型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1865

1000

  • 1名無し2024/06/08(Sat) 09:01:15ID:QzMTczNDQ(1/1)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・マガジン・サンデーなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041
    『型月×特撮スレ PHASE-868』
    https://bbs.demonition.com/board/11521/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ45』
    https://bbs.demonition.com/board/11449/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/11540/?res=900
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします。
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください。

  • 2名無し2024/06/08(Sat) 12:55:53ID:EyNjQzODQ(1/1)NG報告

    https://x.com/melon_akiba/status/1798920730878656800?t=ElUJxnQmdw5Gj7WupHM_wg&s=19
    秋葉原なのはあるだろうけど未だにそこそこの扱いして貰える枠なのよな、禁書

  • 3名無し2024/06/08(Sat) 13:08:34ID:QxMTkyOTY(1/1)NG報告

    箸とかで相手をあしらうのは強キャラの証

  • 4聖娼崇拝者2024/06/08(Sat) 13:10:02ID:g5OTMxNTI(1/1)NG報告

    まともな教養がないキャラがまともに食器が扱えないのはエロい。
    そういう細部まで拘って作られた下流階級が本当に好きだ!

  • 5名無し2024/06/08(Sat) 13:10:52ID:g0MTMxODA(1/1)NG報告

    新発売のデッキ、明らかにうららとGの相場下げる気なんやなとなりますね?

  • 6名無し2024/06/08(Sat) 13:11:14ID:QxNjA3Njg(1/9)NG報告

    トリコの技

  • 7名無し2024/06/08(Sat) 13:13:16ID:YyNzkwNzI(1/5)NG報告

    貫手をフォーク、手刀をナイフにするセンスがすごい

  • 8名無し2024/06/08(Sat) 13:14:32ID:A3NDExODQ(1/1)NG報告

    ポケスペだと武器としてもつかわれる「スプーンまげ」

  • 9名無し2024/06/08(Sat) 13:16:32ID:k3MDA4NjQ(1/1)NG報告

    >>5
    むしろうららと増Gは安ければ安いほど良い
    デュエマのデドダムくらい安くなればデッキ組む敷居も下がる

  • 10名無し2024/06/08(Sat) 13:17:18ID:g0NzgzMzY(1/1)NG報告

    食器がテーマのマリスボラス
    かなり好みの見た目しているので強化ほしい
    ジャッジバスターやソウルマリオネッター使える点でオンリーワンだし

    >>5
    あんまり下がらんよ。結局デッキの数だけ必要になるし
    ガルーラは暴落した

  • 11名無し2024/06/08(Sat) 13:18:49ID:MxNTMzMTI(1/10)NG報告

    新八「土方さんって本来ツッコミの人ですよね? なんか他の人よりボケようとしてる時ないです?」

  • 12名無し2024/06/08(Sat) 13:25:29ID:czODc0Mjc(1/1)NG報告

    正味うてなちゃんの時点で大概だから何を恥じらってんねん感

  • 13名無し2024/06/08(Sat) 13:28:55ID:IxNjA1NzY(1/3)NG報告

    一人暮らし鍋直ラーメンしがち

  • 14しろ炭素2024/06/08(Sat) 13:36:22ID:kwNjQwMzI(1/1)NG報告

    2本の包丁に形容される宿儺の斬撃

  • 15名無し2024/06/08(Sat) 13:57:11ID:IzMDUxMjM(1/1)NG報告

    マイティーストフリ、放つ光のとこでサンダーボンバーしてくるの笑うのよな
    笑えねぇ規模の光過ぎる

  • 16名無し2024/06/08(Sat) 13:58:51ID:g3NDQ0ODA(1/2)NG報告

    >>9
    紙とMD両方やってるけど、MDのいいとこは複数のデッキに使うカードでも3枚あればいいって事
    紙だと手持ちのデッキは10あって、その全部に最低でもうららは3枚ずつ入ってるからうららだけで30枚持ってる事になる(デッキによっては増Gとかニビルとかもだけど)
    正直うららだけで幾ら使ったのかは考えたくない

  • 17名無し2024/06/08(Sat) 14:00:15ID:g3NDQ0ODA(2/2)NG報告

    >>12
    日頃そういう言動してる子が恥じらう姿からしか得られない栄養もあると思います

  • 18名無し2024/06/08(Sat) 14:04:20ID:M5MzExMDQ(1/1)NG報告

    こういうカトラリーセットってなんかワクワクしちゃうのよね

  • 19名無し2024/06/08(Sat) 14:05:17ID:E3MTczNDQ(1/5)NG報告

    黒神話:悟空か
    また気になるゲームが発売されるな
    YouTubehttps://youtu.be/1xGiPUeevCM

  • 20名無し2024/06/08(Sat) 14:07:00ID:Q4Mjk1MDQ(1/8)NG報告

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=EKedY3tedTY&pp=ygUV44G844GF44Gh44GW44KN44Gj44GP
    初ぼっちちゃんを経験した。面白かった。

  • 21名無し2024/06/08(Sat) 14:07:55ID:Y0ODI4MTY(1/1)NG報告

    正しく食べてください

  • 22名無し2024/06/08(Sat) 14:10:55ID:EzODY5OTU(1/1)NG報告

    ぼっちちゃん、常に制服じゃなくてジャージでギター持ち歩いてて挙動不審って陰キャ的なイメージより不良とかそっち系のイメージをクラスメイトには持たれてそうな気がしないでもない

  • 23名無し2024/06/08(Sat) 14:12:56ID:Q4Mjk1MDQ(2/8)NG報告
  • 24名無し2024/06/08(Sat) 14:19:24ID:c2NjMwNzI(1/2)NG報告

    スレ立て乙と

  • 25名無し2024/06/08(Sat) 14:19:49ID:I4NjAyODg(1/1)NG報告

    南さんは東西南北の中では安定してる様に見えて東ゆうと出会う前は結構燻ってるというか憧れと目標はあっても逆に縛られてるタイプだから出会って視野が広がった事で良い方向に進めた側なのよな

  • 26名無し2024/06/08(Sat) 14:21:38ID:I3MzA1OTI(1/1)NG報告

    >>5
    ぶっちゃけ対して下がらんと思う、結局今の遊戯王でデッキ作るならどっちも必須級だし、組みたいデッキの数だけ枚数必要って考えるとね
    本気で相場下げたいならデッキビルドパックやストラク、年末箱やレアコレみたいな商品にずっと入れ続けないと無理よ

  • 27名無し2024/06/08(Sat) 14:28:33ID:I1NzIxOTI(1/5)NG報告

    >>23
    ブートヒルといいサムといいなんか最近属性の
    押し付け流行ってんの?
    っていうくらいに押し売りしてんの笑うんだけど
    いやまぁ雑魚狩りしやすくなるから楽なんだけどさ
    しかもWAVE開始ごとに炎付与とかトンチキすぎんだろこのグラモスの鉄騎
    ルァン復刻だしもし始めるならココガッツリ回せば
    ほぼ完成気味のスターターデッキガチャ過ぎる
    ホタル、汎用性のルァンにギャラガー、そして(調和)開拓者
    でゴリ押し出来るのでは?

  • 28名無し2024/06/08(Sat) 14:38:36ID:g5Nzc5MjA(1/7)NG報告

    >>23
    ホタルとルアンのガチャ同時開催とかいう極悪ガチャやめろや!!!

    ただでさえルアン持ってる人も重ねるか光円錐も引きたいのがルアンなのに、更に人気&ルアン&調和主人公と相性抜群なホタルと被せるとか人の心がないんかチクショウ!!

  • 29名無し2024/06/08(Sat) 14:41:57ID:U4NTg0ODY(1/1)NG報告

    https://dengekibunko.jp/novecomi/
    電撃文庫、自サイトで新作の先行公開したりとまだまだ売る気や宣伝する気あるのは感じるけどとっくに更新終わった&書籍版出て序盤以降消えてる禁書が未だにランキングトップに残ってるのは何なんだろうね
    単純に未だに禁書の話題力が強いのか単純に宣伝力弱くて他が見られてないのか

  • 30名無し2024/06/08(Sat) 14:43:17ID:Y3NTQ0OTY(1/1)NG報告
  • 31名無し2024/06/08(Sat) 14:45:58ID:k0Nzc2NjQ(1/1)NG報告

    >>27
    先週始めたばっかりで、まだ羅浮の攻略中なんだけど頑張って引いてみようかな
    質問なんですけど、このルアンてブローニャと役割また違う感じ?

  • 32名無し2024/06/08(Sat) 14:47:11ID:EyNjY2OTE(1/1)NG報告

    よくよく考えるとこれさ
    本来なら親父がどうにかした筈のイベントを風子が妨害しちゃったパターン無いか? 

  • 33名無し2024/06/08(Sat) 14:47:11ID:E3MDYyNDA(1/1)NG報告

    >>12
    右側は誘ってるようにも見えるな

  • 34名無し2024/06/08(Sat) 15:02:48ID:YyMjc4MDg(1/2)NG報告

    スパーキングゼロは対戦のみなのかな?対戦のみだったらスルーなんだけれど……。

  • 35名無し2024/06/08(Sat) 15:05:22ID:k0MjQ0ODA(1/1)NG報告

    ストフリ弐式とシヴァのタイマン、カルラが参戦するまで互角だったイメージだけど
    シンにかつてかました零距離レールガンも軽くガードされたり、ビームライフルもあっさり破壊されたり
    結構圧されてたのか、ストフリ弐式

  • 36名無し2024/06/08(Sat) 15:05:55ID:Q0MjA4MzI(1/2)NG報告

    ベータカプセルと間違えてスプーンを出したのは有名な話

  • 37名無し2024/06/08(Sat) 15:06:40ID:g5Nzc5MjA(2/7)NG報告

    >>31
    FGOで言うところのアルトリア・キャスターとかそういうやつ。
    つまり何が何でも引きにいった方が良い。

    それだけだと分からないだろうから性能を軽く説明すると、与ダメージと撃破特攻と全属性耐性貫通アップと弱点撃破時間延長&行動遅延とかいう、ありとあらゆる攻撃性能をモリモリで上げてくれる超強サポーター。

    彼女がいるかいないかでガチでダメージが倍かそれ以上に変わる上に、持ち光円錐揃えるor凸れば凸るほど更に攻撃サポートが強力になるというヤバすぎるキャラ。

  • 38名無し2024/06/08(Sat) 15:07:21ID:YyMjc4MDg(2/2)NG報告

    >>35
    なんだかんだ言って相手も強かったからね。

  • 39名無し2024/06/08(Sat) 15:15:42ID:UzNTYwMDA(1/1)NG報告
  • 40名無し2024/06/08(Sat) 15:16:29ID:A3MTY0MTY(1/1)NG報告

    頭はいいって設定なのに使えない魔法ばかり覚えてるから正直どうなの感がある

  • 41名無し2024/06/08(Sat) 15:21:28ID:Q4Mjk1MDQ(3/8)NG報告

    >>35
    本調子のアスランが乗るインジャ弐式の腕を切り落とせる技量持ちの相手だとまあ苦戦するのも納得

  • 42名無し2024/06/08(Sat) 15:22:26ID:YxMjQzMjA(1/12)NG報告

    >>40
    頭がいいので最上級呪文をすぐに覚えちゃったけど経験がともなってないのでうまく使えないのは子供あるある

  • 43名無し2024/06/08(Sat) 15:22:57ID:MwMjgzMTA(1/1)NG報告

    本当にどうしてこんなシチュー皿を

  • 44名無し2024/06/08(Sat) 15:24:03ID:Q4NzI3Njg(1/2)NG報告

    >>40
    頭が良いけれど教えてもらわないとダメなタイプかも?頭は良いけれど自習が苦手。でも何をやるか教えたら想定以上にやるみたいな。
    知らんけれど。

  • 45名無し2024/06/08(Sat) 15:26:18ID:YwODkwNTY(1/7)NG報告

    >>43
    伊織と律子とやよい(推定)が描いてないだけ有情()
    アイドルゲームでやっていいホラーじゃないんだよなぁ……

  • 46名無し2024/06/08(Sat) 15:27:16ID:Q4NzI3Njg(2/2)NG報告

    >>42
    あのアスランが搦手を用意したぐらいだからね。
    シュラは強いし、機体もスペックが上だしね。

  • 47名無し2024/06/08(Sat) 15:28:25ID:I5NzY2NA=(1/10)NG報告

    >>30
    星4だから多分運命チェンジかな...

  • 48名無し2024/06/08(Sat) 15:31:29ID:g3NzM4MjQ(1/1)NG報告

    >>37
    ほー、なるほどわかりやすくありがとうございます。
    アタッカーも青雀とヘルタしかいなくて、ホタルって子も欲しいんよな
    fgoと原神の課金貯金をスタレに少し回すか…

  • 49名無し2024/06/08(Sat) 15:42:18ID:AxNjk0NzI(1/1)NG報告

    >>40
    なおモンスターズの某作品にてイオ系のコツの効果変更でイオナズン使えてしまうため、一点強い雑魚に昇格するという

  • 50名無し2024/06/08(Sat) 15:56:07ID:gxNDcyMzI(1/8)NG報告

    ボンゴレ4世
    獲物がまさかの食用のフォーク

  • 51名無し2024/06/08(Sat) 16:01:17ID:kxNDQ5OTI(1/1)NG報告

    >>40
    賢さとMPが一致してないゲームだから一応説明は付く
    賢者だって転職直後なら魔法習得しててもほとんど打てないし

  • 52名無し2024/06/08(Sat) 16:01:27ID:IyMzE5Njg(1/5)NG報告

    アクション対魔忍のユーザであるスレ民さん!
    ファンタスマかラピスか、どっちかを使いたいと思うんだけど、二人のプレイアブルキャラとしての個性を教えてちょうだい!

  • 53名無し2024/06/08(Sat) 16:04:48ID:k2MTg5NDQ(1/5)NG報告

    津田さんが結婚されたということは、単色のPCS・トラプリ・ポジパで見ても、三色混合のニュージェネ・トリクロ・ユモレスクで見ても、綺麗に2/3が既婚ということになったのか

  • 54名無し2024/06/08(Sat) 16:09:33ID:k2MTg5NDQ(2/5)NG報告

    スプーン&フォークが付属するメガミデバイスのランサー
    いくらうまし

  • 55名無し2024/06/08(Sat) 16:17:03ID:Y0Njc4MDg(1/2)NG報告

    入信したい。茨。のテンポ感笑う

  • 56名無し2024/06/08(Sat) 16:19:51ID:A4Mjk0MDg(1/1)NG報告
  • 57名無し2024/06/08(Sat) 16:32:43ID:g0OTY3MzY(1/7)NG報告

    >>34
    ストーリーモード(選択キャラ8名)は有るらしいぞ。
    基本は原作追体験だが、選択肢によっては独自展開になるとか(ラディッツ襲来後、ピッコロと共闘or一人で行く等)
    PVでは大猿ベジータ戦で超サイヤ人に変身してたりするシーンも有るな

  • 58名無し2024/06/08(Sat) 16:47:23ID:A5MzQ0MzI(1/6)NG報告

    >>57
    ありがとうございます。
    後はefストーリーとかあれば言う事なしなのですが……。

  • 59名無し2024/06/08(Sat) 16:53:57ID:M2NTg1OTI(1/10)NG報告

    人妻が可愛い漫画!人妻が可愛い漫画じゃないか!!
    https://x.com/sundaywebry_PR2/status/1797528736470036678

  • 60名無し2024/06/08(Sat) 16:54:25ID:YyNTYxMzc(1/1)NG報告

    よく似た相手に驚く姿良いよね

  • 61名無し2024/06/08(Sat) 16:55:23ID:IyMzE5Njg(2/5)NG報告

    >>56
    初めて社長の顔が見れた!(お若い頃だけど)これは津田健次郎さんが適任ですわ

  • 62名無し2024/06/08(Sat) 16:57:25ID:A5MzQ0MzI(2/6)NG報告

    無駄に三つずつ買ってしまったぜ。
    今日届く筈。

  • 63名無し2024/06/08(Sat) 16:58:06ID:IyOTUyOTY(1/26)NG報告

    >>54
    ナイフの意味合いがちょっと違う相方

  • 64名無し2024/06/08(Sat) 16:58:08ID:A5MzQ0MzI(3/6)NG報告

    >>59
    初期と顔つきが明らかに変わってる人。

  • 65名無し2024/06/08(Sat) 17:02:24ID:E4NzczNDQ(1/8)NG報告

    プレイ動画は明日かって思ってたら前倒しされてるw
    さすがカプコンさんだ

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=Ehp6AJvjc04

  • 66名無し2024/06/08(Sat) 17:03:31ID:IyOTUyOTY(2/26)NG報告

    ただでさえ誤解されやすい個性なんだからヴィランっぽい雰囲気だすのやめなー
    https://x.com/horikoshiko/status/1799343610116321761?t=-ZBGYQmVy3b_3gfENLNicg&s=19

  • 67名無し2024/06/08(Sat) 17:04:37ID:kyMTYyODg(1/8)NG報告

    フーゴ怒りの一撃

    別にキレはしないけど16×55=28に至った過程は気になる

  • 68名無し2024/06/08(Sat) 17:06:46ID:Y5MDI1NjA(1/3)NG報告

    >>66
    物間が心操くんの心操くんを凝視してる…

  • 69名無し2024/06/08(Sat) 17:12:59ID:Y2OTA0MzI(1/1)NG報告

    >>65
    ボディ変わってるから声も若本さんから変わったのか

  • 70名無し2024/06/08(Sat) 17:14:50ID:YwODkwNTY(2/7)NG報告

    >>64
    昔アニマックスで見たアニメ版、昭和のお局みたいな顔してたと思うんだけどかなり顔変わるんだね……

  • 71名無し2024/06/08(Sat) 17:19:23ID:AxNjAyNTY(1/24)NG報告

    >>70
    陽炎さん22歳だから……

  • 72名無し2024/06/08(Sat) 17:22:40ID:g3OTg5NDQ(1/1)NG報告

    >>63
    ナイフだけ集めればDIOごっこ出来るな

  • 73名無し2024/06/08(Sat) 17:22:52ID:QxNjA3Njg(2/9)NG報告

    >>60
    ウミディグダはまだ生態とかで似通った部分あるけど
    この子達は本当に見た目がたまたま似てるだけだもんな…

  • 74名無し2024/06/08(Sat) 17:25:18ID:I1NzIxOTI(2/5)NG報告

    そういえばそろそろ原神水着(夏服イベント)あるけど
    いや今年もあるかはわからんけど
    スタレは水着的なの無いのかな…

    >>30
    ドレス衣装ももしかしたら別な運命実装されたら着る感じなのかな?
    スタレのキャラデザ好きだからスキンも売って欲しい

  • 75名無し2024/06/08(Sat) 17:28:06ID:kxMTEwMTE(1/1)NG報告

    >>64
    息子育てるために謎の美女ムーブしないといけなかったからな……

    烈火が割とすぐ懐いたし、気の合う再婚相手できたしで順風満帆
    肉体年齢が20前後(下手すっと15、6)なもんでストレスフリーになると単なる可愛い若妻になっちまうぞ

  • 76名無し2024/06/08(Sat) 17:32:58ID:QyNDI1NjA(1/1)NG報告

    うーんYoutubeで代用しているけどやはりニコニコみたいなコメントがない動画は味気ないのう…後タグ検索のしやすさとかにも軍配上がるかのう…

  • 77名無し2024/06/08(Sat) 17:33:04ID:AwMDQyMjc(1/1)NG報告

    >>75
    >息子育てるために謎の美女ムーブ
    そこだけ切り抜くと仮面ライダーWのシュラウトは陽炎みたいなことしてたんだな

  • 78名無し2024/06/08(Sat) 17:35:07ID:UwMDQ1NDQ(1/1)NG報告

    あるあるだけどソフビで鼻が残念な事になってるわね

  • 79名無し2024/06/08(Sat) 17:35:15ID:A5MzQ0MzI(4/6)NG報告

    >>76
    最初は鬱陶しいけれど慣れた頃に他の所だと寂しくなるよね。
    特にホラー系はニコニコのコメントは助かる。

  • 80名無し2024/06/08(Sat) 17:36:13ID:kxOTA4MTY(1/2)NG報告

    >>76
    急に現れる比較の獣

  • 81名無し2024/06/08(Sat) 17:37:34ID:AxNjAyNTY(2/24)NG報告

    >>77
    時空流離(烈火を未来へ送る)という禁術を使った反動で不老不死になって
    400年烈火を探し続けたからしょうがない……

  • 82名無し2024/06/08(Sat) 17:37:58ID:QxNjA3Njg(3/9)NG報告

    映画で見た時はいきなりだったからシンの分身に呆然としてたけど
    改めて見たらやっぱり意味分かんなかった

  • 83名無し2024/06/08(Sat) 17:38:01ID:c0MTQwMTY(1/1)NG報告

    >>76
    >>76
    なんだかんだで市民権得てるからなニコニコ関係

    ここだとたまに漫画のURLとか貼られたりしてるし

  • 84名無し2024/06/08(Sat) 17:38:57ID:A5MzQ0MzI(5/6)NG報告

    >>75
    見た目だけなら烈火の姉だと言っても通じそう。
    呪い解けて良かったよね……。

  • 85名無し2024/06/08(Sat) 17:39:44ID:AxNjAyNTY(3/24)NG報告

    >>82
    SEED FREEDOMのメカデザやってる射尾卓弥さんが
    Xで嘆いてたけどほんとやめようねキャプチャ

  • 86名無し2024/06/08(Sat) 17:39:54ID:M2NjA4OTY(1/1)NG報告

    >>79
    たまに有識者による用語解説とかのコメントしてくれるのありがたい

  • 87名無し2024/06/08(Sat) 17:42:32ID:A5MzQ0MzI(6/6)NG報告

    >>82
    シン「ジャスティスだから負けたんだ!デスティニーなら負けなかった!」

    せやね(思考放棄)

  • 88名無し2024/06/08(Sat) 17:45:30ID:kxOTA4MTY(2/2)NG報告

    >>82
    映画館の俺ら「ワイの知ってる運命と違う…」

  • 89名無し2024/06/08(Sat) 17:48:48ID:A1OTY1MTI(1/4)NG報告

    言うてイモータルの時も割と戦えてたしねシン。

  • 90名無し2024/06/08(Sat) 17:50:21ID:M0MjMyMDA(1/1)NG報告

    主義主張も作中でやらかしてくれやがった事も嫌いなのに
    生き様のかっこよさだけで好感度めっちゃ稼いでくるキャラってずるいと思います

  • 91名無し2024/06/08(Sat) 17:53:10ID:AxNjAyNTY(4/24)NG報告

    シュラ達が強いのは確かなんだけどコンパスやAA側は不意を突かれてるのもあるし
    アコーズのMSへの対策が不十分だったから後手に回らざるを得なかったのもある
    当然シュラ達はコンパスやAAの戦力把握してるから

  • 92名無し2024/06/08(Sat) 17:56:59ID:YxNzUwNzI(1/1)NG報告

    >>79
    動画内でツッコミ所を用意してツッコマずにそのまま駆け抜けるスタイルはニコニコ特有で好き

  • 93名無し2024/06/08(Sat) 17:57:14ID:Y0NDQ1MTI(1/15)NG報告

    分身フラッシュエッジは反則ですよねあんなの避けれるはずがないだろからのフィンガーと砲撃トドメ

  • 94名無し2024/06/08(Sat) 17:57:43ID:IzODkwODg(1/4)NG報告

    作画班「...コロステ...」

  • 95名無し2024/06/08(Sat) 17:58:20ID:ExNDkxMjA(1/1)NG報告

    スト6からの人が不知火舞をみて

  • 96名無し2024/06/08(Sat) 18:00:42ID:gxMTY5Mjg(1/1)NG報告

    >>74
    なのかはキャラクター知らなかった時は「可愛い、エロい」って思えるのに
    ちゃんと知った後は「興奮したら負け」だと思ってしまう不思議
    可愛いのは変わらないが

  • 97名無し2024/06/08(Sat) 18:00:43ID:Q5NTYwNjQ(1/2)NG報告

    テンション上がってるA組についていけない心操くんに和む

  • 98名無し2024/06/08(Sat) 18:00:48ID:EzMDIzMzY(1/3)NG報告

    ニコ動だけじゃなくてエビテンとか角川系のサイト全部逝ってるのか。何か攻撃でも受けたんか?
    ともあれ昨日の内にAC6アートワークス限定版予約しといて良かったわ

  • 99名無し2024/06/08(Sat) 18:02:04ID:g2ODc2OA=(1/2)NG報告

    イモジャ使ってる時のシンは自分本来の戦闘スタイルを封印して、慕っているキラに倣って不殺戦法で操縦していてあれだけ戦果を出している時点で相当凄いよね。
    そもそも便宜上の味方が裏切って襲撃してくるだけで普通なら動揺する上に、完全初見の高性能MS使ってきてる時点でメチャクチャ不利だと思う。

  • 100名無し2024/06/08(Sat) 18:02:54ID:gxNDcyMzI(2/8)NG報告

    あれ…?数秒前のかっこいいやつはどこに?

  • 101名無し2024/06/08(Sat) 18:03:10ID:Y4NzEwNA=(1/4)NG報告

    >>94
    来週こそが本番だよね
    各地の戦闘が激しいから作画班は確実にヤバい

    それにしても予告の照れてるトガちゃんがかわいかった

  • 102名無し2024/06/08(Sat) 18:03:52ID:IyOTUyOTY(3/26)NG報告

    >>88
    シンのメンタルとデスティニーのバッテリー配分問題が解決したらこうなるという19年ぶりの真実
    SEEDデスティニーの時点でこの性能がほぼ完成しているという恐怖よ

  • 103名無し2024/06/08(Sat) 18:05:05ID:AxNjAyNTY(5/24)NG報告

    一番怖いのはあの戦法がオカルトじゃないという所

  • 104名無し2024/06/08(Sat) 18:05:42ID:gxNDcyMzI(3/8)NG報告

    ワープ先にジーニストのワイヤーの囲い
    相手の意志によって動く床
    超火力+接近戦トップクラスのやつ
    電磁バリア
    能力無効

    マジでこれク/ソゲーだよ

  • 105名無し2024/06/08(Sat) 18:06:20ID:gyNTQ0NjQ(1/7)NG報告

    >>77
    あんな包帯ぐるぐる巻の透明人間みたいな格好しといて美女……?

  • 106名無し2024/06/08(Sat) 18:06:28ID:Y0NDQ1MTI(2/15)NG報告

    ノイマンのしてることやっぱおかしくない?ドリフトとコブラ軌道何度見てもお前しかやれんだろその動き。

  • 107名無し2024/06/08(Sat) 18:08:13ID:A4MTIxNg=(1/1)NG報告

    >>81
    それプラス偶然一緒に巻き込んで送ってしまった紅麗にも気を付けないといけなかったし
    いずれ来る宿命に立ち向かうための力を付けるために悪役演じなきゃならなかったのはしょうがない。

  • 108名無し2024/06/08(Sat) 18:09:03ID:gxNDcyMzI(4/8)NG報告

    いよいよくるぞ…ク/ソナードクレープ

  • 109名無し2024/06/08(Sat) 18:09:40ID:A1OTY1MTI(2/4)NG報告

    >>106
    スーパーナチュラルだから仕方ない。
    マリュさんが「回避ー!」を言わなくなったし。

  • 110名無し2024/06/08(Sat) 18:09:49ID:AxNjAyNTY(6/24)NG報告

    >>107
    雑踏の中で容姿だけそのまま服装と周りだけが変わっていく絵は烈火の炎の中でも
    随一のシーン

  • 111名無し2024/06/08(Sat) 18:10:31ID:c1MzQxNzY(1/8)NG報告

    >>83
    ニコニコ静画はかなり使いやすいアプリだからなー
    ページごとにコメント出来るし

  • 112名無し2024/06/08(Sat) 18:11:54ID:Y4NzEwNA=(2/4)NG報告

    >>108
    またクレープ半分こがトレンド入りするんだろうな…

  • 113名無し2024/06/08(Sat) 18:12:15ID:YzODYyMzM(1/1)NG報告

    >>94
    堀越「まだだ……まだまだだ……作画コスト解放拳!(次回以降)20倍だぁ!!」

  • 114名無し2024/06/08(Sat) 18:13:58ID:Y0NDQ1MTI(3/15)NG報告

    ムウの能力なかったらゼウスシルエットとアカツキの特攻普通なら死にいけなんだよな帰還考えてないしな。

  • 115名無し2024/06/08(Sat) 18:15:09ID:AxNjAyNTY(7/24)NG報告

    >>114
    マリューさんと再会した時の感じからすると完全に特攻であってる

  • 116名無し2024/06/08(Sat) 18:15:19ID:A1OTY1MTI(3/4)NG報告

    Gジェネの新作が楽しみですねえ……。

  • 117名無し2024/06/08(Sat) 18:15:20ID:Q5NDkyNDg(1/1)NG報告

    >>113アニメ班がんばれ♡がんばれ♡

  • 118名無し2024/06/08(Sat) 18:16:24ID:M3MzcyOA=(1/2)NG報告

    >>102
    シャアの選んだ秘蔵っ娘だわな

  • 119名無し2024/06/08(Sat) 18:19:37ID:Y0NDQ1MTI(4/15)NG報告

    トガワイスの無限増殖がアニメだと作画班殺ししそう。ホリーが限界超えてたからなそこら辺になると

  • 120名無し2024/06/08(Sat) 18:20:48ID:IzODkwODg(2/4)NG報告

    弟居たのか

  • 121名無し2024/06/08(Sat) 18:22:49ID:Y3Mjg1NzY(1/1)NG報告

    >>104
    実質無個性1人にトッププロヒーロークラスの集団リンチなんだよね酷くない?
    本来ならここにデクも加わるから死柄木じゃなきゃオーバーキルなんだよね

  • 122名無し2024/06/08(Sat) 18:23:09ID:Y5MjM2MTY(1/1)NG報告

    最近堀越先生は多忙なのもあってか、アニメが始まる直前や直後に絵の投稿が無かったんだよね
    休載も何度かあって心配だったけど、これを見て安心したわ

  • 123名無し2024/06/08(Sat) 18:25:47ID:M2NTg1OTI(2/10)NG報告

    >>106
    歴代ガンダム一の○○を決める場合
    操縦士だけは絶対に荒れない満場一致だとガノタに言わしめる男それがノイマン

  • 124名無し2024/06/08(Sat) 18:27:34ID:I1NTQyNA=(1/2)NG報告

    たまに見る広告で胸があるから女の子だと思ってました

  • 125名無し2024/06/08(Sat) 18:28:11ID:M2NTg1OTI(3/10)NG報告

    >>117
    週刊連載でやっていい密度じゃねーよな
    月刊でもキツイわ

  • 126名無し2024/06/08(Sat) 18:29:47ID:A1OTY1MTI(4/4)NG報告

    ラクス(話なげーえですわ。今晩の晩御飯どうしましょう)

    ラクス(キラ。今日も帰って来ませんの?揚げ物いっぱい作ってあげましょう)

  • 127名無し2024/06/08(Sat) 18:32:02ID:IyOTUyOTY(4/26)NG報告

    >>118
    アスカちゃんは女の子?!

  • 128名無し2024/06/08(Sat) 18:34:12ID:gxNDcyMzI(5/8)NG報告

    >>125
    この辺の作画マジバケ者だからな
    無惨様もびっくりよ

  • 129雑J種2024/06/08(Sat) 18:37:15ID:kwMDUyODA(1/6)NG報告

    >>76
    アカウント作ってチャンネル登録したらええねん
    (検索し辛いってよく聞くけどあんまり困らないからよく分からん感覚なんだよな…)

  • 130名無し2024/06/08(Sat) 18:41:09ID:Y0NDQ1MTI(5/15)NG報告

    ヴィラン側のほうが作画量やばくないかって感じがあるヒロアカ最終決戦。荼毘戦とトガの無限増殖から始まり最後のオールフォーワン戦

  • 131名無し2024/06/08(Sat) 18:41:17ID:IzODkwODg(3/4)NG報告

    >>129
    特定の動画やチャンネルのみを見るならともかく、一作品の不特定多数の動画をランダムで表示する機能においてはニコニコの方が優れてる。
    最新のみならず過去作も引っ掛かるから見てない動画を発見できるのも強い。

  • 132名無し2024/06/08(Sat) 18:42:34ID:QxNjA3Njg(4/9)NG報告

    >>130
    やっぱ数や質量の暴力は視覚的にも映えて絶望感出るからヴィラン向きの能力やな

  • 133名無し2024/06/08(Sat) 18:43:45ID:E3ODY3MjA(1/1)NG報告

    >>129
    どっちが上とか下とか言い出す人相手にしても損だよ

  • 134名無し2024/06/08(Sat) 18:45:20ID:QzNjU5ODQ(1/1)NG報告

    監督がアルテミス内の時はカガリリモートって言ってたけどメイリンがMS操縦出来るかは不明だしハッキングしながら基地破壊は無理だったか
    というかリモート技術やばいな?

  • 135名無し2024/06/08(Sat) 18:46:51ID:g4NDIwMTY(1/3)NG報告

    ふふふ、チャンネル登録し過ぎて一覧が凄いことになってるぜ
    ファイル機能あったっけ?

  • 136名無し2024/06/08(Sat) 18:47:16ID:EyNTExMzY(1/8)NG報告

    >>41
    アスラン相手でも普通に戦っていたら優勢だったし脳内イメージ、遠隔、隠し技と使える手段を総動員してギリギリだったから能力は高いが経験差で勝てた感じかな

  • 137名無し2024/06/08(Sat) 18:51:25ID:QxNjA3Njg(5/9)NG報告

    >>134
    Nジャマーの中でリモート運用がラグも少なく出来るSPCの性能が一番やばいまで有るかもなキャバリアー

  • 138名無し2024/06/08(Sat) 18:51:35ID:Y0NDQ1MTI(6/15)NG報告

    堀越先生は空描くのが美しいからな背景も凄い。

  • 139雑J種2024/06/08(Sat) 18:53:09ID:kwMDUyODA(2/6)NG報告

    >>135
    検索フィルターと登録チャンネルのフィルターが一応あるけど
    結局オススメにすぐ出てきたりするし何なら通知オンにするからなぁ

  • 140名無し2024/06/08(Sat) 18:53:28ID:EyNTExMzY(2/8)NG報告

    https://x.com/TMR15/status/1799267824000798977
    誰が作ったんだろ愛されてるなーと思ってたら本人が宣伝しとる。次回のライブ衣装かな

  • 141名無し2024/06/08(Sat) 18:53:56ID:IyOTUyOTY(5/26)NG報告

    >>134
    本当にヤバいのは傲慢サンダーのマイフリでも分身運命でもなく地球〜月の遠距離を遅延ZEROで通信するキャバリアーアイフリッドだってそれ一番よく言われてるから…

  • 142名無し2024/06/08(Sat) 18:54:33ID:U1ODc1NTI(1/5)NG報告

    >>123
    操縦士最強ランキングは一位以外議論になる例外
    ガノタ誰もが一位は皆同じ

  • 143雑J種2024/06/08(Sat) 18:55:18ID:kwMDUyODA(3/6)NG報告

    >>140
    本人は反則やろw

  • 144名無し2024/06/08(Sat) 18:59:16ID:Q5NTYwNjQ(2/2)NG報告

    >>104
    ここまでメタってやっと戦いとして成立する弔側もヤバいので…
    スター戦でも本人が言ってたけどこのレベルになるとク.ソゲーの押し付け合いなんだ

  • 145名無し2024/06/08(Sat) 18:59:21ID:M4MTMxMjA(1/3)NG報告

    映画オススメコーナー90年代アクションヒーロー編

    『マキシマム・リスク』

    ジャン=クロード・ヴァンダム主演のアクション映画

    あらすじ
    南フランスのニースで刑事をしているアランは軍隊時代の上司の葬式に参列中に相棒であるセバスチャンから慌ててとある男の死体の前に連れてこられる。その人物はなんとアランと瓜二つだったのだ。ニューヨークから来訪したその瓜二つの人物ミカエル・スヴェロフの死体を前に困惑するアランだったが、母親に尋ねてみたところ里子に出された双子の弟がいたことが発覚する。
    アランはおそらく自分たちに会いに来て客死した双子の弟がどんな生活をしていたのか気になり、里親の仲介をした弁護士を訪ねるが、その弁護士が謎の殺し屋に殺.害されていたところに遭遇してしまう。
    辛くも危機を脱したアランは弟の死の謎を解くためにミカエルのフリをして渡米する。弟と関わっていた”アレックス・ボヘミア“という人物を探すうちにアランは弟ミカエルがロシア人街のロシアンマフィアのメンバーだったこと、彼が組織から何かしらのトラブルから睨まれて身柄を狙われていたことを知る。
    それはミカエルのフリをしているアランも組織の一味に狙われることを意味していたのだ……

  • 146名無し2024/06/08(Sat) 18:59:27ID:IwMzYzODQ(1/5)NG報告

    エンディング到達しました
    親愛度10見たら更に好きになったわてまりん

  • 147名無し2024/06/08(Sat) 18:59:37ID:gxNDcyMzI(6/8)NG報告

    ヌンシカノコノコノココシタンタンシカノコノコノココシタンタンシカノコノコノココシタンタン
    シカノコノコノココシタンタンシカノコノコノココシタンタンシカノコノコノココシタンタンシカノコノコノココシタンタンシカノコノコノココシタンタンシカノコノコノココシタンタンシカノコノコノココシタンタンシカノコノコノココシタンタンシカノコノコノココシタンタンシカノコノコノココシタンタンシカノコノコノココシタンタンシカノコノコノココシタンタンシカノコノコノココシタンタン
    https://youtube.com/shorts/kJpT-J8hfPM?si=Ky0gP8_r9mQLvauR

  • 148名無し2024/06/08(Sat) 18:59:43ID:QxNjA3Njg(6/9)NG報告

    >>140
    ラクス「キラの新たな剣ですわ」

  • 149名無し2024/06/08(Sat) 19:00:10ID:g4NDIwMTY(2/3)NG報告

    >>139
    うーん、やはり拡張機能使うしかないかあ

  • 150名無し2024/06/08(Sat) 19:00:48ID:gwMDQxOTI(1/3)NG報告

    死柄木を肯定するのでも美化する訳でもないけど

    あいつの崩壊は
    本当に広い意味での社会全体に対する「オーバーホール」その前半の修復前提の分解だったのかなあと思ったりする
    まあ結果論だけど…

    死柄木という個性終末論の化身が今炸裂させなくても
    次の世代さらに次の世代でAFOすら無関係に世界を本当に壊滅させるほどの個性の暴走が起きてたよなあ
    結果論としては社会崩壊は日本だけに留まったし

  • 151名無し2024/06/08(Sat) 19:02:52ID:E3OTYwNjQ(1/2)NG報告

    ドラマ撮影伝全巻買ったからついでにアニメ版を追ってるけどこれグロ表現当時でも大丈夫だったん?誤魔化しきれてなくない?

  • 152名無し2024/06/08(Sat) 19:03:25ID:E3OTYwNjQ(2/2)NG報告

    >>151
    あっ贋作のアニメ版っす

  • 153名無し2024/06/08(Sat) 19:05:00ID:M4MTMxMjA(2/3)NG報告

    >>150
    問題提そのものは誰かがやらないといけないしな。

  • 154名無し2024/06/08(Sat) 19:05:27ID:Y0NDQ1MTI(7/15)NG報告

    不完全な個性とかはオールフォーワンが仕組んでいたことだけど異形差別は別にオールフォーワンがしたとかではないという。

  • 155雑J種2024/06/08(Sat) 19:05:48ID:kwMDUyODA(4/6)NG報告

    >>147
    頭おかしなるで!?

  • 156名無し2024/06/08(Sat) 19:06:59ID:U1ODc1NTI(2/5)NG報告

    >>150
    AFOがチートで早まっただけで個性の進化に人体や社会おいついてないもんな

  • 157名無し2024/06/08(Sat) 19:09:32ID:UyNTI1MTI(1/1)NG報告

    >>151
    多分ユダ編の最後のシーン見たらファンが変な方向に暴走しそうだなあ

  • 158名無し2024/06/08(Sat) 19:10:22ID:IyOTUyOTY(6/26)NG報告

    >>139
    チャンネル登録してる人の通知がオススメに乗らず登録してないチャンネルがオススメに乗るあの現象はなんなんだろうか

  • 159名無し2024/06/08(Sat) 19:10:31ID:Y0NDQ1MTI(8/15)NG報告

    爆豪の個性が分かりやすいと思う使うと自分も心臓が爆発するっていう進化だけど人体が個性の進化においついていない。

  • 160名無し2024/06/08(Sat) 19:10:36ID:gxNDcyMzI(7/8)NG報告

    しもんぬの荼毘ほんといいな

  • 161名無し2024/06/08(Sat) 19:11:33ID:I5NzY2NA=(2/10)NG報告

    >>147
    >>155
    なぁに一時間もきけばなれるはず...ところでなんで公式はOPの前にイントロ耐久を?

  • 162名無し2024/06/08(Sat) 19:11:40ID:U2MjQyODg(1/1)NG報告

    これからの未来は勝ちゃん達がなんとかしてくれるって!

  • 163名無し2024/06/08(Sat) 19:14:20ID:Y3OTU2ODA(1/4)NG報告

    よく知らなくてもこれが頭おかしいことだけはよくわかる画像

  • 164名無し2024/06/08(Sat) 19:15:21ID:QxODE0NzI(1/1)NG報告

    それはそうだがそれを徹底出来るヤツはヤベェ奴なのよなと
     

  • 165名無し2024/06/08(Sat) 19:15:32ID:IyOTUyOTY(7/26)NG報告

    >>147
    ループの構成はヌン シカノコノコノココシタンタン×6なんだな
    ようやく解析できた

  • 166名無し2024/06/08(Sat) 19:15:44ID:EyNTExMzY(3/8)NG報告

    >>147
    最近はアニメ公式が色々とはっちゃけるようになったよね


    >>150
    AFOがある程度は暗躍してたがヴィラン連合の連中は急激に変化して何とか整えていた超人社会の歪みが原因だったからいずれは世界規模で起きてもおかしくなかった。今回の事件が何かしらいい方に流れが向かいますと言える事になるといい

  • 167名無し2024/06/08(Sat) 19:15:52ID:gwMDQxOTI(2/3)NG報告

    おそかれはやかれ人類を滅亡させかねない個性と人類進化の暴走は起きていて

    まだ時間的な猶予がある今の段階で
    社会全体が本腰入れるように横面張られたのは良かったんじゃないかな
    (まああのまま放置したら日本どころか大陸を海に沈めてたかもしれんからあくまでも死柄木を止めたからこそ言える話だし
    異形テロとか後々に悪影響及ぼしかねないこと誘発してるから手放しでは褒めんけど)

  • 168名無し2024/06/08(Sat) 19:17:18ID:UxOTExNjg(1/1)NG報告
  • 169名無し2024/06/08(Sat) 19:19:41ID:Y3OTU2ODA(2/4)NG報告

    >>151
    人体がぐちゃぐちゃになって弾け飛んでる上に目玉とかは原型残してるわけだけど
    まぁセル画やし、フィクションに一線を引いてた時代だからグロ規制なんて言葉もなかったんや

  • 170名無し2024/06/08(Sat) 19:19:42ID:QxNjA3Njg(7/9)NG報告

    >>163
    第三次αの日常
    イデオンを削ります
    隊員が覚醒使います
    イデオンガン使います
    勝ちます

  • 171名無し2024/06/08(Sat) 19:20:45ID:QwMjk4ODg(1/2)NG報告

    SEEDFREEDOM、円盤で描き下ろし小説か
    フリーダム強奪事件に触れるか?

    ライフリもイモジャもミサイルの波状攻撃でウイング失ってたけど、装甲薄い場合はVPSでもポッキリいくんだろうか?
    あとシヴァの短針砲、VPSにも刺さってたっぽいな、浅くだけど
    ダウンしてから刺さったもんかと思ってたけど、なんつー貫通力だ

  • 172名無し2024/06/08(Sat) 19:21:05ID:IzODkwODg(4/4)NG報告

    フィールドに天空のという名称があると無性に不安になる

  • 173名無し2024/06/08(Sat) 19:21:15ID:QwMjk4ODg(2/2)NG報告

    >>170
    ホンマαナンバーズの総戦力ヤバいな

  • 174名無し2024/06/08(Sat) 19:21:31ID:M4MTMxMjA(3/3)NG報告

    >>167
    おそらくネオ・ヴィラン連合を名乗る跳ねっ返りは出てくるのは確定だろうけど、少なくとも大きな問題提起を真っ当な人たちに意識させるという点では確実に爪痕を残したのは成果だもんな。

  • 175名無し2024/06/08(Sat) 19:22:29ID:Y0NDQ1MTI(9/15)NG報告

    本物が偽物に消されるって意味でもオーバーホールの最後は堀越先生本当にだよ個性消滅弾を持った弔がね。

  • 176名無し2024/06/08(Sat) 19:28:08ID:MyNDM1ODQ(1/4)NG報告

    >>36
    後年オマージュがありましたな

  • 177名無し2024/06/08(Sat) 19:28:56ID:U1ODc1NTI(3/5)NG報告

    でもあの異形テロも社会的には必要だった
    特に地方でひどい異業しゅさべつ、インフラが個性社会に追いついてない
    まぁ、白黒とわけるのはやめろう。市民も観客でいるのはやめろうと考えていこうとなった

  • 178名無し2024/06/08(Sat) 19:31:24ID:EyNTExMzY(4/8)NG報告

    >>167
    むしろ異形系の人達に起きてる事を曝け出したから問題解決に本腰入れないと意識が向きそう。障子君たちのおかげで最悪の状況は回避できたから世界規模で問題解決に動きだしそう

  • 179名無し2024/06/08(Sat) 19:32:53ID:g0OTY3MzY(2/7)NG報告

    >>164
    正直、(本人は嫌がるだろうが)あの叔母にしてこの姪(甥)ありと思ってしまう……

  • 180名無し2024/06/08(Sat) 19:33:13ID:M5MzYzNTI(1/1)NG報告

    >>168
    暗殺者チーム
    他も大概ヤバいがリゾットとギアッチョは飛び抜けて強かったな…

  • 181名無し2024/06/08(Sat) 19:34:33ID:Y3OTU2ODA(3/4)NG報告

    >>168
    カズキング直筆でゲームクリエイターになった男
    実はプロデュエリストじゃないんですね

  • 182名無し2024/06/08(Sat) 19:35:18ID:czMTQ1NjA(1/24)NG報告

    この新しいキャスト陣は……!?
    https://x.com/hyakkano_anime/status/1799381463923876310?s=19

  • 183名無し2024/06/08(Sat) 19:42:50ID:g2NjYyNDA(1/1)NG報告

    >>170
    敵勢力「第三次αはヒデえ時代だった…だがさすがにイデオンがいない時代なら…」

    第三次Z時代
    ・バサラが歌で範囲内の味方気力アップ
    ・ゼロが指揮で範囲内の味方ステアップ
    ・エースボーナスのクレア理事長が毎ターン味方気力アップ
    ・改造ボーナスの真ゲッタードラゴンに隣接しているユニット達のEN毎ターン回復
    ・気力130超えで能力が跳ね上がる味方多数
    ・そして次元商人とおキツネ様の旗艦が味方全体にバフ

    敵勢力「「「勝てねえぇぇ!!」」」

  • 184名無し2024/06/08(Sat) 19:46:59ID:k0Nzk3NDQ(1/1)NG報告
  • 185名無し2024/06/08(Sat) 19:48:56ID:c5NzkzNjA(1/2)NG報告

    >>164
    ルルは心を許した相手には甘いからな。
    心許すまでが難易度高いけれど。

  • 186名無し2024/06/08(Sat) 19:51:51ID:gyNDMwNzI(1/2)NG報告

    >>181
    遊戯王原作を総合的に見ると、マジック&ウィザーズがほとんどとはいえありとあらゆるゲームを行ってきたと思うと
    原作解像度が高い進路ではある

  • 187名無し2024/06/08(Sat) 19:53:17ID:MwOTg4MTY(1/1)NG報告

    >>151
    当時だから大丈夫だった
    グロ規制って露骨にされるようになったの近年の話だし

  • 188名無し2024/06/08(Sat) 19:53:42ID:gyNDMwNzI(2/2)NG報告

    >>168
    学生兼モデルです

  • 189名無し2024/06/08(Sat) 19:54:06ID:M5MTI1NDQ(1/2)NG報告

    https://x.com/assaultlily_lb/status/1799350654852644885

    ラスバレ放送局YouTubeでしか見れなくなったな

  • 190名無し2024/06/08(Sat) 19:54:48ID:kyMTYyODg(2/8)NG報告

    >>168
    善意や理想が現実に押しつぶされるのは悲しい

  • 191名無し2024/06/08(Sat) 19:56:57ID:g1Mjc4NDA(1/10)NG報告

    >>168
    バチバチにやり合ったばかりの相手が、平時はそこらのお店で普通に働いていてバッタリ出くわす…

    そういう出会いからしか得られない栄養ってのはあると思うんです

  • 192名無し2024/06/08(Sat) 19:57:56ID:Q0NjIzMDQ(1/5)NG報告

    >>190
    警察官は理想と現実や個人の大衆の意思とのギャップで悩む職業だよね。
    ゲーム「Caligula」で、OD・2共に推しが警察官だからそう感じる

  • 193名無し2024/06/08(Sat) 19:58:42ID:kyMTYyODg(3/8)NG報告

    >>141
    カガリの操縦技術の向上が見られて感動いたしました

  • 194名無し2024/06/08(Sat) 19:59:04ID:Y3OTU2ODA(4/4)NG報告

    >>191
    しかしなぜ大学の中退を?

  • 195名無し2024/06/08(Sat) 20:00:46ID:g1Mjc4NDA(2/10)NG報告

    >>192
    警官なんて上も下もこれくらいドライにならなきゃやってられないってそれ

  • 196名無し2024/06/08(Sat) 20:01:01ID:A0NjU5NTI(1/1)NG報告

    >>183
    ピサソールの無限増援に対して無限撃破稼ぎをやったなぁ…。

  • 197名無し2024/06/08(Sat) 20:01:54ID:gxMTA2NTY(1/1)NG報告

    リーリヤの親愛10やっと見れたけど、好印象でスコア出すのはハーブティーに頼らないと難しいなあ……
    2個持ち込んでやっとギリギリだった

  • 198名無し2024/06/08(Sat) 20:02:42ID:Q1OTk2NDg(1/1)NG報告

    >>194
    ヴェナさんが悪い(せやろか?)

  • 199名無し2024/06/08(Sat) 20:05:11ID:MzNDkxODQ(1/3)NG報告

    >>168
    第1話で職場が壊滅した職業ヒーロー
    (一応、給料は終盤まで最高責任者が払ってくれていた)

  • 200名無し2024/06/08(Sat) 20:06:17ID:g1Mjc4NDA(3/10)NG報告

    >>198
    何度見ても在学中にカルト系とかアレ寄りな思想に傾倒して中退する大学生のテンプレみたいだな…

    ただ内容がそれら以上にぶっ飛んでただけであって

  • 201名無し2024/06/08(Sat) 20:10:14ID:g4NDIwMTY(3/3)NG報告

    カバディカバディカバディ 
    灼熱カバディただいま全話無料……!
    https://urasunday.com/title/55

  • 202名無し2024/06/08(Sat) 20:10:50ID:EyNjA1NDQ(1/2)NG報告

    >>184
    メンテナンスじゃないのかよぉ!?
    誰だよニコニコにサイバーテロ仕掛けてる暇人は!

  • 203名無し2024/06/08(Sat) 20:11:55ID:c3ODY0MDA(1/6)NG報告

    >>202
    ニコニコっていうかKADOKAWAね

  • 204名無し2024/06/08(Sat) 20:12:52ID:E4MzQxNDQ(1/11)NG報告

    >>192
    ODで警官?っておもったがそいつ真っ当な警官じゃないヤベーヤツ(根はまとも)じゃねーか!(警官になった理由が変態すぎる)

  • 205名無し2024/06/08(Sat) 20:14:05ID:M5MTkzMjg(1/8)NG報告

    アマプラでSEEDfreedom見返してだけどあの状況からムウさんよく生き残ったなってなりました

  • 206名無し2024/06/08(Sat) 20:14:50ID:QzNDM0MjQ(1/5)NG報告

    >>188
    競馬詳しくないときに調べたら思っていた以上にウマ娘の中でも古めの馬がモデルだったゴールドシチーさん。
    シングレだと史実の馬の引退後の時期でもエラズリープライドとの絡みとかで出番あるのが嬉しい。

  • 207名無し2024/06/08(Sat) 20:15:22ID:E4MzQxNDQ(2/11)NG報告

    >>205
    半壊しても爆発から逃げられるくらい頑丈とはオーブ脅威の技術力

  • 208名無し2024/06/08(Sat) 20:15:54ID:EyNjA1NDQ(2/2)NG報告

    >>203
    KADOKAWA系列全体かい
    うわぁ、ひっさびさだなあ……

  • 209名無し2024/06/08(Sat) 20:16:22ID:U2MzkzOTI(1/2)NG報告

    >>182
    育まさかのりえりーかよ!
    まあ確かに耐久高いのはマシュに通じるが

  • 210名無し2024/06/08(Sat) 20:16:27ID:gxNDcyMzI(8/8)NG報告

    >>168
    パティシエ 芸術家
    配信者 料理人
    社畜 ラッパー
    メイクアップアーティスト 元プロスノーボーダー

  • 211名無し2024/06/08(Sat) 20:17:52ID:MxNTMzMTI(2/10)NG報告

    >>172
    確かに

  • 212名無し2024/06/08(Sat) 20:18:05ID:czMTQ1NjA(2/24)NG報告

    >>61
    この物語が描かれるかもしれないとはつゆほどにも思わなかった
    https://x.com/takaharu_RH/status/1637977962766290945?s=19
    (より拝借)

  • 213名無し2024/06/08(Sat) 20:18:59ID:Q0NjIzMDQ(2/5)NG報告

    >>204
    それのなにがいけないの?(曲聞きすぎて洗脳中
    ぶっちゃけトラウマ的に警察官としてもヤベー部分としても中途半端で人間臭いところが愛おしい

  • 214名無し2024/06/08(Sat) 20:19:15ID:czMTQ1NjA(3/24)NG報告

    >>212
    こうして見ると各因縁に美琴さんとシャニP関係ないな?(だからこそキーポジションになりうるんだろうけど)

  • 215名無し2024/06/08(Sat) 20:20:13ID:MwNjg3MzY(1/1)NG報告

    >>205
    包囲されて袋叩きされる状況から生き残るのはAAクルーの十八番だから……。

  • 216名無し2024/06/08(Sat) 20:21:31ID:c5NzkzNjA(2/2)NG報告

    >>199
    さらに一話で先輩来ライダーに見捨てられる。

  • 217名無し2024/06/08(Sat) 20:22:10ID:U2MzkzOTI(2/2)NG報告

    >>210
    なおポケスペネモ曰く、ジムリーダーを兼業するのはよほどのポケモンバトルバカ、要はそうしない筈、らしい

  • 218名無し2024/06/08(Sat) 20:22:13ID:Q5NDY0NjQ(1/12)NG報告

    >>197
    ロジックは好印象とやる気で欲しいカード変わるから運要素がデカいのきついよね

  • 219名無し2024/06/08(Sat) 20:23:03ID:E1MzE2ODA(1/1)NG報告

    >>168
    クビになっちまったけど次回作ではどうなってんだろなあ

  • 220名無し2024/06/08(Sat) 20:24:04ID:k4NzYxNjA(1/2)NG報告

    >>193
    あれアスランが事前に打ち合わせしてたらしい
    「俺左行く思考取るから、カガリは右に行くよう操作して」的な
    一人だけSEED発動シーン出してもらえなかったの残念やな

  • 221名無し2024/06/08(Sat) 20:26:09ID:c1MzQxNzY(2/8)NG報告

    >>184
    土日は復旧不可っぽいな

  • 222名無し2024/06/08(Sat) 20:26:31ID:k4NzYxNjA(2/2)NG報告

    >>205
    ムラサメ改がタフだったな
    あんな中破して、ちゃんと変形できるの凄い

  • 223名無し2024/06/08(Sat) 20:28:21ID:k4NTg5NzY(1/1)NG報告

    >>168
    何気にギャンブラーだけやってるのはマフツさんくらいで、他は本職があるジャンケットバンク

  • 224名無し2024/06/08(Sat) 20:30:48ID:QzNzY0MTY(1/3)NG報告

    >>201
    カバディですか

  • 225名無し2024/06/08(Sat) 20:31:24ID:QzNzY0MTY(2/3)NG報告
  • 226名無し2024/06/08(Sat) 20:31:55ID:QzNzY0MTY(3/3)NG報告

    >>168
    配管工

  • 227名無し2024/06/08(Sat) 20:35:51ID:IxNjA4OTY(1/1)NG報告

    >>198
    ど真ん中で言われてるけどマジで「説得力が違う」な……
    「せっかく大学まで入ったのに他人の口車に乗せられて大学中退して今や一日バイト生活のフリーター(兼一応現役魔法少女)」とか反面教師としても生々しすぎる……

  • 228名無し2024/06/08(Sat) 20:36:25ID:kwMjQzMDQ(1/1)NG報告

    アスラン、ここらへんも変態なんだけどこの技量のヤツが徹底的に塩試合してくるのもクそだよね
    インジャの時も全身ビームサーベルを見せ付けておいて隠し兵装の頭部サーベルは最後まで隠してるし
    相手が最強格なのは前提としてハメ殺シもいいとこだったしな

  • 229名無し2024/06/08(Sat) 20:37:56ID:g1NTE0ODg(1/19)NG報告

    >>222
    前作でどんどん落とされていたけど、三機で連携するとカオスガンダム撃墜できるあたり、基礎設計は優秀なのよね

  • 230名無し2024/06/08(Sat) 20:40:09ID:MxNTMzMTI(3/10)NG報告

    >>168
    正しくはFBIですよね?w

  • 231名無し2024/06/08(Sat) 20:41:01ID:k5NTY4NjQ(1/2)NG報告

    >>223
    獅子神さん、なんかやってたっけ?
    と思ったが、一応投資家なのか

  • 232名無し2024/06/08(Sat) 20:42:57ID:M1MzE1ODQ(1/1)NG報告

    >>192
    作者元警察のはずだけど似たような組織にいたことあるのかな…ってなったやつ
    まあ警察は本人に対してはともかく家族に対する福利厚生はそこそこ良いなってのも同作者の別の漫画読んで思ったけど

  • 233名無し2024/06/08(Sat) 20:43:20ID:MyNDM1ODQ(2/4)NG報告

    >>168
    小説家

  • 234名無し2024/06/08(Sat) 20:43:25ID:k5NTY4NjQ(2/2)NG報告

    許さねぇ
    殺.してやるぞ、サイバー流

  • 235名無し2024/06/08(Sat) 20:45:25ID:AxNjAyNTY(8/24)NG報告

    >>228
    キャプチャダメ

  • 236名無し2024/06/08(Sat) 20:47:25ID:E0OTA0NDE(1/1)NG報告

    >>235
    そこPVで普通に流れてるとこやぞ

    YouTubehttps://youtu.be/W3YfiVGSbus

  • 237名無し2024/06/08(Sat) 20:48:48ID:k1NDA4NjQ(1/1)NG報告

    >>224
    何かネタ扱いされがちだけどマジ名作だからなあ、灼熱カバディ

  • 238名無し2024/06/08(Sat) 20:49:54ID:c4MTM1MDQ(1/1)NG報告

    先月末に豪鬼来たばっかなのに
    月末にもうベガ来るのかよw

    https://x.com/StreetFighterJA/status/1799321242346143902?t=fhg2MpbUHf2dUpGN3c0dgw&s=19

  • 239名無し2024/06/08(Sat) 20:50:02ID:AxNjAyNTY(9/24)NG報告

    >>236
    PVでも良い訳ないんだよ

  • 240名無し2024/06/08(Sat) 20:50:58ID:AxNjAyNTY(10/24)NG報告

    上でも言ったけど映画のメカデザの人がめちゃくちゃ苦言言ってるんだ
    〇〇だから良いでしょ でやってるとその内全部規制されるぞほんとに自覚しよう

  • 241名無し2024/06/08(Sat) 20:53:03ID:MzNjgxNjA(1/8)NG報告

    >>232
    ハコヅメの時点で警察は警察官の善意による奉仕に依存しているダメダメな組織って話はしてたからなぁ

  • 242名無し2024/06/08(Sat) 20:57:30ID:E4NzczNDQ(2/8)NG報告

    >>238
    SFリーグが豪鬼だらけになりそうだったけど
    ちょっと変わりそうですね

  • 243名無し2024/06/08(Sat) 20:59:28ID:Y5Mjg4MDM(1/1)NG報告

    >>232
    ハコヅメの方でもだんドーンでも警察のことを任務のために喜んで死ぬやつを量産する組織扱いしていたからな作者

  • 244名無し2024/06/08(Sat) 20:59:28ID:IyNzcwODg(1/1)NG報告

    >>241
    元警察官が言うと説得力が違うよね。ハコヅメ作者は週刊連載の作家の働き方に対して、そんなに休んでいいのかと驚いたとか。

  • 245名無し2024/06/08(Sat) 21:00:13ID:M5MTkzMjg(2/8)NG報告

    >>229
    別時空とはいえゼータ系と類似した変形方法でよく変形出来たなってなりました
    何気にムウさん映画で危なかったシーン二回もあったのね

  • 246名無し2024/06/08(Sat) 21:03:33ID:M5MTkzMjg(3/8)NG報告

    >>245
    変形じゃなくて量産だったorz

  • 247名無し2024/06/08(Sat) 21:10:42ID:Q5NDY0NjQ(2/12)NG報告

    >>237
    散々関東一強って言ってきたから仕方ないけど星海戦で完結なのよね…

  • 248名無し2024/06/08(Sat) 21:11:17ID:YxMjQzMjA(2/12)NG報告

    >>245
    まぁ宇宙世紀は1年戦争終わってからはずっと軍縮の方向だからね
    ゲタでええやんってなっちゃったし最終的にミノクラで飛べる様にもなっちゃうしね

  • 249名無し2024/06/08(Sat) 21:13:28ID:Y1MzQxNzY(1/4)NG報告

    >>234
    どんな酷い目にあったんだい
    酒のつまみに教えてご覧

  • 250名無し2024/06/08(Sat) 21:13:44ID:Q4NzAwODA(1/9)NG報告

    >>239
    なら極論、画像載せるの全部ダメだぞ。無断転載なんだから。

  • 251名無し2024/06/08(Sat) 21:15:31ID:U1MjM5MDQ(1/3)NG報告

    >>250
    話をすり替えるな
    載せたらダメなものを載せたことをちゃんとごめんなさいしてから別の話をしろ

  • 252名無し2024/06/08(Sat) 21:15:38ID:IyOTUyOTY(8/26)NG報告

    >>244
    人間のする仕事じゃないと言われる週刊連載相手に一瞬「え?」ってなったけどブラックな肉体労働してる職種視点ならそうもなるのか

  • 253名無し2024/06/08(Sat) 21:15:56ID:g0OTY3MzY(3/7)NG報告

    >>246
    ゼータ系可変システムは宇宙世紀じゃ廃れたからね(盾無くなったら変形不可なのはどう考えても欠点ではあるが……盾を使うなと……?)
    ZⅡとかリゼルはメタス系が採用されてるし。

  • 254名無し2024/06/08(Sat) 21:16:46ID:czMTQ1NjA(4/24)NG報告

    不知火舞見て改めて思う
    格ゲーヒロインは素晴らしいなと

  • 255名無し2024/06/08(Sat) 21:17:01ID:EzMzg5NzY(1/1)NG報告

    だが…軍縮のなかリゼルを開発した功績を余は忘れてはおらん…

  • 256名無し2024/06/08(Sat) 21:18:54ID:czMTQ1NjA(5/24)NG報告

    やっぱりDoggo実装するんじゃねえか!!
    https://x.com/D4DJ_gm/status/1799411301136888080?s=19

  • 257名無し2024/06/08(Sat) 21:19:16ID:Y0NDE1MDQ(1/3)NG報告

    >>243
    そりゃそうでもなければ元総理が目の前であっさり凶弾に倒れる事件が起こるからね
    4んでも守るができない警察権力の行く末なんぞテロの楽園でしかない

  • 258名無し2024/06/08(Sat) 21:19:25ID:Y1MzQxNzY(2/4)NG報告

    >>218
    でも最近、元気玉作ってても好印象足りねえってなる

  • 259名無し2024/06/08(Sat) 21:19:57ID:YxMjQzMjA(3/12)NG報告

    >>255
    新型作りたかったんやろなぁ
    最終的にF91だとジェガンしかなかったが地球とかにはリゼル残ってたりするんだろうか?

  • 260名無し2024/06/08(Sat) 21:20:43ID:IyOTUyOTY(9/26)NG報告

    >>255
    リゼルC型aユニット……お前はどこで何をしている…

  • 261名無し2024/06/08(Sat) 21:20:56ID:I3MTY5Mjg(1/1)NG報告

    >>239
    >>240
    >>251
    著作権法第32条の「引用」項目で普通に通る話では?
    駄目だと言うならルールの話をしようぜ
    少なくともスクショ出来ないアマプラならともかく無料公開されてるPVならこっちだろ

  • 262名無し2024/06/08(Sat) 21:20:57ID:M5MTkzMjg(4/8)NG報告

    >>255
    リゼルも上半身の変形はまだ複雑なんだよね
    あくまでジェガンの部品も使えるようにしてコストダウンしましたって設計な訳だし

  • 263名無し2024/06/08(Sat) 21:21:14ID:AxNjAyNTY(11/24)NG報告

    >>250
    話すり替えないで

  • 264名無し2024/06/08(Sat) 21:22:11ID:AxNjAyNTY(12/24)NG報告

    >>261
    無料公開されている=キャプチャOKではないだろう
    引用するならURLを引っ張ってくるのが常識

  • 265名無し2024/06/08(Sat) 21:22:31ID:YxOTA2NTY(1/1)NG報告

    著作権法では、①営利を目的とせず、②聴衆や観衆から料金を受け取らず、③著作物を上演・演奏・口述等する者に報酬を支払わない場合には、権利者の許可なしに無料で行うことができると定めています。

  • 266名無し2024/06/08(Sat) 21:23:44ID:U1MjM5MDQ(2/3)NG報告

    >>259
    今後あの辺の時代に触れるときになんらかの形で出てきそうな気がするわリゼル
    ジオンが動く戦争博物館するなら連邦もやってええやろ

  • 267名無し2024/06/08(Sat) 21:24:26ID:kyMTYyODg(4/8)NG報告

    >>254
    ぼくもそう思います

  • 268名無し2024/06/08(Sat) 21:24:41ID:Y1MzQxNzY(3/4)NG報告

    ていうかルールの話してんの?
    メカデザの人云々言ってたから制作側に対する道義の話として当たり前に自粛すべきって話だと思ってたんだけど

  • 269名無し2024/06/08(Sat) 21:25:25ID:I3MDkwODg(1/4)NG報告

    この前、見開き1ページ貼るなとか言われたけれど
    見開き1ページ丸々使って一枚絵にしてるようなのは、ここでもたまに目にしているがそれも駄目なんか?

  • 270名無し2024/06/08(Sat) 21:25:33ID:Q4NzAwODA(2/9)NG報告

    >>251
    別人なんで謝る必要ないですね。
    そもそも、公式が使っていいですよって画像以外はキャプチャだろうが漫画の1コマだろうが無断転載になるんだから本来は全面禁止にしなきゃダメじゃない?
    この作品は無断転載していいけどこれはダメってのはどうよ。

  • 271名無し2024/06/08(Sat) 21:26:21ID:E4NzczNDQ(3/8)NG報告

    >>254
    お気づきになられましたか

  • 272名無し2024/06/08(Sat) 21:26:45ID:AxNjAyNTY(13/24)NG報告

    開き直ってるからもう何言ってもダメだなこれ
    NG報告にしよう

  • 273名無し2024/06/08(Sat) 21:28:12ID:EwMDE5NzE(1/2)NG報告

    >>268
    そこの話を明確にしても
    一、版元が直接〇〇止めろと公表してる訳じゃないから関係無い
    二、言ってるタイミング的にアマプラとかで公開されたモノについて言ってるだけでPVとかで無料公開してるのは関係無い
    三、引用元ちゃんと示してれば大丈夫だろ
    四、PV含めて全部駄目
    のグラデーションが生まれるから正直どうにもならんぞ
    上見りゃ分かるだろ

  • 274名無し2024/06/08(Sat) 21:28:22ID:A3NTgzNjg(1/1)NG報告

    >二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    って書いてあっていきなり自前の常識を持ち出すのはちょっとズルい気もする

  • 275名無し2024/06/08(Sat) 21:28:25ID:kxMDQ1NDQ(1/2)NG報告

    >>268
    公式側に良い顔してない人がいるんだから、ラインをキツめに見積もって様子見してりゃいいのに何故人はチキンレースを始めてしまうのか

  • 276名無し2024/06/08(Sat) 21:28:30ID:QyMDAwNjQ(1/1)NG報告

    >>271
    おぬしはもうエロバレーのキャラのはず

  • 277名無し2024/06/08(Sat) 21:29:09ID:U1MjM5MDQ(3/3)NG報告

    >>270
    別人なら文体ぐらいは変えてくれよ

  • 278名無し2024/06/08(Sat) 21:29:17ID:YxMjQzMjA(4/12)NG報告

    >>271
    そういやお前さん格ゲーのキャラだったな

  • 279名無し2024/06/08(Sat) 21:29:27ID:I3MDkwODg(2/4)NG報告

    >>252
    まぁ、要領良い人は5日で終わらせて2日余裕持たせたりしてるからな、週間連載
    これでコンテンツの規模がデカくなって、アニメだ映画だで顔と口を出す必要性が生じてくるとかの話になってくると、また違うが

  • 280名無し2024/06/08(Sat) 21:29:31ID:AxNjAyNTY(14/24)NG報告

    ちなみに似ている例で著作権侵害で賠償命令が出ている判例があるからな

  • 281名無し2024/06/08(Sat) 21:29:32ID:gwMzkwMDg(1/1)NG報告

    ゆるぼ「近接格闘技」

  • 282名無し2024/06/08(Sat) 21:30:41ID:AxNjAyNTY(15/24)NG報告

    >>275
    無料公開されているから問題ない
    みんなやっているから問題ない
    なんで俺だけが言われなきゃいけないんだ
    それなら全員にも言え

    こんな思考なので何言っても無駄だと思う

  • 283名無し2024/06/08(Sat) 21:31:01ID:czMTQ1NjA(6/24)NG報告

    >>267>>271
    男は強い奴が好き
    セクシーな女も好き
    強くてセクシーな女が好きなのはやはり当然だった

  • 284名無し2024/06/08(Sat) 21:32:03ID:U1ODc1NTI(4/5)NG報告

    配信開始してるから感想まとめ見てるが、
    キラ君は無印時代に自分落ちたら皆しんでしまうのに、ザフトの上澄み部隊とやりあって来たんだなと思い出してシュラおとせないわとなる

  • 285名無し2024/06/08(Sat) 21:32:10ID:czMTQ1NjA(7/24)NG報告

    >>276>>278
    DOAは「でかいおっぱいありがたい」の略じゃなくて「DEAD OR ALIVE」だから!
    これでいいのかDOA!!

  • 286名無し2024/06/08(Sat) 21:33:06ID:IyOTUyOTY(10/26)NG報告

    単発同士で会話が進んでるのがなんとも

  • 287名無し2024/06/08(Sat) 21:33:35ID:Y1MzQxNzY(4/4)NG報告

    >>281
    なんか最近「弾丸滑り」ばっかり有名になってる気がするので暗殺拳らしい所を
    灘神影流、大蛇固め

  • 288名無し2024/06/08(Sat) 21:34:39ID:YxMjQzMjA(5/12)NG報告

    >>285
    まぁそれで生き残ってきてるからね!!

  • 289名無し2024/06/08(Sat) 21:34:51ID:I5NzY2NA=(3/10)NG報告

    >>281
    (正確には銃の構え方だが)ジョン・ウィックででてくるC.A.R.システム
    映画みたけどスムーズに始末してくるからこわぁってなったよ...

  • 290名無し2024/06/08(Sat) 21:34:59ID:I0MzQyNDA(1/3)NG報告

    >>281 ここから4の最終決戦まで受け継がれてるの最高にアガる。

  • 291名無し2024/06/08(Sat) 21:35:02ID:EwMDE5NzE(2/2)NG報告

    匿名掲示板で別人同じ人言っても人狼ゲームだから問題ある方も自治厨も纏めて報告しとけば問題無しでしょ

  • 292名無し2024/06/08(Sat) 21:35:51ID:QxOTMyODA(1/1)NG報告

    ルールがというよりは、公式かそれに近い立場の人が声をあげたから、一旦控えて様子を見ない?という話…と自分は思っている
    良い作品を作ってくれたスタッフを悲しませたくはないし

  • 293名無し2024/06/08(Sat) 21:36:06ID:AxNjAyNTY(16/24)NG報告

    >>291
    最終的に不利益を被るのは管理人なんだけどな

  • 294名無し2024/06/08(Sat) 21:36:07ID:czMTQ1NjA(8/24)NG報告

    >>288
    ならいいかぁ!!

  • 295名無し2024/06/08(Sat) 21:36:32ID:czNTU4NDA(1/1)NG報告

    スクショの話を混ぜっ返すならキン肉マンのゆでたまご騒動とその際のジャンプラ編集とweb漫画家界隈の動向見ると面白くなるよ!

  • 296名無し2024/06/08(Sat) 21:37:00ID:g0OTY3MzY(4/7)NG報告

    >>288
    人類は万乳引力には勝てない。ニュートンもそう言ってる

  • 297名無し2024/06/08(Sat) 21:37:10ID:AxNjAyNTY(17/24)NG報告

    >>295
    なんで話を逸らすんだ?

  • 298名無し2024/06/08(Sat) 21:37:39ID:YxMjQzMjA(6/12)NG報告

    >>289
    確か格闘のベースはシステマだ
    そこに柔道とかレスリングとか入れてアレンジしてる

  • 299名無し2024/06/08(Sat) 21:38:07ID:E4NzczNDQ(4/8)NG報告

    >>285
    デカイ中のちっぱいもありがたい

  • 300名無し2024/06/08(Sat) 21:38:51ID:IyOTUyOTY(11/26)NG報告

    >>296
    ニュートン「知らんなにそれ、怖ぁ」

  • 301名無し2024/06/08(Sat) 21:39:00ID:c5MzI0OA=(1/7)NG報告

    >>168
    職業:漫画家

  • 302名無し2024/06/08(Sat) 21:40:02ID:kyMTYyODg(5/8)NG報告

    >>168
    イタリアンマフィアのドン

    彼曰く「私は政財界に多くの友人がいるが『人を堕落させる麻薬を
    扱っている』と彼らが知れば私の下から去っていくだろう」と
    社会的倫理や信用問題から麻薬取引を禁忌としている

  • 303名無し2024/06/08(Sat) 21:40:12ID:YxMjQzMjA(7/12)NG報告

    >>299
    この子すげー人気だよね
    コラボとかにも絶対くるし

  • 304名無し2024/06/08(Sat) 21:40:29ID:AyMzc0MDg(1/1)NG報告

    ハイパーモード起動しなくてもそれなりに強いやん
    起動したらしたで天門とか5c蒼龍とかにぶっ刺さるし
    というかデアリアビスってデッキは存在してたとはいえ火のアビス遂に出るのか

  • 305雑J種2024/06/08(Sat) 21:40:45ID:kwMDUyODA(5/6)NG報告
  • 306名無し2024/06/08(Sat) 21:41:15ID:Q5NDY0NjQ(3/12)NG報告

    >>300
    天原世界とかだろう

  • 307名無し2024/06/08(Sat) 21:42:39ID:c0MDQyODg(1/4)NG報告

    >>287
    うーん弾丸滑りは宮沢三兄弟とキー坊全員使ってるしOTON二巻ラストの奴とか鷹兄の心臓滑りとか良くも悪くも語りやすい要素が多いから仕方ない本当に仕方ない

  • 308名無し2024/06/08(Sat) 21:42:56ID:I3MDE5MjA(1/10)NG報告

    >>253
    眉毛「それ私もおかしいと思ったので盾失っても三段変形可能な機構考えました。ちなみに以降のシリーズ作品全部の機体が該当します。」

    ぼく「やべぇ……この人やべぇよ……!」

  • 309名無し2024/06/08(Sat) 21:43:22ID:E1NTkwNDA(1/1)NG報告

    >>298
    ノーラン版バットマンやジャック・リーチャーがやってるのはクラヴマガらしいな

  • 310雑J種2024/06/08(Sat) 21:43:58ID:kwMDUyODA(6/6)NG報告

    >>299
    >>303
    何故かドルウェブでグラビア撮影出来ない不具合(残当)

  • 311名無し2024/06/08(Sat) 21:44:33ID:c0MjczNDA(1/1)NG報告

    https://www.ganganonline.com/title/39/chapter/85995
    ネクロマンサーは動力の問題さえ見なければ破損気にしなくていい兵士を突進させ続けれるから当たり前に強いよね
    何なら死体を操る形式次第では戦場で即補充が出来るしね
    一番の問題が動力だけどその点だと穢土転生って完成度高過ぎだよね

  • 312名無し2024/06/08(Sat) 21:45:11ID:Y0NDE1MDQ(2/3)NG報告

    >>281
    「しがふたりを分かつまで」
    何でか知名度がないけど都市における剣術、格闘、バイクに狙撃にドローンと大抵のことはやってる
    めっちゃ描写に説得力があるから脳内でシーンを文書化して創作の練習にもなる

  • 313名無し2024/06/08(Sat) 21:45:17ID:kwNTc1MzY(1/1)NG報告

    >>299
    時々男はみんなデケーおっぱいが好きなんだろと思ってる人がいるけどそれは違う……それは違うんだよ……

  • 314名無し2024/06/08(Sat) 21:45:25ID:kyMTYyODg(6/8)NG報告

    >>283
    イエッサー!

    この頃の簡素なコスのミリアさん大好き、履いてない疑惑もある故…

  • 315名無し2024/06/08(Sat) 21:45:31ID:YzMDgwOTY(1/13)NG報告

    >>275
    チキンレース云々で言うなら画像貼る行為は、まあ法律的には訴えられてないだけで大体アウトなので・・・

  • 316名無し2024/06/08(Sat) 21:45:56ID:c5MzI0OA=(2/7)NG報告

    >>281
    格闘技の技は大別すれば打突、投げ、関節技に分けられる。しかし技と呼べない技もある。

  • 317名無し2024/06/08(Sat) 21:46:14ID:g0MTA5NDQ(1/1)NG報告

    よくよく考えるとニコニコ死ンだままだと鬼滅とブルアカ見れねぇ!!

  • 318名無し2024/06/08(Sat) 21:47:25ID:AxOTc0NzI(1/1)NG報告

    >>281
    噛もう

  • 319名無し2024/06/08(Sat) 21:48:09ID:M4NzAzMDQ(1/1)NG報告

    >>168
    最新の職業w

  • 320名無し2024/06/08(Sat) 21:49:46ID:Q5NDY0NjQ(4/12)NG報告

    >>283
    >>314
    アークは服をなんだと思ってるんだ

  • 321名無し2024/06/08(Sat) 21:50:02ID:I2OTIxNjA(1/1)NG報告
  • 322名無し2024/06/08(Sat) 21:50:32ID:I5NzY2NA=(4/10)NG報告

    >>298
    そうだったのか...
    >>317
    テレビや他の配信とかでみるしかない...

  • 323名無し2024/06/08(Sat) 21:51:13ID:Q5NDY0NjQ(5/12)NG報告

    >>322
    嫌だコメント付きでダンジョン飯が観たいのだまだ観て無いのだ

  • 324名無し2024/06/08(Sat) 21:51:44ID:k1NTE2NDg(1/2)NG報告

    >>296
    そうだったかもしれねぇ

  • 325名無し2024/06/08(Sat) 21:51:44ID:czMTQ1NjA(9/24)NG報告

    >>168
    敵に回してはいけないもの
    それが労働者組合

  • 326名無し2024/06/08(Sat) 21:52:09ID:AxNjAyNTY(18/24)NG報告

    ニコニコ公式アナウンスだと週末は完全停止
    月曜に再度アナウンスするって書いてあったよ

  • 327名無し2024/06/08(Sat) 21:53:02ID:czMTQ1NjA(10/24)NG報告

    >>325
    画像が

  • 328名無し2024/06/08(Sat) 21:53:36ID:k1NTE2NDg(2/2)NG報告

    >>279
    若き頃の荒木先生かな?

  • 329名無し2024/06/08(Sat) 21:53:42ID:IyOTUyOTY(12/26)NG報告

    >>313
    おっぱいの大きさでも
    腰のカーブでも
    尻の丸みでも
    太ももの膨らみでも
    曲線に美を感じるのが男というもの

  • 330名無し2024/06/08(Sat) 21:53:52ID:I1MzI2NDA(1/6)NG報告

    >>281
    身体の中身を破裂させる拳の極み
    アスラパンチ

  • 331名無し2024/06/08(Sat) 21:54:09ID:c1NDU3Mjg(1/2)NG報告

    >>206
    元ネタの馬のゴールドシチー、マジで美しいからな
    ウマ娘のゴールドシチーが「見た目じゃなくて走りで〜」って言ってるけど元馬見ると見た目云々言われるのはしゃーないわ、と思う
    あまりにもビジュアルが良すぎる

  • 332名無し2024/06/08(Sat) 21:55:55ID:MzNjgxNjA(2/8)NG報告

    >>308
    新しい機体を出す時にまずレゴで組んで三段変形の機構を実際に作ってみる人だからな……

  • 333名無し2024/06/08(Sat) 21:56:12ID:Q0MDM3NzY(1/9)NG報告

    >>329
    じゃあ俺がジオン系のモビルスーツの脚のラインが好きなのもそういうこと…?

  • 334名無し2024/06/08(Sat) 21:56:23ID:kyMTYyODg(7/8)NG報告

    >>281
    陸奥圓明流 『雷』

    逆関節を極めた一本背負いで相手の腕を折りつつ頭から落とし
    逆さになった相手が空中にある間に頭部にローキックを入れる
    関節技、投げ技、打撃技の複合技

  • 335名無し2024/06/08(Sat) 21:57:05ID:E4NzczNDQ(5/8)NG報告

    >>320
    一児の母です

  • 336名無し2024/06/08(Sat) 21:58:27ID:I1MzI2NDA(2/6)NG報告

    >>311
    ネクロマンサーに戦力差で挑んではいけない(戒め)
    敵がタフ
    限界を超えた力を発揮する
    それもあるけど、戦火が広がるだけ敵の数が増え続ける

  • 337名無し2024/06/08(Sat) 21:58:35ID:E3OTE3NzY(1/1)NG報告

    >>335
    Xの頃の戦闘前の私服好きだったんだよねえ、XXになると快賊制服になっちゃったけど

  • 338名無し2024/06/08(Sat) 21:59:54ID:M2NTg1OTI(4/10)NG報告
  • 339名無し2024/06/08(Sat) 22:00:39ID:I1MzI2NDA(3/6)NG報告

    >>316
    最初のイメージは握りちぎってるんだと思ったんだけど
    原作読んだら二箇所を握って間の血圧を高めて身体の内側から破裂させる技だったんだね
    イメージを超えてグロいな!

  • 340名無し2024/06/08(Sat) 22:02:00ID:IyOTUyOTY(13/26)NG報告

    >>333
    ジャスティスの脹脛からスネのラインはボ◯キもんやでぇ

  • 341名無し2024/06/08(Sat) 22:02:36ID:Q5NDY0NjQ(6/12)NG報告

    >>338
    その理屈は可笑しいって真正面から言えない理屈っ!
    でも画像のチョイスは違うよなぁ

  • 342名無し2024/06/08(Sat) 22:03:58ID:M5MTkzMjg(5/8)NG報告

    >>332
    個人的にやばい変形だと思ったのはドラケンⅢだなー
    公式で超合金の変形動画上がってだけど???ってなった

  • 343名無し2024/06/08(Sat) 22:04:06ID:I3MDE5MjA(2/10)NG報告

    >>332
    VF-1の時には紙と木で作ったモデルで変形機構をプレゼンしてたんだけど玩具工場に行ったら首回りのロック機構で工場の職人に、より完成度の高い提案されて「あっ!!」て声あげたって話好き。
    可変の魔術師も人間だったんだなぁ。

  • 344名無し2024/06/08(Sat) 22:04:41ID:Q2NTcxODQ(1/3)NG報告

    >>228
    最終決戦で足ブレイド同士で鍔迫り合いするの好き

  • 345名無し2024/06/08(Sat) 22:05:30ID:M2NTg1OTI(5/10)NG報告

    福田監督「出来るかどうか考えなくていい映え重視だ」
    福田監督「考えるのは設定やガンプラ作ってる人の仕事だ」
    バンダイ「・・・・・・」

  • 346名無し2024/06/08(Sat) 22:05:33ID:kzNjIwMTk(1/1)NG報告

    >>311
    穢土転生は根本的に無限のチャクラをどっか引っ張ってきてんだよ!
    無限再生と無限チャクラは明らかにおかしいだろ!!

  • 347名無し2024/06/08(Sat) 22:05:44ID:M0MzA5MTI(1/2)NG報告

    ウマ娘で思い出したが
    新時代の扉が純粋に良かった反面、今後の映像化というかアニメ企画もああいう感じでいくのが主流になっていきそうだなと感じた(RTTTもそうだが)
    1クール作品…が駄目とまでは言わぬにしても、1期から続くスピカリギル等のあの共通世界線は、キャラ膨張で動き悪くなって来てるし

  • 348名無し2024/06/08(Sat) 22:07:36ID:M5MTkzMjg(6/8)NG報告

    >>340
    二式で脚のライン先祖返りしてるの好き

  • 349名無し2024/06/08(Sat) 22:08:04ID:M0MzA5MTI(2/2)NG報告

    >>339
    ただ花山さんなら、握った2点の間だけでなく、握った部分そのものもグチャグチャになってもおかしくはないのではあるが

  • 350名無し2024/06/08(Sat) 22:09:00ID:kyMTYyODg(8/8)NG報告

    >>313
    バランスが大事だと思います

  • 351名無し2024/06/08(Sat) 22:09:19ID:IyOTUyOTY(14/26)NG報告

    クリアにすると傲慢さが増すな
    https://figsoku.net/blog-entry-413687.html

  • 352名無し2024/06/08(Sat) 22:11:02ID:Y0NDE1MDQ(3/3)NG報告

    >>347
    新時代観てきたけど良かった
    だけど懸念通り時系列は型月で言う並行世界の運営だね
    夏合宿でキタちゃんとサトノ2人がチラッと出てきたときそういうもんだってすり合わせは諦めた

  • 353名無し2024/06/08(Sat) 22:11:45ID:g5MzAyNzI(1/1)NG報告

    クリアガンプラって割と良し悪しあるというかたまにそのクリアは似合わねぇとなる時あるよね

  • 354名無し2024/06/08(Sat) 22:13:20ID:Y0NDQ1MTI(10/15)NG報告

    妹で元気ロジックやりすぎてセンスの姉が難しく感じるんだけど姉のほうが初心者向けよな。

  • 355名無し2024/06/08(Sat) 22:13:27ID:MzNjgxNjA(3/8)NG報告

    >>349
    実際スペック戦ではつねって千切るとかもやってた気が

  • 356名無し2024/06/08(Sat) 22:13:52ID:g1NTE0ODg(2/19)NG報告

    ヴェノムバース登場の女子高生にシンビオート寄生させたネクロ子ちゃん可愛い。

  • 357名無し2024/06/08(Sat) 22:13:55ID:MzNjgxNjA(4/8)NG報告

    >>353
    あ、白化怖いからブンドドしにくいのよな

  • 358名無し2024/06/08(Sat) 22:14:16ID:Y2MTM5ODQ(1/1)NG報告

    >>205
    寸前でミサイル当て離脱してるから流石の技量

  • 359名無し2024/06/08(Sat) 22:16:59ID:M5MTkzMjg(7/8)NG報告

    >>353
    ガンダムベース限定だけどMGボールは良いと思う

  • 360名無し2024/06/08(Sat) 22:17:33ID:Q5NDY0NjQ(7/12)NG報告

    >>354
    センス型はある程度PLV上がれば
    好調を切らさないようにしながら集中貯めつつ得意ステに高スコアカード来たら絶好調使って全体的に元気でHP管理するだけだからな
    ロジック型のあのカード欲しいこのカード要らないみたいな取捨選択が無い分初心者向けではある

  • 361名無し2024/06/08(Sat) 22:17:58ID:I2MjQwMDA(1/6)NG報告

    M1アストレイ20機分のコストで戦略兵器完封出来るんだからコスパ良いな

  • 362名無し2024/06/08(Sat) 22:19:23ID:k1MDY3MjA(1/1)NG報告
  • 363名無し2024/06/08(Sat) 22:19:28ID:Y0NzEwNzI(1/1)NG報告

    >>320
    前張りもいるぞ

  • 364名無し2024/06/08(Sat) 22:20:05ID:kyMzUwNDA(1/1)NG報告

    >>350
    (その書き込みするなら、せめてルッキーニ貼らねぇかな)

  • 365名無し2024/06/08(Sat) 22:20:42ID:U4ODQ0OTY(1/1)NG報告

    ナルシストでもそれを自分を高める方向にしてるのは格好良さが付いてくるよね
    格好良く生きたいで実際格好良く振る舞えてるヤツは当然格好良いというか

  • 366名無し2024/06/08(Sat) 22:21:06ID:YxMjQzMjA(8/12)NG報告

    >>354
    基本タイプが同じでも最適な動きはみんな違うので1番やってる子から別の子をやると難しく感じちゃうのは大体手癖で済ませれる様になる育成系のゲームだと上手いデザインしてんなって思う

  • 367名無し2024/06/08(Sat) 22:22:09ID:MzNjgxNjA(5/8)NG報告

    >>358
    最終的には鳥籠攻撃で捕まったけどストライクでプロヴィデンスのドラグーン避けまくる化け物たからなぁ、ムウさん
    小説版だとストライクの動きはキラが乗ってた時と同レベルレベル扱いだったし

  • 368名無し2024/06/08(Sat) 22:22:10ID:Q4NzAwODA(3/9)NG報告

    >>345
    アニメーションとしては大正解だから仕方ないね。
    最近は機体の武装周りの細かな設定とかプラモの説明書につかなくなっちゃったけど。

  • 369名無し2024/06/08(Sat) 22:22:39ID:Q2NzY1MTI(1/3)NG報告

    >>332
    アクエリオンの時もレゴで組んで実際に変形、合体が出来るのを実証してたからな

  • 370名無し2024/06/08(Sat) 22:24:04ID:g5Nzc5MjA(3/7)NG報告

    >>342
    この動画かな?
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=6vKsCP9lRgg

    ガウォーク形態までは分かる(まあ所々どうなってんのこれ?ってとこあったけど)んだけど、バトロイド形態の変形とかもうずっと「???」状態でしたわ・・・

  • 371名無し2024/06/08(Sat) 22:24:32ID:g1NTE0ODg(3/19)NG報告

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=LDptvI0QWQQ&pp=ygUV44Oe44OD44OJ44Oe44OD44Kv44K5
    アニャ演じるフュリオサカッコよかった。ディメンタス将軍のあのイラつく喋り方や悪役っぷりがしてるのも良かった。

  • 372名無し2024/06/08(Sat) 22:25:29ID:Q2NzY1MTI(2/3)NG報告

    オーブは島国だし数を増やすより質に重きを置いた方が理にかなってるんじゃないかとアカツキをみて思いました

  • 373名無し2024/06/08(Sat) 22:27:22ID:E4NzczNDQ(6/8)NG報告
  • 374名無し2024/06/08(Sat) 22:27:24ID:Q2NzY1MTI(3/3)NG報告

    >>370
    マクロスのヴァルキリーは玩具化以前にデザイナーのこだわりと匠の結晶だから間違いなく完全変形は出来る。玩具としての強度は考えでないけど

  • 375名無し2024/06/08(Sat) 22:28:01ID:I3MDE5MjA(3/10)NG報告

    >>345
    その結果がスタッフ総出で考えても「何でローエングリンやタンホイザー撃つと大気圏単独突破出来るのか」が全員分からないという状況ってわけ。

  • 376名無し2024/06/08(Sat) 22:30:13ID:g5Nzc5MjA(4/7)NG報告

    >>345
    フリーダムはもうデザインとギミック本決まりでプラモ制作してのに、急遽勝手に設定と羽広げた状態で砲展開できるようにしたのは下手すっと訴訟もんでしたよね?

  • 377名無し2024/06/08(Sat) 22:31:12ID:IyOTUyOTY(15/26)NG報告

    >>347
    ガンダムで言う所のホワイトベース(スピカ枠)の裏で08小隊やポケ戦やコロ落ちやイグルー等を同時並行でやるとかだろうか

  • 378名無し2024/06/08(Sat) 22:31:27ID:c4MzkxMDQ(1/1)NG報告

    鬼滅、モブをアニオリで盛ってる以上は此処のモブは確実に知ってる顔になるんだよな…………

  • 379名無し2024/06/08(Sat) 22:33:01ID:g0OTY3MzY(5/7)NG報告

    >>345
    もうガンプラ化は考えなくとも良いとハッチャケた結果生まれたヴァサーゴCVとアシュタロンHCというゲテモノ兄弟

  • 380名無し2024/06/08(Sat) 22:33:26ID:M5MTI1NDQ(2/2)NG報告

    https://x.com/assaultlily_lb/status/1799419881735266345
    https://x.com/assaultlily_lb/status/1799418599313920336

    神雨、亜羅椰さんは予想できたけどあと1人はくすみんだったか

  • 381名無し2024/06/08(Sat) 22:33:31ID:I3MDE5MjA(4/10)NG報告

    >>374
    レゴで変形モデル作ってるのは玩具として商品化する時にギミックと強度を両立出来るのかを確認する為にだぞ。

  • 382名無し2024/06/08(Sat) 22:33:55ID:czMTQ1NjA(11/24)NG報告

    レゴ、義腕になったりエンジン組めたりガチで無限の可能性があるよな

  • 383名無し2024/06/08(Sat) 22:35:57ID:YwODkwNTY(3/7)NG報告

    >>360
    私はファンシーチャーム系でアクティブカード使わないといけない分センスの方が体感難しいわ
    体力が足りないのなんの
    あと1回突き放されると追いつきにくいからメンタルカードが切りづらい、集中と固定元気溜まるやつとか最初の3ターンで来てくれないとキツい

  • 384名無し2024/06/08(Sat) 22:36:10ID:c3ODY0MDA(2/6)NG報告

    エイリアン2でジェームズ・キャメロンがレゴで揚陸艇を作り
    「見て見て!メッチャ格好いいので来た! これを作ってくれ!」
    と美術スタッフに言ったとかなんとか

  • 385名無し2024/06/08(Sat) 22:37:03ID:MxNTMzMTI(4/10)NG報告

    >>364
    ルッキーニちゃんですか

  • 386名無し2024/06/08(Sat) 22:37:19ID:Q4ODc1NzQ(1/1)NG報告

    デュエルとバスターは旧型機体に最新動力乗せてコクピットをザク仕様にと設定だけ見るとGNフラッグよりはマシレベルの魔改造品にしか思えないんだが?

  • 387名無し2024/06/08(Sat) 22:38:25ID:YxMjQzMjA(9/12)NG報告

    >>384
    ほんとにめちゃくちゃカッコいいから困る

  • 388名無し2024/06/08(Sat) 22:38:31ID:g5Nzc5MjA(5/7)NG報告

    >>379
    プラモ化前提のシリーズに出たんで、これプラモ化するの? マジで? ってなるガンダムカスター&ポリュクス

  • 389名無し2024/06/08(Sat) 22:38:48ID:IyOTUyOTY(16/26)NG報告

    >>376
    そこはワリと双方とも「所詮はオモチャ」って割り切ってるしそもそもプラモデルは不満があるなら自分で改造しろっていうジャンルだからなあ

  • 390名無し2024/06/08(Sat) 22:39:22ID:gzNTY2NzI(1/3)NG報告

    >>337
    Xrdの私服も好きだけど、Xの頃の私服も良いよね

  • 391名無し2024/06/08(Sat) 22:39:39ID:g1NTE0ODg(4/19)NG報告
  • 392名無し2024/06/08(Sat) 22:40:26ID:E4NTQ3Mg=(1/3)NG報告

    >>362
    一番日曜日が必要なのはアンタやろがい

  • 393名無し2024/06/08(Sat) 22:40:49ID:czOTE1MjA(1/1)NG報告

    >>382
    レゴで北斗百烈兼の再現やひ・で・ぶの再現やった人は凄まじいと思った。

  • 394名無し2024/06/08(Sat) 22:41:37ID:I2MjIzMDQ(1/4)NG報告

    この夫婦は他作品に出ても浮くな

  • 395名無し2024/06/08(Sat) 22:41:45ID:g1NTE0ODg(5/19)NG報告

    >>386
    ターミナルのメカニックが暇だから趣味でやったように思える

  • 396名無し2024/06/08(Sat) 22:41:50ID:I2MjQwMDA(2/6)NG報告

    >>345
    良くも悪くも「おもしろけりゃええやん」な人だからな福田監督

  • 397名無し2024/06/08(Sat) 22:42:15ID:Q4NzAwODA(4/9)NG報告

    >>389
    当時はクリアパーツ使ってない真っ白なビームサーベルパーツとかクリアパーツの関係で劇中にないクリアブルーのビームサーベルとか普通にあったからな。

    出来がいいと評判だったHGデスティニーでも光の翼の関係でクリアパーツは全部ラメ入ってたし。

  • 398名無し2024/06/08(Sat) 22:42:15ID:gzNTY2NzI(2/3)NG報告

    >>360
    センスは好調型ならPLv30からは結構楽だよね
    集中型は絶好調活かそうとすると途中の条件満たすの大変だからあんまり楽にならない気がする……

  • 399名無し2024/06/08(Sat) 22:44:00ID:E4MzQxNDQ(3/11)NG報告

    >>356
    なんでシンビオートくんすぐ萌えキャラ化するor萌えキャラ量産してしまうん?

  • 400名無し2024/06/08(Sat) 22:44:20ID:g5Nzc5MjA(6/7)NG報告

    >>387
    Aliens: Dark DescentってエイリアンのRTSゲームの終盤で、味方のこの機体が敵の同じ機体と突然エースコンバットみたいな戦い繰り広げた上に、アクロバティック変態操縦で敵機の死角取って撃破したの超かっこ良かったわ

  • 401名無し2024/06/08(Sat) 22:45:17ID:Q4NDYyMDQ(1/1)NG報告

    >>392
    秩序系ラスボスは「いいから飯食ってゆっくり寝なさい、あと散歩」ってなる人多いからな……

  • 402名無し2024/06/08(Sat) 22:46:22ID:E4MzQxNDQ(4/11)NG報告

    >>395
    よく考えたら旧型とはいえ連合(大西洋連邦)に返さなくて良かったんかなコレ…

  • 403名無し2024/06/08(Sat) 22:46:36ID:I2MjQwMDA(3/6)NG報告

    >>386
    規格外のエンジンを外付けして空中分解寸前の機体を血反吐吐きながら操縦し武装もサーベル一本だけというイカれ機体だからな
    それに比べりゃ他の魔改造機体なんてかわいいもんだよ

  • 404名無し2024/06/08(Sat) 22:46:39ID:QzNDcyOTY(1/1)NG報告

    >>378
    さらには目覚めた際に無惨に喰われる隊士も顔見知りだったり無限城で戦い倒れる隊士も、あってなるからね。ブルアカのアクアリウム回にしても盛り上がる為の材料とい名の燃料が増えていく

  • 405名無し2024/06/08(Sat) 22:46:42ID:Y4Mzk3MTI(1/3)NG報告

    仕事から帰ったら届いてた嬉しい。
    情弱だから三つずつ買う必要もないのに買っちゃったぜ。

  • 406名無し2024/06/08(Sat) 22:46:55ID:YxMjQzMjA(10/12)NG報告

    >>394
    ジャスティスさんそんな顔してたんだ
    メカメカしい格好でチャーハーンッ!!って叫んでるイメージだった

  • 407名無し2024/06/08(Sat) 22:47:47ID:c5MzI0OA=(3/7)NG報告

    >>296
    ニュートンは年々、重力に勝てずに垂れ下がってくる乳を見て万有引力の法則を思いついたとでも?

  • 408名無し2024/06/08(Sat) 22:48:22ID:g1NTE0ODg(6/19)NG報告

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=QuyyM-Jlkas&pp=ygUMeC1tZW4gbWFydmVs
    もう何度目かと思うミュータント国家崩壊でマーベル世間での立場はさらに苦しいミュータントですが、X-menは不滅よ

  • 409名無し2024/06/08(Sat) 22:48:37ID:I2MjQwMDA(4/6)NG報告

    >>402
    なんかの設定だと返却したって話になってたんだがな
    また別ルートで渡ったのかね

  • 410名無し2024/06/08(Sat) 22:48:50ID:Q4NzAwODA(5/9)NG報告

    >>386
    メタ的にはファンサなんだけど、このデュエルとバスターって多分ブルーコスモス主導のアクタイオンプロジェクトの再生産機だろうから一応ブルーコスモスが地球軍から追放されてる今、秘密組織のターミナルが使ってもあんまり波風たたない機体ではあるんだよな。

  • 411名無し2024/06/08(Sat) 22:50:23ID:YxMjQzMjA(11/12)NG報告

    >>409
    まぁあの世界何であるんだよッ!?ってルート多いからな

  • 412名無し2024/06/08(Sat) 22:50:24ID:Y4Mzk3MTI(2/3)NG報告

    >>394
    ギルティギアはブリジットが初めて出てくるやつからやってないから分からんけれど、今こうなってんの?

  • 413名無し2024/06/08(Sat) 22:50:45ID:IyMzE5Njg(3/5)NG報告

    >>283
    ティファが大好きです!

  • 414名無し2024/06/08(Sat) 22:51:10ID:M1NzExNjg(1/1)NG報告

    >>406
    まぁアリアではあるけどあれはジャック・O

  • 415名無し2024/06/08(Sat) 22:52:33ID:IyOTUyOTY(17/26)NG報告

    45年の蓄積が「当時は再現できなくてなくなくオミットしていた。だが今は違う!」(ギュッ)してて最近の新商品ずっと楽しい

  • 416名無し2024/06/08(Sat) 22:52:47ID:g1NTE0ODg(7/19)NG報告

    >>402
    アクタイオン主導で再生機体作れるので別に...返さなくてもいいですのような気がする

  • 417名無し2024/06/08(Sat) 22:53:00ID:I2MjIzMDQ(2/4)NG報告

    >>406
    えーと左の彼女はジャスティス≒アリアさんではなく
    飛鳥くんがアリアさんの魂の器として作ったけど自我を持った上にソルに惹かれた上に中のアリアさんも「ソルジャック……ありね!」と引っ込んでるから何かこう、ややこしい

  • 418名無し2024/06/08(Sat) 22:53:41ID:g0OTY3MzY(6/7)NG報告

    >>410
    そうでなくとも制作のモルゲンレーテは味方側なんだから作れそうではあるよね
    当時はフェイズシフトやミラージュコロイドが複製出来なかったけど、今やゴールドフレームの一件で技術獲得したし、デュエルとバスターは簡素な法被だし

  • 419名無し2024/06/08(Sat) 22:54:04ID:Q0MDM3NzY(2/9)NG報告

    >>405
    リアルバンデット・キースさんを目指して布教の旅に出るしかない

  • 420名無し2024/06/08(Sat) 22:55:00ID:g1NTE0ODg(8/19)NG報告

    >>399
    シンビオート自体僅かなかけらからでも宿主見つければ
    増殖するので物語でも使い勝手良くて便利なのよね

  • 421名無し2024/06/08(Sat) 22:55:01ID:I2MjIzMDQ(3/4)NG報告

    >>414
    でもジャック・オーもヴァレンタインシリーズだから顔はアリアなんだよな
    面倒くさいぞ飛鳥ぁ!!!

  • 422名無し2024/06/08(Sat) 22:56:03ID:k1Mjk3NjA(1/1)NG報告

    >>415
    再現というか強引に嘘を事実に捏造してる……

  • 423名無し2024/06/08(Sat) 22:56:40ID:g1NTE0ODg(9/19)NG報告

    >>399
    本編でもヒーローサイドとヴィランサイドのシンビオート関連キャラもなかなか多い

  • 424名無し2024/06/08(Sat) 22:58:07ID:c1NjczMjg(1/1)NG報告

    >>410
    デュエルブリッツとライトニングバスターは無印の頃にイザークとディアッカが使ってた2機の改修機よ

  • 425名無し2024/06/08(Sat) 22:58:10ID:Y4Mzk3MTI(3/3)NG報告

    >>419
    ヘーイ!ジョージ!
    遊戯王やらない?(違う)

  • 426名無し2024/06/08(Sat) 22:58:58ID:U2OTgwMTY(1/2)NG報告

    >>396
    だからこそガンダムみたいなリアリティ主軸だとあれってなる部分がちらほらあったりする。逆に電童やクロスアンジュのようなスーパー系は良作か多い。グレンダイザー楽しみ

  • 427名無し2024/06/08(Sat) 22:59:27ID:Q2NTcxODQ(2/3)NG報告

    >>386
    それだけGAT-Xシリーズ機の基礎設計が優れてたってことなのかも
    ストライク系も現役だし

  • 428名無し2024/06/08(Sat) 22:59:47ID:g1NTE0ODg(10/19)NG報告

    >>418
    エクリプスの時期にフリーダムの修復や得たデータからエクリプス1号2号作ったあたり、モルゲンレーテ社の技術力高いわね

  • 429名無し2024/06/08(Sat) 23:00:51ID:gzNTY2NzI(3/3)NG報告

    >>412
    ギルティギアのストーリーは最新作の以外は公式で動画を公開してるぞ

  • 430名無し2024/06/08(Sat) 23:00:55ID:k4Nzc0NzI(1/1)NG報告

    相撲しようぜ!

  • 431名無し2024/06/08(Sat) 23:00:59ID:I1MzI2NDA(4/6)NG報告

    >>425
    おおいいね!
    MDやるわ!!

  • 432名無し2024/06/08(Sat) 23:01:08ID:M5MTkzMjg(8/8)NG報告

    >>427
    何気に味方陣営で一番息長いのルージュのおばあちゃんだよね

  • 433名無し2024/06/08(Sat) 23:01:27ID:MwNTUzOTI(1/3)NG報告

    >>25
    多分2番目くらいにアイドルに向いていたと思う
    歌が苦手ってこと以外は特に心をすり減らしていないし

    昨日見たけどすごい映画だったわ。強烈だったのでぼざろ映画で中和したい

  • 434名無し2024/06/08(Sat) 23:01:45ID:g1NTE0ODg(11/19)NG報告

    >>427
    TIEファイターやXウイングのようにフレームの基礎設計が優秀だとマイナーチェンジでダガー系やジン系の後継機が作られるのも分かる

  • 435名無し2024/06/08(Sat) 23:02:18ID:Q4NzAwODA(6/9)NG報告

    >>424
    うわ、マジだ。小説設定で当時の機体改修したことになってる・・・返還設定無くなったんだなこれ。

  • 436名無し2024/06/08(Sat) 23:03:22ID:IyOTUyOTY(18/26)NG報告

    >>432
    実はSEED、運命、自由の全部に出てる皆勤組なんだよなルージュおば様

  • 437名無し2024/06/08(Sat) 23:05:29ID:czMTQ1NjA(12/24)NG報告

    遡ったらこんな四コマもあったのね……
    はぅっ……!

  • 438名無し2024/06/08(Sat) 23:06:11ID:g1NTE0ODg(12/19)NG報告

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=Ffa04petv84&pp=ygUh44O044Kn44OO44Og44K244Op44K544OI44OA44Oz44K5
    ヴェノムがサヨナラするように見せかけて、エディが死ぬ気がしてきた

  • 439名無し2024/06/08(Sat) 23:07:14ID:U2OTgwMTY(2/2)NG報告

    >>435
    あの世界はターミナルがあるから何かしらのルートでボアズに移動されたとはできそう。種運命の時ですら最新機のガイアを入手出来てたし。

  • 440名無し2024/06/08(Sat) 23:08:08ID:Q4NzAwODA(7/9)NG報告

    >>436
    機体性能的には型落ちもいいとこだけど、カリスマ国家元首の象徴的な機体だからぶっ壊れてもしっかり修理されるというガンダムシリーズでも珍しい立ち位置にいるよね。

  • 441名無し2024/06/08(Sat) 23:08:18ID:g1NTE0ODg(13/19)NG報告

    >>436
    劇場版のはインパルス同様にバッテリー交換して改修されてそうですね

  • 442名無し2024/06/08(Sat) 23:08:26ID:Q0MDM3NzY(3/9)NG報告

    俺は戦艦でドリフトを決めて敵の攻撃を回避するシーンのある映画が好きです

  • 443名無し2024/06/08(Sat) 23:09:28ID:Q4NzAwODA(8/9)NG報告

    >>439
    設定無くなったと書いたけどそもそも表向きは返還されたって名目にされてる可能性はあるよね。

  • 444名無し2024/06/08(Sat) 23:09:44ID:IyMzE5Njg(4/5)NG報告

    >>437
    アンティーカ全員がついてくる!つまり……重婚!!
    ライオンのオスみたいに搾られそう

  • 445名無し2024/06/08(Sat) 23:10:31ID:MzNjgxNjA(6/8)NG報告

    >>402
    ぶっちゃけデュエルやバスターより性能良い機体がもう量産されてるし返却されても困るよ

  • 446名無し2024/06/08(Sat) 23:10:34ID:E4MzQxNDQ(5/11)NG報告

    >>442
    「痛いのぶっ喰らわせてやる!」

  • 447名無し2024/06/08(Sat) 23:11:43ID:I2MjIzMDQ(4/4)NG報告

    まあイグザードまでといってもカイとディズィーが結婚して子供が生まれてすくすく成長して養育はソルお爺ちゃんがやってたら昔の彼女の顔をしたやつが現れて慈悲なき啓示許せねえ!ぐらいか

  • 448名無し2024/06/08(Sat) 23:12:28ID:czMTQ1NjA(13/24)NG報告

    >>444
    先生、冷静に考えて旦那さんより霧子の方にウェイトがあるから霧子を泣かせるようなことをしたら針の筵だと思います。

  • 449名無し2024/06/08(Sat) 23:12:53ID:IyOTUyOTY(19/26)NG報告

    >>424
    なんでそんな酔狂なことを…
    ズゴックだってZZで内部ガッツリ改修してるしAGE1だって世代についていけるようガンガンアップデートしてたのに
    ガワだけ似せた中身別物でも良かったじゃんか、ファンサとしては嬉しいけどさ

  • 450名無し2024/06/08(Sat) 23:13:13ID:M1MjIwMTY(1/1)NG報告

    返還云々気にするとデスティニーとインパルスをデータ取り用に使ってたのよ!!してるオーブが真っ黒になるから…………

  • 451名無し2024/06/08(Sat) 23:14:02ID:k0MzAyOTQ(1/1)NG報告

    アスランだけノリがキン肉マンしてたし挙動がジャスティスマンでしたよね

  • 452名無し2024/06/08(Sat) 23:15:34ID:EyNTExMzY(5/8)NG報告

    劇場版ではルージュは戦闘しなかったし式典仕様とかで残されてる可能性はあるよなあの機体

  • 453名無し2024/06/08(Sat) 23:17:05ID:czMTQ1NjA(14/24)NG報告

    (高尾奏音さんと高尾奏之介さんが御兄妹だと今更知った男)

  • 454名無し2024/06/08(Sat) 23:17:53ID:EyNTExMzY(6/8)NG報告

    >>445
    2機とも奪取されたうえに味方の艦隊を壊滅させてるから返してもらっても困るから書類上は返却した事にして実物は有耶無耶になっていたってのはありそう

  • 455名無し2024/06/08(Sat) 23:18:09ID:g0OTY3MzY(7/7)NG報告

    >>450
    元々連合機のコピーを代表が我が物顔で乗ってる時点で割とアレだよ!?

  • 456名無し2024/06/08(Sat) 23:18:20ID:Q0MDM3NzY(4/9)NG報告

    >>450
    応援上映行ったときにデスティニーとインパルスが出てきたシーンで「オーブのお家芸だな!」って言ってた人いて笑った
    事実だから仕方ない

  • 457名無し2024/06/08(Sat) 23:20:31ID:Q4NzAwODA(9/9)NG報告

    >>449
    小説設定だと秘密裏に回収した機体をターミナルが試験用に改修して使ってたけど使わなくなって基地の跡地に放置してたやつをそ緊急自体だから無理矢理引っ張り出してきた機体だからね。使う予定とかは本来無かった。

  • 458名無し2024/06/08(Sat) 23:20:45ID:M2NTg1OTI(6/10)NG報告

    ギルティギアは結構長い事追ってないけど
    レオパルドンやジャッジメントは再登場とかあるの?

  • 459名無し2024/06/08(Sat) 23:23:19ID:YxMDYwODA(1/1)NG報告

    >>457
    秘密裏に回収→ワンアウト
    試験用に改修して使ってた→ツーアウト、スリーアウト
    普通にヤバくて笑うぜよ

  • 460名無し2024/06/08(Sat) 23:28:10ID:EyNTExMzY(7/8)NG報告

    >>450
    無印の時から連合の最新極秘機体のデータ盗んで自国用の機体を三機もつくってたから。あとあの世界はジャンク屋ギルドがあるから割と回収しなかったプラントが悪いとかになっちゃうからな

  • 461名無し2024/06/08(Sat) 23:38:45ID:g1NTE0ODg(14/19)NG報告

    >>450
    後付けとはいえ、キオウ家がエクリプスガンダム作ってオーブを滅ぼしても生き残った面子が復讐しますよと間接的に世間に脅迫してしてたのはなかなか怖かったわ

  • 462名無し2024/06/08(Sat) 23:39:10ID:YwODkwNTY(4/7)NG報告

    >>458
    イヅナが名前出てきたくらいかな

  • 463名無し2024/06/08(Sat) 23:40:32ID:Q0MDU0NA=(1/1)NG報告

    >>450
    盗んだならともかく種死で月に落ちて放棄された機体を回収したなら古今東西戦場ではよくある事だからセーフ

  • 464名無し2024/06/08(Sat) 23:40:51ID:I2MjQwMDA(5/6)NG報告

    >>445
    性能変わらない上にナチュラルでも扱えるバスターダガーやデュエルダガーがあるからまぁ要らないわな

  • 465名無し2024/06/08(Sat) 23:41:19ID:A2NjYwODA(1/2)NG報告

    >>427
    ヤキン・ドゥーエでの核攻撃阻止、連邦主力ガンダム2機撃破、旗艦撃破
    っていう超絶大戦果を残したイザークの機体だからね

    汎用性も高いだろうからバスターと共に・・・って感じなんだろうけど
    何だかんだで熱烈なファンがいた可能性も。

  • 466名無し2024/06/08(Sat) 23:43:52ID:I0NDg0NDg(1/1)NG報告

    >>465
    基礎設計が優秀で素体がシンプルってことは整備性や維持もしやすいんだろうなとは思う

  • 467名無し2024/06/08(Sat) 23:45:08ID:czMTQ1NjA(15/24)NG報告

    自分では分からなかったがジムシャニでだいぶメンタルダメージを食らってたらしい。
    真乃W.I.N.G.がスッと心に効いた……。

  • 468名無し2024/06/08(Sat) 23:45:16ID:c5MzI0OA=(4/7)NG報告

    >>446
    戦艦は簡単には沈まないぜ!!!(ミズーリ級はパナマ運河に無理やり通れるようにしたためこんなドリフト航行は船体が折れるのでは?)

  • 469名無し2024/06/08(Sat) 23:45:21ID:k2MTg5NDQ(3/5)NG報告

    「仲間が付いてきてくれなかった」って手毬に「てめえの方こそついてきやがれ」してるここら辺の咲季は本当に光だよね

    YouTubehttps://youtu.be/dXdWx7qT4Js?si=05R8m2vpxS1aY1o3

  • 470名無し2024/06/08(Sat) 23:50:19ID:E2NzU4NzI(1/1)NG報告

    カガリさん政治に慣れて来ましたねともなるアレ
    自国に刃向けたな死ネスタイルは中立国してて良いと思います

  • 471名無し2024/06/08(Sat) 23:50:57ID:I2MjQwMDA(6/6)NG報告

    >>468
    (真面目なツッコミは野暮ってものよ)

  • 472名無し2024/06/08(Sat) 23:52:48ID:Q5NDY0NjQ(8/12)NG報告

    >>417
    アリアの…娘?クローン?妹?
    ジャック・オーはジャック・オーだよ細かい事気にすんな!
    ってなるのがジャック・オー

  • 473名無し2024/06/08(Sat) 23:53:10ID:YwODkwNTY(5/7)NG報告

    >>469
    ”光”というか…周り全部焼き尽くす”炎”というか……

  • 474名無し2024/06/08(Sat) 23:55:18ID:MyNjQ2NDA(1/1)NG報告

    >>417
    フレデリックの周りにはそういうCP勢多すぎない?飛鳥といいアリアといい

  • 475名無し2024/06/08(Sat) 23:56:47ID:EyMDg2MDg(1/1)NG報告

    >>427
    商品化の都合があるとはいえ、あの世界は設計データがあるから再評価用に最新技術入れて再生産してみるかを結構頻繁に行ってるからな…。
    初期GATは全機複数あるし、アストレイは10機超えたもの。

  • 476名無し2024/06/09(Sun) 00:00:08ID:UwODI4OQ=(2/2)NG報告

    >>466
    デュエルガンダムの代名詞的な装備になっているアサルトシュラウドって、本来ならザフト製MSであるジンやシグー用の増加装甲なのに、短期間で連合製MSのデュエルに再設計して装着できている時点で、構造的な汎用性って意味だとかなり高い証明になってる気がする。

  • 477名無し2024/06/09(Sun) 00:03:45ID:IzMTMyOQ=(5/7)NG報告

    >>471
    真面目なツッコミも興奮に昇華するのがいいんだろう

    「1隻ある。それも戦艦が」
    「正気かよ。あれは記念艦だ。」
    「昨日までは」
    「これは艦齢70歳の老いぼれです。射撃システムもアナログだしエンジンも10年以上動いてない。動いたとしてもスチームエンジンの点火方法なんて知らない。マニュアルに目を通すのに6週間。その前に動かすのに必要な機関兵もいない。無茶苦茶もいいとこです。」



    YouTubehttps://youtu.be/QY_3xr2u-ak?si=vTyiqkVGXzZOiB1H

  • 478名無し2024/06/09(Sun) 00:03:55ID:kzNjY4ODU(1/1)NG報告

    >>472
    (ジャック・オーとアリアにクリティカルヒットする音)

  • 479名無し2024/06/09(Sun) 00:07:34ID:g2MDM5NzQ(15/19)NG報告

    >>470
    カガリさんネットだと馬鹿にされがちだけど、足りなかったのは政治家としての経験値だったと思う

  • 480名無し2024/06/09(Sun) 00:07:38ID:M4NzA0NjU(2/2)NG報告

    >>468
    しかし、ニコニコ動画を見れないのは、やっぱり辛いな・・・

    何だかんだで見ちゃう。

  • 481名無し2024/06/09(Sun) 00:12:28ID:g2MDM5NzQ(16/19)NG報告
  • 482名無し2024/06/09(Sun) 00:24:02ID:Q4MTEyNzA(2/3)NG報告

    >>480 ニコニコでしか視聴できない楽曲とか有るから辛えわ。あゝニコニコよ永遠なれ

  • 483名無し2024/06/09(Sun) 00:24:28ID:A5OTc3ODE(2/2)NG報告

    シャニマスのところどころ躍動感あるのいいデスね

  • 484名無し2024/06/09(Sun) 00:32:17ID:E0ODYyMTI(4/5)NG報告

    シンカリオンとかテレビに映らないのでニコニコで見てたからつらみ
    一応YouTubeでも配信してるんだっけか

  • 485名無し2024/06/09(Sun) 00:40:45ID:I4NTE5NjI(1/2)NG報告

    >>473
    手毬の時もだけどこつ言えるところを見てると咲季は赤の系譜なんだなって思う

  • 486名無し2024/06/09(Sun) 00:40:50ID:E2OTk1NA=(1/2)NG報告

    >>473
    手毬の時もだけどこつ言えるところを見てると咲季は赤の系譜なんだなって思う

  • 487名無し2024/06/09(Sun) 00:41:48ID:I4NTE5NjI(2/2)NG報告
  • 488名無し2024/06/09(Sun) 00:42:47ID:Q5NTU4OTk(1/1)NG報告

    >>479
    運命の頃はそこでセイラン家につけ込まれましたね
    今だと獅子心中の虫って評価になってるけど

  • 489名無し2024/06/09(Sun) 00:43:02ID:IxMzU5Mjk(1/1)NG報告

    現地人の手で作れるレシピとマニュアルの確立って定着させたいなら大事ですよね

  • 490名無し2024/06/09(Sun) 00:47:08ID:AyMjM0ODI(1/1)NG報告

    >>489
    おそらくはフランチャイズとかチェーン店の発想があまりないから良かったものの、この魔王食品業界においてやりたい放題である。

  • 491名無し2024/06/09(Sun) 00:50:23ID:Q4MTEyNzA(3/3)NG報告

    >>487 この指導を幼い頃から受け続けてたなら妹の伸び方も納得できる

  • 492名無し2024/06/09(Sun) 00:56:34ID:U4NTc3NDQ(2/2)NG報告

    >>479
    カガリが政治を学べてた期間って種1話のヘリオポリスに行くまでとアークエンジェルがザラ隊に追われてオーブ入ってから連合が攻めて来るまでの期間しかないから運命時点だと経験値が不足するのもやむなしなんだよな

    その上ヤキン後は国を立て直さなきゃならんがトップにはネームバリューがある自分が立つしかないのに周りは自分の担当以外は関与しない奴と自分の利益しか考えてない奴と日和見主義なやつと独断でやべえモン作ってる奴ばっかりで

    しかも性格的には政治向いてるとは言い難いし

  • 493名無し2024/06/09(Sun) 00:56:36ID:g2ODU2MDQ(1/1)NG報告

    >>473
    咲季は別に周囲に被害与えるようなキャラじゃないしなあ
    炎に例えるにしても「焼き尽くす」じゃなくて「燃え広がる」とかの方が合ってると思う

  • 494名無し2024/06/09(Sun) 01:00:06ID:g4MDM3OTE(3/5)NG報告

    >>459
    まぁモルゲンレーテだし
    エリカ(シモンズ)主任はプロフェッサーとは旧知だし
    多分入手ルートもおそらくコイツらがチラつく

  • 495名無し2024/06/09(Sun) 01:04:43ID:k2NjczODA(16/24)NG報告

    >>493
    炎にも色々あるからな。
    全てを焼き尽くす戦火もあり、
    人を照らす篝火もあり、
    安らぎを与える竈の火もあり……。

  • 496名無し2024/06/09(Sun) 01:15:10ID:Y4NTI1NjI(1/1)NG報告

    学マスは完全に覇権に乗った印象があるけど問題はこの勢いがどこまで持つかだなぁ
    ユーザーフレンドリー第一に出来る限り長続きして欲しいわね

  • 497名無し2024/06/09(Sun) 01:16:25ID:AzNzA1OTA(1/1)NG報告

    旧体制はウズミと一緒に吹き飛んでそこらへん継いでるメンツも戦後の後処理引き受けて立場失ってと運命時のオーブの政権まぁまぁアレだからね…………

  • 498名無し2024/06/09(Sun) 01:17:00ID:Y1MjQ5NDY(1/2)NG報告

    >>442
    あんたも死ぬし俺も死ぬ 皆いつかは死ぬ…


    だが今日じゃない

  • 499名無し2024/06/09(Sun) 01:20:13ID:Q3OTY3NTI(2/5)NG報告

    >>342
    >>370
    ・順不同でどっちかを先に動かしてもよさそうな変形可動にクリアランスの問題でしっかり順序があるところがある(しかもこのせいで仮に変形を間違えた場合、どこまで戻せばいいのかわかりにくい)。
    ・多くのパーツが連携する変形が多くてこの変形が最終的に何を実現する変形なのかがわかりにくい
    この2点でドラケンⅢ、変形が複雑なのもあるけどさらに言うと難解なんだよね。

  • 500名無し2024/06/09(Sun) 01:20:22ID:QyNjUwOTU(5/6)NG報告

    今更何言ってんだお前って言われるかも知らないけど
    4時間毎の方が圧倒的に効率いいのでは?

  • 501名無し2024/06/09(Sun) 01:27:00ID:czNzIxMjM(1/2)NG報告

    公開告白!

  • 502名無し2024/06/09(Sun) 01:27:18ID:k2NjczODA(17/24)NG報告

    極めて変態だけど絶対に諦めないめいがいてくれてよかった……

  • 503名無し2024/06/09(Sun) 01:29:44ID:czNzIxMjM(2/2)NG報告

    まさか、2人目

  • 504名無し2024/06/09(Sun) 01:30:26ID:kyNjA2ODg(1/2)NG報告

    なんというか、自分がない哀れな娘なんだなって…

  • 505名無し2024/06/09(Sun) 01:31:59ID:I3MTQ5ODU(1/7)NG報告

    >>452
    アカツキと並ぶ、カガリの象徴的機体だしね。

  • 506名無し2024/06/09(Sun) 01:34:18ID:Q3OTY3NTI(3/5)NG報告

    >>442
    >>446
    >>498
    格好良い爺さんが出る映画は最高だぜ。

  • 507名無し2024/06/09(Sun) 01:34:37ID:k2NjczODA(18/24)NG報告

    >>504
    「(自分が悪かったと知ってるから)悪くないと思いたい」と大衆に縋る姿がな……
    自分でもそうやって自身を傷付けてるって自覚してるし憐れだ……

  • 508名無し2024/06/09(Sun) 01:38:01ID:kyNjA2ODg(2/2)NG報告

    >>507
    依存先はあっても本当の意味で好きなものは無いし、何なら自分そのものは無価値だとハッキリ言ってるようなものだからね>メロ
    主体がないから他者の評価でしか何者かになれない。でも壊れた器にいくら水を注いでも満たされないんだ

  • 509名無し2024/06/09(Sun) 01:49:09ID:Y0OTY1NzU(3/6)NG報告

    まひるはアレ重症だな
    なんか表向き大丈夫に見せかけてるけど内心はもうグッチャグチャのままだろ

  • 510名無し2024/06/09(Sun) 01:52:29ID:M1OTE4Nzg(8/8)NG報告

    freedomの冒頭のカナじの戦闘、大勢が変わったら攻勢にでてるが足元に民間人がいながらジンがマシンガンぶっ放してるはでキラじゃなくても止めるな、改めてと思った

  • 511名無し2024/06/09(Sun) 01:53:14ID:k2NjczODA(19/24)NG報告

    >>509
    ああやって「もっと上手くなってみんなの元に」「いまはこの仕事を最優先」って思って仲間から距離を取ってると、
    その向上心を餌にして食べる「仕事」が次から次へと入ってきて「これも成長のため」と思って受け続けてたら仲間とは違うところに行き着いて合流できなくなるパターン。

  • 512名無し2024/06/09(Sun) 01:57:10ID:g2MDM5NzQ(17/19)NG報告

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=pn5fdK61o9c
    2人はデッドプール&ウルヴァリン

  • 513名無し2024/06/09(Sun) 01:58:50ID:g2MDM5NzQ(18/19)NG報告

    >>510
    復讐心は麻薬そのものよね。一度味わったらやめられない

  • 514名無し2024/06/09(Sun) 02:17:56ID:Y0OTY1NzU(4/6)NG報告

    >>511
    ラストシーン、笑顔を見せてるけど
    あれってもうJELEEは大丈夫だと思ってるけどそのJELEEの中に自分を入れてないよね
    サンフラの仕事をしている自分はJELEEに参加できないって事にしてるんだろうけど
    仕事を言い訳にしてJELEEと向き合うの避けちゃってる

  • 515名無し2024/06/09(Sun) 02:22:05ID:c4MjExMg=(1/1)NG報告

    ザックスはモンハンでも馴染むなア

  • 516名無し2024/06/09(Sun) 03:33:23ID:QyNjUwOTU(6/6)NG報告

    指名者があらゆる手札誘発を防げると思ってるのなら
    先ずはその幻想をぶち壊す

  • 517名無し2024/06/09(Sun) 05:32:54ID:UxMzU2NzE(1/1)NG報告

    >>497
    そもそもあの世界、綺麗事を言った時点で特大のブーメランとして返ってくる世界のため
    オーブの理念云々はモルゲンレーテの一言で吹っ飛ぶし、誰も彼も決戦兵器を隠し持ってるし
    その辺りの矛盾を飲み込んで、理想主義者の仮面をした死の商人やるのは流石に荷が重い

  • 518名無し2024/06/09(Sun) 06:03:52ID:Q1ODAxMDc(3/3)NG報告

    >>510
    ダガーを執拗に剣で叩き潰しているジンもいたし、民間人に悠然と迫りくるウインダムといい、
    結構MSの怖さを表現してたね、カナジでの戦闘

  • 519名無し2024/06/09(Sun) 06:39:39ID:c3NzI4ODg(19/24)NG報告

    >>479
    映画時点でも19歳なんだよねカガリ
    評価厳しいけどよく考えたらおかしい

  • 520名無し2024/06/09(Sun) 06:51:52ID:c3NzI4ODg(20/24)NG報告

    アルテミス侵入時からズゴックはカガリ操作って監督が明言してるね

  • 521名無し2024/06/09(Sun) 06:57:21ID:g3MzY2OTI(1/10)NG報告

    アイルー何を言うのだ、ソルジャーの剣はみんなでかい
    昔は気にしなかったが、あの剣のでかさは常人離れした筋力とかの象徴なんか、ソルジャー

  • 522名無し2024/06/09(Sun) 07:01:06ID:YzNTE2ODI(3/4)NG報告

    (このスタンプの使い所どこ)

  • 523名無し2024/06/09(Sun) 07:14:14ID:E3NTI2MTA(1/2)NG報告

    合同作戦でのやり口見る限り、口ではコケにしてたけど
    一応オルフェたちはそれなりにコンパス勢警戒してたっぽいな
    特に最新鋭機のライフリとイモジャに関しては
    ◯機体に損傷与えるまではあまり長く近接戦をしない
    ◯基本的に複数機で挑む
    ◯ウイングパーツに損傷与えて機動力を徹底的に低下させる
    してるし

  • 524名無し2024/06/09(Sun) 07:18:24ID:E3NTI2MTA(2/2)NG報告

    シヴァ→M1→インフィニットジャスティス
    カルラ→M2→ストライクフリーダム
    ルドラ→M4→デスティニー
    M3はストレートにレジェンドか、或いは「フリーダムキラー」で有名なインパルスモチーフ予定だったりしたんだろうか?

  • 525名無し2024/06/09(Sun) 07:31:47ID:I3MDE3MDc(2/5)NG報告

    >>522
    友人に結婚報告するときに使いなさい

  • 526名無し2024/06/09(Sun) 07:34:40ID:U2NzQ2ODA(1/1)NG報告

    >>489
    陰実の方の世界だと七陰がシドから経済や文化の話でさわり程度の情報からマグロに相当する魚肉からのマグロバーガーの開発、そのハンバーガーを流通・定着させる為のチェーン店「マグロナルド」の設立、余ったアラの有効利用した魚介ダシ系ラーメンの開発まで進めていたな。
    異世界かるてっとに転スラ・陰実参戦の際にはかつてのから揚げ議論回のように豚骨ラーメン派と魚介ダシ系ラーメン派の議論回が…?

  • 527名無し2024/06/09(Sun) 07:41:32ID:g5MTU5MzQ(1/1)NG報告

    >>512
    ギャラ関係の問題で役者変わったローディーネタにしてるの草

    ブルース・バナー役もインクレディブルハルク→アベンジャーズで変わってましたね・・・(水嶋ヒロの吹き替えが懐かしい)

  • 528名無し2024/06/09(Sun) 07:41:55ID:cwNzUzNTY(1/1)NG報告
  • 529名無し2024/06/09(Sun) 07:45:51ID:g0NTAxMDc(1/1)NG報告

    華奢な体の何処に入るんだろうと思うこの頃。

  • 530名無し2024/06/09(Sun) 07:46:27ID:Y0MzQ3NDE(7/10)NG報告

    >>528
    芽が出ないマダオ

  • 531名無し2024/06/09(Sun) 07:55:46ID:EwMjU1OTI(1/1)NG報告

    >>528
    猫マウント森田

  • 532ジャックちゃんトラちゃん大好き侍2024/06/09(Sun) 08:03:21ID:Q1Mjc4MDI(1/6)NG報告

    幹比古・・・美月・・・もう付き合っちゃえよ!!(ガァン)
    あとなんかすごい揺れ方してなかった!?

  • 533しろ炭素2024/06/09(Sun) 08:11:58ID:I1NjQ0NTM(1/1)NG報告
  • 534名無し2024/06/09(Sun) 08:18:03ID:cyMDQ2NzE(1/5)NG報告

    >>525
    ゆう……じん……?

  • 535名無し2024/06/09(Sun) 08:18:58ID:I0NzIwNTE(5/10)NG報告

    >>528
    シーーーザーーー!!!

  • 536名無し2024/06/09(Sun) 08:20:38ID:g1MzMzMjE(5/5)NG報告

    バトルシップのミズーリは人類史になを残す戦艦になるな?

  • 537名無し2024/06/09(Sun) 08:39:04ID:MxMDg3MzU(12/12)NG報告

    >>512
    なんていうか大抵正体隠してるヒーロー多いからそのまんまの格好でダイナーとか入ってるシーン見ると笑っちゃう
    あ、そのままでご飯食べるんだって

  • 538名無し2024/06/09(Sun) 08:46:33ID:g4MDM3OTE(4/5)NG報告

    >>519
    C.E.の世界は全体的に早生というか若いからなぁ
    freedom時点でイザーク(20)、キラ・アスラン・ディアッカ(19)だし…

  • 539名無し2024/06/09(Sun) 08:48:15ID:UxNTY4NTM(1/1)NG報告

    >>528
    主人公サイドの家で飼われてる()元・宿敵さん

    言動は険悪なのに距離感zeroなのが面白い

  • 540名無し2024/06/09(Sun) 08:49:46ID:k3NTQ4OTE(2/3)NG報告

    >>528
    オームのペット、ホーリー
    ワンピカードだとオームからノーコストで呼び出せるアタッカーとして活躍している

    こういう大型犬飼ってみたいな

  • 541名無し2024/06/09(Sun) 08:52:02ID:AxNzM4MjA(1/1)NG報告

    >>522
    役満かました時(迫真)

  • 542名無し2024/06/09(Sun) 08:56:05ID:c3ODU4NDk(1/2)NG報告

    >>521
    よくネタにされるバスターソードの買い取り価格が1ギルってのはそういうことだろうなぁ。
    ソルジャーでもないと振り回せないから買ったところで溶かすぐらいしか使い道がない。

  • 543名無し2024/06/09(Sun) 08:59:28ID:gxMjAwMzc(7/8)NG報告

    あなたはプリキュアなんてやらなくていいのよとか言い出さないか
    心配だったけどそんなことはなかった

  • 544名無し2024/06/09(Sun) 09:01:14ID:c5NDA3NTQ(1/1)NG報告

    >>541
    よーし、俺も役満キメてこのスタンプ使いまくろう!

    なお入った雀荘

  • 545名無し2024/06/09(Sun) 09:03:00ID:c3ODU4NDk(2/2)NG報告

    >>528
    世界樹の迷宮2の職業「ペット」。世界樹シリーズで唯一グラが人型ではない大型動物の職業。
    リマスターではグラと職業が別々になり見た目の幅が上がったのだが、唯一ペットだけは動物のグラ固定である。(他の職業にして動物のグラに設定はできる)
    インモラルな意味になっちゃうししゃーないところ。

  • 546名無し2024/06/09(Sun) 09:06:33ID:MzODcwMTk(1/2)NG報告

    >>541
    これで麻雀にハマってこの話の最後には負けたら相手が脱ぐみたいな麻雀ゲーム(おっちゃんとコナンがやってた)をノリノリでやってたの今でも覚えてるわw

  • 547名無し2024/06/09(Sun) 09:15:36ID:g3MzY2OTI(2/10)NG報告
  • 548名無し2024/06/09(Sun) 09:29:53ID:k3NTQ4OTE(3/3)NG報告

    >>528
    雅様のペット、チワワ様

    よくボスキャラがペットと称してとんでもない化け物(強い)を飼っていることあるけど、それ本当に可愛いと思ってるの!?って見た目している

    まあ現実にも変わった生き物飼う人はいるからその類なのだろう

  • 549名無し2024/06/09(Sun) 09:45:15ID:MxMjgwMDc(1/1)NG報告

    >>543
    大切な人に危ないことさせたくない問題は去年やったし……。
    むしろまゆ以外どうでもいいスタンスが今後どうなるかかな。

  • 550名無し2024/06/09(Sun) 09:58:04ID:Q4MTg1NDM(1/2)NG報告

    >>528
    この画像ののび太くん、言ってる言葉の動物全部飼ってるから改めて見ると笑えてくるw

  • 551名無し2024/06/09(Sun) 10:04:48ID:k3OTQ0ODY(1/1)NG報告

    >>546
    蘭、桜子「スーパーリ〇ル麻雀〇5!」
    コナン「アカン」

  • 552名無し2024/06/09(Sun) 10:09:04ID:M0MjY4NTA(1/1)NG報告

    華麗に戦ってる風だけど今までの性格考えると
    ①攻撃怖いから目を瞑る
    ②当ると痛いからよける
    にしか見えない!

  • 553名無し2024/06/09(Sun) 10:19:22ID:U3MjM5ODU(1/1)NG報告

    今更ながらに鎧武の配信見てるけど、28話のニーサン、会議でもミッチとの会話でもめっちゃ声がウキウキしてるの気づいてめっちゃ笑った
    リアルタイムで見てたのに気づかなかったw

  • 554名無し2024/06/09(Sun) 10:21:24ID:czMzAwNTg(1/2)NG報告

    今年はこのオオカミらしきやつ以外これといった悪役出て来ないんかな
    最終的にこれとどう和解するかの話になるのはおとぎ話のやつから分かるけど

  • 555名無し2024/06/09(Sun) 10:24:41ID:MzODcwMTk(2/2)NG報告

    >>535
    こんなんでも犬ぞりレースではリーダーとしてなくてはならない子なのよね。(足が速く、真っ直ぐ走り、いつも気合いが入っててテンション高いから周りにもやる気を伝播させるムードメーカー)

  • 556名無し2024/06/09(Sun) 10:25:08ID:Q3ODY5Nzc(1/3)NG報告

    いやそうな顔の作画良すぎて草

  • 557名無し2024/06/09(Sun) 10:31:44ID:g2MDM5NzQ(19/19)NG報告

    >>527
    インクレディブルハルク(2008)に出てたサミュエル・スターンズが17年ぶりに来年のキャプテンアメリカ4ブレイブニューワールドにザ・リーダーとして帰還するので面白い

  • 558名無し2024/06/09(Sun) 10:33:06ID:c2NDUxMDE(1/1)NG報告

    >>554
    あとはニコ樣の詳細もまだ分かっていないけど、実は大福辺りにニコ樣が乗り移っている(もしくは大福がニコ樣とちょくちょくコンタクトをとっている)とかだったりするんだろうか?

  • 559名無し2024/06/09(Sun) 10:36:35ID:k2NjMxNDk(3/4)NG報告

    >>550
    後、象の子供を飼ってた事もありましたな

  • 560名無し2024/06/09(Sun) 10:39:18ID:g3MzY2OTI(3/10)NG報告

    怒れ怒れ、怒りこそが我が力!

  • 561名無し2024/06/09(Sun) 10:39:34ID:g4NDA3MDQ(1/2)NG報告

    >>548
    なんか・・・すごい・・水木先生感

  • 562名無し2024/06/09(Sun) 10:47:20ID:cwMTM5OTg(2/3)NG報告

    >>528
    ハム太郎は一匹だけでなく何匹もいてロコちゃんに飼われてるハム太郎も複数いるハム太郎のうちの一匹に過ぎないことを最近知った

  • 563名無し2024/06/09(Sun) 10:48:00ID:k1MjE2NTU(1/2)NG報告

    >>562
    え?ハム太郎って群体なの・・・?

  • 564名無し2024/06/09(Sun) 10:48:30ID:k2NjMxNDk(4/4)NG報告

    >>561
    なまはげ、朱の盆あたりが近いか

  • 565名無し2024/06/09(Sun) 10:51:35ID:A1ODM4MDg(20/26)NG報告

    >>563
    ハム一郎ハム次郎ハム三郎もいるってことじゃない?

  • 566名無し2024/06/09(Sun) 10:51:43ID:Y1MDI4MDY(1/1)NG報告

    >>543
    キュアリリアンの「こわくない、こわくない」って言葉、まゆちゃん自身の怖いって気持ちを自分の中で鼓舞させる為に「こわくない」ってだけじゃなく
    初登場回の相手するハムスタータイプのガルガルも内心では怖がってて、それに対してのダブルで「だいじょうぶ、こわくないこわくない」って優しく囁きかける様に落ち着かせて宥めるように言うのがよかったよ

  • 567名無し2024/06/09(Sun) 10:57:01ID:U0MDA1MjY(1/3)NG報告

    ハム太郎が複数存在する主人公だったとか普通に衝撃なんだけど
    いやハムスター複数飼いは別におかしくないんだけどさ

  • 568名無し2024/06/09(Sun) 10:59:29ID:g4NDA3MDQ(2/2)NG報告

    >>539
    心の奥底まで見合った仲やし・・・。

    ・・・・下手すれば作中の誰よりも「見知った仲」なのではなかろうか・・。

  • 569名無し2024/06/09(Sun) 11:03:33ID:cwMTM5OTg(3/3)NG報告

    >>563
    こんなかんじの家系図になってて子孫に名前が受け継がれていってる

  • 570名無し2024/06/09(Sun) 11:06:56ID:Q5MjEyNDc(1/2)NG報告

    楠美が可愛いけどもう石がねぇ

  • 571名無し2024/06/09(Sun) 11:07:13ID:k1MjE2NTU(2/2)NG報告

    >>569
    絶句だよ!!

  • 572名無し2024/06/09(Sun) 11:09:16ID:Q5MjEyNDc(2/2)NG報告

    >>528
    ※メガネ男子の側にいる女の子はDゲームの異能で変異した彼の元ペットのネズミです

  • 573名無し2024/06/09(Sun) 11:25:30ID:Y5MTU3MDg(2/13)NG報告

    >>569
    ハ、ハム太郎って襲名制だったのか・・・

  • 574名無し2024/06/09(Sun) 11:32:26ID:cyMDQ2NzE(2/5)NG報告

    僕を殺しても次のハム太郎が喰らいつく
    次のハム太郎を殺しても次の次のハム太郎がお前に喰らいつく
    無限に突き立てられるハムスターの牙が、いつかお前の牙城を崩すのだ

  • 575名無し2024/06/09(Sun) 11:38:08ID:cyNTI1Mzc(2/5)NG報告

    >>528
    一番の親友

  • 576名無し2024/06/09(Sun) 11:40:11ID:U0MDA1MjY(2/3)NG報告

    俺が好きだったハム太郎はハム太郎じゃなくてハム太郎二世三世四世etc…ってコト!?

  • 577名無し2024/06/09(Sun) 11:42:35ID:QwOTY3MTY(1/1)NG報告

    ハム太郎が複数存在してたなんて「そんな嘘だ…僕を騙そうとしてる」って下手な真実なら知らない方がいいのに…excite excite!が脳内で流れて止まらず心の中が動揺してるんじゃが
    そんなオレが好きだったアニメのハム太郎は何人もの犠牲の果てだった?

  • 578名無し2024/06/09(Sun) 11:46:00ID:k4MzA2NzI(2/7)NG報告

    マ、マジンガー……

    だめだ、遊戯王の奴……昭和に頭をやられてやがる

  • 579名無し2024/06/09(Sun) 11:46:27ID:QzMDgxODc(1/1)NG報告

    地味に飼い主とかも違っている様子

  • 580名無し2024/06/09(Sun) 11:47:28ID:c1NzAwOTk(1/1)NG報告

    >>564
    ヨナルデパズトーリもそれっぽく見えてきた

  • 581名無し2024/06/09(Sun) 11:47:44ID:I3MTQ5ODU(2/7)NG報告

    >>528
    いつでも一緒な朧のカニさん。(元ネタを考えると割と重い気もする。)

    最近時報で、姉妹艦から食糧として狙われていることが解ってしまったカニさん…。

  • 582名無し2024/06/09(Sun) 11:48:17ID:I2MTk4NDc(1/1)NG報告

    >>570
    もうすぐ次のレギオンリーグがあるじゃないか

    3勝すれば10連回せるぞ

    戦わなければ、(ガチャ猛攻から)生き残れない!

  • 583名無し2024/06/09(Sun) 11:50:13ID:k4MzA2NzI(3/7)NG報告

    >>579
    う、うせや……ハム太郎っていったら、とっとこ走っててロコちゃんに媚売ってて最後は明日も楽しいよねハム太郎で締める物やったはずや……

  • 584名無し2024/06/09(Sun) 11:52:36ID:kwNTUwMjE(1/1)NG報告

    >>519
    15で完全平和主義の地球国家元首になったリリーナ様も居るのよ!19が何よ!!
    あと冷凍期間除けば月の女王陛下ディアナ様も19なんだよな……明らかにバグってるわこの二人……

  • 585名無し2024/06/09(Sun) 11:54:43ID:A1ODM4MDg(21/26)NG報告

    >>569
    ハム太郎バース(ただし全部同じ世界線)
    多次元宇宙を使わずにユニバースって成立できるんだって感動してる

  • 586名無し2024/06/09(Sun) 11:56:56ID:A3MzExNjM(1/1)NG報告

    とっとこ〜、永眠るよハム太郎〜

  • 587名無し2024/06/09(Sun) 11:57:38ID:Y0OTY1NzU(5/6)NG報告

    日曜の昼間からスレが阿鼻叫喚になってるのちょっと面白い

  • 588名無し2024/06/09(Sun) 11:58:07ID:U0MDA1MjY(3/3)NG報告

    ま、まあハムの子供が生まれたらけっこう多いから何匹か知り合いにゆずったりとかよくある話だし
    いやしかしハム太郎がかあ…そっかあ…

  • 589名無し2024/06/09(Sun) 12:00:20ID:I3MTQ5ODU(3/7)NG報告

    >>479
    今となっては、あのちょっと感情が出てしまう性格も、人情派政治家としての持ち味になっている辺り良い成長したと思う。周りを固めるのも、その辺をしっかりフォロー・活かすメンバーが揃ってるみたいだし。

  • 590名無し2024/06/09(Sun) 12:00:24ID:k4MzU1MDY(1/2)NG報告

    >>550
    人外に好かれるのび太くん。彼らは能力や家柄でなくその人の本質を好むから、本当に優しくてやる時はやる人なことをわかっている。

  • 591名無し2024/06/09(Sun) 12:00:31ID:czOTg0NDU(4/10)NG報告

    >>556
    まあルッチとカクの厄介さは嫌という程思い知ってるからな…

    しかしワノ国編から思ってたけど嫌そうな顔のクオリティ地味に上がってきてないか尾田先生
    https://x.com/manganouA/status/1209822073956139008

  • 592名無し2024/06/09(Sun) 12:02:24ID:k4MzU1MDY(2/2)NG報告

    >>588
    昔小学館の雑誌に乗ってた漫画だと飼い主の女の子が違ってる事があったけどそういうことだったのか

  • 593名無し2024/06/09(Sun) 12:06:07ID:Q3NzI2MzQ(1/1)NG報告

    >>554
    推しの子二期ではハムスターの着ぐるみ着た重曹ちゃんに
    アクアがこう言って演技指導するのか

  • 594名無し2024/06/09(Sun) 12:06:08ID:Q4NTYwNDc(9/12)NG報告

    スレにEXCITEが流れてる…

  • 595名無し2024/06/09(Sun) 12:06:12ID:AwODgxNDI(1/1)NG報告

    ハム太郎か
    妹が絵本集めてたから分かるけど、指摘通り同じ名前かつ同じ種類の子孫たちがあちこちにいるのよね。それぞれ微妙に性格も違う
    優しいおじいさんに飼われてるハム太郎もいるし、自分の生まれ故郷と親を探しに旅立ったナイーブなハム太郎もいる

  • 596名無し2024/06/09(Sun) 12:09:09ID:cyMDQ2NzE(3/5)NG報告

    >>594
    宝生ハムゥ!!

  • 597名無し2024/06/09(Sun) 12:09:09ID:czMzM2NjQ(8/9)NG報告

    >>586
    大好きなのは〜子孫の繁栄〜♩

  • 598名無し2024/06/09(Sun) 12:09:24ID:gwMjc4NDc(1/1)NG報告

    推しの子と言えば二期やった上での実写版って地獄だと思うんですけど本当にやるんです?

  • 599名無し2024/06/09(Sun) 12:10:24ID:czOTg0NDU(5/10)NG報告

    >>585
    繁殖力に長けたネズミ族(ハムスター)だからこそ為せる業よ

    まさに産めよ増やせよを地で行く生物である

  • 600名無し2024/06/09(Sun) 12:12:39ID:k4MzA2NzI(4/7)NG報告

    >>598
    何事もやってみんと分からんし

    そこそこ見れる実写も増えているからワンチャンぐらいはあるだろうよ

  • 601名無し2024/06/09(Sun) 12:14:30ID:k5ODE4MTU(1/1)NG報告

    「我らは大勢であるが故に」

    つまり聖書の一節を知らない自衛隊員だったら、レギオンじゃなくてハムタロサンって名前の怪獣になっていたのかもしれないのか

  • 602名無し2024/06/09(Sun) 12:15:48ID:I5NTc3OTk(1/4)NG報告

    >>599
    >>601
    もう終わりだ…繁殖しているんだ……戸棚の裏はネズミの卵でいっぱいだー!!

  • 603名無し2024/06/09(Sun) 12:18:00ID:I3MTQ5ODU(4/7)NG報告

    >>597
    今度は~フランスハーフだハム太郎~!

  • 604名無し2024/06/09(Sun) 12:18:30ID:A1ODM4MDg(22/26)NG報告

    >>602
    留年させるぞ!!

  • 605名無し2024/06/09(Sun) 12:18:53ID:A4MDA3NTU(2/3)NG報告

    >>602
    誰だネズミの卵なんて言ったやつは
    留年させるぞ

  • 606名無し2024/06/09(Sun) 12:19:12ID:czMzM2NjQ(9/9)NG報告

    どんだけ可愛くても多過ぎると若干怖い

  • 607名無し2024/06/09(Sun) 12:19:20ID:AyOTQ0NzM(1/1)NG報告

    >>587
    しかもその原因が「ハム太郎が複数存在したこと」だからな
    いやなんか結構な人数の心に残ってんな、ハム太郎…

  • 608名無し2024/06/09(Sun) 12:19:35ID:cyNTI1Mzc(3/5)NG報告

    くっ!?
    ここは普通のハムスターでスレを平和にするしかあるまい

  • 609名無し2024/06/09(Sun) 12:19:42ID:Y5MTU3MDg(3/13)NG報告

    >>598
    まあ、原作こんだけ売れてたら実写版がコケようがどうなろうがノーダメだしやるだけやればいいんじゃね?

  • 610名無し2024/06/09(Sun) 12:33:20ID:czOTg0NDU(6/10)NG報告

    >>607
    ここのスレ民の年齢層考えると、ちょうど子どもの頃に全盛期を迎えてた作品だろうからな…
    思い入れのあるスレ民がいてもおかしくはない

  • 611名無し2024/06/09(Sun) 12:33:26ID:I3MDE3MDc(3/5)NG報告

    >>609
    原作側には使用料が入るだけのはずなので売上良かろうが悪かろうが入る金額は変わらないのでまあ
    今後の影響に関してはノーコメント

  • 612名無し2024/06/09(Sun) 12:33:38ID:Q0MzYxNTQ(1/1)NG報告

    >>598
    製作は作りたいもん作る!
    配給はそれを売れるように努力する!
    それで万事丸く収まるじゃねえか

  • 613名無し2024/06/09(Sun) 12:33:43ID:UxMDA5MDE(11/15)NG報告

    飼われてる家が違ったり冒険にでてたりゴジラになったりハム太郎も大変だな。ゴジハムは突然変異感凄い

  • 614名無し2024/06/09(Sun) 12:35:04ID:I5NjIwNDQ(1/1)NG報告
  • 615名無し2024/06/09(Sun) 12:36:33ID:g3MzY2OTI(4/10)NG報告

    >>606
    あれ!? 怖いな(恐れ)

  • 616名無し2024/06/09(Sun) 12:36:59ID:Q3ODY5Nzc(2/3)NG報告

    >>608
    魔界の動物だいたい料理できる説

  • 617名無し2024/06/09(Sun) 12:38:21ID:Q1Nzc5MzQ(1/2)NG報告

    >>606
    ピカチュウがこんなにも鏡の反射の様にキレイに並んでると「多重影分身! 残像の術!」でとしてるかの様に見えてしょうがない

  • 618名無し2024/06/09(Sun) 12:39:50ID:I4MjAwOTg(5/9)NG報告

    >>606
    分身はこうやるんだとピカチュウも仰っしゃられている

  • 619名無し2024/06/09(Sun) 12:41:32ID:Q1Nzc5MzQ(2/2)NG報告

    ハムスターは実際ら現実でもハム太郎の影響で飼ってお世話してた存在からすると
    本当にハムスターってかわいいけど下手したら子供生む可能性とそれを食べちゃう危険性もあったりするし、一緒に住ませると大体ケンカして大変な事になるから
    色々とそういう意味で大変だったよー

    と言うかまさかこんなにもハム太郎でハムスター話題が爆発的に盛り上がるとは思わなかった。今日のワンプリも敵のガルガルはハムスターだったし,それも影響してあるのかな?

  • 620名無し2024/06/09(Sun) 12:43:19ID:U3NTk1ODk(1/1)NG報告

    きりもみしながらシヴァにズゴックが突っ込むシーン
    ちゃんと足裏にインジャ弐式部分あるな

    あとミーティアパージする時、デュエルブリッツのライフルも一緒に射出されてるんだけど結局持ってないんだよな
    ミスか?

  • 621名無し2024/06/09(Sun) 12:50:26ID:E1MDk5MjE(1/1)NG報告

    >>614
    龍ではなく竜なのが芸細
    相手のレベル8以上or3000以上打点墓地送りにできるの良いよね、破壊耐性ある原人をメタれる

  • 622名無し2024/06/09(Sun) 12:51:44ID:cwNDc0MTI(1/1)NG報告

    ていうかピカチュウ殿は仮にもネズミを名乗られるのであればもっと多く生息すべきなのではなかろうか?
    ときわの森は訝しんだ

  • 623名無し2024/06/09(Sun) 12:52:21ID:Y5MTU3MDg(4/13)NG報告

    >>620
    目立たない部分でちょこちょこと作画ミスもしくはモデリングミスあるよねfreedan。
    なぜかレールガン2丁持ちしてるデスティニーとかサーベルの収納が逆の105ダガーとか。
    まあ、本当に細かいとこなんで気にはならないし円盤では修正されるだろうけど。

  • 624名無し2024/06/09(Sun) 12:54:18ID:YwMTU4ODI(1/1)NG報告

    >>612
    了解!日本テ


    番組の途中ですが、ここで臨時ニュースをお伝えします…

  • 625名無し2024/06/09(Sun) 12:54:25ID:Y1ODU1OTE(1/1)NG報告

    >>609
    実写って例え大失敗してもまあ実写だしなってくらいで原作にはダメージほぼ無いしな

  • 626名無し2024/06/09(Sun) 12:54:42ID:Q0NjA1NDI(1/1)NG報告

    >>622
    トキワの森ってピチューが出ませんよね、つまりそういうことです

  • 627名無し2024/06/09(Sun) 12:55:13ID:Y5NDcwMzE(2/5)NG報告

    >>622
    〇〇チュウの森「トキワの森君は時代の敗北者じゃけぇ…」

  • 628名無し2024/06/09(Sun) 12:56:32ID:k4NjEwMTA(1/1)NG報告

    >>614
    盾を経由せずとも千年の十字にアクセスできるのはめっちゃありがてぇ
    盾経由するとライフ2000減るし、盾引けないと原人経由する羽目になるから更に2000減るしで大変だったけどライフ減らさずアクセスできるのはマジで助かる

  • 629名無し2024/06/09(Sun) 12:59:43ID:Y5MTU3MDg(5/13)NG報告

    >>625
    逆に実写化して原作の知名度が上がって注目されるってのも結構レアケースだしね。

    当たっても当たらなくてもあんまり原作側にはリスクもリターンも無いパターンは結構ある。

  • 630名無し2024/06/09(Sun) 13:00:31ID:c2NzYyNjY(1/1)NG報告

    >>598
    実写版が地雷だったかどうかは、上映されて一度観てから決める方が良いかと。

  • 631名無し2024/06/09(Sun) 13:06:07ID:UxMDA5MDE(12/15)NG報告

    爺ちゃんの心が入っているブルーアイズとキサラのブルーアイズがあるけど今回は爺ちゃんのほうだな。

  • 632名無し2024/06/09(Sun) 13:06:32ID:cyMDQ2NzE(4/5)NG報告

    >>627
    後から生えた設定のせいでホモの森扱いされてるの、申し訳ないけど笑う

  • 633名無し2024/06/09(Sun) 13:10:06ID:E4NjU0NTc(1/4)NG報告

    >>591
    実際にルッチがフリーになったことで情報を海軍に流される、ステューシーに重傷を負わされる、ゾロを長時間足止めされるといいことなかったからな。

    ワノ国での嫌そうな顔、アニメだと表情がヒクヒクするみたいな溜めがあって面白かった。

  • 634名無し2024/06/09(Sun) 13:11:13ID:UxMDA5MDE(13/15)NG報告

    ストラク来るし新しいキサラはそっちだなドラゴン形態とかくるかもね

  • 635名無し2024/06/09(Sun) 13:13:13ID:UxMDA5MDE(14/15)NG報告

    芸能界編のほうがドロドロしてるけど実写には向いてそうな感じあるけど

  • 636名無し2024/06/09(Sun) 13:16:15ID:MwMjYzMDQ(1/12)NG報告

    >>528
    同じく異形の存在と化したもの同士通じ合うことが出来たのだろうか…

  • 637名無し2024/06/09(Sun) 13:17:12ID:E2NjkyMTY(1/4)NG報告

    >>632
    クッソwwwもうあの頃の純粋な目で見れなくなっちまったじゃねぇかwwwなんつー呪いだよwww

  • 638名無し2024/06/09(Sun) 13:19:14ID:I4MjAwOTg(6/9)NG報告

    >>612
    根本的な設定を色々改変した実写ドラマです
    よろしくお願いします

  • 639名無し2024/06/09(Sun) 13:21:09ID:UxMDA5MDE(15/15)NG報告

    スタンドを使うの面倒なのでスタンド使わない方向性で露伴先生ちょっと改変したやつでも実写はそれが正解

  • 640名無し2024/06/09(Sun) 13:24:49ID:I4MjAwOTg(7/9)NG報告

    金トレ美少女やドラゴン娘etcにパラサイトワームを仕込むことが出来るカード(偏見)
    今パラサイトワームのカードが入るようなデッキないだろって?それはそう

    真面目な話するとスター進化やEXライフ貫通して除去出来るのクッソ強い

  • 641名無し2024/06/09(Sun) 13:24:53ID:c3NzI4ODg(21/24)NG報告

    岸辺露伴はスタンドを抜いたとしても大丈夫だからかなあと
    ジョジョ5部を実写ドラマ化しますっても出来ないだろうし

  • 642名無し2024/06/09(Sun) 13:25:55ID:c0MTUwMjE(1/1)NG報告

    >>614
    〉このカードのコントロールは変更できない

    わかってる~~!

  • 643名無し2024/06/09(Sun) 13:26:06ID:Y5MTU3MDg(6/13)NG報告

    >>638
    ぶっちゃけ密猟海岸は、この話からやってたら原作改変やりすぎて叩かれてたレベルに改変してるよね。
    でも概ね好評なのは今まで培ってきたこの作品の信頼度のデカさなんだろうなとは思う。

  • 644名無し2024/06/09(Sun) 13:26:19ID:Y1MjQ5NDY(2/2)NG報告

    6月9日はロックの日

  • 645名無し2024/06/09(Sun) 13:29:40ID:Y5MTU3MDg(7/13)NG報告

    >>640
    青黒使うデッキなら枠が空いてたら2枚くらいは入れときたいって感じのカードだとおもう。自分が持ってるデッキならアナカラージャオウガとかかな。

  • 646名無し2024/06/09(Sun) 13:29:55ID:gwMzc2OTE(1/1)NG報告

    >>616
    どうやって持ってるんだこれ…

  • 647名無し2024/06/09(Sun) 13:33:12ID:YwNTY2MTc(3/5)NG報告

    >>638
    「くしゃがら」が面白かったから、小説版脚本ももっとやってほしい。「夕柳台」と「楽園の落穂」が好き

  • 648名無し2024/06/09(Sun) 13:35:27ID:k0NzU4Mjk(1/1)NG報告

    >>632
    >>627
    確かによく見たら全員オスやん(尻尾の形状みながら)

    それとピカチュウ着ぐるみでも性別があるのなかなかの拘りを感じる…

  • 649名無し2024/06/09(Sun) 13:36:17ID:k4MzA2NzI(5/7)NG報告

    ユキちゃん、単なる面食いだった

    シンカリオン、拗れに拗れるかなと思ったがいい具合に着地して何より

    次回はファントム登場かな

  • 650名無し2024/06/09(Sun) 13:38:55ID:k4MzA2NzI(6/7)NG報告

    >>648
    ピカチュウの森の放送当時はニドラン以外にオス・メスの設定が無かったんや……

    区別と外見の違いが出てきたのは金銀から

  • 651名無し2024/06/09(Sun) 13:40:31ID:g4MjQxNTY(1/1)NG報告

    >>643
    色々改変している分、しない部分は徹底してたのも良かったよね。(トニオさんがマジトニオさんだったり)これも積み重ねあってこそだけど。

  • 652名無し2024/06/09(Sun) 13:47:51ID:czMzgxMDY(1/1)NG報告

    https://x.com/ngnchiikawa/status/1799396173440327952?t=Gcrl0S_vXf5YDgjxQwiolw&s=19
    シンプルに戦闘力の格の差を感じる
    ちいかわ達は普通に上澄み!!

  • 653名無し2024/06/09(Sun) 14:09:22ID:g5MzA1OTc(1/1)NG報告

    今の時期に水着とか、ソシャゲの季節感どうなってんだよ

    ってのがこの子実装された当初のネタだったんですがもう6月だよギリギリ水着来ててもおかしくねえよ

  • 654名無し2024/06/09(Sun) 14:14:29ID:kyMDQwMTk(1/1)NG報告

    >>650
    そのせいでニドラン♂とニドラン♀(性別不明)とかいう物が生まれてしまった…

  • 655名無し2024/06/09(Sun) 14:15:20ID:U2MTQ3Njk(1/1)NG報告

    >>644
    ヒロアカの文化祭編ホント好き

    凶悪ヴィランを倒したりはしないけど、エリちゃんの心を解放したりジェントル&ラブラバの援軍フラグを立てたりと地味に「コレ無いと詰むな…」ってお話でもある

  • 656名無し2024/06/09(Sun) 14:17:06ID:E4NjU0NTc(2/4)NG報告

    >>632
    トキワの森はカマバッカ王国だった……?

  • 657名無し2024/06/09(Sun) 14:17:52ID:A5MjY0Mg=(3/4)NG報告

    >>652
    チームワークの良さは圧倒的にちいかわ達3人なんだけど、パジャパ組は自分達のファンとも力を合わせて倒してるのが凄い
    完全に皆の心を一つにして巨大な敵を打つ少年漫画のような熱さがある

  • 658名無し2024/06/09(Sun) 14:18:55ID:E4NjU0NTc(3/4)NG報告

    >>625
    邦画実写に対する期待値や信頼度が底辺過ぎる故にかな?

  • 659名無し2024/06/09(Sun) 14:20:34ID:k5MjgzMDU(7/8)NG報告

    >>657
    迷走の結果生まれたがいこつはそれでもみんなの心に刺さってみんなを1つにして大きな敵に立ち向かい勝利する
    みどり お前こそロックスターだ

  • 660名無し2024/06/09(Sun) 14:20:39ID:A4MDA3NTU(3/3)NG報告

    >>644
    スターマーカーもHero tooも耳郎ちゃん可愛くて好きだよ文化祭編

  • 661名無し2024/06/09(Sun) 14:26:16ID:A1OTg5MzE(1/2)NG報告

    >>658
    それ以前にファン層が違うから良くも悪くもお互いへの影響が小さいせい

  • 662名無し2024/06/09(Sun) 14:26:26ID:kyMjQ2MjQ(2/4)NG報告
  • 663名無し2024/06/09(Sun) 14:29:21ID:k5MjgzMDU(8/8)NG報告

    やっぱりナレーションさんは翼獅子なのでは?
    YouTubehttps://youtu.be/NcApeWq0TwI?si=gN0swSMzTylxqoPS

  • 664名無し2024/06/09(Sun) 14:30:10ID:A0MjM2OQ=(2/2)NG報告

    >>656
    サカキがジムから逃げるのは仕方ないわな。
    ワニがオカマ苦手なのて同じ。

  • 665名無し2024/06/09(Sun) 14:30:31ID:M0NjYyMjE(1/2)NG報告

    >>653
    言うてもう、暑い日は暑いし

  • 666名無し2024/06/09(Sun) 14:34:59ID:M0NjYyMjE(2/2)NG報告

    そりゃ、実写化が失敗しても原作のファンを辞めるなんてことは無いわ
    それはそれとして、ふざけた出来だったら怒りは湧くが

  • 667名無し2024/06/09(Sun) 14:35:24ID:g2Njc4NDI(4/8)NG報告

    >>606
    集合体恐怖症には辛いモノがあると思う

  • 668名無し2024/06/09(Sun) 14:37:04ID:E4NjU0NTc(4/4)NG報告

    >>664
    社長はサンジと同じくオカマが苦手なのかな?
    いや、サンジは菊にメロリンしてたからサンジの場合は特殊な事例は男でもOKなのかな?

  • 669名無し2024/06/09(Sun) 14:38:45ID:MwMzgzNDk(1/3)NG報告

    >>606
    「多いというのは、それだけで気色が悪い」という金ピカの台詞はごもっともである。

  • 670名無し2024/06/09(Sun) 14:39:15ID:czMzAwNTg(2/2)NG報告

    >>653
    つまりウェディング水着は理に適っていたってこと

  • 671名無し2024/06/09(Sun) 14:41:05ID:g2Njc4NDI(5/8)NG報告

    >>658
    国内の邦画やドラマは悪い意味で制作側が儲かっていた時期のやり方を引きずって過去の栄光にすがっている印象。地上波の視聴率が下がるのもしゃーない。

  • 672名無し2024/06/09(Sun) 14:41:48ID:I3MTQ5ODU(5/7)NG報告

    >>670
    閃いた!これからは「レインコート&マイクロビキニ」の時代が来るな!!

  • 673名無し2024/06/09(Sun) 14:43:45ID:ExNjYxNzM(3/8)NG報告

    >>658
    実写化は脚本とか演出は置いといて、演技に関しては見所あると思ってるわ

  • 674名無し2024/06/09(Sun) 14:44:30ID:M2NDk2MTQ(1/3)NG報告

    実写と聞くやサンドバッグがやってきたとばかりに鼻息荒くする人らの方がイヤになりつつある今日この頃

  • 675名無し2024/06/09(Sun) 14:44:42ID:g2Njc4NDI(6/8)NG報告

    >>668
    というよりも性別関係無く、グイグイ迫って来る押しの強い相手が苦手なような気がする

  • 676名無し2024/06/09(Sun) 14:44:47ID:I0NzIwNTE(6/10)NG報告

    >>644
    ロックと聞いて

  • 677名無し2024/06/09(Sun) 14:45:14ID:Q5NTM1NzQ(1/1)NG報告

    >>632
    ピカチュウの尻尾でオスメスが分かったりするポケモンのオスメス設定がダイパから出来てから、そうやってなんか変な風に言われちまうなんて……
    そんなトキワの森のピカチュウだってメスの女の子位おるだろ! いい加減にしろ!

  • 678名無し2024/06/09(Sun) 14:45:38ID:A1OTg5MzE(2/2)NG報告

    >>671
    視聴率に関しては他サービスの台頭でテレビだけが娯楽の時代じゃなくなったからの方が大きいと思う

  • 679名無し2024/06/09(Sun) 14:46:33ID:g2Njc4NDI(7/8)NG報告

    >>673
    サブスク限定の邦画やドラマ見る感じ、俳優の演技ではなくて殿様商売気質の制作側そのものに問題がある気がする

  • 680名無し2024/06/09(Sun) 14:49:24ID:g2Njc4NDI(8/8)NG報告

    >>677
    日本人含め東アジア系が規範からあぶれるものを潰そうとする気質は間違いなくある。

  • 681名無し2024/06/09(Sun) 14:50:53ID:E2NjkyMTY(2/4)NG報告

    >>654
    ニドラン一族はちゃんと雄雌分かれてるから…
    闇が深いのは♀なのに卵未発見グループ(=卵作れない)のニドリーナとニドクイン
    つまりニドキングが卵作るには…

  • 682名無し2024/06/09(Sun) 14:50:55ID:gzODM5Nzk(1/1)NG報告

    原作ファンが実写に対する意識として、期待値0とか失敗してもどうでもいいで済むのはいいとして
    実写がそのコンテンツに触れる「初」である場合の人に関しては、ちょっと困るんすよな

  • 683名無し2024/06/09(Sun) 14:54:15ID:I2NDUyMTY(1/2)NG報告

    とりあえず最高だった実写作品貼るな!

  • 684名無し2024/06/09(Sun) 14:54:53ID:UyNzY4MzY(1/1)NG報告

    セクシー田中さんの実写化って原作者が亡くなってしまう出来事も合ったから今は余計に実写化に対して怖い目で見てしまってるんだと思う。
    そりゃ全ての実写化がそのような出来事を起こしてしまう製作環境、ドラマの出来では無いと分かってはいてももしかしたらって考えてしまうし。

  • 685名無し2024/06/09(Sun) 14:57:32ID:g4MzM1NDE(3/3)NG報告

    逆に良かった邦画実写を挙げよう

    碁盤斬りはすこぶる良かった

  • 686名無し2024/06/09(Sun) 14:58:07ID:cyMDQ2NzE(5/5)NG報告

    >>684
    人の死を自分の攻撃性の言い訳に使うなよ…

  • 687名無し2024/06/09(Sun) 14:59:41ID:c3NzI4ODg(22/24)NG報告

    >>684
    >>686
    どっちもどっちだわ
    やたら過激な人が是でも非でもまた攻撃しあってる人の非難にも使ってるし

  • 688名無し2024/06/09(Sun) 15:02:06ID:I5NTc3OTk(2/4)NG報告

    >>676
    貴様はデスメタルだろう

  • 689名無し2024/06/09(Sun) 15:02:26ID:M2NDk2MTQ(2/3)NG報告

    お気持ち大会はよそでやってくれってだけの話なのよホント

    そろそろみんなうんざりして来てあんまり承認欲求も満たせないでしょ?

  • 690名無し2024/06/09(Sun) 15:03:44ID:c3NzI4ODg(23/24)NG報告

    >>689
    今あっち界隈殴り返してこないから好き放題言えるからね

  • 691名無し2024/06/09(Sun) 15:06:02ID:EyNTU5Mjc(1/1)NG報告

    >>672
    レインコート…なるほど

  • 692名無し2024/06/09(Sun) 15:07:04ID:Y4MTc2NDg(1/1)NG報告

    根本の話に戻るなら推しの子二期範囲のアレコレはかぐや様実写化辺りで苦労したんやなぁとなりますね?

  • 693名無し2024/06/09(Sun) 15:08:02ID:Q3ODY5Nzc(3/3)NG報告

    >>683
    監督とか主演とか、作る側に作品への熱量のある人間がいるとやっぱ違うなーと

  • 694名無し2024/06/09(Sun) 15:09:13ID:YwOTg1Ng=(2/3)NG報告

    >>680
    海外に行ったことも無さそうな奴が日本はとかいっても馬鹿に思われるだけだから辞めた方がいいな
    どこの国も対して変わらんだろ

  • 695名無し2024/06/09(Sun) 15:09:50ID:k1NzU0NTY(1/1)NG報告

    >>662
    後半の展開で"勝利の呪文“を思い出してしまったことをここに懺悔します

  • 696名無し2024/06/09(Sun) 15:13:19ID:c0OTQ3OTc(1/1)NG報告

    パスタの話をしよう

  • 697名無し2024/06/09(Sun) 15:14:52ID:Y1NjkzOTQ(1/1)NG報告

    >>696 パスタってなんで折っちゃダメなの?鍋に入んないならしょうがなくない?

  • 698名無し2024/06/09(Sun) 15:15:13ID:g4ODExNDY(1/3)NG報告

    まあまあ皆さん実写版進撃の巨人でもどうぞ

  • 699名無し2024/06/09(Sun) 15:17:50ID:Y5NDcwMzE(3/5)NG報告

    >>696
    <●><●>「────。」(無言でおにぎりをミキサーにかける)

  • 700名無し2024/06/09(Sun) 15:18:46ID:I4MjAwOTg(8/9)NG報告

    >>698
    原作者が手掛けた最高の芸術作品(原作者視点)やめろ

  • 701名無し2024/06/09(Sun) 15:19:08ID:I2NDUyMTY(2/2)NG報告

    >>693
    シティハンターはアニメ映画含めて、制作陣の愛を感じるよね
    エンジェルハートで獠を演じた上川さんも「冴羽獠がもっこりを言わないなんて駄目でしょ」ってことでちゃんともっこり発言するように軌道修正させたらしいし

  • 702名無し2024/06/09(Sun) 15:19:22ID:g3MzY2OTI(5/10)NG報告

    ミートソース、トマト、ナポリタン、ペペロンチーノ、明太子…

  • 703名無し2024/06/09(Sun) 15:20:37ID:QxODgwNDg(1/3)NG報告

    >>698
    満足してる人が一人いる作品来たな

  • 704名無し2024/06/09(Sun) 15:21:34ID:Q3OTY3NTI(4/5)NG報告

    >>697
    イタリア人の感覚を日本的にすると寿司をわざわざネタとシャリを分けて食べるような感覚らしい。
    あと向こうのが一般的に売ってるパスタの種類豊富なのもあるけど小さな鍋向きの短いやつがあるそうな。

  • 705名無し2024/06/09(Sun) 15:23:49ID:Y1NTEyNDI(1/1)NG報告

    >>698
    >>700
    試写会のお通夜の空気の中で平然とご満悦してるの心が強靭過ぎる

  • 706名無し2024/06/09(Sun) 15:24:03ID:QxODgwNDg(2/3)NG報告

    ま、ここでこれ以上の話はしないが、セクシー田中さん事件は後学までにちょっと調べてみるといいよ
    漫画業界がどれだけ下に見られてるかは勉強になるから

  • 707名無し2024/06/09(Sun) 15:24:49ID:czOTU2MDg(1/1)NG報告

    でも実写進撃って完結してからなら割と納得出来る部分も多くない?
    あの時期にやったらそりゃ不評なのはそれはそう

  • 708名無し2024/06/09(Sun) 15:25:44ID:A5ODMyNjA(1/2)NG報告

    >>700
    まあ原作者が満足してるなら良いか...

  • 709名無し2024/06/09(Sun) 15:25:51ID:c3NzI4ODg(24/24)NG報告

    >>706
    まだ続けるのか……

  • 710名無し2024/06/09(Sun) 15:26:32ID:QxODgwNDg(3/3)NG報告

    >>696
    キリン以外のゾオンも、その気になればパスタマシン出来るんだよなと思う今日この頃

  • 711名無し2024/06/09(Sun) 15:27:22ID:g4MTE5MjI(1/1)NG報告

    >>696
    これ、お茶漬けの元とか本当にいろんなもので作れるから便利よね。大袋のパスタは安いし。


    >>697
    まぁうどんとか蕎麦を、わざわざ半分にして湯がいたりしないしなぁ…。

  • 712名無し2024/06/09(Sun) 15:28:02ID:g3MzY2OTI(6/10)NG報告

    ラザニアって平打ちパスタとか、マカロニもパスタの一種なんだってな

  • 713名無し2024/06/09(Sun) 15:29:26ID:ExNjYxNzM(4/8)NG報告

    >>712
    乾燥麺は形状関係なくほぼパスタとして扱うぐらいの認識でいるわ

  • 714名無し2024/06/09(Sun) 15:32:58ID:EyNDE4MzQ(1/1)NG報告

    Q:ガレットって何?
    A:蕎麦

  • 715名無し2024/06/09(Sun) 15:34:27ID:ExNjYxNzM(5/8)NG報告

    >>714
    それ日本だけらしいぞ
    フランスでガレットは「円く焼いた料理」を意味するらしい
    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88

  • 716名無し2024/06/09(Sun) 15:38:59ID:YwNTY2MTc(4/5)NG報告

    日本だとスパゲッティ=パスタ、マカロニはいろんなかたちがある、な印象よね。

  • 717名無し2024/06/09(Sun) 15:39:55ID:YwNTY2MTc(5/5)NG報告

    貝とか蝶々みたいな形のマカロニも、たしか正式な名称のパスタの一種なんだっけか

  • 718名無し2024/06/09(Sun) 15:41:30ID:I5NTc3OTk(3/4)NG報告

    そう…これがマルシルの思い出のパスタ!!…これ、油そばじゃね?
    因みにパスタ麺を重曹を加えて茹でると中華麺になるぞ

  • 719名無し2024/06/09(Sun) 15:42:10ID:UwNjIyODU(5/10)NG報告

    >>715
    クレープの元になった料理で違いはガレット片面だけ、クレープは両面焼くとかもあるんだってな。
    一度喫茶店で食ったが載っける具がメインの料理だなってのが感想かな。

  • 720名無し2024/06/09(Sun) 15:42:44ID:I5NTc3OTk(4/4)NG報告

    >>718
    誤字った中華そば

  • 721名無し2024/06/09(Sun) 15:42:51ID:M5MTc5ODY(1/1)NG報告

    >>702
    ワイの答えはコレや

  • 722名無し2024/06/09(Sun) 15:43:34ID:g4ODExNDY(2/3)NG報告

    >>700
    芸術作品(脚本家含む)

  • 723名無し2024/06/09(Sun) 15:43:51ID:g3MzY2OTI(7/10)NG報告

    そば粉はユーゴスラビアが消費高いとか

  • 724名無し2024/06/09(Sun) 15:44:05ID:EyMzI1NzQ(1/1)NG報告

    早茹で系は最悪耐熱皿にお湯入れてチンすれば良いから楽だよね

  • 725名無し2024/06/09(Sun) 15:44:27ID:A1ODM4MDg(23/26)NG報告

    >>606
    実際目の前で踊ってるのみるとメッチャ可愛いよピカチュウ

  • 726名無し2024/06/09(Sun) 15:45:15ID:UwNjIyODU(6/10)NG報告

    >>718
    スープも結構入ってるしどっちかってーと次郎系ラーメンじやねぇかな。
    俺はヤサイマシで白飯もお願いします。

  • 727名無し2024/06/09(Sun) 15:45:42ID:Y5MTU3MDg(8/13)NG報告

    >>705
    作者視点では望んでた人に望んでた通りに作ってもらってるからね!
    俺、ここまで自分の作品の実写化を私物化してる原作者初めて見たよ・・・

  • 728名無し2024/06/09(Sun) 15:46:24ID:MzMDgyMzQ(1/4)NG報告

    >>702
    明太子と高菜って何故か相性良いよね

  • 729名無し2024/06/09(Sun) 15:47:08ID:UwNjIyODU(7/10)NG報告

    >>721
    イカスミパスタはマジで美味いよな。
    色んな店で食ったけど今のところ外れって所は一軒も無いわ。

  • 730名無し2024/06/09(Sun) 15:47:23ID:g3MzY2OTI(8/10)NG報告

    >>725
    これはかわいい(拍手)

  • 731名無し2024/06/09(Sun) 15:47:23ID:I4NjQ2MzY(1/1)NG報告

    麺類に限らず濃さ薄さの好みってそれぞれ過ぎてちょうどいい感じのが難しかったりするよね

  • 732ジャックちゃんトラちゃん大好き侍2024/06/09(Sun) 15:47:27ID:Q1Mjc4MDI(2/6)NG報告

    ヒロアカ原作エピローグ入ってる時期にお出しされるダークマイトとか言うはた迷惑なヴィラン
    よりにもよってヒーロー社会が崩壊させたAFOとの最終決戦前にこれを相手しなくちゃヒーロー達可哀想すぎねぇ?
    これでAFOが一切関わってないただの曲解野郎だったら爆笑する自信があるよ

  • 733ジャックちゃんトラちゃん大好き侍2024/06/09(Sun) 15:51:53ID:Q1Mjc4MDI(3/6)NG報告

    >>722
    可哀想が過ぎるだろ・・・

  • 734名無し2024/06/09(Sun) 15:51:56ID:AzNjYyMDk(2/2)NG報告

    書籍と原作の魔王学院の不適合者いよいよ最終回が近い内容。
    多分次巻で上下分けて完結する

  • 735名無し2024/06/09(Sun) 15:52:03ID:U4ODk1MzA(1/3)NG報告

    まぁ、元も子もないこと言うと
    ハリウッドならともかく日本の技術で立体機動やるなんて無理もいいとこだし、本当に原作を遵守するなら未成年俳優をそれなりの数用意しなきゃならないで
    企画を最初に立案した人間の頭の中を見てみたいほどには、最初から謎のプロジェクトではある

  • 736名無し2024/06/09(Sun) 15:52:07ID:Y5MTU3MDg(9/13)NG報告

    >>685
    実は過程や流れが全然違うけど評判が良かったというと実写版るろ剣よね。
    まあ、尺の都合やらなんやらで割食ったキャラはたくさんいるけどそれを上回る見所があったのはデカい。
    1番原作の展開ほぼまんまやったのはbeginningくらいじゃなかろうか。

  • 737名無し2024/06/09(Sun) 15:52:47ID:UwNjIyODU(8/10)NG報告

    >>731
    結局「俺はこれが美味いと思って出してるんだから合わない人は別の店行って!」としか言えないんだよな。
    客にニーズに応えるのは大事だけど、フラフラしてたら今の味が好きで来てくれた客をがっかりさせる事に繋がるから。

  • 738名無し2024/06/09(Sun) 15:53:40ID:E2NjkyMTY(3/4)NG報告

    >>722
    現実世界でライナーされる人初めて見た…

  • 739名無し2024/06/09(Sun) 15:55:09ID:Q3OTY3NTI(5/5)NG報告

    >>732
    最近映画見に行くとする予告で出てきてダークマイトとかいうコテコテな名前と顔で笑わせに来てるの卑怯だろ。

  • 740名無し2024/06/09(Sun) 15:55:34ID:QxMTk3MDc(1/1)NG報告

    キャラメル味って甘いか苦いか人によってイメージ違う話?

  • 741名無し2024/06/09(Sun) 15:55:37ID:Q4NTYwNDc(10/12)NG報告

    >>697
    あっちだと小鍋用の短いパスタが普通に売ってるから
    わざわざ長いパスタを買って小鍋に入れる為に折る?何故最初から短いの買わないの?
    って感じらしい

  • 742名無し2024/06/09(Sun) 15:56:27ID:k3NDI3Mg=(5/10)NG報告

    >>732
    ヴィラン側も誰ぇ誰なの?怖いヨォ!みたいになっている可能性もあるからな...

    なんなら両者ともアイツ邪魔だし一時休戦してアイツどうにかしようみたいになる可能性もあると思うし...

  • 743名無し2024/06/09(Sun) 15:56:41ID:A1ODM4MDg(24/26)NG報告

    個性が残り火になってしまった今、たとえ学校が順調に復興したとしてもデクは在学できるんだろうか
    個性を伸ばす授業できないし、ヘタしたら残り火も途中で消えちゃうのかもしれないし
    せめて卒業はしてほしいなぁ…

  • 744名無し2024/06/09(Sun) 15:57:03ID:M0OTQzMTI(1/3)NG報告

    >>700
    この件に関してだけは町ヴァーさんのことを気の毒に思う

  • 745名無し2024/06/09(Sun) 15:57:08ID:IxNDYzOTA(1/1)NG報告

    パスタはウインナーに刺して茹でてそれを刺したウインナーにそのまま巻いてそれをベーコンで包んで焼くと美味いよ

  • 746ジャックちゃんトラちゃん大好き侍2024/06/09(Sun) 15:57:14ID:Q1Mjc4MDI(4/6)NG報告

    >>685
    良かった邦画ねぇ・・・個人的には『首』かな

    戦国時代の無情な感じを描いてて良かった

  • 747名無し2024/06/09(Sun) 15:58:06ID:U1NjcwNTY(1/1)NG報告

    >>731
    なんか変なところに落ち着きを求めてる客もいるしな

  • 748名無し2024/06/09(Sun) 15:58:12ID:ExNjYxNzM(6/8)NG報告

    >>743
    学科の変更の可能性もあるかなー

  • 749名無し2024/06/09(Sun) 15:59:25ID:cyNTI1Mzc(4/5)NG報告

    パスタでは乾麺普通だと思ってるけどインスタントとかじゃないラーメンでは乾麺には偏見があるって言われたらまあ確かにそうだなってなった
    今だと乾麺でも美味いのしっかりあるらしいが

  • 750名無し2024/06/09(Sun) 16:01:04ID:U4ODk1MzA(2/3)NG報告

    実写進撃はマジレスすると
    誰かが早い段階で勇気出してポシャらせてれば良かった、としか言いようがない

  • 751名無し2024/06/09(Sun) 16:01:06ID:g4ODExNDY(3/3)NG報告

    >>733
    この脚本の人は本業は映画評論家で過去にラジオで原作なぞるだけの映画は駄作みたいな発言してたのが自分に跳ね返ってきたんですよ
    (そしてそのラジオを聞いて育ったのが原作者)

  • 752名無し2024/06/09(Sun) 16:03:16ID:U4ODk1MzA(3/3)NG報告

    >>731
    濃さに文句は言わないから
    完全に油の層が形成され、表面に浮いてるタイプだけはなんとかしてもらいたい
    一度だけお目にかかったが

  • 753名無し2024/06/09(Sun) 16:04:57ID:U3MTk2Nzc(1/1)NG報告

    >>731
    >>737
    あらゆる人の要望叶えようとすると逆に客は離れていくのよね
    これはラーメンとかに限らずゲームとか漫画にも言えるけど

  • 754名無し2024/06/09(Sun) 16:05:37ID:Y5MTU3MDg(10/13)NG報告

    >>750
    早い段階(原作者に話が行く前)はちょっと理不尽すぎる・・・

  • 755名無し2024/06/09(Sun) 16:05:44ID:MwMzgzNDk(2/3)NG報告

    >>743
    残り火がOFAが消えかかっているのでは無く最後に残ったOFAの残滓なら、その残滓を元にデク自身の個性を作り出す展開とかこないだろうか。

  • 756名無し2024/06/09(Sun) 16:06:35ID:Y0OTY1NzU(6/6)NG報告

    >>685
    今一番ホットな邦画はこれ!
    70過ぎてなおダンディ鷹山とセクシー大下が出来るんだからマジですげぇよ

  • 757名無し2024/06/09(Sun) 16:06:58ID:g3MzY2OTI(9/10)NG報告

    ラーメンはもともと体に悪いんですよ、は納得しかないな
    ラーメンは好きです
    体に悪そうなやつが

  • 758名無し2024/06/09(Sun) 16:08:14ID:IxMTAwODU(1/3)NG報告

    >>751
    うーん、これはインガオホー

  • 759ジャックちゃんトラちゃん大好き侍2024/06/09(Sun) 16:09:48ID:Q1Mjc4MDI(5/6)NG報告

    >>751
    こんな形で刺されるとか想定外にもほどがあるだろ・・・

  • 760名無し2024/06/09(Sun) 16:09:55ID:czODg2NzU(1/1)NG報告

    >>750
    ある程度話が進んだ時点でかなりの金が動くのに無茶を仰る

  • 761名無し2024/06/09(Sun) 16:11:35ID:k1NDI5OTM(1/2)NG報告

    進撃の巨人だと、雑誌の最終話の最後のページに編集部のコメントが載ってて、
    余韻が台無しだって叩かれてたら実はガビ山先生が書かせたやつだったって事もあったな

  • 762名無し2024/06/09(Sun) 16:12:15ID:A5ODMyNjA(2/2)NG報告

    >>722
    映画単品じゃなくて背景までセットで1つの作品

  • 763名無し2024/06/09(Sun) 16:14:41ID:UwNjIyODU(9/10)NG報告

    >>743
    最後は数年後雄英の新任教師として就職して『僕のヒーローアカデミア』ってタイトル回収する終わりでしょ。
    ヒーローとしては残り火とサポートアイテムで細々とやってく形だと思う。

  • 764名無し2024/06/09(Sun) 16:14:52ID:Y5MTU3MDg(11/13)NG報告

    >>761
    やっぱこの原作者怖ぇよ!!

  • 765名無し2024/06/09(Sun) 16:16:32ID:IxMTAwODU(2/3)NG報告

    >>685
    ふとした時に観返す

  • 766雑J種2024/06/09(Sun) 16:17:49ID:A2Nzk3ODE(1/6)NG報告

    >>670
    可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い

  • 767名無し2024/06/09(Sun) 16:18:12ID:MzNjA2NDM(1/1)NG報告

    >>754
    せやから、諫山先生が断ってれば一番穏当だったのでは?

  • 768名無し2024/06/09(Sun) 16:18:34ID:MzMDgyMzQ(2/4)NG報告

    チキンラーメンそのまま食べる人へのメーカーへの解答みたいなの

  • 769名無し2024/06/09(Sun) 16:20:06ID:EyMTYxNTQ(1/1)NG報告

    >>749
    まぁ乾麺とかなんて食材における生信仰に真っ向から対立してるしな

  • 770名無し2024/06/09(Sun) 16:21:47ID:Q4NTYwNDc(11/12)NG報告

    >>768
    しかしだねぇ、茹でる用をそのまま齧る時の味の濃さが好きなのだから

  • 771名無し2024/06/09(Sun) 16:22:27ID:YzMTU5ODY(1/1)NG報告

    >>749
    個人的には生麺はスープヌードル、乾麺は塩やきそばとか作ると食事が捗る

  • 772名無し2024/06/09(Sun) 16:23:05ID:E2NjkyMTY(4/4)NG報告

    >>758
    こんなインガオホーは誰も予想してないって…

  • 773名無し2024/06/09(Sun) 16:23:08ID:g1NjU2ODI(1/1)NG報告

    ここに、オッチャホイをひとつまみ

  • 774名無し2024/06/09(Sun) 16:24:04ID:g3MzY2OTI(10/10)NG報告

    腹が減ってきたな…

  • 775名無し2024/06/09(Sun) 16:24:13ID:M4ODc3Nzk(1/1)NG報告

    実写版進撃は撮影終わった樋口監督が庵野監督に長谷川さんや石原さんを推挙したから全部が無駄って訳でもない

    蓋を全部開けたらシンユニバースで最もイカれた主人公だったけど

  • 776名無し2024/06/09(Sun) 16:25:03ID:I5ODk2MDQ(1/1)NG報告

    >>767
    貴様!!
    芸術()を邪魔する気か!!

  • 777名無し2024/06/09(Sun) 16:25:36ID:MzMDgyMzQ(3/4)NG報告

    >>770
    偽マフティー「よく齧る!」

  • 778名無し2024/06/09(Sun) 16:26:03ID:IxMTAwODU(3/3)NG報告

    なんか優しい物食べたいってなった時はフォー食べる

  • 779名無し2024/06/09(Sun) 16:29:18ID:k3NDI3Mg=(6/10)NG報告

    >>756
    この映画みたけどね...おじいちゃんたちが若者かなってぐらい元気にやっているからコッチも元気になるのよね...

  • 780名無し2024/06/09(Sun) 16:32:27ID:M0OTQzMTI(2/3)NG報告

    >>774
    ポン→(カメラが引く)
    ポン↗ (さらにカメラが引く)
    ポン↑(もっとカメラが引く)

  • 781名無し2024/06/09(Sun) 16:33:41ID:czOTg0NDU(7/10)NG報告

    >>761
    マジで何なんだよこの原作者…
    新手の怨念返しか何かでらっしゃる?

  • 782名無し2024/06/09(Sun) 16:34:33ID:AyOTI5ODI(2/3)NG報告
  • 783名無し2024/06/09(Sun) 16:35:21ID:c2OTYyNjE(2/2)NG報告

    寝てから言え

  • 784名無し2024/06/09(Sun) 16:36:45ID:Y5MTU3MDg(12/13)NG報告

    >>779
    こういう老後の人生ってカッコいいなぁってなれたからあぶ刑事すごいよ。

  • 785名無し2024/06/09(Sun) 16:37:08ID:k4MzA2NzI(7/7)NG報告

    >>782
    Season2に2クール目無かったの単に映画も同時に作ってたからか?

    何にせよコンテンツ展開が順調で何よりよね

  • 786名無し2024/06/09(Sun) 16:37:19ID:M2NDk2MTQ(3/3)NG報告

    >>775
    シンジ君もシン・ユニバース主人公の一人だと言われると確かにその通りだが…その濃いメンツにはいささか…いやシンジ君も大概か?

  • 787名無し2024/06/09(Sun) 16:38:29ID:czOTg0NDU(8/10)NG報告

    >>685
    これは映画ゴールデンカムイ

    原作ファンであれば唸らずにいられない演出と描写・良改変が盛り沢山でしたわ…
    それはそれとして例の真冬の川に落ちる場面、アレ合成とかじゃなくてガチの実写だったってマ?(ガチ引き案件)

  • 788名無し2024/06/09(Sun) 16:40:14ID:I1ODEwMDI(1/2)NG報告

    >>772
    さらに怖いのは諫山先生は最初から町山さんのファンだったわけではなくて、アンチからスタートしてボロッカスに叩いてやるための敵情視察としてラジオ聞いてファンになったとかいう経緯が存在すること(インタビューで諫山先生本人が言及している)

  • 789名無し2024/06/09(Sun) 16:40:19ID:g1NTAzMjI(1/1)NG報告
  • 790名無し2024/06/09(Sun) 16:40:28ID:c0ODczOTI(1/1)NG報告

    袋麺とかならうまかっちゃんが美味しい

  • 791名無し2024/06/09(Sun) 16:42:42ID:kyMjQ2MjQ(3/4)NG報告

    >>756
    嘘か本当かは知らないけどカオルちゃん見て初見の子供が泣いちゃったって話聞いて無理もねえと思ってしまった
    本当に申し訳ない

  • 792名無し2024/06/09(Sun) 16:42:45ID:A5MjY0Mg=(4/4)NG報告

    >>732
    Twitterで見たやつだけど
    デク・オールマイト 『誰だ…コイツ』
    AFO・弔  『誰だ…コイツ』

    とか両者困惑してるとかいう呟きを見て大爆笑したわ
    まあAFOは世界中にパイプがあるらしいから、何かしら知っててもおかしくはなさそうだけどね

  • 793名無し2024/06/09(Sun) 16:44:58ID:I4MjAwOTg(9/9)NG報告

    よっしゃ金ボーダー届いた
    クマサンローラーの別ゲー感好きすぎる
    気分はドンムラサメを車で弾き飛ばす鬼頭はるかだぜ

  • 794名無し2024/06/09(Sun) 16:46:42ID:E4Njk5Mzk(1/1)NG報告

    化粧で変身は一昔前なら悪堕ちキャラがやってそうやなとなりました
    ほら悪堕ちキャラって濃い目のアイシャドウやリップしてたりするじゃん?

  • 795名無し2024/06/09(Sun) 16:48:28ID:ExNjYxNzM(7/8)NG報告

    >>754
    許可得てから動かないと許可出なかった場合にその前の動きが全部損失になるからね…

  • 796名無し2024/06/09(Sun) 16:50:53ID:Q2NzQwNDc(1/1)NG報告

    >>752
    その手のはそういうの売りにしてるヤツじゃないん?

  • 797名無し2024/06/09(Sun) 17:01:09ID:c2ODE3NjA(1/1)NG報告

    >>776
    原作者が断るつもりがなかったパターンか

  • 798名無し2024/06/09(Sun) 17:02:35ID:g2ODM0OTQ(1/2)NG報告

    >>788
    (それ、内心はアンチのままで、ファン装ってあれをやらせた説ワンチャンねぇか?)

  • 799名無し2024/06/09(Sun) 17:02:57ID:Q4NTYwNDc(12/12)NG報告

    >>797
    ちゃんと原作通りの脚本は断ってるから断る権限も意志もあるよ

  • 800名無し2024/06/09(Sun) 17:03:55ID:E0MTM1NDA(1/1)NG報告

    今日は胸キュンの日なので

    お題「胸キュンシーン」

  • 801名無し2024/06/09(Sun) 17:07:23ID:czOTgzNjY(1/1)NG報告

    >>794
    分かる…けどその一方でかなり昔からコンパクトで変身したり少女漫画だけど主人公がリップを塗って変身とかあったから、化粧品モチーフで変身するのは何も悪役には限らない気がするな

  • 802名無し2024/06/09(Sun) 17:07:31ID:g2ODM0OTQ(2/2)NG報告
  • 803雑J種2024/06/09(Sun) 17:07:46ID:A2Nzk3ODE(2/6)NG報告

    >>789
    シンプルな狂気を感じるw

  • 804名無し2024/06/09(Sun) 17:09:33ID:AyMjc1Mg=(2/2)NG報告

    「作品は好きだけどあるキャラが大人気、公式も推してるのが苦手(嫌い)」って人見ると大変だなぁと思うときある

  • 805名無し2024/06/09(Sun) 17:10:10ID:MwMjYzMDQ(2/12)NG報告

    >>644
    サックスソロ、ピアノソロと魅せ場あるけど全体的にロックで良い曲だと思います

    今まで漠然と聴いてたけど結構歌詞あるんやね

    YouTubehttps://youtu.be/U0TXIXTzJEY

  • 806名無し2024/06/09(Sun) 17:11:54ID:k3NDI3Mg=(7/10)NG報告

    >>798
    でもファンから反転するみたいなこと聞くし逆パターンもありえるかもしれない...

  • 807名無し2024/06/09(Sun) 17:12:27ID:Y5MTU3MDg(13/13)NG報告

    >>797
    脚本未経験の尊敬する評論家に何度断られても、その都度偉い人引き連れてお願いしに行って、無難に原作通りの脚本書かれたら突き返してオリジナル展開にさせてご満悦だったのが何を隠そう原作者ご本人だ。

  • 808名無し2024/06/09(Sun) 17:12:54ID:I1ODEwMDI(2/2)NG報告

    >>798
    そうだったら良かったのにね……(町山さん関連の諫山先生の奇行を見ながら)

  • 809名無し2024/06/09(Sun) 17:13:48ID:MwMjYzMDQ(3/12)NG報告

    >>670
    はい!

  • 810名無し2024/06/09(Sun) 17:20:05ID:Y5NDcwMzE(4/5)NG報告

    ワイルドに向けて、イヴェルカーナで満足して止めてたワールド続きやってるのだが。

    知らないうちに翔蟲君いなきゃ生きられない身体にされてたのね私…

  • 811名無し2024/06/09(Sun) 17:21:12ID:QzMTM0MTM(6/7)NG報告

    恵美お前…お前その娘絶縁した友達じゃないよな?
    そうだよな運営……??

  • 812名無し2024/06/09(Sun) 17:22:39ID:ExNjYxNzM(8/8)NG報告

    >>798
    素で性格が悪いだけな気がするわ

  • 813雑J種2024/06/09(Sun) 17:26:43ID:A2Nzk3ODE(3/6)NG報告

    >>800
    https://x.com/kinro_ntv/status/1781315136214745344?s=46&t=d6BLyNhb5jsDvAlF0EO0bQ
    「待たせるの好きよねぇ…新一くん…」


    心の中のマーモット「あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!!!!」

  • 814名無し2024/06/09(Sun) 17:27:34ID:MwMjYzMDQ(4/12)NG報告
  • 815名無し2024/06/09(Sun) 17:28:22ID:Y0NzczNTI(1/1)NG報告

    >>804
    作品もライターも好きだけど出してる会社に対してはいい加減にせぇよとなるパターンもある

  • 816名無し2024/06/09(Sun) 17:31:34ID:M0OTQzMTI(3/3)NG報告

    >>798
    でも別マガの感謝祭で初恋の人(二次元)ってお題に町ヴァーさんの似顔絵描いたんだよな…

  • 817名無し2024/06/09(Sun) 17:34:00ID:A1ODM4MDg(25/26)NG報告

    >>781
    失礼な
    純粋な感謝だよ

  • 818名無し2024/06/09(Sun) 17:36:08ID:A5ODU5NTQ(1/12)NG報告

    現実のイッヌに乗るのはいくら子どもが小さくてもイッヌの背骨が痛むからやめたほうがいいんだっけ?

  • 819名無し2024/06/09(Sun) 17:41:05ID:c4NDgyMjc(1/1)NG報告

    >>804
    似たような感覚に覚えがあるなぁ

    そのキャラが人気なのは理解できるけれど、
    自分はそうでもないから周囲の空気感についていけないという

    めだかボックスの球磨川がまさにそれだった(隙自語)

  • 820名無し2024/06/09(Sun) 17:41:07ID:M2MTAxNjE(1/1)NG報告

    >>778
    フォーは優しい味わいで好きなんだけどパクチーが苦手で困っちゃう…

  • 821名無し2024/06/09(Sun) 17:45:22ID:g4ODM1Mg=(1/2)NG報告

    >>814
    穏やかで優しい旦那が突如としてまるで殺人鬼のような(直喩)暴力性を帯びたことに対して妻がときめいてしまうっていうのはなんだかなあと。

    ……と思ってしまうのは俺が男だからであって、世の女性方は暴力性のある男性にときめく心理がよくわかったりするものなのだろうか?

  • 822名無し2024/06/09(Sun) 17:50:52ID:Y1MjEzNzQ(1/1)NG報告

    >>821味変して未知の刺激が来た感じじゃない?

  • 823名無し2024/06/09(Sun) 17:54:02ID:c5NjQzODc(2/2)NG報告

    >>821
    ダークトライアド(サイコパス、マキャヴェリスト、ナルシスト)は女性にモテやすいと言われているよ

  • 824名無し2024/06/09(Sun) 17:56:21ID:c0NTA5OTY(1/1)NG報告

    >>821
    >穏やかで優しい旦那が突如としてまるで殺人鬼のような(直喩)暴力性を帯びたこと

    一個一個整理するけれど
    まず、本物の川尻浩作は内心では家族のことを想っていて、出世して給料を上げることを考えていたっぽいが
    表面上は無感情で最低限の会話しかなく冷えた関係であったから、「穏やかで優しい」としのぶさんが認識していたかは微妙であり
    その時点の吉良は金をスリしたのをしのぶさんに見られたが、それでもまだしのぶさん視点上は「殺人鬼」「暴力性」と断言する程のことはしてないで(大家を暴行でもしたならわかるが)

  • 825名無し2024/06/09(Sun) 17:57:23ID:EzODg3MTU(1/1)NG報告

    >>818
    生き物によって骨格の構造は違うし、馬に関しては人を背に乗せて動ける様に品種改良されているからね(ちなみにシマウマは、性質が荒い上に骨格も人を乗せて走れる様には出来ていないので、人を乗せて走る事は出来ません)

  • 826名無し2024/06/09(Sun) 17:59:45ID:cwMzk5MjA(1/1)NG報告

    これが「継承」だよ

  • 827名無し2024/06/09(Sun) 18:01:11ID:A5ODU5NTQ(2/12)NG報告

    >>800ファン待望の胸キュンシーンです

  • 828名無し2024/06/09(Sun) 18:06:33ID:Y4MjAxODc(6/11)NG報告

    >>718
    ツッコミ役のはずのチルチャックが涎垂らしてるあたりやはりチルはオッサン…!

  • 829名無し2024/06/09(Sun) 18:11:39ID:kzMDM0NTE(1/2)NG報告

    >>812
    当人もインタビューでサディスティックな面もあるって言ってたから自覚的ではあるよね
    売れた途端に手のひら返す故郷周り見たらそんな感情が芽生えるのもしょうがないけど

  • 830雑J種2024/06/09(Sun) 18:13:32ID:A2Nzk3ODE(4/6)NG報告

    いつもの如く凄くスケベ

  • 831名無し2024/06/09(Sun) 18:15:42ID:gzNjg3NTA(1/1)NG報告

    >>826
    シンデレラガールズの時に小学生…サービス開始が2011年だもんな、でもまじかよ

  • 832名無し2024/06/09(Sun) 18:17:11ID:k1NDI5OTM(2/2)NG報告

    >>829
    売れても態度を変えなかった地元の尊敬する先輩がモデルのライナーを一番いじめてた事実

  • 833名無し2024/06/09(Sun) 18:17:12ID:A1ODM4MDg(26/26)NG報告

    >>825
    種族としてはロバの仲間なんだっけシマウマ

  • 834名無し2024/06/09(Sun) 18:21:02ID:IzNDU3OTU(1/1)NG報告

    SEEDfreedom見終わりました

  • 835名無し2024/06/09(Sun) 18:21:36ID:kzMDM0NTE(2/2)NG報告

    本物の川尻浩作のパーソナリティが殆ど解らないからな
    家庭も社会も成り変わられてるのに気付かない浮いた男

  • 836名無し2024/06/09(Sun) 18:23:04ID:E0ODYyMTI(5/5)NG報告

    >>826
    >>831
    「小学生ぐらいからデレマス(アイマス)知っててなるのが夢でした」ってキャストさんはまぁこれまでも何人かいたから……

  • 837名無し2024/06/09(Sun) 18:23:51ID:I3MzcyNjU(1/1)NG報告

    私はキラとラクスには幸せになって欲しいがそれはそれとして戦いは続けろと思います
    小説だと何か二人を隠居させる雰囲気出てきたけどそれじゃ台無しだろうと

  • 838名無し2024/06/09(Sun) 18:25:42ID:MxMDc4MDA(1/1)NG報告

    >>832
    言うて、終わりらへんまで見たら
    最後まで生きてたし、家族も地ならしで失わずに済んだし、なんだかんだ活躍したしで、屈折した意味合いでは無い寵愛も受けてたろ
    強いて言うなら結局ヒストリアと結ばれなかったくらいで

  • 839名無し2024/06/09(Sun) 18:26:04ID:U4MDIwNjQ(1/1)NG報告

    楽しい話がしたいけどなかなか続く楽しい話題が出なくてつらいな……

  • 840名無し2024/06/09(Sun) 18:29:16ID:g1MTkwMTA(1/1)NG報告

    >>804
    嫌いとか苦手までは言わんけれど
    ウマ娘3期はネイチャ推しが悪い意味で目立ってたな
    その尺と役回り自体、他に回せただろうと(それこそスピカの誰かしらに)

  • 841名無し2024/06/09(Sun) 18:34:54ID:gzMDA4OTI(1/1)NG報告

    >>804
    シンクロ嫌いなのにKONAMIがシンクロ推しなせいで
    自分が漫画に出したカードをシンクロ体で出された作者の気持ちを答えよ

  • 842雑J種2024/06/09(Sun) 18:40:15ID:A2Nzk3ODE(5/6)NG報告

    ゆるぼ「ぽっちゃり」

  • 843名無し2024/06/09(Sun) 18:44:03ID:A5ODU5NTQ(3/12)NG報告

    ダンツちゃんが正統派美少女ウマ娘でしんどい

  • 844名無し2024/06/09(Sun) 18:45:44ID:I3MTUyMjg(1/1)NG報告

    >>810
    今のうちにクラッチクローとぶっ飛ばしがなきゃ生きていけない身体に慣らしておくんだぞ

  • 845名無し2024/06/09(Sun) 18:45:48ID:AxNTg3Mzk(1/1)NG報告

    >>841
    ちゃんと後から反省したから(

  • 846名無し2024/06/09(Sun) 18:46:03ID:Y4NTkzNDA(1/4)NG報告

    >>842
    ぽっちゃりと太っているの境界線がどこにあるのか正直わからない。クイーン様みたいに太っていると自己申告してくれたらこのキャラは太っている設定なんだとかわかるけど。

  • 847名無し2024/06/09(Sun) 18:46:55ID:A5ODU5NTQ(4/12)NG報告

    翔蟲の3次元アクションに慣れすぎてて従来のモンハンに戻れない

  • 848名無し2024/06/09(Sun) 18:49:05ID:I2NTMwNjI(1/1)NG報告

    >>839
    そうだね、その気持ち凄え分かるってばよ
    楽しい話がしたいけど,中々そういう話題自分で生み出したり創るのが出来ない感じ

  • 849名無し2024/06/09(Sun) 18:51:36ID:A5ODU5NTQ(5/12)NG報告

    >>842
    >>846
    僕らの基準はとても不確かだからな

    とりあえずかな子

  • 850名無し2024/06/09(Sun) 18:53:13ID:MwMzgzNDk(3/3)NG報告

    >>842
    左上と左下の両メカクレエルフに萌えてしまいますね‥‥‥!

  • 851名無し2024/06/09(Sun) 18:55:21ID:UwNjIyODU(10/10)NG報告

    楽しい話題……?
    そんなもんスケベなカッコしたキャラとか募集すれば大体盛り上がるぞ。

  • 852名無し2024/06/09(Sun) 18:55:24ID:Y0MzQ3NDE(8/10)NG報告

    話題だすか
    ダイエットやイメチェンによるキャラ・見た目の変化
    印象残るのある?

  • 853名無し2024/06/09(Sun) 18:56:13ID:EyNDAzNjc(1/1)NG報告

    盲目的に忠義ではあるけど負の面見てないわけじゃなく負の面受け入れた上で忠義ガンギマリして自陣営の様になれば皆の生活が良くなる!としてる人恐いよね
    普段の言動は割と善良寄りなのがこうガンギマリになってると凄味が発生しますよね

  • 854名無し2024/06/09(Sun) 18:58:29ID:I3MTQ5ODU(6/7)NG報告

    >>846
    >>849
    ただむっちりしてるだけとか、幼児体型とかだったりだもんねぇ。

    迅鯨さんは下半身のむっちりさと、身体のラインが目立たない服のせいで当初は割とぼっちゃりな扱いされてた思い出。(季節の衣裳でここまでは言われなくなったけど)

  • 855名無し2024/06/09(Sun) 18:58:38ID:M1NTA4ODY(1/3)NG報告

    >>835
    一巡後の世界で露伴先生に仕事の依頼に来た縁でスタンド使いの騒動に巻き込まれジョディオ達の仲間になる川尻孝作(第9部)?

  • 856名無し2024/06/09(Sun) 18:58:49ID:k2NjczODA(20/24)NG報告

    >>830
    ……素敵な花嫁さんね!(ツッコミ放棄)

  • 857名無し2024/06/09(Sun) 19:01:37ID:k2NjczODA(21/24)NG報告

    >>842
    ぽっちゃりたちです

  • 858名無し2024/06/09(Sun) 19:03:19ID:I3MTQ5ODU(7/7)NG報告

    >>852
    目の色まで変わると、だいぶ大きい変化になるよね。

  • 859名無し2024/06/09(Sun) 19:03:56ID:U1MTc1MTk(1/4)NG報告
  • 860名無し2024/06/09(Sun) 19:04:34ID:A5ODU5NTQ(6/12)NG報告

    >>852
    スグリとかかなりネタにされてた記憶

  • 861名無し2024/06/09(Sun) 19:06:30ID:IzMTMyOQ=(6/7)NG報告

    >>749
    乾麺だと店の個性が出しにくいし、美味い不味い以前に家でも食べられるってなるからなぁ。

  • 862名無し2024/06/09(Sun) 19:07:28ID:M1NTA4ODY(2/3)NG報告

    >>859
    ダイエットしたかどうかの話題で平行世界のスマートな自分と交代すんのはルール違反っすよね?

  • 863名無し2024/06/09(Sun) 19:10:19ID:U1MTc1MTk(2/4)NG報告

    >>862
    荒木先生は鍛え直してダイエットしたって言ってたし…

  • 864名無し2024/06/09(Sun) 19:12:50ID:IzMTMyOQ=(7/7)NG報告

    >>800
    親分と姫

  • 865雑J種2024/06/09(Sun) 19:12:50ID:A2Nzk3ODE(6/6)NG報告
  • 866名無し2024/06/09(Sun) 19:13:42ID:c0ODE5Nzg(2/3)NG報告

    ゴーストオブツシマ本編取り敢えずクリアした……いやぁ凄い作品だった。これは名作と言われるのも解る……
    ちょっと「ん?」って感じる所は有ったけどそれでもこんな時代劇リスペクト溢れるゲームが海外から出るなんてなぁ……素直に凄い

    シナリオも最後まで最高だった……。俺には……父とまで慕った叔父上を害する事は……出来ぬ……
    さて旗だけ集めたら壱岐の島に行ってくるか

  • 867名無し2024/06/09(Sun) 19:15:09ID:k4NTExMDM(1/2)NG報告

    >>865
    えちのきわみ乙女……

  • 868名無し2024/06/09(Sun) 19:15:39ID:M1NTA4ODY(3/3)NG報告

    >>863
    能力が能力なんでついつい疑ってしまう…

  • 869名無し2024/06/09(Sun) 19:16:41ID:k4NTExMDM(2/2)NG報告

    >>866
    すごいよなあれ
    大河一本見届けたような感覚になって、
    「間違いなく名作だったけどもう一度やるには体力がいる」ってなって二週目出来へんもん

  • 870ジャックちゃんトラちゃん大好き侍2024/06/09(Sun) 19:17:17ID:Q1Mjc4MDI(6/6)NG報告

    >>800
    あァァァァ!!
    いじらしいなぁ!!
    キュンキュンしちゃうなぁァァァ!!
    この二人つきあわねぇかなァ!!

  • 871名無し2024/06/09(Sun) 19:19:27ID:g3OTYyOTQ(1/1)NG報告

    ツシマって終始、誉とは何かを問った作品だよば。

  • 872名無し2024/06/09(Sun) 19:21:01ID:EwMzgyMTQ(1/1)NG報告

    >>852
    最初期の主人公
    1章の序盤が終わってから本編クリアするまでの主人公

  • 873名無し2024/06/09(Sun) 19:30:02ID:czOTg0NDU(9/10)NG報告

    >>852
    彼岸島の明さん

    実家の親がアレだったのは作中でも描写されてた通りだけど
    それ差し引いても突然いなくなった息子がこんなに変わってたら、正気だったとしても一瞬気づけないんじゃないかなぁと思わないでもない

  • 874名無し2024/06/09(Sun) 19:30:49ID:UzOTEwOTM(1/2)NG報告
  • 875名無し2024/06/09(Sun) 19:31:17ID:Y4NTkzNDA(2/4)NG報告

    >>842
    フェルンはぽっちゃりに入りますか?

  • 876名無し2024/06/09(Sun) 19:31:49ID:UzOTEwOTM(2/2)NG報告

    >>851
    うおお
    急に真面目な顔と話をするな

  • 877名無し2024/06/09(Sun) 19:32:18ID:c0ODE5Nzg(3/3)NG報告

    >>869
    わかる
    作り手の熱量が凄い事も有るんだろうけどシナリオ的にも常にギリギリの状態で戦ってるから遊びというか猶予が無いんよな。だからこっちもプレイしてると精神削られる

  • 878名無し2024/06/09(Sun) 19:32:42ID:I3MDE3MDc(4/5)NG報告

    >>852
    イメチェンです通してください

  • 879名無し2024/06/09(Sun) 19:33:37ID:QzMTM0MTM(7/7)NG報告

    >>811
    この後コミュを読んだ
    いやぁ…いい内容だった……

  • 880名無し2024/06/09(Sun) 19:34:05ID:YzNTE2ODI(4/4)NG報告

    >>875
    最近は細いんだよなあ

  • 881名無し2024/06/09(Sun) 19:36:24ID:czNDU0MTg(1/1)NG報告

    >>835
    まぁ…愛想尽かされるのも分からんでもない人感はちょっとあるが…

  • 882名無し2024/06/09(Sun) 19:41:05ID:cyNTI1Mzc(5/5)NG報告

    >>866
    Ghost of Tsushima作ったサッカーパンチが封建時代の知識に詳しい人を求人してたからまた歴史物作ってほしいわ

  • 883名無し2024/06/09(Sun) 19:43:33ID:MwMjYzMDQ(5/12)NG報告

    >>859
    イケメン大統領メチャクチャイケてるけど缶ビール一気飲みしなさそうなのが寂しい

  • 884名無し2024/06/09(Sun) 19:44:47ID:A5NzM3NjI(1/1)NG報告

    >>873
    明さんの母親がああなってたのは見てるだけできついというか脳が理解を拒むレベル、幾ら良い親じゃなかったとは言え実の親明さんが切ることになりそうだし

  • 885名無し2024/06/09(Sun) 19:45:01ID:AyOTI5ODI(3/3)NG報告

    >>860
    『夏油スグリ』には本当に笑った
    『イリュージョンでオーガポンに化けたゾロアーク』に反応しないことで
    (立場が逆だけど)『キッショ なんで分かるんだよ』と言われたりとか

  • 886名無し2024/06/09(Sun) 19:45:08ID:I4OTQ2NjA(7/7)NG報告

    >>868
    自分も最初はそう思ってたわ。

    でもあの大統領なら重要なその時が近づいて、敵対者が存在してるってなったら戦いのために体絞るぐらいはやるだろうなって覚悟と凄みがあるから、その設定聞いてもすんなり納得できるのよね

  • 887名無し2024/06/09(Sun) 19:45:35ID:k5Mjc4NDg(1/1)NG報告

    Fantia、言葉狩りが雑!
    というかFantiaに限らねぇけど言葉狩りするならせめて文脈考慮するとか真面目にやれや!!
    単語内に別の規制ワード含まれてたらそこを規制しますとかもう文章系まともに載せられなくね?

  • 888名無し2024/06/09(Sun) 19:48:51ID:A5ODU5NTQ(7/12)NG報告

    動物×武器
    で印象的なキャラクターっている?
    巨狼×大剣って今見てもかっこいい

  • 889名無し2024/06/09(Sun) 19:49:40ID:YwOTg1Ng=(3/3)NG報告

    >>873
    >>884
    彼岸島、もうだいぶ読んでないけどまた明さんが不幸なことになってるのか……

    色々おかしい漫画だが境遇はガチで悲惨だから笑えない

  • 890名無し2024/06/09(Sun) 19:51:04ID:U5ODQ5Njg(1/2)NG報告

    >>888
    ういんがる・ぶれいゔ

  • 891名無し2024/06/09(Sun) 19:52:46ID:k2NjczODA(22/24)NG報告

    >>888
    ケースワベさんの機動物好き
    マグネティックアームナマケモノ!
    https://x.com/KSUWABE/status/1773331359064260861?s=19

  • 892名無し2024/06/09(Sun) 19:54:10ID:A1MTY0NDU(1/1)NG報告

    "

  • 893名無し2024/06/09(Sun) 19:54:15ID:U5ODQ5Njg(2/2)NG報告

    >>887
    なんだっけロリに規制入った所だっけ?
    つまりこういう絵もアウトやね、ロリ関連だからね

  • 894名無し2024/06/09(Sun) 19:54:46ID:YyODQ3MjY(1/1)NG報告

    みんなそんなに欲しいの?休暇…
    YouTubehttps://youtu.be/a89Tsv_5DVw?si=p_GdXvemVAag_j6Q

  • 895名無し2024/06/09(Sun) 19:55:37ID:E4NjQwMzQ(1/1)NG報告
  • 896名無し2024/06/09(Sun) 19:55:52ID:Y3MTQyODc(1/1)NG報告

    >>894
    これは笑うわ

  • 897名無し2024/06/09(Sun) 19:56:03ID:MwMjYzMDQ(6/12)NG報告

    >>851
    ここは敢えて健全な画像を…

  • 898名無し2024/06/09(Sun) 19:56:54ID:Y4MjAxODc(7/11)NG報告

    >>888
    ガチャで見たガトリングカニシリーズ

  • 899名無し2024/06/09(Sun) 19:56:56ID:U1MTQ3Nzc(1/3)NG報告

    >>888
    僧侶なので武器は使いません。
    手に持ってるもの?牙です。

  • 900名無し2024/06/09(Sun) 19:57:13ID:c5MTM5MjY(1/4)NG報告

    ウルトラマンシリーズは正体バレしても大体なあなあで済まされたけどブレーザーのゲント隊長の場合は正体バレしたら監禁やら尋問やら色々面倒なことになりそうよね

  • 901名無し2024/06/09(Sun) 19:57:15ID:gyMjEwNDA(1/1)NG報告

    >>824
    暴力性を見せるどころか、バレないように無難な行動を心掛けてたからな(金盗るのは金庫を解錠出来ないことから疑念を生じさせないための消去法的行動として)

  • 902名無し2024/06/09(Sun) 19:57:15ID:I4NDk5NzI(1/2)NG報告
  • 903名無し2024/06/09(Sun) 19:57:16ID:I0NzIwNTE(7/10)NG報告

    >>843
    オッチャホイを認知させた女来たな

  • 904ちなみに自分はバイバイした2024/06/09(Sun) 19:58:12ID:Y5NDcwMzE(5/5)NG報告

    >>871
    ハーンのこれだって「それで死.んでたら世話無いだろバーカ」って変な事言ってる訳じゃないしな。生まれが違えば考え方も違う。正しい正しくないの簡単な話じゃないから惹きつけられるのよね。

    叔父上刺.した人と別れた人、どっち多いのかしらね?

  • 905名無し2024/06/09(Sun) 19:58:24ID:c5MTM5MjY(2/4)NG報告

    >>897
    この画像好き

  • 906名無し2024/06/09(Sun) 19:58:45ID:c5MTM5MjY(3/4)NG報告

    立ててきます

  • 907名無し2024/06/09(Sun) 19:58:52ID:Y0MzQ3NDE(9/10)NG報告

    >>888
    ここでゾイドを挙げるのは女々か?

  • 908名無し2024/06/09(Sun) 19:59:12ID:Y4MjAxODc(8/11)NG報告

    >>894
    アスランだけ無言で笑う

  • 909名無し2024/06/09(Sun) 19:59:56ID:IxMzI3NDY(1/1)NG報告

    https://x.com/assaultlily_lb/status/1799652649152950625?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Etweet

    推しリリィ布教カードメーカー第2弾とかマジかよ!?

  • 910名無し2024/06/09(Sun) 20:00:39ID:Y4NTkzNDA(3/4)NG報告

    >>888
    竜破壊の剣士であるバスター・ブレイダーが飼っているドラゴン。可愛い!

  • 911名無し2024/06/09(Sun) 20:02:13ID:Q4MTg1NDM(2/2)NG報告

    >>897
    自分もコッチとかこういうのが好き
    正直スケベはもう……

  • 912名無し2024/06/09(Sun) 20:03:00ID:I4NDk5NzI(2/2)NG報告

    >>888
    ビャクガロウは何度リメイクしても良い…

  • 913名無し2024/06/09(Sun) 20:03:16ID:kyMjQ2MjQ(4/4)NG報告

    >>902
    出たな感動3000倍空間

  • 914名無し2024/06/09(Sun) 20:04:24ID:Y4MjAxODc(9/11)NG報告

    >>910
    あの輸送車が禁止されるまでは鎧皇竜サイバーダークエンドドラゴンに添えてました…

  • 915名無し2024/06/09(Sun) 20:04:39ID:MwMjYzMDQ(7/12)NG報告

    >>852
    想像もつかぬが2~3部のジョセフファンとしては4部の姿はショッキング
    だったのかなぁと思いました、こんなジョセフは見とうなかったッ⁉って風な

  • 916名無し2024/06/09(Sun) 20:04:45ID:g5ODE2Mzg(1/2)NG報告

    >>889
    現在パーティーも何かの拍子で死にかねないからマジで油断できないんだよなぁ彼岸島……

  • 917名無し2024/06/09(Sun) 20:06:06ID:Y4NTkzNDA(4/4)NG報告

    >>914
    自分は超雷竜サンダードラゴンに装備させてロックの拘束力を強化してました。

  • 918名無し2024/06/09(Sun) 20:10:24ID:g5ODE2Mzg(2/2)NG報告

    >>884
    百歩譲って死ん.でたり吸血鬼化してるのは明さんだって日本がああなった時点で覚悟してたと思うんだよ。
    でも大学生の息子がいる年齢であそこまで身を堕してるのは流石に予想外だろ……

  • 919名無し2024/06/09(Sun) 20:12:03ID:I0NzIwNTE(8/10)NG報告

    >>851
    あいにく、聖処女しか持ち合わせがないが

  • 920名無し2024/06/09(Sun) 20:12:12ID:MwMjYzMDQ(8/12)NG報告

    >>905 >>911
    デレマスとデビルメイクライコラボしてほしいなぁと思いました

  • 921名無し2024/06/09(Sun) 20:13:23ID:MzMDgyMzQ(4/4)NG報告

    >>884
    先生ェ明さんに対しては本気で曇らせにかかってるんじゃと思う時ある

  • 922名無し2024/06/09(Sun) 20:14:06ID:U0MzE0MDk(1/1)NG報告

    >>915
    でもストレイツォのことを念頭にいれると「だがそれでいいんだ」って気持ちになるのも四部ジョセフの味わいだって後から気持ちが追い付いてくるんだよな

  • 923名無し2024/06/09(Sun) 20:16:11ID:Y0MzE2NDQ(1/1)NG報告

    >>918
    見た目が若返ったのではなく年齢相応なのが生々しかった、母親出たってことは父親も出る可能性も出てきたしどうなるんだろ

  • 924名無し2024/06/09(Sun) 20:16:16ID:E2OTk1NA=(2/2)NG報告

    >>918
    見た目が若返ったのではなく年齢相応なのが生々しかった、母親出たってことは父親も出る可能性も出てきたしどうなるんだろ

  • 925名無し2024/06/09(Sun) 20:18:22ID:YyMjYwNQ=(1/1)NG報告

    >>866
    自分にも出来なかったなぁ懐かしい
    「もう武士ではなく冥人なのだ、だから……」
    感情が仁の選択と重なるのが気持ちいいんだよね

  • 926名無し2024/06/09(Sun) 20:19:37ID:gwNDUwMTQ(1/4)NG報告

    次スレタイトルミスってる...

  • 927名無し2024/06/09(Sun) 20:21:24ID:QyODcyNzA(1/2)NG報告

    >>921
    しかも母親のことは序の口で、まだまだ爆弾埋まってるからな。
    まずここの章ボスが再現度が高い謎の偽の兄貴だし、そもそも母親がこうなった以上は父親どうなった?って疑問も沸いてくるし、島に残った加藤とか、明さんを曇らせるネタは事欠かないからね……

  • 928名無し2024/06/09(Sun) 20:23:34ID:gwNDUwMTQ(2/4)NG報告

    というか出典不明のコラ画像をスレ画にするのってアウトじゃないか?
    特撮スレでそれやって荒れたことあったし。

  • 929名無し2024/06/09(Sun) 20:24:47ID:U1MTc1MTk(3/4)NG報告

    普通に建てりゃいいのになんで余計な個性出そうとするのか…

  • 930名無し2024/06/09(Sun) 20:25:41ID:gwNDUwMTQ(3/4)NG報告

    とりあえず私立てていい?

  • 931名無し2024/06/09(Sun) 20:26:20ID:c5MTM5MjY(4/4)NG報告

    >>928
    いやそれ自分で作ったやつです

  • 932名無し2024/06/09(Sun) 20:29:00ID:I0NzIwNTE(9/10)NG報告

    >>930
    IDそのまま残ってそうですし、920氏に依頼するのが筋では?

  • 933名無し2024/06/09(Sun) 20:29:10ID:k2NjczODA(23/24)NG報告

    うーん、コラはちょっと……
    お遊びスレでスレ絵がコラだったこともあるけれども

  • 934名無し2024/06/09(Sun) 20:29:48ID:MwMjYzMDQ(9/12)NG報告
  • 935名無し2024/06/09(Sun) 20:30:26ID:gxMjAwMzc(8/8)NG報告
  • 936名無し2024/06/09(Sun) 20:31:08ID:gwNDUwMTQ(4/4)NG報告

    >>932>>934
    とりあえず>>950まで様子見して立ててなかったら建てるね。

  • 937名無し2024/06/09(Sun) 20:31:42ID:MyNDI4MzE(1/1)NG報告

    >>931
    んな悪魔の証明じみたこと言われてもな…

  • 938名無し2024/06/09(Sun) 20:34:52ID:IxNTkxNDM(1/1)NG報告

    >>934
    (手間かけさせるわけではないですが、貴方が立てるのが一番後腐れないっすよ)

  • 939名無し2024/06/09(Sun) 20:38:12ID:k2ODkwNDA(1/1)NG報告

    なんか昨日と今日でもにchのサイト重いよね

  • 940名無し2024/06/09(Sun) 20:41:46ID:QyODcyNzA(2/2)NG報告

    >>939
    あと最近、話題も重いのが多くて書き込みが難しい。
    もっと楽しい話題を話したいよ

  • 941名無し2024/06/09(Sun) 20:42:45ID:M0MDMyOTY(1/1)NG報告

    ほんとだめっちゃスクロールするのに時間かかる
    ニコニコだけじゃなくてここもかよ…

  • 942名無し2024/06/09(Sun) 20:43:19ID:k3NDI3Mg=(8/10)NG報告

    (kadokawaとニコニコが思っていた以上にヤバいことになっていそうでどうすんだこれみたいな気持ちになっているという顔)

  • 943名無し2024/06/09(Sun) 20:43:25ID:k2NjczODA(24/24)NG報告

    帯に乗るおっぱい!!!

  • 944名無し2024/06/09(Sun) 20:44:13ID:U1MTc1MTk(4/4)NG報告

    >>940
    まあ明日になりゃジャンプで盛り上がるだろ

  • 945名無し2024/06/09(Sun) 20:47:14ID:I4OTAyODg(1/1)NG報告

    >>944
    そういえば明日は月曜日だった。
    仕事のせいでもはや曜日感覚が崩壊してるな……

  • 946名無し2024/06/09(Sun) 20:52:15ID:MwMjYzMDQ(10/12)NG報告

    >>936 >>938
    押忍! 超久しぶりですがやってみます‼

  • 947名無し2024/06/09(Sun) 20:56:09ID:A5ODU5NTQ(8/12)NG報告

    >>907
    できれば、武装している動物がいいな

  • 948名無し2024/06/09(Sun) 20:59:14ID:Q3MTg3MDI(1/1)NG報告

    >>888
    動物?なのも混じってるけど仮面ライダーV3の機械合成怪人思い出したわ。

  • 949名無し2024/06/09(Sun) 20:59:43ID:k0Njk1MjY(1/1)NG報告

    スレ民!質問なんだけど
    スタレのブートヒルのもち円錐は取った方がいい?
    ルァンメイ未所持だから欲しいけど
    持ち円錐回さなければホタルにもリソース割けそうなので

  • 950名無し2024/06/09(Sun) 21:00:07ID:E2OTQ1NjU(1/1)NG報告

    >>948
    v3懐かしいなぁ

  • 951名無し2024/06/09(Sun) 21:01:53ID:MwMjYzMDQ(11/12)NG報告

    た、たてました…! つたない所があっても御容赦ください…

  • 952名無し2024/06/09(Sun) 21:02:44ID:k3NDI3Mg=(9/10)NG報告

    >>949
    石との相談だ!
    ちなみに他のところでみたのだと(実際コッチももってないので詳しくない)ルァンさんはこっちでいうキャストリアポジらしいよ...

  • 953名無し2024/06/09(Sun) 21:03:06ID:QyNzI4NDU(1/3)NG報告

    >>951乙!

  • 954名無し2024/06/09(Sun) 21:04:46ID:QyNzI4NDU(2/3)NG報告

    >>948
    1話みたけどなんか亀バズーカさん強くない?

  • 955名無し2024/06/09(Sun) 21:06:03ID:QyNzI4NDU(3/3)NG報告
  • 956名無し2024/06/09(Sun) 21:06:44ID:c3ODY5NDU(1/2)NG報告

    >>951 ありがたい!

  • 957名無し2024/06/09(Sun) 21:06:52ID:A5ODU5NTQ(9/12)NG報告

    >>950
    汝は50代スレ民!

  • 958名無し2024/06/09(Sun) 21:07:04ID:Y4MjAxODc(10/11)NG報告

    次スレトップ画

  • 959名無し2024/06/09(Sun) 21:07:41ID:c3ODY5NDU(2/2)NG報告

    アマプラで残穢見た
    予告編が一番なんか怖かった

  • 960名無し2024/06/09(Sun) 21:07:55ID:czOTg0NDU(10/10)NG報告

    >>888
    TOVのラピード

    今振り返るとテイルズシリーズの中でも割と異端というか異質な仲間だったな…

  • 961名無し2024/06/09(Sun) 21:09:03ID:U2OTc5MzA(1/1)NG報告

    >>957
    待って!もしかしたら再放送民かもしれないそれならまだ若いかも

  • 962名無し2024/06/09(Sun) 21:09:29ID:A2OTYzNDE(1/1)NG報告

    剣八ってなんだかんだで口も上手いよね

  • 963名無し2024/06/09(Sun) 21:10:23ID:Q1NTMzMzQ(1/2)NG報告
  • 964名無し2024/06/09(Sun) 21:10:52ID:g4MDM3OTE(5/5)NG報告

    >>949
    持ってた方が強いしなんなら凸効果より協力だが
    余裕無いから持ち越してルァンの光円錐狙った方が

  • 965名無し2024/06/09(Sun) 21:10:58ID:Y0MzQ3NDE(10/10)NG報告

    >>942
    ニコニコに封印されてた某人権侵害コンテンツがXに湧いてきたんだが
    これが封印が解かれるって事かぁってなってる

  • 966名無し2024/06/09(Sun) 21:11:25ID:Q1NTMzMzQ(2/2)NG報告

    >>965
    あー例のアレか

  • 967名無し2024/06/09(Sun) 21:12:07ID:YwODc2MTE(1/1)NG報告

    >>962
    剣八はカイドウさんや悟空と気が合いそうな思考してるわね〜

  • 968名無し2024/06/09(Sun) 21:12:46ID:Y4MjAxODc(11/11)NG報告

    >>965
    >>966
    日中友好の象徴やぞ(ミーム汚染ともいう)

  • 969名無し2024/06/09(Sun) 21:13:11ID:k3NDI3Mg=(10/10)NG報告

    >>965
    ちなみになんでやったかという理由もマジでこっちはわからないから個人的には恐怖がすごいのだ...

  • 970名無し2024/06/09(Sun) 21:13:32ID:I0NzIwNTE(10/10)NG報告

    >>943
    どうぞ

  • 971名無し2024/06/09(Sun) 21:13:33ID:U1MTQ3Nzc(2/3)NG報告

    残り時間爆破し続けろ!

  • 972名無し2024/06/09(Sun) 21:13:38ID:IwMzYyMjQ(1/1)NG報告

    >>963
    乙!

  • 973名無し2024/06/09(Sun) 21:14:17ID:I2NDAyMzk(1/1)NG報告

    >>962
    強いのに戦いを好きにならない方がおかしいという剣八理論は実際正しいのかもしれない

    一護には到底理解できんだろうけども

  • 974名無し2024/06/09(Sun) 21:15:06ID:M5OTU2NTA(1/1)NG報告

    >>961
    あーそっか再放送世代もいるか

  • 975名無し2024/06/09(Sun) 21:15:19ID:kyMjcxMzY(1/1)NG報告
  • 976名無し2024/06/09(Sun) 21:15:22ID:A5ODU5NTQ(10/12)NG報告

    >>962
    剣八って相手を殺、すことを楽しむ快楽主義者じゃないところがポイントだと思う
    ノイトラとの戦いも戦闘不能になったらトドメまでは刺さなかったし
    それでも、向かってきたから結果的にトドメを刺したけど

  • 977名無し2024/06/09(Sun) 21:15:48ID:U4MzQ1NDg(1/1)NG報告

    今日の光る君への定子さまからのききょうへお礼を言うシーン、ききょうの気持ちを考えるとこっちが泣きそうになったし、政治のことやら紆余曲折を経て仲良しから険悪になってまた良い距離感に戻った道長姉弟の家族感がめっちゃ好きだったな
    まひろが少女漫画の主人公してるのも面白いし、遂に信孝との婚姻が来て来週も楽しみ
    尚、不穏さ

  • 978名無し2024/06/09(Sun) 21:16:07ID:A5ODU5NTQ(11/12)NG報告

    >>973
    そりゃチャン一のちからは守るための力だもん

  • 979名無し2024/06/09(Sun) 21:16:23ID:A4NDU0MTM(1/1)NG報告

    スクリームシリーズの犯人はギリ倒せそうなラインの強さだよな
    あとなんかジェイソンやマイケルとか比べてお間抜け

  • 980名無し2024/06/09(Sun) 21:16:36ID:I2NDYwMzY(1/1)NG報告

    前回で被害者だと思った通訳さん、実は賄賂を貰っても返さないから事故死したというあまりにもアレな死因が判明しました。そりゃ為時もびっくりだわ!しかし通訳が金を横領って、宇宙から同一電波を受けてたまたま現実とネタ被りしたとしか思えない偶然ですわ…

  • 981名無し2024/06/09(Sun) 21:16:48ID:I3MDE3MDc(5/5)NG報告

    背景スタンド単品で欲しいんじゃあ…

  • 982名無し2024/06/09(Sun) 21:17:11ID:YwNTY3ODc(1/1)NG報告

    >>935
    居酒屋で周り気にしないで口論とぶっかけあいも大分

  • 983名無し2024/06/09(Sun) 21:17:12ID:AzMzg5Mjk(1/1)NG報告

    見終わったぜー
    今回も面白かった!

  • 984名無し2024/06/09(Sun) 21:17:35ID:g0NzQyMTg(1/1)NG報告

    >>963
    盾乙!

  • 985名無し2024/06/09(Sun) 21:18:11ID:ExNjAzNDA(1/1)NG報告

    ULTRAMANの新作アニメ

    既にエミが可愛くて仕方ない

  • 986名無し2024/06/09(Sun) 21:18:51ID:U1ODkxNzQ(1/1)NG報告

    >>981
    分かるわー

  • 987名無し2024/06/09(Sun) 21:18:53ID:U0MjIzODg(1/1)NG報告

    デュエプレ×ライザコラボは予想外
    YouTubehttps://youtu.be/SOH3hfTvyyk?si=xc2u279VeUwJPqc4

  • 988名無し2024/06/09(Sun) 21:18:58ID:Y4NTU2Mzk(5/5)NG報告

    >>960
    ラピードとかペルソナのコロマルとか犬はパーティに加えたくなる。

    そういえばアライズのルアーにラピードモチーフがありましたね。

  • 989名無し2024/06/09(Sun) 21:19:39ID:gzNzU0MzI(1/1)NG報告

    >>962
    ただの脳筋ではないのが好きなポイント

  • 990名無し2024/06/09(Sun) 21:20:03ID:A5ODU5NTQ(12/12)NG報告

    操虫棍使える人無条件に尊敬する

  • 991名無し2024/06/09(Sun) 21:20:18ID:AyODI2Mjg(1/1)NG報告

    >>987
    エッチなゲームとエッチなゲームがコラボってるよ…

  • 992名無し2024/06/09(Sun) 21:21:36ID:YyMzk5Nzc(1/1)NG報告

    >>1000ならホラー映画

  • 993名無し2024/06/09(Sun) 21:22:14ID:MwMjYzMDQ(12/12)NG報告

    >>958
    彼の名は『キリアン・エンバペ』 25歳

    サッカーフランス代表FWで2018W杯本大会で19歳にして史上最年少ゴールを上げ
    2022W杯決勝でハットトリックを決める、今期スペインのビッグクラブレアルマドリード
    への移籍が決定し今月から開催されるEURO2024の優勝候補であるフランスでの
    活躍が期待される、恐らく世界で最も注目されているサッカー選手

  • 994名無し2024/06/09(Sun) 21:22:25ID:UxMTcwMTI(1/1)NG報告

    >>976
    ここの剣ちゃんほんま嬉しそう

  • 995名無し2024/06/09(Sun) 21:22:43ID:MxMDAxNjc(1/1)NG報告

    >>1000なら好きな人

  • 996名無し2024/06/09(Sun) 21:22:53ID:g4ODM1Mg=(2/2)NG報告

    フルボイス

  • 997名無し2024/06/09(Sun) 21:23:06ID:kxMTk5MjA(1/1)NG報告

    続編

  • 998名無し2024/06/09(Sun) 21:23:29ID:MxNDUwMg=(1/1)NG報告

    改造

  • 999名無し2024/06/09(Sun) 21:23:32ID:U1MTQ3Nzc(3/3)NG報告

    国技

  • 1000名無し2024/06/09(Sun) 21:23:32ID:I4MjU5Mg=(1/1)NG報告

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています