型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・マガジン・サンデーなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして皆好きな様に語りましょう。
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレ 870週目』
https://bbs.demonition.com/board/11576/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ45』
https://bbs.demonition.com/board/11449/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/11573/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします。
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上話し合いで決めてから改定を行ってください。>>1
乙!
クルーゼ「キラくんさぁ………なんで私の机の中身知ってんの?」>>9
多分異能力バトル物言うてアネモネとグググ終わった以上下層はカグラ鵺キルアオ逃げ若アンデラ辺りのゾーンになるのよ
ネクロマンスが急速に下降してきてさいくるはまだ補正切れ前でヒロアカがエピローグとはいえまだアンケ次第じゃ絶望が待ってるラインよアネモネは言っちゃ悪いが漫画としての華になりうるキャラデザしてるのが花であるアネモネ含めて一人もいなかったというか、作風が暗くてよくわからん場面が多いし素人目に見てダメそうって思ったわ……
>>20
斬られた引きこもりが書き込んでるとこ初めて見た>>11
その通り。だから打ち切られたくない作品があるのなら、アンケを出すしかない。
鵺に2票ほど入れてきたぜ、諸兄らはどうする?>>9
あかね噺もバトル?あれアニメになったら声優さんの実力すごい測られそう今週金曜からD+でロゼ1章配信来るから
円盤出るまでにもう一度見たいなと思って加入したけど
やっぱりこのチャンネルホント旨味無いな(前に1回契約した)
ディズニー作品は古いのしか見たことないが最近のは見たいとは思わないし、marvel関連もほとんど見なくなったし他のアニメや洋画も大体他で事足りるから
恩恵なさ過ぎる…独占配信ホントやめて欲しいわ>>9
カグラバチはいいもん持ってるのに低空飛行気味で少し恐かったが見事に黒閃をキメて「成ったな」
双城戦がやはりデカかったか>>21
1の時点で神に匹敵する力を持つ魔帝を始めとして、魔帝の腹心コンビ・改造された鬼いちゃん・最高傑作にして最大の失敗作な生体兵器と、上澄み連中ばかりなんよねデビルメイクライ。>>25
百歩譲って出てきたとしても鬼丸国綱だろ
あれも所有者の北条家も新田家も足利家も没落した不吉な刀だからって豊臣家も徳川家も所有権を保有したまま刀剣鑑定士の本阿弥一族に預けて、明治以降は皇室所蔵で一般公開されてない代物だしナルトがいなければガイは死・んでたから求道玉で補強したからな。
鹿紫雲と同じで使ったら肉体の限界を超えるタイプはどうしてもな。
アネモネはなんか、地獄楽フォロワーっぽいってのは聞いた
>>45
シャボンディ諸島、マリンフォード頂上決戦と連戦したから。大将ではルフィが一番戦っている相手だよね。>>45
映画版も含めれば四度くらいか?
フィルムZで危うく包囲殲滅されかけたアレと、スタンピードで脱出直前にぶち抜かれかけたアレ
フィルムREDの時はシャンクスが何とかしてくれたのでノーカンという事で>>23
ウェポンストーリーいいよね>>51
Xによるとその話は明日は無いらしいよ。>>4
ちなみに目録は
ワルシャワ収容所の絞首縄(髪の毛入り)
エリザベート・バートリの拷問日記
ヴラド3世の結晶化した血液
戦乙女の剣のレプリカ
首領の肉体
緋々色金
ロンギヌスの槍のレプリカ
数千枚の赤子の顔の皮で作ったデスマスク
街一つ使った儀式場
ティーガーⅠ重戦車
ドーラ列車砲
ZundappKS750軍用バイク
ロンギヌスの槍>>19
イドリス・エルバは名優>>56
今期中(来年3月まで)には発表されるって話だしね>>36
草加雅人なら大丈夫〜♪(死なないとは言ってないYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=ijpy5ljnC_Q&pp=ygURYmxvb2QgaHVudCBtYXJ2ZWw%3D
マーベル原作の最新クロスオーバーイベントのブラッドハントは恐怖の吸血鬼大量発生で地獄絵図の巻ね。https://x.com/C2_STAFF/status/1802699305935073386?t=Ckgru8P8mH1p_BLpAKQl_g&s=09
500万円に、少なくとも16人以上は応募してるの凄い話よなぁ…。>>66
今は?初っ端からデレてる気がするぞこの刀>>63
同じ部隊に所属して最初は突っかかるけど、後から主人公の人の良さを知って態度が急変するヒロインも有るよね>>37
資料によっては積んでると積んでないが錯綜してるF91君
早く設定のアップデートをしてサイコフレームの有無問題に終止符を打ってもらいたいゾオン系で持久戦に付き合うのはなお互い体力多すぎる
ポケモンが新情報きそう8月にもポケモンはやるだろうけど前と時期が同じならタイミング的にはいいし
>>72
ルフィとカイドウの殴り合いは本当に長かったな。ルフィは何度もノックダウンされるし、カイドウはゾロや赤鞘たち、ヤマトとも連戦を繰り返した末の決着だった。>>34
画像のはちゃんと死ぬやつでは?>>73
??「そんな事せずとも適当な奴をエドテンして技の実験をすればよい」
マジで効率よくて人でなしの術過ぎるよ穢土転生>>69
きみ、仕様がなかなかどうしてぶりぶりざえもんなのよYouTubehttps://youtu.be/iQ1uH1CWE80?si=V76XwRdlMYFtJLY2
瀬呂の個性やっぱべんりだな
スパイダーマンかよジャンプ+の新連載、読切のキングとか描いてた人か
https://shonenjumpplus.com/episode/17106371875032400936>>81
最近だとフリーレンのゲナウがそうよね
2期があればいい出番ありそうだけど果たして遂に肩書が魔王軍になっちゃったよ姫様…
https://shonenjumpplus.com/episode/17106371875032403203#>>85
しかも自称……完全に魂から屈してますねこれは>>81
アンダーニンジャは多分2期やらないだろうけど加藤とか?>>81
嘯狂狷(しょうきょうけん)、平たく言えばインテリヤクザな人>>81
ヒロアカより通形ミリオ
個性を失った時はどうなる事かと思ったけど、無事卒業できてよかったよ本当に…>>82
だって「お前オールマイトの何を見てそんな行動するに至ったの???」のオンパレードだし…
さっき公開された本予告でもなんかこう台詞だけパクってるっつーか上っ面だけ真似てる感ハンパないよ!?>>20
土方がボケ始めるともう収拾がつかなくなることを示した寺門通ファンクラブ争奪戦は最高だったな‥
ねぇタカティン?>>94
鵺、基本的に学郎とその章メインのヒロインで話進めるノベルゲースタイルなんでヒロイン同士のアレコレは話の裏で地味に進んでる感じかと
代葉ちゃんと四衲ちゃんは何やかんや仲良くやってるし?>>82
ホムンクルス=人造人間
オールマイトのコピーで作られたのかこいつ?学郎にも別人格いるってことがわかったし普通の人間とはちょっと違う気もあるな。
>>82
cv宮野でガキ様とか言う執事…もう既に好きになる予感しかない>>70
八門は段階があるし初期だけなら一時的に動けなくなる程度だから凄く無理とまでは思えん
最も最後まで行くこと自体凄まじく難しそうではあるが>>19
元ネタ知らないから偉そうな事は言えないんだけど
銃は剣と比べて扱いやすい(敵に向けて引き金引けばいい)、少し訓練すれば誰でも人を殺.す兵士になれるのが利点だってノッブも言ってたし、そういう部分を重要視されたとか?今更だが、ニコニコで公式配信されるはずだったアニメの配信ってどうなってんだ? 目安通り一ヶ月後復旧してももう配信期間外なんで1週間の無料配信期間外ですってことになるんだろうか? それはちょっと嫌だな、ニコニコでアニメみてないがそれはひどい噺だ
決着
灼熱カバディ最終戦決着
https://urasunday.com/title/55/253385映画予告のかっちゃん成長したな
ヴィランを倒すオールマイトに憧れていたのに次回はタイトル的に短編の「狼と琥珀色の憂鬱」かな。
来月の2クール目は旧アニメ版2期同様3、5巻やるのかそれとも3巻とやっと4巻映像化して終わり?
https://x.com/haino/status/1802747191620186440ニンダイ楽しみだけど最近のニンダイ俺には刺さらなかったから今回は俺に刺さるロボが出てきてくれると嬉しい
>>99
水着ノッブ実装された時にコラボしたファンアートが出たのは笑ってしまったよメトロイドプライム4はSwitchに間に合うのか
なんならプライム2と3の移植とSwitchオンラインのGBAでゼロミッションも欲しいです(強欲)>>112
エヴァはしかたない...本当にしかたない...あそこの会社本当に好きだと思うし...ここで時々話題に挙がるダンジョン飯って漫画が気になってる
絵柄も結構好みだし読んでみるかな~>>81
「テニスの王子様」より木手永四郎
沖縄出身である新垣さんのネイティブ沖縄弁が聴けるぞ!太陽神で羊形態ってモロにギリシャさんと被ってるなと気づいた朝
そもそも題材が太陽+豊穣をイメージするから神話単位で似通う部分も出るんだと気づいた朝
というところまで考えて古くから太陽に紐付けられる羊さんの豊かさのポテンシャルがやばいんだなと気づいた朝でした
>>503
希望…アレンジ…希望…アレンジ……………すいませんパンイチ形態しか思いつかないです!お任せしてもいいですか!?
仮面自体を変身させるのいいですね!宝具シーン限定の特殊演出みたいな!
>>507
ふむふむ…先にサーヴァントを落とすか、マスターを落とせるかって勝負になってきそうですね
>>509
かぁっこいい〜!鋭い視線がすてきですわ〜
>>510
かわかわよ。元の曲もかわいいのかと思って聴いてみたら…あるぇ?
この手は引かれていっても大丈夫なやつです???すいません間違えましたー
>>115
海外のクライム物の場合身内に足引っ張られるのはあるあるだよね
あんまり警官を問題児にする訳にもいかないし
ファイブオーはCSIとかと違ってアクションに重きおいてるから犯人の尋問が犯人や容疑者がイキる→第一級殺人で終身刑ですね→自白って爆速なのがちょっと笑っちゃう>>123
企画原案だからそこまで金子節は無いだろうと思ってPVみたら思いっきり金子節だった。
あのセリフ回しかなり難しいと思うんだが脚本が違う本編でもやるんだろうか?>>108
かっちゃんはどんなピンチでも悪に屈さず必ず勝利するオールマイトに憧れたので最初からただ勝てばいいわけじゃないのよ>>81
ゲーム「AI:ソムニウムファイル」シリーズより伊達鍵。特殊班に属する警察官で対象者の精神に入り込むPsyncer(シンカー)の才能を持つ。6年前より以前の記憶と片目を失っている。この様に立場と背景はシリアスだが、クールに見えてノリが良くスケべなオッサン。>>39
変身一発はあくまで因子入れてなくても一度はカイザに変身できる(かもしれない)代物であって変身解除したら結局は死.んでしまうんだ
ただ啓太郎は何故か生きててベルトの方がお亡くなりになってしまったがロススト主人公がシャーリーの父が亡くなった件を「いやそもそもこうなった事自体ブリタニアが悪いんでしょ(意訳)」って言ったのには驚いた。
ルルーシュもカレンもショック受ける中でこれを言語化する人いなかったから来期のPAワークスは3作品同時とか大丈夫かな?と思ってたら3作品とも完パケだったぜ。ちゅよい
菜なれ花なれが特に気になってます
https://x.com/PAWORKS_info/status/1802627252498395578>>132
こういうタイプだしわたしは天穗のサクナヒメが気になる!
>>133
ライザのアトリエとか急に数年前発売したゲームがアニメ化するとちょい驚くわね>>136
現時点のネタバレ可能範囲だと、ロゼの仲間達だと自分と同じく慕ってくれていた子供を亡くしたナタリアさんに滅茶苦茶同情しそう>>133
キャラデザがことぶきつかさはアキハバラ電脳組以来と聞いて驚いた<真夜中ぱんチ
約四半世紀も前なのかよ!?任天堂がマリオ映画の続報出してたが2026年4月24日公開になるとか思ったより早いな
ゼル伝はまだまだ時間かかりそうだけどゲームのアニメ化は難しいだろうしコケることも多いがやっぱ嬉しい。
思うとペルソナ4は本編後にゴールデン追加部分も映像化したのってすごいな大トリで公開するような情報をしれっというのが好き
ゲームじゃないからまだいいけどニンダイと同時発表だったら話題全部持ってかれるところだったわ
https://x.com/Nintendo/status/1802869076475392024?t=sR8oiRt2MI2zBciFetLD6Q&s=19>>153
煽りにも見放されてる…この前のGoogle社員が非公開動画の内容をリークしたって情報があったからこんな形でマリオ映画の情報出したのかね
影の地に備えて久々に狭間の地横断してるけどやっぱ遺灰は普段から使いたかったわ。一緒に旅がしたかった
個人的には寧ろボス戦を遺灰無し召喚サインに限定しても良かった>>155
それもあるけだろうけど今までのスペインでシネヨーロッパってイベントやってるからそれ関係もかもね>>149
ポケモンもちょっとテンション上がってPV作ったよのノリでアカシアお出ししてくるし、エンタメ企業の教えはどうなってんだ教えは>>158
ルルーシュやカレンと違って破壊・復讐そのものが目的になってるもんなロススト主人公
(2人は家族(ナナリー・お母さん)が安全に暮らせる世界を作る、が真の目的あまりにも情報量が少なすぎる(この髪……髪だよな? の色的に雛菜っぽい?)
https://x.com/imassc_official/status/1802899033331294470?s=19これまた良い感じの中性的なデザイン
今回の金トレマジでどれも欲しくなる
https://x.com/t2duema/status/1802899032278454610?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGg>>19
イドリス・エルバがマジでカッコいい
リロードシーン全部カッコイイ>>141
後、誰かしら顔金玉の子孫とかが混じっててそちら方面で干渉するとか
今思うとヒーローはともかく好き勝手やってた顔金玉に子供いないのも妙に思うが自分と同じような個性を持った子供が生まれるのは怖いから作りそうにもないかなとも思えるし微妙な塩梅>>166
何だかんだでシャルルとマリアンヌにそっくりだよなルルーシュ>>150
完全復活の道筋もできてない状況でいきなり結果が宇宙と一緒に自爆が性癖の兄貴並の被害を出す奴が出てきたらそりゃ協力するよね…>>172
女性陣はなんだかんでルルーシュ大好きなルルーシュの都合の良い女だからぶん殴るのはスザクの仕事である
スザクはスザクでかなりルルーシュに甘いけどhttps://x.com/yj_umaCG/status/1802883933056770266?s=19
ヤンジャン付録の15巻別カバーでこの領域発動な感じのイナリだと次の16巻(単行本の収録話数のペース的に89年有馬の決着は16巻になるだろう)の通常の単行本カバーもイナリだろうし、そうなるとは勝利の雄叫び上げてるないし、超笑顔なイナリなんだろうな。>>19
イドリス・エルバがマジでカッコいい
リロードシーン全部カッコイイ>>166
カラマーゾフの兄弟的な哀愁を感じるな。
忌み嫌う家族の血に自分自身が引っ張られているhttps://www.arknights.jp/comic_section?comicId=7
アークナイツのカランド貿易関係の漫画公開されたけど、
ちょい役の嫌味な若い貴族がシルバーアッシュの幕間2で出てきたのを知って最高にアークナイツしているなと思った>>177
流石にお前らバカップルはスザクの前で正座で説教されろすぎる。>>174
リメイクでも続編でも欲しいよなあ
最後にラオが起きて終わったけど、まだまだわからないことばかりだったし昨日今日で3つくらい誤爆見てるぞ
>>184
一応西日本との決戦は残ってはいるんだが、西日本くんは星海以下と言われてるのでダイジェストの可能性が高いぜ…>>187
固有の薬じゃないけど、昨今の異世界作品でよくでる『ポーション』は飲んでよし傷口にかけて良しの万能薬品になっていってる感>>187
ぼ無視で返してしまうが、薬学科学者だけに薬品成分や科学現象の知識なら新一より時には先に行く哀ちゃんいいよね>>158
クラリスさんは良いキャラなのは重々承知の上でここで逝ってて欲しい(復讐鬼に戻る場所があっちゃ駄目じゃないかぁ!お前も全てを喪わなきゃあ!)>>163
「今回だけだからな!今回は特別だから!」を数十年放浪してる内に数回やってそう>>196
不味い(舌が焼ける味)痛い(骨が生える痛み)と飲みづらさ極まる薬だけど実はハリーの先祖が作った代物というヒロイン力の増加が止まらん……
穹ホタは公式
YouTubehttps://youtu.be/_lYN9EMQ1N4?si=Ky28_Wf8cZ9TRGw2このスレでも話題になるコードギアスのソシャゲってさ、どういうシナリオなの?
>>158
ロスストとロゼがスパロボでガンソとクロスするのも見たいな…
???「つまり、あなたの夢はブリタニアを終わらせる事なんですね…ならば私と共に来ませんか?
私の夢は「一度この世界を終わらせて全ての人間が穏やかに暮らせる世界を作る事」です…
さあ、マーヤさん、私と同じ夢を見ませんか?」>>200
あれは「骨折を治そうとしたけどロックハートの魔法の腕前があまりにお粗末だから骨が無くなってしまった」という経緯だから再現性は無さそう。>>193
これはなにもはいってねえわ>>206
これで自称大平原は嘘だよ>>212
相対評価では?>>212
流石にそれはちょっと当たり屋が過ぎるギアスもだけど悪逆皇帝時代にダモクレスとプレイヤはちゃんと処分しとけよルルーシュともなる奪還のロゼ
>>219
そうそう、ほかにも巨乳キャラいるけど90cm以下だったり、サイズ設定が公開されてないキャラも多い>>220
深い関係のキャラ(面識すらない)をイマジナリーとして出してパワーアップする嵐山さんはやはり狂人なのでは?
問題は狂気が外に漏れないから傍から見たら武人の鑑みたいに見えることだけど>>187
ただの薬売りです
通して頂きたく候>>218
デアラの原作もアニメも触れてない友人が狂三をメインヒロインと勘違いしてたときは、そういう勘違いしても仕方がないよねって思った>>209
よっ! 何話してんの?>>220
ラスボスがその手のノリで知らねぇ絆パワーしてきたけど味方側の絆パワーが通るなら敵のも当然適用されるから文句言えねぇアレ>>223
忍者と極道お薬手帳は思わず笑っちゃったよ>>211
(主人公の姉がフライパンを素振りしながらそっちを見ている)https://www.inside-games.jp/article/2024/06/18/156531.html
>>『3』の時代からは6年が経過し、現実世界では23歳のOLになっているため大人の落ち着きを見せる……のか?
ミサ出てくるのマジ?大事件ですよこいつはァ
一部はその、なんというか相変わらずと言うべきなんでしょうか
そしてブレイカーモバイル組とそのガンプラも出てくると>>228
ああいいな、なにより最初は素組みから始めるのが重要。
色々ブンドドやって飽きてきたころに筆でもマーカーでもライン一本でも塗って少しずつオリ感を足していくくらいでいいんだ。
そんなこんなを長い事繰り返していったらいつの間にかゲテモノが出来ていた、最初から意図した訳ではなかった、そんなものなんだ。>>237
毛利小五郎は黒の組織からも一目置かれている存在だから…https://comic-walker.com/detail/KC_005487_S/episodes/KC_0054870000500011_E?episodeType=first
「相手がスラムのガキなのに残飯恵んでくれる屋台のおっちゃんと適正価格で買い取りしてくれるギルドの人は優しいな」とか考えてしまうのは毒されすぎなんだろうか。>>224
バストサイズだけでも知りたいキャラはたくさんいる……>>239
真の意味で実写での共演が見られるのは楽しみ>>247
現代の先進国でもあるまいし、スラムのガキ相手にコンプライアンスもへったくれも無かろう。>>251
やっぱり平成じゃないか>>199
公式が強い...けどこのヒロインの強さウタみたいな劇場版ヒロインみたいなやつじゃ...>>258
色んなところに突き刺さるから止めよう>>260
メガコロニー系のライドラインだってこの前ようやく来たばかりなんだ、なんだったらエンジェルフェザーだってレザエルとリィエルいなかったらその系統を汲んだライドラインは無かったんだから希望を強く持って待つのだ
少なくとも前回は運命者が出ないところには新規のライドライン来てたから、その流れが今回もあると考えると10月にワンチャン来るかもしれない>>257
東京郊外にスラム街があって、そこに大勢のストリートチルドレンが生きているような世界だぞロリ神レクイエムの総再生回数が残り5万ほどで1億に到達
このぶんだと今日中に行きそうだな>>270
V.V.を忘れてた。
二次創作でC.C.に惚れた主人公が彼女と添い遂げたくてV.V.からコードを奪って不老不死を得たやつがいたこともついでに思い出した。V.V.の退場シーンが芸術的でよかった。>>242
不器用な(擬似)親子って感じで名シーンではあると思う
シリアスな笑いなのも否定はできないけど>>269
もしやゲートルーラーか?
てか紙版初めて見た気がするんじゃがブリタニアはシャルルがラグナレクの雪像まで遺跡確保と起動できるまで持てばいいと実質的自転車操業じみてるからそこをつけば
VVを排除するのは最必然だけど アイツはマリアンヌ子供以外のシャルル子供にもひどいことしてるし映画版アンチャーテッドの続編決まったのね
あからさまにフラグ建ててた兄貴の登場になるのかな?
楽しみにしておこう>>269
定価1500円(税込1650円)→330円は爆アドのお得男ですね(遠い目)>>238
新キャラの女の子が可愛いですね(こっちのが影が濃い……)>>280
回復、靱性削りの全体攻撃必殺技からの強化通常攻撃、イケボ
ヒーラーなのに何でも出来る>>280
あーそういえばサブにギャラガー居なかったわ
調和開拓者とルアン、ギャラガーに+αは一種の完成系だと思う
αの部分はブートヒルで対応してるけど
集団は苦手だが単体狩り(と言っても雑魚は最低2体出る)ではめちゃくちゃ強い汎用性あるわギャラガー13歳は事実だったし伏線だったろ!!
>>283
テンプレ回答だけど星5組以外だと行秋とベネットは優先で育てるのオススメ
あとバリア&回復持ちのディオナ、バリア耐久値が鍾離先生に匹敵するレイラも育てとくと便利
あとは今後引きたいor引いたキャラに合わせてでいいと思う>>283
リネットとバーバラ(回復)あとトーマ(シールド)
主人公岩で運用ならノエルとゴローも(もう1人岩の星5欲しいけど)
ベネットの炎付与と回復もアリだけど
螺旋以外だと壁無しフィールドで使いづらいしヴィクトルとジュイスは古代生物に近いんだろうなソウルの通常はって言ってるから風子とジュイスじゃ生物としてのルールが違いそう。
セトスは実はワープが砂漠にあるのと聖遺物は楽団でいいし武器も配布弓でいいからお手軽なはずなんだよな…
>>294
フリーナ殿とあうのだと個人的にはヌヴィレット殿かな...それなしにしてもサブ火力+元素付与(水)+バフができるので単純に強いと個人的には思っている...(ヒーラーと組み合わせればさらにヨシ)ニンダイでエアライド復活希望をたびたび見るけど、あのゲームってAC北斗みたいなバグとも仕様とも取れる特殊な仕様が多くてそういうのがウケたところもあるから、下手にマイルドにしてマリカーに寄せると当時のプレイヤーから文句出そうだし、かといって当時そのままでオンライン対応とかになると今度はお世辞にも良いとは言えないゲームバランスのせいで知識がないプレイヤーが勝てなくて不満出そうだから出すの難しそうよね
ニンダイは好きな実況・配信者さんの同時視聴で反応見るのも好き。最も自分は初視聴は一人で楽しんで、後々見るようにしてる
体力バーのあるマリカーみたいなもんだしゲーム内でゴールするより破壊する方が勝ちとかになるやつだったし。
そも今回はニコニコだけじゃなくてカドカワ全体定期
今回の侵入手口は結構他人事では思えないで起こりそうなことなんだよなVPNから侵入してくるの。
>>306
そういうエコーチェンバー招くような発言こそ、旧TwitterやtiktokのようなSNSでやってて欲しい。今、病欠の代打での9時間勤務がようやく終わったところなので何か楽しい話をしたい。
>>306
(´ ・ω・`)アッハイ>>298
翌日は二日酔いで休んでるんですね
「一つだけ忠告しておく、(頭が)死ぬほど痛いぞ」>>310
また友達とカタンやりてぇー!>>282
また覗いてきたら9997万まで行ってたからおかしくない(お目々ぐるぐる)>>301
エアライド4強の上位2機(スクーター、ジェット)は20年近くTA更新し続けてるトップ層の人達でも持て余すことがあると言わしめる程に完璧に使いこなすのが難しいマシンらしいしな。
それはそれとしてシティトライアルを離れた友人とオンラインプレイで遊びたくはある。
YouTubehttps://youtu.be/Utlc9B3idVc?si=ByosscIgqi2Tz4VQ>>319
3Dモデルにするとところどころ演出なくなりそうな気がしてる>>223
一枚キメれば忍者と戦えて二枚キメれば圧倒できて(適性あっても5分で死、常人だと過活性で爆死)
身体が二人分だから二枚服用ノーリスクで四枚服用まで可能とか孔富先生無法すぎる>>308
そういえばお絵描きAIの中には使うと内部情報すっぱ抜かれるのもあるんだっけ?>>274
ソウルが太陽産UMAではなく月産UMAでソウルは十理にすごい仲間意識持ってるのが後々でかい亀裂になりそうな予感がするがどうなるだろうか。>>322
この状況下でのフォローというか盛り上げかたが上手いというか、多分後に復活した時に、「昔のネタからこういうの思い付いた!」的なユーザーの展開とかも見越してそうで、流石だと思った。
まぁとはいっても、事態は現在進行形故まだどうなるか…だね。>>318
なんならガチャ回して星芒取って、星芒をチケにしてまたガチャ回すという方法もあるな
課金ガーチャーじゃないとなかなか出来んけど>>284
でもテレビを使っていないものからしたらある程度の種類の作品を好きなタイミングで視聴できるのは便利だからなぁ…
YouTubeで配信していない作品をニコニコで、ニコニコで配信していない作品をYouTubeでと俺にとっては車の両輪のようなものだった。>>335
俺もだ……ボロッボロに泣いた
ゲームで泣くのはあれが初めての体験ブルアカアニメの予告来ないな…
最終回は無いパターンか?リメイクくるとしても時闇な予感がしてる
自分もポケダンの時・闇・空の探検隊シリーズがポケモンの中でも今でも忘れず永遠に記憶に残って存在してる位には
当時リアルタイムで号泣して涙と顔グシャグシャにしながら、エンディングまでやり終えた神ゲーとして今でも忘れずシッカリと憶えてるわ。
そう思うと想い出すとポケダンって凄いなー今でも永遠に忘れずと泣いて感動したって記憶を植え付けられてる程の神ゲーで名作だったんだもん。>>310
CaligulaOverdose&2。戦闘システムと3Dモデルは少し残念だが、音楽とシナリオ、キャラクターはとてもいい。
どのキャラも現代ならあるある(例外あり)な悩みを抱えており、それに踏み込み寄り添っていくのも魅力。
ただキャラによっては「悩みに理解はできても寄り添えない」「私はお前が嫌いだ」にもなるから気をつけて。時闇空が傑作すぎてその後のマグナゲートがsageられがちなんだけど
「人間からポケモンになったのが主人公だけじゃない」
「別れを告げない主人公」
「全てを理解してて見送る相棒」
が前二作のながれあってからの変化球でめちゃくちゃ好きなんですよね>>325
00第二期最終回でリボンズに太陽炉と0ガン奪われたのに対してエクシアリペアⅡを出してくる展開もそうだよな。(そしてファーストガンダムのガンダム対グフ戦のオマージュのような構図)>>310
まさか軽い気持ちで始めたこれが生活の一部になるとは思わなかった>>329
まるで正当じゃない続編があったみたいな言い草ですね
実際そうではあるけども4は自分もすきだけど唯一違うPが作ってるんだっけ?
>>350
まぁマジンガーみたいなものだよ!(暴論)>>351
マスター耐久並走しそう>>346
俺は辺境伯が黒幕なんじゃないかとビクビクしておりました、なおガチの聖人である
職業もバランスいいし、気球での探索もたのしいし、NPCも仲間にできて充実感半端なかった>>355
あとはスジ彫りと墨入れでも少し印象が変わる。>>350
頭木星かよ提案した若手さん>>353
そういう手間が必要な時点でダメじゃない?YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=zk6yRyqzN-Y
お勧めのモキュメンタリー動画フェイクドキュメンタリーQが22日に新作が来る>>322
老兵たちが実際にミズーリに乗ってきた退役軍人だったとか驚いたぶいあーるのゲストに外部のVの方が来る時にしか得られない栄養素がある
https://x.com/nhk_vtuberradio/status/1802989856597123559?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGg>>337
「オレの作ったガンプラカッコイイ」が出来るのは本当に大きいよ>>368
アースノイドのナチュラルが殆どだからな
その内数%が木星帝国シンパだけど>>310
ここ最近のイース新作はどれもマジで楽しい>>362
お、新作か!楽しみだ。
暑い日はやはりホラーだな!>>365
カルディとかで売ってるホーマーのロイヤルミルクティーの原液(無糖)は重宝している>>364
どのぐらい前かなと思ったら508スレ目…だと…
https://bbs.demonition.com/board/5194/?res=978>>364
衝撃の一文YouTubeは見たくないのあったらサムネ下の…を縦にしたマークから興味なし押せば画面移動せずに手軽に非表示できなかったっけ?
まぁ、Fateで例えるなら信長や沖田さんを差し置いてマックスウェルが立体化してるみたいなものだからなディキトゥス!
俺はディキトゥス好きだけど!黒髪に赤毛混じりのこいつはノーシス
陰険冷徹陰謀メガネだが酒に弱い。あざといね
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=FM5URXPDSIY&feature=youtu.be木星人がどんどん出てくる
>>375
パッと調べた感じだとここが一番早い
まあ数時間の差なので木星人の同時多発テロだろう>>381
ディキトゥスすら愛を叫んで貰えるのに、お前はまだ独り身なんだな私は男2人の馬鹿騒ぎをスン……とした顔で見つめる女子含めた3人組が好きでな
ぶっちゃけニコニコでも邪魔な動画(ア⚪︎チ系他諸々)引っかかるから邪魔な動画簡単に非表示にできるつべの方が楽でいいかな個人的には
ニコニコは非表示にする方法一々動画開かないといけないし非表示にしても検索欄に「あなたはこの動画を非表示にしています」って出て痕跡が残るねんな
そう言う意味では非表示にする手間も手段も簡単で一旦非表示にすれば二度と出てこなくなるつべは割とありがたい>>388
多分塩試合連打して商業連合会からは白い目で見られたと思われる
公式漫画でも言われた通りクロガネも一度物理で退けたヤバい人>>339
しつこすぎて、無惨さまの気分になる>>384
セレビィを差し置いて仮面のビシャスがグッズ化した。>>391
じゃあデュエルダガー出せや。あとロングダガーも作った(のに関与してる)のはブルコスやぞ。>>394
コメントが流れてる方がより楽しい動画ってあるからね
変な犬とか骨の拳とか>>391
ロングダガーがソキウス用でデュエルダガーがナチュラル用なのめっちゃ紛らわしいと思うんだ
ていうかザフトに奪われた名前は使いたくないって理由でロングダガーになったはずなんだが、そこんとこどうなんすかアズラエル理事?まぁ結局ニコニコもYouTubeも良し悪しよ
検索はニコニコのが優れてはいるけど一旦変な動画(オブラート)が熱を持つと延々と視界に入るし、非表示にするのが若干手間で非表示にしても痕跡が残る
YouTubeの検索機能はアレだがチャンネル登録から検索せずにホーム画面にオススメ出してくるのは手軽ではある
つべで変なの出てきたら非表示にすればいいしな
非表示にするの5秒もかからんし
まぁ結局どっちも使うんだけどな!>>394
ニコニコの弾幕で思い出すのだとアニメ吸死放送時のY弾幕だな
Y談おじさんが出た途端、画面に流れる悲鳴とY談語彙の数々たるや策謀のシルバーアッシュと暴力装置の黒騎士で最強に見える
しかしヴィクトリアの国力の前には吹けば飛ぶものがイェラグの現状であり、テラの大地はそんな楽観では乗り越えられないのだ、サツバツ!>>339
デフォルトの関連度順だと見たくない物じゃなくて、検索条件に関係ない物も上位に出てくるのがシンプルに邪魔なんだよね……>>405
ラスボス枠ではあるけど外伝だし…で無意識にラインナップから除外していた、たしかにヤナギっぽいポジションだな>>382
ノーシス君、七年前から変わってない
こういう可愛げをメンヒに見せていたら、彼女も違う道を選んだんじゃないかぁと少し思うニコニコでみたい動画とつべでみたい動画とあるんですよね
……ニコニコやめてつべに上げてる人をちらほらみるけどデーゲンさんかなりの美人ではあるのだがイケメンが先に来る
声もイケメンだ>>409
ブルアカのゲヘナ風紀委員の出番がある度に弾幕濃くなったよね…あれがイオリの足しゃぶ、舐めた時配信出来ていたら弾幕しか見えなくなったんだろうか?>>382
新イベは火曜開催が多いアークナイツ
今回はよりにもよって6/21開催なんですよね>>397
神コーンが許されるなら公式化しないかなタイラントソード>>404
普通に有償だよね多分>>414
流石に画面が全く見えないようにやるのはどうかと思うけどな、アレ。
ニコニコは復活したら画質をどうにかしてほしい。エルデンのゲーム実況動画見てたら画が潰れすぎてもうモザイクレベルだった。ニコニコで魔王学院の不適合者見たい…
前々から説明文コメがデカすぎるから自分でちゃんとした小さい説明文書きたい…>>420
推定ムリおじの戦友という歴戦の射手だけどスペックを示す叩き台化している気がせんでもないクロガネさん
まぁカジミエーシュに適合して腐ったからだが……ニコニコでそんな伸びなかったひとがつべで爆伸びしてたり
逆にニコニコでかなり人気の人がつべではそこまでだったりする
摩訶不思議ほらやっぱり不満垂れ流す流れになったやん
YouTubehttps://youtu.be/NmmYIs0czfk
仲良しグループ東西南北としてはアウトもアウトな発言なんだけど「アイドル」としては間違って無いから西南は特に口出しをこの場では出来ないのよな
ついでに南に対して舌打ちで済ませて北に此処まで追い打ちしてるのはロボコン云々で東西南の三人は親友レベルで仲良くなってて北は割と数合わせなとこがあるからゆえよねと
なおこの場で泣いてはいるけど別れて貰ったと言いつつ作中描写的に名目として別れただけで付き合いは普通に続けてる模様
じゃなきゃ第一子の孕んだ時期がね………>>430
でも古代炎国軍(歳獣本体が与した)と一人で部隊を血の海にする大君とか巨獣相手取るのに必要なのそんなんだからね
絶対的ではなくとも強大。ミヅキローグ見るに色々重要な情報を握ってるし>>429
たぶん視聴してる層が違うんじゃないかな
ニコ動は多くの視聴者が視聴出来るけど、外人やキッズ達はニコ動よりもYouTube寄りだったりするし
まあこれも皆が皆そうとは断言出来ないけどね>>416
ためおじの動画つべで見てるとめちゃくちゃ物足りねぇ……ってなってる
あとニコニコはRTA盛んだから新しいゲームの開拓とかこのタイトルのRTA見たいなーとかの需要にちょうど良くて……
血の盾兄貴のダク.ソ3で古竜への頂からネズミに落とされて銀の龍の背に乗る流れが見たいのに見れなくてく.そう……人間が神に喧嘩売るなんて……面白いから味方しよう!!同胞キレて牙向けてきたけどまぁいいか……あっ重症負ったもう動けん。人間に閉じ込められた……そんな!!
現時点で君が一番おもしれー巨獣だよ、歳獣
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=X5y_lgcCSSU>>437
呪術×ニコニコと言えばYouTubehttps://youtu.be/-VBJ8Sxdg1Q?si=1aRb_KpN2eA0ALKT
ヘルンさんってまぁまぁ面白い女ですよね
兎への感情拗らせ過ぎてて笑いますよね
それはそれとして遂にフレイヤ様の恥晒し編がアニメになりますね?あの十二兄弟姉妹の大本なんだから面白龍なのは当然だったかもしれない……長兄はともかく囲碁バカと酒狂いと駄作映画メイカーと引きこもりだしな……
なんかニンダイに備えてこのスレの人たちも力をためているカンジ
>>448
サラッと映画の話が投下されたから気が気じゃないんだよ……
ドキドキが止まらん>>451
ポケモンでもよくある。割と伝統>>446
一億回逮捕されたロリコン…>>450
プリキュアって男の子とのロマンス描写入れる時と女の子の友情に特化してる時とに分かれてる感ある>>427
ボーボボのアフロよろしく開いて中から毛抜きビームの解毒剤(中身はヘアオイル)が出てくる謎仕様牛沢さんがニコニコじゃなくてyoutubeで生配信してるのも、同接4万いってるのも色々なんか凄いな…
>>446
これが9ヶ月ちょっとで達成だから世の中おもしろい>>361
ガンダリウム合金のでっかい塊でブン殴るコンセプトに忠実すぎて右腕が本体扱いまである>>462
おかげでこんなゲームもできた(ガンダムの武装がガンダムハンマーのみになった世界線)https://dorasuta.jp/event/duelmasters_fanfestival2024
このスリーブめっちゃ良いな
イベント限定品なのが惜しいが事後通販やってくれそうだし楽しみ
深夜3時に出来上がったのデッキのような何かもこれでデッキと言い張れる>>462
まぁ連邦軍もMSは手探り状態で何が有効で何が無駄か分かってない内に作ってたから多少はね?>>462
昔の作品によくあるトンチキは割と初心者の人はスルーしてくれるから>>445
ヘルン本人からしたら恩神であり崇拝そのものだった完璧な美の女神
それが兎を見つけてからというもの、心身両面ダイレクトにダダ洩れ恋愛脳(スイーツ)感情ぶつけられるわ、料理の特訓と称してメシマズテロ食わされまくるわ、挙句ロールプレイでしかなかった筈の『街娘』の方にどんどん偏っていく(ある意味では本来の姿に戻ったとも言う)わ…
そりゃ殺意も募ろうというもの
でもベルくんへの愛情もまた紛れもなく真実だったというね…(某キャラ評して曰く「超大型狂気(ク.ソデカ)感情」「古参勢」)>>437
五七五系のコメントは好き
「ランサーは
そんな殊勝な
やつじゃない」みたいなやつ>>462
色々な状況での対MS戦闘を考察して「ビーム兵器用のエネルギーを温存したい時」「近距離ではあるが相性的に近接格闘戦を避けたい時」「射撃・斬撃で有効なダメージが与えられない時」などに有効な兵器を探求した結果がこれなんじゃ…(ターンエーの時代でもハンマーは残り、00外伝でもGN粒子による制御のGNハンマーは開発されたし…)>>458
シャンクスとバギーの因縁(というか一方的な言いがかり&逆恨み)になったこの宝の地図だけど
世界の真実が明らかになった今となってはあながち偽物とも言い難くなったというか
何なら本人も記憶を頼りにそれらしき場所を探させて、でも空振りだったと知ってた展開までありそうなのがまた>>469
矛と盾の競い合いで盾がかなり強くなって近接が一番有効だ!みたいなのはロボット物あるあるかもなぁ>>469
火力武器が発展する
→それを防ぐ為の防御システム・兵器が発展して通用しなくなる
→その防御システム群を貫く為の火力武器が生み出される
→それを防ぐ為の防御システム・兵器が(ry
こんな感じで延々イタチごっこめいた兵器開発競争が続いて、しまいにゃ地形レベルで影響及ぼしかねない事態を招くからって最後は規制されがちだからじゃよ
あと単純にどんな兵器でも常識を超えた物理運動法則でぶん殴られればぶっ壊せるというのもある>>458 ・ロジャーの故郷だったから
・ゴムゴムの実を探していたから
パッと思いつくのはこの辺かなあ。特にゴムゴムの実に関しては、ニカに覚醒したルフィの記事を読む→フーズフーの襲撃や近海のヌシの回想→取りに行こうかワンピース。だからめっちゃ怪しいアクション生えするので大体活躍するシドニアの大質量砲
でも近接武器が強いとコロすぞって感じのデクになれて楽しいよ
>>476
敵艦「亜空間回廊ではビームは使えません!」
ヤマト「では実弾砲撃ちますね。」>>473
学マスのイベントも今日までですよ、ドクター>>484
もしかして:絵面
某光の戦士とかはともかく>>481
あ、コーラルと高出力ブースターで飛ぶんで興味ないです>>484 渦巻くつぶて連打してすまん…でも獣とまともにやり合うの馬鹿馬鹿しくってな
>>480
勝手にデク君を血生臭くするな>>468
パーツ構成とか見てるとデュエルASとブルデュエルって大きな変化無いんだよね
旧HGガンプラが太って見えるのってプロポーションが大河原氏の設定画準拠なのと、ノーマルのデュエルの体格バランスを重視してるからかと
手足長くて体が小さいアニメ版寄りプロポーションにしてフォルテストラ装着後重視の造形にすれば大分近づくかなと
やるとしたら新規造形で着脱不可の装甲一体型になると思うが物理学的に考えると質量もエネルギーもあやふやになっていくからもう似たようなものでいいのでは?(暴論)
何か加速して殴るに行き着く>>481
すまんな
俺はエネショと重ショと逆足好きなんや>>220
良いよね>>487
(アーマードしてないコアは同類じゃないかな)>>484
ガンブレ2ラスボス戦はいいぞ
仲間たちによる一斉攻撃→それにより生じた隙を突いてヒロイン救出→最後に手持ちの近接武装で極大ブレード生み出して一刀両断
この流れが今振り返っても美しすぎてな…
ちなみに近接武器を持たないまま迎えると、片手で極大エネルギーチョップかます羽目になる
ズゴック系のクローだろうが通常MSのマニピュレーターだろうとお構いなしに、である>>484
ラスボスが近接攻撃でトドメさそうとしてくるんですがどうすればいいでしょう?ビーム兵器の対策されるから純粋に実体剣も必要になるんだよな。
>>497
考えるな、感じるんだ>>487
まあ今時の戦闘機も装甲を鍛えてるという話は聞かないし。>>481
皿頭はさすがにどうかと思うんだが、シュナイダー!!>>498
これより前だったかなぁガンガン系列でも同じことやってたの見たな
大気摩擦と地表激突のダブルパンチで絶殺の構えはむしろ好きだわ最近のアンデラ、即死までは行かないけど割と危険ゾーンな掲載位置だけどちゃんと完結まで行けるかねー
アンデラ死ぬ時は鵺カグラキルアオ辺りも死ンでるだろうけど
というかここらへんセンターカラーとか獲得出来る程度のアンケは取れつつも下層っていう地獄なのよな>>497
あれは空力カウルです。装甲?ありません。死.ぬ気で避けなさい
以上が設計者よりのお言葉です>>460
劇場版含めてもトロプリはマジでバトラーとチョンギーレしかいない。>>510
手綱握られて好きなもの作れないし売れないからオマちゃん経由で621にラマーガイア横流しした疑いとかあって草ヤタノカガミコーティングを施した150ガーベラストレートなら最高クラスの防御と最高クラスの攻撃性能を併せ持つのでは…?(頭の悪い発想)
>>513
想像主の手を離れて制御できなくなる系の怪物じゃん>>512
刀身が無駄にデカいから取り回し悪いってことだしグフが持ってるくらいの長さの対MS刀ができるだけな気がする。
まぁ最悪フェイズシフト相手だろうが物理で殴り倒せば中身のパイロットや機械がシェイクされて倒せるし>>509
このトンチキを多少まともというか、マイルドにした後継機がビルトファルケンである(多少は装甲付き、オクスタンランチャーはライフルに小型軽量化)
なお、相方ビルトビルガーはアルトアイゼンとはまた別の方向で尖らせた模様。
……絶対にまともな機体にはしないという心意気を感じる……>>516
コストが…コストが…!(超希少なレアメタルと1機分の塗装だけでM1アストレイ20機分のヤタノカガミを150mの刀身に満遍なく塗る費用)>>512
フリーダム前はシンは対MA特化のデスティニーで対MS特化近接特化のインフィニティジャスティスに近接戦にやってる時点で負けてるようなもんだという意見があったけど、シンが絶好調ならデスティニーで分身が出来るとなると分からなくなってくるよね>>521
2号機というか使われず終いだった予備機ならあるぞ>>525
実際、この時点でカガリに操縦を任せてアコードの読心をすり抜ける策は思いついてただろうしな。そりゃ機体はなんでもいいって言うだろうさ>>530
それディスティニーじゃなくてブラックナイトやろ>>530
ジャスティスじゃねえか!!!>>531
それを考慮に入れても空中戦は本領じゃないオクレ兄さん1人に振り切れないのはまぁまぁ酷いデバフ振りである生きワレぇ!
>>536
ズゴックは潰した枠に入るだろうか?>>539
ユニウスセブンの時に借りたザクもボロボロにしてる……あと借りたザクもボロボロにしたし脱走した時に乗ったグフも撃墜された
>>525
スパロボで種自とボトムズ共演したならキリコ、グレゴルー隊は戦場から回収したドッグ系ATの部品でターボカスタムやら組んでいる可能性で考えたらなおさらおつらあい…>>546
医者が開腹中の患者の腹に向けてマスク無しで叫ぶってほぼ〇ねぇ!!って言ってるよね>>541
父親の下で戦ってたイージスやカガリを同乗させてた時のザクを除くと被弾らしい被弾がないのが、何というかアスランという男を端的に表し過ぎている……0か死かの両極端……。>>541
ズゴックも全壊扱いとすると本当に隠者しか残ってねぇ・・・!!>>546
え?
この状態から回復できる手術があるんですか?>>524
つまりデスティニーの武装と機動性を獲得したジャスティスなら…!
シンが過去一複雑な顔しそうだけど遂にゼルダが主人公のゼルダが出るのか
かまいたちの夜のPVでニンダイのナレが中村さんなのもあってこれがチラついてだめだった。
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=UseSnArrg6c格闘漫画特有の格闘できる医者っていいよね。
致命傷だろって負傷もだいたい治せる。ついに来たぜみっちゃんのセレクションが!
これで検事シリーズも勧めやすくなる
YouTubehttps://youtu.be/2atFwqoHoJc?si=laQs8WZtdApYoYpQワグナス!!なんだかリメイクが来たんだけど!!!
ニンダイ毎回マリオ関連のゲーム出てる気がする
最近はHD2Dが多いねぇ
ゼルダの伝説!(嘘偽りなし)
>>560
項目名がとくぎに変わってたから戦士やぶどうかにも特技追加あるかもね「やったぞ、リンクを排除することに成功した。
これでハイラル王国チェックメイト
風呂に入ってくる」>>564
ガノン「とうとう冒頭で死.んだ…」>>557
スーパーマリオRPG、ペパマリRPGときて満を持してな流れでもあるよね
特にアルファドリーム無いから出てもリメイクあったらラッキーぐらいだったし新作やリメイク&リマスターも楽しみな作品だらけだったけど、個人的に一番テンション上がったのは追加パックにパーフェクトダーク追加だった
マジ良い作品なんだよこれ……
YouTubehttps://youtu.be/kISTkHuEvA8?si=9lX3nlxFOxfmQxrn&t=34>>570
仮にも皇帝がお供も付けずに一人で冒険してるの
今の映像技術でやられるとシュールですな
王様で冒険者な英雄とか居るからおかしくはないのだが>>572
これは服も楽しみかも・・・?w
キャラデザも増えると嬉しいけどどうかねえ・・・?(お爺ちゃん以外の男魔法使い・・・。)>>575
スターシップの見た目変わり過ぎてない?
シリーズものでデザインが多少変わるのはあるあるだけど、それにしてもあんなだったっけか…?ドラクエ3 HD-2Dにメトロイドプライム4!?
生きとったんかワレェ!!ってなった>>582
マスコットというけど脳みそスケスケの時点で怪しさMAX>>566
同じ世界の気配がひしひしとして…
さ、さすがに違うよね?>>578
ナカーマ
タイトル冠してるのが主人公じゃないなんて思わないよ!>>586
時間こそかかったけどその間に色々と出したおかげで全体的な質の向上に繋がったよねシリーズ一作にまとめたゲーム助かる
詳細不明とはいえ次世代機の情報が出てたからもうそんな出すもんないやろと思ってたけど
完全に舐めてました、すいません
あと一年くらい余裕で戦えるんじゃないかこれ…後継機の情報はなんだったのかと思うくらいにはソフトの充実が凄かったな
>>564
「見える所全部行けます」って言いたくなる絵面メトロイドプライム、10年ぶりだっけ?
ドラクエはスイッチ以外でも出来るのね。
>>564
任天堂のは本当の意味での多様性だよね
男性キャラだけでなく、女性キャラにもスポットライトを当てるのは需要と供給が上手く出来てる
だから男女問わず支持もされるんだよ>>585
みんな全裸土下座好き過ぎない?イドモン描いてもらえなかったの
新作で忙しかったんだなとふに落ちた>>554
医者は格闘できるもんでしょと素で思ってしまった
Kの一族とふざけた髪型の親子に毒されとる>>566
これ侵略者の方が助けに来てた味方側だったパターンでは?(迷推理)>>601
ハイラル王も多様だし色んな作品のゼルダ見てたらやろうとしたら出来るんだろうなって感じはあるよね>>607
ルイージの扱いが相変わらずすぎる>>600
下手すりゃ、最初に出てきた女の子が黒幕とかあり得るしねえ。>>601
何ならどことなくマイクラみも感じなくない
クラフトしなくていい代わりに、何でもコピーもといお借りして冒険する所とか特に>>603
何があったんだそっちの世界線!?>>600
PV内に絶望ってワードあったしな>>580
一応、ゲームでエターナルを演じたことはある>>597
本編作品ってことなら約15年ぶりですね
あの頃ハードはWiiだったぞ>>622
シレっと流れてたよねえ。エースコンバットも。>>622
ちょっと、いや結構前に情報出たきり続報聞いてなかった気がする
だがまさかこんな早くに発売されるとは!おおナムアミダブツ!>>564
ゼルダの伝説の主人公はゼルダがジョークじゃなくなっちまう今回のニンダイ印象としてはマリオが多かったな
>>601
テーブル積んで階段みたくしたりベッドで道作ったりしてるのちょっぴりウルトラハンドっぽさを感じる>>628
それは割といつものことでは…?>>624
なんなら、絶対そのキャラの個性に合わせた悪趣味なシに方させるよね。って信頼がある。制作がなくなっても新作は出る出せるという証明してくれちゃったよ、任天堂
つまり、あんなタイトルやこんなタイトルも、もう制作ないだろと言われても諦めなくていいのか>>636
もしまほうのビキニのグラもちゃんとあってHD-2Dらしい動きもあって専用の動きがあったら変な声出るなんすか、アイドル特異点第二弾っすか、
特殊戦闘で敵三人が出て来てそれぞれ
「ヴォーカル審査員」「ダンス審査員」「ヴィジュアル審査員」に分かれてて
Busterがvocal、
Artsがdance
Quickがvisual
とかに対応しててそれしか通じなかったりするんすかね?誤爆した
●せ>>638
10の装備まんまだしそれっぽいね
スーファミの時に盗賊追加したから今回のリメイクでさらに追加してみたって感じかなドラクエやったことないんだけど、これを機にやろうかな
ついにエルデのダウンロードがきたか!
>>608
しかもフル3Dという
フル3Dで\アリだー!/するク、ソ度胸は褒めてやろう(サガシリーズ最強のトラウマイベント)>>591
レイ逆は移植するとしたらゲストキャラはそのままとしても、メインの4人はキャスト変わりそう。事前に映画情報もあったし、去年から任天堂はマリオ推しがつよい
ドラクエ3にロマサガ2にドンキー……?
やっぱりまだ平成なのでは?>>647
遂に、道が開かれたか…(待ちかねたぞ)>>652
順番も上手いよね
RPG系リメイク段階的に発売してからのまさかのマリルイの新作とか鉄が冷める前に叩くがマジでやってくれた感>>653
ニコニコの流行りの動画からして平成だな間違いないかまいたちの夜セットで一番に思ったのが『じゃあ弟切草と街もワンチャンあるかな!?』だったのは自分でも少しどうかと思った
ゼルダの伝説が本当にゼルダの伝説なの初めて見た
>>525
転載して大丈夫なのか?ゼルダの伝説ってわけよタイトルに偽りなし。リンクの冒険がゼルダが戦うやつでタイトルのミスリード凄い
ドラクエ3とかまいたちの夜、まだやった事ないからやってみたい。後者は怖そうだけど…
あとフリュー新作は夏に2作か。カリギュラ2のオーバードーズ版とか出ないかな……エルデン新武器種紹介映像を見る
…………毒花は二度刺す?毒使いの私に新しいおもちゃをくださるのですか??あと茸魔術師はさっさと私に毒魔術を授けなさい>>665
マリオと比べたら若い子よ(ポケモンと比べたらそうだが>>650
カービィみたいな規模のコンテンツで2番手にすらなれないのやっぱおかしいよ(褒め言葉)>>671
最終的に神殿で決着つけるけどそれまでにどこかで戦って因縁作るはあるかもね
PV再確認したらオルテガのところにリビングスタチュー沢山いたから雰囲気合いそうなⅡにこいつの追加やこのグラのボス実装もあるかも任天堂はハード会社のはずなのにソフト売り上げランキング的に世界一のソフトメーカー(セカンドパーティも含む)でもあると言う謎の会社
ポケモンは来年のレジェンズZ-Aまで力溜めておく感じかな。
何にしてもニンダイよりポケモンダイレクトで先に発表するだろうけどかまいたちの夜は子供の頃にスーファミ版やったけど何度やってもヒロインを階段から突き落としちゃうエンドかヒロインに喉を突き刺されるエンドになってしまって結局クリアできなかった思い出
>>675
まあ遅くても2ヶ月後の8月中には来るだろうね>>680
そこをわかってないから滅んだ企業もあれば
2回債務超過しても生き残ったゾンビ企業もある
凄いね親会社の資本>>683
トライフォースのIFっぽく見えたな
マップがわりとそのままだったしリンクとガノンの戦いとかまんまだし
ラストバトルからさらに派生とかかね?>>681
任天堂は元々花札とかを販売する会社であってその金あってドンキーコング、マリオ、ゼルダ、ポケモンなんていう化物コンテンツを生み出せる会社になったんだよな>>662
なんでコレクターズエディションの特典フィギュアがロックブーケなんですかねぇ……
ロマサガファンと一部新規にリアルテンプテーションして来やがったよスクエニィィ!!>>684
でもこの掲示板にいる人なら知ってることじゃないですか
まほよの時に>>658
よお同輩、俺もずっとカスタムロボの新作待ってんだ
出てきたら買うという縛りをそろそろやめようかと思ってすらいるぜよくわからんがまた任天堂がブランド力をフルスイングしたの?
ダンロンのキャラデザがなんかモブっぽくてパッとしないが大丈夫か、澪田や百田みたいなにのきて欲しい
今回のニンダイは結構微妙に感じたけど、よく考えたら後継機発表直前だもんな
末期にこれだけ出せるのは逆にすごいのか>>695
少なくともマリオとゼルダという、幾つかある内2つの看板作品の新作を引っ提げてきたのは凄いよなスクエニ、キンハー4も12も初報から音沙汰なしだし、ドラクエⅢリメイクもどうせ現行機じゃ出えへんやろとナメくさってたら今年出すし、その際ロトシリーズ全部リメイクしたいって言ってたけどそれもどうせ碌な続報なしに数年かかると思ってたので
申し訳ございませんでしたアークナイツの新イベント…
もしやギャグかコメディ系なのでは!あらためて見返すとロード・オブ・ザ・リングの世界で暮らしてみませんか?で笑ってしまう
常人仮面で出てきたプランク時間の説明読んだんだけど、これ魔法青を理解する上で関わってくるんじゃない!?
>>526
いやフリーダムに達磨にされる前の話までで結構戦果はあげてたりシンのアシストしてたりしてるからセイバーでろくに活躍出来てなかったはエアプか言い過ぎなのよ...まあそれだけフリーダムに達磨にされた印象が強いとも言えるけど
というかセイバーいなかったら割と危ない場面もあったシンにそれを言わせるのは普通にアレ。>>703
人の言葉を話す魔物だからなまともに相手するならレスバで一方的にハイ論破!ってやった方がいい>>706
その内保全も兼ねて改修される内にAI搭載されて「ゆっくりしていってね!!」とか言い出しそう(小並感)>>707
ブリッツ君の右腕みたく一芸あれば末代までこすってもらえるのに清楚はGTAでも交通ルールは守る
にじの清楚クレアさん
ぶいすぽの清楚ととち
YouTubehttps://youtu.be/DhQU0nu3ukw?si=uYuyP8SxQW2dCapY
YouTubehttps://youtu.be/TwGvAox2H7M?si=LAqk5pEbOgsItFxQ>>708
全滅か一部守れるか感
全員生存は無いやろなぁとは>>683
神トラ方向の系列っぽいよねゼルダの服とか
それにしてもギリギリで光の矢でゼルダの封印を解くリンクの騎士力よ……>>703
これより先、この場所で
「 ま い っ た 」
と言った者は敗北する
「なんで!?ドラゴンは「まいった」って言ってないじゃん!?」
「あ」>>718
そういえばゼルダの伝説が本当に”ゼルダの”伝説になるのか>>700
そもそも俺等生まれたときからLoRの世界で暮らしてる…
(LoRはまだ神秘と魔法が残ってた時代の地球という設定)>>724
たぶんノエルとか名前知らないよ>>723
確かリーダーがワグナスだっけ?
なんか名前の響き的にノエルがリーダーなのかなって思ってた時はあった
ワグナスって名前的に参謀みたいなイメージあるんよなよげんしゃをぼこらせてください たしかに7英雄は倒さないといけないし伝承法与えてたのは感謝するが
お前ら古代人のしりぬぐいされてるみにもなれ>>728
日本の勇者概念はドラクエ3がぶっちぎりというか開祖みたいなもんだからなあスービエはたまに名前思い出せなくなるんだ…
えっ!!ドラクエ3リメイク出るんですか!?ヤッターーー!!!
>>666
下手したら主人公っぽい人ですら一話退場とかありえる…>>709
このキービジュ、知らないとカオスの極みだけどわかってると「ワア...アァ...」てなる最高の極みお祭り作品とはいえスマブラでバチバチに暴れまくってたり、風タクや大地の汽笛ではやや変則的&限定的だったけど共闘したりで地味に強いところは見せてたけど
こうして本格的に主人公として冒険する姿を見ると感慨深いものがあるなゼルダ姫これで魅了してくるわけですよ
>>705
選択肢があるキャラ固有のイベントとかやる気ダウンイベントのことじゃない?
やる気ダウンイベントの確率下げてその分固有イベントの発生率上げるとかなら嬉しいけどなぁ>>707
指揮官機だから多目的高性能センサー積んではいるけどぶっ壊れてるだろうし改修するよりも新規で作った方が安上がりだろうしね>>749
極論そう。でも人間は脂の乗り方やイノシン酸という旨味成分の含有、舌触りや歯応えも「味」として認識するので
まあ、回転寿司に行って話すことではない>>749
通説だけど回遊魚みたいに活発に動き回ってる魚はヘモグロビン含有量が多いから
何だっけな刺身だと違うけど
焼いてしまうと成分が抜けて食味が白身と変わらなくなる赤身魚がいたはず>>749
ほんとうではあるけど油の量や食感が違えもちろん違いも出るので極論でもある>>723
公式の七英雄の舞台ではノエルが主人公だったらしいから
敵側の主人公っぽいポジションかもしれませんね>>751
コラとか切り抜き、割とこのパターンが多い
(そしてライナーのこのシーンも大概である)>>731
リメイクだしキャラメイクの要素で声選べるんじゃね?確かドラクエⅢって性格システムとかあったはずだし、その辺をキャラメイクの要素に落としこんだのなら主人公の声を選べるように出来てるんじゃないかな>>756
収録の度に毎回ニューラライザーを浴びせられてるのか、はたまた毎回物理攻撃されてるのか中村悠一氏、欲しいソフトの限定版等を即予約する
こうありたいよね>>756
実はニンダイはVOCALOIDナカムラの可能性。>>758
ヘッドラインやソフトラインナップはともかく
他の部分は知らないだろうからな……>>747
自分は推しの子のEDから女王蜂にハマったけど良い映画だったわ
メフィストのMV見た時は「なんだこの人!?」って感じだったがどんどんアヴちゃんの格好良さにハマった
アヴちゃんと森山未來の組み合わせだとパリピ孔明の実写も良いぞ>>756
はいコレ見て〜?って言われてるんやろなぁ>>766
そうじゃなくて「欲しいなら即買う」こういう姿勢でいたいよねって話>>747
将軍の脅しが怖えしソレを受けてスパッと切り換える犬王がお労しい…
そしてせっかく守ったのに全く別件で処刑される友魚がむごい>>754
見逃されてるというか、引用っていう著作物を使用できる法があるから使えてるんだぞ
引用箇所以外の文章が引用箇所の2倍とかないとダメだから1コマとかならともかくページ単位だと大体違反なんだ>>747
腕塚から一気に弾ける感じと終盤の朝廷側からによる終息の勢いはまさに盛者必衰の理だった声や動きがあると、選択肢をえらぶのに迷いが生じるのよね
https://www.kotobukiya.co.jp/product/detail/p4934054064649/
これだよ!ユーザーが求めていた物は!に全力投球おそらく回想か初回しか登場しないだろうネプキンは麒麟の川島さんがcvとなりました
YouTubehttps://youtu.be/r4WhzQ50qL0?si=g-fdV3CW5DO19U-x>>769
ドルフィンウェーブより咲良・アントニー。
元軍人という異色の経歴で、険しい雰囲気に反して甘いものや日向重工の大ファン>>769
元そっち系の店の女王様
現変態メイドの出島さん>>770
まあこの子自体は原作だとちょろっと出た子のビジュアルを再利用したほぼプリヤオリジナルのサブキャラで日常パートでしか出番はないから
実際に本編見てる人以外だとプリヤキャラってわからんだろうしね>>767
「俺を置いていかないでくれ!」クジンシーは叫んだ。
「はっ、虫けらが」ダンターグは軽蔑して唾を吐いた。
「お前は戦力にならん」ボクオーンは相手にしなかった。
「やめてよ、寄らないでよ」ロックブーケは気味悪がった。
「お前は来なくていい」スービエは厳しく言った。
「君は十分働いた」ワグナスの優しい声には拒絶があった。
「頼むよ。俺にも力をくれよ」クジンシーはノエルにすがりついた。
ロード・オブ・ヴァーミリオンより今更だけど
ガンブレ4で3のヒロインのミサのアップルパイが調理前のパイシートからミニサイズアップルパイに調理完了してて驚いたねワイは多分ゆりかごから墓場まで任天堂楽しんでそう
>>767 ウチの所では当時、
リーダー・ワグナス
嫌われ者・クジンシー
卑怯者・ボクオーン
乱暴者・ダンターグ
ブラコン・ロックブーケ
シスコン・ノエル
ロリコン・スービエ って言われていたな>>781
そんな著者近影で勝負パンツ履いてるホルスタインなのに?!ついにきたのぉ...スタレのアップデート...
もう覚悟してストーリー進めるしかない...>>769
ヤンデレストーカー幼馴染に呪いをかけられて治れ僕の右腕…!!したり泣きゲーで王の暗殺未遂する羽目になったホライゾンのネシンバラ>>784
ニンテンドーの歴史考えると今生きてる大体の日本人はまず間違いなくどっかで触れる娯楽だから凄いな>>776
おそらく0話だけと思われる
本編だと回想で1コマだけ出番あったレベルじゃないっけ?
超神編まで行けばもう数コマ増えるでくらい出番も台詞もないし>>791
まあ法をちゃんと知っておくのは良いことである
じゃないと線真似されたとか訴える変な人とか出ちゃうししゃあホタル&ルアン無凸!どっち凸解放すればいいのだろうか..,
>>769
『吸血鬼すぐ死ぬ』よりジョン・O・ガーディアン。主人公ドラルクの使い魔のアルマジロ。
「ヌー」としか鳴かない(たまに他の音でも鳴く)が、アニメでは田村氏の演技幅が広くかわいさをアップしてくれてる。
ちなみに同作ではほかにキックボードのガキとドラルクの幼少期も兼役してます>>780
ゆでたまご先生がヤメテって言ったらちゃんと収まったし、知らないだけで言われればちゃんとやるんよねほとんどの人は>>798
最近個人のPVでもアニメだったりするしなんか凄えなぁ(小並感>>804
それよりってなるとスティレットかなぁ?
当たればフリーダムの盾壊せる結構強い武器ではあるけど>>798
(ソシャゲのアニメCMかな?……デビュー前なのに気合い入り過ぎで草)>>809
FGOのイベントCMとかもヤバいのよね…(水着イベントCM楽しみ)>>809
1部5章のCM辺りから凄いボリューム増えてきたねルアンは無事仮で出たけどホタル…
まぁクラーラ持ってなかったからすり抜けでもヨシ!(彦鄕だったらキレるところだった)
しかしこんだけ回してもギャラガー凸れんからキツいっす>>802
本体ペチャパイの子がアバターを盛っているのは萌える
あとエロい>>798
ちびっ子のジジちゃんはにじさんじのでび様とイラストレーター一緒かEN3期のAdventが脱獄囚達で4期がJusticeだからAdventのメンバー達が捕まってたまるか!とか言ってるのちょっとおもろい、そういうつながり?
海賊のアジトのオーブは確か何処かから盗んできた物って説明を聞けたはずだから、他の盗品と同じように置かれてる
ドジャースの試合おもろ…
>>815
まだ期間あるし札も配るしログボやナナシビトの褒章でなんとかなるやろ
餠ガチャの痛い所は25%で外す所(ロビン餅でやらかした)>>798
初ポストから癖強すぎるのいるw
https://x.com/gigimurin/status/1803261982189273111?s=19>>809
今はどのソシャゲもとんでもないPV出してくるから怖いわね、fgoの周年pvのメンバーはアクナイ周年アニメもやってた模様
YouTubehttps://youtu.be/ervxCGZ5DBs?si=p18YIoLTR3RQnHN5>>811
実際このPVみてfgoはじめましたってユーザー結構見たわねソシャゲのPVだとアナムネシスの3期のOP好きだったなあ
YouTubehttps://youtu.be/DqiiViEJBmA>>834
周年で天井分の石配ってくれるんですかヤッター!
(fgoでもやったの7周年の時だけ)>>823
ホロックスとか見る限りあの頃のカバーはヴィラン枠に嵌ってたと思われるBBP咲季、ぱっと見面白い性能してる。
レリックが強力だけど、これを活かそうとすると元気・やる気は盛りたくない、とはいえ体力尽きたら元も子もない、回復は相性良いがカードプールが充実してない。
妥当な線は元気は気にせず体力消費系のカードで効果発動狙うとか、元気の盛れていない序盤の速度UPに利用するあたりかしらね?ホロのバニーガーデン実況のアーカイブが消えたのは知ってたけどにじさんじのも消えてる…
>>802
盛るにしてもこんな
17歳から6年なら成長期終わり切る前だしこのくらい成長しててもおかしくは無いよねー
位の盛り方せんやろ!>>831
姉ガチャが7月頭までだから
そろそろ水着が来るのかもしれないねガノン「主役は無理でもマリオ&ルイージRPG3のクッパくらいにはなりたい…」
>>843
ひ、姫の人徳と言う事で一つ…>>843
この杖の妖精タライとホースの疑惑あるからなぁ…>>843
もしかして刈り取るものを略してかりものなのでは・・・?>>850
その通りなんだが
何だかんだメンバーの仲いいし
メインチャンネルが百万人達成したときはめっちゃエモいから…>>844
ヨシ、突入だ!!(なお突入ルート)>>853
部下の魔物たちも無限湧きの自我あるかすらわからん奴らだから関係性も描写できないしね
まあ自我あっても自分を復活させたやつ殺したりそもそも自分の部下であるゲルド族丸ごとほったらかすようなやつだから無意味だが>>855
ゼルダ無双2作だとストーリーでの絡みこそないけど同時出撃みたいなことはできなくもない>>855
クッパやデデデと違って、任天堂ヴィランの中でも悪人中の悪人感が強い奴だからな>>844
ウィキペディア見たら連合軍報告書に
本末転倒のへいき、他にリソースぶちこむべきだったのは草ギンコさんを誘拐する?
プランBを用意した方がいいのでは
https://comic-walker.com/detail/KC_004526_S/episodes/KC_0045260002900011_E?episodeType=latestスマブラだとリンクゼルダと協力してなかったっけ?ガノン。
>>843
召喚して戦ってるイメージ(画像みたいに)>>861
執着しすぎて足元掬われそうな予感しかしない>>829
大谷さんもナイトメアされる側からする側にまわったんだなって>>868
仲間にしたいとかそんな感じとは思ったけどまあ無理だろうね>>832
さらっと歴史改竄をしてくれるポワン様には頭が上がりませんよね>>862
亜空の使者だな
あっちもあっちで共闘するようになったのだいぶ終盤だったしそれまでは本家に負けず劣らずな悪逆三昧だったが>>864
アザーMで種族生態からして質が悪い悪辣さしてるのが判明したという。
幼少時は可愛い見た目で騙しつつ、不意打ちして飼育員食ったり、他モンスターの声を模倣してサムスにけしかけてサムス殺そうとしつつ、サムスが倒したやつこっそり食ったりとヤバかった。>>828
確かこれプラスでwのアクション満載の3Dアニメもあったはず>>843
イメージ的にはモンスターの壺エルデンリングの漫画版が更新
そして次回は休まれるようです、なんでやろなぁ……
https://x.com/nikiichi_tobita/status/1803256529778553154?s=46&t=GL6U4tfSwBcxuU6HqaGo3w>>873
既に全社員の定年分まで稼いでる会社が累計1兆円稼いでそれやると半端ないの。勿論アニプレックスやラセングルに渡してる分もある訳だが。>>878
咄嗟に血液を真水に変えることを思いついて実践できる娘だからな。本編でも新米とは言えなくなってきた冒険者だ。>>883
もしかしたらこの世界にも量子力学が存在していてラプラスの悪魔は観測しても何もわからん無能かもしれん。>>879
褪夫はもう完全に歴戦の褪せ人だな…そもそもその会社が金に余裕があると入っても
アニメにしろゲームにしろ物流に乗せるもの売り出すんだから
初期出荷分すら売り切れないレベルで売れないもの作ったら販売店舗が損することになるし
制作会社だけ余裕があれば良いわけではない>>880
コレもそういうことかねぇ?(それでも抽選倍率凄いけど。)>>885
YouTubehttps://youtu.be/FesEMj456rI?si=cpDZKagKoJzrMFI1
こんな魔法少女っぽいオリ曲作って悪の秘密結社は無理でしょw>>867
セシリアちゃん、よく見たら関節が球体関節っぽいなと思って本人のX確認したら人形だったのね
https://x.com/ceciliaimgreen/status/1803262204558348370?t=DwDVV0iuuEgVa6Zki9Zcow&s=19>>890
馬鹿な……かなたそは森の賢者だったはz(手記はここで途切れている>>890
失敬な!大空警察があるじゃないか!(無茶)
冗談はさておき。JPとENで売り込み方に違いとかあるのかもしれないし、メインターゲットにするのだろう人達の文化の差とか分からないし、そこんとこは素人の自分がどうこう言えるものじゃないですけど
日本ならそういうポジションあまり決め込まない中立・中庸がやりやすいって事じゃないですかね?カブトムシは
「挟んで極めるグラップラータイプ」
「強い脚で蹴るストライカータイプ」
「力で押し退けるプッシュタイプ」
がいるけど、
日本産カブトムシは世にも珍しい「投げ」タイプらしい>>900
こんな感じですねたてとく
サムはほしいけどお試し見るに覚醒したあとはサムボイスじゃなくて中のホタルちゃんのカットインになりほとんど喋ってくれなくなるジレンマ
透き通るどころか世界観含めて色々不透明すぎるブルーアーカイブ
>>896
ラニルートだけやたら導線多いから入りやすいのよね>>890
天使が善に見えるのは熱心な教徒だけってそれ>>910
他の娘と違ってtrueの告白すらプロデューサーとしてだから!と保険を張った娘がこんな事言うのか(困惑)>>911
もっとやばかったの草
プロデューサーとして好きとは何だったのかとりあえずスターレイル更新分ある程度やった感想。
主人公、色んな意味で何してんだお前www>>916
必中効果は付いてないヨシ!立て荒らしが必死に非承認してて怖いんだが...
ここ最近、899-900辺りに出てくるコンマ単位で同時投稿してる建主ではこんな事起こったことないのに...
ID変わったけどもう一回建てとく。>>890
みこち、巫女さんだから一応善側じゃないんだろうか?今までのプロデューサーは学生と成人とか成人同士とかだから耐えられるのも理解できたけど
19歳男子でほぼ確定な学Pがアイドルとのあの距離感耐えられるのはもはや人生2周目か何かだろホシノの連戦数もうカイドウとか宿儺みたいなやつじゃんあと挙動やばくて草ショットガンですよね武器
>>923
掃除(意味深)が本業のやつに魔法少女は無理でしょ新スレ作成がインターセプトされている
とうとう来たか……ギアスでも屈指の変態機ヴェルキンゲトリクス……
不整地密林地帯を170km/hで突っ切って来る変態マシン。
崖登るのにハーケン?跳躍すれば良くない?と言わんばかりの機動力を誇る、恐らく陸戦最強のKMF
https://x.com/geass_game/status/1803309086865498386?t=zJysVAvdcJ7D5BDmdV8auA&s=19いっそ複数建ててみるか
>>929
ヒント:無職>>895
ちなみにインドには日本のヤマトカブトムシとよく似たポリドゥスツヤカブトってのがいる
https://i.imgur.com/VW3lq1c.jpeg
虫なのでimgur挟む>>933
北朝鮮の宇宙飛行士なら大丈夫だな()>>924
ホシノのショットガンはセミオートなので流石にあの爆速連射は無理めな気はするが割と連射はきくほう
サイドアームもちゃんと使ってて割とマジで実装して欲しい気持ちがある
この動画でおじさん(本物)が使ってるぞ
YouTubehttps://youtu.be/cBhdf779QDc?si=c5xBVDkadZoSqdgj>>928
地雷原に対して、爆発より速く走って正面突破とかいう滅茶苦茶やったのが印象的。
ランスロットでもそこまではやってねーぞ!スレ立てされるまでスピード落とさないと…?
というか連続スレ立てで>>900の人規制食らった?それとも沢山立て中…?とりあえずスレ立て確認までスピードダウン優先かな…?奇策でエデン条約がただ一人の為の条約だったなんてゲヘナの雷帝がやばすぎるしかも2年前の話だからな。
>>879
ニキイチ先生、描き込み凄すぎて腱鞘炎になったこともあったしエルデンリングプレイしつつ休んで欲しい>>908
世話焼き姉ちゃん
優しいギャル
ピュアピュア厨二病
ピンク頭の体力オバケ
揃いも揃って悪の組織の向いてなさが鷹の爪団を思わせる太陽と同じ熱さのプラズマとか迎撃不能じゃないか。これSRT送り込まれてアビドス生徒会逮捕で廃校されても当然なのでは
>>908
普段の人徳なかったらアイドルのライブに来てって言われても
あんなにストリーマーのおっさんたち集まってくれないよw>>917
ガンプラの場合だと固定資産税とメンテナンス代もかかるね
利益自体はでないけど再販時は当時の価格のままのはすごい>>899
ほら、限定グッズを買いに遠出したり、仲良くなった他校の生徒と銀行に書類を取りに行ったり、友だちと戦車で海まで行ったり……ラプ様はマリカヘタ王とか言う半分さらし首な企画ですら人が集まる人望あるからなぁ
建ってないみたいだし建てとこうか?
本来の人と被ったら非承認よろ>>928
正直、マクギリスがアルミリアにあなたと同じことするんじゃないかと不安だったよ学マス細い子多いね
立ったー
スレ主に感謝>>950
乙カーレ!>>954
ギアスって基本まともに運用出来る強い能力出ないっぽいからなぁ…
教団が大量に作っても疑似時間停止が最高であとあんまり良いのなかったっぽいし…
途中で兵士止めた子ぐらいか?>>962
声優さんが決まって無いキャラ居たかな?…居たわ>>950
乙です>>962
世代がバラけすぎてて何も分からん…>>946
マリアンヌもそうだったらしいけどギアス発現の才能が無い人は本当にわかりやすいから酷い>>966
ザミエル興のアレでも流石に太陽クラスの火力出してるのは修羅か刹那の曼荼羅のブーストかけられた後だけじゃねえかなYouTubehttps://youtu.be/Wiwoit-bfCE?si=qp3GAoULYeZ628zh
・自分を呼ぶ声に応えて銀河から顕現
・応援してくれる者を悲しませない為にどこまでも強くなる
・その精神が敵の一人の心に響き意図せず寝返らせる
なんだコイツ主人公かよ>>916
質量弾じゃなくてエネルギー弾とかロックマン世界から引っ張ってきたのかあの兵器?(内部の制御室に亀型ロボが守っていたら正にそのものだが…)>>974
ゴルファン主人公フィルターを通して見ると一番最初にジャシンに負けたのもラスボスとの邂逅イベントの強制敗北みたいに見えてくるから不思議>>916
太陽と同じ温度のプラズマ(太陽のどの部分かは明記していないので正確な温度は想像にお任せします)というざっくり具合はある意味ブルアカらしい>>851
天候変えたり、地形変えたりするから
見栄え良さそう>>969
警官で龍騎やナイトより人を殺しなれてるのもあってかカードの数値でネタにされるけどTV本編だと結構しっかり戦えてるのよなシザース。>>982
今回の場合注目されてる理由はデカいに加えて
ポチャいことじゃね?サバイヴ(大嘘)自体が必殺技みたいなもんだからその変化後のシュートベントと比較して蟹wwwみたいな風潮はおかしいんだけど
それはそれとしてストライクベントの火力や別に高くもないガードベント、そして絡め手の少なさとかを考慮するとやはり蟹wwwになるのですね>>905
節子
それ、身内の方や>>959
本当にいい人だったんだなってなって悲しくなるシン兄さん>>851
一応アニメーションはあるねんなYouTubehttps://youtu.be/zPnW0hLoAD8?si=0aU2TGFGyqtk3UfZ
うむ、ちゃんと硬派は部類や
動くシェードとか見てぇなあ俺もなー>>988
でも真司だったら蟹引いても終盤まで生き残りそう>>984
一応ガードベントもある
けどそれだけだし特殊カードもないからマジでデッキだけで言うなら最弱>>984
とりあえず劇中で使用が確認されてるのは4種だけ。種類だけで言えばシザースよりも少ない別のライダーもいたはず。>>984
武器と盾がある分まだマシかな…。オーバードーズ
1000なら願い
聖属性
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1870
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています