型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・マガジン・サンデーなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレ PHASE-868』
https://bbs.demonition.com/board/11521/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ45』
https://bbs.demonition.com/board/11449/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/11540/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします。
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください。https://x.com/melon_akiba/status/1798920730878656800?t=ElUJxnQmdw5Gj7WupHM_wg&s=19
秋葉原なのはあるだろうけど未だにそこそこの扱いして貰える枠なのよな、禁書まともな教養がないキャラがまともに食器が扱えないのはエロい。
そういう細部まで拘って作られた下流階級が本当に好きだ!食器がテーマのマリスボラス
かなり好みの見た目しているので強化ほしい
ジャッジバスターやソウルマリオネッター使える点でオンリーワンだし
>>5
あんまり下がらんよ。結局デッキの数だけ必要になるし
ガルーラは暴落したマイティーストフリ、放つ光のとこでサンダーボンバーしてくるの笑うのよな
笑えねぇ規模の光過ぎる>>9
紙とMD両方やってるけど、MDのいいとこは複数のデッキに使うカードでも3枚あればいいって事
紙だと手持ちのデッキは10あって、その全部に最低でもうららは3枚ずつ入ってるからうららだけで30枚持ってる事になる(デッキによっては増Gとかニビルとかもだけど)
正直うららだけで幾ら使ったのかは考えたくない>>12
日頃そういう言動してる子が恥じらう姿からしか得られない栄養もあると思います黒神話:悟空か
また気になるゲームが発売されるな
YouTubehttps://youtu.be/1xGiPUeevCMぼっちちゃん、常に制服じゃなくてジャージでギター持ち歩いてて挙動不審って陰キャ的なイメージより不良とかそっち系のイメージをクラスメイトには持たれてそうな気がしないでもない
>>5
ぶっちゃけ対して下がらんと思う、結局今の遊戯王でデッキ作るならどっちも必須級だし、組みたいデッキの数だけ枚数必要って考えるとね
本気で相場下げたいならデッキビルドパックやストラク、年末箱やレアコレみたいな商品にずっと入れ続けないと無理よ>>23
ホタルとルアンのガチャ同時開催とかいう極悪ガチャやめろや!!!
ただでさえルアン持ってる人も重ねるか光円錐も引きたいのがルアンなのに、更に人気&ルアン&調和主人公と相性抜群なホタルと被せるとか人の心がないんかチクショウ!!https://dengekibunko.jp/novecomi/
電撃文庫、自サイトで新作の先行公開したりとまだまだ売る気や宣伝する気あるのは感じるけどとっくに更新終わった&書籍版出て序盤以降消えてる禁書が未だにランキングトップに残ってるのは何なんだろうね
単純に未だに禁書の話題力が強いのか単純に宣伝力弱くて他が見られてないのか>>12
右側は誘ってるようにも見えるなスパーキングゼロは対戦のみなのかな?対戦のみだったらスルーなんだけれど……。
>>35
なんだかんだ言って相手も強かったからね。>>40
頭が良いけれど教えてもらわないとダメなタイプかも?頭は良いけれど自習が苦手。でも何をやるか教えたら想定以上にやるみたいな。
知らんけれど。>>43
伊織と律子とやよい(推定)が描いてないだけ有情()
アイドルゲームでやっていいホラーじゃないんだよなぁ……>>42
あのアスランが搦手を用意したぐらいだからね。
シュラは強いし、機体もスペックが上だしね。>>30
星4だから多分運命チェンジかな...>>37
ほー、なるほどわかりやすくありがとうございます。
アタッカーも青雀とヘルタしかいなくて、ホタルって子も欲しいんよな
fgoと原神の課金貯金をスタレに少し回すか…>>40
なおモンスターズの某作品にてイオ系のコツの効果変更でイオナズン使えてしまうため、一点強い雑魚に昇格するという>>40
賢さとMPが一致してないゲームだから一応説明は付く
賢者だって転職直後なら魔法習得しててもほとんど打てないしアクション対魔忍のユーザであるスレ民さん!
ファンタスマかラピスか、どっちかを使いたいと思うんだけど、二人のプレイアブルキャラとしての個性を教えてちょうだい!入信したい。茨。のテンポ感笑う
>>57
ありがとうございます。
後はefストーリーとかあれば言う事なしなのですが……。プレイ動画は明日かって思ってたら前倒しされてるw
さすがカプコンさんだ
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=Ehp6AJvjc04ただでさえ誤解されやすい個性なんだからヴィランっぽい雰囲気だすのやめなー
https://x.com/horikoshiko/status/1799343610116321761?t=-ZBGYQmVy3b_3gfENLNicg&s=19>>66
物間が心操くんの心操くんを凝視してる…>>65
ボディ変わってるから声も若本さんから変わったのか>>70
陽炎さん22歳だから……>>63
ナイフだけ集めればDIOごっこ出来るな>>60
ウミディグダはまだ生態とかで似通った部分あるけど
この子達は本当に見た目がたまたま似てるだけだもんな…>>76
急に現れる比較の獣>>75
見た目だけなら烈火の姉だと言っても通じそう。
呪い解けて良かったよね……。>>82
SEED FREEDOMのメカデザやってる射尾卓弥さんが
Xで嘆いてたけどほんとやめようねキャプチャ>>79
たまに有識者による用語解説とかのコメントしてくれるのありがたい>>82
シン「ジャスティスだから負けたんだ!デスティニーなら負けなかった!」
せやね(思考放棄)言うてイモータルの時も割と戦えてたしねシン。
シュラ達が強いのは確かなんだけどコンパスやAA側は不意を突かれてるのもあるし
アコーズのMSへの対策が不十分だったから後手に回らざるを得なかったのもある
当然シュラ達はコンパスやAAの戦力把握してるから>>79
動画内でツッコミ所を用意してツッコマずにそのまま駆け抜けるスタイルはニコニコ特有で好き分身フラッシュエッジは反則ですよねあんなの避けれるはずがないだろからのフィンガーと砲撃トドメ
スト6からの人が不知火舞をみて
>>74
なのかはキャラクター知らなかった時は「可愛い、エロい」って思えるのに
ちゃんと知った後は「興奮したら負け」だと思ってしまう不思議
可愛いのは変わらないがニコ動だけじゃなくてエビテンとか角川系のサイト全部逝ってるのか。何か攻撃でも受けたんか?
ともあれ昨日の内にAC6アートワークス限定版予約しといて良かったわイモジャ使ってる時のシンは自分本来の戦闘スタイルを封印して、慕っているキラに倣って不殺戦法で操縦していてあれだけ戦果を出している時点で相当凄いよね。
そもそも便宜上の味方が裏切って襲撃してくるだけで普通なら動揺する上に、完全初見の高性能MS使ってきてる時点でメチャクチャ不利だと思う。>>94
来週こそが本番だよね
各地の戦闘が激しいから作画班は確実にヤバい
それにしても予告の照れてるトガちゃんがかわいかった一番怖いのはあの戦法がオカルトじゃないという所
>>77
あんな包帯ぐるぐる巻の透明人間みたいな格好しといて美女……?>>106
スーパーナチュラルだから仕方ない。
マリュさんが「回避ー!」を言わなくなったし。>>107
雑踏の中で容姿だけそのまま服装と周りだけが変わっていく絵は烈火の炎の中でも
随一のシーン>>83
ニコニコ静画はかなり使いやすいアプリだからなー
ページごとにコメント出来るし>>108
またクレープ半分こがトレンド入りするんだろうな…ムウの能力なかったらゼウスシルエットとアカツキの特攻普通なら死にいけなんだよな帰還考えてないしな。
>>114
マリューさんと再会した時の感じからすると完全に特攻であってるGジェネの新作が楽しみですねえ……。
トガワイスの無限増殖がアニメだと作画班殺ししそう。ホリーが限界超えてたからなそこら辺になると
>>104
実質無個性1人にトッププロヒーロークラスの集団リンチなんだよね酷くない?
本来ならここにデクも加わるから死柄木じゃなきゃオーバーキルなんだよねラクス(話なげーえですわ。今晩の晩御飯どうしましょう)
ラクス(キラ。今日も帰って来ませんの?揚げ物いっぱい作ってあげましょう)>>118
アスカちゃんは女の子?!>>125
この辺の作画マジバケ者だからな
無惨様もびっくりよヴィラン側のほうが作画量やばくないかって感じがあるヒロアカ最終決戦。荼毘戦とトガの無限増殖から始まり最後のオールフォーワン戦
>>129
特定の動画やチャンネルのみを見るならともかく、一作品の不特定多数の動画をランダムで表示する機能においてはニコニコの方が優れてる。
最新のみならず過去作も引っ掛かるから見てない動画を発見できるのも強い。>>130
やっぱ数や質量の暴力は視覚的にも映えて絶望感出るからヴィラン向きの能力やな>>129
どっちが上とか下とか言い出す人相手にしても損だよふふふ、チャンネル登録し過ぎて一覧が凄いことになってるぜ
ファイル機能あったっけ?>>41
アスラン相手でも普通に戦っていたら優勢だったし脳内イメージ、遠隔、隠し技と使える手段を総動員してギリギリだったから能力は高いが経験差で勝てた感じかな>>134
Nジャマーの中でリモート運用がラグも少なく出来るSPCの性能が一番やばいまで有るかもなキャバリアー堀越先生は空描くのが美しいからな背景も凄い。
https://x.com/TMR15/status/1799267824000798977
誰が作ったんだろ愛されてるなーと思ってたら本人が宣伝しとる。次回のライブ衣装かな>>123
操縦士最強ランキングは一位以外議論になる例外
ガノタ誰もが一位は皆同じ>>140
本人は反則やろw>>104
ここまでメタってやっと戦いとして成立する弔側もヤバいので…
スター戦でも本人が言ってたけどこのレベルになるとク.ソゲーの押し付け合いなんだ映画オススメコーナー90年代アクションヒーロー編
『マキシマム・リスク』
ジャン=クロード・ヴァンダム主演のアクション映画
あらすじ
南フランスのニースで刑事をしているアランは軍隊時代の上司の葬式に参列中に相棒であるセバスチャンから慌ててとある男の死体の前に連れてこられる。その人物はなんとアランと瓜二つだったのだ。ニューヨークから来訪したその瓜二つの人物ミカエル・スヴェロフの死体を前に困惑するアランだったが、母親に尋ねてみたところ里子に出された双子の弟がいたことが発覚する。
アランはおそらく自分たちに会いに来て客死した双子の弟がどんな生活をしていたのか気になり、里親の仲介をした弁護士を訪ねるが、その弁護士が謎の殺し屋に殺.害されていたところに遭遇してしまう。
辛くも危機を脱したアランは弟の死の謎を解くためにミカエルのフリをして渡米する。弟と関わっていた”アレックス・ボヘミア“という人物を探すうちにアランは弟ミカエルがロシア人街のロシアンマフィアのメンバーだったこと、彼が組織から何かしらのトラブルから睨まれて身柄を狙われていたことを知る。
それはミカエルのフリをしているアランも組織の一味に狙われることを意味していたのだ……ヌンシカノコノコノココシタンタンシカノコノコノココシタンタンシカノコノコノココシタンタン
シカノコノコノココシタンタンシカノコノコノココシタンタンシカノコノコノココシタンタンシカノコノコノココシタンタンシカノコノコノココシタンタンシカノコノコノココシタンタンシカノコノコノココシタンタンシカノコノコノココシタンタンシカノコノコノココシタンタンシカノコノコノココシタンタンシカノコノコノココシタンタンシカノコノコノココシタンタンシカノコノコノココシタンタン
https://youtube.com/shorts/kJpT-J8hfPM?si=Ky0gP8_r9mQLvauR>>140
ラクス「キラの新たな剣ですわ」>>139
うーん、やはり拡張機能使うしかないかあ>>151
あっ贋作のアニメ版っす>>150
問題提そのものは誰かがやらないといけないしな。不完全な個性とかはオールフォーワンが仕組んでいたことだけど異形差別は別にオールフォーワンがしたとかではないという。
>>150
AFOがチートで早まっただけで個性の進化に人体や社会おいついてないもんな>>151
多分ユダ編の最後のシーン見たらファンが変な方向に暴走しそうだなあ>>139
チャンネル登録してる人の通知がオススメに乗らず登録してないチャンネルがオススメに乗るあの現象はなんなんだろうか爆豪の個性が分かりやすいと思う使うと自分も心臓が爆発するっていう進化だけど人体が個性の進化においついていない。
>>147
ループの構成はヌン シカノコノコノココシタンタン×6なんだな
ようやく解析できた>>151
人体がぐちゃぐちゃになって弾け飛んでる上に目玉とかは原型残してるわけだけど
まぁセル画やし、フィクションに一線を引いてた時代だからグロ規制なんて言葉もなかったんやSEEDFREEDOM、円盤で描き下ろし小説か
フリーダム強奪事件に触れるか?
ライフリもイモジャもミサイルの波状攻撃でウイング失ってたけど、装甲薄い場合はVPSでもポッキリいくんだろうか?
あとシヴァの短針砲、VPSにも刺さってたっぽいな、浅くだけど
ダウンしてから刺さったもんかと思ってたけど、なんつー貫通力だ>>170
ホンマαナンバーズの総戦力ヤバいな>>167
おそらくネオ・ヴィラン連合を名乗る跳ねっ返りは出てくるのは確定だろうけど、少なくとも大きな問題提起を真っ当な人たちに意識させるという点では確実に爪痕を残したのは成果だもんな。本物が偽物に消されるって意味でもオーバーホールの最後は堀越先生本当にだよ個性消滅弾を持った弔がね。
>>36
後年オマージュがありましたなでもあの異形テロも社会的には必要だった
特に地方でひどい異業しゅさべつ、インフラが個性社会に追いついてない
まぁ、白黒とわけるのはやめろう。市民も観客でいるのはやめろうと考えていこうとなった>>167
むしろ異形系の人達に起きてる事を曝け出したから問題解決に本腰入れないと意識が向きそう。障子君たちのおかげで最悪の状況は回避できたから世界規模で問題解決に動きだしそう>>164
正直、(本人は嫌がるだろうが)あの叔母にしてこの姪(甥)ありと思ってしまう……>>168
暗殺者チーム
他も大概ヤバいがリゾットとギアッチョは飛び抜けて強かったな…>>164
ルルは心を許した相手には甘いからな。
心許すまでが難易度高いけれど。>>181
遊戯王原作を総合的に見ると、マジック&ウィザーズがほとんどとはいえありとあらゆるゲームを行ってきたと思うと
原作解像度が高い進路ではある>>151
当時だから大丈夫だった
グロ規制って露骨にされるようになったの近年の話だしhttps://x.com/assaultlily_lb/status/1799350654852644885
ラスバレ放送局YouTubeでしか見れなくなったな>>192
警官なんて上も下もこれくらいドライにならなきゃやってられないってそれ>>183
ピサソールの無限増援に対して無限撃破稼ぎをやったなぁ…。>>198
何度見ても在学中にカルト系とかアレ寄りな思想に傾倒して中退する大学生のテンプレみたいだな…
ただ内容がそれら以上にぶっ飛んでただけであってカバディカバディカバディ
灼熱カバディただいま全話無料……!
https://urasunday.com/title/55>>205
半壊しても爆発から逃げられるくらい頑丈とはオーブ脅威の技術力>>203
KADOKAWA系列全体かい
うわぁ、ひっさびさだなあ……>>182
育まさかのりえりーかよ!
まあ確かに耐久高いのはマシュに通じるが>>172
確かに>>61
この物語が描かれるかもしれないとはつゆほどにも思わなかった
https://x.com/takaharu_RH/status/1637977962766290945?s=19
(より拝借)>>204
それのなにがいけないの?(曲聞きすぎて洗脳中
ぶっちゃけトラウマ的に警察官としてもヤベー部分としても中途半端で人間臭いところが愛おしい>>212
こうして見ると各因縁に美琴さんとシャニP関係ないな?(だからこそキーポジションになりうるんだろうけど)>>205
包囲されて袋叩きされる状況から生き残るのはAAクルーの十八番だから……。>>199
さらに一話で先輩来ライダーに見捨てられる。>>210
なおポケスペネモ曰く、ジムリーダーを兼業するのはよほどのポケモンバトルバカ、要はそうしない筈、らしい>>168
クビになっちまったけど次回作ではどうなってんだろなあ>>193
あれアスランが事前に打ち合わせしてたらしい
「俺左行く思考取るから、カガリは右に行くよう操作して」的な
一人だけSEED発動シーン出してもらえなかったの残念やな>>184
土日は復旧不可っぽいな>>168
配管工>>198
ど真ん中で言われてるけどマジで「説得力が違う」な……
「せっかく大学まで入ったのに他人の口車に乗せられて大学中退して今や一日バイト生活のフリーター(兼一応現役魔法少女)」とか反面教師としても生々しすぎる……>>168
正しくはFBIですよね?w>>223
獅子神さん、なんかやってたっけ?
と思ったが、一応投資家なのか>>168
小説家許さねぇ
殺.してやるぞ、サイバー流>>235
そこPVで普通に流れてるとこやぞ
YouTubehttps://youtu.be/W3YfiVGSbus先月末に豪鬼来たばっかなのに
月末にもうベガ来るのかよw
https://x.com/StreetFighterJA/status/1799321242346143902?t=fhg2MpbUHf2dUpGN3c0dgw&s=19上でも言ったけど映画のメカデザの人がめちゃくちゃ苦言言ってるんだ
〇〇だから良いでしょ でやってるとその内全部規制されるぞほんとに自覚しよう>>238
SFリーグが豪鬼だらけになりそうだったけど
ちょっと変わりそうですね>>237
散々関東一強って言ってきたから仕方ないけど星海戦で完結なのよね…>>245
まぁ宇宙世紀は1年戦争終わってからはずっと軍縮の方向だからね
ゲタでええやんってなっちゃったし最終的にミノクラで飛べる様にもなっちゃうしね>>234
どんな酷い目にあったんだい
酒のつまみに教えてご覧やっぱりDoggo実装するんじゃねえか!!
https://x.com/D4DJ_gm/status/1799411301136888080?s=19>>243
そりゃそうでもなければ元総理が目の前であっさり凶弾に倒れる事件が起こるからね
4んでも守るができない警察権力の行く末なんぞテロの楽園でしかない>>218
でも最近、元気玉作ってても好印象足りねえってなる>>255
リゼルC型aユニット……お前はどこで何をしている…>>255
リゼルも上半身の変形はまだ複雑なんだよね
あくまでジェガンの部品も使えるようにしてコストダウンしましたって設計な訳だし>>250
話すり替えないで>>261
無料公開されている=キャプチャOKではないだろう
引用するならURLを引っ張ってくるのが常識著作権法では、①営利を目的とせず、②聴衆や観衆から料金を受け取らず、③著作物を上演・演奏・口述等する者に報酬を支払わない場合には、権利者の許可なしに無料で行うことができると定めています。
>>259
今後あの辺の時代に触れるときになんらかの形で出てきそうな気がするわリゼル
ジオンが動く戦争博物館するなら連邦もやってええやろこの前、見開き1ページ貼るなとか言われたけれど
見開き1ページ丸々使って一枚絵にしてるようなのは、ここでもたまに目にしているがそれも駄目なんか?開き直ってるからもう何言ってもダメだなこれ
NG報告にしよう>>268
そこの話を明確にしても
一、版元が直接〇〇止めろと公表してる訳じゃないから関係無い
二、言ってるタイミング的にアマプラとかで公開されたモノについて言ってるだけでPVとかで無料公開してるのは関係無い
三、引用元ちゃんと示してれば大丈夫だろ
四、PV含めて全部駄目
のグラデーションが生まれるから正直どうにもならんぞ
上見りゃ分かるだろ>二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
って書いてあっていきなり自前の常識を持ち出すのはちょっとズルい気もする>>270
別人なら文体ぐらいは変えてくれよちなみに似ている例で著作権侵害で賠償命令が出ている判例があるからな
>>275
無料公開されているから問題ない
みんなやっているから問題ない
なんで俺だけが言われなきゃいけないんだ
それなら全員にも言え
こんな思考なので何言っても無駄だと思う配信開始してるから感想まとめ見てるが、
キラ君は無印時代に自分落ちたら皆しんでしまうのに、ザフトの上澄み部隊とやりあって来たんだなと思い出してシュラおとせないわとなる単発同士で会話が進んでるのがなんとも
>>281 ここから4の最終決戦まで受け継がれてるの最高にアガる。
匿名掲示板で別人同じ人言っても人狼ゲームだから問題ある方も自治厨も纏めて報告しとけば問題無しでしょ
ルールがというよりは、公式かそれに近い立場の人が声をあげたから、一旦控えて様子を見ない?という話…と自分は思っている
良い作品を作ってくれたスタッフを悲しませたくはないし>>291
最終的に不利益を被るのは管理人なんだけどな>>288
ならいいかぁ!!スクショの話を混ぜっ返すならキン肉マンのゆでたまご騒動とその際のジャンプラ編集とweb漫画家界隈の動向見ると面白くなるよ!
>>295
なんで話を逸らすんだ?>>168
職業:漫画家>>168
イタリアンマフィアのドン
彼曰く「私は政財界に多くの友人がいるが『人を堕落させる麻薬を
扱っている』と彼らが知れば私の下から去っていくだろう」と
社会的倫理や信用問題から麻薬取引を禁忌としている>>300
天原世界とかだろう>>287
うーん弾丸滑りは宮沢三兄弟とキー坊全員使ってるしOTON二巻ラストの奴とか鷹兄の心臓滑りとか良くも悪くも語りやすい要素が多いから仕方ない本当に仕方ない>>298
ノーラン版バットマンやジャック・リーチャーがやってるのはクラヴマガらしいなhttps://www.ganganonline.com/title/39/chapter/85995
ネクロマンサーは動力の問題さえ見なければ破損気にしなくていい兵士を突進させ続けれるから当たり前に強いよね
何なら死体を操る形式次第では戦場で即補充が出来るしね
一番の問題が動力だけどその点だと穢土転生って完成度高過ぎだよね>>281
「しがふたりを分かつまで」
何でか知名度がないけど都市における剣術、格闘、バイクに狙撃にドローンと大抵のことはやってる
めっちゃ描写に説得力があるから脳内でシーンを文書化して創作の練習にもなる>>275
チキンレース云々で言うなら画像貼る行為は、まあ法律的には訴えられてないだけで大体アウトなので・・・よくよく考えるとニコニコ死ンだままだと鬼滅とブルアカ見れねぇ!!
>>281
噛もう>>168
最新の職業w>>322
嫌だコメント付きでダンジョン飯が観たいのだまだ観て無いのだニコニコ公式アナウンスだと週末は完全停止
月曜に再度アナウンスするって書いてあったよ>>325
画像が>>279
若き頃の荒木先生かな?>>281
身体の中身を破裂させる拳の極み
アスラパンチ>>206
元ネタの馬のゴールドシチー、マジで美しいからな
ウマ娘のゴールドシチーが「見た目じゃなくて走りで〜」って言ってるけど元馬見ると見た目云々言われるのはしゃーないわ、と思う
あまりにもビジュアルが良すぎる>>281
陸奥圓明流 『雷』
逆関節を極めた一本背負いで相手の腕を折りつつ頭から落とし
逆さになった相手が空中にある間に頭部にローキックを入れる
関節技、投げ技、打撃技の複合技>>311
ネクロマンサーに戦力差で挑んではいけない(戒め)
敵がタフ
限界を超えた力を発揮する
それもあるけど、戦火が広がるだけ敵の数が増え続ける>>338
その理屈は可笑しいって真正面から言えない理屈っ!
でも画像のチョイスは違うよなぁ>>332
VF-1の時には紙と木で作ったモデルで変形機構をプレゼンしてたんだけど玩具工場に行ったら首回りのロック機構で工場の職人に、より完成度の高い提案されて「あっ!!」て声あげたって話好き。
可変の魔術師も人間だったんだなぁ。>>228
最終決戦で足ブレイド同士で鍔迫り合いするの好き>>311
穢土転生は根本的に無限のチャクラをどっか引っ張ってきてんだよ!
無限再生と無限チャクラは明らかにおかしいだろ!!>>340
二式で脚のライン先祖返りしてるの好きクリアにすると傲慢さが増すな
https://figsoku.net/blog-entry-413687.html>>347
新時代観てきたけど良かった
だけど懸念通り時系列は型月で言う並行世界の運営だね
夏合宿でキタちゃんとサトノ2人がチラッと出てきたときそういうもんだってすり合わせは諦めた>>349
実際スペック戦ではつねって千切るとかもやってた気が>>353
あ、白化怖いからブンドドしにくいのよな>>353
ガンダムベース限定だけどMGボールは良いと思う>>320
前張りもいるぞ>>354
基本タイプが同じでも最適な動きはみんな違うので1番やってる子から別の子をやると難しく感じちゃうのは大体手癖で済ませれる様になる育成系のゲームだと上手いデザインしてんなって思う>>358
最終的には鳥籠攻撃で捕まったけどストライクでプロヴィデンスのドラグーン避けまくる化け物たからなぁ、ムウさん
小説版だとストライクの動きはキラが乗ってた時と同レベルレベル扱いだったし>>345
アニメーションとしては大正解だから仕方ないね。
最近は機体の武装周りの細かな設定とかプラモの説明書につかなくなっちゃったけど。>>332
アクエリオンの時もレゴで組んで実際に変形、合体が出来るのを実証してたからな>>342
この動画かな?
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=6vKsCP9lRgg
ガウォーク形態までは分かる(まあ所々どうなってんのこれ?ってとこあったけど)んだけど、バトロイド形態の変形とかもうずっと「???」状態でしたわ・・・YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=LDptvI0QWQQ&pp=ygUV44Oe44OD44OJ44Oe44OD44Kv44K5
アニャ演じるフュリオサカッコよかった。ディメンタス将軍のあのイラつく喋り方や悪役っぷりがしてるのも良かった。オーブは島国だし数を増やすより質に重きを置いた方が理にかなってるんじゃないかとアカツキをみて思いました
>>345
その結果がスタッフ総出で考えても「何でローエングリンやタンホイザー撃つと大気圏単独突破出来るのか」が全員分からないという状況ってわけ。>>347
ガンダムで言う所のホワイトベース(スピカ枠)の裏で08小隊やポケ戦やコロ落ちやイグルー等を同時並行でやるとかだろうかhttps://x.com/assaultlily_lb/status/1799419881735266345
https://x.com/assaultlily_lb/status/1799418599313920336
神雨、亜羅椰さんは予想できたけどあと1人はくすみんだったか>>374
レゴで変形モデル作ってるのは玩具として商品化する時にギミックと強度を両立出来るのかを確認する為にだぞ。レゴ、義腕になったりエンジン組めたりガチで無限の可能性があるよな
>>360
私はファンシーチャーム系でアクティブカード使わないといけない分センスの方が体感難しいわ
体力が足りないのなんの
あと1回突き放されると追いつきにくいからメンタルカードが切りづらい、集中と固定元気溜まるやつとか最初の3ターンで来てくれないとキツいエイリアン2でジェームズ・キャメロンがレゴで揚陸艇を作り
「見て見て!メッチャ格好いいので来た! これを作ってくれ!」
と美術スタッフに言ったとかなんとか>>364
ルッキーニちゃんですか>>379
プラモ化前提のシリーズに出たんで、これプラモ化するの? マジで? ってなるガンダムカスター&ポリュクス>>337
Xrdの私服も好きだけど、Xの頃の私服も良いよね>>382
レゴで北斗百烈兼の再現やひ・で・ぶの再現やった人は凄まじいと思った。>>389
当時はクリアパーツ使ってない真っ白なビームサーベルパーツとかクリアパーツの関係で劇中にないクリアブルーのビームサーベルとか普通にあったからな。
出来がいいと評判だったHGデスティニーでも光の翼の関係でクリアパーツは全部ラメ入ってたし。>>360
センスは好調型ならPLv30からは結構楽だよね
集中型は絶好調活かそうとすると途中の条件満たすの大変だからあんまり楽にならない気がする……>>387
Aliens: Dark DescentってエイリアンのRTSゲームの終盤で、味方のこの機体が敵の同じ機体と突然エースコンバットみたいな戦い繰り広げた上に、アクロバティック変態操縦で敵機の死角取って撃破したの超かっこ良かったわ>>392
秩序系ラスボスは「いいから飯食ってゆっくり寝なさい、あと散歩」ってなる人多いからな……>>386
規格外のエンジンを外付けして空中分解寸前の機体を血反吐吐きながら操縦し武装もサーベル一本だけというイカれ機体だからな
それに比べりゃ他の魔改造機体なんてかわいいもんだよ>>378
さらには目覚めた際に無惨に喰われる隊士も顔見知りだったり無限城で戦い倒れる隊士も、あってなるからね。ブルアカのアクアリウム回にしても盛り上がる為の材料とい名の燃料が増えていく>>296
ニュートンは年々、重力に勝てずに垂れ下がってくる乳を見て万有引力の法則を思いついたとでも?YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=QuyyM-Jlkas&pp=ygUMeC1tZW4gbWFydmVs
もう何度目かと思うミュータント国家崩壊でマーベル世間での立場はさらに苦しいミュータントですが、X-menは不滅よ>>409
まぁあの世界何であるんだよッ!?ってルート多いからな>>283
ティファが大好きです!>>402
アクタイオン主導で再生機体作れるので別に...返さなくてもいいですのような気がする>>399
シンビオート自体僅かなかけらからでも宿主見つければ
増殖するので物語でも使い勝手良くて便利なのよね>>414
でもジャック・オーもヴァレンタインシリーズだから顔はアリアなんだよな
面倒くさいぞ飛鳥ぁ!!!>>415
再現というか強引に嘘を事実に捏造してる……>>399
本編でもヒーローサイドとヴィランサイドのシンビオート関連キャラもなかなか多い>>396
だからこそガンダムみたいなリアリティ主軸だとあれってなる部分がちらほらあったりする。逆に電童やクロスアンジュのようなスーパー系は良作か多い。グレンダイザー楽しみ>>418
エクリプスの時期にフリーダムの修復や得たデータからエクリプス1号2号作ったあたり、モルゲンレーテ社の技術力高いわね>>412
ギルティギアのストーリーは最新作の以外は公式で動画を公開してるぞ>>425
おおいいね!
MDやるわ!!>>25
多分2番目くらいにアイドルに向いていたと思う
歌が苦手ってこと以外は特に心をすり減らしていないし
昨日見たけどすごい映画だったわ。強烈だったのでぼざろ映画で中和したい>>427
TIEファイターやXウイングのようにフレームの基礎設計が優秀だとマイナーチェンジでダガー系やジン系の後継機が作られるのも分かるYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=Ffa04petv84&pp=ygUh44O044Kn44OO44Og44K244Op44K544OI44OA44Oz44K5
ヴェノムがサヨナラするように見せかけて、エディが死ぬ気がしてきた>>436
機体性能的には型落ちもいいとこだけど、カリスマ国家元首の象徴的な機体だからぶっ壊れてもしっかり修理されるというガンダムシリーズでも珍しい立ち位置にいるよね。>>436
劇場版のはインパルス同様にバッテリー交換して改修されてそうですね>>439
設定無くなったと書いたけどそもそも表向きは返還されたって名目にされてる可能性はあるよね。まあイグザードまでといってもカイとディズィーが結婚して子供が生まれてすくすく成長して養育はソルお爺ちゃんがやってたら昔の彼女の顔をしたやつが現れて慈悲なき啓示許せねえ!ぐらいか
>>444
先生、冷静に考えて旦那さんより霧子の方にウェイトがあるから霧子を泣かせるようなことをしたら針の筵だと思います。劇場版ではルージュは戦闘しなかったし式典仕様とかで残されてる可能性はあるよなあの機体
(高尾奏音さんと高尾奏之介さんが御兄妹だと今更知った男)
>>445
2機とも奪取されたうえに味方の艦隊を壊滅させてるから返してもらっても困るから書類上は返却した事にして実物は有耶無耶になっていたってのはありそう>>450
元々連合機のコピーを代表が我が物顔で乗ってる時点で割とアレだよ!?>>450
応援上映行ったときにデスティニーとインパルスが出てきたシーンで「オーブのお家芸だな!」って言ってた人いて笑った
事実だから仕方ない>>450
無印の時から連合の最新極秘機体のデータ盗んで自国用の機体を三機もつくってたから。あとあの世界はジャンク屋ギルドがあるから割と回収しなかったプラントが悪いとかになっちゃうからな>>450
後付けとはいえ、キオウ家がエクリプスガンダム作ってオーブを滅ぼしても生き残った面子が復讐しますよと間接的に世間に脅迫してしてたのはなかなか怖かったわ>>458
イヅナが名前出てきたくらいかな>>450
盗んだならともかく種死で月に落ちて放棄された機体を回収したなら古今東西戦場ではよくある事だからセーフ>>445
性能変わらない上にナチュラルでも扱えるバスターダガーやデュエルダガーがあるからまぁ要らないわな自分では分からなかったがジムシャニでだいぶメンタルダメージを食らってたらしい。
真乃W.I.N.G.がスッと心に効いた……。「仲間が付いてきてくれなかった」って手毬に「てめえの方こそついてきやがれ」してるここら辺の咲季は本当に光だよね
YouTubehttps://youtu.be/dXdWx7qT4Js?si=05R8m2vpxS1aY1o3カガリさん政治に慣れて来ましたねともなるアレ
自国に刃向けたな死ネスタイルは中立国してて良いと思います>>417
フレデリックの周りにはそういうCP勢多すぎない?飛鳥といいアリアといい>>427
商品化の都合があるとはいえ、あの世界は設計データがあるから再評価用に最新技術入れて再生産してみるかを結構頻繁に行ってるからな…。
初期GATは全機複数あるし、アストレイは10機超えたもの。>>466
デュエルガンダムの代名詞的な装備になっているアサルトシュラウドって、本来ならザフト製MSであるジンやシグー用の増加装甲なのに、短期間で連合製MSのデュエルに再設計して装着できている時点で、構造的な汎用性って意味だとかなり高い証明になってる気がする。>>471
真面目なツッコミも興奮に昇華するのがいいんだろう
「1隻ある。それも戦艦が」
「正気かよ。あれは記念艦だ。」
「昨日までは」
「これは艦齢70歳の老いぼれです。射撃システムもアナログだしエンジンも10年以上動いてない。動いたとしてもスチームエンジンの点火方法なんて知らない。マニュアルに目を通すのに6週間。その前に動かすのに必要な機関兵もいない。無茶苦茶もいいとこです。」
YouTubehttps://youtu.be/QY_3xr2u-ak?si=vTyiqkVGXzZOiB1H>>472
(ジャック・オーとアリアにクリティカルヒットする音)>>480 ニコニコでしか視聴できない楽曲とか有るから辛えわ。あゝニコニコよ永遠なれ
シンカリオンとかテレビに映らないのでニコニコで見てたからつらみ
一応YouTubeでも配信してるんだっけか>>473
手毬の時もだけどこつ言えるところを見てると咲季は赤の系譜なんだなって思う>>479
運命の頃はそこでセイラン家につけ込まれましたね
今だと獅子心中の虫って評価になってるけど>>489
おそらくはフランチャイズとかチェーン店の発想があまりないから良かったものの、この魔王食品業界においてやりたい放題である。>>487 この指導を幼い頃から受け続けてたなら妹の伸び方も納得できる
>>479
カガリが政治を学べてた期間って種1話のヘリオポリスに行くまでとアークエンジェルがザラ隊に追われてオーブ入ってから連合が攻めて来るまでの期間しかないから運命時点だと経験値が不足するのもやむなしなんだよな
その上ヤキン後は国を立て直さなきゃならんがトップにはネームバリューがある自分が立つしかないのに周りは自分の担当以外は関与しない奴と自分の利益しか考えてない奴と日和見主義なやつと独断でやべえモン作ってる奴ばっかりで
しかも性格的には政治向いてるとは言い難いし>>459
まぁモルゲンレーテだし
エリカ(シモンズ)主任はプロフェッサーとは旧知だし
多分入手ルートもおそらくコイツらがチラつく>>493
炎にも色々あるからな。
全てを焼き尽くす戦火もあり、
人を照らす篝火もあり、
安らぎを与える竈の火もあり……。学マスは完全に覇権に乗った印象があるけど問題はこの勢いがどこまで持つかだなぁ
ユーザーフレンドリー第一に出来る限り長続きして欲しいわね旧体制はウズミと一緒に吹き飛んでそこらへん継いでるメンツも戦後の後処理引き受けて立場失ってと運命時のオーブの政権まぁまぁアレだからね…………
>>452
アカツキと並ぶ、カガリの象徴的機体だしね。>>507
依存先はあっても本当の意味で好きなものは無いし、何なら自分そのものは無価値だとハッキリ言ってるようなものだからね>メロ
主体がないから他者の評価でしか何者かになれない。でも壊れた器にいくら水を注いでも満たされないんだまひるはアレ重症だな
なんか表向き大丈夫に見せかけてるけど内心はもうグッチャグチャのままだろ>>510
復讐心は麻薬そのものよね。一度味わったらやめられない>>511
ラストシーン、笑顔を見せてるけど
あれってもうJELEEは大丈夫だと思ってるけどそのJELEEの中に自分を入れてないよね
サンフラの仕事をしている自分はJELEEに参加できないって事にしてるんだろうけど
仕事を言い訳にしてJELEEと向き合うの避けちゃってる>>497
そもそもあの世界、綺麗事を言った時点で特大のブーメランとして返ってくる世界のため
オーブの理念云々はモルゲンレーテの一言で吹っ飛ぶし、誰も彼も決戦兵器を隠し持ってるし
その辺りの矛盾を飲み込んで、理想主義者の仮面をした死の商人やるのは流石に荷が重い>>510
ダガーを執拗に剣で叩き潰しているジンもいたし、民間人に悠然と迫りくるウインダムといい、
結構MSの怖さを表現してたね、カナジでの戦闘アルテミス侵入時からズゴックはカガリ操作って監督が明言してるね
アイルー何を言うのだ、ソルジャーの剣はみんなでかい
昔は気にしなかったが、あの剣のでかさは常人離れした筋力とかの象徴なんか、ソルジャー合同作戦でのやり口見る限り、口ではコケにしてたけど
一応オルフェたちはそれなりにコンパス勢警戒してたっぽいな
特に最新鋭機のライフリとイモジャに関しては
◯機体に損傷与えるまではあまり長く近接戦をしない
◯基本的に複数機で挑む
◯ウイングパーツに損傷与えて機動力を徹底的に低下させる
してるしシヴァ→M1→インフィニットジャスティス
カルラ→M2→ストライクフリーダム
ルドラ→M4→デスティニー
M3はストレートにレジェンドか、或いは「フリーダムキラー」で有名なインパルスモチーフ予定だったりしたんだろうか?>>489
陰実の方の世界だと七陰がシドから経済や文化の話でさわり程度の情報からマグロに相当する魚肉からのマグロバーガーの開発、そのハンバーガーを流通・定着させる為のチェーン店「マグロナルド」の設立、余ったアラの有効利用した魚介ダシ系ラーメンの開発まで進めていたな。
異世界かるてっとに転スラ・陰実参戦の際にはかつてのから揚げ議論回のように豚骨ラーメン派と魚介ダシ系ラーメン派の議論回が…?>>528
芽が出ないマダオ>>528
猫マウント森田>>525
ゆう……じん……?バトルシップのミズーリは人類史になを残す戦艦になるな?
>>512
なんていうか大抵正体隠してるヒーロー多いからそのまんまの格好でダイナーとか入ってるシーン見ると笑っちゃう
あ、そのままでご飯食べるんだって>>519
C.E.の世界は全体的に早生というか若いからなぁ
freedom時点でイザーク(20)、キラ・アスラン・ディアッカ(19)だし…>>528
オームのペット、ホーリー
ワンピカードだとオームからノーコストで呼び出せるアタッカーとして活躍している
こういう大型犬飼ってみたいな>>521
よくネタにされるバスターソードの買い取り価格が1ギルってのはそういうことだろうなぁ。
ソルジャーでもないと振り回せないから買ったところで溶かすぐらいしか使い道がない。>>541
よーし、俺も役満キメてこのスタンプ使いまくろう!
なお入った雀荘>>528
世界樹の迷宮2の職業「ペット」。世界樹シリーズで唯一グラが人型ではない大型動物の職業。
リマスターではグラと職業が別々になり見た目の幅が上がったのだが、唯一ペットだけは動物のグラ固定である。(他の職業にして動物のグラに設定はできる)
インモラルな意味になっちゃうししゃーないところ。>>543
大切な人に危ないことさせたくない問題は去年やったし……。
むしろまゆ以外どうでもいいスタンスが今後どうなるかかな。>>546
蘭、桜子「スーパーリ〇ル麻雀〇5!」
コナン「アカン」今更ながらに鎧武の配信見てるけど、28話のニーサン、会議でもミッチとの会話でもめっちゃ声がウキウキしてるの気づいてめっちゃ笑った
リアルタイムで見てたのに気づかなかったw>>535
こんなんでも犬ぞりレースではリーダーとしてなくてはならない子なのよね。(足が速く、真っ直ぐ走り、いつも気合いが入っててテンション高いから周りにもやる気を伝播させるムードメーカー)>>527
インクレディブルハルク(2008)に出てたサミュエル・スターンズが17年ぶりに来年のキャプテンアメリカ4ブレイブニューワールドにザ・リーダーとして帰還するので面白い>>554
あとはニコ樣の詳細もまだ分かっていないけど、実は大福辺りにニコ樣が乗り移っている(もしくは大福がニコ樣とちょくちょくコンタクトをとっている)とかだったりするんだろうか?>>550
後、象の子供を飼ってた事もありましたな怒れ怒れ、怒りこそが我が力!
>>563
ハム一郎ハム次郎ハム三郎もいるってことじゃない?>>543
キュアリリアンの「こわくない、こわくない」って言葉、まゆちゃん自身の怖いって気持ちを自分の中で鼓舞させる為に「こわくない」ってだけじゃなく
初登場回の相手するハムスタータイプのガルガルも内心では怖がってて、それに対してのダブルで「だいじょうぶ、こわくないこわくない」って優しく囁きかける様に落ち着かせて宥めるように言うのがよかったよハム太郎が複数存在する主人公だったとか普通に衝撃なんだけど
いやハムスター複数飼いは別におかしくないんだけどさ>>539
心の奥底まで見合った仲やし・・・。
・・・・下手すれば作中の誰よりも「見知った仲」なのではなかろうか・・。>>569
絶句だよ!!>>528
※メガネ男子の側にいる女の子はDゲームの異能で変異した彼の元ペットのネズミです>>569
ハ、ハム太郎って襲名制だったのか・・・僕を殺しても次のハム太郎が喰らいつく
次のハム太郎を殺しても次の次のハム太郎がお前に喰らいつく
無限に突き立てられるハムスターの牙が、いつかお前の牙城を崩すのだ>>528
一番の親友俺が好きだったハム太郎はハム太郎じゃなくてハム太郎二世三世四世etc…ってコト!?
ハム太郎が複数存在してたなんて「そんな嘘だ…僕を騙そうとしてる」って下手な真実なら知らない方がいいのに…excite excite!が脳内で流れて止まらず心の中が動揺してるんじゃが
そんなオレが好きだったアニメのハム太郎は何人もの犠牲の果てだった?地味に飼い主とかも違っている様子
>>564
ヨナルデパズトーリもそれっぽく見えてきた>>528
いつでも一緒な朧のカニさん。(元ネタを考えると割と重い気もする。)
最近時報で、姉妹艦から食糧として狙われていることが解ってしまったカニさん…。>>570
もうすぐ次のレギオンリーグがあるじゃないか
3勝すれば10連回せるぞ
戦わなければ、(ガチャ猛攻から)生き残れない!>>579
う、うせや……ハム太郎っていったら、とっとこ走っててロコちゃんに媚売ってて最後は明日も楽しいよねハム太郎で締める物やったはずや……>>519
15で完全平和主義の地球国家元首になったリリーナ様も居るのよ!19が何よ!!
あと冷凍期間除けば月の女王陛下ディアナ様も19なんだよな……明らかにバグってるわこの二人……とっとこ〜、永眠るよハム太郎〜
日曜の昼間からスレが阿鼻叫喚になってるのちょっと面白い
ま、まあハムの子供が生まれたらけっこう多いから何匹か知り合いにゆずったりとかよくある話だし
いやしかしハム太郎がかあ…そっかあ…>>479
今となっては、あのちょっと感情が出てしまう性格も、人情派政治家としての持ち味になっている辺り良い成長したと思う。周りを固めるのも、その辺をしっかりフォロー・活かすメンバーが揃ってるみたいだし。>>550
人外に好かれるのび太くん。彼らは能力や家柄でなくその人の本質を好むから、本当に優しくてやる時はやる人なことをわかっている。>>556
まあルッチとカクの厄介さは嫌という程思い知ってるからな…
しかしワノ国編から思ってたけど嫌そうな顔のクオリティ地味に上がってきてないか尾田先生
https://x.com/manganouA/status/1209822073956139008>>588
昔小学館の雑誌に乗ってた漫画だと飼い主の女の子が違ってる事があったけどそういうことだったのか>>554
推しの子二期ではハムスターの着ぐるみ着た重曹ちゃんに
アクアがこう言って演技指導するのかスレにEXCITEが流れてる…
ハム太郎か
妹が絵本集めてたから分かるけど、指摘通り同じ名前かつ同じ種類の子孫たちがあちこちにいるのよね。それぞれ微妙に性格も違う
優しいおじいさんに飼われてるハム太郎もいるし、自分の生まれ故郷と親を探しに旅立ったナイーブなハム太郎もいる>>594
宝生ハムゥ!!>>598
何事もやってみんと分からんし
そこそこ見れる実写も増えているからワンチャンぐらいはあるだろうよ「我らは大勢であるが故に」
つまり聖書の一節を知らない自衛隊員だったら、レギオンじゃなくてハムタロサンって名前の怪獣になっていたのかもしれないのか>>597
今度は~フランスハーフだハム太郎~!>>602
留年させるぞ!!>>602
誰だネズミの卵なんて言ったやつは
留年させるぞ>>607
ここのスレ民の年齢層考えると、ちょうど子どもの頃に全盛期を迎えてた作品だろうからな…
思い入れのあるスレ民がいてもおかしくはない>>609
原作側には使用料が入るだけのはずなので売上良かろうが悪かろうが入る金額は変わらないのでまあ
今後の影響に関してはノーコメント飼われてる家が違ったり冒険にでてたりゴジラになったりハム太郎も大変だな。ゴジハムは突然変異感凄い
>>606
あれ!? 怖いな(恐れ)>>606
ピカチュウがこんなにも鏡の反射の様にキレイに並んでると「多重影分身! 残像の術!」でとしてるかの様に見えてしょうがない>>606
分身はこうやるんだとピカチュウも仰っしゃられているハムスターは実際ら現実でもハム太郎の影響で飼ってお世話してた存在からすると
本当にハムスターってかわいいけど下手したら子供生む可能性とそれを食べちゃう危険性もあったりするし、一緒に住ませると大体ケンカして大変な事になるから
色々とそういう意味で大変だったよー
と言うかまさかこんなにもハム太郎でハムスター話題が爆発的に盛り上がるとは思わなかった。今日のワンプリも敵のガルガルはハムスターだったし,それも影響してあるのかな?きりもみしながらシヴァにズゴックが突っ込むシーン
ちゃんと足裏にインジャ弐式部分あるな
あとミーティアパージする時、デュエルブリッツのライフルも一緒に射出されてるんだけど結局持ってないんだよな
ミスか?>>614
龍ではなく竜なのが芸細
相手のレベル8以上or3000以上打点墓地送りにできるの良いよね、破壊耐性ある原人をメタれる>>620
目立たない部分でちょこちょこと作画ミスもしくはモデリングミスあるよねfreedan。
なぜかレールガン2丁持ちしてるデスティニーとかサーベルの収納が逆の105ダガーとか。
まあ、本当に細かいとこなんで気にはならないし円盤では修正されるだろうけど。>>612
了解!日本テ
番組の途中ですが、ここで臨時ニュースをお伝えします…>>622
トキワの森ってピチューが出ませんよね、つまりそういうことです>>614
盾を経由せずとも千年の十字にアクセスできるのはめっちゃありがてぇ
盾経由するとライフ2000減るし、盾引けないと原人経由する羽目になるから更に2000減るしで大変だったけどライフ減らさずアクセスできるのはマジで助かる>>625
逆に実写化して原作の知名度が上がって注目されるってのも結構レアケースだしね。
当たっても当たらなくてもあんまり原作側にはリスクもリターンも無いパターンは結構ある。>>598
実写版が地雷だったかどうかは、上映されて一度観てから決める方が良いかと。爺ちゃんの心が入っているブルーアイズとキサラのブルーアイズがあるけど今回は爺ちゃんのほうだな。
>>591
実際にルッチがフリーになったことで情報を海軍に流される、ステューシーに重傷を負わされる、ゾロを長時間足止めされるといいことなかったからな。
ワノ国での嫌そうな顔、アニメだと表情がヒクヒクするみたいな溜めがあって面白かった。ストラク来るし新しいキサラはそっちだなドラゴン形態とかくるかもね
芸能界編のほうがドロドロしてるけど実写には向いてそうな感じあるけど
>>528
同じく異形の存在と化したもの同士通じ合うことが出来たのだろうか…>>632
クッソwwwもうあの頃の純粋な目で見れなくなっちまったじゃねぇかwwwなんつー呪いだよwwwスタンドを使うの面倒なのでスタンド使わない方向性で露伴先生ちょっと改変したやつでも実写はそれが正解
岸辺露伴はスタンドを抜いたとしても大丈夫だからかなあと
ジョジョ5部を実写ドラマ化しますっても出来ないだろうし>>614
〉このカードのコントロールは変更できない
わかってる~~!>>640
青黒使うデッキなら枠が空いてたら2枚くらいは入れときたいって感じのカードだとおもう。自分が持ってるデッキならアナカラージャオウガとかかな。>>616
どうやって持ってるんだこれ…>>638
「くしゃがら」が面白かったから、小説版脚本ももっとやってほしい。「夕柳台」と「楽園の落穂」が好き>>643
色々改変している分、しない部分は徹底してたのも良かったよね。(トニオさんがマジトニオさんだったり)これも積み重ねあってこそだけど。https://x.com/ngnchiikawa/status/1799396173440327952?t=Gcrl0S_vXf5YDgjxQwiolw&s=19
シンプルに戦闘力の格の差を感じる
ちいかわ達は普通に上澄み!!>>644
ヒロアカの文化祭編ホント好き
凶悪ヴィランを倒したりはしないけど、エリちゃんの心を解放したりジェントル&ラブラバの援軍フラグを立てたりと地味に「コレ無いと詰むな…」ってお話でもある>>657
迷走の結果生まれたがいこつはそれでもみんなの心に刺さってみんなを1つにして大きな敵に立ち向かい勝利する
みどり お前こそロックスターだ>>644
スターマーカーもHero tooも耳郎ちゃん可愛くて好きだよ文化祭編>>658
それ以前にファン層が違うから良くも悪くもお互いへの影響が小さいせいやっぱりナレーションさんは翼獅子なのでは?
YouTubehttps://youtu.be/NcApeWq0TwI?si=gN0swSMzTylxqoPS>>653
言うてもう、暑い日は暑いしそりゃ、実写化が失敗しても原作のファンを辞めるなんてことは無いわ
それはそれとして、ふざけた出来だったら怒りは湧くが>>606
集合体恐怖症には辛いモノがあると思う>>606
「多いというのは、それだけで気色が悪い」という金ピカの台詞はごもっともである。実写と聞くやサンドバッグがやってきたとばかりに鼻息荒くする人らの方がイヤになりつつある今日この頃
>>668
というよりも性別関係無く、グイグイ迫って来る押しの強い相手が苦手なような気がする>>671
視聴率に関しては他サービスの台頭でテレビだけが娯楽の時代じゃなくなったからの方が大きいと思う>>673
サブスク限定の邦画やドラマ見る感じ、俳優の演技ではなくて殿様商売気質の制作側そのものに問題がある気がする>>654
ニドラン一族はちゃんと雄雌分かれてるから…
闇が深いのは♀なのに卵未発見グループ(=卵作れない)のニドリーナとニドクイン
つまりニドキングが卵作るには…原作ファンが実写に対する意識として、期待値0とか失敗してもどうでもいいで済むのはいいとして
実写がそのコンテンツに触れる「初」である場合の人に関しては、ちょっと困るんすよな>>676
貴様はデスメタルだろうお気持ち大会はよそでやってくれってだけの話なのよホント
そろそろみんなうんざりして来てあんまり承認欲求も満たせないでしょ?>>689
今あっち界隈殴り返してこないから好き放題言えるからね>>672
レインコート…なるほど根本の話に戻るなら推しの子二期範囲のアレコレはかぐや様実写化辺りで苦労したんやなぁとなりますね?
>>680
海外に行ったことも無さそうな奴が日本はとかいっても馬鹿に思われるだけだから辞めた方がいいな
どこの国も対して変わらんだろ>>662
後半の展開で"勝利の呪文“を思い出してしまったことをここに懺悔します>>696
<●><●>「────。」(無言でおにぎりをミキサーにかける)>>693
シティハンターはアニメ映画含めて、制作陣の愛を感じるよね
エンジェルハートで獠を演じた上川さんも「冴羽獠がもっこりを言わないなんて駄目でしょ」ってことでちゃんともっこり発言するように軌道修正させたらしいし>>698
満足してる人が一人いる作品来たな>>697
イタリア人の感覚を日本的にすると寿司をわざわざネタとシャリを分けて食べるような感覚らしい。
あと向こうのが一般的に売ってるパスタの種類豊富なのもあるけど小さな鍋向きの短いやつがあるそうな。ま、ここでこれ以上の話はしないが、セクシー田中さん事件は後学までにちょっと調べてみるといいよ
漫画業界がどれだけ下に見られてるかは勉強になるからでも実写進撃って完結してからなら割と納得出来る部分も多くない?
あの時期にやったらそりゃ不評なのはそれはそう>>700
まあ原作者が満足してるなら良いか...>>706
まだ続けるのか……>>696
キリン以外のゾオンも、その気になればパスタマシン出来るんだよなと思う今日この頃ラザニアって平打ちパスタとか、マカロニもパスタの一種なんだってな
>>712
乾燥麺は形状関係なくほぼパスタとして扱うぐらいの認識でいるわQ:ガレットって何?
A:蕎麦>>714
それ日本だけらしいぞ
フランスでガレットは「円く焼いた料理」を意味するらしい
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88日本だとスパゲッティ=パスタ、マカロニはいろんなかたちがある、な印象よね。
貝とか蝶々みたいな形のマカロニも、たしか正式な名称のパスタの一種なんだっけか
>>715
クレープの元になった料理で違いはガレット片面だけ、クレープは両面焼くとかもあるんだってな。
一度喫茶店で食ったが載っける具がメインの料理だなってのが感想かな。>>718
誤字った中華そばそば粉はユーゴスラビアが消費高いとか
早茹で系は最悪耐熱皿にお湯入れてチンすれば良いから楽だよね
>>718
スープも結構入ってるしどっちかってーと次郎系ラーメンじやねぇかな。
俺はヤサイマシで白飯もお願いします。>>705
作者視点では望んでた人に望んでた通りに作ってもらってるからね!
俺、ここまで自分の作品の実写化を私物化してる原作者初めて見たよ・・・>>702
明太子と高菜って何故か相性良いよね>>721
イカスミパスタはマジで美味いよな。
色んな店で食ったけど今のところ外れって所は一軒も無いわ。>>725
これはかわいい(拍手)書籍と原作の魔王学院の不適合者いよいよ最終回が近い内容。
多分次巻で上下分けて完結するまぁ、元も子もないこと言うと
ハリウッドならともかく日本の技術で立体機動やるなんて無理もいいとこだし、本当に原作を遵守するなら未成年俳優をそれなりの数用意しなきゃならないで
企画を最初に立案した人間の頭の中を見てみたいほどには、最初から謎のプロジェクトではある>>685
実は過程や流れが全然違うけど評判が良かったというと実写版るろ剣よね。
まあ、尺の都合やらなんやらで割食ったキャラはたくさんいるけどそれを上回る見所があったのはデカい。
1番原作の展開ほぼまんまやったのはbeginningくらいじゃなかろうか。>>722
現実世界でライナーされる人初めて見た…>>732
最近映画見に行くとする予告で出てきてダークマイトとかいうコテコテな名前と顔で笑わせに来てるの卑怯だろ。キャラメル味って甘いか苦いか人によってイメージ違う話?
>>697
あっちだと小鍋用の短いパスタが普通に売ってるから
わざわざ長いパスタを買って小鍋に入れる為に折る?何故最初から短いの買わないの?
って感じらしい>>732
ヴィラン側も誰ぇ誰なの?怖いヨォ!みたいになっている可能性もあるからな...
なんなら両者ともアイツ邪魔だし一時休戦してアイツどうにかしようみたいになる可能性もあると思うし...>>700
この件に関してだけは町ヴァーさんのことを気の毒に思うパスタはウインナーに刺して茹でてそれを刺したウインナーにそのまま巻いてそれをベーコンで包んで焼くと美味いよ
>>685
良かった邦画ねぇ・・・個人的には『首』かな
戦国時代の無情な感じを描いてて良かった>>731
なんか変なところに落ち着きを求めてる客もいるしな>>743
学科の変更の可能性もあるかなー>>743
残り火がOFAが消えかかっているのでは無く最後に残ったOFAの残滓なら、その残滓を元にデク自身の個性を作り出す展開とかこないだろうか。ラーメンはもともと体に悪いんですよ、は納得しかないな
ラーメンは好きです
体に悪そうなやつが>>751
こんな形で刺されるとか想定外にもほどがあるだろ・・・>>750
ある程度話が進んだ時点でかなりの金が動くのに無茶を仰る>>722
映画単品じゃなくて背景までセットで1つの作品>>743
最後は数年後雄英の新任教師として就職して『僕のヒーローアカデミア』ってタイトル回収する終わりでしょ。
ヒーローとしては残り火とサポートアイテムで細々とやってく形だと思う。>>761
やっぱこの原作者怖ぇよ!!>>685
ふとした時に観返す>>670
可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い>>749
まぁ乾麺とかなんて食材における生信仰に真っ向から対立してるしな>>749
個人的には生麺はスープヌードル、乾麺は塩やきそばとか作ると食事が捗る腹が減ってきたな…
>>770
偽マフティー「よく齧る!」>>774
ポン→(カメラが引く)
ポン↗ (さらにカメラが引く)
ポン↑(もっとカメラが引く)>>779
こういう老後の人生ってカッコいいなぁってなれたからあぶ刑事すごいよ。>>782
Season2に2クール目無かったの単に映画も同時に作ってたからか?
何にせよコンテンツ展開が順調で何よりよね>>775
シンジ君もシン・ユニバース主人公の一人だと言われると確かにその通りだが…その濃いメンツにはいささか…いやシンジ君も大概か?>>685
これは映画ゴールデンカムイ
原作ファンであれば唸らずにいられない演出と描写・良改変が盛り沢山でしたわ…
それはそれとして例の真冬の川に落ちる場面、アレ合成とかじゃなくてガチの実写だったってマ?(ガチ引き案件)袋麺とかならうまかっちゃんが美味しい
>>756
嘘か本当かは知らないけどカオルちゃん見て初見の子供が泣いちゃったって話聞いて無理もねえと思ってしまった
本当に申し訳ない>>732
Twitterで見たやつだけど
デク・オールマイト 『誰だ…コイツ』
AFO・弔 『誰だ…コイツ』
とか両者困惑してるとかいう呟きを見て大爆笑したわ
まあAFOは世界中にパイプがあるらしいから、何かしら知っててもおかしくはなさそうだけどね>>754
許可得てから動かないと許可出なかった場合にその前の動きが全部損失になるからね…>>752
その手のはそういうの売りにしてるヤツじゃないん?>>797
ちゃんと原作通りの脚本は断ってるから断る権限も意志もあるよ>>794
分かる…けどその一方でかなり昔からコンパクトで変身したり少女漫画だけど主人公がリップを塗って変身とかあったから、化粧品モチーフで変身するのは何も悪役には限らない気がするな>>789
シンプルな狂気を感じるw>>644
サックスソロ、ピアノソロと魅せ場あるけど全体的にロックで良い曲だと思います
今まで漠然と聴いてたけど結構歌詞あるんやね
YouTubehttps://youtu.be/U0TXIXTzJEY>>798
でもファンから反転するみたいなこと聞くし逆パターンもありえるかもしれない...>>797
脚本未経験の尊敬する評論家に何度断られても、その都度偉い人引き連れてお願いしに行って、無難に原作通りの脚本書かれたら突き返してオリジナル展開にさせてご満悦だったのが何を隠そう原作者ご本人だ。>>798
そうだったら良かったのにね……(町山さん関連の諫山先生の奇行を見ながら)>>670
はい!ワイルドに向けて、イヴェルカーナで満足して止めてたワールド続きやってるのだが。
知らないうちに翔蟲君いなきゃ生きられない身体にされてたのね私…>>800
https://x.com/kinro_ntv/status/1781315136214745344?s=46&t=d6BLyNhb5jsDvAlF0EO0bQ
「待たせるの好きよねぇ…新一くん…」
心の中のマーモット「あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!!!!」>>804
作品もライターも好きだけど出してる会社に対してはいい加減にせぇよとなるパターンもある>>798
でも別マガの感謝祭で初恋の人(二次元)ってお題に町ヴァーさんの似顔絵描いたんだよな…>>781
失礼な
純粋な感謝だよ>>804
似たような感覚に覚えがあるなぁ
そのキャラが人気なのは理解できるけれど、
自分はそうでもないから周囲の空気感についていけないという
めだかボックスの球磨川がまさにそれだった(隙自語)>>778
フォーは優しい味わいで好きなんだけどパクチーが苦手で困っちゃう…>>821味変して未知の刺激が来た感じじゃない?
>>821
ダークトライアド(サイコパス、マキャヴェリスト、ナルシスト)は女性にモテやすいと言われているよ>>800ファン待望の胸キュンシーンです
>>718
ツッコミ役のはずのチルチャックが涎垂らしてるあたりやはりチルはオッサン…!>>825
種族としてはロバの仲間なんだっけシマウマ私はキラとラクスには幸せになって欲しいがそれはそれとして戦いは続けろと思います
小説だと何か二人を隠居させる雰囲気出てきたけどそれじゃ台無しだろうと>>832
言うて、終わりらへんまで見たら
最後まで生きてたし、家族も地ならしで失わずに済んだし、なんだかんだ活躍したしで、屈折した意味合いでは無い寵愛も受けてたろ
強いて言うなら結局ヒストリアと結ばれなかったくらいで楽しい話がしたいけどなかなか続く楽しい話題が出なくてつらいな……
>>804
嫌いとか苦手までは言わんけれど
ウマ娘3期はネイチャ推しが悪い意味で目立ってたな
その尺と役回り自体、他に回せただろうと(それこそスピカの誰かしらに)>>810
今のうちにクラッチクローとぶっ飛ばしがなきゃ生きていけない身体に慣らしておくんだぞ>>841
ちゃんと後から反省したから(翔蟲の3次元アクションに慣れすぎてて従来のモンハンに戻れない
>>839
そうだね、その気持ち凄え分かるってばよ
楽しい話がしたいけど,中々そういう話題自分で生み出したり創るのが出来ない感じ>>842
左上と左下の両メカクレエルフに萌えてしまいますね‥‥‥!>>835
一巡後の世界で露伴先生に仕事の依頼に来た縁でスタンド使いの騒動に巻き込まれジョディオ達の仲間になる川尻孝作(第9部)?>>842
ぽっちゃりたちです>>852
目の色まで変わると、だいぶ大きい変化になるよね。>>749
乾麺だと店の個性が出しにくいし、美味い不味い以前に家でも食べられるってなるからなぁ。>>800
親分と姫>>856
https://x.com/dolphin_hpg/status/1799743245716713548?s=46&t=d6BLyNhb5jsDvAlF0EO0bQ
柔らかそうGIF(Animated) / 4.36MB / 3690ms
>>865
えちのきわみ乙女……>>800
あァァァァ!!
いじらしいなぁ!!
キュンキュンしちゃうなぁァァァ!!
この二人つきあわねぇかなァ!!>>852
最初期の主人公
1章の序盤が終わってから本編クリアするまでの主人公>>851
うおお
急に真面目な顔と話をするな>>869
わかる
作り手の熱量が凄い事も有るんだろうけどシナリオ的にも常にギリギリの状態で戦ってるから遊びというか猶予が無いんよな。だからこっちもプレイしてると精神削られる>>852
イメチェンです通してください>>811
この後コミュを読んだ
いやぁ…いい内容だった……>>875
最近は細いんだよなあ>>835
まぁ…愛想尽かされるのも分からんでもない人感はちょっとあるが…>>866
Ghost of Tsushima作ったサッカーパンチが封建時代の知識に詳しい人を求人してたからまた歴史物作ってほしいわ>>859
イケメン大統領メチャクチャイケてるけど缶ビール一気飲みしなさそうなのが寂しい>>860
『夏油スグリ』には本当に笑った
『イリュージョンでオーガポンに化けたゾロアーク』に反応しないことで
(立場が逆だけど)『キッショ なんで分かるんだよ』と言われたりとか>>868
自分も最初はそう思ってたわ。
でもあの大統領なら重要なその時が近づいて、敵対者が存在してるってなったら戦いのために体絞るぐらいはやるだろうなって覚悟と凄みがあるから、その設定聞いてもすんなり納得できるのよねFantia、言葉狩りが雑!
というかFantiaに限らねぇけど言葉狩りするならせめて文脈考慮するとか真面目にやれや!!
単語内に別の規制ワード含まれてたらそこを規制しますとかもう文章系まともに載せられなくね?>>888
ういんがる・ぶれいゔ>>888
ケースワベさんの機動物好き
マグネティックアームナマケモノ!
https://x.com/KSUWABE/status/1773331359064260861?s=19"
>>894
これは笑うわ>>888
ガチャで見たガトリングカニシリーズ>>888
僧侶なので武器は使いません。
手に持ってるもの?牙です。ウルトラマンシリーズは正体バレしても大体なあなあで済まされたけどブレーザーのゲント隊長の場合は正体バレしたら監禁やら尋問やら色々面倒なことになりそうよね
>>824
暴力性を見せるどころか、バレないように無難な行動を心掛けてたからな(金盗るのは金庫を解錠出来ないことから疑念を生じさせないための消去法的行動として)>>843
オッチャホイを認知させた女来たな>>871
ハーンのこれだって「それで死.んでたら世話無いだろバーカ」って変な事言ってる訳じゃないしな。生まれが違えば考え方も違う。正しい正しくないの簡単な話じゃないから惹きつけられるのよね。
叔父上刺.した人と別れた人、どっち多いのかしらね?立ててきます
>>894
アスランだけ無言で笑う>>888
ビャクガロウは何度リメイクしても良い…>>902
出たな感動3000倍空間>>889
現在パーティーも何かの拍子で死にかねないからマジで油断できないんだよなぁ彼岸島……>>914
自分は超雷竜サンダードラゴンに装備させてロックの拘束力を強化してました。>>851
あいにく、聖処女しか持ち合わせがないが>>915
でもストレイツォのことを念頭にいれると「だがそれでいいんだ」って気持ちになるのも四部ジョセフの味わいだって後から気持ちが追い付いてくるんだよな>>918
見た目が若返ったのではなく年齢相応なのが生々しかった、母親出たってことは父親も出る可能性も出てきたしどうなるんだろ>>918
見た目が若返ったのではなく年齢相応なのが生々しかった、母親出たってことは父親も出る可能性も出てきたしどうなるんだろ>>866
自分にも出来なかったなぁ懐かしい
「もう武士ではなく冥人なのだ、だから……」
感情が仁の選択と重なるのが気持ちいいんだよね次スレタイトルミスってる...
>>921
しかも母親のことは序の口で、まだまだ爆弾埋まってるからな。
まずここの章ボスが再現度が高い謎の偽の兄貴だし、そもそも母親がこうなった以上は父親どうなった?って疑問も沸いてくるし、島に残った加藤とか、明さんを曇らせるネタは事欠かないからね……というか出典不明のコラ画像をスレ画にするのってアウトじゃないか?
特撮スレでそれやって荒れたことあったし。普通に建てりゃいいのになんで余計な個性出そうとするのか…
うーん、コラはちょっと……
お遊びスレでスレ絵がコラだったこともあるけれども>>931
んな悪魔の証明じみたこと言われてもな…なんか昨日と今日でもにchのサイト重いよね
ほんとだめっちゃスクロールするのに時間かかる
ニコニコだけじゃなくてここもかよ…(kadokawaとニコニコが思っていた以上にヤバいことになっていそうでどうすんだこれみたいな気持ちになっているという顔)
>>944
そういえば明日は月曜日だった。
仕事のせいでもはや曜日感覚が崩壊してるな……>>907
できれば、武装している動物がいいな>>949
石との相談だ!
ちなみに他のところでみたのだと(実際コッチももってないので詳しくない)ルァンさんはこっちでいうキャストリアポジらしいよ...>>951乙!
>>951 ありがたい!
アマプラで残穢見た
予告編が一番なんか怖かった>>949
持ってた方が強いしなんなら凸効果より協力だが
余裕無いから持ち越してルァンの光円錐狙った方が>>962
剣八はカイドウさんや悟空と気が合いそうな思考してるわね〜>>965
ちなみになんでやったかという理由もマジでこっちはわからないから個人的には恐怖がすごいのだ...>>943
どうぞ>>963
乙!>>961
あーそっか再放送世代もいるか今日の光る君への定子さまからのききょうへお礼を言うシーン、ききょうの気持ちを考えるとこっちが泣きそうになったし、政治のことやら紆余曲折を経て仲良しから険悪になってまた良い距離感に戻った道長姉弟の家族感がめっちゃ好きだったな
まひろが少女漫画の主人公してるのも面白いし、遂に信孝との婚姻が来て来週も楽しみ
尚、不穏さ>>973
そりゃチャン一のちからは守るための力だもんスクリームシリーズの犯人はギリ倒せそうなラインの強さだよな
あとなんかジェイソンやマイケルとか比べてお間抜け>>935
居酒屋で周り気にしないで口論とぶっかけあいも大分>>963
盾乙!>>981
分かるわーデュエプレ×ライザコラボは予想外
YouTubehttps://youtu.be/SOH3hfTvyyk?si=xc2u279VeUwJPqc4>>960
ラピードとかペルソナのコロマルとか犬はパーティに加えたくなる。
そういえばアライズのルアーにラピードモチーフがありましたね。>>962
ただの脳筋ではないのが好きなポイント操虫棍使える人無条件に尊敬する
>>987
エッチなゲームとエッチなゲームがコラボってるよ…>>1000ならホラー映画
>>958
彼の名は『キリアン・エンバペ』 25歳
サッカーフランス代表FWで2018W杯本大会で19歳にして史上最年少ゴールを上げ
2022W杯決勝でハットトリックを決める、今期スペインのビッグクラブレアルマドリード
への移籍が決定し今月から開催されるEURO2024の優勝候補であるフランスでの
活躍が期待される、恐らく世界で最も注目されているサッカー選手>>976
ここの剣ちゃんほんま嬉しそう>>1000なら好きな人
フルボイス
続編
改造
国技
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1865
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています