型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・マガジン・サンデーなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレ PHASE-861』
https://bbs.demonition.com/board/11392/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ44』
https://bbs.demonition.com/board/11231/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/11398/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします。
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください。>>3
短命が故に為したいと望むことをできぬ肉の者
長命が故に消えられず、変えられない現状に突き当たる骨の者
不死が故に全てに飽き倦む魂の者
ままならぬは世の常かYouTubehttps://youtu.be/6RHzTH96Ydw?si=0IswiSjzPj7e162a
'90年、有馬記念。
オグリキャップ復活、ラストラン。
神はいる。そう思った。>>5
・四脚故の安定と機動力
・翼による飛行能力
・ドラゴンの尻尾によるパワー
・大型種故の制圧力
・魔法
こうして見るとファリゴンって普通に強敵なのよな
強いて欠点を挙げるなら燃費が悪くて魔力の薄い上層部では活動制限があるという事くらいか黒枝豆()にアゾットされたのに割とはやめに帰ってきたサムさん...次の更新でわかるのかな...
>>7
サインはサインでもこちらを使うのよ
まあ探索なんでちょっと工夫が要るが
Ⅱ世実装時に探索廃止の上方修正入らないかな>>2
花京院たちがぶん殴っていいレベルのブラックジョーク>>15
ネテロ「ちょっと力入れてみました」>>13
ルルーシュも復活してしまったせいで箇条書きマジック次第ではドラルクと混ざってしまう>>2
う、嘘は言ってないから…>>43
「他のモードも同じタイミングで収録」って前提で
・墓地蘇生可能
・ライフを攻撃力に変換は任意効果に
・攻撃力は合計値を参照
・特殊召喚したターン終了時は墓地に舞い戻る
だったら荒れなかったと思うの>>38
ゲーム、アニメ、此処のシーン全部好き>>20
人から妖怪はぬら孫に限らず大抵普通不可逆のはずなんだけど、反魂で可逆にしていながらそれをさらっと流してるから理解がおっつかなくなる>>49
他はロッソイージスくらいかな、イージスの派生機>>40
ブルマ達とか仲間はその前からいたけど、悟空からしたらマジの親友ってなるとクリリンが初だろうからなぁ。そのクリリンが殺されたとなるとブチギレするのもやむなし。>>49
まあ可変機作るにしてももっと別でいいだろすぎるしな復活を見た後だと改めて好きな回だなぁ
やっぱこんなこと言ったしした責任取らせる為の我儘なら仕方ないかぁ…ってなるわ
YouTubehttps://youtu.be/sWiP_DObzDA?si=orgmZmDAkn8Hh-Zf>>49
空を飛ぶならジェットストライカーパックでいいやになるし宇宙でも用途がないし整備は大変だから
ストライカーパックの便利性が高すぎて大抵はパック開発すればいいになっちゃったからな>>64
だから配置したんだろうなって。ダンジョンのエネミー一覧とかでだいたい殺意度とか陰湿具合が目に見える>>64
本人も知らない秘密を暴露されるのイヤすぎる...>>67
「どこまで行けるのか」からの飛び立つ感じよ
ハチャメチャにサウンドが心地良い……>>67
歌唱力の高さが設定だけじゃないのいいよね…
歌だけで担当決めてくださいって言われたら迷わず手毬を選ぶくらいハオ>>55
後のバージョンでは墓地のみならず追放領域からもプレイ可能になった不滅の味方ゴブリン>>74
最初の伝えられないのが「あのね。」
最後の伝えられたのが「あのね、」なのがもうね……>>67
バックバンドの豪華さがやばい
toeの柏倉隆史にシュローダーヘッズの渡辺シュンスケて何だ!?
美波のサポートメンバーではお決まりのメンツなんですか?教えて詳しい人>>78
外出先だってのに肉欲に身を任せて乱れるなんてやらしい女だぜイラスト更新って見えた時点で察したけどやっぱりかぁー!!
いやもう流れ的にもそんな感じだったけども……
スケルトンダブル、この滅茶苦茶面白い漫画が全話無料公開なのでまだ見てない人は是非読んでください
https://shonenjumpplus.com/episode/17106371853177786341>>78
モデルになったハンバーグが実際にあるのだなぁ。食べてみたいのだな。>>20
愛していた息子・晴明はというと、
人の世界・妖の世界の調和目指す→人間醜い…妖のみの理想の世界つくる…→妖も滅する。母上も邪魔です私のために死.んでください。
和解もできないまま倒さなきゃいけなくなったの悲しいなあ……>>49
イージスのMA形態って概ねメビウスの系譜だからそれならメビウスとその発展系でいいよねってなるのだ、サムサザーとか如実にイージスの流れを汲んでるし>>62 いやイルガンノは限りなくアド損が少ないカードだったよ。触っても放置してもこちらが損する最軽量無限リソースはそれだけでも強いのにフィニッシャーにまでなるの化け物呼ばわりもやむなしよ
>>79
お前本編でそんなに冷静で賢くなかった!!
つまりお前は偽物だな!!
↓
ごめんさやかちゃん・・・そんなつもりはなかったんだ
ってなった劇場版まどマギ>>79
ターミネーター2でもあった
義理の養母「早く帰ってきなさい。心配してたのよ?今日はビーフシチューよ」
ジョン「(受話器を抑えて)変だな、イヤに優しい。」
家の中でコレの真似したら3回目から怒られた思い出>>93
お兄ちゃんが助けに向かったからな・・・ストーリー上相性よくないくせにゲーム仕様で相性よくて組まされるってのはあるある
>>100
外界で金魚鉢被ってたのって潜水服のイメージだったのかな?ブルーアーカイブ考察動画見てると
ゲマトリアとチカ生活者はキヴォトス研究者なんである程度共通知識前提の話してるのでそこらへんしらないプレイヤーには意味不明な語り
先生も色々根幹知ってるだろうけどあくまで生徒が青春生活送れるようにするのが目的なんで
生徒たちには一切あかさない 本当に情報ないな>>108
ゴジラ×コングは絶対に映画館で見とけ怪獣同士のどつき合いは映画館の迫力で見るべきだ
まだ見れるのであればハイキューやゴジラマイナス1もオススメだぞアスミカケルは総合格闘技と高齢者問題、暗号学園は暗号と戦争がテーマになっていたわけだけど、テーマに対する向き合い方がソリッドすぎたのはあるよね。
笑い事ではないから真面目に語るしかないんだけど、エンタメに対して垂直に刺さってるから読む上での障壁になる。
アスミの五重黒帯のシーンとかいろはの裁判編とか、「これは楽しく読んでいいのか?」と読者からどよめきが上がったのが誌面からありありと感じられて。
もうそうなってしまった時点で国民的漫画としての肩書きでは語り得ないんだけども、それが全国に伝わること自体に意味があったりして。
2023年のジャンプ打ち切り作品も惜しまれつつ消えた作品が多かった……>>106
このマルシルの本、裸の男たちが抱き合ってる絵が…
もう一人のマルシルの本には裸の女たちが抱き合っている絵が…!
ダメだ、どっちのマルシルも本物ぽい!!>>85
ダンジョン飯は恋愛の話はあんまりしないけど割りとそう>>112
アスミは個人的な印象で言えば高齢者問題はあまり引っ掛からず、ギミックとしてわりとよく作用してたと感じた。それよりも、火ノ丸相撲と比べて対戦相手が地味だったのが大きかったと思う(高齢者問題がより身近な人にとってどうかはわからん)
暗号はそんなに暗号学園における戦争、特に現代戦(と暗号のつながり)をつぶさに描写にしたわけでは無いのに、態度が戦争とその犠牲者に対してやたら神妙だったのは読者に想像を委ね過ぎてるんじゃないかなとは思った>>108
ゴジコン。歴代最大のおバカ映画(褒め言葉)だけどマジで楽しい。吹き替えでグッと来るところもある>>119
週刊誌で暗号解読は短すぎる>>106
のび太「せやろか?」奪還のロゼは近場でやってないのに
ドンブラvsキングは最寄りでやってる…
映画館転々としなきゃならんのが地方民の辛みよね>>40
よく考えると、唯一の近い年齢の同期の修行仲間なんだよ。
そりゃ、作中初めてレベルでキレるわな。>>102
何でや!太陽神合一はスフィアモードから起動したラーの火力を上げられるしいざとなればリリースしてLPを回復しつつあわよくば不死鳥降臨にも繋げられるんやぞ!!
更に不死鳥はエンドフェイズ時に墓地から優秀な耐性持ちのスフィアを召喚出来るから次のターンにも備えられると来たもんだ!!!
もしもラー本体が全員墓地にいたら古の呪文や真なる太陽神で手札に加えて\次のターン…太陽神が特殊召喚される…/ごっこしようぜ!!!!
まあ大体欲しい時に手札に無い・別に欲しくない時に手札に居座り続ける・セットされたまま決闘が終わるのサンレンダァに悩まされるんだけどな!!!1!
こうして見ると今のラーデッキは強さは兎も角マリクのファンデッキと言う意味では凄まじく高い完成度を誇ってるんだよな
原作仕様のラーください>>77
なるほど>>124
https://shonenjumpplus.com/episode/17106371853177785952
戦争周りはむしろ真剣過ぎて西尾維新にしては茶化してねぇなとなるなったhttps://twitter.com/nanyate_kudou/status/1786055585957630089?t=x06m9CoivaTTFHVS5D9U6Q&s=19
エロゲの年齢周りってしゃーないけど面倒よねと
レイリが明らかに高一、高二辺りだからオープンに出来ないんやろうなぁ
それはそれとして公表しなければ良いし察してねは出来るラインと>>118
某所で「因習村コンプリートセット」だの言われるだけはある。
因習村に必要なものを大体完備してるのがやばすぎるわ。そういや昔の特撮やアニメではよく見かけた「元々は宇宙開発用の〇〇だったが故あって戦闘している」って設定、あまり見かけなくなったな。スーパー1とか、ゲッターロボとか。
宇宙に夢を見る時代がまた訪れることを願うよ。https://twitter.com/norito_a/status/1786004995143500156?t=5slQcsiYEWb2wAGo_qXRlg&s=19
下男水着で上は裸パーカーな娘良いですよね美味しいですよね>>134
チャイム!?この衣装どうなってんだチャイム!!>>122
見たい映画有ると交通費も嵩むの辛いよなあ…あースケルトンダブルがあと3話なら、上手いこと1クールにまとめてアニメにならねぇかなぁ!
>>134
Twitterにのせても完全な別物のせるしかなくなるからね!(ニケはTwitterには修正したもののせる)スレ民は陰陽師0は観た?野村萬斎さんの陰陽師は観たことがあるし、夢枕獏さんの原作も読んでいるのだけど、陰陽師0はどういう感じなのか気になっているんだ。
ワートリのボーダーはわざとサバゲー感覚でやっているんだろうな。
名目上は化け物の防衛機関だけど平和な国でのどうしても10代メインで少年兵イメージにならないようにな、市民感情に対するイメージ戦略>>148
サバゲー感覚に受け止めさせているのは読者あてだと思う。ただ、軍事的なイメージを政府や国民に持たせないためにボーダー内部では階級に大将とか大佐とかつけない、というのはQ&Aコーナーで書いてた。>>133
ゲーム的にも高威力のイナズマブレイクが豪炎寺が指定パートナーなせいで使えなかったし(円堂時代は一部技に指定パートナーがあった)マジで火力不足な時期よね...>>134
モダニアコスガチャ全部引いたのでもう無理です
まぁクラウン3凸の最低ラインは超えたからいいだろう
絶対あとになって欲しくなるヤツ!!
アリスが推しになったけど遅れてスタートしたから復刻待ちだわ(多分無い).>>146
作中歴で20歳です
なお地球暦との違いは1分=50秒、1日=22時間、1か月=22日となので地球暦での1年=365日がニューグリニジ暦では1年=200日少々、つまり地球年齢だと……11さ(逮捕>>125
自分、イリナ嬢良いっすか?オシリスは今でもリンクモンスターに対する制圧力は高いんだけど
だからこそいまいちサポートカードに恵まれない感ある
なんなら三幻神は禁止カードになるレベルで強化してもいいと思うんだよ俺は>>156
覚悟決まってないときのサクラはサスケとナルトの後ろで右往左往してたから
わかりやすい説>>146
火星暦における100歳のおばあちゃんです
火星の公転の関係で1年が668日なのでつまりは地球に換算すると最低でも183歳……
他の同類もほぼ同じ年齢だけど、冬眠してたので冬眠することなく活動を続行してたって意味では一番のおばあちゃんエロゲーじゃないがKEYのrewrite主人公は見直すとちゃんと伏線入ってるんだよな
そしてあの記者の子 一人で主人公が裏口入学真実にたどり着いてるのはおかしくないかとなる>>129
ごめん言葉足らず。
作品の雰囲気とキャラの(戦争への)真剣さがミスマッチに思えた、と言いたかった>>156
敵に見張られていたのを見越しての合言葉だから次の策は用意してたんじゃない多分
サクラの好意に気付いていた節があるからその辺から崩すとかかな>>159
トットちゃんは第二次世界大戦が終わる少し前だからギリギリ戦後じゃないぞ。
トットちゃん
↓
ゴジラ−0.1 ここから戦後
↓
ゲ謎>>160
1組しか思い当たらねぇよトーマス・・・!!https://x.com/mellco/status/1786246480636039175?s=46&t=YU69CF9O6tKHDq2aBe3mMA
岸田メル先生の可愛らしいアクキーが買えるらしいFateの推し:ギルガメッシュ
REBORNの推し:雲雀さん
スタレの推し:アベンチュリン
ひなーのの好み…
YouTubehttps://youtu.be/y54-i3zww28?si=Apw-G6157HEVlmce>>171
「ゆっくりエレンだぜ」
「ゆっくりアウラじゃない」3体アドバンス召喚なんて時代錯誤なカードなんですよオベリスクは出せれば強いけど相手依存がかなりね3体モンスター用意するとか。
>>175
ほくろについて熱く語ってて草>>56
無限の復活(スライムが)>>183
ふーむ、流石と言いたいところだが流石だな……>>130
まあ火のエース級になると大体コマンドドラゴンになっちゃうので多少は…
親玉のドルマゲドンが最近JKに手を出しちゃったみたいだけど…lain、90年代のアングラオカルト社会不安世紀末とかの空気感を凝縮されたようなアニメだった
>>187
実際オベリスクを使い倒すならドロー・トップ固定・展開を全部できる軍貫が1番相性がいいよ。>>189
え?
至らない所はあるけれど家族や故郷を失いながら努力を重ねた賢王が、恩知らずで無知でわがままな女ヴィランと他者の破滅を喜ぶ異星生物に嵌められて全てを失う悲劇でしょ?>>188
Wiraqocha Rasca「ふわんだりぃずの独占反対」
害鳥呼ばわりされてはいるけど、なんだかんだで多くのカードを救えるアドバンス召喚のプロフェッショナルでもあるんだよなふわんだりぃず>>189
オンリーワンナンバーワン/シューティングスターと同じくらい悪質な星を出すんじゃないよ>>112
暗号学園は一旦打ち切りレースの事度外視するなら、一つの暗号バトルを3週くらい使って描いても良かった
こっちも色々と考えること捗って楽しめるし>>183
重症、はまぁそういうニュアンスで使われることあるからそこまで限定的なもんでもない
診察、診療所はあれのことだとなるが>>203
実際かつての征竜でミラー対策として耐性&打点でぶっ飛ばすためのオベリスクがサイド採用されてたからね
まぁそのオベリスク対策でコイツが選ばれるなんて混沌としたイタチごっこをしてたのが征竜環境なんだが>>206
相手の動きの意味を考えると強くなれるぞ
TCGなら相手のデッキパクってみるのもありだぞ
トランプとかなら試行回数増やせば気にならなくなるぞクルスタ君は嫁フィオナ出してくれるのありがとうとしか言えない
なのでウィステリアさんの別衣装もはやくね>>184
十年後雲雀さんのあまりにも本人の波動が強すぎてランクの低いリングを使い捨てにする戦法いいよね
ボンゴレギアで改造長ランで暴れまわるのかっこよすぎる>>193
カッコいいよね>>215
そしてなんか変な刺さり方がするデッキがあるまさか頭妖精より酷い民度の国でるとはな
>>220
さすがハンニバル
ローマ切り崩しに失敗したことを学んでいる>>211
なるほど
ちょっとデッキと向き合ってきます
あと1回勝てば入賞賞品貰えるので努力します>>223
Q.この国一回滅んだ方がいいのでは?
A.ダイナソーがあるからマジで滅んでいるよ本当にドリフターズ廃棄物で真っ先につぶしたのがジル・ド・レェが大金星だった
ハガレンのホムンクルスで色欲を最初につぶしたとおなじように
後から見ると変わりがいない明確なウィークポイント>>232
あそこは略奪しないと生きていけねえ土地だからな>>234
なんだかんだで政治などの経験持ちだとジルぐらいしか居なかったんやなって>>167
あの...子供時代の絵が例のラスボスと似ているからラスボスお兄様説個人的に強くなりそうなのですが...
停雲みたいにならないよね...>>225
たった1人の臣下の首デリバリーしといて大人しく話なんかするわけねーだろうがッ!!
というかクラウンも避けると思ってたしアホだよこの人>>236
ドラマのフォールアウト>>242
今更だけど前のクールはライオス、うてな、ブレイバーンのせいでバーン様は大混乱だったんやろなってhttps://x.com/seed_hdrp/status/1786334888813007257?s=46&t=OyxlSTyxfewAslokGdYejg
確かにアスランが乗った機体ではあるんだが・・・あるんだがね今更好きな惣菜発表ドラゴンの元曲初めて聴いたけどバチク,ソ平和な曲で笑う
https://www.nicovideo.jp/watch/sm42515407
ごぼうとにんじん炒めたやつとトンカツ食べようね
niconico>>215
俺もスネークアイ握ってもなかなか勝てない時がある
こういう時は負けた原因を思い返してデッキを調整するか、プレイングを見直してみるんだ>>225
一見クールっぽい煽り耐性の低いバカ枠…グラブルにも居ましたね>>237
領主貴族のジルは早期退場したことがここに影響を及ぼすとはなぁ。廃棄物側に張良とか簫何がいたらドリフ側も不味かった。ギアスは何だかんだ言ってルルーシュが高笑いしてるときが面白い。適度に痛い思いをするのもいい塩梅になってる
>>247
投票でアスランの機体で一番人気だったのはズゴックじゃないか!>>225
主人公関係なしにアークに確保されてた程度のアホの子だよ…やだ……どう見てもボスキャラの引っ提げてくる楽曲(※味方です)
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=SGikD0OxYLc&feature=youtu.be>>263
マジで幸せだったので解放されても二名ほどそのまま残った模様>>247
実質フルアーマーインフィニットジャスティス弐式だからマイティストライクフリーダムと並べる分には問題ないなヨシ!>>263
※比喩表現無しに天国と言っても過言ではない。
そもそも買われる=ギャンブルで身持ちを崩した連中なので、多少の恥で借金返済と衣食住保証される獅子神さんに買われるのは超幸運なんだよなぁ……
村雨先生に買われようものなら解剖待ったなしだが、コレでもマシな方という人権の無さを考えると>>249
自由意思を奪われた人々に死という救いを与えてあげるザイリンは優しいね…機械兵は「開けたら脳味噌が入ってるのは対象年齢的にアウトだから」と霊魂が封入されてる設定になったけど、結果的に「生身のパーツが一つも残ってなくてもとに戻る見込みが全く無くなる」と余計に悲惨なことになってるよね。>>249
アベマでやってた傷物語の全ての初まりの行為。>>267
全部ハンチョウじゃねぇかw
本編からだと、別にこんな事する義理は何一つ無いが、カイジに勝負の鉄則を説いた若干親切心が見える最初期のおっさんとか印象深いな>>249
「撃っていいのは撃たれる覚悟の有る奴だけだ」のセリフが有名な探偵フィリップ・マーロウの信条「強くなければ生きていけない。優しくなければ生きていく資格が無い」
忘れずにいたい釘崎の生死不明状態、作者が「3人生き残るルートと1人だけ生き残るルートを考えてる」とか言っちゃったせいでネタバレを防止するためだけにあの状態になった感あって可哀想
>>249
優しさを感じるとだいたい後で死ぬ>>258
優しいおじさんにはこの裏切りを知らずにいてもらいたいもんだ……>>249
堅気は殺さない主義の優しい極道だったのに、血も涙もない忍者によって殺された夢澤組長>>266
ま、まぁ…そろそろ他の人を立てようというセルフ殿堂入りみたいな気運もありましたし>>262
大槻潰しの布石を打ったそれは一旦置いておいて(w)
実際問題カイジは、どんだけ荒んでも命をチップにしても、仲間に対する優しさは変わらんしな>>236
ハズビンホテルへようこそ推しのシンガーさんが推しの新曲カバーしてて最高の気分
なくちゃはいいぞ
YouTubehttps://youtu.be/XJUnR3H-5V4?si=xCwwwor29LmFPQHw>>274
結果論ですけれど、全種類集めたら全員元の世界に戻れたので、その場しのぎのフカシとしても「全員出国出来る!」って言っちゃって良かったんですよね、帽子屋さん
律儀に一人一枚トランプ発行されるから、一人につきワンセット必要という推測も致し方ないが>>247
公式がズゴックに味をしめまくってるのほんと好き「俺の考えた歴代最強」過ぎる
何階ホークス野村克也とか涙でるわこんなん
YouTubehttps://youtu.be/pxdRtLSTI80?si=mKWCPhSRIOYXfJ1B>>291
南海>>291
SHOHEI
OHTANI JAPAN
の力強さよ>>291
懐かし過ぎて声出た>>255 長期戦ほど有利になる灰と短期決戦で試合の流れ持っていく黄でも対比になってるのイイよね。奪った技でシナジーコンボとかできれば強そうなんだけどな
>>306 魔性菩薩(概念礼装)が通る時点で規制や制限何するものぞ
>>300
それもそうだな>>294
そんな…ちょっと兄貴蹴っただけっすよ>>298
ウ、ウチ(スパロボDD)じゃ元気にヴァルブレイヴ1号機追い回してるし…>>249
無法者だが、社会的風潮や常識に流されず理不尽さに立ち向かう勇気と優しさを持つ男>>312
・性根は臆病な狐(覚醒後も変わらず)
・序盤敗北キャラだが地の能力と上昇志向はあるので覚醒する
・貴重なツッコミ
・一般人には普通に化物
な、なんだ…登場のたびに獅子神さんの引力に引っ張られて行く…!!>>236
ゴジラシリーズ見ようぜ>>310
一緒の布団で寝る気満々とか卑しか女ばい!>>323
砂糖を鼻からキメる奴は流石にいないけどエナドリ狂いぐらいはいた>>306
これくらいで良ければどうぞ>>294
たしかに>>290
何この、可愛い生き物w>>324
銃弾1発で死ぬユフィがあの世界だとまともな耐久度すぎる>>310
気になって読んでみたら映画の内容がものすごく気になってしまった……
https://comic-ogyaaa.com/episode/2550689798500091799>>335
なんで鳥海さんはサンボルといい鰤といいディエスといい諏訪部さんと絡む時はウザい悪党になるのか>>322
愛の力です>>322
出会い頭にナイフ投げてくる(スザクだけかと思ったら割と他のやつにもやってるらしい)、絡み方がウザい、そのクセ嗅覚が鋭くて裏とかにすぐ感づくとかいう、もう存在そのものがウザいレベルの奴だからしゃーない。
これで一回ビスマルクにボコられて多少はマシになったというどうしようも無さよ。ギアスのナイトラウンズは一回ビスマルクとシャルル妻になるまえのマリアンヌ以外候補生含めて
全員シャルルに反乱起こしてしんで壊滅したからな>>342
餌付けされる高校生もアレだがそこ嫉妬する高校生も重い・・・・・・>>256
ルルーシュは日常回とかドラマCDとかでも条件はクリアされたとかドヤ顔してたら第三者にめちゃくちゃにされて何!?ってあたふたするから最高に面白いんだよな。
ただの外道じゃない愛嬌と不器用さと優しさがあるのがキャラとして魅力的なんだよな。>>334
カウントダウンボイスで中の人漏れ出してるザミエル卿好き
そんな事よりハイドリヒ卿だ!!>>333
なんだこの2chホラー夢のクロスオーバーは……>>350
好感持てる主人公は自分がされた恩義は忘れないし、恩義を吸う場にしてかえるし、恩義返すためならどんなこともする>>354
単純に素早さが高すぎる
ミラコラパオカミの強ポケモン4匹が135族なのに対して素早さ150なのがヤバい
加えて素早さが高くてもふいうちが4倍で刺さるって問題をフェアリーテラスタルで普通に突破してくるようになった>>350
ステーキ半分の貸し借りはこれでチャラだ、って言ってますけれど
あの時のは二人の力で生み出したゴール分、ステーキを二人で分け合っててそれでやり取りは済んでるので
このパスはただの善意ですよね?(褒め言葉)>>362
で、でも武田弘光作品の女の子たちは……>>350
リリカルなのはで猫の恩返しをやるとは思わなかった>>350
恩を受けた過去を挟まれても、今一護と敵対しているならバッサリやれる
さすがです兄様>>346
5億の女だ、面構えが違う>>360
実際剃るのはマナーだぞ
遊び人は男女問わずみんな剃っている>>370 世代ごとにフィールド特性やワイドフォースで梃入れして来たんだけどそれらを擲って余りあるほどにテラスタルとの相性がイイからなあ。エスパーはもうどうしていいかわからんね
>>350
兄貴は裏切れないが命を救われた借りは返したいので>>370
強いエスパーならカプ・テテフじゃダメなんすか?SVに来れんけど
サイコキネシスがメインでしょあれ黒バドレックスの影響を一番受けてるのは多分ミュウツー
厳密には技範囲とかはミュウツーの方が広いけど役割が被りすぎてる上に黒バドレックスにどうやっても有利に出られない>>357
たたでさえ強かったのが今はコライドンに便乗してブーエナ要らずだからそりゃ誰でも使う美形男女で人寄せを行ったと思ったら旧友悪口雑言爺さん同士のでっかい友愛感情で殴られる、これがハイパーグリフの罠か………
明るく私は可愛いって歌いながらも急にしっとりしたりもする、まさに「アイドル藤田ことね」の曲って感じだ
ライブとかでコールしたらものすごい楽しいんだろうなって
可愛い!!
YouTubehttps://youtu.be/cHaEJgn4HYc>>350
PVでここもCV上田麗奈さんで聞きたかったぜ>>380
ジャスガ薙ぎ払いと飛び込み突きで連続会心が出た時が一番生きてるって感じがする
頭が低いモンスター相手なら反射でスタンも狙えるのがサンブレイクランスの楽しい所
なのに使用率最下位らしい
何?太刀とか双剣に比べたら地味すぎるって?
それはそうですね>>379
学マスの「可愛い」を背負っている、「可愛い」とコールしてもらってことねに自信をつけてもらうプロデューサーからの愛と言われていたとおりの歌だったわね
細かいけどライブシーンだと煽りを入れてるのもあって微妙に違うのも良い
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=WoTY9BO8E5k>>381
ドラゴンを〇すにしては大きくないし、分厚くもないし、重くもなさそうだし、大雑把でもなさそう。>>363
あと、3日休暇を伸ばしてれば巻き込まれないで済んだのに…>>392
ワニノコ時代はやつあたり使ってたのもあっていいよね>>350
『背中は任した』からの活躍できなかったんで
ちょい拗ねてこのやりとり
釘崎は舐めてかかると心臓持ってく破壊力があるぜ‥とんでもねぇギャップ>>398
通常のファンネルでこのサイズならダブルフェイクで登場した霧のようなビット兵器でさえ成人男性と同じサイズなんだろうか?>>396
あそこの金属繊維って大気圏突入にも使えるからブリタニアが表立って研究に協力してても不思議じゃないあのピンクちゃんと何があったんだよ仁菜……
絶対に仁菜にも責任あるんだろうけど尋常な雰囲気じゃなかったぞ>>405
このオッサン流石老舗の箱を経営してるだけあって食えねぇヤツだよ
最初からダイダスのメジャーデビューのタイミングで桃香利用する気満々だったろ>>408
極小の確立で空気読んで合わせたのが事実だとしても、
あの性根だし我慢大爆発させてとんでもないことになったんだろなあ……。>>408
学校で大人しく集団の和に混ざってろというのが土台無理な娘だからね。やべーやつだと避けられたり無視されたりは正直あっても…とは思う>>411
家庭環境も圧迫感ある感じだったしなあ……
桃香の曲がデンジャラスモンスターを閉じ込めていた檻を破壊し世に放ってしまったのか……YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=nKZta2m76Sg
哀れなるものたち、尖った作風の映画で好きだわ>>330
流れ的にするのは確実と思って濡れ場は曖昧に流すかなと思ったがしっかり(少年誌で載せれるレベルで)描いててびっくりした。今更プロフェッショナル見たが青山先生の仕事量エグすぎるな
マジで大丈夫かと心配になってしまった>>422
なってほしいよねえ・・・・。(穢れの王の正体思い出しながら)>>397
"So now let's start the war!"(それじゃあ戦争を始めましょう)なんて歌詞に入っている女だ、面構えが違う>>427
つまり実質ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王ということか
あっちは子供作ったの主人公じゃないけど魔王学院の勇者学院編割と話数割いてるな。これ6巻でアニメ終わりか?3期やる前提なのかアニオリして終わらせるのか
>>430
そのまんま「グリーン・ディ」
もっと強いスタンドも射程が長いスタンドもいくらでもいるけど悪意の塊みたいな能力と言えばやっぱりこれだね>>421
実妹「血の繋がりなんて知らない!お兄ちゃん大好き!!」
実妹「お兄ちゃんのことは好きだけど私達は兄妹だから…」
義妹「私達に血の繋がりはないから結婚出来るよお兄ちゃん!!」
義妹「例え血の繋がりがなくても私達は兄妹だからこの気持ちは抑えないと…」
兄・妹「「私達が兄妹!?」」
他にもいろんなパターンはあるけど妹は良いものだ>>430
背景も髪色も緑。>>436
ちょうど誕生日ですね(狙ってやったな公式)>>430
緑髪キャラがシリーズ伝統になってるFEはわりと珍しいシリーズな気がする
(緑騎士だったり風魔法だったり特定勢力の特徴だったり……)豆単イベかあ、なんか単独イベ久々な気がするわね……
https://twitter.com/D4DJ_gm/status/1786591589667586061?s=19>>439
シューターの日向部長が絶望してるのが効く>>430
「碧」勇>>430
メガコロニーはルールを遵守する。弱肉強食こそがそのルールだ
食料自給率の低い国家にとって、ネオネクタールの要望は「命令」に等しい。
彼らは世界最高の知性集団だ。遊んでいるように見えても、
深い思索にふけっているのだ。たぶんだが。
ヴァンガードの旧世界に存在した大陸ズー>>443
まだ黎明期なのもあってドラゴンボールの緑は純粋な力のみが成立させる世界を使ってるから……>>424
三女を何処まで虐めるんです?>>445
機体が重量級という理由で爆乳が共通幻覚だった人>>450
パック名を「終末ナスオ大戦」にした漢だ
面構えが違う>>421
義理だけど背徳感覚えたヒロインだとパルフェの姉さんかなあ
初恋の相手兼未亡人兼兄貴の嫁兼育ての姉という二重の義姉
あと、別ヒロインのイベントを攻略ギリギリまで進めないといけないルートだから……>>456
○○ってアレのパロ元だったのか
割とあるある>>456
よくタイトルがパロされるというと>>456
当時は若く、元ネタはこれだと思ってました>>452
緑で悪さしたいよう>>439
ぶっちゃけコイツのせいで「自陣からのシュート禁止」ってルール改定が入るレベルの競技ブレイカー
黒子含めた他のキセキの世代がレイドボスだとしたらコイツはステージギミックぐらい格が違う>>465
懐かしい
竜王伝のこれはパワカだからとにかく使え、みたいなフレーバー好きでした>>460
案の定クッソ悪用された荒野の再生くん。
主にインスタントの追加ターン呪文のこいつが居たせいでそりゃあもう酷いことに・・・>>460
貴様らが3ハゲを使ってインスタント呪文達をいたぶるからよ
これはもうインスタントというシステムに対する鬼畜の所業だ
まぁ3ハゲがインスタントを全否定してるのは間違いないんだけど、荒野の再生は逆にインスタントを相手ターンに打つためにマナを残しておくというMTGの駆け引きの面白さにハチミツ塗りまくるような汚し方してる感あってインスタントのサポートながらインスタントの理念にとって許されない存在ですねヒロアカ7期は今日からだから忘れずにね!
YouTubehttps://youtu.be/bSv7AKkkVXc?si=Z8hq2uYvPcyR3toL>>465
そのカドゲ祭に参加してきた身だけど、個人的にびっくりしたのはバディファイト君タイの方で現地の法律・法令に合わせて新規IPのコラボしながら続いてるという情報にびっくりしましたわ(現地の公式資料コーナーにてその記載がされた立て札と商品あり)
一体タイのどこにバディファイト君が続けられる土壌があったのだろうか……?>>471
こっからもうキャラ数も個性規模も演出も限界突破してくんよね……ボンズスタッフの命を削る戦いが始まる!>>468
緑の量産機良いよね(お気に入りのやつ)>>470
可愛いか!>>471
戦闘機の兄ちゃんもカッコいいの良いよね>>479
そりゃあティーダだってこんな表情になる、俺もそーなる>>482
だって火炎の噴射だけで自在に空飛ぶし…>>487
ミートゥー>>482
だって作中でも「人命救助をせず、ヴィランを捕まえなくてもいいなら1番はエンデヴァーになってる(意訳)」って言われてるからね、火力だけで言えばエンデヴァーはヒロアカ世界最強格の1人よ
まあ同時に父親としては改心したとはいえどうしようもないク.ソ親父でもあるわけだがどっかで言われてたがエンデヴァーの郝灼はただでさえ高温の炎(ガラスを溶かせる時点で数千℃以上)を超圧縮して放つんだ
持続性レーザーを10本近く束ねるのとではエネルギーに天と地ほどの差があるんよ>>495
逆に言えばあのシーンもついに来ちゃうんだなあ、と>>495
えっちだな…>>492
よくある結婚式の「ちょっと待ったー!」なシチュエーションとか略奪愛とか奪われる視点でみればNTRだし転校生に思い人奪われる幼馴染みも広義ではNTRじゃろ>>494
唐突に挟まれるモンちゃん>>489
スペック「それならぶっ壊しましたよ」>>496
デメリットはあるけどエンデヴァーの火力考えると微々たるもんだよってなる>>480
これ(画像参照)がああ(安価先参照)なるんだからすげぇよヒロアカ世界
最早骨格レベルの変化よな個性終末論はたしかに正しいと思うがでも個性黎明期終わったあたりに訴えてもそりゃ受け入れられない
ドクターやデストロは半世紀以上先見すぎてる経験値を8代分積んだOFAに1代で迫れるエンデヴァーがおかしいのよ
個人としては最低だけど努力がすごいの>>511
ゴールデンカムイは出回っているもののインパクトがデカいけど、基本的には血生臭いか飯食ってるか、ふざけているかだ>>511
基本はシリアスよ>>477
ウィンちゃんはお高い女……(20thレアの値段を見ながら)>>518
谷垣がヒロインになるのも中盤以降だしな>>514
アサシンクリードユニティで初めて知ったよ。>>492
性癖は多様故にこれとは言い難いな……NTRを嗜むとはいえ、これは受け付ける、これは無理そうとかもあるしさ。>>516
(当人にとって)理不尽に感じた物に怒る声の方が、異常性癖をささやかに愛する声よりも当然大きいと言う話であって、人数が少ないのに声だけ大きくて滑稽!みたいな読み取り方をするのは過剰反応じゃ?>>513
xmenのサンスポット好き。フューチャーandパストではあっさりやられて悲しかった>>511
ぶっちゃけると、初期は作者の生活自体が結構カツカツで余裕がなかった
杉元の資料のために等身大の銃の模型買ったけど、それもウン十万円したとか。40万だったかな?
ふざけるようになったのは余裕が出てきてからだね鶴見中尉の元ネタが祖父の友人で経歴と形見がどう見ても諜報員でしたというのが心から衝撃
こういう世に出てない諜報員山のようにいるんだなと>>511
エンジンがかかるのは辺見が出てきてからだから>>532
等身も減ったな>>513
ドーモ、全てを焼き尽くす(地球にとっての)ヒーローです>>513
米国ゴジラ「解る」ゴジラが2体、来るぞドハティ!!
>>536
よく似てるけど別人だヨ!>>537
全体的にろくでもないラインナップだな!?>>540
アンノ「私は好きにした、君らも好きにしろ」
ドハティ「ゴジラは王でモスラは女王、つまり公式カプ。いいね?」
ヤマザキ「旧日本軍の軍艦やゼロ戦をゴジラと戦わせましょう」
アダム「ゴジラ背びれアックス!!そして続編はとことん怪獣プロレス!!」
なお実写以外だとアニメ2作もだいぶ好き勝手やってる模様>>525
400億の男、来たな…>>541
せやな。>>541
見た目も何もかも玄武だけど属性だけ違うんだよな
あんまそこら辺考慮する意味なさそうだけど
朱雀担当も水な上に聖獣どころか邪悪の塊だしぼざろは今度はツアーだ
こんだけやってまだ2期が発表されてないの、逆に凄いのではという気になってきた
https://twitter.com/BTR_anime/status/1786648209852715330>>555
むしろ2年も経ってないのに劇場版までこぎつけたの過密スケジュールだと思うんだが>>536
頭髑髏のライダーは全員ゴーストライダーが元ネタだと感じてしまうんだ初めてアンデットアンラック、アニメから見たんだけど、思ったよりしっとりめのストーリーじゃな?
>>543
キャプテンアメリカでは無くヒューマントーチみたいに別役ならワンチャンある気がする>>562
バックボーン設定したせいで高齢になってしまってるのよね
SFの春麗とかも結構いい歳だけど>>553
柳生も司馬懿もカポネもちゃんといるもんな磁力なら、炎系の能力者ぶつければ良くない?
>>567
怪人協会の派生組織疑惑浮上>>571
くぎゅくぎゅ>>553
ネタバレだったらすまんが、おそらく来年の映画や風林火山に準えた殺人事件があったことから武田信玄もいる筈ですわ>>571
キコルちゃんですかね推しの他ゲーコラボで美しい姿を拝める
ありがたや>>554
特殊能力が割と単純な技術で封じられるの好き>>567
サイタマが悩んでるのを見かねて最良の一手を打ちやがったか>>555
キャパ懸念する声を見かけたんだが、バンドのライブと考えたらZeppは十分でかいんだよなあ
オタク大きい会場に慣れすぎて感覚がマヒしがちなかなか面白い読み切りあったわ
他人の感想に影響されるってのは割と無意識でもやっちゃう時あるよなぁってなってしまった
https://shonenjumpplus.com/episode/17106371853177786745Vtuber歌唱王今回も凄かった
https://www.youtube.com/live/S-La9FBK2Uw?si=4ZRB7vj6zgCA65XG
出演者全員集合曲も最高なのよ
YouTubehttps://youtu.be/AFkc_Hkmvpc?si=Wojemp0a3mDHWPL2>>587
ちょっと前に主人公と戦いが始まったくらい>>587
なんなら大昔から生きて歴史上の強者を補食してたことにもなったぞ
親父さん補食前後で大分性能違うから親父さんバフがめちゃくちゃ優秀であることが判明してる>>571
とわちゃんですかね>>545
磁力を使って金属を操るというシンプルな能力故に強力ではあるが対策もしやすいからね>>590
EP3だと相性の問題(メタい事言えば多腕戦闘のCGが面倒だったので)で瞬殺されたけどEP2と3の間で数多くのジェダイを葬ったグリーヴァス将軍は普通に強いからね>>586
タイパコスパだので作品選別&摂取ってのはハンチョウでも似たような話題あったな
昔で言う「昨日のドラマ見たー?」なノリの延長線みたいなものなんだろうが、正直そんな言われるほど一般的な風潮なのかねって疑問はある>>587
最近は何かラスボスヅラし始めた上にめっちゃ壮大な事言い始めたぞあのエリンギ
8号おじさんはよく知らない技を改良して放った>>609
かっこいいけどどうなってんだよあんたの動き・・・>>608
悪い意味で保守的なディズニー好きの多数派の意見を取り入れ、歴代作品の要素をかき集めた作品になってた印象。ハッキリ言えば目新しさゼロ。
これ見るなら、ソウルフルワールドの方が好き>>571
ひまりちゃんだな>>614
人間が勝てるわけねえだろ!!!>>605
剣沢山持ってれば壊れかけの機体でもエル君操る最新機体と互角に渡り合えるからな>>607
良かれと思って勝手に記憶消したり勝手に頭の中覗いたりとほんとこのハゲは・・・となる
まぁX-MENだけじゃなく大なり小なりエゴイストだからねヒーローってのはまぁ大多数が面白いと思ってる作品じゃないと語れないし
マイナーだけど面白いとか癖があるけど面白いとかだとネットでも判る人少ないからまともに語れない>>623
自分が面白いと思ったものをここで投稿してもなしのつぶてだなんてことしょっちゅうよねえ……どっちかというと叩かれがちな作品の方が本当にお前が見て得た感想か?と感じる時は多い
>>627
神作品と認知されれば息するだけでも褒められるけど、ク.ソ作品と認知されれば雨に濡れた犬を拾っても異常者の行動として蛇蝎のごとく叩かれる
そういうものだよね何とは言わぬけれど、一見派手でインパクトあって人は集まってるが、個人的には物語として芯食ってる様に見えぬというか表面的で終わってると思った作品なら前期にあったな
名前出さないと知らない人に布教出来ないので…
自分の好きな作品を好きになる人が増えたら嬉しいのだ
今俺は>>606にどうやってアンデラ既刊単行本を買わせるか悩んでる>>618
実際問題、中で解放禁止されてる番号の丁度狭間ですしな、あなた>>627
正解の側にいたい欲求は厄介だよねえ
意識して自分の感じたことをアウトプットするようにしておかないと容易に世の言う「正解」とやらに押し流されてしまう架空のくそ作品と更に架空のア、ンチに対する壁打ちしててもつまらんだろ
復活のコアメダルを好きでしたと言える猛者はおらんのか>>629
振り返ってみると、雲隠れって五大国No.2だなってなる>>602
ちょうどロスストもメインストーリー土下座してるシーンだからタイミングバッチリね>>636
商品化投票でタジャニティがこの順位でVシネクスト枠では売上良かった方らしいからいるにはいるだろ>>622
でもそれは難しいというか…笑いのツボやどういうシチュエーションや要素が一番好きかとか、そういうのは人それぞれ違うからな
皆が皆太鼓判を押したり、絶賛しかしない作品なんてこの世に何一つも無いわけだし>>638
まぁそうじゃない?
仮に90分の映画だとすると予告含めて89分だと大体終わりごろだし
スタッフロールは観なかったか、劇中の話は終わって後は判り切ったラストシーンだから見る必要もないと立ったかのどっちか>>638
10分で切るよりもある意味ですごいよね
まあこの人、「頭の悪いことを言うポジション」だから面白かったもなんか言い訳っぽいんだよな
地頭は良いから終わる間際で自分がやらされていることの意図に気づけたんだろうな
元々よくある経済の例え話を漫画に落とし込んだらなんかおかしくなったパターンhttps://twitter.com/KaijuNo8_O/status/1786764467780374575
本体がCV吉野裕行、仮の姿がCV杉田智和
なんかキラメイてる国から来たようなキャスティング……まあ普通にFGOユーザーが大多数を占める掲示板だし最新シナリオの話は専用スレ以外ではしない方が良いよな……
理由わかってんのに「ルールに書いてないよ?」なんて小学生みたいなこと言ってるんだからスルー安定やろ
大人っぽい歌かと思っていたけど、余裕がなくていじらしい少女の歌だった
可愛いとオシャレが合わさっていて・・・好き
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=ND5MsmApfTEというか前に雑スレにも似たようなの湧いたし半年ROMってろも通じん荒らしやろ
いや、普通に暗黙的な事言うんだったらテンプレに一言追加した方が良いと思ったから聞いただけなんだけど…
まだとか言われても唐突で分からんぞ「型月作品はメディア問わず二週間後」とか入っていれば聞かないよそりゃ
>>649
チャンミならまだしも、12人立てのリグヒだと6位以降じゃないと発動しなく、流石にモブ6人の方は大半を追い抜き終わってる頃合いだから結構狭い金スキルでっせ
完全に使えないわけではないが、配布サポカが搭載を担当するとか2種金スキルの選択式の片方くらいなものではあるルールに無いからセーフはヤクザのやり方なんよ
https://bbs.demonition.com/board/11374/
このスレですね
同じ荒らしならこの後に古参以外がどうのこうの言い始めるよ
あと>>900で次スレ立てる時も警戒だね>>666
前雑スレでジャンプの話題やってた時、あれ?こんなコマ知らないな..,
正午に他作で話題になって嫌なネタバレ踏んだなって気持ちになったわ。>>663
押し付けるのも似たようなもんだろ>>670
知っているよ
偉そうに言うが普通に理由を聞いただけなのに
ヤクザとか荒らしとか決めつけられたら言いたくもなりますこらこら、威圧的になりなさんな。
常識的なマナーを考えようねっちゅう話さね。
何のために住み分けしてる?っていうのは弁えなきゃ
「専用スレ」「禁止期間」とかがあるわけだし、それに忖度するのはエチケットだろう。渋谷の夜で出会った女の子は運命の相手でした
>>672
そうですね
煽るのは単発ですし、気にしないようにします>>655
莉波に妹キャラというのはあながち間違いではないのかもしれないな
この照れ顔は反則なんよヨルの苦悩が思春期らしくて瑞々しいなあと思った今日この頃>ヨルクラ
それと同時に、ガルクラの仁菜が同じようなコメ見たら即座に画面消して小指立てて、何だかんだでそんな気持ちも歌にしてしまうんだろなとふと考えた>>680
ヨルクラとガルクラ、どちらも似たようなピース(馴染めない者の集団とかその中にユニットから弾き出されたキャラがいるとか)とストーリーラインなのにそれぞれがちゃんと耀いてるの本当に良いですね……それにしても莉波のソロ曲から"はみ出し隊"なるものが生まれてるの笑う
>>681
キスした後の表情も…>>685
なるほど、
たしかにそりゃなるわね
むしろほっぺにチュッでよく済んだ。>>667
ルーの人造英雄計画チックなこともやっぱそういうことなんすかね…土曜日の深夜は百合の日かぁ…
>>673
こんなかっこいいのに末っ子妹属性も持ってるんだぜこの人>>631
ルルーシュにしろスザクにしろ、正反対に見えて根本的には似た者同士なんよね。>>693
ブレイバーンは0週目のオルトス時空バッドエンド見たいな。本編がハッピーエンドだから言えることだけど。
ホビージャパンで連載開始したの未来戦士ルルの続きも気になるが今月発売の円盤BOXの後日譚も気になる。公式サイトで試し読みできるがまさか三人が世界一周旅行プレゼントされて慰安旅行行ってるとは思わんかった。>>696
何故か印象深い妖、大首車さん18時間ってぶっ続け?ケツと腰と目壊さん?
>>702
アンドルフの部下への慕われ方は好きよ
てか64の完成度高い>>705
実際白猫って、警戒心が強くて神経質だけど(白い体色は野生だと目立って敵に狙われやすいから)、心を許した飼い主に対しては懐きまくって独占欲が強いっていうからね。>>707
日常側の存在を非日常側に傾かせるのは物語上でかいからなあ
ユキにとってはそれが守りたく関わらせたくない対象だったんだから、もう次あった時開幕ネコパンチでもおかしくは>>708 ゴールデンウィークは車の運転ホント気をつけた方がいい。自分は先日通勤中に飲酒運転のおっちゃん自転車、退勤中に狭い道で通話しながら逆走するおっちゃん自転車に遭遇したから。田舎のおっちゃん怖いもの知らずだからホント怖い
>>701
ちなみにこの耐久の前日にFF1クリア耐久やってます
明日はコンボイの謎クリア耐久……>>696
車は建物に突っ込むもの
なおコレ(他にも色々いるけど)のせいで登場人物の一人が真島ちゃん説でてる模様>>709
あの人の痴 漢癖とか妻の浮気とかストレスためまくってにげるしかない末期ぶりスレ民。今バチク ソ見てるよ
>>713
カツアゲロードアニメで早く見たいが
その前に立ちはだかるSBR(馬描写)>>717
日本だとコンビニ前にエンジン掛けっぱなしのアホな車がいない事はないけど海外じゃまぁないよな>>713
有能すぎた故に消されたおっさん、哀れなり>>716
デビュー作品でも「見ろよあのざま!泣いてやんの!死。ね!二度とくんな!」
とシンプルながらにキレッキレ。
ちなみに、手塚治虫先生に「映画をよく見て勉強している」と絶賛されたそうな>>723
色々な異能力者が跋扈するあの世界で数少ない技術だけで渡り合う怪物。渋くてカッコよかった>>725
ここまで相手を汚らしいものとみなしておきながら、痛めつける手段が嫌でも密着するバックブリーカーなのシュールなんだよな…>>731
寧ろ飛ばなかったら結構広いマップをずっと走るだけだったんだろうか?
離陸と着陸にも大いに問題のある飛行手段ではあったが(場所によっては墜落する>>697
モデロイドの方が先にでそうホロライブとコラボイベントやってるって知った&昔やってたから「おーなつかしー」くらいのノリで、デュエル・マスターズ プレイスっていうデュエル・マスターズのソシャゲ始めたんですが……
……デュエマってめっちゃめちゃルールというか新しいシステム追加されてるんですね。(クロスギアが出た辺りでやめた人)
超次元?侵略?S・バック……あ、これはなんかデュエマの紹介漫画みたいなのでギリギリ見た事ある。(たしかその漫画の最終回で出てきた気がする)
って困惑しながらデュエルしてるwとりあえずホロライブコラボイベントはクリアするか出来るだけ進めねば……。(なお結局超次元ゾーンとか、なんかよく分からんカードが条件満たしたらよく分からんカードに変身するとかのよく分からんギミックはガン無視でごり押している)>>737
運転してサムズアップしながら溶鉱炉に……>>727
メチャクチャ面白かったぞこれ。>>745
北海道はゲヘナ説>>688
う、うらやましい…!>>713
「岸辺露伴は動かない」の実写ドラマでジョジョお馴染みの「変なこと言いながら変なキレ方する」森山未来くん演じる志士十五は色々すごかった。
この後、ピザ食べながら岸辺家入ってくるところもすごいジョジョらしい。>>749
田舎在住だけど明らかにこっちが減速&ブレーキかけないと事故るくらい
余裕ブッこいて道路横断してる高齢者の方々はマジ心臓に悪い横断歩道ならまだいいじゃん!
歩道も無いのに車の隙を突いて飛び出してくるなよ!式守さんの作者、スターレイルやっててボーボボパロしてて草
https://x.com/nankatobidesou/status/1786683376776438182?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ>>718
おう…せやな…>>736
軌跡見ればわかるけど、だいたいの攻撃は防御力のN%基準で出しているから火力だろうが防御だろうが防御力盛れば解決する
そこでデバフいれるかどうかはパーティー次第>>758
まあハジケリストと仮面の愚者は似たような方向性ではあるこの時期農繁忙期だからノロノロ軽トラやトラクターはまぁ仕方ないと思うけど
・見通しの悪いカーブ曲がった先に何故か駐停車してるドライバー(もう少し先に行けばコンビニやスーパーの駐車場がある)
・前屈み気味で何故か窮屈な体制でノロノロ走る(側道や路肩に寄せて)周りが見えないくらい強張ってるから後ろの車は絶対行かせようとはしない運転に自信ニキネキ
・あなた普段は大型トレーラーの運転手か何かで?
?と言わんばかりに大回りで曲がるドライバー
慣性ある状態ならまだしも信号待ちで停車から左折でなんでそんなに大きく(中央から対向車線はみ出し気味)曲がる必要があるのか
足回りとタイヤ傷める原因だからやめた方がいいのに
そして曲がることに意識が向き過ぎて歩行者を轢きそうになる
ケンカになる
田舎や郊外あるある運転事情です>>763
まぁ時期的に丁度ペーパー明けた初心者ドライバーが多い上に初めての冒険とかしてる人も多いだろうしねぇ。>>769
イケメンに言われたら立ち直れない台詞ランキング上位に入りそうだな…>>766
アベンチュリンのギャンブラー癖に関してはどうしようもないんよな
やめたら稼げなくなるし、稼げない≒死だから>>696
車じゃなくて、船貼っちゃダメ?>>772
どっちかというと個人的にはカーヴェに似てそうな気がする...
多分アルハイゼン色々割り切ってリカバリーするタイプだと思うし...>>770
脱獄用ハンマーのノリでおにころを隠すんじゃねえ
ご飯作ってる志麻…さんは嫁かなんかか?>>761
というかアベンチュリンの幸運って「完全に追い詰められた状況でようやく発揮されて自分は助かる」みたいな所あるよね…(壮絶に不幸まみれな生涯見ながら)
…そして彼にはそれしか無い
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=uW-uwhWH0F4>>774
笑っとるやんけ>>769
何でもかんでも茶化してくる相手だとたまに言いたくなる奴
言ったら空気悪くなって面倒臭いから、会話できない相手って認識して無視するけど>>784
またセイアちゃんがおいていかれている...>>784
ついに来た…もう少し早ければ声付きでショップに並べたのに>>776
二人とも大分高齢だけど
まだまだハッスルしてるから
こう再会の日は遠く無いかなって
しかし体幹がホント凄いな
船から飛び跳ねて岩礁に乗っても滑らないなんて
釣り場変える時によく体勢崩して落ちそうなるオレとは大違いだわ>>789
次の水曜日更新だから今ならまだギリギリもらえるな>>791
ちなみに作中でも言われてるが、アワビの密漁は3年以下の懲役又は3,000万円以下の罰金が科せられる重罪である
https://www.jfa.maff.go.jp/setouti/press/soumu/201109.html
何でも国内法における対個人の罰金額の最高額だってよ
ヤバいね!>>784
イベントの告知が無いあたり、イベントと無関係に実装されるパターン?
エリカの方も実装されるのかも気になるね>>759
モブ隊士たち、今まで柱に助けてもらう、フォローされることが多かったけれど、最終決戦で柱のために時間を稼ぐために無惨の攻撃から庇う肉壁になるのは凄かった。実力が及ばずとも無惨を倒したいという覚悟はみんな同じだったな。>>784
可愛くてコミュ強で優しくてエッチなギャルとか盛りすぎだよもっとやって(歓喜)>>759
絶対見てて手に汗握るだろこんなの。
パニック映画で人間側ができる限りの手で化物を倒そうとしてる最終決戦の如し勢い。>>782
うおおおお
続けーーー!!>>776
うーん流石はシリーズ最強候補とその影武者>>748
多分この人も一応その枠>>696
めぐねえの車なのに胡桃ちゃんが運転してるの伏線だったんですね>>785
連休中に買った物かい
フルプラエロゲを10本、本を130冊程かな
……どれもセールだからヨシ!>>812
OLも説明書を読んでロケランを使えたから、やはり説明書、マニュアル、手順書は偉大。>>813
南海大冒険の時もリバイアサンと戦う時に兵器の操縦任されたり、「ラジコンの操縦が上手いから」って理由で一行の乗り物操縦係にされてるスネちゃまよw>>809
クヒオ大佐みたいなポジションになるのかな>>822
普通の漫画家だったら仕事干されそうなぐらいあちこちで奇行と事件起こしてる先生他人に背中見せない歩き方をしていても露伴先生だからとする^されるのは本当に笑う
>>791
昔と違ってアワビ密猟回なのに鮫が出てこないんだな・・・>>784
グワーッ常識人ギャル!グワーッ(石足りない)>>832
少なくともある程度体もメンタルも鉄人じゃないとやってけないので・・・
あと主人公指揮官はマリアンに脳焼かれてるからね
さぁ!!キミもこの主人公に多種多様なドブカ.スをぶつけて最強の指揮官を目指そう!!(なおキミがぶつけなくても勝手にぶつかってくる模様>>806
だがまさおくんがキレッキレすぎてわりと埋もれる>>843
まるでダイジェストみたいだ>>836
ノリノリでメス顔決めて誘惑する父でも
俺の父であることに変わりはない……>>739
ゲヘナでなかったとしても結局美食部に巻き込まれる気がするのは気のせいだろうか……というか赤井さんと宮野明美さんも中の人夫婦なんだけど
二度と会えない永遠の恋になった女性ってものかなり業が深いよな>>846
ハーレイもいいキャラしてたよねこの漫画>>842
それでも外見の年齢差が…その…密漁海岸見終わった
とりあえずネタバレ無しで一言言いたい
あの…ラストのそれ期待していいので?>>835
こっちです露伴先生vsドクターKって普通に面白いヤツでは?
>>831
多分チア衣装も見えないのよね(毛量は減ってるけど>>858
元酪農家「大特って普通のスキルじゃないの!?」>>845
灰原はそりゃあ現在進行形であんだけ助けられたらそりゃあコナンに惚れるわなってなるんだけど、世良はあの時の魔法使いは工藤新一でその新一が幼児化してコナンになってるって知ってる上で新一とコナンで態度が違うのがなんか業が深い・・・>>840
思い出は何時も綺麗だけど、それだけじゃお腹が空くわ
…………あ、思い出がそのままやってきた(じゅるり>>837
まるでエロ同人の導入>>863
キロはタロスがオールなんとかさんみあって好き
背中デカ過ぎてバフエフェクト見えんけど※スタンド攻撃を受けているわけではありません
https://comic-days.com/episode/10834108156637083445>>822
いまさらだなーと本気で思ったよ。結構ヤバめのことしてましたよね先生>>868
怪訝そうな顔してる安室さん草。>>872
ニコニコで『だだんだんは伊達じゃない!』って言われてるの草>>877
露伴って万引きして捕まったことあるんだよな赤井さんといい世良といい名人といい
赤井家は基本的に恋愛下手なんだよな>>840
つまりショタコンなのか>>833
映画館で見た時に子供達滅茶苦茶強くて草生えた。
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=f82YEBVtTCgまぁ蘭姉ちゃんと世良が新一を取り合うとかないから安心ではあるけどいつ完成するのかが一番謎の部分大体灰原の持ってくるやつが試験薬だからな未完成の。
>>887
あ それはわかってる ごめんごめん
羽田浩司のほう!>>843
くだらん騎士道精神とか言っているけど、そもそもその精神自体バルトスを生み出したハドラー譲りであるっていうね。>>893
だがこれ以上の成長は見込めない
まあ作者やイラストレーターやコミカライズ作者が言ってるだけ()だが>>895
作る技術も学者としての見識も本当にぶっちぎりだから、軍団長にせずに、六軍団から独立した技術開発局みたいなのに配置して六軍団に(それぞれ対価は必要でも)技術供与しとけば、安牌というか脅威なんだよな
これも、前線指揮官が本業のハドラーを中間管理職を任せたバーン様の、ぼくのかんがえたさいきょうのぐんだんの犠牲者かもしれないけど>>667
教授、草葉の陰で絶句しとるやろ、これ!立てて来ます
アビスは「眼の前に存在する、死の未踏地への冒険心(代価はともかく、店の棚には並んでいる)」だけど、劇光仮面は「何かに成ろうとするけど、何者にも成り得ない(そこになければ無いですね)」みたいな方向性ではあると思う
>>906
ヒュー・ジャックマンの黒革ツナギ姿も格好良かったんだけどね。>>910
特段生活に影響出てる訳でもないからまぁ忘れるというかもうその記憶以上に一緒にいるわけだし・・・
中の人的には生活ヤバいレベルの記憶喪失も経験してるというのが面白いが上条の記憶って禁書目録1巻より前に食蜂操祈によって食蜂操祈関連の記憶は定着しない障害を負っていたんだっけ?あれもまだ回復してないの?
ユーフォ……
久美子と麗奈これで付き合ってないの? これで!?
と思わざるを得ない>>912
高橋一生の怪演がすごい>>918
ルーブル再放送は明日の15時頃だっけ?
楽しみ。>>921
早く温泉開発部や美食研究会、コユキにカヤを見せてあげたい…
まぁ、今回のアニメじゃ影も形もないんだけどさ…>>906
やっぱ素材はいいものなんだろうか>>918
ルーヴルの地下のシーンがもうすこし長かったらオレの尿道が決壊するところだったよ…
あのくらいの長さでちょうど良いと思ったけど
あの塩梅より長いと逆に冗長過ぎない?
スカッと終わるエピソードよりは意味がわかると怖い系というかちょっと尾を引く感じが残った方が
味わいあると思うけど>>915
久美子はノンケなので…>>927
アマプラだと今見れるっぽいよ>>924
モモイは微妙にアリスの教育に悪い
パスタソースの袋とパスタを一緒に茹でるんじゃあない>>933
露伴先生の性格の悪さを完璧に演じれてるよね、この人…ク.ソゲー漬けにしてAIを破壊と再生の輪廻させます
今は覚醒してないが、学園都市そのものを破壊する決戦兵器とかいますぐ破壊しましょうとなるのは
為政者として当然だし。KEyという覚醒させようとする存在も居たし高橋一生の露伴先生は神経質な芸術家の側面を強く感じる
>>940
モモイを傷付けるまでは観察するだけに留めてたし、割と甘い方ではある…
まぁ、そんなんじゃなきゃ最終編であんな結果論でしかない結末に苦しんでないだろうしね…>>938字幕仕事し過ぎ
個人的には『くしゃがら』が好きだな、実写版露伴先生…
ミーム汚染してくるSCPみたいな怪異に対して、割と相性良いよねヘブンズ・ドアー…>>944
志士十五役の森山未來さんの怪演も凄かった>>935
ヒマリはリオ以上の天才だけど計算だけじゃないちゃんと周りに頼ったりする天才だからな・・・
あと割と情も深い>>945
学園都市の一部崩壊するかもレベルでやっと『ちょっと今日は治安悪いな』なのでは路地裏入ったら武装したスキルアウトいたり
無能力者をゲーム感覚で狩ろうとする能力者もいる治安の良い町>>947
そんな…わたしはただ華風流が大人な女性を希望するから子供に着せられないような服を発注しているだけで…ゲーム部はまぁ古代兵器知るかク・ソゲーマーなんやで答えを出させたからな。
>>952
不幸な事以外は割とまめに家事もする高校生って上条さんが喧嘩慣れするくらいの治安だからなぁ・・・
そして上条さんが特に警備員や風紀委員に目をつけられるくらいの問題児という訳でもないという>>924
ゲヘナが暴力系の倫理観欠如ならミレニアムは遵法精神の欠如
ハッカー集団ヴェリタスに限らずバレなきゃいいじゃんで好奇心のままに機密情報を蹂躙してる>>951
アニメでもヘルメット団がめっちゃ投げまくってたしな>>960
そこら辺の人力車がギャング化してたり地下に行くごとに人が住む環境じゃなくなるキョートといいあの世界の日本地獄すぎる未来を少しでも知ったリオとかセイアは未来そのものに翻弄されたからなリオは科学的な未来の解釈だと思うけど予知能力を持ってるわけはない。ゲヘナにも終末予言があるっぽいカヨコが言うには。
どんなに治安が悪かろうと死者は(ほぼ)出ないからキヴォトスは比較的マシではなかろうか
爆破と交通事故で人が死・んでいるんですが安室さんとスコッチの諸星以外全員交通事故と爆破やぞ。
>>964
そこら辺はセイバー味を感じる…>>966
まぁ、描写をそういった物としてそのまま受け取る事が出来る人じゃないとキツいよね…>>967
勘違いで爆殺された黒の組織の一員とか居るしな…あの世界の爆発は殺意が高いのよ松田刑事殺・したやつよりもヤバイ爆弾を劇場版で出すとはね渋谷崩壊爆弾
>>963
ホンジュ◯スより平和だな!>>956
映画やアニメにもなったけど、馬締の後輩だったキャラを主役に据えて、ドラマ化ということで興味津々だったんだけど面白かったな。西行やラブレターも取り上げつつ、新型コロナウイルスなど新しい要素も入れてたのも新鮮だった。そういやキララちゃん声優さんデレマスの大槻唯の人か
あさり先生、これでCV古賀葵さんで喋るんだよね……最高では
https://twitter.com/gkmas_official/status/1787029470081056936>>976
どちらかっていうと過去のやらかしがデカい気もする>>963
忍極の極道ですら裸足で逃げ出しそうな町はNG'>>972
春の風物詩…>>978
多分そこ数えなくなったら治安というか社会が崩壊してる
一応あのナイトシティですら死亡者数クイズする為に数は数える>>953
ただ劇場版の予算じゃないとルーヴルいけなかったと思うから仕方ないかなって。>>989
銀翼は空港が悲惨な事になったけどアレはまぁいいか>>990
殺人事件、怪盗キッドの盗難事件、町中での発砲事件、警察署前で警察官への襲撃、さらにスタングレネードの雨霰、セスナの墜落、函館山への爆弾投下未遂
色々な奴らが好き勝手して道警の面子潰してて笑うんですよ。1000ならゴミ箱
>>993
あの細工は爆破だったか……>>986
今回爆破被害は車一台だけだったね今回。1000なら光速
大砲
『5』
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1848
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています