型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・マガジン・サンデーなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレ PHASE-862』
https://bbs.demonition.com/board/11416/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ44』
https://bbs.demonition.com/board/11231/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/11418/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします。
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください。ピノコニーの「一般人」枠であるギャラガーさん
まぁたしかに要素は一般人だけどさぁ...>>13
例えばハリポタの悪霊の火やプロテゴ・ディアボリカみたいな切札をヴィアベルや眼鏡くんたちは持っているのかもしれない。
プロテゴ・ディアボリカは傭兵隊長のヴィアベルは重宝しそう。>>19
とんでもねえ実力者がカシラ張ってる「風紀委員会」とか「正義実行委員会」とか「生徒会」とかいるし、
「美食研究会」とか「温泉開発部」とかテロリストと名乗らないだけのテロリストとかもいる。
そんな世界ブルアカはチュートリアル後のメインストーリーアビドズ編ででてくるのが普通じゃない上澄みなのは笑う
>>19
だって、3大学園の内一つがテロリスト大量生産校だったり、悪徳貴族みたいな泥沼権力闘争やってたりするしな…
残りの一つもマトモかと言われればそうじゃないし、他の学校だって犯罪者は普通に居るし…>>22
俺たちで言う「家電製品」と同じものなのかもな
魔法が密接だったから日常的に使う便利グッズの位置付けだったとか>>25
アビドス対策委員会→少数精鋭でかなり強い方
便利屋68→ギャグチックなだけで普通に強い
風紀委員会→ヒナ入りならマジでキヴォトス最強かも?
だからな…一見普通に見えて段々様子おかしいとこ見せる主人公結構多いのか
>>22
あの辺の変な魔法の大半はフランメが残したやつから派生した魔法だろうからな>>28
ミラ子のシナリオで『カノープス達の自称普通勢も別に普通じゃないよね?』ってツッコまれてたの草はえる>>28
どっちにしろお前、「勇者」属性と「変態」属性のどっちを採用するかで後者選ばれたから勇者ではねぇよw>>29
普通よりのチルチャックも同族の互助会を設立するような変わったところがあるよね。そのせいでカブルーパーティーの同族にはペテン師と疑われているけど。>>28
どこにでもいる(中央、地方、海外不問)>>34
普通な奴ほど意外と弱点とかも目立たないものなんだよな……>>21
予告の時点で既にヤベーやつなの笑う>>9
相方がゲリラ戦のプロとはいえマシロ含む正実相手に30名の重軽傷者を出して戦車ひったくるのは普通じゃないんでは……(フルボッコなスイーツ部の面々を見ながら)>>47
俺はカビゴンもなかなかのトラウマだわ>>46
この中に一人、残り3人合わせてもG1勝利数上な奴がいる>>54
ボスゴドラとかも何故か波乗りとか使えるし、何か怪獣グループは特別感ある…>>42
この最後があるから嫌いになれない
最初から積んでるし、願い叶わないから
運命を押し付けた一族とそいつが有力者として君臨してる社会を全部ぶっ壊すんだ>>54
ニドキングやニドクインは多分シーゴラスとシーモンスがモデルだから、何でもアリなのは何となく解るんだけどね…>>45
ノーマルポケモンは相手ポケモンの弱点をつけないって欠点があるから
その代わり色んな相手の弱点をつけるようにサブウェポンを豊富にした
って話を聞いたことがある
ソースはない>>46
重賞、それも複数勝ってる時点で普通じゃねえんですわ>>68
まぁ、キツいよね…
ブルアカだって、今回のアニメ化範囲で先生の役割が目立ち始めるの最後の方だし…>>68
藤丸くんはソシャゲ主人公としてはアニメ化では個性的に作られているほうなんだろうな。エデン条約までは待つで
アークナイツも3期確定までやったんだ、出来るやろ(慢心)>>70
何がヤバいってこの殺しの才能かつ一切人殺しに後悔も悪感情も持たない異常者がそこら辺の満員電車や人混みに完全に溶け込んでるってことだよ。しかも普通ならバレる状況でやってるのに一切足がつかない逃げ足もある>>69
岩や鋼で耐えようとしたら地震とんできそうだしな……まぁ、今んところOPが一番動いてるなってのはちょっと思ってるが
>>74
凄いな、俺全部苦戦した覚え有るぞ…>>71
私十日目ぐらいの新人。
つい最近重なったので育成したけど、
「焦がれた光に必死でしがみつく、余裕も自信もない凡人」で辛い……>>53
改めて見ると、同期やべーな
これ以外にも、タニノギムレット、ファインモーション、ライスシャワー、サクラバクシンオー、スーパークリーク、オグリとかいるのが半端ない>>71
妹力は普通じゃないからセーフ>>83
最初からテウルギアを2つ使えるのは、メンバーの中でも異質だもんなぁ。影時間で神社を守るために一匹でシャドウに立ち向かう剛毅さも好き。>>84
キタロー、ジョーカーはアニメ化だと随分と大人しくなったのに……>>45 メガガルーラの強さも3〜4割くらいは技のレパートリーだからな。後出しから全てに対処する事は不可能とまで言われた万能戦士っぷりは普通とは言い難かった…ノーマルとはいったい…
>>86
アレ、色々と陰謀が絡んでたけど、真っ当な実力で選ばれたのコハルだけなんだよね…>>90
ウマ娘のトレーナーのそれは仕事に結びついてるからまだいいけど、そっちより担当(生徒)との距離感の方がおかしい>>87
ちょうどよくツルギの休暇が必要だった+一応ナギサのお気に入りなので手を出すのは面倒+先生の監視も付ける+ついでにやることリストもやらせてちゃんとやるなら形式上体面も面目も立つ、ヨシ!番長は前の学校ではそこまで自我出さなかっただけだからなそっとしておこうが口癖だし
>>111
当時がむしゃらに戦ったせいで、どうやって勝ったか全く覚えてねぇわ…先生の強さは大人のカードにあるから学校の垣根を超えて編成出来る部分それがシャーレの特権であり先生の強み
>>113
非戦闘員がプレイヤーはきついわな。
ギアスは狂犬を投入したのは正解だったかもしれない>>98
キヴォトス基準ならまぁ普通
キヴォトス基準の異常者は暴力や破壊に走らずデモするから>>108
タルタロスにはゆかりとコロマルはほぼいつも連れ回してたので、風花がよくコロマルに話しかけてたなぁ。>>115
オグリばっか注目されるが、実はダート、芝のマイルから長距離まで走れるイナリも忘れないであげて>>92
ぶっちゃけちゃんと個性のあるキャラに出来ないなら、無理にソシャゲ主人公を出そうとしないでキャラ同士のわちゃわちゃとしたギャグものやってくれた方がまだマシなんよね
これが戦闘も出来るタイプなら話は変わるけど、指揮官系のソシャゲ主人公ってニケとかプリコネみたいなタイプでもない限り大体無味無臭なのが多いから……周年イベントです!!
やたら気合いの入れたテロリストに扇動された学生暴動をイベントでやります!!
それでいいのかハイグリ>>131
ルルーシュとスザクを筆頭にメインキャラの大体のステがブッ壊れてるからそれに対抗できるくらいにはブッ壊れじゃないと環境に着いていけないからな>>103
ダイダス、桃香と出会ったせいにするぞ(そもそもで言うならブルアカのアビドス編は少なくともVol.3までは薄味よりだし
やはりフェデリコ、大抵のことはフェデリコが解決してくれる
黒服とは概念バトルだしキヴォトスの悪い大人に対抗するには先生が必要だしな。
>>113
>アズレンのびそくぜんしんっ!みたいにキャラ同士のわちゃわちゃ見せてくれる方が
わちゃわちゃ?
ムチぁムチぁだぞ、あんなもん!(迫真)>>114
それ言い出したらにちかもそうや>>138
どちらにせよ、アビドスやらないとエデンもパヴァーヌもカルバノクもできねえ!!>>109
ヒロインズの末路は、当然の報いとはいえ、なんというかまあうん
噂しただけれでも寄ってきて燃やしにかかるの、ほんとチートCの世界関連は蚊帳の外だからなロススト主人公ギアスユーザーってわけでもないからな。
>>143
指揮官主人公をやるなら日本解放戦線とか別の集団にオリジナル要素を加えてそこのボスにしてみるとか?>>129
真面目な話すると、他作品のパチンコが思いっきり出てるのでそこの版権問題に費やす労力の問題じゃないっすかね?
他は全然いけると思うがリターニアはやばい国だべ……(バグパイプ並の感想)
>>127
それを言ったらアーサー王を女体化したTYPE-MOONも大概やな。そのおかげでオタクから金が搾り取れるのでハッピーよ。>>129
死滅回游編がアニメ化した後ならワンチャン>>123
ゴミ箱に異常な情熱を向けるって点では唯一無二なんじゃないかなぁ
まず運営がゴミ箱の着ぐるみまやグッズまで作ったりと色々おかしいんだけど。Liveにまで出やがって>>154
シナリオ的にはそう
その前々くらいからバニー筆頭に変なとこでたまに目立ったりしてたヘイローの重要性がそこからだからエデン条約。ホシノのヘイロー破壊してはアビドス時点だと何言ってるのって感じだから。
>>126
5のラストバトルで自分の身体より大きな岩石動かしたの、そうでも考えないと説明つかないもんな……。>>125
外見:先生に出会う前の村娘服ならともかく、その錬金術服着た時点で普通ではない
中身:天然暴言ディスり天使
トトリちゃんがなんだって?>>154
知名度自体はバニーのおかげ、弾けたのがエデン3章>>112
ライザは錬金術の才能に恵まれた天才でもあるしね>>158
圧縮熱がヤバいことになるらしいな>>167
炭握り潰してダイヤ造れるじゃん、やったぜ。アビドスだけだとカイザーがなんでアビドス攻めてた本当の理由が分からないからな。古代の遺産の話はパヴァーヌ絡むし
>>145
なんでマーヤはアンダーウェア着てるのに
マリオは素っ裸にひん剥かれてるんです?>>154
ブルアカの知名度自体はバニーアスナ(詳しくは調べろ)あたりで跳ねたけど、シナリオとしてはその後のエデン条約という今やってるアビドス編の2つ後のお話で跳ねた
だから一口に跳ねたと言ってもブルアカの場合、「知名度が跳ねたタイミング」と「シナリオが跳ねたタイミング」がズレるのよね>>148
我々の声が子安なのでうさん臭く見えるが善性の社長
世界観全体の主人公が社長なんだろうな>>172
レイズさんはまぁ外面だけ見るとキツイ人だから……メインストーリー後は掘り下げも基本春節イベだし、自国内で暴動起こしてる連中に甘く出る必要もないから泥被ることになった>>134
なんだろう殺人だとファンタジーに足突っ込んでるけどギャンブル中毒は現実味あって嫌悪感わく現象嫌な「お上の対応」も見せないとウェイおじの板挟み具合もわからないし、全員ハト派みたいになってしまう
難しいところですね>>178
ナビゲーター君は必要なら銃持って戦う子だからまで動かしやすい部類>>157
最序盤は意図して無個性になる様な脚本だったりしたけど
段々とスーパーマサラ人な個性出てきたからな(一部の人はサトシの事完全オリキャラだと思ってたりするし)YouTubehttps://youtu.be/fbI_tMPt2D4?feature=shared
最近ちょくちょくYouTubeで声優さんが個人でチャンネル持っててそこで歌ってみたとか出ててよく聴いてる
秋奈さんのフォニイいいぞYouTubehttps://youtu.be/eDFQiLhsEik?si=24fpP_csf-l5asXc
>>194
ポケスペのレッドも居たから(他多数の漫画にも居たし)
なおピッピのイメージは血に落ちた>>176
アスランの乗ったMSの中で一番人気高いんだぜ>>189
あの鯨か…そういや時計あったね
それじゃあ明らかに怪しいコイツは一体…?>>196
ターン1効果でデッキから赤鬼と青鬼を特殊召喚!>>210
ぐうの音もでねぇ正論はやめろ!>>209
プリティフィルター無くても可愛いな!(>>200
感染者問題に関しては中央政府から見たらあんなもんだし(ロドスでの発言もレイズさんは割と酷薄)、ウェイは相応の権限を任せられてるのにこのザマではいけない、と叱責されるのは仕方ない、と情報を淡々と整理すると納得はできる
ストーリーに没頭してるとなんだあの人ら!?となる。それはそう>>194
ツッコミに見せかけて、本人もボケまくるレッド来たな>>221
ハンターさんの弓はモンスターを文字通り貫いているから多分同レベル>>223
ビッグブリッヂの死闘、つまり五条大橋だと気づいたときの衝撃YouTubehttps://youtube.com/watch?v=AHfvVF2iwaM&si=vxSMKDncT4n2Q5uv
>>221
弓ってあくまで弓のパワーであって腕力が凄まじくても別に矢の威力には反映されないからな…… もちろんそれだけの強弓を引くには相応の筋力が求められるわけだが>>207
正直これ着たホロが一番好きなんだけど一巻で砕け散る運命………タイトル回収はまったくされてないんだけど、FFは10が最後の幻想って感じ強くて好き
>>228
アニポケのバトルがこの無法地帯な方向性じゃなくて本当に良かった(酷い)ポケマス でレッド実装する時セリフどうするとか色々言われてたの思い出す
>>234
ほら!エンキドウもいるし!>>217
16はFF大好きおじさんたちが作ったおかげでオマージュやらお約束やらてんこ盛りにしたからしゃーない
「Find the Flame」もFFに因んでるのに気付いてはえ~ってなった>>185
「ノォサンキュウ!!」という返答も合わせて印象的だったシーン>>243
モンハンワイルズで復活してくれないかな、モンスター料理>>229
ここにきてストレートに爽やか歌がきたわね
歌自体は他の子と比べて上手いわけじゃないけど、それが才能がないと自負するリーリヤっぽくて良き
デフォルメ可愛い>>247
青春か…懐かしいな…
リューナイト、カウボーイビバップ、スレイヤーズ、リヴァイアス、エクセルサーガ…>>236
ハイドロはどこにあんだよw>>248
ガード強化よおじいちゃん
ついでに言うなら今はPSP時代と違ってカウンター主体技が多いわよ>>241
昨日のモンスターはダウンもらった後で笑ってたから強すぎても楽しそうで良かった()>>253
10はFFナンバリングで初フルボイスだったけど名前変えられる弊害でティーダの名前誰も呼ばなかったのは違和感あったし寂しかった
後のディシディアとかでは普通に名前呼ばれてるのに>>255
存在自体を消された劇場版よりかはマシだから・・・
そのおかげでシャーリーは生存するんだけどね>>242
逆に妹さんは何で他人の√で√ヒロインより目立ってるんです?
大会部分は桜夜暴走してむしろ椿さんが覚醒して目立ってるし最終決戦は刀輝が戦うせいで桜夜見せ場無いっていう先日の中村さんのワールド配信で懐かしい気持ちになったのと同時にオレ、ライズやってない事に気付いた…
いや多くね?
https://www.sunday-webry.com/episode/2550689798510741301
てっきり眼帯の人含めてもせいぜい3,4人かそこらだと思ってたんだが、何か10人近くいるんだけど…
影に潜みすぎだろ戦士たち>>265
魔物とは全く違う厄介さ>>253
終わりっ!>>241
主人公がこの考えに至りきれない作品がヤンジャンでやってる「ダイヤモンドの功罪」なのかな>>269
しかも肉体も全盛期だろう戦士たちもいるし、単純な奇襲以外でも攻めて来そうで怖いわ>>279
電気ネズミ言われるけどあれ多分キリン(聖獣じゃない方の)>>281
フリーレンだけでなくて、フェルンとかゼンゼとかも戦うだろうな。シュタルクは純粋に戦士ヤバイって感じの活躍を見せてくれるかもね。https://shonenjumpplus.com/episode/17106371853328137626
完全に警戒する相手になってるの草
ちょっと一緒にビリビリしたり顧客のところに訪問しただけじゃないですか(2.3は来月じゃね?)
>>284
ぶっちゃけ差しの方が強いキャラ多いけど追込でも戦えはする、賢さタイシンから取れる飛翔脚が強いから出来れば自前で迫る影持ってるキャラだと尚良しって感じ、迫る影を自前で持ってなくても終盤前辺りに差しよりも前に出れるなら賢さタイシンから迫る影取っておけば行ける
やはり金スキルで中盤速度や終盤迫った時に発動するスキルがあるキャラがオススメ
後はスタミナと金回復問題を解決出来ればオッケー(これは全部の脚質でいえるけど)アビドス3章7話まで見たけどさ、ものの見事にハイランダーの電車を転倒させたの先生のせいになってたな…
多分TTTの時の事なんだろうけど、アレをやったの温泉開発部やし、先生が悪かったのって無賃乗車くらい(ちゃんと払うつもりだった)だし、そもそもあの件で悪いのは七か八割くらいはハイランダーの方だろうに…
裸については、うん…
まぁ、元々良評にも悪評にも塗れてる人だし…>>265
首都だからこそ治安維持目的だったり権力、権威維持の為に大量にいるんだろうな>>286
間違えた2.2でしたわ>>271
しんだ人間や動物が帰ってくる現象発生
そしてしんが復活
シン復活したのは間違いなくシーモアのせいだろう。あいつ以外でシン復活求めるやついないし。>>291
ライオスがその獣の姿なのは魔術由来なのかい?と聞いて「魔術!?(サルカズ巫術!?)」ってブチ切れられるシーンありそう>>291
ライオス、感染生物であろうと海の生き物だろうと調理して食べそうで怖い>>265
民兵とかゲリラの類だなあ質が悪いの。テラフォーマーズ反応集みてたがくそ笑った
いや確かに締め切ったあとに自ら志願しにきた
不法移民コンビアレックス、マルクスが超辺りなのは笑うしかない
奇跡二人狙いで暗躍していた中国、一族は何でだと思うわ。色々裏工作してたのになんかマーズランキング15いに入る奴が日米チームになった>>285
言っている人が言っている人だから未来・過去アベンチュリンみたいな状態に無意識になっていてもおかしくなさそうなんだよなサンデーさん...>>298
折角なので宣伝をば。
パン屋は色々あって特殊な物質によって大部分が汚染された地球を舞台にしたポストアポカリプス的な世界観をベースにしたターン性SRPGです!
他作品との繋がりは前スレにもでてるドールズフロントラインの三十年後って扱いですが、知らなくても十分楽しめます!(なんならリメイク前はコッチが最初に出てますね)
難易度的な部分はちょっとバランスが危ういけどやりごたえ十分な骨太SRPGです。
敵に攻撃が当たらない?こっちは攻撃を避けられない?ならアイテム使って弱体化なり強化するしかない!
ノーマルでも結構ムズイですが、ターン毎にクイックセーブが残ってるのでやり直せるから詰みって事は有りません。
何個かメタルギアよろしく潜入系があってそこだけバランス調整ミスってる感じは有りますが、ストーリーも混みで楽しめます!
でもってストーリーに興味沸いたらドルフロもオススメですよー!>>265
ゼーリエをどう殺 す気だ?と思ってたけどイメージ出来てるやつがいるってだけで緊張感上がるな
それにしてもフランメが育てた魔法文明がゼーリエを殺しに来るのはなんとも皮肉な>>304
大槻ケンヂにED書いてもらわなきゃ!>>304
キャスト気になる>>309
キービジュアルの一番手前に覇王剣書いてあるからやりそうではある>>311
さ、さすがにスターシステムで
名前同じ同一人物だからコナン世界との繋がりが言及されなきゃセーフだから…
ヤイバ再アニメ化か
かぐやが現代アレンジですごいエッチな感じになりそう(当時の小学生並の感想>>309
沖田初登場回とゴズマ戦も期待だな!>>315
画像わすれコトブキヤからのスティールヘイズが発表されたからこちらもよろしく頼むぞ戦友!
https://www.kotobukiya-hobbyshow.com/shizuoka-hs2024/plastic_model_kits/15222/>>320
なるほど売り物は色ついた状態なのね
プラモ疎いからわからんかった
サンクス>>318
着色前だからスティールヘイズはなんかACっぽく見えないデザインだな
ac6知らない人に見せたらエヴァ量産型やゾーンオブエンダーズの機体と誤認しそう>>315
むしろ契約者なのにいつも明るい感じのアンバーとかノーベンバーとかなんやねん。
常時演技しとんのかお前ら?ていうかカルラもズゴックもアカツキもムラサメも、あとバーザムⅡ来とるやんけ!!?
https://bandai-hobby.net/site/shs24/>>304
思わず二度見しちゃったよ
今年のコナン映画に沖田&鬼丸が出演してたのはこのための布石であったか・・・映画で出番あっただけでも感無量だったのになんてうれしいサプライズだ>>329
やっぱりバンダイは変態だなぁ。流石だAC6の食玩、おまけのガムかラムネにコーラル入ってそう
https://x.com/candytoy_c/status/1788010961062011337?t=vRjWKE17SHUVImz7bQHztg&s=09最後のチャムがえっちすぎると思います
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=zFD6TujMsj4
>>342
発売時期が11月だから年末の大型キット枠じゃね?ガノタ「ガンダムって腰がコアファイターだから腰曲がらないよな、アニメの都合で曲がってるけどさw」
バンダイ「こうやればコアファイターでも曲がるぞ」YouTubehttps://youtu.be/zDfgcJcFgTc?si=__AGYOE5jOpUPsHM
>>323
デスティニーはこれ新規?流用?バーサムⅡが来るならリハイゼも出せそうだな。
>>328
エングレービング込みでなら妥当だな。スクエニってよく変な事しだすよな
旧作のストラクチャープラモとか
https://twitter.com/SQEX_MD_GOODS/status/1788034531855065182?t=r3zQzpIXrhtb8Hsji4p78Q&s=19>>346
マジか…ディテールとかプロポーションの変更ぐらいだから出るとは思ってなかった。>>354
足の細さ見るに多分無理じゃないかな。しかしこれであと立体化してないのは無人機とキャバリアーくらい?>>329
ガンダムUCでの袖付きエングレービングはシールだったのでヤバかったらしいね
それに対してパーツでのエングレービングだから大助かりだ
だけど、ランナー増加でより高くなるのは仕方ないっちゃ仕方ないね>>340
ガオガイガーの時は素体オンリーでも発売されたけど、今回もそういう形式で発売される可能性もあるんかね?
アレはあれで需要が見込めるから、ガオファイガーとして1つ買って、素体は素体で1つ買いたいとも思ってしまう。>>363
シグマシスターズはかなり好みのデザインで良さげだな。アサルトライフルとかマガジンポーチ持たせたい。>>360
目頭が熱くなる注意書き>>364
セイントドラゴンなら、セイントブラスターにもなれるよね…!デバスターもヒリュウ形態に…!
これが定着すれば!ブリザードエビルやちゃんと合体を考慮した四天王→ダークネスドラゴンも…!>>368
ゲート・ガーディアンみたいなことしやがって……美少女プラモに攻撃エフェクト、妙だな?
https://twitter.com/amiamihobbynews/status/1788029962408333516>>369
XYZを万丈目のカードでもあると言い張る勇気
VW無いし、エネコンの新カードとABC再録だしで無理あるけど>>368
オベリスク出せるようにしてるな…サンラクがク.ソゲーだと思って始めたら良ゲーだった過疎ゲー『ネフィリム・ホロウ』
Q.なんで過疎なのか?
A.神経接続して巨大ロボットを動かすコンセプトを忠実に再現したら操縦方法が草十郎みたいになっちゃった。脳内でキャタピラや逆関節、サイドアームにブースター、内蔵キャノン砲の発射を全てマニュアル操作だ。できなきゃランキングでは勝てん。(大幅に弱体化するがAI操作に設定することもできます)
ロボゲーとしてのモチーフはアーマード・コアなど
システムは良いのに駄作となった作品としてのモチーフはパタポン3
作品内でネフホロ2を出したメタ的な理由は原作者のパタポン4を待ってますという願望
web版での話から5年近く経ってパタポン4改め『RATATAN』が発表された時、ルストの気持ちを完全に理解した
RATATANやるまでしねねーよ…>>328
プレバン限定で6000円とか覚悟してたから、推定一般販売でこのお値段は嬉しい。後は無事に予約出来れば……!>>375
鬼丸と沖田も参加した裏社会の武術大会トーナメントで優勝を果たした、と言えばわかりやすいか?コトブキヤ「スティールヘイズ出します」だよね
バンダイ「食玩でac6シリーズやります」え?正気??
スクエニ「ストラクチャーアーツでナインボールアンファングエムロードジオマトリクスだおらぁ!!第二弾はクレ白セレナアリーヤ白栗!!!」 急にどうした!!??
まさかスクエニが一番イかれてるとは……
https://twitter.com/SQEX_MD_GOODS/status/1788034531855065182?t=UL5SY51k2f1pYIgIc1i2qQ&s=19>>297
長距離追込ってなると、シービーとか新衣装カフェってところだが、自前金回復持ってるわけでもないという(それ言い出したら赤キタもだが)
サポカパワー落とさずに金回復2つ積もうと思ったらアース賢カフェってなるが、そうしたら賢タイシン入れないしカフェの場合同名問題発生するしで、パワーライスとかになっちゃうんよなコナンはサンデー!!って感じの雰囲気の漫画だとヤイバはめっちゃドラゴンボールというか少年ジャンプ味のある作風だよね
>>387
あ、画像ついてたのか。出来てないと思ってつけてしまった申し訳ない>>385
困ったことに現実では要監視対象にされるくらいには汚職パラダイスです
闇の組織(現実)>>383
ACプラモ界隈が賑わうと言った矢先になんかコジマ粒子撒き散らしながらやってきたスクエニ>>368
エネミーコントローラーがモンスターになるのか(困惑)>>382
あれはクサナギ有りきじゃない?ヤイバ本人はギリギリ人類の範疇かと。素手ならいい勝負するかなって感じ武器持たせるとガチで最強。素手と剣術じゃ流石にリーチがな
ギャンシュトローム一般機カラー出るの嬉しい ポチれるかなぁ…
火を点けろ、コジマ粒子に
>>334
SMPはバンプレイオス出したりしてるからバルテウスをマジで出してくれる可能性が有るのでは
あとデフォルメしたチャティとか絶対カワイイやん>>360
rgver2.0と合わせて来たのはやるなーってなる
アニメみたいな造形のおっちゃん欲しいみたいな声はありましたねYAIBA1話のダルマにされ丸焼きになったゴリラのインパクトでかい
メチャメチャ格好いい……
コレで素顔はおどおどダウナー系なのが最高だぜ
https://twitter.com/MEGAMIDEVICE/status/1788011774769533134>>368
確かに光DPのアオリ文が海馬っぽく感じてたけど、海馬なら青眼だろうし、それならミザエルじゃなくて海馬が表紙に来るからないよなー、って思ってた
確かにXYZも光属性だったわ…これで遊戯よりも速くオベリスクを召喚出来る。遊戯の神速は速攻魔法なので相手ターンでも出せる今回のやつは通常魔法だぜ。
>>386
素手同士なら勝てるけど獲物ありじゃしんどいかなって塩梅。
そもそもバトル漫画の主人公と推理漫画のキャラが張り合うのがおかしいと言われたらそう。>>385
このおっさんはなんなの?
「警察2人をサッカーボールで叩きのめした凄ぇ強ぇ半裸がいる」って情報だけで来たの?w 暇なの?w>>372
デュエマだとドリームクリーチャー辺りは知名度と人気から割とありそうかなって刃の母親か
夫婦揃ってお騒がせだったが母親も只者じゃなかったんやな>>414
見比べるとほとんど別物だなーってなりました>>415
まあ、オープニングやラスボス、有名機体辺だから
趣味……?>>347
WのLBXが大量に展示されてるらしい
これは他も再販が
https://twitter.com/hobby_magazine/status/1788053669436686682>>368
うーんルート構築どうなるんだこれ?
ユニオン格納庫→新XをNS→新y装備→エネコン融合召喚→アクティペーション→新ZコストにBサーチ→エネコン2でBをSS→格納庫2でユニオンドライバー→ドライバー効果でA装備→A効果でSS→AとBでアハシマ→A効果でZ釣り上げ、B効果でCサーチ→釣り上げたZ効果除外ゾーンからXをSS→アハシマ効果手札のC、墓地のAでエクシーズ適当な光属性ランク4(ここ要改善)→エネコンとランク4でアーティファクトダグザ→墓地のA.B.C除外してドラバス→自分のアハシマ対象にドラバス効果、フィールドで効果発動したのでダグザ効果でデスサイズセットしてターンエンド
相手ドローフェイズ、ドラバス1効果でデスサイズ→デスサイズ効果でSS
最終盤面、デスサイズによるEX封じ+ドラバス分離→アクティベート2で3体の生贄を必要とするが全体破壊効果を持つあの神を呼べる>>360
リバイバルキットってことだけど、個人的にモールドが少ない初代ガンダムが出てくれるのがありがたい。
初代ガンダムとかある程度古い、絵柄が古い作品のやつだどモールドが多いと逆に格好良く見えなくなる質なんで(あくまで個人の感想)。>>375
世界観が違うから、単純に比較できないけど武器ありならヤイバの方が強いかな。
戦闘経験豊富で、終盤だと対人戦も積んでる。
たまに忘れるけど師匠が宮本武蔵だし、あと、成長タイプの主人公なんで序盤おされても逆転される可能性も高い。>>340
褐色眼鏡メイドと聞いて
いよな……>>429
大丈夫だ、追撃パで一番強くなったのはクラーラだぜ!(弱点撃破状態では無い相手に10万ダメ)>>433
セイントブラスター!推参!!
ブラックデバスターも来て、セイントドラゴンでしょ!これは!!>>409
原作とOCGそのもの、アニメシリーズ全体(=DM周年)以外気にしてないだけだろ
そもそも最初の闇の時点でバランス取る気無いだろうし(せいぜい販売前後の収録内容との調整)>>440
高価なお洋服何着か持っててお着替えもするしまぁ女の子だよなHGでマジでインジャ弐式をズゴックに入れる気かバンダイ!?
隣のゼウスシルエットと大きさを比べるとやる気だこいつは……!!
https://x.com/yamoges/status/1788034250228601092?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ>>442
なんとなく、肩の位置や幅が設定画より上にズレてる気もするのよね…。マジデヤリソウ。
まぁやらなくても、ここまで大きいと誰か改造してやると思う。>>419
レイシオと一緒に追加攻撃パ組もうとすると、モチーフ光円錐が欲しくなるんだよね・・・。
まあなくても割といけるし、新MAPが来るたびに宝箱サーチで活躍してくれるから問題ないけどね!闇の人選に笑ってしまう君たち本当に闇?マリクは水と神だしロバも君は何で選ばれた?アポリアもいるけど
>>427
いきなり殴り込んできてキサラギポジションに座るスクエニが面白過ぎる>>440
私とメガトロンがまた美少女になれると聞いてスティールヘイズ以外の参考出展ってなってるけどひょっとして他も新規版?
https://hobby.dengeki.com/event/2326310/>>439
ロイド(小声)>>408
パネルだけでも開発中でーすって出てるだけマシよね
マジで消えたヤツとか有るし……>>453
ライガーの後、立体化続かなかったなあ……>>450
最後の抵抗(足裏から見えるジャスティス足)が、更に完全立体化の足かせになってるのもう笑うしかないw
でも、このガンプラ…細部から「おい…?やる気なのか…?おい…。」って感じがにじみ出てて本当に楽しみ。(出来なくてもそれはそれで面白いし)>>442
流石だぜバンダイ変態の巣窟。しかしホビーショウ事前登録するの忘れていて哀しみ。来年こそコマンドウルフにヘルキャット、モルガ…。ヤバイなどんどん欲しいものが増える…!
>>420
デクーozとかちょこちょこ抜けてるね
割と放映当時も人気だったのかあまり見かけない印象あったけど>>460
ドレッドノートΗまで来たら美しいオシリスとオベリスクの影があるってことは期待してもいいのか
https://twitter.com/hobby_magazine/status/1788047728003744021?t=klMyoANwExtSVjj1mk-qlg&s=19>>464
まあ引かなくてもレイシオの追加攻撃の確率がちょっと減って偶に起こらないってだけだからヘーキヘーキ。
そのうち新光円錐で巡狩用の異常状態付与とか来るかもしれないし。>>420
もし新作が出るのならば何卒ジャンヌDを>>459
ACでまな板といえばジナイーダちゃn(レールガンの着弾音)>>442
このサイズ感だとMGズゴッグの中身を切り抜く作業はもうしなくていいんですね…?>>468
初動、サーチ、最終盤面全部下さいとなるといっそストラク出してくれないと救えないのよね
ヒーローズストライク、機光竜襲雷、機械竜叛乱、混沌の三幻魔
どれも今でもある程度戦えるテーマの流れを作り出した名ストラクだし
光天使みたいに前任のメインデッキに入る下級と切り札に別れを告げて新規3枚だけで他のデッキにお邪魔するみたいな道もなくわないが>>462
コズミックイラ系列のMSはライゴウガンダムやブルーフレームサードのようなコミック限定なモノも加えてひと通り出す気はあると思う。出せば買う人はいる>>472
バンダイは特撮物でもハイターゲット向け商品を出す時、安全性確認作業が膨大になるために、既存の商品と組み合わせたり合体は出来るかもしれないけど仕様外なので保証しませんというのはよくあるね。
最近だとブラックバージョンのゴッドキングオージャーとか(タランチュラアビスにも重塗装キングオージャーにも合体させて破損しても責任は取らないと明記してある)。>>470
翼の謎分割を見るにスフィアモードへの変形とかもあるのかしらソードカラミティを一般販売して欲しい
もっというならmsvもプレバンでいいからもっとだして>>472
ダミーパーツが仕組まれてる時点で言い逃れは苦しいと思うの>>470
三幻神が来たら三幻魔か時械神かそれとも全ナンバーズプラモ化か…>>489
どの程度プレミアムバンダイか一般販売になるかが気になるのよね。出来れば一般のほうが良いかな。販売当日逃しても数ヶ月後には一応手に入るし>>488
まさにいつものって感じのメンツだな>>496
若干肩周りが変わってるからガチで中身入れるために変態技術駆使したんじゃねぇの?って疑惑があるからな…>>492
多分だけど、映画のCGモデルは「ちゃんと変形もできるデザイン」な印象にある。腕とか小さくて変形したらちゃんと胴体に納まりそうだし。こっちは多分差し替え変形なんじゃないかな?>>493
前に出てたのはPOM樹脂だから塗装が大変、と聞いたけどどうなんだろうか。>>501
こんなことやるから日本人は未来に生きてるとか言われるんだ!(褒め言葉)これがアニメ史に残るグロ回か…精神がキッツいわぁ…
こんなんプリキュアの裏でやってたんかよYouTubehttps://youtu.be/8uaXO2P-T8s?si=jPnMRCrcxbBW4xB1
>>504
ちなみに「対象年齢を考慮して中身は魂魄にしました、本当は脳味噌の予定だった」だそうよ。>>508
結果的に「生身の部分が一切残らないから絶対に助からなくなった」という余計にお労しい事になったな。>>505
明日、となるとやはりコナンかな?今日のサンデーは買えたんだけど前回分、どこにも売ってないから読めてないのよね
ていうか何で前回はあんなに品薄だったのか>>513
実際には天の助はトリ子なのよね。
全身の賞味期限がもの凄い勢いで超過していくので……スターレイルの新ストーリー、崩壊3rdプレイヤーは姫子と会話出来る時は忘れず会話するんだぞ。絶対忘れるなよ!
しれっとスルーしかねない所にこんなサービス会話入れるんじゃないよホヨバース!!>>516
ユゥとなぎさのストーリー…あれイベントだけど繋がってるんだ学マス5月にはくるんか意外に速いな
>>381
ルックスとか高い才能とか家庭環境とか父親がク/ズとか彼を彷彿とされますなぁ>>521
※この魔法少女のCVは小山茉美さんです
三石琴乃さんからこう来るとは……>>522
前から設定で学園の創立記念日である5/16ぐらいに来るという予想はあったなロススト新規はV.V.(初出)か……あまりにも今更感が
というか退場済みじゃろ、迷い出て来たか?>>512
上映してるところが少ねえ!親戚の小2の子がBling-Bang-Bang-BornからCreepy Nutsをdigってあばずれや合法的トビ方ノススメ、だがそれでいいを発見してS○Xに辿り着いたらしい。
なるほど……そういう時代か>>526
相棒の方はバイクずっとやってもらってるから多分まだレベル100にしてねえし努力値振ってねえ気がします(自白)ヘリオス!福岡ニュー!映画クスィー!うぬら3機か!
YouTubehttps://youtube.com/watch?v=dKpK-eAGyFE&si=oUvpKnBkKMmLfmbU
>>534
げぇ!?リベル・レギス!?
いやぁ……UXでは強敵でしたねぇ……(イベント前にトラペゾヘドロン同士打ち合うとフリーズするという謎の原作再現バグを見ながら)
そして味方の場合、文句なしの最強ユニットなのマジでヤバいって……>>538
オーブの魂たる象徴に相応しいと思います…>>538
国焼かれるのを防いだので十分血税使った分は取り戻した知ってる声優さんの名前に釣られて動画を見て原作も読んだ結果パチンコは絶対やらないという気持ちになったよ
https://p-town.dmm.com/writers/pachinko/8358YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=wf1Q8n69roM&ab_channel
分かっちゃいたけどあと8日だぁ!
生放送開幕からいきなりブチ込まれて心臓ビックリしたわYouTubehttps://youtu.be/-fI9rNo28CY
>>543
3.5周年の☆3出現率2倍ですり抜けに期待して耐える日々>>349
超合金ブレードライガーきた!
絶対買う!
先に出るフューラーも買う!>>542
登場人物全員救いがない>>505
ガンダムSEED(応援上映版)>>535
きらら君鹵獲するのに天井叩くハメになったぞアロナァ!>>557
ドラグーンシステム付いてそう>>538
誇らしいです>>550
>ぼくに犯した「罪」なんかあるわけないから>>554
開く力VS噛む力
ファイッ!!!>>550
ゲームで無慙様を使いたかった>>563
フィレモンになじられたけど達哉が忘れたくないと思ったことから、あんな結末になるとはなぁ。キタローと同じくらいお辛い主人公だな。>>550
罪にあわせておもてなし
それが日本の地獄のシステム>>550
一つ……俺は、いつもそばにいる仲間の心の闇を知らなかった
二つ……戦う決断が一瞬鈍った
三つ……そのせいで街を泣かせた
俺は自分の罪を数えたぜ、マツ
さあ、お前の罪を数えろ>>550
少なくとも密漁は明確に罪だと思うんすよね>>550
FF10より 『シン』
名の由来は宗教的な英単語「sin」(罪)
約1000年もの間人類の脅威として君臨し続けた>>538
そもそも初登場からガタガタになっていた国防戦力を立て直し亡国を防いだ功績があるしアカツキがなかったらキラが来る前にカガリしんでたから注ぎ込んだ以上の働きだしお釣りがくるよ>>573
いくらなんでももうちょっと順位変動しろやこの野郎>>550
戦人の罪>>577
怖いから迂闊に使えなくてあの件を防げなかったのがなあ・・・>>533
ヴィヴィアナ(ニアール!?もしかしてマーガレット!?)
ヴィヴィアナ「ムリナールさんでした………」(ショボン>>578
何とも言えないEDだったわ>>591
生きろ!(「私はこのロビンの表情を観てホタル用貯金の石を崩して引きました」の札を首から下げている)
YouTubehttps://youtu.be/oxJeQc-C-_4?si=rTVDQDs36G_EKwp7
>>588
実はそうしてなかったらルルーシュが殺されてたから、やったことは間違ってなかったっていう皮肉が酷い・・・>>588
こうして見ると元は似たもの同士なんだよなぁ……
結果が最悪だったから狂った先が理想論者なキレイ(?)なスザクなだけで>>557
そら一人焼肉よ>>595
チア━━━━━━━(鳴き声)>>594
・・・ストーリーもみたかい?>>582
結果主義になってロイドやセシルから賛同を得られずナイトオブワンのビスマルクからとか周りからも否定されてるのがね
ビスマルクが「愚かな!お前の弱さこそが、優しさという強さの裏付けであったものを」と言ったけどスザクのこと評価してたんだなhttps://twitter.com/zoids_official/status/1788013447571292397?t=fT3fuMVrQ6OWafRVUtOGYw&s=19
ゾイド - ZOIDS -
今夏、有料サービス配信開始
個人的には円盤は持ってるから問題無いけど、その円盤がすでにだいぶプレミア化してしまってたので遅すぎだぞ♪って言いたくなるくらいには来るのまってたぜ配信サイトでの配信。
公式の無料配信はありがたいけど、配信範囲やペースは向こう裁量次第なので配信サイトで見たい話を見たい時に見れるのが最善なのよね。>>607
はい、モノホンのチアガール>>550
siN(罪)の名前を冠することで完成を許されたランスロットタイプの最新鋭機>>600
スケベすぎるッ!>>600
ベイは回復分配の倍率がなんかよくわからんからお見送りしたけどクラウンガチャから来たからヨシ!>>603
盛るのは攻撃力だけでいいんだよ
物理与ダメよりも攻撃力だ、ゴリラにするんだ
EP縄にするのは忘れるんじゃないよ>>608
有事としては凡人だけど、有事が終わった後の平時においては誰よりも必要不可欠な人だったよね。>>595
言い訳はしません>>615
ハレンチ!>>612
無規制版だと輪チラ金色ハートニップルの人じゃん(>>598
健全! 健全です!https://www.corocoro.jp/episode/2550689798509843757
出たわね諸悪の根源
歌の力で云々は神化繚乱だったりミラダンテ関連だったりに繋がりそうな話
十王篇の美礼麗王国やGoA世界のハイクなんかもある意味で歌関連だしそことも繋げられそう>>629
まぁ、色々の目論見があったり、侵略戦争ってそういうことだよねってなるけど、あの世界でやってることは他国からすればだいぶク.ソオブク.ソだしねブリタニア。>>628
外伝で「マフィアとかの犯罪者を罰するだけでなくボランティアや社会復帰プログラムで更生させている」とか言う安定系の人という>>631
ショーグン、意外とそっちの気あるんだよなw>>554
烈っちゃん生きてて、ジャック兄の歯も白い頃だから、まだ嚙道完成してないはずなんだよな
て考えるとちょい不利か>>609
コナン世界、一人殺っちゃったらもうネジ飛んで証拠隠滅のために恨むも何も無い人間を手にかける現象たまにあると思います
(ロバートにまだ良心が残ってたから良かったものを、後は首吊らせるだけだった和葉を見ながら)>>646
アメリカのポルノサイトでは全年齢層で検索上位に入るという。https://twitter.com/nitorisasami/status/1787856090484687041?t=sQE5raAJUKFlApS3K5zyIQ&s=19
割とあるあるだよね、こういう案件
スマホとコップ持っててコップの方を投げたりとか>>578
ABC殺人事件がそうだったね。本命の殺人を隠すためにほかの殺人事件を引き起こし、計画殺人を無秩序な通り魔的な事件であるとカモフラージュしていた。>>650
ものを袋から開けてものの方を捨てることとかある……ギアス世界って、歴史の流れが現実世界とは根本的に異なっている上に、昔から市井にギアス能力者が紛れ込んでいるせいで人権意識が醸成されないまま放送当時の現代まで続いた世界って過去スレで言及されていた気がする。
>>642
別に良いんだが、まも姉はOPで必ずと言って良いほどチアガール服着せられてたな
本編じゃ嵌められて着た一回こっきりで、後は終始有能マネージャーなのだが>>639
揚げ物ミックスはいいけど
ご飯並のボリューム減ったのと店員が暇なのか1人で行こうが連れと行ってもめっちゃ見てるからテイクアウトにしてるわ
ゴミ出るから店内で食いたいけど
アレだけホントやめて欲しい
県内にある4店舗コンプしたけど全店舗で多分ああいう雰囲気なんだろうな…>>659
彼女は普段はリスちゃんで歌うとアユンダさんになるんだ>>659
全体ライブでその圧倒力な歌唱力で【海外の凄腕アーティストさん連れてきたのか?】とビビられるてるのがアユンダさんだ。同時視聴してたhoroxは圧倒されて思わず黙ったYouTubehttps://youtu.be/HogvZTumPxU?si=1RKijVzXQn1sOzF0
>>662
悪さしかしてないよねっていう
半減しにくい技範囲はまじ悪どい>>656
うぱお歪んでるの笑う>>664
一年で飛行可能なKMFのヴィンセント・ウォードとガレスが陣取ったからね……(なお、ヴィンセントシリーズはスザクの象徴ランスロット系列な為、終戦後は解体や封印された模様)
復活ではほぼ別物の新型量産機、サザーランドⅡが主力機になってるんだよな。>>669
ギャルが変装した地味眼鏡と地味根暗が変装したギャルなんてどっちも好きに決まってんだろ””>>669
左ッ! 中学生時代にこういう女子がいた!>>651
戦国時代(漆黒の蓮夜)で既にベルト給弾式機関銃とか存在してる高すぎる技術力で、アメリカポジションの国がバリバリの侵略国家やってて世界大戦未経験のまま世界大戦が起こる直前みたいな国家間情勢してるとかいう、そりゃ地獄みてーな世界にもなるわって世界観だからね・・・>>676
殺傷力のありそうなヘイローだなw>>652
エレンは、どの世界線でもイってんなw>>673
なお冷酷だけど為政者としては全うで本人には自覚はないけど深く愛してくれてる父親と、聖人としか言いようのない母親が両親でも結局世界が酷いんで似たようなことになるのである(ナイトメア・オブ・ナナリー)アメフトのキャプテンとチアガールが付き合う的なものってほんとなのかな
>>659
アユンダさんのオリ曲は凄いのでオススメYouTubehttps://youtu.be/RRa-CoubXFk?si=ZykTAazJazV5bUzm
>>677
ある意味では同族嫌悪であると言える。>>685
アメフトにキャプテン、チアリーダーってのを野球部のキャプテンがマネージャーと付き合ってるって言い換えたらまぁ何となくは想像しやすいんじゃないか?>>676
名字+カタカナのvtuberでヘイローっぽいものあったら勘違いしてしまうかもしれない>>691
未だにアロンダイトだの蒼月だの増やすんじゃない!!>>688
武器はないから遠距離から囲んで射撃すれば良いはずだったんだろう…
そんなものスザクには当たらないが…>>696
まずC.C.に影響有るか無いかで「相手を対象とする」か「自身、或いは場を対象とする」かで絞れるの本当に狡い……(前者は無効、後者は有効)>>699
ムーナはダンスも凄いからライブでのパフォーマンス力半端ないよね>>700
あとはトリスタンやモルドレッドも武装はともかく設計は関わって無いのよね(パーシヴァルはヴィンセントのカスタムメイドなので原型的な意味で関わってるが)
あとはモニカのフローレンスもアレクサンダの派生だし>>647
イヤそうじゃなくて、花婿が当主に呼び出された後、そこのドア(もしくは廊下)で花を落とした。
犯人は当主をさつがいすることに成功し、廊下にこぼれた血をぬぐってる過程で花に気付いて、その花をわざとドアに挟んでおいて犯人に仕立てた…
とかだという記憶だけど、違った?>>697
この後背中に当たるおっぱいの感触を何度も確かめるために自ら背中を押し付ける模様……>>708
絶対この時姉弟や将軍は「は?」となってたんだろうな……>>552
凄い手間かけて、異能抜きでAを殺.害してたけれど
その異能で余裕でしたよね?w>>439
貴方なら、まずは雲魔物じゃあないっすかね?>>718
光り輝いてるということです>>571
神楽「ギクッ!」>>717
アカシアの計画のガバ具合見てると(そもそもネオがヤバすぎてあんなんどうやっても基本ガバにしかならん)、ペアのテイストチェンジが大事すぎる…>>710
釈迦さんがいつメンはコーチングやるって言ってたね>>724
心が強ぇ生徒なのか?>>720
チーム3はリーダーのシュートからして大分やかましいw>>731
ヒナの演奏会でも修学旅行でも良い事しかしてないからなぁ…。>>714
潔世一=持ちうる者
カイザー=持たざる者 か…(格差)>>725
眩しい方の理由は以下略ところでキララのボイスに明らかにあのイベントのボイスが入ってる件
>>742
まあ、それこそ「シランガナ」である
いや、作品としての主題はそこじゃないけどこの漫画>>743
不摂生の賜物……>>573
もちろん組ませるとも>>712
他人から見たら大分お労しいけどスザクからしたら選べる道の中では最良の道なんだよな。個人を捨ててゼロという象徴として生きるって。
個人としての幸せを得られる可能性はユフィが死んだ時点で潰えたので。>>747
名前付きのトレーナーがはづきさんだけだから・・・>>750
異世界喰滅のサメ
その名の通りメインはサメである>>754
狂 犬 ロ ッ ク ア ニ メ
という見たら忘れられないパワーワード>>754
アレが引っ込み思案なら世の人の大半は引っ込み思案だよ>>757
この後にブチ切れた頭領がチョークスリーパーかけてるのに平然としてて「この最強がよぉ・・・」ってなる(白目)>>702
……なあ、これってデス・スティンg(ry>>763
ブルアカというかキヴォトス人で一番のゴリラであるミカが手榴弾サイズの劣化版とはいえ、核兵器に次ぐ威力のサーモバリック弾をくらって生存してる時点でやべーですよ>>718
ロックンロールだよ
この、くそったれな世界に、 精一杯の愛を込めて─>>751
良いよねパッド装着ヒロイン
惜しむらくは共通ルートでバレてしまったこと
個別ルートでだけバレるヒロイン見たい>>736
シュナイゼルに負けて黒の騎士団を追放されてなかったら世界が詰んでたしスザクも開き直ってシャルルを追ってなかったらその後のゼロレクイレムも成せなかった。間違いながらも進んだ結果だからこそ最後がよかった>>763
耐久力にも個人差があるので迫撃砲(狙いは便利屋)の当たりどころが悪かったのかもしれない>>763
アルちゃんについては寝不足だったのも原因じゃないかな。他のメンバーはわりとピンピンしてたし、不意を突かれて前日までのあれこれの悩みが限界を超えて気絶してしまったブリタニアも戦争経済で回していて破綻寸前なんだよな
シャルルはラグナレイクの接続までもてばいいと思ってるからそのばしのぎしかしてない>>768
さあて・・Bメカ担当は・・シンだろうなそもそもブリタニアのエリア統治方法が長期間持たないし侵略戦争ばかりしてるから言うほど余裕がなさそう。さらに本国内部でも不満持ってる連中がテロしてるし。本当に計画以外は雑事としか考えてなかったんだろうな
>>718
世界の美しさを伝道する部かな?>>761
なんとなくサポカデッキ構成は推察出来ますが、一旦見てみたい
何にレンタル枠を割いてるのかとか>>718
カラスかな?>>775
ラグナレイクの接続に必要な分の遺跡を確保するまでは真面目にやっていたと思う
確保後は消化試合だから遊戯かんか>>765
「(デカいダガーだ…。)」
「(デカいダガーだ…。)」
「(そんな昔からあったんだ、ダガー…。)」>>781
多分諦め9割達観1割な心境なんだろう>>787
プリンくん体が分けられてるやん…>>789
むしろコイツの方が近いと思うの>>767
でけぇ宇宙船だ!>>783
今でもメチャクチャ上手いのにボイトレの先生から「
発声を体全体で使えてない」「直せばもっと上手くなれる」といわれた沙花叉
フリーザの「53万」とか「変身2回残してる」とか「初めてトレーニングした」並の衝撃うけてるYouTubehttps://youtu.be/gGb2x_OhS2k?si=iYGP61gBYo33-XDl
https://x.com/HobbySite/status/1788373385866866741?t=SWbK_S1st2OwadxKHFJI4Q&s=09
真面目にインナーのシワを作ってプラスチックなのに視覚的に柔らかそうって感じさせる技術を生み出せる人の叡智は凄いなと思いました>>796
ホロは最近見始めたんだけども、オリ曲とかいいのあって楽しい令和のこの時代にMHP2Gでオンラインコラボ⁉︎
というかPSPのオンラインまだ生きてるのか…
https://www.youtube.com/live/A7XfcOlVS70?si=rqlvqLBFR7etbohz>>795
そうかな?
そうだわ>>798
変態変態変態変態変態変態変態変態変態変態変態!!
〇刑〇刑〇刑〇刑〇刑〇刑〇刑〇刑〇刑〇刑〇刑!!
落ち着いてKHRモーターちゃん、人類の進化にはどうしてもこういう技術は必要なんだ(駄目先生並)>>806
なるほど、これでイビルツインのアーゼウスを確保しろと
そして相性いいとはいえ当たり前のように入ってる列車エクシーズに草>>806
他のストラクに負けねえぐらいガチだなオイ>>810
キャーイケメン!
最近ちょっと狂気に寄り過ぎてたから修正に来たな>>797
大昔の彫刻でも布から浮き出た肉体の稜線みたいな表現した作品もあるし、あれは硬い石でよくぞ作り出したと感心する。やはり美しいものはどうやって表現するかと情熱燃やすのは今も昔も変わらないな。>>810
ヴィルシーナじゃないのか>>806
アンワとドーラスーハと各種永続罠はまあ入るだろうと思ったけどヌトスにガルーラ、アーゼウスって大盤振る舞いじゃん>>810
新タキオン……?
ついでに新SSRウオッカ……?>>810
これ、ダンツフレームの後ろにミラ子ってことはダンツミラ子部屋ってことか?>>806
永続とエクストラ充実した代わりに増殖G抜きって感じか?>>802
足に違和感感じてたし、クリークは史実通りそろそろお別れかぁ
オグリ出てないからダイジェストだけどゾーン入ってるイナリ相手にきれいに勝ってるのは良かった>>819
・・・香炉ッ!?>>819
香炉のダウンフォースとかバッッッカ
でも嫌いじゃないわ
見たことあるところだと思ったら前にマグナムとソニックの箸置き作ってたところだったわw
https://jutaro-shop.stores.jp/items/63216c1b60bab473204559e9>>819
ちな、価格:33,000円(税込)也>>823
香炉としての汎用性も高いでダメだったw
それ以外の汎用性は何なんだよ!!>>736
ラグナレクの接続が無くて兄弟姉妹間の諍いも無かったなら、オデュッセウスが皇帝・シュナイゼルが宰相・コーネリアが将軍・ルルーシュが参謀として(ジェレミアがルルーシュ直属の騎士)、上手くやっていけたんだろうねえ。>>806
エルドリクシル3.1.3の比率にアンワドーハに列車X3両とかガチがすぎるぞいいぞもっとやれ>>835
サンドラは除外されても割と戦えるテーマはルーンとかが流行った環境でも、次元の裂け目を貼って自分は動いて殴りつけることができて助かったな。>>810
このタキオン見てカフェがすごい顔して見てそう>>819
親の顔より見たコロコロレイアウト>>810
なんか増えてるー!!(ビュティ並)>>837
おそらくペースト状だから消化の良さと栄養効率と味を両立させた品なのだろうドカ食い気絶とか単に寿命ガリガリ削ってるだけだからな!
それでも食べたい物があるんだ
>>810
可愛い姉妹元アスリートだから栄養管理がねエヴァみたいな飯でも効率的なんだな。飯に効率求めちゃうタイプか。
>>834
先行でダークロウ立てて(他にも色々あるけど)ターン渡したら降参されることちょいちょいあったからやはり除外って強いんだなって思った>>842
・おかずは濃縮麺汁半瓶に漬け込んだ鶏肉
・水分補給はでっかいパックのジュース
・血糖値の乱高下でトリップする
どう見ても糖尿病患者です本当に(ディストピア飯か
ハイビス! やめろ!>>810
映画のためか、ノーリーズンを出す予定がモデルの競争馬が亡くなってしまったので急遽今後の実装予定で入れ替えても問題ないキャラのタキオンと入れ替えたのかもしれません。無事乗りきったと思ったら最後にちょっとした恐怖が
緑色とか何なんだろうとは思ってたけども
https://twitter.com/ngnchiikawa/status/1788208905660838372限界飯を恐怖せよ
ちなみにどか食い漫画はもう一つあるらしい。
>>852
糖尿病患者特有の描写がところどころ見られてな…というかカワグチ先生までリアクションしてるやんけ。
https://twitter.com/kawaguchisan/status/1788395625429754124?t=Pds7dZF3GVIiriJ3m67S1A&s=19糖尿病はⅠ型 Ⅱ型あるんだから軽々しく「糖尿病患者特有の描写」なんて言うもんじゃないよ
朝と昼はもう栄養バランス取れてるならディストピア飯でも良いかなって最近思えてきた
ディストピア=飯が不味いとなるのは日本人の特徴らしい
>>857
イタズラが含まれてたっぽいからねぇ。>>852
量も生活習慣から考えると問題だけども食事をトリップ目的で行ってるのがまぁヤバい>>863
YouTubehttps://youtube.com/watch?v=YT2_RU8CGNM&si=Sv2XTAXLiHMxA2NC
作者による再現動画もあるのでバズった方とは別の方向で狂気
食いきれなかったらアレンジして保管すればいいとかそういう理性が働いてるのが怖いよ>>833
それならダンツやポッケじゃないのか?と思わなくもない栄誉バランスを考えるなとも食うなとも言いませぬ
ただ食う量は考えてくだされ>>868
ラクスは忙しいだろうにあれだけの量作れるのすげぇよ>>853
そりゃな・・>>873
昔ほど食えなくなったから質にこだわるという選択肢もある>>879
鳥系は、網で焼くと火が入るのに少し時間がかかるのがネックよね。(バーベキューとか特に)>>883
お前もいずれはこうなる運命よ
待て、しかして恐怖せよ>>883
とか言ってると自分が歳取った時にそのことに気付かないで一気に太って痩せれなくなるぞ>>888
好きなキャラの育成は過酷だろうと何回でも回せるから結果良いのが出来上がるよな……>>868
食べきれない分はシンが食べてくれるだろうしな
やっぱり持つべきは頼れる部下なんだなって>>661
結婚してるの認知している上で、小五郎のこと異性として変わることなく好いている人来たな>>892
あ、リンク忘れてた
https://ynjn.jp/title/1214>>883
10〜20代より痩せにくくなって辛い>>883
そういう物言いは自分が言う側だと思い込んでたらいつの間にか言われる側になってるのがオチだぞ昨日までは、トレンド機能もぶっ壊れたかと思ったが、元に戻っとるのお
>>768
ゼウスシルエットにシルエットが似ているLBX立てて来ます。
>>899
超速でトランが来たり、マックイーンという前例はあれど忍者クリークも予兆無く3着目貰えてるからな
最近はマジで読めん>>905
ラスボス枠でオペラオーもあり得るこれほど納得感のあるコラボがかつてあっただろうか
https://twitter.com/sakuna_anime/status/1788463664049393683>>911
むしろ「え?今までしてなかったの!?」というレベル。>>908
黄金狂は何度か見たことあるけど月女神の鏃でお帰り願ったよ>>911
え、攻略情報とか展開してただろ?
※サクナヒメ関係ないJAの業務です>>835
というか、除外しても生きるデッキはそもそも相手のを除外するために裂け目マクロ積み出すからな・・・
もちろん、例外もあるけど>>915
普通にコラボじゃなくて、「JAの公式稲作応援キャラクター」って言われても違和感ないの面白いw>>908
融合エルドリッチはそもそも「何でこんなの出したの???」って言いたくなるくらいには色々と酷い
何が酷いって、まずエルドリッチ自体が融合テーマではなく魔法罠を主軸にデッキのエースであるエルドリッチをサポートしながら戦うコンセプトのデッキであること、次に組み合わせやすいドーハスーラを始めとしたアンデット族モンスターを使うなら融合よりもシンクロ・エクシーズ・リンクの方を優先した方が回しやすいこと、最後にそれらを捨ててまで出すカードの割にはロマンとか実用性とか欠片もない効果なこと
せめてロマンじみた効果でもあれば酔狂な人がそれ用のデッキを組もうとするだろうけど、そうしない方が強いからな……>>899
去年の水着までタキオンの2着目すらなかなか来ないと言われてたのに
1年弱で三着目とはこのリハク以下略エルドリッチのエクストラ枠は元々列車用だからな
>>902
モデル馬のヤエノムテキが気障が荒くて走らないときは本当に走らないから出走はしてるけど見せ場なしっていうのがままあるからのアビドスはもうシロコ以外いるんだ!
頑張れ俺……頑張れ……神名文字でホシノ、イオリ、ハルナ、ヒナを引き換えてたからすり抜けで当たった先生が私です
どうか計画的に…>>929
そして1、2ヶ月後にはアビドス水着勢(シロコ、ノノミ)復刻+アヤネ(水着)の恒常化に(恐らく)水着セリカの追加だァ!ワクワクだなァ!>>918
一瞬ハッサムかと思ったけど左はテツノツツミの下半身で右はテツノドクガの触覚だこれ
未来パラドックスならテツノイバラも欲しいぜ既読スルーでよしとなってたからおいおいと思ってたがちゃんと進展してたのね
https://twitter.com/KUZUMI777/status/1788424293329805366?t=9ssvgXn1PqvP1N2F7R7iUg&s=19ホビーショーでコトブキヤからホワイトグリントとかが仮出品で出てたのが疑問だったけど
そもそもスティールヘイズが今までのVIシリーズではなく新しい大きめのサイズで出すから、それに合わせたサイズで作り直したヤツって事だったのね
VIのヤツと今回のヤツを組み合わせたらACVDのラストバトルの再現とか出来るかな?>>932
不の方向性の進歩ではないだろうか?DLC来ると言う事で未クリアで放置してたエルデンをGWから再会して漸くマレニア倒せた。
まあ、レベル320越えだから倒せて当たり前なんだけれど……。
デカい武器良いよね……。>>906
これは重症だな。近年の融合はそもそも融合カードがいらない子が多くてねえ
こう考えるとエラッタ前の未来融合は無秩序だったな。
>>842
とんでもないバズり方してて作者が混乱してるの笑うけど、どうやら作者は作者で酒で味覚無くなったり数週間分の記憶飛んだりしてるっぽくて笑い事ではないそもそも元々デッキ融合持ってるか融合効果内蔵モンスター持ちかが主体の現代融合に汎用の融合効果カード自体無用の長物問題
それを危惧して作られたであろう普通の融合をサポートする効果持ったカテゴリーもあったけどもう古いし>>835
ふわんとクシャってやっぱ異次元過ぎたんだな>>859
デトロイトとか普通に飯うまそうだったしな
失業率が30%超えてただけで>>950
大体、竜の鏡かオーバーロードフュージョンを握るか握られていたな。https://twitter.com/Blue_Arch iveJP/status/1788403766456385574?t=Zerc9wsaqJlTvT3z8Y5dAg&s=19
一応トップなのにマコトのこの扱いよ>>951
忍者で使う場合は墓地肥やしは切り捨てて墓地融合手段として使う感じ
融合忍者達はリリースで融合召喚出来るから櫓丸2体並べてノヴァインフィニティとかのランク5やアンヘルで除外と戦闘破壊耐性つけたり、なんなら墓地リソースだけで機械族の忍者用意出来るから機械族以外の忍者と合わせて冥禪出したりと割と器用に動かせる>>904
調べた限り無いっすね…
ただ、ダイヤモンドステークス(G3)とステイヤーズステークス(G2)は該当してるっぽいので、いつだったかG2コースで対人戦やったことあると考えると一応ワンチャン>>953
紙束からデッキへの進化と言って良いレベルなのに…>>954
でも基本的にバナー絵が優先されるからのぉ
追加はレイジョ辺りに終わりそう>>956
溶岩や腐り沼を渡るぐらいにしか使ってませんねえ。使いこなせる気がしない。>>911
こいつら稲作したんだ!!!!!!!!!!>>963
マジですかそんな簡単な方法が。
自分は写し身君とグレソの斬り上げで地道に削りました。>>955
マコトある意味図太いというか逞しいよねhttps://twitter.com/GEASSPROJECT/status/1788471466453032968
なるほど、サクラダイトの抑制による防壁か
そりゃ黒の騎士団でさえ攻めあぐねるわけだ今度はイナズマイレブンで生首ヘアゴムが出るのか
忍者と極道から生首ヘアゴムが出るのはまだかなぁ>>969
これはゼロ直伝の足場崩し戦法が捗る>>970
あのプリンならもう使わないからねってそこら辺に捨ててそうだし……>>970
興味無くなって放り出したんだろうなぁ・・・
もしくは興味示した他の人にあげちゃったか>>904
たまに進化スキル追加で別物になったりするから、決意の方から加速消えて速度か回復に振ってくれたらまだ良い感じになるのじゃがな…プリン伯爵か研究渡したやつがギアス掛けられて研究持っていかれた可能性が
>>970
犯人がロイドさんだったら製造物責任を問われてNJCっぽいものを作らされてたりして>>955
トップだけどよく知らない人のが多いだろうからなゲヘナだと>>975
KMF等の科学者達は戦争終了→路頭に迷って他所に…のパターンが多かったらしいからな……
ジルクスタンのナギドシュメインもその産物ですし>>970
ラクシャータに対抗して研究したがいいがうっかり忘れて盗られたんだろな>>939
ドーベルは固有継承要員の意図のみで世に出たとしか思えない程には、本人が走って勝つ気無さ過ぎるのが泣けてくる(固有の加速が機能するケースに関しても、ライアンより明らかに少ないが)ライスが今回のリグヒで致命的にダメだとまでは思わぬが
話の大元の人のを見てると、配布ハヤヒデ姉を積まざるを得ない程度のサポカ事情だと考えると、そこは厳しい
自持ちの完凸アースあればハヤヒデ入れなくても済むし、金回復2個問題は容易にクリアするのだが>>955
よくあるよくある>>985
ボス級で作るには夢澤兄貴とゾクガミとガムテしか無いからあと二人ぐらいは欲しいな
怪獣は確定としてもまだ暫く掛かりそうだ>>938
ちょっと思ったけれど、差しじゃダメなのか?
賢オペを賢カフェに変えるだけで勝ち筋もサポカ練習性能も伸びるが
決意のヒーローは取得しないならそこは同条件だし>>982
アナボ使う想定だとしても、中盤速度無礼てたら置いてかれるから、そこは別に良い(そもそも、キラーチューン一発撃つだけで前め順位保持出来るなら苦労しないし)DMC5のメインテーマに女性ボーカルが務まるのかよと半信半疑でしたが
今ではすっかり虜になりもうした、ほんまええ曲じゃのうテンション上がるわいYouTubehttps://youtu.be/HRJSXbKzhds
1000なら競技
>>991
花「首だけで会話する人なんてウチの漫画にはいませんよ、ファンタジーやメルヘンじゃあるまいし」
ポ「いたんだよ」楢
>>1000なら江戸時代
漫画
NARUTO
- 999名無し2024/05/09(Thu) 20:06:40(1/1)
このレスは削除されています
なんでも
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1850
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています