型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・マガジン・サンデーなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレ PHASE-863』
https://bbs.demonition.com/board/11431/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ44』
https://bbs.demonition.com/board/11231/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/11427/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします。
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください。ん?
>>3
トラウマしかないのにスゲエ
なお、こうなったのはカブルーの発言>>8
つスッ♪なんでもない なんでもない
そっから先は覚えたなかったな
YouTubehttps://youtu.be/rfUGJnHGmMc?si=8Q_hZt0LnbKiKd6i>>29
主人公は化け猫なんだけどその特性が血肉を取り込んだ相手に能力ごと変身できる
相手が生きてても問題ないから憑依とかよりは自由度があるな
相手の能力に対応する為に、耐性がある相手自身に変身して倒すとかやったメガテンのcompつかいやワイルドペルソナつかいは攻撃補助支援回復と何でもできるが
それをうまく組み合わせないとだめ>>30
医者行け、というのが率直な感想ですね……>>30
普通の飯漫画だな、ヨシ!>>30
1話目から運動そこまでしない成人男性二人分のカロリーはバカなんですよ>>30
月一ぐらいのペースでドカ食い衝動が起きるワイ、まだマシだったんやなと戦慄する>>31
押忍!>>22
流石にパラレルの怪異化したりはせんやろ…
しないよね?メメント組んで見たけど結構難しく感じちゃう
とりあえずシーホース初動でいいのかな?>>30
ご飯をたくさん食べているだけですがこの漫画の言う“至る”は基本薬の過剰摂取と同じなので大変危険です
死に至ると表現しても良いでしょう
また食事をしてこの人の様に気絶する、もしくは強烈な眠気や倦怠感を感じる様なら病院に行きましょう>>18
"無能なナナ"の先輩とかそうじゃなかったっけか>>30
FX戦士くるみちゃんと同じジャンルのマンガ。>>46
本当に大体何でも叶えてくれる事だけはすげぇよお前>>55
日常的な水分欠乏疑惑と一気飲み癖もあった……>>55
水分補給がデカいパックのジュースってのがリアリティあるよね。>>48
そのうち醤油か味噌をオカズにご飯食べてそう。>>2
何もすることがないから、何でもすることにした
が発足理由なの良いよね>>58
別に悪く言うわけではないが、1枚たりともSSRサポカになってない娘がまあまあいる中で、ウオッカはこれで3枚目なんですよね(内1枚は配布)
いやまぁ、これ言い出したらチケゾーとかすんごいが>>33
2号店を営んでいる甥のネロの方が、真面目に仕事をしているのは笑う。>>55
コールド(人体が)負けでゲームセットっすね>>63
嘘でしょ………(過去作見る)
ヒッ>>30
生きたいだけの・・・雑魚にはわからぬ感性!>>27 ダブルウイングやバリアーを没収されてあの強さだったのイカれてる。今は禁伝とテラスタルを取り合って順位を落としてるけど相手のパーティに居るとため息出るわ。
>>31
水着でも下着でもないノーマルウエディング ドレスだと「なんにもないなら なんにでもなれるはず」
からの
「わたしよ わたしになれ」
大好き
YouTubehttps://youtu.be/Ymm8j05hrCM>>79
白ひげよりも器用に振動を操っているな!出力はグラグラの実、器用さはその能力が秀でているのか>>30
もちづきさん、途中でちゃんと死の気配を感じ取れてて、その上でもう取り憑かれちゃってて止まれないのがもうね…>>27
神速がハバタクカミに効かないのが痛かったかな。>>89
漫画内に描写だと完全なデスクワーカーですね。残業多いからジム行く余裕も無さそう。人類は499万9000年飢え続けた生き残りの産物なの
人類の進化(遺伝変異と淘汰による選別)はそんなものに対応できてねぇの>>99
「元々は地元でも有名なお金持ち一家のお嬢様。今はルームシェアでアパートに暮らしている。冷たく世の中を斜めに見ている。ハリネズミのごとく警戒心バリバリであまり心を開かない」
「南アジア人の父と日本人の母を持つ~中略~大酒飲みなのと、肝が据わり過ぎているのが玉に瑕。」
もう分かる、癖が強い。>>105
2次元の大食いキャラ、真面目に年取っても同じ生活だと早死にしそうなのちらほらいるよね。真島百由とか。>>104
この子を語るのはこのPVで十分なのよね
YouTubehttps://youtu.be/T1GK55fsIhw?si=L_Zg2g3g_q92iqvE>>1のゲーム、やった人によると中毒性ヤバくて「なんでみんなキャバクラに大金注ぎ込むのかよく分かる」だそうな。
>>69
アニな
ついでに言うとこの後、女型は他の巨人の性質を受け継ぎやすいから、マーレにいた頃エキス飲まされまくってた設定も生えてきた模様>>50
エンウィッチ、ゴブリン、ソード、シーホースが一枚初動やね
あとは手札次第で貫通したり頭数を増やせるよ!>>109
このアイドルホース、少食の世紀末覇王と比べて食い過ぎである>>105
食うために生まれたモンスターみたいな体質だな…(>>119
ギリギリ秋山蓮が城戸真司に言いそうなラインの台詞
「友達なんかじゃない!」>>122
クレアはバトルしないけど個別操作パートあるやん救済先導系ラスボス「私が唯一の強者となり万人を導く」
俺様絶対系主人公「なんでお前が俺の上に立つ。くたばれ」
こういうの好き>>120
非戦闘員だけどヒロイン力めっちゃ高い娘連れてきたよ
え?ヒロイン力の代償?
ははは>>125
わかる
見てて優しすぎて疲れたんやな…おいたわしや…にはなりましたね……>>115
「アルス キーファ。遊んでくれてありがと。つまらなかったわ。じゃあね」
「アルスは 家に帰れなくて さみしくないの?
あたしはもう…… 家に 帰りたいよ。パパとママに 会いたい……
………………………。……なんちゃって ウソよ。あたしが そんなこと 言うわけないでしょ」
「死が必ずしもその人の価値をなくしちゃうとは限らないわよ。もしアルスが死ん でも、あたしはきっとアルスのこと忘れないもの。」
「あたしはあんたが守るんだから危ない事なんてあるわけないじゃない」
「感謝しなさいよ。今のはあたしが 祈ったから……な…なんでもないわよ!」>>135
前作主人公達に配慮した結果そういう可能性示しちゃって今作主人公達が止める説得力足りなくね?ともなった神天地マルシル「なんでさ」
>>105
大食いブームの先頭を走り続けそのまま他は脱落させていった強者よ…>>137
悲しいけどどうしようもなさがある話からのラストでびっくりしてあわてて冒頭に戻った記憶ある(※キノの旅はあえてBパートが巻頭についてることがおおい)>>136
Caligula OverDose>>145
聞いたことはある 調べたら追加ルートなのかはえー>>109
寝ながらにして食べる技を身につけたルフィ>>154
同じ時代の日本なんて鎌倉でバトロワやってたり元寇で襲撃されたりしてたのに>>162
申し訳ないが、ヨーコの煩悩多いことに草生えるw>>154
ちなみに小説版の補完で主人公が叶えようとした祖父の願いだが、歌は手段に過ぎず本質は「若い奴らにチヤホヤされたい」である
60歳過ぎて妻に息子を産ませた可能性が高い事から「祖父は年取っても女好き」説が濃厚になった>>144
まあ実際そんなもんだと思うんだよね
「この仕事をやりたい!」って情熱持ってる人間ってあんまり多くなくて
効率良く成功できるルートを求めてる人間のほうが多いと思う
だから強制って話にしないと普通に良いプランになっちゃうヴィラルの家庭を持つ夢好き人工で作られた生命体はそういうのが出来ないからな。
>>160
それラスボスじゃなくてただの中間管理職じゃないですかー
というかその作品でラスボスだと別のキャラになっちゃうだろ
これって永住権を選んだ人が12人に満たない場合はどうなるんだろう?
足りない絵札のげぇむは国民不在でやるのかな?
多い分にはくらぶのきんぐみたいなチーム戦になるんだろうけど>>165
髪が流れていて分け目が見えにくいだけかと思っていたけどがっつり髪型違うのね
一気に可愛さが増してとても良い・・・!
全員分公開されたけどみんな良くてポータルの事前ガシャでイチオシを決められないよ>>157
何回読み直してもザ・ヤバイと民衆が惑星になった理由付けとか方法がわからないんのヤバイ>>58
気のせいか五十鈴大智感がフラスコ水着の頃からましてる気がする>>165
麻央先輩の抱えてる問題と
アイドルの方向性がちょっとだけ垣間見えた気がする>>166
なんかパンプキンシザーズを思い出したわね>>168
普通に生きてる人がは化け物の存在すら認識できないままある日突然喰われる世界
まあそりゃこんな世界変えるしかねえ!ってなるよね……>>162
他も色々きつかったけどヴィラルの妻子といっしょに穏やかな様子で過ごしてたところをシモンの軌跡が見えて振り切っていくのはかっこよくも有り辛くもあったわ
他はちょっと何かが違えばそうなった未来だけどヴィラルだけマジでその可能性無いのがほんとにキツイ>>185
ガムテは親的に最初から無理だろ(無慈悲)
人生に分岐点なんかありましたっけ>>179
ラッシュのほうみていると博士!となる...>>140
今回の魔物は蜃だったわけだけど、キアラさんはどう思う?>>135
丸喜はそういう救済系ボスキャラになれそうだけど、多くを救いたいという意志から一部の人々では収まらないんだよなぁ。
あとそもそも、丸喜の目的な達成したらニャルラトホテプかフィレモンが黙って無さそうでラヴェンツァが言う破滅には奴らが関わってそう。>>186
裕福になれない貧困の日々、異界見聞録に記載された実在すら不確かな異世界に夢を抱き、全てを捨てて探したどり着いた。正しい意味での夢追い人。>>160
答えわかりきってる愚問来たなコードギアスR2のyoutubeチャンネルの配信がいよいよクライマックスなんだが、あれだけ弱肉強食だの不平等を謳ってた国がさらなる強者に作り替えられて行く姿は芸術だないつ見ても
かわゆい……(有咲のデザインと装飾ええなコレ)
https://twitter.com/bushi_creative/status/1788569613401575633?s=19努力は大なり小なり自分で決めてペースで行うものだし親やら会社が強制する努力は身にならないことが大半だからな
>>192
マグニフィコ「私だけで国家運営は厳しい、新しく弟子を取ろう。魔法とは努力を重ねて習得できるからちゃんと面接を行うぞ」
アーシャ「弟子になったら贔屓されるわ!おじいちゃんの願い叶えて!」
マグニフィコ「君は私に弟子入りに来たんだろ?最初からおねだりって人としてどうなの?しかも君の祖父の願いは国家に対し危険な可能性がある。すまないが落選だ」
アーシャ「私のお願いを叶えてくれず落選させた王は極悪人!不思議生物にもらったチートパワーで革命よ!これからはチートパワーで誰のどんな願いも叶えまくるわ!人は自由に生きるべきなのよ!」
モンスターカスタマーが店員に怒って店を焼いたようにしか見えねえ・・・スレの話題のせいでちょっと真面目に考え込んじまったぞコノヤロー
サチ録はさすがに終わらないよな?
スケルトンダブルとバンオウが抜けるのに、サチ録まで抜けたら耐えられそうにない
https://shonenjumpplus.com/episode/17106371853328137890>>129
一応理由付けすると、主人公自身が「帰りたくない」と思っている可能性を帰宅部の誰も考えてない、たまたま笙悟とアリアにあってカタルシスエフェクトに目覚めただけで無理やり連れ込まれたようなものだから、裏切る理由はなくはないのよ>>161
この辺は小説版読まないとわかりにくいよね。3でたらさらに悪用される可能性なくはないなぁ。録画したデドアラ見たが、霊力封印の服消えるやつがあんなに絶望感感じるとはなぁ
>>129
この姿の時、女主人公だとノーブラなのかなやっぱ>>145
帰宅部はさておき楽士は何人か気づいてもおかしくなさそうなんだよな。
個人的に「楽士側に着いた上で負ける」事で分岐するエンディングも欲しかったなと>>156
odのオスティナートの楽士たちは帰宅部そんなことするな!って怒りも沸いたけど、2のオブリガードの楽士たちは倒してもあんまり心痛まない不思議。
むしろこいつらの事晒してやれ!って気分にすらなる>>2
好きhttps://shonenjumpplus.com/episode/17106371853328137862
ずっと一人で何やってんだよコイツ>>211
あーうん、良くある。あと生ハムとかのせても起きるよねハム全部とパンを半分食べて残ったパンだけとか。今更見た実験動画があまりにも素晴らしくてダンバイン好きのワイ、アへ顔。ああ~ビルバインがカッコエエんじゃあ~~~。
YouTubehttps://youtu.be/zFD6TujMsj4?si=8tM_1IatZg8h6OWr>>140
夢の中じゃなかったらピーター聖も食べられていたかもしれない>>214
そこらへんはいっちゃたらね...すまない...>>216
うーん大陸全土火種ばかり。
楽しいなあ!!>>221
父親は比較的にまともなんだが母親がどおしようもない、く、ずとしかいいようがない人>>216
そんな地獄みたいな時代に黒人やユダヤ人を差別せず衣食住が保障された国を興した建国王
そして今までさんざん王の世話になってたのに我儘な行動で革命を起こす主人公と扇動される民衆
ディズニー100年記念作が活動家によるテロ賛美だから往年のファンやスポンサーが怒るのは無理ない>>180
努力めんどくさいーって人も
努力が死ぬほど下手くそな人も
努力が実を結ばない運命の人もいるからのう>>204
数年後のスパロボだと自分達の首都を核で消し飛ばした同類としてシュナイゼル&ナナリーVSオルフェの対戦カードも組まれるだろうけど、オルフェとしてはシュナイゼルが兄弟姉妹を見捨てたこと以上に大家族の次男という役割を放棄したところが癇に障るだろうなって見たとき「アグネスフライト!? どこから生えてきたお前!?」
ってなった
よく見たら文字がタキオンだった>>225
だったらロサス王と話しして、分かり合えて民衆にも夢を返して、幸せになりましただったはずなんだボスの主張なんて穴があって突っ込むので良いんですよ
>>162
あれなあ。シモンが子供を抱くカットとかあるんだよなあ。それも振り切るんだもんなあ。
かずきはほんとひどい(褒めてる)
放送当時のラジオで以下のやり取りがまた…
かずき「ハッピーエンドだったでしょ?」
シモンの中の人「ハッピーエンドでしたけどお!」なあ シーモちゃんさ
何あのエロ同人てんこ盛り薄倖の美少女怪獣的なエロさは>>236
趣味がボランティアなどの善行を積んでいる王が悪人とはいったい>>239
いつ見ても王族より道化師みたいな格好だな…>>249
ここでの怠ける人たちは「〇〇に向いてない人」も指してるよ>>245
偏った部分だけ持ち出して偏った極論で殴りだす
コイツもコイツ持ち出してお気持ちする人も正直気持ち悪い>>204
ただそこからたまたまその日仕事・任務で地方に出張していた皇族の末席が一人くらいいた、とかは作れそうな…ウィッシュは移民の問題書いてるのも笑う
第二世代や第三世代は今の生活が当たり前で外に比べてどんなにましかとわかってないのに欲しがる
後ディズニーは去年映画興行ワーストがディズニー4つ入ってるとかひどい>>30いつも心にストレス解消
>>230
デトロイトメタルシティをDisneyがリメイク?>>202
ヴィラル自身戦う事ではなく、妻子との平穏な暮らしを望んでいたっていうのが‥‥。>>262
それに関しては戦闘破壊した相手モンスターの効果を無効化する効果の共通ルールだから…
製作側がルールを把握してないって割と致命的だよねって>>237
肌が白い黒人もいることを知らない?>>263
物凄く悪いわけでは無いが、良くも無いという。スパイダーバースやソウルフルワールドのほうが見応えはあった>>267
大衆料理だからこそ、他の店との差を作る上で、「まさかの高級指向」「あの料理がここまで!」って感じになりやすいのかもね。逆に高級料理はシェア獲得のために低価格方向に進むのも良く見る気がする。(古くは砂糖菓子、今ならステーキとか)録画してた復活のルルーシュ見たけど面白いというか楽しい内容だったなやはり。
蛇足(褒め言葉)という評価もわかる。
あとチラチラ画面に映ってロリコン説を補強していく南に草生える。
このテンションで奪還のロゼ見てくるぜ。>>244
パチにおける激アツ演出(金系)は基本信用するな。信用できるのは虹だけよ。>>264
シュナイゼルがフレイヤを撃ったがルルーシュは予想していたけど特に手をうっていなかったから最終的に排除する気だったしコロされても構わないと考えていたのかも>>244
配信で見てるけど今度はパチンコに手を出したのかこの騎士……。
宗教(洗脳)といい転売といい、これからもお労しい姿を晒し続けるのか……逆にコナン読んで自転車楽しんでる姫様は何なの??>>275
多分 スカキンの支配が終わったらコングカントリーみたくなるんだと思う
というか やっぱり普通の猿じゃなくて結構人種的な差もあるのね>>259
消費者のよくある「こうしておけばよかった」はあんまりあてにはならないのが常なのだ……
真に受けて作ってしまった業者が売れなくて在庫抱えて限界きてるところはあるのだガソスタの店員も救済系ラスボスかな
>>272
映画開始前の予告がだいたい内容のネタバレ>>272
引き裂いた地底野獣の体液を洗い流すコング
倒したスキュラの返り血(体液?)塗れになったゴジラ
変なところで対比になってたの草でしたわ>>251
そこらへんの穴があるから倒しやすい面はあるし…………
そこらへんの穴を埋めると面倒臭いことになるのは神祖が示してるし……………これが釘が打てる超合金あずきバーか
https://twitter.com/t_features/status/1788728199335252431YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=K6TLCQhjYBk
Netflix版シティハンター見たけど、大変面白かった
しかし鈴木亮平の役作りは変態仮面の頃から凄まじい
身体がバキバキでガンアクションもリロードとか凄い冴羽獠らしい
ファンとは言えここまでやってくれたら原作者冥利に尽きるだろうな実写シティーハンターはネトフリでしか出来ないなあとは思った
資金だったり表現の問題云々じゃなくて「有料」でしか見られない点で
無料(地上波放送)だったりすると声の大きな批判が来やすいコードギアス上映初日の朝っぱらから主役機の商品の注文受付開始するあたり、毎度お馴染みのプレミアムバンダイの挙動である。
>>290
わかりやすい悪役だからしょうがない事とはいえ、ライン越える意見が出るのは
ネットの悪いところだと思う
一度叩いていいとなった相手は徹底的に叩くのが人間だから(これは万国共通)>>289
なにが地獄だこちとらあいつ一人でリンボだぞ>>290
とりあえず作品を読んで見て感じたことは少し寝かす、これは意外と大事だと思う
うまく整理できてない状態でネットとか覗くと、自分の意見が周りに飲み込まれて流されてしまうhttps://x.com/Pokemon_cojp/status/1788735786839400783?t=R0--_yfUe68YDHR7vhMsEg&s=09
はい可愛い
ドクガはハネのギミックが男の子の好きなやつすぎる
これ売れれば他の未来パラドックスも出るのかな>>270
悪いとこ言う事に関してだけなら、個人的には止めはせんが
同じ話の繰り返しでしかないのは、もうええやろ感はちょっとある
2回目3回目ならともかく、ウィッシュに関しての変わり映えしない文章は5回くらいは見たからな…>>263
アンビリバボーで放送してたら見るくらいだな>>294
天帝様はくらいのがお嫌いじゃ〜!>>285
新宿の種馬ならこんなもっこりダンスするかと言われたらやるな>>300
氷河期キャンセル熱線をはえーって感じの顔で見てるの可愛かったアムロ、この紅いゼロが私に未来を教えてくれたぞ
https://twitter.com/t_features/status/1788734784266702849?t=7w-3zD-zkR8nSkwCPv_nrQ&s=19>>293
大体一週間前に特撮スレで語り尽くしちゃったのと特撮関係の話題だから語りにくいというのがな
あっちはここと違って一週間でネタバレ解禁だし- 311名無し2024/05/10(Fri) 10:57:04(1/2)
このレスは削除されています
>>311
マジで観る予定のない人にネタバレ無しで触れて欲しいんだよ!!
それ以外の感情が湧かないくらいには今頭が沸騰してる!!>>307
古代勢は超合金というより怪獣ソフビみたいなのが似合いそう
コライドンとかトドロクツキとか見た目も怪獣っぽい奴いるし管理人、女子トイレに入ってしまったからもう変態ではありますねクォレハ
淫獄団地 第36話(前編) / 原作:搾精研究所 漫画:丈山雄為 https://seiga.nicovideo.jp/watch/mg838445 #ニコニコ漫画>>310
サケブシッポは可愛い路線いけそうだよね…
まぁ設定的に凶暴なんだけど…>>318
とはいえ、普通に20倍熱線を避けてるあたり流石はコング族の暴君だけはあるスカーキング。スカーキングのカスっぷりと因果応報感は逆にみてて気持ちいい
>>324
悪役としては完成度高いんだよなスカーキング。
オリジナル怪獣たちはどれもキャラが立ってて素敵。>>329
そう言えば、女の子だったんだっけか。>>328
(やっぱ風真殿のπデカくね)>>329
罪が重くなるほど強くなる力があれば彼は天井知らずに強くなるね。>>327
スーパーXⅢ好き。>>334
https://twitter.com/isiyumi/status/1603041508160335873?t=_ImsvVTh8MV0WUY5a2PZXg&s=19
師匠来たか
でも素材の使い方として勿体無いのは確かよなぁ!!>>334
逸材ですよ…?へッ!いい気なもんだぜ!
こちとらそもそも映画館の公開予定がないからネタバレ有無のレベルにすら立てていないってのによお!>>307
古代の方はモフモフな奴多いし、ぬいぐるみか編みぐるみ辺りで商品化するんじゃない?あのアンジュがバニーガーデンに手を出してないの妙だなって思ってたらこういう予定だったのね
久しぶりの2人、楽しみだ
https://x.com/houshoumarine/status/1788763169701392633?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGg>>325
シーモちゃんはGMKの初期案の冷凍怪獣になったアンギラスっぽいというか、アンギラスの同族感があるよね>>329
女体好きなスケベ女天狗が学郎も好きとか性癖に刺さり過ぎてヤバい魔王軍め!!
>>339
師匠はTSしたけど体が若くなってかつ慣れてきたから実力は衰えてない
弟子は情緒が破壊されているのに加えて魔王軍への敵意から阿修羅化する
実質的強化イベントなんかレス削除食らった…
>>346
昨今のオタクは自分が主人公扱いされると解釈違い起こしやすいから妥当な判断と思われるコードギアス見てきて書き込もうとしたらほぼほぼ>>308だったわ。
割と面白かった。
第2幕以降は配信とかでいいかと思ったが時間あれば劇場に行ってしまいそう。>>352
スケベスリットでよくない>>330
マジレスするなら(奴隷がなんかぐるぐる回すやつの起源は)サムソンの石臼だぞ。>>359
最強のアサシン持ち出すのはズルくない?って聖帝が言ってた>>346
自分の名前入れられたらリアルの方に嵌ってしまうかもしれないからななんか理由付けで不和を蔓延させようとしてる人がいるな
>>330
クラーケン呼ぶ装置かもしれない>>357
見る予定の無い人に見て欲しい! と言ってるけど
公開初日の午前中にそれを言うのははっきり言って大きなお世話というやつである新衣装タキオン見てると片眼鏡も良いなとなる
眼鏡と裸眼両方見れるってお得じゃない?https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=1928
まさか藤原のカードが拾われるとは…
クリアー・ウォールがめっちゃ魔改造されてて笑う
そしてクリアー・ウォールでクリアー・ワールドのネガティブエフェクト相手に全適用しても「…あれ?あんま強くなくね?」になってしまってる辺り時の流れの残酷さを感じる…公開初日で何となく思ったんだが、コロナ禍前は土曜日が公開初日だったのがコロナ禍以降から金曜日が公開初日の映画が増えたよね
>>372
スピード感ww
…というか、それだけの出来事だってことなのか…。>>372
これで水原さんにお金が入って負債を少しは返済することができるらしいな。>>372
確かに創作のネタとしては美味しすぎるけどタイミングが早すぎるわwww>>370
いつから金曜公開に変わったかと不思議だったがコロナでか
平日だから最低半日はネタバレの無差別爆撃喰らうハメになるからイヤなんだよな正直笑いごとじゃないからネタにするべきじゃないと思うんだよね
悪い事したから何言ってもやっても良い訳じゃないし>>377
それはそう
不謹慎でした、すまぬ…たしかここソシャゲのイベに関しては当日でもOKでしたっけ?
>>380
確か忠臣蔵も事件があってすぐに舞台となったらしいねガンダムSEQUEL、今まででイチバン訳がわからねぇ……
ともあれガンダム捕縛イベントは鉄板だなヨシ!!
https://viewer.heros-web.com/episode/2550689798309301136>>371
ラスボスは私だぞ>>386
最終日に歌うって本当だったのか>>385
今はメルクワンの銛からシヴァの針に代替わりしてるのか>>381
カッコいいよなダークタワーのリロード
エクスカリボルバーもカッコいいし5月の新規タキオンで遊戯王かウマ娘かわからないの面白いな
>>393
カードゲームの方のタキオン
レースゲームの方のタキオン
シンクロニシティ!奪還のロゼはアギト失敗踏まえて半年内で完結するようにしてるな
美しい方のタキオンだよ(ミザエル並感)
>>394
国の支援って実績のある法人がちゃんと手続き踏んで申請出せば結構通るものだからね>>369
ファントム:ウララに弱すぎるが1枚初動、地味に3の効果もターン1がないので無限に復活する相手と無限に復活する自分を作れたらループコンボが成立するかも
ゴーレム:下級ダイレクトアタッカーGX期のテーマのようなステータスと戦闘時効果、恐らくクリアーをGX期のテーマだと思わせる為の運営からのブックオブジエンド
キューブ:ヴィシャスナイトを呼ぶための餌、着地狩りには耐性があるが抱擁されたら終わる
ヴィシャスナイト:なんか君だけカードパワーおかしくない?【クリアー】が出張して制圧札になれるかも知れない希望の星戦闘で破壊されない生きるスキドレ、うんやっぱり君だけなんかおかしくない?まるで12期のカードみたいだよ
クリアーウォール:ファントムで呼び込む魔法、ヴィシャスナイトかキューブを持ってきてアドバンス召喚に繋げよう
地味に戦闘耐性はナイトが効果無効化されても1ターンを生き延びる可能性が生まれて偉いのかも知れない、クリアーワールド全適応はインクの染みになりそうだがVSとかには刺さるかも?刺さったら嬉しい、達成感やばそう>>364
Xから流れてきたヒトみたいなので、無視したほうが良いかと。>>394
文化庁にもハジケリストがいることが判明したなバニガ配信は十人十色の景色が見られるから好き
>>392
小学生からアサルトリリィ!?し、正気か!?諸々改善されてて草だけど良かった(前作購入者感
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=CtUh8hLYDmY&t=28s>>409
結局信念が元から違うからね
相互理解は完全には出来ないというか、一時的に利害が一致したから協定を結ぶだけであってお互いそれ以上の仲になりたいか否かは話が別よ>>421
知覚する必要はない
ただこのメインは演劇がどういうものをかを見せるのがメインだし、それでアサリリにハマれば良しやhttps://comic-growl.com/episode/2550689798377451052
アル社長、アウトロー達を照らす太陽
根からアウトローっぽい便利屋組が光の中を歩ける支えなんだけど本人希望のアウトローには遠いのよなぁ
でも正直あと数年くらい活動続けたらいつの間にか便利屋所属じゃないけどアルちゃんの光に照らされた連中が集ってる気がしないでもない>>425
果てはゴッドウソップか千両道化のバギーかhttps://twitter.com/Blue_Arch iveJP/status/1788781075713724579?t=Uc9GSr-ip5bLQ2iw0kz81w&s=19
ゲヘナ、チラホラ光属性いるよねーと>>407
バニカリンの尻かぁ…。YouTubehttps://youtu.be/RnfC4M25hEM?si=x_1CX1dESviaQ76q
ニュアンスは分かるんだけどさ
字面としておかしく思えますね?>>420
手前の方々のモザイク貫通性能>>414
待望のPS4での発売は実に喜ばしい限りだが、なんだこの愛くるしい悪魔は…ワクワクするじゃあないか赤犬は知っていたのかどうかかなあの表情
>>437
まあ、超劣化のハチノスみたいな所だし奪還のロゼ面白いな、続き気になる
>>442
あいや待てい、Sは健全版無い筈だゾ!
守ろう、子ども達の未来。でもにっしょんchは、愛・地球博を応援してる人を知っています(´・ω・`)gテラフォーマーズの火星争いはロシアはまだ許される範囲の暗躍だけど、中国とジョゼフはまじで許されない裏切り。
>>386
csゲーは6月のエルデンまでやりたいのが無いから
スタレを本格的に始めて(やっとヤリーロⅣ終わった)原神はクロリンデ待ちだから
そういえばデイリーだけイベントこなしてやってねぇ!
モブキャラでもキャラグラフィックかわいいね、スタレ
原神だと汎用モデリングに国ごとの衣装挟んでるだけだからモブが変わらないのよね
もう少し早く始めれば良かった…>>445
まあ仲間は失ったが、一皮剥けて染物職人として次の時代を超えていくぜ>>415
そらもう尻にぶっ刺すのよ
スナノケガワの尻ってどこだ>>452
AC6の惑星封鎖機構への共闘とか、しっかりお互いの思惑で、「アイスワーム戦を主導することで、後のウォッチポイント調査の先手と戦力温存」を取ったベイラムと、「作戦の主導を譲り、調査の先手と露払いでの消耗を許容する代わりに、封鎖機構戦力の大規模な取得」を取ったアーキバスってのが出てるの面白いよね。>>455
メイドさんということは
高いのは敵を屠る戦闘力だな!?映画館行くと予告でたいていウマ娘が流れるんだけど、毎回
「プリティ……?」
ってなる。
いやほんとみんなプリティって表情じゃねぇ……。>>441
甲斐の虎のことかな?>>464
せやね だからどっちにしろ「いやネタバレも何も...」案件>>464
すんげえ細かい話になるが、RTTTにも新規映像追加されてて若干時間増えてるというのはある>>462
ミェンミェン参戦の時のカービィ定期
YouTubehttps://youtu.be/bAhQ-SA_87Y?si=k44leEtqeGhCie00https://x.com/frieren_pr/status/1788509231811010806
思い出で一戦、本編で一戦マッチメイクした中の割にまだ搾れるあたり公式ーレン様はアウラを便利な飛び道具に思っておられる?
あとこの絵だとフリーレン様がアウラより太ってるようにも見>>416
リヴァプールさんに指輪を捧げようか、思案中でごわす>>462
この子の作品はタイトルに「プリティ」ついて無いじゃないですかやだー
その分ギャップ萌えというかギャグ部分とかの差でめっちゃ刺して来ますけど>>449
殲滅、戦闘に特化させて精神すら弄った結果、そういった積み重ねや生み出す事が苦手になったのが皮肉すぎる>>478
即座にパニッシャーとか頭によぎった。>>431
何!?ウソだろ!? オレカバトル復活するのか!? 自分も同じく青春だったな…懐かしすぎるメイドが銃火器もっとテンションあがるのは、もう現象なのかもしれねえな
鍛えられたんだ、なにかに…>>479
エンズになる前のジルなら多少は可能性があったかもだが。エンズになったジルはジャンヌの武器みたいに戦闘以外の思考を手放してっぽいから駄目だろうな>>482
バサラスキン実装といい、勝太編のキャラスキン実装されていくの熱い>>478
ケモノガリかな?ガンダムブレイカー4の参戦ガンプラが公開されてた※これで全部じゃないよ
號斗丸や飛駆鳥もいるのか
モビルドールメイやすーぱーふみな参戦とかタイタスと組み合わせるべきだろうか
https://gb.ggame.jp/2024/gunpla/>>492
ノッブ達が言ったように人類殲滅は掃き掃除みたいなものだしハンニバルが言うように取りこぼしがいるのは理解してるだろうからな。公子達が故郷に帰って国を作ればそこに難民が集まり最後に纏めて潰せば効率的だからな映画3本ハシゴしたら流石疲れた
猿の惑星と奪還のロゼはどっちもかなり良作
トラペジウムちょっと苦手だった
今夜は密猟海岸もあるし、充実しまくりで幸せ>>498
いいね、今度俺も猿の惑星と鬼平を観に行くから楽しみだブレア・ウィッチ・プロジェクト、映像だけ見るとわりとク◯映画よりだよなあ、と思う
>>494
ダブルオー以外はケルディムだけでしかもヘビーウェポンまであるのはオプションパーツにシールドピットがあるからなんだろうな>>488
そういやeasyって状況どこまで把握してんのかな
そもそも義経&ハンニバル無双中みたいなノリだが大勢的には黒王軍大勝利!暗黒の世紀にレディーゴー!!な筈だから全然危機感覚えてなかったりして>>439
嘘つけw>>496
じゃあ私は長物
エリカで>>502
今日第二話のイシナガキクエを探していますといい、映像外での小物による没入感大事よねぇ、モキュメンタリーは>>416
氷姫の流れまた来ないかなぁ〜…ブレアウィッチプロジェクトは一人行方不明になってからが本番だった
>>475
まあそうっすね、このシーンでアサルトライフル持って特攻してたら笑うと思う慢心してうきうきから、叩かれる
EASYはそれがめちゃ似合うキャラなのだ>>511
ところでご友人と聞くと頭に変な奴が浮かぶんだよ
でも私がネットのスタンダードだったみたいで安心しました、コーラルで一杯やってくる>>489
アナグラム好きよね>>459
廃棄物の人選、ジルの退場はこういう展開を考えていたのかもね。光秀もこの類の政治が唯一できそうな人だけど、信長放っておいてそういう仕事できるのかな?って感じだしさBlu-ray付きは手が出なかったのでアナザーverは大変助かる
やっぱタカとユージ欲しかったんよな子供の頃のヒーローだったから
https://x.com/littlearmory/status/1788407292771389555?s=46&t=obrYM09OC-VDo2TXqlUNrQ>>496
俺はむしろメイドが武器なパターンを推す!ベビー5可愛かったなぁ。>>508
神ではないが思い浮かんだやつ>>494
ナラティブはA装備はともかくBとC装備は追加で来てほしい
コアガンダム系列ってモバイルではあったんだっけ?
エクストラリミテッドチェンジまで再現出来た的な話は聞いたことある>>506
しかしスピード感が少したりなくないかな>>482
水と自然のカードどこ?ここ?
カイトのオリカはどんなアーキタイプ強化すんのかな
次が確かS級侵略宇宙だったからあんまり横並び方面弾けると未来がやばそうなんだよな>>437
序盤というにはそこそこ島数を踏破してきてて
でも半分と呼ぶには到底及ばない
前半と言えどもれっきとしたグランドライン内ではあるからここまで来れただけでも『そこそこ』ではあるだけどこの先へ進むには実力が足りない者もいるし、逆に言えばここまで来れる奴ら程度であれば何とかできる(できそう)
何というか、グランドラインの闇めいたものが煮詰まってる街よなと今になって思う>>529
あ、メインヒロイン(画像のピンク髪の子)がとんでもなくバーサークしてたシリーズだ
元々主人公が絡むと暴走しがちな子ではあったけど、メイド編は終始略奪の危機に晒されてるから常時ブチギレ絶殺モードだったのよね…>>511
アマビエも実装されたし、後のシリーズで実装されても違和感Zero
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=ofIuvNy2GCw>>531
でも高次元の存在が俗世にドハマリして結果的に人々に馴染んでる姿はお好きでしょう?>>497
マエストロの評価が云々ってことは薬指(マジキチ芸術学校、赤点取ると殺される)か>>512
やべえとこに来た、やべえとこに手を出した、やべえもんに目をつけさせたとひたすら悪転を続けるだけの短編映画だけど、映像化した怪談って感じで割と好きだわブレアウィッチプロジェクト>>539
だってそいつらメイドの皮被った極道やん…>>538
出て次話にはデルムリン島へ行っちゃったからなぁ……
コマ数にして10も無いから仕方ない。>>542
生命エネルギー(鼻水)に満ち溢れてはいますね……>>538
幹部だけど裏方とか工作任務に徹してて、その結果主人公たちとほとんどかち合わないキャラってのはある程度いるけども
ブラス爺ちゃんはガチで一遍もかち合った覚えないのよな…>>545
そこがいいのだ。>>548
仕方ないね>>542
全くしょうがねえなあ行間を埋めてやるよ()>>538
モンスター育成担当だから戦場には出てこなかったからねぇhttps://1kuji.com/products/gunpla7?&utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=gunpla7
限定ガンプラも良いけどこういうパーツセットがたくさん欲しい>>554
ヒロインだもの!>>557
メイン3人の一人であるドットの憧れの先輩って結構良いポジションだよな、アニポケのナンジャモ>>553
名前も明かさず必要以上の報酬も要求せずに颯爽と去っていく武人
露骨に恩着せがましい事言ってくる上にその武人を見下してるジジイ
うーん、好きになる要素無し!>>561
やはりお互い称え合うライバルは良い>>545
割と怪獣映画のノリだったな短編ホラーか……
日本でもリメイクされた『CUBE/キューブ』のナタリ監督の『ELEVATED / エレベイテッド』が印象に残ったな。
ストーリーは、
たまたまエレベーターに乗り合わせたエレンとベンという2人の中年の男女の前に血塗れのハンクという若い男が入ってきて、『外に映画に出てくるのような怪物が人を殺しまくってるから上階に逃げろ!』と捲し立てる。
しかし明らかに妄想としか思えないことをのたまう異常者なハンクにパニックになった二人は、密室内でトラブった挙げ句にベンが死亡。さらに追い詰められたエレンが隙をついてハンクを殺してしまう、
そしてエレベーターが一階に出るのだが、そこに「怪物だぁ!」と逃げ惑う人々がエレベーターに避難しに入り込んできたところで、名状しがたいエレンのアップの顔で、物語が終了する。
というやつ。こんな清楚そうなととちでもPUBG5000時間、LoL3000時間プレイしている猛者なのがぶいすぽというVtuber事務所である
YouTubehttps://youtu.be/Um_t7F-6BVw?si=g8sRUCf0MK-EFIvV>>554
その適度が曖昧だからズブズブとハマっていくんだよな…>>566
あの蛇腹ムチを使うスカーキング、キャラクターも含めて悪役としてパーフェクト過ぎるんだよな。>>557
「ナンジャモ姉さん」
・・・いい響きだ>>566
世紀末テンプレ三下悪役のやることを怪獣がやると面白いっていうのは新しい発見だった>>490
美味しい牛乳買ってきてーと頼んだら
マジで北海道に行って乳搾りしかけるヤベー奴>>519
アニメの方も正直もっと生徒の頑丈さ生かしても良いと思うの>>554
あのねクムユ>>581
自分に仕える巫女に仕える侍女プレイに興じる神様とか斬新……
しかも(一応、職業上は上司の)巫女がイェラグに帰っても滞在してる自由人>>577
時代はFXだよね>>519
ミカとかだと撃たれながら笑顔で突撃してきそうだしネルやツルギの場合は平然と弾丸避けそう>>582
今のアニポケの悪の組織の大人たちは真っ当に強くて優秀なので色んなことを勉強しないと子供たちでは話にならないのだ>>559
帰ってきた…俺達の黄金時代(オプションパーツ)が帰ってきた…!!>>554
帯で忠告する様な理性はない方が良いって先達は言ってたゴジラ、一時的に休憩してるだけかと思いきや普通にコロッセオ気に入ってるのがオチで笑った。
>>591
俺も『サスペリア2』こと『赤い深淵』好きだ!
人形にビビる話題が多いが、やっぱり全体的なムードが肝だよな。>>589
日当たりええとこみんな人類おって狭いな〜
おっ!ちょうど寝れる広場あるやんけ!しかも水路近くで海直通やん!
コロッセオくんそのうち崩れ落ちてまうギャンブルも煙草も酒も嗜まないけど、趣味で充実してるしそれでいいかなって
>>600
もしかするとあの世界のゲオルギオスや聖マルタはタイタンと戦ってたのかもしれない他人の趣味にケチをつける気はねえんだよ、その趣味を満喫中のお前の姿にケチをつけたいだけで
とならないぐらいの描写にして欲しい>>559
この中で1番レアなのがF賞のドバイガンダムなのが中々に策士>>508
オニャンコポンも来たしなんでここでアフリカ系を???>>594
私はそのカテゴリだと雪さんだな…。>>508
英語で炎は「ファイア」
ドイツ語で炎は「フランメ」
からのオチで日本語で炎は「ヒ」
でハワイでバカウケらしい。聞き慣れない単語だと面白くなるのかしら>>601
右はバスタオル姿なのに色気を感じないどころか狂気120%なの凄いよね…>>609
つまり!>>609
ふっつーにオスだよ>>612
狂ってるからソウルジェムも絶望で濁らないってバグじゃないですか>>612
年頃の女の子に背負わせていい業のレベルをロケットで超えるのは辞めて差し上げろ>>568
ザンギ使うとか流れてきたけどAKIなんか>>622
45mあるからウルトラマンよりデカい大事なことを言ってるんだがまず何よりフレモントの爺様の口が悪すぎて笑うんだ
https://twitter.com/ArknightsStaff/status/1788841521372106877?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Etweetパチンコ漫画といい昨日のグルメ漫画といい、もしかして日本昔話のような『欲深くなると痛い目に逢うよ』みたいな直接的な描写は無いけど警告の意味で描かれている?
>>510
五人揃えば四天王みたいな所あるし…ゴジコンは人間ドラマもそれなりに充実してたのが好き
自分の汚名返上に地下空洞内のイーウィス族たちの風景を利用しようとしたバーニーを
「君は間違いなく世界を救った」
「英雄の名を汚すな」
とトラッパーが諭す場面は良かったな…>>627
見ていると感じるのは楽しそうとか美味しそうとかじゃなくて命すり減らす勝負を見守るハラハラ感>>627
人はやっちゃいけない事で笑うんだよあの飯漫画を見ると逆に食欲が失せるので考えようによってはダイエットに使えるかもしれん
あれを大真面目に肯定したら医者に連れて行け>>612
ぐあああ! 重い! 重すぎる…!説教臭いな、この前からずっと
>>632
観測範囲ではみんな大好き言ってるフレモント爺様
悪口雑言偏屈若者好きツンデレ不死強者とかあざとすぎるんだわ>>614
アカイナー(全員赤いきつねかよ)老友同士のやり取りからしか得られない栄養がある
まあまあ、イライラしてるのならASMRでも聴いて落ち着きたまへ
https://www.youtube.com/live/GUrgBnL0DeQ?si=NmIg_clT2j9RWMfZ>>641
劇中でスーコの性別に関する言及はない
そもそもアイリーン達がスーコと会ったのってシーモにコングが手傷負わされてイーウィス族の居住地に逃げ込んだ短い時間だし>>636
いや秘境の蚊にわざと血吸わせる時点でまともではないししっかり頭モナークだよ冬木さんは春になってもなまらめんこいギャル……
https://hobby.dengeki.com/news/2334228/>>644
モスラ説得します(シリーズ通算2回目)>>646
超個人的な事情ですが知りたくってたまらんです…あくまで個人的にですがしかし2次元のスリーサイズは飾りなのです…!!
>>647
早口言いつつカツカツ早歩きしながら寝てる学生の頭を杖でひっぱたいてる絵面が簡単にイメージできるんだわあの人あまねす始球式投げたんか
大きくなったな……(どこ目線)>>652
ロックマンエグゼの世界だったらありそう
あの世界インターネットが(物理的に)炎上したり、(物理的に)凍結したり、(物理的に)壊れたりするし>>652
納豆菌で何とかなるやろブーストエナジーってそうやって使ってたのか……
YouTubehttps://youtu.be/QSKwAl2Gwbc?si=YicaermXUbKpnIoM>>658
アイドルはスリーサイズ必要……必要? だからまあ>>643
そりゃあスリーサイズよりも感染者かどうかのほうがゲフンゲフン>>664
3児のパパという衝撃
3人とも成人という衝撃>>658
はい!フレモントの爺様ペーパーはともかく実技で絶対単位くれなさそうで好き
授業は取りたくない。聴講はしたい>>667
奇跡のアホ!!奇跡のアホじゃないか!!
奇跡のアホがどうしてここに…まさかわけもわからず走り出した先頭を追うように脱出を…?>>510
光でブロッカー対象のトレジャーマップ
こんな強化してくれるとかもうこれ公式からの匂わせだろ>>673
そういえば戦国MURAMASAも3サイズ不詳でしたのう>>660
彼らは渡り鳥
彼らはフィールドを離れる時に遠い世界(除外ゾーン)へ旅立ってしまいます
でもきっと大丈夫、貴方や対戦相手が新たな子を召喚する季節になったなら除外ゾーンから帰ってきてくれる筈です。その時にはデッキから少しのお土産を持って帰ってきてくれますよ>>680
汝、全ての乳を愛せよ
何故、この教えが分からないんだ!人類は!!>>294
遅レスだがぐるぐる回す機械の元ネタはさとうきびプランテーションにあったさとうきび絞り機と言われている。要するに奴隷の仕事だったわけだが>>683
そしてこうなったよ……>>676
疲れてトレーナーの肩に寄りかかって寝ちゃうのがすき>>682
いや一度認識壊れたら無理だろ
最近は助手くらいまでやってくれないとナイチチ判定出来なくなってきたせめてもう一回スバルとやってあげないと
一生本田のトラウマに悩ませられると思うのですが…
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=HEHtmIf4OmM&pp=ygUV44Ob44OtZGV2X2lz44Gu6YOo5bGLhttps://twitter.com/shonioya_staff/status/1788886721947648139?s=19
多分この2人に世話をされる人のCVは矢野妃菜喜スカーキング
(手出しをするな!!)
へーー 流石お山の大将 矜持は持ってるんだな
⬇
ないんかい! 清々しいくらいカスなところしかねえ!?>>697
「誰も金を払わない」ではなくて「金を払う人が少ない」って話なのでは……?>>694
この後藤隊長、平田広明さんの声がするなぁ>>689
(異世界的には)正体不明、言葉は通じてはいるけど思想は通じてない、不死身・・・に近い
よし怪物だな!!>>686
たぶんこうなるパターンかと…>>697
巨乳とか貧乳とかに限った話じゃないが
内輪の話なら、そりゃそうなるやろとしか言えぬわ…>>707
ヒカリは絶対人気出る(確信)>>696
トイレに隠し扉という、字面が既に面白いw>>707
三大マンモス高最強のうち二人はロリで
キヴォドス最高の神秘もロリなのは意味あるのかな>>701
ドラゴンボールヒーローズみたいなゲームオリジナル形態で草>>703
走力と回復力に特化ビルドだからね>>716
正直マックイーンは馬体と体系の関連性的に他のキャラの例なら巨乳になるはずなので
ゴルシとの対比のためにこうなった感あるスレンダーなキャラも好きになるけどそれと関係なく巨乳が好きだよ
>>703
時速70kmで走れる代償に様々な能力を犠牲にした>>703
頭は悪くないよ!
ただそういう風に進化しただけだよ!???「私は尻派だ」
>>725
単体よりも「ダチョウという種族全体」で見れば合理的なんよな
誰かが走ったって事は何かわからんけど危険だし、誰かの卵でもそれはダチョウなので問題なし(こいつら乳や尻の話になると早口になるよな)
>>701
一つ気になったのが残りHPギリギリで耐えるとか熱い展開じゃないですか
このゲームだとそれどのくらいの体力残ってればギリギリなんだろう>>729
だから気に入った…>>727
チルチャック「(ダンディで筋肉のあるドワーフ……男ハーフフットなら一回は憧れるよな……)」
センシ「例えば植物はおしべとめしべが」
チルチャック「」
シェイプシフターが作ったやたら精悍なセンシはチルのイメージである手札事故さえ無ければーッ
幻が滅ぶと書いて幻滅である
>>737
雑スレも含めてY談結界みたいなものだからウッチャンナンチャンェ……
>>745
今のあの二人、仲は良いけど仕事自体は別々にやってるから……>>743
結局あの鮑は何だったんだろう
型月でいうTUBAMEと似たようなものなのかな>>747
ここで冒頭の医食同源活かされるの脚本見事すぎる露伴先生は外的要因以外で体調を崩しません、怪しいコックに殴りかかったりはしませんし、毒と言われようと好奇心が優れば当然口にします
「イタリア料理を食べに行こう」を岸辺露伴で書き直す上でのアレンジが完璧なんよちなみにアワビを上手く獲る場合は、背中の貝殻に一列に並んでいる穴を塞ぐと良いとか(そこが呼吸口で、そこを塞がれると窒息しそうになって岩から剥がれるから)
>>748
完全にホラーの落ちだけど懺悔室はやってほしいわ密漁はいけねぇ、アワビの密漁は、やっちゃぁいけねぇそりゃ当然だ。
公共放送ならなおさらだ。
でもヨォ~、この話のキモはアワビなんだよナァ~。
アワビのあれこれで健康になるのが大前提の話であってェ、アワビ抜いたら密漁海岸じゃねぇンだよナァ~!
「なのでアワビの天敵であるタコを使う事でアワビパワーと密漁の両方を解決します」
こわ>>757
かつてジャンプで連載していた有名な推理漫画だよ!()>>743
露伴ちゃんとタコを絡ませないと!鉄棒ぬらぬら先生も呼ばないと!>>758
そもそも毒使ってるしそりゃ認められないよね…>>744
露伴先生なら漫画例えしても違和感ないからスゲェや
でもくっそたら仗助の役をやらされるのは先生的には屈辱では?>>766
短編じゃねえかバカヤロー!?>>738
どうやらゆきかぜは不知火からお尻の魅力を引き継いでいるみたいだ。>>771
これと似たベクトルを感じる>>771
ボーボボのアシやってただけあって勢いの出し方が分かりやすい>>766
フィギュアの作画も務めた事があるんだよな>>772
川治は日本における警察制度の創設者なので結局は警察の話なのである
面白いよね、だんドーン。幕末漫画だからシリアス多いけどドシリアスイベントでもギャグ挟んでくるのはハコヅメの遺伝子を感じる
西郷どんならここすき>>772
コメディとシリアスを凄い行ったり来たりするから情緒おかしなるで
川路は実在人物だけあってるろうに剣心とかにも出てるのよね>>779
個人的には、「CV.藤原啓治さんの声がきっと似合う」と思っていた連載当時
氏の亡き今、もし仮に再アニメ化されるなら
如何なる人に白羽の矢が…?なおタコの場合もアワビよりは罪軽いけど『密漁』な模様(漁業組合がある場合)
>>783
彼女が海底からいちいち地上に出てくまで我慢できると思うなよ
まぁあくまでネウロの現状を解説する為に入れた描写で少しギャグ挟んだだけだと思うから、そんなとこ掘り下げてもあいつならやりかね無いくらいの理由しか出て来んぞジムシャニ、恋鐘があまりにも光……
と思ってたら最後でやられた
https://www.sunday-webry.com/episode/2550689798544239586>>784
オゾンより上なら問題ないな>>772
るろうに剣心だと斎藤や左之助にナメられてるけど近代日本警察の基礎を築いた初代警視総監だし>>782
同士よ…
愛で力を高めるのじゃ…>>786
即堕ち(物理)https://comic-action.com/episode/2550689798370737276
この手の食べ放題、カレーやうどん食い過ぎてメインの肉とかむしろ少なめになることありますよね>>795
食べ放題で、原価が低くて腹が膨れやすい炭水化物は罠だからな食べ放題は案外サラダも罠だと思うんよ
>>795
これは
しゃぶ葉!?そうか……そうじゃないかとは思ってたけど、U149も完結に向かっていくのかぁ
漫画のU149もめちゃくちゃ面白いので、アニメは見たって人も見てない人もぜひ読んで欲しい……
https://twitter.com/kyow_no/status/1788948656084939027>>782
まだまだこれからじゃよ。ようやくスタートラインじゃ>>800
だからから揚げとスッテンコロリンなのかもしれねえ……>>792
杜王町のモデルの宮城県では時期によっては禁漁対象になってないらしいで>>795
絶妙にどこかで見た事あるような分身>>809
どう合流するのかと思ったらあちらから熱烈なオファーとは……>>806
※なおこの3人現状誰も学生ではないのであるまあ、食べ放題で元を取るという事自体無茶だからね
だから寿司を焼いて食べる仁菜が段々と周囲をひっぱるエネルギーになっていくのいいな
ベクトルは真逆なのに厄介客なのは変わらねぇ!!
YouTubehttps://youtu.be/2YZ3HdEY4DE?si=D_sX3Jo1TGVAPfrf>>497
トレードマークの翼が溶ける演出といい、薬指の所業(端的に言うと、このキャラクターが作り上げた技術を悪用した)といいといいガチで尊厳破壊してるんだよなこの人格…。英のこのカバー曲、まほよの曲だったのか
YouTubehttps://youtu.be/nl12QpTMNLg?si=uXJIHt9N7GruBC73>>810
すみません!
今回で脳を焼かれてはづきさん主人公なことが抜け落ちてました…
はづきさんとP誘って食べようと思ったけど
忙しそうだったから1人で食べてるのか
とか考察が捗る努さんの絵面が強すぎるあと水中で嗅覚がなくなるから味が落ちるし海水を多少飲むから割に合わん
>>823たわけ
>>790
美琴視点だとにちかが面白い女すぎるやっぱアワビ食うなら陸の上に限るよなぁ!
>>831
続アンジュさんの思い出>>749 >>743
ちなみに
露伴動かない原作ファンが知らない唐突に流れたオドロオドロしい和風BGMだけど
「阿漕(あこぎ)」という能の曲らしい
死してなお霊魂を海の底に囚われた密猟者の亡霊の演目らしく…チョイスの絶妙さが凄い
https://www.the-noh.com/jp/plays/data/program_070.html
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=4KuMd-iU-gE&pp=ygUG6Zi_5ryVああ密漁海岸って今晩だっけ?
昨日ですねえ
>>826
水中生牡蠣踊り食いが可能な人間が極小数いるような口ぶりはやめろ>>831
ペット(家族)が増えただけで、彼氏出来たかって集られてキレるの本当に草>>810
はづきさん目線でやるにしてもにちかの話は切っても切り離せないしとなるとシーズの話は必須だから間違ってないも思う>>847
テイルズオブベルセリア 主人公パーティ>>847
吉良吉影(4部)
いつだったかキャラ名のGoogle検索数で1位に輝いた男>>847
星核ハンターはトップがな
おそらく宇宙を救うために動いてるが未来予知能力者が脚本としてやってるからそとから見ると狂人にしか見えない>>847
キャベツ>>853
脚本に書かれている3回の死が、①ネムリに貫かれる、②スラーダオーディションで開拓者たちと別れた後夢の世界から脱するために命を絶つ、③開拓者たちがサンデーに敗北してすべてが秩序の夢に堕ちる、だとした場合、ホタルの命が②で終わっていたらホタルに③は訪れない、③はその後の奮闘で覆せたので生存してるんでないかな
ただ、3回目の死が、③'②の副作用により現実でも命を落とす、であった場合はご愁傷様です>>860
アフターストーリー贖罪のクワトロが始まる>>865
逆に、1位じゃないんやな 貴方>>857
サラッとフリーレンも刺しよるわこの人間>>858
ジオンに対しては亡国の王子の復讐譚だから普通に主人公適正高いんだよなシャア>>855
ただの漫画家はサウナで戦わないしギエピーを四半世紀連載しないんですよ>>875
パッドかもしれない最近、プラモ業界の変態の多様化が凄い。アオシマまでけもプラという性癖を開発し始めおった
>>847
視聴者人気は言うまでもないけど
正直ゼロレクイエム後の作中世界でも一部層からは未だに支持されてそう感はある>>848
まだ作るだけの人と思われてるのはいい事なんだろうか。あと左側の無表情のタキオンさんの顔がじわる>>884
だって一作で壊滅しないから減った分補充されるんだもん普段現れない理由付けになるよなコレ。・・・・つまりどんどん元に戻していくにつれてメエメエの仕事が増えるのか・・・・
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1715377182&image_share=1>>847
主に登場初期辺りは悪寄りな未だにフィギュア出まくったりスピンオフ2作ある娘
まぁアニメだとしばらく出番お休みだけど・・>>880
しんちゃんと意気投合するこむぎ、二人に振り回されるいろはとシロ達という図がなんか浮かんでしまうなぁ・・・・>>778
そこに百鬼丸を一つまみ>>824
じつはぼくもなんだ>>833
あこぎな商売ってそれだったのか
ギターじゃなかったのか>>893
いつもの役回りから、ちゃんと悪党ムーヴすると文句出たの草だよ立ててきます
>>890
というよりルフィの場合、過去を語らないから後から色々と出せるのよね
それこそルフィが昔のことで話すことと言ったら大体シャンクスかガープのどっちかくらいだし>>847
最初に意味深ムーブした後は大人しかったのに急に現れてプレイヤー人気全部持ってくじゃんってラスボス>>905
執行者は何人か抜けたけど作戦には自由参加なんで組織運営には基本関係無い
白面は死亡したけど後継ができた、鋼も後釜の目星あり
全く衰える気配がありませんな政府からしたら世界の秘密を知るやつとか冒険家とか全部海賊になるからな。運命とか夢とか悪魔とかDから始まるけどDの一族は詳細まだなのかな。
>>883
ライダーとプリキュアにKMFって空中戦もいいけどやっぱり地上戦もいいもんだなぁと奪還のロゼ見て思いました
>>847
兄貴ーーーー!!!>>911
ナイトメアフレームのアクションで面白いのはそっちだよねぇ
ランスロットのワイヤーアクションとか初期から格好良かった。アキトやロゼは映画だから全力で飛んだり跳ねたりで見てて楽しい地上戦コストかかりすぎるから二期では空を飛ぶようになったとか
>>897
シャアは悪役っていうより敵役だと思う>>917
空の絵をスクロールするだけでそれっぽくごまかせるから昔からの常套手段よね
空を飛ぶことはパワーアップと作画リソース節約の2つの効果がある>>897
戦争が題材だから悪と言い難いんだよな
アムロとその周りからの視点だと色々と明確に悪だが、「たかだか水面の10Mの上昇と海に面した都市への津波程度連邦の意思を挫くには足らなかった」程度の被害しか起こしてない公国の英雄とする見方もある>>923
3年連続で出す予定のシリーズと一作で完結する作品ならそりゃ事情変わるでしょ二次元て「バイト戦士キャラはどれだけ特技を盛っても良い」って思ってる節あるよね
ぶっちゃけある
https://twitter.com/imassc_prism/status/1789129048800809016?s=19>>927
クルクル回転するユグドラシルドライブも良いぞ>>919
隊服が微妙に違うのも、エリートだからなんだっけ?>>906
ソフトハウスキャラですか
王賊とかやってましたね、自分>>933
明確に立場の弱いモノから搾取したり、差別主義者、あと他人の権利を嘲笑しながら自分の身に危険が及ぶと権利を訴える方々は悪だと思うわ>>926
でもヤペラーでの罪の読み上げシーンをみるに星何個か滅ぼしてそうなきがするのよね星核ハンター...スタレ、メッセージでキャラと短い会話とかすることがあるけど、退場したキャラとのメッセージのやり取りは通信エラーでやり取りできなくなるって初めて知ったわ
オチでそいつがいい空気吸ってたらムカつく輩は物語上の悪だよ
>>906
メニュー選択肢に「ヒロインとヤル」ってコマンドは常設して良いと思うの>>906
エロRPGはサキュバスクエストだけやったことある>>880
悟君と意気投合しそうなかすかべ防衛隊は果たして誰か?>>947
一流の魔法使いにしてくださいと弟子入りにきた女の子に2年くらいはハンマー持たせて突撃させる日々でした
だって魔法使いってソロで塔を踏破するのに向いてないんだもん、なんで行動のたびにいちいち魔力使うんだよ、自動回復だけじゃ追いつかんわ>>882
最高幹部が期間限定で組織裏切るのが許されるんたよね……。>>949
言うてもたかが一国の王でしかないんだよなぁ国を守ってやった竜やぞ
ファンタジー世界の常識ならむしろ祭壇とか神殿とか建てて崇め奉る組織の代表とかやるべきじゃねえかな>>953
まぁ、新衣装が割と悪役な感じだったから予感は有った……(ショックじゃないとは言ってない)>>958
それ以降だと代表的なのは
壁尻、滝行、(絵面が酷すぎる)3人連携技
ほっほっほ好きなアズール活躍シーンを選ぶんじゃ>>931
飛べること思い出して助かるの笑うのよ。>>963
まるで「俺は変身をあと二回残している」みたいな空気感で有給休暇三ヶ月を宣言するおじさん。>>968
ZZやクロボン、マイトガインが三連出演してるしね(Zと逆シャアはいつもの事なので)>>965
自らの意志で女王になったのなら指揮官君今度は自らの意志で引き鉄を引かなきゃダメですね・・・>>960
ここですのおかわりキチィ…
一回だけでもうお腹いっぱいでごわす>>960
「ここですここですここですここですここですここですここですここですここですここですここですここですここですここですここですここですここですここで」>>956
やっぱりあの人倒すルートもあるのか……
追従する風をデコイに吸魔と土の回復の力とハンマーで魔術大会までは行ったけど風がワンパンされまくって盾が足りなくなってボロ負けした結果
最初は二人の弟子ルートに行きました>>965
ニケのシナリオライターを信じるんや
最後には、きっとハッピーエンドが待っとるはずや!
え、信じられる材料が全然ない?
それは、本当にそう>>978
マリアン「カブトムシうめぇ」
トーカティブ「おい、スノーホワイト出て来いや!(激怒)」マジか...新たな男プリキュアってことになるのマジか
https://nordot.app/1161936730442498059?c=768367547562557440フ…まさかしんちゃんがプリキュア男とはな
ロドスに行ってもその実力から延々連れ回されるムリおじ
仕事が終わらない>>981
エロゲだよ!>>981
例えが平成通り越して昭和臭>>985
配置しやすくタゲ集中で他の味方も守る
あと欠点上げるなら解放者は使う上で慣れがいるとか最早そのぐらいの難癖>>976
アーマー抜きアーマードドラゴンってこと?
ハイパーモードを強制起動させる呪文だろうか
ウンメイノー>>950
バランというか竜の騎士の生まれや戦いに明け暮れる人生的にマジで知らなくてもおかしくはなさそうなのが……そもそと龍の神か魔の神か人の神はか知らんがなんで生殖機能つけたん?
夢の共演
>>995
開き直ってんじゃねぇよ!バランは言いそうにないけど速水奨様ならギリギリ言いそうなことやめろ
ルール
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1851
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています