型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1867

1000

  • 1名無し2024/06/11(Tue) 20:12:42ID:kwMTE2ODg(1/1)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・マガジン・サンデーなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして皆好きな様に語りましょう。
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041
    『型月×特撮スレ PHASE-869』
    https://bbs.demonition.com/board/11550/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ45』
    https://bbs.demonition.com/board/11449/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/11554/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします。
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上話し合いで決めてから改定を行ってくだい。

  • 2名無し2024/06/11(Tue) 23:02:57ID:QzNzI2NjM(1/1)NG報告

    Q.転移使いを倒すにはどうすればいい?
    A.転移先を予測してタコ殴りにする。

  • 3名無し2024/06/11(Tue) 23:06:47ID:UyMjA3NDg(1/9)NG報告

    「透明人間は透明人間ゆえに転移させるためのモノを持たせられないのに、どうやって自在に撤退しているのか?」を解き明かし、逆に利用して味方の最高戦力を送り込むのはカタルシスが凄かったですね
    そこからの味方側のワープゲートを使ってのファンネル連打は余りにも鬼畜

  • 4名無し2024/06/11(Tue) 23:08:09ID:QxODA1Nzg(1/3)NG報告

    テレポートできるガンダムです!
    通してください!

  • 5名無し2024/06/11(Tue) 23:12:48ID:Y2NjcxNjM(1/3)NG報告

    たまになろう漫画で転生といいつつ容姿とか最前と一切変わらないのは転移だと思うんだ

  • 6名無し2024/06/11(Tue) 23:15:31ID:cyOTc1ODQ(1/1)NG報告

    テレポート以外の技が出た記憶が無い、アニメトゲピーのゆびをふる

  • 7名無し2024/06/11(Tue) 23:17:41ID:k3ODMwMTU(1/5)NG報告

    >>4
    嘘乙。
    ワイが本物のテレポート見せたる。

  • 8名無し2024/06/11(Tue) 23:18:22ID:I0MTM2Nzk(1/31)NG報告

    転移先の予測とかバケモンなんよなぁ

  • 9名無し2024/06/11(Tue) 23:20:03ID:I1Njc4Nzg(1/4)NG報告

    >>4
    複数機を1機に見せかけて交互に姿を現してるだけやろ!

  • 10名無し2024/06/11(Tue) 23:23:01ID:UwNTY4NzM(1/1)NG報告

    DARKER THAN BLACKより、ブリタ
    人体を瞬間移動させる能力者。ただし持ち物は対象外なので能力を使うと移動先で全裸になってしまう。

  • 11名無し2024/06/11(Tue) 23:23:43ID:g3NjE2MjM(1/1)NG報告

    UMVC3バージルの特殊スキル

  • 12名無し2024/06/11(Tue) 23:25:16ID:U4MTYzMjk(1/3)NG報告

    >>10
    ちゃんと持ち物も転移させよう。
    https://x.com/shonenjump_plus/status/1168541679252492289

  • 13名無し2024/06/11(Tue) 23:26:06ID:g0MjQxOTU(1/1)NG報告

    転移使いのほぼ確殺技
    上空に転移させれば概ね落下死よね

  • 14名無し2024/06/11(Tue) 23:27:31ID:IzODIwNzg(1/4)NG報告

    魔術士オーフェンの疑似転移『我は踊る天の楼閣』
    実際は転移ではなく超高速移動
    当然移動ルートに障害物があるとミンチになる

    (※画像の幾何学模様は『我は放つ光の白刃』です)
    (旧アニメの魔術構成好きだったんや…)

  • 15名無し2024/06/11(Tue) 23:28:02ID:ExMDk1Mjk(1/6)NG報告

    >>8
    テル「散々殴られたので、転移による攻撃の方向性は慣れてきてなんとなくわかるようになりました」

  • 16名無し2024/06/11(Tue) 23:28:20ID:A3NDU0NzM(1/2)NG報告

    異世界転移の元祖らしい

  • 17名無し2024/06/11(Tue) 23:29:34ID:U4MTYzMjk(2/3)NG報告

    そういえばジョジョで転移能力ってあったっけ?

  • 18名無し2024/06/11(Tue) 23:32:46ID:g0MzAxNjc(1/9)NG報告

    >>17
    5部に水から水に転移するスタンドいなかったっけ?

  • 19名無し2024/06/11(Tue) 23:33:34ID:ExMDk1Mjk(2/6)NG報告

    >>17
    ほい

  • 20名無し2024/06/11(Tue) 23:41:34ID:QxODA1Nzg(2/3)NG報告

    >>10
    1期の特別編にも同じような能力の持ち主が出てくるんだよな
    残念なことにそっちは太ったおっさんだが

  • 21名無し2024/06/11(Tue) 23:41:47ID:gzODYyODI(1/11)NG報告

    跳躍王(キングリープ)なんて異名だけども言うほど転移能力が凄い訳でも目立つ訳でもない暴の人、ラジラジ
    物凄い便利ではあるけども

  • 22名無し2024/06/11(Tue) 23:44:47ID:g1NjE3MTY(1/1)NG報告

    WCS始まって最近組んだばかりの炎王スネークアイで挑むがなかなか勝てない
    というか妨害が足りずリソース負けすることが多い…相手ターンでエタニティ出すタイミングむずい

  • 23名無し2024/06/11(Tue) 23:45:20ID:YxMDI5ODE(1/24)NG報告

    天花みたいに空間転移と体術を駆使する戦いってお洒落じゃない?

  • 24名無し2024/06/11(Tue) 23:45:45ID:MzNTE2NQ=(1/3)NG報告

    >>20
    なんなら対価は「隠し事を大声で叫ぶ」とかいう存在そのものが諜報員に向いてない人
    DTBの特別編ギャグ回とかいう色々吹っ切れてるやつ

  • 25名無し2024/06/11(Tue) 23:50:00ID:U4MTYzMjk(3/3)NG報告

    収納魔法の間違った使い方

  • 26名無し2024/06/11(Tue) 23:55:21ID:MzNTE2NQ=(2/3)NG報告

    >>25
    なおこれを手に入れてるのは運営にバレバレで
    しっかり目をつけられてるから対策される模様
    中のレアアイテムの数々を装備できないことといい、ゲームの中の「そうそう上手くはいかない感」を出すのがよく描けてるシャンフロ

  • 27名無し2024/06/12(Wed) 00:00:07ID:QwMTAyNjA(1/6)NG報告

    某傑作ダンジョンRPGにおける恐怖の文言

  • 28名無し2024/06/12(Wed) 00:01:32ID:Y3MjU4NDA(1/30)NG報告

    夢を共にした同志がオーバーワークで養成所退所
    仲良くなった同い年の先輩が最後の最後で強制引退
    競輪選手になったことで満足してしまって熱量が持てなかったけど友を得たことでレースの楽しさを思い出して滑り込みでルーキーファイナル出場決定

    熱いよ絹ちゃん……スポ根だよ絹ちゃん……

  • 29名無し2024/06/12(Wed) 00:02:18ID:g3NjE0MzI(1/3)NG報告

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=LPSB6GZ7F9E&pp=ygUc44OQ44OD44OJ44Oc44O844Kk44K6IOaYoOeUuw%3D%3D
    前作で殉職した警部が遺書というか動画を遺してるとは思わなかった

  • 30名無し2024/06/12(Wed) 00:03:36ID:AyMDYxNjA(1/1)NG報告

    >>23
    東堂はお洒落だった…………?

  • 31名無し2024/06/12(Wed) 00:04:05ID:QwMTAyNjA(2/6)NG報告

    サブタイトルの皮肉が効きすぎてる
    https://shonenjumpplus.com/episode/17106371868952758226

  • 32名無し2024/06/12(Wed) 00:04:33ID:Y4NDgxMTY(1/10)NG報告
  • 33名無し2024/06/12(Wed) 00:05:05ID:gwMTE4MA=(3/3)NG報告

    >>30
    実際戦法自体は理にかなってて格好良くはあるだろ!

  • 34名無し2024/06/12(Wed) 00:05:06ID:gwNDc2MjI(1/1)NG報告

    成ったな言われ続けたせいで初使用時に東堂言われた代葉ちゃん

  • 35名無し2024/06/12(Wed) 00:07:06ID:A3MjY2NTI(2/24)NG報告

    >>32
    寿司屋の旗が白子といくらなのが意味深だな

  • 36名無し2024/06/12(Wed) 00:07:32ID:Q1NTkyOTY(1/10)NG報告

    >>30
    手パチしながら瞬間移動して戦うんだからお洒落でしょうよ

    ビブラスラップ付けてからは知らん

  • 37名無し2024/06/12(Wed) 00:09:28ID:cwODgwMTY(2/9)NG報告

    そんな片鱗は感じてたけどさぁ……ダニエルは堅物天然系なの?

  • 38名無し2024/06/12(Wed) 00:09:30ID:k0NjgxMDg(1/1)NG報告

    https://shonenjumpplus.com/episode/17106371868952760878

    読者「誰も死ななかった。ハッピーエンドだ」
    暗黒金持ち「誰も死ななかった。つまらん(怒)」

    これが庶民と金持ちの違いか…

  • 39名無し2024/06/12(Wed) 00:11:42ID:Q1NTkyOTY(2/10)NG報告

    >>32
    経緯はどうあれ女の子とAB体験とかデンジには刺激強すぎたんだ……

  • 40名無し2024/06/12(Wed) 00:11:59ID:c5MTU0OTY(1/9)NG報告

    >>37
    ニットの人(画像の抗議してる人)はまだマシな抗議だったけど、火を注がれたら止まらない・・・
    序盤で退場したマモンの影響が実は世界レベルで起きてたとか予想できん

    https://shonenjumpplus.com/episode/17106371868952758226

  • 41名無し2024/06/12(Wed) 00:16:07ID:EyOTIxNg=(1/6)NG報告

    >>38
    主語をデカくした、俺が怒っている

  • 42名無し2024/06/12(Wed) 00:31:09ID:E2ODY1ODA(1/1)NG報告

    >>38
    リスクには備えるのに幸運には備えないんですか?にはちょっとハッとさせられたわね

  • 43名無し2024/06/12(Wed) 00:34:24ID:Y3MjU4NDA(2/30)NG報告

    獅子神死す……?

  • 44名無し2024/06/12(Wed) 00:36:51ID:cwODgwMTY(3/9)NG報告

    戦艦からの出撃及び帰還方法が量子テレポートなゼーガペイン
    これにより戦艦から離れた場所まで瞬時に転移可能だが、膨大なデータの転送により僅かな欠損が蓄積することとなった

  • 45名無し2024/06/12(Wed) 00:45:20ID:Y3MjU4NDA(3/30)NG報告
  • 46名無し2024/06/12(Wed) 00:51:43ID:Q1NTkyOTY(3/10)NG報告

    >>45
    これがどこにでもいる普通の女の子とか、世界観がバグっている

  • 47名無し2024/06/12(Wed) 01:02:26ID:Q2ODU2MzI(1/2)NG報告

    >>21
    開発者特権関係ない本人の戦闘力と七冠にしては話が通じるところが強みというかなり妙なことになってる人
    ※あくまで七冠にしては、というところが重要です

  • 48名無し2024/06/12(Wed) 01:26:14ID:g3NTI3MTY(2/2)NG報告

    キン肉マンもラジオの時代か
    YouTubehttps://youtu.be/NSo-9VoHdnU?si=2xe4p_pAFog2WP9v

  • 49名無し2024/06/12(Wed) 01:26:42ID:k4MzA0Njg(1/1)NG報告

    >>46
    ナイスバディの基準はリラさんで
    美少女の基準はクラウディアの世界だから

  • 50名無し2024/06/12(Wed) 01:58:37ID:I0ODMzMDE(1/1)NG報告

    >>30
    術式自体はシンプルの極みなのをフェイントと開示を駆使することで、単独でも誰かとタッグでも集団戦でも輝く唯一無二だぞ
    加えて高田ちゃんと会う時には恥ずかしくないようにしっかりと身嗜みを整えていくような奴がお洒落じゃないわけないだろう、それを補って余りあるくらい気持ち悪いだけで

  • 51名無し2024/06/12(Wed) 02:55:29ID:A3NjY0MTQ(1/1)NG報告

    >>30
    戦い方は凄いお洒落だと思うよ

  • 52名無し2024/06/12(Wed) 03:44:26ID:kxNjI2MzY(1/1)NG報告

    >>42
    ブルーロックでも同じような運のカラクリが出てきてたな

  • 53名無し2024/06/12(Wed) 04:54:46ID:Y3MzIyMDQ(1/3)NG報告

    テレポートならコイツも外せない
    コイツの強化個体のハイパーゼットンは、テレポート先を先読みした攻撃さえも、読み返して避けてみせたけど、

  • 54名無し2024/06/12(Wed) 05:14:15ID:g1NTMzMDg(1/1)NG報告

    >>30
    戦い方自体はお洒落っつーかオサレポイント高めでカッコいいだろ!
    性格と言動にゃ多大に問題があるとはいえ!

  • 55名無し2024/06/12(Wed) 05:19:47ID:g2MTMzNTI(1/1)NG報告

    >>42
    これはあれですよ、普通のデュエリストはデッキスロットが1枠余ったら壊獣とかカイザーコロシアムとか強貪とかようは捲り札、ようはメタカード、つまりリスクに備えるカードを入れる
    死者蘇生とかのリンク数が1伸びてひいては妨害数が1増えるような上振れ札よりはね
    何故そうするのか、自身があるからだ、平均的な幸運ならあるいはリスクへの対処に成功して平均的な状況になったのなら俺は負けない
    後単純に難易度の問題もあるよな、自己分析でなんとなく見えてくるリスクに比べて幸運ってのは多岐に渡りすぎてる

  • 56名無し2024/06/12(Wed) 05:29:15ID:cwNDUxNDQ(1/12)NG報告

    被害を転移させる技、なお自分含んだ完全ランダム
    ただの幸運によって選ばれず生き残った自分の人生に起因するものだが
    この作品の能力の発現の仕方として当人の人生観とかを強烈に受けるのはしょうがないんだけど戦闘術としてどうなんだこの技

  • 57名無し2024/06/12(Wed) 05:34:50ID:cwNDUxNDQ(2/12)NG報告

    >>21
    ゲーム開発者とかいうホワイトカラーなのに戦闘スタイルが肉体言語すぎるのがいけない
    七冠の力戦闘に使わないのこいつくらいでは

  • 58名無し2024/06/12(Wed) 05:47:24ID:I0NzIyOTI(1/1)NG報告

    >>42
    >>55

    だからこそ『いつも』とは違う何かに目を配らせる必要があるんですね


    同じカードゲームの例えだと
    デュエマならテンプレデッキ相手の公開領域に、
    『いつも以上に』受けのシールドトリガーが落ちすぎてる場合は殴り切るべきだろうし

  • 59名無し2024/06/12(Wed) 06:22:33ID:Q2OTc2NzY(1/4)NG報告

    リーリヤァ!待ちかねたぞリーリヤァ!!

  • 60名無し2024/06/12(Wed) 06:23:28ID:g1Njk0NTI(1/1)NG報告

    アカンパニー、コリジョン、デパーチャー、ドリフト、マグネティックフォース、リーブ、リターン、レルゲイト
    転移系呪文(スペル)が複数あるグリードアイランド

  • 61名無し2024/06/12(Wed) 06:59:46ID:k3MDk1MDg(1/3)NG報告

    ・幻想殺してを持つ上条を転移させるにはどうすればいい?
    ・地球の方を動かせばいい。

  • 62名無し2024/06/12(Wed) 07:02:46ID:Y3NzIwMzI(1/2)NG報告

    チェンソーマン

  • 63名無し2024/06/12(Wed) 07:08:18ID:k2MDg3NDA(1/1)NG報告

    >>43
    露骨なほどに死亡フラグが構築されていってる…

  • 64名無し2024/06/12(Wed) 07:24:10ID:U0NDkzNDQ(1/7)NG報告

    >>30
    でもいい匂いするし…(逆に腹立つ)

  • 65名無し2024/06/12(Wed) 07:25:26ID:I2MDIxMjQ(1/7)NG報告

    >>62
    エヴァの影響力すごいからな...
    ミホヨとかみてみろよ...スタレのホタルもそうだけどもう隠す気ないだろと思うぐらい要素あると思うぞアレは...

  • 66名無し2024/06/12(Wed) 07:39:06ID:E4Mzg0ODU(1/1)NG報告

    >>42
    いい事は言ってる
    でもそれはそれとしてキモい

  • 67名無し2024/06/12(Wed) 07:39:42ID:k1MDcwNjA(1/12)NG報告

    >>63
    でも積み上げれば積み上げるほど反対に生存フラグ力も増すから…

  • 68名無し2024/06/12(Wed) 07:42:19ID:Y5NDcyMDg(1/2)NG報告

    >>64
    名前と素性の一部だけ聞くとヒロインの1人とかと勘違いされそう。ここ数年で葵は男子にも使われやすい名前になったな。

  • 69名無し2024/06/12(Wed) 07:42:58ID:Y3NzIwMzI(2/2)NG報告

    https://www.ganganonline.com/title/1306/chapter/86913
    面倒臭い拗らせ方してるよなー

  • 70名無し2024/06/12(Wed) 07:44:01ID:MzODY4NjA(1/1)NG報告

    >>55
    だったらその幸運に対応出来る様に60枚まで積めば良いんじゃね?(ぐるぐる)
    出張パーツ大量にぶち込んだから半ばグッドスタッフになってるけど案外回ってたのちい。事故る時は相当悲惨になるけどな!

  • 71名無し2024/06/12(Wed) 08:06:52ID:k2ODk1Mjg(1/1)NG報告

    >>65
    拾い物だけどこれはめっちゃ影響受けてる

  • 72名無し2024/06/12(Wed) 08:11:59ID:c5MTU0OTY(2/9)NG報告

    エヴァみも強かったけど、ニーアオートマタみを感じた

  • 73名無し2024/06/12(Wed) 08:13:42ID:k1MDcwNjA(2/12)NG報告

    いつも思うがバイオ公式フットワーク軽すぎるんよ
    https://x.com/REBHPortal/status/1800664337415328212?t=mlm6FDC0ZcNlaZoZ7nsaHA&s=19

  • 74名無し2024/06/12(Wed) 08:22:41ID:g1MDExOTY(1/2)NG報告

    X見てたらどうやら、ほんとうに連続テレビ小説コラがやられているらしいと知った驚き

  • 75名無し2024/06/12(Wed) 08:25:37ID:E0MzY1NDA(1/11)NG報告

    >>71
    意外にもアスカいないんだな

  • 76しろ炭素2024/06/12(Wed) 08:42:17ID:A0MDkyMDQ(1/5)NG報告

    >>75
    まあ、以前は崩壊3rdコラボでアスカを直で出してるし

  • 77名無し2024/06/12(Wed) 08:46:38ID:IyNTY0ODg(1/5)NG報告

    >>74
    NHK自体もなんか乗ってきたらしいから、これをお墨付きと見て色々使いやすくなった感がある。

  • 78名無し2024/06/12(Wed) 08:50:14ID:Q4Nzc2NDQ(1/17)NG報告

    公式が許可とってコラするならまあいいんだけど明らかそれはどうなのってのに付けるのはね

  • 79名無し2024/06/12(Wed) 09:09:06ID:M4ODIzMjA(1/2)NG報告

    自分及び触れた物体を転移させる空間移動(所謂テレポート)の能力者「白井黒子」

    >>13
    たしか「テレポートに殺傷能力とかないと思われがちですが~」みたいな事を言った直後の事でしたっけ?
    「言われてみればそりゃそーじゃん」って戦慄したの覚えてるし、主人公含めて味方勢ほぼ壊滅状態っていう絶望的なシーンだったのをよく覚えてる。(なお敵が第三勢力の突如介入で隙を見せたら……)

  • 80しろ炭素2024/06/12(Wed) 09:14:20ID:A0MDkyMDQ(2/5)NG報告

    空間移動も含むけど、攻撃転用しまくったARMSの空間操作能力
    空間に亀裂入れて物理強度関係なしに切断する空間切断、空間そのものを揺らしての衝撃波

    音も視覚にも見えないのに、視える殺気で回避余裕でした、と避けてるこの自称単身赴任サラリーマン忍者がおかしすぎるんだけどね!

  • 81名無し2024/06/12(Wed) 09:16:23ID:QwMTAyNjA(3/6)NG報告

    >>69
    ちなみに催眠が解けてなかったのは駆け引きとかハッタリじゃなくて、ただ単に半狂乱だったせいで術の解除に失敗してただけだったという

    まあどの道最憎/最愛の姿を騙った時点で運命はお察しだったろうが…

  • 82名無し2024/06/12(Wed) 09:20:58ID:Y5NzA3MDg(1/1)NG報告

    ゲームだと相手の行動範囲を自分の行動範囲に変えるってチップだけど
    アニメというか現実だとソウイウ概念がないから瞬間移動に仕様変更されてましたわね

  • 83名無し2024/06/12(Wed) 09:26:44ID:QyMzM0MDQ(1/2)NG報告

    フレッシュプリキュアのキュアパッション
    変身アイテム兼お付きの妖精みたいなのであるアカルンの固有能力が瞬間移動
    異世界間は無理なようだが、同世界ならホームタウンと沖縄を瞬時に3人で転移可能とかなり範囲が広い
    映画ではその性能を極悪に発揮
    連続転移で敵を翻弄し、大振りした敵の武器を落とし武器ごと転移
    丸腰になった敵を、近くにあった塔の先端だけを敵頭上へ転移し押し潰す
    と、ある意味元敵幹部らしく瞬間移動を容赦なく活用していた

  • 84名無し2024/06/12(Wed) 09:29:57ID:M4NTcxNTY(1/1)NG報告

    >>42
    そして「目に映る情報が本物だといつから錯覚していた?」とアッサリ釘を刺し返す主任

    別に対策していない訳じゃなくて、対策されているから情報収集が無駄って分かってるのよね他の人達……

    2週間丸々無駄にしたけど、主任が指摘してくれる辺り前よりはマシと判断されたのかな?

  • 85名無し2024/06/12(Wed) 09:30:04ID:UyMjA1NDA(1/6)NG報告

    ワプワプの゙実を食べた音超えヴァン・オーガー
    狙撃手×テレポートとかチートすぎる

  • 86名無し2024/06/12(Wed) 09:36:01ID:QxMDM4MzY(1/1)NG報告

    >>66
    そんな…御手洗くんは真経津さんで最高にンホりたいから頑張ってるだけなのに…

  • 87名無し2024/06/12(Wed) 09:46:06ID:kxMjYwNzY(1/3)NG報告

    >>24
    すぐ退場するキャラなのにCV:チョーという謎待遇。

  • 88名無し2024/06/12(Wed) 09:48:20ID:kxMjYwNzY(2/3)NG報告

    特撮のボスキャラが瞬間移動できるのはデフォだが、攻撃として相手を移動させることも多い仮面ライダーガッチャードのギギスト様。
    なお先週のバトルでは相手が速すぎて効果がなかった模様。

  • 89名無し2024/06/12(Wed) 09:55:43ID:M4ODIzMjA(2/2)NG報告

    >>82
    ゲームのようにソード系のチップを使った接近戦に繋げるために距離を詰めるのはもちろん、ゲーム的には「エスケープ」にあたる逃走のために使われたりと幅広く使われましたよねエリアスチール
    こういうアニメではゲーム的な表現が使えないアイテムをどう扱うかってのもゲーム原作アニメとかの見どころだと思う

  • 90名無し2024/06/12(Wed) 09:58:44ID:UyMjA1NDA(2/6)NG報告

    >>88
    そんなことさせねぇよ
    したエグゼイド

  • 91名無し2024/06/12(Wed) 10:02:00ID:E2NDExMjQ(1/1)NG報告

    >>14
    この魔術、自分に使うと移動ルート上の障害物にぶつかると即死なんだけど、投擲物に使うと必殺技にもなるから汎用性高いんだよなぁ。

    チャイルドマンの秘奥みたいだから、使える人間は限られてるみたいだけど。

  • 92名無し2024/06/12(Wed) 10:03:34ID:M3NzE4MzY(1/1)NG報告

    ベガ、スペアボディに乗り換えたんじゃなくて
    あれで普通に生き残ってたの嘘やろ
    まぁ格ゲーだと死んだ詐欺はよくあるけどw

    https://www.famitsu.com/article/202406/7728

  • 93雑J種2024/06/12(Wed) 10:10:42ID:A1MjI0MjA(1/2)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/RDGkoLvYKSo?si=MbykioR51XLP2bsj
    良いリアクションする高橋李依さん好こ

  • 94名無し2024/06/12(Wed) 10:11:10ID:I2Mzk2OTI(1/1)NG報告

    カプコンの人気投票見て来たけど、このメンツの中にいる響ミソラがなんかすごい異質ね、ほか巨乳美女ばっかじゃん

  • 95名無し2024/06/12(Wed) 10:13:50ID:QyMzM0MDQ(2/2)NG報告

    >>93
    完全に芸人やタレントにやること過ぎる

  • 96名無し2024/06/12(Wed) 10:16:16ID:AyODU0OTY(1/11)NG報告

    >>94
    完全にコンテンツが死.んでるレジーナさん2位なの凄いな海外
    やっぱ恐竜人気が高いのかしら?

  • 97名無し2024/06/12(Wed) 10:16:39ID:E2NzcyMjQ(1/2)NG報告

    >>95
    大喜利川柳がうまく出来なくて夜な夜な枕を濡らすんです?

  • 98名無し2024/06/12(Wed) 10:25:28ID:Y4NDgxMTY(2/10)NG報告

    >>94
    ニーナはⅢ(個人的感想

  • 99名無し2024/06/12(Wed) 10:28:49ID:A2MTQxMDQ(1/9)NG報告

    >>62
    昨今のサブカルでエヴァの影響を受けていない物を探す方が大変だと思う。それだけ色々な事に影響を与えた

  • 100名無し2024/06/12(Wed) 10:30:53ID:M5NDUyMjA(1/1)NG報告

    >>94
    真宵ちゃんが巨乳…?

  • 101名無し2024/06/12(Wed) 10:31:24ID:k0ODE1MzI(1/5)NG報告

    サマータイムレンダの無料公開やっていたので途中まで読んだけど面白かった
    絵の第一印象から青春+ちょいサスペンスかと思ったらガチサスペンス物で結構驚いたわ
    https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480029133982

  • 102名無し2024/06/12(Wed) 10:31:27ID:E2NzcyMjQ(2/2)NG報告

    >>99
    エヴァを観てなくてもエヴァに影響を受けた作家のフォロワーっていう孫請け世代もいるので当たり判定が広い

  • 103名無し2024/06/12(Wed) 10:36:47ID:g2MjU3ODg(1/1)NG報告

    >>100
    それなりにはあるじゃん、まよいちゃん

  • 104名無し2024/06/12(Wed) 10:38:03ID:A2MTQxMDQ(2/9)NG報告

    >>80
    作中ではサイボーグや超能力者や未知の物質から作られた生物兵器やらトンデモ存在が跋扈する中で最強格が鍛えたサラリーマンという最大の異端

  • 105名無し2024/06/12(Wed) 10:41:28ID:Y5Mjg5OTY(1/1)NG報告

    >>98
    4ニーナは貰いますね

  • 106名無し2024/06/12(Wed) 10:46:51ID:c5MTU0OTY(3/9)NG報告

    >>85
    黒ひげ海賊団が能力者狩りで主力を強力な能力者に仕立て上げたけど、チョイスが絶妙なのよね

  • 107名無し2024/06/12(Wed) 10:49:59ID:Y5NDcyMDg(2/2)NG報告

    >>94
    流星のロックマンのミソラちゃんがいる!エグゼ同様これも移植してほしいファンも多い

  • 108名無し2024/06/12(Wed) 10:52:30ID:Y5MzU0MjA(1/2)NG報告

    >>102
    いわゆる綾波系ヒロインは、まだ血統が続いてるだろうしね

  • 109名無し2024/06/12(Wed) 11:02:36ID:c3MDUxMDg(1/1)NG報告

    >>96
    あきらとかスト5の時に出てなかったら入ってないと思うわ

  • 110名無し2024/06/12(Wed) 11:05:32ID:IyNTY0ODg(2/5)NG報告

    >>108
    シンジ君系の主人公も、王道といえば王道だしね。

  • 111名無し2024/06/12(Wed) 11:12:25ID:Y3MDA4OTI(1/1)NG報告

    >>107
    星河スバル  561票
    響ミソラ   306票
    ウォーロック 224票
    白金ルナ   126票
    流星メンバーもそれぞれいい感じに票が入ってますね
    それにしても某レストランがたくさん同人誌出してるから高い順位にいるかと思ったルナがウォーロックに負けてるのなんで・・・・

  • 112名無し2024/06/12(Wed) 11:13:46ID:EwNzAwNjg(2/31)NG報告

    ベガ本人だけど記憶がないから他人だと思ってるんだなだから俺がベガを貰うとか意味不明名発言してるんか。貰うも何もお前がベガじゃい。

  • 113名無し2024/06/12(Wed) 11:18:04ID:EwNzAwNjg(3/31)NG報告

    ルナよりミソラ派がいるんだなライバル的な存在だし女の子同士だと

  • 114名無し2024/06/12(Wed) 11:39:50ID:E0MzY1NDA(2/11)NG報告

    >>110
    成長要素をバキバキにブチ折られてるだけで普通に熱血路線もいける子だからな

  • 115名無し2024/06/12(Wed) 11:43:37ID:Y5MzU0MjA(2/2)NG報告

    >>114
    スパロボだと、キラの暴走を生暖かく見守るシンジさんだったりするしね

  • 116名無し2024/06/12(Wed) 11:46:53ID:M0NjgyNDA(1/2)NG報告

    まあ、人気投票でなんでこの位置やろうなはたまにある
    なんでだろうね(すっとぼけ

  • 117名無し2024/06/12(Wed) 11:47:50ID:g1MDExOTY(2/2)NG報告

    ブレス4の絵柄の感じならリュウやフォウルでもワイはいけるぞ!
    冗談です

  • 118名無し2024/06/12(Wed) 12:00:19ID:c0OTg1ODg(1/10)NG報告

    >>98
    >>105
    2ニーナってそう見ると異色よね
    (まぁ生い立ちが黒い翼で忌み児扱いされたりしてるけど)
    4までは王族ってポジションは変わらないからのVも変化球だったけど
    シリーズ的には一番スタイルいいからやっぱり2だわ

    シリーズシナリオ的には3と4が同率(ただし3のミニゲームは割と畜生だと思ってる)

  • 119名無し2024/06/12(Wed) 12:00:23ID:AyOTg5NDA(1/1)NG報告

    テレレテッテレー転送型武器庫ー(本編未使用)
    中継基地から逐一武器が転送されるので弾切れの心配がないスグレモノだ!

  • 120名無し2024/06/12(Wed) 12:02:33ID:gzODc5NTY(1/3)NG報告
  • 121士郎と凛の未来を見届けたい侍2024/06/12(Wed) 12:03:37ID:cwOTk2Njg(1/1)NG報告

    ホシノよりもノノミよりも上!?

  • 122名無し2024/06/12(Wed) 12:06:07ID:U5OTIwMzY(1/5)NG報告

    >>88
    特撮ボスだと白い魔法使いのテレポートだな

    外伝でテレポート→ブリザード→テレポート→ブリザード・・・とハメ技かましてくるのには笑った
    本編だから出来る外道戦法

  • 123名無し2024/06/12(Wed) 12:06:31ID:g0MzgwNTY(1/1)NG報告
  • 124名無し2024/06/12(Wed) 12:06:45ID:M0NjgyNDA(2/2)NG報告
  • 125名無し2024/06/12(Wed) 12:07:09ID:kxNzUyMDg(1/1)NG報告
  • 126名無し2024/06/12(Wed) 12:07:34ID:gzODc5NTY(2/3)NG報告

    そしてABCDも実装と


    いや癖

  • 127名無し2024/06/12(Wed) 12:09:31ID:cwMzY1Njg(1/7)NG報告

    >>118
    究極合体すると強いけど露出減ってスケベスリット消えるからと採用されなかったやつ!

  • 128名無し2024/06/12(Wed) 12:10:34ID:IzNjYwMDQ(1/1)NG報告

    >>125
    拮抗勝負で影六部が叛乱を起こした(?)際はどうなるかと思ったけど無事に乗り切れた様で何より

  • 129名無し2024/06/12(Wed) 12:11:00ID:gzODc5NTY(3/3)NG報告

    >>124
    待ってたんだ


    石はないんだ

  • 130名無し2024/06/12(Wed) 12:12:18ID:UyMjA1NDA(3/6)NG報告

    >>129夏はどんなソシャゲでも金欠気味

  • 131名無し2024/06/12(Wed) 12:14:46ID:cwMzY1Njg(2/7)NG報告

    >>130
    万年では?

  • 132名無し2024/06/12(Wed) 12:19:28ID:Y1ODMxMzY(1/2)NG報告

    いいやソシャゲをやっていない人は別のことに金使うから結局オタクは万年金欠なのだ

  • 133名無し2024/06/12(Wed) 12:19:28ID:c2MzE2MzI(1/1)NG報告

    逆に言えば他の世界では普通に彼女枠っぽいイドラ押し退けて元カノ枠になってるシルバーは何なんよ

  • 134名無し2024/06/12(Wed) 12:22:31ID:Q4MjY2OTY(1/1)NG報告

    >>124
    交換対象外てことは固有が物凄く強力と予想されるな

  • 135名無し2024/06/12(Wed) 12:25:32ID:IyNDA0MTY(1/2)NG報告

    >>112
    でもそうなるとわりとセリフが腑に落ちるんよな
    記憶喪失になって一武術家時代まで精神逆行してる可能性が出た

  • 136名無し2024/06/12(Wed) 12:25:43ID:ExMzQ2NTI(1/1)NG報告

    >>123
    >>125
    これはディレちゃんも歓喜

  • 137名無し2024/06/12(Wed) 12:27:12ID:EwNzAwNjg(4/31)NG報告

    門は多分制限解除されないかなり六武衆の門に慎重ですねぇ2枚になったらやばいカード筆頭だからな。

  • 138名無し2024/06/12(Wed) 12:27:32ID:MwOTI1Ng=(1/2)NG報告

    >>132
    グッズ買ったり円盤買ったりで、中には遠くのツアーやイベントにも足を運ばないといけなかったりするからね
    本当に一年中金欠状態だったりする

  • 139名無し2024/06/12(Wed) 12:35:56ID:A4NzMzODA(1/1)NG報告

    >>125
    ヤリザどのはどこでござるか

  • 140名無し2024/06/12(Wed) 12:37:08ID:k3MDk1MDg(2/3)NG報告

    今日はおまわりさんの日なので

    お題「警察官」

  • 141名無し2024/06/12(Wed) 12:41:10ID:A4ODY4NTI(1/1)NG報告

    >>139
    先の時代の六武衆は時代の敗北者じゃけえ

  • 142名無し2024/06/12(Wed) 12:41:34ID:A3MjY2NTI(3/24)NG報告

    >>132
    >>138
    結婚すれば使えるお金も少なくなるし、趣味が無趣味にでもならないとお金が余るなんてことはないよな。

  • 143名無し2024/06/12(Wed) 12:43:35ID:AyODU0OTY(2/11)NG報告

    >>138
    人によってはツアー全参加とかするからなぁ
    フィギュアとかも発売日重なってその月に10万以上吹っ飛ぶとかあるし
    俺も来月アルターのライスちゃん、鉄塊サイバスター、壽屋ダイヤちゃん、キューズ美柑が重なって大変な事になるのだ!!

  • 144名無し2024/06/12(Wed) 12:44:38ID:A3MjY2NTI(4/24)NG報告

    >>140
    『名探偵コナン』萩原千速
    最近、コナンのキャラでイチオシなキャラ。女性としても魅力的で、登場するとドキドキします。

  • 145名無し2024/06/12(Wed) 12:51:05ID:I0Mjc5Mzk(1/1)NG報告

    何?ジャンプ新連載に退魔モノが多すぎる?

    今アヤシモンとドロンドロロンと大東京鬼嫁伝の話した?

  • 146名無し2024/06/12(Wed) 12:51:45ID:A2MTQxMDQ(3/9)NG報告

    >>119
    日頃からのメンテナンスの大切さが良く分かるね何度見ても

  • 147名無し2024/06/12(Wed) 12:56:26ID:A4Mzk1NTY(1/31)NG報告

    >>140
    ネタバレになっちゃうから深くは語らないけど、CaligulaはOD・2共に現実の職が警察官の人がいて双方推し。
    どちらも職の立場・個の私情・世間の声に悩んでトラウマや後悔を負う人間臭い人。好き。

  • 148名無し2024/06/12(Wed) 12:59:33ID:A4Mzk1NTY(2/31)NG報告

    >>145
    ジャンププラスも含めると、殺.し屋ものも多くない?

  • 149名無し2024/06/12(Wed) 12:59:56ID:A1NTY1MjQ(1/1)NG報告

    >>140
    コンクリートレボルティオより柴来人(神化46年まで。翌年には私立探偵)

  • 150名無し2024/06/12(Wed) 13:01:22ID:I2MDIxMjQ(2/7)NG報告

    二週間たったしもう書くぜ。
    市場開拓部のオスワルドさん。個人的に思ったよりやっていること銀河規模のレジライっぽい感じだった...(よくよく考えると「開拓者」だったり、クリフォト「信者」だったり...)
    これで歯茎も出してきたら多分笑う...

  • 151名無し2024/06/12(Wed) 13:02:07ID:MxNTQ2MzE(1/1)NG報告

    >>140
    ダンダダンより部賀(べが)さん
    なんだこの無駄に強い警官!?

    なんで流れで参戦してんの!!?

    そんな繋がりが有ったの……
    と二転三転しててものすごい好きになりました

  • 152名無し2024/06/12(Wed) 13:03:58ID:AyMjk2NDQ(1/1)NG報告

    >>140
    少し前にTwitterで見た話題なんだけど
    階級で見ると、高木刑事って巡査部長だから巡査長である両さんより階級が上で大原部長と同じ階級ってのが改めて見るとすごく意外だなって思った

  • 153名無し2024/06/12(Wed) 13:03:59ID:MyMjQ3OTY(1/1)NG報告

    >>147
    かたやエロを抑圧されて裏では覗き魔になった結果覗いちゃいけないものまで見てしまった警官
    かたや子供を救うために犯人を銃殺して社会的にバッシングされた警官
    と極端な違いがあるけどな!

  • 154名無し2024/06/12(Wed) 13:07:42ID:AyNjc4MDQ(1/1)NG報告

    >>140
    正直なんでクビにならないんだろうってレベルの不良警官がいるのは漫画やゲームあるある

  • 155名無し2024/06/12(Wed) 13:08:01ID:A4Mzk1NTY(3/31)NG報告

    >>153
    前者だって「警察官」としての職務は真面目にやってたし!そもそもあんなトラウマ抱く時点で覗き魔としても中途半端よ

  • 156名無し2024/06/12(Wed) 13:10:09ID:czOTA1NjQ(1/2)NG報告

    >>154
    ボイコミで古川さんがスッゴいゲス演技してて更に面白くなってたここ

  • 157名無し2024/06/12(Wed) 13:12:29ID:czOTA1NjQ(2/2)NG報告

    >>152
    踊るの青島やすみれさんも巡査部長だったね

  • 158名無し2024/06/12(Wed) 13:14:05ID:Y0NDIwNDQ(1/1)NG報告

    >>140
    この前のコナン映画でも活躍した中森警部
    ちなみに怪盗キッドこと黒羽快斗とは
    ・家が隣同士で快斗側には父親がいない事もあって家族同然の付き合い
    ・快斗と娘とめっちゃ仲がいいけど特に嫌がっている様子はない
    ・怪盗キッドが手品みたいな手口を得意としているから警備について手品師目線でアドバイスが欲しいと現場に入る許可を出すくらい信用してる
    という、小五郎と新一の関係と比べたらめっちゃ好意的な関係を築いてるから、もし万が一怪盗キッドを逮捕してその正体が明らかになった日にはどうなるのかかなり気になる……

  • 159名無し2024/06/12(Wed) 13:14:26ID:A4Mzk1NTY(4/31)NG報告

    >>152
    ここの階級ピンと気にくいんだけど、最初の巡査が『町のおまわりさん』、階級が上がって課に属すると『刑事』になるって感覚でいい?

  • 160名無し2024/06/12(Wed) 13:15:55ID:Y4NTIzNTI(1/6)NG報告

    >>154
    世界を数十回は終わらせられそうな額しとる

  • 161名無し2024/06/12(Wed) 13:19:49ID:EyMDQ1NTI(1/1)NG報告

    >>149この人は正義過ぎて警察でいられなかったよね

  • 162名無し2024/06/12(Wed) 13:23:15ID:Y4NDgxMTY(3/10)NG報告
  • 163名無し2024/06/12(Wed) 13:28:12ID:A4Mzk1NTY(5/31)NG報告

    >>140
    ゲーム「パラノマサイト」より津詰徹生(左)と襟尾純(右)。
    警察官の変死事件を調べていた最中、呪いをめぐるミステリーに巻き込まれることに…
    津詰刑事は一見堅物だが意外とノリが良くて冗談も通じるおじさん。
    襟尾刑事は津詰にも軽口を叩ける今時の若者だが、正義感は本物。
    この手の作品の警察官では珍しく、最後まで活躍してくれる。

  • 164名無し2024/06/12(Wed) 13:28:54ID:k3Mjg3MDQ(1/1)NG報告

    >>154
    両さんはやらかしが多すぎるが検挙力やここぞの働きが凄まじいのと野放しにしたほうが危険という判断で残されてますわね

    何より正義漢であることは間違いないというのもありますが

  • 165名無し2024/06/12(Wed) 13:29:48ID:A3MjY2NTI(5/24)NG報告

    >>154
    ジャンプ掲載作品の不良警官だから、なぜクビにならないかってのも両津という存在がいるからあんまり気にしてなかったぜ!

  • 166名無し2024/06/12(Wed) 13:33:10ID:k2NDczNg=(1/3)NG報告

    >>113
    闘ったりはしたけど、初期のスバルにとって初めて友達と呼べる存在で自分と同じ世界を見れる娘って考えるとだいぶヒロインしてない?

  • 167名無し2024/06/12(Wed) 13:34:28ID:Q4Nzc2NDQ(2/17)NG報告

    >>159
    いや関係ないよ刑事は別に呼称だけだから
    ざっくり言うと刑事事件担当の警察官な感じ

  • 168名無し2024/06/12(Wed) 13:36:37ID:c0OTg1ODg(2/10)NG報告

    >>154
    >>165
    多分功罪がデカいんだと思う
    実際やらかしてる両さんもなんだかんだで検挙したり実績あげてるし

    しかしこれようやく時代が追い付いたな

  • 169名無し2024/06/12(Wed) 13:36:41ID:AyODU0OTY(3/11)NG報告

    >>162
    子供と共演する触手さんはコンプライアンスに配慮できるエリートだからな

  • 170名無し2024/06/12(Wed) 13:38:40ID:QwMTAyNjA(4/6)NG報告

    >>140
    リコリコの刑事コンビ

    若手の方、深入りしすぎて消されたりするパターンかと思ってたがあっさり表彰状で懐柔されたのを見て何とも言えない気分になった
    まあ結果的にはこれでよかったのだろう

  • 171名無し2024/06/12(Wed) 13:41:10ID:AyODU0OTY(4/11)NG報告

    >>140
    今映画最新作もやっているあぶない刑事の2人
    ダンディ鷹山とセクシー大下

  • 172名無し2024/06/12(Wed) 13:41:31ID:UyMjA1NDA(4/6)NG報告

    >>140
    最近アイドルプロデュースしてる人

  • 173名無し2024/06/12(Wed) 13:42:35ID:Q4Nzc2NDQ(3/17)NG報告

    >>172
    まあ奥さん元アイドルだし

  • 174名無し2024/06/12(Wed) 13:45:21ID:cxMTQ5Mjg(1/4)NG報告

    >>168
    現実じゃ制服姿でコンビニで買い物しただけで嵐に如くクレーム殺到するけどなw

  • 175名無し2024/06/12(Wed) 13:47:59ID:Q4Nzc2NDQ(4/17)NG報告

    >>174
    クレーム殺到(一部)

    ノイジーマイノリティなだけだから大丈夫

  • 176名無し2024/06/12(Wed) 13:50:07ID:I1NTc5MjA(1/1)NG報告

    >>174
    普通の人は別になんとも思わんのよ
    警官も人やぞ、飯やお菓子食べるに決まってんでしょうが

  • 177名無し2024/06/12(Wed) 13:52:56ID:E1NzQyNjQ(1/1)NG報告

    >>140
    合法で拳銃持てるから警察官になった人

  • 178名無し2024/06/12(Wed) 13:53:01ID:IyNTY0ODg(3/5)NG報告

    >>174
    その一部のクレーマーのせいで、色々不都合起こってるのがねぇ…。

  • 179名無し2024/06/12(Wed) 13:53:02ID:U5OTIwMzY(2/5)NG報告

    >>152
    それは入り口が違う

    高木刑事とかは国家公務員一般職試験(昔で言う国家2種試験)で入った準キャリア組の筈だからだから巡査部長がスタート地点
    大原部長は警察採用試験で入ったから巡査からスタート

    例えるならファミレスの店舗スタッフとして採用された人と、運営する本社社員として採用された人くらい違う

  • 180名無し2024/06/12(Wed) 13:53:22ID:UyMjA1NDA(5/6)NG報告

    >>176むしろ、安心できるやろ

  • 181名無し2024/06/12(Wed) 13:54:25ID:Y4NTIzNTI(2/6)NG報告

    >>172
    細かいところが気になるのが僕の悪い癖とか言いながらアイドル達の些細な変化も見逃さないんだよね…

  • 182名無し2024/06/12(Wed) 13:55:15ID:c0OTg1ODg(3/10)NG報告

    >>174
    そもそも警察やパトカーいると行動自粛し始めるやつ
    普段の行動が目に見えるからやましい事がないなら堂々としてればいいんだし

  • 183名無し2024/06/12(Wed) 13:56:25ID:Q4Nzc2NDQ(5/17)NG報告

    右京さん設定的には40代らしいね
    なお中の人70歳

  • 184名無し2024/06/12(Wed) 13:56:32ID:A3MjY2NTI(6/24)NG報告

    >>177
    こち亀の中川と動機は同じなんだよな。

  • 185名無し2024/06/12(Wed) 13:58:12ID:UyMjA1NDA(6/6)NG報告

    >>151
    ダンダダンの怪異たちって本は人間だったことが示唆されてるけど
    このアンブレボーイはズマの…

  • 186名無し2024/06/12(Wed) 14:08:11ID:Y4NTIzNTI(3/6)NG報告

    なんも悪い事してないけど警官が視界に入ったら姿勢がめっちゃ良くなるよね健康に良い

  • 187名無し2024/06/12(Wed) 14:10:40ID:Y1ODMxMzY(2/2)NG報告

    >>140
    魔人探偵 脳噛ネウロ 笛吹警視

  • 188名無し2024/06/12(Wed) 14:11:45ID:M0NzE3NDA(1/1)NG報告

    >>186
    正しい意味でこれを抑止力と言うのだろうな

  • 189名無し2024/06/12(Wed) 14:15:49ID:gwNjkwNjQ(1/7)NG報告

    >>138
    ライブで遠征をするってなると交通費+宿代+チケット代の合計を見てグッズ買うのは控えて飯代も削るか…って出発前は考えるんですよ
    でもいざライブ会場の物販見てたら「あっこれ欲しい!!!」ってなるし時間潰しに歩いてたら「このご飯美味しそう!!」ってなるんだよね、不思議だ
    経済活動たのし〜(遠い目)

  • 190名無し2024/06/12(Wed) 14:16:24ID:Y2MTE0MA=(1/5)NG報告

    車乗ってる時に警察が近くにいると身体が硬直するわね

  • 191名無し2024/06/12(Wed) 14:20:27ID:IyNTY0ODg(4/5)NG報告

    >>189
    ついでにそれがモチーフの土地だったりすると、関連する聖地巡礼やら、ゆかりのもの購入やら、関係ないけどそれっぽいもの購入やらどんどん楽しくなっちゃうのよね。

    …下手すると旅行が趣味になっちゃうの。

  • 192名無し2024/06/12(Wed) 14:27:38ID:Y4NTIzNTI(4/6)NG報告

    オタク趣味自体は初期費用ほぼ無くやれるインドア趣味なのでコスパ良い物が多い気はする
    実際それで収まるかは別問題だがな!

  • 193名無し2024/06/12(Wed) 14:30:05ID:I0MzQ2NzY(1/1)NG報告

    コレクション趣味が始まるとそのためだけに四次元ポケットが欲しくなる

  • 194名無し2024/06/12(Wed) 14:31:22ID:I2ODk3MzY(1/4)NG報告

    >>190
    それな
    まだ山に埋める前だったから冷や汗かいたわ

  • 195名無し2024/06/12(Wed) 14:32:36ID:cxMTQ5Mjg(2/4)NG報告

    >>176
    クレームつける奴らによっては社会部品がサボってんじゃねーよってなるからクレーム入って、結果、公務員の人らは無意味なルールに縛られんのよ

  • 196名無し2024/06/12(Wed) 14:33:00ID:Q0OTQ4NjA(1/1)NG報告

    >>179
    コナンは警官キャラ多いから定期的に役職の説明とセットで対応表が作られてる気がする

  • 197名無し2024/06/12(Wed) 14:33:21ID:cxMTQ5Mjg(3/4)NG報告

    >>194
    もしもし、ポリスメン?案件で草

  • 198名無し2024/06/12(Wed) 14:37:37ID:E2NTkxMTI(1/1)NG報告

    >>194
    ちゃんと洗って血抜きした?
    そこら辺雑にすると野生動物が掘り返しちゃうぞ

  • 199名無し2024/06/12(Wed) 14:39:31ID:kwNDMxNjg(1/1)NG報告

    スタレ初めて2週間ぐらいでアベンチュリン戦まで来たけどこいつ強え…育成が追いついてないから1時間半ぐらいずっと戦闘しとった、一生分のオールオワナッシング聞かされたでほんまに…
    炎主人公となのかでずっと守ってなんとか勝利や
    やはり存護、存護は全てを解決する

  • 200名無し2024/06/12(Wed) 14:41:54ID:MwOTU1NjQ(1/1)NG報告

    >>124
    そろそろ来るのは予想していたし
    一週間でチャンミ納品も覚悟してたし
    初手から進化スキル2択選択出来るのはちょっと驚いたが…
    それよりも、引換券の対象外処置ってのは予想出来んかったぞ!(白目)

  • 201名無し2024/06/12(Wed) 14:43:45ID:gwNjkwNjQ(2/7)NG報告

    >>194
    都市部から離れてる人気のない山でも地元民からしたら意外とよく使う抜け道だったりするから気を付けなよ

  • 202名無し2024/06/12(Wed) 14:43:46ID:IwNjIxNjQ(2/9)NG報告

    >>199
    あいつは全体攻撃スキル持ちとか育てているかどうかで難易度変わる持ち物チェックボスよ

  • 203名無し2024/06/12(Wed) 14:45:10ID:c5MTU0OTY(4/9)NG報告

    >>199
    存護キャラはボス戦、高難易度で仕事するからね

    まあ、ワイはガチャスルーしすぎて地獄を見たんやけどな(石は有限

  • 204名無し2024/06/12(Wed) 14:46:04ID:Q4MDc4MTY(1/1)NG報告

    >>126
    ホットパンツありがとう

  • 205名無し2024/06/12(Wed) 14:50:27ID:A0NjUzODA(1/1)NG報告

    >>199
    フォフォ入れて禁錮食らってもそのまま自ターンで弱体解除してたわ

  • 206名無し2024/06/12(Wed) 14:52:26ID:AzMTAwNTI(1/1)NG報告

    >>174
    警察が居る間は強盗に合わない無敵スター状態やぞ

  • 207名無し2024/06/12(Wed) 14:57:16ID:E1MzY4MDg(1/1)NG報告

    語られてなかったこと…
    マグナ、フラッシュついに合体させて貰えるんだな

    https://x.com/SWORGRADER/status/1800724717910786331?s=19

  • 208名無し2024/06/12(Wed) 14:58:42ID:c5MTU0OTY(5/9)NG報告

    >>202
    レイシオ教授絶対〇すボスと化したアベンチュリン・・・(虚数耐性、巡狩殺しのギミック等)

  • 209名無し2024/06/12(Wed) 14:59:53ID:IzNjQ0MjA(1/1)NG報告

    >>200
    ええ……
    これじゃシナリオ更新の時だけ引いてキャラは交換チケットでええやんって俺のガチャプランが通用しないじゃ無いか

  • 210名無し2024/06/12(Wed) 15:04:21ID:c0OTg1ODg(4/10)NG報告

    スタレさんはいい加減白露様にデバフ解除付けて天賦10まであげて回復量あんま変わらんし
    あと彦卿はボスの時くらいまで性能底上げして欲しい

  • 211名無し2024/06/12(Wed) 15:07:02ID:k1MDcwNjA(3/12)NG報告

    >>198
    >>201
    なんでそんなに詳しいんですかねぇ…

  • 212名無し2024/06/12(Wed) 15:07:28ID:IyOTk2NDg(1/4)NG報告

    >>177
    田舎に左遷されたことやそれについて世の中ク.ソだと文句たらたらだけど、言い方変えれば口うるさくこき使ってくる上司である堂島さんの事は心の内を隠せないテレビの中ですら悪くしてる様子がないし本性表しても悪く言うことはないのいいよね……

  • 213名無し2024/06/12(Wed) 15:10:54ID:IyOTk2NDg(2/4)NG報告

    >>168
    商店街の店が「警官立ち寄り所」みたいな張り紙してる(両さんがよく制服姿でうろついてるから嘘ではない)とかやってるの、両さんの社会的な立場うまく利用してるよなって思うわ

  • 214名無し2024/06/12(Wed) 15:13:00ID:k1MDcwNjA(4/12)NG報告
  • 215名無し2024/06/12(Wed) 15:13:03ID:U2ODEwNDQ(1/1)NG報告

    https://urasunday.com/title/55/252392

    熱だ、熱しか感じない

  • 216名無し2024/06/12(Wed) 15:13:25ID:A4Mzk1NTY(6/31)NG報告

    >>212
    最初に死体みて吐いてしまったのは素だと信じたい。

  • 217名無し2024/06/12(Wed) 15:13:42ID:IwNjIxNjQ(3/9)NG報告

    >>210
    ホヨバくんはあんまりキャラの上方修正やらないイメージがあるのであきらめて新しい子引きましょう

  • 218名無し2024/06/12(Wed) 15:15:52ID:E0MjU2OTg(1/2)NG報告

    >>182
    そこは警察が点数稼ぎで職質とか同行求めてくることあるってのが原因にあるからなぁ
    交通ルールに関してはルール違反することが暗黙の了解になってるから普通に運転してたら捕まるし(これは社会がおかしい)
    まぁ警察でも軍隊でも人を取り締まれる地位の組織は社会的に肯定されると暴走しはじめるから腫れ物扱いがちょうどいいのよ

  • 219名無し2024/06/12(Wed) 15:16:04ID:A4Mzk1NTY(7/31)NG報告

    >>177
    後の5を考えると彼以前に都内の警察組織は大分腐敗してたと思う

  • 220名無し2024/06/12(Wed) 15:16:21ID:AxODI4NTY(1/5)NG報告

    >>140
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=dG8jfnNL6Bw
    マイアミ市警のエース刑事のマイクとマーカス
    最新作もヒットしてるようなのでまだまだ続いて欲しい

  • 221名無し2024/06/12(Wed) 15:19:26ID:Y5ODM3NTY(1/6)NG報告

    >>207
    ここ数年の勇者シリーズの動き見てるとフォトグライザーにも何か期待したい
    ソーグレーダーには出るらしいけど

  • 222名無し2024/06/12(Wed) 15:19:42ID:AxODI4NTY(2/5)NG報告

    >>195
    人間がやってる以上栄養補給はいるから水分補給くらい大目にみたれよという感想。
    まあ中には不当な尋問や威圧的な警官もいるようなので、そういうのには出会いたくないですな

  • 223名無し2024/06/12(Wed) 15:21:29ID:A1NjEwMjQ(1/3)NG報告

    >>209
    まぁそういうの対策で搾り取りたいんだろうけど
    今のウマ娘でそういう方針に走るのは悪手な気がしてならない
    ただでさえ対人勢はサポカキツイんだからカジュアル勢にもキツくしちゃうのがなぁ

  • 224名無し2024/06/12(Wed) 15:22:42ID:cwNDUxNDQ(3/12)NG報告

    >>125
    ちょっと待って、属性ばらけてないやん
    KONAMIは折角ラビュリンスアリアス刷ったのに六武にこれ使わせる気ないのか

  • 225名無し2024/06/12(Wed) 15:23:50ID:E0MjU2OTg(2/2)NG報告

    >>222
    それは本当にそう
    警察官に限らず労働者を人と思ってないところがある

  • 226名無し2024/06/12(Wed) 15:33:25ID:A3MjY2NTI(7/24)NG報告

    >>204
    ホットパンツから伸びる脚、そこにあるタトゥーペイントもオシャレだ

  • 227名無し2024/06/12(Wed) 15:39:41ID:A3MjY2NTI(8/24)NG報告

    >>212
    家でも結構くつろいだり、寿司のなかからうにを選ぶふてぶてしさというか、堂島に甘えてもいいとも思っていた節がありそうで、マジで何かが1つでも違えば罪人にならないで済んだのかもなぁと思うと残念。

  • 228名無し2024/06/12(Wed) 15:41:00ID:AyODU0OTY(5/11)NG報告

    >>214
    ケルシー先生ってこういう部屋でくつろぐ事あるんだ・・・って何か意外に思ってしまった
    何か椅子とかに腰かけてるイメージが凄い強いんだよなこの人
    部屋とかも飾りっ気とか全然なさそうなイメージある

  • 229名無し2024/06/12(Wed) 15:41:05ID:c4MjIwMTY(1/1)NG報告

    >>202
    初戦の編成、ブローニャ、ナターシャ、青雀、炎主人公で行ったら地獄見ましたわ
    ブローニャとナターシャ一生禁固食らって泣いた

  • 230名無し2024/06/12(Wed) 15:42:44ID:E4MjI2NTY(1/1)NG報告

    >>185
    まるでモノノ怪みたいに形、真、理がかち合った瞬間だった

  • 231名無し2024/06/12(Wed) 15:43:05ID:QwNTY3NzY(1/1)NG報告

    >>226
    伊達ちゃんのそれ、多分ペイントじゃなくてガチタトゥーなんだよなあ
    あと隠れてるけど首の右側にもある

  • 232名無し2024/06/12(Wed) 15:43:36ID:Q1MzU4Mjg(1/1)NG報告

    お巡りさん、コイツです 
    じゃなくて
    コイツお巡りさんです
    って警察、善悪双方で多過ぎ問題

  • 233名無し2024/06/12(Wed) 15:47:32ID:A3MjY2NTI(9/24)NG報告

    >>231
    秘宝のあり方を示す刺青はついてないの?

  • 234名無し2024/06/12(Wed) 15:50:08ID:A2MDA1OTI(1/2)NG報告

    >>232
    ※この中に元お巡りさんがいます。

  • 235名無し2024/06/12(Wed) 15:53:32ID:A4Mzk1NTY(8/31)NG報告

    >>234
    オールスターバトルの必殺技にもなりました。たしかスタンドなしの素の腕っぷしは一番強いんだよねアバッキオ

  • 236名無し2024/06/12(Wed) 15:56:35ID:kwMjU4ODA(1/1)NG報告
  • 237名無し2024/06/12(Wed) 16:12:50ID:g3NjY3MzE(1/1)NG報告

    花海家は両親ともに元アスリートで現在は会うのにアポが必要な立場、祖父は農場経営とかどんどん明かされてるあたりしっかり家族の設定が固まってそう
    ことねも家族が設定に食い込んでるし、主役のコミカライズが決まってるからビジュアルも多分決まってる
    手毬がよく分からないな

  • 238名無し2024/06/12(Wed) 16:13:24ID:E0MDU2MDQ(1/1)NG報告

    >>210
    光円錐で回復でデバフ解除とか出てくれば白露はどうにかなる
    彦くんはそもそも攻撃受けたらバフ解除というシステム的にダメだから諦めて

  • 239名無し2024/06/12(Wed) 16:14:29ID:k0ODE1MzI(2/5)NG報告

    >>236
    ダーティペアフラッシュかな
    前世紀のアニメ

  • 240名無し2024/06/12(Wed) 16:14:52ID:A3MjY2NTI(10/24)NG報告

    >>219
    ペルソナ5の警察や検察って認知訶学なしで元から腐敗していたからなぁ。
    ペルソナ3の警察も黒田さん個人しか出てないし、桐条の権勢が強い地域だったから様子は出てないけど、あのときも既に腐敗があっても不思議じゃないな。

  • 241名無し2024/06/12(Wed) 16:15:09ID:Q4NzUyMjg(1/1)NG報告

    >>228
    露骨ではないけど、アーミヤ絡むと甘いからケルシー先生
    よく見ると専門書らしきもの読みながらタブレット構えて電話来てるというフル装備状態だけども

  • 242名無し2024/06/12(Wed) 16:20:18ID:g0ODIzNDA(1/3)NG報告

    >>239
    本家ダーティペアは令和でもコラボやっているけどな!

  • 243名無し2024/06/12(Wed) 16:22:26ID:U5NTIyNTY(1/5)NG報告

    >>223
    みんながみんな天丼まで課金できるわけではないのに引換券の対象外にするのはちょっと…うーん…
    今後実装されるキャラがずっとこんな調子だと困るなぁ…真面目に
    いや、これが衣装違いキャラが対象外とかだったらわかるんだけども…

  • 244名無し2024/06/12(Wed) 16:23:03ID:I4ODIzNzY(1/2)NG報告

    警察じゃなくても治安維持側の腐ってるやつはいろんな作品にいる
    全体が腐ってるかどうかはそれぞれの作品によるけど

  • 245名無し2024/06/12(Wed) 16:24:00ID:kxMTA4NjQ(1/1)NG報告

    >>140
    チンピラ警察24時

  • 246名無し2024/06/12(Wed) 16:28:20ID:Y4NTIzNTI(5/6)NG報告

    >>244
    主人公がアウトロー側でも組織内の人間でも
    本来正義を行う存在達より正義を行う主人公ってのがまあカッコ良いからなぁ
    王道の存在よね腐敗した組織って

  • 247名無し2024/06/12(Wed) 16:29:04ID:A2MTQxMDQ(4/9)NG報告

    >>222
    公務員は税金で食ってるから他の人よりも文句言わずに滅私奉公するのが当たり前、みたいな悪習があったよね。最近ではだいぶ改善されてきてるけど。普段は上司やらにいびられてる人がガス抜きに当たり散らしてるみたいな事もあった気がする

  • 248名無し2024/06/12(Wed) 16:37:30ID:IyNTY0ODg(5/5)NG報告

    >>247
    …むしろ、今のほうが酷いまであると思うけどね…。下手にクレームに抵抗するようなことしたら、それだけで新聞沙汰になりかねないから…。そして色んな世代に色んな変な人が居るわけで…。

  • 249名無し2024/06/12(Wed) 16:37:43ID:E4OTI1MDQ(1/1)NG報告

    キャラの方は引換券で入手するのが結果お得というのもあるが
    トレーナーも流石に知恵ついてきて、サポカの方もスルーすべきかそうでないかの見極め確立してきてるからな
    かと言って全部が全部使えるサポカにして、インフレ速めるわけにもいかんし
    ポッケの引換券不可問題を擁護するわけではないが、課金の波が落ち着いてたんだろうなというのはちょっと察する

  • 250名無し2024/06/12(Wed) 16:40:06ID:gwNzY4MzY(1/1)NG報告

    >>223
    >>243
    いうてもこれに関してそもそも年明け〜周年前までの期間に実装されたウマ娘が周年のチケットで交換出来ないのに、ハフバの時はそうじゃなかったから周年の方に合わせた形でしょ
    それこそチケットで交換が出来ないだけでこの前のステップアップみたいな形なら選択出来るわけだし

  • 251名無し2024/06/12(Wed) 16:43:19ID:c1MjI1NDg(1/3)NG報告

    いきなり来たな…

  • 252名無し2024/06/12(Wed) 16:45:41ID:c1MjI1NDg(2/3)NG報告

    別にエロウエディングドレスじゃなくてもエロいメモリアぐらい出せるんだが?という強い意志を感じる

  • 253名無し2024/06/12(Wed) 16:46:47ID:U5OTk2OTM(1/1)NG報告

    ネスがほんまク◯ネスすぎてな

    もうカイザーにパスが通りさえすれば点取れるような状況じゃねえのに

  • 254名無し2024/06/12(Wed) 16:48:47ID:g0ODIzNDA(2/3)NG報告

    >>247
    ハコヅメだったかで「税金なら私たちも払っているわ!」ってあったな

    似たような例だと生活保護に頼る人を見下していた奴らが「年収600万未満は社会保障上のお荷物だよw」と通りすがりの企業トップに煽られていたやつ

    色んな視点って大事

  • 255名無し2024/06/12(Wed) 16:59:39ID:gwNzI0MzY(1/1)NG報告

    ある程度のサポカ状況でも勝てるようなキャラの実装の方が
    ある程度のキャラでも勝てるようなサポカを出すよりは新規に対するハードルは低いよね
    とりあえずは1枚出せば良いんだもん

  • 256名無し2024/06/12(Wed) 17:02:44ID:I2MDIxMjQ(3/7)NG報告

    >>254
    そもそも調べてみたら年収600万以上は全体の約1/5ぐらいしかいないらしいからな...


    色々どんなことしているのかなぁという視点も大切だと思う...

  • 257名無し2024/06/12(Wed) 17:05:32ID:EyOTI1Njg(1/1)NG報告

    >>215
    灼熱カバディももうすぐ終わっちまうんだな・・・

    ここ何年かで観てきた創作物の中で間違いなく最高と呼べるほど素晴らしい作品だった。人生であれほどの衝撃を受けたのはきのこや正田崇の作品を初めてプレイした時以来か。
    あの2人が描く作品に勝るとも劣らぬ人の輝きを俺はこの作品に見た。
    まだ見てない方で熱い展開や懸命に何かをなさんとする人の姿や想い、それらのぶつかり合いが好きな人は是非ご一読ください。(現在マンガワンなどで全話無料公開中

  • 258名無し2024/06/12(Wed) 17:06:22ID:czNDg3OTY(1/1)NG報告

    好きなキャラ育成することがモチベの大部分を占める育成ゲームで確定入手の機会無くすとかただの悪手にしか思えんのだが大丈夫かいな…
    ただでさえすり抜け多いのに

  • 259名無し2024/06/12(Wed) 17:10:22ID:IwNjIxNjQ(4/9)NG報告

    >>250
    ジャンポケは以降出る交換チケットでも交換出来ないって話だから周年云々は関係ないのでは?

  • 260名無し2024/06/12(Wed) 17:11:39ID:M4Nzk4MTY(1/3)NG報告

    灼熱カバディは連載初期も「なんだか凄い連載が始まったぞ(ワクワク)」って一部そういう雰囲気があったのは覚えてる
    こないだのテラフォが無料公開で盛り上がったけどやっぱ無料公開は積極的にやって宣伝していくべきだと思うね

  • 261名無し2024/06/12(Wed) 17:14:43ID:A1NjEwMjQ(2/3)NG報告

    >>250
    問題は時期合わせとかじゃなくて今後追加されるチケットでも交換できないって記述があることだと思うよ
    変更の可能性がある以上絶対とは言いきれないけど
    少なくとも次のチケットまで待機しようと思ってたカジュアル勢はガッカリ来るんじゃない?

  • 262名無し2024/06/12(Wed) 17:16:06ID:U5NTIyNTY(2/5)NG報告

    >>238
    どうにもシステムと嚙み合わせが悪いからなぁ彦くん
    全体攻撃も肩代わりできる挑発持ちの相性のいいサポーターとか来ないと厳しそう

  • 263名無し2024/06/12(Wed) 17:21:41ID:A2NjAyNDA(1/2)NG報告

    もう一回貼るけれど、※印の文が含み持たせてるだけで、ハッキリと「今後の引換券では交換出来ません」と書いてるからな
    確かに今までも、引換券販売の直前までピックアップしてたキャラは交換対象外の処置してたりはしていたが、それはまぁ石使って最短で入手した人に対する配慮だからそれは理解出来る

  • 264名無し2024/06/12(Wed) 17:22:45ID:U4ODY1MTY(1/2)NG報告

    学マスのコミカライズは楽しみだな

  • 265名無し2024/06/12(Wed) 17:24:09ID:A2NjAyNDA(2/2)NG報告

    記憶がだいぶ曖昧だが
    大原部長って両さんの歯止めのためにあの地位にいるのであって、本来は相応のポジションに就けるレベルの人なんだっけか?

  • 266名無し2024/06/12(Wed) 17:24:39ID:IyOTk2NDg(3/4)NG報告

    >>240
    最終盤で味方ポジになる冴さんですら改心(心の怪盗団がやってるのじゃない本当の意味で)前は「どんな手を使ってでも怪盗団を捕まえる」って功名心で心が歪んでパレス作ってたレベルですしね……
    バッドエンドの一つのパターンだと怪盗団が民衆のヒーローになるくらいの改心しまくりみたいだけど、あの世界の腐敗具合マジどうなってんだろ……

  • 267名無し2024/06/12(Wed) 17:26:08ID:A2MTQxMDQ(5/9)NG報告

    >>246
    人間の集団だからこそ腐ってる人は一定数いるだろうけど、だからこそ頑張ってる人なんかが輝く

  • 268名無し2024/06/12(Wed) 17:30:12ID:A1NjEwMjQ(3/3)NG報告

    >>265
    実際にそういう話が作中であったかはあったかは覚えてないけど
    確か中川が用意した人生シミュレーションみたいなやつを派出所のメンバーでやった時に
    両津みたいなのが居なくて普通に仕事してたら今よりも上のポジションに就けたみたいな話はあった覚えがある

  • 269名無し2024/06/12(Wed) 17:31:43ID:U2NzU5NzY(2/4)NG報告

    ほう…青山先生はフェルン派ですか

    https://x.com/FRIEREN_PR/status/1800547649617342934

  • 270名無し2024/06/12(Wed) 17:32:06ID:I4ODIzNzY(2/2)NG報告

    >>265
    シミュレーターだと両さんに出会う人全て悪い未来に向かう

  • 271名無し2024/06/12(Wed) 17:32:33ID:U2NzU5NzY(3/4)NG報告

    >>251
    美しい…

  • 272名無し2024/06/12(Wed) 17:42:05ID:UzNzA5MTI(1/1)NG報告

    >>260
    カバディカバディ言ってるスポーツから発声しながら相手の僅かな隙を付くフィジカルスポーツへと認識が変わった

    YouTubehttps://youtube.com/watch?v=CVgFY2HOapQ&si=UlB9x5ggpqoebs94

  • 273名無し2024/06/12(Wed) 17:43:41ID:UyNzI4MDg(1/1)NG報告

    腐ってる組織ならともかくまともな組織として書きたいなら規則なりを破った奴には多少のペナルティをなあなあにせずに与えて欲しい感
    そこをなあなあにしないからこそのまともな組織じゃん?

  • 274名無し2024/06/12(Wed) 17:48:13ID:M4Nzk4MTY(2/3)NG報告

    腐敗組織は味方のパターンと敵のパターンとあるいは両方があってそれによってストーリーも変わる印象

  • 275名無し2024/06/12(Wed) 17:50:48ID:I2MDIxMjQ(4/7)NG報告

    味方・敵組織でもいいところも悪いところもあるところはあるからね...
    (スターピースカンパニーと開拓組の負の側面のかたまりみたいな存在になりそうなオスワルドを思い出しながら)

  • 276名無し2024/06/12(Wed) 17:59:27ID:A2MTc0NTI(1/4)NG報告

    >>238
    敵の方が強いという笑えなさ

  • 277名無し2024/06/12(Wed) 18:05:04ID:g4MzAwOA=(1/2)NG報告

    彦卿くんは性能でも悲しみを背負ってるし本編でも刃と鏡流のかませにされるという不遇っぷりなので公式が虐めにきてる

  • 278名無し2024/06/12(Wed) 18:06:13ID:I2MDIxMjQ(5/7)NG報告

    >>277
    本編は本当に相手がね...

  • 279名無し2024/06/12(Wed) 18:07:53ID:IxNDMzODA(2/5)NG報告

    アズレンの指揮官はエイプリルフールで作ったパワードスーツ姿が完全に公式設定になりつつあるのでは……?
    https://x.com/azurlane_staff/status/1800500275230421329

  • 280名無し2024/06/12(Wed) 18:11:41ID:M4NTgxMTY(1/6)NG報告
  • 281名無し2024/06/12(Wed) 18:13:00ID:A2MTc0NTI(2/4)NG報告

    >>277
    カフカ同行クエの時は申し訳なかった(戦って挙げ句言霊洗脳される

  • 282名無し2024/06/12(Wed) 18:16:03ID:AxODI4NTY(3/5)NG報告

    >>254
    あと加えてホームレスや特定の人種、性別といった自分の気に食わないモノを見下す負の側面がついて回るという。
    自己改善のための労力は惜しむが、何かを下に見ることで自分は社会的にあいつらよりマシなのだという充足感を手軽に得たいという無意識?潜在意識から、出た杭を潰す!という風潮がSNS含めネットや現実社会でも実際に起こっているような気がする。

  • 283名無し2024/06/12(Wed) 18:20:01ID:gwNjkwNjQ(3/7)NG報告

    さては月側の軍勢が手駒として復活させたけど自我が強すぎて普通に戻ってきたパターンだな?
    メカ駆紋戒斗パターンだな?
    そんでこいつを基準にデッキ組めて拡張性も高いんで早めに4枚集めときたいカードだなこれ

  • 284名無し2024/06/12(Wed) 18:20:47ID:ExOTA2Njg(1/1)NG報告

    上条さんが最強…………?
    作者はある意味で最強ですが
    電撃文庫だけで百三十冊近く二十年で出してるの誰が超えられるんだよ

  • 285名無し2024/06/12(Wed) 18:21:20ID:A3MjY2NTI(11/24)NG報告

    >>279
    中身は天パ似か、スーパーコーディネーター似か……あるいは大穴でマクギリスか

  • 286名無し2024/06/12(Wed) 18:21:47ID:A2NTYwMDA(1/1)NG報告

    >>282
    >>254
    とは言え下は下であると言う事実は認識しとくべきではある
    年収六百万以下はお荷物だからじゃあ働かないで生活保護受けるわってされても社会は回らないしね
    見下したり中傷したりはダメだけどね

  • 287名無し2024/06/12(Wed) 18:22:58ID:Y3MjU4NDA(4/30)NG報告

    >>126
    プロフも更新されたけど書いてあることが大体悪口な件

  • 288名無し2024/06/12(Wed) 18:23:45ID:k0ODE1MzI(3/5)NG報告

    >>284
    まぁフィニッシュブローの決め台詞として自分で言ってますし…
    途中脱落だけど「俺の最弱(さいきょう)はちっとばっか響くぞ」ってまだ言っているんだろうか

  • 289名無し2024/06/12(Wed) 18:26:54ID:A3MjY2NTI(12/24)NG報告

    >>284
    『凡人転生の努力無双』とは注目集めそうなワードが2つも入っている。

  • 290名無し2024/06/12(Wed) 18:27:55ID:U4NjY0NzE(1/1)NG報告

    努力してラインを超えた成果出せるヤツは凡人とは呼ばねぇって話?

  • 291名無し2024/06/12(Wed) 18:27:55ID:M3NjE1NTI(1/3)NG報告

    >>237 手毬は家族関係の描写が無い分、美鈴との幼馴染設定とか未登場の賀陽燐羽とかSyngUpの結成から解散とかの中等部時代のネタが有るから
    つまり月村語録は増え続けるという事だな

  • 292名無し2024/06/12(Wed) 18:29:04ID:EzMzIwNzY(1/2)NG報告

    >>258
    まあガチで好きならピックアップの時に引くだろうし...
    ただ金欠とかで課金できなくて引けなかったから引換券で取ろうって人から文句出るのはまあしゃーないよねぇ

  • 293名無し2024/06/12(Wed) 18:31:05ID:Y4NDgxMTY(4/10)NG報告
  • 294名無し2024/06/12(Wed) 18:40:21ID:k4NzYyNDA(1/1)NG報告

    >>292
    それなんだよな
    そもそも本当に欲しいんだったら天井まで回すかどうかは別にしても大体ピックアップ来た時には回すわけだし、1人引ければ後はどうとでもなるゲーム性なんだから「今欲しいと思うならガチャを回せ」って話でしかない
    というかこの分だとポッケ以降も引換券で交換出来ないキャラ増えてくだろうし、文句があるなら今の内にサイゲの問い合わせフォームとかにそういう希望を送る方がここで文句垂れるよりは建設的だよ

  • 295名無し2024/06/12(Wed) 18:45:03ID:g0ODIzNDA(3/3)NG報告

    >>254
    >>286
    ちなみに元はスタンドUPスタートの三星義知代表取締役専務

    煽り方でわかるように性格は悪いけど、いじめられていた配達員を鼓舞して現状を変えるために生活保護を受ける決断をさせていた(要は現状を変えたいなら何でも使え、社会保障に頼る事は恥でもなんでもないと言いたかった)

    社会保障上的にはお荷物でも経済的には寧ろ中間層以下ってめちゃくちゃ重要だし、この漫画も「世界は誰かの仕事で出来ている」みたいなのがテーマだね

  • 296名無し2024/06/12(Wed) 18:46:30ID:YyMzUyNTY(1/1)NG報告

    >>288
    一回切りでござる
    上条さんなんてアメリカ軍人にサクッと制圧されるレベルでござる

  • 297名無し2024/06/12(Wed) 18:47:45ID:gyNjU5Mjg(1/8)NG報告

    >>284
    2冊しか出てないのにそんなでかい口叩いていいんかな……
    今やジャンプより評判悪いぞラノベの打ち切り
    未だに電撃の最強のイメージはブギポシャナとあるだなぁ

  • 298名無し2024/06/12(Wed) 18:48:16ID:ExMjQzNzY(3/3)NG報告

    >>296
    『プロが』『物理で』『複数人で』来たらそりゃねぇ……

  • 299名無し2024/06/12(Wed) 18:53:09ID:g3MDIxMjA(1/1)NG報告

    >>283
    別のカードのフレーバーテキストでアゲブロムを銀河の彼方に吹っ飛ばしてて笑う。

  • 300名無し2024/06/12(Wed) 18:53:21ID:k3MDk1MDg(3/3)NG報告

    やさしい嘘で思い浮かぶものってある?
    YouTubehttps://youtu.be/WXtsMKBKJkA?si=f4YXt9mvSb2w6mqA

  • 301名無し2024/06/12(Wed) 18:54:41ID:A3MjY2NTI(13/24)NG報告

    >>296
    上条さんは平和島静雄と喧嘩して負けるレベルの弱さだ!

  • 302名無し2024/06/12(Wed) 18:55:03ID:U0NDkzNDQ(2/7)NG報告

    >>293
    案件ではないが、やらなくてはならないという業を感じる

  • 303名無し2024/06/12(Wed) 18:55:34ID:E0MzY1NDA(3/11)NG報告

    >>296
    ていうか一回ジムかなんかで鍛えてきたヤツにもボコられなかったっけ?

  • 304名無し2024/06/12(Wed) 18:56:25ID:AyNzUyMzI(1/1)NG報告

    >>297
    今やっていうかラノベの打ち切りなんて昔から当たり前すぎてね……

  • 305名無し2024/06/12(Wed) 18:56:59ID:E0NDc0MjQ(1/1)NG報告

    因みに今回のガチャ、ウマ娘で多分初めてのフェスガチャ的な倍率アップがあるので育成キャラが揃ってない人にとってはジャンポケの性能にかかわらず引き得です
    友人ガチャは1天で1凸想定でも、前売りチケットとSwitchのゲームで虹結晶手に入る予定があって勇気が湧いてくる人は行ってもいいんじゃないの

  • 306名無し2024/06/12(Wed) 18:59:07ID:gwNzgwMDQ(1/1)NG報告

    ジャンポケが引換券で交換出来ないのこれ文章よく見ると明日登場する引換券では交換出来ないって意味で例えばハフバとかアニバで登場する引換券なら交換できるってことじゃね...?
    いやこの推測は明日引換券が登場するとかじゃないと成り立たんからアレだけど

  • 307名無し2024/06/12(Wed) 19:01:04ID:k2MjExODQ(1/1)NG報告

    >>292
    ウマ娘だとサポカもかなり大事だからねぇ
    今まで半年に一回サポカに貯めてキャラは引換券みたいにしてたのが
    四か月になるのかの不安にプラスして引換券は厳しくなるのでキャラも都度引けってなると無微課金層のモチベは下がるってのはそうよ

  • 308名無し2024/06/12(Wed) 19:04:39ID:k4Mzc0NTY(1/2)NG報告

    メガネムツキ良いよね

  • 309しろ炭素2024/06/12(Wed) 19:05:51ID:A0MDkyMDQ(3/5)NG報告

    なんとぉ!?
    花は咲く、修羅の如くがアニメ化決定!!

    https://x.com/animatetimes/status/1800830672707420279?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ

  • 310名無し2024/06/12(Wed) 19:07:50ID:E0MzY1NDA(4/11)NG報告

    >>306
    まぁどっちの意味だとしてもそのうち交換できる様にはするとおもうぞ
    闇鍋式のガチャは実装が積み重なっていくから大抵交換チケットのが楽になるのは当たり前だし
    グラブルとか見れば年一とかで期間限定含めた交換チケ出してるしな

  • 311名無し2024/06/12(Wed) 19:09:44ID:c2ODg3MzY(1/1)NG報告

    上条さんはプロアスリートと同じ訓練してる一般不良(浜面さん)と喧嘩で勝てるくらいのフィジカル持ち一般高校生なのか
    竜王の顎の添えものなのかでまた話が変わってくる

  • 312名無し2024/06/12(Wed) 19:10:56ID:Y0MjIyNzI(1/2)NG報告

    >>277
    本編はマジで相手が悪すぎる
    星核ハンター及び不死身の刃、元剣首で将軍の師、元星核ハンターと思われる体内に星核宿した開拓者とそもそも地力や経験値が違う

  • 313名無し2024/06/12(Wed) 19:11:42ID:E0MzY1NDA(5/11)NG報告

    >>304
    どこで打ち切られようが慣れたもんではあるけどただ打ち切ったかどうかは明言して欲しい時はある

  • 314名無し2024/06/12(Wed) 19:12:55ID:Y4NTIzNTI(6/6)NG報告

    最弱無敵!!!

  • 315名無し2024/06/12(Wed) 19:17:21ID:Y3MjU4NDA(5/30)NG報告

    >>304
    ラノベの打ち切りはあるあるだけど十年越しの新刊とかも出てくるので……

  • 316名無し2024/06/12(Wed) 19:17:45ID:UzNzA3NDQ(2/11)NG報告

    >>314
    初期状態と仮定してもレムリアインパクトはまぁまぁ無法だと思うの!!

  • 317名無し2024/06/12(Wed) 19:19:43ID:YzNzY3ODQ(1/5)NG報告

    ヨウおじちゃんがウッキウキで草
    この手の公式性能解説好きなのよね
    YouTubehttps://youtu.be/7NG4yWNb9uM?si=vilrS6as4Uyr-Jba

  • 318名無し2024/06/12(Wed) 19:19:49ID:Y0NDk1OTI(1/2)NG報告

    >>299
    知らないのか?
    ゴルフってのはクラブで打って空いてる穴に叩き込むスポーツなんだぞ

  • 319名無し2024/06/12(Wed) 19:20:52ID:EwNzAwNjg(5/31)NG報告

    最初から完結までの道筋持って書いてる人とか稀やからな。それはラノベとかじゃなくて漫画にも言えるけど。

  • 320名無し2024/06/12(Wed) 19:22:05ID:Y0NDk1OTI(2/2)NG報告

    >>314
    最弱であるが故に機神の持つ各種デメリットを解決した人間に優しい機神

  • 321名無し2024/06/12(Wed) 19:22:09ID:gyNjU5Mjg(2/8)NG報告

    >>304
    昔から当たり前ではあるけど今はもっとキツイ
    初動悪かったら即打ち切りなんで新人どころか中堅ベテランすら生き残れない

  • 322名無し2024/06/12(Wed) 19:24:37ID:A2NDE0MDQ(1/1)NG報告

    ああ、やっぱり削除かあ……これはしかたなし

  • 323名無し2024/06/12(Wed) 19:25:13ID:A4Mzk1NTY(9/31)NG報告

    >>304
    レーベルによっては本当にいつ終わってもいい形で毎回一冊分終わってる作品もあったな

  • 324名無し2024/06/12(Wed) 19:25:45ID:EwNzAwNjg(6/31)NG報告

    電子が今の環境に入ってくるけどそこら辺変わってないんよな紙と電子の初動。

  • 325名無し2024/06/12(Wed) 19:26:23ID:EyOTAyMjA(1/1)NG報告

    >>318
    その文章を読んでライジングインパクトの覚醒ガウェインを思い出した
    ミドルホールでカップ直撃ホールインワンはそれゴルフ漫画でやっていいのかと衝撃だったな……

  • 326名無し2024/06/12(Wed) 19:28:48ID:Y3MjU4NDA(6/30)NG報告

    >>204
    ただのホットパンツじゃなくてハイレグにホットパンツだった
    ヤバいな伊達ちゃん

  • 327名無し2024/06/12(Wed) 19:31:42ID:gzOTY4Mjg(1/1)NG報告
  • 328名無し2024/06/12(Wed) 19:32:44ID:A2MTc0NTI(3/4)NG報告

    >>317
    よくブートヒルに蜂の巣にされて生きてたなフクロウ

  • 329名無し2024/06/12(Wed) 19:35:34ID:IwNjIxNjQ(5/9)NG報告

    >>304
    中堅以下の出版社だともっとシビアだからなー
    アルファポリスとかなろうの書籍化大量にしてるけど3巻まで出てるのかなり少ないんじゃないかなぁ

  • 330名無し2024/06/12(Wed) 19:36:57ID:IxNDMzODA(3/5)NG報告

    >>304
    前編出ただけで予告された中編が未だに出てないスニーカー文庫のラノベ版ジャイアントロボ!!

  • 331名無し2024/06/12(Wed) 19:48:23ID:AwNDA5Ng=(1/8)NG報告

    >>317
    >>328
    この間も減給されるわでいいことないなフク郎...

  • 332しろ炭素2024/06/12(Wed) 19:48:35ID:A0MDkyMDQ(4/5)NG報告

    >>304
    ブラック・ブレットは前編が出てから後半の刊行が無いまま10年近くも過ぎた……

  • 333名無し2024/06/12(Wed) 19:49:45ID:Y1MDMwNDg(1/1)NG報告

    >>283
    能力の豪快さは滅茶苦茶に好きだよ
    最高

  • 334名無し2024/06/12(Wed) 19:51:14ID:M4Nzk4MTY(3/3)NG報告

    >>332
    漫画版が神コミカライズだったのが救い
    ・・・いや続き見てぇわ
    5~6巻の絶望からの反抗とか殺意120%カーチェーイスみてぇな展開大好きなんだ

  • 335名無し2024/06/12(Wed) 19:51:38ID:A0ODI5Mg=(1/2)NG報告

    >>329
    忠犬以下は体力ないからね。
    シビアにならねば共倒れ。

  • 336名無し2024/06/12(Wed) 19:52:29ID:AwNDA1MDg(1/2)NG報告

    >>304
    打ち切りと明言しないで続きでないで察しないといけなかったのは今思えば不親切だな

  • 337名無し2024/06/12(Wed) 19:52:38ID:Y0MjIyNzI(2/2)NG報告

    >>331
    フク郎の給料は俺らの石になったんだ
    ジェイドさんに感謝しないとな

  • 338名無し2024/06/12(Wed) 19:52:50ID:g4OTkzNDg(1/1)NG報告

    >>321
    ラノベは連載誌とか無いから前評判も無しに一冊買って下さいはハードル高いのよね

  • 339名無し2024/06/12(Wed) 19:55:41ID:UzNzA3NDQ(3/11)NG報告

    >>332
    てことは作者が凍りついてからは約9年かぁ

  • 340名無し2024/06/12(Wed) 19:55:56ID:AwNDA1MDg(2/2)NG報告

    >>288
    決め台詞でもないんでもない一回だけの台詞を決め台詞認定しているあたり途中脱落じゃなくて受動喫煙と見た

  • 341名無し2024/06/12(Wed) 19:57:17ID:YwMjA5MDQ(1/2)NG報告

    >>338
    昔はあったんだ。連載も一部だけどしてたんだ
    今はもう殆ど休刊廃刊だけど

  • 342名無し2024/06/12(Wed) 19:59:46ID:M3NjE1NTI(2/3)NG報告

    >>322 曲に罪は無いのに…こんな結末誰も望んじゃいねえよ悲しすぎるよ
    ……CD買うか…

  • 343名無し2024/06/12(Wed) 20:04:47ID:IyOTk2NDg(4/4)NG報告

    >>313
    もう九割ああこれ打ち切りになったなと諦めてるけど一割諦められないインフィニット・ストラトスの最終巻……
    次回最終巻と銘打ったんなら最終巻出して彼らの物語を終わらせてくれ……

  • 344名無し2024/06/12(Wed) 20:07:34ID:cwODgwMTY(4/9)NG報告

    古武……道…………?

  • 345名無し2024/06/12(Wed) 20:08:47ID:EwNzAwNjg(7/31)NG報告

    燃え尽きたり終わりが書けなくなったり色々あるよな。ISの場合は作者が一番悪い気もするけど。最終巻手前でエタる。

  • 346名無し2024/06/12(Wed) 20:09:06ID:A2MTc0NTI(4/4)NG報告

    >>344
    五稜郭フリー素材過ぎる

  • 347名無し2024/06/12(Wed) 20:09:19ID:U2NzU5NzY(4/4)NG報告

    ラノベの打ち切り問題か
    個人的に打ち切られて欲しくないラノベがこれだ

  • 348名無し2024/06/12(Wed) 20:11:24ID:U0NDkzNDQ(3/7)NG報告
  • 349名無し2024/06/12(Wed) 20:13:48ID:k0ODE1MzI(4/5)NG報告

    >>340
    いや普通に見てたけど…一回だけだっけ
    うろ覚えだけどアニメで二回くらい言ってなかった?

  • 350名無し2024/06/12(Wed) 20:15:13ID:I5MTg4MTY(1/3)NG報告

    これも一つの親子参観なのだろうか
    YouTubehttps://youtu.be/geM808lFY7s

  • 351名無し2024/06/12(Wed) 20:15:39ID:EwNzAwNjg(8/31)NG報告

    最弱と書いて最強はあれはアクセラに向けた言葉だから1回しか出ないのが普通なんだよね。

  • 352名無し2024/06/12(Wed) 20:17:48ID:EyOTIxNg=(2/6)NG報告

    ラノベじゃなくても「先生、あの新作どうしたんですか……?」はままあるからな

  • 353名無し2024/06/12(Wed) 20:18:05ID:MzMzk1NjQ(1/1)NG報告

    >>342
    自分は削除のメンテ来るまで二曲の譜面ををローテするよ……(曲は購入済み)

  • 354名無し2024/06/12(Wed) 20:19:01ID:cwODgwMTY(5/9)NG報告

    >>346
    コレに関しては名字からだけどね

    趣味特技プロレスってちゃんと書いてあったのか

  • 355名無し2024/06/12(Wed) 20:19:47ID:Q2NTUzNg=(1/5)NG報告

    インフィニットストラトス、設定は往年のロボットアニメをオマージュしていて中々ワクワクする感じがあって良かったし、キャラだって全員よく立ってた。SFとしても空間拡張とか慣性制御とか、とっかかりとしては上出来で、ノリもまあ00年代の系譜ならあんな感じだろう。

    なんであんなことに……?

  • 356名無し2024/06/12(Wed) 20:19:53ID:EwNzAwNjg(9/31)NG報告

    漫画でもラノベでも初アニメ化すると仕事量増えて体調不良とかもあるらしいからな。鎌池和馬先生は例外すぎて参考にならない。

  • 357名無し2024/06/12(Wed) 20:21:17ID:YwMjA5MDQ(2/2)NG報告

    >>355
    作者がね……

  • 358名無し2024/06/12(Wed) 20:22:41ID:Q1NzYxNDg(1/1)NG報告

    >>351
    禁書と超電磁砲の二パターンで二回言ったカウントかも

  • 359名無し2024/06/12(Wed) 20:23:24ID:UzNzA3NDQ(4/11)NG報告

    >>355
    作者がどう控えめに言ってもアレな人だったから・・・

  • 360名無し2024/06/12(Wed) 20:26:35ID:gyNjU5Mjg(3/8)NG報告

    >>355
    作者の人柄と作品本体がのう……
    キャラも一見立ってるけど読んでるとみんな同じように見えてくるよ
    あれはアニメ作った人が上手かった

  • 361名無し2024/06/12(Wed) 20:26:39ID:MwODMyMTI(1/1)NG報告

    とあるシリーズで本当の最弱な男。

  • 362名無し2024/06/12(Wed) 20:28:01ID:EyOTIxNg=(3/6)NG報告

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=tCWfFNbn2F4


    マナの大樹に巫女を捧げるお話か……

  • 363名無し2024/06/12(Wed) 20:28:03ID:IwNjIxNjQ(6/9)NG報告

    >>361
    元不良な時点で身体能力はわりとある模様
    身体能力がないやつは不良にすらなれねえ…

  • 364名無し2024/06/12(Wed) 20:28:29ID:Q2NTUzNg=(2/5)NG報告

    禁書3期、書かれた時代と放映された時代が違いすぎて
    「そ、そういえば深夜アニメってこんなんだった……」
    と咳き込んだよね。
    MADがバンバンニコニコ動画に投稿され、特に削除もされなかった時代を思い出して僕は泣いた。

  • 365名無し2024/06/12(Wed) 20:29:01ID:gyNjU5Mjg(4/8)NG報告

    ささみさん最終巻……
    日日日さん今プリコネやってるけどどうなってんだろ

  • 366名無し2024/06/12(Wed) 20:31:47ID:EwNzAwNjg(10/31)NG報告

    日日日さんエロゲというかDMMのやつにいったからなミストレとかそうだった気がする。あるある数が多すぎて停滞するやつ

  • 367名無し2024/06/12(Wed) 20:34:36ID:EwNzAwNjg(11/31)NG報告

    全部捌ける人なんてそもそも超人なんだよなぁだから鎌池和馬先生のスピード違いすぎるんよな普通の作家とは。

  • 368名無し2024/06/12(Wed) 20:37:11ID:c2MzU5NjA(1/2)NG報告

    キメ台詞なんて何回も言う必要もないとは思うが
    何回も言ってる台詞を本人じゃなくて、戦友が言うシーンは何回言ってるからこその味わいだよなって

  • 369名無し2024/06/12(Wed) 20:37:42ID:Q0MDg0NjQ(1/1)NG報告

    >>362
    早速スピラみたいな緩やかな地獄世界……聖剣ってわりとそういうのやるよね

  • 370名無し2024/06/12(Wed) 20:40:28ID:czNzA2Mjg(1/6)NG報告

    >>362
    最後のセリフみるに新しいシステム作るかな
    敵ボスも巫女を捧げてマナ循環システム犠牲者で復讐目的か

  • 371名無し2024/06/12(Wed) 20:40:42ID:Y4MDIwNzY(1/1)NG報告

    >>340
    うろ覚えってこともあるだろうから
    気に入らない意見だからといってエアプ認定はやめてさしあげろ
    そういうとこやぞ

  • 372名無し2024/06/12(Wed) 20:41:50ID:c2MzU5NjA(2/2)NG報告

    >>363
    オリンピック選手並の身体作りはしてるし、車は運転出来るし、学園都市のセキュリティ突破して銀行強盗出来るし
    なんでこいつ不良なんてやってたの?
    こいつの上の駒場さんとか暗部から直殺一方通行に暗殺依頼入るくらいやし

  • 373名無し2024/06/12(Wed) 20:42:42ID:cwODc0ODg(1/1)NG報告

    >>355
    あの作者が居なければ生まれなかったとは言え、現状もまた作者のせいと言うどうしようもないジレンマ

  • 374名無し2024/06/12(Wed) 20:43:11ID:E5NzAwNjQ(1/8)NG報告

    >>346
    そんな、ちょっと空中要塞にしたり、遠回り過ぎる暗号の道しるべにしただけなのに

  • 375名無し2024/06/12(Wed) 20:44:39ID:k2MzcwMzY(1/1)NG報告

    昔読んだラノベのあとがきで作者が、
    「売れ行きで続刊が決まるので、続刊が無かったら・・・」みたいなのいってたなぁ

    個人的にはそのラノベ好きだったけど、2巻で刊行終わったから余は無常である

  • 376名無し2024/06/12(Wed) 20:45:30ID:I0OTUzNDA(1/4)NG報告

    >>363
    お前は不良で!!俺は体調不良!!
    そこになんの違いもありはごめんちょっと目眩してきた座っていい?

  • 377名無し2024/06/12(Wed) 20:45:31ID:U0NDM0OTQ(1/1)NG報告

    >>154
    今週でもこいつ本当にク、ズだなと実感させられたよ

  • 378名無し2024/06/12(Wed) 20:46:51ID:A2ODYzMzY(1/7)NG報告

    >>370
    ラスボスがザガート様タイプかエメロード姫タイプか……

  • 379名無し2024/06/12(Wed) 20:48:14ID:A3MjY2NTI(14/24)NG報告

    >>357>>359>>360>>373
    二次創作の素材として優秀
    アニメ見るだけで充分

    そんな風に言われる原作はほかに知らない

  • 380名無し2024/06/12(Wed) 20:50:31ID:A2ODYzMzY(2/7)NG報告

    >>376
    不良「へっ、構わねえぜ!ついでにその軟弱な身体に水分くれてやんよ(ミネラルウォーターを渡す)」

  • 381名無し2024/06/12(Wed) 20:51:26ID:UzNzA3NDQ(5/11)NG報告

    >>378
    サクラ大戦の合体攻撃ぶつけようぜ!!(畜生

  • 382名無し2024/06/12(Wed) 20:55:34ID:M4NTgxMTY(2/6)NG報告

    >>375
    まあ世の中自分は大好きでもっと知られて欲しい、売れて欲しい作品は沢山あるものである
    個人的にはこれ
    SFとしても親子愛としても素晴らしく値段も2000円以下で超破格と言っていいのでいろんな人にやってほしいの

  • 383名無し2024/06/12(Wed) 20:55:38ID:IxMDY5Mjg(1/1)NG報告

    >>377
    やってること終わってるけど
    大半がゲーセンで格ゲーマーやってたことなんだw

  • 384名無し2024/06/12(Wed) 20:55:46ID:Q3NjMxODg(1/5)NG報告

    >>375
    例の角川騒動で作品が流通しなくて絶望してる作家さんいたな

  • 385名無し2024/06/12(Wed) 20:55:47ID:gwNjkwNjQ(4/7)NG報告

    なんかめっちゃ強くなってる女の子の罠の超人来てた
    光にもあったりトリガー超化獣が種族らで全文明に配られる流れかな

  • 386名無し2024/06/12(Wed) 20:56:04ID:E3NzgzMTY(1/4)NG報告

    >>354
    決めた後のアピールまでやるのには笑った。大人しそうな顔と性格してとんでもない娘ですよこの子

  • 387名無し2024/06/12(Wed) 20:57:17ID:cxMTQ5MDQ(1/1)NG報告

    >>383
    故にマジで滅びかけたという残念でもないし当然の事実

  • 388名無し2024/06/12(Wed) 20:57:46ID:E3NzgzMTY(2/4)NG報告

    >>361
    本当に最弱だったらむぎのんのリアル格ゲー空中コンボで死ん.でるんだよなぁ

  • 389名無し2024/06/12(Wed) 20:59:14ID:IxMzQ0NTY(1/1)NG報告

    >>379
    なまじアニメ一期が当たって天狗になったのが悪かった
    そもそもアニメ一期当時、アニメ一期の範囲までは面白いって言われてたしな

  • 390名無し2024/06/12(Wed) 21:01:31ID:Q2NTUzNg=(3/5)NG報告

    スレ民、たった今、あんまり大きな声では言えないタイプのめっっっっちゃ嬉しいことがあったんだ。

    もう二度とは会えないものだと思っていたからほんのり泣いている。

    こんな日があったっていいよね

  • 391名無し2024/06/12(Wed) 21:02:04ID:U5NTIyNTY(3/5)NG報告

    ちまちま続けて星6のメンバーも増えてきたけど、育成素材がカツカツなんで一旦優先して育てるキャラ決めないとなぁ…
    星5や星4のキャラも足りない職業のキャラ育てないとだし
    星3はフェンとハイビスカスが育ち切ってはいるけど

    はよティフォンの着せ替えが欲しいけど先が遠いぜ…

  • 392名無し2024/06/12(Wed) 21:03:21ID:I2MDg2NjQ(1/1)NG報告

    >>391
    とりあえず先鋒育てろ
    後にも先にも先鋒さえ育てばだいたいなんとかなる

  • 393名無し2024/06/12(Wed) 21:04:30ID:g3NTk2NzI(1/1)NG報告

    >>383
    でも格ゲーは情操教育に最適だってお嬢様が

  • 394名無し2024/06/12(Wed) 21:10:22ID:U1NDc3NDA(1/2)NG報告

    >>388
    むぎのん、殺ろうと思えば殺れた場面いくつもあったんよね。
    いつもならビーム薙ぎ払いで終わらせてる。

  • 395名無し2024/06/12(Wed) 21:10:22ID:Q0MDM5MTI(1/1)NG報告

    ゲームもなかなか続編が出なくてジレジレするときある。開発会社は別のタイトルにかかりきりになるとかあって

  • 396名無し2024/06/12(Wed) 21:14:16ID:ExMjMzNzI(1/1)NG報告

    言うて、一回言っただけの台詞が決め台詞とか代名詞になることって割とねぇか?

  • 397名無し2024/06/12(Wed) 21:14:27ID:UzNzA3NDQ(6/11)NG報告

    >>391
    とりあえず星3以下のオペレーターは全員育てておいて損はないぜ
    あととりあえず先鋒何人かいたら割と何とでもできるから・・・
    まぁ趣味優先で育成してる俺に他人のこと言えた義理はないのだけども

  • 398名無し2024/06/12(Wed) 21:15:58ID:IxNDE3MjQ(1/1)NG報告

    >>341
    今あるのだと、ドラゴンマガジンくらいか?
    まぁ、これも連載してるとはいえないかもだが

  • 399名無し2024/06/12(Wed) 21:15:59ID:A3MjY2NTI(15/24)NG報告

    東京レイヴンズ、電波的な彼女、紅の新刊はまだですか!?

    色々連載して完結させる三雲岳斗先生って凄かったんだなぁ。

  • 400名無し2024/06/12(Wed) 21:16:29ID:M3NjE1NTI(3/3)NG報告

    >>396 少なくとも型月ではよくありますね。

  • 401名無し2024/06/12(Wed) 21:17:55ID:UzNzA3NDQ(7/11)NG報告

    >>396
    何なら本編中では言った事ねぇってパターンもあるにはあるからな
    オッスオラ悟空!!とか有名よね(元は次回予告のセリフ

  • 402名無し2024/06/12(Wed) 21:21:35ID:U1NDc3NDA(2/2)NG報告

    実は作中では一度も言ってない奴

  • 403名無し2024/06/12(Wed) 21:23:09ID:g0NzEzOTY(1/2)NG報告

    >>396
    代名詞扱いされることはあるけど、決め台詞扱いされるのはあんまり長くない作品だけじゃないかなあ……

  • 404名無し2024/06/12(Wed) 21:23:31ID:UzNzA3NDQ(8/11)NG報告

    >>399
    レイヴンズはまだ可能性ありそうだけど後ろ2つはもう流石に・・・
    俺だって読めるものなら読みたいけど

  • 405名無し2024/06/12(Wed) 21:26:08ID:Q2ODU2MzI(2/2)NG報告

    ゲームとか番宣で擦られて何度も言ってると錯覚するのあるある
    実写だと本人じゃなくてモノマネ経由で印象が強くなりがち

  • 406名無し2024/06/12(Wed) 21:27:23ID:IxNDMzODA(4/5)NG報告

    よっ、今回もご立派ですねぇ!マーッラッラッラ!!
    YouTubehttps://youtu.be/zBZ2fWKAClU?si=NGhU0ll_xlTBUMIZ

  • 407名無し2024/06/12(Wed) 21:29:46ID:Y3MjU4NDA(7/30)NG報告

    >>399
    「風呂敷畳むのが下手」と言われていながらも、
    ストブラでは綺麗に〆た後第二部で取りこぼしを解消する腕前を披露した……

  • 408名無し2024/06/12(Wed) 21:30:24ID:cwNDUxNDQ(4/12)NG報告

    代名詞っていうとこんな感じでキャラ紹介ページに書かれてるような台詞だと思う
    これは決め台詞でもあるけど

  • 409名無し2024/06/12(Wed) 21:30:49ID:U5NTIyNTY(4/5)NG報告

    >>396
    一護(正確には恋次も一緒に言ってた)の「俺の魂にだ!」は原作本編では1回しか言ってないけど映画とかアニオリではよく使われた気がする

  • 410名無し2024/06/12(Wed) 21:30:58ID:E5NzAwNjQ(2/8)NG報告

    >>406
    なんて既視感のある笑い声なんだ

  • 411名無し2024/06/12(Wed) 21:31:04ID:EwODU1NDA(1/1)NG報告

    >>377
    でもcv古川慎という恵まれた声帯持ってるんだよな…

  • 412名無し2024/06/12(Wed) 21:36:46ID:gyNjU5Mjg(5/8)NG報告

    >>399
    紅は一応漫画版で終わらせてなかったっけ
    切彦ちゃん生きてるから漫画版のが好き

  • 413名無し2024/06/12(Wed) 21:38:26ID:A2ODYzMzY(3/7)NG報告

    >>401
    「伊達にあの世は見てねぇぜ!」といい、ジャンプ主人公はそういうとこある。(同じく次回予告の決め台詞)

  • 414名無し2024/06/12(Wed) 21:40:04ID:Y2MTE0MA=(2/5)NG報告

    >>391
    そうやって悩んでるときが一番楽しい時期だぜ!
    ムリおじは昇進2からが本番なんで優先していいと思う
    逆に山とティフォンは昇進1からずっと強いから後回しでもいい

  • 415名無し2024/06/12(Wed) 21:41:32ID:k4Mzc0NTY(2/2)NG報告

    電撃は一応webで先行公開的なのをカドコミで始めてるよ

  • 416名無し2024/06/12(Wed) 21:42:23ID:U0NDkzNDQ(4/7)NG報告

    婆さんや、「海賊王にオレはなる!」は何回言ったかのお?

  • 417名無し2024/06/12(Wed) 21:43:49ID:IwMzM2ODU(1/1)NG報告

    何を今更恥ずかしがる事があるんです?

  • 418名無し2024/06/12(Wed) 21:45:55ID:A2ODYzMzY(4/7)NG報告

    >>414
    一応、向こう側基準では今から半年程超性能星6が連発してくるんで、お気に入りが居ないなら温存もアリ

  • 419名無し2024/06/12(Wed) 21:46:58ID:Y4NDgxMTY(5/10)NG報告

    >>413
    元ネタは公募だったりするw

  • 420名無し2024/06/12(Wed) 21:51:45ID:Q3NjMxODg(2/5)NG報告

    >>414
    ゲームあるあるやな
    ドラクエでいえば鋼の剣手に入るころが一番楽しいって奴

  • 421名無し2024/06/12(Wed) 21:55:03ID:A2ODYzMzY(5/7)NG報告

    >>420
    ブーメランや銅の剣で四苦八苦してる頃は割と必死で楽しいのよね。
    まぁドラクエの場合は適度に四苦八苦させてくれるから好きよ(主に資金的な意味で)

  • 422名無し2024/06/12(Wed) 21:56:33ID:cwNDUxNDQ(5/12)NG報告

    >>420
    世界樹でいうとveteranスキル開放辺りか
    限られたリソースを割り振って一つ型は完成してくる

  • 423名無し2024/06/12(Wed) 21:58:48ID:I1NjIzNjY(1/1)NG報告

    >>420
    はがねのつるぎ入手~ベホマ覚えるまでがシステム的に色々試行錯誤出来て楽しい
    終盤はシナリオが盛り上がってくるからそれもまた楽しい

  • 424名無し2024/06/12(Wed) 22:00:26ID:A3MjkxNg=(1/2)NG報告

    隠者弐式とストフリ弐式の頭部を両腕にすればでオメガモンに出来るじゃんとふと思った

  • 425名無し2024/06/12(Wed) 22:02:07ID:cxNTYzMDA(1/1)NG報告

    こいつ学校の先輩と休日に遊園地に行ったくらいで………
    それは彼氏では?

  • 426雑J種2024/06/12(Wed) 22:02:09ID:A1MjI0MjA(2/2)NG報告

    >>396
    「パルキアのバ◯やろう!!」はセリフだけ一人歩きしてる感はある

  • 427名無し2024/06/12(Wed) 22:02:51ID:cyMzIwMjQ(1/1)NG報告

    声優画伯ネタって鉄板なの?

  • 428名無し2024/06/12(Wed) 22:03:37ID:Y3MjU4NDA(8/30)NG報告

    すげー見覚えがある発言
    さてはオメーオタクだな?

  • 429名無し2024/06/12(Wed) 22:06:20ID:U2NDY3ODg(1/3)NG報告

    >>396 
    今回の上条さんの場合、何度も言ってる代名詞決め台詞がちゃんとあるからなぁ

  • 430名無し2024/06/12(Wed) 22:09:06ID:A2ODYzMzY(6/7)NG報告

    >>423
    11はスキル振り直しも有って試行錯誤が楽しかったな。
    詰まった所でシルビア姉さんがギリギリハッスルダンス習得狙えて覚えさせたら勝てたり

  • 431名無し2024/06/12(Wed) 22:10:12ID:M0NDA2MzI(1/1)NG報告
  • 432名無し2024/06/12(Wed) 22:11:07ID:gyNjU5Mjg(6/8)NG報告

    >>425
    二人きりでライブに行っても友達じゃない

  • 433名無し2024/06/12(Wed) 22:11:15ID:gwNjkwNjQ(5/7)NG報告

    >>424
    デスティニーをアロンダイトの代わりにインジャ弐式ヘッドソードを
    名無し砲の代わりにマイフリヘッドキャノンを装備し
    本体はミラコロ多重分身をしてくるパーフェクトシードガンダムが最強ってこと!?

  • 434名無し2024/06/12(Wed) 22:11:18ID:cyMzgzMTI(1/1)NG報告

    >>362
    メリナ「大樹に捧げられる巫女…人気の出る要素しかないメリ」

  • 435名無し2024/06/12(Wed) 22:12:18ID:Y3MjU4NDA(9/30)NG報告

    >>427
    アイドルでも画伯はいるぞ(

  • 436名無し2024/06/12(Wed) 22:12:35ID:Q1NTkyOTY(4/10)NG報告

    >>431
    完全にスカノヴァドラゴンの肥やしじゃねえか!

    地縛神としての誇りは無いの?

  • 437名無し2024/06/12(Wed) 22:13:42ID:A0ODI5Mg=(2/2)NG報告

    >>433
    ズゴックの両手をトサカとディスラプターでいいさ

  • 438名無し2024/06/12(Wed) 22:15:18ID:cwNDUxNDQ(6/12)NG報告

    >>436
    ライバルだってタクシーやってるんだから
    スカノヴァ様もタクシー業務に従事してもらうってことで

  • 439名無し2024/06/12(Wed) 22:18:34ID:Y5MDcyMDg(1/1)NG報告

    >>436
    アニメでもレッドデーモンズに吸収されて、強化パーツ扱いだったからね・・・

  • 440名無し2024/06/12(Wed) 22:20:50ID:A3MjY2NTI(16/24)NG報告

    >>436
    タンスに入ったままのストレージになったり、ヴィクトリードラゴン(永久禁止カード)されるよりいいだろ!?

  • 441名無し2024/06/12(Wed) 22:21:18ID:QyNjg1Mg=(1/2)NG報告

    >>436
    他の地縛神達と違って、コイツだけはフィールド魔法が非展開状態で自壊するデメリットがないから、そこを上手く使えば差別化にはなるかもしれない。

  • 442名無し2024/06/12(Wed) 22:22:25ID:Y2MTE0MA=(3/5)NG報告

    ドラクエの話してるとドラクエがやりたくなってでも12が出ないからチクショウ!

    >>434
    そういえばDLCにメリメリ連れていけないんだよね……まあええか

  • 443名無し2024/06/12(Wed) 22:26:02ID:U2NDY3ODg(2/3)NG報告

    >>436
    アニメでも強化パーツだったから原作再現すると自然とそうなる

  • 444名無し2024/06/12(Wed) 22:27:04ID:gyNjU5Mjg(7/8)NG報告

    >>436
    地爆超神官+地縛神のワンキルが簡単になったぞ十分地縛神サポできてるぞ

  • 445名無し2024/06/12(Wed) 22:27:11ID:Y3MzIyMDQ(2/3)NG報告

    ぺこらさんが『ドラゴンボールカカロット』やってから、ちょくちょく他のVの人もやってるの見る様になったけど、大体フリーザ編で『聞いた事がある台詞ばっかり言ってる!?』ってなってるの本当に草はえる
    昔、ジョジョがアニメ化した時の反応思い出したわ…

  • 446名無し2024/06/12(Wed) 22:30:11ID:U2NDY3ODg(3/3)NG報告

    >>431
    割りと原作通りの見た目なのね

  • 447名無し2024/06/12(Wed) 22:30:26ID:gyNjU5Mjg(8/8)NG報告

    よく考えたらレッドデーモンズデッキに地縛神入れられるようになったから†ダークキング†ジャックネタもできるようになったんだな

  • 448名無し2024/06/12(Wed) 22:31:39ID:I2MjcxMDA(1/2)NG報告

    >>442
    え? 影の地にメリナついてこないなんて話あったっけ?

  • 449名無し2024/06/12(Wed) 22:34:35ID:Q3NjMxODg(3/5)NG報告

    夜の過ごし方に納得がいってない感ある

  • 450名無し2024/06/12(Wed) 22:35:59ID:c1OTU2MTI(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/xGlCfi8HpXU?si=TVNjAuH-vxmMPA6o
    リアルで見ると正気じゃ無さ過ぎるんだよな、もちづきさんカレー

  • 451名無し2024/06/12(Wed) 22:37:31ID:Q3Njc0OTY(1/2)NG報告

    >>435動きそう...

  • 452名無し2024/06/12(Wed) 22:38:11ID:Y3MjU4NDA(10/30)NG報告

    >>449
    男女がホテル。同じ部屋で二人きり……何事も起きてないわけがなく……(全力で仕事してた)


    にちかが潰れたゴキ●リを見るような目でこっちを見てるので止めますね(

  • 453名無し2024/06/12(Wed) 22:38:32ID:QzNDg4NzY(1/2)NG報告

    リュー機→アロンダイト串刺し
    ダニエル機→パルマフィオキーナ一閃
    グリフィス機→分身フラッシュエッジ2乱舞で全身ズタズタからの零距離名無し砲

    やっぱ地上戦でしてやられた相手ってことで、グリフィスにめっちゃ怒り向けてたんだろうかシン

  • 454名無し2024/06/12(Wed) 22:38:49ID:g0NzEzOTY(2/2)NG報告

    麻央の親愛10見たらびっくりした
    そういうのもあるのか……

  • 455名無し2024/06/12(Wed) 22:38:55ID:Y4NDgxMTY(6/10)NG報告

    >>362
    聖剣の女王といったら痴女みたいな恰好してる伝統

  • 456名無し2024/06/12(Wed) 22:39:07ID:Y2MTE0MA=(4/5)NG報告

    >>448
    ああいや少なくとも自分のデータではって話
    メリナ生存中にDLC行く人は出てくるといいね

  • 457名無し2024/06/12(Wed) 22:39:55ID:A2ODYzMzY(7/7)NG報告

    >>445
    ぶっちゃけ殆どの台詞が素材になってるからな……フリーザ様
    台詞の言い回しとセンスが優秀過ぎるから中々印象深いしね

  • 458名無し2024/06/12(Wed) 22:40:23ID:Q2NTUzNg=(4/5)NG報告

    >>450
    リアルで見なくても狂気に満ちている定期

  • 459名無し2024/06/12(Wed) 22:40:56ID:g1ODY2NDQ(1/2)NG報告

    地縛レモンラビュGSって強いのかな…

  • 460名無し2024/06/12(Wed) 22:41:48ID:g5ODY0ODQ(1/1)NG報告

    >>449
    ※アルバイターです

  • 461名無し2024/06/12(Wed) 22:42:04ID:I2ODk3MzY(2/4)NG報告

    >>429

    (/o^)
    ( /
    / く

  • 462名無し2024/06/12(Wed) 22:42:53ID:Y3MjU4NDA(11/30)NG報告

    >>451
    事実動いたし鳴いた(CV速水奨)

  • 463名無し2024/06/12(Wed) 22:44:44ID:kyMzI5Ng=(1/1)NG報告

    >>450
    揚げ物以上に卵6個がしんどそう

  • 464名無し2024/06/12(Wed) 22:47:12ID:U5NTIyNTY(5/5)NG報告

    >>445
    それだけ所見の人が増えてるってことなんだろうけど時代を感じるよねぇ
    最近一番時代の流れを感じたのはるり嬢の配信でコナン映画のベイカー街の亡霊が話題になった時の「私が生まれる前の作品」発言だった
    もうあれそんなに前の作品なんだなぁ…

  • 465名無し2024/06/12(Wed) 22:48:38ID:Q3NjMxODg(4/5)NG報告

    >>450
    摂取カロリー的には実は大差ないのにもちづきさんは狂気を感じる
    https://comic-days.com/episode/2550689798423818248

  • 466名無し2024/06/12(Wed) 22:49:16ID:Q3Njc0OTY(2/2)NG報告

    >>461
    ゲンコロですよね。

  • 467名無し2024/06/12(Wed) 22:50:10ID:A0MjgyNjg(3/6)NG報告
  • 468名無し2024/06/12(Wed) 22:53:41ID:k5NjcwNDg(1/1)NG報告

    >>466
    ボディタッチって良いよね!

  • 469名無し2024/06/12(Wed) 22:54:36ID:g1ODY2NDQ(2/2)NG報告

    >>450
    なんで水道水を飲んだ後奇声上げながら水道水浴びてるんですか?

  • 470名無し2024/06/12(Wed) 22:54:38ID:AwNDA5Ng=(2/8)NG報告

    >>450
    一日に必要なカロリー量超えてない?

  • 471名無し2024/06/12(Wed) 22:54:49ID:Q3Njc2MTI(1/3)NG報告

    >>437
    ひょっとして>パーフェクトズゴックキャノン

  • 472名無し2024/06/12(Wed) 22:55:09ID:Q2NTUzNg=(5/5)NG報告

    >>465
    騙されるな!
    最初のインパクトはメガ盛り高カロリーに見えるかもしれないが余らせて翌日や翌々日に回してるんだからそこまでではない!
    大量に食って至ったり空腹で叫んだりはしてない!

  • 473名無し2024/06/12(Wed) 22:55:24ID:QzNTEwNDA(1/1)NG報告

    >>450
    仮に食い切ったとして、内臓が悲鳴あげんか?

  • 474名無し2024/06/12(Wed) 22:55:38ID:I5MTg4MTY(2/3)NG報告

    >>464
    先斗寧のペルソナ配信でブラウン管はじめて見た発言は地味にダメージが来た

  • 475名無し2024/06/12(Wed) 22:56:05ID:Y3MjU4NDA(12/30)NG報告

    >>473
    血糖値も悲鳴上げるぞ

  • 476名無し2024/06/12(Wed) 22:57:08ID:I5MTg4MTY(3/3)NG報告

    >>450
    見るだけで胃が重くなる

  • 477名無し2024/06/12(Wed) 22:57:11ID:c1NjE0ODg(1/1)NG報告

    >>470
    オリバ「そうか?」

  • 478名無し2024/06/12(Wed) 22:57:39ID:EwNzAwNjg(12/31)NG報告

    灰原がいない時期とかコナン映画でもあるからな。劇場版コナンではよくある時期的にいないメンバーとか。

  • 479名無し2024/06/12(Wed) 22:58:14ID:AwNDA5Ng=(3/8)NG報告

    >>477
    一般人と格闘家(でいいよな...)では色々と違うのです...

  • 480名無し2024/06/12(Wed) 22:58:23ID:I2MjcxMDA(2/2)NG報告

    >>477
    必要カロリー量が根本から異なる人は刑務所で大人しくしててください

  • 481名無し2024/06/12(Wed) 22:59:50ID:EwNzAwNjg(13/31)NG報告

    ブロリーとか台詞有名だけど劇場版だからな。

  • 482名無し2024/06/12(Wed) 23:02:12ID:c1Nzk1ODA(1/1)NG報告

    灰原の映画初出って、ツインタワービル爆破のやつだっけ?

  • 483名無し2024/06/12(Wed) 23:05:46ID:Y3MzIyMDQ(3/3)NG報告

    >>482
    キッドや平次が初映画デビューした『世紀末の魔術師』じゃなかった?

  • 484名無し2024/06/12(Wed) 23:08:38ID:Q3NjMxODg(5/5)NG報告

    >>473
    毎日とかでもない限り大丈夫よ
    もちづきさんは多分毎日カロリーオーバーだからアウトだろうけど

  • 485名無し2024/06/12(Wed) 23:08:45ID:EwNzAwNjg(14/31)NG報告

    赤井秀一は10年くらい死んだことになっていた2014だから異次元が。種明かし含めてもあのラストは震えた。

  • 486名無し2024/06/12(Wed) 23:09:16ID:Y3MjU4NDA(13/30)NG報告

    >>483
    天国へのカウントダウン、一作目の犯人の弟子が出てくるからなんか二作目とか三作目イメージがあるけど五作目なのよね

  • 487名無し2024/06/12(Wed) 23:13:26ID:cwODgwMTY(6/9)NG報告

    映画が近いので今日からテレ東でモノノ怪とその前日譚的な怪ayakashi化猫が放送されるそうですね
    モノノ怪は良いですよ……

  • 488名無し2024/06/12(Wed) 23:14:44ID:k1MjU0ODQ(1/1)NG報告

    FREEDOM後のMS関連の技術の進歩楽しみ
    オーブのリモート機能とか
    FT装甲とかもデータ取られてそうだな

  • 489名無し2024/06/12(Wed) 23:20:11ID:A3MjY2NTI(17/24)NG報告

    >>478
    たしか13番目のターゲットまでは灰原はいなかったはず

  • 490名無し2024/06/12(Wed) 23:23:32ID:QyNjg1Mg=(2/2)NG報告

    >>488
    戦闘が行われていたレクイエム周辺宙域を漁ればブラックナイトスコード各機の残骸もゲットできる可能性あるから、そこからリバースエンジニアリングすればFT装甲の再製造くらいは出来てもおかしくなさそう。

  • 491名無し2024/06/12(Wed) 23:24:40ID:Q1NTkyOTY(5/10)NG報告

    >>450
    うーん、1型糖尿病不可避

    これ食えるの21才だからで説明つかねえだろ

  • 492名無し2024/06/12(Wed) 23:26:55ID:c5MTU0OTY(6/9)NG報告

    >>487
    個人的に印象に残っていたのは鵺と化け猫(大正)。
    今になってみるとわかる怒涛のごとき、情報量の多さ・意味が分かるエグさたるや・・・

    あと、映画に合わせて唐傘の漫画版も始まってる

    https://comic-days.com/episode/2550689798548188826

  • 493名無し2024/06/12(Wed) 23:29:14ID:k0ODE1MzI(5/5)NG報告

    >>491
    現実文庫さん曰く、大食いタレントで有名だったギャル曽根みたいな医師も病気にならないびっくりな体質の人も稀に居る

  • 494名無し2024/06/12(Wed) 23:29:14ID:EwNzAwNjg(15/31)NG報告

    世良も2014年の劇場版から初登場で家族総出演の2021でまだ2回しか劇場版には出ていない。

  • 495名無し2024/06/12(Wed) 23:30:33ID:I3NzYzNTI(1/1)NG報告

    やっと620まで達成したけど、本当に18等級相当なのこれっていうくらい難しかったゾ
    何で使徒がステルス持ってるんです?

  • 496名無し2024/06/12(Wed) 23:30:41ID:Q1NTkyOTY(6/10)NG報告

    >>493
    そんな体質が……人間の可能性ってバカにできんね……

  • 497名無し2024/06/12(Wed) 23:33:29ID:Y3MjU4NDA(14/30)NG報告

    >>496
    腸内細菌って人によっては全く違うから、その働きで病気の有無や体質が変わってくるのよね……

  • 498名無し2024/06/12(Wed) 23:34:09ID:UwMDI5NzI(1/1)NG報告

    誰だこのイケメンは?

  • 499名無し2024/06/12(Wed) 23:36:43ID:A3MjY2NTI(18/24)NG報告

    >>492
    自分も鵺は一番印象に残っている。アレはそれまでの話よりも更にミステリーっぽさが強いからかな。

  • 500名無し2024/06/12(Wed) 23:36:46ID:YxMzA2Mjg(1/1)NG報告

    その路線でアンケ稼ぐ算段は良いが君はゆらぎ荘にはなれないよ?ともなるなった
    画力の差というより絵柄がそっち方面に振り切れて無いし…………

  • 501名無し2024/06/12(Wed) 23:37:28ID:M4NTgxMTY(3/6)NG報告

    >>486
    なんか悪そうな感じで出てきたけどただの良い人だった弟子

  • 502名無し2024/06/12(Wed) 23:39:02ID:M2NzExNjQ(1/2)NG報告

    >>498
    ラノベの主人公かな?

  • 503名無し2024/06/12(Wed) 23:41:22ID:Q1NTkyOTY(7/10)NG報告

    ちょっぴり不思議な日常系って点でルリドラゴンは話題になったのにさいくるびよりは物足りないと言われるのはなぜなのか

  • 504名無し2024/06/12(Wed) 23:43:58ID:Y3MjU4NDA(15/30)NG報告

    清羅がカイザーにパスしたのはあれかね、
    いま潔にパスしても埋もれるから、状況的に不自由から抜け出そうとして、覚醒の兆しがあるカイザーとアシストした方が「自分が生き残る」と判じたから?

  • 505名無し2024/06/12(Wed) 23:44:18ID:gwNjkwNjQ(6/7)NG報告

    >>473
    それでも!食べてみたいご飯があるんだ!

  • 506名無し2024/06/12(Wed) 23:44:51ID:Y3MjU4NDA(16/30)NG報告

    >>501
    少年探偵団にも優しいし彼の作ったエレベーターで人的被害はほぼゼロだからな……

  • 507名無し2024/06/12(Wed) 23:46:05ID:cwODgwMTY(7/9)NG報告

    >>492
    自分は海坊主ですね

  • 508名無し2024/06/12(Wed) 23:47:07ID:M2NzExNjQ(2/2)NG報告

    >>503一部の読者を引き入れるフェチ

  • 509名無し2024/06/12(Wed) 23:51:56ID:E5NzAwNjQ(3/8)NG報告

    >>501
    小杉さん、悪役も上手いからなあ

  • 510名無し2024/06/12(Wed) 23:54:00ID:IwNjIxNjQ(7/9)NG報告

    >>450
    実際にやるとカレーの味が卵に負けて微妙らしいな

  • 511名無し2024/06/12(Wed) 23:59:21ID:Q1NTkyOTY(8/10)NG報告

    >>510
    卵さんの性格のキツさと懐の深さは食材の中でも異質だからな

    並の味付けも取り込んでまろやかにしてしまう

    しょうゆそのままかけた米を難なく食べられる味にしてしまった卵かけご飯とか代表例だと思う

  • 512名無し2024/06/13(Thu) 00:03:41ID:k4MzY1Mw=(1/5)NG報告

    >>473
    メチャクチャ食った後全部吐いてしまって体がガリガリな過食症の人っておるからな

  • 513名無し2024/06/13(Thu) 00:14:07ID:c3OTkyMzA(1/1)NG報告

    >>509
    事情があったんだろうけど実写版でアーロンの声、小杉十郎太さんじゃなかったのはちょっと残念だったな。他は基本的にほぼアニメ版からそのまま続投だったし。

  • 514名無し2024/06/13(Thu) 00:16:18ID:kyMjI0MDk(2/2)NG報告

    ほー、無職転生作ったとこの新作か

  • 515名無し2024/06/13(Thu) 00:22:03ID:Q0NTYyNDg(1/1)NG報告

    みやま先生せめて髪の毛を赤以外に出来なかったんですかw

  • 516名無し2024/06/13(Thu) 00:28:09ID:ExMTQ2MTQ(1/1)NG報告

    優しい話だった……

  • 517名無し2024/06/13(Thu) 00:29:43ID:cxMzY4MDA(1/1)NG報告

    良い1話だった、本連載を楽しみにしておこう
    それにしてもアレがそういうふうに取り込まれるのも時代かぁ

    https://comic-fuz.com/manga/3542

  • 518名無し2024/06/13(Thu) 00:30:56ID:g5NTE1MDg(2/2)NG報告

    怪異:おっ◯いが大き過ぎて怖い。

  • 519名無し2024/06/13(Thu) 00:31:48ID:gxNTE2MDE(1/1)NG報告

    新キャラ同士の戦いだけど大久保君の後輩だけあってジャスティン君、結構馴染むな…
    https://urasunday.com/title/659/254069

  • 520名無し2024/06/13(Thu) 00:32:29ID:E3NDU1NTQ(7/9)NG報告

    佐藤軍団(特殊部隊とハリウッドの特殊メイク)とは・・・

    ハリウッドってすげー!

    https://shonenjumpplus.com/episode/17106371868952768297

  • 521名無し2024/06/13(Thu) 00:36:51ID:U5MjAxOTc(1/1)NG報告

    >>500
    確かに絵柄は向いていない
    しかし確かな「癖」を感じる
    受けるか分からないが解放させることは大事だ。後悔してからでは遅いから

  • 522名無し2024/06/13(Thu) 00:40:12ID:MwOTA4MDk(7/10)NG報告

    また東京が破壊されてしまう()

    https://x.com/SHY_off/status/1800905902414852590

  • 523名無し2024/06/13(Thu) 00:40:33ID:Y3Mzk4NQ=(5/5)NG報告

    >>495
    契約の盛り方にもよるんだろうけど旧約20~24くらいはありそう
    加工に1週間制限がなくなったからまだ有情…なのか?

  • 524名無し2024/06/13(Thu) 01:09:14ID:I5MTE1NTc(1/1)NG報告

    https://x.com/sirusira/status/1800907398011605354?t=sdJX4mhzbT23AYuNlxcYzw&s=19
    非公式フェスの姿か……?これが………?
    夜語トバリに関しては完全な身内賞だけど何故かガチな商品なんだよな
    ニコライさんこういう時の金の掛け方ヤベェよ

  • 525名無し2024/06/13(Thu) 01:09:54ID:Q5ODUzODQ(2/2)NG報告

    >>522
    大丈夫だ明日にはまた滅ぶ
    (真女神転生Ⅴ VENGEANCE発売)

  • 526名無し2024/06/13(Thu) 01:16:16ID:U1NzM1OTk(2/2)NG報告

    映画ウマ娘で初見だって人で面白かったって人も微妙だったって人も総じてウイニングライブに戸惑ってるの面白いよねそういえば自分も初見の時はそうだったわ

  • 527名無し2024/06/13(Thu) 01:26:05ID:QxMjU0Mjg(1/1)NG報告

    でも許されないだけで実行はしますよね?
    https://x.com/g1_bari/status/1800845924295655583?s=46&t=GL6U4tfSwBcxuU6HqaGo3w

  • 528名無し2024/06/13(Thu) 01:33:15ID:MwMTQzNzg(1/1)NG報告

    身長低い系の母性を感じる表情に気が狂う同好会会員です

    めぐみんの表情に何かが狂いましたよろしくお願いいたします

  • 529名無し2024/06/13(Thu) 01:37:50ID:YyMjU1ODI(3/7)NG報告

    >>519
    大久保がボケー!と言わないのと標準語喋ってるだけで違和感
    ジャスティン喜多川も先行で見てるが大分キャラ盛り過ぎでは?

  • 530名無し2024/06/13(Thu) 03:06:16ID:A3MTAwMDQ(1/1)NG報告

    >>515
    CVが日笠さんだったら完璧だった

  • 531名無し2024/06/13(Thu) 03:19:08ID:c3OTIwOTk(3/3)NG報告

    奪還のロゼ第二幕も面白かったぜ。
    ただ残念なのは一話ごとにOPEDアイキャッチがあることかな。映画見てる感が薄い。
    いや、全12話を分けてるんだから当たり前ではあるんだが、劇場総集編的な感じでどうにか繋げるとか駄目ですか。

  • 532名無し2024/06/13(Thu) 04:44:15ID:k1MjU4MDY(7/12)NG報告

    ボーカル特化最強、これからどんどんSP練習こなして行こうぜ!
    男はそう言い残すと追い込み前に1400に到達しちゃったボーカルと500以下の他二つを見て灰になって消えた
    いやしかしボーカルはSRがマジで優秀ですね

  • 533名無し2024/06/13(Thu) 05:12:30ID:cyMjQxMzA(1/1)NG報告

    イコライザー(映画)を初めてフルで観たがまさか娼婦役が
    クロエ・モレッツさんだとは思わなんだ、派手な化粧してる
    時は全然気づかなかったけどエンディングで素に近い姿で
    現れて「(ん?これはヒットガールちゃんでお馴染みの…⁉)」
    ってなりました、化粧次第で女は変わるもんなんやなぁと思いました

  • 534名無し2024/06/13(Thu) 05:14:22ID:E0NzI2Nzk(1/1)NG報告

    >>529
    総合格闘技世界チャンピオンとしてトーク番組に出てるんだからそりゃ大久保くんだって真面目に話すよ

  • 535名無し2024/06/13(Thu) 06:41:08ID:U0Nzc2NDU(1/2)NG報告

    >>526
    ゲームのほうもだけど、CM見たときに「何故踊るのか・・・?」ってちょっと引いちゃって、ウマ娘は苦手になっちゃったなあ・・・。(それ以外にも理由はあるけど)

  • 536名無し2024/06/13(Thu) 06:47:19ID:QwODQ4NTU(1/10)NG報告

    >>501
    >>506
    森谷に引導を渡すことになった小五郎には挑発的なこと言ったけど、突然来訪した少年探偵団を招き入れて楽しそうに雑談する時点で良い人だ!と思ったね。

  • 537名無し2024/06/13(Thu) 06:48:36ID:QwODQ4NTU(2/10)NG報告

    >>515
    >>530
    やっぱりリアスを思い出すよね、バストサイズはリアスのほうが上だけど。

  • 538名無し2024/06/13(Thu) 06:49:53ID:UzNjI5OTk(2/4)NG報告

    >>526
    でもゲームやってると最後のウマぴょい伝説で何故か感動するのよ、何故か涙が出てくるのよ

    俺゛の゛愛゛バ゛が゛

  • 539名無し2024/06/13(Thu) 06:57:20ID:UxOTgxMTY(1/1)NG報告

    >>518
    横島「うおおおっ!超乳怖いー♡!この恐怖を鎮める為にはあの胸を揉みほぐして吸い尽くしてダウンサイジングせねばー!!」
    ねずみ男「なんてドスケベなオバンだろう」
    東堂「なるほど、化野の好きなタイプの女は年上で肉付き多めで少し面倒な感じか。俺はケツとタッパがデカイ女が好きでな」
    化野「(少し厄介な事件も抱えこんだので他の業界人の手伝いを頼んだら、どうしてこんな騒動に…)」

  • 540名無し2024/06/13(Thu) 07:26:33ID:g1NTQzNzc(1/1)NG報告

    ダクネスさんが借金した原因がなんか優しい。

  • 541名無し2024/06/13(Thu) 07:34:50ID:Y1MjE0MzE(6/17)NG報告

    >>535
    これに関しては好み/合うかどうかという問題なんだけど
    個人的に思うのはインド映画は許されてアニメ映画だと許されないのは矛盾してるなあとは少し思う

  • 542名無し2024/06/13(Thu) 07:38:37ID:UwNjYwOTM(1/1)NG報告

    ゲームでも漫画でもダンスには言及されるしレースとは別にアイドル路線で興行して成り立ってる業界なのでは?

  • 543名無し2024/06/13(Thu) 07:44:51ID:k3NDMyNjM(1/1)NG報告

    >>540
    騎士と貴族の矜持が根底にしっかり根付いてるからなダクネス
    ただ性癖が壊滅的かつ破滅的なだけで

  • 544名無し2024/06/13(Thu) 07:45:29ID:U0Nzc2NDU(2/2)NG報告

    >>541
    いや…ミュージカルと一緒で、それが表現方法なインド映画と、レースゲームで踊る必要性があまり無いウマ娘を同列で「矛盾」と言われても…。

  • 545名無し2024/06/13(Thu) 07:48:17ID:AzMTYzOTc(2/6)NG報告

    ウマ娘ライヴは神事が原型なのではという考察がスルッとくる

  • 546名無し2024/06/13(Thu) 07:58:44ID:kwNzg2NjA(17/30)NG報告

    ウイニングライブはウマ娘やればやる意味伝わるんだけど多分疑問に思う人はやることはないだろうから理解できないままやろなあ

  • 547名無し2024/06/13(Thu) 07:59:59ID:Y1MjE0MzE(7/17)NG報告

    >>544
    いやウイニングライブって必須項目あるんだから必要性はあるでしょ
    それ言うならインド映画だって「踊る意味あるの?」ってなるし

  • 548名無し2024/06/13(Thu) 08:01:18ID:Y1MjE0MzE(8/17)NG報告

    元も子もない言い方するとウマ娘だと現実の競馬の「賭け」が再現できないから
    それの代替みたいな意味合いだろうしねえ
    ※言及されたことはないので「おそらく」の意味だけど

  • 549名無し2024/06/13(Thu) 08:01:54ID:k3NDcwMDc(4/6)NG報告

    >>522
    朱鷺丸「俺、わかりにくくない?」

  • 550名無し2024/06/13(Thu) 08:02:22ID:kwNzg2NjA(18/30)NG報告

    まああれだ、朝からあんまりカリカリするな
    頭冷やそうプールとかで

  • 551名無し2024/06/13(Thu) 08:08:20ID:UxNTk1OTI(1/2)NG報告

    昨日二連続でキスシーンがあったな。

  • 552名無し2024/06/13(Thu) 08:09:35ID:YwNzAxMTQ(1/1)NG報告

    https://dorachan.tameshiyo.me/2024SFSPRING6?page=10
    爺さんが肯定してるから勘違いしがちだけど生き返った後に特に引き取ったりもせず放置なんで死ンだから好きに言ってるだけよなと
    何なら爺さんが肯定してるのも同居してないからマイナス印象そこまで無いからだし…………

  • 553名無し2024/06/13(Thu) 08:10:49ID:A3OTE3MTc(1/1)NG報告

    この手のゲーセントーク聴いてて凄く興味深い

    YouTubehttps://youtu.be/-hyV4RJ1kOg?si=xWRYk_p2kXchaL5e

  • 554名無し2024/06/13(Thu) 08:15:50ID:cxODcwNzQ(1/1)NG報告

    >>535
    まあ別にやりたくなければそれでええのよ
    世の中コンテンツなんて無茶苦茶多いんだから流行ってる物が自分に合わなくても気にすることはない
    自分もソシャゲが性に合わなくて何もやってないけど他のジャンルでやりたいもの見たいものが多すぎて困ってるくらいだし

  • 555名無し2024/06/13(Thu) 08:17:33ID:Q1MjA2NA=(2/3)NG報告

    >>538
    ほんとなんなんだろうね。育成終わってうまぴょい伝説聞いてる時の満足感

  • 556名無し2024/06/13(Thu) 08:21:44ID:U0NDAyMjU(1/7)NG報告

    あれだね、ちょっとでも反対な意見があると、ここまで反応が返ってくるあたり、良くも悪くもウマ娘は人気ジャンルだね。

  • 557名無し2024/06/13(Thu) 08:22:34ID:gwNjE1MDU(1/3)NG報告

    あかん…またクワガタを増やしてしまった 
    ちょっとちっちゃいけどグランディスオオクワガタです
    ムシキングと同じラオス産

  • 558名無し2024/06/13(Thu) 08:27:12ID:Y1MjE0MzE(9/17)NG報告

    お気持ち表明するなら反論飛んでくるのはそりゃそうだろとしか
    追随してそうだそうだ言って欲しいならXで発言すればいいだけだし

  • 559名無し2024/06/13(Thu) 08:27:27ID:g5Mjg1NzU(1/6)NG報告

    >>557
    グランディスオオクワガタ!グランディスオオクワガタじゃないか!!!
    かっこいい!!!艶がすごい!!!

  • 560名無し2024/06/13(Thu) 08:28:59ID:YyMjU1ODI(4/7)NG報告

    >>557
    クワガタとかカブト貼るの構わないけど
    虫嫌いな人というか虫の節足部分が…で苦手な人もいるから虫の画像貼る時は1クッション挟んだ方がいいぞ(イメグラとかXに挙げて二次貼りするとか

  • 561名無し2024/06/13(Thu) 08:32:10ID:g5Mjg1NzU(2/6)NG報告

    アニメ勢だけど
    ウマ娘ってアイドル的な側面もあるから
    踊るんかなぁと思ってた
    2期のユメヲカケルでボロ泣きました

  • 562名無し2024/06/13(Thu) 08:32:44ID:k3ODY1NjM(1/1)NG報告

    今日って鉄人の日らしいのでゆるぼ「鉄」

  • 563名無し2024/06/13(Thu) 08:36:40ID:Q0NTcxNjg(1/1)NG報告

    爆発シーンあるのか働く細胞
    …いや、あるな。血管の破裂とか

  • 564名無し2024/06/13(Thu) 08:36:46ID:c0MTcwNjU(1/1)NG報告

    アプリウマ娘のグラライシナリオでウイニングライブの成立の話は語られてるぞ!

  • 565名無し2024/06/13(Thu) 08:37:43ID:YzMjMyMTc(1/1)NG報告

    >>557
    昆虫なのに懐いてるように見える

  • 566名無し2024/06/13(Thu) 08:40:28ID:g5Mjg1NzU(3/6)NG報告

    >>563舞台版は白塗りしてないのに実写これなのは交換が持てる

  • 567名無し2024/06/13(Thu) 08:42:43ID:M3MzAxODc(5/10)NG報告

    ウマはもうやってないけど
    ウイニングライブってアレ、ファン感謝イベント的なヤツじゃないのか?
    そこまで気になる?応援への感謝の意を込めてライブして踊ってるからそんなに違和感も無いと思うけど
    >>531
    今はロゼだが原案の奪還のゼットをどういう形式にするつもりだったかによる
    映画1本として発注したのかファフナービヨンドみたいな
    テレビシリーズの先行放送の形式ありきで作ったかによる

  • 568名無し2024/06/13(Thu) 08:42:52ID:gwNjE1MDU(2/3)NG報告

    >>559
    ありがとうございますー 意外と大人しくて可愛いです
    >>560
    oh…気をつけます imgur使ったことないですけどはれてますかね?
    https://imgur.com/a/jamPS9h

  • 569しろ炭素2024/06/13(Thu) 08:43:36ID:U0NTk4NDQ(1/1)NG報告

    >>562
    フルメタル・パニック!のガウルン
    名悪役で、強烈すぎたぜこいつは。アマルガム幹部としてのコードネームはミスタ・Fe(アイアン、鉄)
    アマルガム(水銀合金)にはならない奔放さとして、水銀合金にはならない鉄のコードネームを有する

  • 570名無し2024/06/13(Thu) 08:44:17ID:U0NDAyMjU(2/7)NG報告

    >>563
    抗生物質の回とか、がん細胞の回が下地になるのかな?構成はオリジナルになるんだろうけど。

  • 571名無し2024/06/13(Thu) 08:45:15ID:Y1MjE0MzE(10/17)NG報告

    >>567
    知らない人からすれば「疲弊したレースの後になぜ歌って踊るんだ」という疑問が沸くのは当然かなとは思う
    今回は特に映画化したことで知らない人の目にも触れやすくなったから余計にそういった意見が目に付くようになったんじゃないかな

  • 572名無し2024/06/13(Thu) 08:50:22ID:A5MTU2MzY(4/8)NG報告

    >>563
    爆発描写多いのはスギ花粉アレルギーの話辺りかな

  • 573名無し2024/06/13(Thu) 08:51:40ID:E2ODcyNjU(1/1)NG報告

    >>563
    俺達にとっては転んで擦り剥いてちょっと血が出たわまあ唾つけときゃええやろ程度の掠り傷でも細胞達からしたら大事件だからね……
    それでも特撮と並べて語られる爆発が起きるような怪我(もしくは病気?)って何が出てくるのか楽しみ……

  • 574名無し2024/06/13(Thu) 08:51:41ID:YyMjU1ODI(5/7)NG報告

    >>568
    貼れてますよ
    一応直撮りの生物撮る時は気をつけて(どこに誰のトラウマあるかわからないから)

  • 575名無し2024/06/13(Thu) 08:52:14ID:QxNTQ4OTA(1/1)NG報告

    >>572
    ステロイドを見てると「魔法みたいな薬なんてないよ」という謎の諦観を得られる

  • 576名無し2024/06/13(Thu) 08:53:07ID:AxNzY5MjA(1/1)NG報告

    >>547
    インドは公用語が30種ぐらいあるから言葉だけでは伝わらない場合があるから踊りで表現してるらしい

  • 577名無し2024/06/13(Thu) 08:55:03ID:gwNjE1MDU(3/3)NG報告

    >>574
    了解しました。

  • 578名無し2024/06/13(Thu) 08:55:17ID:A5MTU2MzY(5/8)NG報告

    >>562
    うえきの法則から、佐野清一郎の能力「手ぬぐいを鉄に変える能力」
    能力単体ならば大したことがない能力だが、佐野のセンスと手ぬぐいという変えるまでは形が自在かつ軽量で投げやすい特性から変幻自在の応用性を発揮
    攻撃、防御、拘束など幅広い使用が可能

  • 579名無し2024/06/13(Thu) 08:56:27ID:U0NDAyMjU(3/7)NG報告

    >>576
    あと、インドは恋愛表現とかが厳しいから、踊りで情熱を表現してるんだっけ。うろ覚えだけど。

  • 580名無し2024/06/13(Thu) 08:56:44ID:g5Mjg1NzU(4/6)NG報告

    がん細胞のところまでやるかな

  • 581名無し2024/06/13(Thu) 08:58:56ID:Y1MjE0MzE(11/17)NG報告

    ただライブ描写が無かったらウマ娘ここまで流行ったかはわからないとは思う

  • 582名無し2024/06/13(Thu) 09:01:34ID:QwNDU4NTY(1/1)NG報告

    インド映画の歌と踊りは国民文化に根づいたものなので
    他国からみたら「なんで踊るの?」だが
    インドからみたら「なんで踊らないの?」なるのが面白いところ

  • 583名無し2024/06/13(Thu) 09:04:34ID:M3MzAxODc(6/10)NG報告

    >>571
    スポーツにおけるヒーローインタビューの延長上みたいなもんの認識だったけど
    そんな気になるかな
    現実だとあんまりそういうの無い(女子プロに似たようなのあった気はする)から馴染みが薄いのかな?
    トレセン学園って確か理事長がライブにも重点置いてるから
    走りは良くてもライブを疎かにするとブチ切れるみたいな設定もあったような
    今の子はそういう世界観だからではダメなのか…

  • 584名無し2024/06/13(Thu) 09:08:13ID:gxOTA4Njg(1/1)NG報告

    >>541
    ジャンルとして確立されているものと特定の作品がやっているだけのものだと、反応に差があるのは当たり前だと思う
    ウマ娘がレースよりもアイドル要素を推してるなら疑問に持つ方が少数派になるだろうけど、そうじゃないから深く触れてないとなんでライブ?ってなるのは自然な反応だし

  • 585名無し2024/06/13(Thu) 09:12:09ID:gwNDcwNjA(1/1)NG報告

    これでこのイラストが立体化する流れまで見えた

    https://x.com/humikane/status/1800932435720651186?s=19

  • 586名無し2024/06/13(Thu) 09:14:21ID:Y1MjE0MzE(12/17)NG報告

    >>583
    色んな人がいるから反応は様々だからしょうがない
    気になるのは「俺/私はここが苦手/嫌だ!」って表明されても「ああそうなんだ」としか思えないなって事だし


    >>584
    ツッコミどころそこなのかなあって感じはする
    馬って生物が存在しない世界だし、ウマソウルって何さってのもあるし

  • 587名無し2024/06/13(Thu) 09:16:53ID:QwMjExOTQ(4/5)NG報告

    >>554
    追いかけたい映画やゲームがあるのに多過ぎて困るのよね。脳内で分割思考出来る能力が欲しいくらいよ。

  • 588沖田長尾小路十人生2024/06/13(Thu) 09:18:30ID:Y5Njg2MTk(1/1)NG報告

    ラストマイルの予告来たけど全く性格変わってる気配の無い伊吹藍が「うぇ〜い、一番乗り〜!」とか言ってるだけで嬉しくなるな
    MIUは現場一番乗りが仕事だから

    YouTubehttps://youtu.be/jCH7TOZIG4s?si=Y_tWlRUaHPO_w4Y4

  • 589名無し2024/06/13(Thu) 09:19:21ID:k3MjY0NTc(16/31)NG報告

    人とウマ娘は違う身体能力をしているだからレース後疲れてるとか気にならない。

  • 590名無し2024/06/13(Thu) 09:20:42ID:MxNzIwMTg(1/1)NG報告

    >>585
    コトブキヤさんあたりかな?さすがにバンダイのフィギュアライズ系や30M系ではないよな…ないよね?

  • 591名無し2024/06/13(Thu) 09:23:52ID:c1NDk5MjI(1/1)NG報告

    >>590
    バンダイは過去に人妻出してるから分からんぞ

  • 592名無し2024/06/13(Thu) 09:49:20ID:AxNDI2NzQ(2/4)NG報告

    >>585
    ま…また家元の衣装が増えるのか…

  • 593名無し2024/06/13(Thu) 09:50:27ID:IwNzQ4MzU(6/11)NG報告

    >>591
    今だとミレニアムになりそうだな

  • 594名無し2024/06/13(Thu) 09:51:15ID:c4MTA5Mjg(1/1)NG報告

    ウイニングライブは
    過去にウマ娘たちがファンへの感謝を伝える手段として、ね「自主的に」ライブを始める(このもきは一年に一度。学園の生徒全員が主役のイベントだった)
    →レースの規模が大きくなるにつれて生徒のみによるライブ運営が難しくなる
    →URAが運営するようになり、1レースごとに参加したウマ娘がライブをするように。「一位がセンターになる」という文化が生まれる

    という流れがあるんじゃよ
    グラライシナリオはいいぞ。ファンへ「お帰り」を言うスズカがいいんだ。

  • 595名無し2024/06/13(Thu) 09:53:44ID:g5Mjg1NzU(5/6)NG報告

    サンブレイク
    マルチで笛担いでいくの楽しい
    楽しくない?

  • 596名無し2024/06/13(Thu) 09:59:41ID:k3MjY0NTc(17/31)NG報告

    サンブレで笛が結構変わった気がする譜面が見えるようになったり笛は覚えることが多いから音符の表だしてくれないと大変なんだよな。

  • 597名無し2024/06/13(Thu) 10:06:21ID:A1NTM5NDk(1/1)NG報告

    メカ少女でまずいならアクトレスで…

  • 598名無し2024/06/13(Thu) 10:10:04ID:Y1OTc5NDE(1/1)NG報告

    >>585
    また家元が家元していらっしゃる…

  • 599名無し2024/06/13(Thu) 10:10:49ID:Q5NTY3Nzc(1/2)NG報告

    >>576
    ディズニー映画にはだいたいミュージカルシーンがあるのと一緒だね
    言葉の仔細がわからなくてもジェスチャーと音楽で喜怒哀楽がわかるようになってる

  • 600名無し2024/06/13(Thu) 10:12:49ID:U1OTkwNjU(5/12)NG報告

    >>555
    メイクラやラークやってると寂しくなるのよね
    ラークのライブも好きだけど

  • 601名無し2024/06/13(Thu) 10:13:41ID:Q5NTY3Nzc(2/2)NG報告

    >>585
    古の武装紳士「ムルメルティアじゃん!」

  • 602雑J種2024/06/13(Thu) 10:16:19ID:Q0MTA2MTc(1/9)NG報告

    >>585
    >>592
    >>590
    家元だけじゃ無くてガルパンの女の子達全員欲しい(欲望)

  • 603名無し2024/06/13(Thu) 10:20:21ID:E2ODAzODk(3/5)NG報告

    >>571
    タキオンが皐月賞で引退を考えながら最高の走りをやり遂げた後にライブをしていたという事実がシュール過ぎる

    だから映画は最後の最後までライブやらなかったんだよな。話のノイズになってしまう

    それはそれとしてエンディングのライブは良かった

  • 604名無し2024/06/13(Thu) 10:20:59ID:EyMzYzMjU(1/2)NG報告

    >>589
    普通に疲れて身体壊すシナリオ結構あるぞ
    イクノディクタスはそれをどうにかしたいと自分で実験・探求する話だし
    >>594
    創作キャラに自発的にしてるんだと言わせるのは正直免罪符に使ってる感じで微妙に感じたよグラマス
    ウマ娘話はいいけどやっぱ現実の競馬を美化し過ぎてる感があってそこらへんはモヤモヤするところはある
    馬を無理矢理競争するように育て上げてそれを楽しむ人間本位の競技だからね
    見る人はそこ自覚的であって欲しい

  • 605名無し2024/06/13(Thu) 10:22:17ID:EyMzYzMjU(2/2)NG報告

    >>604
    グラマスじゃなくてグラライだわ
    グラマスはレースしまくる奴か

  • 606名無し2024/06/13(Thu) 10:28:28ID:E2ODAzODk(4/5)NG報告

    これはホビーアニメとかでもある話だがどんな ストーリーが真面目でも設定において真面目に考えちゃいけないことってあるよね

    勝負服とかかなり無理があって、こんな格好で走って脚を痛めない訳ないだろとなってしまう
    あとオペラオーのマントって走行妨害と見做されないの?

  • 607名無し2024/06/13(Thu) 10:30:53ID:g5Mjg1NzU(6/6)NG報告

    そんな細々したこと考えてるんだ
    熱心なファンなんだねぇ

  • 608名無し2024/06/13(Thu) 10:31:18ID:U0NDAyMjU(4/7)NG報告

    >>606
    走ってる所の胸揺れは、「痛そうだなぁ」って感じる。

  • 609名無し2024/06/13(Thu) 10:38:28ID:U4MTA1Nzk(1/1)NG報告

    >>606
    マチカネフクキタルの背負っている招き猫が許されているからセーフや

  • 610名無し2024/06/13(Thu) 10:38:28ID:E2ODAzODk(5/5)NG報告

    アリスギアで「アクトレスなんて裸にギア付けて飛ばせばいいんだよ」って言ってくるテレビマンがいたけど、実際にそれが出来るしなんならいつもやっているから「まあ事実だからしょうがないけど」となる

    なんならちゃんとした戦闘服であるエーススーツも半ケツ見えているからな。ここもあまり真面目に考えてはいけないところとは思った

  • 611名無し2024/06/13(Thu) 10:41:42ID:QwODQ4NTU(3/10)NG報告

    >>585
    ハイレグの角度が凄い……

  • 612名無し2024/06/13(Thu) 10:43:11ID:QwODQ4NTU(4/10)NG報告

    >>606
    遊戯王のなんで世界の命運をカードゲームで決めるの?みたいな話だよね。そういうことにはスルーしよう!

  • 613名無し2024/06/13(Thu) 10:51:38ID:c4NzAyODE(1/1)NG報告

    やたらシンを挑発する場面多かったけど
    敬愛していたデュランダルに選ばれたどこぞの馬の骨的な意識を持っていたんだろうか

  • 614名無し2024/06/13(Thu) 10:57:40ID:g0ODA3ODI(1/1)NG報告

    >>553
    マゴさんとかどぐらさんは振られると昔ばなし止まらなくなるんだよなw
    漫画で見たことあるって話出てくるのは面白いんだけど

  • 615名無し2024/06/13(Thu) 11:04:38ID:Y1MjE0MzE(13/17)NG報告

    >>604
    とりあえず言えることは主語がデカイ

  • 616名無し2024/06/13(Thu) 11:14:32ID:MzMzA3MzA(1/1)NG報告

    あのライブが、全くの「無」から生じているなら俺かて「ん?」ってなるが
    あれ一応は「ウイニングラン」という現実概念が元になってるという名目はあるのでな

  • 617名無し2024/06/13(Thu) 11:17:57ID:A1MDE0NTM(1/1)NG報告

    やっぱ物質生命体はだめだな

  • 618名無し2024/06/13(Thu) 11:23:28ID:M3NzUwNA=(1/2)NG報告

    >>605
    グラマスは三女神とのシミュレーターのやつやない?

    >>614
    マゴさんとかどぐらはゲーセンの活気が最高だったであろう時期のゲーセン勢やからな……w
    終わっとる話ばっかりや

  • 619名無し2024/06/13(Thu) 11:24:12ID:I0MzM4Njk(10/31)NG報告

    >>612
    負けた悪役はそれで負けを認めるんだ・・・となる。なんならポケモンバトルもそうよ

  • 620名無し2024/06/13(Thu) 11:28:28ID:I0MDgxMzc(1/1)NG報告

    >>619
    カードゲームで世界賭けた戦いする時は、負けた方は基本消滅だから認めるも認めないもねぇだろ

  • 621名無し2024/06/13(Thu) 11:29:37ID:k3MjY0NTc(18/31)NG報告

    カードゲームでオカルト入れてきた遊戯王とか凄いんよなぁ社長は否定したいが周りがその中心にいるので否定出来なくなった模様。科学的に冥界に行く原作後の社長もおかしいが。

  • 622名無し2024/06/13(Thu) 11:31:09ID:M3NzUwNA=(2/2)NG報告

    >>620
    今言ってるのはそういうことじゃないよ
    「普通そんなことで諦めたりしないけどホビーアニメだしなー」みたいな話をしてるのであって伴う事象による物理的な可不可の話じゃないわよ

  • 623名無し2024/06/13(Thu) 11:46:37ID:MwOTA4MDk(8/10)NG報告

    >>621
    地面からカードをドロー!?

    GIF(Animated) / 385KB / 4540ms

  • 624名無し2024/06/13(Thu) 11:47:03ID:cxNDczMzE(1/3)NG報告

    こいつの発言だいたい身に覚えがあるんだよな……

  • 625名無し2024/06/13(Thu) 11:49:48ID:kwNjc0NTE(1/1)NG報告

    カードゲームで世界とか消滅って単語が自然に出てくることに今更ながらふふってなってしまった

  • 626名無し2024/06/13(Thu) 11:50:34ID:I4NjM3NTc(1/1)NG報告

    >>615
    自分の意見言ってんだから主語がでかいも何もないだろうよ
    みんなそう思ってるみたいなこと書いてないでしょ
    それで全部否定できる便利な言葉じゃないぞ

  • 627名無し2024/06/13(Thu) 11:52:21ID:k3MjY0NTc(19/31)NG報告

    デュエマって凄いんよな地面からカードが出てくるとかさ遊戯王よりもやってるし龍解は楽しいけど。

  • 628雑J種2024/06/13(Thu) 11:52:41ID:Q0MTA2MTc(2/9)NG報告

    楽しみな作品を貼っていく

  • 629名無し2024/06/13(Thu) 11:53:08ID:cxNDczMzE(2/3)NG報告

    >>515
    先生「普段の仕事ならそれなりに巨乳なはずなのにこの世界では完全に貧乳になった」

    https://x.com/miyama0/status/1800856079146033519?s=19

  • 630名無し2024/06/13(Thu) 11:58:05ID:cxNDczMzE(3/3)NG報告

    昨日やった有吉の壁の「リキシンオールスターズ/熱き想いバーニングアームズ」、
    多分ここだとぶっ刺さる人多いんじゃないか?
    YouTubehttps://youtu.be/GlUtPIUaqTI?si=pdKk5FnuigqRpzHz

  • 631名無し2024/06/13(Thu) 12:00:35ID:U5Mzc2MTI(1/3)NG報告

    >>610
    興行の側面もあるから派手でセンセーショナルな方がいいけど同時に社会福祉の面もあるからあんまりエッチだと政権へのバッシングがあるので…
    というかそれ言ってるの一介の下種TVマンだから極端な意見よ

  • 632名無し2024/06/13(Thu) 12:01:11ID:Y1MjE0MzE(14/17)NG報告

    >>626
    君の書き込みでもないのにムキになるなよ

  • 633名無し2024/06/13(Thu) 12:01:29ID:I0MzM4Njk(11/31)NG報告

    >>630
    コメにもあったけど、めっちゃメダロット感

  • 634名無し2024/06/13(Thu) 12:02:41ID:U5Mzc2MTI(2/3)NG報告

    >>630
    >>コミックボムボム
    残党どもめ(喜)

  • 635名無し2024/06/13(Thu) 12:04:16ID:c3NDc0Mzc(1/4)NG報告

    一応ホビアニ系はカードやおもちゃに力が宿ってるからそれで戦うのが一番手っ取り早いとか、普通にリアルファイト挑んでくる奴も多いから……
    デュエマのガルドとかは真のデュエリストはカードでしか死なないからカードで殺しにくるだけで、それ以外の奴は実力行使してくるし真のデュエリスト相手でもカード手に入れるときは強奪や騙し討ち主体

  • 636名無し2024/06/13(Thu) 12:04:57ID:I4ODIxODQ(1/2)NG報告

    >>633
    これには公式も反応

  • 637名無し2024/06/13(Thu) 12:07:36ID:U5Mzc2MTI(3/3)NG報告

    >>636
    次のコラボ先決まったな

  • 638名無し2024/06/13(Thu) 12:08:17ID:U1OTkwNjU(6/12)NG報告

    >>637
    ホントにやりかねないから困る

  • 639名無し2024/06/13(Thu) 12:08:21ID:k1MjU4MDY(8/12)NG報告

    これはユーザーが親の顔より見たことないガチャ演出!

  • 640名無し2024/06/13(Thu) 12:09:16ID:I4ODIxODQ(2/2)NG報告

    >>638
    メダロットってなにとでもコラボするけど有吉の壁コラボは草なんよ

  • 641名無し2024/06/13(Thu) 12:09:37ID:QwODQ4NTU(5/10)NG報告

    >>623
    意味不明なんだけど何か受け入れてしまったし、格好いいシーン。
    オベリスクは三幻神の中でもエンタメ的な活躍が一番ある気がするんだよね。

  • 642名無し2024/06/13(Thu) 12:10:08ID:I3ODA5MTk(2/6)NG報告

    どっちもポケモンに出たことあるとはいえ井上和彦さんのカブさんと堀内賢雄さんのアオキさんは強すぎる
    https://x.com/Pokemon_cojp/status/1801087203184967768?t=SAC5KOzk82bksg8jAdifIA&s=19

  • 643名無し2024/06/13(Thu) 12:10:13ID:QwODQ4NTU(6/10)NG報告

    >>640
    有吉型メダロットが登場するかも!?

  • 644名無し2024/06/13(Thu) 12:10:17ID:U0NDAyMjU(5/7)NG報告

    >>632
    …流石に、個人の反応にここまで徹底して反論して否定するの怖いし、それに割と肯定的な流れも怖いよ…。

  • 645名無し2024/06/13(Thu) 12:12:04ID:Y1MjE0MzE(15/17)NG報告

    >>644
    >見る人はそこ自覚的であって欲しい

    これはさすがに主語がデカイと言われても仕方がないと思うよ

  • 646名無し2024/06/13(Thu) 12:12:35ID:U1OTkwNjU(7/12)NG報告

    テラに在るまじき可愛さ

  • 647名無し2024/06/13(Thu) 12:14:35ID:I0MzM4Njk(12/31)NG報告

    >>640
    有吉の壁はキャラクター系の芸人・ネタも多いからな。

  • 648名無し2024/06/13(Thu) 12:16:10ID:I0MzM4Njk(13/31)NG報告

    >>642
    これはまたガチャががんがん回りそうな2人が遂に実装されたな。2人が一番困惑してそう

  • 649名無し2024/06/13(Thu) 12:16:38ID:k1MjU4MDY(9/12)NG報告

    カードゲームアニメもたまに自然な流れでデュエルに甘えずに必要性を再確認することはあるけどね
    ウマ娘のウイニングライブ……に関しては正直理由忘れたけど、勝負服に関してはどう走りたいか?みたいなのが各々育成ストーリーで語られてステータス上がるからな、人間如きの矮小なスケールで物理法則を語ってはいけない

  • 650名無し2024/06/13(Thu) 12:17:57ID:E4MTA0Mjc(1/2)NG報告

    単純に「主語デカい」の意味合いわかってない人いねぇか?
    この場合、「自分だけの意見なのに他の人も言っているかのように広げて主張する」ってことであって(他の人間が同様の意思であることがわかる数値的データがあるなら別だが)、どんだけ強い口調であっても自分一人の話ならそれは違うで?

  • 651雑J種2024/06/13(Thu) 12:18:07ID:Q0MTA2MTc(3/9)NG報告

    >>639
    やったじゃん

  • 652名無し2024/06/13(Thu) 12:18:41ID:c3NDc0Mzc(2/4)NG報告

    >>645
    して欲しいって言葉のどこに主語があんのよ
    それが世界の決まりだとか一般論だとかいうなら主語だろうけど個人の意見の枠内じゃん
    要求がデカいなら分かるけどさ

  • 653名無し2024/06/13(Thu) 12:18:46ID:A5MTU2MzY(6/8)NG報告

    >>642
    おじさん推しを狙い撃ちしている…???

  • 654名無し2024/06/13(Thu) 12:19:19ID:Q3MzMwNDI(1/1)NG報告

    >>645 
    文意的に、「わたし(主語)〜思う」
    っていう文章なのだから適切でしょ。

  • 655名無し2024/06/13(Thu) 12:20:40ID:U4MTMzNDE(1/1)NG報告

    いちいち引きずるほど大したことじゃないから区切りをつけることを覚えようや

  • 656名無し2024/06/13(Thu) 12:21:05ID:I0MzM4Njk(14/31)NG報告

    ポケマスはスター団の実装が楽しみなんだけどな(音楽も良い)
    最初はやっぱ公式でも最初に出たメロコちゃんかな

  • 657名無し2024/06/13(Thu) 12:21:55ID:E4MTA0Mjc(2/2)NG報告

    カードゲームアニメはリアルダイレクトアタックやリアルファイトが絡んだりするケースは正直話ややこしくなるが
    基本的にはカードゲームを介さないと、不思議パワー出せないもんですからな

  • 658名無し2024/06/13(Thu) 12:22:48ID:YyNDYyODU(1/1)NG報告

    >>623
    墓地(冥界)からカードを回収しただけだが(目ぐるぐる

  • 659名無し2024/06/13(Thu) 12:23:13ID:I3ODA5MTk(3/6)NG報告

    >>656
    関連性ある組み合わせの時に実装するの増えたから部活繋がりでハッサク先生と一緒か別衣装のアーティ出る時とかにありそう

  • 660名無し2024/06/13(Thu) 12:23:38ID:AzMTYzOTc(3/6)NG報告

    フロスト兄弟やアコードみてると決まった相手にしかできないが装備なしで他者に知られなくて遠距離通信をできるのは便利だよな

  • 661名無し2024/06/13(Thu) 12:24:27ID:k0NDI0MzA(1/1)NG報告

    >>551
    下はその後「お前、タイムリープしてね?」的な事言われてバレて失敗→敵襲撃になったのホンマ・・

  • 662名無し2024/06/13(Thu) 12:25:52ID:UxNTk1OTI(2/2)NG報告

    >>657
    でもゲーム中にリアルファイトはダメだと思うの。
    あれ、でもゲームルールにリアルファイト禁止ってあったっけ?

  • 663名無し2024/06/13(Thu) 12:27:02ID:Q2NjkwMzk(1/1)NG報告

    >>658
    古代エジプト人「崩落させて完全に埋めたぞ、これで冥界に送れたな」ヨシ!!

  • 664名無し2024/06/13(Thu) 12:28:21ID:I0MzM4Njk(15/31)NG報告

    >>659
    オルティガくんはビートと絡んで欲しいし、シュウメイ殿はキョウさん&アンズちゃんと絡んで欲しい

  • 665名無し2024/06/13(Thu) 12:28:47ID:MxODgwNTQ(6/11)NG報告

    >>660
    ある意味ではニュータイプなんかよりよほど有用だからな

  • 666名無し2024/06/13(Thu) 12:29:28ID:I3ODA5MTk(4/6)NG報告

    >>664
    シュウメイはムベさん実装に合わせてくるもありそうだよね
    忍者親子共々並んでる姿みたい

  • 667名無し2024/06/13(Thu) 12:29:32ID:c2OTkyNDI(1/1)NG報告

    まさかのメタル化モンスターリメイク
    メタル化レッドアイズは、転晶使ったワンキル出来そうな効果だなhttps://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=1956

  • 668名無し2024/06/13(Thu) 12:29:58ID:U0NDAyMjU(6/7)NG報告

    >>653
    しかも、やる気溢れるストイックおじさんと、才能はあるのにやる気はないおじさんという、対照的な二人…。共通点は二人とも可愛いことか…。

  • 669名無し2024/06/13(Thu) 12:31:45ID:I0MzM4Njk(16/31)NG報告

    >>666
    ポケモン忍者だと一番ガチの本物はムベさんよね。シュウメイはコスプレ、キョウアンズ親子は技術は継いでるけどあくまで現代で使える範囲だろうし

  • 670名無し2024/06/13(Thu) 12:31:53ID:Y1MjE0MzE(16/17)NG報告

    怒涛の単発&すぐ色がつく……まあそういうことだよね

  • 671名無し2024/06/13(Thu) 12:32:14ID:g5NzQ5NTA(1/1)NG報告

    https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=1956
    城之内vsキースの再現とか熱すぎるだろ
    しかもメタルデビルゾアXが
    手札から公開してサーチ→アニメでわざとデビルゾアを落として城之内を罠に嵌める
    モンスター効果と魔法を無効にして相手モンスター破壊→メタル化でサラマンドラ跳ね返して炎の剣士破壊
    罠は無効にできない→串刺しの落とし穴に嵌った
    と再現度高いのが笑うwぜってぇコアなファンが製作陣に紛れてるだろ!

  • 672名無し2024/06/13(Thu) 12:32:40ID:M4NDM4Nzk(1/2)NG報告

    >>545
    自分も「大きいケガ等を防いでくれている三女神への奉納」みたいな理由を2次創作でなら見た事あるけど、なんかそういう「しなければならない理由」みたいなものがないと納得はし辛いよね
    3200m走った後に歌って踊るとかどう考えても負担ヤバいし

  • 673名無し2024/06/13(Thu) 12:32:41ID:MyMzIwNDU(1/1)NG報告

    >>660
    しかもノーラグタイム通信。オマケに視界を始めとした感覚共有まで出来るというぶっ壊れ
    コレをフル活用して暗躍しまくってたフロスト兄弟を見れば如何に有用な能力かは推して知るべし。

  • 674名無し2024/06/13(Thu) 12:32:51ID:U1OTkwNjU(8/12)NG報告

    キティ様もついたスージーちゃんにもうピンクペッローなんて言わせてはならない

  • 675名無し2024/06/13(Thu) 12:33:06ID:k5ODk2Mzc(1/1)NG報告

    ライダータイム!
    仮面ライダー!ライダー!
    ジオウ・ジオウ・ジオウ!Ⅱ(ツー)!

  • 676名無し2024/06/13(Thu) 12:33:12ID:IxMjY5NjE(1/1)NG報告

    ハッハァー!!新世界だぜー!!
    ……って、いやマジで笑い事ではないぞこれ……
    誰も止めなかったのか……?

    YouTubehttps://youtu.be/XsIQmqXylZU?si=8u40T3kKzQkKWaWC

  • 677名無し2024/06/13(Thu) 12:33:34ID:I3ODA5MTk(5/6)NG報告

    >>670
    沈静化してから言い出すのも同じ穴のムジナだよ

  • 678名無し2024/06/13(Thu) 12:36:47ID:c3NDc0Mzc(3/4)NG報告

    >>670
    外にいるとIDがコロコロ変わるんだよ
    私と上のウマ娘のレスは同一人物だけどそれ以外は違う
    色のこと言うならあんたの変わりようもだいぶ不自然だぞ

  • 679名無し2024/06/13(Thu) 12:37:23ID:A5MTU2MzY(7/8)NG報告

    >>671
    タイムマシーン…アレはキースから城之内に渡り、城之内の危機を救った友情のカード…!

  • 680名無し2024/06/13(Thu) 12:38:58ID:Y2NjE0NzA(1/1)NG報告

    今週のシングレ
    完全に一致

  • 681名無し2024/06/13(Thu) 12:39:24ID:I3ODA5MTk(6/6)NG報告

    >>669
    シュウメイは衣装作りの方がメインとも言えるからそっちでも色々と絡ませやすそうで便利だよね
    スター団は割と絡ませがいあるキャラ多いと思う

  • 682名無し2024/06/13(Thu) 12:39:37ID:M4NDM4Nzk(2/2)NG報告

    >>619
    だって自分の手元には戦力残ってないのに相手側には10万Vやら地割れやら引き起こす生き物がいるんやぞ
    とりあえずは命を拾う事が最優先になるやろ

  • 683名無し2024/06/13(Thu) 12:39:53ID:gwODYwNzU(1/1)NG報告

    >>677
    >>678
    自尊心満たすためだけに突っかかるのは悪いところだよ

  • 684雑J種2024/06/13(Thu) 12:40:18ID:Q0MTA2MTc(4/9)NG報告

    >>680
    これは良パロディ

  • 685名無し2024/06/13(Thu) 12:40:35ID:I5Mzc1OTE(1/2)NG報告

    2010年の高校生はもうVHS知らないか…

  • 686名無し2024/06/13(Thu) 12:41:03ID:I5Mzc1OTE(2/2)NG報告

    >>685
    画像間違えた

  • 687名無し2024/06/13(Thu) 12:41:05ID:c3NDc0Mzc(4/4)NG報告

    >>671
    メタルシリーズリメイクは熱いな……
    メタル化持ったまま殴った方が強いって悲しみのカード群だったから
    振り子機械とかはリメイクしないのかしら

  • 688名無し2024/06/13(Thu) 12:42:08ID:Y2MjYxNTc(1/1)NG報告

    >>667
    個人的にはデビルゾアも気になる
    強化メタル化ついてる間はマジェスペクター耐性持ってる破壊2妨害の3400打点デモンスミスを変換できる先としちゃエグい強い

  • 689名無し2024/06/13(Thu) 12:43:45ID:U1MzUxODQ(1/1)NG報告
  • 690名無し2024/06/13(Thu) 12:47:25ID:MxODgwNTQ(7/11)NG報告

    >>686
    よく入ったなDVD!!

  • 691名無し2024/06/13(Thu) 12:48:16ID:QwODQ4NTU(7/10)NG報告

    >>688
    メタルデビルゾアはアニメで見てから妙に欲しくてしょうがない時期があったな。まあ、実用性があるかと言えばなかったけどね。そのメタルデビルゾアのリメイク版が出て嬉しいよ

  • 692名無し2024/06/13(Thu) 12:51:23ID:c4OTU5NDY(1/3)NG報告

    >>679
    実際に危機を救った墓荒らし君はリメイクどころか端にチラッと映りもしてねえチクショウ!リメイク待ってます!

  • 693名無し2024/06/13(Thu) 12:51:58ID:Q4MTAwOQ=(2/2)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/LvZxjKi0XRA?si=HfwWtFpUctaX9TLI
    メタル化がテーマ化するって事はあまくだりさんの動画で数日前に出たこの雑キースコスプレが早くも再登場するんだろな

  • 694名無し2024/06/13(Thu) 12:52:28ID:YxNDk5NTA(1/1)NG報告

    >>667
    バンデットやうずまきもカード化されないかな
    デュエルシーンに焦点を当てたテーマ化で次は何が来るか

  • 695名無し2024/06/13(Thu) 12:52:44ID:Q1NjIyMDY(1/1)NG報告

    ウィニングライブは、清水エスパルスのこれみたいなもの(動画ではチーム専属のチアですが、ときどき選手も参加するときがある)だと思いました。
    YouTubehttps://youtu.be/TYOFbMitcck?si=wehheCVVU9Ocoicv

  • 696名無し2024/06/13(Thu) 12:53:42ID:k3MjY0NTc(20/31)NG報告

    タイムマシーンにもメタル化の名称追加でちょっと面白い。攻守逆転からのレッドアイズブラックメタルドラゴン帰還のシーンは熱い。

  • 697名無し2024/06/13(Thu) 12:54:04ID:A1NTU4MzI(1/3)NG報告

    >>656
    ペパーくんの実装待ってます…
    都合つけるの難しいと思うけどどうにかしてアオハルと一緒に来てくれ

  • 698名無し2024/06/13(Thu) 12:54:50ID:QwODQ4NTU(8/10)NG報告

    >>693
    CMのエルドリッチがナイスポーズ決めて格好いいよね。
    あの姿に変身する前は武闘派だったと聞いたことあったけど、エルドリッチの姿だとあんまり動かないイメージがある。

  • 699名無し2024/06/13(Thu) 12:55:23ID:A5MTU2MzY(8/8)NG報告

    >>692
    鋼鉄の幻想師「随分と差が付きました。悔しいでしょうねえ」

  • 700名無し2024/06/13(Thu) 12:56:12ID:A1NTU4MzI(2/3)NG報告

    アオキさん本人は目立ちたくない人なのにめっちゃ目立つ結果になってて困惑してそう

  • 701名無し2024/06/13(Thu) 12:56:19ID:MxNTczNjM(2/3)NG報告

    >>690
    当たり前なのだがマジレスすると、実際はDVDは入らないのでこうはならないからなぁ。

  • 702名無し2024/06/13(Thu) 12:57:09ID:gwMzk3MDM(1/2)NG報告

    >>671
    ブラックフルメタルドラゴン、カードゲーム的にどこまで強いかは一旦置いといて、メタル化レッドアイズとしてはめちゃくちゃ理想的な仕様に仕上がってるな。

  • 703名無し2024/06/13(Thu) 12:58:04ID:M3MzM0MjQ(1/4)NG報告

    グヘヘ……
    お似合いですよ桜庭せんせぇ

    https://x.com/TOURS_imas/status/1800815303523492114

  • 704名無し2024/06/13(Thu) 12:58:21ID:Y1MjE0MzE(17/17)NG報告

    >>700
    ジムリーダーと四天王兼任しかも2タイプ使い分けはどうあっても目立つと思うんですよ!

  • 705名無し2024/06/13(Thu) 12:58:46ID:kzODE3Mzk(1/2)NG報告

    しかし喜んでもばかりもいられない
    一つ致命的な弱点をいうと、場のモンスターをリリースして、デッキから召喚する、罠カードを通さないと場に出てこないモンスター達のテーマ
    ……ラビュリンス以上にウララに弱そう!

  • 706名無し2024/06/13(Thu) 12:59:41ID:k3MjY0NTc(21/31)NG報告

    レッドアイズの方向性がやっぱバーンな辺りしかも今回は妨害も込みだぜ効果を無効は魔法トラップも全部止めれる。

  • 707名無し2024/06/13(Thu) 12:59:54ID:kzODE3Mzk(2/2)NG報告

    >>693
    院長は真紅眼使いだからどっちの側として喜ぶかは半々ってところやね

  • 708しろ炭素2024/06/13(Thu) 13:00:01ID:M5MDQxMDg(1/1)NG報告

    崩壊3rd、自分はいよいよ物語の本番となる第一部九章を終えたけどなかなかに激動と熱い展開ですね

    現在のイベントは第二部のキャラ達で、セナディアが賑やかし、コラリーが天才肌だが率先してのボケ、ヘリアがツッコミとかそういう図式だけど、第一部や第1.5部でのメインキャラ達はイベントではどんな感じにギャグしてたのです?ギャグとしての立ち振る舞いがどんなのか気になって
    今のところ、二部のキャラではコラリーのふてぶてしさとかが好みです

  • 709名無し2024/06/13(Thu) 13:00:02ID:I5NTQ4NDY(6/9)NG報告

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=9KSjIkM_mUs

    まさに適役、コメントにもあったがそのうちロボ魂で商品化されそうなアニキ

  • 710名無し2024/06/13(Thu) 13:00:07ID:Q3MjgxODY(1/1)NG報告

    >>693
    今頃慌てて引っ張り出して動画撮影してそう
    こんな早く再度使うことになるのは予想外だろうなw

  • 711名無し2024/06/13(Thu) 13:02:46ID:I4MzExMjE(1/2)NG報告

    >>692
    多分だけど、上の人は遊戯王Rのこと言ってるんじゃねぇか?

  • 712名無し2024/06/13(Thu) 13:03:41ID:Q2MDE1Nzc(1/1)NG報告

    >>698
    実際MDで明かされた背景ストーリーだと黄金境探索に雇われた傭兵で他の傭兵や雇い主が倒れてく中一人で呪われしエルドランドに辿り着いてエルドリクシル手に入れて黄金卿エルドリッチに変異。その後は何することもなくずっと玉座に座ってたけど経年劣化で宮殿が崩壊したので外征に出た。

  • 713名無し2024/06/13(Thu) 13:03:51ID:AxNDI2NzQ(3/4)NG報告

    >>696
    追い詰められたと見せかけてからの切札再来は激アツ

  • 714名無し2024/06/13(Thu) 13:04:07ID:M3MzM0MjQ(2/4)NG報告

    >>709
    ジャスティスは脚がここまで上がるのはまぁ有るけど、そこからの上半身の捻りが凄いなって

  • 715名無し2024/06/13(Thu) 13:04:27ID:I4MzExMjE(2/2)NG報告

    >>690
    >>701
    入るっちゃ入るよ
    ガバガバ過ぎて入れた気しないが

  • 716名無し2024/06/13(Thu) 13:04:48ID:k3MjY0NTc(22/31)NG報告

    フルメタルはレッドアイズ側でもサーチ出来るはずだし黒鋼竜が該当してる

  • 717名無し2024/06/13(Thu) 13:10:51ID:Q4NDY4NjI(1/1)NG報告
  • 718名無し2024/06/13(Thu) 13:12:04ID:k2MTg4Njc(1/2)NG報告

    忘れもしない、あれはキースが城之内に渡されたタイムマシーンを見て純粋にゲームを楽しんでいた頃を思い出し感謝の印にデビルゾアをぶっきらぼうに投げ渡した名シーンを…

  • 719名無し2024/06/13(Thu) 13:14:46ID:gwMzk3MDM(2/2)NG報告

    オグリのレースと言えば!みたいのだと他の有馬記念やマイルCSのが名勝負的な面で上がりやすいけど、オグリがベストな走りしたって意味だとこれじゃね?ってなるくらいほんと強い走りをしていた90年安田記念。

  • 720名無し2024/06/13(Thu) 13:17:16ID:I5NTQ4NDY(7/9)NG報告

    >>717
    ライブかイベントもしくは紅白で似たような衣装で登場しそう

  • 721名無し2024/06/13(Thu) 13:18:04ID:E0ODc3Mjc(1/1)NG報告

    >>709
    後はフィギュアーツかフィギュアライズあたりでサンダーボルトファンタジーの商品化とかないかなあ…

  • 722名無し2024/06/13(Thu) 13:18:46ID:M3MzAxODc(7/10)NG報告

    >>642
    脳内イメージが東地さんか杉田おじさんだったけどけんゆうさんやってくれんならもうバッチリじゃないか!

  • 723名無し2024/06/13(Thu) 13:24:33ID:A2MDE0MzY(1/2)NG報告

    >>719
    だから結論としてオグリはマイラーという評価で定着してさらに有馬記念はマイルというネタに派生していくのだな

  • 724名無し2024/06/13(Thu) 13:25:19ID:U0NDAyMjU(7/7)NG報告

    >>722
    「完全に孤独のグルメ」って言われてて笑ったw

  • 725名無し2024/06/13(Thu) 13:25:29ID:Q4MzMxMzM(1/2)NG報告

    げえっ、サンリオ!!

  • 726名無し2024/06/13(Thu) 13:25:37ID:A2MDE0MzY(2/2)NG報告

    なんかこの四コマでアホみたいに笑った

  • 727名無し2024/06/13(Thu) 13:36:19ID:g0Mzc2NzA(1/1)NG報告

    しっかり自分も入れるのも忘れない先生

  • 728名無し2024/06/13(Thu) 13:36:22ID:kzOTcwMDQ(1/1)NG報告

    >>723
    そして古馬マイルG1勝って有馬も勝ったのそのオグリだけじゃねーかとさらにツッコミが入るまでセット。

  • 729名無し2024/06/13(Thu) 13:37:11ID:U1OTkwNjU(9/12)NG報告

    >>717
    多分口からディスラプター吐くんだろうな

  • 730名無し2024/06/13(Thu) 13:41:07ID:AxNDI2NzQ(4/4)NG報告

    >>727
    真ん中上段はダンスSP踏むんなら絶対腐らないからなぁ

  • 731名無し2024/06/13(Thu) 13:43:12ID:MxODgwNTQ(8/11)NG報告

    >>730
    初期はダンスのダの字もこなせなさそうな2人のSRが有能というのもポイント高い

  • 732名無し2024/06/13(Thu) 13:44:54ID:M3MzM0MjQ(3/4)NG報告

    >>721
    サンファンはグッスマ出資じゃなかったっけか?

  • 733名無し2024/06/13(Thu) 13:47:31ID:MxODgwNTQ(9/11)NG報告

    >>721
    2万くらいいきそうだな、これは・・・

  • 734名無し2024/06/13(Thu) 13:48:12ID:cwMjcxMjU(1/1)NG報告

    齢世紀を過ぎてギニュー特戦隊は牛乳製品だということに気づく

  • 735名無し2024/06/13(Thu) 14:00:42ID:I0MzM4Njk(17/31)NG報告

    >>734
    DBのキャラは組織・グループで特定の単語のもじりになってる

  • 736名無し2024/06/13(Thu) 14:01:30ID:E2Mjg5MDg(1/2)NG報告

    >>685
    2010年高校生じゃったが流石に知ってたよVHS
    ていうか小学校ぐらいまではVHSが主だったし

  • 737名無し2024/06/13(Thu) 14:19:07ID:A1OTI1Mzg(1/1)NG報告

    今日は紫様の誕生日
    アラフォーどころかもう40を越えたんやな……

  • 738名無し2024/06/13(Thu) 14:24:00ID:U1NDcxMzU(1/1)NG報告

    くじらさんに物怖じしない若手二人がすごいのか
    若手二人に挟まれても動じないくじらさんがすごいのか
    https://x.com/hyakkano_anime/status/1801087100961603807?s=19

  • 739名無し2024/06/13(Thu) 14:40:54ID:IxNTEzMTI(1/1)NG報告

    そういやビシバールキンOCGだとまだ生きてるんだっけか
    転晶とフルメタルでワンキルは行けそう?

  • 740名無し2024/06/13(Thu) 14:43:51ID:I2MDQ3NjQ(1/1)NG報告

    櫻井孝宏さんお誕生日おめでとう。

  • 741名無し2024/06/13(Thu) 14:44:36ID:k3MjY0NTc(23/31)NG報告

    ボニューはいるけど名前としてはアウト気味なやつギニュー特戦隊の中だと

  • 742名無し2024/06/13(Thu) 15:01:38ID:I0MzM4Njk(18/31)NG報告

    >>740
    この人も知ったキャラで世代分かれそう

  • 743名無し2024/06/13(Thu) 15:06:14ID:U5MDA4NDg(1/2)NG報告

    【ゆるぼ】予知

  • 744名無し2024/06/13(Thu) 15:06:14ID:U2ODYyNjE(1/1)NG報告
  • 745名無し2024/06/13(Thu) 15:07:07ID:U5MDA4NDg(2/2)NG報告

    >>744
    (すじ肉じゃなかったのか…)

  • 746名無し2024/06/13(Thu) 15:08:43ID:I0MzM4Njk(19/31)NG報告

    >>744
    ジュースだと思ってた

  • 747名無し2024/06/13(Thu) 15:09:01ID:Q3NjcwNTQ(1/1)NG報告

    >>741
    なぁに関係ねえ、
    牛乳だって牛の母乳だ

  • 748名無し2024/06/13(Thu) 15:10:05ID:I0MzM4Njk(20/31)NG報告

    超で出たプライドトルーパーズは台所用品から。気づくのに少し時間かかった

  • 749名無し2024/06/13(Thu) 15:12:17ID:Q1MjA2NA=(3/3)NG報告

    >>705
    逆に相手がうららを切るポイントが分かりやすいとも取れるから対策は容易とも言える
    >>723
    さらにマイラーのヘリオスも好走するからネタにされる有馬…。コースがワンターンだからマイラーでも距離を苦にしづらいとは聞いたことがあるが

  • 750名無し2024/06/13(Thu) 15:17:39ID:QwODQ4NTU(9/10)NG報告

    FAIRY TAILのYouTube配信とか見ていると、2012年放送とか出てきてビビる。
    ONE PIECEだとマリンフォード頂上決戦が終戦して過去編から新世界編に入るくらいの時期だったんだね。

  • 751名無し2024/06/13(Thu) 15:19:15ID:kzMDYwOTY(1/1)NG報告

    呪術パロなのか偶然なのか判断に迷う

  • 752名無し2024/06/13(Thu) 15:20:11ID:k3MjY0NTc(24/31)NG報告

    墓荒らしいまだとトラップまぁまぁ強いしコピーするとかになりそう城之内のコンボで実際使ってたし

  • 753名無し2024/06/13(Thu) 15:20:18ID:U1OTkwNjU(10/12)NG報告

    >>731
    でも倉本さんには可愛らしさと家柄と愛嬌と家柄があるから

    なんで好印象タイプじゃないんだろ

  • 754名無し2024/06/13(Thu) 15:23:12ID:k3MjY0NTc(25/31)NG報告

    家柄カンストとかステータス画面に入ってるの見たことない。

  • 755名無し2024/06/13(Thu) 15:25:01ID:I0MzM4Njk(21/31)NG報告

    https://www.corocoro.jp/episode/3269754496804802560

    ウソツキ!ゴクオーくんが連載配信も最終回迎えて現在全話配信だよー!コロコロと思って侮るな!みんな読んでー!

  • 756名無し2024/06/13(Thu) 15:33:04ID:AyNTkzMTM(1/1)NG報告

    >>731
    センスとロジック別れてるけどロジックタイプ、才能ないから理論で戦うしかないタイプじゃねえかってなるメンツ
    ウメちゃん普通のゲームならセンスタイプだよね

  • 757名無し2024/06/13(Thu) 15:33:24ID:U2OTQxNjE(8/9)NG報告

    >>705
    ラビュリンスに搭載してどこに打てば良いか迷わせよう

  • 758名無し2024/06/13(Thu) 15:42:22ID:QwODc5NDI(1/1)NG報告

    >>717
    何と傲慢な西川貴教なのだろう。
    取り敢えず女装cmで中和したれ。
    YouTubehttps://youtu.be/81UqhXE8XyA?si=FTjmBGzJLcZAfncX

  • 759名無し2024/06/13(Thu) 15:57:14ID:kzNjcwMjQ(1/1)NG報告

    >>747
    牛先生「(牛の)乳触らせたら私の右に出る者はいない」

  • 760名無し2024/06/13(Thu) 16:02:35ID:k3Nzg2ODA(1/1)NG報告

    toughって言葉はジャングルポケットのためにある

  • 761名無し2024/06/13(Thu) 16:03:48ID:MxODgwNTQ(10/11)NG報告

    >>754
    アイドルは今までの経験やステータスのすべてが武器になるからね
    実家が太くて千奈ちゃんの人柄ならかなり強めの武器になるし
    あえて使わずに裸一貫で挑みたいって子もいるけど

  • 762名無し2024/06/13(Thu) 16:04:54ID:MwMzE3ODE(1/1)NG報告

    >>743
    コードギアス復活のルルーシュより、シャムナ
    まるで未来でも見たかのように的確で具体的な預言の力でジルクスタン王国を支えてきた聖神官。
    自身の死をトリガーに時を遡るという死に戻り…もとい無限新生のギアスを持ち、先の時間で実際に起きる出来事を文字通り『予め知って』いた。
    ギアスオールスタードリームチームを相手取るにはこのレベルのチートが必要という生きた見本である。

  • 763名無し2024/06/13(Thu) 16:14:18ID:ExNzA5NTE(6/7)NG報告

    >>751
    これって...、ああのあたりのフォントなんか他のやつと違う気がするのよね...

  • 764名無し2024/06/13(Thu) 16:20:19ID:EyNTgzMTQ(3/4)NG報告

    >>759
    実質百合

  • 765名無し2024/06/13(Thu) 16:22:03ID:M5ODI1MDc(1/2)NG報告

    >>739
    元々だから無理やね
    こいつはランク5使って先史遺産でワンキルしてたんだけど、今回レベル5になれるモノマネ幻想出たからそっちは使えるかも

  • 766名無し2024/06/13(Thu) 16:22:16ID:I0MzM4Njk(22/31)NG報告

    >>764
    元々性別分かりにくい人だったけど、アニメでCVが田村睦心酸になって余計わかりにくく

  • 767名無し2024/06/13(Thu) 16:24:55ID:kzOTMzMDk(4/6)NG報告

    女だと分かる自画像のつもりだったのに…

  • 768名無し2024/06/13(Thu) 16:30:10ID:M5ODI1MDc(2/2)NG報告

    メジロだけではなかった、関わった優秀な人材を逃さないのは………!!

  • 769名無し2024/06/13(Thu) 16:30:48ID:EyNTgzMTQ(4/4)NG報告

    性別が判明したことで初めての裸の人妻の絵が牛になった青少年がいたかもしれねぇ…

  • 770名無し2024/06/13(Thu) 16:31:02ID:U1OTkwNjU(11/12)NG報告

    >>762
    スパロボだと相手させられるメンバーがメンバーなので更に可哀想なことになってましたね

  • 771名無し2024/06/13(Thu) 16:33:39ID:QwODQ4NTU(10/10)NG報告

    荒川弘、有川浩
    名前はパッと見、男女どちらにも推測できますね

  • 772名無し2024/06/13(Thu) 16:34:14ID:I0MzM4Njk(23/31)NG報告

    荒川先生自画像はこれが好き。確か2人目?が生まれた時の報告。禁忌じゃない方の人体錬成。

  • 773名無し2024/06/13(Thu) 16:34:14ID:MxODgwNTQ(11/11)NG報告

    >>768
    そりゃ真の劣等生である自分を様々な条件つけられたのに投げ出さずにプロデュースしてくれた男なんて逃すわけねぇよなぁ!!

  • 774名無し2024/06/13(Thu) 16:37:14ID:kzOTMzMDk(5/6)NG報告
  • 775名無し2024/06/13(Thu) 16:40:43ID:A3OTc5Nzc(3/3)NG報告

    鈴夢ちゃんおたおめ

  • 776名無し2024/06/13(Thu) 16:45:29ID:E3NDU1NTQ(8/9)NG報告

    ホタルに脳を焦土作戦されたけど、ワイはブートヒルの過去に脳を焼かれたわ。
    故郷をカンパニーの強引なやり方で理不尽に燃やし尽くされ(”人”も土地も)、生身と半端な武器では歯が立たないからサイボーグ化を強行した彼の復讐鬼たるや

  • 777名無し2024/06/13(Thu) 16:45:36ID:Q5NzQwODA(1/1)NG報告

    >>774
    俺、子供の頃はさ元寇は正義の鎌倉武士がてつはうとかいう近代兵器使ってくる元軍を倒す戦いだと思ってた
    でもさなんか色々調べていく度に敵に同情するような話しか出てこねえんだこのエピソード

  • 778名無し2024/06/13(Thu) 16:56:13ID:YyMjU1ODI(6/7)NG報告

    ロススト守護アキト性能強いけどワイヴァン部隊編成前提じゃないと真価発揮しない?
    混成部隊だから所属固めやられるとなぁ(チャレンジコンテンツもあんまやらない)
    水着か後半のシンとヴェルキンドリス待ちでいいかな?

  • 779名無し2024/06/13(Thu) 16:58:59ID:M3MzM0MjQ(4/4)NG報告

    今日でダンジョン飯が最終回か
    放送と同時に配信開始はとてもありがたいけど、どうしてもエンディングやCパートからの2期告知ドーンを浴びれないのはアレだなって
    (続きが無かったら精神が崩壊するので有ると信じている顔)

  • 780名無し2024/06/13(Thu) 16:59:50ID:U1OTkwNjU(12/12)NG報告

    >>773
    本人としてはやりがいのある仕事を貰ったな感覚なのが
    なおそこから追加される無茶振りとクビ覚悟のプロデュースシフト

  • 781名無し2024/06/13(Thu) 17:00:37ID:c5NTg5NzI(4/4)NG報告

    >>767
    顔がおっさん顔だしなw

  • 782名無し2024/06/13(Thu) 17:05:51ID:IwNzQ4MzU(7/11)NG報告

    >>780
    しかもどう考えても学園長との繋がりや家柄パワーでゴリ押したと思われるから全てのヘイトを自分に集めるPレクイエムまで用意してある万全振り
    お前は何なんだ・・・

  • 783名無し2024/06/13(Thu) 17:07:27ID:EyNDA5Mjg(1/1)NG報告

    >>780
    アイドルよく知らないだろう千奈祖父はまだ許す
    半年期限が出た時に止めろよ学園長

  • 784名無し2024/06/13(Thu) 17:10:04ID:gxOTc4MjA(1/5)NG報告

    >>735
    特にわかりやすいのがフリーザ=冷蔵庫なんでフリーザ軍は基本的に冷蔵庫の中に保存する面々なんだよね。
    ギニュー特戦隊=乳製品
    ザーボンやドドリア等の幹部=果物
    サイヤ人=野菜

    そう考えると冷蔵庫に入れない根菜のカカロットやバーダックの反乱は必然とも……
    因みに超の追加メンバーもタゴマ(卵)やシサミ(刺身)、チライ(ライチ)等ちゃんとモチーフは要冷蔵品である。
    ……第2宇宙代表は肉関連だが、関係は無い…多分。両者の名誉的に一応

  • 785名無し2024/06/13(Thu) 17:10:07ID:k4OTUxNjQ(1/1)NG報告

    >>762
    ただデメリットが
    ①失敗体験がなかった事になるので味方が成長できない+自分に依存して状況判断する力が衰えてしまう
    ②ルルーシュの作戦が出る度死に戻りをした際にどんどん指示が増えていく

    実はかなり忙しい人だった…

  • 786名無し2024/06/13(Thu) 17:16:18ID:gxOTc4MjA(2/5)NG報告

    >>778
    まぁワイヴァン隊が結構優秀揃い(最初と今回のアキト、突撃担当の星4アヤノ、20秒毎にリバイヴ付与というぶっ壊れ修理のレイラに味方全員にクリティカル確定バフを付与するアシュレイなど)なんで結構使えるバフよ。
    星3オレンジみたいな戦闘目当てじゃないユニット は考慮に入れなくとも良いし

  • 787名無し2024/06/13(Thu) 17:20:31ID:gxOTc4MjA(3/5)NG報告

    >>785
    とはいえルルーシュの全てのプランを潰せる辺り有能なのよね。
    弟達エースはスザクとカレン抑える為に動かせないし

  • 788名無し2024/06/13(Thu) 17:21:30ID:k3NjgxMTc(1/2)NG報告

    >>785
    ルルーシュの作戦尽きてイチかバチかになった最後の周回だと作業指示量とんでもないことになってそう

  • 789名無し2024/06/13(Thu) 17:22:09ID:k3MjY0NTc(26/31)NG報告

    体力なし組と体力ありすぎの妹のコンビいいよな。学マスは補欠合格がいたりバラエティーにとんでるよな。

  • 790名無し2024/06/13(Thu) 17:22:48ID:MxODA1OTk(1/1)NG報告

    大河ドラマゴーストオブツシマはラスト叔父上をどうするかでネットが滅茶苦茶盛り上がりそう

  • 791名無し2024/06/13(Thu) 17:36:34ID:QyNzE3OTk(2/2)NG報告

    >>785
    前者は結構深刻だったよね
    一部除いて、みんな予言頼りになっていた
    シャリオとか身体ハンデ抱えて、あれ程の高性能機ブン回せるレベルというパイロットセンスは間違いなくトップクラスだっただろうに、
    予言無くなった後は破れかぶれ感めっちゃ強くなったしね
    勿論、シャムナの身にトラブルが起こったと勘付いたことによる動揺も大きかっただろうけど

  • 792名無し2024/06/13(Thu) 17:38:43ID:c1MzQ3MjI(1/1)NG報告

    >>682 人に向かってポケモンの技ぶっ放すやつなんておらんやろ…ん?

  • 793名無し2024/06/13(Thu) 17:43:48ID:k3NjgxMTc(2/2)NG報告

    敵であれ味方であれ皆有能だと物語にならないし…

  • 794名無し2024/06/13(Thu) 17:44:09ID:U4MzYyMDQ(1/1)NG報告

    >>785
    ルルーシュって普通に100や200の策用意してくるから対応しないといけない数も相応だったろうな

    駒の数に大差があるからまだ何とかなったんだろうけど

    いやそんだけの策潰して数でも圧倒したのに拠点に突っ込まれて幹部陣倒されて負けるって理不尽だな?

  • 795雑J種2024/06/13(Thu) 17:45:38ID:Q0MTA2MTc(5/9)NG報告

    >>792
    昔のアニポケだとギャグ描写になる奴()

  • 796名無し2024/06/13(Thu) 17:47:46ID:U2OTQxNjE(9/9)NG報告

    >>787
    仮にどうにか策を潰し終えたとしてもスザクとカレンは策無関係に自力で暴れるから国家としてはすでに終わってる悲しさよ…

  • 797名無し2024/06/13(Thu) 17:49:26ID:U2OTQ5NTg(1/1)NG報告

    にゃらかのこの精神、めっちゃ尊敬できる、好き
    YouTubehttps://youtu.be/k_GBz3xFg94?si=6F9gUFB7gQ-B_gs8

  • 798名無し2024/06/13(Thu) 17:53:05ID:Q5Njg0NjM(1/1)NG報告

    これぞウォーズレッグブリーカーでござーい
    YouTubehttps://youtu.be/mbxjq-KCAXo?si=S4pm37RTgGIlundi

  • 799名無し2024/06/13(Thu) 17:54:54ID:ExNzA5NTE(7/7)NG報告

    >>776
    まぁカンパニーでも市場開拓部のレジライみたいなことしているやつらだからな...(実際戦略投資部と色々あるらしいし...)
    もしかしたらアベンチュリンもオスワルドの被害者の可能性もあるからなぁ...

  • 800名無し2024/06/13(Thu) 17:55:29ID:U0NDg1ODA(1/1)NG報告

    >>793
    これは方向性はあれど大体有能で回してる例外枠じゃないですかー

  • 801名無し2024/06/13(Thu) 17:58:58ID:Q5ODkyODQ(1/3)NG報告

    >>751>>763
    こっから負け越すんだよね……

  • 802名無し2024/06/13(Thu) 17:59:24ID:A1NTU4MzI(3/3)NG報告

    ニコニコ動画、思った以上に復旧まで時間かかりそうだな…
    1ヶ月くらいかかるかもって記事も見たし

  • 803名無し2024/06/13(Thu) 18:00:02ID:Q5ODkyODQ(2/3)NG報告
  • 804名無し2024/06/13(Thu) 18:01:56ID:E0Njg5NzI(1/1)NG報告

    ねえもっとアカツキ量産しない?もしくはヤタノカガミを盾にして配備したりさ…

  • 805雑J種2024/06/13(Thu) 18:03:06ID:Q0MTA2MTc(6/9)NG報告

    >>803
    風紀が息してない

  • 806名無し2024/06/13(Thu) 18:06:50ID:Q5ODkyODQ(3/3)NG報告

    >>805
    風紀は死んだ! もういない!!

  • 807名無し2024/06/13(Thu) 18:08:17ID:U5MDU3NTA(1/2)NG報告

    >>804
    ヤタノカガミを作るのにめちゃくちゃ金がかかるらしいからな……最新機体の数機分かかるとか……

  • 808名無し2024/06/13(Thu) 18:08:28ID:cxNDI0OTA(1/1)NG報告

    もうちょっとでZZZ配信されるけど一番最初にゲットしたいのはビリーです
    ケモ執事も良い…

  • 809名無し2024/06/13(Thu) 18:10:37ID:IwMTYyNzI(1/2)NG報告

    >>743
    同種の能力者は他にもいるが(魔法権利の習得方法上、予知の魔法を使いたいと思えば覚えられるし)
    規模が規格外なので、他の人には見えない千年後も見えるシロンさん

    ただし、強過ぎる故なのか、数分後とか数日後といった近未来は逆に見えない模様

  • 810名無し2024/06/13(Thu) 18:11:24ID:I5OTYxNTg(1/1)NG報告

    >>807
    戦果考えればむしろ安い

  • 811名無し2024/06/13(Thu) 18:12:44ID:g1MTkxODI(1/1)NG報告

    >>807
    割と勘違いされてるがヤタノカガミだけでM1アストレイ20機分のコストでそこに更に本体の製造費用だ
    まあそれでもお釣りくるレベルだが

  • 812名無し2024/06/13(Thu) 18:13:24ID:U1NTk1Nzg(1/1)NG報告

    >>797
    一先はプロでも負けるから仕方ないんよ

  • 813名無し2024/06/13(Thu) 18:13:24ID:M3MTg3ODg(1/1)NG報告

    >>804
    技術流出が怖いから100%帰還する(させる)人にしか託せないんじゃないかな

  • 814雑J種2024/06/13(Thu) 18:14:08ID:Q0MTA2MTc(7/9)NG報告

    >>808
    YouTubeの広告で最近よく見るわ(動きがやかましいw)

  • 815名無し2024/06/13(Thu) 18:14:32ID:U5MDU3NTA(2/2)NG報告

    >>810
    けどヤタノカガミを量産して盾にして一山いくらの雑魚に配布して盾以外のところに被弾して落とされるより装甲フルメッキにしてエースに渡した方が戦果上がるんだよなぁ……

  • 816名無し2024/06/13(Thu) 18:15:06ID:QwMjExOTQ(5/5)NG報告

    >>790
    自分の時は叔父上はあまり好きでは無かったが、トドメはさせなかったわ

  • 817名無し2024/06/13(Thu) 18:15:19ID:EwMDI4NjQ(1/2)NG報告

    >>802 16日ってのも取り敢えずの経過報告が出来そうな日って事だろうしな…まあ 待て、しかして希望せよ。だな

  • 818名無し2024/06/13(Thu) 18:16:16ID:M3MzAxODc(8/10)NG報告

    >>807
    というかヤタノカガミのコーティング補修で
    費用持っていかれるだろうから整備性や量産性には向いてないだろうな
    せめてあと1.2機作るくらい?
    フォビドゥンの指向性でビーム歪曲させるくらいにしとけ

  • 819名無し2024/06/13(Thu) 18:20:20ID:kwNzg2NjA(19/30)NG報告

    憧れとは理解から云々

  • 820名無し2024/06/13(Thu) 18:21:16ID:kyMjg3MTI(1/1)NG報告

    攻撃反射って強いよね。

  • 821名無し2024/06/13(Thu) 18:23:30ID:g3MDE1NTM(1/1)NG報告

    >>814
    声も割とやかましい!でも好き!!
    YouTubehttps://youtu.be/VAdc58euHaQ?si=dxbcQKIKyFEpG8R9

  • 822名無し2024/06/13(Thu) 18:24:13ID:EwMDI4NjQ(2/2)NG報告

    >>820 技の種類を自分で瞬時に判断してカウンターとミラーコートを使い分ける有能ポケモン。ゲームのランクマに密輸したい

  • 823名無し2024/06/13(Thu) 18:27:32ID:IwNzQ4MzU(8/11)NG報告

    >>787
    ただやっぱ
    俺の作戦を全部読み切る様なヤツはこの国にはいないはず、ギアスだ!!

    即時ギアス対策の作戦プラン十数種類構築

    描写されてる部分だけで3つのプランを潰される

    敵のギアスを22パターンに絞り込む
    この絞り込み速度怖過ぎるよね

  • 824名無し2024/06/13(Thu) 18:29:38ID:k3MjY0NTc(27/31)NG報告

    スザク抑えてるの凄いけどやっぱあいつおかしいわってなるやつ。

  • 825名無し2024/06/13(Thu) 18:29:42ID:E2Mjg5MDg(2/2)NG報告

    >>815
    おっさん専用のアカツキ作った方が良いな
    種自由時点の技術力マシマシで

  • 826名無し2024/06/13(Thu) 18:32:08ID:IwMTYyNzI(2/2)NG報告

    >>793
    有能を更なる有能で潰すだけでも、まぁ成立しますし面白く出来まっせ(ジョジョのベストバウト候補とか見てると)

  • 827名無し2024/06/13(Thu) 18:34:07ID:k3MjY0NTc(28/31)NG報告

    ムラサメはムウだからってのもあるけど更に改良すればよさそう。ライフリ形式のムラサメかなぁ理想は

  • 828名無し2024/06/13(Thu) 18:34:40ID:U1MDg3OTY(1/1)NG報告

    >>824
    そもそもスザクの回転キックが陽昇流誠壱式旋風脚って名前の奥義なのもアレだししかもそれをランスロットで当たり前のように落とし込んでいるからなぁそしてダメ押しの生きろギアス

  • 829名無し2024/06/13(Thu) 18:40:59ID:MzOTUzNDU(1/1)NG報告

    冒頭の戦闘、式典使用でサンドボードもない機体にのって砂漠仕様で訓練されたおそらくは先鋭部隊を相手にしてギアスがなかったら捕まえられないおかしな存在、スザク。

  • 830名無し2024/06/13(Thu) 18:45:39ID:Y1ODEyMjk(2/3)NG報告

    復活のルルーシュでスザク敗北したあたり見返すと何回か死に戻りした痕跡がわかるから面白い
    アレだけで弟くん何回も負けてるのがわかる

  • 831名無し2024/06/13(Thu) 18:47:49ID:Y2OTQ5MTY(2/5)NG報告
  • 832名無し2024/06/13(Thu) 18:48:48ID:kxMTU4NA=(4/6)NG報告

    >>805
    生徒会会長ですが?

  • 833名無し2024/06/13(Thu) 18:50:13ID:IwNzQ4MzU(9/11)NG報告

    >>830
    煙幕にレーダージャミングに出会い頭のスラッシュハーケンで約3回くらい負けてる可能性あるんだっけ?

  • 834雑J種2024/06/13(Thu) 18:51:01ID:Q0MTA2MTc(8/9)NG報告

    >>832
    履いてない!?
    >>831
    弟子の不始末は師匠の責任だし有り(無慈悲)

  • 835名無し2024/06/13(Thu) 18:52:13ID:k2MTg4Njc(2/2)NG報告

    >>808
    ヴィクトリア家政考えた奴は相当の変態だゾ。
    このメンバーに脚技武闘派イケケモバトラーを入れようとか欲望に忠実過ぎるよ
    https://x.com/ZZZ_JP/status/1798927905428537624

  • 836名無し2024/06/13(Thu) 18:56:13ID:kzOTMzMDk(6/6)NG報告

    >>777
    地元民から見たGhost of Tsushimaってのも面白い
    https://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/240612t

  • 837名無し2024/06/13(Thu) 19:02:02ID:gwMDY5MjQ(1/1)NG報告

    >>743
    危機を予知するヒロインとそれを覆す主人公いいよね

  • 838名無し2024/06/13(Thu) 19:02:05ID:k0NTQ5NzE(1/1)NG報告

    ゼンレスゾーンゼロ、友人に「デップー好きだったら好きになりそうなやついるぞ」って言われてみたら性癖ゾーンに到達したから、サービス開始したら危ないんだよね
    FGOはおろかアクナイブルアカやってるからそれ以上かけ持ちしたらやばい

  • 839名無し2024/06/13(Thu) 19:02:50ID:I5NTQ4NDY(8/9)NG報告

    >>833
    勝利条件がナナリーを生かして捕縛する。だから最悪の場合はスザクがなりふり構わず暴れてナナリーに逃げられるというケースもあるからな

  • 840名無し2024/06/13(Thu) 19:07:21ID:IwNzQ4MzU(10/11)NG報告

    >>837
    恋心で大人の思惑全部ぶち壊したガンダム界でも屈指のスパダリきたな・・・!!

  • 841名無し2024/06/13(Thu) 19:11:18ID:Q4MzMxMzM(2/2)NG報告

    いやー、アニメたのしみだな
    どうなるかな、スタッフとか出演とかよ!?

  • 842名無し2024/06/13(Thu) 19:14:05ID:g4MDUzMTU(1/1)NG報告

    >>837
    ガンダムチャンネルの再配信を見てるとあの世界であの性格はまさに奇跡なガロード

  • 843名無し2024/06/13(Thu) 19:17:40ID:U2NDA3NzA(1/2)NG報告

    >>820
    衝撃自体も返せるのかよってなった封印&発射能力

  • 844名無し2024/06/13(Thu) 19:18:08ID:kwNzg2NjA(20/30)NG報告

    >>777
    なんJの打線のやつならそれ出典ガセだから気を付けな

  • 845名無し2024/06/13(Thu) 19:18:26ID:AzMTYzOTc(4/6)NG報告

    種自由のキラとか闇に落ちろされた時にユーラシア内部でアコード達が奇襲かけしたのにバッテリーなくなるまで耐えてるのが
    同じく旧式ストフリでオルフェシュラの高性能ブラックナイトにもバッテリーギれまで耐えてる
    ストライク時代の経験あるゆえか

  • 846名無し2024/06/13(Thu) 19:21:27ID:U2NDA3NzA(2/2)NG報告

    >>765
    ビシバワンキルは組んだことあるんだけど
    もはやこのレシピ紙でもMDでも使えなくなって悲しい

  • 847名無し2024/06/13(Thu) 19:28:03ID:MzMDAzMzc(1/1)NG報告

    >>840
    あの世界の大人は大なり小なり前の戦争に魂が囚われて現在と未来が見れてない人が多いから今、隣にいる好きな人と歩むために全力なガロードが一番に世界を変革してる

  • 848名無し2024/06/13(Thu) 19:30:54ID:Q1MDM3NDU(5/5)NG報告

    >>832
    これなんてエロゲ?

  • 849名無し2024/06/13(Thu) 19:36:27ID:U0NTQzMTQ(1/1)NG報告

    >>842
    生まれて少年と呼べる年齢になるまで日の光を見たことがない、漸く核の冬の影響が弱くなって日の光が見れるようになった頃に流れ者のMS乗りの盗賊に家族や友達、知人が皆殺、しだったか本編前の経歴って。

  • 850名無し2024/06/13(Thu) 19:36:30ID:kwNzg2NjA(21/30)NG報告

    >>848
    ……勘違いしてるところ悪い。
    カウンターサイドは健全ゲーなんだ?

  • 851名無し2024/06/13(Thu) 19:37:58ID:AyNzAxMDM(1/1)NG報告
  • 852名無し2024/06/13(Thu) 19:38:16ID:M2MDk1Njg(1/1)NG報告

    >>848
    何を言っているんだ 
    エロゲはもっと露出が少ない()

  • 853しろ炭素2024/06/13(Thu) 19:38:30ID:MwMjQxMjE(5/5)NG報告

    >>841
    ユーフォニアムの原作者の漫画だしね!!

  • 854名無し2024/06/13(Thu) 19:41:51ID:YyMjYxMDg(1/1)NG報告

    相変わらず芸術的な目元隠しで笑う
    バブルガムフェローまだー?

  • 855名無し2024/06/13(Thu) 19:43:07ID:c4OTU5NDY(2/3)NG報告

    >>848
    失礼な

    見えない努力をしてるだけ>>832の会長の方がまだマシだ

  • 856名無し2024/06/13(Thu) 19:53:53ID:Y1OTAxNDE(1/1)NG報告

    >>808
    邪兎屋3人は序盤入手キャラだから安心して良いゾ

  • 857名無し2024/06/13(Thu) 19:55:02ID:kxMTU4NA=(5/6)NG報告

    >>855
    これだから暗殺一本キャラはよお

  • 858名無し2024/06/13(Thu) 19:59:45ID:Y3NjQzNTk(3/4)NG報告

    >>807
    そもヤタノカガミって
    ・ビームを内部で屈折させて吸収する第一層

    ・第一層が屈折吸収したビーム(プラズマ)を制御して狙った場所に放出する第二層

    というトンデモ技術の二層構造だからね!

  • 859名無し2024/06/13(Thu) 20:04:08ID:kwNzg2NjA(22/30)NG報告

    カウンターサイドは主人公がポニテで巨乳で美脚でCV水樹奈々だぞ

  • 860名無し2024/06/13(Thu) 20:05:39ID:kwNzg2NjA(23/30)NG報告

    友達二人とやったガンダムVSガンダムで2対1になったとき、アカツキでヴァーチェのビームをもう一人に反射したときは気持ちよかったなあ……

  • 861名無し2024/06/13(Thu) 20:06:23ID:YzOTM1MzU(2/4)NG報告

    >>851
    チョコに沈んで危うく死にかけたのか
    うちのカルデアと一緒だな

  • 862名無し2024/06/13(Thu) 20:07:15ID:I0MzM4Njk(24/31)NG報告

    >>859
    うわかっこよくてかわいい。ソシャゲでも普通のゲームでも、女主人公は魅力的な子多いよね。
    好みの子いたらスレにあげていこうかな

  • 863名無し2024/06/13(Thu) 20:07:47ID:MxMTkwNzU(1/1)NG報告

    >>851
    でも注文の多い料理店的なやつは前にやったしなあ……なんでちいさくてかわいいやつが苦難にあってるのか

  • 864名無し2024/06/13(Thu) 20:09:12ID:I4ODA4NjU(5/6)NG報告

    >>785
    死に戻り能力濫用のせいで味方が成長できないって所は、どことなくリゼロ四月馬鹿にあったエピソードの一つ思い出すな

    スバルが死に戻りで全部の問題解決しまくった結果、エミリア達の成長チャンスまで潰れて情緒不安定になったり一部のキャラが救われなくなっちゃったアレ

  • 865名無し2024/06/13(Thu) 20:10:30ID:kxMTU4NA=(6/6)NG報告

    カウンターサイド、主人公=プレイヤーではないタイプよね
    プレイヤー分身枠は別に社長がいるし。社長も最近自我出して表舞台に出てきてるけど

  • 866名無し2024/06/13(Thu) 20:11:34ID:I0MzM4Njk(25/31)NG報告

    >>864
    これは逆行系作品の問題の一つよな。起こった悲劇を解決したから今の自分になれたわけで、悲劇が起こらないとそもそも成長などのきっかけにならない。

    fateの時臣の死による凛ちゃんの成長IFみたいに。

  • 867名無し2024/06/13(Thu) 20:12:59ID:kwNzg2NjA(24/30)NG報告

    >>865
    黒幕っぽいけど世界と何人かの登場人物を救ってる前々作主人公みたいな人

    「黒い一斗缶みたいだし「黒缶」って名前にしたろ!」
    と適当に決めたのを後悔する

  • 868名無し2024/06/13(Thu) 20:18:46ID:QwNjYwNjg(1/1)NG報告

    悲劇の回避と言えばアンデラのタチアナちゃんとか両親挽肉にしてその後売物にされてビリーに救われた結果ああいうメンタルになったわけだが
    今回の世界線で初手悲劇回避したら生存してる両親と触れ合えない哀れな少女が完成して境遇はマシだけど戦力にはならなさそう感あるけどどうなるんだろうね

  • 869名無し2024/06/13(Thu) 20:18:58ID:kyNDc5NzM(1/7)NG報告

    >>866
    ゲームの世界に転生した的なコンセプトの作品でもあるよね。他人の功績を盗み取り、成長の機会を奪う、という問題にも似ている気がする。

  • 870名無し2024/06/13(Thu) 20:21:00ID:k4MzY1Mw=(2/5)NG報告

    >>830
    この時の姉ちゃんの内心

  • 871名無し2024/06/13(Thu) 20:25:02ID:k0MTE5Mjc(1/2)NG報告

    >>793
    逆に敵が馬鹿すぎて行動が予測出来ずに苦戦した回あったな
    馬鹿なのに躊躇わず引き金を引いてくる残虐性があるからマジで厄介

  • 872名無し2024/06/13(Thu) 20:25:11ID:I0MzM4Njk(26/31)NG報告

    【物語シリーズ】だと八九寺ちゃんの事故死を回避したら世界が滅んだ、なんて超バタフライエフェクトもあったりするし

  • 873名無し2024/06/13(Thu) 20:27:06ID:g1NjE2MjA(1/2)NG報告

    >>835
    だってホヨバだよ?(キャラデザの変態的な素晴らしさが語られるたびに言ってるやつ)

    プレイヤーキャラで男が居なかった3rdで、男でも欲しくなるぐらいいいキャラしてる男キャラを出しまくって、もう男キャラの操作キャラ出せよ! ってプレイヤーに思わせて、外伝MAP限定で操作・育成できる新規男キャラ出してプレイヤーを満足させた企業だ、面構えが違う。

  • 874名無し2024/06/13(Thu) 20:27:48ID:k3NDcwMDc(5/6)NG報告

    >>550
    何をおっ始めるというのですかな?

  • 875名無し2024/06/13(Thu) 20:29:13ID:MxMjQzMTU(1/1)NG報告

    >>872
    とんでもない残酷な話というか「んなの分かるか!?」な案件よね
    あの話滅茶苦茶良い

  • 876名無し2024/06/13(Thu) 20:30:30ID:Q0OTg4Mzg(1/1)NG報告

    >>866
    >>869
    これは人理における悲劇の在り方と、救済系と敵役の関係でも言えるんだよな。
    救済系の敵がどんなに完璧な理論で悲劇を取り除いたとしても果たしてそれは”人間の世界と歴史“と言えるのか?といった問題は常について回る。

  • 877名無し2024/06/13(Thu) 20:32:42ID:g1NjE2MjA(2/2)NG報告

    >>866
    マブラヴ・オルタネイティブが逆行系の作品として完成度高いのもその辺りよね。

    逆行して行動を変えたせいで逆に事件や悲劇がいくつも起こって、主人公がそれに打ちのめされてそれでも立ち上がって、逆行が原因でおきた事件や悲劇もちゃんと意味を持って最後の戦いに繋がっていく、っていうあのストーリーが素晴らしいんだ。

  • 878名無し2024/06/13(Thu) 20:34:30ID:I0MzM4Njk(27/31)NG報告

    >>876
    最初は「?」ってなったけど読み返したら分かった。
    確かに仲間や友人の人生そのものを守るために全力をそそいだらそれは本来なら人一人が背負えるものではない。

  • 879名無し2024/06/13(Thu) 20:35:51ID:UzNjI5OTk(3/4)NG報告

    ボクの自動撮影くんなんか変なフェチズム感じるんですけど

  • 880名無し2024/06/13(Thu) 20:36:57ID:AzMTYzOTc(5/6)NG報告

    >>877
    オルタ武ちゃんはすみかフィルターで大事な情報カットされてるのがでかい

  • 881名無し2024/06/13(Thu) 20:37:20ID:I0MzM4Njk(28/31)NG報告

    >>866
    デート・ア・ライブの折紙もそうかも。彼女の悲劇の真実はもうどうしようもなくなってしまったから、根底をそのまま変えた。そうしたら今までずっと一緒にいた「鳶一折紙」という人間はいなくなってしまったという。(後に記憶だけ平行世界から戻ったけど)

  • 882名無し2024/06/13(Thu) 20:37:36ID:gyNTY3NTg(1/1)NG報告

    >>879
    でもリーぴゃんならこうなるよね

  • 883名無し2024/06/13(Thu) 20:37:58ID:M5MTE4NjY(1/2)NG報告

    >>875
    そういえばこんな映画あったなぁ。
    恐竜時代へのタイムトラベルツアーで客が意図せずに禁止事項である”何か“を現地から持ち帰ってしまったことで歴史と進化が変わってしまうSFパニック。

  • 884名無し2024/06/13(Thu) 20:39:02ID:k4MzY1Mw=(3/5)NG報告

    >>874
    プールトレーニングだ!!

  • 885名無し2024/06/13(Thu) 20:39:43ID:Y2OTQ5MTY(3/5)NG報告

    救済系の悪役が自分の思想語ってたら(分かりやすくするためとはいえ)第四の壁超えてプレイヤーに訴えかけてきたとか言われたやつ
    ※このシナリオ実装時期GW終わった辺り

  • 886名無し2024/06/13(Thu) 20:40:41ID:I5NTQ4NDY(9/9)NG報告

    >>876
    悲劇も失敗も人の歴史には必要だからそれを完全に取り除いてしまったらもはや人とはいえないからな

  • 887名無し2024/06/13(Thu) 20:42:14ID:M5MTE4NjY(2/2)NG報告

    >>886
    ただ悲劇や失敗の当事者になりたくないって気持ちはあるから難しいんだよな……
    当事者は悲劇なんてない方がいいだろうし

  • 888名無し2024/06/13(Thu) 20:43:16ID:E2MTQ3OTQ(1/1)NG報告

    >>743
    まどマギscene0より愛生(あき)まばゆ
    固有魔法は『未来視』。単純に未来を視るのではなく未来視を繰り返した果ての最善の行動を視る、つまり一発で正解の行動を知ることができる魔法。
    未知の魔女だろうと事前にどんな攻撃をしてくるのかわかるし、本人も知らない戦闘スタイルも教えて強化できる(さやかはクラシックの音楽に合わせて戦う新戦法を教えられて強くなった)
    非常に便利な魔法だけど、どうやっても勝てない相手には絶対に勝てない(ワルプルギス相手には負ける未来しか視えなかった)、未来視頼りの戦いをしていると未来視がない時に戦闘勘が鈍る、魔法を使った範囲の未来では最善手のつもりでも更に未来では悪手だったりと、いくつか弱点もある。ちなみにまばゆ本人の戦闘力は雑魚のため、実力者と組んで初めて真価を発揮するタイプ。

  • 889名無し2024/06/13(Thu) 20:47:37ID:c4OTU5NDY(3/3)NG報告

    >>865
    ただでさえ厄介な女(世界滅亡規模)に好かれまくってるのに、一斗缶から人間態で出てくるようになってからも男女問わずにタラシにいくのやめよーぜ社長

    抱き込んだ連中がどいつもこいつも能力も独占欲もヤベェから怒らせたりしたらこえぇよオレ

  • 890名無し2024/06/13(Thu) 20:48:59ID:AzMTYzOTc(6/6)NG報告

    ワートリでもそうだけど第一次大規模侵攻で大被害でるのは必要な犠牲なんだよな
    平和な日本で少年兵を使う防衛組織を作り人材金資材をもってくるには

    「城戸さんの考えたことに代案だせなかった私たちの責任でもある」

  • 891名無し2024/06/13(Thu) 20:50:10ID:A5MTk0NTY(1/6)NG報告

    >>885
    サンデー、貴方疲れてるのよガチで……

    それはそうと実行されたら二週間あたりで飽きて仕事始める人チラホラいそう

  • 892名無し2024/06/13(Thu) 20:53:36ID:IwNzQ4MzU(11/11)NG報告

    >>884
    俺は馬の事はよく知らないが途轍もなく不満そうなのはわかる

  • 893名無し2024/06/13(Thu) 20:54:15ID:Y2OTQ5MTY(4/5)NG報告

    >>891
    なお宣っている当の日曜日マンが秩序維持とかを1人でするつもりだったという
    サンデーなのに月月火水木金金する気だった、そりゃお前休めと言われる

  • 894名無し2024/06/13(Thu) 20:54:54ID:ExODQ5ODI(1/3)NG報告

    >>876
    >>886
    >>887
    わかった
    自分の身に降りかかる災いや悲劇はあらかじめ知ることが出来て、それを覚悟する世界にしよう

  • 895名無し2024/06/13(Thu) 20:55:04ID:M3Mzc4NTY(5/7)NG報告

    抑止力とか歴史の修正力と呼ばれるものは「たとえこの悲劇を回避しても似たようなイベントが起きて帳尻を合う」っていうつじつま合わせがあるよね(例:どの世界でも誕生するエルメロイ2世)

  • 896名無し2024/06/13(Thu) 20:55:54ID:M3Mzc4NTY(6/7)NG報告

    >>894
    プッチぃぃぃいい!!!

  • 897名無し2024/06/13(Thu) 20:56:45ID:k3MjY0NTc(29/31)NG報告

    ブラックトリガーっていう死を前提としたトリガー作れちゃうのも問題なところ。だからこそ緊急脱出とか捕獲とかが有力になる。

  • 898名無し2024/06/13(Thu) 20:56:49ID:UzNjI5OTk(4/4)NG報告

    >>882
    うちのリーぴゃんは健全ですー!!!
    リーぴゃんマジで精神面が主人公で好き、Pは多分眼鏡付いてない

  • 899名無し2024/06/13(Thu) 20:56:54ID:ExODQ5ODI(2/3)NG報告

    アーククレイドル落とすの成功しても、未来滅びるゾーンの話する?

  • 900名無し2024/06/13(Thu) 20:56:54ID:kyNDc5NzM(2/7)NG報告

    >>887
    悲劇の回避が自分の手が届く範疇にあるときに、このシナリオ通りにさせないと!って思いスルーするって結構難しいと思うんだよね。
    そのイベントでたくさんの人命が失われたり、関わって情が湧いた相手が犠牲に含まれたりすると尚更。
    それでもスルーできるのは大局的に判断できてロウ思考が際立った人だろうな。

  • 901名無し2024/06/13(Thu) 20:56:54ID:AyNDI2MjA(1/3)NG報告

    >>803
    学校で下着姿とな?
    すみませんが、あんまり素材持ってないんですよね

  • 902名無し2024/06/13(Thu) 20:56:55ID:k3NDcwMDc(6/6)NG報告

    >>879
    カロス
    沖トレ
    吉良吉影
    だな

  • 903名無し2024/06/13(Thu) 20:57:24ID:MwNzM5Mg=(2/2)NG報告

    >>885
    仮にサンデーの目論見が上手くいったとしても壊滅を始めとした脅威があちこちにいる宇宙で終わらない日曜日を維持できたかというと疑問だからやっぱ無理じゃないかなと思う

    一番日曜日が必要なのがサンデーなんだよ

  • 904名無し2024/06/13(Thu) 20:57:35ID:kyNDc5NzM(3/7)NG報告

    踏んだみたいなので親スレ建ててきます

  • 905名無し2024/06/13(Thu) 20:57:56ID:E4NzU0NTU(1/1)NG報告

    呪術だともしもってif多いよね。
    もし虎杖が指を食べてなかったらとか

  • 906名無し2024/06/13(Thu) 20:58:20ID:AyNDI2MjA(2/3)NG報告

    >>838
    ゼンレスね
    覚えた

  • 907名無し2024/06/13(Thu) 20:58:43ID:Y4MDcwNA=(4/8)NG報告

    >>885
    仮に成功してもピノコニーに繁殖とかいそうなんだよなぁ...

  • 908名無し2024/06/13(Thu) 21:00:04ID:I0MzM4Njk(29/31)NG報告

    >>890
    那須隊の茜ちゃんがどれだけボーダーにいたいと望んでも、三門市から引っ越すことを決めたご両親の気持ちもわかるのよな

  • 909名無し2024/06/13(Thu) 21:00:07ID:AxMDIxNjQ(1/1)NG報告

    >>870
    姉ちゃんやってることはヤバイんだけど嫌いにはなれんかったな、弟のことを大切に思ってたりCの世界で「ここに居れば、死.んでいった皆に逢える」とか彼女が背負ってるものの重さが所々でわかる

  • 910名無し2024/06/13(Thu) 21:00:13ID:gzMzc1NTg(1/1)NG報告

    >>885
    三月なのかに合わせて週休なのか呼ばわりされてるのは草生えるんスよお兄様

  • 911名無し2024/06/13(Thu) 21:01:17ID:AyNDI2MjA(3/3)NG報告

    >>837
    そだね

  • 912名無し2024/06/13(Thu) 21:03:15ID:kwNzg2NjA(25/30)NG報告

    >>889
    オッサンと若い子のカップリングかぁ……

  • 913名無し2024/06/13(Thu) 21:03:21ID:kyNDc5NzM(4/7)NG報告

    次のスレ立ててきました。久しぶりなのでミスしてたらごめんなさい。

  • 914名無し2024/06/13(Thu) 21:03:57ID:kyNDc5NzM(5/7)NG報告

    >>901
    その画風何か見覚えある気がするけど、何と言う作品ですか?

  • 915名無し2024/06/13(Thu) 21:04:13ID:k3MjY0NTc(30/31)NG報告

    修は本当に死・んでた可能性もあるからそれでもあの狂ったメンタルはな。親は息子が重症負うところなんか見たくないんよな。

  • 916名無し2024/06/13(Thu) 21:05:08ID:A5MTk0NTY(2/6)NG報告

    情報が出るほどファンがスカリー捜査官化する男サンデー

    寝ろ?

  • 917名無し2024/06/13(Thu) 21:05:28ID:M3Mzc4NTY(7/7)NG報告

    >>900
    もうずっとエレンとライナーの顔がループしてる(救う手段があったのにしなかった仲)

  • 918名無し2024/06/13(Thu) 21:05:59ID:kwNzg2NjA(26/30)NG報告

    予言する
    来年デビューの競走馬に「オッチャホイ」がいる

  • 919名無し2024/06/13(Thu) 21:10:15ID:kyNDc5NzM(6/7)NG報告

    >>917
    ONE PIECE世界に転生してなまじっか、凄い力と影響力を持ってしまうとそういう葛藤が生まれそう。

  • 920名無し2024/06/13(Thu) 21:10:18ID:UwNzE0NDY(1/1)NG報告

    母親を死なないようにしただけで酷い目に遭うヒーローもいるしな

  • 921名無し2024/06/13(Thu) 21:10:22ID:YzOTM1MzU(3/4)NG報告

    >>911
    頭の中にいる心の支えに倣うのはヒロインの特権
    ハマちゃんならそうするってことだよ

  • 922名無し2024/06/13(Thu) 21:10:27ID:k0MTE5Mjc(2/2)NG報告

    >>886
    戦争も震災もテロもパンデミックも歴史の上では何一つ取りこぼしちゃいけない必要なことだが、被害に遭った人たちは「無い方が良いに決まっている」と答えるからな

    丁度>>517の漫画がそんな感じ
    でもパンデミックが無ければこの漫画は存在しなかったと考えると皮肉だよね

  • 923名無し2024/06/13(Thu) 21:10:45ID:A5MTk0NTY(3/6)NG報告

    崩壊世界、その名の通りにスタレも天災人災のオンパレードで苦笑いですわ

  • 924名無し2024/06/13(Thu) 21:11:55ID:I0MzM4Njk(30/31)NG報告

    >>886
    ドラクエ11で「過ぎ去りし時を求めた」ことは良かったけど、どこか苦いものが残る。

  • 925名無し2024/06/13(Thu) 21:13:43ID:Y4MDcwNA=(5/8)NG報告

    >>923
    そう考えると原神世界って平和なのかなぁ...レインドットと「博士」と鯨()はシラナイ...

  • 926名無し2024/06/13(Thu) 21:14:22ID:k4NTY0MDI(1/2)NG報告

    >>914
    プリンセスハートリンク、ですね

  • 927名無し2024/06/13(Thu) 21:14:55ID:k3MjY0NTc(31/31)NG報告

    デアラだと未来世界は勝てないって分かったからDEMも士道もそれ知れるの重要だよな澪が顕現するとほぼ負けになる。

  • 928名無し2024/06/13(Thu) 21:15:31ID:YzOTM1MzU(4/4)NG報告

    雨の中、The first takeで初めて青のすみかを聞いてそのまま購入する男がいてもいい
    自由とはそういうことだ
    「また会えるよね」が呪う言葉の関係好きよ吾
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=i0K40f-6mLs

  • 929名無し2024/06/13(Thu) 21:15:52ID:cwMjAxODA(1/1)NG報告

    >>894
    や…やめろ…エンポリオ……こんな事を!……
    ウェザーを止めろッ!! エンポリオッ!こんな事をさせるなァ———ッ!!
    わたしが到達したわたしの「能力」は!!「神」のご意志だッ! 「神」が望んだ能力なのだッ!
    新しい人類が始まり人間の未来はこれで救われるのだッ!
    まだ時の加速が始まったケープ・カナベラルに到達していないッ!メイド・イン・ヘブンは未完成なのだッ!
    ケープ・カナベラルの後ならいくらでも命を捧げようッ!!
    わたしが死.んだらッ!わたしがここまでやってきた事が起こらないという事に……人類の運命が変わってしまうんだぞッ!
    人々は時の旅で見た運命を見なくなる!
    覚悟を知る事がなくなるんだッ!
    『覚悟こそ幸福』という事を思い出してくれッ!
    ここでわたしは死.ぬわけにはいかないのだーーーッ
    ほざくな小僧ォォ…(アニオリ)
    やめろォオオオオ知った風な口をきいてんじゃあないぞオオオオ
    このちっぽけな小僧がああああ

  • 930名無し2024/06/13(Thu) 21:17:25ID:YyMjU1ODI(7/7)NG報告

    羽根男ずっと島崎ノッブだと思ってたら大塚くんでビックリした

  • 931名無し2024/06/13(Thu) 21:17:54ID:I0MzM4Njk(31/31)NG報告

    >>929
    プッチ神父、アニメ前のゲームだと速水奨さんと中田譲治さんですごい渋かったから、アニメで関智一さんになったことでちょっと幼く感じた。
    ただ思えばそこまでオッサンって訳でもないね。

  • 932名無し2024/06/13(Thu) 21:19:25ID:A4NjY3MzU(1/1)NG報告

    事態を改善しようとする度に結局今のままが一番いい絶望に直面する奴

  • 933名無し2024/06/13(Thu) 21:19:56ID:kyNDc5NzM(7/7)NG報告

    >>926
    葵渚さんの画風だから見覚えあったんだ

  • 934名無し2024/06/13(Thu) 21:20:00ID:g3NDE1MDI(1/1)NG報告

    第三神座はディストピアと明言されてはいるけどそういう法則でそういう世界と成立したモノを外から壊すのは正しいか?とはなる
    まぁ終わらせたのは変態なわけだが

  • 935名無し2024/06/13(Thu) 21:21:44ID:Y2OTQ5MTY(5/5)NG報告

    >>930
    個人的には胡散臭い男性キャラ演じてる時の櫻井孝宏氏の声質に近いように感じた

  • 936名無し2024/06/13(Thu) 21:22:03ID:MxNTczNjM(3/3)NG報告

    >>886
    どうしても運が悪かったのだ、という事はあるけれど、それで心を割り切れるわけではないからなぁ…。

  • 937名無し2024/06/13(Thu) 21:29:26ID:M3MzAxODc(9/10)NG報告

    >>931
    ただ絶叫したりのたうち回る感じがBASARAの三成っぽい感じもあったりで
    譲治さんや速水さんの真摯な神父で完璧さもある感じよりは計画が瓦解して喚き出し小物感が顕になって(>>929)
    この拙さも相俟って最終的に関智さんでアリだなって思った

  • 938名無し2024/06/13(Thu) 21:32:08ID:IyMDc3NjA(1/1)NG報告

    >>887
    それが何かを生み出す力があること自体は認められるが
    それでもないならない方が幸せに生きてられるに決まってるからな

  • 939名無し2024/06/13(Thu) 21:32:52ID:A5MTk0NTY(4/6)NG報告

    プッチ神父は本当に「過去に囚われてる人」だからな……色々と皮肉の塊

  • 940名無し2024/06/13(Thu) 21:33:22ID:kwNzg2NjA(27/30)NG報告

    こ、こいつら……まさかとは思ったが、楽曲開始時のセリフにそれぞれ
    「さあ始まるざますよ!」
    「いくでがんす!」
    「フンガー」
    「まともに始めなさいよ……」
    がありやがる

  • 941名無し2024/06/13(Thu) 21:34:35ID:k4NTY0MDI(2/2)NG報告

    タルマエ…
    お前が我の光だ…

  • 942名無し2024/06/13(Thu) 21:35:03ID:k4MzY1Mw=(4/5)NG報告

    >>920
    ほぼ同じ時期に「運命なんてぶっ潰す!!」なスパイダーマン アクロス・ザ・スパイダーバース見たから何とも言えない気持ちになったぜ。
    なんでDCコミックはそんな暗いんだ?

  • 943名無し2024/06/13(Thu) 21:35:10ID:k1MjU4MDY(10/12)NG報告
  • 944名無し2024/06/13(Thu) 21:37:23ID:UzNTAzMjM(19/24)NG報告

    次スレ立つの遅くない?

  • 945名無し2024/06/13(Thu) 21:37:23ID:A5MTk0NTY(5/6)NG報告

    見せる教養と実力から大物ボイスになるのもわかるし、過去に家族を失った時で時間が止まってるので未熟さが見えるボイスでも良い

  • 946名無し2024/06/13(Thu) 21:39:50ID:k1MjU4MDY(11/12)NG報告

    >>934
    座の交代に正しいもくそもないでしょ
    このルールが邪魔だから、むかつくからぶっ壊す
    四→五以外は全部そうだった、そして座を継承する責任なんてもんを考えるのも第四出身者の系譜以外にはない考えだ

  • 947名無し2024/06/13(Thu) 21:41:01ID:MyOTAwMTI(1/4)NG報告

    >>944
    さいきん、悪質な立て荒らしがしょっちゅう出てくるんよ。

  • 948名無し2024/06/13(Thu) 21:44:06ID:cwNTcxMjE(1/1)NG報告

    プッチ神父に関してはエンポリオの言う通り一番覚悟決めることができていなかったからな…
    なんならケープカナベラル以降も気に入らない事あったらまた一巡させそうだし

  • 949名無し2024/06/13(Thu) 21:44:21ID:A4NTY3NzE(1/1)NG報告

    どうせいつもの900だけ狙ってるアホだろ
    900取れなかったときだけ荒らしてる

  • 950名無し2024/06/13(Thu) 21:45:40ID:k1OTc3Njg(1/2)NG報告
  • 951名無し2024/06/13(Thu) 21:46:07ID:MwOTA4MDk(9/10)NG報告

    これがホロウィッチの追加戦士ですか

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=FesEMj456rI

  • 952名無し2024/06/13(Thu) 21:47:14ID:Y1ODEyMjk(3/3)NG報告

    いつまでも承認されないから禁断の携帯でのID変更で✔️連打に手を出してしまったぜ…

  • 953名無し2024/06/13(Thu) 21:47:16ID:kwNzg2NjA(28/30)NG報告
  • 954名無し2024/06/13(Thu) 21:49:28ID:Y3NjQzNTk(4/4)NG報告

    >>946
    零→第一(ナラカに蓋する)→第二(善悪滅殺)→第三(悪なんてもん作る神の代わりになる)→第四(いきなり現れたコズミック変態)→第五(第四からの譲渡)→第六(一人になりたいので滅尽滅相)

    やっぱりいきなり現れたコズミック変態が強すぎる。ここから並行世界だかの概念もできて座の力めっちゃ増したし

  • 955名無し2024/06/13(Thu) 21:49:40ID:g5NTUyODQ(8/9)NG報告

    毎日井戸のありがたいお水とかろくでもない予感しかしねぇぜ
    YouTubehttps://youtu.be/dYJ1mx7601E?si=cQ6OXmbq-YTn-8v7

  • 956名無し2024/06/13(Thu) 21:50:02ID:I2ODYyMjg(1/1)NG報告

    所で次スレの画像で思い出したトリアージXって今どういう展開なんだっけ?アニメ化の範囲以降追えてないだけなんですが

  • 957名無し2024/06/13(Thu) 21:50:46ID:YxMzU1MDQ(9/10)NG報告

    >>948
    結局、根底にあるのって妹の一件なんだろうな

    自分の思い通りに事が運ばす、想定外ばかり起きて結末が最悪だった

    エンポリオの始末を優先したけど、事が終われば妹と出会う前のウェザーを始末したかもしれん

  • 958名無し2024/06/13(Thu) 21:51:35ID:IzNTUyMDY(9/11)NG報告

    >>954
    マジで他が世界を何とかしたいで座に座ってるのにいきなり未知の結末見てぇ〜(女神に抱かれて死にてぇ〜)でやってくるの怖すぎるw

  • 959名無し2024/06/13(Thu) 21:51:35ID:k1OTc3Njg(2/2)NG報告

    分身を敢えてわけみ!って読むの好き

  • 960名無し2024/06/13(Thu) 21:53:34ID:kwNzg2NjA(29/30)NG報告

    >>954
    サタナイルが「並行世界」「バグ」「渇望」の可能性を作っちゃったのが原因だからまあ……

  • 961名無し2024/06/13(Thu) 22:00:30ID:UzNTAzMjM(20/24)NG報告

    >>956
    バイオハザードが起きたり、なんか不死身な人間が何人かできたり、そしてキングクリムゾン起こして世代交代した

  • 962名無し2024/06/13(Thu) 22:05:08ID:Y0ODUzODY(7/7)NG報告

    名(迷)言がちょくちょくTシャツになるおもしれー女
    それが田中琴葉
    https://idolmaster-official.jp/news/01_11746

  • 963名無し2024/06/13(Thu) 22:05:40ID:YyNTExODk(1/5)NG報告

    Amazon prime で映画視聴するのが便利すぎて邦画と洋画問わず一日中
    映画漬けになってしまったでござる、ジョン・ウィック:チャプター2の
    ロシアンマフィアのボスと部下の会話で

    ボ「ある時 バーで3人の男を殺/した」

    部「‘’鉛筆で″ですよね」

    ボ「鉛筆1本でだ 誰に真似ができる?
      言っておくぞ あの男についての話は―――
      どれもが―――控えめに語られている」

    って風にスッゲー恐れられてワロタ

  • 964名無し2024/06/13(Thu) 22:13:30ID:Y4MDcwNA=(6/8)NG報告

    >>963
    まず一作目で組織相手しているからなあの人...

  • 965名無し2024/06/13(Thu) 22:13:39ID:IzNTUyMDY(10/11)NG報告

    >>961
    初期の世界観からは随分と想像できん方向にいったな
    バイオハザードはまだ作画的には覚えのある展開だけど

  • 966雑J種2024/06/13(Thu) 22:14:15ID:Q0MTA2MTc(9/9)NG報告

    >>951
    プリキュアのキャラソン味を感じる

  • 967名無し2024/06/13(Thu) 22:15:35ID:IzNTUyMDY(11/11)NG報告

    >>963
    全盛期のキレを取り戻していくに連れてめちゃくちゃ頑丈になるの笑うw

  • 968名無し2024/06/13(Thu) 22:17:34ID:gxOTc4MjA(4/5)NG報告

    >>957
    「自分の行動の結果」と認めたくないから、「この世の全ては運命にて決められている(だから私のせいじゃない)」と現実逃避に全力疾走してるんだよな……
    だから「運命」という物を絶対的にして「運命には誰にも逆らえない(だから妹の死も仕方ない事だった)」としたいだけなのがプッチの本質

  • 969名無し2024/06/13(Thu) 22:17:37ID:UzNTAzMjM(21/24)NG報告

    >>965
    ハイジェッターのような設定が昔からあったけど、超人血清くらいなものかと思ったら、ああいう設定へと昇華するとは思わなかったな。

    学園黙示録は冴子や鞠川静香が好きでしたねぇ。

  • 970名無し2024/06/13(Thu) 22:18:08ID:E3NDU1NTQ(9/9)NG報告

    >>955
    漫画で生臭いと言われてるから余計に嫌だ

  • 971名無し2024/06/13(Thu) 22:18:50ID:UzNTAzMjM(22/24)NG報告

    >>969
    やべ、画像間違えた

  • 972名無し2024/06/13(Thu) 22:20:28ID:M3MzAxODc(10/10)NG報告

    >>969
    画像が…
    秋先生はマケン姫だし
    御門先生はToLOVEるでは?

  • 973名無し2024/06/13(Thu) 22:23:54ID:YyNTExODk(2/5)NG報告

    >>964
    自分の組織もメチャクチャにされたのに一杯酒飲んで済ましたのは賢い

  • 974名無し2024/06/13(Thu) 22:27:19ID:k1MjU4MDY(12/12)NG報告

    >>954
    大雑把に分類すると1〜3は前者の否定
    5→6もそう6→7の曙光は前者の否定及び5のアップデートって感じなのですが
    やはり4だけ誰にも繋がっていない気がする、いや4の内だけでいうなら自滅因子の皆様に散々否定されてたんだけど

  • 975名無し2024/06/13(Thu) 22:28:40ID:k4MDg0ODE(1/1)NG報告

    ブルアカのBGM(RE AoharuとかSAKURAPUNCHとか) つくってるNorさんが学マス信号機ソロ曲のリミックス上げてた。
    この音づかいだけで一気に透き通るような世界観に近づくの面白い。
    https://x.com/NOR0910/status/1801209860744458558?s=19

  • 976名無し2024/06/13(Thu) 22:32:40ID:YyNTExODk(3/5)NG報告

    >>967
    連続で車にはねられようがビル3階くらいから突き落とされて向かいのマンションの
    階段にぶつかってラグビーボールみたいに撥ねながらゴミ箱に着地しても失神する
    だけだし階段を数十段転げ落とされても戦い続けるあたり異常なほどタフすぎる

    GIF(Animated) / 2.16MB / 5300ms

  • 977名無し2024/06/13(Thu) 22:34:27ID:MwOTA4MDk(10/10)NG報告

    え、これが攻撃じゃなくてバフスキルなんですか(震え

  • 978名無し2024/06/13(Thu) 22:35:03ID:Y4MDcwNA=(7/8)NG報告

    >>976
    一作目で車アタック有効だったのまじで弱体化していたのかな...

  • 979名無し2024/06/13(Thu) 22:35:49ID:YyNTExODk(4/5)NG報告

    >>953
    セクシー!

  • 980名無し2024/06/13(Thu) 22:36:05ID:Y0OTMzMjQ(1/1)NG報告

    怪獣8号のアニメ見てるけど
    仮面ライダー→✕
    スーパー戦隊→✕
    ゴジラファイナルウォーズ→◯
    って感じ
    今のところ面白いがおじさんがガンガン変身して戦うものだと思ってた

  • 981名無し2024/06/13(Thu) 22:36:46ID:cxNDc5NA=(2/2)NG報告

    >>955
    おまけに舞台が大奥だからね
    水子とか水繋がりで龍神とか…いずれにしろ厄介な相手なのは確か

  • 982名無し2024/06/13(Thu) 22:37:36ID:g4MTM5MTg(2/3)NG報告

    >>942
    ザックスナイダー監督のDCEUの作風が尾を引いているからのような気がする。
    来年から始まるジェームズ・ガン監督のDCUに期待よ。
    下のは、ガン監督とスーパーマンレガシーのキャスト陣

  • 983名無し2024/06/13(Thu) 22:40:05ID:g4MTM5MTg(3/3)NG報告

    >>963

    https://theriver.jp/ballerina-bang-bang/

    何や感やで長期の人気シリーズですよね。来年にはスピンオフ作品が出ますし。

  • 984名無し2024/06/13(Thu) 22:41:26ID:UzNTAzMjM(23/24)NG報告

    >>972
    本当は新章のコマとして>971を貼りたかったの……

  • 985名無し2024/06/13(Thu) 22:41:26ID:UzMDk3MDE(1/1)NG報告

    ほう、これは重症だな
    いや、マジでこれどうやって効果使うの

  • 986名無し2024/06/13(Thu) 22:42:12ID:YyNTExODk(5/5)NG報告

    >>978
    引退して5年経ってたし防弾スーツ着てなかったから仕方ないね

  • 987名無し2024/06/13(Thu) 22:42:54ID:gxOTc4MjA(5/5)NG報告

    >>977
    味方に永遠の愛を誓わせるバフスキル……

    ケルト式ゲッシュかな?(白目)

  • 988名無し2024/06/13(Thu) 22:51:55ID:ExODQ5ODI(3/3)NG報告

    >>980
    防衛隊の装備ってあれ、東京グーr(ry

  • 989名無し2024/06/13(Thu) 22:53:39ID:A5MTk0NTY(6/6)NG報告

    >>968
    割と真面目に悲しい人だよなプッチ神父……
    神父だからこそ他人に自分の過ちを懺悔できない
    自分のスタンドの最終形態を形作るもの全てが過去への理由付け、妹を救う事ではなく

  • 990名無し2024/06/13(Thu) 22:58:55ID:MyOTAwMTI(2/4)NG報告

    これまでのダンジョン飯

  • 991名無し2024/06/13(Thu) 22:58:56ID:kwNzg2NjA(30/30)NG報告

    >>979
    衣装かっこいいのよ……
    本来こんな格好でポールダンスは踊れないけどそこはアニメということで

  • 992名無し2024/06/13(Thu) 22:59:32ID:g5NTUyODQ(9/9)NG報告
  • 993名無し2024/06/13(Thu) 23:00:18ID:UzNTAzMjM(24/24)NG報告

    >>992
    あそこまで作ったならば最後までやって欲しかったからうれしい

  • 994名無し2024/06/13(Thu) 23:01:11ID:MyOTAwMTI(3/4)NG報告

    らっしゃっせー

  • 995名無し2024/06/13(Thu) 23:01:44ID:YxMzU1MDQ(10/10)NG報告

    >>992
    1期で単行本数の2/3消化してんだっけ?

    2期は1クールで収まるのか

  • 996名無し2024/06/13(Thu) 23:02:52ID:Y4MDcwNA=(8/8)NG報告

    1000なら開拓者

  • 997名無し2024/06/13(Thu) 23:03:28ID:k4MzY1Mw=(5/5)NG報告

    しょうがないな

  • 998名無し2024/06/13(Thu) 23:03:37ID:I4ODA4NjU(6/6)NG報告

    >>995
    いうて2クールくらいかかりそうな気もする

    ここまで来たら何クール費やしてもいいからきっちりやりきってほしいところだが

  • 999名無し2024/06/13(Thu) 23:03:38ID:I4Njk0NA=(1/1)NG報告

    食べる

  • 1000名無し2024/06/13(Thu) 23:03:39ID:MyOTAwMTI(4/4)NG報告

    ファンタジーモンスター

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています