型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1869

1000

  • 1名無し2024/06/15(Sat) 18:08:48ID:M4MDY5ODU(1/1)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・マガジン・サンデーなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして皆好きな様に語りましょう。
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041
    『型月×特撮スレ PHASE-869』
    https://bbs.demonition.com/board/11550/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ45』
    https://bbs.demonition.com/board/11449/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/11565/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします。
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上話し合いで決めてから改定を行ってください。

  • 2名無し2024/06/15(Sat) 20:14:54ID:MwOTE2MzU(1/12)NG報告

    ♡がついてるコレは乙女

  • 3名無し2024/06/15(Sat) 20:15:15ID:kwOTA4NjU(1/2)NG報告

    乙女の表情か、これが?

  • 4名無し2024/06/15(Sat) 20:17:03ID:Y3Nzg3NTU(1/5)NG報告

    神聖なる女神です、信じてください

  • 5名無し2024/06/15(Sat) 20:17:08ID:I2ODk4MjA(1/10)NG報告

    原作より力んでる感じになってて腹筋に悪い

  • 6名無し2024/06/15(Sat) 20:21:25ID:kwOTA4NjU(2/2)NG報告

    >>4
    女神の微笑みww

  • 7名無し2024/06/15(Sat) 20:22:58ID:YzNzkxMzU(1/1)NG報告

    前にこのスレでこの表情貼ったら
    気持ちは分かる
    俺も良くなるわ
    こういう時がゲームやってて一番楽しい
    と評判が良かったお顔

  • 8名無し2024/06/15(Sat) 20:25:13ID:U1NTQ4NDU(1/1)NG報告

    これは乙女

  • 9名無し2024/06/15(Sat) 20:25:22ID:A2MjIwNzU(1/15)NG報告

    取り澄ました人物がふとした拍子に見せる、あられもない顔

    そこからしか得られない栄養というのは確かに存在するのだ

  • 10名無し2024/06/15(Sat) 20:26:32ID:M3ODQzMDA(1/32)NG報告

    これは乙女の顔っすわ
    ハート目っすよ?

  • 11名無し2024/06/15(Sat) 20:30:58ID:gzODQ0ODU(1/10)NG報告

    和葉? 知らない子ですね

  • 12名無し2024/06/15(Sat) 20:31:07ID:Y3Nzg3NTU(2/5)NG報告

    >>8
    富や名声より愛だぜッ!(力説)

  • 13名無し2024/06/15(Sat) 20:32:19ID:A1ODU0OTA(1/1)NG報告

    CMも流れ初めて銀幕を飾るヒロインの御尊顔をご覧ください

  • 14名無し2024/06/15(Sat) 20:33:08ID:M2NTk1NTU(1/4)NG報告

    マシュマロが好物なんだろ?
    用意したからいっぱい食べてね♡

  • 15雑J種2024/06/15(Sat) 20:33:13ID:EyNzYwMzU(1/1)NG報告

    >>8
    >>12
    まぁ…妹への愛は重かった()

  • 16名無し2024/06/15(Sat) 20:33:23ID:U2MjI0OTU(1/20)NG報告

    >>11
    ちょうとYouTubeやTverのコナン配信で服部・和葉特集やってて紅葉ちゃんも出てきたからちょっとタイムリー

  • 17名無し2024/06/15(Sat) 20:35:44ID:M5MjU1MjA(1/1)NG報告

    >>13
    プププランドの住人みてえな顔

  • 18名無し2024/06/15(Sat) 20:36:49ID:k1MjkwODA(1/1)NG報告

    乙女の悪い顔

  • 19名無し2024/06/15(Sat) 20:37:22ID:A2MjIwNzU(2/15)NG報告

    年端もいかぬ正真正銘の幼女が浮かべた表情

    ちなみにシチュは自分よりずっと年上なJC相手に赤ちゃんプレイを楽しもうとしてる所です

  • 20名無し2024/06/15(Sat) 20:39:07ID:YzNDMxNzU(1/1)NG報告

    まぁ乙女の表情ではあるよ

  • 21名無し2024/06/15(Sat) 20:40:34ID:c3NDIxMzA(1/1)NG報告

    >>5
    そういや1ヶ月もニコニコ開かないってことは
    学園一の才女マルシル職人の姿も見れないのでは

  • 22名無し2024/06/15(Sat) 20:45:34ID:I2ODk4MjA(2/10)NG報告

    特におかしいところは無い相思相愛の乙女の表情ですね?

  • 23名無し2024/06/15(Sat) 20:46:41ID:U2MjI0OTU(2/20)NG報告

    カリギュラオーバードーズより、天本彩声ちゃんは割と顔芸要因(トラウマが他メンバーより支障が大きいのもあるけど)

  • 24名無し2024/06/15(Sat) 20:49:01ID:I2ODk4MjA(3/10)NG報告

    ※ぼっちちゃんです

  • 25名無し2024/06/15(Sat) 20:50:47ID:I1MDU3NjA(1/1)NG報告

    >>2
    どう見ても怒り喰らうイビルジョーへ変異仕掛けてるイビルジョーにしか見えん

  • 26名無し2024/06/15(Sat) 20:53:43ID:Y3Nzg3NTU(3/5)NG報告

    恋する女子高生です、通ります

  • 27名無し2024/06/15(Sat) 20:54:05ID:k2NzQwMjA(1/1)NG報告

    VSはまだ怪力要素がある幼馴染みヒロインだった、だが奴はVSRで弾けた

  • 28名無し2024/06/15(Sat) 20:57:54ID:AzMTQ4ODA(1/19)NG報告

    >>24
    NHK出演おめでとうぼっちちゃん
    次は紅白だね!
    https://x.com/nhk_venue101/status/1801902571461955691?t=wlkz7KZRwFkhhoDCncOd_Q&s=19

  • 29名無し2024/06/15(Sat) 20:59:09ID:czMzExODA(1/8)NG報告

    多分表情差分あったら頬染めながら言ってそう

  • 30名無し2024/06/15(Sat) 21:02:57ID:UwMjk5MjA(1/1)NG報告

    溜まってた鬱憤をを爆発させた頃の顔
    今ではヒャッハーしてます

  • 31名無し2024/06/15(Sat) 21:03:59ID:g3NTc2MjU(1/5)NG報告

    >>26
    読み返してみるとかなめがヒロインとしてクッソ強すぎて笑う
    テッサが勝てる道筋が一切ないレベルだわ

  • 32名無し2024/06/15(Sat) 21:05:36ID:Q1OTc2NjU(1/29)NG報告

    >>31
    平次と和葉の間に入ろうとする紅葉くらい勝ち目がない戦いだよな……。
    まあ、俺はテッサのほうが好きだったけどさ。

  • 33名無し2024/06/15(Sat) 21:07:58ID:k5MzY4NjU(1/3)NG報告

    >>9
    ???「あはは…楽しかったですよ、あなたとの友情ごっこ」

  • 34名無し2024/06/15(Sat) 21:09:15ID:UwMDAyNzA(1/1)NG報告

    >>18
    ドールは本人はこんな顔せんやろみたいなのが多過ぎる
    神琳のこれとか

  • 35名無し2024/06/15(Sat) 21:11:12ID:Q5NDA5NTU(1/1)NG報告

    ド定番ヨシ!

  • 36名無し2024/06/15(Sat) 21:12:58ID:I3ODgzNjU(1/1)NG報告

    >>29
    Ver2.0からの登場なのにヒロイン力を上げまくるのなんなん?

  • 37名無し2024/06/15(Sat) 21:13:10ID:I2ODk4MjA(4/10)NG報告

    またりあむが虚無顔になってる……

    あっ心さんそれ1冊売ってください

  • 38名無し2024/06/15(Sat) 21:13:55ID:g4MTEzNzA(1/1)NG報告

    王子様といわれてもこんな表情も出来る

  • 39名無し2024/06/15(Sat) 21:16:21ID:Q1OTc2NjU(2/29)NG報告

    乙女の恥じらう表情で得られる栄養素がある

  • 40名無し2024/06/15(Sat) 21:29:49ID:AyNTAwNTA(1/1)NG報告

    なんて、顔してやがる
    もはやなんて呼んだらいいのかわからなくなったウママス

  • 41名無し2024/06/15(Sat) 21:31:52ID:Y2MjY4MDU(1/2)NG報告

    外伝作品の主人公です

  • 42名無し2024/06/15(Sat) 21:32:18ID:YxOTMzODU(1/13)NG報告

    >>36
    だってなのは実質原神で言えばパイモン枠でヒロインとはちょっと言えないし…

    3.0で新たな仙舟でなのかはヒロイン力を発揮するはずだ
    あと記憶が戻った時にもワンチャンあるはず…

  • 43名無し2024/06/15(Sat) 21:33:25ID:I0NTEzNjA(1/1)NG報告

    ⚠主人公です

  • 44しろ炭素2024/06/15(Sat) 21:34:17ID:gyNTM5NTU(1/3)NG報告

    顔芸がほぼデフォです

  • 45名無し2024/06/15(Sat) 21:36:29ID:gwOTMzMDA(1/1)NG報告

    TSした自分の想い人が責められるあられもない姿を見た乙女の表情か…これが?

  • 46名無し2024/06/15(Sat) 21:37:44ID:YyNTI3OTU(1/3)NG報告

    >>31
    >>32
    まあ読者人気がどうであれ、肝心の宗介が最初からかなめ一筋だからどうにもならんのよな

  • 47名無し2024/06/15(Sat) 21:42:11ID:E4OTc3MDA(1/1)NG報告

    >>40
    偽オルフェーヴル

  • 48しろ炭素2024/06/15(Sat) 21:44:29ID:gyNTM5NTU(2/3)NG報告

    >>46
    今は子供が二人いるしね

  • 49名無し2024/06/15(Sat) 21:51:50ID:QwNTg5MTA(1/4)NG報告

    >>45
    でも下手にうじうじ悩まれるよりかはすっきりスラスラ読める展開だったなあやかしトライアングル。

  • 50名無し2024/06/15(Sat) 21:58:19ID:Q0ODcxMzA(1/8)NG報告

    妙に気合い入ってた災いの樹さんによるアリサ洗脳シーン

  • 51名無し2024/06/15(Sat) 22:00:08ID:g2MDMxOTU(1/1)NG報告

    >>45
    普段どういう風に致しているかを端的に表現する力業

  • 52名無し2024/06/15(Sat) 22:00:28ID:kyODc5MjA(1/15)NG報告

    >>31
    身も蓋もない話すると同級生として何日か過ごした末に、一緒に死地をくぐり抜けて釣り場効果も盛られてる訳だから戦うボーイミーツガールの時点で決着は付いてしまってたまである

    だがいかんな、これではガウルンが2人のキューピッドという事になってしまう

  • 53名無し2024/06/15(Sat) 22:01:19ID:Q2MDM2MTA(1/4)NG報告

    >>42
    そんなps5のロード画面で美少女感出してるなのかがイロモノ枠だなんて

    毎日起動の度に姫子となのかの足、太っ
    って思いながら見てる

  • 54しろ炭素2024/06/15(Sat) 22:02:04ID:gyNTM5NTU(3/3)NG報告

    顔芸だらけのアシリパ
    実写でも役者の人が見事にやってくれてた

  • 55名無し2024/06/15(Sat) 22:03:47ID:AyMTYwNjU(1/1)NG報告

    あ げ ま せ ん !!!

  • 56名無し2024/06/15(Sat) 22:04:53ID:Y2ODEwNDU(1/1)NG報告

    顔芸ばっかじゃあれだから
    俺は、友達を紹介する普通な杏子を貼るぜ

  • 57名無し2024/06/15(Sat) 22:06:06ID:IzMzAxMTA(1/1)NG報告

    >>43
    そんな顔でも笑えるから良いんだよな。
    コミカライズ版転天、今やってる話のアニスの顔ってこれだから。

  • 58名無し2024/06/15(Sat) 22:08:20ID:U0NTkwMDU(1/2)NG報告

    趣旨に則って、赤面も置いとこう

  • 59名無し2024/06/15(Sat) 22:10:16ID:Y3Nzg3NTU(4/5)NG報告

    人妻川尻しのぶさん、人生初めて恋する乙女のようにドキドキしています

  • 60名無し2024/06/15(Sat) 22:11:00ID:U0NTkwMDU(2/2)NG報告

    ※本来の性格

  • 61名無し2024/06/15(Sat) 22:13:16ID:E1NjE2MA=(1/2)NG報告

    >>53
    一番のイロモノは主人公なんだよなぁ

  • 62名無し2024/06/15(Sat) 22:15:19ID:AxNjU3NQ=(1/1)NG報告

    もはやレジェンド

  • 63名無し2024/06/15(Sat) 22:17:03ID:k5NjczMjA(1/1)NG報告

    アホ面の乙女

  • 64名無し2024/06/15(Sat) 22:17:21ID:kyODc5MjA(2/15)NG報告

    >>58
    何に対する赤面なんですこれ

    痴女として振り切ってしまった後悔か?

  • 65名無し2024/06/15(Sat) 22:18:13ID:A3OTA2NTA(1/1)NG報告

    >>62
    雑誌の付録で福笑いになった女だ格が違う。

  • 66名無し2024/06/15(Sat) 22:19:23ID:Y3Nzg3NTU(5/5)NG報告

    >>60
    いいぞ…もっと自分をさらけ出せ、心を燃やすのだ!

  • 67名無し2024/06/15(Sat) 22:19:36ID:MyNDU0OTc(1/1)NG報告

    世界線変わったな
    これは生存√ですわ

  • 68名無し2024/06/15(Sat) 22:19:55ID:UyMTQ4NTM(1/1)NG報告

    他のキャラのMVはアイドルらしいけど咲季のMVのこの顔とかラスボスっぽさは何なんだろ

  • 69名無し2024/06/15(Sat) 22:27:15ID:Q0ODcxMzA(2/8)NG報告

    >>68
    だってそのお姉ちゃんラスボスだし
    ラスボスとして用意したキャラを主人公ポジにおいて見ましたって経緯があります

  • 70名無し2024/06/15(Sat) 22:27:58ID:AzMTQ4ODA(2/19)NG報告

    ヴィランしぐさが完璧すぎるよ釘崎さん

  • 71名無し2024/06/15(Sat) 22:28:14ID:Y4NDgxMTU(1/2)NG報告

    >>56
    目イッてますけど?w

  • 72名無し2024/06/15(Sat) 22:30:50ID:Y4NDgxMTU(2/2)NG報告

    >>59
    >>60
    しのぶが2人、来るぞ!!!

  • 73名無し2024/06/15(Sat) 22:31:38ID:YzOTUxMDA(1/6)NG報告

    >>42
    そもそも記憶喪失じゃ無い説が濃厚だからなあ・・・。

    忘却の庭のメッセンジャーがなのかと声が同じ、メッセンジャーたちガーデン・オブ・リコレクションのメモキーパーは肉体を捨てて精神だけの存在になっているっていう、今分かってる情報だけでも「あっ(察し)」ってなるという。

  • 74名無し2024/06/15(Sat) 22:32:49ID:Q1OTc2NjU(3/29)NG報告

    >>60
    童磨に技が通じないことによる悪態とかも、本来の性格が露わになっているよね。

  • 75名無し2024/06/15(Sat) 22:36:50ID:k2MjQyMjU(1/1)NG報告

    >>52
    まぁ、初期プロットだと学園ものじゃなかったからかなめはゲストヒロインの一人に終わる可能性あったんだけどな
    ミリタリーとか絶対受けないからって言われて長編続けるために短編の学園パートをマガジンで連載してた

  • 76名無し2024/06/15(Sat) 22:37:34ID:YzOTUxMDA(2/6)NG報告

    >>55
    実際にはやってない顔だろ!

    ・・・似たような顔を何度かやってる気もするけど!(レースで負けてこんな感じでガビーンって顔してたのとかを思い出しながら)

  • 77名無し2024/06/15(Sat) 22:38:45ID:k0MDI5NTU(1/2)NG報告

    >>62
    コラ画像にしか見えない公式画像ってあるよね・・・・。

  • 78名無し2024/06/15(Sat) 22:39:19ID:AzMTQ4ODA(3/19)NG報告
  • 79名無し2024/06/15(Sat) 22:41:43ID:U1NzYxOTU(1/8)NG報告

    >>78
    これは立体化オファー待ったなしですわ

  • 80名無し2024/06/15(Sat) 22:43:04ID:k0MDU2NzA(1/2)NG報告

    モノノ怪の一度見ただけではすべて理解は出来ない作風 ワイの中でトップ「のっぺらぼう」。
    自我を殺.す、母親の期待に応えようと無理を強いられ続けて自己を押し殺.す・・・は放送当時の自分には理解しきれなかった

    のっぺらぼうと化す前に独り、自殺したであろうお蝶さんがお労しすぎる

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=wGvRoLZVDJI

  • 81名無し2024/06/15(Sat) 22:43:46ID:MwNzU0OTA(1/2)NG報告

    かわいい。

  • 82名無し2024/06/15(Sat) 22:46:42ID:cxMTg1NjA(1/1)NG報告

    静かにしていれば美人だし部員への配慮やリーダーシップもあるしっかりした人なんです!信じてください!

  • 83名無し2024/06/15(Sat) 22:48:44ID:gxMjYyOTU(1/1)NG報告

    トラペジウムの亀井美嘉、第一子妊娠の時期考えると彼氏がある意味でスゲェとなりますね?

  • 84名無し2024/06/15(Sat) 22:56:39ID:I2ODk4MjA(5/10)NG報告

    >>68
    咲季は寝顔は幼いレベルだから……

  • 85名無し2024/06/15(Sat) 22:59:31ID:MwNzU0OTA(2/2)NG報告

    東京滅びそう。

  • 86名無し2024/06/15(Sat) 22:59:37ID:Q1MDE2MjU(1/1)NG報告

    >>69
    咲季は理想のお姉ちゃんを実現するために努力しすぎてラスボスの雰囲気出しながら主人公ムーブ出来るのズルい
    これには腸相もニッコリのお兄ちゃんもといお姉ちゃんの在り方よ

  • 87名無し2024/06/15(Sat) 23:03:41ID:c1ODE2ODA(1/1)NG報告

    >>85
    この作者さんの過去作(ベルゼブブ嬢)考えると悪魔呼んだところで…だろうし、何ならワンルームにも悪魔っ娘いるし…

  • 88名無し2024/06/15(Sat) 23:06:31ID:QyMDcxMTA(1/1)NG報告

    >>68
    元々ラスボス予定のキャラだったとかじゃなかったっけ?

  • 89名無し2024/06/15(Sat) 23:11:51ID:k5MjkyOTU(1/1)NG報告

    >>84
    お姉ちゃん顔立ちとか身長とかロリ枠だからなぁ
    お姉ちゃんを遂行してるからカッコいいお姉ちゃんだけども

  • 90名無し2024/06/15(Sat) 23:20:52ID:E5OTIyNQ=(1/1)NG報告

    >>88
    元々は妹ちゃんが主人公枠だったとか聞いた
    でもそうなると普通すぎるし、とか言われて
    でも今作の信号機トリオ全員アク強すぎない…?

  • 91名無し2024/06/15(Sat) 23:26:49ID:c3NjM2NDA(1/2)NG報告

    https://news.denfaminicogamer.jp/interview/240523g#i-2
    咲季と佑芽のポジションの話はインタビューで触れてる
    公式サイトの方にもあるけど、こっちの方が詳細かな?

  • 92名無し2024/06/15(Sat) 23:28:17ID:Q1OTc2NjU(4/29)NG報告

    11回目の頂上戦争の終結。赤犬がシャンクスの登場で気勢が弱まって大人しく矛を収めるのもREDとか最新情報も知ると納得できるよね。
    あれだけダメージを負った彼や海軍に体力気力充分なシャンクスたち(カイドウさんと戦ってたはずなのに)と戦うとかマジでキツイ。スーパー失せろ使われて7,8割くらい海兵が気絶されたらシャンクス、マルコたち、黒ひげの押さえなんかもうできないぞ。
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=79XaA_4CYj8

  • 93名無し2024/06/15(Sat) 23:29:51ID:MzMTgwMzA(1/3)NG報告

    姉貴な赤、姉ちゃんな黄、女児の青
    うむ完璧なバランスのユニットだな!

  • 94名無し2024/06/15(Sat) 23:30:46ID:kyNzQzMzU(1/1)NG報告

    >>93
    今バランス取ろうとしました?

  • 95名無し2024/06/15(Sat) 23:30:54ID:M3ODQzMDA(2/32)NG報告

    >>93
    成績優秀者サスケ、成績優秀者サクラ、ドベナルト
    みたいだなそう書くと

  • 96名無し2024/06/15(Sat) 23:33:23ID:EzMTI5MTU(1/1)NG報告

    >>90
    学マスのキャラデザインは個人のベストが最優先で、意図的にバランス取ろうとしてないからね

  • 97名無し2024/06/15(Sat) 23:38:48ID:M3ODQzMDA(3/32)NG報告

    ジューンブライドも佳境だが、
    終わればそろそろ水着の時期ですねえ……

    ストブラはウェディングドレスバージョンのスキンに水着付けてきたが

  • 98名無し2024/06/15(Sat) 23:39:27ID:M3OTczMzU(1/2)NG報告

    テレビ出演おめでとう。

  • 99名無し2024/06/15(Sat) 23:40:55ID:AzMzkyMA=(1/7)NG報告

    >>36
    >>42
    ホタルのほうは主人公の過去知っている1人でもあると思うからあの距離感かもしれない...
    まぁそのせいなのか劇場版ヒロインみたいな感じがすごいのだけどなぁ!
    >>82
    どれも原作再現度が高い...

  • 100名無し2024/06/15(Sat) 23:51:51ID:kwMDAwMDA(1/1)NG報告

    >>68
    未だ見ぬ強敵みたいなPVのワンカット

  • 101名無し2024/06/16(Sun) 00:02:09ID:UwNDk2NDA(1/7)NG報告

    https://x.com/C2_STAFF/status/1801984380870774919?t=Pu_zMAfjLxOCPhQOWnT9DA&s=19

    一台500万↑に10倍の応募は流石に驚きしかない…w

  • 102名無し2024/06/16(Sun) 00:07:54ID:U1OTUwMjQ(1/1)NG報告

    左手薬指の指輪付きとは卑しか女ばい

  • 103名無し2024/06/16(Sun) 00:13:22ID:YzMDExNjA(1/2)NG報告

    話は変わるけど、好きなデッキで予選突破出来るのは嬉しいね。マスターデュエル。

  • 104名無し2024/06/16(Sun) 00:16:52ID:E3MjI0ODg(1/12)NG報告

    >>62
    イソスタの時の発狂がサイバーサイコシスとか言われてて草なんだ

  • 105名無し2024/06/16(Sun) 00:20:19ID:U4NDkzMjA(1/11)NG報告

    >>102
    流石は無自覚ハニトラエージェント

  • 106名無し2024/06/16(Sun) 00:22:20ID:IxNTE0ODg(1/4)NG報告

    >>85
    いつものことだな、ヨシ!

  • 107名無し2024/06/16(Sun) 00:23:18ID:kyMjEzMzY(5/29)NG報告

    >>103
    わかる。環境上位じゃないテーマでも好きだから苦労して何度もデュエルを行い、運にも恵まれてようやくクリアすると嬉しい。

  • 108名無し2024/06/16(Sun) 00:25:36ID:IxNDY2NjQ(2/2)NG報告

    SAO28巻読み終わった。
    ゲームオリジナルの整合騎士イーディス・シンセシス・テンがまさかの登場だったな。石化解除薬使わずに自力で復活したっぽいが何故だ?
    そしてまさかのミト登場、彼女最前線ではなく中層域で裁縫職人してたのか、血盟騎士団の制服を作ったのがミトだったと、そういう繋がりを持たせたのね。(後書きで実は二代目で三代目に後譲ってるって書いてたけど)

    ラストにムタシーナが久々に登場したが、フルネームが...


    あと今巻で一番気になったこと、まさかのカセドラルロケット(窓のないビルのオマージュかよ)
    そのスイッチがSSSオーダー、ドッキング先の黒蓮二型宇宙要塞《ブラックロータス02》作者隠す気なしかよ!!
    (ロケットカセドラルのコールサインは《ホワイトコスモス01》)

  • 109名無し2024/06/16(Sun) 00:32:31ID:YzMDExNjA(2/2)NG報告

    >>107
    御巫は墓地行き除外カードと相性が良いから
    現環境にはマッチしてたぜ!

  • 110名無し2024/06/16(Sun) 00:32:51ID:IxNTE0ODg(2/4)NG報告

    >>104
    ぼっちちゃんは身体を機械化していた…?

  • 111名無し2024/06/16(Sun) 00:37:18ID:kyMjEzMzY(6/29)NG報告

    >>109
    除外+サンダードラゴンで頑張る!サンダードラゴンは除外でも割りうままく立ち回れるのがいい。

  • 112名無し2024/06/16(Sun) 00:37:57ID:g5NzEzNzY(1/4)NG報告

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=YrMk2xNBquw
    近藤浩徳がめっちゃホームランダーそのものな吹替で最高

  • 113名無し2024/06/16(Sun) 00:44:45ID:A1ODkyMA=(1/1)NG報告

    あれ…おかしいな…?
    来週の先行放送の枠がないぞ??
    きっと13話があるはず…あれ…??(現実逃避

  • 114名無し2024/06/16(Sun) 01:04:34ID:U2OTU2MjQ(1/21)NG報告

    ミトは確かリズみたいに店構えたいってアスナに言ってたな劇場版のあと最前線からはやっぱ離脱したのね。

  • 115名無し2024/06/16(Sun) 01:05:54ID:IwMzc0MTY(1/1)NG報告

    スレ民。寮物の恋愛ゲーム(エロゲ可)で良いのなんかない?

  • 116名無し2024/06/16(Sun) 01:14:10ID:MzMDg1OTI(1/13)NG報告

    >>82
    何度見ても実写の再現度がおかしい・・・!!
    なんでそんなに大垣を再現できてるんだ!!

  • 117名無し2024/06/16(Sun) 01:27:01ID:Q5NzYzMTI(2/2)NG報告

    過去と決別!かっこいいよキウイちゃん

  • 118名無し2024/06/16(Sun) 01:27:30ID:YxMzcxMjA(4/32)NG報告

    自分と向き合うのって大変よね……
    よく乗り越えたよ二人は……

  • 119名無し2024/06/16(Sun) 01:29:24ID:A4NjQxMjg(3/15)NG報告

    ネトフリに異世界居酒屋のぶのドラマ上がってたから全部見てしまった……
    前にようつべに1話だけ上がってたがあの時はクセが強すぎてダメだこりゃって思ったが、ほんとにクセが強いの最初だけで後は真っ当な実写化だった

    WOWOWのこだわりすげえな、ていうかSeason3も作ってる辺りアニメ版以上に盛り上がってんじゃねえか

    キャスティングが豪華で目を疑うレベルだったのもすごかった……武田鉄矢なんか使うんじゃないよ恐れ多い

  • 120名無し2024/06/16(Sun) 01:30:14ID:Y1MDQ4NDg(1/1)NG報告

    カッコいい男の子的なヒーローになりたいのに、実際はどんどん可愛い系に成長しちゃって…ってギャップにずっと悩んでたのね

  • 121名無し2024/06/16(Sun) 01:31:21ID:c0Njc4MDA(2/5)NG報告

    人は誰でも唯一無二の異形さぁ
    この言葉が身につまされる

  • 122名無し2024/06/16(Sun) 01:32:11ID:YxMzcxMjA(5/32)NG報告

    >>117>>120
    見たくないものを見るのって相当勇気がいる
    ようやく「自分のヒーロー」になれたんだなって

  • 123名無し2024/06/16(Sun) 01:36:16ID:MzMDg1OTI(2/13)NG報告

    >>104
    作詞時に幻覚も見えてるし定期的にストレスで負荷もかかってるしこれは発症待ったなしですわ

  • 124名無し2024/06/16(Sun) 02:03:53ID:c0Njc4MDA(3/5)NG報告

    >>122
    ユング心理学でいう所の影との出会いだよねコレ
    人格の否定的側面・十分に開発成長してこなかった・その人にとって不快である

    あくまでキウイは自分の中のアニムスに基づいて生きて行きたかった
    だからこそ社会一般の女性らしさというモノを受け入れられずそれ故に社会との距離感を見誤って孤立しちゃった
    竜崎ノクスというペルソナを得て男性的に振舞いネットの中で居場所を得たけど現実はそうじゃない
    でも今回の事で影と相対しつつ自分がなりたいものはこうなんだとハッキリ言えるようになった

  • 125名無し2024/06/16(Sun) 05:47:05ID:Y5NjQwNDg(1/6)NG報告

    >>94
    今バランス取る話をしたか?

  • 126名無し2024/06/16(Sun) 07:22:27ID:E2MjI3NDQ(1/3)NG報告

    >>82
    タッチが漫画に寄ったから美少女なのがバレた女。そして今更気付き鱗滝さんにビンタされるX民…まあしょうがない

  • 127名無し2024/06/16(Sun) 07:40:40ID:c5MjI0NDg(1/3)NG報告

    >>126
    どこにでも出てくるな鱗滝さん…

  • 128名無し2024/06/16(Sun) 07:56:31ID:IwNDE4NDA(1/1)NG報告

    >>115
    寮描写があるのはそこそこあるんだけど寮物となると中々難しいな
    とりあえず最近出たラブピカルポッピー!一昔前のこの青空に約束をの2つを勧めるわ

  • 129名無し2024/06/16(Sun) 08:12:36ID:czNTg5Njg(1/2)NG報告

    じいさんばあさん最終回迎えたし読み返してるけど来年やまた会う話とかしてて「もう会えないんだな……」と辛くなってくる

  • 130名無し2024/06/16(Sun) 08:41:53ID:c3MDMyMjQ(2/10)NG報告

    >>115
    2もあるよ

  • 131名無し2024/06/16(Sun) 08:47:08ID:kxNTM3MDQ(1/4)NG報告

    コロンブスMV反応集動画見てると、考察みてるとこいつら歴史認識をちゃんとしていてわかったうえでやってる感じなのが本当にいかれてる

  • 132名無し2024/06/16(Sun) 08:52:49ID:I2NDgwNTY(1/1)NG報告

    開けろ!多色警察だ!(手札に進化バイク抱えながら

  • 133名無し2024/06/16(Sun) 09:00:52ID:c1NTY0ODg(1/1)NG報告

    殴って解決するプリキュアなんておらんかったんや()

  • 134名無し2024/06/16(Sun) 09:06:35ID:A3MTE3OTI(1/1)NG報告

    エルドアでの戦い、ライフリの粘りが目立つけど
    イモジャもよく頑張ってるな

  • 135名無し2024/06/16(Sun) 09:07:21ID:AyMTI0NTc(1/1)NG報告

    >>131
    いやむしろちゃんと歴史分かってんならあんなMV作られないでしょ、内容的にどう見ても「コロンブスはアメリカ大陸を見つけた凄い人」程度の認識しかなさそうなのが窺えるし
    あれの一番の問題はMV初期案の時点でだいぶ危ない橋渡ろうとしてた認識があった上で、あのMVに関わった人達が誰も「これこのまま出したらまずくない?」ってストップかけなかったことだと思う

  • 136名無し2024/06/16(Sun) 09:13:36ID:g2MjEzOTI(1/6)NG報告

    >>134
    もしイモジャじゃなくてデスティニーだったら、あの時点でアコード含む敵勢力の半数以上を壊滅させる事が出来ていそう。

  • 137名無し2024/06/16(Sun) 09:14:24ID:E4MTg4ODg(2/8)NG報告
  • 138名無し2024/06/16(Sun) 09:24:33ID:A1NzQ0MzY(1/1)NG報告

    >>136
    デスティニーも実体のない別の動きもできる分身だと思ったら実体のある分身も出てると言われてなんだコイツとなってる

  • 139名無し2024/06/16(Sun) 09:26:39ID:Y5NjQwNDg(2/6)NG報告

    >>135
    >あのMVに関わった人達が誰も「これこのまま出したらまずくない?」ってストップかけなかった
    この手の話でよく出る批判だけど、表に出ない以上「間違ってない、正しい」なんて味方してくれる人も守ってくれる人もいないし、たとえ思っても言い出せるようなもんじゃないって感想は目から鱗だったわ
    当事者からしたら、無責任だから、炎上した後だから言えることだよなって

  • 140名無し2024/06/16(Sun) 09:27:52ID:g1MzgxODQ(1/1)NG報告

    >>137
    次回はカオス回ですね

  • 141名無し2024/06/16(Sun) 09:29:43ID:EwOTQyMjQ(1/2)NG報告
  • 142名無し2024/06/16(Sun) 09:30:46ID:Q3NjUxMzY(1/4)NG報告

    >>140
    キツネの能力かな
    他者変化となると相当応用が効きそうだが

  • 143名無し2024/06/16(Sun) 09:32:12ID:EwOTQyMjQ(2/2)NG報告

    >>94
    >>125
    いまだに、「バランスの良い山本選手」のバランスが良いってどっちの意味なのかわかってないワイ
    体幹的な話なのか、戦闘スキルの伸びが全方向に向いてる的な話なのか

  • 144名無し2024/06/16(Sun) 09:33:50ID:E1MTMxNzY(1/4)NG報告

    ツイッターで流れていたけどこれの掲載誌きららなんだ…ヤンマガかと思ったわ
    https://x.com/mameneko_fny/status/1590640917991804933

  • 145名無し2024/06/16(Sun) 09:34:35ID:Q3NjUxMzY(2/4)NG報告

    斎藤さん、お母さんと兼役か

    いや斎藤さんでキツネはもうみこーん!やないか!

  • 146名無し2024/06/16(Sun) 09:35:22ID:Q5NTI5MTM(1/4)NG報告

    >>137
    うーんこれは涼しい顔して奇行に走るタイプのポンコツ……

  • 147名無し2024/06/16(Sun) 09:36:00ID:Q5NTI5MTM(2/4)NG報告

    >>145
    実質玉藻族か……

  • 148名無し2024/06/16(Sun) 09:42:30ID:EzMjEyMTY(1/2)NG報告

    >>140
    巨大ロボになったのはいたけどタイヤになるとか前代未聞では…?

  • 149名無し2024/06/16(Sun) 09:42:40ID:Q3NjUxMzY(3/4)NG報告

    >>137
    やべぇ、こむぎとは別ベクトルでブレーキぶっこわれてる

  • 150名無し2024/06/16(Sun) 09:43:13ID:Y5NjQwNDg(3/6)NG報告

    >>145
    タマモ!ワカモ!キラリンキツネ!
    ジェットストリームこんにちわちわを仕掛けるぞ!

  • 151名無し2024/06/16(Sun) 09:44:44ID:c0Njc4MDA(4/5)NG報告

    >>144
    ヤンマガはもっと下品だろ!

  • 152名無し2024/06/16(Sun) 09:48:06ID:MzMDg1OTI(3/13)NG報告

    >>144
    きららはきららでもフォワードだからな

  • 153名無し2024/06/16(Sun) 09:58:17ID:Q3NjUxMzY(4/4)NG報告

    なんかまたあの筋肉コンビがいたような

  • 154名無し2024/06/16(Sun) 10:00:46ID:M5ODk3MjA(1/2)NG報告

    >>150
    ムーンセルで雑にポイした尻尾が色んなところで芽吹いてると考えると笑うw

  • 155名無し2024/06/16(Sun) 10:04:44ID:c1MDkzOTI(1/1)NG報告

    >>145
    こういう兼ね役結構珍しい気がする

  • 156名無し2024/06/16(Sun) 10:09:12ID:EzMjEyMTY(2/2)NG報告

    >>133
    殴っても解決できてなかったやんけ!
    それはそれとしてニャミーのああいうバトルがもう見れないのは残念です。
    わんぷりはそういう作風じゃない? せやな……。

  • 157名無し2024/06/16(Sun) 10:10:24ID:c3ODY2NDA(1/6)NG報告

    人間の体、与えるべきではなかった!

  • 158名無し2024/06/16(Sun) 10:12:03ID:I0MjQ5ODQ(2/13)NG報告

    >>144
    ログインしないで見たら案の定一部規制食らって草

  • 159名無し2024/06/16(Sun) 10:12:39ID:c3MDMyMjQ(3/10)NG報告
  • 160名無し2024/06/16(Sun) 10:13:44ID:M4NTkyMTY(1/1)NG報告

    >>140
    朝日「ガルガルをタイヤで引くのは倫理的に…」
    スタッフ「では…タイヤを破裂させましょう」

    朝日「大きな音でガルガルが目を回して倒れる。これなら問題ありませんね」

    ー新聞ー
    朝の人気アニメで大惨事、プリキュアが破裂!
    窓ガラスが割れ飛び散る校舎!マスコット達の耳から出血!!
    子供達トラウマ必至

  • 161名無し2024/06/16(Sun) 10:14:16ID:M3OTI2MjQ(2/4)NG報告

    やっぱり天崎くんはちょっとネッチョリした変態やサイコホモみたいな役の方が安定感があるな

  • 162名無し2024/06/16(Sun) 10:23:46ID:EzNTM3MTI(1/2)NG報告

    今までのプリキュアのタイトルロゴが、本編で出てくるプリキュアメンバーのイメージカラーが使われている事が非常に多い事を思うと(例えばひろがるスカイ!プリキュアだと、青・白・橙・ピンク・紫色)、今回のわんだふるぷりきゅあは黄色と橙色の追加戦士が加わる可能性が高かったりするんよね。

  • 163名無し2024/06/16(Sun) 10:25:13ID:M5MDU0MDg(1/2)NG報告

    >>40
    イメチェン前オルフェーヴルでどうか……
    うーん劇的ビフォーアフター

  • 164名無し2024/06/16(Sun) 10:29:14ID:c3ODY2NDA(2/6)NG報告

    やはり追加戦士の可能性が…しかし誰だろう

  • 165名無し2024/06/16(Sun) 10:55:12ID:Q5NTI5MTM(3/4)NG報告

    >>40
    謎のマスクドウマ娘で行きましょう
    エルコンドルパサー「ケ!?」

  • 166名無し2024/06/16(Sun) 11:16:08ID:IxNTE0ODg(3/4)NG報告

    アロナァ!また次も頼むぞアロナァ!

  • 167名無し2024/06/16(Sun) 11:20:41ID:A0NTQxMjA(1/11)NG報告

    >>120
    麻央先輩もそんな感じだな

  • 168名無し2024/06/16(Sun) 11:35:36ID:gzMjY2MTY(2/3)NG報告

    >>166
    どうしたアロナぁ!
    今回大盤振る舞いだなアロナぁ!

  • 169名無し2024/06/16(Sun) 11:40:52ID:c2MDAwODg(1/1)NG報告

    >>137
    コレ最初に見て想ったのは、あの超!が付く程の恥ずかしがり屋で人見知りのマユちゃんがコレを見たら……
    「あわ……あわ、あわわわわ(震え)」
    と顔真っ赤にして身悶え心が耐えられなくなるなるだろうな〜と思ったり

    ユキちゃん、マユちゃんの事マジで心から好き過ぎて他を顧みない位に突っ走るタイプの愛だ

  • 170名無し2024/06/16(Sun) 11:48:44ID:A4NjQxMjg(4/15)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/drGi0vGfNMk?si=u7vhk_fF2ONEqeX_

    誰だ、お前!?

    タランチュラスのキャラも違和感あったがグリムロックは比較にならんな
    こんな理知的で優しいグリムロックもありなのな……

  • 171名無し2024/06/16(Sun) 11:51:13ID:MwOTYxNDQ(2/4)NG報告

    >>164
    イヌとネコとそれぞれの飼い主、だからこの2種類に並ぶ親しみやすいペットっぽい動物?

  • 172名無し2024/06/16(Sun) 11:53:37ID:A4NjQxMjg(5/15)NG報告

    >>171
    うーむ、ハムスター?

  • 173名無し2024/06/16(Sun) 11:54:46ID:U4Njc3ODQ(2/12)NG報告

    本人の夢・目標と才能・センス・思考が違うってのは創作でも現実でも結構あるある問題だよな
    皆は誰が思い浮かぶ?

  • 174名無し2024/06/16(Sun) 11:56:12ID:c3ODY2NDA(3/6)NG報告

    見当がいまいちつきにくいので、まゆのママが追加戦士とか迷走する予想立て

  • 175名無し2024/06/16(Sun) 11:56:35ID:U4NDkzMjA(2/11)NG報告

    >>144
    最近のきらら漫画はきらら漫画指数でジャンケットバンクに負けるやつ結構あるから

  • 176名無し2024/06/16(Sun) 11:58:58ID:cyMjg1Ng=(1/2)NG報告

    >>171
    ウサギ、ハムスター、マーモット

  • 177名無し2024/06/16(Sun) 11:59:25ID:U4Njc3ODQ(3/12)NG報告

    >>171
    蚕「わたし人類と一緒に生きてきた」

  • 178名無し2024/06/16(Sun) 12:02:38ID:I2MjU0ODA(1/1)NG報告

    >>139
    事前防止はマイナスを食い止めることはできてもプラスにはならないからな。結果としてはプロジェクトの動きを一時的に止めただけの人になるからそれが評価されるかというと微妙ではある。

    まあ、あれに関してはリスク的にはやらない方がいいけど「やっちゃいけない」ことではないから「それでもやる」って判断したなら止める必要もないことではある。

  • 179名無し2024/06/16(Sun) 12:03:47ID:gzMjY2MTY(3/3)NG報告

    >>176
    インコとかの小鳥もありうるかも。

  • 180名無し2024/06/16(Sun) 12:05:11ID:cyMjg1Ng=(2/2)NG報告

    >>179
    タカ、クジャク、コンドルあたりか

  • 181名無し2024/06/16(Sun) 12:06:15ID:c2NDkzMTI(2/8)NG報告

    おぐち先生のアーテルゴルギーニ…
    つ、強い
    https://x.com/t2duema/status/1802174266374574157?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGg

  • 182名無し2024/06/16(Sun) 12:06:39ID:Q2NDAzMjg(2/3)NG報告

    >>173
    夢が何一つ叶わなかった男

  • 183名無し2024/06/16(Sun) 12:08:04ID:U4Njc3ODQ(4/12)NG報告

    >>131
    歴史云々以前に見下してたり差別してる対象を
    「猿」と表現する事があるってのを知ってりゃアウト判定するやろ

  • 184名無し2024/06/16(Sun) 12:08:27ID:M2MDY0MzI(1/6)NG報告

    >>173 弱くてニューゲームに全身全霊なアイドルエンジョイ勢の広ちゃんをどうぞ

  • 185名無し2024/06/16(Sun) 12:08:59ID:MwNzc4NjQ(1/1)NG報告

    >>181
    まだ2種だけど今回の金トレ全体的に強いな。

  • 186名無し2024/06/16(Sun) 12:10:10ID:YxMzcxMjA(6/32)NG報告

    >>171
    相馬地方の人々「ウマだな」

  • 187名無し2024/06/16(Sun) 12:10:36ID:A4NjQxMjg(6/15)NG報告

    >>182
    里の実質No.2になって収入も相応、美人の妻を取り子供は長男1人

    優秀なのも考え物ですね

  • 188名無し2024/06/16(Sun) 12:11:08ID:EzNTM3MTI(2/2)NG報告

    >>171
    ウサギ辺りかな?

  • 189名無し2024/06/16(Sun) 12:16:14ID:A0NTQxMjA(2/11)NG報告

    >>173
    トラペジウムはそんな話だったな
    アイドルとしての才能はあるけど、アイドルを続けていけるほどアイドルが好きではなかった

    >>183
    あれ「時代を超えて集まった歴史の偉人が、更に時代を超えて原始人にあったら面白いだろうな」くらいの意味しか製作側は持っていないと思うよ

    >>184
    逆に一番才能があるわ
    「無事これ名馬なり」とは言うが、どんな分野でも肉体も精神も決して折れることがなく続けられるやつが一番強いぞ

  • 190名無し2024/06/16(Sun) 12:16:34ID:c3MDMyMjQ(4/10)NG報告

    >>173
    釣り回:鷹村「ボクシングじゃねぇことは卒なくこなしやがる」
    野球回:板垣「僕らがダメであの2人が出来るなんてあり得るんですか?!」 鷹村「あり得る…ボクシングじゃねぇからだ!!」

  • 191名無し2024/06/16(Sun) 12:17:05ID:E3MjI0ODg(2/12)NG報告

    >>180
    プリキュアで性格オエージとか性癖が歪むで

  • 192名無し2024/06/16(Sun) 12:17:14ID:QyMzE1Njg(1/8)NG報告

    >>170
    こんなに優しいグリムロックに地球人は酷いことしたね。

  • 193名無し2024/06/16(Sun) 12:17:16ID:kyMjEzMzY(7/29)NG報告

    >>187
    しかも嫁さんは友好国のトップの姉というね。家柄、コネもある。
    もっと子ども増えてもいいぞ!

  • 194名無し2024/06/16(Sun) 12:19:04ID:QyMzE1Njg(2/8)NG報告

    >>188
    うさぎはええぞ、フレミッシュジャイアントとか飼いたいけど色々制約が多すぎて悲しみ。

  • 195名無し2024/06/16(Sun) 12:19:33ID:kyMjEzMzY(8/29)NG報告

    >>173
    古典部シリーズのクドリャフカの順番もそんな感じのテーマがあったような。

  • 196名無し2024/06/16(Sun) 12:21:24ID:QyMzE1Njg(3/8)NG報告

    >>177
    ※昆虫の毛は脱皮しないと生えてこないのでむやみにブラッシングしてはいけません。

  • 197名無し2024/06/16(Sun) 12:23:25ID:YxMzcxMjA(7/32)NG報告

    無人島で……香織さんと、二人でサバイバル……?
    https://x.com/imasml_theater/status/1802174257801343122?s=19

  • 198名無し2024/06/16(Sun) 12:24:56ID:A0MjQ2MjQ(1/1)NG報告

    >>171
    そうシカですね

  • 199名無し2024/06/16(Sun) 12:25:34ID:c3MDMyMjQ(5/10)NG報告

    犬、猫と来たら…

    …ニワトリだな(白目)

  • 200名無し2024/06/16(Sun) 12:26:54ID:QyMzE1Njg(4/8)NG報告

    >>198
    シカたない

  • 201名無し2024/06/16(Sun) 12:27:13ID:E3MjI0ODg(3/12)NG報告

    >>189
    なおプロデューサーの負担(ガガンボ並の貧弱ボディのギリギリを見極めつつ追い込むという苦行)

  • 202名無し2024/06/16(Sun) 12:28:26ID:Y0MTI3NDM(1/1)NG報告
  • 203名無し2024/06/16(Sun) 12:32:35ID:MyMjQ2NjQ(1/1)NG報告

    >>198
    日本三代害獣やんけ

  • 204名無し2024/06/16(Sun) 12:32:55ID:UxODQ2OTY(1/3)NG報告

    >>189
    >どんな分野でも肉体も精神も決して折れることがなく続けられるやつが一番強いぞ

    アプリ上は問題無く続けられているが、こんなのマジでいられたら肉体の方はどっかで折れるけどな

  • 205名無し2024/06/16(Sun) 12:33:28ID:U5OTg4ODg(1/4)NG報告

    >>173
    ぼく勉ヒロイン

  • 206名無し2024/06/16(Sun) 12:34:01ID:E2MjI3NDQ(2/3)NG報告

    >>200
    シカと目に焼き付けねば

  • 207名無し2024/06/16(Sun) 12:34:32ID:I0MjQ5ODQ(3/13)NG報告

    >>190
    八木ちゃんもセコンドよりかはトレーナー業や鴨川ジムの運営を1人でこなし
    麻雀と釣りの才能がめちゃくちゃあって
    宮田父と同期だったけどボクシングの才能だけはなく
    ボクシング以外は割となんでもそつなくこなす
    青木村からもボクシング以外の部分では殺人級の才能の持ち主と言われる八木春彦もいいよね

  • 208名無し2024/06/16(Sun) 12:34:58ID:Q1OTk1NDQ(1/9)NG報告

    >>203
    でも鹿肉はおいしい

  • 209名無し2024/06/16(Sun) 12:35:45ID:E3MjI0ODg(4/12)NG報告

    >>204
    初レッスン一回で膝から崩れ落ちてるからな。明らかに精神に肉体が追いついていない…

  • 210名無し2024/06/16(Sun) 12:39:26ID:kyMjEzMzY(9/29)NG報告

    >>208
    でもジビエだから畜産農家が生産したお肉よりも調理や管理は手間がかかる。

  • 211名無し2024/06/16(Sun) 12:39:33ID:UxODQ2OTY(2/3)NG報告

    >>206
    たシカめないとな

  • 212名無し2024/06/16(Sun) 12:39:43ID:Q1NTcwODg(6/10)NG報告
  • 213名無し2024/06/16(Sun) 12:39:56ID:I5NDc1Njg(1/1)NG報告

    >>184
    広のアイドル能力はワシが育てた

  • 214名無し2024/06/16(Sun) 12:42:01ID:I0MjQ5ODQ(4/13)NG報告

    >>212
    イカロス事件以来の磨毛先生だ!

    あのですね、実はまだ2人は付き合って無いんですよ…

  • 215名無し2024/06/16(Sun) 12:42:03ID:U2OTU2MjQ(2/21)NG報告

    シカマルは火影にも一応なったからな改変されてる里の中でだけど

  • 216名無し2024/06/16(Sun) 12:43:07ID:QyMzE1Njg(5/8)NG報告

    >>212
    ライダー怪人七人衆かな?

  • 217名無し2024/06/16(Sun) 12:45:16ID:U2OTU2MjQ(3/21)NG報告

    チナちゃん滅茶苦茶大変だけど好印象ことねやった後だからってのあるしやる気元気タイプの運ゲーは幅がでかい。

  • 218名無し2024/06/16(Sun) 12:46:39ID:UxODQ2OTY(3/3)NG報告
  • 219名無し2024/06/16(Sun) 12:49:04ID:cyMTY4MDg(3/20)NG報告

    >>173
    「ダイヤモンドの功罪」は天才の苦悩がテーマだけど、なんか見方を変えると天才がその才を乗りこなせない+人並みの協調性があったら?てのもある。
    黒バスで青峰が言ってたことのアンチテーゼというか

  • 220名無し2024/06/16(Sun) 12:52:49ID:YxNjEyOA=(1/2)NG報告

    >>212
    写真の相手より両親のが怪しく見えてしまう

  • 221名無し2024/06/16(Sun) 12:53:07ID:kxNTM3MDQ(2/4)NG報告

    ダイヤモンドの功罪は主人公を超えるやつ世界でもいなかったのは本当にきついな

  • 222名無し2024/06/16(Sun) 12:53:16ID:U2OTU2MjQ(4/21)NG報告

    ネモも主人公が光じゃなかったら手加減するバトルになってただろうな青峰みたいに。勝負相手が弱すぎるは心が曇っていく。

  • 223名無し2024/06/16(Sun) 12:53:38ID:czNTU1ODQ(1/1)NG報告

    >>217
    幅がでかいいうても下は8000くらいだけどハネリャ2万越えも難しくないからな
    基本1万くらいに国民的アイドル運ゲーのセンスに比べりゃ全然安定するうえに上振れもあるからロジックの方が圧倒的にA+は近い気がする

  • 224名無し2024/06/16(Sun) 12:57:55ID:E3MjI0ODg(5/12)NG報告

    >>213
    もちろんそれに見合った戦術もな(元気玉)

  • 225名無し2024/06/16(Sun) 12:57:57ID:c3ODY2NDA(4/6)NG報告

    古典部シリーズの作者の他の本もーと手を広げてみて、ボトルネックちゅう、面白いけど凹む本にあたるうっかり
    いや、面白いが

  • 226名無し2024/06/16(Sun) 12:58:30ID:kyMjEzMzY(10/29)NG報告

    >>212
    仙道グループって呼ばれていたっけ?

  • 227名無し2024/06/16(Sun) 12:58:39ID:Y5NjQwNDg(4/6)NG報告

    >>214
    女性をあまり待たせるものではないですよ(例の墓前)

  • 228名無し2024/06/16(Sun) 12:59:56ID:c2NTUwMTY(1/2)NG報告

    魔王讃美歌って原作時点だとリズムとか考えずに書いてたらしいけど、よく歌変えずに落し込めたな

  • 229名無し2024/06/16(Sun) 13:01:53ID:c3MDMyMjQ(6/10)NG報告

    オタクに優しいギャルの対魔忍もそうさ…

    必ず存在する!!!
    https://x.com/taimanin_rpg/status/1802113897689993235

  • 230名無し2024/06/16(Sun) 13:02:11ID:kyMjEzMzY(11/29)NG報告

    >>225
    小市民シリーズはそういうの多いな。あと古典部シリーズだと奉太郎の過去編は結構辛いし、クドリャフカの順番は思春期にあの経験したら人生観に大きな変化が起こりそう。

  • 231名無し2024/06/16(Sun) 13:03:29ID:kyMjEzMzY(12/29)NG報告

    >>229
    このおっぱいでパツパツになってウエストが太く見えるシャツの制服姿って好き

  • 232名無し2024/06/16(Sun) 13:04:55ID:YxMzcxMjA(8/32)NG報告

    >>229
    ギャルはええものだ

  • 233名無し2024/06/16(Sun) 13:08:37ID:M3OTI2MjQ(3/4)NG報告

    野良フレンド(韓国の人?)の完凸アベンチュリン強すぎワロタ
    羽根兄さんの余韻にいつも10分↑くらい掛かるのに5分足らずで終わったぞ、なんぞこれ?
    育成目安はここのライン目指さなきゃならんのか
    フレンドのアベンチュリンの方が自前より強いから(自前はアベの持ち円錐持ってない)
    借りても大体毎週10分前後なんだけど
    翼の生えた希望が1コーラスも掛からなかったよ…

  • 234名無し2024/06/16(Sun) 13:09:01ID:M5ODk3MjA(2/2)NG報告

    >>204
    というか健康診断に引っかかってる上に用意されたトレーニングプランが高齢者のリハビリメニューな時点でな・・・

  • 235名無し2024/06/16(Sun) 13:11:23ID:kyMjEzMzY(13/29)NG報告

    >>232
    >>229
    ギャルにクリロノミアを与えれば、不老長寿になってずっとギャルを愛でることができるのではないか

  • 236名無し2024/06/16(Sun) 13:11:34ID:c2NTUwMTY(2/2)NG報告

    未来神ナフタ可愛い

  • 237名無し2024/06/16(Sun) 13:12:00ID:k0MTQxMTI(1/1)NG報告

    >>233
    完凸すればどんなキャラでも基本的に強いよ
    凸しないなら遺物厳選と軌跡上げがモノを言う

  • 238名無し2024/06/16(Sun) 13:14:59ID:c4OTU3MzY(1/2)NG報告

    >>212
    懐かしいな、妙に強いデブ回

  • 239名無し2024/06/16(Sun) 13:21:09ID:M1Mjc2Mjk(1/1)NG報告

    これは信頼出来る枠ですね
    というか東村や西ノ村の連中が平気で子供利用してる辺り此処がラインなんだろうなと
    影森もそこまで露骨にはしないけど敵対のライン超えたらヤバいし

  • 240名無し2024/06/16(Sun) 13:24:10ID:M3ODM4OTY(1/1)NG報告

    >>214
    若狭先生も再登場
    ついでに回想でチラッと出てくる動けるデブ

  • 241名無し2024/06/16(Sun) 13:33:28ID:g4NTg4ODM(1/1)NG報告

    >>229
    葵渚先生が、また至宝を1枚描いて下さったか…。(感謝)

  • 242名無し2024/06/16(Sun) 13:34:36ID:k0Nzk4NDA(1/2)NG報告

    >>136
    ただあの時点だとシンのメンタルはデス種に次いで悪いんだよね
    四馬鹿たちがシンとデスティニーの組み合わせを見下してたのも、前大戦時点なら十二分に自分たちに勝機があるって判断してたからだろうし
    キラからの信頼ないんじゃないか、ってのがメンタル悪かった理由だけど(あとジャスティスじゃなかったらな〜! くぁーーージャスティスだったからなあ〜!)
    実際は
    ◯カナジ戦で政府施設の防衛を任せる
    ◯グリフィンの精神汚染かまされた後も、シンに援護を依頼する
    とキラはちゃんとシンを信頼してるんだが

  • 243名無し2024/06/16(Sun) 13:36:56ID:Y0NzUzMzY(1/10)NG報告

    >>229
    ギャルで対魔忍で特性は巨大化というニッチの産物である。恒常だから引くかどうかは迷うが。

  • 244名無し2024/06/16(Sun) 13:37:18ID:k0Nzk4NDA(2/2)NG報告

    >>138
    元ネタはF91なんだろうけど、マジでデスティニーS2のあの粒子なんなんだ???

  • 245名無し2024/06/16(Sun) 13:42:26ID:k0NTQ0ODg(1/1)NG報告

    >>229
    しかもこの娘陥没じゃないか

  • 246雑J種2024/06/16(Sun) 13:46:37ID:IwMzk1NjA(1/11)NG報告

    >>229
    YouTubehttps://youtu.be/qmBQHsq4Xl0?si=WWPYbY265aOoBlxM
    ギャル関係無くアカンやろwww

    GIF(Animated) / 4.59MB / 13500ms

  • 247名無し2024/06/16(Sun) 13:47:59ID:U3OTg2MTY(1/1)NG報告

    もちづきさんほど病んでないけど作者が同じもの作って食べてるのでそっちの意味で心配になる漫画

    YouTubehttps://youtube.com/watch?v=YT2_RU8CGNM&si=p5ZOyWtvm3UIY1EJ

  • 248名無し2024/06/16(Sun) 13:49:32ID:Y0NzUzMzY(2/10)NG報告

    >>138
    有識者によるとデスティニーは
    ・従来の残像型の分身
    ・デコイのように動き、攻撃が当たると消える分身
    ・実態があり攻撃が可能な分身。
    ・その実態のある分身の動きをトレースする分身
    の計4種類の分身があるように映像では見えるらしい。

    なんやねんこいつ。

  • 249名無し2024/06/16(Sun) 13:53:02ID:Y0NzUzMzY(3/10)NG報告

    >>246
    何がダメなんだい?
    頭に星のマークをつけて、なんか既視感のあるポーズで巨大化して、なんか既視感のある着地をしてなんか既視感のあるビームの撃ち方してるだけじゃないか!?

  • 250名無し2024/06/16(Sun) 13:53:22ID:QyMzE1Njg(6/8)NG報告

    >>247
    同期と比べて狂気が足りないから影の薄い不遇作品。

  • 251名無し2024/06/16(Sun) 13:53:26ID:I3MDYyNDA(1/3)NG報告

    >>242
    信頼はしていても、「自分がやらないと」「みんなを巻き込まない」が出ちゃって、言い方にそれが出てたり、一緒にフォワードとか自分が後詰めになるって選択肢がなくて、その辺シンとしては「隊長ばかりに無理をさせて…オレは…!」みたいな感じにモヤモヤしてたみたいよね。

  • 252名無し2024/06/16(Sun) 13:53:48ID:QyMzE1Njg(7/8)NG報告

    >>249
    乳揺れ

  • 253名無し2024/06/16(Sun) 13:54:10ID:A4NjQxMjg(7/15)NG報告

    >>244
    深く考えるな、待っていれば千葉智宏が分かりやすく理屈を付けてくれる

    そう、いずれな

  • 254名無し2024/06/16(Sun) 13:54:25ID:U2OTU2MjQ(5/21)NG報告

    デスティニーの羽にミラコロ発生させるのがついてるんだったか今でもそうなんだっけ。

  • 255雑J種2024/06/16(Sun) 13:55:13ID:IwMzk1NjA(2/11)NG報告

    >>249
    エッな奴がアウトだよ()

  • 256名無し2024/06/16(Sun) 13:55:46ID:gyMDYwMTY(1/1)NG報告

    >>248
    SEED Destiny本編は本当に壊れかかっていたっていうか、あれだけデバフかけないとほぼ無敵だったんだろうね‥‥‥。

  • 257名無し2024/06/16(Sun) 13:56:20ID:A4NjQxMjg(8/15)NG報告

    >>250
    あれと狂気として張り合ったら人として終わるんですよ

    どんなグルメマンガも多かれ少なかれ健康とか気にするのにあれは平気でそのバリケードを壊すからな

  • 258名無し2024/06/16(Sun) 13:57:06ID:U2OTU2MjQ(6/21)NG報告

    イモジャも悪くないけどシンは分身使ってフェイント使うタイプだから蹴りスタイルのアスラン機とはちょっとな

  • 259名無し2024/06/16(Sun) 13:57:12ID:MyNDk0ODg(1/2)NG報告

    >>248
    正直これなら「おいおいおい守護者行けるわ(DP強行)」も分からなくもない

  • 260名無し2024/06/16(Sun) 13:59:23ID:I0MjQ5ODQ(5/13)NG報告

    >>252
    >>246
    思いの外結構たっぷんたっぷん揺れててダメだった

  • 261名無し2024/06/16(Sun) 13:59:59ID:Y0NzUzMzY(4/10)NG報告

    >>254
    SPEC2は情報ないから分かんないけど、通常のデスティニーはミラコロ粒子を空間に散らしてそこに機体の立体映像を投影して機体の位置を視覚的にも機械的にも誤認させるってのが残像の理屈なのは変わってない。

  • 262名無し2024/06/16(Sun) 14:00:05ID:U2OTU2MjQ(7/21)NG報告

    分身が味方の援護にもなるのよく考えてもだるいな。急に分身から味方機出てきたの怖すぎたし。

  • 263名無し2024/06/16(Sun) 14:06:09ID:I5ODU0NjQ(1/2)NG報告

    >>257
    アレは漫画だからネタに出来るけど、リアルだったら病院案件や

  • 264名無し2024/06/16(Sun) 14:08:15ID:Y0NzUzMzY(5/10)NG報告

    >>258
    足サーベルは
    ・接近戦で間髪入れずに斬撃を繰り出し反撃をさせない(シュラ)
    ・接近戦での瞬時に繰り出すカウンター(アスラン)
    みたいに1番真価を発揮するのは対エースとのタイマンだからな・・・イモジャはその機会が無かったのが。

    まあ、シンの「武装の持ち替えをせずに近接戦ができる」って使い方も悪くはないんだけど地味よね。

  • 265名無し2024/06/16(Sun) 14:09:20ID:c3MDMyMjQ(7/10)NG報告

    >>221
    ???「わかるよ」

  • 266名無し2024/06/16(Sun) 14:12:00ID:Y0NzUzMzY(6/10)NG報告

    >>255
    まあ、人によってはこれが性の目覚めになった方々もいるという意味ではエッ◯な回想でこれをリスペクトするのもやはりエロのパイオニアとしては大事だから・・・

  • 267名無し2024/06/16(Sun) 14:12:19ID:g2MDMzOTI(4/19)NG報告

    >>248
    対抗策がゴッドシャドーなんよ
    頼んだぞイザーク

  • 268雑J種2024/06/16(Sun) 14:15:14ID:IwMzk1NjA(3/11)NG報告

    >>266
    せめてゴルゴダ星のオーソドックスな十字架ならまだ言い訳出来たのに…(違う)

  • 269名無し2024/06/16(Sun) 14:18:01ID:M2MDg4MjQ(1/1)NG報告

    >>251
    「コミュニケーションで言葉に勝るものはない」
    というのもテーマだろうし、キラもそこらへんアコードの面々に近い危うさがあっただろうな
    終盤のシンへの激励も多分メイリンからのアドバイスだろうし、あそことアスランとの殴り合い(?)でキラも言葉の大切さを改めて知っただろうし

  • 270名無し2024/06/16(Sun) 14:23:20ID:A0NTQxMjA(3/11)NG報告

    >>247
    >>250
    こちらは常時やべえ量を食べているわけじゃなくて週末のレジャー感覚で楽しんでいるだけだからな
    リアクションも可愛いし、仕事もプライベートもしっかりした社会人の可愛い趣味って感じ
    大体は食べ切らずに残ったものをアレンジ料理にして普段の食事に使うしでバランスの良い漫画だと思うよ

  • 271名無し2024/06/16(Sun) 14:27:48ID:gwODgxMjA(1/6)NG報告

    >>255
    イラストレーターさんの投稿でしか見てないけど元ネタあったのかあれ

  • 272名無し2024/06/16(Sun) 14:32:24ID:QyMzE1Njg(8/8)NG報告

    >>271
    「ウルトラマンの××をこのヒロインで」というのはスケブあるあるよ。

  • 273名無し2024/06/16(Sun) 14:32:40ID:gwODgxMjA(2/6)NG報告

    アプデ内容把握してなかったからホームで放置してると待ち受け画面風になるの今更知ったわ

  • 274名無し2024/06/16(Sun) 14:35:22ID:Y0NzUzMzY(7/10)NG報告

    >>271
    キャラデザはアメコミの女性ヒーロー寄りで奥義演出や回想のシチュは円谷作品パロやね。

  • 275名無し2024/06/16(Sun) 14:35:46ID:MyNDk0ODg(2/2)NG報告

    次の地上波ガンダムは何時になるのかのぉ…
    こないだギアス再放送(youtube)で見たけど3クールは欲しい

  • 276名無し2024/06/16(Sun) 14:37:17ID:Y0NzUzMzY(8/10)NG報告

    >>272
    なんならそういう巨大ヒロインもののAVもあるからニッチながらも息の長いジャンルよね。

  • 277名無し2024/06/16(Sun) 14:41:16ID:g4Mzc3OTI(1/2)NG報告

    リディアちゃんルートももう少し見たかったんだよな(届かぬ思い)

  • 278名無し2024/06/16(Sun) 14:41:37ID:g2MDMzOTI(5/19)NG報告

    巨人でカッコいい構図目指したらだいたいウルトラマンになるので

  • 279雑J種2024/06/16(Sun) 14:42:42ID:IwMzk1NjA(4/11)NG報告

    >>271
    必殺技の演出から全部円谷さんのパロディなのはたまげたなぁ…

  • 280名無し2024/06/16(Sun) 14:42:43ID:g4Mzc3OTI(2/2)NG報告

    >>202
    因みに捨てられた初夢水の数とか出てないんかな
    運営はそれを見て10点じゃなくて5+5とかにアプデしてくれねえかな

  • 281名無し2024/06/16(Sun) 14:44:57ID:kxNTM3MDQ(3/4)NG報告

    公式が出したコズミックイラ最強機体がとんでも過ぎて本当に笑うしかない
    くそ固いバリア、スパコデ完成形とアコード最高傑作のパイロットコンビ、不可視不可避額ビーム
    あのシーンでミーティア流すのはやはりシリーズ制作した製作陣

  • 282名無し2024/06/16(Sun) 14:46:51ID:Y0NzUzMzY(9/10)NG報告

    >>279
    この手のパロで必殺技だけは、スペシウム光線じゃなくてグリッドビームなの一捻り加えてきたなと思うと同時にグリッドマンも大分知名度上がって来たんだなという気持ちになるな。

  • 283名無し2024/06/16(Sun) 14:48:39ID:cxMDUyOA=(2/7)NG報告

    >>275
    鉄血最終回が2017年4月2日→水星1話目が2022年10月2日だったはずなので
    5年くらいかかるのかな...あとロボ作画がね...CGでもいいのよ..,

  • 284名無し2024/06/16(Sun) 14:51:06ID:M2MDY0MzI(2/6)NG報告

    >>280 おまえセンス有るな

  • 285名無し2024/06/16(Sun) 14:51:17ID:E4Njg4MDA(1/1)NG報告

    ごめんなさい
    森太郎の堤さんに対しての評価で笑ってしまいました
    …先週やってなかったからカットしてるかと思った

  • 286名無し2024/06/16(Sun) 14:53:33ID:k3NDEzNDQ(1/1)NG報告

    >>280
    好調・集中軸ならバフ乗るからいいんだけど、好印象・元気軸だと広や千奈の最序盤でクリアに持っていくための道具ぐらいにしかならないのがね

  • 287雑J種2024/06/16(Sun) 14:58:41ID:IwMzk1NjA(5/11)NG報告

    >>282
    広報担当ヒロイン達だけじゃ無くてちゃんと主役も有名になるのは良い事

  • 288名無し2024/06/16(Sun) 14:58:51ID:g2MDMzOTI(6/19)NG報告

    >>279
    ガイアの土が飛び上がる着地は人類の発明級のカッコよさ

  • 289名無し2024/06/16(Sun) 15:02:03ID:M1NDU0NzI(1/3)NG報告

    ところで、サンリオのキャラクター投票の結果が発表されました
    推しの結果はみなさんどうでしたか?

    俺の推しはこいつさ

  • 290名無し2024/06/16(Sun) 15:04:10ID:E2OTk2NjQ(1/1)NG報告

    >>280
    それやっても集中の強化でしかないからなあ
    いや強化されるのは嬉しいけど、捨てられるのって主にセンスじゃなくてロジックの話だから何も変わらないというか……

  • 291名無し2024/06/16(Sun) 15:04:43ID:M5MDMzNTI(1/3)NG報告

    >>270
    漫画家生活20年で安定してるし
    料理とダイエットが楽しい!!と言ってる人だからな……

  • 292雑J種2024/06/16(Sun) 15:07:09ID:IwMzk1NjA(6/11)NG報告

    >>289
    シナモンさん強過ぎて草

  • 293名無し2024/06/16(Sun) 15:12:41ID:M1NDU0NzI(2/3)NG報告

    >>292
    いつも強すぎてずるい!

  • 294名無し2024/06/16(Sun) 15:15:38ID:Y0NzUzMzY(10/10)NG報告

    >>283
    今更、CGか手描きだにこだわる人は少ないだろうしね。今なら、CGでも作画のような演出は十分にできるとSEEDfreedan観て思えたし。

  • 295名無し2024/06/16(Sun) 15:20:12ID:c5MTM2OTY(1/1)NG報告

    >>289
    マフィンとかミントとか小さい奴らはなかなか覚えられない…

  • 296名無し2024/06/16(Sun) 15:25:38ID:k1NDM5MzY(1/10)NG報告

    >>265
    ラスボス候補と主人公のライバルと主人公を倒したおっさん…

  • 297名無し2024/06/16(Sun) 15:25:46ID:IzNTkzODQ(1/1)NG報告

    >>261
    詳しくはメカの設定本まちだけど作中の説明から武装関係は以前と変わってないはずだから分身方法も変わってないはず。たんにシンのポテンシャルが今回は最高だったからあれだけ活躍できたとしか言えない

  • 298名無し2024/06/16(Sun) 15:28:04ID:QyMjMxMjg(1/4)NG報告

    >>292
    いつもンを付けられるシナモさんに悲しき過去

  • 299名無し2024/06/16(Sun) 15:36:37ID:kxMTg1ODI(1/1)NG報告

    生成AI周り、結局極論言うならクライアントの望むモノ出せるかどうかだしコンテストどうのこうのもルールさえ守ってるなら審査員の望むモノ出せてるかどうかじゃねぇかなとなる今日此頃
    競合相手が増えて商業ライン以下の小遣い稼ぎがしにくくなるだけでは?
    個人狙いのアレコレは文化やらが言ってる通り素直に裁判してもろて

  • 300名無し2024/06/16(Sun) 15:37:16ID:UzMTMyMDg(1/9)NG報告
  • 301名無し2024/06/16(Sun) 15:39:09ID:QyMjMxMjg(2/4)NG報告

    >>300
    何で父の日にこの内容やるんです?

  • 302名無し2024/06/16(Sun) 15:44:08ID:MzMDg1OTI(4/13)NG報告

    >>301
    母の日に母にスティンガーブチ込んだしお父さんも平等にやっとかないと可哀想だろ?
    お父さんってお母さんより忘れられがちだからさ

  • 303名無し2024/06/16(Sun) 15:44:22ID:U1MzYyMDg(1/5)NG報告

    >>300
    ハルクことブルースバナー博士にとって最大の宿敵である父親のブライアン。MCU版は不明だけど原作では二重人格的存在であるハルクの誕生の原因が父親からの物理的精神的虐待が原因。

    原作だとスティーブ、トニーの父親も揃って毒親とかいう表現が生優しいほど酷いのよね。

  • 304名無し2024/06/16(Sun) 15:47:13ID:U1MzYyMDg(2/5)NG報告

    >>278
    アメコミの漫画版やネトフリのアニメで世界的に知名度が上がっているのが嬉しい

  • 305名無し2024/06/16(Sun) 15:48:50ID:cxMDUyOA=(3/7)NG報告

    >>302
    UFOは父の日とか母の日とかに何かをやるイメージがある...w

  • 306名無し2024/06/16(Sun) 15:49:39ID:cxMDUyOA=(4/7)NG報告

    >>305
    ...w×
    ...◯
    なに笑っているのよ!笑えねえ内容なのよ!すまない...

  • 307名無し2024/06/16(Sun) 15:50:00ID:g2MjEzOTI(2/6)NG報告

    >>302
    Ufotableは母の日にスティンガーを撃ち込んだだけでなく、母の日に良い鬼と悪い鬼の区別もつかない男に鬼になった母を討伐させたりもしているからな!(嘘は言ってない)

  • 308名無し2024/06/16(Sun) 15:50:04ID:A0NzQyOTY(1/1)NG報告

    >>283
    そんなにガンダム途絶えてたっけと思ったが、間にビルドダイバーズもあったな。
    またガンプラアニメがあるのかな?

  • 309名無し2024/06/16(Sun) 15:52:22ID:U5OTg4ODg(2/4)NG報告

    >>300
    「約束守れなくてごめん」
    「先に逝く」

  • 310名無し2024/06/16(Sun) 15:53:11ID:kxNTM3MDQ(4/4)NG報告

    >>300
    デアラ主人公の五道士道は本当にわけがわけがわからなくなる。pixiv百科のは事実なんだけど笑う

  • 311名無し2024/06/16(Sun) 15:54:00ID:kyMjEzMzY(14/29)NG報告

    >>300
    テイルズオブアライズのジルファ
    パーティメンバーであるロウの親父で、主人公アルフェンの成長にも大いに影響があった男。ジルファの存在は本作に強い影響力があった。

  • 312名無し2024/06/16(Sun) 15:56:54ID:I0ODkwMDA(1/1)NG報告

    >>309
    大人になればなる程、ここでホーエンハイムが泣いている場面で凄く切なくなってしまうよね・・・。

  • 313名無し2024/06/16(Sun) 15:57:35ID:kyMjEzMzY(15/29)NG報告

    >>310
    ワンサマーみたいに設定が凄いことになっているの?九龍城状態というかなんというか。

  • 314名無し2024/06/16(Sun) 15:59:03ID:A4NjQxMjg(9/15)NG報告

    >>308
    ネトゲ物や異世界召喚までやったしいまいち現代向けの題材が無い気がするわ

  • 315名無し2024/06/16(Sun) 16:00:13ID:g4OTk1Njg(1/2)NG報告

    >>307
    特別編集版で再び放送されたのはこどもの日だったぜ
    人の心……

  • 316名無し2024/06/16(Sun) 16:00:57ID:M1NDU0NzI(3/3)NG報告

    >>295
    それだけ言えりゃ十分よ

  • 317名無し2024/06/16(Sun) 16:04:12ID:k0OTI2ODA(3/15)NG報告

    >>300
    機動戦士ガンダム水星の魔女よりプロスペラことエルノラ・サマヤ

    復讐者ではあったが同時に紛れもない母親であり、デザインベビーであるスレッタの事も確かに愛していた
    放送当時はどうなるかで毎週のように戦々恐々してたけど、終わってみれば本当にいい感じの結末を迎えられたのではないかと思う

  • 318名無し2024/06/16(Sun) 16:06:26ID:c5MzM4MDA(1/1)NG報告

    信頼重ね合う二人の未来が殺シ殺サれで確定してるの良いですよね
    裏切者!と泣き叫ぶのとごめんなさいと暗い表情で刺す辺り面白い事になってそうですね?
    敵対勢力もこの未来把握してるからヤバい存在産まれたけど光の巫女が光の勇者始末するからそれまで待てばヨシ!になってるの面白いですね?

  • 319名無し2024/06/16(Sun) 16:08:14ID:I3MDYyNDA(2/3)NG報告

    >>317
    歴代のマスクキャラの中でも、隠されていることで表情・感情が読めない怖さを、とても上手く表現したキャラクターだったと思う。

  • 320名無し2024/06/16(Sun) 16:08:17ID:A0NTQxMjA(4/11)NG報告

    >>300
    マジでろくでもない親父だけど、それでも剛が『父さん』と呼べたのが自ら引導を渡した後というのはすげえ悲しいと思うんだ

  • 321名無し2024/06/16(Sun) 16:10:18ID:A3OTIyNzI(1/5)NG報告

    >>300
    よくよく考えて父の日に「父を返して下さい」って頼んでくる幼女に「お前の父親ならオレが食ったわ!!ww」とか煽ってくるクレイジーなボス出てくるとか大分攻め攻めだった今日のニチアサ

  • 322名無し2024/06/16(Sun) 16:10:54ID:kyNTE1NDQ(1/1)NG報告

    >>314
    つまりビルドメタバース続編?

  • 323名無し2024/06/16(Sun) 16:14:52ID:U1MzYyMDg(3/5)NG報告

    >>300
    https://theriver.jp/peacemaker-auggie-rpos/
    ドラマピースメーカーからヴィランのオーギー・スミス。女々しい男を攻撃するのは日常茶飯事、自分の息子達を殴り合わせる、圧倒的な差別主義者兼ミソジニスト。

    ピースメーカーことクリストファースミスは前作であまり好きでは無かったが、あの父親のもとで育てば歪むのも納得かつこの作品を通して性根は善良だと分かって好きになった。

  • 324名無し2024/06/16(Sun) 16:17:41ID:Q0MzM1OTI(1/1)NG報告

    本当にほんとうにほんっっっっとうに今更で悪いが

    サイヤ人(野菜=ヤサイのアナグラム)
    ベジータ(ベジタブル=野菜)
    カカロット(キャロット=にんじん)
    ブロリー(ブロッコリー)
    パラガス(アスパラガス)

    って感じに明らかに野菜モチーフなのに格好良い響きにしてるドラゴンボールのセンス凄くね?

  • 325名無し2024/06/16(Sun) 16:19:34ID:k0OTI2ODA(4/15)NG報告

    >>318
    他人に歩み寄りを見せず、また省みる事もないけど力だけは鬼強い存在とかそりゃ最後は裏切られる定めよなとしか言いようがない

    しかも味方側の少年教皇も何か分かりやすくアレな感じがするし…

  • 326名無し2024/06/16(Sun) 16:19:43ID:A0NTQxMjA(5/11)NG報告

    >>300
    経緯考えると素直に親子と呼び合える間柄じゃないけど何かこの独特の距離感良いよね

    それはそれとしてジョセフはいっぺんスタプラでぶん殴られるべきだと思うけど
    不倫相手、娘よりも年下だぞ!?

  • 327名無し2024/06/16(Sun) 16:20:05ID:U1MzYyMDg(4/5)NG報告

    >>324
    そのあたりは作者の鳥山さんのセンスの良さを感じる

  • 328名無し2024/06/16(Sun) 16:23:05ID:QxOTYzMTI(1/1)NG報告

    >>320
    後の小説版で、あんな結末しかなかったことを引きずっている描写もあったしな

  • 329名無し2024/06/16(Sun) 16:23:20ID:A0NTQxMjA(6/11)NG報告

    >>324
    野菜なら良いだろ
    全員が下着の名前の一家もいるんだぞ

    『トランクス』で格好いいからすごいよね

  • 330名無し2024/06/16(Sun) 16:26:51ID:Q2Mzg5ODQ(1/3)NG報告

    >>329
    ブルマって普通に言ってるよね…

  • 331名無し2024/06/16(Sun) 16:28:11ID:M2MDcyMjQ(1/3)NG報告

    >>330
    ぶっちゃけチチも大概だと思う・・・

  • 332名無し2024/06/16(Sun) 16:30:11ID:cyMTY4MDg(4/20)NG報告

    >>329
    超のプライドトルーパーズが台所用品なのは気づくのに少し時間かかったな。ジレンの亡くなった師匠がギッチンなのでそこから当てはめていった

  • 333名無し2024/06/16(Sun) 16:32:45ID:U2OTU2MjQ(8/21)NG報告

    士道は本来なら40前後なんだけど1回死・んで転生しているので高校生の年齢で妹も同じ年齢なんだけどDEMによって改造されているので年を取っていない。引き取られた今の家族とはクラスメイトに当たる。

  • 334名無し2024/06/16(Sun) 16:32:48ID:Q2Mzg5ODQ(2/3)NG報告

    >>331
    まあ女で母親だから父(チチ)ではなく乳(チチ)だろうしなぁ
    昔はおおらかな時代だった

  • 335名無し2024/06/16(Sun) 16:33:22ID:I0NTcyMzE(1/1)NG報告

    >>325
    一応は歩み寄ってはいるから…………
    覚悟示したからそこを評価しただけとも言う

  • 336名無し2024/06/16(Sun) 16:33:29ID:c3OTgzNTI(1/1)NG報告

    メンズナックル語録が心に染み渡るニコニコ避難所

  • 337名無し2024/06/16(Sun) 16:39:35ID:U2OTU2MjQ(9/21)NG報告

    承太郎はこう父としては家庭面だとそこまで良くなかったな無口だし無愛想というか娘庇うのはいいんだけどね。

  • 338名無し2024/06/16(Sun) 16:41:44ID:E3MjI0ODg(6/12)NG報告

    >>321
    おかげでそれまで「(ホムンクルスに対して)父親を求める気持ちも紛い物だよ」って言ってた同僚が内心(どうしようコイツらの父親アイツが食べたんだけど…なんかそれっぽいこと言って茶を濁すか……)みたいな犯人たちの事件簿状態になってた疑惑が

  • 339名無し2024/06/16(Sun) 16:41:57ID:YxNjEyOA=(2/2)NG報告

    >>334
    母親だからっていうか牛魔王の娘で牛要素からのネーミングだし…

  • 340名無し2024/06/16(Sun) 16:42:35ID:Q2NDAzMjg(3/3)NG報告

    >>329
    娘にはサイヤ人らしい名前を付けたかったベジータ

  • 341名無し2024/06/16(Sun) 16:46:17ID:U2OTU2MjQ(10/21)NG報告

    悟天って食べ物あるんか?悟飯からパンはわかるけどね。

  • 342名無し2024/06/16(Sun) 16:46:28ID:g2MjEzOTI(3/6)NG報告

    >>315
    展開通りなら、今日の父の日に岩柱が育てた子供達が鬼に殺.されて、鬼を無我夢中で殴り潰したものの子供達を殺.した濡れ衣を着せられる話をやりますね‥‥‥。

  • 343名無し2024/06/16(Sun) 16:47:29ID:EyNTc0NTY(1/1)NG報告

    >>341
    悟天は悟空と同じで、空関連に合わせたネーミングだね。

  • 344名無し2024/06/16(Sun) 16:48:56ID:M2MDcyMjQ(2/3)NG報告

    >>337
    昔からコミュニケーションに難ありだったけど女に対してはそこに不器用が入るから娘を持つ父親としてはダメな親になる説得力はあったよね。
    似たような例はBORUTOのナルトとサスケか。この2人は大事になる前に和解できて良かったが。

  • 345名無し2024/06/16(Sun) 16:51:47ID:EzNDA5NTI(1/1)NG報告

    >>324
    孫悟空の産まれた花果山とニンジンを合わせてカカロットは天才のネーミングセンス

  • 346名無し2024/06/16(Sun) 16:52:25ID:MyODQwMDg(1/2)NG報告

    >>342
    爺ちゃんの切腹も善逸に伝わるしで獪岳はホンマ…

  • 347名無し2024/06/16(Sun) 16:54:57ID:A0NTQxMjA(7/11)NG報告

    >>337
    「勝手に想っているだけの想いなど、子供に伝わるわけがないだろう!」

    作劇上大事なことを伝えないのはよくあるけど、現実ではちゃんと言葉と行動にしようね!

  • 348名無し2024/06/16(Sun) 16:57:15ID:cyMTY4MDg(5/20)NG報告

    コミュニケーション不足は幼少期〜学生時代に理解のありすぎる友人や家族がサポートしすぎるのも原因だと思う。

  • 349名無し2024/06/16(Sun) 16:58:03ID:U2OTU2MjQ(11/21)NG報告

    ジョセフが喋り過ぎって感じるくらい承太郎は口数少ないからな。喋りすぎていらんことまで言うのがジョセフではあるけど。

  • 350名無し2024/06/16(Sun) 16:59:09ID:cyMTY4MDg(6/20)NG報告

    >>346
    上弦の鬼たちの性質は現代でもいるであろう『困った人間』の在り方を突き詰めたカタチだと思ってるが、コイツはその中でもわかりやすい方だな。
    鬼でなくとも現実にかなりいる人間性。

  • 351名無し2024/06/16(Sun) 16:59:18ID:kyMjEzMzY(16/29)NG報告

    >>344
    ナルトもサスケも両親健在だったらどうなるか見てみたかった

  • 352名無し2024/06/16(Sun) 17:00:44ID:I3MDYyNDA(3/3)NG報告

    >>346
    もしかすると、この辺の描写が掘り下げられる可能性あるのか…。

  • 353名無し2024/06/16(Sun) 17:00:44ID:E3MjI0ODg(7/12)NG報告

    >>347
    母親適正は無かったけど父親適正はめっちゃあったアノーア艦長…

  • 354名無し2024/06/16(Sun) 17:05:44ID:A0NTQxMjA(8/11)NG報告

    >>348
    もしかして
    空条承太郎≒川尻浩作なのでは?

    川尻浩作自体も「寡黙で格好いい」って印象らしいし、それが家庭に入るとコミュ力足りなくて「すごくつまらない」になったみたい

  • 355名無し2024/06/16(Sun) 17:07:52ID:Q2Mzg5ODQ(3/3)NG報告

    承太郎の一番アカンとこは
    自分が極めて分かりにくい人物という事に自覚が無いことだと思う

  • 356名無し2024/06/16(Sun) 17:09:36ID:M2MDcyMjQ(3/3)NG報告

    >>351
    ナルトは精神的にはより安定するだろうけどあんまり変わらなさそう。
    サスケは両親+イタチが存命になるから割と甘えん坊になりそうではある。

  • 357名無し2024/06/16(Sun) 17:10:05ID:cyMTY4MDg(7/20)NG報告

    >>355
    元々他人の評価はどうでもいい+家族など理解してくれる人が少数いる、環境だったからその流れを結婚した後も引きずったままになっちゃったんだろう

  • 358名無し2024/06/16(Sun) 17:11:06ID:U2OTU2MjQ(12/21)NG報告

    威圧させてるように見えてしまう承太郎さんの喋りにくいオーラが出ちゃってるからねこういち君が言っていた。

  • 359名無し2024/06/16(Sun) 17:12:40ID:cyMTY4MDg(8/20)NG報告

    ホビー系アニメ・ゲームだと主人公は普通の家族、ライバルは崩壊、とまではいかずとも複雑なのも多い。
    父親は厳格・横暴で母親は病死or愛想つかしてどこか行った、「唯一の肉親」の妹だけ大切にしてるとか

  • 360名無し2024/06/16(Sun) 17:19:31ID:A0NTQxMjA(9/11)NG報告

    >>359
    そうか?
    主人公って大体「親父が死亡or行方不明」なこと多くない?

    ビーダマンのタマゴっておそらく初期は親父関連で伏線張っていたんだろうけど結局回収されなかったな。親父の弟である玉四のやたらすごい工作技術とかな

  • 361名無し2024/06/16(Sun) 17:22:58ID:YxMzcxMjA(9/32)NG報告

    暑すぎるので涼を求めて水中を

  • 362名無し2024/06/16(Sun) 17:23:55ID:cyMTY4MDg(9/20)NG報告

    あと父親がかつてすごい偉業や伝説を成した人物だけど今は普通に暮らしてる場合、母方に婿入りしてるのもたまにみる。
    なので主人公の名字は母方のもの、とか

  • 363名無し2024/06/16(Sun) 17:24:06ID:YxMzcxMjA(10/32)NG報告

    >>360
    猫に育てられて拾われたヤマトとかもいるしな

  • 364名無し2024/06/16(Sun) 17:25:27ID:E3MjI0ODg(8/12)NG報告

    そう考えると父親の山野淳一郎がご存命な上に毎回ヤベーことやってたダンボール戦機って変わってたんだな

  • 365名無し2024/06/16(Sun) 17:31:38ID:cxMDUyOA=(5/7)NG報告

    >>364
    あの人は単純に技術力がね...

  • 366名無し2024/06/16(Sun) 17:32:41ID:g2MjEzOTI(4/6)NG報告

    >>350
    獪岳と半天狗は、鬼達の中でも特に現実にいそうなタイプの性格だよね(鳴女に関しては知らん)

  • 367名無し2024/06/16(Sun) 17:35:31ID:cyMTY4MDg(10/20)NG報告

    >>300
    長編ミステリー作品だと事件の動機(+依頼人の最大の目的)が特定の人物の出生の秘密を守り通すため、ってのもある。
    「この子が自分の血を引く人間であると知られてはいけない」という不器用で複雑な親心からの行動 

  • 368名無し2024/06/16(Sun) 17:36:30ID:I0MjQ5ODQ(6/13)NG報告

    >>302
    再放送までしっかり母の日週にスティンガーぶち込んで来たからなBS11くん

    話数ズレなければ今週キッチリアイリとイリヤ(の幻影)ぶち○してるはず

  • 369名無し2024/06/16(Sun) 17:36:54ID:E3MjI0ODg(9/12)NG報告

    >>366
    嫌だよあんな理性が消えたクラウザーさんみたいなのが現実にいるとか

  • 370名無し2024/06/16(Sun) 17:37:52ID:kyMjEzMzY(17/29)NG報告

    >>366
    兄上は本来なら自己の内面にドロドロを抱えたまま生きるだけ、ほかの鬼の気性よりも実害が出ることが少ないタイプな気がする。

  • 371名無し2024/06/16(Sun) 17:38:04ID:M5MDMzNTI(2/3)NG報告

    これが

  • 372名無し2024/06/16(Sun) 17:38:26ID:M5MDMzNTI(3/3)NG報告

    >>371
    こうなる烈火のかーちゃん

  • 373名無し2024/06/16(Sun) 17:41:47ID:E2MDI0NDA(1/1)NG報告

    自分を嫌ったまま救ってくれる男が欲しいと思いつつ特にその為に行動する気も無い令嬢様クそ女過ぎて逆に好き

  • 374名無し2024/06/16(Sun) 17:42:21ID:kyMjEzMzY(18/29)NG報告

    >>372
    メイクの仕方を変えたんだろうな(棒読み)

  • 375名無し2024/06/16(Sun) 17:47:26ID:YzMzg2MjA(1/1)NG報告

    >>372
    ほ…ほら、けっこうメンタル次第で人相って変わったりするモンだからさ…

  • 376名無し2024/06/16(Sun) 17:49:22ID:Y1OTAxNTI(1/9)NG報告

    >>375
    水鏡も似たような顔の遷移してた気がするしな…

  • 377名無し2024/06/16(Sun) 17:50:32ID:E4ODM5MTI(2/4)NG報告

    >>363
    ヤマトは母ちゃんが義母な上に年齢が10個ぐらいしか離れてないっていう覚悟ガンギマリだったしな

  • 378名無し2024/06/16(Sun) 17:55:44ID:E4ODM5MTI(3/4)NG報告

    >>377
    後思い出した
    ヤマトって実の両親はトレジャーハンターだか考古学者だったけど、呪いかなんかで子供になったうえで最終章に敵として出なかったっけ?(漫画版)

  • 379名無し2024/06/16(Sun) 18:09:19ID:MwNDczMzY(1/4)NG報告

    >>360
    コロコロの頂点もこう仰っておられる

  • 380名無し2024/06/16(Sun) 18:10:54ID:A5ODc5NTI(1/2)NG報告

    ポケマスのアオキのCVは堀内賢雄さんなんですね

  • 381名無し2024/06/16(Sun) 18:12:30ID:Q1NDQxNjA(1/1)NG報告

    >>289
    日本:16位 ドイツとオーストラリア:2位(1位は両方シナモン) パートナー部門:2位
    海外勢に人気なのかぐでたま・・

  • 382名無し2024/06/16(Sun) 18:17:37ID:I5Nzg5Ng=(1/3)NG報告

    >>300
    クレしんは時折、子どもに映画を見せにきた親をガチ泣きさせようとしてくる

  • 383名無し2024/06/16(Sun) 18:19:31ID:cyMTY4MDg(11/20)NG報告

    >>382
    今の森川さんも十分馴染んだけど、この作品だけは藤原啓治さんが演じきってくれてよかったと思う

  • 384名無し2024/06/16(Sun) 18:22:49ID:cxOTQyODg(1/1)NG報告

    >>379
    後に父親になった主人公である弾平と勝太の子供に主役譲った後のことを考えると完全否定できん
    豪?あいつ身に覚えはあるけど実の息子かは一応確定してないし

  • 385名無し2024/06/16(Sun) 18:25:02ID:E4OTM4OTE(1/1)NG報告

    >>379
    デュエマの切札家主人公って勝舞は放浪、勝太はあまり地球に帰らず宇宙、ジョーは漫画版では子供ながら旅
    というまともに学校通ってたのがいない

  • 386名無し2024/06/16(Sun) 18:26:10ID:YxMzcxMjA(11/32)NG報告

    >>378
    せやで
    謎の敵あらわると思ったら本当の親父とお袋だった

  • 387名無し2024/06/16(Sun) 18:28:15ID:MwNDczMzY(2/4)NG報告

    >>373
    でもこんな女に魅了能力なしに骨抜きになるセンスの悪すぎる野郎が2人も同じ時代にそろったんで

  • 388名無し2024/06/16(Sun) 18:28:20ID:YxMzcxMjA(12/32)NG報告

    これに動じない先生ってもうどうなってんだよ
    https://x.com/kagura_shinomas/status/1802264864435454037?s=19

  • 389名無し2024/06/16(Sun) 18:29:48ID:U4Njc3ODQ(5/12)NG報告

    >>300
    コイツら親子なんだなって複雑な気持ちになった

  • 390名無し2024/06/16(Sun) 18:30:07ID:Q5NTI5MTM(4/4)NG報告

    >>377
    ヤマトの義母、もうあんまり覚えてないけどおっぱい大きくて妙にえっちかったような記憶がある

  • 391名無し2024/06/16(Sun) 18:30:32ID:YzNTMxNTI(1/5)NG報告

    >>353
    なあにリカバリー出来ただけでもタリア艦長よりかはマシよ。

  • 392名無し2024/06/16(Sun) 18:34:24ID:U1OTA0NzI(2/2)NG報告

    >>318
    巫女さん闇堕ち確定か。
    前作はハッピーエンドだったが今作はバッドエンドかな?

  • 393名無し2024/06/16(Sun) 18:37:51ID:YxMzcxMjA(13/32)NG報告

    >>390
    義理だろうが強い母ちゃんだぞ

  • 394名無し2024/06/16(Sun) 18:41:36ID:Y0OTE1OTI(1/2)NG報告

    >>375
    変遷で見るメンタルの違い
    息子と出会って息子に認められて息子の養父はめっちゃ良い人だったらこうなるか

  • 395名無し2024/06/16(Sun) 18:44:51ID:YzNTMxNTI(2/5)NG報告

    いくら食料無いからってサイレージを兵に食わせるのはアカンだろ…まだ断食するか木の根齧った方がマシでは?
    https://comic-days.com/episode/2550689798565911960

  • 396名無し2024/06/16(Sun) 18:45:30ID:YzNTMxNTI(3/5)NG報告

    >>394
    初期の陽炎はぶっちゃけ女怪人その壱だからな…

  • 397名無し2024/06/16(Sun) 18:46:51ID:ExNzUwMzI(1/1)NG報告

    烈火の炎は連載による絵柄の変化はあるけど、最初の数話はそれ以前よりも古い絵柄だから余計に差が目立つ

  • 398名無し2024/06/16(Sun) 18:47:28ID:c2NDkzMTI(3/8)NG報告

    >>385
    って思うじゃろ?
    アニメ限定ではあるが最終的に勝舞は内閣総理大臣になってたり勝太は宇宙生物学の学者になってたりするのよね
    なんか自由人の家系なのに勝利の息子の代から一気にインテリジェンス上がってたりする

  • 399名無し2024/06/16(Sun) 18:51:05ID:Y0OTE1OTI(2/2)NG報告

    >>396
    藤田和日郎先生のアシやってたから怪しい女性の引き出しがそっちに引きずられてたんだろうな

  • 400名無し2024/06/16(Sun) 18:51:15ID:gwODgxMjA(3/6)NG報告

    >>388
    でも着てるのちゃんと布だしな…

  • 401名無し2024/06/16(Sun) 18:54:15ID:M1NzU3MTI(1/1)NG報告

    >>365
    Wからの主人公のヒロのお母さんも山野博士とは別ベクトルでやべー技術持ってたしな...

  • 402名無し2024/06/16(Sun) 18:57:41ID:MwNDczMzY(3/4)NG報告

    >>398
    何がどうしてそうなった
    主人公勝太に譲ってメジャーリーガーになって何も反省してないボルバルザーク作ったり
    今度は世紀末覇者になって割と重症なボルシャック作ったりしてたのは知ってるんだが

  • 403名無し2024/06/16(Sun) 18:59:18ID:E1MDM1MzY(1/3)NG報告

    >>300
    そういえばここまで家元なかったな
    やはりメジャーすぎたからかな

  • 404名無し2024/06/16(Sun) 19:01:55ID:AwNDAyNTY(1/1)NG報告

    >>399
    その引き出しは怖過ぎるんですよ…

  • 405名無し2024/06/16(Sun) 19:03:38ID:czNTg5Njg(2/2)NG報告

    手毬の幼女化が止まらない…!加速する…!
    https://x.com/gkmas_official/status/1802249762101711187?t=E--JEhMLEwJvpHLcM_pzmg&s=19

  • 406名無し2024/06/16(Sun) 19:04:17ID:gzNDU3NzY(1/3)NG報告

    >>395
    少なくとも粥で食わせるモノじゃねえ
    やるにしても水分ぶっ飛ばして粉にしてパンもどきにするしかねえよ

    というか牧草とか食わせるような兵站計画作るんじゃねえ

  • 407雑J種2024/06/16(Sun) 19:07:00ID:IwMzk1NjA(7/11)NG報告
  • 408名無し2024/06/16(Sun) 19:09:46ID:YzNTMxNTI(4/5)NG報告

    >>406
    作品舞台であるWWⅠのドイツは「カブラの冬」と言われるくらいに食料事情が悪くてね…(カブラ=第一話の食材であるルダバガ)
    どんぶり勘定で開戦したせいで輸入に頼っていた食料事情が悪化、慌てて食料統制を行うも軍民それぞれ好き勝手して計画目茶苦茶、挙げ句「豚に食わせる餌も勿体ねえから殺処分!→殺処分してもたいして節約にはならなかったし食肉加工し切れなくて豚肉が無駄になる」というグダグダ具合だったのじゃ。

  • 409名無し2024/06/16(Sun) 19:11:20ID:AyMDMwOTY(1/1)NG報告
  • 410名無し2024/06/16(Sun) 19:13:34ID:kyMjEzMzY(19/29)NG報告

    >>403
    家元を親とみてなくてエロいお姉さんとか性の対象で見ているスレ民が多い?

  • 411名無し2024/06/16(Sun) 19:15:48ID:I3NTcyMjE(1/1)NG報告

    >>398
    ジョー君も子供ながら絵が大賞取って美術館で飾られるな

  • 412名無し2024/06/16(Sun) 19:18:04ID:YzNTMxNTI(5/5)NG報告

    >>403
    らぶらふ作戦でもネタにされてたね…(なお肖像権)

  • 413名無し2024/06/16(Sun) 19:19:40ID:QwODIyNTY(1/1)NG報告

    >>410
    (大半はネタキャラだと思ってんじゃねえかな……)

  • 414名無し2024/06/16(Sun) 19:22:14ID:gzNDU3NzY(2/3)NG報告

    >>408
    こう本当にドイツくんはフランスの賠償金の額諸々などを考えるとよくもまあWWⅡであれほど戦争出来るようになったのか分からんな

  • 415名無し2024/06/16(Sun) 19:22:38ID:E4ODM5MTI(4/4)NG報告

    >>410
    親の描写が少なすぎる……

  • 416名無し2024/06/16(Sun) 19:23:45ID:YxMzcxMjA(14/32)NG報告

    母達です

  • 417名無し2024/06/16(Sun) 19:31:14ID:YxMzcxMjA(15/32)NG報告

    こうしてみると日本のカブトムシは小柄だから「下から掬い上げる」という形をちゃんと取れるんだな
    (カブトムシといえど虫なので画像無し)
    https://x.com/SMG_Shimezi/status/1802119871536525738?s=19

  • 418名無し2024/06/16(Sun) 19:35:17ID:gwODgxMjA(4/6)NG報告

    https://x.com/otogi_staff/status/1801994321505452104
    オトフロで一番好きなキャラのバリエが有償コイン限定ガチャに入って、ずっとショップの前をうろうろするハゲと化してる

  • 419名無し2024/06/16(Sun) 19:38:46ID:gzNDU3NzY(3/3)NG報告

    >>418
    推しなら買えシンイチ
    どうせ買わなくても後悔するなら買って後悔してしまえ

  • 420名無し2024/06/16(Sun) 19:39:07ID:UwNTk1Njg(1/1)NG報告

    妊娠報告は良い文明

  • 421名無し2024/06/16(Sun) 19:42:19ID:UzMDU0MzI(1/1)NG報告

    >>399
    漫画家は敵キャラ描くのに身近な人をモチーフにする人も多いとか…

    え?この絵の中に山口先生の昔の彼女モチーフが?ははは…嘘だよな、冗談だよな?なぁ、冗談だって言ってくれよ?

  • 422名無し2024/06/16(Sun) 19:43:41ID:E4MTg4ODg(3/8)NG報告

    >>409
    こんだけ好きだとやってて楽しいだろな

  • 423名無し2024/06/16(Sun) 19:44:24ID:c3MDMyMjQ(8/10)NG報告

    オトギフロンティアですか
    みるふぁくコラボの時は全力投球しましたね(自語)

  • 424雑J種2024/06/16(Sun) 19:58:56ID:IwMzk1NjA(8/11)NG報告

    >>409
    相当腹筋好きなんやな
    (ホロぐらのここ好きw)

    GIF(Animated) / 4.33MB / 3000ms

  • 425名無し2024/06/16(Sun) 19:59:11ID:Q1NTcwODg(7/10)NG報告

    気になってたけど、出来よさそうやね

    https://x.com/kotobukiya_p/status/1802202163894161572

  • 426名無し2024/06/16(Sun) 19:59:13ID:c2NDkzMTI(4/8)NG報告
  • 427名無し2024/06/16(Sun) 20:02:45ID:gwMjM2OTY(1/1)NG報告

    >>420
    暗殺や破壊活動より黒の組織と烏丸が許せなくなるシーン来たな……

  • 428名無し2024/06/16(Sun) 20:03:14ID:I1MDMzODQ(1/1)NG報告

    今見直すとこのインタビューで喋ってる女の子誰だ?ってなって笑う

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=OBWZlof2iCQ

  • 429名無し2024/06/16(Sun) 20:03:30ID:k0OTI2ODA(5/15)NG報告

    >>425
    ロボットの実用化なんてまだまだ夢のまた夢、なんて思ってたけど

    案外何が叶うか分からないもんやね

  • 430名無し2024/06/16(Sun) 20:04:39ID:YxMzcxMjA(16/32)NG報告

    アトリエ放置するとデイリーで配布されるスタミナをロロナが消費するのとになりだんだんぽっちゃりしていくと聞いてアトリエって優しくも厳しいゲームなんだなと思った。性癖に

  • 431名無し2024/06/16(Sun) 20:05:07ID:YxMzcxMjA(17/32)NG報告

    >>430
    「レスレリ」アトリエ、です

  • 432名無し2024/06/16(Sun) 20:05:23ID:c2NDkzMTI(5/8)NG報告

    >>402
    VSRFの最後の方で勝太からジョーへ主人公交代する直前辺りで内閣官房長官になって、本格的にジョー編に入ったときには内閣総理大臣になってた
    まあ前者はシン・ゴジラの内閣総辞職ビームのパロディのため、後者は新元号「令和」発表のパロディのため、とギャグネタのためになったんで詳細な経緯は不明なんだな

  • 433名無し2024/06/16(Sun) 20:06:36ID:kyMDAyNTg(1/1)NG報告
  • 434名無し2024/06/16(Sun) 20:06:44ID:cwNTI4OA=(1/3)NG報告

    KADOKAWA系列のカクヨムが不安定になってハーメルンもddos攻撃か、KADOKAWAのと同一犯だが模倣犯だが知らんがいい加減にしてほしいな

  • 435名無し2024/06/16(Sun) 20:08:41ID:I1ODY4OA=(1/2)NG報告

    >>434
    FF14もddos食らってたしここ数ヶ月色んなところ狙われっぱなし

  • 436名無し2024/06/16(Sun) 20:09:11ID:MwNDczMzY(4/4)NG報告

    >>415
    なんでや!
    みほに西住流を押し付けすぎて特性と合わず実力を発揮しきれないっていう親ムーブしてたやないか
    (スポーツ的毒親として)100点の親ムーブやぞ

  • 437名無し2024/06/16(Sun) 20:11:57ID:MzMDg1OTI(5/13)NG報告

    >>410
    親として見るとアリスちゃんの方はともかく西住の方は結構碌でもないので・・・

  • 438名無し2024/06/16(Sun) 20:13:47ID:gwODgxMjA(5/6)NG報告

    >>419
    個人的にヴェルメリオとフェルディナは撮り逃したくないんだよなぁ…ひとまず給料日待つか
    直近でシノマスに絞られてなければ…コロしてやるぞところ天の助

  • 439名無し2024/06/16(Sun) 20:14:15ID:c0OTAzNjA(1/3)NG報告

    ネット小説読みたい

  • 440名無し2024/06/16(Sun) 20:16:18ID:A1NTgxMjA(1/1)NG報告

    なんてロイヤルにしがいのあるカードをロイヤルにしてくれるんだ
    これ3枚からデッキが組めて、これのデッキにしかならねえってカード好き

  • 441名無し2024/06/16(Sun) 20:20:17ID:kwNDk0MDg(1/1)NG報告

    >>436
    というか、そもそも過去の黒森峰時代の描写があの事故くらいしかないので実力が発揮できていないかもわからない。

  • 442名無し2024/06/16(Sun) 20:23:03ID:AwMDA5Njg(1/1)NG報告

    >>428
    公式の通りだが

  • 443名無し2024/06/16(Sun) 20:24:57ID:YxMzcxMjA(18/32)NG報告

    >>442
    友人に布教するために一話を一緒に見たけど性格おとなしすぎて笑うのめっちゃ我慢してたわ

  • 444名無し2024/06/16(Sun) 20:27:57ID:g2MjEzOTI(5/6)NG報告

    >>414
    元々ドイツは工業関連の技術が高かった上に、ヒトラー達ナチスが公共事業と軍需産業に力を入れた事で経済力と軍事力が上昇したっていうのもあるね。

  • 445名無し2024/06/16(Sun) 20:28:14ID:c0OTAzNjA(2/3)NG報告

    ハーメルン落ちて読めない
    辛い

  • 446名無し2024/06/16(Sun) 20:30:53ID:M2MDY0MzI(3/6)NG報告

    >>444 デカい需要にはエロと戦争が付きものなんですねえ

  • 447名無し2024/06/16(Sun) 20:40:53ID:MzNTg5OTI(1/1)NG報告

    >>441
    練度と性能による文句のつけようのない王者の勝ち方って割と適正あるよなって
    少なくともエリカは出来なかったみたいだし

  • 448名無し2024/06/16(Sun) 20:44:34ID:k5ODMyODg(1/1)NG報告

    >>414
    こういうところであんまりこういう話したくないんだけど、割とちゃんと(褒められたものではない)カラクリがあるので自分で調べてみてほしい

  • 449名無し2024/06/16(Sun) 20:46:14ID:E1NzQzMDQ(1/3)NG報告

    大河見たけど日宋貿易まで150年って永いなぁ
    それはそれとして道長くんが一昨年の大河の主人公で一条天皇が実朝っぽい感じに見えてしまうんすけど
    あと次回予告がウケたんですけど。え、道長くんまひろが結婚すること知っちゃうとかはないよね

  • 450名無し2024/06/16(Sun) 20:46:28ID:c0NjYxNTI(1/1)NG報告

    >>300
    全ての元凶と言えなくもない親父ダリオ・ブランド―

  • 451名無し2024/06/16(Sun) 20:48:16ID:cyMTY4MDg(12/20)NG報告

    >>450
    DIOの息子の一人のウンガロは唯一ディオやジョナサンより祖父に当たるコイツの要素が強い感がある(性格と容姿

  • 452名無し2024/06/16(Sun) 20:48:29ID:c5MDU1MTI(1/4)NG報告

    競馬やらないから分からないんだけどこれどういう意味なんでしょうか?

  • 453名無し2024/06/16(Sun) 20:48:40ID:g2MDMzOTI(7/19)NG報告

    少し老人の昔話
    けいおん!の脚本を書いてたころの花田十輝は作風が浮いていたんじゃ
    起承転結のためとはいえ話の起伏のためにキャラをギスらせる作風がユルフワなけいおん!と致命的に合っていなかった
    そんな事を思い出しながらガルクラを見てるとギスギス感が心地よくて、適材適所がバチっとハマるとここまで火力の高い面倒くさ狂犬女が出来上がるんだな…と、涙出てくる

  • 454名無し2024/06/16(Sun) 20:49:38ID:E1NzQzMDQ(2/3)NG報告

    >>310
    あー、あれか。もう正直わからないというか長く続いているため色々設定をつなげすぎたというかよくわからない状態になってきたよね(そのせいでもう読まなくなっちゃったんだけど)
    似たようなのだと「キャラを増えすぎるとわからなくなるからあかん」というのに近いかも

  • 455名無し2024/06/16(Sun) 20:50:26ID:g3NDUxNjA(1/1)NG報告

    >>452
    馬券って当たりと外れがあるのよ
    当たりならお金と引換できるけど外れはできないからそのまま捨てられる

  • 456名無し2024/06/16(Sun) 20:51:05ID:AzMTE4NDA(3/6)NG報告

    >>445
    KADOKAWAがサイバー攻撃食らってニコ動が落ちてるのに、ハーメルンまでDDOS攻撃食らって落ちてるってマジでどうなってんだ・・・

  • 457名無し2024/06/16(Sun) 20:51:51ID:kyMjEzMzY(20/29)NG報告

    >>454
    長く続いていても設定がわかりやすい主人公はどういうキャラがいるかな?

    ONE PIECEのルフィは隠された設定もあってわかりやすいかと言えば違う感じもする。

  • 458名無し2024/06/16(Sun) 20:52:09ID:U4NDkzMjA(3/11)NG報告

    >>452
    G1レースなどの大きなレースだとゴールと同時に外れた馬券を投げ捨てる人が結構いてそれが紙吹雪に見えるのだ
    最近は昔より控えめになってきてはいる

  • 459名無し2024/06/16(Sun) 20:52:20ID:M2MDY0MzI(4/6)NG報告

    >>452 ハズレた馬券なんぞ紙屑やからなそらもうポイ捨てよ。名レースのゴールシーンとか訓練でもしてるのか?ってくらい綺麗に上に投げる人映ってるよ

  • 460名無し2024/06/16(Sun) 20:52:28ID:E1NzQzMDQ(3/3)NG報告

    >>300
    前世の因縁のせいで息子と離れ離れになるわ敵対する羽目になったオズボーンと娘を信用しているため放任してて結社と相互不干渉をつけたグラムハート
    なお中の人は言峰と切嗣という

  • 461名無し2024/06/16(Sun) 20:53:21ID:g2MDMzOTI(8/19)NG報告

    >>452
    宝くじのハズレ券に価値はないじゃろ?

  • 462名無し2024/06/16(Sun) 20:54:35ID:c5MDU1MTI(2/4)NG報告

    >>455
    >>458
    >>459
    oh…解説ありがとうございました

  • 463名無し2024/06/16(Sun) 20:56:18ID:c5MDU1MTI(3/4)NG報告

    >>461
    ポイ捨ては駄目だよぉ!

  • 464名無し2024/06/16(Sun) 20:57:28ID:UyNjQ2NDA(1/1)NG報告

    言うてもアレは別にマナー悪くて投げてる訳じゃなくて
    最終直線に華を飾るようなもんでしょ

  • 465名無し2024/06/16(Sun) 20:57:53ID:U4Njc3ODQ(6/12)NG報告
  • 466名無し2024/06/16(Sun) 20:57:57ID:g3OTM5MzY(1/2)NG報告

    (実際買わないにしても、なんとなくの仕組みくらいはわからんか?と思わんでもない)

  • 467名無し2024/06/16(Sun) 20:59:29ID:I1MzI3MjA(1/1)NG報告

    >>466
    分からないことを分からないと聞くのは大事よ

  • 468名無し2024/06/16(Sun) 20:59:30ID:MzMDg1OTI(6/13)NG報告

    >>447
    要は真正面から堂々とぶつかって勝つって事だからなぁ
    正直中々に難しい戦法ではある
    性能差が中々に圧倒的だからできてる様なもんだし

  • 469名無し2024/06/16(Sun) 21:00:49ID:cwNTI4OA=(2/3)NG報告

    >>449
    安史の乱で唐がボロボロになって使節を送ってもメリットが少なくなった上で五代十国の乱世を挟んでるからな

  • 470名無し2024/06/16(Sun) 21:01:30ID:g3OTM5MzY(2/2)NG報告

    >>453
    けいおんでその癖出てたとハッキリ言えるのって、最終回前の風邪回くらいじゃねぇか?
    全体通せば社会現象巻き起こすのも納得な、緩い感じとバンド描写が上手くハマった、まとまった構成してたろ

  • 471名無し2024/06/16(Sun) 21:02:52ID:U4Njc3ODQ(7/12)NG報告

    >>463
    今でこそイメージや環境改善に力入れてるけど
    結局は人の欲望渦巻く修羅場なんで民度ご察しなのよね
    飯は上手いけど

  • 472名無し2024/06/16(Sun) 21:05:46ID:c0OTAzNjA(3/3)NG報告

    ハーメルン
    心のオアシスが

  • 473名無し2024/06/16(Sun) 21:07:00ID:Q3NjE0MDg(1/2)NG報告

    >>452
    小さい頃ハズレ馬券で遊んだことがある=競馬場の観客席のど真ん中にいた
    ということは親に連れられて…ね…

  • 474名無し2024/06/16(Sun) 21:08:40ID:EyNjg4MDg(1/1)NG報告

    >>460
    おっちゃんといいグラムハートといい切り嗣といいハクオロといい小山さんが演じる父親キャラって共通点あるよね

  • 475名無し2024/06/16(Sun) 21:12:59ID:g1Mzc2NDg(1/1)NG報告

    ようはこれの事だよな
    え、これマナー違反なんか、競馬なんてG1見るくらいで1回もかけたことないんだけど
    そういう風習になってるとばかり

  • 476名無し2024/06/16(Sun) 21:15:10ID:U1NDA4MDA(1/2)NG報告

    >>468
    黒森峰は優勝常連の強豪校だし、戦力・装備的な話ならクリアはしている
    まぁ、それでもちと脳筋思考ではというツッコミは残るが

  • 477名無し2024/06/16(Sun) 21:17:29ID:U1NDA4MDA(2/2)NG報告

    けいおんがダメで、ガルクラは良いって、本当に老人が来たのか?
    大衆にアンケート取ったら逆になるだろ

  • 478名無し2024/06/16(Sun) 21:18:34ID:c3Njg4NjQ(1/2)NG報告

    国際ロマンス詐欺と言われまくった先週~今週の大河、
    「あの女の心に入れませんでした」「でもお前の心からは消えると良いな…」で意外にキレイに決着が着いたんでびっくりしました。失敗した部下にこのセリフなあたり、朱様は敵には厳しくても身内には懐が深いタイプなのね

  • 479名無し2024/06/16(Sun) 21:19:49ID:IxNTE0ODg(4/4)NG報告

    >>475
    ようはゴミ撒き散らす行為だから迷惑行為にあたるね
    今はやる人まず見ないけど80〜90年代くらいのG1のアーカイブ見るとやる人がいる感じ

  • 480雑J種2024/06/16(Sun) 21:22:01ID:IwMzk1NjA(9/11)NG報告

    大体ポケカかな?

  • 481名無し2024/06/16(Sun) 21:24:42ID:kxMDU4MDA(1/6)NG報告

    >>444
    「経済が改善したのは前政権の功績でナチスの成果じゃない」って聞いたけどどうなんだろ。

  • 482名無し2024/06/16(Sun) 21:26:32ID:U4Njc3ODQ(8/12)NG報告

    ユダヤから金取ってソレで経済回すって経済だから遅かれ早かれ破滅する運命よ>ナチスドイツ
    明日のゴルシのレースで勝つから家を買うレベルの経済

  • 483名無し2024/06/16(Sun) 21:28:47ID:Y5Njc3OTI(3/8)NG報告

    >>468
    カチャーシャ上、私達はそれ程大そうなものではない
    長い長い戦車道の歴史のほんの一欠片
    私達の才能を凌ぐ者が今も産声をあげている、彼女らがまた同じ場所まで辿り着くであろう

  • 484名無し2024/06/16(Sun) 21:30:14ID:E4MTg4ODg(4/8)NG報告

    >>480
    スキル名にじゃあ敵だねが使われてるw

  • 485名無し2024/06/16(Sun) 21:30:14ID:k5NzcwNzI(1/6)NG報告

    最近、ようやくゴーストオブツシマを始めたら熊にやられた改めて熊って強いね

  • 486名無し2024/06/16(Sun) 21:30:42ID:c3Njg4NjQ(2/2)NG報告

    >>482
    以前見たこんな動画を見ているこいつはヤバイと思わせる動画で「日本の国家予算を次の競馬につぎ込んで勝てばアメリカの国家予算を確実に上回れます」を思い出しましたわ
    あの時は笑って見ていたけれど、現実には近いことがあるというのか…

  • 487名無し2024/06/16(Sun) 21:33:24ID:kxMDU4MDA(2/6)NG報告

    >>486
    具体的な国名は言わんが枢軸国RTAの記録を爆速で塗り替えてる隣国がおるじゃろ?国内基盤のズタズタぶりは他人事だから笑ってられるレベルでアレやぞ。

  • 488名無し2024/06/16(Sun) 21:34:25ID:IyNTk5NzY(1/1)NG報告

    >>485
    オープンワールドの熊は強い風潮
    何でドラゴンより強いんですかね

  • 489名無し2024/06/16(Sun) 21:36:05ID:U5OTg4ODg(3/4)NG報告

    なんで自分競馬見ないのに外れ馬券が舞うのイメージ出来るんだろと思ったらこち亀だ

  • 490名無し2024/06/16(Sun) 21:36:19ID:kxMDU4MDA(3/6)NG報告

    >>488
    実際にドラゴンの犠牲になった人間はゼロだけど、クマは毎年実績があるからね。

  • 491名無し2024/06/16(Sun) 21:37:09ID:E3MjI0ODg(10/12)NG報告

    >>488
    この熊の何が怖いって場所によってはその辺を歩いてるヒョロヒョロした雑魚に擬態してたりすることがあるんだよな…擬態してるのは熊じゃなくて液体金属生物なんだが

  • 492名無し2024/06/16(Sun) 21:37:47ID:E1MDM1MzY(2/3)NG報告

    >>300
    ちょうどダンの動画を見たからその親父の強

  • 493名無し2024/06/16(Sun) 21:38:45ID:MzMDg1OTI(7/13)NG報告

    >>485
    FARCRYとかでも位置補足してショットガンやライフルブチ込むなら楽勝だけど不意の遭遇だと結構キツいからなぁ
    襲われて組みつかれてもブン殴ったりマチェットブッ刺したりと主人公がだいぶ化け物だからやれてる感はある

  • 494名無し2024/06/16(Sun) 21:42:36ID:AzMTE4NDA(4/6)NG報告

    >>488
    MGS:TPPとかいう、こっそり人目につかないルート進んでたらクマにばったり遭遇してボコボコにされ、トラウマになってる所にミッションでクマを麻酔銃で眠らせて捕まえてきて、とか出てきてクマパンチとクマタックル喰らいながら麻酔銃何発も打ち込む羽目になって更にトラウマになりつつ、その経験で麻酔銃ヘッドショットが上手くなるゲーム

  • 495名無し2024/06/16(Sun) 21:43:41ID:k3Mjg3OTI(1/2)NG報告

    >>491
    まああれは熊に限らんからの。雫の幼生落とすし天然の生まれ変わりなのだろうか

  • 496名無し2024/06/16(Sun) 21:43:59ID:M2MDY0MzI(5/6)NG報告

    >>488 ゴドリックは竜の顎なんぞ継がないで熊やザリガニくっつけた方が絶対強くなれたよね。

  • 497名無し2024/06/16(Sun) 21:47:10ID:k3Mjg3OTI(2/2)NG報告

    公開されたプレイ映像で最初の一発から間隔を空けて連射が始まる新クロスボウだけど、あれは最初の一発でボタン反応回避を誘発してワンテンポ置いてから本命の連射を叩き込むってことなのだろうか。狭間の地のクロスボウは影の地で救われるのだろうか

  • 498 2024/06/16(Sun) 21:47:15ID:A2Mzc3NjA(1/1)NG報告

    >>416

    衛藤父は幼馴染で同級生、流儀は疋田新陰流(可奈美兄の長男も父と同じ流儀)。

    十条父は年上で昔から「お兄さん」と慕っていた相手(無論、実兄ではない)と結婚して、男性の支援要員だったので荒魂との戦闘で殉職して妻よりも先に死亡済みでいたか。

    ……で、五箇伝の学長達はみな結婚して姓を変えているのに、縁さまだけは婿をとった訳でもなく独身。

  • 499名無し2024/06/16(Sun) 21:48:51ID:U4MDU0NA=(2/2)NG報告

    >>496
    漫画ではあれこれくっつける為にザリガニを狩らせてるな

  • 500名無し2024/06/16(Sun) 21:49:55ID:M2MDY0MzI(6/6)NG報告

    https://x.com/shadowverse_jp/status/1802313111552270709?s=46

    これウマ娘で見たヤツだ!来年の覇権は決まりましたね
    問題は次の春まで現行のシャドバで生きねばならん事だ。まさか10ヶ月近く絶望とタイムスリップで繋ぐのか…?

  • 501名無し2024/06/16(Sun) 21:51:06ID:Y5NTI3MjA(1/2)NG報告

    >>450
    母への情はちゃんとあったのね

  • 502名無し2024/06/16(Sun) 21:51:28ID:E3MjI0ODg(11/12)NG報告

    >>496
    普通に知力と信仰高めて背中の腕に杖と聖印持って黒炎とつぶて乱射してるだけで褪せ人は死ぬよ。ストームヴィル城にはお誂え向きに神狩りの聖印と祈祷書あるし

  • 503名無し2024/06/16(Sun) 21:52:14ID:Y5NTI3MjA(2/2)NG報告

    >>496
    たぶんゴドリックにルーンベア付けるよりルーンベアにゴドリック付けるほうが強い

  • 504名無し2024/06/16(Sun) 21:53:46ID:M5MDU0MDg(2/2)NG報告

    >>480
    まぁ大まかなルールを参考にするならポケカが一番まるそうな感じはする
    後はカードのスキルとかでどんなゲーム性になるかかな
    個人的には出たらあずきちムーナムメイIRySあたりのデッキは作ってみたい

  • 505名無し2024/06/16(Sun) 21:53:53ID:YxMzcxMjA(19/32)NG報告

    このルパ、ダイダスの新曲の方コピってるのやっぱり笑顔の仮面被った猛犬だよね……
    https://x.com/girlsbandcry/status/1802295060693754349

  • 506名無し2024/06/16(Sun) 21:54:52ID:MzMDg1OTI(8/13)NG報告

    >>498
    学生状態のかなみんママにお父さんの事いうとアイツと!?な反応な辺り寿命半減した状態でのプロポーズがどんなモノだったか非常に気になる

  • 507名無し2024/06/16(Sun) 21:54:55ID:Q3NjE0MDg(2/2)NG報告

    お前らもう付き合っちゃえよ!(n回目)

  • 508名無し2024/06/16(Sun) 21:57:29ID:Q1OTk1NDQ(2/9)NG報告

    >>489
    自分はクレヨンしんちゃんで知りましたね…
    ギャンブルだけは絶対やりたくないと思いました()

  • 509名無し2024/06/16(Sun) 21:57:30ID:UzMTMyMDg(2/9)NG報告

    行列のできる相談所、推しキャラグランプリ。
    今回の描き下ろしイラストは日常、高木さん、進撃、転スラでした。

  • 510名無し2024/06/16(Sun) 21:57:53ID:Q1OTk1NDQ(3/9)NG報告

    >>509
    いつの間にか「法律」の文字が抜け落ちてる…

  • 511名無し2024/06/16(Sun) 21:58:30ID:c2NDkzMTI(6/8)NG報告

    もうあと2時間で日曜日が終わる…

  • 512名無し2024/06/16(Sun) 22:00:09ID:A0NTQxMjA(10/11)NG報告

    >>475
    >>479
    昔は普通にあったけど、今は見なくなったってあるよね

    このシーン、天井社長が歩きタバコをしていることで「過去のシーン」だとわかるのが良いよね(よく見ると背景にも歩きタバコしている人がいる)

  • 513名無し2024/06/16(Sun) 22:00:37ID:c5MDU1MTI(4/4)NG報告

    >>511
    つまり少年ジャンプが読めるって事じゃないか!

  • 514名無し2024/06/16(Sun) 22:01:16ID:g4OTk1Njg(2/2)NG報告

    >>507
    くみれい、なかよし川、のぞみぞを一気に摂取
    これはもはやオーバードーズ(?)

  • 515名無し2024/06/16(Sun) 22:02:02ID:Y5Njc3OTI(4/8)NG報告

    >>500
    このタイムリープパックって何入ってんだろうな

  • 516名無し2024/06/16(Sun) 22:02:14ID:Y1OTAxNTI(2/9)NG報告

    >>488
    現代でも銃弾でも簡単には仕留めきれない化け物だからなー
    中世ぐらいのファンタジー世界で仕留めようとするのが間違ってる

  • 517雑J種2024/06/16(Sun) 22:02:50ID:IwMzk1NjA(10/11)NG報告

    >>484
    まさか本人もこんなに擦られるとはw
    >>504
    取り敢えずゲームの流れを知りたい感はある

  • 518名無し2024/06/16(Sun) 22:05:08ID:MyNDA1MTI(1/1)NG報告

    なんか、ちょっと前にもポケカに似たような見た目したカードなかったっけか?

  • 519名無し2024/06/16(Sun) 22:09:52ID:YxMzcxMjA(20/32)NG報告

    >>512
    でっかいパソコンの広告とか企業看板広告とか、
    後ろのOLとか「あ、過去だ……!」ってなる要素が散りばめられてる。

    ここで八雲なみ描写するのすげえハラハラする。

  • 520名無し2024/06/16(Sun) 22:18:49ID:U4Njc3ODQ(9/12)NG報告

    >>512
    歩きたばこは今でも見るなぁby田舎

  • 521名無し2024/06/16(Sun) 22:19:00ID:cxMDUyOA=(6/7)NG報告

    >>511
    サンデー兄さんは休んでくれ...

  • 522名無し2024/06/16(Sun) 22:21:48ID:E1MTU4NDg(1/1)NG報告

    >>494
    ヒィヒィ言いながら麻酔銃やゴム銃をぶっ放した思い出。
    ありがとう、放電義手。

    ありがとう、現実世界の猟師さん……。

  • 523名無し2024/06/16(Sun) 22:22:47ID:U1ODYwNDg(1/1)NG報告

    お、笛吹復活したかな

  • 524名無し2024/06/16(Sun) 22:24:34ID:I4MTQ5OTI(1/1)NG報告

    >>522
    なお、リアルでの猟師達を襲う、理不尽な現実…
    (自治体による規制)

  • 525名無し2024/06/16(Sun) 22:27:16ID:YxMzcxMjA(21/32)NG報告

    愛だ……
    美しい愛だ……

  • 526名無し2024/06/16(Sun) 22:29:03ID:kyMjEzMzY(21/29)NG報告

    >>524
    警察さん、猟友会を虐め過ぎたせいで猟友会が解散して銃も処分したので以降害獣の駆除、遺体の処分も自分たちで行うことになった地区もあるそうですね。

  • 527名無し2024/06/16(Sun) 22:29:49ID:kyMjEzMzY(22/29)NG報告

    >>511
    キングクリムゾン使いたい……でもONE PIECEの最新話を読みたい……

  • 528名無し2024/06/16(Sun) 22:30:18ID:I0NjAxMDQ(1/1)NG報告

    人間より速い鳥を頑丈な獣を仕留めるためにあるから当然なんだけど

    猟銃って「え?こんな兵器を資格ありとはいえ一般市民が扱うの?」って戸惑うようなスペックあるよね
    散弾を面でバラまくショットガンに射程1000メートルのライフルにと

  • 529名無し2024/06/16(Sun) 22:30:29ID:A0NjcwMDg(1/2)NG報告

    >>521
    もうお前が休め言われ出したサンデー兄さん。それはそう

  • 530名無し2024/06/16(Sun) 22:32:20ID:A0NjcwMDg(2/2)NG報告

    なんか明るい感じの作風なのかな?と思ったらしれっと人間種と機械種の絶滅戦争とかしれっと起きてる、そんなスタレ世界

  • 531名無し2024/06/16(Sun) 22:34:17ID:I5Nzg5Ng=(2/3)NG報告

    >>482
    第一次世界大戦後の何とかしてドイツを復興させよう!という人たちの努力を全て食い尽くしたのがナチスなんだよな。あと共産党の躍進に恐れおののいた資本家たちの行動もある。

  • 532名無し2024/06/16(Sun) 22:41:31ID:UwNDk2NDA(2/7)NG報告

    >>482
    >>531
    まあそれを国民が歓迎してしまうぐらい、追い詰めていたということでもあるわね・・・。

  • 533名無し2024/06/16(Sun) 22:49:25ID:IwMTkxMjg(1/1)NG報告
  • 534名無し2024/06/16(Sun) 22:51:11ID:g0ODgzOTI(1/1)NG報告

    >>505
    花田十輝曰く、「一番まともに見えて一番怖い」だそうだしねえ
    https://x.com/oitan125/status/1791512593917751653

    そのあとの本番でも空の箱やってるし、ほんとこいつらは

  • 535名無し2024/06/16(Sun) 22:54:48ID:A0NTQxMjA(11/11)NG報告

    >>528
    そうだね、銃の扱いには議論しないとね

  • 536名無し2024/06/16(Sun) 22:56:04ID:Y1OTAxNTI(3/9)NG報告

    >>529
    後の事はロビンに任せよう…
    ロビンのメンタルならどうにでもなるだろう…

  • 537名無し2024/06/16(Sun) 22:58:29ID:MyMzU3Mjg(2/2)NG報告

    モノノ怪で一番のコメディ(ホラー)回 ”鵺”。
    今まで出てきたモノノ怪たちが人の情と欲、縁や業によって荒ぶるものになったのに対して、コイツだけ色んな意味でやり過ぎた

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=wwZLmqY_o7s&t=928s

  • 538名無し2024/06/16(Sun) 23:00:42ID:Q1OTk1NDQ(4/9)NG報告

    >>532
    ヴェルサイユ条約で孫の代まで返済に時間がかかる膨大な借金、
    世界恐慌によるハイパーインフレで失業者が溢れまくってたからね…
    ラインラント進駐やズデーテンラント割譲で憎き英仏を振り回す総統閣下が
    国民の支持を得られたのは当然なんやなって…

  • 539名無し2024/06/16(Sun) 23:05:37ID:k0OTI2ODA(6/15)NG報告

    >>528
    ちなみに猟銃というと散弾銃のイメージが強いが

    エアライフルと呼ばれる空気銃を使ってる人も一定数いるという

  • 540名無し2024/06/16(Sun) 23:08:37ID:I5Nzg5Ng=(3/3)NG報告

    >>538
    賠償金もこれが払えているということはドイツの産業は絶好調でイギリス、フランスの産業は絶不調でないと元々成り立たないものだしねぇ。ラインラント進駐やズデーテンラント割譲もイギリス、フランスがヒトラーのアホさを甘く見ていたってことになるし

  • 541名無し2024/06/16(Sun) 23:18:21ID:kxMDU4MDA(4/6)NG報告

    >>528
    なので、基本的に銃刀法は「如何にして一般市民から武器を取り上げるか」ということに重点をおいてるのだとか。

  • 542名無し2024/06/16(Sun) 23:21:12ID:kxMDU4MDA(5/6)NG報告

    >>526
    警察の使う銃で熊倒せるのあったっけ?拳銃だと余程の大口径じゃないと役に立たないと聞いたけど。

  • 543名無し2024/06/16(Sun) 23:21:49ID:E1NTE1MDQ(1/1)NG報告

    >>520
    23区だけどマナー悪い奴はどこにでもいるから普通にいるよ、特に夜中

  • 544名無し2024/06/16(Sun) 23:25:59ID:Y1MDg1MTI(1/1)NG報告

    >>542
    銃以外で野獣の頭蓋を通せそうな武器といったらパイルバンカーくらいしかないか…どこで売っているだろうか…?

  • 545名無し2024/06/16(Sun) 23:28:36ID:ExMjY2MDg(1/1)NG報告

    銃の使い方

  • 546名無し2024/06/16(Sun) 23:30:46ID:AzNTI2OTY(1/1)NG報告

    日曜劇場のアンチヒーロー終わったけど、そもそも殺人事件ではなくボツリヌス菌の食中毒事故だったから真犯人が存在しないという考察もあるのね

    薬屋の日向夏先生が前に赤ちゃんとハチミツの件で大昔の真空パックの辛子蓮根事件を取り上げてたけど、去年もフランスでイワシの瓶詰めで発生して死者が出てるとか怖いな

  • 547名無し2024/06/16(Sun) 23:31:43ID:k5NzcwNzI(2/6)NG報告

    >>526
    警察が処理も含めて対応すればいいんじゃないだろうかなんでやらないんだろう

  • 548名無し2024/06/16(Sun) 23:32:55ID:YxMzcxMjA(22/32)NG報告

    >>547
    単純に警察の業務じゃないからですね……

  • 549名無し2024/06/16(Sun) 23:35:31ID:EzNTIyMjQ(1/2)NG報告

    ふと「テラフォーマーズ」に熊の能力者ってもう出てるのかな、と調べてみたらヒグマ型のゴキブリが登場済みだったんやね。

    見た目が完全にクマそのものだったけども。

  • 550名無し2024/06/16(Sun) 23:38:18ID:c0Njc4MDA(5/5)NG報告

    >>547
    管轄じゃないから
    害獣駆除は環境省の役目だから警察が害獣駆除やるとなると警察庁に環境省を管理させる必要性が出てくる
    あと、害獣駆除の訓練の費用対効果を考えると猟友会にやらせた方が遥かに安上がりになる

  • 551名無し2024/06/16(Sun) 23:40:35ID:EyNTE5NzY(1/1)NG報告

    シャドバの生放送修理お疲れ様
    やっぱアルコロか、代表者達めっちゃいいキャラしてるし何より環境がよかったからな

  • 552名無し2024/06/16(Sun) 23:40:39ID:YxMzcxMjA(23/32)NG報告

    >>549
    テラフォといえば最新話、
    やっぱり鬼塚はかっこいい……

  • 553名無し2024/06/16(Sun) 23:40:58ID:g2MDMzOTI(9/19)NG報告

    >>512
    ゲ謎のタバコ描写は戦国時代の刃傷沙汰と同レベルの「『現代とは違う遥か昔の出来事』と思わせる演出」として効果抜群だった
    20世紀の映画やドラマでもない限りあんなにプカプカとタバコ吸わないわ

  • 554名無し2024/06/16(Sun) 23:41:28ID:g5NzEzNzY(2/4)NG報告

    >>531
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=kk2H0CVbOG4
    関心領域やヒトラーのための虐殺会議とか見ると効率の良い支配と搾取そのものだったナチスは怖すぎる。似たようなことは現代でも起きていることなので他人事ではない気がする

  • 555名無し2024/06/16(Sun) 23:42:12ID:kyMjEzMzY(23/29)NG報告

    >>549
    テラフォーマーズの場合、熊の能力者は人間よりもG側にいたほうが強い特性なんだよね。だからGの能力者だったんだろう。見た目熊過ぎてビックリするけど。

  • 556名無し2024/06/16(Sun) 23:43:08ID:g5NzEzNzY(3/4)NG報告

    >>511
    サンデー兄貴は仮面を被って再登場して欲しい

  • 557名無し2024/06/16(Sun) 23:43:13ID:YzMzY2ODg(1/3)NG報告

    >>550
    で、でもよお次元…
    その猟友会に難癖つけて銃と資格を取り上げて信頼を失い
    バイト代以下の安い報酬で依頼を断られたりしちまった今、
    警察が「管轄じゃない」したら、熊は野放しになるんじゃねえかな…?

  • 558名無し2024/06/16(Sun) 23:43:31ID:UzMTMyMDg(3/9)NG報告

    まず滝に打たれます。丸太を担ぎます。岩を押します。
    ね、簡単でしょ!

  • 559名無し2024/06/16(Sun) 23:43:33ID:k0OTI2ODA(7/15)NG報告

    すっかり忘れかけてた炭次郎の設定

  • 560名無し2024/06/16(Sun) 23:43:50ID:kyMjEzMzY(24/29)NG報告

    >>550
    >猟友会にやらせた方が遥かに安上がりになる
    猟友会のほうは日当払われても赤字だし、その他諸事情あってやめてしまうところもあるわけなんだけどな。

  • 561名無し2024/06/16(Sun) 23:44:16ID:k0OTI2ODA(8/15)NG報告

    Ufoが見せた本気の飯作画

  • 562名無し2024/06/16(Sun) 23:44:25ID:MyODQwMDg(2/2)NG報告

    不気味な雰囲気だと思ってたけど、このそっと見守ってるところでいい人だわってなった思い出

  • 563名無し2024/06/16(Sun) 23:44:34ID:UzMTMyMDg(4/9)NG報告

    CV杉田「猫かわいい」

  • 564名無し2024/06/16(Sun) 23:44:43ID:kyMjEzMzY(25/29)NG報告

    >>559
    剣士の技量、上弦の鬼討伐の戦績とかではなく料理の腕前でどやる炭治郎って好きだよ

  • 565名無し2024/06/16(Sun) 23:44:56ID:UwNDk2NDA(3/7)NG報告

    フリーザ様みたいな声すると思ったら本当にフリーザ様だった件。
    相変わらず、鴉の声が豪華すぎるw

  • 566名無し2024/06/16(Sun) 23:44:59ID:A5ODc5NTI(2/2)NG報告

    岩属性パワータイプの人が最強ってレア。厳密にはバランスタイプか

  • 567名無し2024/06/16(Sun) 23:45:38ID:g2MjEzOTI(6/6)NG報告

    玄弥の鴉が、中尾隆聖さんでダメだった。

  • 568名無し2024/06/16(Sun) 23:45:42ID:UzMTMyMDg(5/9)NG報告

    >>565
    デスビーム撃ちそう。

  • 569名無し2024/06/16(Sun) 23:46:47ID:kyMjEzMzY(26/29)NG報告

    >>562
    炭治郎と玄弥が談笑したり、一緒に料理するだけで嬉しくなる。
    強い感情を思い出すという話で炭治郎が黙ってしまうと謝る玄弥はいい奴だよね。鬼殺隊にいる以上、とても辛い思いをしている人って本当にたくさんいるだろうから気にしちゃうよな。

  • 570名無し2024/06/16(Sun) 23:47:16ID:UzMTMyMDg(6/9)NG報告

    本当にそうだな。

  • 571名無し2024/06/16(Sun) 23:48:33ID:k5NzcwNzI(3/6)NG報告

    >>561
    このご飯一緒に食べてる隊士やリタイヤしたが後方支援は任せろって分かれた隊士達が最後に頑張るんだろうな。突撃前に今まで仲良くなったシーンとか挿入されるんだろな。鬼かスタッフ

  • 572名無し2024/06/16(Sun) 23:48:53ID:UzMTMyMDg(7/9)NG報告

    寿命の蝋燭「今ので3本は燃えたぜ!」

  • 573名無し2024/06/16(Sun) 23:48:58ID:kyMjEzMzY(27/29)NG報告

    >>561
    おふくろの味と感動する隊士もいたけどあの人たちの中ではもうそれを味わえない人たちって多いんだよね。だからあの涙も何か意味深だな。

  • 574名無し2024/06/16(Sun) 23:49:23ID:YxMzcxMjA(24/32)NG報告

    猟師はそもそも大半が副業なのである……
    なのでリスクは負えないのである……

  • 575名無し2024/06/16(Sun) 23:51:24ID:g2MDMzOTI(10/19)NG報告

    >>560
    vs熊なんて命に関わる仕事なのにあの日当の低さはナイワー
    帝愛だって命賭けたら相応の報酬あるぞ

  • 576名無し2024/06/16(Sun) 23:52:01ID:YyMDE0NTY(1/2)NG報告

    赤ん坊の頃に捨てられてると思うと重い…

  • 577名無し2024/06/16(Sun) 23:52:07ID:UwNDk2NDA(4/7)NG報告

    >>571
    寧ろ、討伐後のアレで炭治郎とのシーンを回想して刀が止まったり・・・。

  • 578名無し2024/06/16(Sun) 23:52:09ID:k0OTI2ODA(9/15)NG報告

    >>573
    まあそれを言ったら炭次郎は第一話時点で親弟妹を全員奪われてるんだけどな!
    その上で「俺、炭焼き小屋の息子ですから!」と笑顔で誇ってるんだもの

    …そういうのは呑み込んで乗り越えてきただろうと分かっていても、涙を禁じ得ねえよ

  • 579名無し2024/06/16(Sun) 23:52:36ID:I0MjQ5ODQ(7/13)NG報告

    展開知っていても辛いものがあるな…

  • 580名無し2024/06/16(Sun) 23:53:32ID:YxMzcxMjA(25/32)NG報告

    風柱にぼこぼこにされた村田さんは見たかった気もするわね(

  • 581名無し2024/06/16(Sun) 23:53:38ID:E2MDYwOTY(1/3)NG報告

    そういえば阿座上さんもモブ隊士(?)をやったことで兄弟共に隊士に

  • 582名無し2024/06/16(Sun) 23:53:53ID:A4NjQxMjg(10/15)NG報告

    >>571
    だ、だってそうせえへんと尺足りんし……

    丁寧にやるほどみんな喜ぶし……

  • 583名無し2024/06/16(Sun) 23:54:26ID:UwNDk2NDA(5/7)NG報告

    >>560
    >>575
    警察も警察でそれに命かけるのはアレだし、何より銃に関しては厳しいからねえ・・・。誤射なりしたら更にバッシングだし・・・。公務員も色々雁字搦め。

  • 584名無し2024/06/16(Sun) 23:55:50ID:k5NzcwNzI(4/6)NG報告

    >>569
    特に玄弥は兄の事で色々相談したり認めてくれたりと親身になったから壁がなくなったんだろうな
    今回みたいな穏やかな雰囲気が本来の玄弥なんだろう。風柱さんが鬼殺隊やめてどこかで穏やかに生きてほしいと思うわけだよ

  • 585名無し2024/06/16(Sun) 23:56:32ID:kyMjEzMzY(28/29)NG報告

    >>579
    ここまでで登場して顔を覚えたモブ隊士たちが肉壁となって無惨に殺.されたら悲しくなるのは間違いないな。

  • 586名無し2024/06/16(Sun) 23:57:07ID:kzMTQ5MDQ(1/1)NG報告

    >>577
    最後の最期に、他ならぬ炭治郎の手で…って奴なのか?

    お前、悪夢にも限度というものが(ry

  • 587名無し2024/06/16(Sun) 23:58:48ID:Y0OTI4MDg(1/1)NG報告

    これだけギャグ全開だった善逸が、次回辺りからとある一件で覚悟ガンギマリになると思うと、ツラくもある‥‥。

  • 588名無し2024/06/16(Sun) 23:58:56ID:cxMDUyOA=(7/7)NG報告

    >>577>>582>>586
    父の日コンテンダー
    母の日スティンガー
    母の日鬼化
    これやったところだからやりそうではある...

  • 589名無し2024/06/17(Mon) 00:00:19ID:gyNDAzMDU(6/7)NG報告

    >>587
    今回久々に三人揃ってギャグな回だったけど、ここから・・・ねえ・・・。
    てか次週あの回想かなり深堀りしそうね。

  • 590名無し2024/06/17(Mon) 00:01:00ID:k0NDg0NTQ(5/8)NG報告
  • 591名無し2024/06/17(Mon) 00:01:19ID:gyNDAzMDU(7/7)NG報告

    >>586
    「炭治郎の手で」というか・・・。

  • 592名無し2024/06/17(Mon) 00:05:39ID:IxMzMzNzg(3/4)NG報告

    今日は日本でも一二を競う有名声優・山ちゃんこと山寺宏一さんのお誕生日です。

    せっかくなのでお題【CV・山寺宏一】

  • 593名無し2024/06/17(Mon) 00:07:37ID:gzNjMyODU(10/15)NG報告

    >>592
    日本のアニメ界で一番有名だろうパン職人おじさん

  • 594名無し2024/06/17(Mon) 00:08:06ID:U5NjUyNTY(1/1)NG報告

    ニャガリーンで噴いたわ
    いくらなんでもその掛け声は無いだろファナテック…

  • 595名無し2024/06/17(Mon) 00:11:11ID:AyOTMwNTQ(9/13)NG報告

    舐めたァッ!?思ったよりも全力で!!
    しかもあのイオリの反応を上回ってブーツと靴下を脱がすなんて・・・

  • 596名無し2024/06/17(Mon) 00:12:00ID:Q0NzAwMDI(2/3)NG報告

    そして、来週以降の拡大放送が決定したことで頭を抱えてる裏番ユーザーの皆様、頑張りましょう…(シンデュアなのでなおの事頭抱えている)

  • 597名無し2024/06/17(Mon) 00:12:06ID:g0ODk5NDA(26/32)NG報告

    子どもが助けを求めるなら答える、
    子どもが足舐めを要求するなら舐める。
    それが大人だろう。

  • 598名無し2024/06/17(Mon) 00:12:11ID:IwNTQ4MDM(5/9)NG報告

    Aパートがブルアカとは思えない女っ気の無さで爆笑した

  • 599名無し2024/06/17(Mon) 00:12:20ID:g2NTY1ODM(8/13)NG報告

    ルリドラゴン更新きたけど青春の甘酸っぱい感じがいいね
    待ってるって返事に待たせてるって罪悪感はわかる

  • 600名無し2024/06/17(Mon) 00:13:08ID:Y0MjQzNTY(8/10)NG報告

    ジャンプ+のTシャツランキング、5月分はジャンケットバンクとチェンソーマンので笑ってしまう

  • 601名無し2024/06/17(Mon) 00:13:19ID:gxNTQyNTI(1/1)NG報告

    >>557
    ハーフライフル規制とかアホもいいところだもんな
    殺人事件に使用されたというだけで、本来の用途・業種からも取り上げる意味がわからん
    百歩譲って遠くから撃たれたならまだしも、車の窓越しという近距離から撃たれたのだからその距離で殺傷可能な武器なんか他にごまんとあるという

  • 602名無し2024/06/17(Mon) 00:13:27ID:IwNTQ4MDM(6/9)NG報告

    >>597
    黒服に叩きつけた覚悟を見せつける先生の鑑

  • 603名無し2024/06/17(Mon) 00:13:46ID:AxODMzNg=(1/5)NG報告

    イオリの足舐め
    マジでやるんだが半分、ここそんなに真剣だったんだなぁが半分
    というかまぁまっすぐな眼で足を舐めて……

  • 604名無し2024/06/17(Mon) 00:15:33ID:gzNjMyODU(11/15)NG報告

    大人のカードは置いてきた

    全てはイオリの足舐めに注ぐ為

  • 605名無し2024/06/17(Mon) 00:16:04ID:YyMjc3MjU(6/6)NG報告

    >>599
    社会人になったらちゃんと遅れそうな時は連絡するんだぞ。前職の会社では真夜中に「明日の面接遅れそうです」と採用担当に電話した就活生も居たな。

  • 606名無し2024/06/17(Mon) 00:17:11ID:UyNDU4MDY(2/3)NG報告

    >>592
    憎珀天は山ちゃんだったな
    それにしても半天狗、分裂やら本体潜伏やらのク.ソ.ギミックだけでも厄介なのに普通にただ強タイプの形態もあるとかどうなってんだコイツ!

  • 607名無し2024/06/17(Mon) 00:20:50ID:cwMjE5NjM(9/10)NG報告

    >>592
    マウス三兄弟、一括山ちゃんでお送りします

  • 608名無し2024/06/17(Mon) 00:21:38ID:I0MDk0NjU(4/11)NG報告

    >>574
    副業どころかほぼ趣味かボランティアである
    普通に働いてる社会人がそんなホイホイ要請受けて迎えるわけないだろ。舐めてんのかって話でもある

  • 609名無し2024/06/17(Mon) 00:22:07ID:A5MjA1Mzk(1/4)NG報告

    >>604
    まぁ、本格的に出るのはエデンだから、別にカットしても可笑しくはないしね…
    それはそれとして、酷い絵面w

  • 610名無し2024/06/17(Mon) 00:22:20ID:Q0NzAwMDI(3/3)NG報告
  • 611名無し2024/06/17(Mon) 00:23:09ID:Y4ODk1NjI(1/1)NG報告

    >>595
    足を舐める、か…

    足の甲にキス

    足の指を舐める

    まだ満足しないのかな?

    ならすねまで舐めるか

    まだ満足しないのかな?

    じゃあ太ももも舐めておこう

    まだ満足しないのかな?

    じゃあワレ

  • 612名無し2024/06/17(Mon) 00:23:10ID:IzMTc4MTQ(5/6)NG報告

    >>587
    今回が最後だからとうざいぐらいに善逸のギャグと汚い高音を盛りだくさんにしてくれたなあ。これが最後でなくて来週も聞くまではありそうだけども


    >>595
    生徒達が笑って迎える未来がかかっているんだから全力で行くとも。でもゲームだとこれがきっかけでイオリに対する対応が決まった感があるからこの後のイオリへの扱いって自業自得なんだよね

  • 613名無し2024/06/17(Mon) 00:24:47ID:I0MDk0NjU(5/11)NG報告
  • 614名無し2024/06/17(Mon) 00:25:30ID:I5OTUzODE(1/1)NG報告

    正直、日和って変態行為はオミットしたまま終わるのかと思っていたので
    やった事は讃えたい(真顔)

  • 615名無し2024/06/17(Mon) 00:26:09ID:AyOTMwNTQ(10/13)NG報告

    まさか見れると思ってなかった多分修羅場中か明けたモモミド
    ミレニアムからわざわざ食べに来たんだな

  • 616名無し2024/06/17(Mon) 00:27:01ID:M2NjQxNzE(8/9)NG報告

    これ、父さんです。

  • 617名無し2024/06/17(Mon) 00:27:49ID:g0ODk5NDA(27/32)NG報告

    >>614
    スタッフA「ここは先生達が一番求めているシーンなんですよ!!」
    スタッフB「これを書かなければ絶対にファンは納得しません!!」
    スタッフC「ですから先生にイオリの足を舐めさせてください!!」

    なんて裏話があったかも知れない

  • 618名無し2024/06/17(Mon) 00:27:55ID:kwODIwMzg(1/2)NG報告

    笑って逝きやがって
    若い頃は間違いなくク.ズだった男が最後には親として息子を守って死ぬのってなんかいいよね…
    …辛い

  • 619名無し2024/06/17(Mon) 00:28:05ID:IxMzMzNzg(4/4)NG報告

    >>592
    龍が如くシリーズより秋山駿。初登場の4と5、外伝のof the endでプレイアブルキャラを努める。
    神室町で消費者金融を営む男。立場上シリーズ通して巻き込まれる形で物語に関わることが多い。
    飄々としつつ冷静に判断できるところは他の主人公にない魅力。

  • 620名無し2024/06/17(Mon) 00:28:07ID:kyNDUxMzc(1/2)NG報告

    >>616
    父の日…

  • 621名無し2024/06/17(Mon) 00:28:27ID:gxODE2NDY(1/1)NG報告

    >>574
    日本猟友会は自分達は狩猟を仕事にしている人の集まりではなく、狩猟を趣味にしている人の集まりだとはっきり公言してるものなぁ。

  • 622名無し2024/06/17(Mon) 00:29:05ID:AyOTMwNTQ(11/13)NG報告

    >>616
    母さんより残ってる部分多いし・・・

  • 623名無し2024/06/17(Mon) 00:29:30ID:Y3MTk3OTI(1/1)NG報告

    >>620
    日付変わっとらんか?

  • 624名無し2024/06/17(Mon) 00:29:52ID:kwODIwMzg(2/2)NG報告

    迷宮編のゼニスがなぁ
    パウロが死.んでまで救ったのにって絶望感が本当に凄くてなぁって思い出が蘇ってきた

  • 625名無し2024/06/17(Mon) 00:30:02ID:gyMjU1ODg(2/2)NG報告

    >>616
    ち/ちの日だなんてそんな…

  • 626名無し2024/06/17(Mon) 00:30:09ID:I0NDAzMzY(11/15)NG報告

    キン肉マン、大義名分のための代理戦争が当たり前になってしまったが超人プロレスっていうスタンスは固持すんのやな

    しかしなあ、ネメシスって完璧超人の中じゃ三番手とはいえ強さは手堅いから逆に不安になるというか……

  • 627名無し2024/06/17(Mon) 00:30:16ID:kyNDUxMzc(2/2)NG報告

    欠損した部位を魔術で直せないのを見せてから下半身失くしているの見せつけるのいいよね…
    いや、よくねーよ!!

  • 628名無し2024/06/17(Mon) 00:32:25ID:g0ODk5NDA(28/32)NG報告

    >>621
    会員募集ポスターや案内ポスターも「副業」ってハッキリ書かれてるものなあ

  • 629名無し2024/06/17(Mon) 00:32:59ID:k5MzQ2OTc(1/1)NG報告

    無惨様やっぱ顔はイケメンやな

  • 630名無し2024/06/17(Mon) 00:33:09ID:gzNzUzMjI(1/1)NG報告

    >>613
    ダイイチルビーはトレーナーを変えたのかもしれない…

  • 631名無し2024/06/17(Mon) 00:33:51ID:AyOTMwNTQ(12/13)NG報告

    >>617
    求めてたかどうかはともかくどうなるのか1番気にしてた部分ではある
    因みにあの展開で本当に信じられないとは思いますが先生はヒナちゃんの信頼度を獲得しています

  • 632名無し2024/06/17(Mon) 00:34:50ID:k1MTA3ODI(3/3)NG報告

    >>592
    ちょこちょこ本人役で現れたりします

  • 63340代女性鯖ショタ鯖ぽっちゃり鯖もっと増えろ民2024/06/17(Mon) 00:35:05ID:E0ODUyNzk(1/2)NG報告

    今日からオープニング変わったけど、いつもまゆの横にいそうなユキがこむぎの横にいるのってなんか意外。単純にペット側、飼い主側みたいな配置にしたんだろうけど、これからこむぎとユキもだんだん仲良くなっていくみたいな暗示に見えてきた。

  • 634名無し2024/06/17(Mon) 00:36:09ID:Y2ODY2OTE(1/1)NG報告

    >>604
    ニコニコで見たかったなぁ…

  • 635名無し2024/06/17(Mon) 00:36:21ID:I3NjU1NTE(1/1)NG報告

    ところで足舐めるどころか咥えてないですかね?

  • 636名無し2024/06/17(Mon) 00:36:25ID:I0MDk0NjU(6/11)NG報告

    >>626
    やっぱりあのパンプアップはずるやと思うんですけど

  • 637名無し2024/06/17(Mon) 00:36:33ID:U3NTczMjQ(1/2)NG報告

    >>607
    喋り方に特徴あるから(普通の喋りもするが)、山ちゃんくらいの技量欲しいところではあるが
    役割的には、ゲバルの見せ場用のかませだと思うと、贅沢な使い方しよるなと

  • 638名無し2024/06/17(Mon) 00:37:35ID:M4NDUwMDc(29/29)NG報告

    >>616
    パ/ウロになっちまった……

  • 63940代女性鯖ショタ鯖ぽっちゃり鯖もっと増えろ民2024/06/17(Mon) 00:37:51ID:E0ODUyNzk(2/2)NG報告

    >>592
    多分1番初めに聞いた山ちゃん。因みにこの前誕生日でした(6月9日)

  • 640名無し2024/06/17(Mon) 00:39:21ID:AyOTMwNTQ(13/13)NG報告

    >>635
    如何に真剣かを伝える為には丁寧にやらないといけないからな!!
    舐め残しはない様にしないと

  • 641名無し2024/06/17(Mon) 00:41:09ID:U3NTczMjQ(2/2)NG報告

    >>613
    本来の名で見たいキャラが多いなぁ…やっぱ(良い意味で)

  • 642名無し2024/06/17(Mon) 00:43:13ID:Q4NTE1MjY(1/2)NG報告

    君も大概性癖歪んでる気がするんだ

  • 643名無し2024/06/17(Mon) 00:44:16ID:E3NTc3MTQ(2/5)NG報告

    >>635
    提示された条件を上回ってこそ、"覚悟"を見せ付ける事が出来るのだ……!

  • 644名無し2024/06/17(Mon) 00:48:41ID:cyODEyODc(1/2)NG報告

    今週のブルアカアニメは大体杉本になった
    やりやがった、マジかよあいつ、やりやがったって
    めっちゃテンション上がってたわ

  • 645名無し2024/06/17(Mon) 00:50:00ID:g2NTY1ODM(9/13)NG報告

    >>616
    パウロ、遺品がほとんど残ってないんだよね
    たしか遺品の剣だけノルンが引き継ぐんだったかな

  • 646名無し2024/06/17(Mon) 00:50:26ID:A5MjkzNzg(1/3)NG報告

    足なめも印象に残ってたけど、先生が黒服と対峙したとき「なに言ってもきっと分からないよ」的なこといった時の先生の表情も印象的

    なんていうか、黒服をかわいそうな人みたい見つめている気がして

  • 647名無し2024/06/17(Mon) 00:51:12ID:Y4OTE5MDQ(11/19)NG報告

    >>593
    なおアンパンマンの現場では下っ端の方の模様

  • 648名無し2024/06/17(Mon) 00:52:53ID:Y0MjQzNTY(9/10)NG報告

    困惑しているヒナちゃんは可愛いですね……

  • 649名無し2024/06/17(Mon) 00:56:40ID:E3NTc3MTQ(3/5)NG報告

    >>648
    よーく聞いてみたら舐める所か足をしゃぶって啜る音までしてたし、口に加えたまま呼び掛けてきた大人にここから良く「甘えたい頼りになる大人」なんて思えましたね委員長……

  • 650名無し2024/06/17(Mon) 00:57:49ID:M2NjQxNzE(9/9)NG報告

    じいさん、婆さん...

    いい、人生じゃったぞ・・・(泣)

  • 651名無し2024/06/17(Mon) 00:59:03ID:I5ODE2Mzg(4/4)NG報告

    >>592
    シュナイゼルの山本さんの代役で以降は山ちゃん担当してるけど
    ちゃんとシュナイゼルになってるのが凄いなって

  • 652名無し2024/06/17(Mon) 00:59:10ID:AxODMzNg=(2/5)NG報告

    >>646
    「大人として子供を導く」という義務とも言うべき矜持に理解を示さなかったことが先生としては失望であり残念でもあったのだろうて
    実際ゲマトリア連中と先生はどこまで行っても平行線だからのう

    >>648
    やっぱり赤面するヒナはかわいいなって改めて思った
    幸せにしたい

  • 653名無し2024/06/17(Mon) 01:02:14ID:AxODMzNg=(3/5)NG報告

    >>649
    絵面と事象が最悪なだけで内容自体は生徒を救うために全力なだけだからそらヒナとしては好感度も上がるというもので
    あと根の真面目さと面倒くさがりな気性が先生とヒナは似たもの同士だからね……甘えさせてくれるのも先生くらいのもんだし

  • 654名無し2024/06/17(Mon) 01:03:15ID:kwMjM4NjI(4/4)NG報告

    >>592
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=4POt-cFjqDA
    マイアミ市警の名物コンビバッドボーイズとして20年ほど地域の平和に貢献しているマーカス・バーネット刑事。相方のマイクの無茶に呆れながらもマイクが重症で意識不明になった時は髭を剃るなどするとこが好き

  • 655名無し2024/06/17(Mon) 01:05:54ID:I3NTU5MTI(2/2)NG報告

    >>616
    アクションシーン本当に良かったなあ
    パウロの強さがこれでもかと描かれたし、モノローグ挟まずに進んでたからスピード感あった

  • 656名無し2024/06/17(Mon) 01:06:00ID:IzMTc4MTQ(6/6)NG報告

    >>648
    やってることは最悪だが何のために行っているかといった中身を知ればまあ好感度は上がるのは分からなくもない

  • 657名無し2024/06/17(Mon) 01:10:25ID:E3NTc3MTQ(4/5)NG報告

    あとごめんよアコ

    てっきり一瞬自己紹介してるのかと思って「なんで今急に……?」なんて疑問持っちゃって…

  • 658名無し2024/06/17(Mon) 01:12:17ID:AxODMzNg=(4/5)NG報告

    >>656
    ヒナは割と行動に至る心持ちとかも含めた全体を大事にしてるタイプみたいだからここに関しては弾き出された事象より伴う心を高く買ったと考えればそりゃあ好感度も上がるものよとなるのだが
    いかんせん絵面が最悪の一言

  • 659名無し2024/06/17(Mon) 01:14:11ID:A5MjA1Mzk(2/4)NG報告

    早速脳破壊ヒナちゃんのコラ作られてるの草

  • 660名無し2024/06/17(Mon) 01:16:01ID:cyODEyODc(2/2)NG報告

    >>657
    風紀委員が一番風紀乱してんじゃないか問題があるからな…

  • 661名無し2024/06/17(Mon) 01:17:07ID:Q4NTE1MjY(2/2)NG報告

    緊急事態だからしゃーないと言うのはありますがね
    一瞬で靴下まで脱がせて畳んであるのはちょっと言い訳の余地がね?

  • 662名無し2024/06/17(Mon) 01:17:28ID:YzMzEyMDM(1/1)NG報告

    >>657
    ヒナ(ええ…アコがそれを言う?)
    イオリ(アコちゃんがそれを言う?)
    チナツ(行政官がそれをおっしゃる?)
    モブ生徒達((((アコさんがそれを言う?))))

  • 663名無し2024/06/17(Mon) 01:17:57ID:k0NDg0NTQ(6/8)NG報告

    最近はTwitterでも素材をつくってくれる人多くて嬉しい
    基本ニコ動から貰ったから今色々困ってたのよね
    素材元様
    https://x.com/nannanjaninja/status/1801461971596022231?s=46&t=GL6U4tfSwBcxuU6HqaGo3w
    雑使用例

  • 664名無し2024/06/17(Mon) 01:18:32ID:A5MjA1Mzk(3/4)NG報告

    >>660
    アコちゃんは言わずもがなだし、チナツに至っちゃ通常は『コレからおっ始まるんです?』だし、温泉はいかがわしいを通り越していやらしいからな…

  • 665名無し2024/06/17(Mon) 01:19:52ID:Y4OTE5MDQ(12/19)NG報告

    >>646
    知らないことを知りたい、未知を探求するゲマトリアに「あなたにはわからない」は大層深く刺さったであろう

  • 666名無し2024/06/17(Mon) 01:21:45ID:A5MjA1Mzk(4/4)NG報告

    >>665
    最終編はそれを認めた上で、あの時の様に尋ねるの良いよね…

  • 667名無し2024/06/17(Mon) 01:22:29ID:QzNTIwMTM(13/21)NG報告

    行かないとロキシーが死・んでいたからゼニス放置してもいいところないんだよなぁ分岐としては。

  • 668名無し2024/06/17(Mon) 01:22:59ID:Q5MDE0MDE(1/2)NG報告

    >>592
    ジーニー&ウィル・スミス=山ちゃんなイメージ

  • 669名無し2024/06/17(Mon) 01:25:15ID:c2MTQ0MTM(1/1)NG報告

    >>613
    ダンスリムリック(エアダブリン)も元ネタを考えるとこの後なかなかのお辛い挫折(故障引退や故障による休養が複数出てさらいにお辛い馬までが出た1995宝塚記念)が待っているわけだが、サクラローレルとはあまり関係ないのでそれが描かれるのかは気になる。

  • 670名無し2024/06/17(Mon) 01:27:40ID:M1NTEwMDA(1/1)NG報告

    >>566
    パワーはぶっちぎりの1番でスピードも上から3番目
    洞察力や指揮力も高く頭の回転も速いし煽りも出来るというマジもんのオールラウンダーだからな
    鬼殺隊最高戦力なのは伊達じゃないわ

  • 671名無し2024/06/17(Mon) 01:44:48ID:g0ODk5NDA(29/32)NG報告

    真秀ちゃん獲得できたからもういいか……

  • 672名無し2024/06/17(Mon) 01:45:28ID:Y4OTE5MDQ(13/19)NG報告

    まいった…
    ブルアカと完全に被ったリアタイできん
    YouTubehttps://youtu.be/6NpVW_bprHg?si=b9zBVzAIRKqmxe5Y

  • 673名無し2024/06/17(Mon) 02:05:14ID:Q5MDE0MDE(2/2)NG報告

    正直基本の五つの型のなかで一番よくわからない岩の呼吸
    使ってるのがモーニングスターと斧なので刀を使うのが想像できない
    パワーでゴリ押ししていくスタイルなのかな

  • 674名無し2024/06/17(Mon) 02:15:58ID:E3NTc3MTQ(5/5)NG報告

    >>663
    良き素材だぁ。感謝。

    ワタクシも眠る前に未来への展望を兼ね、いつかの未来に地上波で流れたSEEDFREEDOMを見たキッズ達が「やはりアスラン・ザラが最強か…!」などと真似しまくるような朗らかな明日が訪れますよう合掌を…

  • 675名無し2024/06/17(Mon) 02:31:33ID:YwMDQwNzM(1/1)NG報告

    禁書世界の最強ランクからエイワスやアレイスターが上位から消え、上条が入ってきたというのは感慨深い
    そして魔神が最上位なのは変わらず。
    AI生成のおかげで最新キャラの絵が増えるのはよきこと

  • 676名無し2024/06/17(Mon) 02:50:47ID:Y4OTE5MDQ(14/19)NG報告

    >>674
    この手の素材コラでツボったのが桃井タロウで世にも奇妙な物語だった
    何一つ間違ってないのがヒドい

  • 677ジャックちゃんトラちゃん大好き侍2024/06/17(Mon) 05:48:42ID:I3NDIwMjY(1/1)NG報告

    やっ、やった!マジでアイツやりやがった!先生スゲェ!!

  • 678名無し2024/06/17(Mon) 05:52:37ID:A5NDE3Ng=(1/4)NG報告

    >>673
    岩柱から逆算すると武蔵坊弁慶がモデルになってるはずなので、日輪刀を薙刀に差し替えて扱う型なのかなと思われる。
    蛇紋岩・双極と流紋岩・速征はゲームで登場する水の呼吸の派生技と形式が同じなので、悲鳴嶼さんのオリジナル要素を抜くと蛇紋岩と流紋岩になるのかなと。
    あとは名前と実際の技中に発生してる事象を踏まえると、
    蛇紋岩→うねるような突き技
    天面砕き→薙刀を踏みつけることで強烈にしならせる縦攻撃
    岩軀の膚→薙刀で相手の攻撃を薙ぎ払う防御技
    流紋岩→足捌きを重視した連続攻撃
    瓦輪刑部→左右交互に叩き斬るフィニッシャー
    って感じが妥当かなと。

  • 679名無し2024/06/17(Mon) 06:10:54ID:k3NjMyNDI(1/1)NG報告

    https://wpb.shueisha.co.jp/comic/2024/06/16/123474/

    宇宙超人委員会に吸収されたのか…

  • 680名無し2024/06/17(Mon) 06:35:03ID:A5MjkzNzg(2/3)NG報告

    確かに足は舐めたけど、「ほら言われたとおりにやったぞ。これで約束破ったら承知しないからな!」という強迫もあると思いうがあまりにもカオス

  • 681名無し2024/06/17(Mon) 06:36:48ID:A5MjkzNzg(3/3)NG報告

    >>680
    アニ先「やってきました!!」
    本家「お、おう…ここまでやるか…え、こわ」
    アニ先「次回最終回じゃー!!」
    本家「…わかいなぁ」

  • 682名無し2024/06/17(Mon) 07:00:30ID:I0MDk0NjU(7/11)NG報告

    >>673
    武器の形状的に鎖鎌術?

  • 683名無し2024/06/17(Mon) 07:20:14ID:c4MjMyNDE(1/1)NG報告

    >>635
    先生?「君がっ!舐めるのをやめろと言うまでっ!舐めるのをやめないっ!
    舐めるのをやめろ?これは嘘をついている味だぜ、イオリ…
    レロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ」

  • 684名無し2024/06/17(Mon) 07:25:12ID:k5NTY0NDM(1/1)NG報告

    黒服の言を聞いてSEEDのこのおっさんが真っ先に思い浮かんだ。
    「どこの水でも水は水だ。飲めればいい。それが命を繋ぐのです。」

  • 685名無し2024/06/17(Mon) 07:30:12ID:IwNTQ4MDM(7/9)NG報告

    >>684
    サイーブの出番あんまり無かったなって…

  • 686名無し2024/06/17(Mon) 07:42:23ID:Y4OTE5MDQ(15/19)NG報告
  • 687名無し2024/06/17(Mon) 07:52:19ID:Y3NjA0MzY(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/6NsBztSGbOw?si=Tu9BaEvccLGUwgkX

    「いやー今回も面白かったなー……次は歌詞をちゃんと聞き取らないとな」
    「いやー2回目見ると違った発見が……次は歌詞をちゃんと聞き取らないとな」
    「やっぱここの表情の変化が……あれ?」

  • 688名無し2024/06/17(Mon) 08:00:04ID:YzMDU4ODA(1/15)NG報告

    >>680
    その後の対イオリのせいで(絆シナリオ参照)さもやりたいからやったみたいな感じのイメージが付いてたけど
    実際は本当に真剣に全力で提示された条件を飲んだだけだったと再認識させて貰えたのでやってくれたことは割と感謝

    >>686
    組長今でも印象深いというか
    面白い人だったなぁと本当に思うからね……

  • 689名無し2024/06/17(Mon) 08:30:09ID:Q5OTQwMjE(1/1)NG報告

    >>570
    (初対面金槌で殴りかかってきました)

  • 690名無し2024/06/17(Mon) 08:30:28ID:kwNDk5MzA(5/6)NG報告

    んー、いいっすね

  • 691名無し2024/06/17(Mon) 09:09:57ID:kwNzA5NDQ(1/1)NG報告
  • 692名無し2024/06/17(Mon) 09:50:07ID:M1OTQ5NjE(1/1)NG報告

    原作とほぼ同じタイミングで終わるアニメがあるらしい
    https://x.com/jisanbasan_prj/status/1802370551807394111?t=66CoIPAFxj9gUluy5XgsOQ&s=19

  • 693名無し2024/06/17(Mon) 09:50:54ID:gwOTI3Njg(1/1)NG報告

    令和のこの時代にMHP2G
    楽しそうでなにより
    YouTubehttps://youtu.be/zuxdBxcWIUo?si=Zm1e15oGGr1PPMoa

  • 694名無し2024/06/17(Mon) 09:58:38ID:IxOTI5MjU(1/8)NG報告

    >>693
    でも曲は目茶苦茶いいんだよねシェンガオレン…。ガンナーの貫通武器使うの凄く楽しいし…。

  • 695名無し2024/06/17(Mon) 10:09:29ID:U4OTg0MjY(2/3)NG報告

    >>693
    シェンガレオンは近接か遠距離でヘイトの高さが変わる

  • 696名無し2024/06/17(Mon) 10:14:40ID:g2NTY1ODM(10/13)NG報告

    >>693
    >>694
    シェンガオレンは素材が美味くないのとあんま装備強く無いのがなぁ
    最終フェイズのBGM大敵の挑戦はモンハンシリーズの好きなBGMでは上位に来るんだけど
    まぁ道中足殴り過ぎて最終フェイズまで残り10分とかザラ
    金剛不動装備も無骨というのも違うし高い防御力はあるし龍と火以外には耐性あってシリーズ的にも一見優秀に見えるけど
    性能もコレ必須という唯一無二なわけでもなく周回して得られた対価もそんなに旨味が無いので
    キークエストやったら終わりの人も多いはず…

  • 697名無し2024/06/17(Mon) 10:23:52ID:IwNTQ4MDM(8/9)NG報告

    >>696
    ガオレン一式は釣鐘みたいというか、あんまり見た目がかっこよくないんだよね…。
    耐震スキルもシェンガオレン以外ではいまいち使わないし…。
    ガオレン特攻の防具をガオレンと戦って作るという本末転倒的な…。

  • 698名無し2024/06/17(Mon) 10:26:25ID:UwNzk2NzI(1/1)NG報告

    >>692
    名作だよな

  • 699名無し2024/06/17(Mon) 10:33:14ID:g4MTExMjE(13/20)NG報告

    >>698
    確か一度も休載しなかったんだよね。連載中に出産もしていながら

  • 700名無し2024/06/17(Mon) 11:10:57ID:U4OTg0MjY(3/3)NG報告

    >>696
    シェンガレオンはただのマルチでワイワイするおもちゃ兼金策用だな
    ソロでやるような手合いでもないし、旨みもない

  • 701名無し2024/06/17(Mon) 11:55:41ID:gwNjE1ODE(5/8)NG報告
  • 702名無し2024/06/17(Mon) 12:00:04ID:UzODUyMzU(1/1)NG報告

    五老星必殺・最重要ネタバレブロック!

  • 703名無し2024/06/17(Mon) 12:00:28ID:c3NzAwMzY(1/3)NG報告
  • 704名無し2024/06/17(Mon) 12:00:30ID:gzNjMyODU(12/15)NG報告

    やっぱナス寿郎聖の刀って鬼徹だったのか
    それも恐らくは初代鬼徹

    切羽詰まった状況で、互いに同じ刀であることに反応示してるのなんか地味に笑えてくる

  • 705名無し2024/06/17(Mon) 12:02:21ID:YzMDU4ODA(2/15)NG報告

    一人はいるんじゃ無いかとは思ってたのよ、十理に堕ちた否定者
    よりにもよって君がそうでこのタイミングで立ちはだかるかぁ……

  • 706名無し2024/06/17(Mon) 12:05:14ID:YzMDU4ODA(3/15)NG報告

    >>703
    慈愛と鎮魂かぁ……
    最期まで切ない相手だったぜ孔富先生

  • 707名無し2024/06/17(Mon) 12:05:28ID:kzNDYxMjQ(1/1)NG報告

    少年の性癖歪んじゃうよ!!

  • 708名無し2024/06/17(Mon) 12:05:29ID:gzNjMyODU(13/15)NG報告

    【朗報】ドレーク隊長生きてた

    ワノ国での決戦後ほぼ音沙汰なかったからてっきりもうダメかと思ったわ
    いやーよかったよかった

  • 709名無し2024/06/17(Mon) 12:06:42ID:QzODQxMzM(1/1)NG報告

    いるのか…内なる虚的なやつが…!

  • 710名無し2024/06/17(Mon) 12:07:06ID:Q3OTgyODY(1/8)NG報告

    >>706
    悪足搔きせずにコレしかないで倒れるのが・・・

  • 711名無し2024/06/17(Mon) 12:09:23ID:E0MzE3NzI(1/6)NG報告

    >>702
    まぁ分かってはいたがここではネタバレしないか

  • 712名無し2024/06/17(Mon) 12:09:48ID:ExMzM4MQ=(3/3)NG報告

    海賊島にドンクリークとギンにパールらしき人物がいたよな

  • 713名無し2024/06/17(Mon) 12:10:45ID:M5MDY4NTQ(1/1)NG報告

    >>702
    最後の伝言、内容は何だったんだろうな…
    「"D"の一族の中に、も…」←何と続く台詞だったのか

     
    ともあれ配信は終わった
    ナス寿郎聖に続き、他の五老星達も優先事項が切り替わる
    早く逃げないと、この後に訪れるのは恐らく…

  • 714名無し2024/06/17(Mon) 12:11:26ID:I3MTY4MzI(2/10)NG報告

    >>707
    おっぱいのデケエお姉さん趣味になっちゃう!
    割と普通の性癖だからセーフだな!

  • 715名無し2024/06/17(Mon) 12:11:32ID:YzOTc4NDM(2/2)NG報告

    >>710
    怪獣やって、最後はヒーローの必殺技のポーズ
    それで倒れないならそれはもう怪獣じゃなくてただのバケモンだからな

  • 716名無し2024/06/17(Mon) 12:11:50ID:Q3OTgyODY(2/8)NG報告

    >>709
    めっちゃ口悪いけど最適解教えてくれるお兄さんが出てくるのか・・・!?

  • 717名無し2024/06/17(Mon) 12:13:28ID:E1ODY4Njc(1/1)NG報告
  • 718名無し2024/06/17(Mon) 12:14:18ID:E0OTM1NDA(1/2)NG報告

    >>713
    あいつらめっさ早いからなぁ(特にナス)

    それとベガパンクの放送は憶測が入るから喋らなかったのとDの部分以外は全部放送されたんでベガパンクの試みは成功と言えるがマザーフレイムは政府の手に渡ったからイーブンってところか

    イーブンどころか兵器でエルバフを撃ててしまうのは普通にやばいか

  • 719名無し2024/06/17(Mon) 12:14:59ID:MzOTA2MDQ(1/3)NG報告

    >>706
    ラストシーンに至るまでの言動とか、次回のサムネをみる限り、やっぱり”お医者さん”なんだよな
    孔富さんって。
    「人の生命を救おうってんだ、医者は皆いいヤツさ」とはヒルルクの言葉だが

  • 720名無し2024/06/17(Mon) 12:18:11ID:cxNzI4MjI(2/2)NG報告

    おそらく主人公は左の方だと思われるが…

  • 721名無し2024/06/17(Mon) 12:19:05ID:M3MTM5Njg(1/2)NG報告

    >>716
    チャンイチみたく追い込まれたタイミングじゃなくて学郎が義憤に駆られたときに出てくるからいい奴なのはほぼ確定というね

  • 722名無し2024/06/17(Mon) 12:21:04ID:cwOTY2NTc(1/1)NG報告

    たぶん読み切りのコイツだろうし

  • 723名無し2024/06/17(Mon) 12:21:07ID:E0OTM1NDA(2/2)NG報告

    >>711
    だが、エルバフからの援軍が来たし続きはエルバフでやる可能性が高い気もする

    それはそれとしてクリーク海賊団に目が行くがスモーカーもかなり久しぶりなんだな
    モクモクで動くバイクが水上でも動いてるし一人で海を行き来出来るのは色々と明かされてから見ると意味深い感も

    てか、中将が一人で海上を移動しているって奇妙な状態だが何をしているのやら

  • 724名無し2024/06/17(Mon) 12:21:20ID:YzMDU4ODA(4/15)NG報告

    >>720
    「悪い言い方と良い言い方」ってあるけどさ
    比較するとちと残酷だなぁって

  • 725名無し2024/06/17(Mon) 12:21:31ID:IzODg3MTU(1/5)NG報告

    >>703 
    怪獣ごっこでそれをやられたらこれしかねぇよなぁ…

  • 726名無し2024/06/17(Mon) 12:21:37ID:IzNjI0NTc(1/1)NG報告

    >>701
    最近当たり前のようにアニメMV出てくるの恐ろしくね?

  • 727名無し2024/06/17(Mon) 12:22:34ID:M3MTM5Njg(2/2)NG報告

    野生の膳野ないしドン・観音寺がドンドン出てくるから善人が値崩れ起こしそうになってる漫画初めて見た

  • 728名無し2024/06/17(Mon) 12:22:55ID:g2MzkwNzg(1/1)NG報告

    なんでや!
    トライピオもトライグルも中古相場考えるとマジで恵んでやったレベルの代物やぞ!?

  • 729名無し2024/06/17(Mon) 12:23:34ID:IzODg3MTU(2/5)NG報告

    なんかモブに黄金の精神を持ってる人が多い鵺の陰陽師

  • 730名無し2024/06/17(Mon) 12:24:27ID:IxOTI5MjU(2/8)NG報告

    >>728
    なんかついこの前、ちゃんと強い改造トライピオ見たのよね…。

  • 731名無し2024/06/17(Mon) 12:24:54ID:U2MDg3NzY(1/2)NG報告

    >>727
    レベル3がしっかり足止めされてるからお前の勇気が未来を変えたぜ案件でもあるよね

  • 732名無し2024/06/17(Mon) 12:25:15ID:YzMDU4ODA(5/15)NG報告

    >>723
    完全にエルバフに行く流れができたからな
    エルバフでシャンクスの軌跡も辿れるし
    サウロとの再会もあるし
    なんだかんだ重要な情報たくさんあるっぽいし
    何よりドリー・ブロギーとの約束なわけだしそらもう行くしかない

  • 733しろ炭素2024/06/17(Mon) 12:25:54ID:g5MjI2NTk(1/1)NG報告
  • 734名無し2024/06/17(Mon) 12:26:58ID:QzNTIwMTM(14/21)NG報告

    D関連はローが一番知りたいことだしべポが生きてるということはローも治療されているはずだしここから再起かな。ルフィは歴史とか興味ないからな。忌み名のことと関係がありそうか?ベガパンクがにもっていう言い方。

  • 735名無し2024/06/17(Mon) 12:27:12ID:IzODg3MTU(3/5)NG報告

    >>733
    こう見ると兵子さんは少女っぽさ強いな

  • 736名無し2024/06/17(Mon) 12:27:32ID:YxMjc2OTY(1/1)NG報告

    カグラバチ過去一熱くない?

  • 737名無し2024/06/17(Mon) 12:29:10ID:A2MjgwNjg(1/3)NG報告

    >>716
    ホワイトさん、言っている事を要約するなら「お前は鞘つけたまま戦うぐらい優しすぎて戦いに向いてない甘ちゃんだから、戦いは俺に全面的に任せろよ!」なのが何というか、口が悪いだけで大概人が良いというか‥‥‥。

  • 738名無し2024/06/17(Mon) 12:29:14ID:YzMDU4ODA(6/15)NG報告

    >>736
    カグラバチ最近弟と兄の戦いあたりからマジで黒閃撃ちまくってて持ち直してきたなぁ感
    面白いよ今は本当に

  • 739名無し2024/06/17(Mon) 12:29:52ID:AwMDg3Njc(1/2)NG報告

    >>705
    魂P、アイドルをなんだと思ってんの?
    世紀末アイドルバトル始まるなんて思わねえよ。

  • 740名無し2024/06/17(Mon) 12:30:47ID:A3MzU3MTY(1/1)NG報告

    >>720
    狙ったわけじゃないんだろうけど桐生ちゃんの誕生日に左のキャラ出てきたの草

  • 741名無し2024/06/17(Mon) 12:31:16ID:E0MzE3NzI(2/6)NG報告

    怪獣の元ネタはジャミラとギエロン星獣(あと一体は分からない)
    確かに人間の都合で生まれたどうしようもなく追い詰められた存在だわな

  • 742名無し2024/06/17(Mon) 12:31:43ID:MzOTA2MDQ(2/3)NG報告

    鵺の陰陽師とカグラバチにはポスト呪術&ヒロアカになって欲しいね。なんだかんだ最近の連載でちゃんと生き残ってる漫画だし

  • 743名無し2024/06/17(Mon) 12:32:42ID:Q3OTgyODY(3/8)NG報告

    >>729
    このあと襲い掛かるけどいったん受け取ってありがとうっていう礼儀正しい化け物

  • 744名無し2024/06/17(Mon) 12:33:33ID:YzMDU4ODA(7/15)NG報告

    >>737
    お母ちゃんみたいなもんやからしゃーないね!(ホワイトさん)
    まぁ実際ホワイトさんくらい器用にやらないと一護の能力って全部面倒だし……

  • 745名無し2024/06/17(Mon) 12:34:18ID:IzODg3MTU(4/5)NG報告

    >>743
    つっちーもそうだっけど妙に愛嬌あるよねレベル3

  • 746名無し2024/06/17(Mon) 12:34:24ID:gwNjE1ODE(6/8)NG報告

    デズモンドの自己主張強すぎるw

  • 747名無し2024/06/17(Mon) 12:37:43ID:AwMDg3Njc(2/2)NG報告

    >>742
    バトルもかっこよくて映えてるし熱いよな。
    順位下だから打ち切りになってほしくないもっと見たい。

  • 748名無し2024/06/17(Mon) 12:38:08ID:U0MDEyNDc(1/1)NG報告

    >>741
    ゴモラだったかな?確か寝てるところを運んでたら落っこちて大暴れ

  • 749名無し2024/06/17(Mon) 12:38:45ID:c3NzAwMzY(2/3)NG報告

    >>725
    兄は同じ医者、弟は同じネビュラマン好きという
    こいつら立場さえ違ってれば仲良くなれてたんだろうな・・・

  • 750名無し2024/06/17(Mon) 12:39:07ID:IzODg3MTU(5/5)NG報告

    >>726
    マリン船長がアニメMV作った時は四桁万円とか言ってたもんなぁ…

  • 751名無し2024/06/17(Mon) 12:40:11ID:Y5Nzc5MzM(1/2)NG報告

    >>704
    ハリポタの杖みたいに同じ製作者だと何か起きるのかな?

  • 752名無し2024/06/17(Mon) 12:40:52ID:E4NTgwOTU(1/5)NG報告

    >>741
    ゴモラ
    古代に生きてた恐竜で、偶然現代まで生きたまま冬眠してたんで、たまたま開かれる大阪万博の見せ物にするために大阪まで運ばれてきた

  • 753名無し2024/06/17(Mon) 12:41:25ID:Q2OTcwMzY(1/3)NG報告

    >>737
    ぶっきらぼうだけど優しいって一護そのまんまだよな

  • 754名無し2024/06/17(Mon) 12:42:08ID:A5NDI2NDg(1/1)NG報告

    >>741
    ゴモラだね
    元々ゴモラの化石を展示する目的で掘ってたら生きた個体が出て来た上に大人しかったから予定変更してコイツを展示するぞー!で運んでる最中に麻酔が切れて落下してそのショックで凶暴化したからやむなく倒した、って話
    この流れはパワード版でもほぼ受け継がれてるけど、向こうは無理矢理復活したせいで命が風前の灯だつたとより被害者と言う側面が強調されてる。

  • 755名無し2024/06/17(Mon) 12:44:33ID:A2MjgwNjg(2/3)NG報告

    >>753
    基本的に斬魄刀は、使い手の写し鏡そのものだからね。

  • 756名無し2024/06/17(Mon) 12:45:17ID:AyMjIxNDk(4/9)NG報告

    >>720
    この手の対決構図ってわりと左側に味方置くイメージがあるわ

  • 757名無し2024/06/17(Mon) 12:46:25ID:E4Mzg2MjE(1/1)NG報告

    昏睡自分百合とはたまげたなあ(たまげたなあ)
    https://x.com/D4DJ_gm/status/1802537399844507799?s=19

  • 758しろ炭素2024/06/17(Mon) 12:48:53ID:gyMTIxNDI(1/1)NG報告

    SWORDの面々はひとつなぎの大秘宝の正体に勘づいたくさいが、本当になんなんだろうな
    CP-0との対立もあるし、世界政府の意向に左右されずに動くからこそ勘づいたくさい?

    これ、SWORDが知る断片的情報が、今回のベガパンクの暴露と結びついてしまったからには、イム様砲の次のターゲットがエルバフじゃなくSWORDが今いる病院になりかねない

  • 759名無し2024/06/17(Mon) 12:49:19ID:Q3OTgyODY(4/8)NG報告

    >>736
    もうどう考えても限界超えて余命どころかマジで砕ける5秒前みたいな状態なのに応えてくれる刳雲くんスゲェよ
    Mrイナズマだよマジで

  • 760名無し2024/06/17(Mon) 12:49:20ID:YzMDU4ODA(8/15)NG報告

    >>747
    アンケートで応援するしかねぇ!

    >>756
    格闘ゲームの1P側なんすよ(左)
    だからそうなりがちなんだと思う

  • 761名無し2024/06/17(Mon) 12:51:04ID:MzOTA2MDQ(3/3)NG報告

    >>747
    まぁ平均掲載順とか単行本売上とかセンターカラーの割合を見るに、言うほど危機ではないと思うが、それはそれとしてアンケート出さな

  • 762名無し2024/06/17(Mon) 12:52:03ID:cwMjEwODc(2/4)NG報告

    >>756
    どうなんだろ…スパロボとかグラブル、FGOとかゲームは右側が多いイメージはある

  • 763名無し2024/06/17(Mon) 12:53:29ID:Y5Nzc5MzM(2/2)NG報告

    >>708
    まあ、キングとかと違ってSWORDだから一緒に回収されていたんだろうな

    >>723
    スモーカーってもしかしたらドレスローザが最後の登場だった?10年ぶりくらいか…結構ご無沙汰だった

  • 764名無し2024/06/17(Mon) 12:54:56ID:QzNTIwMTM(15/21)NG報告

    サウロもDだしいくよなぁこのままエルバフ

  • 765名無し2024/06/17(Mon) 12:55:01ID:gxODAxNjU(1/5)NG報告

    この構図超カッコいい

  • 766名無し2024/06/17(Mon) 12:55:19ID:Y4OTE5MDQ(16/19)NG報告

    「お前ら主人公だろ日和ってんじゃねーぞ!」
    ヤダこのババアカッコよすぎ…!

  • 767名無し2024/06/17(Mon) 12:56:43ID:IzOTI1NDY(1/1)NG報告

    >>705
    衣装もパンク系ぽくて闇堕ち過ぎる。

    不貞で観客たち暴走させて大会を滅茶苦茶にするつもりなのか、それとも父ちゃんに手を出させて破局させるつもりなのか

  • 768名無し2024/06/17(Mon) 12:57:14ID:Q2OTcwMzY(2/3)NG報告

    >>766
    ドール含めて武闘派らしくみんな最後まで戦うよね

  • 769名無し2024/06/17(Mon) 12:57:55ID:QzNTIwMTM(16/21)NG報告

    ワンピースにはよくある自分の能力で乗り物起動させてるのエースの使ってたやつの燃料は自分の炎だし

  • 770名無し2024/06/17(Mon) 13:01:12ID:QzNTIwMTM(17/21)NG報告

    風子は魂の限界きてるから消滅するはずなんだよな親消されたら産まれなくなるからそれでか?

  • 771名無し2024/06/17(Mon) 13:01:41ID:MzNDgwMjI(1/1)NG報告

    >>737
    ただ一護が護りたいものとホワイト、ユーハバッハ(斬月)たちが護りたいものは違うからそこは戦いを任せられないのはある

  • 772名無し2024/06/17(Mon) 13:08:06ID:Y2NjQyMDc(1/2)NG報告

    チヒロ自身の魅力(父親との思い出や受けた薫陶と善性、刀への理念)という縦の軸と

    後悔だらけだけどそれでも真っ直ぐな伯理やコメディリリーフもできる柴さん等のサブキャラと
    チヒロの繋がりの強さ、影響の深さという横の軸がしっかりしてるから

    読んだ時のボリューム感がここ一年の新連載の中でも抜きん出てるのよね、カグラバチ

  • 773名無し2024/06/17(Mon) 13:11:17ID:E0MzE3NzI(3/6)NG報告

    >>748
    >>752
    >>754
    あぁゴモラか
    理解したわ

  • 774名無し2024/06/17(Mon) 13:13:32ID:gxODAxNjU(2/5)NG報告

    >>728
    いやぁ…たとえタダでも強いベイブレードとしてトライピオ掴ませたらキレるでしょう

  • 775名無し2024/06/17(Mon) 13:21:28ID:EyNzkwNzI(1/1)NG報告

    >>719
    医者は皆いい奴、いい奴のはずなんだ…ただちょっと思想がだだもれてるだけなんだ…

  • 776名無し2024/06/17(Mon) 13:22:59ID:Y0ODcwMDQ(1/1)NG報告

    >>774
    でもダウンフォースは万能だって博士が

  • 777名無し2024/06/17(Mon) 13:26:19ID:gxODAxNjU(3/5)NG報告

    >>776
    それはマシンを吹っ飛ばすレベルの空力が発生して初めて効果あるやつでしょ!

  • 778名無し2024/06/17(Mon) 13:27:16ID:Y0MzU1OTc(1/2)NG報告

    >>716
    丁寧に教えてくれるけど迂遠なやり方で教えてくるオッサンカモしれん

  • 779名無し2024/06/17(Mon) 13:28:13ID:Y4OTE5MDQ(17/19)NG報告

    >>776
    ミニ四駆とベイブレードは技術体系が違うんだよ!

  • 780名無し2024/06/17(Mon) 13:33:24ID:Y0MzU1OTc(2/2)NG報告

    >>774
    強力モーターで回すレベルのシュートパワーと本体が自壊しない遠心力を見極めれば戦いにはなるってへぇいの人の動画で学んだ

  • 781名無し2024/06/17(Mon) 13:38:28ID:AyMjIxNDk(5/9)NG報告

    >>777
    上方への力を押さえるためのダウンフォースだからね
    上方への力がないのにダウンフォースかけたら独楽を押さえつけるようなものだからすぐヘタる

  • 782名無し2024/06/17(Mon) 13:42:45ID:E2MjgyNzY(1/2)NG報告

    うーんこの無情なる正論パンチ…
    https://bigcomics.jp/episodes/98564a9223c91/

  • 783名無し2024/06/17(Mon) 13:48:34ID:Q3OTgyODY(5/8)NG報告

    >>780
    ベイブレードよく知らないけど滅茶苦茶改造して強そうになったトライピオくんでも結構楽々吹っ飛ばしてるインペリアルドラゴン強すぎない・・・?っていつも動画見てて思う

  • 784名無し2024/06/17(Mon) 13:51:21ID:M5NjM0OTE(1/2)NG報告

    >>733
    兵一隊長!
    イイネ!

    輪入道、流石レベル4だな
    学郎の影の能力もあっさり推察してたし
    それに追い詰められながらも食らいつき、ちゃんと先輩も信頼しているの成長したな、学郎
    しかし、あの痣の目……やっばフツーの出自じゃないのか
    あと60年前云々って、鵺さんが部屋にいた期間考えると??

  • 785名無し2024/06/17(Mon) 13:53:05ID:IyOTA3MDM(3/3)NG報告

    >>782
    パンチというか真剣で唐竹割りレベルなんよ

  • 786名無し2024/06/17(Mon) 13:55:19ID:gzNjMyODU(14/15)NG報告

    >>765
    ゾロ渾身の奇襲を片腕で受け止めるナス寿郎聖の強者感半端ない

    正しく古き剣豪という言葉が似合う立ち振る舞いである

  • 787名無し2024/06/17(Mon) 13:57:23ID:QwODY2MjE(1/1)NG報告

    >>782
    でもちゃんと認められるあたり本当にまだマシな部類なんだ

  • 788名無し2024/06/17(Mon) 13:57:45ID:U2MDg3NzY(2/2)NG報告

    >>779
    そんな!
    ためおじが間違ってるというのか!

  • 789名無し2024/06/17(Mon) 13:58:28ID:AyMjIxNDk(6/9)NG報告

    >>782
    化学調味料とか名付けられててもぶっちゃけ中身は普通に自然界にもあるようなものだったりするからな…

  • 790名無し2024/06/17(Mon) 14:00:08ID:IwNTQ4MDM(9/9)NG報告

    >>783
    それだけトライピオが弱すぎるんだ…

  • 791名無し2024/06/17(Mon) 14:06:31ID:IxOTI5MjU(3/8)NG報告

    >>783
    >>790
    一応、外輪をある程度重くすれば、安定した回転力で持久力が増し、最初の攻撃さえしのげばインペリアルドラゴンにも勝てるし、ちゃんとした勝負になることは証明されてるみたいね。

    トライグルは…えっと…頑張れ…?

  • 792名無し2024/06/17(Mon) 14:11:51ID:k5ODUwNzY(1/1)NG報告

    >>790
    そんなトライピオが活躍する漫画がこれです

  • 793名無し2024/06/17(Mon) 14:13:04ID:Y2NjQyMDc(2/2)NG報告

    >>788
    その発想の素朴さがいいんすよ、ためおじは‥!!
    いつまでも笑いを届けるためおじでいてくれ!!

    あと偶にでいいから美味しいご飯の動画も毎秒投稿待ってます!

  • 794名無し2024/06/17(Mon) 14:13:17ID:Q1MTQ4Nzg(1/1)NG報告

    >>762
    人間の特性として右から左へ動くものの方が、同じ速度で左から右へ動くものより速く感じるってのが有るのよね。だから味方サイドをカッコよく見せたい時は画面の右側に置いて左側に攻撃させた方がより素早く機敏に見えるってわけ。
    逆に敵の攻撃を激しく見せたい時は右に敵を置く、例えば横スクロールシューティングとかアクションだと大体このパターンになる。

  • 795名無し2024/06/17(Mon) 14:25:03ID:E1MzQwODE(4/4)NG報告

    >>782
    場合によっては使うって前から言ってたけどここで使ったか

  • 796名無し2024/06/17(Mon) 14:37:58ID:gzMjcwMTU(1/2)NG報告

    >>787
    イエース!!はなんか勢い良くて笑えるけど認められるだけ立派よなぁ

  • 797名無し2024/06/17(Mon) 14:44:01ID:Q2OTcwMzY(3/3)NG報告

    >>786
    ゾロも世界でもかなり上位の剣豪になったけれど、まだまだ上がいるね。
    ミホーク、ナス寿郎、ビスタとかはゾロが乗り越える山となる剣士たちかな?

  • 798名無し2024/06/17(Mon) 14:45:51ID:A0MTA1Ng=(2/2)NG報告

    ハゲも藤本くんと勝負しなかったら削れきってたかもしれないしなあ

  • 799名無し2024/06/17(Mon) 14:48:51ID:k3NTA2NDM(1/1)NG報告

    レスバ強くなったね

  • 800名無し2024/06/17(Mon) 14:51:44ID:E0MjAxNDA(1/1)NG報告

    >>703
    悪役のあり方をわかってたんやなって

  • 801名無し2024/06/17(Mon) 14:55:42ID:M0NTk2Mjg(1/1)NG報告

    古代→ゴーグ、デルフィング
    黒きもの→イシュメルガ
    輝けるもの→タウバーン
    アンケートの中からだとこんな感じか

    https://x.com/gsc_mechasmile/status/1802544221129195718?s=19

  • 802名無し2024/06/17(Mon) 14:55:47ID:gzMjcwMTU(2/2)NG報告

    >>795
    だいぶ前に俺たち昔の貯金で食ってるだけでマイナーチェンジラーメンしか作れてない気がする…的な話もやってたよね

  • 803名無し2024/06/17(Mon) 15:01:10ID:E2MjgyNzY(2/2)NG報告

    >>802
    とはいえラーメンに限らずクリエイティブなことをしようとすると、パラダイムシフトでも起こらないとある程度開拓したら「古典のアレンジ」になるのは避けようもない気がする。

  • 804名無し2024/06/17(Mon) 15:11:07ID:EwODY1OTM(1/1)NG報告

    >>790
    ウリのダウンフォースを生かそうにも薄型大型リングに軽くて柔らかい素材使ってるもんだから軽くてダウンフォースが全然発生しない・柔らかいからその分衝撃で変形しやすくて弾かれやすいと設計そのものがアレだからね…
    それでも一応「薄型大型リング」さえ使ってれば例え総チタン製であってもトライピオを名乗れる分、自爆しやすくそもそも相手にまともに当たらないジャンプ機構を搭載しなきゃならないトライグルよりはマシだけど

  • 805名無し2024/06/17(Mon) 15:13:40ID:E2OTQyMzY(1/1)NG報告

    今週のワンピース、もしかするとこの先にルフィVSコビーもガチでありえるかな……?

    事実はともかくswordの面々は“ワンピース”を『古代兵器かそれに準じるもの』と解釈したっぽいし、これは海軍もワンピースを獲りにいく感じになりそうで。

    ワンピースを軸に対立するルフィとコビーも普通に視野に入る展開になってきた。

  • 806名無し2024/06/17(Mon) 15:26:14ID:kwNDk5MzA(6/6)NG報告

    あくまで個人的な話だが、たぶん目移りしても花海咲季にもどってくるところが学マスにはあるような…
    そう、正統派なんだ

  • 807名無し2024/06/17(Mon) 15:26:50ID:IxOTI5MjU(4/8)NG報告

    >>804
    あのジャンプアッパー攻撃だけは、構造上どうしようもないよねぇ…。(ためニキだいぶ頑張ってるとは思うけど)

  • 808名無し2024/06/17(Mon) 15:30:16ID:I5MjQyODM(1/2)NG報告

    最近のベイブレード爆転モチーフのベイブレードを現代版解釈にしてるのよね
    ドライガードラグーンドラシエル出たから残りはドランザーかな

  • 809名無し2024/06/17(Mon) 15:40:47ID:Y4OTE5MDQ(18/19)NG報告

    https://www.kotobukiya.co.jp/blog2/megami/article/detail/251/
    >>限界まで増やしたスキンカラーパーツ

    美プラでワキパイが拝めるとは、良い時代になったものだ

  • 810名無し2024/06/17(Mon) 15:41:12ID:Y2NTUwNDc(1/1)NG報告

    >>712
    二つ名が「ダマし討ち」で手段を選ばない戦い方
    グランドライン突入前に覇気も無いのに5000人の部下に50隻の海賊艦隊のカリスマ総督

    こいつが海賊島にいる時点でどこかのタイミングで黒髭達をダマし討ちする流れだろ、コレ

  • 811名無し2024/06/17(Mon) 15:41:35ID:YzMDU4ODA(9/15)NG報告

    >>808
    ファンからの復刻投票一位になりこそしたが「普通に指切って危ない」という理由で制作が中断されたトライピオリメイクに悲しき過去
    実際危ないんだよなあの構造

  • 812雑J種2024/06/17(Mon) 15:43:29ID:I0MTg4NDU(11/11)NG報告

    >>701
    べーちゃんの額当て等はナルトリスペクトかな?w

  • 813名無し2024/06/17(Mon) 15:49:33ID:M3MjY1MDM(1/1)NG報告

    >>812
    オリーの衣装にもあったりするしねNARUTO風額当て

  • 814名無し2024/06/17(Mon) 16:02:05ID:YyNDQ1Nw=(1/1)NG報告

    トライピオはためおじの動画見続けてると、ポリエチレン製で根本的に衝撃に弱く、外周リングに重量がないから遠心力稼げないのが弱い原因だと思っちゃう。
    諸々の特性全消しした、アメリカ製のトライピオはソコソコ強いし。

  • 815名無し2024/06/17(Mon) 16:05:27ID:I3MTY4MzI(3/10)NG報告

    >>814
    トライピオの個性を引き算して行けば行くほど強くなると言う残酷な事実

  • 816名無し2024/06/17(Mon) 16:14:29ID:YzMDU4ODA(10/15)NG報告

    >>815
    弱点が相互にマイナスを呼んでるのが一番痛いんだよなトライピオ
    だから全部残ってたら弱いし
    一つ消しても残りの弱点が足を引っ張るし
    全部潰すとそれはもうトライピオでは無いという

  • 817名無し2024/06/17(Mon) 16:21:26ID:QzNTIwMTM(18/21)NG報告

    ジャンプ攻撃とかアニメくらいしか無理なんだよな普通は当たらないから現実のトライグルの攻撃は自爆で終わり。

  • 818名無し2024/06/17(Mon) 16:28:55ID:M5NjM0OTE(2/2)NG報告

    >>736
    カグラバチはこの熱量のままラストまで頑張ってほしいわ

  • 819名無し2024/06/17(Mon) 16:36:06ID:YzMDU4ODA(11/15)NG報告

    >>817
    飛び上がる機構と引っかける機構をどうにかして両立しつつ飛び上がって着地した後も回り続けるバランスを保てとか普通に無理無理かたつむり
    今の技術でリメイクしても結局接触した後離れる前に引っ掛けて飛び上がるっていう無理筋が通せないんだよな
    アッパー攻撃じゃなくジャンプして避ける持久型とかなら作れそうなんだけど……

  • 820名無し2024/06/17(Mon) 16:53:16ID:U4MTA2NzE(1/1)NG報告

    [急募]闇に落ちろ!が効きそうなガンダム主人公


    画像は本人の闇が浅い上にセキュリティ厳重で下手したらこっちが廃人になりそうな地雷

  • 821名無し2024/06/17(Mon) 16:56:46ID:QwOTc5Mjk(1/3)NG報告

    >>820
    スッ

  • 822名無し2024/06/17(Mon) 16:57:46ID:E4MDkzOTI(1/1)NG報告

    >>820
    そのお題ならアル(本編後)

  • 823名無し2024/06/17(Mon) 17:00:21ID:M0MTEzMzM(1/1)NG報告

    格下相手に咄嗟に防御姿勢取っちゃうの良いよね

  • 824名無し2024/06/17(Mon) 17:00:44ID:I3MTY4MzI(4/10)NG報告

    >>820
    シンみたいにセコムが居るタイプの主人公以外は強弱有るにしても効きそうでは有るよなぁ

  • 825名無し2024/06/17(Mon) 17:03:25ID:Q3OTgyODY(6/8)NG報告

    >>820
    効きそうなヤツがあんまいないし効きそうなヤツには強力な亡霊ガードがある上に相手の闇が深いとかけたヤツが耐えられないとかいうこの絶妙な塩梅

  • 826名無し2024/06/17(Mon) 17:06:41ID:U3NzU1MDQ(1/1)NG報告

    >>820
    出自そのものは闇なのになスレッタ…

    でも周りに愛されてたからこそだよなあ利用してた母親含めてもあの人スレッタに対する愛情しっかりあるし

  • 827名無し2024/06/17(Mon) 17:07:23ID:YzMDU4ODA(12/15)NG報告

    >>825
    効きそう巨頭はアムロとフリットだけど
    アムロに仕掛けようもんならララァが逆流する危険性あるのマジで怖いし
    フリットあたりに仕掛けてもユリンが逆流しそうなのあんまりにもあんまり

  • 828名無し2024/06/17(Mon) 17:08:28ID:c0MDA2MzM(1/1)NG報告

    >>820
    存外本編中のドモンは効きそうな気がする

  • 829名無し2024/06/17(Mon) 17:08:43ID:Q3OTgyODY(7/8)NG報告

    >>824
    カミーユには間違いなく効くだろうけど少なくともフォウ、ロザミア、サラ、カツ、エマさんが出てくるという・・・

  • 830名無し2024/06/17(Mon) 17:09:33ID:Y4OTE5MDQ(19/19)NG報告

    >>820
    ウラキはティターンズの所業と壊滅を絡めれば結構深く落ちるんじゃね?

    ハサウェイは闇に落としたほうが精神は安定しそう

  • 831名無し2024/06/17(Mon) 17:09:53ID:ExMjA0OTU(1/1)NG報告

    >>820
    たとえ成功してもスレッタの場合姉ちゃんがまず黙ってないと思うからなぁ...

  • 832名無し2024/06/17(Mon) 17:11:11ID:Q3OTgyODY(8/8)NG報告

    >>830
    ハサウェイは閃光時代なら間違いなくこいつの闇は深すぎる・・・!!って言われちゃうタイプ
    しかも下手するとセコムに誰も出てこないのに引きずりこまれそう

  • 833名無し2024/06/17(Mon) 17:13:41ID:c2MzU3NDY(1/1)NG報告

    三日月は絶対に意に介さないだろうな

  • 834名無し2024/06/17(Mon) 17:14:34ID:YzMDU4ODA(13/15)NG報告

    >>832
    セコムっていうか悪霊が取り憑いてるんだよな閃光時期のハサウェイ
    クェスはハサウェイを守らないけどハサウェイの中には絶対いるからよ

  • 835名無し2024/06/17(Mon) 17:17:17ID:QwOTc5Mjk(2/3)NG報告

    >>832
    気がついたらルドラ連中が闇落ち洗脳されてマフティー入りしていることに戦慄するオルフェ

  • 836名無し2024/06/17(Mon) 17:18:52ID:AyMTIyNjc(1/2)NG報告

    >>805
    わんぴ

  • 837名無し2024/06/17(Mon) 17:19:04ID:YzMDU4ODA(14/15)NG報告

    >>833
    罪悪感とか焦りとか抑えていた感情とかを噴出させるのが闇に堕ちろだから
    常に感情がフラットで全部が「やるべきこと・やりたいこと」だった三日月にはそもそも堕ちる闇が無いんだなこれが
    敵からすると面倒だなコイツ!

  • 838名無し2024/06/17(Mon) 17:20:39ID:AyMTIyNjc(2/2)NG報告

    >>836
    間違えた


    >>805
    ワンピースが古代兵器云々抜きに大海賊時代が成り立ってる原因だし先回りして独占か破壊する選択は普通にありなんだよな

    もっと過激かつ無差別にしたのがZ先生のやり方になる

  • 839名無し2024/06/17(Mon) 17:21:27ID:IxOTI5MjU(5/8)NG報告

    >>820
    多分ガロードは食らう。ただし、食らってもすぐに周りのフォローで立ち直る。

  • 840名無し2024/06/17(Mon) 17:23:15ID:I3MTY4MzI(5/10)NG報告

    一生落としたポリキャップが見つからない闇に堕ちるセイ君

  • 841名無し2024/06/17(Mon) 17:24:07ID:E5MTI0NjM(1/1)NG報告

    ここまでメンタルへし折れかけてる明さんかわいそう
    でも大体兄貴達のせい

  • 842名無し2024/06/17(Mon) 17:24:24ID:YzMDU4ODA(15/15)NG報告

    >>839
    ガロードは喰らう→焦る→仲間がフォローする→フロスト兄弟が激励する→ティファが呼びかけて立ち直る
    が見える見える

  • 843名無し2024/06/17(Mon) 17:24:46ID:QyMjg1ODA(5/6)NG報告

    >>820
    アムロ本人は鬱憤貯めてるから意外と闇落ち効きそうだけど、ララァっていう宇宙規模の認識とそれ故の宇宙の寒さに凍えそうになってる状態とかいう、読み取った瞬間に精神と脳みそにダイレクトアタック必至な核地雷が憑いてるという。

  • 844名無し2024/06/17(Mon) 17:27:35ID:I5MTYyNDU(1/1)NG報告

    >>842
    一般通過フロスト兄弟

  • 845名無し2024/06/17(Mon) 17:29:47ID:YwNjQ0NTc(1/1)NG報告

    >>841
    しかも太陽の醜悪さとかそれ求める母親の痴態見せつけられるからそりゃメンタルバッキバキで負けますわ

  • 846名無し2024/06/17(Mon) 17:30:17ID:AxODMzNg=(5/5)NG報告

    >>844
    通過しないとアイツらじゃないだろ

  • 847名無し2024/06/17(Mon) 17:31:24ID:AyMjIxNDk(7/9)NG報告

    >>840
    ポリキャップのない現代のガンプラとポリキャップのある過去のガンプラの違いを述べつつ歴史を語り、どちらも良いものであるという感じのお話を数時間に渡ってしてきそう

  • 848名無し2024/06/17(Mon) 17:31:42ID:IxOTI5MjU(6/8)NG報告

    ロランも喰らうだろうけど、動揺しながらもそのまま戦闘は続行できそうな気はする。

  • 849名無し2024/06/17(Mon) 17:33:50ID:I3MTY4MzI(6/10)NG報告

    何か既視感を感じてたんだが
    これスパロボで良く有る気力低下イベントだ!

  • 850名無し2024/06/17(Mon) 17:33:57ID:I5MjQyODM(2/2)NG報告

    >>811
    似た形状のウィザードロッドは発売後即環境入りでレギュレーション次第じゃ相手にハンデ付くようになったぐらい強いらしいね

  • 851名無し2024/06/17(Mon) 17:35:42ID:IxOTI5MjU(7/8)NG報告

    >>849
    Gジェネだと、弱気か混乱にさせられる感じよね。

  • 852名無し2024/06/17(Mon) 17:35:55ID:E0MzE3NzI(4/6)NG報告

    >>842
    異物混入してない?

  • 853名無し2024/06/17(Mon) 17:38:15ID:I3MTY4MzI(7/10)NG報告

    >>852
    ライバル(自称)だからね仕方ないね

  • 854名無し2024/06/17(Mon) 17:40:37ID:QwOTc5Mjk(3/3)NG報告

    >>852
    カテゴリーF(フロスト)だからね
    普通のライバルとは違うのさ

  • 855名無し2024/06/17(Mon) 17:41:59ID:U1OTIzODM(1/1)NG報告

    キラに執着していたカナードならきくし、アコードもぶちころしにする。その後はプレアいるから効かない。
    スウェンも効きそうだけど闇に潰される

  • 856名無し2024/06/17(Mon) 17:42:40ID:k0NDg0NTQ(7/8)NG報告

    スパロボ のイメージが先行してたせいで本編でトラウマ刺激するとかいう手がちゃんと効く事が以外だった主人公
    レッドショルダーマーチってかっこいいだけの曲じゃなかったんすね

  • 857名無し2024/06/17(Mon) 17:42:55ID:IxOTI5MjU(8/8)NG報告

    >>852
    コイツらのせいで世界は混乱するけど、コイツらのおかげで世界の歪みをまとめて掃除出来てるの、今考えてもバグだと思うw

  • 858名無し2024/06/17(Mon) 17:44:57ID:I3MTY4MzI(8/10)NG報告

    >>856
    無口だけど感情と回想は人一倍有るよねキリコ

  • 859名無し2024/06/17(Mon) 17:47:02ID:M3NDcyMzM(1/1)NG報告

    >>826
    歴代ガンダム主人公でもだいぶ環境マシな方よね、スレッタ
    マシであって恵まれてるわけじゃ無いのがミソだけど

  • 860名無し2024/06/17(Mon) 17:48:33ID:QwNDczMzM(1/4)NG報告

    >>852
    でもコイツらガロードが落ちそうになったら君は僕らのライバルだろ!?って逆ギレに近い激励してきそうなんだよな

  • 861名無し2024/06/17(Mon) 17:48:44ID:g4NzU3MjI(1/1)NG報告

    リィナを失って(と思ってた)直後のジュドー
    というかこのタイミングぐらいしか多分効果ないし下手なタイミングでしかけると全員がハマーン同様に頭抱えて震える

  • 862名無し2024/06/17(Mon) 17:48:57ID:Y3OTY2ODA(1/1)NG報告

    >>820
    闇に堕ちろは闇落ちさせるんじゃなくて、精神攻撃や暗示の類なので効くやつは多いかと(ガンダムは精神感応するやつ多いから互いに影響ありそう)

  • 863名無し2024/06/17(Mon) 17:49:03ID:cwMjEwODc(3/4)NG報告

    >>856
    アニメ本編だとレッドショルダーマーチが流れると苦しみだすキリコが二~三話位続いて、
    こっちもあの曲を聴くとげんなりするようになった記憶がある

  • 864名無し2024/06/17(Mon) 17:52:28ID:Y0MDMyNjI(1/1)NG報告

    >>857
    しかもやりたい事だいたいやって満足した上で次の目標まで出来たからな
    目をつけられたガロードからするとマジでいい迷惑なんだろうけど、
    「まあガロードなら大丈夫やろ」って言える安心感がある

  • 865名無し2024/06/17(Mon) 17:52:31ID:UyNDU4MDY(3/3)NG報告

    なかなかのムチムチ…これはアリだな…

  • 866名無し2024/06/17(Mon) 17:53:05ID:E0MzE3NzI(5/6)NG報告

    闇に堕ちろで守ってくれそうな人達(UC主人公)
    アムロ:ララァ
    カミーユ:フォウ、ロザミア、エマさん、カツ、サラ、レコアさん
    ジュドー:プル、プルツー、ハマーン(?)
    バナージ:マリーダさん、父親、ダグザさん、ギルボアさん、ジンネマン
    ハサウェイ:いない
    シーブック:セシリーへの愛情で何とかなりそう
    ウッソ:シュラク隊の皆さん

    かなぁ

  • 867名無し2024/06/17(Mon) 18:00:19ID:A2MjgwNjg(3/3)NG報告

    >>820
    刹那とかも効くどころか、ELSの情報を逆流させられてアコード側が精神崩壊しそうだしなあ。
    あとアレルヤとティエリアとかにも、効くどころか逆効果になりそうだし。

  • 868名無し2024/06/17(Mon) 18:01:46ID:czOTU5MjA(1/2)NG報告

    ジャンプ新連載、あまりにも異世界ひろゆきすぎて現世界ひろゆきとか言われてるの笑う。
    それはもうひろゆきなんよ

  • 869名無し2024/06/17(Mon) 18:03:23ID:Q1NjgyMDg(1/1)NG報告

    >>837
    むしろ鉄血だとオルガの方が闇に堕ちろは効きそうなんだよね
    オルガの場合、自分がトップなのもあってずっと何かを背負いっぱなしだったし、合間合間に「これで本当に良かったのか?」って迷ってたりもするから

  • 870名無し2024/06/17(Mon) 18:10:24ID:g2NTY1ODM(11/13)NG報告

    >>841
    大分48日後見てないけど(DAYSで追ってる)
    弟は邪鬼になったけど理性あるみたいな感じで雅様にぶち殺されて喰われたけど
    鮫島兄(ハゲ)っていつのまに人じゃなくなったの?
    なんか切られた腕縫合も無しに繋がってるし

  • 871名無し2024/06/17(Mon) 18:10:57ID:QyMjg1ODA(6/6)NG報告

    >>863
    だから電撃ホビウェブでちょっと前まで連載してたボトムズの続編小説で、レッドショルダーマーチをワイズマンが流してもキリコが平然として、ワイズマンに「変わったな」って言われて「俺も大人になったのさ」ってキリコが返してるシーンが感慨深いのよね。

  • 872名無し2024/06/17(Mon) 18:12:12ID:I3MTY4MzI(9/10)NG報告

    闇に堕ちろキラ・ヤマト

  • 873名無し2024/06/17(Mon) 18:12:57ID:IzNjc5Mjc(1/1)NG報告

    ドモンとヒイロは自力でなんとかしそう

    ロランが一番どうなるかわからねぇや

  • 874名無し2024/06/17(Mon) 18:13:18ID:AxNTA2NzQ(2/3)NG報告

    クロスオーバー物でなんやかんや仲間化したアコード達
    その中でも実力はあるシュラはイオ・フレミングとグラハム・エーカーとチームを組まされるのだった

    シュラ「闇が深すぎる奴と破廉恥な奴しかいない…」

  • 875名無し2024/06/17(Mon) 18:14:12ID:IyMTYzODY(1/1)NG報告

    >>872
    推し活してくるアコード…

  • 876名無し2024/06/17(Mon) 18:15:47ID:czOTU5MjA(2/2)NG報告

    鵺の陰陽師がポストBLEACHっていう意見にはちょっと賛同しかねるんだよな。
    BLEACHってよくライブ感で描いてるとか言われるけど戦闘の結果自体はびっくりするくらい冷酷で、「A対Bは〇〇なのでAが勝ちます」っていう理屈がめちゃくちゃハッキリしてるんだよね。
    めちゃくちゃ緻密な設定が練られてて、あとは方程式に代入して解いた結果を見せられているみたいな。強さの序列が明確に決まってて、その通りにしか勝敗はつかないというか。
    そういう意味ではHUNTER×HUNTERや呪術廻戦がそのカテゴリに入るんだよね。
    鵺にはそこまでの冷酷さを感じないというか、むしろワンピースやヒロアカみたいな運やバイブスによる勝敗のつきかたをしてる。

  • 877名無し2024/06/17(Mon) 18:17:49ID:QwMDc1NjA(1/1)NG報告

    アコード達はシンとの相性が悪すぎたけどかなり機体もパイロットも強めよね

  • 878名無し2024/06/17(Mon) 18:17:58ID:ExMTUzODI(1/1)NG報告

    >>872
    准将の食卓に並ぶ揚げ物がまた増える…

  • 879名無し2024/06/17(Mon) 18:19:31ID:gxODAxNjU(4/5)NG報告

    幼子…趙雲…長坂の戦いの再現しちゃう?

  • 880名無し2024/06/17(Mon) 18:20:15ID:gxODAxNjU(5/5)NG報告

    誤爆った、申し訳ない

  • 881名無し2024/06/17(Mon) 18:20:34ID:E4MDAxNTA(1/1)NG報告

    >>870
    鮫島も最初から蚊パンデミックの被害者で血液を必要とせずに容貌が変化しないタイプの変異体だぞ。吸血鬼化のデメリットがなくて肉体だけ強化されてる。

    ……よく考えると凄い重要な体質持ちなんだよな鮫島。鮫島の遺伝子をちゃんと調べたら色々と吸血鬼ウィルスの研究進みそうなんだけど、それをやれる環境ではないし。

  • 882名無し2024/06/17(Mon) 18:21:49ID:E4NTgwOTU(2/5)NG報告

    >>803
    それこそ、今回のラーメンみたいな「流行遅れになった古典を、最新技術を交えてブラッシュアップする」になるんだろうしね
    漫画で言えば、フリーレンとかダンジョン飯みたいな

  • 883名無し2024/06/17(Mon) 18:21:51ID:QwNDczMzM(2/4)NG報告

    >>866
    ウッソの場合最終回後ならオデロやリーンホースの爺ちゃん達に何なら鈴がシャリンシャリン鳴りながらファラさんとかも来てくれそうだから怖い

  • 884名無し2024/06/17(Mon) 18:23:10ID:g2NTY1ODM(12/13)NG報告

    >>874
    そしてハブられるナイジェル…(U.C.トライスター隊長)

  • 885名無し2024/06/17(Mon) 18:25:08ID:c2NjkxOTQ(1/7)NG報告

    モノノ怪滑り込みで見れたが
    独特な世界観と櫻井さんの語り口調の雰囲気で最強に見える
    のっぺらぼうの好きだわ

  • 886名無し2024/06/17(Mon) 18:29:01ID:E0MzE3NzI(6/6)NG報告

    >>877
    機体性能は種自由時点でトップクラスだしアコードも特殊能力持ちだから上位に来るんだよね
    ただまぁ当人達の性格や経験不足で全ておじゃんにしちゃったんだがね

  • 887名無し2024/06/17(Mon) 18:29:03ID:kzNzQ1NDY(5/5)NG報告

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=upBDY20EJ_4
    https://www.disney.co.jp/movie/insidehead2/news/20240607_01
    インサイドヘッド2 なかなか好調な滑り出しなようで良かった。吹替もカレン、ジャンヌオルタ、アリスといった型月作品に出てる声優多くて意外。
    前作良かったので同じくファミリー映画のデッドプールと並んでお勧めの作品になりそう

  • 888名無し2024/06/17(Mon) 18:33:17ID:E4NTgwOTU(3/5)NG報告

    >>873
    ドモンは逆に相当メンタル弱い方というか、メンタル弱い人間が肉体を鍛える事と精神修行でアイデンティティ確立してるイメージがあるんで、一定までは強靱だけどわりとあっさり効く気がする
    本編中でも結構な回数、女々しい方向に落ち込んでるし

  • 889名無し2024/06/17(Mon) 18:34:51ID:Q1MzIzNTY(1/1)NG報告

    >>888
    元は気弱な少年が兄への復讐心と家族を救う責任感で無理矢理奮い立たせてるだけだからなドモン

  • 890名無し2024/06/17(Mon) 18:36:07ID:c3NzAwMzY(3/3)NG報告

    >>870
    先生ェ、バイオ7やったんだろうなって

  • 891名無し2024/06/17(Mon) 18:39:22ID:cwMjEwODc(4/4)NG報告

    >>888
    島本版ドモンは初回一回はテキメンに効きそうだとは思った
    ただ超理論で立ち直るのも早そう

  • 892名無し2024/06/17(Mon) 18:39:42ID:g2NTY1ODM(13/13)NG報告

    >>881
    そういえば弟と共に感染していたね、すっかり忘れてましたわ
    そういえば人を超えた怪力や膂力あるしハゲも感染していたか…
    その感染で体格も大きく巨大化したんだっけ

  • 893名無し2024/06/17(Mon) 18:41:32ID:QzNTIwMTM(19/21)NG報告

    まどドラの情報きはじめたな主人公は新キャラかやちよといろははほぼ出ると思うが記憶介入系か今度のは

  • 894名無し2024/06/17(Mon) 18:43:05ID:Y3MDg1MzE(12/12)NG報告

    >>881
    大日本帝国軍の理想としてた形だよねコレ(吸血衝動も突然変異もない強化だけ)

  • 895名無し2024/06/17(Mon) 18:44:51ID:gzNjMyODU(15/15)NG報告

    >>841
    しかし偽兄貴=明の父親が変異した説がほぼ否定されたわけだが、じゃああの推定兄貴?は何者なんだろうな
    何か実力の方も昔の兄貴と大差ない感じだし

    …まさか本当に彼岸島で果てた兄貴が甦ったとか?

  • 896名無し2024/06/17(Mon) 18:45:29ID:QwNDczMzM(3/4)NG報告

    >>877
    機体性能と数で上回ってる優位の状態で押され気味とはいえ種割れシンのデスティニーと結構な時間渡り合ってるからな
    生半可な腕で挑んだら落とされるくらいの腕ではあるから舐めてかかって良い相手じゃない

  • 897名無し2024/06/17(Mon) 18:45:31ID:A2NzU1Nzg(1/2)NG報告

    >>670
    時透「俺って柱の中で腕相撲何番目に強かったっけ?」
    しのぶ「7番目くらいですかね?」
    義勇「弱くもないけど強くもないな」

  • 898名無し2024/06/17(Mon) 18:46:28ID:U3NjYyNTk(1/3)NG報告

    >>820
    フリットは絶対にヤバい
    どっちに振り切れるかは分からないが……

    フォン・スパークは逆に精神汚染食らいそうだなぁ

  • 899名無し2024/06/17(Mon) 18:46:33ID:A2NzU1Nzg(2/2)NG報告

    >>865
    強大なものをなんとか覆っているのを、満を持して開放するのは良い文明

  • 900名無し2024/06/17(Mon) 18:46:33ID:I2Nzc5OTc(1/2)NG報告

    >>880
    誤爆にはよくてよをする
    それがギャルの鉄則

  • 901名無し2024/06/17(Mon) 18:47:27ID:I2Nzc5OTc(2/2)NG報告

    立ててきます

  • 902名無し2024/06/17(Mon) 18:47:57ID:I3MTY4MzI(10/10)NG報告

    >>897
    その流れだと岩柱が死んじゃう…

  • 903名無し2024/06/17(Mon) 18:48:20ID:AxNTA2NzQ(3/3)NG報告

    どう見てもスノーフェアリーだがドラゴンの花嫁なのでドギラゴン剣やミラダンテやプチョヘンザに革命チェンジが出来る
    花嫁とは(哲学)

  • 904名無し2024/06/17(Mon) 18:48:53ID:QwNDczMzM(4/4)NG報告

    >>897
    別に総合的な強さ順ってわけでもないけどこう見ると経験やパワーのある上位陣から落とされてるの辛いとこがあるな
    無限城で煉獄さんや派手柱いたらすげぇ頼りになったろうに

  • 905しろ炭素2024/06/17(Mon) 18:50:15ID:A2NTg0Njk(1/1)NG報告

    >>899
    だな!

  • 906名無し2024/06/17(Mon) 18:52:19ID:AwNjA2OTE(1/1)NG報告

    >>897
    怪力自慢の恋柱でさえ中堅なの、ちょっと恋柱が不憫だな。技のキレも他には劣るだろうし、特有の強みは関節の柔軟な可動域と筋肉の密度からくる耐久力くらい?

  • 907名無し2024/06/17(Mon) 18:52:41ID:Q3MTUzMDc(2/2)NG報告

    >>885
    映画は神谷さんだけど楽しみだ

    まさか退魔の剣が複数存在してたとは

  • 908名無し2024/06/17(Mon) 18:52:42ID:M1Mjc1NzY(1/1)NG報告

    >>888
    というかGガン組って師匠含めてメンタル自体は割と年相応な所あるし
    兄さんは明らかにバグってるけど

  • 909名無し2024/06/17(Mon) 19:00:29ID:QzNTIwMTM(20/21)NG報告

    腕相撲はテクあるからな怪力だけじゃなくてだから恋柱順位が中間

  • 910名無し2024/06/17(Mon) 19:02:30ID:U3NjYyNTk(2/3)NG報告

    >>906
    言うて上5人はそれこそ家業やら後悔から死ぬ程訓練したメンバーだし、下は虚弱や最年少だし割と納得

  • 911名無し2024/06/17(Mon) 19:04:49ID:kyMTEzODE(1/1)NG報告

    >>903
    スノーフェアリー、
    そういえば伝統的にドラゴンのお供だったなと

  • 912名無し2024/06/17(Mon) 19:05:25ID:Q0MzY5NDY(1/1)NG報告

    >>893
    「魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra」ティザーPV

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=zZ6nA7vI2Nw

    待って待って待って!?マギレコ組参戦!?

  • 913名無し2024/06/17(Mon) 19:05:29ID:IzNTg0MzI(1/1)NG報告

    >>906
    逆に言うと体質由来の力がメインなのにこの3人と張り合えるのどうなってるん?って話な気がする

  • 914名無し2024/06/17(Mon) 19:06:10ID:gwNjE1ODE(7/8)NG報告

    >>898
    フリット「私は戦い抜く!」

  • 915名無し2024/06/17(Mon) 19:06:20ID:Q3NzEwNzg(1/1)NG報告

    ある程度隊士達が育ったら柱が他の柱稽古に参加したのだろうか
    役立ちそうなの岩と恋ぐらいで他のは難なくこなせそうだからないか…

  • 916名無し2024/06/17(Mon) 19:06:58ID:E4NTgwOTU(4/5)NG報告

    >>906
    要は、フィジカル全開の男社会に入り込んでる訳だからね
    オリンピックで男子の部に参加してるようなもんで、入賞してるだけで驚異的な事なんだけど

  • 917名無し2024/06/17(Mon) 19:08:46ID:Y0MDkzNjE(1/1)NG報告

    >>915
    悲鳴嶼さんがレオタード着てるの想像した

  • 918名無し2024/06/17(Mon) 19:11:21ID:U1MzI2MjY(5/6)NG報告

    >>917
    このスケベ野郎

  • 919名無し2024/06/17(Mon) 19:12:10ID:QzNTIwMTM(21/21)NG報告

    精神の守護者みたいなやつがいる人達は闇に落ちろ通用しない+逆に跳ね返ってくるからな。

  • 920名無し2024/06/17(Mon) 19:15:50ID:k5NzkyNTI(1/1)NG報告

    >>917
    泣きながら着てそう

  • 921名無し2024/06/17(Mon) 19:19:11ID:Q0NTYxNzk(1/1)NG報告

    >>895
    これで加藤だったら余計に泣くぞ……そもそも長刀が得意なの知ってるの師匠か雅か初期メンバーしかいないわけだし

  • 922名無し2024/06/17(Mon) 19:21:45ID:g3NDkyNTQ(1/1)NG報告

    >>894
    わりと真面目に鮫島の血液で雅にバステを入れる展開があるんじゃないかと思ってる。

  • 923名無し2024/06/17(Mon) 19:23:23ID:Y0MjQzNTY(10/10)NG報告

    日曜にブルアカらいぶか
    水曜の更新でカタがつくならメインストーリー組?
    それともトリニティの学園祭?

  • 924名無し2024/06/17(Mon) 19:23:36ID:czMzcwMDI(1/1)NG報告

    あの強制股割
    耐えられそうなの柔軟性ありそうな蛇柱ぐらいしか思いつかないんだが

  • 925名無し2024/06/17(Mon) 19:25:26ID:A5Njc4NDI(1/1)NG報告

    >>923
    水着イベ前編だ
    さあアリウス推しは石を放出しろ

  • 926名無し2024/06/17(Mon) 19:34:34ID:AyMjIxNDk(8/9)NG報告

    >>915
    柱同士は多分組手メインじゃねえかなぁ…

  • 927名無し2024/06/17(Mon) 19:36:21ID:UxNTc5NTU(1/1)NG報告

    >>924
    伊之助ぐらいしか余裕で突破しそうなイメージないわ

  • 928名無し2024/06/17(Mon) 19:40:11ID:gwNjE1ODE(8/8)NG報告
  • 929名無し2024/06/17(Mon) 19:41:05ID:I0NDAzMzY(12/15)NG報告

    >>928
    バカな、テレビアニメでは貴様はリキシマンだったはず!?

  • 930名無し2024/06/17(Mon) 19:41:14ID:g0ODk5NDA(30/32)NG報告

    >>926
    というかアニオリで柱同士で手合わせしてたしな(蛇と風と霧が)

  • 931名無し2024/06/17(Mon) 19:42:13ID:I0MDk0NjU(8/11)NG報告

    >>906
    怪力自慢って行っても女性で筋肉密度通常八倍って体質だからバリバリに鍛えてる組織で男に混ざると中堅っていうのは妥当だとは思う

  • 932名無し2024/06/17(Mon) 19:44:13ID:I0NDAzMzY(13/15)NG報告

    >>897
    鬼の首が斬れないと公言してるしのぶ、見るからに不健康な伊黒、最年少で未成熟な時透は納得

    甘露寺はうっせやろお前

  • 933名無し2024/06/17(Mon) 19:44:50ID:A2MDEwMTM(1/1)NG報告

    >>928
    ロボコで絶対ネタにされるやん

  • 934名無し2024/06/17(Mon) 19:46:00ID:c2MTAyNDI(1/2)NG報告

    恋柱は女性で筋力8倍って体質だけどケンガンアシュラの若槻さんは男で52倍っていうのは今思うともうちょっと自重しろよって設定やな

  • 935名無し2024/06/17(Mon) 19:46:51ID:c2MTAyNDI(2/2)NG報告

    >>928
    アニメがオメガ戦まで行ったら面白いことになるなw

  • 936名無し2024/06/17(Mon) 19:47:57ID:I0MDk0NjU(9/11)NG報告

    >>929
    千代の富士本人がウルフマンでいいのにって言ってたからな!

  • 937名無し2024/06/17(Mon) 19:49:06ID:I0NDAzMzY(14/15)NG報告

    いや、なんか最もらしく言ってるけどループしまくったジュイスやヴィクターはどないやねん

  • 938名無し2024/06/17(Mon) 19:51:37ID:AyMjIxNDk(9/9)NG報告

    >>906
    そもそも呼吸事態が鬼と同等の身体能力を得る方法だから常駐出来てるとほぼ体格の勝負になるんだろうな…

  • 939名無し2024/06/17(Mon) 19:53:22ID:Y4MzQ5MQ=(1/1)NG報告

    >>935
    0話でのフェニックスの声が中村悠一さんだしオメガ・超神の話もアニメ化してほしいわ。

  • 940名無し2024/06/17(Mon) 19:54:47ID:MzMTUxNjE(1/2)NG報告

    >>924
    恋柱パワーで体ほぐされるの怖いなぁ!!

  • 941名無し2024/06/17(Mon) 19:55:09ID:c3ODI1MDE(1/4)NG報告

    アマプラで映画観まくった影響か実質25分くらいのTVアニメが
    スッゲー短く感じて精神的に楽に済む、願わくば邦画と日本アニメ全てに
    日本語字幕つけてくれると大音量出さなくていいのだが…

    こんな感じの同級生女子が欲しかった…!

  • 942名無し2024/06/17(Mon) 19:56:39ID:Y2OTc5MjQ(1/1)NG報告

    >>928
    遊戯王映画、ロボコetcで結構やってるからこれは期待できるかな

  • 943名無し2024/06/17(Mon) 19:57:17ID:I0MDk0NjU(10/11)NG報告

    >>937
    ヴィクターじゃなくてヴィクトル
    ヴィクトルは不死だからその辺も否定していて、ジュイスは親から生まれてない魂だから仕様が違うんじゃない?

  • 944名無し2024/06/17(Mon) 19:57:40ID:cwMjE5NjM(10/10)NG報告

    >>902
    悲鳴嶼さんが戦って負けるはずがない…
    汚い罠にかけられたに決まってる!!

  • 945名無し2024/06/17(Mon) 19:57:48ID:c5Njc0NDQ(7/8)NG報告
  • 946名無し2024/06/17(Mon) 19:59:41ID:k3NDY2MjY(1/1)NG報告

    >>938
    とはいえ恋柱には体質のせいで「大食い」って属性があるので、
    肉食ってそうには見えない岩柱
    リップサービスでも天丼は10杯で打ち止めな音柱
    食欲旺盛には見えない水柱
    に負けてるとなると燃費が……燃費が悪い……

  • 947名無し2024/06/17(Mon) 20:00:10ID:g5MjU5Nzc(1/1)NG報告

    ジュイスはヴィクトルの魂補充して回復してたんだよ

  • 948名無し2024/06/17(Mon) 20:04:46ID:U5MDU1NjM(1/1)NG報告

    >>946
    アニオリだが、冨岡さんもかなり食いそうだけどな

  • 949名無し2024/06/17(Mon) 20:05:20ID:c2NjkxOTQ(2/7)NG報告

    >>906
    女性特有の柔軟性+筋肉密度+速度
    だから単純なパワー!で見劣りはするけどカバーできるだけの力はあるんジャマイカ?

  • 950名無し2024/06/17(Mon) 20:06:47ID:c3ODI1MDE(2/4)NG報告

    >>924
    猗窩座どのが会得した体術と組み合わせてスゲー格闘法が生まれそうだけど
    鬼狩り側には誰も伝授したものがいないのが悔やまれる

  • 951名無し2024/06/17(Mon) 20:07:22ID:g0ODk5NDA(31/32)NG報告

    今期もそろそろ終わりか……
    今期の俺のフルコースはこんな感じだったよ

    オードブル:ゆるキャン△
    スープ  :リンカイ
    魚料理  :終末トレイン
    肉料理  :怪異と乙女と神隠し
    メイン  :ガールズバンドクライ
    サラダ  :WIND BREAKER
    デザート :ささ恋
    ドリンク :ヨルクラ

  • 952名無し2024/06/17(Mon) 20:09:53ID:c2NjkxOTQ(3/7)NG報告

    縁壱がむちゃくちゃなだけで
    岩柱も大概おかしいスペックしてるから…

  • 953名無し2024/06/17(Mon) 20:12:01ID:g4MTExMjE(14/20)NG報告

    >>950
    女性は食べない猗窩座だけど、蜜璃ちゃん見たら「前を閉じろ!足も隠せ!」って正論言ってきそう
    (彼は江戸時代の男なので作中舞台(大正)より硬派なのだ(多分))

  • 954名無し2024/06/17(Mon) 20:14:28ID:czMzU5NjE(1/2)NG報告

    ああ……フルコースといえば人生の「打ち切り漫画フルコース」にグリーングリーングリーンズを入れなくてはならないのか……無念だ

  • 955名無し2024/06/17(Mon) 20:18:11ID:QxMzI3MTE(3/4)NG報告

    >>943
    魂の器の問題が老いや変化の理で起こるならそれが追加される前の魂なのでセーフとかもあるだろうしね

  • 956名無し2024/06/17(Mon) 20:19:03ID:U5Nzg2MzI(1/1)NG報告

    でも今のジャンプって黒閃撃てるかどうかのラインが厳しいじゃないですか
    反転による順位回復や巻頭表紙カラーという領域展開無かれば一年超えれないじゃないですか

  • 957名無し2024/06/17(Mon) 20:20:06ID:MzOTYyODk(1/2)NG報告

    >>919
    じゃあ精神の守護者いなければ効くかというとボトムズのキリコやリヴァイアスの昂治に効くイメージが…(心を読むことはできるが彼らの人生の記憶やそれによって形成された心象風景がアコードに耐えられるかと言えばそのう…)

  • 958名無し2024/06/17(Mon) 20:20:49ID:cwNDE1ODM(1/1)NG報告

    >>956
    黒閃は少なくとも一発ぐらいは撃てないと舞台には立てない感じはある

  • 959名無し2024/06/17(Mon) 20:22:45ID:M5MzE2MjA(1/1)NG報告

    >>945
    格ゲーでボコボコにされて対面覗いたらいるんだな

  • 960名無し2024/06/17(Mon) 20:23:19ID:czMzU5NjE(2/2)NG報告

    >>958
    4連黒閃でも屠られるときは屠られるの、渋谷事変って感じだ

  • 961名無し2024/06/17(Mon) 20:23:48ID:g4MTExMjE(15/20)NG報告

    >>956
    ジャンププラスもその辺厳しいのかな。隔週とかもあるし人気が取れれば連載の仕方は自由?

  • 962名無し2024/06/17(Mon) 20:24:27ID:c2MDU4NjM(1/1)NG報告

    鵺のレベル4戦見てて思うのはつっちーはあの時点でのボスとしては悪くは無かったがレスバ出来ないのはノベルゲーとしてはマイナスだったなって
    やっぱレスバしてこそのバトルよ

  • 963名無し2024/06/17(Mon) 20:26:06ID:E4NTgwOTU(5/5)NG報告

    >>956
    あやトラみたいにハイレベルな基礎能力にプラスして、性癖の開示で本気を見せれば・・・

  • 964名無し2024/06/17(Mon) 20:27:51ID:I0MDk0NjU(11/11)NG報告

    >>962
    でも人語を話さない明らかな異形の怪物なのに戦い方が頭脳的で表情やボディランゲージが豊富なのは良かったと思うんだよ

  • 965名無し2024/06/17(Mon) 20:28:39ID:c2NjkxOTQ(4/7)NG報告

    ジャンプに必要なのは
    虎杖並のしぶとさと黒閃をある程度狙って放てるセンス
    東堂みたいに自分の武器を理解して柔軟に立ち回る観察眼

    そして、性癖

  • 966名無し2024/06/17(Mon) 20:28:42ID:MzOTYyODk(2/2)NG報告

    >>939
    マユミ大王/カメハメとハラボテ委員長で歴代キン肉マンを召集した状態だから、小野坂昌也もどこかで呼んでほしいなぁ、とは思う。

  • 967名無し2024/06/17(Mon) 20:30:13ID:c3ODI1MDE(3/4)NG報告

    戦闘中にハレンチな妄想で難を逃れた件についてアスランは
    カガリから↓みたいな制裁を受けなかったのだろうか…?

  • 968名無し2024/06/17(Mon) 20:32:46ID:EwOTY3NTc(1/1)NG報告

    >>963
    封印するわ

  • 969名無し2024/06/17(Mon) 20:34:11ID:c2NjkxOTQ(5/7)NG報告

    >>954
    害悪細菌思い出した人は古のオタク

  • 970名無し2024/06/17(Mon) 20:35:37ID:QxMzI3MTE(4/4)NG報告

    >>963
    ハイレベル過ぎてジャンプラに隔離されてるじゃんか

  • 971名無し2024/06/17(Mon) 20:37:41ID:czNzg0MTU(1/1)NG報告

    ちなみにアネモネは累々抜いて最近では最速クラスの打切りでござる
    何ならボイスドラマすら恵んで貰えなかったでござる
    ドリトライでさえボイコミあったのに

  • 972名無し2024/06/17(Mon) 20:39:26ID:U1MzI2MjY(6/6)NG報告

    >>952
    兄上。やはり私たちはそう大した者ではないようだ。

  • 973名無し2024/06/17(Mon) 20:42:22ID:g4MTExMjE(16/20)NG報告

    ジャンプラのルーキーズ連載では「刃ノ眼」が好き。ここだとあまり話題にならないが厨二病全開感で面白いぞ。全話無料で読めるぞ。

  • 974名無し2024/06/17(Mon) 20:44:11ID:IzNTM4NzI(1/1)NG報告

    >>914
    この経歴でよく世捨て人にならないよな…
    むしろ「闇に墜ちろ」して何を心の支えにして戦ってるのか知りたいわ

  • 975名無し2024/06/17(Mon) 20:46:28ID:A5NDE3Ng=(2/4)NG報告

    >>971
    アネモネはなんというか、何を楽しめばよかったのかがわかりにくかったかなぁ。
    絵はすごい良かったんだけど、主人公のモチベーション、アネモネのモチベーションどちらにも感情移入ができなくて、こっちの感情が動かなかった感じがする。細かい表情とかは良かった。アクションもグリグリ動いてたし。
    かといってホラーとも言えなかったし、バトルとも言い切れなかったし、ジャンルをどう捉えればよかったのかなんとも。人造人間100をややわかりにくくした感じだったのかなとか今になると思うんだけども。
    でも絵はすごく良かった。

  • 976名無し2024/06/17(Mon) 20:49:10ID:c5Njc0NDQ(8/8)NG報告

    >>959
    ナウマンさんのこのツイートが解像度高すぎて草
    https://x.com/naumanzoh/status/1802647770781659173?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGg

  • 977名無し2024/06/17(Mon) 20:51:14ID:g2NDM5MzM(10/12)NG報告

    >>958
    対戦相手が一話目で黒閃だすような奴だしね仕方ないね

  • 978名無し2024/06/17(Mon) 20:52:32ID:g4MTExMjE(17/20)NG報告

    考えてみると、正雪先生ってホムンクルスだから生まれた時からあの姿かたちの可能性もあるはずよね(例・アイリさんやジークくん)
    そうなると子供の姿なのは「若返り」ではなく「子供の姿への変化」に近い?

  • 979名無し2024/06/17(Mon) 20:52:53ID:g4MTExMjE(18/20)NG報告

    >>978
    あ、fgoスレと間違えた

  • 980名無し2024/06/17(Mon) 20:54:30ID:c2NjkxOTQ(6/7)NG報告

    鬼滅の刃は黒閃決める前から逕庭拳で頑張ってた印象

  • 981名無し2024/06/17(Mon) 20:55:55ID:g2NDM5MzM(11/12)NG報告

    >>980
    蜘蛛編まで「ピカピカしてる!」って言ってる人を割と見た

  • 982名無し2024/06/17(Mon) 20:56:39ID:E5ODYzMTU(6/6)NG報告

    https://x.com/rebhportal/status/1802657966979723399
    >ほろよい
    >うま
    何飲んでんだテメェ!!

  • 983名無し2024/06/17(Mon) 20:57:13ID:A5NDE3Ng=(3/4)NG報告

    >>977
    マジな話、ONE PIECEの1話をなんらかの形で超えた1話が存在できたらその作品が次のONE PIECE枠と確定するくらい完成されてる。
    1000話あって20年以上連載されてるのに(逆説的に1話は1番キャリアが無い頃)未だに1話が語られる。ONE PIECEといえば1話みたいな状態になってる。

  • 984名無し2024/06/17(Mon) 20:58:28ID:U3NjYyNTk(3/3)NG報告

    >>967
    小説版によると肌の感触や匂いまで感じるとか

    アスラン、戦闘中に脳内ナニしてんですかね……

  • 985名無し2024/06/17(Mon) 21:02:43ID:Y3MTgxNTE(1/1)NG報告

    >>980
    鬼滅はアニメ化する以前から我等がきのこも推してたし、けっこう多くの人達が面白いと言ってたよね
    そこへ来てufoのお化け作画だもの
    ヒットするのも当然よ

  • 986名無し2024/06/17(Mon) 21:03:53ID:I0NDAzMzY(15/15)NG報告

    鵺はなんつうか、黒閃キメる前にブキウギと高羽で翻弄してた感があるわ……

  • 987名無し2024/06/17(Mon) 21:05:33ID:g2NDM5MzM(12/12)NG報告

    >>983
    マシリトが評価しないのも若干解るってなるぐらい割と異質な一話なのよね

  • 988名無し2024/06/17(Mon) 21:07:49ID:c2NjkxOTQ(7/7)NG報告

    >>986寧ろ、読者が存在しない記憶拗らせてたイメージが…

  • 989名無し2024/06/17(Mon) 21:08:49ID:k0NDg0NTQ(8/8)NG報告

    >>911
    マルルちゃんのFTすこ

  • 990名無し2024/06/17(Mon) 21:09:37ID:c3ODI1MDE(4/4)NG報告

    >>984
    なんなら勃〇してそう

  • 991名無し2024/06/17(Mon) 21:10:11ID:A5NDE3Ng=(4/4)NG報告

    >>987
    異質でありながらオリジナルなんだよね。
    ONE PIECEの作風の根幹にある、「過去を語ることで現在が動く」を主人公に適用した1話。
    それをやり続けて20年、今丁度特大の「過去を語ることで現在が動く」をやってるんだから痺れるわ。

  • 992名無し2024/06/17(Mon) 21:12:44ID:MzMTUxNjE(2/2)NG報告

    >>967
    なんか空気読まずに避けるイメージある

  • 993名無し2024/06/17(Mon) 21:13:17ID:IyNzAyMjA(1/1)NG報告

    ジャンプラの新人だと山本登はすげー作家になると思う
    漫画の上手さみたいなのは全くないが、それでも飛び抜けたセンスがある

  • 994名無し2024/06/17(Mon) 21:13:43ID:c0NjU0ODQ(1/1)NG報告

    >>885
    鵺の独特な雰囲気が好きだし、香木に全く興味などない犬のくしゃみ1つでモノノ怪もそれに囚われた人々も消え失せたものの哀れさがすごく好きです!

  • 995名無し2024/06/17(Mon) 21:18:10ID:k2MjY3NDM(1/1)NG報告

    コンビプレイ

  • 996名無し2024/06/17(Mon) 21:18:22ID:g0ODk5NDA(32/32)NG報告

    コラボ衣装、コラボコスプレ

  • 997名無し2024/06/17(Mon) 21:19:16ID:g4MTExMjE(19/20)NG報告

    みてはいけない

  • 998名無し2024/06/17(Mon) 21:19:41ID:g4MTExMjE(20/20)NG報告

    まだ出てない声優

  • 999名無し2024/06/17(Mon) 21:19:44ID:I5MTI5Ng=(1/1)NG報告

    熱量あるシーン

  • 1000名無し2024/06/17(Mon) 21:19:45ID:I3MDkxNDQ(1/1)NG報告

    なんかこう、曰くつきの武器とか技いいよね。

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています