024/06/24(Mon) 15:17:18ID:cyNDM0NTY(1/4)NG報告

    >>467
    個人的には好きだけど
    後は当人の味覚次第だから人に聞くより自分で試したほうがいいよ

  • 487名無し2024/06/24(Mon) 15:32:20ID:Q5NTk2ODA(16/52)NG報告

    >>486
    ふと思った。
    「当人の味覚次第」とは言うけれど、
    具体的に「味」とか「食感」とかを説明できれば聞いた側も好みかどうかなんとなく出来るんじゃないだろうか?

    作品をオススメするときにもやる好きな要素を語るみたいに。

  • 488名無し2024/06/24(Mon) 15:33:23ID:cyNDM0NTY(2/4)NG報告

    >>487
    じゃあ、説明してあげて
    俺には語彙がないから無理

  • 489名無し2024/06/24(Mon) 15:33:32ID:g5NzAxNDQ(1/1)NG報告

    グランゾンと並べて世界破壊しなくちゃ

    https://x.com/TakanobuTerada/status/1805019622623805918?s=19

  • 490名無し2024/06/24(Mon) 15:37:06ID:Q5NTk2ODA(17/52)NG報告

    >>488
    言っといてなんだけど俺もコーン食ったことないから無理だわ(

  • 491名無し2024/06/24(Mon) 15:45:51ID:Y5Mjk0NDA(1/1)NG報告

    まず最初に感じるのはコーンの強烈な甘みとマヨネーズの独特な旨みである。それがくどくならない辺りでシャリがうまい具合に口の中を中和し………海苔は完全に異物です、軍艦食ってて海苔を口の中であんな意識できるネタもありません
    そして食った後にはもう完全にそっちの気分だ、もう口の中で味を主張したいなら赤か肉系しかねえだろと理解できるだろう

  • 492名無し2024/06/24(Mon) 15:51:10ID:A3ODQyMDg(3/4)NG報告

    此処を見て、やっぱりルフィも四皇並の理不尽さを押し付けてくる怪物側になったんだなって…
    海もゴム化してるじゃねぇか、コレ…

  • 493名無し2024/06/24(Mon) 15:52:27ID:M4NDU1MDQ(1/1)NG報告

    商品化されてるけれど、ごめん、下段のルル意外の3人は「ああ、居た様な気がするなぁ」みたいなイメージしか無いわ…。

  • 494名無し2024/06/24(Mon) 15:54:22ID:Q5NTk2ODA(18/52)NG報告

    >>493
    なんでや、ミユはルルを過去に送ったMVPやぞ!

  • 495名無し2024/06/24(Mon) 15:54:29ID:Y5OTA1NDQ(1/1)NG報告

    >>493
    ヒビキとミコが印象薄いは流石にちゃんと視聴できてなくないか
    アキラは同意します

  • 496名無し2024/06/24(Mon) 16:00:12ID:Q5NTk2ODA(19/52)NG報告

    >>495
    もう一人のインパクトがねえ……

  • 497名無し2024/06/24(Mon) 16:11:04ID:E1MTM4NTY(2/3)NG報告

    >>463
    最近のフィギュアは横にもデカい

  • 498名無し2024/06/24(Mon) 16:11:26ID:EyOTg5OTI(1/1)NG報告
  • 499名無し2024/06/24(Mon) 16:13:04ID:c3OTQ3MTI(1/1)NG報告

    >>434
    マジでこの時代来てる?

  • 500名無し2024/06/24(Mon) 16:13:20ID:czNDI4MDA(1/1)NG報告
  • 501名無し2024/06/24(Mon) 16:14:32ID:Q5NTk2ODA(20/52)NG報告

    >>500
    ちょうどそんな画像を作ってたの思い出したわ

  • 502名無し2024/06/24(Mon) 16:18:13ID:cxMDEwMjQ(1/2)NG報告

    時代や環境のせいじゃなくて・・・アルファが悪いんだよ
    ニカが二人いる現状はアルファのせいだ‼︎

  • 503名無し2024/06/24(Mon) 16:18:35ID:c1MzM2MzI(1/1)NG報告

    ダンスの種類ですか

  • 504名無し2024/06/24(Mon) 16:20:37ID:k1MjI5OTI(1/1)NG報告

    >>465>>498
    王道、社交ダンス

  • 505名無し2024/06/24(Mon) 16:23:15ID:k5NzEzMTI(8/11)NG報告

    >>500
    あくま(悪魔)で執事な黒執事。アニメ寄宿学校編も無事終わり、次の緑の魔女編はいつになるのか

  • 506名無し2024/06/24(Mon) 16:24:57ID:k5NzEzMTI(9/11)NG報告

    >>501
    サキュバス・インキュバス(夢魔)は悪魔の一種か悪魔とは別物なのか。長年の疑問である

  • 507名無し2024/06/24(Mon) 16:26:32ID:k3NzQzODQ(7/10)NG報告

    >>493
    むしろミユは要所要所で濃かったよなぁ…。あの猫の目は笑った。

  • 508名無し2024/06/24(Mon) 16:27:11ID:Q5NTk2ODA(21/52)NG報告

    >>503
    そういえばダンスで思ったんだが、
    競技系作品で「バレエを習ってた・バレエをやってた」キャラが結構多いなと

  • 509名無し2024/06/24(Mon) 16:27:33ID:U5MzY2MDg(5/10)NG報告

    >>495
    ミユ(cv加隈さん)はちょっと腐ってたから少しはキャラ付け出来てたとは思うが
    ヒビキ(cv宮本さん)はイサミ、スミスに次いで3番手ポジションくらいだっから流石に知らないはエア視聴な気がするね…
    アキラはホントしゃーない

  • 510名無し2024/06/24(Mon) 16:30:44ID:gwMjY1MTI(14/18)NG報告

    >>500
    悪魔を狩る半分悪魔の世界一人気な男
    さてさて続編とかはどうなるのやら、そろそろお前の子供とか出てきてもええんやで

    >>506
    夢魔ですからねぇ、悪魔と言えば悪魔なのはそう

  • 511名無し2024/06/24(Mon) 16:30:58ID:Q5NTk2ODA(22/52)NG報告

    (アンカーついちゃってたごめん)

  • 512名無し2024/06/24(Mon) 16:31:13ID:k3NzQzODQ(8/10)NG報告

    まぁバーンブレイバーンは、あれだけ女性並べて、あれだけミリタリーなロボット並べながら、イサミとブレイバーンで突っ走ったからなぁ。

  • 513名無し2024/06/24(Mon) 16:32:45ID:AyMzEyOTY(1/1)NG報告
  • 514名無し2024/06/24(Mon) 16:37:35ID:gwMjY1MTI(15/18)NG報告

    >>512
    色々あるけど結局「バディ」をしっかり軸に最後まで走りきってるから視聴後爽やかな気分になれる
    軸にまとわりついてるものの様子がおかしいからこうなるけど

  • 515名無し2024/06/24(Mon) 16:42:10ID:Y4MTMwODg(6/9)NG報告

    >>500
    戻るつもりはなかった……
    力を封じる仮面をつけた老紳士、マスクドジェントルさん

    君達か?私の屋敷を荒らし、妻と息子を殺したのは。
    そうか……ならばもう、仮面で人の姿を装う必要はない!

    たかが金のために、人間の妻と息子を殺した貴様等こそ、
    正真正銘の悪魔だ。さぁ、悪魔同士……殺し合おうか!

  • 516名無し2024/06/24(Mon) 16:42:16ID:gwNzc1ODQ(1/2)NG報告

    >>492
    つまり新四皇のキャプテン・バギーも同じようなことが出来ると……(すっとぼけ)

  • 517名無し2024/06/24(Mon) 16:46:49ID:I0OTMxNTI(1/1)NG報告

    >>512
    >>514
    一応なんだかんだで王道は外してないんだよね
    気持ち悪い部分が荒目立ちするけど
    前クールだとほぼ話題掻っ攫って行くくらいにはインパクトあったわけだし
    もうちょい見たいって感覚で止めてるからクド過ぎ(見返すとやっぱりクドいが)ないライブ感はあったし

  • 518名無し2024/06/24(Mon) 16:49:43ID:I4MjQ0MTY(1/1)NG報告

    >>516
    こいつら今回無関係だけど、天竜人と海軍の支配が緩んだり、世界が滅びる兆候を見せたこのイベントの後で、ほぼ無傷で鉄壁な巨大勢力として残るんだよなあ

  • 519名無し2024/06/24(Mon) 16:52:50ID:k3NzQzODQ(9/10)NG報告

    >>517
    色々ギャグ調に隠れているけど、かなり絶望的な敵や展開から、それを突破してハッピーエンドに持っていってるもんねぇ。実のところ、ネタがなければ激重なんだもの…。

  • 520名無し2024/06/24(Mon) 16:53:47ID:gwMjY1MTI(16/18)NG報告

    >>517
    毎週追いながらみんなでゲラゲラ笑いつつ要所ではおおって燃え上がりつつ時には色々考えつつ次を楽しみにする
    「令和スタンダード」とも呼べる作品だったかもしれねぇ
    この形式の弱点はライブ感に振ってるから一気見すると感想変わるとこだな

  • 521名無し2024/06/24(Mon) 16:53:52ID:Y4NDEwNTY(1/1)NG報告

    >>516
    まぁバラバラの実が覚醒したらニカほどじゃないにしても無法な事出来そうだからなぁ
    本人が腐ってた時期があるのがおしい

  • 522名無し2024/06/24(Mon) 16:55:20ID:Q1NjIwMzI(1/1)NG報告

    >>506
    悪魔カテゴリの夢魔類って分類じゃないかな
    哺乳類カテゴリのホモ・サピエンスみたいな

  • 523名無し2024/06/24(Mon) 16:57:01ID:gwMjY1MTI(17/18)NG報告

    >>521
    覚醒して他対象になるだけでも無法だろあの能力
    不可避確定行動不能だし

  • 524名無し2024/06/24(Mon) 16:57:32ID:k4MTE3MTI(1/1)NG報告

    最近ポッケさんが交換券対象外になったの踏まえてジェンティルさん用の石貯めてるんだがトレーナーどんな感じになるんだろう…
    とりあえずめちゃくちゃ体が頑強なのはわかる(じゃないと死にそう)

  • 525名無し2024/06/24(Mon) 16:59:31ID:AwMDkyMTY(1/3)NG報告

    >>524
    とても細くて壊さないように制御を覚える話になる可能性もある

  • 526名無し2024/06/24(Mon) 17:00:29ID:k3NzQzODQ(10/10)NG報告

    >>521
    >>523
    相手の身体をバラバラに出来たら、ほぼそのまんまオペオペみたいなもんだし、そうじゃなくても、例えば足場とか船とかバラバラに出来ればそれだけでだいぶ必殺よね。

  • 527名無し2024/06/24(Mon) 17:00:32ID:Q5MjcxMDQ(5/19)NG報告

    >>518
    バギーが無駄にワニと鷹のやる気引き上げるイベントとか起こしそうでな…

  • 528名無し2024/06/24(Mon) 17:01:17ID:IwMjY4NzM(1/1)NG報告

    あざといな、カンナァァァ!

  • 529名無し2024/06/24(Mon) 17:01:51ID:gwMjY1MTI(18/18)NG報告

    >>524
    トレーナーの鞍上ソウルを戸崎に振るか岩田パパに振るかで様変わりするから微妙にわからん
    戸崎なら少し気弱だけど優しくておおらかかつ指導の丁寧なトレーナーに
    岩田パパに振るなら豪放磊落で破天荒なお互いにお互いを振り回すようなトレーナーになると思う

  • 530名無し2024/06/24(Mon) 17:02:26ID:AwMDkyMTY(2/3)NG報告

    >>478
    科学などの便利枠と思ったらなんかフィジカルも技術もヤバい化け物だったのが前のループだったね…

  • 531名無し2024/06/24(Mon) 17:06:14ID:U2NDA5OTI(1/1)NG報告
  • 532名無し2024/06/24(Mon) 17:06:27ID:g4OTc5Mg=(1/2)NG報告

    スティルはなー!
    アルダン以来のハイパー・ロマンティックトレウマなのが間違いないと思うんだけどなぁ
    ドンナのトレはわからんなぁ……

  • 533名無し2024/06/24(Mon) 17:08:13ID:gwNzc1ODQ(2/2)NG報告

    >>526
    バラバラの実か覚醒したらその近くに行くだけで心臓を筆頭とした臓器が無差別にバラバラにされるとしたら怖すぎる
    そうなった後にバラバラの効果範囲外に出たらその時点で死にそうだしグロい光景になりそうだわ…

  • 534名無し2024/06/24(Mon) 17:09:37ID:A4NzM1NTI(1/1)NG報告

    新旧ジーグ並ぶのは胸熱だった

  • 535名無し2024/06/24(Mon) 17:11:03ID:I3MTk4NTY(1/4)NG報告

    ブレイバーンはまさに王道をわかったうえでひねりながら王道をきちんとやってるもの
    制作陣がそういうのをやってきた

  • 536名無し2024/06/24(Mon) 17:12:12ID:AwMDkyMTY(3/3)NG報告

    >>533
    元の性質そのままならバラバラは操作範囲に制限あるけど範囲外に行っても操作出来なくなるだけのはず…

  • 537名無し2024/06/24(Mon) 17:12:52ID:Q5MjcxMDQ(6/19)NG報告

    >>534
    次は…ドイツだ!!!

  • 538名無し2024/06/24(Mon) 17:13:57ID:cyNDM0NTY(3/4)NG報告

    >>527
    あいつ、TRPGのダイスの女神に愛されてるプレイヤーみたいな感じだしな

  • 539名無し2024/06/24(Mon) 17:32:18ID:A4NTI3Njg(1/3)NG報告

    >>499
    上位10位中9つが塗りつぶされてんだからもう実現してるでしょ

    何なら20位まででも殆どアニメに塗りつぶされてる

  • 540名無し2024/06/24(Mon) 17:34:08ID:A4NTI3Njg(2/3)NG報告

    >>512
    ヒロインじゃなくイサミやブレイバーンの抱き枕出せというファンの声は本当に酷い

  • 541名無し2024/06/24(Mon) 17:37:20ID:M4NzYxOTI(11/11)NG報告

    >>528
    普段の衣装とのギャップが凄い

  • 542名無し2024/06/24(Mon) 17:37:56ID:QzNzMxMjA(1/4)NG報告

    >>515 シャドバのフレテキ凝ってて好き。
    悪魔なら自分は帰ってきたこいつも推したい。当時の無法っぷりはもうインチキだった

  • 543名無し2024/06/24(Mon) 17:40:05ID:Q0MzM2MDA(1/1)NG報告

    ゴールド衣装はネタだと思ってたけど、反射とかしっかりしてて着せてみると意外と悪くないな……

  • 544名無し2024/06/24(Mon) 17:40:20ID:MzNTIxNDQ(1/1)NG報告

    まいける兄さんの「たちきり」がお洒落すぎる

  • 545名無し2024/06/24(Mon) 18:01:57ID:kyNzA0MTY(2/5)NG報告

    メイドオブザデットっていうヴァンサバみたいなゲームやってたけど、物量に抗うの楽しいわねタカシ
    こういうの初めて手を出したけど、いかに押しつぶされる前に手数を増やすのかが肝って感じなのねこれ
    性癖と高火力&貫通のスナ+理チャージの早い刀のスタイルが性に合ってるのと性癖の都合で風音 凛香(一番右)がお気に入り

  • 546名無し2024/06/24(Mon) 18:02:29ID:QzNzMxMjA(2/4)NG報告

    >>527 既にバギーはワンピース宣言でミホーククロコダイル両名にとって失えない切り札になっちゃってるよ。お飾りの神輿だったのが本物の神輿になっちまったもんだから最初の方針みたいに切って捨てると組織が空中分解しかねない。
    モリアの「本物の海賊には死すらも脅しにならねえ」って言葉通り、あの2人に脅されても怯まずあの放送できる胆力は四皇の器だと思うぜ。
    さあ!君もクロスギルドに入社しないか!?

  • 547名無し2024/06/24(Mon) 18:02:51ID:IyNTc1NTI(1/1)NG報告

    >>500
    見通す悪魔バニル
    このすば、コメディというメッキで殺伐を隠した世界観なので
    アルダープという洒落にならん悪が権力を握っていたし、魔王軍幹部も全員ヤバい

    ところでここの「美味であるぞ!」とひとしきり笑ったあと
    ピタっと笑顔を引っ込めて真顔になるシーンが好きなんだ(性癖開示)

  • 548名無し2024/06/24(Mon) 18:09:44ID:Q5MTE0ODg(6/15)NG報告

    >>528
    色しっろ!
    脚なっが!
    乳でっか!

  • 549名無し2024/06/24(Mon) 18:11:26ID:Y1MjAxOTI(1/1)NG報告

    >>526
    つまりいつでもルルーシュ戦法が使えるということか

  • 550名無し2024/06/24(Mon) 18:15:22ID:Q5MTE0ODg(7/15)NG報告

    朝方に岩おじクリアして悲鳴嶼さんとお話してお昼食べて義勇さんの所行ってその晩に無惨が来て最終決戦
    改めてスケジュール過密だなあ!

  • 551名無し2024/06/24(Mon) 18:17:08ID:QzMTMwMjQ(2/2)NG報告

    >>541
    ヴァルキューレ海警の水着はエッチ!さあカンナも着よう!って期待がかねてよりありましてね

  • 552名無し2024/06/24(Mon) 18:20:08ID:UxNTgxNzY(1/1)NG報告

    >>550
    一時期の上条さんよりひでえや!

  • 553名無し2024/06/24(Mon) 18:27:12ID:A5ODAzNTI(1/1)NG報告

    >>500
    悪魔で、いいよ…

  • 554名無し2024/06/24(Mon) 18:28:02ID:cyNDM0NTY(4/4)NG報告

    >>539
    ここ20年の実写映画がだらしないのかと思ったが、総合ランキング見ると洋画含めてもここ20年の作品入ってないあたり日本人実写映画に飽きた?

  • 555名無し2024/06/24(Mon) 18:32:23ID:MzNDE4MjQ(1/1)NG報告

    >>554
    アニメ映画の利益が凄まじすぎて麻痺してるだけかもしれぬが二十年位だとヒット作はそれなりに出てるイメージ

    てか、アニメ映画に関しては特典の力とか数回視聴する層も出て来やすいイメージもあるがそれもアニメに限った話ではない気もしてくるが果たして

    昨今のハリウッドはポリコレ云々が面倒なことになってるがそも海外で下手にポリコレに歯向かうと人生を潰されかねないらしいのもあるか?

  • 556名無し 2024/06/24(Mon) 18:35:48ID:Q4NDg2NDA(3/3)NG報告

    >>221

    カブトムシは、おはぎよりも馬●とかに(腐葉土に産卵したり、日中に暑さから隠れるのと同じ)…。

  • 557名無し2024/06/24(Mon) 18:36:28ID:U2NTY2NzI(1/1)NG報告

    >>528
    君本当に学生でござるか?

  • 558名無し2024/06/24(Mon) 18:41:19ID:M0NzM3OTI(12/16)NG報告

    定期的に話題作を復活上映させる映画館でポールプリンセスやると聞いて見てきた
    評判は聞いてたがいまいちタイミング合わんかったのよね

    要はライブパフォーマンスにポールダンス取り入れた音楽物なのねこれ……
    モーションキャプチャー使ってると聞いたがなぜポールダンスやろうと思ったタツノコプロ

    WEBアニメ版あるの知らなかったからちょっと感情移入はしづらかったがライブシーンは思わず見入ってしまったよ

  • 559名無し2024/06/24(Mon) 18:42:50ID:k0OTUyMzI(5/7)NG報告

    >>500
    ある生徒の学生証には「種族 悪魔」と書いてあり、ほぼすべての生徒が角・羽・尻尾とそれらしい特徴を持っているブルアカのゲヘナ学園
    角羽尻尾ぜんぶ有るのはイブキとか一握りだけなんだっけか

  • 560名無し2024/06/24(Mon) 18:44:58ID:IyNjA4NDg(1/1)NG報告

    >>546
    すみません、私はルフィ先輩教の信徒なので宗旨替えはできませんから旗を焼きますね!

  • 561名無し2024/06/24(Mon) 18:47:54ID:UwOTA2MDg(1/8)NG報告

    >>540
    監督はブレイバーン、イサミ、スミスの抱き枕カバー出そうとしたんだよなあ…。

  • 562名無し2024/06/24(Mon) 18:48:14ID:A0MjA5NDQ(1/1)NG報告

    >>560
    バカ!!!!

  • 563名無し2024/06/24(Mon) 18:48:39ID:A4NTI3Njg(3/3)NG報告

    >>554
    そもそも映画好きとそれ以外の温度差が広がったんかなと

    少し待てばサブスクで見れるし、2000円払って拘束されてノンストップで映像作品見るという行為が受け入れられない人も多い

    それでも待ってるのに焦れて見に行きたくなる映画ってのは確かにあるが、そういった類って見慣れない聞き慣れないタイトルより親しんだ経験のあるアニメ作品に多いんだろうな

  • 564名無し2024/06/24(Mon) 18:49:10ID:U4NzcxODQ(1/1)NG報告

    >>554
    拡大した映画館での映画の需要の大部分がアニメ関連って事なんだろうか
    動画サイトや円盤レンタル辺りの需要による貢献はそこらへんでは出てこないからな

  • 565名無し2024/06/24(Mon) 18:51:55ID:g1NzgyNTY(1/5)NG報告

    >>500
    鬼武者みてーな魔人化だと思いました

  • 566名無し2024/06/24(Mon) 18:53:00ID:A0NTc1MjA(13/21)NG報告

    >>500
    ダンジョン飯より翼獅子の悪魔

    アニメ第1期最終話予告で、今まで語り部ってたのがこいつだったかもしれないと明かされた時は戦慄するものがあった

  • 567名無し2024/06/24(Mon) 18:54:16ID:Q5MjcxMDQ(7/19)NG報告

    >>549
    デレレレレ!デ!デレレレレ!(ルルーシュが足場バーストしてる時に流れるアレ

  • 568名無し2024/06/24(Mon) 18:55:15ID:A0NTc1MjA(14/21)NG報告

    >>562
    なおシャンクス側もガッツリロックオンしてる模様

    …フィルムREDの事件内容がもうちょっと異なってたらマジでヤバかったのでは?と思わなくもない

  • 569名無し2024/06/24(Mon) 18:58:51ID:ExMDg1OTI(1/4)NG報告

    ドウシテ…ドウシテ…

  • 570名無し2024/06/24(Mon) 18:59:34ID:A0NTc1MjA(15/21)NG報告

    >>528
    >>541
    俺は忘れていた
    普段の立ち絵や立ち振る舞い、またメモロビの内容からてっきりこいつは「学生だけど学生らしくない、雰囲気だけなら先生とタメ張れるのでは?」とばかり思いこんでいた

    だが、彼女もまだ十七で少女と呼べる年頃なのだと…

  • 571名無し2024/06/24(Mon) 19:01:27ID:U3Nzg5OTI(1/1)NG報告

    >>534
    ヒミカ様はなんで常時胸を揉まれてるんだ()

  • 572名無し2024/06/24(Mon) 19:03:39ID:Y5NDA0MTY(1/1)NG報告

    >>571
    失礼な主人公にも揉まれたぞ(アイキャッチで)

  • 573名無し2024/06/24(Mon) 19:05:38ID:kzODU2MA=(1/1)NG報告

    >>569
    遊戯さんも味方を生贄にするのダメって言ってるし

  • 574名無し2024/06/24(Mon) 19:05:43ID:E3NTcxMg=(2/3)NG報告

    >>563
    最近だとアマプラとかネットフリックスみたいな配信サイトも多々あるからね
    わざわざ劇場に足を向けなくても、映画を観られるような媒介が増えて来たのもある

    アニメはやっぱり劇場版限定のグッズとか欲しいし、アニメ化してヒットしたら続編は劇場という流れも多くなったからそれも関係してそう

  • 575名無し2024/06/24(Mon) 19:07:11ID:E2MTA4MzI(2/7)NG報告

    >>528
    覚悟すごいっすね…

  • 576名無し2024/06/24(Mon) 19:07:54ID:ExMDg1OTI(2/4)NG報告

    >>573
    そいやじーちゃんの青眼もカード化されたからパンドラ版のブラマジもそのうちリメイクしてカテゴリ化されるのかな

  • 577名無し2024/06/24(Mon) 19:08:08ID:U5MDA1NjE(4/12)NG報告

    >>500
    セクシーな悪魔が好きです!

  • 578名無し2024/06/24(Mon) 19:09:48ID:c4OTE0ODg(1/1)NG報告

    映像を見るためにわざわざ出かける感覚があまりないのだろう
    じゃあガンドラXを1500円払って買いに出かける感覚で取られていただければ
    あとポップコーンとか食おうぜ、折角なんだから特別な時間間に全振りしていけ

  • 579名無し2024/06/24(Mon) 19:10:21ID:Y5NjY0MTY(1/2)NG報告

    竜騎士ガイア「じゃあなんですか、射出ネタすら奪われたぼかぁお払い箱って訳ですか」

  • 580名無し2024/06/24(Mon) 19:10:36ID:U3MjY2MDg(1/1)NG報告

    まいける兄さんが本当に熱いんだけど
    彼のオリジンが明かされたのってここ数話なんだよな

    漫画のキャラ立てが上手すぎる

  • 581名無し2024/06/24(Mon) 19:10:45ID:Y1NDg5Mjg(1/1)NG報告

    >>576
    海馬のブルーアイズには心がないんです?

  • 582名無し2024/06/24(Mon) 19:11:04ID:Y0NTUxMDQ(1/1)NG報告

    ジェンティルドンナの怪力を見るたびにうまぴょいのたびにトレーナーが複雑骨折しちまうぅぅっ!?
    ってしょうもない考えが脳裏をよぎってしまう

  • 583名無し2024/06/24(Mon) 19:11:29ID:U5MDA1NjE(5/12)NG報告

    >>492
    カイドウ倒した時点でかなりレベルアップしているだろうし、黄猿をノックダウンさせたことからして既にルフィは世界の最上位の仲間入りさ。

    飯食べてエネルギー補給しているルフィを一般海兵が恐る恐る枷をつけそうとしたのも今ならよくわかる。
    あれってカイドウが酒飲んでたり、ビッグマムがお菓子食べている最中に拘束しようとしているようなものだよね。そりゃあ怖いに決まってる!

  • 584名無し2024/06/24(Mon) 19:11:37ID:Y4MTMwODg(7/9)NG報告

    >>569
    心に刃皇を宿す事で禁止改訂も受け止められるようになりました

  • 585名無し2024/06/24(Mon) 19:12:24ID:k0OTUyMzI(6/7)NG報告

    実写版ゴールデンカムイが7/8からネトフリやったぜ
    最後のまだ見ぬ変態達を見直したい(その変態達はWOWOWじゃないと見れないが)
    https://x.com/kamuy_movie/status/1805058263932915974

  • 586名無し2024/06/24(Mon) 19:13:39ID:czNDA1Mjg(2/2)NG報告

    カンナちゃんは突然カンナさんと呼ばせにかかるのはやめろ
    いいのか?好きになっちまうぞ?

  • 587名無し2024/06/24(Mon) 19:13:43ID:AwMjc5MDQ(1/1)NG報告

    >>569
    メイン・EXの不純物1枚ずつでワンキル成立しちゃったからしゃーない
    このカードでダークナイト公開してサーチ可能なのはKONAMIも頭から抜けてただろうし

  • 588名無し2024/06/24(Mon) 19:13:48ID:Q5NTk2ODA(23/52)NG報告

    >>558
    「今までなかったコンテンツでやりたい」
    「関係者が直前にポールダンスを知った」
    とかだったかしら
    パンフに書いてあった気がするな

    Webアニメは一時間程度で全編見られるぞ

  • 589名無し2024/06/24(Mon) 19:14:20ID:M1MDAzNTI(1/1)NG報告

    >>581
    金や力で強引に手に入れたカードに魂こもってるとは思えねぇぜ!

  • 590名無し2024/06/24(Mon) 19:14:52ID:A4NjIwMzI(1/3)NG報告

    アニメと言っても、例えばトラペジウムのような有名IPではない単発のアニメ映画は興行収入そんな伸びないからな
    アニメと実写という括りは雑すぎるかと

  • 591名無し2024/06/24(Mon) 19:19:33ID:I3MTk4NTY(2/4)NG報告

    ゲゲゲの謎は関係者皆売れて5億行けばいいとおもっていたのに大ヒットとか誰もが予想外だった

  • 592名無し2024/06/24(Mon) 19:20:46ID:Y0MjgwOTY(1/1)NG報告

    >>590
    単発でもプロメアとかは跳ねたけどな
    まぁぶっちゃけ見る前は不安だったわ新規IPに2000円は満足出来るかどうかの博打がすぎるのかもね

  • 593名無し2024/06/24(Mon) 19:21:11ID:U5OTcyMjI(1/1)NG報告

    >>590
    トラペジウムに関しては初週と次辺りの成績が悪くてほぼ一日1〜2上映になったのが原因っぽいからなぁ
    そもそも一日の上映数多く無いと数字は出ないでござる

  • 594名無し2024/06/24(Mon) 19:21:39ID:Q5NTk2ODA(24/52)NG報告
  • 595名無し2024/06/24(Mon) 19:21:59ID:QxNjgzMDQ(1/1)NG報告

    >>578
    自分が好きだったのもあるのかもしれないけど、当時どちらかと言えば特典目当てでDSOD観に行ったんだけど、映画館で観るそれが最高すぎてその足のまま連続でもっかい観る位、最高だったなぁ…

  • 596名無し2024/06/24(Mon) 19:22:26ID:QzOTI5MTI(1/1)NG報告

    ここんとこあまりにもあんまりすぎて明さん雅倒しても幸せにならなそう

  • 597しろ炭素2024/06/24(Mon) 19:22:56ID:E3ODgyMDg(4/5)NG報告
  • 598名無し2024/06/24(Mon) 19:23:08ID:AyODA0MzI(4/10)NG報告

    >>593
    まるで時刻表のような上映数

  • 599名無し2024/06/24(Mon) 19:23:48ID:kyODM5MjA(1/1)NG報告

    緑茶ガチャ大当たり!
    ここからデッキに戻してもう一回ドローする必要があるぜ!!

  • 600名無し2024/06/24(Mon) 19:25:13ID:c3NDI3Mg=(1/8)NG報告

    あなたの顔の下に2つ……

  • 601名無し2024/06/24(Mon) 19:27:12ID:YyNDI5MTI(1/2)NG報告

    >>578
    サブスクで見るのも悪くないが、映画館という環境だと音響や内容に集中できるといったメリットはあると思う

  • 602名無し2024/06/24(Mon) 19:27:44ID:Q5MjcxMDQ(8/19)NG報告

    >>598
    無限列車って言うだけで有るな(違う

  • 603名無し2024/06/24(Mon) 19:27:58ID:ExMDg1OTI(3/4)NG報告

    >>596
    今週惚れられたけど明さんに惚れたヒロイン(男も含む)全員死亡するか酷い目にあうけどもう母親超えるインパクトはなさそう

  • 604名無し2024/06/24(Mon) 19:28:51ID:Q5NTk2ODA(25/52)NG報告

    >>600
    Wow,BIG BOMB BOOBS …….

  • 605名無し2024/06/24(Mon) 19:32:15ID:YyNDI5MTI(2/2)NG報告

    配信にて奪還のロゼ1話見た。なかなか掴みは好印象。同じスピンオフのアキトは完結まで時間かかったが、こっちは違うようなので安心して見られる。

  • 606名無し2024/06/24(Mon) 19:32:26ID:g5MzM4NTY(1/1)NG報告

    彼岸島ほど作者の人柄と作風が一致しない作品は珍しいと思う勿論良い意味でね

    でも流石に太陽様のデザインと能力どうかと思う!

  • 607名無し2024/06/24(Mon) 19:33:06ID:M3MjU5MDQ(1/3)NG報告

    >>598
    >>554
    >>499
    鬼滅が生まれて映画界のバランスが変わったんだ

  • 608名無し2024/06/24(Mon) 19:34:18ID:Q5MjcxMDQ(9/19)NG報告

    >>600
    この世界の的確な女性キャラの可愛さを謎にノリの良いモブ男達が俺たちの気持ちを代弁してくれる

  • 609名無し2024/06/24(Mon) 19:34:40ID:A4NjIwMzI(2/3)NG報告

    >>592
    跳ねたと言えど15億なんで(感覚麻痺)、そのクラスの興行収入の実写邦画は最近でもそこそこあるのよね

  • 610名無し2024/06/24(Mon) 19:35:39ID:E2MTA4MzI(3/7)NG報告

    >>533
    というかパラミシアの覚醒的に周辺の物体をバラバラにして組み替えて自分に取り付けるとかもできるから実質的にガチャガチャの実(バレットのアレ)だよね

  • 611名無し2024/06/24(Mon) 19:36:18ID:A4ODc3Mjg(1/2)NG報告

    >>586
    汚職や悪徳に噛みつく狂犬だからね!

    カルバノグ1章で印象悪かったのはよほどカヤの圧力で不貞腐れてたんたな…

  • 612名無し2024/06/24(Mon) 19:36:21ID:E3NjA0MzI(8/14)NG報告

    >>597
    アーチャーの正体を知った時の沙花叉の反応でワイン美味しそう

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=jnTfyLRMYmc

  • 613名無し2024/06/24(Mon) 19:36:22ID:g0Njg1NjA(1/1)NG報告

    >>596
    親父は血液サーバーに!
    母親は自分を忘れて淫売吸血鬼に!
    推定兄貴とは多分殺.し合う!

  • 614名無し2024/06/24(Mon) 19:39:42ID:EyNjE2MDA(1/1)NG報告

    >>613
    修羅状態だったのが仲間が増えて少しずつ人の心を取り戻したところでこれだよ

    もっとこう手心というか

  • 615名無し2024/06/24(Mon) 19:40:32ID:QxMjY4NjQ(1/1)NG報告

    >>500
    ダークギャザリングより京都国道1号線の伝説ポケモン、「シシムラさま」。

    国道1号線脇にあるただの空き家(の地下)に封印されていた悪霊。
    1000年前に当時の霊能力者が総力を挙げて封印したものであったらしい。

    ……が、蓋を開けてみれば悪霊などとんでもない。
    その正体はご存じ「ソロモン72柱の悪魔」の1柱、
    それも序列5位(もしくは3位)の大悪魔、マルバス。

    頼みの綱である卒業生が、逆に瞬殺されるという規格外の化け物なのであった。

  • 616しろ炭素2024/06/24(Mon) 19:40:38ID:E3ODgyMDg(5/5)NG報告

    >>606
    毎回、作者がハマってるゲームを反映させてるのに笑う

  • 617名無し2024/06/24(Mon) 19:42:40ID:E2MTA4MzI(4/7)NG報告

    >>613
    そもそもこの前の時点で友人二人に引導渡したり長いこと世話してくれた隊長を斬り捨てて出発してたりともうなんか幸せ感じる感覚とかぶっ壊れてそうだし…

  • 618名無し2024/06/24(Mon) 19:43:58ID:Q5MjcxMDQ(10/19)NG報告

    彼岸島は別にもうこれで最終的にあのアホを倒したところで何も救われる訳じゃ無いのがな…

  • 619名無し2024/06/24(Mon) 19:44:11ID:Q5MTE0ODg(8/15)NG報告

    >>609
    鬼滅前は2000万越えれば大成功、億とか寝言いってんじゃねえって空気だったからなあ
    君の名は。とか観客の方も「自分は好きだけどここまで伸びる!?」って記録叩き出したし

  • 620名無し2024/06/24(Mon) 19:46:21ID:M2NDE1Njg(1/1)NG報告

    >>613
    多分ただ吸血鬼になってたら切り捨てる覚悟はしていたとは思う
    それよりもさらに酷い痴態見せつけられて明さん戦意とかぽっきりじゃん…

  • 621名無し2024/06/24(Mon) 19:47:46ID:U5MDA1NjE(6/12)NG報告

    >>620
    >>613
    鬼滅の刃だってこんな酷い展開はないぜ!子ども食い◯す母親鬼が現れてそいつの息子が◯したくらいさ!

  • 622名無し2024/06/24(Mon) 19:49:33ID:IzODE1MDQ(1/4)NG報告

    酷さの競り合いしてんじゃありませんよ!

  • 623名無し2024/06/24(Mon) 19:50:07ID:U5MDA1NjE(7/12)NG報告

    >>600
    空が半分しか見えない!
    ONE PIECEのナミやロビンだったら空がまったく見えなかったろうな

  • 624名無し2024/06/24(Mon) 19:51:53ID:E2MTA4MzI(5/7)NG報告

    >>618
    このアホもアホで日本壊滅させたはいいけど国連の空爆から逃げ回ったりきったねぇ池の水を飲んだり国会議事堂にク.ソみてぇな旗立てたりくらいしか活躍してねぇんだよな…

  • 625名無し2024/06/24(Mon) 19:55:58ID:I0MTg0MzI(11/15)NG報告

    >>500
    天使と悪魔が交わり最強に見える(後ろの車田飛びから目をそらす)

  • 626名無し2024/06/24(Mon) 19:56:45ID:Q5MTE0ODg(9/15)NG報告

    >>612
    なんかもう悪の組織の掃除屋って設定でケリィに共感しちゃう正義の倫理観持ちなのがおもろい

  • 627名無し2024/06/24(Mon) 20:05:19ID:IyMTI4ODA(1/4)NG報告

    >>619
    SEEDFREEDOMのおよそ40億ですらハイキューがあっさり抜き去ったせいで騒ぐほどかと言われるぐらいだからなぁ

  • 628名無し2024/06/24(Mon) 20:06:23ID:c1NjE1NTI(1/23)NG報告

    >>500
    神が食物を作り
    悪魔が調味料を作る

  • 629名無し2024/06/24(Mon) 20:12:46ID:UwOTA2MDg(2/8)NG報告
  • 630名無し2024/06/24(Mon) 20:14:49ID:g1MTA2NDA(1/3)NG報告

    >>624
    雅、確かに強いし吸血鬼であることとは無関係に強固で邪悪な魂の持ち主だけど、田舎者であることは一貫してるのが味わい。

  • 631名無し2024/06/24(Mon) 20:16:21ID:Q5MjcxMDQ(11/19)NG報告

    >>629
    遂にこの時が来たか…寂しくなるな

  • 632名無し2024/06/24(Mon) 20:16:47ID:Q5MTE0ODg(10/15)NG報告

    >>629
    そっかあ
    イベントでの土下座、見れないのかあ(次のジャンフェスまで連載してたら土下座して謝罪すると言ってた)

  • 633名無し2024/06/24(Mon) 20:18:32ID:k5NzY4MDA(1/1)NG報告

    >>629
    嫌だ!許可しない!ヒロアカお前がいないと俺はだめなんだ!!!

  • 634名無し2024/06/24(Mon) 20:19:01ID:gwNzY5NzY(1/1)NG報告

    >>627
    普通は10億超えれば成功なんですよ

  • 635名無し2024/06/24(Mon) 20:19:26ID:IyMTI4ODA(2/4)NG報告

    >>569
    君はもう初代以外は遊戯王と認めない原理主義者すら庇いきれないとこまで来たと思うよ

  • 636名無し2024/06/24(Mon) 20:20:11ID:A0NTc1MjA(16/21)NG報告

    >>606
    太陽様はこれヤンマガでやってもええんかレベルに達してるのがな

    女性がアレな目に遭わされるのはちょくちょくあったが、今回のやつはまた一線を画してるというか悪い意味でぶっちぎってるのほんと酷い

  • 637名無し2024/06/24(Mon) 20:20:57ID:IyOTEwODg(1/3)NG報告

    >>625
    リングにかけろ 燃えろ 明日への闘志 FIGHT!

  • 638名無し2024/06/24(Mon) 20:21:23ID:E2MTA4MzI(6/7)NG報告

    ダークマイトさんが本当に本編では「決戦前のこのタイミングで!?」現実では「もう終わるのにこのタイミングで!?」ってなってしまう…

  • 639名無し2024/06/24(Mon) 20:21:43ID:g1MTA2NDA(2/3)NG報告

    >>636
    プリンセス様や太陽様といいクリーチャーデザインの追随を許さないオリジナリティとおぞましさはホントに凄いわ彼岸島。

  • 640名無し2024/06/24(Mon) 20:22:05ID:AwMTc5Mg=(3/3)NG報告

    >>636
    …ヤンマガでやっちゃダメなレベルってなんだろうな

  • 641名無し2024/06/24(Mon) 20:22:26ID:IzODE1MDQ(2/4)NG報告

    >>635
    タートルくんの能力は数値のインフレは緩やかな遊戯王でもアウトになるからねえ

  • 642名無し2024/06/24(Mon) 20:22:29ID:IyNTMxMzY(7/10)NG報告

    >>569
    これって、純情? 正常? 亀惨状?

  • 643名無し2024/06/24(Mon) 20:23:39ID:E2MTA4MzI(7/7)NG報告

    >>636
    まぁ似たようなことは既にやってるし…(ヘロイン級の依存性を持つ母乳持ち邪鬼)

  • 644名無し2024/06/24(Mon) 20:24:10ID:M2Mzc5MDQ(4/4)NG報告

    >>607
    ジャンプアニメ界は、冗談抜きで鬼滅の刃が特異点過ぎるよね。

  • 645名無し2024/06/24(Mon) 20:24:11ID:c1NjE1NTI(2/23)NG報告

    >>629
    うわぁぁぁぁぁぁ(泣)
    わかってたけど…わかってたけど辛いなぁ
    寂しいなぁヒロアカ完結するのか…

  • 646名無し2024/06/24(Mon) 20:24:40ID:Q5MTE0ODg(11/15)NG報告

    >>633
    おとなしくくたばってくれAFO

  • 647名無し2024/06/24(Mon) 20:25:00ID:A0NTc1MjA(17/21)NG報告

    >>629
    ・ヴィラン連合生き残りのその後
    ・轟家の顛末
    ・AFOが消えた事によるヴィラン勢の動き
    ・一般ヒーロー達の現状
    ・残り火になったOFAとデクの今後
    ・雄英に入学してきた新入生(デクの後輩)達
    ・エリちゃんの扱い
    ・オールマイトの今後

    大体あと語ってないのってこの辺りかね?
    結構ありそうなそうでもないような

  • 648名無し2024/06/24(Mon) 20:25:07ID:Q5ODUwNDA(1/1)NG報告

    >>629
    いつか別れは来るから
    笑顔で迎えよう

  • 649名無し2024/06/24(Mon) 20:26:14ID:Q5MjcxMDQ(12/19)NG報告

    >>640
    ………パラレルパラダイス以上にやばい作品とか?

  • 650名無し2024/06/24(Mon) 20:26:18ID:c1NjE1NTI(3/23)NG報告

    最終回でエモい雰囲気になってる中お前来るの…?

  • 651名無し2024/06/24(Mon) 20:27:03ID:E4OTMwNzI(1/1)NG報告
  • 652名無し2024/06/24(Mon) 20:27:46ID:g1MTA2NDA(3/3)NG報告

    小春は「吸血鬼も悪いもんじゃねぇぞ!」と言ってるけど、彼岸島の吸血鬼は1ミリも成りたい気持ちにならないからすげぇよ。
    不死性や不老性や怪力が全く魅力にならない知能低下ぶりやアマルガムや邪鬼の醜さやおぞましさ。

    これならまだ鬼になって無惨様のパワハラ政権の方がマシだよ!ってレベルに酷い。

  • 653名無し2024/06/24(Mon) 20:28:14ID:IyOTEwODg(2/3)NG報告

    >>640
    出産?

  • 654名無し2024/06/24(Mon) 20:29:10ID:gyODM0NzI(1/1)NG報告

    最終回の余韻で見るのがこいつの顔ってマジ?

  • 655名無し2024/06/24(Mon) 20:29:14ID:A1ODA3NTI(1/1)NG報告

    >>649
    世に出しちゃいけない奴だ…

  • 656名無し2024/06/24(Mon) 20:29:45ID:AxOTQzNjg(5/5)NG報告

    ダイナソー竜崎のレッドアイズ、城之内のサイコショッカー・フィッシャーマン・インセクト女王…
    この辺を活かしてレッドアイズ強化とか、来ませんかねぇ

  • 657名無し2024/06/24(Mon) 20:29:56ID:c1NjE1NTI(4/23)NG報告

    >>653
    未経験アイドルが無責任おせっせして作った子どもたちの話がですねぇ…

  • 658名無し2024/06/24(Mon) 20:29:58ID:Q5MTc1NTI(1/2)NG報告

    >>645
    だが席を空けなければ、今連載陣も凄いことになってるし...

  • 659名無し2024/06/24(Mon) 20:30:13ID:c1NjE1NTI(5/23)NG報告

    >>657あ、これヤンジャンか

  • 660名無し2024/06/24(Mon) 20:30:39ID:IyOTEwODg(3/3)NG報告

    >>652
    現人鬼・散(はらら)様の下で戦術鬼軍団に入るという選択肢もある。

  • 661名無し2024/06/24(Mon) 20:30:46ID:A0NTc1MjA(18/21)NG報告

    >>652
    鬼滅の鬼との違いを挙げるなら、太陽の下でも堂々と歩きまわれるって事くらいだしな

  • 662名無し2024/06/24(Mon) 20:31:09ID:Q3Mzg2NTY(1/2)NG報告

    >>650
    >>654
    もしかすると改心して一夜限りのホンモノになるかもしらないだろ!

  • 663名無し2024/06/24(Mon) 20:33:29ID:Q5MjcxMDQ(13/19)NG報告

    ヒロアカは本編完結して今回の映画やってまた何年か経ったらもう一本映画見てえなぁ…数年後の世界的なの

  • 664名無し2024/06/24(Mon) 20:33:41ID:IyMTI4ODA(3/4)NG報告

    >>640
    ヤンマガはwebまで入れるとボーダーマジでわからなくなる
    そりゃwebコミック界隈の青年コミックって割とボーダー緩いけどさ

  • 665名無し2024/06/24(Mon) 20:33:49ID:c1NjE1NTI(6/23)NG報告

    >>658
    ここからが本当の生き残りをかけたレースになる…

  • 666名無し2024/06/24(Mon) 20:35:14ID:c0MjcyNDg(1/1)NG報告

    なあこれジャンプ大丈夫か?
    暗黒期入らない?

  • 667名無し2024/06/24(Mon) 20:35:16ID:c1NjE1NTI(7/23)NG報告

    >>663
    ドクターが言ってた魔王の器でもう一本出来そうだな
    デクの個性次第だけど

  • 668名無し2024/06/24(Mon) 20:36:40ID:Q5MTE0ODg(12/15)NG報告

    >>654
    あ!そっか!
    7/1から休載なしで連載すると仮定すると7/29が最終回でその週の金曜日に映画公開なんだ!
    どんな気持ちで見に行けばいいんだよ!

  • 669名無し2024/06/24(Mon) 20:37:19ID:M3MjU5MDQ(2/3)NG報告

    >>640
    少なくとも性器描写はダメらしい

  • 670名無し2024/06/24(Mon) 20:37:39ID:Q5MjcxMDQ(14/19)NG報告

    >>666
    定期イベントなので慣れたもんよ
    ワンピース大先輩が卒業したらまた別だけど

  • 671名無し2024/06/24(Mon) 20:38:42ID:Q3Mzg2NTY(2/2)NG報告

    彼岸島の吸血鬼の何が酷いって血液は食糧ではなくて薬なこと。
    変異の最終地点である邪鬼やアマルガムへの変異をあくまでも人型に押し止めるために新鮮な遺伝子を取り込んでるだけっぽいのが最悪なんよあれ。

  • 672名無し2024/06/24(Mon) 20:39:21ID:IzODE1MDQ(3/4)NG報告

    そもそも納得の完結まで出来るだけ有り難いと

  • 673名無し2024/06/24(Mon) 20:39:23ID:U5MDA1NjE(8/12)NG報告

    >>670
    ONE PIECE最終回はジャンプの転換期になりそう

  • 674名無し2024/06/24(Mon) 20:40:40ID:M3MjU5MDQ(3/3)NG報告

    >>666
    >>670
    ジャンプの読者は定期的にこうなるけど逆に言えば杞憂だよ

  • 675名無し2024/06/24(Mon) 20:41:01ID:UwOTA2MDg(3/8)NG報告

    >>673
    その間にどれだけ作品が終わることやら・・・・。

  • 676名無し2024/06/24(Mon) 20:41:35ID:I3MTk4NTY(3/4)NG報告

    ワンピースという不動一位次の柱ヒロアカ呪術がもうすぐ終わるのを考えるとな怖い少年ジャンプ

  • 677名無し2024/06/24(Mon) 20:41:52ID:Q5MTE0ODg(13/15)NG報告

    >>663
    GT外伝みたいな本編から数十年後とか大好き

  • 678名無し2024/06/24(Mon) 20:43:07ID:Q4NTU1Njg(1/2)NG報告

    まあワンピース(この世界で一番売れてる漫画)が居なくなったらそれはまあ黄金期の一つの終わりでは有るわな笑

  • 679名無し2024/06/24(Mon) 20:44:31ID:E3NjA0MzI(9/14)NG報告

    >>664
    最近の新連載はいきなりヒロインに屋上でオシッコぶっかけられるぜw

  • 680名無し2024/06/24(Mon) 20:44:59ID:IzODE1MDQ(4/4)NG報告

    >>677
    しょうがないんだけど悟空とベジータの遺伝子強すぎない?

  • 681名無し2024/06/24(Mon) 20:45:15ID:Q5NTk2ODA(26/52)NG報告

    ONE PIECEと入れ替りでONE PIECEぐらいの伝説が始まるかもしれない

  • 682名無し2024/06/24(Mon) 20:45:32ID:EyNzM3NzY(1/3)NG報告

    >>666ヒロアカは単行本揃えるくらいには好きだけど
    暗黒期言われると今の掲載作品にハマってる身としては見ろや君の心境になる

    特に今週までのあかね噺の「たちきり」

  • 683名無し2024/06/24(Mon) 20:46:38ID:E2MTA1NjA(1/4)NG報告

    ワンピースとドラゴンボールやらスラムダンクの間って何が看板だったんだ…

  • 684名無し2024/06/24(Mon) 20:46:47ID:k3MDAzMg=(7/11)NG報告

    >>654
    https://x.com/myheroacademia/status/1805197100290031776?t=D9ojylow2vTYRNeOjbn_BA&s=19
    最終回は8月5日らしいからギリギリセーフだぞ

  • 685名無し2024/06/24(Mon) 20:46:57ID:IyMzAzNTI(1/2)NG報告

    >>634
    ここ数年の数字がぶっ飛んでて基準がバグってるけどコロナ禍前のアニメ映画で10億超えてるのってかなり少なかったの考えると40億ってめちゃくちゃ大成功だよね、そもそも去年公開の邦画全体で10億超えたのが34本しかなくてその内12本がアニメってのを考えても普通に凄いわ

  • 686名無し2024/06/24(Mon) 20:47:37ID:UwOTA2MDg(4/8)NG報告

    >>680
    多分あの二人は先祖返りかと。

  • 687名無し2024/06/24(Mon) 20:47:46ID:U5MzY2MDg(6/10)NG報告

    >>629
    ホリィお疲れ様です!
    連載当初は謂れのない誹謗中傷に心を傷めてちょっと不安だったけど無事乗り越えて完結にまで持っていけたのはホント感無量です…
    終わってしまうのは悲しいけど物語は終わらせなきゃね?

  • 688名無し2024/06/24(Mon) 20:48:26ID:EyMzM5Mg=(5/8)NG報告

    (最近ダークマイトの言葉色々と強くない?と思い始めたという顔)個人的には色々とインパクトが強いのよ...

  • 689名無し2024/06/24(Mon) 20:48:27ID:kwODg1OTI(1/3)NG報告

    >>629
    「夢のような時間でした」はこっちのセリフでもあるんだよなぁ…
    素敵な作品ありがとうございました、お疲れ様です堀越先生

  • 690名無し2024/06/24(Mon) 20:48:45ID:YxMjUwODg(1/2)NG報告

    現状、次に支えるのがサカモトになるけど、サカモトも中盤ぐらいよね現在…
    デスノートみたいにベテランがヒットした例もあるけど、基本的に神人掘り起こしてヒットさせるのがジャンプだし、またすごい人出てくるんじゃない?

  • 691名無し2024/06/24(Mon) 20:50:03ID:Q5MjcxMDQ(15/19)NG報告

    >>681
    まあ実際ドラゴンボールの2年後にワンピース始まった訳だしな…

  • 692名無し2024/06/24(Mon) 20:50:11ID:YxMjUwODg(2/2)NG報告

    >>683
    るろうに剣心や
    これが繋ぎと言われるレベル…

  • 693名無し2024/06/24(Mon) 20:50:19ID:gzODMyOTY(1/2)NG報告

    >>690
    神を掘り起こしたらそりゃヒットするわ

  • 694名無し2024/06/24(Mon) 20:50:21ID:E2MTA1NjA(2/4)NG報告

    >>683
    調べたらジョジョ、るろ剣、遊戯王、こち亀あたりかな

  • 695名無し2024/06/24(Mon) 20:50:54ID:gzODMyOTY(2/2)NG報告

    なんやねん、お前はw

  • 696名無し2024/06/24(Mon) 20:51:10ID:YwMzY4OTY(1/1)NG報告

    線香の煙で過去と現在を“たちきる”の本当に凄い絵

  • 697名無し2024/06/24(Mon) 20:51:10ID:Q5MjcxMDQ(16/19)NG報告

    >>691
    ミス ドラゴンボールの終わった後です

  • 698名無し2024/06/24(Mon) 20:51:43ID:E2MTA1NjA(3/4)NG報告

    >>692
    ドラゴンボールとワンピースと比べられちゃしょうがない

  • 699名無し2024/06/24(Mon) 20:51:46ID:Q5NTk2ODA(27/52)NG報告

    愛空と閃堂出るってことはU19描写されるんじゃないか?
    顔見せくらいはやる?
    https://x.com/BLUELOCK_PR/status/1805183082531622933?s=19

  • 700名無し2024/06/24(Mon) 20:52:09ID:gzMDE0ODg(1/2)NG報告

    >>664
    ボーダーがどうとかいうより(言い方悪いが)品がないんよな
    たぶん編集陣としてもある程度は狙ってやってる
    たわわとかみょーちゃん先生とかヤニネコとか、表現的にボーダー越えはしてはいないんだけど全体的な作風というか主題チョイスの時点で

  • 701名無し2024/06/24(Mon) 20:52:47ID:U5MDA1NjE(9/12)NG報告

    >>692
    >>694
    こち亀やジョジョは勿論凄いけどるろうに剣心、遊戯王は繋ぎってレベルじゃねぇ名作だから凄いよね

  • 702名無し2024/06/24(Mon) 20:52:54ID:UwOTA2MDg(5/8)NG報告

    >>690
    サカモトデイズ、今回の話で最終着地点出したからこれ目指してスラーと殺連相手に戦っていくんだろうな。

  • 703名無し2024/06/24(Mon) 20:53:44ID:IyMTI4ODA(4/4)NG報告

    >>679
    ねえ、もしかして月曜日のたわわって健全な作品なのかな(感覚麻痺)
    後、恥じらう君が(略)ってやってること温くね?

  • 704名無し2024/06/24(Mon) 20:55:16ID:Q5MjcxMDQ(17/19)NG報告

    >>703
    あの雑誌で乳首見せてない時点で大分健全だろ

  • 705名無し2024/06/24(Mon) 20:55:21ID:UwOTA2MDg(6/8)NG報告

    >>701
    遊戯王はカードゲーム界の巨大ジャンルになっちゃったしな。

  • 706名無し2024/06/24(Mon) 20:55:23ID:UyMDQ3ODQ(1/1)NG報告

    >>692
    繋ぎって言われるのは出てきたのがワンピースだけじゃなくて
    翌年ハンターハンター、次にテニプリ、ナルトとか化け物しか出て来ないからだぞ

  • 707名無し2024/06/24(Mon) 20:55:38ID:Q5NTk2ODA(28/52)NG報告

    えっちで品がないのはちゃんと需要があるからな

  • 708名無し2024/06/24(Mon) 20:56:38ID:c1NjE1NTI(8/23)NG報告

    >>666
    寧ろここから始まるんだ
    平成の名作たちが去っていく中、令和に生まれた作品たちが作っていくジャンプの新時代が

  • 709名無し2024/06/24(Mon) 20:57:15ID:kwODg1OTI(2/3)NG報告

    >>688
    語録界隈曰くねじ込みとカウンターとゴリ押しその他諸々が揃ってるから強いらしいね
    まだ本予告しかないのになんなんだコイツ…

  • 710名無し2024/06/24(Mon) 20:58:43ID:gyMjMxMzY(3/4)NG報告

    ドラゴンボールzとワンピースのアニメが同じ90年代放映なのなんかすっげーギャップあるよね

    画質が全然違くて

  • 711名無し2024/06/24(Mon) 21:00:14ID:c1NjE1NTI(9/23)NG報告

    涙腺弱くなってるからここでボロボロ泣いてしまった

  • 712名無し2024/06/24(Mon) 21:00:21ID:UwOTA2MDg(7/8)NG報告

    >>708
    当時もDBが終わって今は世界大ヒットしてるワンピース始まるとか誰も思わないしな。
    令和は始まってまだ10年も経ってないんだから↑の現象が起きる可能性はある。

  • 713名無し2024/06/24(Mon) 21:00:45ID:Q5NDY3MzY(15/19)NG報告

    42巻終わりなのもドラゴンボールと同じになったな。

  • 714名無し2024/06/24(Mon) 21:01:07ID:UxNzYzMg=(3/9)NG報告

    >>709
    そんな中、突如として謎の巨大要塞が現れ、街や人々を飲み込んでしまう。そして雑談スレの前に、見た目はオールマイトにそっくりだが真逆の信念を持つ敵・ダークマイトが立ちはだかる。

  • 715名無し2024/06/24(Mon) 21:02:46ID:kxODk3OTI(1/1)NG報告

    >>699
    逆にだけど、出ないと思ってたんか?
    トライアウトなんて5、6話あれば終わるやろ
    何クールやってくれるのか知らぬが、1期同様2クールの長尺くれると仮定するならなおのこと

  • 716名無し2024/06/24(Mon) 21:03:10ID:kwODg1OTI(3/3)NG報告

    >>714
    おいやめろこんな所でまで割り込んでくるな!

  • 717名無し2024/06/24(Mon) 21:03:10ID:c1NjE1NTI(10/23)NG報告

    >>704
    でもお兄さんとIちゃんはやることやってるんだよなぁ…

  • 718名無し2024/06/24(Mon) 21:03:13ID:M3NjE2OTY(1/1)NG報告

    ヒロアカは連載10年だったわけど

    なんか短い連載期間だったなと感じてしまう…何故だ!!!

  • 719名無し2024/06/24(Mon) 21:03:36ID:Q5NDY3MzY(16/19)NG報告

    未だに名前と詠唱に関してはBLEACHのセンス凄いからな

  • 720名無し2024/06/24(Mon) 21:03:41ID:EyMzM5Mg=(6/8)NG報告

    >>714
    「そんな中、突如として...」から始まるから何でも対応できるきがするの反則だろコレ...

  • 721名無し2024/06/24(Mon) 21:03:47ID:U5MDA1NjE(10/12)NG報告

    お題・傑作だと思う三大RPG

    俺はイース8、ペルソナ5ロイヤル、テイルズオブヴェスペリア

  • 722名無し2024/06/24(Mon) 21:04:40ID:Q5MjcxMDQ(18/19)NG報告

    まだ終わってないがここら辺の話が好き過ぎて遅ればせながら一気にコミック大人買いしたのも懐かしい

  • 723名無し2024/06/24(Mon) 21:04:45ID:MzMzAwMDA(1/1)NG報告

    R2見直すとあの最期の呪いをスザクに押し付けておいて嫁とイチャイチャしてるルルーシュ罪深くないか?

  • 724名無し2024/06/24(Mon) 21:04:49ID:I3MTk4NTY(4/4)NG報告

    ヒロアカは全部最終章に繋がる話ために溜めが長すぎでストレスたまるのもしょうがない

    一話のデクの「無個性でもヒーローになれます」
    にたいしてのオールマイトアンサーは本当に最高だったけど

  • 725名無し2024/06/24(Mon) 21:04:52ID:g3NjA1NzY(3/3)NG報告

    >>701
    近年だと遊戯王に脳を焼かれた人間が製作側に回ったのか?と言わんばかりの新規がチラホラ出てるしな…
    心宿りし青眼竜(青眼の初登場時の名前は「青眼の白『竜』、双六が海馬に語った「カードには『心が宿る』」発言、マインドクラッシュから復活して海馬が『心を取り戻した』瞬間攻撃を中断して消滅する青眼)はマジで原作愛深すぎてビビる

  • 726名無し2024/06/24(Mon) 21:05:24ID:k4NjE0Mjg(1/1)NG報告

    そして現る仮面ライダーフィフティーンとは?

  • 727名無し2024/06/24(Mon) 21:06:03ID:c1NjE1NTI(11/23)NG報告

    >>720
    妖怪縁結びと似たような感じがする

  • 728名無し2024/06/24(Mon) 21:06:28ID:AyODA0MzI(5/10)NG報告

    >>718
    10年か……
    ワンピースはドレスローザの辺りだな

  • 729名無し2024/06/24(Mon) 21:10:38ID:U5MDA1NjE(11/12)NG報告

    >>728
    ドレスローザは長かったなぁ。麦わらの一味は全員いなかったけど、ローや麦わら大船団たちの出番やレベッカたちのエピソードもあったから長かったね。
    あれはワノ国で話を転がすときのナレッジにもなってそう。

  • 730名無し2024/06/24(Mon) 21:12:40ID:c3NDI3Mg=(2/8)NG報告

    夜が来るからまた太陽が登るんだろうがよ!

  • 731名無し2024/06/24(Mon) 21:13:33ID:Y5NjY0MTY(2/2)NG報告

    んもー、たかし。勝手に雷十太るなっていっつも言ってるでしょーJ( 'ー`)し

  • 732名無し2024/06/24(Mon) 21:14:14ID:Q5NDY3MzY(17/19)NG報告

    ドレスローザは鳥籠のあれが長かったあそこからひっくり返したの笑っちゃう。

  • 733名無し2024/06/24(Mon) 21:14:44ID:UxNzYzMg=(4/9)NG報告

    >>720
    作中どころか連載終了の余韻ぶっ壊して「こんなタイミングで割り込むんじゃねえ!!」ばっちしだからな

  • 734名無し2024/06/24(Mon) 21:15:17ID:c3NDI3Mg=(3/8)NG報告

    >>724
    Q:無個性でもヒーローになれますか?
    A:(長者番付クラスの高級取りが現役時代の給料をほぼ全て注ぎ込み、その上で30年クラスのキャリアで培われた戦闘技術を全て注ぎ込むと)なれます

    なので、オールマイトがデクに「個性なしでヒーローになれるとは言わない」ってのも筋が立つ、うまい落とし所。

  • 735名無し2024/06/24(Mon) 21:15:20ID:Q5NTk2ODA(29/52)NG報告

    >>715
    14話らしいぞ
    だからちょっと諦めてた

  • 736名無し2024/06/24(Mon) 21:15:29ID:Q2NDM3OTI(1/1)NG報告

    なんか覚えがあるなこのねじ込み力…と思ったらアレだ、公開前のライダー映画だ
    特になんもわからんけど新キャラの敵ライダーを目立たせなきゃいけない時のやつ

  • 737名無し2024/06/24(Mon) 21:17:08ID:AyODA0MzI(6/10)NG報告

    >>731
    吾輩は石動雷十太!!
    週刊少年ジャンプの行く末を真に憂うものである!

  • 738名無し2024/06/24(Mon) 21:17:30ID:Q5NTk2ODA(30/52)NG報告

    隣のスレでちょっと話題になってたけど、
    私はCV佐倉綾音が好きです
    蘭ちゃんのクールだけどたまにかわいい女の子になるの好きです

  • 739名無し2024/06/24(Mon) 21:18:16ID:Y4MTMwODg(8/9)NG報告
  • 740名無し2024/06/24(Mon) 21:18:50ID:YwNTE4NTY(1/1)NG報告

    そういや最近カグラバチが流行りらしいけど
    このスレで読んでる人いる?

    チャンバラアクションが気になってる

  • 741名無し2024/06/24(Mon) 21:19:56ID:IyNTMxMzY(8/10)NG報告

    >>699
    それで思い出したが
    旧日本代表のDF四天王って、最初の方こそ愛空蛇来が代表圏内の入札入ってたが
    仁王は入札こそあるが暫定で代表入り外の額で、蛇来も気が付けば落ちていたから、いよいよ愛空だけが残り守備陣は今のフランス組の感じで確立しそうなんですよね

  • 742名無し2024/06/24(Mon) 21:20:05ID:Q5NTk2ODA(31/52)NG報告

    >>695>>739
    チワワ座の黄金闘士か

  • 743名無し2024/06/24(Mon) 21:20:06ID:A0NTc1MjA(19/21)NG報告

    >>702
    一見するとシンくん同様「ハァ!?」な思い付きに見えるけど
    よく考えたら

    ・伝説と呼ばれた殺し屋が立ち上げ、現在に至る全ての殺し屋たちの活動拠点であり情報拾得先であるチェーン店(にこれからなる予定)

    とか思いっきり殺し屋モノあるある過ぎる舞台装置だって事に気が付いた…
    実際葵さんの事考えると↑みたいになるかどうかは分からんけども

  • 744名無し2024/06/24(Mon) 21:20:25ID:A4ODc3Mjg(2/2)NG報告

    >>721
    サガフロンティア2
    幻想水滸伝II
    ワイルドアームズ 2nd IGNITION

    うん、王道過ぎるな我。因みに4つ目ならテイルズオブデスティニー2を挙げる

  • 745名無し2024/06/24(Mon) 21:20:25ID:A1NDcyOTY(1/1)NG報告

    >>717
    同人版はともかく書籍版のアイちゃんはまだそこまでいってないんじゃなかったけ?
    前髪ちゃんとかはやりまくってるけど

  • 746名無し2024/06/24(Mon) 21:21:07ID:g1NzgyNTY(2/5)NG報告

    >>719
    アニメ千年血戦篇観てるけど千本桜景厳ばかり使って
    終景・白帝剣使わないのがもったいないと思いました

    カッコよくて強いのに…

  • 747名無し2024/06/24(Mon) 21:21:22ID:YxNTQ2ODg(1/1)NG報告

    普通だったら10年間ですら超超長期連載なのになんか短い感あるのマジで間隔バグってるよな

  • 748名無し2024/06/24(Mon) 21:22:31ID:AzODIxNjA(1/1)NG報告

    ONE PIECEとか明らかに巻いて風呂敷畳み始めてるのに全然畳むのが進まないぜ!!

  • 749名無し2024/06/24(Mon) 21:23:03ID:A4NjIwMzI(3/3)NG報告

    >>740
    めちゃくちゃ面白いよ
    特にここ最近は毎回アンケ1位で提出するぐらい熱い

  • 750名無し2024/06/24(Mon) 21:23:05ID:Q5MTc1NTI(2/2)NG報告

    >>739
    すっかりチワワ扱いが板についた月村手鞠ェ

  • 751名無し2024/06/24(Mon) 21:23:11ID:c3NDI3Mg=(4/8)NG報告

    >>740
    設定と世界観は「中学生男子の集合的無意識から掬い取ってきた」みたいな感じで、アクションは奥行きと前に出る動きが特徴的なハリウッド的スタイル。
    キャラ造形とストーリーは粗がなく緻密で完璧。
    模範的なジャンプ漫画とはこれのことよ。

  • 752名無し2024/06/24(Mon) 21:23:21ID:A0NTc1MjA(20/21)NG報告

    >>740
    一応第一話からずっと追っかけてる

    とりあえず出てくる悪党どもがどいつもこいつも同情の余地ないレベルのド畜生ばかりなのはある意味清々しいと同時に、ちょっとだけ物寂しくなる

    前章ラスボスも、現状やり合ってるハクリ父も今わの際が迫ってようやくチラ見せするくらいだしなぁ…
    もうちょい見惚れたくなる悪役とかが欲しいんじゃ

  • 753名無し2024/06/24(Mon) 21:24:19ID:U5NTgyNDA(4/4)NG報告

    >>740
    現代風世界観だから銃器が仕事してないのが若干違和感あったけど波に乗り出した感じするね
    優秀そうな味方集団が壊滅したときはここで話たたむ準備に入ったのではと思ったこともあった

  • 754名無し2024/06/24(Mon) 21:24:25ID:U5MDA1NjE(12/12)NG報告

    >>744
    いいじゃないか王道!

  • 755名無し2024/06/24(Mon) 21:25:02ID:AyODA0MzI(7/10)NG報告

    >>747
    なあに40年と比較すればほとんどは短くなる()

  • 756名無し2024/06/24(Mon) 21:25:11ID:Q4ODIzMDQ(1/1)NG報告

    >>708
    むしろヒロアカと呪術に集まっていた注目が他の作品に向いていく可能性もあるし

    長期連載していくと長期連載作品にばかり目を向ける傾向も大きいからなぁ
    ここの反応で判断するのもあれだが他のもヒロアカの次弾として編集がプッシュすると輝きそうなのが多いだろうし

  • 757名無し2024/06/24(Mon) 21:25:41ID:UxNzYzMg=(5/9)NG報告

    >>754
    大河系の登場人物ワチャワチャ系が好きなのか

  • 758名無し2024/06/24(Mon) 21:27:33ID:A0NTc1MjA(21/21)NG報告

    >>746
    ・(恐らくだが)白哉自身がよっぽど認めた相手じゃないと使わない
    ・一点集中して叩き込む技の仕様上、外した時のリスクがデカすぎる
    ・そもそもこの技を使わせる程追い詰めた相手が少ない(エス・ノト第一戦ではそもそも卍解自体奪われてたので使えなかった)

    色々使うには難があり過ぎたのがな

  • 759名無し2024/06/24(Mon) 21:28:07ID:c4NzU2MzI(1/4)NG報告

    >>688
    >>709
    ウマ娘を観に行くたびにダークマイトが新時代の扉を開いてくるから困る

  • 760名無し2024/06/24(Mon) 21:28:33ID:QyNTcyNDg(1/1)NG報告

    >>721
    グランディア
    ライブアライブ
    ヴィーナス&ブレイブス
    悩んだけどこれや

  • 761名無し2024/06/24(Mon) 21:28:52ID:Q5NDY3MzY(18/19)NG報告

    新規のバトル系に関してはカグラバチも鵺も戦闘シーン好きだからな。落語であれだけ戦えてるあかねが凄いというかジャンル的には難しいと思ったのだけど。

  • 762名無し2024/06/24(Mon) 21:29:04ID:QzNzMxMjA(3/4)NG報告

    >>748 皆さんご存知のロッキーポート事件が語られる日は来るのだろうか…

  • 763名無し2024/06/24(Mon) 21:30:11ID:A0NzgwMzI(1/2)NG報告

    >>752
    ド畜生で、でも改心したと思いきや因果が巡ってきたダルマ好きよ

    作者もお気に入りなのか最近も出番あった

  • 764雑J種2024/06/24(Mon) 21:30:20ID:UwNzM4NDA(2/6)NG報告

    >>738
    (cvあやねるなら誰でも良いんじゃろ)(酷)

  • 765名無し2024/06/24(Mon) 21:30:33ID:c3NDI3Mg=(5/8)NG報告

    >>761
    あれはモノホン。アクタージュを失ったジャンプに舞い降りた救世主。

  • 766名無し2024/06/24(Mon) 21:30:52ID:g1NzgyNTY(3/5)NG報告

    >>699
    閃堂くんって元FWだったような…糸師冴くんに「3度もシュートチャンス
    外したヘタク/ソ」呼ばわりされてたし

  • 767名無し2024/06/24(Mon) 21:31:09ID:EyNzM3NzY(2/3)NG報告

    >>761
    あかね噺は意図してジャンプ系バトル漫画フレーバーを入れてる感がある

  • 768名無し2024/06/24(Mon) 21:31:15ID:c4NzU2MzI(2/4)NG報告

    >>762
    全部映画でやったら笑う

  • 769名無し2024/06/24(Mon) 21:31:20ID:UzOTQwMTY(5/5)NG報告

    >>721
    テイルズオブシンフォニア
    ペーパーマリオRPG
    ポケットモンスターブラックホワイト

    前者二つはSwitchに移植済み。ブラホワはもう日の目を見ないのか……?

  • 770名無し2024/06/24(Mon) 21:34:07ID:Q5NTk2ODA(32/52)NG報告

    >>764
    そんなことあるが?

  • 771名無し2024/06/24(Mon) 21:36:30ID:EyNzM3NzY(3/3)NG報告

    メンツが豪華よねあかね噺イベント

  • 772名無し2024/06/24(Mon) 21:36:32ID:c1NjE1NTI(12/23)NG報告

    >>759
    「諸君!新時代には何が必要だと思う?そう!破壊だ!」ハシイッテ!ハシイッテ!アコガレヲコエテ!Ready!! Steady!! Derby!!

  • 773名無し2024/06/24(Mon) 21:36:40ID:g1NzgyNTY(4/5)NG報告

    >>758
    確かに、実質射撃武器的なリーチで威力も結構高い千本桜景厳の方が
    汎用性は高いんだよなー、バリアにも使えるしで

  • 774名無し2024/06/24(Mon) 21:38:18ID:E2MTA1NjA(4/4)NG報告

    >>766
    U20後半以降ずっとOMFですね
    彼なりにガッツがあるところは見せてるんだけど長所が何なのか描写少ないからなんとも言えない人

  • 775名無し2024/06/24(Mon) 21:40:22ID:gwMjU0NA=(3/4)NG報告

    >>755
    おじさんの驚きがよくわかる。

  • 776名無し2024/06/24(Mon) 21:40:42ID:g1NzgyNTY(5/5)NG報告

    >>738
    ぼくもそう思います

  • 777名無し2024/06/24(Mon) 21:40:51ID:c1NjE1NTI(13/23)NG報告

    >>721
    ポケモンSV
    ヒソカとか言われてるけど対等の相手がずっと欲しかったネモ
    最初は態度悪かったけどしっかりとした理由があったペパー
    明らかに怪しいけど全部友達のためだったボタン
    そして黒幕のクラベル
    バラバラだった3つのルートが最期のエピソードで綺麗に繋がって
    最後はスタンド・バイ・ミーのパロディで締めるの美しすぎだろ

  • 778名無し2024/06/24(Mon) 21:41:05ID:c4NzU2MzI(3/4)NG報告

    >>772
    オペラオーが言ってたような気がしてきた

  • 779名無し2024/06/24(Mon) 21:41:38ID:M0NzM3OTI(13/16)NG報告

    ジャンプ上位陣の退陣は発行部数的には痛手になるかもしれんが掲載作品的にも作家の体調的にもそろそろ暇を貰っても問題ないと思うんだ

    ぶっちゃけ今の状態、新連載には息苦しすぎるだろ

  • 780名無し2024/06/24(Mon) 21:41:41ID:kyNzA0MTY(3/5)NG報告

    https://x.com/azurlane_staff/status/1805209261170933822
    >軽巡洋艦「シラ」の特別音声動画、近日配信予定!
    ヤベーぞ!!ASMRだ!!

  • 781名無し2024/06/24(Mon) 21:42:35ID:Y4NDA1Mjg(1/4)NG報告
  • 782名無し2024/06/24(Mon) 21:42:43ID:EwNzgwODA(1/1)NG報告

    ヒロアカがあと5話と聞いて、いやだ連載が終わるなんて、1年以上はガッぽい話を続けてほしい、とエレンみたいなこと考えてしまった。そうか10年か、脳を焼かれたのも10年前か…

  • 783名無し2024/06/24(Mon) 21:42:52ID:M0NzM3OTI(14/16)NG報告

    >>776
    あやねるなのは妹の方でしょ!

  • 784名無し2024/06/24(Mon) 21:43:32ID:c1NjE1NTI(14/23)NG報告

    >>778
    オペ子はそんなことしねぇ〜〜!!!

  • 785名無し2024/06/24(Mon) 21:45:27ID:cyNTY2MDg(1/1)NG報告

    >>777
    >黒幕のクラベル

    おいちょっと待てよ

  • 786名無し2024/06/24(Mon) 21:45:31ID:E3NTcxMg=(3/3)NG報告

    ヒロアカが終わる前に1億部到達は本当に奇跡に近かったんだな…
    デクじゃないけど、最終回まで頑張って駆け抜けて下さい

  • 787雑J種2024/06/24(Mon) 21:47:13ID:UwNzM4NDA(3/6)NG報告
  • 788名無し2024/06/24(Mon) 21:48:28ID:QyNDE2MTY(3/4)NG報告

    >>777
    学校に通いながら友達を増やしつつ大冒険、ほんと眩しすぎるほどの青春してたと思う

  • 789名無し2024/06/24(Mon) 21:49:41ID:c1NjE1NTI(15/23)NG報告

    >>786 ワンピースやゴルゴ13とか凄い中にヒロアカがいる…

    いや、鬼滅はなんなん?

  • 790名無し2024/06/24(Mon) 21:49:41ID:c3NDI3Mg=(6/8)NG報告

    Q:鬼灯丸も血止め薬が出る能力があり、藤孔雀も瑠璃色孔雀になる。直接攻撃系の斬魄刀って本当にあるの?
    A:ここに

  • 791名無し2024/06/24(Mon) 21:51:28ID:c1NjE1NTI(16/23)NG報告

    >>787
    あやねる仕事してください

  • 792雑J種2024/06/24(Mon) 21:51:44ID:UwNzM4NDA(4/6)NG報告

    >>777
    最高に冒険したストーリー(大好き)

  • 793名無し2024/06/24(Mon) 21:52:07ID:gzMDE0ODg(2/2)NG報告

    >>771
    喬太郎師匠、白酒師匠、猫八師匠て、そこらの落語会より豪華じゃないですか

  • 794名無し2024/06/24(Mon) 21:53:06ID:AyODA0MzI(8/10)NG報告

    >>786
    発行部数だとヒロアカはドラえもん、鉄腕アトム、タッチ、金田一、北斗の拳、はじめの一歩、キングダム、バキに並んだんだな
    https://www.mangazenkan.com/r/rekidai/total/

  • 795名無し2024/06/24(Mon) 21:53:50ID:Q5NTk2ODA(33/52)NG報告

    >>787
    (腐ってとろけたリンゴみたいな笑顔)

  • 796名無し2024/06/24(Mon) 21:54:58ID:QyNDE2MTY(4/4)NG報告

    >>792
    DLCでネモたちを主人公の家に連れ行った時は、
    自分のことのように思えてこそばゆかったなって…
    カッチャマに自慢の友達を見せられてウレシイ…ウレシイ…

  • 797名無し2024/06/24(Mon) 21:57:10ID:c1NjE1NTI(17/23)NG報告

    >>796
    座り方で育ちの良さ出てるの好き

  • 798名無し2024/06/24(Mon) 21:57:57ID:YzOTM2MTY(1/2)NG報告

    チームikzeと短距離が一気に充実したな・・・

  • 799名無し2024/06/24(Mon) 21:58:38ID:Q5MjcxMDQ(19/19)NG報告

    >>794
    もしかしてヒロアカって漫画の歴史に名を残す名作なんじゃ…

  • 800名無し2024/06/24(Mon) 21:59:04ID:Q5ODI1Mjg(1/3)NG報告

    >>798
    だべだべ言いそうにない垢抜けてるなこのブエナビスタ

  • 801名無し2024/06/24(Mon) 21:59:24ID:Q5NTk2ODA(34/52)NG報告

    >>798
    まだはええよ

  • 802名無し2024/06/24(Mon) 21:59:57ID:I1OTc3Ng=(1/1)NG報告

    デュランダルは正統派というか名前の想像通りに来たな

  • 803名無し2024/06/24(Mon) 22:00:41ID:c3NDI3Mg=(7/8)NG報告

    >>799
    もうのこってるー

  • 804名無し2024/06/24(Mon) 22:00:43ID:A3ODQyMDg(4/4)NG報告

    >>798
    ドリームジャーニー、スズカより虚乳なの草。
    チビなのは知ってたけどさぁ…

  • 805名無し2024/06/24(Mon) 22:01:21ID:c1NjE1NTI(18/23)NG報告
  • 806名無し2024/06/24(Mon) 22:01:35ID:Q5ODI1Mjg(2/3)NG報告

    この姉妹とにかく顔がいい

  • 807名無し2024/06/24(Mon) 22:02:03ID:YzMzgyNDA(1/1)NG報告

    >>721
    聖なるかな、戦女神Ⅱ

  • 808名無し2024/06/24(Mon) 22:02:10ID:c1NjE1NTI(19/23)NG報告

    デュランダル……裸の変態…うっあたまが

  • 809名無し2024/06/24(Mon) 22:02:11ID:Y4NDA1Mjg(2/4)NG報告

    >>804
    何か問題でも?(某大総統感)

  • 810名無し2024/06/24(Mon) 22:02:35ID:YzOTM2MTY(2/2)NG報告

    >>801
    すまん、速かったか

    フライングしちゃったわ

    NGしとくね

  • 811名無し2024/06/24(Mon) 22:02:38ID:c4NzU2MzI(4/4)NG報告

    >>798
    というかドリジャがここで来るって何事ですの!??
    めちゃくちゃ色気あって性癖に刺さりまくりですわ!

  • 812名無し2024/06/24(Mon) 22:02:53ID:Q5NTk2ODA(35/52)NG報告

    (あれ、まだ生放送おわってないよね……?)
    (もしかして俺だけ続いてる……?)

  • 813名無し2024/06/24(Mon) 22:03:58ID:A5MDg4NjQ(1/1)NG報告

    >>804
    何なら小学生なフラワーより小さい(フラワーはB67、ドリジャはB66)…

  • 814名無し2024/06/24(Mon) 22:04:24ID:QzNzMxMjA(4/4)NG報告

    >>802 まあローランとかデュランダルって正統派のイケメンで来るもんだしな。

  • 815名無し2024/06/24(Mon) 22:04:28ID:YzNzA3MzQ(1/2)NG報告

    >>811
    角度が見事に一致

  • 816雑J種2024/06/24(Mon) 22:04:53ID:UwNzM4NDA(5/6)NG報告

    >>791
    めっちゃ仕事はしてるだろ(違う違う)

  • 817名無し2024/06/24(Mon) 22:04:59ID:Q5ODI1Mjg(3/3)NG報告

    すまん貼られてたからフライングしてしまった

  • 818名無し2024/06/24(Mon) 22:05:06ID:EyMzM5Mg=(7/8)NG報告

    生放送はまだだよ!

  • 819名無し2024/06/24(Mon) 22:05:42ID:Q5NTk2ODA(36/52)NG報告

    ラジオや生放送で馬鹿騒ぎする佐倉さんも好きです

  • 820名無し2024/06/24(Mon) 22:07:19ID:ExMDg1OTI(4/4)NG報告

    ジャスタウェイ…

  • 821名無し2024/06/24(Mon) 22:07:50ID:Q5NTk2ODA(37/52)NG報告

    >>816
    (青二プロダクションは所属声優さんの画像・動画の切り抜きの転載・掲載はお止め下さいとしているから注意よ……!!)

  • 822名無し2024/06/24(Mon) 22:08:20ID:c1NjE1NTI(20/23)NG報告

    仕方ない話題を変えよう
    今季きぶった二人組
    夜桜さんアニメ初見だけどめっちゃいいな

  • 823名無し2024/06/24(Mon) 22:09:40ID:QxODY0ODA(1/1)NG報告

    もちつけ
    ぶっちゃけ、目玉情報の開示が終わってるのは否めんが、番組自体は続いとるのじゃ

  • 824名無し2024/06/24(Mon) 22:09:44ID:Q4NTU1Njg(2/2)NG報告

    名作描いて食う飯は旨いか?

  • 825名無し2024/06/24(Mon) 22:11:20ID:AwNDAzMjA(1/1)NG報告

    >>824
    美味い飯食ってて欲しい
    連載中は忙しかったろうししばらくゆっくりしてて欲しい

  • 826名無し2024/06/24(Mon) 22:11:52ID:c1NjE1NTI(21/23)NG報告

    >>823

    GIF(Animated) / 2.27MB / 2100ms

  • 827名無し2024/06/24(Mon) 22:12:43ID:AyODA0MzI(9/10)NG報告

    >>799
    歴代21作しかない1億部越えの作品の1つだからな
    まあ次の単行本で呪術廻戦も入ってきそうだが

  • 828名無し2024/06/24(Mon) 22:12:46ID:E3NjA0MzI(10/14)NG報告

    >>807
    さらっとエロゲを上げるんじゃないw

  • 829名無し2024/06/24(Mon) 22:13:41ID:c1NjE1NTI(22/23)NG報告

    >>824
    寧ろ食ってるのかあの人たち

  • 830名無し2024/06/24(Mon) 22:14:01ID:U0NDQ2MjQ(2/2)NG報告

    >>791
    去年の戦隊映画に出てたよ!

  • 831名無し2024/06/24(Mon) 22:14:10ID:k1NTkwNzI(1/1)NG報告

    >>826
    前から思ってたんだけど餅をひっくり返すのはわかるけどペタペタ触るのはなんなんです?

  • 832名無し2024/06/24(Mon) 22:14:19ID:AyODA0MzI(10/10)NG報告

    >>828
    呆れたな…!!
    今時流行らんぞ…!!
    エロゲ差別など…

  • 833名無し2024/06/24(Mon) 22:15:02ID:Q5NTk2ODA(38/52)NG報告

    ドリームジャーニー
    ブエナビスタ
    ビリーヴ
    カルストンライトオ
    デュランダル
    うぬら五人か!

  • 834名無し2024/06/24(Mon) 22:15:14ID:kxMDUxNjg(1/2)NG報告

    >>780
    基本優しいから、あくまでもifというかお遊びで指揮官を本当にダメな奴とバカにする逆転無しバージョンも収録せんか?(性癖の開示)

  • 835名無し2024/06/24(Mon) 22:15:27ID:Q0NDk5NTI(4/5)NG報告

    >>822
    このシーンでテンションバクアガった視聴者は多いであろう

  • 836名無し2024/06/24(Mon) 22:15:30ID:Q5NTk2ODA(39/52)NG報告

    >>831
    杵がついてるとこしかつけてないからね……
    あとひっつくし

  • 837名無し2024/06/24(Mon) 22:16:00ID:U4MTAxNjA(1/1)NG報告

    漫画家は自分を大事にしないといけないのがわかる極致

  • 838名無し2024/06/24(Mon) 22:16:58ID:A2MTY4MzI(2/5)NG報告

    短マシナリオっぽいしデュランダルやカルストンライトオは身構えてた
    まさかオルフェより先にドリジャは予想出来ないよ
    背丈と目つきがなかなか好き

  • 839雑J種2024/06/24(Mon) 22:17:15ID:UwNzM4NDA(6/6)NG報告

    >>821
    (すまんかった注意するわ)
    >>832
    差別する程生き残って無いし…()

  • 840名無し2024/06/24(Mon) 22:17:27ID:kxMDUxNjg(2/2)NG報告

    頭おかしい(褒め言葉)
    トレ性能アップがこれだけならともかく、素で10%あるんだからな?

  • 841名無し2024/06/24(Mon) 22:17:46ID:E5MzYyNDA(1/2)NG報告

    >>797
    なお

  • 842名無し2024/06/24(Mon) 22:17:52ID:A3ODIwNjQ(1/1)NG報告

    ねぇ理事長と温泉って立場的にも絵面的にもやばくねぇ?

  • 843名無し2024/06/24(Mon) 22:18:31ID:k3MDAzMg=(8/11)NG報告

    宝塚勝馬歴代2番目に軽い馬がブローザホーンになった次の日に母父のデュランダルと、歴代最軽量勝馬のドリジャが一気にウマ娘になるとはな

  • 844名無し2024/06/24(Mon) 22:19:04ID:Q0NTg3Njg(1/4)NG報告

    ドリジャはオルフェの姉なのに身長144cmでB66とかいうやべー女
    骨浮きでまくりだろ、こんなん

  • 845名無し2024/06/24(Mon) 22:19:24ID:A2MTY4MzI(3/5)NG報告

    ドリジャ→姉者
    つまりアネゴ→ステゴですね?

  • 846名無し2024/06/24(Mon) 22:20:12ID:M5Njk4NDA(1/1)NG報告

    チームikzeも揃ってきたね

  • 847名無し2024/06/24(Mon) 22:21:03ID:Q5NTk2ODA(40/52)NG報告

    >>838
    あの顔もするじゃん……!

  • 848名無し2024/06/24(Mon) 22:21:06ID:Q0NTg3Njg(2/4)NG報告

    >>846
    今年はチーム福永がメインストーリーだし
    次年はチームikzeでメインストーリーやれ

  • 849名無し2024/06/24(Mon) 22:21:33ID:EyMzM5Mg=(8/8)NG報告

    >>838
    >>844
    オルフェさんアナタの姉でしょ?(栄養が)必要だろ?某学園みたいな可能性もあるかもだぞ...

  • 850名無し2024/06/24(Mon) 22:22:01ID:k3MDAzMg=(9/11)NG報告

    次のウマ娘の実写CMは池添が出る可能性

  • 851名無し2024/06/24(Mon) 22:22:43ID:I0MTg0MzI(12/15)NG報告

    ブエナビスタがハフバじゃないとか誰が予想できたか

  • 852名無し2024/06/24(Mon) 22:22:49ID:gyNTU1MDQ(1/2)NG報告

    >>839
    どさくさ紛れに見逃すとこだったが一線越えただろ
    NGにぶち込んでやったわ

  • 853名無し2024/06/24(Mon) 22:22:55ID:Q5NTk2ODA(41/52)NG報告

    >>846
    あ、忠義を尽くすべき王じゃないっすか!

  • 854名無し2024/06/24(Mon) 22:23:44ID:gxMjY3Mg=(1/2)NG報告

    まさかジャニキが140越えてるなんて…

  • 855名無し2024/06/24(Mon) 22:24:19ID:Q0NTg3Njg(3/4)NG報告

    身長ソートすると思ったより身長デカいじゃんと思うが飛び級小学生のニシノフラワー(B67)より胸がない
    豆粒ドチビ通り越してすぎである

  • 856名無し2024/06/24(Mon) 22:24:39ID:gyNTU1MDQ(2/2)NG報告

    >>833
    ブエナとデュランダルはにわかの自分でも名前聞くレベルだわ

  • 857名無し2024/06/24(Mon) 22:25:15ID:YwMzkyNDg(1/1)NG報告

    >>837
    この人腕片方無くなったのにあそこまで長生き出来たのも凄まじい生命力だわ

  • 858名無し2024/06/24(Mon) 22:25:42ID:A2MTY4MzI(4/5)NG報告

    >>853
    それを手にする前に、きちんと考えたほうがいい
    それを手にしたが最後、君は気性難担当になるよ

  • 859名無し2024/06/24(Mon) 22:25:58ID:E0ODkyMTY(1/1)NG報告

    >>839
    まだ同人ならそこそこあるし(震え

  • 860名無し2024/06/24(Mon) 22:27:23ID:UxNTA4NDg(2/4)NG報告

    カルストンライトオが新キャラ発表の最後まで逃げてたのびっくりしたけど嬉しいよ、どこまで逃げるねん

    チームIKZEは次はメイケイエールかなぁ、馬主が希望してるし

  • 861名無し2024/06/24(Mon) 22:27:37ID:YzNzA3MzQ(2/2)NG報告

    >>858
    聖剣を抜いたせいで訪れた運命が過酷すぎやしませんかね?

  • 862名無し2024/06/24(Mon) 22:29:30ID:Q5NTk2ODA(42/52)NG報告

    >>856
    ブエナビスタ、
    (当時は牝馬三冠はJpn1だったが)クラシック牝馬三冠の内2冠を取り、ジャパンカップや天皇賞秋などのG1を6勝、重賞8勝を上げた名牝

    デュランダル。
    その末脚は短距離という超短期決戦を斬り裂く聖剣の煌めき。

  • 863名無し2024/06/24(Mon) 22:29:55ID:gwNTg2ODg(1/1)NG報告

    デュランダルはテッキリ川澄さんかと…

  • 864名無し2024/06/24(Mon) 22:30:16ID:UxNTA4NDg(3/4)NG報告

    ここにドリジャとオルフェーヴルがいまして
    ふふっ何かが足りない気がしますよね

    黄金の旅程が見えてきたと思いませんか?あなたも

  • 865名無し2024/06/24(Mon) 22:31:12ID:IyNTMxMzY(9/10)NG報告

    心得は一瞬、永続発動するのかとビビったが、流石に6ターンだったか(回復量は5だから実質30)
    2回くらい取れるようなのは良き

  • 866名無し2024/06/24(Mon) 22:31:20ID:Q5NTk2ODA(43/52)NG報告

    >>858>>861
    でも気性難っていうどのジョッキーからも敬遠される馬に乗ってくれるのは馬主や厩舎からしてもありがたいし、
    それを売りにすることで騎乗機会を得ることが出来るから悪いことではないよ。


    苦労はする

  • 867名無し2024/06/24(Mon) 22:31:27ID:YxNDIyNTY(1/1)NG報告

    また身長抜かされた…!

  • 868名無し2024/06/24(Mon) 22:31:33ID:Y4NDA1Mjg(3/4)NG報告

    >>863
    冷静に考えてHIGASAさんより10歳も年上なんやぞ
    年齢の限界はある

  • 869名無し2024/06/24(Mon) 22:32:28ID:UwOTA2MDg(8/8)NG報告

    >>867
    年上系推しキャラの年齢を自分の年齢が越えた時の衝撃に比べたらマシよ・・・・。

  • 870名無し2024/06/24(Mon) 22:34:00ID:A4NDY4MTY(1/1)NG報告

    ここのスレ民の年齢層ってマリオの年齢(24〜25)より上そうね!

  • 871名無し2024/06/24(Mon) 22:34:35ID:UxNzYzMg=(6/9)NG報告

    >>868
    ライブ考えなければいけるんだけどリアルライブ考えたらね、うん……

  • 872名無し2024/06/24(Mon) 22:34:46ID:U5MzY2MDg(7/10)NG報告

    >>831
    手で捏ねる(合いの手)事でコシと程よいもちもち感と滑らかさが出るとは聞いた事はあるね
    ただくっつかない用にしてるだけかと思ったが意外にも意味があるようで

  • 873名無し2024/06/24(Mon) 22:34:53ID:Q5NDY3MzY(19/19)NG報告

    我が聖剣にて、すべて薙ぎ払いますって何のゲームだよな台詞だけで見たら。

  • 874名無し2024/06/24(Mon) 22:35:02ID:Q0NTg3Njg(4/4)NG報告

    >>866
    真に敬遠されるのは気性難な上に実力出せた所で勝てるわけねえだろってレベルの素質も雑魚なのに乗ってくれる武士沢チャレンジみたいなのだからなあ

  • 875名無し2024/06/24(Mon) 22:35:43ID:c3NDI3Mg=(8/8)NG報告

    もうアイマス系列に自分より歳上のアイドルはいないわよ

  • 876名無し2024/06/24(Mon) 22:35:58ID:UxNzYzMg=(7/9)NG報告

    https://x.com/akamatsuc/status/1804969922063483122?t=7npS17XlMFqeAzSJiS_5_g&s=19

    川澄さんといえば、そう、ジャンヌ

    これ50はいくよなあ

  • 877名無し2024/06/24(Mon) 22:36:17ID:I0MTg0MzI(13/15)NG報告

    >>869
    高垣の楓さん、担当になったときは年上だったんだけどなぁ……

  • 878名無し2024/06/24(Mon) 22:36:33ID:UxNTA4NDg(4/4)NG報告

    >>866
    まだただの気性難ならいいんだよね
    メイケイエールクラスの折り合いつかない馬持ってこられると1200mしか乗ってないのに
    終わった後4000m走ったみたいな顔になるから...

    そら4歳安田記念でグランアレグリアに乗った時に
    ルメール他の馬乗ってくんないかなって思ったなんて言葉も出るだろうよ

  • 879名無し2024/06/24(Mon) 22:36:52ID:Q0NDk5NTI(5/5)NG報告

    >>869
    『ミサトさんの年齢を超えてしまった……と思ったら、Qで40代になってまた歳上に』
    みたいなネタもあったなぁ

  • 880名無し2024/06/24(Mon) 22:37:28ID:k3MDAzMg=(10/11)NG報告

    シンフォギアの奏者で一番好きなのが調だから前髪や顔の雰囲気が似てるカルストンライトオが直球ど真ん中で好みのタイプです

  • 881名無し2024/06/24(Mon) 22:38:13ID:UxNzYzMg=(8/9)NG報告

    >>878
    しょうがないけどジョッキーも才覚でノウハウが蓄積しづらいスポーツだよねえ

  • 882名無し2024/06/24(Mon) 22:38:47ID:I0MTg0MzI(14/15)NG報告

    >>875
    32歳以上スレ民

  • 883名無し2024/06/24(Mon) 22:39:11ID:kwNjQ5Mjg(3/5)NG報告

    まだシンデレラとsideMにはいるっすね年上
    ミリオンとシャニにはもういないわ

    学マス?年下の姉なら…?

  • 884名無し2024/06/24(Mon) 22:40:11ID:cxNzMyODA(1/1)NG報告

    ikze/stay night始まったな……

  • 885名無し2024/06/24(Mon) 22:40:38ID:gwMjU0NA=(4/4)NG報告

    >>828
    忘れ去られているけど月姫もFateももとはエロゲよね

  • 886名無し2024/06/24(Mon) 22:42:05ID:kyNzA0MTY(4/5)NG報告

    1000年も生きたらこの子も年下かと思うと淋しい気持ちはちょっとあるよね

  • 887名無し2024/06/24(Mon) 22:42:12ID:MxMTc3NzY(1/1)NG報告

    お前だけなんか目が違うんだよw

  • 888名無し2024/06/24(Mon) 22:43:07ID:Q5MTE0ODg(14/15)NG報告

    >>881
    軽くて小さいのがいいんだっけ
    身長はたしかに才能だな

  • 889名無し2024/06/24(Mon) 22:43:33ID:YzNzIwODA(1/1)NG報告

    >>873 
    大外回りの追い込み戦術だからあながち間違っちゃいないんだけど言葉だけだとバトル漫画だ

  • 890名無し2024/06/24(Mon) 22:45:17ID:Q5NTk2ODA(44/52)NG報告

    中高生が中心の作品で出来た推しはアラフォーでした

  • 891名無し2024/06/24(Mon) 22:49:32ID:UxNzYzMg=(9/9)NG報告
  • 892名無し2024/06/24(Mon) 22:51:28ID:Y4NDA1Mjg(4/4)NG報告

    >>891
    デカい方の姉貴とは安定度では正反対

  • 893名無し2024/06/24(Mon) 22:52:44ID:A2OTY1NzY(1/1)NG報告

    >>864
    あとは、オジュウ、フェノーメノ、ウインブライト、インディチャンプもステゴ産駒として出したいな

  • 894名無し2024/06/24(Mon) 22:53:07ID:Q5NTk2ODA(45/52)NG報告

    >>888
    他の地域は健康診断や身体検査で「子どもが大きくなりません。どうしたらいいですか?」と相談されるのに、
    茨城県美浦と滋賀県栗東は「子どもが大きくなりそうです。どうしたらいいですか?」と相談されるらしい。

  • 895名無し2024/06/24(Mon) 22:54:11ID:Q2NjQxMjg(1/1)NG報告

    >>891
    ほんと小さいな

  • 896名無し2024/06/24(Mon) 22:54:31ID:E0OTE0MDg(1/1)NG報告

    >>887
    この目は笑わせは来てるよね

  • 897名無し2024/06/24(Mon) 22:54:45ID:A3OTYxNjA(1/2)NG報告

    新シナリオは短マイル特化なテイストにするとしても
    仮に純粋にステ盛りが前よりもしやすいならストーリー進化スキル的にUAFの方が美味しい中距離はともかく、長距離勢はこっちで育成する事になるのか?とはちょっと思ったが
    …スタミナの上限1000なのか
    じゃあ絶対に使う事は無いな

  • 898名無し2024/06/24(Mon) 22:54:47ID:Q5NTk2ODA(46/52)NG報告

    >>893
    春天連覇のフェノーメノは見たい

  • 899名無し2024/06/24(Mon) 22:54:51ID:YyMTA3MDQ(16/18)NG報告

    >>869
    ドクターくれはが推しならば越してしまう心配はないだろうな!

  • 900名無し2024/06/24(Mon) 22:54:52ID:gwMTg3Njg(1/2)NG報告
  • 901名無し2024/06/24(Mon) 22:54:54ID:Y1NTIzMDQ(1/1)NG報告

    >>871
    ウマ娘の数少ない構造的欠陥来たな
    ライブが付いて回るから、レジェンドを呼ぶというシンプルだが効果はてきめんな手法は使えないという

  • 902名無し2024/06/24(Mon) 22:54:54ID:A3OTYxNjA(2/2)NG報告

    色付くと余計にデンジだなw

  • 903名無し2024/06/24(Mon) 22:54:58ID:gyMjMxMzY(4/4)NG報告

    ヒロアカおわるの寂しいな

  • 904名無し2024/06/24(Mon) 22:57:55ID:Q5NTk2ODA(47/52)NG報告

    この神様理不尽すぎるだろ(

  • 905名無し2024/06/24(Mon) 22:59:33ID:gwMTg3Njg(2/2)NG報告

    たてとく。

  • 906名無し2024/06/24(Mon) 23:01:26ID:E3NjA0MzI(11/14)NG報告

    >>904
    それが神

  • 907名無し2024/06/24(Mon) 23:02:06ID:AxNTI5Mjg(1/1)NG報告

    >>895
    ウオッカと比べてみよう



    思った以上にちっさ!!!

  • 908名無し2024/06/24(Mon) 23:02:38ID:IyNTMxMzY(10/10)NG報告

    >>897
    予想していたことではあるが
    遂に育成シナリオを二刀流する時が来たという事か(つるぎさんこれからもよろしく頼む)
    進化スキル対応が被っているマイル馬は、情報戦エグくなりそう、良い意味で

  • 909名無し2024/06/24(Mon) 23:02:59ID:E1ODgzMzY(1/1)NG報告

    >>891
    ドリジャは実馬同様小さいのに、何でオルフェは身長高いんだろなぁ

  • 910名無し2024/06/24(Mon) 23:03:07ID:Q5NTk2ODA(48/52)NG報告

    >>906
    男性神格はまあ比較的マシでしたね……

  • 911名無し2024/06/24(Mon) 23:05:22ID:M3NDk3NzY(1/1)NG報告

    鵺そこに並べるポジなんだ

  • 912名無し2024/06/24(Mon) 23:06:44ID:QxNjQ4OTY(1/2)NG報告

    ドリームジャーニーのある意味面白いところは
    次のシナリオは短距離マイル作り向けです!っつってんのに、ガッツリ中長距離なとこだよww
    (マイルはパッと見はまだイケなくもないが、固有で実質無しという)

  • 913名無し2024/06/24(Mon) 23:07:31ID:k3MDAzMg=(11/11)NG報告

    https://x.com/netkeiba/status/1805229397915689068?s=19
    今日掲載とかマジもんの偶然じゃん

  • 914名無し2024/06/24(Mon) 23:09:25ID:QxNjQ4OTY(2/2)NG報告

    >>855
    シングレってチビの話だったのか

    …おっと、誰か来たようだ

  • 915名無し2024/06/24(Mon) 23:10:19ID:I0MTg0MzI(15/15)NG報告

    >>912
    朝日杯勝ってるんだけどなぁ

  • 916名無し2024/06/24(Mon) 23:11:23ID:Q5MTE0ODg(15/15)NG報告

    >>902
    アニメだとノコギリマンになってたなw

  • 917名無し2024/06/24(Mon) 23:11:47ID:kwNjQ5Mjg(4/5)NG報告

    https://x.com/livedoornews/status/1805179875667653046?t=WuIseSpV4n969gb92mORqA&s=09
    ランニングデュエル、アクセラレーション!

  • 918名無し2024/06/24(Mon) 23:12:58ID:Q5NTk2ODA(49/52)NG報告

    フジは綺麗だな……

  • 919名無し2024/06/24(Mon) 23:14:57ID:Y5OTU5Njg(1/1)NG報告

    >>855
    こうして見ると、ウララちゃんって致命的に小さいわけではないんだな

  • 920名無し2024/06/24(Mon) 23:16:29ID:M0NzM3OTI(15/16)NG報告

    >>888
    騎手とか馬からしたらウェイトでしかないからな

    そこんとこ結構シビアな世界よ、騎手学校の入学卒業に体重制限があるぐらいだし
    身長に制限は無いけど人間、背が高いともちろん体重も重くなりやすいから気にする人はめっちゃ気にする

    プロですら50キロ前後がベスト
    仮に身長160でも適正体重が56キロだから少し絞らないといけない

  • 921名無し2024/06/24(Mon) 23:18:00ID:gxMjY3Mg=(2/2)NG報告

    >>912
    史実で左回り駄目だった分なのか右回り持ってきたか

  • 922名無し2024/06/24(Mon) 23:28:04ID:Q5NTk2ODA(50/52)NG報告

    姓の下賜
    いよいよ時代劇極まるな

  • 923名無し2024/06/24(Mon) 23:29:59ID:A2MTY4MzI(5/5)NG報告

    >>915
    ブルボンやブライアンでもマイルBだしねぇ

  • 924名無し2024/06/24(Mon) 23:31:08ID:Q5NTk2ODA(51/52)NG報告

    >>915>>923
    朝日杯はまあ、ジュニア期レースだからね……

  • 925名無し2024/06/24(Mon) 23:34:43ID:YzMzA1MTI(1/1)NG報告

    >>908
    今の段階で開示された情報から逆算すると、マイラー作りは引き続きUAFの方でやることになるのでは感はちょっとある
    生放送内で明らかになった進化スキルは電光石火とスプリングターボだが、後者はマイルには使えぬからサポカデッキの編成を歪めずに進化スキル化出来るマイル対応金スキルを別に一個用意出来ないと困るとこはあるし
    前者の電光石火にしても、自前で持ってるルビーなんかには逆風だから、大人しくUAFで進化スキル4個取りしてれば良さそうですしおすし

  • 926名無し2024/06/24(Mon) 23:38:00ID:YyMTA3MDQ(17/18)NG報告

    >>917
    何故Dホイールと合体しないんだ?

  • 927名無し2024/06/24(Mon) 23:43:07ID:A5MDY1NzY(1/1)NG報告

    この天使俗世に染まり切ってますわね?

  • 928名無し2024/06/24(Mon) 23:49:28ID:k2OTkyNDg(1/2)NG報告

    まぁ、ある程度覚悟はしていたが
    理事長友人SSRが来たという事は今回は確定として、これからも新シナリオ=新友人サポカは確立され、半年に一回課金頑張れば良かったのが、4ヶ月に1回という短いスパンになりそうだな

  • 929名無し2024/06/24(Mon) 23:50:42ID:kwNzg1NjA(1/1)NG報告

    >>866
    自分は荒馬が苦手だったから息子には気性難の馬を乗るように薦める
    その上でマベサンみたいな良馬を見つけたら馬主に頭下げて息子を乗せてもらう
    自分が育てた馬で息子がG1勝った時は喜ぶけどオグリに負けたら自身が亡くなるまで根に持つ
    そんな競馬界のレジェンドの父(がモデルのキャラ

  • 930名無し2024/06/24(Mon) 23:57:30ID:Q5NTk2ODA(52/52)NG報告

    「アポジーは太陽と月が一番離れる地点。後は近づくだけだから」
    吾野から池袋への遠い旅は、
    池袋から吾野へ近づくための旅になるんだな……

  • 931名無し2024/06/24(Mon) 23:58:54ID:k2OTkyNDg(2/2)NG報告

    >>915
    >>923
    毎日王冠勝ってるのに、マイルFのフラッシュさんの話する?

  • 932名無し2024/06/25(Tue) 00:01:31ID:UxMzQzNzU(5/5)NG報告

    https://comic-walker.com/detail/KC_002973_S/episodes/KC_0029730000700011_E
    このメイド長、マイペースの権化か?

  • 933名無し2024/06/25(Tue) 00:03:54ID:EzNjI1MDA(7/7)NG報告

    ばーちゃんCV水樹奈々さんでカッケェ……
    少なくとも邪視編までは確定だな!

    YouTubehttps://youtu.be/0LI_sR-2NkY

  • 934名無し2024/06/25(Tue) 00:05:03ID:g4NTAwMDA(1/2)NG報告

    >>928
    正直新シナリオが来る度にそれまでの友人サポカが使い道無くなるのはどうにかして欲しいよな
    今回は短距離マイル用シナリオで中長距離(一部キャラにとってはマイルも)はUAFで育成する事になりそうだからまだマシだけど

  • 935名無し2024/06/25(Tue) 00:11:59ID:A0NzE4NzU(1/1)NG報告

    お手本のような高速バディ戦闘
    カグラバチは本当に跳ねたなあ
    双城戦で上げたハードルを軽々超えていくのは読んでいて気持ちがいい

  • 936名無し2024/06/25(Tue) 00:17:45ID:g4NTAwMDA(2/2)NG報告

    >>844
    正直めっちゃ癖に刺さる
    チューブトップとか着てくれないかな…

  • 937名無し2024/06/25(Tue) 00:19:20ID:M1MjE4NzU(1/1)NG報告

    7月のLOHがアイビスサマーダッシュだからこの子もすぐ実装だよな

  • 938名無し2024/06/25(Tue) 00:21:59ID:UyNzUwMDA(1/1)NG報告

    アマプラで公開されたガールズバンドクライ見たんですがめっちゃいいですね
    万人受けはしないがそこがいい

  • 939名無し2024/06/25(Tue) 00:24:01ID:kyOTM3NTA(9/9)NG報告

    タッグフォースで親の顔より見たような初期手

  • 940名無し2024/06/25(Tue) 00:28:50ID:g4OTY4NzU(1/1)NG報告

    >>937
    実装まで0日だったドリジャの手前無いとは言えぬし、キャラ的にはそうなるのだが
    それなりに長い実装待機列を見てると、それを押し除けてすぐ来るか?という思いもなくは無い…

  • 941名無し2024/06/25(Tue) 00:33:00ID:g2MDAwMDA(1/1)NG報告

    >>925
    前例から考えると、理事長が持ってるウママニアは該当するのでは?
    ただ、ウママニア(ウマ好み)の最大の仕事であるペースダウンモード解除は、距離が長い場合の恩恵がデカいのであって、短マイルにそこまで必要か?問題はあるが(無いよりはあったほうが勿論良いけれど)

  • 942名無し2024/06/25(Tue) 00:38:56ID:M5ODc1MDA(1/1)NG報告

    良いアニメ化だった
    最終回でも予告?作るのはちょっと笑う
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=3F_tcqc1Pwg

  • 943名無し2024/06/25(Tue) 00:39:02ID:Y0NzE4NzU(2/2)NG報告

    >>897
    前々から言われてたしUAFの時のお知らせにもけど今後しばらくの新シナリオはステ盛りは変わらず(上限で調整?)距離特化って感じで行くんだなって
    マイルに関しては電光石火以外にもマイル進化スキルありそうだし(UAFでも中距離スキルでキラーチューンとか進化あったし)使うキャラの脚質によってはUAFと今回ので使い分け出来そうね

  • 944名無し2024/06/25(Tue) 00:46:29ID:k0NDM3NTA(2/2)NG報告

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=ijpy5ljnC_Q&pp=ygUQYmxvb2RodW50IG1hcnZlbA%3D%3D
    毎年恒例の世界の危機イベント。ブラッドハントは吸血鬼大量発生でxmen、アベンジャーズ含め大ピンチ。marvelの原作世界はDCコミックス同様異世界転生したくない場所のひとつね。

  • 945名無し2024/06/25(Tue) 00:52:37ID:c0ODEyNTA(5/5)NG報告

    >>939
    もっと親のタッグフォースの初期手札見ろ

    罠カードがこの辺と強制脱出装置と神の警告、神の宣告あたりだったよな
    デモンズチェーンは良いカードだった

  • 946名無し2024/06/25(Tue) 01:01:47ID:czNTAwMDA(1/2)NG報告

    >>830
    佐倉綾音、雛形あきこ、中村獅童、劇場版らしい豪華面子だな!
     → なんかテレビ本編にも出てきた……。

  • 947名無し2024/06/25(Tue) 01:02:37ID:I4NTMxMjU(1/1)NG報告

    >>941
    ちょっと思ったんだが、ウママニア取らなくても良いんじゃないか?
    スキルの優先度もそうだが、賢さトレーニングが本来の挙動(回復)に戻るらしいし、メイ同様お出かけ踏みまくったら逆に損説ワンチャン無い?

  • 948名無し2024/06/25(Tue) 01:19:09ID:Q2MjgxMjU(1/1)NG報告

    >>937
    ぶっ刺さる性能がそのイベント後に来たこともあるから分からん

  • 949名無し2024/06/25(Tue) 01:20:09ID:Y0NzE4NzU(23/23)NG報告

    >>933
    アイラ誰になるかなぁってずっと思ってたけど
    めちゃくちゃいいキャスティングじゃないか
    腹黒ぶりっ子美少女とかあやねるの為のキャラクターじゃん(失礼)

  • 950名無し2024/06/25(Tue) 01:29:25ID:AzNTYyNTA(1/1)NG報告

    終末トレインお疲れ様でした。
    https://x.com/shumatsu_train/status/1805255147704218103

  • 951名無し2024/06/25(Tue) 01:53:57ID:UwNTAwMDA(16/16)NG報告

    https://dengekionline.com/article/202406/8382

    毎度おなじみ、ファルコム近藤社長インタビュー
    まあ幾つかは昔のインタビュー言ってた事同じだが

    これ次回作はとうとう執行者主人公くるか?

  • 952名無し2024/06/25(Tue) 02:28:45ID:g4MzQzNzU(1/1)NG報告

    狼と香辛料ここから折り返しか。男はみんな羊なのよ!!
    https://x.com/haino/status/1805284208195387795

  • 953名無し2024/06/25(Tue) 04:36:32ID:UzNjg3NTA(1/1)NG報告

    理事長は今のところフレで借りればいいかなぁ…
    正直回す余裕がないと言うか、今後欲しいウマ娘が交換券不可の可能性があると迂闊に回せんのじゃ

  • 954名無し2024/06/25(Tue) 05:50:18ID:MwMDAwMA=(2/2)NG報告

    >>934
    ちょっと前に今後の方針としてシナリオを使い分けるような形にしたいみたいな話をしてたはずだから、今後もこういうシナリオ(特定距離特化)が基本になってくんじゃないかなとは思う
    実際その方がわかりやすさという意味では良いかもしれんけど結局サポカ負担は重いだろとは思うから微妙よな

  • 955名無し2024/06/25(Tue) 06:41:52ID:Q4OTA2MjU(4/4)NG報告

    >>937
    そういえばカリストンライトオって時速74kmっていう日本競走馬史上最速記録持ってるからタキオンあたりと絡みそうね

  • 956名無し2024/06/25(Tue) 07:00:34ID:g0NTkzNzU(1/1)NG報告

    ...太くね?

  • 957名無し2024/06/25(Tue) 07:46:46ID:g5NzUwMDA(1/1)NG報告

    もう中将ほぼ全員、「かっこいい海賊の」かませになる未来しか見えなくなったかな。

  • 958名無し2024/06/25(Tue) 07:54:13ID:I0MjE4NzU(1/1)NG報告

    >>946
    劇場版に出てきた敵や味方が本編にも出てくるのっていいよね!

    誰がここまでしろと言った!!??

  • 959名無し2024/06/25(Tue) 08:03:57ID:czNTAwMDA(2/2)NG報告

    >>951
    使徒とか盟主とかの上層部が主人公になる可能性もあるんじゃないかと思っている。

  • 960名無し2024/06/25(Tue) 08:13:55ID:AyMjUwMDA(1/1)NG報告

    >>957
    千両道化「よせやいてれるじゃねえか///」

  • 961名無し2024/06/25(Tue) 08:37:39ID:UyNTkzNzU(1/1)NG報告

    ラプ様が素直に言うこと聞いてくれるからか優しく指示しててうひちゃんにママみを感じる
    YouTubehttps://youtu.be/pOUr7xRonpA?si=Ykt9ANtAmUxK5GJY

  • 962名無し2024/06/25(Tue) 09:20:01ID:A4MzQzNzU(18/18)NG報告

    >>957
    ルフィが四皇になったからもう大将やセンゴクのような古豪じゃないと脅威にはならないからな。残念だが仕方がないんだ。

  • 963名無し2024/06/25(Tue) 09:20:23ID:k2NTAwMDA(3/3)NG報告

    >>937
    千直の仕様変更の全容はホントに気になる
    坂追加されるとのことだが、どの地点かで話変わってくるし、結局コーナースキルはどうなるのかとか

  • 964名無し2024/06/25(Tue) 09:27:23ID:gwMjE4NzU(1/1)NG報告

    令和になってから征竜が全部2枚入れられるようになったのに、ヘブンズストリングスが制限にぶち込まれたのZEXAL時代からのギミパペ使いとしては、悲しみよりも名誉すぎる

  • 965名無し2024/06/25(Tue) 09:39:00ID:EyNTYyNTA(2/2)NG報告

    わんだふるぷりきゅあ!ざ・むーびー!ドキドキ♡ゲームの世界で大冒険!
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Qj54m_RWVhE&t=75s

    フロムソフトウェア「っし」
    ベセスダ「フー」
    セガ「ゴキゴキ」

  • 966名無し2024/06/25(Tue) 09:40:50ID:UxNDA2MjU(2/2)NG報告

    >>942
    ニキチッチといい、ケモミミ白髪巨乳って、なんでこんなに魅力的なんだろう?

  • 967名無し2024/06/25(Tue) 09:43:55ID:IxNTYyNTA(1/2)NG報告

    >>965
    神がわんだふるぷりきゅあガシャットを…!?

  • 968名無し2024/06/25(Tue) 09:53:35ID:UzMjUwMDA(1/1)NG報告

    >>961
    そんな……暴言吐いて炊かないなんて

  • 969名無し2024/06/25(Tue) 09:55:47ID:Y1OTY4NzU(2/2)NG報告

    >>964
    というかナンバーズなんだから制限カードになってもある意味原作再現よね(1枚しかないから)

  • 970雑J種2024/06/25(Tue) 09:57:37ID:U2MDMxMjU(1/2)NG報告

    夏アニメ何見る?(唐突)

  • 971名無し2024/06/25(Tue) 09:59:01ID:U0NDg3NTA(1/1)NG報告

    >>970
    ブルアカ終わったし、次はウルトラマンアークかなぁ(なお実写)

  • 972名無し2024/06/25(Tue) 09:59:52ID:I0OTY4NzU(1/1)NG報告

    >>970
    小市民は読者だったから見ようと思うが、ほかの作品は全然知らんなぁ。君に届けのためにネットフリックスに入ろうかね。

  • 973名無し2024/06/25(Tue) 10:05:08ID:cyOTM3NTA(1/1)NG報告

    >>951
    最終作は執行者と守護騎士のW主人公とかやらないと設定全部消化しきれないまである

  • 974名無し2024/06/25(Tue) 10:06:55ID:IxNTYyNTA(2/2)NG報告

    >>970
    ガンゲイルかー。またおっかない女性達のお祭りが見られるとはなぁw

    …まほあくは断筆の作品のアニメ化という珍しいものだけど、どうなるのかな…?作品自体は好きだったなぁ…。いぬぼくも好きだったし。

  • 975名無し2024/06/25(Tue) 10:07:29ID:czNTMxMjU(1/1)NG報告

    >>970
    石油王パワーに期待のグレンダイザー

  • 976名無し2024/06/25(Tue) 10:13:53ID:Q0ODEyNTA(8/10)NG報告

    >>970
    グレンUとキン肉マンとサクナ姫は鉄板として
    クオリティは良いのに全く話題にならなかった戦国妖狐(2クール目)ですね
    あとは適当に録画して合わなければ切る
    異世界スースクワットはちょい気になる

  • 977名無し2024/06/25(Tue) 10:18:57ID:I3MjUwMDA(2/2)NG報告

    >>970
    その画像にない「なぜ僕の世界を誰も覚えていないのか?」は先月まで続報全然なかったから延期になったと思ってた
    無事7月から放送するみたいだけど、好きな作品だから楽しみにしてる
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=JGOKdkWUIAA

  • 978名無し2024/06/25(Tue) 10:22:35ID:E2MDkzNzU(1/1)NG報告

    >>973
    執行者まだ10人くらい出て来てないやついるはずなんだけど
    全員出てこれるんかなw

  • 979名無し2024/06/25(Tue) 10:24:56ID:E1NjU2MjU(10/11)NG報告

    アニメ化って何か月も前に発表されてようやく何年何月放映決定、とかのもあればすっと何月に放映しますとキービジュアルと同時に出てくるのもあったりと色々よね

  • 980名無し2024/06/25(Tue) 10:29:06ID:YzMDQzNzU(1/1)NG報告

    バンドイベントの謝肉祭が学園祭の前夜祭みたいなモノっていうからすぐ来るかと思ったが、こうなるとトリニティの学園祭は夏が過ぎてからだよね
    現状2天井分は有るけど恒常のヴァル夏、フェス限も入りそうなアリ夏、どうなるの?なフルアーマーホシノとどうするべきか……

    あと水着で来た以上手前の2人は有っても立ち絵だけカナー?
    少なくとも今年は

  • 981名無し2024/06/25(Tue) 10:35:08ID:gwMDMxMjU(12/14)NG報告

    >>951
    最後のナンバー貰うやつとか凄いメインキャラっぽそう感ある
    大アルカナから外れてる22番目の執行者

  • 982名無し2024/06/25(Tue) 10:52:07ID:EwNzUwMDA(1/1)NG報告

    >>980
    三天分用意してるけど、サツキとチアキとアイドルアヤネくん用だから余力が全然残ってない!

  • 983名無し2024/06/25(Tue) 11:03:47ID:Q0ODEyNTA(9/10)NG報告

    >>970
    再放送含んでこのラインナップだとなんか今期は大分少ない気がする…

  • 984名無し2024/06/25(Tue) 11:11:16ID:AwMDkzNzU(1/1)NG報告

    >>983
    むしろ今までが多過ぎたのだろう。
    大まかな部分を大手製作会社が決めて細かい作業を下請けや更に下請けの下請けが担当という作り方が破綻したのでは…?(コロナ禍が原因か、それとも不況か?)

  • 985名無し2024/06/25(Tue) 11:11:26ID:gyNjI1MDA(1/1)NG報告

    >>983
    まだ逃げ若とかもあるね

  • 986名無し2024/06/25(Tue) 11:19:39ID:M5MDMxMjU(1/1)NG報告

    >>983
    もう20本くらい新アニメあるぞ
    来期も60本弱くらいある

  • 987名無し2024/06/25(Tue) 11:20:03ID:I2NTkzNzU(1/1)NG報告

    店舗独自で禁止カード設定されるカード
    ヨワマルお前がナンバーワンだ

  • 988雑J種2024/06/25(Tue) 11:21:55ID:U2MDMxMjU(2/2)NG報告

    >>983
    すいません追加分ありました

  • 989名無し2024/06/25(Tue) 11:30:11ID:IxOTM3NTA(2/2)NG報告

    >>970
    色々見るやつあるけどスーサイドとしかのこはみたいしニーアも9Sくんの例のアレが見れると思うのできになる...

  • 990名無し2024/06/25(Tue) 11:32:06ID:c2Njg3NTA(1/1)NG報告

    >>988
    ダリヤは書籍揃えててるからみたいなあ

  • 991名無し2024/06/25(Tue) 11:35:33ID:UwMDMxMjU(1/2)NG報告

    >>988
    フェアリーテイル!?懐かしすぎて驚いた。アニメって結構前に放送してたよね?

  • 992名無し2024/06/25(Tue) 11:39:55ID:gwMDMxMjU(13/14)NG報告

    >>991
    100年クエスト編は現在進行で連載してる続編

  • 993名無し2024/06/25(Tue) 11:41:33ID:EwODQzNzU(1/1)NG報告

    アークナイツ君、最近翻訳調のスラングの使い方がこなれてきたな
    銀心湖鉄道はギャグとシリアスの塩梅が絶妙でイベの中ではトップクラスに好きかもしれない

  • 994名無し2024/06/25(Tue) 11:41:51ID:E1NjU2MjU(11/11)NG報告

    >>991
    確かゲームも今度発売する。ニンダイでやってた

  • 995名無し2024/06/25(Tue) 11:43:41ID:UwMDMxMjU(2/2)NG報告

    >>992
    >>994
    フェアリーテイルはすっかり平成に置いてきてしまっていたが、令和でもまたお世話になろうかな

  • 996名無し2024/06/25(Tue) 11:47:01ID:kxMDA5Mzc(1/1)NG報告

    >>991
    2018年にファイナルシーズンが放送された

  • 997名無し2024/06/25(Tue) 11:52:29ID:Q0ODEyNTA(10/10)NG報告

    >>995
    レベッカやホムラもいいけどやっぱりルーシィ、エルザよね

  • 998名無し2024/06/25(Tue) 11:54:05ID:gwMDMxMjU(14/14)NG報告

    >>997
    ウェンディですね

  • 999名無し2024/06/25(Tue) 11:54:14ID:MwMDAwMA=(1/1)NG報告

    戦場

  • 1000名無し2024/06/25(Tue) 11:54:14ID:k0NTAwMDA(1/1)NG報告

    1000は肉体変化

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています