型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・マガジン・サンデーなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレ PHASE -860』
https://bbs.demonition.com/board/11378/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ44』
https://bbs.demonition.com/board/11231/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/11377/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします。
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください。過去最高レベルのPV、曲が強すぎる
YouTubehttps://youtu.be/KXnfjtMuEUc?si=JizvORkwCR9kNn_i>>11
インテリと天然は両立するのだ
たまに読者一同「描写ないけどこれくらい知ってるだろ」と思っていたことを作中屈指のインテリが知らなかったりして驚くことある>>12
ベガパンクにもない発想と技術力の持ち主ZARDの「不思議ね……」はあまり知られていないけどいい曲なんだよね。
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=8ibv4E0qAtM>>2
スーパーマリオパーティは除外していいと思う。顔合わせて一緒にやる友達いないと後悔する羽目になるよ(ソースは自分)>>17
ローグライク初心者に優しい不思議「な」ダンジョンシリーズだいすき>>20
竜の神のマッチポンプなのか、銀を齎した別の第三者がいるのか>>12
>普段あんな変態なのに
そんな褒めるなよ>>12
役職上船大工だけど実質的には科学者ポジションだよね。ステラたちでリリスが一番生き延びる可能性が高そうだけど、彼女と組んで仕事したら凄いことになるかも。>>16
ライダーの変身ベルトなんてその場のノリとテンションで不思議な奇跡を起こすくらいがちょうどいいんだ
トライアルフォームの一種ではあるが、戦兎の強い想いに呼応するかのように、
ドライバーは「ベストマッチ!」の変身音を選択・再生した。>>28
いや、そんなマジで悩まれても……>>28
阿良々々木さんが信頼できない語り手だとでも!?>>32
『足場がないことに気付かずしばらく浮いている』とか>>32
>爆発を喰らったら髪がアフロになる
髪を燃やすとちじれるからやね
>誰かがボケたら頭からズッコケる
たしか演劇で歩いてる時に相手のボケに気を取られて足を踏み外してコケるのが出どこだったはず>>35
他の連邦生徒会メンバーが対外ヅラだめすぎてしょうがない
連邦生徒会メンバーが並んで記者会見しとるというのにモノ食べるな、あくびするな、くたびれた顔をするな、時計をみるな
リンちゃんも対外ヅラ致命的にだめだけど、ほかがもっとひどい「>>26
アリスモチーフはかわいい>>5
シンヨコがトンチキなのはやべー吸血鬼を呼び寄せ比較的に安全な変態にする不思議なものだか結界があるとかいわれてるよねどうせオタクなんてリアルな数値知らんから
テキトーでええねんの精神>>35
まぁ腹黒そうな顔してますし・・・
必ず反乱を起こさせないと、の使命感溢れるワードが笑うけどw>>11
このメンバーだとルフィゾロウソップはガチで理解できない、理解できる程自分の知識が追いついてない感じだろうけど、チョッパーは単純に自分の興味の範囲外だからあまり理解する気がないだけでチョッパーの専門範囲内で例えたりして興味を引きさえすれば知識的には簡単に理解しそう>>35
まぁ腹黒そうな顔してますし・・・
必ず反乱を起こさせないと、の使命感溢れるワードが笑うけどw>>32
走る時の足が↓グルグル巻きになる>>43
失礼な!オタクでもリアルのサイズは知っているぞ>>32
喧嘩になった時に、喧嘩してる人達が煙に包まれてその中から腕や足が時たま見える
とか?起源の律者芽衣配布と聞いてやったが、レベルさえあれば突入可能な第2部をやってねという条件でやむを得ず、1部を攻略途中ながら2部をやることに
めっさゲームの内容が大幅に進化してるんじゃが!?バトルフィールドだけじゃなく、街の探索も含むオープンワールドになっててめっさゲームの内容が様変わりと進化が激しいんですが崩壊3rd!!
ちょっとだけ進めたら、火星の探索に来ただけの1部の後の世代の戦乙女の二人がえらいことに巻き込まれてるなあ……>>12
サンジやゾロにはないアニキな所もあるからセリフが頼もしい時もある>>54
境界線上のホライゾンでは弦が流体で構成されているから胸当てなくても大丈夫だったな>>8
シューベルトの魔王アレンジ、やはりハイグリは音楽会社であったか>>59
ははーっ!いつも座ってるだけの魔王に連休なんかいらねぇだろジジイ!!!>>59
ゴールデンウィークの連勤術師さん、お疲れ様です!>>45
ちっぱいはこれくらいで良い>>61
でも魏延はミノリを味方にしませんでしたよ?生徒会長!
アイマスで生徒会長って他はクラファの3人だけだっけ?
https://twitter.com/gkmas_official/status/1784175659285196964にじさんじと紙のデュエマも本格的にコラボするのね
早速皇女やフレン、耳長男(チャイカさん)が反応してたわ
https://x.com/t2duema/status/1784054874180927878?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGgこっちのレジェンドスキルのキングアトランティスと合わせてほんまのリセットボタンやめて
なお沙花叉がマナブーストをしていないと世にも珍しい何も呼び出せないぼっ立ちのモルネクが見れる
https://x.com/dmps_info/status/1784145465702776989?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGg>>71
美希も中2(14歳)の頃はB84でした、15歳になりB86に成長しました>>73
コロコロの人気漫画だしなYouTubehttps://youtu.be/OqXVPVCd3jc?si=Tt1oaLolyfpjtFGq
不思議をみつめて/ヒカシュー>>68
地道にやっているけど無課金だと完走は難しそうだな>>79
そこら辺突っ込んで話を掘り下げたいが今はまだできないから体型云々をクーデターの理由にしてお茶を濁す形にしたか
案外連邦生徒会長すらそこまで設定が固まってないかのどちらかかな
まぁ今回のこととかあるし本当にそこまでシナリオ深読みする必要はなさそう>>77
こがたんと千雪さんも尻ドルとして売り込めば(ともにH90超え)一時代を築ける逸材だと思います!>>35
カヤって山羊目してるけど後付けで設定固めたんかなーって気になってる昨晩相談した浪人にござる…
野生の森宗意軒先生のご指南、誠に助かり申した。
作り直してみたでござる>>84
やめろォ
そんな情報出されると引きにいっちまうんだァァァ>>92
……これ以上目を小さくして下げるのはこのゲームでは違和感がござって…>>92
なんか目尻や口周りに仲間由紀恵みを感じる>>82
三峰はいいぞ
ソロ曲のプラスチック・アンブレラは最高だ
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=0rRDSXwI1OU>>96
サムレムだけでは供給不足にござる…>>45
はい!>>90
一応、外見設定コードを置いておくので、
野生の森宗意軒先生方には是非、
より素晴らしき先生の作成を依頼したく…
RRP-rWiBqxwVWY23v>>93
ハドラーヘッドハンティングしただろうが!
あとは………ヒュンケル(ミストバーンのつて)、クロコダインとザボエラ(ハドラーのって)フレイザード(ハドラー産駒)
……バランとか!>>65
いいえただの可愛いうさぎです>>106
キャラクリにもう3時間は使ってこれだから……
是非誰か、より先生に似た人形を……>>106
そういうものだ>>111
龍が如く7外伝の萌えキャラヒロアカももう十周年かぁ…
デクと一緒に大きくなった子どもたちが確かにいると思ったら感慨深くなる
YouTubehttps://youtu.be/jJSnUfpDNyU?si=okMthQBjp0JiGOkr>>114
中学生でもデカい子はデカいからね仕方ないねアーミヤああアァアァアァアァアァアァああああああああ!!!!みんな!いないなった皆も歩んでいる!!おァァァ!!YouTubehttps://youtu.be/ervxCGZ5DBs?si=YQ5ftz87u7fl0t4-
>>117
ああ、テラから出られなくなる新たな犠牲者が…
それはそうとアーミヤさん、あなたまだ変身のこしてたんですねやっぱり>>112
遊戯王次元ではターン1使い終わった後の死は労働を止める理由になるんでぇ>>130
一般通過木村拓也>>122
FGOの記念アニメPVも作ったスタジオだよね多分
凄かったわやっぱりあと情報量の濃さと多さに忘れがちですが
アニメ3期制作決定です
日本は14章が半年後に来るであろうので恐らくアニメもぶつかる可能性大です
鷹に○される
YouTubehttps://youtu.be/6CEean4iX0M?si=s5JzTC74iFMqKtGp>>113
UMAしゃパーカーかな>>133
辛い世界で待ってる子がいンだよ
だったら……選ばないと>>119
今回の件から花咲の反逆ポイントが溜まって行って最終回にアッセイしそうな感じだよね。半沢も銀行が潰れることも覚悟で不祥事を白日の下に出したしさ。>>135
これキービジュアル的に7、8章アニメ化の前に先んじてレユニオン過去編まるっとやるのかな
だったら小躍りするくらい嬉しいんだけど>>135
このメインビジュアルから察するに1クールかけてタルラ過去編をじっくり描くつもりかしら?>>144
生放送の度に怒涛の情報量で殴って来るけど今回は5周年ってのもあっていつもの比にならないレベルでしたね……>>59
誰かが休むということは、誰かが働くということ。
この世の真理だとくにネタバレにならん事を言うと大君の顔がいいです
>>148
次は悪魔として召喚されるからな(風評被害>>157
ダブチずっとバベル(テレジア)の事引きずってたからな…
綺麗なダブチになるのだろうか>>163
エデンズリッター側も正気を疑ってたからな>>165
あと「博士」はまぁ放浪者ほか被害者メンバーもいるからいつものだねとなるからまだいいけど「雄鶏」もアレっぽい感じするのよね...お父様のやつをみるに...
「富者」は葬式でレスバみたいなことにし始めたからまぁはい...
厳冬計画はファデュイVSファデュイみたいになったりするのだろうか...>>164
まあ、最後が20年前だからなあ……細々と大会とかやって食いつないでた所に今回ところでピノコニー実装前の登場から一番好みだったサンデーさんなんですけど
PVのボスの動きがサンデーとおなじ
ボスの頭に輪っかついてる
ボスの名前のドミニクは日曜日という意味
満了です……………>>172
多分回答×
多分解答◯
すまない...前回に続き今回も特殊EDとはこの海のリハクの目をもってしても(以下略
イケメンの皮を被った恋する乙女
>>177
若さってパワーだ>>182
マルシルに鑑定してもらわないと…>>186
ベイブレードにもなったしな>>189
うーん、このバカ犬(褒め言葉)>>193
言うほどダサいか?
ファッション面では確かにアレな部類だけど、妙に着こなしている感があるわんだふるぷりきゅあも、2クール目に突入か。
>>191
話みるかぎりわざとやってそうなんだよなぁ...(記憶けして子供逃がしても組織からみたら評判とリストもあって消したんだなと思うはずだし...)>>191
ミス
召使が× 召使に⚪︎
道をたがえた× 袂を分かった⚪︎
失礼しました。デュエルフィールドのTシャツ欲しい
https://x.com/YuGiOh_OCG_INFO/status/1782737432414409009>>202
俺は完全版出すのは構わんけど
セーブデータ引き継げるようにしてほしい
1から再プレイめんどい>>205
多分橙子さんやアトラス院みたいなタイプと思う...>>207
ご送信しました
サブスク入りしてないレトロゲームのDL販売欲しいけどやっぱ色々と難しいんだろうな>>205
各年代の自分を分割して存在させられるとか完全に人間辞めてますからねぇ
ナヒーダの交渉で1人除いて消せたけどその要求を特に焦ったりすることなく受け入れる辺りまだまだ隠し玉があり過ぎて底知れない>>194
定価払えば最新機種や最新OSで遊べるって凄いありがたいと気づいたのはいつだっただろうか
2000年代前半のPCゲーム買ったときは動くかどうか少しドキドキする>>209
(パンツ見えてんで…)>>194
アトリエシリーズもアーランド以降はsteamにもあったりデラックス版があったりするけど、それより前のものはないから移植して欲しいなあ
具体的に言うと当時クリアできなかったイリスシリーズなんだけどね!>>213
ほぼ同意、特にデビサバ系のリメイクは良かったと思っている
言われるのは直近のメガテンVが主因かな>>202
新作出て興味あるゲームだったらとりあえず完全版待つようになった悪魔紹介動画で楽しむくらいが精神的に楽でいいよ。
メガテンV2も買うつもりだけど、ルート一つ走ったらそれで満足しそうな気がする。似たり寄ったりなオチが前回だしWiiUのバーチャルコンソールがなくなった今、Nintendo以外のGBAとかのソフトが再び遊べるかは各企業の頑張り次第になってるのよね
そういう意味ではエグゼとZEROを早い段階で移植したCAPCOMには頭が下がるわね今週は普通(SDK基準)の話が多いな
まあ先週ラストはサメと水中戦(さすがに素手ではない)だったけど
https://comic-days.com/episode/10834108156637071350アトラスは最近作ならペルソナ5と真Ⅴが完全版がね
>>202
それでも昔のコーエーに比べたらまだマシな気がするんだけどなぁ、猛将伝まで買ってワンセットだったみたいな。
今は例のアレで出来んくなったけどシーズンパスシステムやら色々できたからな>>222
はぁ!? ヴァンプリぃ!???
あれって途中で開発止まってたんじゃないの!?>>211
第0十刃をまともな序列にカウントするものではないのかもしれない
シエンなんて100→0だぜ?(十刃落ち枠)>>211
まぁそれより上は安定して強いし…(水操作、広範囲老化、高火力連射)>>229
嬉々としてこんな画像持ち出すような頭の人に考えろとは無理を言うハード分かれるの困るモンハンとかMODとかで色々あるから一応対策するって言ってるけどワイルズのクロスプレイ実装。あと最適化不足とかもあるしハード毎でだからスイッチだけハブになったりもある。
>>234
自分の感性を面白いと思ってそうでキッショいなと感じる>>236
シンカリオンチェンジザ・ワールドさっきYouTubeの方で見たけどマイちゃんのこの目にゾクゾクしました(小声)
それはそうと普通にここのマイちゃんとのやり取りよかったね>>240
グラブルにもいるしまあ…>>234
フロムゲーしか遊んでなさそう>>234
少なくともUBIはともかく、EAお前はなんなんだよと言う憎しみは感じるで>>243
ハンギョドンサウンズ……来週のジャンプって電子は月曜だけど紙は火曜日発売て記憶だったんだがあってるだろうか。
その場合って本誌の話してもいいのは紙本誌発売日に合わせるんだったか?>>247
4:3時代には珍しいキャラの大きさだったよねえ>>250
そうか、ありがとう。
明日電子で読めるようになってても火曜日午後まで我慢するわ。>>255
ファンタジー、SF、時代物、架空戦記、ミステリー、純文学、恋愛物、アクションだいたいなんでも読むよ!>>253
「え、社内システムを全てワンオペしている私を解雇ですか?」
タイトル通りの一本、ノベル・コミカライズどっちもあるのでお好きな方を
いわゆる追放系にあたる作品で、めっちゃ優秀だけど仕事のヤバさによるストレスからコスプレしながら仕事していたことが原因で大手会社から主人公が解雇されてしまうところから始まる物語
行くところに困った彼女は偶然再開した幼馴染が起こしたプログラマーの育成塾で働くことになる中で、やってくるプログラミングに悩む彼らの「心」に寄り添い助けていく……みたいな話
見どころはSEあるあると主人公の言葉たち、プログラマーとかプログラミングとかよくわからないよ〜って人でもちょっと笑えて心が前向きになる素敵な作品
ぜひ手に取ってみてね!>>254
今でも作られてはいるんじゃね?
ブラウザーからスチームとかで低価格で販売してるゲームに変わっていったんじゃないかな仮面アメリカ……
アメコミに感化された日本のコミックに影響を受けたアメコミみたいな……
こんなコンテンツがあったのか……
https://twitter.com/kamenamerica/status/1783148905854603327?s=19>>254
最近だとネタバレが激しすぎるRPGとかフリーゲームだな>>254
推し活(無料でゲーム配布>>253
もしバットマンが好きなら、邦訳されてる中では最新のバットマン作品のカワードリーロット、フィアーステイトがお勧め。>>269
「健全なお色気」ではないからセーフ?>>253
ごめんさらに追記。
出来ればだけど、「見取り図」は2018年のを最初に見るべし。
そうすればめっちゃ面白く見える>>275
それ以上いけない>>278
移民問題……(やめなさい)>>280
口が悪いだけで言うほど邪悪では無いというか……
いまのBも追従する羽目になるぐらいにはまぁまぁ間違ってなかったというか……>>273
カードゲームだとバブった前例あるからなぁ...(デュエマのほうをみながら)
遊戯王も満足タウンとか色々あるし...>>274
堀越先生怒らないか…と思ったけど、先生の場合寧ろノリノリでコラボ絵とか描きそうな気もする>>281
それだけで無くて典型的なネット右翼にも中指立ててるの好き>>284
思い出すのやめて美味い飯食って寝なさい>>289
仮面ラーメンちゃん、
日本生まれで日本のカップ麺メーカーの御令嬢らしいわね……
https://twitter.com/KamenAmericaJPN/status/1784441160418689106?s=19>>291
ハイパーモードですぐタップ出来るからまた活躍してるって聞いてマジでコイツの潜在能力たけーな、ってなった>>294
性根は真っ直ぐだったが環境で歪んだ可哀想な人物だと思う。オマージュした人物よりずっと賢いと言ったアントニー・スターは流石というしかなかった>>297
およそ40年前に同じこといってた庵野についてもツイートがあって笑った(>>253
最近のラノベなら正統派ファンタジー
シスターと触手ですね>>300
星条旗ビキニ>>300
ならば素直にアメリカ人でお相手するしかあるまい>>300
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=l6avV51YWts&pp=ygUq44Kt44Op44O844K644Kq44OW44K244OV44Op44Ov44O844Og44O844Oz
去年みた強欲な白人によるネイティブアメリカン殺人事件を描いたスコセッシ監督の映画が印象的。見て見ぬふりをするがこういう側面を忘れがち。>>300
リアル追放系主人公>>300
星条旗を背負う大統領>>300
オッペンハイマー。原爆投下を決めるシーンで京都は新婚旅行で行ったからやめようの下りはある意味ではギャグだった>>288
別の作品でもトランプ似の大統領が裸で土下座しているキャラが出てくるものもあるからね>>292
実質日清ちゃんか>>300
falloutのドラマ。ルーシーが可愛く、マキシマスかっこいい。VAULT社は関係者まとめて苦しんで欲しい>>300
今から楽しみすぎるんだが>>300
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=34pNXW0meuY
ハリウッド映画でやりがちなトンデモ日本ではなくて資金や適切なショーランナーや時代考証が正確なら、面白くなるのねと驚いた。YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=UluDRPQB1dM
期間限定ながら良い作品だと思う>>300
ボストンから転校してきました>>293
強いのは知ってたんだけどデュエプレのND現役当時だと4マナはバンジョーしてパンダ手札に欲しいなと思って使ってなかった思い出
場からブロッカー3体どける可能性ある最強スリリングスリーのクワガタとかもいたし>>300
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=_4Kz1Pcq3EY&pp=ygUf44OU44O844K544Oh44O844Kr44O8IOODieODqeODng%3D%3D
ピースメーカーのドラマ。白人至上主義者の親に育てられた主人公の性根が実は善良だったのが印象的。あとアデバヨが良いキャラしてた>>253
YouTubehttps://youtu.be/U1agV6NfMqU?si=oRaC1JdyAMaY4yOv
アニメ化決まってる小市民シリーズとかどう?>>278
「「ウォール街、よかったよ!!」」
…某パロディ映画のワンシーンより綺麗なオールマイトといえばヒロアカ7期何処までやるんやろう
かっちゃんが死ぬとこまでかな?>>326
今作の出来やそれまでの取り組みをみるとハリウッドの最前線で頑張っていて好印象。>>300
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=DOkzDmcJ2Ps
実写版より面白いと言われたxmenアニメの続編。キャラデザ可愛い、原作由来の濃厚なストーリーと何故名作と言われるか理解した。https://comic.pixiv.net/works/7926
全話無料なので一気読みして、原作小説まで読んでしまった。
『悪役令嬢の中の人』
ゲームの中の悪役令嬢に転生したというのはよくあるけれど、これは悪役令嬢の元の人格が主人公の話。
事故死したエミ(恵美)は、気がつくと乙女アプリゲームの悪役令嬢「レミリア」の子供時代に転生していた。原作において、王子への愛に執着し破滅するレミリアを救おうと奔走するエミ。
一方、身体を奪われることになった本物のレミリアは心の底でエミの優しさと暖かい前世の記憶に触れてエミを好きになっていった。
現代知識とゲーム知識、そして優しい性格で攻略対象の王子たちと仲良くなっていくエミ。レミリアはエミが幸せならば自分も幸せだと思っていたが…。
原作が始まり本来のヒロイン、「星の乙女」ピナの登場で歯車が狂っていく。
醜悪な転生者の魂が入ったピナは課金アイテムで周囲の好感度をあげ、でっちあげの罪でエミを陥れていった。
とうとう夜会で王子から婚約破棄を言い渡されるエミ。信じていた幼なじみたちに裏切られたエミはショックのあまり意識を失った。その時、本来のレミリアが目を覚ます。
自分の大好きなエミを裏切った者たちに復讐をするために。
これは悪役令嬢の愛と復讐の物語。
邪悪な復讐者なのにわたくしのエミならこうすると言って聖女ムーブするレミリア様。そのことを賞賛されると、エミの「レミリア」を褒めてくれたのね、と機嫌が良くなるのがお可愛いです>>330
でもよ、チーズ星人やUFOのヤキソバンを見ると意外とヒーローっぽいカップ麺モチーフっているぜ?>>333
過去編を見ていると、科学捜査が必要と考えて作ったのであってホレイショ本人が専門家ではなかったみたいね。デイド署は科学捜査を軽んじる刑事が多い中でこのままではダメだと思って行動するのは立派だよね。正義実現委員会に喧嘩売ると普通はこうなる
アズサが大半やったのは想像出来るけどその一端は担ってあの有り様を作ったヒフミは何なんやろうなぁ
普通の少女ってなんですか、ナギサ様>>330
カップ麺会社ってあれだろ
商品ごとに派閥作ってマウント取り合う奴>>300
アメリカ No1ヒーロー>>300
スラム化したデトロイトが舞台の映画
まさか本当に荒廃してしまうとは>>339
ちょっとダンスも嗜む10000歳超えのおばあちゃんだよ
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=MIKl8khLW9Y>>338
殺人を犯したスリルジャンキーに「いいか…お前のようなク/ズを一生ムショに
ぶちこんでおくこと、それが俺の究極のスリルだ」と言ってのけるのカッコいい>>328
ちよりはまだ分かるけど、るう子と一衣は殆ど変化してないように見えるんですが仕様ですか?>>300
アメリカと言えばこの時代>>351
十代でも世界観によっては成人しているキャラもいるだろうが、成人している主人公はまだまだ少ないのかな?>>354
彼も宇宙からの移民ではあるが、田舎ではあるが環境に恵まれて育ったおかげで良心あるのよね>>353
アラサーでもいけるいける>>349
自我の無いダッチワイフみたいなキャラクターで無ければ好き>>354
ヒーローとは何か?って哲学を何十年も題材にしてるだけあって割といいシーン多い>>351
昼行燈系はある程度年食ってる方が好き
逆にこの手の主人公像を学生で出来る作品を褒めた方がいいぐらいには年上との親和性が高い気がする風磨一族、鉄腕!DASHで戦国最強の忍者と紹介される・
>>360
ウェポンX計画の腐れ縁とも言えるか。>>363
甲賀、伊賀に次ぐ時代は終わった!スーパーマンが仕事後に食べ歩きするかといわれたらやるなとなる
ぐう聖ヒーローメンタルと米国田舎育ちのノリがある>>364
どこまでいってもカンザスの田舎者が抜けない
それがクラーク・ケントです>>366
単純に考えると攻守それぞれにキャラクター出そうとするとキャラ数が倍増しちゃうしな
兼任が多いのは当然っちゃ当然>>376
ゴッサムシティの大富豪の息子とカンザス州の端っこのスモールビルで育った少年ならまあそうなるわなという感想。>>370
ダンジョン飯は平成に連載開始した作品だから頭から抜けてたわ>>365
えーと主人公?でいいのかな『ドリフターズ』の 島津豊久>>387
少年誌だと主人公は十代が多くなるのかな?サブカルでもゲームだと十代超えの主人公もいるんだけどね。
テイルズにも20歳以上の主人公はアルフェンやユーリとかいるしさ。>>377
なんなら同年代の主人公のほうが受け付けないときもあるものね
当時FF8をプレイしたときはヤキモキしたもんだけど、今の方がスコールたちの気持ちが理解できて当時より面白かったり>>350
魔法の発動機械をデバイス、○○デバイスって呼ぶのはリリカルなのはが発祥ではないだろうけど、現在ではかなりシンプルに感じるよね
2004年にバトル系魔法少女かつSFな魔法設定は当時は新鮮だったけど>>300
どこの国とは言っていないけどあの国しかないよね、となるデイビット・ライス
何気にこの回のトリックは面白かったわ>>394
姫君って最高じゃんってこと>>395
ここはまぁ世間の評価はこんなもんとか、運のロジックを知らないとこんな感想になるよねとかそんな感じの描写でしょ
その直後のブルーロックに帰りたいも含めて思考が完全にブルーロックに染まった。潔与一と一般人との差の描写>>397
アメコミ読み始めた時期は慣れなかったわ>>351
留年も飛び級もほぼないからなぁ>>386
リアルロボット世界の自衛官だからな。
自分より年下の少年少女がロボットのパイロットとして戦場で戦うのは思うところある。>>395
まっすぐボールを蹴ることすら怪しいやつの意見として見ると笑えてくるぞ>>343
日本版本編時点でコレなのに大陸版で更にお労しい事になりそうだからはっちゃけてもイイぞという鷹の判断やぞ!
YouTubehttps://youtu.be/eadleJFGkx8?si=zl7YfTVHuUU4Wg9n>>351
いまは異世界転生とかで実年齢と精神年齢あってない人もちらほらいる>>406
つーか桐生ちゃんよりジジイなのに全然現役な古牧のじいさんはどうなってんだよジャンプの年齢層ってどんなだっけ?
ルフィ、デク、虎杖あたりは近いか?>>415
一番多いのは25歳以上>>414
キングダムハーツで年齢設定が原作より上がったけど見た目的にはそっちの方があってる気がする老け顔>>302
なお核の炎はいつも見れる模様(某所に何度も何度も何度も何度も撃ち込まれる核を見ながら)>>418
隊長はもう観光客Cで面白実績解除してるから……>>419
遊戯の肉体年齢で考えればティーンエイジャーなんだけどね。>>420
今のアンディも今ループ世界になってからずっと太陽で10理封じてるから億は越えてるかと。>>432
しょうがねえだろ世界をかけてベイブレードやろうぜって強大な軍事力背負った悪の組織が持ちかけてくるんだから>>429
やってる事がヤッテル事だけに返答し辛い()
画像は代役周年動画のイメージソングfullも来ましたね
歌詞が重いしあの世界に凄い突き刺さる、戦争や差別による闘争が常に付き纏うテラよ
希望は誰かの悲しみの上に植え付けなければならないものなのか
YouTubehttps://youtu.be/KawV_oK6lIc?si=izdtj4IFN_OjSinj>>435
オールドまでいくとおじいちゃん…やっと隠しエンディングを見れたぜ
3Dで演奏シーンが見れると思わなかったし、歌詞良いし演奏のモーションも細かくてすごいし
シナリオも良くて過去一で好きなイベントかもしれない
まさに青春の物語(ブルーアーカイブ)というイベントで確かな満足
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=m744roAczb4まだひかる君へ見てないけど来週の予約内容的にもう宣孝叔父さんとまひろ結婚しちゃう感じ?
>>444
作者なんか迷走してる感が凄過ぎる…>>444
野球漫画で唐突に賭博漫画始まるのは無茶がありすぎるんすよ>>444
これMAJORで吾郎の通訳兼友人キャラがいたとして、裏切りが発覚したら脳破壊されてしばらくMAJOR読めなかったと思う。徹底して無視してきた疫病に命を奪われるとかまじで罰が当たった感があるなあ
「皇子を、皇子を産め…!」や「伊周を関白に…!」が迫真過ぎてみんなドン引きしとる光る君への前半と後半の中々のジェットコースター具合よ…
>>452
水を沢山飲んだり光が眩しかったりするのがその描写みたいね清少納言さん、当時の生々しい悪口エッセイ残してるタイプだからな……
>>457
ヒロインや愛犬とかの家族エピソードが入ったあとに試合イベントが入ったんだろうね。>>442
つまりウォルターは実質ホビーアニメ主人公
ロボにも乗るし>>442
ホビー用として作った玩具の火力がおかしいことに最初から気づけよ(初期型でもプラモサイズの武器の弾丸がコンクリートを削り取る)>>458
大谷が契約金後払いでいいよって言いだして一平が焦った顔してるような写真があるのちょっと草なんだ>>463
北斗とBASARAは運動会始まるからな>>467
サイバーパンク2077の世界だと犯罪だぞ>>465
たしか本来ならば選手にも接触して、肩代わりさせるなり、八百長に加担させるなりをして共犯にしていたんだよね?
大谷選手の場合、その前に水原一平さんがゲロって表沙汰になってそれもできなくなったんだったか。>>454
なおかおるっちは「職場でイチャついてる誰かさんて常識無いわよね~」と日記に書き記すビザにパイナップルネタは欧米では有名だけど、日本ではマイナーだからな……
>>454
友人が下ネタを送ってきたから枕草子に書いて千年以上擦られるネタを残した女だからな!
ちなみに友人とは藤原行成という書の達人。達筆な下ネタ入り手紙とかいう珍しいものがなぎこさんのところへ届いたのですね。>>467
レオン君憤死不可避>>456
FESでゆかりちゃんに付いていったのもその影響なのかなぁと思いましたトリニティ生、そういう学校なのは分かってたけどスイーツ部みたいな一般生徒みたいな奴らでも基本的に使える金銭のラインが他の学校の連中と違うなとなりますね
>>481
1コンで死ぬまで殴られるのはもはや格ゲーじゃないんよ>>481
たしかに>>484
ぱっと見、ブレイバーンのイーラに見えた。ここで草の字迫真の発言を振り返りましょう
「──バカな。なぜ命がある、木乃美」
こっちのセリフなんですが………>>489
誤爆だわね互いに迂闊に動けなくて互いに体力ゲージ満タンでゲームが終了する場合があるサムスピとかもある
>>480
自分も補習組をまとめて面倒を見たい気持ちが有る……
妹ちゃんは補欠合格というあたり、広千奈より下だったのだろうか?>>491
三竦みでもコンボゲーでもない差し合いゲーという独特な立ち位置だよねサムスピ>>428
けど皆一度は憧れたでしょう?
そんな責務を背負わなきゃならないかもしれない『特別(ヒーロー)』に>>498
相馬野馬追に合わせてきた説がある。
(スーパークリークは相馬藩主の産出馬)
(ノーリーズンは相馬野馬追出陣馬)
(ナリタタイシンの孫が相馬野馬追出陣)
(ヤエノムテキは産駒が野馬追賞に出走)敵を貧乳にして主を巨乳にしていく妖刀ってことかな……
最低じゃないか、もっとやれ
https://twitter.com/hdd_anime/status/1784570288409284925>>502
ヤエノタヌキ……?>>496
今度は対バ忍かぁ>>502
指を折ったりカエル面のトレーナーがいたりタキオンを病院送りにしそう>>501
中等部、中等部かあ>>502何なら演出最後の炎の拳なんてブーストブジンよ
しかしこういうチャンバラ系大好きだから引きたくなるな……
色んなところでキャンペーンだからもう石ないわ!!>>502
比較
これは一体…!ハイスクールD×D、エロゲみたいな制服しやがって
>>509
また新作ポエムが読めるんだろうかブジンソードは景和本人の顔付きが明らかにヤバくなるの含めてだろ!
味方に戻ってからも明らかに顔戻ってなかったやろ!>>487
ヤマトはヘラクレスよりも大きいのにね……いや、デカいな。ダレイオス三世よりもデカい子。>>342
バッドとかいう、モン太を試合終了まで封じたのは評価出来るが、それ以外特に何もしてないので影が薄い不遇な人逃げ賢、ガチャ産ブルボン
先行賢、野球マック
差し賢、着物ダイヤ
追込賢、武人タイシン
うぬら四人か>>519
PS3はレトロゲーの枠に入っているというのにPS4まだまだ現役やな。助かるけど斬ったらおっぱいが大きくなるのは魔乳秘剣帖があるし、
そういうことを考える神様がいてもおかしくはないんだろう……。>>519
(ぶっちゃけ3000円分は「虹結晶」と「夢の煌めき」じゃないかと思ってる)>>524
先生たちっていっつもそうですよね…!
カイザー社の資産を何だと思ってるんですか!?
まあ作中でしでかした事の数々を思えば全然足りない額であろうが>>426
FF8は散々やりたくもない宿命を押し付けられて
「俺の人生が最初から決まってたみたいに言わないでくれ!」ってマジギレして
でも最終的に、この人生はスコール自身が選んだものだったってなるのがいいよね>>502
怪物にアヴェンジするんですか>>495
胴体はともかく主翼は無理よねあのデザイン…>>532
やはりおっぱい…!
おっぱいへの欲求は東西を越える…!>>441
好きですよ>>514
タイシンちゃん自身は、数少ない自前迫る影持ちでそれなりの数の対人レースで結果残し、甘い蜜吸ってきた方だからまだセーフや
シャカとかスイーピーとかならちょっと困ったがサロメ嬢 初見ロックマン2を10時間でクリア
これが長いのか短いのかわからない>>511
まぁ、みやま零って元々エロゲの原画家やってたし……>>534
四文字さま・・・?
おっぱいさま・・・?
そういうことかAAAaaaaahhhh――――!!!??
砂糖の塊をいきなり口の中にブチ込まれた気分だぜ
https://shonenjumpplus.com/episode/17106371853177785526>>543
まさか若アルくんが描かれるとは思わなかった…ジャンプって紙版は今週は火曜発売だから今日の昼はネタバレダメなんだっけ?
>>542
あいつの神話ちゃんぽんキメラキャラはハイスクールD×Dらしいキャラではあったな。あと唯一神がかなり前に亡くなっている世界だから天界の天使たちは澄ました顔でかなりえげつないことをして人類史へ影響を与えているんだよな。一誠視点で書かないと闇深い案件が多い世界観の作品だ。>>546
せやで
ジャンプ関連のネタバレは火曜になってからな>>554
ま、まさかこの二人の話を読めるとは!本当に戦争が長く続いていたんだなぁ。黄昏やヨルたちもそうだけどあの世界にはこういう悲劇や不条理がよくある話だったんだよね。>>560
そのコマだけは知っている!>>562
あとは無明逆流れとかの漫画です>>557
テロコにしても虎杖が言ってる通りに一線を越え続けた成れの果てっぽいしな>>550
べこちゃんも13時間くらいかかってたはずだから
そこまでアクションゲームやり込んでない人が初見でクリアするのは大体そんくらいかかるのかもしれん
比較的早めにクリアした組だと船長とアイリスが7時間くらいで
かなり早かったのがころさんの4時間半だな
アイリスがプレイ中に言ってた
アイリス「どんな鬼だよこのゲーム考えたの」
コメント「子供がやるゲームだぞ」
アイリス「当時の子供は何食べてたらこんなのクリア出来るんだよ」
これで笑った記憶がある>>554
思ってたよりマーサが恋する乙女だった
こっからどうやって軍人になるのか楽しみでもあり恐ろしくもあり....>>519
ぶっちゃけ虹結晶だけで値段以上の価値あるし...>>568
その相性が悪いと言われて月刊単行本10巻以上続けた偉業よ…>>573
アビドスに比べれば健全なんだぜ!
金回りが一番頭おかしいのはミレニアムだけど>>573
まぁ、学校予算を横領してるミレニアムよりはましだぞ しかも生徒会が
今イベントをやってるこを指さして「ヒフミ君、普通の子はあの子をいうんだよ」ゲヘナは日常がアレなのに破綻しないし借金とかの話も出ないの逆にすごいよな
ある意味一番安定してる>>577
わかる、ちなみに私が由井正雪と松平伊豆守を知った作品でこんな感じ。>>579
まあ片方だけ盛られていたらなんらかの病を疑うからな>>582
メフィストに関して言えば因果応報でもある
彼はドクターのような旧人類でもない奴が使うとどうなるかを教えたのだ>>585
コナンは結末がどうアレ
ルパンみたいに特番ルート&毎年の劇場版ルートあるから
ワンピは作中年数を50年くらい経過させた別主人公続編とかやりそう>>583
ぼくもそう思います>>518
よもやラモーヌが落ちるとは思わなんだ(賢カフェは長距離差しの独自路線で使われるが)
トレーニング性能自体は負けてないから、四天王を持ってないならそのまま登板出来ますが>>583
たしかにがに>>585
なんとなくだけど、ドラえもんとサザエさんは自分が生きてるうちに終わる気がしないわ
息子どころか孫の代でも普通に放送してそう>>588
山村警部の事をラムだと疑ってた人はごめんなさいしないとね
まぁ、私のことなのだがノーパンだったことバラされたのあったからな……
仕方ないな
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=rNOn8roluPs>>585
コナンはどうとでもできるけど、one-pieceはなぁ…。
ボルトやドラゴンボール超みたいなことには向いてないと思う。まあワンピースは完結したら素直に展開終わらせて尾田先生を休ませてあげようよって感じする
27年も連載してるんだし
連載終わった後もアニメ映画とか展開してたら尾田先生は無理して関わっちゃいそうだし>>586
一瞬コナンのことと勘違いして「殺人事件が日常…?」と思ってしまった>>553
まあ景和役の佐藤さん、オーディションの時に「この中に仮面ライダーになる人がいるんだ!全員と握手しとこう!」と思って握手して回ったというやべーエピソードある人だからな・・・・。>>598
少なくともカップ計算ではこの順番てことになるのかなまあワンピで飯食ってる人間の数考えればそう簡単に終われるもんでもないだろうな
ただ尾田っちの手を離れたあとはいろいろ大変なことになりそう>>583
そう…平野も丘も小高い山も、
すべては、大いなる頂のための引き立て役というわけですね(爆弾投下)いいのか
ノーパンだとパンチラ楽しめないんだぞ>>609
いいのだ
ノーパンだとかわいい挙動不審が楽しめるのだ>>588
山村は警官では唯一の麻酔銃推理経験者だからな
昇進もコナンのおかげかもしれない>>613
新一失踪から最新時間軸辺りまでが半年で固定されている以上、『最新時間軸にスマートフォンが半年以上あるなら、それは新一がいるときもスマートフォンがあることになる』
なんだが物理学というか形而上というかな理論になってきてるのはある>>615
蘭お姉ちゃんのガラケーと同じで、『スマホ席巻時代だけどポケベル使ってて、かつコナン世界ではサービスも現役』なだけ実際長期連載にはそこら辺のバランス感覚も大事なんだろうな
今の10、20代が弁当faxでワクワクするわけないシャニアニ見てシャニPから右肩捕まれ「始めるならいまだよ!」と進められていざ始めたら、
「シャニソンもハーフアニバになるから始めるならいまだよ!」と左肩も捕まれた感。ガルパンやデュラララではガラケー使ってたな。アニメでキャラの携帯スマホに切り替わったのいつぐらいだろう
どのゲームでもそうだが新規が沼に沈んでいく姿は面白いから好きなんだよなあ(自分がプレイしてないゲームに沈む人見ながら)
>>618
衣装交換も恒例になるでなヒナちゃんに怒られるであろうアコちゃん次で見れそうまぁアコは全部知ってた感じよね土地そのものの話。それでも兵動かすのはダメっすな。
サスペンダーと花火ボールはもう劇場版のためな感じ原作でそういう話ほぼないし。
伸縮サスペンダーを使うような事件ってなんだだからな本誌のほうでアクション強めなのは活躍難しいし。
ボール型射出ベルトはコナンが蹴るためのやつだからなそれにしても犯人にやかんとか後頭部にぶつけたりで殺しにかかってるんだよなコナン君。犯人頑丈だから生きてるけど。
>>608
イヤリング型携帯電話なんかもう要らないアイテムだもんな。あと一回くらいしか出てない弁当箱型FAXも要らないアイテム扱いだね。>>625
スケボーは年一で大活躍の場面をほぼ約束されているのは恵まれている。劇場版補正でコナンのフィジカルも強化されるから今年の映画みたいにとんでもない活躍もスケボーはする。まぁコナン君が単独行動するってのがまず劇場版だからな本編だと蘭姉ちゃんとか近くにいるからな。
空想科学でもあったな
サスペンダーが誤作動したり、人混みの中でうっかり起動ボタンが押されちゃったりしたら、コナンの上半身がプレスされるってやつ>>558
神谷浩史アシュラ、杉田智和ネプはなんというか脳内再生しても合っているのかあまりピンとこない実際に見てみないとなんともだなって感じだけど、アナウンサー、太田真一郎さんの鉄板感よ。>>636
でもこれ博士的には捕まえた犯人を拘束するために作ったんだよな
本来の用途で使用されたこと(原作、映画、アニオリ全部含めても)一回も無いけど>>640
なんだかすっかりあって当たり前の装備になってるのに笑うが実際便利だからなあ>>630
ベルトから出るサッカーボールってなかったかな博士が度々改造してるから救ってるんだよなハロウィンとか改造射出ベルトなかったら渋谷消滅してたし。
>>628
どちらにしても明確に滅びてないアビドスに兵力ぶっ込んで戦闘行為をした上で、便利屋ついでに先生も捕獲すっぞは戦争案件なんですよ>>643
とりあえず一番心配なのはどちらでも重要キャラを演じている池田秀一さんの体調だな
SEEDは完結出来て良かったわ(出番的にはライブラリ出演でもほぼ変わらなかったけど)>>650
福城良衛、西条大河、アイリッシュ、キュラソーとかフィジカルヤバい猛者の犯人も多いけど、あの爆弾魔の異様さはなんなんだ?>>650
おそらく作中最強キャラ>>650
描写された外での殺しの数なら元軍人で狙撃手のケビンを遥かに超えるからな
最後の爆発が実行された場合にはシンガポールを超える被害になった筈>>651
あれ、「生クリームついたやつをファックスに使う」ってのがなぁ…。
特別編(アシスタントが描いた番外編)で「地元の有力な一族に迫害された人(妾とその子供)で、消息不明になった人がいる。犯人はそいつの仕業と見せかけて兄弟に対して連続殺人を行った」→「解決後、その人がどうしてるのかを知りたいと小五郎に依頼」→「留置所で、その人は結婚し子供とともに幸せに暮らしているという調査結果を聞く」というのがあった。
それを聞いた犯人がつきものが落ちたような顔してたのがちょっと印象的だった。アニメブルアカってさアルちゃんオチに使えば良いと思ってないですか?
>>650
過去の事件だと降谷とその同期の計4人でなんとか犯行を阻止できましたとか映画のラストの計画の規模とか金で人を雇って準備やっただろうけど、それにしたって個人の計画ってのがヤバい。キャストの高齢化に関する話だと
エヴァ新劇が清川元夢さんご存命のうちに完結できたのは、本当によかったなと>>662
確かに、銀の弾丸でリニアに撃ち込む真似をされたら大変だ>>662
どこにでもいるんだな、公安って>>656
Unwelcome School流せば九割ぐらいの可能性でオチがつけれるからな>>666
ワンパンマンの格ゲー?も局地的に流行ったよね
公式が干渉して終わったけど>>670
『頑張れ』って感じのデクだね!>>668
サンジの尊厳崩壊
その手管の巧みさに笑っちまったよあれ?ジャンプの発売日って今週は明日じゃなかったっけ
>>677
やべこれ電子版だ!!!
どうか消しゃいい!!?>>680
本誌発売日に合わせてたはず……ONE PIECEのサブタイトル「stalemate」ってチェスの「引き分け」を表す単語だけど、何かしら意味があるのかしら
>>680
いや注意欄忘れてました‥
ごめんなさい‥>>682
やっべ、やってしまったわまあ連休の合間かつ祝日だと気付きにくいのはとても理解できるよ……
>>674
ニトクリスオルタが、カマソッソに不忘を強要するところ思い出した。
滅茶苦茶かっこいいぞ。>>687
普通にお仕事でしたわ!いつも月曜日解禁だったから、うっかりは仕方がないね。みんな、心にはゲダツを住まわせているんだ。
ナイトバロンおじさんの正体も判明したしそれにしたってキッドには死んだことにしておこうっていうお父さんよ。まぁいつかはばれることではありそうだけども。
>>700
たしか時計塔のときにアシスタントさんも亡くなったと思っているの様子なのはわかったね>>612
映画だとスマホになった松田刑事とかもいたな明日でないとダメだったんだ、申し訳ない
>>707
奴らがしようとしていることを考えれば全力で迎え撃たないと危ないからね>>704
ボンドの命が大変な事になってしまうウホ!>>697
言うて、既に元カレ元カノの関係性になってから新たに付き合い始めたのに犯行に及ぶとか、未練あったんかいって話ですけれどな…
面倒くさい事にならないように気を遣ったのが裏目ったのは運命の悪戯として>>692
もちろん読み方は「ギフ」だよなぁ?
※恒例のネタ
YouTubehttps://youtu.be/7HTB9E9is1A?si=WWBfJFMfqfd3YEAEにしてもよくよく考えるとハンターハンターとルリドラゴンが本誌離脱したから何年ぶりかも分からない休載一切無しのジャンプが明日発売のジャンプなのよな
>>705
アイアンサーガも出来てきてる
https://www.famitsu.com/article/202404/3868そういえば図書館発売されてたな買うかぁ、と思ってeショップ開いたらエルシャダイもあって草
>>730
ドストライクだろうからな…>>717
輝美だっけ?新一ファンのクール美女が好きでした。彼女も全然出番なくて悲しい。ウイポにてディープがいない前年なら三冠狙えるぞと思いキングカメハメハに蹂躙される、ならディープの翌年だと思ったらウオッカとダスカに戦々恐々するからクラシック弱い世代なんてないんだとなる
>>720
法律に違反するけれども正義に外れることはしない選択肢を選ぶ人たちがよかったよね。犯人もちゃんとコナンの提案を受けてくれてよかった。>>688
こういう死者が出ないで犯人もちゃんと反省して終わる回もたまにはいいわよね>>697
コナンは男女関係のもつれからの事件も多いよね。ミステリーの他ラブコメ要素も強い作品だから、その反面の描写みたいなところもあるのかな>>734
うーん、これは阿笠博士遠縁の子、灰原哀ちゃんですね
間違いない>>741
今までの人生で一番年相応(?)な生活と人間関係送れてるよね。https://x.com/kagura_shinomas/status/1784825693156806905
華風流ェ!!お前は俺のオレオオレオ!!>>750
豪血寺一族かよ>>751
華風流のお着替えはなんぼあってもええですからね>>757
ああなるほど趣味嗜好フィーナちゃんと同じなのか>>764
でもアルちゃんいない便利屋メンバーは解散するだけだから無駄な仮定だな!>>757
アルちゃん、ワンピースだと藤虎が好きそうだな。仮面ライダーならば仮面ライダースカル。カヨコとか漫画出口見ると、ガチの工作員上がり時間見えない
>>771
カッチョいい都牟羽沓薙をよろしくデュアルで強かったのギガプラントぐらいしか思いつかないや
それも今だとパワー不足だろうし、わざわざ召喚権余分に使って並の効果モンスターと大して変わらないのがどうしようもないデュアルで環境入りしたのってアナネオやクルセイダーとかの高攻撃力光デュアル組ぐらいじゃねぇかな…
まぁデュアルスパークのコスト扱いで再度召喚はまずやらない(むしろデモチェ喰らう隙を晒す)から「デュアルモンスター」自身のスペックで環境争いしたとは到底言えないけど…>>757
勧めてみるか…ハードボイルド医学伝説…>>780
ただ、看板のギアフリード、ローラン、エクスパラディン辺りは普通に優秀なんだよな。
デッキとしては3箱でも微妙だけど新カードはちゃんと強かった。>>782
森さんが演じたソウルハッカーズ2のフィグが可愛かった。あまりにも敵幹部紹介PVだ………味方だけど
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=ycpDIHQ-IlE&feature=youtu.be>>786
どうか忘れないで欲しい、アルトリアは我らの闇であり―――>>743
サンデーの看板2作は体感で1年の半分くらいしか載ってない...>>787
恋人と幼女以外癒やしがない声が中村悠一>>788
悪にこだわりがなければ既にこんな感じのアウトローではあるのだけど・・・>>788
じゃあまずはポケサーからやろうねぇアルちゃん…>>784
南極の氷みたいに陸に乗っているものが流れこむならともかく海底と繋がってる岩盤が沈んで海面上がるもんかな>>741
授業参観の日に博士が予定があって行けなさそうなの分かった時に機嫌悪くなるの可愛くて良いよねようつべの某大学チャンネルの最新回みたけどその...うん
>>800
ワルだが血も涙もない悪魔に立ち向かう者達>>800
悪(ワル)の中に一人紛れ込んだ悪(アク)完全に光の人なのに、強大な力によって計略にかけられ…という
悲劇のつくりかたの典型はやはり効く>>807
アルちゃんのアウトローの基準ムツキがお手本になってそうなきがするのよね...
自分探しをしているときにムツキの色に染まった(染まっていない)みたいな感じとか?>>805
考えるまでもなくブチャラティの親の定義って自分の親父だろうし
それで行くとディアボロのムーブはブチャラティ地雷ってレベルじゃない逆鱗ぶち抜いてるからな
おそらくここのブチャラティは彼の人生で一番ブチギレてる>>787
メタファー:リファンタジオのこのキャラがどうなるか楽しみっすね>>800
ペルソナのニャルラトホテプ
絶対悪であり必要悪でもあり型月の人類悪でもある>>793
既コミュで、学生時代はコンビニ前で駄弁ってた旨の心の声もあったでな>>815
一瞬人形劇の方かとおもって「あれ?中村悠一出てたっけ?」となった>>793
このイケメンから「実は俺は昔、陰の者でな」と言われたら……>>804
何がえぐいってこいつ自身が「俺は洗脳されていたんだ!(演技)」を序盤にやってることだよ>>800
悪(ワル)だった過去のフォルゴレ(≠邪悪)>>804
ガルザはマジで報われなかったよね。ギリギリラスボスに一矢報いて主人公救ったくらい。YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=3-4MI0mT6_8
今回のわしゃがな回ロボセンのメガトロン発売前レビューか
組み合わせ時代でセリフ言い合う機能めちゃくちゃいいけど
コレのガンダム版でやって欲しいな
アムロとシャア機が無難だけど
バンダイさん、フリーダムとプロヴィデンスで作って?>>800
悪を標榜するアイドルであるレイナサマこと小関麗奈
流れ的にレイナサマもライブでソロ曲お披露目だろうけど、どんな感じかな?ランクマが豪鬼だらけになる予感しかしないw
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=6ieWGoezaQU>>820
しかし時代を考えれば手札コストも使わずに毎ターンの蘇生なんてフォルトロールや制限のレダメにしか許されてなかった話だからギガプラ単体はやはりデュアルだから存在できたものであるし、スーペルヴィスの蘇生も通常モンスター限定にしなきゃ許されるかは微妙だったそういう時代のカードパワーを抑える調整の中で活躍したカードであるため……
根本的にねデュアルなんてのはデメリットテキストなんですよ、デュアルじゃなくても強いはそりゃ当たり前の話なんですよ、でもデュアルだから許された効果が確かにあった、そして今は別にデュアルとかつけなくてもそれ以上を許されてる、そんな時代の流れを「ギガプラは強かった」から感じてくれ>>831
ある程度強くないと使ってくれないからね……豪鬼は特に調整難しいし
そしてこの絵面で見る昇竜拳やっぱえぐいな、下から顎を狙って間髪入れずに飛膝蹴り>>794
初手からバチバチですなぁ
ことねちゃん苦労しそう>>800
自称腹黒聖女>>829
ロボセンはバンダイじゃないけどバンダイ製品の商標他企業に回すアレコレ取るくらいなら自社で出してくれた方がいいのか?
トレーラー付きオプティマス買えなかったから買うのやめたけど
オプティマスよりは安いから(12万ちょい)買うかなメガトロン
オリジナルボイスの加藤精三さんはお亡くなりになってるなら吹き替えは
ほうちゅうさん版なのか高木渉さん(代役)なのか
マイクロン伝説の染田さんもお亡くなりになってるし
千葉トロン(ビーストシリーズ)は後継者名乗ってるだけの違うヤツだし…誰が当てるんだ>>831
シルエットだけでも分かる筋肉達磨>>800
デンドロよりバルバロイ・バッド・バーン
所謂PK(プレイヤー・キラー)であり、一時期は趣味を同じくする仲間を集めPKクランを結成する程の勢いを誇っていた
が、やり過ぎた事もあってか所属勢力内の超級プレイヤーに仲間諸共徹底的にボコされあえなく壊滅。そのまま物語からもフェードアウトした、かに思われたが…白井 夢結は勇者である
略してゆゆゆ!
とはならんかっちゃん>>841
言っちゃあれだが、典型的な評価点盛ってみた個体では?
青因子の大半をスピードに寄せ、ついでにスピードが多少上がってしまう賢練習以外を踏んでいくというやり方(根性はライスの成長率補正でもあるし踏む)>>800
何が面白いって、人語を何一つ喋ってない事だよw>>794
まさか学マスのゲーム内で765プロの名前が出てくるとは思わなかったから驚いた
ことねちゃんいい子だなーと思ってたらこれで鼻水でたデュアルって環境荒らしとまでは言わんにしても
スーペルヴィスが世に出たあのデッキの頃は、当時レベルだと良い感じの強さしとらんかったか?>>839
その黒人のトモダチも歴史教科書に載るレベルの偉人である>>734
あったなw そんなこと>>800
アニメ ゲーム ワル でググったら出てきました>>851
東方って作品同士が繋がってるわけでも無いんだからあくまでこの作品内のお話ですで良いんじゃない?>>851
なんか霊夢に首から下があるのが新鮮に感じてしまった……。赤井と灰原は宮野姉の死で初登場時がメンタル最悪期だったからな
>>831
国家だけあって古からの使い手がわらわら参戦してくるからな……>>851
そもそもこの時点で紫と霊夢に面識ない(妖々夢で初めて会ったような反応してる)はずだから思いっきり矛盾してるよ>>851
色々考える前にまずは1ページ目をよく読むんだ>>861
なんかずっとファンが根強いイメージだわとじみこ>>863
大丈夫。感謝祭、GRAD、Landingpoint、STEPと進んでいけばWing編はファン数稼ぐかTRUE見るためにやるものって割り切れるから>>863
強さ目当てならそもそもWINGやるのが間違いだから……>>863
特に今のガチャ回したいとかじゃなきゃ、アイドルピース初期28人20個分配るとかいう更なるイカレ配布と無料ガチャでサポート潤してからtrue本格挑戦でも良いと思う
wing以外はクリア条件が緩いからそっちのシナリオ順番に読んでみるのもおススメ>>867
>本渡楓さん
彼女を演じてらしてるのですね、可愛い>>766
いつか見てみたいな、フリーナに奇襲した時の暗殺者衣装>>873
買いたい人がちゃんと買えるのはいい事
マジのヤバい人らはワンピカードかドラゴンボールの方に行ってしまった感はある
今度コナンのTCG出るけど大丈夫やろか>>873
贔屓にしてるポケ実況者さんがこれ6箱くらい抽選で引き当ててたの見た時は笑った
ほんと運ってどんな形で上振れるか分からないもんだな…
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=uUZep1F1_Vg>>861
やはり日本刀女子は絵面が映える>>876
ボム無しで捌ける人間がいるという脅威>>873
今回は店頭では見かけるのに何故かポケセンの予約応募は外しました
オーガポンとおまつりデッキ組んだけど両方ドラパルトが辛くて私は悲しい、いっそ水厚くしてドラメシアの時点で刈り取ってやろうとか思ってます>>755
コナンちゃんと読んでなかったが
若返れても身体は小学1年生から成長しないって割と派手にキツいな……ヒャッハー!シェイプシフターだぁ!!
まるで見分けがつかないぜ
YouTubehttps://youtu.be/dk3_WvUzbr0VCRRUSTのズズギャグガチャのMV草なんだわ
YouTubehttps://youtu.be/qv5khPbRZ-g?si=4rk_9ap0ta4uAR_f>>887
めっちゃ耳に残るから困るwアウラ 出勤しろ
好きなベジータ発表ニンゲン「ブウ編でちょいちょい父親らしい面を見せるベジータ」
相変わらず謎に強すぎる警官であった
https://shonenjumpplus.com/episode/17106371853177785788
なんでこの人何も知らない筈なのに普通に戦えてるんだろう…https://wpb.shueisha.co.jp/comic/2024/04/29/122914/
何があったウォーズマン!!?>>886
ぺこちゃん、超サイヤ人3(あとベジット)も滅茶苦茶刺さってたなwたてとく
キン骨マンが憎めないいいキャラしてる
>>904
いじめられた場所か…>>906
なにそれ?働き続けて得たスキル・経験を完璧に隠し続けたというの!?意味が分からないわ!!>>896
あんたが(人気者の立役者に)そうさせたやろんがい!>>910
ブルアカの場合、最新のイベントでは(本当の意味で)普通な娘が主役はったというのもあってね>>907
普通といってもコクトーみたいな「普通」もあるから...>>907
キヴォトスにおいての普通という意味なら割とヒフミは普通
現代の社会に合わせての普通なら今回のイベントのスイーツ部のアイリが普通に当てはまる>>871
付くらしいっすよ。エビオさんの歌みた参加がデビューから5周年でほぼ初と聞いて
とても良かった
YouTubehttps://youtu.be/1yWINqm_1k4?si=7LQlLuLv4mfJgX9a>>800
世界よ
これが若き日の漆原教授だ>>923
SVカイリューって200型有んねんメガネをかけられると聞いて興味が出てきたんだけど、ステラーブレイドってゲームとして面白い?
やっとイブキを絆レベル50まで上げれたし、やっと絆レベル100が見えてきたわ…
流れるようなゲッターチェンジ
これが戦闘チームか
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=pRPQ-sBkxDM>>933
めっちゃ面白そう!
なんでスチームだけなんだよー
他の媒体でもくれよー
しかし原作版かと思ったらチェンゲ仕様だった>>935
ちなみに、きんにくだろうがイシツブテだろうが、切り札として出し渋って構えると、もれなく引きコロされます…。(トラウマな思い出)(何であんな素早さあるのか)なんで警察が殴り込んで普通に戦ってるのん?
https://shonenjumpplus.com/episode/17106371853177785788>>888
ザク2改とは別モノかもしれんけど0083でザクⅡF2型いうのが
デンドロ発出撃の際にバズーカ持ったのがチラッと写っとりましたのう>>940
ネオ神河の時もコラボしてたねぇ。あの時はカードまでにはならなかったけど…。ジャンプの解禁って、今日なら大丈夫なんだっけ?(混乱)
>>904
ついでに今回提示された場所は
アメリカのモハーヴェ砂漠の通称モハーベメガホン
スリランカのシギリヤロックhttps://exa.ac/ja/games/vanguard-princess-r-ja/?v=0f177369a3b7
ヴァンガードプリンセスがアーケードに出ると知って驚いたけど、原作者とは結局連絡取れなかったみたいなのがつらいな……
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=EOFl_fQjtHA>>946
せやで〜もう残り少ないし、昼までに次スレ行かないかな
>>945
土下座しながら擦り寄っても許されそうではある、言っちゃなんだがあの子基本アホだから……(この前のグロ版4コマを見つつ)>>917
ミルタンク
ころがる>>967
なるほど、乱神モードだな!https://twitter.com/ngnchiikawa/status/1784934887323214264?ref_src=twsrc%5Etfw
どうなるかと思ったが実演販売風にすることで乗り切ったか…>>955
一応μ装備の方でも好感度を100まで上げたら着替えれるらしいよ>>970
情けないキラに怒ったのかと思ってたけどよく見ると流石にやりすぎてるアスランを止めようと介入しようとした結果二人ともに殴られてる不憫なシンちゃん>>961
こっから円盤様にオーディナリーやら編集入って
大体円盤や配信出るのは半年後かな?
もうほとんどナイターしかやってないから一昨日コンゴジモーニング見る前に前乗りしてナイターで見たが
早く自宅のモニターで見たいな
フレームサイズ劇場用(顕著なのは艦隊戦)
だからそれをテレビ出力用に編集されて
あとはキララクの砂浜アフターが映像特典かイラストになってくれたら御の字やで>>961
ここだけポプテピピックになってて草
YouTubehttps://youtu.be/CR5EfL1W1Bg?si=4PmoueV-pxAXMz8o>>976
先生がいないとそもそも話にならないし先生がいても一つの選択ミスでドミノみたいに一気に崩れるから。あと先生の運命力というか運もかな便利屋が対策委員会がいる時に柴勝ラーメンに来てアルちゃんと絆を結んでないといけないけない等とわりと運ゲーみがある>>980
運命の時とはまさに立ち位置が逆になってるしあそこだけ青春モノのワンシーンになってるし最後のキラの独白と手を差し伸べ手を取り立ち上がるのが最高すぎて拳握りしめてしまったういういが戦略的な要すぎる移動手段と魂入れ替わりでめちゃくちゃ忙しいじゃん。
>>989
アイスバーグさん、やっぱり有能>>988
ヤバいけど仕方ない、他が盛り上がってるこのタイミングで修行フェイズは流石にキツい>>988
原稿出すのが遅れて掲載順後になるパターンがあるからまだ判別はできんデクくんがまさに頑張れっなデクくんだった
ベガパンクの放送にモルガンズが「新聞屋の立場がない」って嘆いてるの流石情報屋だなってなった
そりゃこんなふうに個人でばら撒かれたらどうなるかってのは、ねえ?いうて逃げ若もいるしアストロも推しておきたいし順なんて今一番しんどいところだから
>>985
まぁ出力劣化なしの領域出してイノタクすら狩れないようじゃもうそれ出すしかないし・・・>>988
センターカラーのペース的にたぶん周年までは大丈夫やろマリージョアは自給ができるような土地でもないし、その準備もしていない。
それは今回の革命軍の兵糧攻めでも明示された通り。
だから「下界を全部水浸し」とも思えんところが中々「話が見えてこない」モノがある。
それとも、海に沈むのはイム様の意志とは無関係な自然現象?電気、雷
鳥
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1846
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています