型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・マガジン・サンデーなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレ 859』
https://bbs.demonition.com/board/11363/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ44』
https://bbs.demonition.com/board/11231/
【前スレッド】https://bbs.demonition.com/board/11362/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします。
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください。>>2 専用技を活かすためにトリックルーム展開しても原種の方が素早さ低いの救いようが無さすぎる
>>8
超速の剣技
通常でもスタープラチナ級、更にアーマーパージで劇的にスピードアップする。
精密性も高く、スタプラ同様自律的に反応もする(ただし、視界はポルナレフと共有の為、本体の死角には無防備)>>6
彼女は心の内にパッションを秘めたクールアイドル 『大和亜希』ツダケンのテヘペロ……
YouTubehttps://youtu.be/3e-4m5W0ScA>>3
一口にディスペクターと言っても3種類あるのがややこしい
・龍魂珠or鬼魂珠産、王来篇と禁王創来のディスペクターが該当
・頂上ディスペクター、デュエキング2023収録のディスペクターが該当
・キングロマノフ産の魔縛ディスペクター、デュエパデッキ収録のディスペクターが該当
なお最後の魔縛に関しては新規の匂わせがあるのでまだまだ犠牲者は増えるぞ!>>22
たしかに>>3
背景ストーリー上は負けたけど商品展開的には非常に使いやすいからレクスターズを突き放す勢いで新規がどんどん出てるの好き
特にこれなんか
「主人公親子の切り札が無理矢理融合させられている」
「ドラグナーではなくなったから嫁のアイラの呼び掛けに答えられず、拳や剣で戦い抜いたのに無理矢理銃を持たせられているモルト」
「ドラゴンに代わる看板種族でディスペクターの敵対種族なのにドラゴン・ディスペクターと複合させられ、『引き金は二度引かねえ、一発が全てだ!!』と言う決め台詞に反する2回攻撃を持たされたジョニー」
と一周回って惚れ惚れするほどの尊厳破壊っぷり>>26
結局のところ器用貧乏にしかならんのよね>>7
火の鳥というのなら全生命体ふあっきんくそバードの被害から逃れる為の叡智を作り上げた話なので使用ですマルチタイプが弱いって言われる理由だな全てを極めるなんて普通はしないことだから。
ヤケク・ソ強化しないとヴァルモニカには道がないんだ回復と自傷だけだと厳しいからなテーマ上
>>24
XANXUSも大空と嵐の複合属性だったなぁ>>21
不死身はポルポル君では?
最終的に亀になるけど>>36
殺意が高い……高くない?これからついていくためには殺意を高めておかないといけないからな遊戯王
一気読みで読むと月人が高速壊滅するからそこは(比較的)気楽だな……
「良い一万年を」で放置されてたからな……>>14
コズミックイラって複合兵装が好きだよね。>>36
効果ダメージに関連したレベル4P、デニスの強化と合わせて楽しみだ>>44
強さ故の余裕からくる優しさだよ(適当)>>46
ランスだとレイジングテンペスト、ハンマーだとグロンドギガになるやつあの...スタレの予告番組のタイトル「涙は目覚めの後で」なのですが...OPみるかぎり...
無限に広がる楽園どこ...>>36
4200の複数回アタックとは確実に息の根止めに来てる>>53
ハセヲがなんで強いのか?という理由が迷いの森報酬とトライエッジ探しに廃人プレイしてたからって理由だからなぁ>>60
どちらかというと現状トシくんのメジャー成績のほうがファンタジーになってるという皮肉>>58 バリアーが技ごと消えたからボディプレスを持て余してるくらいかな。
>>64
600族+マルチスケイル←4倍弱点があるからまあ
テラスタルにアンコールもあげちゃう←オイやめろ>>44
氷4倍だから許されてた強特性がテラスタルにより実質的な強化に…
たとえこの先メガだろうがつよつよ新Z技を追加されようが、胸張って断言できる
カイリューの栄光時代は紛れもなく『今(SV)』だ>>71
出たな死になさいシンジ君合体>>65
ソラウはドラクエX
ダイ大はドラクエⅢベースの架空世界やな
時間的な直接の繋がりは無いだろけどこの軍記の英雄ってのはシリーズファンをニヤリとさせるような匂わせではありますね
実際全シリーズ見回してもメドローア一人でぶっ放してる奴なんてかなり少ない、大体協力技になってるし>>78
エヴァの時点でロボか否か見解が別れる話題なので深く考えるのはやめておけデアラ5期のOPとED、原作踏まえると素晴らしいものになってるんだけど、アニメだけ追ってきた人には始原の精霊の正体が誰なのかバレバレなのどう映ってるんだろうとは
YouTubehttps://youtu.be/gYhSqoXtvcU?si=IxVjs6MIAiZWoEd8
YouTubehttps://youtu.be/YDghcUZWFQM?si=eRh9ZyBhfGzFz4F1>>83
弱い訳やないねん・・・・・・どの型も他の水タイプでやった方がいいだけで>>83
お前は後輩が強すぎるだけで、十分強いんだが
逆にネタにもし辛い>>83 メガランチャーとこんげんのはどう貰ってきなさい
>>84
あのスーツ
『どうせ一回きりなら』とコスト節約のために前半分しかない、びんぼっちゃま仕様なんだぜ……YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=cen0rBKLuYE&pp=ygUWZGVhZHBvb2wgYW5kIHdvbHZlcmluZQ%3D%3D
今週はゴジラ、スターレイル、崩壊3rd、まほよコラボあとデッドプール最新作の予告と目白押しね>>94
5マナくらいのダブルブレイカーが切り札になる小学生事情よ
出したら殴りに行く判断をすべきカードがこれぐらいも割と楽しかったな>>96
ペルソナ5だと真がそういう器用万能タイプだよね。>>90
ヤバーダンロウがやっぱりヤバすぎた問題
なんだよ覇ロード抜き黒緑アビスって>>80
「多分別個に食った方がおいしいと思うのだが興味本位で1度だけ食ってみたい・・・・かも?」なお客狙い撃ち商品かもしれない>>105
なんで回復するねん。なに飛行付けてるねん。
始めてみた時、「ドローが苦手な白ならせめて5マナぐらいにしとけよ」ってなったよ
・・・まあ憤怒鬼さん自体が20年以上前からいる古参兵ってのもあるかもだが
※[ファイレクシアの憤怒鬼]の初出はアポカリプス(2001年)>>88
新規以外のヴァルモニカのリンクモンスターはリンク1で響鳴カウンターが3つ以上無いとリンク召喚出来ないやつしか居ないからねえ。
そしてその響鳴カウンター3つに増やすためにはPゾーンに2種類のヴァルモニカ置いて、専用通常魔法・罠を2枚か、ダメージ受けるorライフ回復するカードを3枚か、ダメージ受けるorライフ回復するカード+専用通常魔法・罠を使うかしないといけない(専用通常魔法・罠なら使用後に効果で除外してカウンター増やせる)という面倒な工程踏まないといけないという。はしゃぎ回る犬の様な可愛さからのしっとり感……
学マス版のてってってー良いよね
https://youtube.com/shorts/uacTEjd8Lxk?si=_QiKAiMHyz0EDiw9>>111
やっぱり駅の周辺、その土地に関係するなにかが影響している可能性が……?アルビノツインテ虚仮威しイキリ美少女のウィンプ
https://www.pixiv.net/artworks/87313852>>117
はい
初代対戦の最大の罪は氷像になって
積みの起点にされることなので>>95
こいつアニメではcv早見沙織なんよね…ポケモンの吹雪と言えばフリーザーさん。初代以降ずっと冬の時代だったのが最新作で雪の中メガネかけて氷テラスして吹雪連打する型が結果出してる超展開。「吹雪でこおり期待とか初代かよw」とか言ってたら負けましたねえハイ
>>107
囚われたウルトラマンっぽいななんか>>116
この作品の女子こわくね?>>72
近年の白はそういう所ある。(クリーチャーに+1カウンター乗る度にドロー、対象のプレイヤーの墓地から1枚追放+追放したカードがクリーチャーなら+1カウンターが乗る、クリーチャーを場に出す度に山札トップを2枚操作+このターンにこの効果が2回目以降なら1枚ドローに変化…これらに加えて従来の二段攻撃、クリーチャー除去、エンチャント・アーティファクトの除去も普通に出来てる。)>>71
もう忘れてしまったかい?覚えてないかい?僕らが見た宇宙の事(存在しない記憶)を?>>131
話の前後とか、どういった内容のスレでそれが出てきたのか、漫画か、ラノベか、あるいはホラー映画かとか、その辺もうちょっと絞れない?>>138
自分もタイトルが新しいテイルズか!? と思ったら別のゲームだったんかい!? ズコー!!?
って心の中でなったよ、初めて見た時w>>138
30周年の来年は新作きっと出るから…
いや本当にCS新作出して欲しい>>138
半年くらい前にも見た流れ
よくあるタイトルなんだけど一度は思うよね…>>132
いうてトゥーンもしおりとかコミックハンドとかの新しめのカードいくつか許されてはいるから…>>128
なので「炎は弱い」とされて居るし、ファイヤーは「にらみつける」もあって色々ネタだった…。
しかし、あの素早さで「ほのおのうず」という最強ハメ技を撃てるため、今じゃフリーザーよりも立場が上という…。>>151
引導を渡しにきたのか
そうだよな。敵国で恥を晒し続けるのは辛いもんな>>152
デジモンアドベンチャーはまさに殿堂入りなんだけど、世界観では最初でも最後でもないはずなのに初代エンドに心を捕らわれすぎの製作者とファン多すぎ>>152
鋼の錬金術師最後の錬成>>131
最近のチェンソーマンに出てきた眼帯男じゃないかしら
チェンソーマン化して自我を失った妻をドア越しに悲痛な目で見ながら『悪い事なんて浮気した事ぐらいしかないのにどうして俺の妻がこんな目に遭うんだ』って言った次の次ぐらいの話で背後から妻直々にチェンソー入刀されて喰われたキャラなんだけども
まあソイツが上記の死に方をしたのは二週間前に公開された最新話内でなのでその過去ログの時期によっては的外れ極まりないかもしれない>>152
ジャバウォック「我は汝に出会えたことを誇りに思う」
人類への絶望から生まれた魔獣のこの台詞は卑怯だと思う>>143
まあ初代の対戦でほのお技使うのってほのおポケ使うか、特殊アタッカーが対ルージュラ用のサブウエポンにだいもんじ積むかくらいだしね>>152
「すまないが、俺も乗せてってくれないか?」
「変形も、飛行機能も無くしちまったんでね…」
バーンブレイバーン最終話の名台詞
全ての戦いが終わり、ブレイバーンもスペルビアも消滅していなくなった直後のこれはまさに神がかり的な演出だった>>149
バトルの雑魚はフィールドで倒してサクサク進めて
強敵はコマンドで戦うのは黎の軌跡っぽいやつやな>>152
厳密には主人公の力じゃないけどウルトラマンと主人公が分離して変身能力失うやつ
最近のウルトラマンは客演の都合もあって一緒に旅立つこともあるけど
最終回でのウルトラマンと人間の別れが好きなんだなぁ>>152
rewriteより小鳥ルートのコタさん
能力を失った代償、そして長年能力に頼り切って身体をほとんど素で動かしてなかった代償として幼児並の身体能力になってしまった。それでも彼女に会いに歩んでゆく
……みたいな感動的な終わりしたのがrewrite本編です
その後のヘタレ(身体的な意味で)とヘタレ(恋愛的な意味で)の話はHFにて百英雄伝って今日発売だったのか
ゲームは木曜日のはずじゃ>>152
ケフカを倒すと三闘神から吸い取られた力が完全に消えて、魔法は消滅>>154
あの夫婦、ロレンスが四十路になってもあのイチャイチャっぷりなのに子どもが1人というのは、人と精霊では子どもが生まれる確率が少ないのかな?と思った>>170
オペラオー男前やなサウンズオブアースのシナリオ良過ぎてビビッた
広くてデカくて熱い愛の物語だった
しかもめっちゃ情熱的にトレーナーを口説いてくるメタファー10月発売とは思ったより早かった
その間にエピソードアイギスや真Vとかもあるから時間がががが
YouTubehttps://youtu.be/0MzP47nijsU?si=6Vk1OHpJkowpoKAL>>178
精神崩壊しない劇場版だと後半のセリフが幾分優しくなるからな>>175
個人的な印象だとロザミアのサイコガンダムmk-2打ったの大分きてたよなあって>>176
言っちゃアレだが、トラウマがララァとリュウぐらいのアムロと比べるとショックな人死がカミーユ周りに多すぎたからな
父母、フォウ、ロザミア、サラ、ヘンケン、エマとみんな目の前で亡くした
これを10代の少年に耐えろだって?>>177
11月か12月だと思ってた
4ヶ月でⅤveクリアせんと…シロッコがニュータイプ特有の謎パワーで一気に精神崩壊させたと思ってたけど、
前々から崩壊の兆候があったのね…(初耳)>>175
新訳Zガンダムでは発破かけるためにメット開けたって意味合いに変えられたね>>186
カミーユの情緒が安定してる期間が割と短くて元から鬱屈して言動も行動も過激だから気付き難いけどもフォウを亡くした辺りから怪しくなって上でも言われてるけどロザミア撃墜する辺りから本格的にガッタガタになる
どうしてそんな簡単に人を殺.せるんだ!!死.んでしまえ!!ってセリフもこの辺りペルソナやメガテンの金子さんってアトラスから移籍したんか
https://news.denfaminicogamer.jp/news/240422y>>152
無くす方法が明かされただけで、ちゃんと無くなるのは最終回後になるけどハイパーインフレーション
本当に単純な事なのに、テーマとして一貫しつつ、その実態として行われるのが射幣管理なので癖を満たせるの天才だと思う>>190
アトラスの仕事はしてたけど結構前からフリーランスだったはず>>194
トプロかわよバイオセンサーとかいうサイコフレームと同じくらいオカルトなやつ載せてるからなZガンダム
アビドスだけ解決方法が過去にあるのも狙ってるな他は進めば何かしら解決の道があるからな。
庭のボス的な意味で付き合いが長いサムはかっこいいからほしいがホタルは思い入れるには退場が速攻だったからそんなに思い入れないみたいな かんじなのでなんか普通の人と逆感想になってる…
>>187
いじめっ子がいじめられっ子に謂れのない理由で嘲笑して、いざ手痛い反撃食らったらキレ散らかしてるだけだが?>>199
アーケードの方は色々あってやってないけど、目茶苦茶モーションがいいのは知ってるから、どうにか家庭とかでも出来ないかなぁ?とか思ってる。アトランタ凄い可愛かったし…。>>200
じゃあそのままゲーム部かエデン条約やろっか>>198
星核ハンターの加入順からすると記憶喪失になる前の主人公と知り合いの可能性が高いのでヒロイン力はさらに上がるぞヒューッ11周年…!
>>193
思いの外早く来そうで我嬉しい
運命は壊滅っぽいから炎アタッカーっぽいね
サムの戦闘シーン見ると大体イメージ通りな運命と属性かなペルソナは3もリロードしたし、一番最初のと2罪/罰も移植かリメイクかしてほしいな。
そしてジャンクフロストはかわいい。だっこしたい(ちべたい>>216
なんか連れて行かれそうな名前だなあ……>>216
スイカバーされるシロコ……?>>215
取り乱したがヨシ!
じゃあ6月までスタレは溜め石する!!ありがとう!!そういえばアニメの1話でシロコが話してた体育館の話って対策委員会のグループストーリーの事かな
>>193
メトロイドとかライダー思い出すデザインで好き>>222
ゆっくりやるって言ってるだろう!?(現在4-5攻略)>>216
イタリアにおける南東の風かも知れない。>>223
ゴミ掃除でアヤネに怒られたって言っていたからそうだねしかしホタルは味方の時の戦闘シーンどうするんだろう
メタ的にはホタルの姿はなるべく見れるようにしておきたいだろうし
通常攻撃時は手足にだけサムの装甲がつく感じで、必殺技時に完全変身するのが良さげかね>>229
ん、帰ってきた>>193
財布に焦土作戦実行…(いつもの)>>235
銀河打者だぞ、運命ぐらい捻じ曲げてやるわ!!>>238
水着の復刻を待つというのもある。色々と言われてるがRabbit小隊はいいぞ>>239
そういえばせっかくバンドでギターなんだからギター武器にして欲しかったな>>239
前にアコPUされたの何時だっけって調べたら1年半ぐらい経ってたからっすかね…
まあ生徒大分増えてるし新規PU募集に1枠恒常募集乗せるぐらいにしとかないと復刻追っつかないんじゃないかなブルアカ恒常はすり抜けや周年の排出率倍の時に狙うという方法もあるから
>>246
きゃーネル先輩カッコいい。でも台パンはダメですよ実際デイリーと模擬宇宙の週報酬でもある程度貯まるんよな石…使わなければ
あとは庭と叙事も出来るとこまで進めたりアチーブもコツコツ回収していけばね…使わなければ(強調)>>251
そうする。
今、幻朧の打倒を終えて、カフカさんからの救援メッセージ的なヤツに応えたあたりだから、もう少し進めていけばホタルちゃんも出てくるだろうし。>>193
ホタルちゃんが持っている変身アイテム的な物を見て、テッカマンブレードのテッククリスタルを思い出してしまった件。>>254
綺麗な宝塚系王子様よな>>260
偶然とはいえ自称クロウリーの師匠が全能の魔神に迫るものが作れてしまう恐ろしい世界....
クトゥルフ神話を再現するためだけに『クトゥルフ神話群の中で描かれている絶望的な事象を再現するには何が必要か』を完璧に計算し、それを自在に操る術を原典として記す頭おかしいのもいたしね。>>225
主人公相手だと手加減して武器使わなかったけど、本気だと武器使うとかかも?>>241
アヤネくんが可愛すぎて泣く社長もダイカガミで出撃しないと
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=8GrwG3ev5v0>>263
このヤンキーフェイスに小清水さんのヤンキーボイスがたまらねぇんだ>>226
あのシリーズはレッドキングが暴れてる!倒したらもう1匹出てきた!→つがいで子育てしてる場所に人間が踏み込んだのが理由だった→生き残った方もデストルドスの材料に取り込まれて生えた頭は白骨化、とレッドキング虐が酷かったな…。>>265
(いいよね幼馴染……)>>269
新マグナ武器出てきても結局マグナ編成から抜けることはないという呪いの武器だゾ>>269
実装から10年経っても入れる本数に違いはあれど大体編成に入ってる凄い武器>>278
GP計画が闇に葬られたから、ウラキのステイメン奪取の罪も消滅したという綺麗な決着すき>>278
宇宙世紀のオタクはモナークみたいに行動するオタクだから最強よ>>281
あ、そうなんだ知らんかった(限定排出)
そしてヤザンが青いMkⅡに乗るのはまたなんというか因果というか皮肉というか>>278
昔はガトーやデラーズを単純にかっこいいと思えたけど、今は少し違う見方になったなぁ。>>283
アムロがおかしすぎてじゃあアムロ用に作ろうってなったアレックス君がアクセルちょん踏みしただけでかっ飛んでいく頭おかしい機体に・・・(なのでそんな化け物用に調整された機体をテストで動かせる上に戦闘までしたクリスはだいぶ凄い>>287
遭遇してたまたま生き延びた兵士から「多分センサーの死角?から現れたんだと思う」って証言もあるくらいだからガンダムを確認できた瞬間には手遅れになってる可能性すらある
マジで妖怪か何かじゃねぇの?>>292
ついに自称平凡トリニティ生徒がでるのか..,>>257
ベガパンクがこの研究を継いだから、全世界に向けて明かさないかな>>291
知ってたとしてもビッグボスの口から語られるか伝説とかの伝聞でしか聞いた事ないだろうからなぁザ・ボスの事
故に近付けたのかもしれない
他の人はみんなザ・ボスの近くにいたからな
特にビッグボスは長く一緒にいたわけだし眼鏡シンクレアだ!!
>>299
ボスの制御すら若干受け付けない鉄砲玉がヤバくないわけないだろ!!>>304
(まだ任意で発動できたほうがマシなのではという顔)>>300 実際に観測された核廃絶エンドが実はチートでオーバーフローさせた核飽和エンドだったの考えさせられるよな。スカルフェイスの思惑通りだったから。あとフラグの誤立で手出しできない核を核物質不明瞭に例えた人間は天才だと思う
>>290
それはZでカラバに来るよう説得されてる頃であって、別に逆シャア頃は思ってないやろまぁ、便利屋で一番ゲヘナしてるの間違いなくハルカだよ
次点でムツキ>>305
ハルカがやりたいって言ったんじゃろ
まぁやりたいというか殺りたいだったわけじゃが……>>314
まぁ冷静に考えたらEXスキルが「爆弾詰め込んだバッグを敵陣に放り投げて銃撃、爆破する」というガチでヤバい攻撃してらっしゃるからな……
しかもそれを「アハ☆ポップコーンみた〜い☆」というボイスで放つのは真面目に狂気よ……>>317
アレがトップクラスはキヴォトスを知らなすぎる>>311
蛍がデザイナーベイビーだと明かされて、同じ星核ハンターに所属しているおなじような出自のもった男女とかめちゃくちゃおいしいすぎる>>306
さーて、来週のアロナさんは?>>317
ヒフミはキヴォトス全体で見るなら平均値だぞハルカって実は攻撃性を発揮するのは「誰かのため」で一貫していたりする
自己評価や自己肯定感が異様に低いので自分だけに矛先が向いてる場合はそんなでもなかったりする
逆に仲間に矛先が向くとアクセルとブレーキが壊れる>>325
ヨシミと並んでるせいで幼児体形なら誰でも良いのかと言われるアコ……>>298
https://x.com/limbuscompany_b/status/1782679557709127874?s=46&t=9287SI_7I6m2KAWwPSyHYw
今週の金曜に図書館のコンシューマー版が出て、ヴァルプルギスイベが来週の木曜だから、丁度いい人選ではあるよね、フィリップシンクレア>>315
今回、フォーミダブル(釘宮理恵)、プリンツ・オイゲン(佐倉綾音)、能代(伊波杏樹)のチームで曲が出るわけだけど冷静に考えると豪華なメンバーだよなぁ…
もうひとチームのメンバーも大分豪華だし>>257
徳川幕府の治世の中、幕府内では三代将軍の跡目を巡って竹千代派と国千代派の
真っ二つの派閥争いが広がっていた、この膠着状態を打破すべく互いに憎悪を抱き
敵同士である甲賀卍谷衆と伊賀鍔隠衆に十対十の争いを命じ甲賀が生き残れば国千代
伊賀が生き残れば竹千代を後継者とする忍法帖争いが始まったのであった>>331
間違えた普通の試験だった。なら尚更に彼女は普通じゃないか>>327
ところで同じ学校にもっと普通に青春してそうな娘がいるんだけども…レッドウィンターの連中見てると大抵の悪事がそんなでもないような気がしてくるからな…
>>330
下手したらまひろもやられるかもしれない後妻打ち
まあまひろの家は後妻打ちしようにも既にどこから手をつければいいのか分からないボロ屋だが>>342
おかしいですよ、カテジナさん。だからな。>>344
仕事(公務)には非常に厳しいと言っていいレベルの矜持とプライドは持ってるからね。
それはそれとして権力者には噛みつく狂犬>>337
唯一の救いは生徒の大半が友好的な事…
人に懐いているヒグマと共同生活するようなものか…>>349
HELLSINGの最後の大隊みたいなもんか。>>337
まぁ保健室担当は気配無くいきなり現れるぐらいだけだもんな……
充分ホラーなんですが>>330
想い人と結ばれない運命ならせめて心中を図るくのいちブルアカのメンテ詳細を読んでたら「百鬼夜行の戦闘ステージでチョコバナナの値段が統一されていない不具合の修正」で笑った
あとミネ団長が更に強くなるのね>>341
……我が生涯に一変の悔い無し、>>354
アリウスに1番必要な物を全て持っているが絶対に会わせてはいけないという最悪のベストマッチ>>365
テンション最高潮で次行かなきゃいけないの地獄やん・・・。>>365
最高潮の盛り上がりの後に豆大福(出汁)を!?>>365
ここでパジャマパーティズの歌がまた出て来るの絶対アニメの影響だよね
次が皆の出番だけど嫌な予感しかしない裁門配布とは嬉しいな、0トリはあったら助かる場面が結構あるからな
https://twitter.com/dmps_info/status/1782688360307245360?t=rQT45EYIhgW61ufd1RPbHA&s=19>>350
流石にゾォルケンに対するイメ損がすぎないかまぁほら、ブルアカには困ってたお婆ちゃん助けたりするゲヘナの光のギャルこと夜桜キララがいるから…
https://x.com/jijicom/status/1782639549178642916
自動醸造症候群(ABS)のニュースへの感想、3つに1つくらいの割合でスーパードクターK/K2で見た系の反応あるの本当に草>>375
まあ、わかりやすくマンガで表現されてると覚えてる人多いだろうね。>>135
本人はそっちのケは無いのにヤバい女を誘引するお嬢!>>378
ユミエルはいつ来るか待ちだったし>>378
まああのゲームやるユーザーは間違いなくヒロピン好きだからなあhttps://x.com/gkmas_official/status/1782337136299274635?t=zsiGqnazHuQ1o3aBRvalqQ&s=09
学マスは姉になってくれるかもしれない娘が福岡出身で好物がうどんと聞いてミリオンライブやラブライブとコラボしてくれた北九州の某うどん屋さんが反応しそうだなと思った
案の定反応してた
やはりうどん…うどんは全てを繋いでくれる>>371
イベントでも冗談抜きで輝いていたからなあの2人>>379
実際に幼少期は男の子に見えたりガサツだった女の子が、数年後に同窓会等で会ったら凄くお淑やかな女性になってて恋が芽生えるということもなくはないんだよねhttps://x.com/nhk_dramas/status/1774726312755917295?t=-clABl_XbPhrSOX-1NOWsQ&s=09
「『密漁』をします」
「だから気に入った」
そのやりとりが聞きたかった
本編じゃ「ナァナァナァナァ」もやるんだろうか>>388
けっこう好みは分かれてるんやね>>372
能登さん補正でもキツい(>>386
良い時代になったな>>358
ちょくちょく出番があるのに、更に強化されるのか…(困惑)わかってはいたんだ。トレンドにアルトリアという字が出ていたからこっちのアルトリアだと思う人はいるだろうなと思ったんです
今回のはCV汎モルガンのアルトリア(実装名は別)というアークナイツのキャラなんですよぉ
…ってそれはそれですごいなぁ>>364
実写版のドラマでもイザイヤの過去の下りは聞いててしんどいものがあったわ。朝鮮戦争で捕虜を救うために味方を助けに行った挙句、30年間近く政府によるモルモット扱いという。>>373つまり隠れ巨乳か…
今黒執事-寄宿学校編-のOP聞いてたんだけど・・・「一等星の青い煌めき」ってフレーズあってさ・・・まさかそこまでやってくれるのか・・・?と淡い期待抱いちゃったんだよね
原神の更新確認して無かったが…
4.7でクロリンデとシグウィン看護師長来るやん
終わった…
https://twitter.com/Genshin_7/status/1782348645423366610?>>402
なんかすごいなぁ
ぶっちゃけ最近のやつもだけどタイトル見ただけで堕落エンド何二次元エンドかわかってしまう自分ってもう遅いのか>>403
確かゲーム版だと前使われてたから……>>388
厄介客ってこうやって出来るんだなってのをマジマジと見せつけられる配信がちょいちょいあるぜ・・・>>413
またゲーム・オブ・ザ・イヤーを掻っ攫う気満々の布陣>>411
突き詰めればシンプルに可愛い女の子達が出るギャルゲーなので
そりゃ皆んな好きでしょ(古のオタク程刺さるやろ)>>407
ドラゴニック・オーバーロード・ジ・エンド
色々言われようが推しのドラゴンを軸に今のスタンダードのレギュレーションでデッキ組める喜び。>>411
本物のキャバクラは怖くて行きづらいけど擬似体験できるならこっちで良いというか>>330
ヤンデレという言葉が無かった時代、無警戒にやって女怖いなぁと若干トラウマになった水夏の三章。>>410
今回の時点で致命傷与える気満々の布陣なのに次が原神クロリンデスタレホタルでトドメ刺す気かってレベルで怖い>>411
龍が如くのどれだったか確かキャバクラ無くなったやつあったよね
アレ反響でなんで無くしたの?って意見多くて次のシリーズではすぐ復活したけど
やっぱり飢えてるんですよ>>419
胸を抑えて相手を見ることでヒロインのポーズと片手に変身アイテムを持って相手を見ることでヒーローのポーズを両立するスタイル>>407
真紅眼の黒竜
バンダイ版の絵柄は今も大好き>>411
女オタがホストパロやホストのキャラを好きになるように、男が2次元のキャバ嬢に貢いだってええやろ
普通にドレスとか露出も高くてエッッてなるから目の保養にもなるんや>>419
アチーブメントがビルドのせいでどうしても変身ヒーローに見える。これで漢字2文字の変身シークエンスやり出したらまんまだ>>407
シヴ山のドラゴンは子供の時あこがれた>>388
配信してよかったのかちょっと心配になる
YouTubehttps://youtu.be/FYAwvVDTMig?si=1T2DzYQW54WQ8qsg>>411
ピュアな心の持ち主である男性のみが入会できるって設定にしたドリームクラブはうまくやったなあと思う>>429
アイアンマンのようなアメコミ要素からギャルゲー要素まで兼ね備えいるのはなかなか強い>>407
ゴア系統は見た目も好きなんだけど生物としてあまりにも異形すぎる生態系も好き>>432
現存する古のエ◯ゲーマーって事は知っていたけど
めちゃくちゃエンジョイしててワロタ>>407
やっぱボルメテウス
3Dで同じ画角に立った社長が羨ましい>>438
それ女が怖いというか真性の馬鹿は怖いというか>>433
リアルの方は少しでも店の収入のため金を落としてくれる客の好みに合わせてるからしゃーない>>438
メイン二人が色々すり減らしながらホラーやってる隣でギャグ漫画続ける女>>363
>アイデア元に読者投稿のもいるけど
八王にしてもらう気0だったろうに、大役に任命されちゃった小林功治君に吹く…w>>428
スパイダーゲドンではレオパルドン含め活躍してたから優遇されてると思う>>407
クシャルダオラ、イビルジョーが好きです。危険な奴が好きというか、見た目重視です!>>384
ポニテッ!>>407
もちろんドラゴン娘
といいたいところだが私も男の子
普通のドラゴンも大好きなのよね
そんなわけでヴァルキリアス・武者・ムサシ「弐天」
ドラゴンでサムライ、男の子の好きなものの掛け算は最高に決まってる>>407
ゴッドオブウォーのドラゴン。
ドラゴン相手に怯まず戦うクレイトス良かった>>448
一瞬怯んでが、集合体恐怖症の人はこれかなりキツいと思う>>407
最果てのパラディンより、“神々の鎌” 邪竜ヴァラキアカ
これほどまでに格の高いドラゴンは滅多にいない。格好いい良い悪役の理想形の一つだと思う。>>411
昔はみんなドリームクラブに通ってたもんじゃ>>407
ひと時代を作ったドラゴン。古の記憶を持つデュエリストならば「墓地闇3体」の呪文を知っている人もいるはず。
こっそり墓地から闇属性モンスターを抜くことは許されないのだ!>>388
にじさんじでも委員長や石神、星川やエルさんクレアさんとかがやってるな
…え?クレアさん(最近割と解放気味だけど
YouTubehttps://youtu.be/vqbQx29IkqM?si=p3Uwp3rFrb4zMwEg>>378
二次元ドリームですか
イセリア英雄戦記とか全巻買いましたね>>407
初めて作ったデッキなので思い入れ深い。お披露目した日にストレージごと盗まれたのでひとおしだ>>453
仕事と割り切ってどんな話にもある程度付き合ってくれる明美ちゃんは大したもんって事か…>>35
ナルトならどっちかって言うとこっちかなんとなくだがバニーガーデン好きな人ってラブプラスも好きそう
>>407
ウチの好きなサンドイッチ発表ドラゴンです>>422
あのへんは、対等な人間関係が築きにくい(悪い意味ではなく、人間関係で身を削るような仕事をしてたり、1人で責任ある仕事をしなきゃならなかったりの専門職や偉い人なんか)が、ただのオッサンとして若い子と世間話したり、おっぱいおっぱいとかIQ下げた会話をしたいっていう需要を満たすところだしね
ある意味では、ここの匿名掲示板を有料で使ってるようなもん渡航先生はグルミクの一部シナリオを担当するライターなのである
ちなみにラノベ界の傭兵と名高い榊一郎先生も一部ストーリー監修で関わってるのである
https://twitter.com/watariwataru/status/1782715067274072480?s=19紡ギ箱3節のカラバリ来たのかーと思ったら大分中身変わってるな
異形の二刀剣士も良かったが、この変異した感じも良き……
https://twitter.com/SOTA170317/status/1782703487564034093>>407
ブレスオブファイアシリーズ復活しないかな…
ファンタジーRPGっていうと
ff、ドラクエ、テイルズ、サガ、アトリエシリーズ、軌跡シリーズ他色々あるけど自分はやっぱりブレスオブファイアが1番好きなんだよね
3のベベモスとティアマトが好きだ>>170
賢カフェの時点で、気づいておったろうにのぉ>>473
ロザミィかな?>>407
最近だとデザインならジャガイストが好き>>407
魔術士オーフェンシリーズに出てくるドラゴン種族。
一応ファンタジー系の作品なのに、一般的なドラゴンじゃなくて他の獣の形しているのが印象的で好き>>407
最強王図鑑シリーズよりドラゴン最強王図鑑
トーナメント結果は君の目で確かめよう!>>170
やはりフジは麗しの王子様……まる子の声優さん変わったけどいい感じに差別化できてる気がする
でもイントネーションとかは先代にめっちゃ似てるドラゴンというと、アサルトリリィのエレンスゲもクエレブレもどちらも邪竜の名前なの思い出した
このうちクエレブレは家畜を襲い、墓場の死体を貪るなどの悪さをし、体は銃弾を弾くほどの鱗に覆われてるという
その一方でサナと呼ばれる美しい妖精を守護する存在でもある
・過激な外征や戦闘での悪評
・守りに優れたソルギナックシステム
・マディックや強化リリィを護ろうとする真意
元ネタを知ってるとしっくりくるのよね>>485
義妹には義妹の良さ、実妹には実妹の良さがある派なので
一緒くたにされたらムカつくけど
「実妹じゃないとダメ、義妹は論外」みたいに片方を全否定されると許せねえってなります>>407
四季の無い世界で唯一「冬」という死の季節の名を冠する野生の冠位竜種おばあちゃん>>473
年下の担当アイドルに「キミはお姉さんキャラでやっていくために、練習台としてオレに対してもお姉さんとして振る舞うんだ」とする事で成立させたの、天才(バカ)の発想>>485
十把一絡げにするなという気持ちはよくわかる。だけどガハママとかとても若いキャラデザの人妻キャラだと、綺麗なお姉さんだなと思えてしまい時々境界線が曖昧に感じる>>473
年下の姉っていうとこの娘思い出す
亡くなった大好きなお姉ちゃんが転生して主人公の前に現れる話
なお本人は記憶ないので、その事実に気づいても主人公は言えない>>492
『昔出た声優が別の役でまた出る』
ポケモン辺りでよく感じる>>496
何も知らなければフリー素材だと勘違いしてるのは普通にありそう
実際全体的な曲調とか魔王魂系統にありそうな感じするし久しぶりに忍たま見たら知らないキャラ登場しても誰かがフルネーム呼びで説明口調のキャラ紹介してくれるから助かる
>>492
csで再放送とかあっても途中で1話からやり直しとかあるよね>>496
てってってーってアイマスだったの!?ってのも割と見るunwelcome schoolももちろん良いけど、Mechanical JUNGLE好きなんすよ。ブルアカの戦闘曲と言えばこれ!という感じがする
フューチャーベースってジャンルなのかな。スマホゲーやってきた中で初めて聞く曲調だったからグッと引き込まれたのもある>>503
29巻って普通の漫画なら終盤だよねスコッチが誰か当時分からなかっただから赤井に殺されたって言われても?だった。
「この人たちと一緒にいない方がいいと思います…!」
https://shonenjumpplus.com/episode/17106371853177784245
あ、今更気づいたの?感よ
まあでも相方くんの言ってる通りここまで来たならタヒぬまで付き合うしかないんだけどな、HAHAHA!>>502
主人公・日野聡、ヒロイン・釘宮理恵といい、平成に青春時代があったオタクの心を刺す方針なのかな?>>503
ONE PIECEでいえば29巻は空島編だし、75巻は新世界に入ったドレスローザ編。ドレスローザって最近じゃんと思ったら既に10年前の話でファッ!?となる
メラメラの実の能力者歴は既にエースよりもサボのほうが長いじゃんか……>>511
最初は持ち上がってた目尻がどんどん曇り下がっていく悲哀よ
傍から見れば絵に描いたような成功者
でも本人たちからすれば日を追うごとに陰っていくだけの道程だったんだろうなと>>481
いいよね路上に咲く花。頑張ってると思える
そしてここからサオリが気難しい大型猫化していく
。可愛いワノ国先にエースいってたし色々エースの時系列は追うのが大変だ
>>496
何ならゲームの初見実況の方でも見るからな…
まぁ、大体ノリノリ〇〇シリーズのせいな気もする…>>518
失敗を反省して強くなってるからな>>518
相手を深く理解する事、即ち「愛」に目覚めたから。
二人の発言や態度で察したんじゃろ。コレでも散々人の懺悔を聞いてきた身ですし。>>518
神は全能だ
当然迷える苦しみ生きる人間の気持ちを慮ることも出来る>>504
自分はこの2曲が好きかな
agnus of dai
YouTubehttps://youtu.be/ddQLkiEx8zk?si=jkqRh_dcfIYlogZp
signal of abydos
YouTubehttps://youtu.be/3Q13WaqFD5k?si=fxl4-YgVTPpptz0s>>521
神父の言う通り「内なる神に従え(素直になれ)」ってのが村雨より本当にこの二人にとって大事な事なんだろうね……>>492
OPが変わらない>>503
ちなみに
服部→10巻
キッド→16巻
灰原→18巻>>497
唾液の価値も変わるしな>>503
赤井と安室って今やセットみたいになってるけどそんなに登場時期にバラツキあるなんて…>>533
まぁユーベルは一級魔法使いの中では弱い方だからしょうがないって言うか>>533
マハトは魔法も有名だろうから、幻影で攪乱、呪い返しで黄金化をインターセプトみたいに連携して戦われたらマハトも厄介と思うだろうね。>>530
ジョッキ「ほら、持ちなよ」
テーブル「俺等の出番なんだろ?」ユーベルはソルガニールを結構気に入っているよね。便利な魔法だったから習得して活かせる機会があったのかな?
>>538
・夢の相手は自分の姿をしている
・それにムカついたから首を折らせる
・自分を口説いてる男にやらせる
て、手心を……ちなみに今日発売のサンデーでフリーレンの続きが読めるわよ後輩
……休載多くない?大丈夫?作家の体調悪化とかネタ切れとか発生してない?>>530
ラントの簡単な説明にワロタ>>525
先生といい、伊藤班ギャンブラーは人生の迷子多すぎない?>>546
むしろ逆じゃない?
人情漫画が本筋でギャンブル漫画はそこからの派生
そもそもギャンブル漫画は金の為に書き始めてたらそれが人気になった人だし>>538
エピソード単体では悪くないアニメ化してるから、余計にエピソードカットで全体の厚みが減ってるのがもったいなく感じるなあ……>>407
秘湯の山脈竜
昔、御山の上に寂れた宿があった。
宿の主人はほとほと困り、土地の守り竜に救いを乞うた。
竜が焼ける背に御山を担ぐと、山から神湯が噴き出した。
――竜背の湯、0
危うく。脆い。瞬きほども生きられぬ、弱い命。
「本日より、竜さまの桜を剪定させていただきます!」
温かく。愛い。瞬きほども目が離せぬ、尊い命。
――竜背の湯、6>>450
超同意いたしまする>>421
目元の格子状の部分が無くなってるから、彼女が夢から覚めた事への暗喩なんじゃないかって考察はどっかで見たな>>526
何よりヒデーのは通貨単位だよな…おそらく経営母体は…>>543
そもそもフリーレン以外の作家も休載多いので、一説にはめぼしい作家達にサンデーというか小学館自体が見切りをつけられたという話まで出ている。
まあ、これがジャンプだったら何人か休載重なっても代原用の作家達で埋められるが、小学館経営陣の方針で抱えている作家の数は連載陣以外で代原クラスはかなり少ないと聞いた。>>554
少なくともメガネくん押し潰した質量攻撃を受けれるのは戦士であるシュタルクしかいないからな
防御魔法潰しをしてくる以上体に物理的な攻撃が通らない戦士が前に出ないとマズい>>559
なるほど...あまり言わなくてよかった...楽しんでくれ!>>541
「やっぱり異常で間違いないのでは?」リターニアとか言う名曲が盛り沢山な最悪な国
ゲーム内でシューベルトの魔王とか言う名曲流す鷹
YouTubehttps://youtu.be/CdPKEk55z1E?si=fs9_gyAAsDkNDH5w>>530
実はこのユーベルは分身体で、だから無茶も出来るんだけど、それをラントが知っちゃうと今の関係を崩すから、話せなくなってる…とか。>>567
それは確かにそう。かつてクライデが贈った曲をエーベンホルツが最後に奏でるのがいいのよね………>>541
Q、夢に全てをゆだねれば楽だったのに、何故自害できるんですか?
A、我らは安らぎを求めて戦っているのではない、この世に安らぎをもたらす為に戦っているのだ!!>>571
シュタルクの背中が黄金に!?>>523
原田さんいいよね…いや、普通におっかない武闘派ヤクザなんだけどなんかすごく人間臭くていい>>571
20位にスイーツ紹介してくれる荒くれ者おって草一人各キャラ一票制だと普通に高位にランクインしてるので
「彼はみんなに好かれるいい人なんだけどバレンタインで人気とかいうタイプじゃないんだよね」を地で行く男ザイン
早く帰ってきなさい>>561
課題の提出日に事件が起きるのが見える…リターニアの暗部と偉い人とアルトリアがヴィヴィアナさんを襲う……!
いやハードだな>>581
ヒフミさん、次に活かせば良いのですよ>>582
呪いで子供を作れないのとは別に、トラウマで勃たなくなりそうって感想を見かけて笑っちゃったけど、実際そうなってもおかしくない経験だよね……>>579
百英雄伝やりながらサガエメラルドやる>>581
大決戦は最終日かその前日に「そろそろ狩るか…♠」ってクリアして掃討で一気にチケット消費するのあるあるセトの憤怒は30まではクリア出来たけどそれで十分だよね(遠い目)
軽装甲セトは水着ノノミとメグでなんとかなるかねぇ
どちらかというと耐久面で不安が有るのだが>>586
当たり前だと考えるサービスは劣化する。とあるスタァが仰っていた。日々が便利なのはそれを支えてる人がいるからだから敬意と感謝は忘れずに生きていきたい>>594
逆に考えるんだジョジョ
スマホやソシャゲ、動画サイトなどは心理学や行動分析学などでガチガチに基づいて作られているため抵抗するのは人間のへぼい意志では正直無理だ
「日々やらないといけないことをスマホのようによく触るデザインに寄せればいい」と考えるんだ原神今日アプデだったのか...(金曜日と勘違いしていた人)
おいは恥ずかしか...>>407
遅まきながら自分も
超正統派、の皮を被ったエイリアン
次回作のワイルズにも、是非とも来て欲しい…>>598
始めるなら今は真実
2天井分の石を内包したpSSRを配布なんて、こんなサービス滅多に無いんだから(まだ配ってないけど)>>604
しまったそうだったわ
すまん>>607
あー無知ですまない。それなりゃ2週間必要だねぇ。>>596
締切のある商業作家は来るかどうかもわからん天啓なんて待ってられないのよ。それなら不満足でも商品にはなる作品を安定して生産できる方が良い。>>596
期日がない(もしくは自分で決められる)ものならその方がトータルでかかる時間が短くて結果的に効率がいいことはあるね
期日があるものだと、いつか降ってくるかもしれないアイディア頼りで作業を溜め込むのは自分の首を絞めてるだけだけど>>579
これです、配達待ちだけど>>606
基本無料で見れる物と有料の物の差やね
バニガは金払ってやる物だから画像出しちゃうのは駄目よ>>611
セトに有効打になる素殴りが強いのに防御不利で出られないセリカちゃんも居るんですよ!>>596
ふとした時に舞い降りるアイデアも日頃から考えでないと降りてこない事が多いので日々コツコツと積み上げる後に残さないは大切なんだと改めて気付く今日この頃ハンデスで落としたい相手の切札が中々落ちず、やっと落ちたと思ったらトップから引かれて負ける
これがデュエルマスターズ
YouTubehttps://youtu.be/L1rz8Vl-PL0?si=KlTBQgMhiis6iwpj>>615
ずっと金曜と勘違いしてました...>>620
たぶんこれ一度ぶっ壊れて再創成されるパターンだわ>>618
このカエサルはボスキャラですねぇ。>>620
そのうち新しい王国を築き上げるパターンと見た>>617
アクアべララーみたいに相手のトップ実質固定できない限りは付きまとうハンデスの闇>>596
本当にふと自分が油断したり何も考えていない無我の境地みたいな時に限って、
突然自分の中でコスモがビックバンしたかの様にアイデアが突然生まれてくるから
そういう時に限って仕事中や絶対にメモ出来ない書けない時なのが「オイ自分!?このタイミングでかよ!」ってよくよくなる>>617
なので公開領域であるマナを潰す必要があるんですね>>631
『東北復興平泉宣言』で描いた藤原三代は物の怪とか呪術とかいう名のスタンド使いだった>>632
(何人かシスターズの頭に使えそうな娘がいる…)あかんやろこれは
あっっっかんやろ、これは!!!
YouTubehttps://youtu.be/FBHMEf9qXZI?si=YqTrXCVx9wV_Z2xk>>640
親が都築真紀だからな
陽和ちゃんはいいぞ……エクハはいいぞ……>>640
リインフォースも添えよう>>618
アサシンクリードのクレオパトラ(cv雨宮天)やカエサル(大塚芳忠)も良かった>>645
CV三石さんは強い>>625
ロシア革命の軍資金をアイヌの金塊で賄ったレーニンですって?>>638
白石さん少年役もやるからこういう女性もはまるよね。出身が奈良県だから関西弁も違和感ないポケマス、スター団はまだ実装ないのね(あの子は別
最初は公式でも一番に顔出ししたメロコかな。>>644
ボタちゃんは声が付くと印象変わるタイプ(可愛い)
https://x.com/pokemas_game/status/1722857619365253187?s=46&t=d6BLyNhb5jsDvAlF0EO0bQ
やはり本家もフルボイス化になるんかな>>644
思い返せば剣盾は逆にわかりやすいというかジェンダーのテンプレみたいな人が多かった感じするチリちゃんの手持ち疲れたOLが上から覆いかぶさりそうなポケモンが多い感じする
>>649
まぁ見た目だけ見ると遊佐浩二の声してそうではある>>650
オモダカさんからそう経たずにチリちゃんだし次の周年までに5人の中の誰かきそうな感じある正直グルーシャ、ボタン、チリ辺りは性別誤認しやすいと思った()
>>651
いざ台詞とか聞いてるとわかりやすく女性らしいところ出てるのがまた面白いよね>>662
ポケモンて「プレイヤーのイメージ、想像力」が働く作品だからね
ある程度の想像の幅は確保してそう>>661
一部のイベント戦除いて目線合ってモブトレとの強制バトル無くなった都合上そもそものモブトレの顔見る機会が格段に減ったからそこまでモブトレにリソース割く必要性も無い現状にも見えてくる>>665
ドラゴンつかいの女性セクシーよね・・・
作中でドラゴンタイプ使う人は「代々続くドラゴン使い一族」か「趣味で使ってる人(すごくむずかしい)」に分かれると感じるビワとかゼイユとかネモとか高身長の女性が多いのは好きだぜSV
ゼイユねーちゃんスラッとしてて好きだしゼロの秘宝で唯一の良心すぎた>>670
ヒロイン力も高いよねペパーくん。チリちゃんはすぐにこの人は女性だと分かるんだけどボタンくんは今までまったく気づかなかった
>>671
妙に単体に対して火力がない……>>667
新規カットの総統閣下!!!>>668
凛派の七星が覚醒の兆しあるし、七星の動きがよくなれば凛が機能し出すんじゃないかなと。
國神の士道へのリベンジは多少消化した、
カイザーがなにかをやりそうな予感はある。
後やることは上でも言った七星の覚醒と清羅の活躍……
ブルロ、試合ごとに「やるべきこと」が多いように見えて順調に消化してるんだよな魔王リムルの誕生経緯考えると、ゲームで出てきた闇落ちリムル設定上はそんなに強くなさそう。人間の生贄は明確に敵対してる以上1万の軍隊なんて攻めてこなくてもなんて簡単にあつまるかもだが
何だろう…此処やTwitterで紹介されてるせいで、集英社から出てる世界の歴史シリーズを買っちゃいそうな自分がいる
>>682
ついてないと食玩にならなくて色々と面倒になるらしい>>680
これはどう見てもガムの箱である、いいね?>>618
このシーザー、『All For One』(すべての道はローマに通ず)とか言いそうな顔してんな>>683
2でパーティーインしなかった時はめちゃくちゃ騒ぐ層がいたからな、そこ配慮したんでしょうな>>697
と言うか担当も制作部署も違うから結果声が違ってくる>>697
同じ鳥海さんでもアニメだとアオキだけどポケマスだとタケシとキバナみたいに、共通してるけど確実に被らないようにしてるよね
その配慮が素晴らしい>>697
Nも確かPVが神谷さん、アニメが中村さんだったからなスターレイル君さぁ、ガチャがエグいんだが。ホタルで絞って更にエッチなお姉さん出すとか容赦ないね
これで符玄やトパーズの復刻が重なったりしたら財布が壊滅だよ>>681
上に乗ってるHGダークダガーLの箱からの推測だけど、ミニプラのキングジェイダーの箱は大きめのMGくらいの大きさだったから、比べると3〜4倍はバンプレイオスの箱の方が大きいと思うよー。
ウチにも週末にはコレが届くんですが。>>695
あの辺は色々とゴタゴタしすぎだからね……あそこの話するだけで少なく見積もってもまるっと2週間くらいは潰れるだろうし>>661
ガタイのいいモブばかりでキツかったわSV>>692
イベントコミュ「薄桃色にこんがらがって」はどうか読んでほしい
後5話と絡めてイルミネの「Lightup the Illumination」からの「Catch the shinytail」、めぐるの「チエルアルコは流星の」を挟んでからの「Star n dew by me」も‥
シャニマスのことが理解って来たら「YOUR/MY Love Letter」も‥恒例のアナウンスPVだけどなんか突然魔法学院ものが始まった………
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=YBQ-A-aaCGU&feature=youtu.bePVにはよく見るとエーベンくんがいます
探してみよう!(間違い探しの本的なアレ)>>714
やまガールはナッペ山にも行くんかな…>>689
そしてマッカーサーと交渉で渡り合った昭和天皇の伝説よ…>>718
色々解決してないとパルデアが危険だしな(パラドックスポケモン感)>>704
森功至の名前で連想するガルマとOVAポルナレフの思い出>>687
ようやく起きやがったな待ってたぜ
ついに来るのかスーパーうわキツ魔法少女()
(貼るのは一応遠慮しとく)>>718
アオキの白髪?が空色(ひこうタイプ)の色合いしてるのちょっと吹いた>>724
この巫王アイドルライブ、なんか禍々しいな………>>728
不良生徒から繰り出されるヤクザスラング!コワイ!https://twitter.com/ngnchiikawa/status/1783083210211217544?ref_src=twsrc%5Etfw
このちいかわの一発芸で終わりにすることもできたかもしれないのに、物語調で始めてしまったからアドリブで続けなければいけないという…戦後は自衛隊がやらかしてたり公安がテロやったりとカオス
>>733
これってたぶん…うさぎの謎の緑色の出汁がどうなるかが賭けだよね>>733
見てるこっちも嫌な汗かくhttps://x.com/Sora_Sakurai/status/1783080150541975732?t=UWA6PF1WC2uryV5z4fqSSw&s=09
大乱闘不可避やで…!その話題は大乱闘待ったなしや…!>>742
食っているんだ、食われもするさ「次の改変期新連載ゼロだったら現新連載もレース参加なのでは?」
…と考えるのは呑気が過ぎるか?>>745
そもそもぶつけ合えるほど拮抗した実力の戦いがない……>>741
GGGはエンジンかかってきた感じあるので乗り超えて欲しいぜ>>749
加減しろ馬鹿!!と言いたいがこれでも舐めプ火力だ今明かされる医者にあるまじき筋肉の秘密!
あの…それ以前に生物としての基本性能が違う気がするんスけど…
https://comic-days.com/episode/10834108156637069658>>742
スーパーデラックス!>>733
今までで一番追い詰められた顔してる気がする>>752
あの一族、わりとサラブレッドみたいに純粋に能力だけを見て交配とかしててもおかしくないしな>>756
まほよコラボもあるから財布をみて考えたほうがいいと思う...>>764
東方・初音ミク・アイマスの御三家って、黎明期から今までずっと生きてるんだよな>>732
まあ日教組とかはあまり教えたくないところだし。>>760
あの話がlogos先生の確か初トークなんたけどリターニアの追撃がろくでもなすぎてそっちが印象に残るのよね>>696
チリちゃんの場合はパラソルおねえさんがトップレアというのもある
というか最近はバブルも落ち着いたので新弾SARは割と安いよね
トレーナーSARだと最新弾のサザレが本当に良い絵をしている。SARヒスイガーディと並べたいポケマスといえばまだペパー来ないの意外
ネモ、ボタン、オモダカと来たらあとはペパーだろ!と思ったらまさかのジニア先生だったし
タイム先生とセイジ先生もください(個人的趣味)>>752
まあ、呉一族みたいなものだし戦後というかWW2今よりマシな状態に着地するにはどうすればいいか?ってのテーマに自由研究させるといい
架空戦記界隈では織田信長の時代まで遡る必要があるってジョークがあるけど>>768
影帽子さんこれチェーンタイミングどんな感じになるんだ?
止めたいカードにチェーンしても影帽子発動→止めたいカードの効果適用、チェーン何切れて改めて影帽子のSS時効果とかになっちゃうかな>>770
オッペンハイマーの映画とか見ると割とそう感じる>>757
声優が原神ではコレイ役の前川さんだったので、なかなか驚いた>>781
逃げ若は一応まだ死期まで十年近く間があるからなぁ……………リターニアは選帝侯制が生きてるあたりまんまドイツ・オーストリア地域モチーフよね
芸術・学術大国なあたり
モンティ・パイソンにもネタにされる結局何が言いたいんだかさっぱりわからんドイツ哲学やウィーン学団なりで有名だ>>773
キャラガチャはすり抜け50%だから覚悟の準備が出来てるんだけど光円錐だけはどうしてもダメ
すり抜けると心が欠けそうになるソシャゲは当日でもOKだったかしら...
鵺はまぁ一周年でセンターカラーか巻頭カラーかで命運決まりそう
>>790
それはそうなのですが...
鍾離先生はまぁ契約関連かなで納得できるけど吟遊詩人は像のやつといいなにかあるよねとなってしまう...>>788
というより昔ジャンプで連載してた人が戻ってきたりとか、別の雑誌で連載してた人を連れてきたりとかで単純に連載陣のアベレージが高くなってる
最近のでジャンプが初連載で1年以上続いてるのだとサカモトデイズとか夜桜さんくらいじゃねえかな>>800
新横浜の変態の亜種か?>>796
モンキーダンスにも採用されてる、由緒正しき融合所作だゾ>>792
彼女にしたら90代のブルックも年下のボーイだからな。0世代でも知らないような情報を持っててもおかしくない。なんでドクターくれはがあんなハッピーハッピー言ってたのかわからなかった子供時代
「病は気から」が根本にあるキャラクターなんだと気づいたのはおっさんになってからでした>>805
そいつはエゴイストというかただのワガママだわな
ブルロ的なエゴイストとは乖離してるわ>>788
半分以上アニメ化かアニメ化決定されてる状態だからね…>>815
博士もいるけどアッチは放浪者やその他被害者メンバーもいるから誤差みたいなものかな...>>811
ただの原田ひとみじゃねえか(>>781
もういっそどっちも出して両親ってことにしてあとは原作通り過去未来のパラドックスの研究してたってことに...それだとペパーが可哀想すぎるか...>>823
スプラトゥーンの世界では結論出たんで
まぁそういう事で>>799
ソシャゲ界隈とは泳ぎ続けないといけないマグロとは言い当て妙かもしれない>>814
大丈夫、すでに全話キメててずっとお迎えしたかったんだ。ようやく喫茶店パーティがくめる>>777
これは別にコロナ対策じゃなくてこういう車
トップギアっていうUKの車番組が作った世界最小の車P45>>805
ボール持ってんのにストライカーとして意識されてない……凛がこんな扱いされる日が来るとは>>792
ドラム王国を黒ひげが襲った理由と、ドクターくれはがDの意志について知ってる理由、
「○○〇〇〇〇が○○〇〇〇〇だからですか?」って質問、こないだ弟がSBSに送ってた。
胡乱極まるけど、ひょっとしたら採用されるかもだな>>837
胸の大きさ以外は原田ひとみだったな……>>830
そもそもアイリ大好きクラブな側面もあるからな……停雲どこ…どこ
>>831
だって歌は良いものだし楽器が弾けたらカッコいいしと青春がつまってるから>>847
日本人でいうJK的な存在なんかね
いや日本の全世代でJKが上位に入るかは知らんが>>848
仮に生きていたとしても、勝手に彼女のオフィスのものを全部処分してしまったのだな……
気まずいというレベルを超えてしまう>>848
原神ではなく崩壊だぞ?たしか別のところでみた話だとプレイアブルだろうが容赦なく退場するらしい...>>848
今年中に進展があるらしいから信じて待つしかない>>831
ハルヒみたいに文化祭でバンドちょっと憧れてた>>862
アメコミだと主人公の幼馴染だったり、アメフト部のトップカーストの奴に粉掛けられてるけどそれにうんざりしてて主人公に優しかったりする奴……>>832
早い話市販薬でキマるための組み合わせなんだよなコレ…というか咳止めシロップが好きな時点でだいぶ…(咳止めシロップにはコデインという麻薬成分が入っています)>>864
あるで、スウェーデンのお菓子や>>864
ブランドはなかった気がするけどスウェーデンのお菓子の名前で存在する
シュークリームとかマリトッツォに近いモノというか割とそのもの>>869
ハオ
好……>>870
召使さんモチーフ武器以外はビーム刃みたいになるらしいから例の魔法少女みたいな武器だと物騒な魔法少女みたいになりそうだな...>>873
真面目だけど性に奔放な桜花ちゃんいいよね……Vの人たちのメタファーのミラー配信結構多いね
アークナイツは強者とかに音楽やってる傾向がある
最高とびこして人間以上の例が巫王ロススト聖天八極式は来月末か
アニバか…サザジーク欲しいけど貯め石だなせっかっくなんでお題「スポーツ女子」
>>877
ヒントは書いたんだが、その目の前の箱は置物か?
柊裕一先生のオリキャラ、神崎桜花ちゃん
ほれ、500円で見放題だぞ。支援したまえ
https://yuichihiiragi.fanbox.cc/posts/4487872エンペラー(アークナイツ)の頑丈さ、彼はひょっとしてキヴォトス人なのでは?(ボケ)
セムラで思い出したけど、今週のワンピに出てきたハカールも実在する発酵食品らしいな
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%AB
作中でも言われてた通り強いアンモニア臭がするから初心者は食べる時鼻をつまんだ方がいいそうな>>881
スポーツは色々とできるアイドル・めぐる。無自覚に学校の男子たちを魅了してそう。>>886
やっぱりというか、巨人族はバイキングや北欧神話がエッセンスとして含まれているよね。>>886
作り方含め韓国のホンオフェに似ているな。エイやサメなどの軟骨魚類は体内の尿素で浸透圧の調整を行うんだけど、これが発酵するとアンモニアとなって臭いんだわ
その代わり長持ちするので重宝されていた>>886
昔TOKIOが「最も臭い食べ物は何か」みたいな企画で食べてたな
「VS刑事100人」みたいな企画は年齢的に厳しそうだけどこういう企画またやってくれないかなぁ>>894
人妻が一種のクリーチャーな団地でなら団地妻も悪口になるかもしれない>>894
まあうら若き高校生に団地妻はねえ……>>817
まぁ、全世界放送で自分アピール出来るのは実際問題大きいだろう立ててきます
>>898
分かりみ……
観乃ふみさんの『幼馴染BIGLOVE』とか最高すぎるのよ……
https://min.togetter.com/Z3wZc4Bアークナイツの続報はまだなし
それよりとんでもないものは見つけちゃったが
ぬきたしアニメは、あれエイプリルフールネタだろ?
エイプリルフールネタ以外でやれるやれるしたのか!? と思いつつぬきたしアニメ化の報を見る>>876
狂三
↓
澪
↓
士道
つまり狂三は士道のお婆ちゃんなんだよ!>>873
モテる部活…
…ポスト部とかですかね?>>905
「用は済んだ」と帰っていくボスキャラを追いかけて一撃入れてくれる系主人公、超好き堅物で真面目で、だけど彼氏の前だと甘えちゃう(当社比)剣道部先輩彼女です。通してください
https://shonenjumpplus.com/episode/316190247111031653じいさんばあさん若返るは、あまり最近見ないやつということで、興味があれば見ることを勧める
唐突な今期アニメ語り>>914
主人公・日野聡、ヒロイン・釘宮理恵の懐かしさと心地よさがにメンタルに効く。あとCV川澄綾子の王女もいて、メンタルにとても効く。>>913
先週X年後の同窓会でパワプロ特集やっていたけど面白かったぞ
里崎さん、金グラブ賞取ったのに評価低過ぎじゃない?ってブチ切れてたのには笑ったが
まぁ5でグラ作り込むより4の環境でやった方が制作費抑えられるからじゃない?
毎回春先だったから夏とちょい遠いが楽しみではある>>913
ps4って表記はps4用ソフトで出すって話であって
ps4用ソフトが動くps5なら普通に使用可能なのではなかろうか(発売暫くps5用ソフトなんてろくになかった事を思いだしなから)>>888
西征派お約束の裂けチー死に!>>906
ショート動画見てみ? ずっと近いぞ>>920
貼り忘れ
そして次回は澪×真士回と>>906
猫だけじゃないぞ
ちゃんとアイリも程よくあざといぞ>>879
巫王は一度死んだ身なのに音符や楽譜として生きてんの無法が過ぎる
エーベン君の頭の中にもいるし(ただしロック系など聞かせると黙らせること可能)
https://smartgamecap.net/THUO/123Rhodes/Ebenholz/index.html>>905
朗報・ギンコちゃん島津よりはインテリ>>885
頑張って耐えることもあるから…>>925
まぁダクネスとかはともかくこの2人は社交界なんて経験ないだろうし・・・
ルール自体結構複雑だしな>>926
ふじの食堂やろ?>>928
スバルもだけどオタクが主戦場のvTuber界隈でよく今まで有名シーンやミームを知らずに5年以上も活動できたな
YouTubehttps://youtu.be/ZitrueMmOYE?si=nWZEFFDhfv9xiO7Xホラー苦手な奴にホラーゲームをプレイさせて、
そのリアクションを見るという喜び>>888
先生「うーん、うちに伝わってる宝刀なんかが筋トレに最適かしら?二十キロあって部位ごとに重さがバラバラだから並の人では振れないのよ」
ひびき「何それ欠陥品じゃん!!」>>936
Switchの刹那の見切りは移植かハードの関係でスーファミ版より反応が遅れるとか聞いた気がするよ伊東ライフ先生に都合の悪い話はやめなよ
最高のエンタメを提供してやってるだろ>>935
よかった。素でバニーガールに入れ込んでる配信者はいなかったんだね>>935
視聴者も分かってる上で知らない体してるんちゃうのドラゴンボール知らない人間もいるからな古い作品ではあるしルーナ姫とかは有識者だけど。
ラディッツからの絶望感の連続は本当に凄かった1500を二人でやっとで倒した後に4000のナッパと1万超えてるベジータ来る絶望。
>>950
なろうの部分は何にでも差し替えられる便利なゲバ棒ってのに気づいた方が良いよ>>952
別に見てる側が何か気をつけなきゃいけないって訳でもないし演技だとして特段困らないので別に普通に見てる分には気にせんでもいいと思うよパーティゲームやTRPGプレイ動画はわりと面白い 生のリアクションみれる
スバルちゃんはアニメとかゲームを経験してないからな学生時代はスルーしてた言ってたし。ライフ先生だってポケモンスルーして過ごしてた言うくらいだからな。今ネジキ枠にハマるとは本人も思ってなかったっぽい。
>>955
反射神経以外だと昔のゲームを今のハードでやると遅延が当時と違うとかもあるし、そもそも昔の方が判定厳しい物が多い
あと今のゲームって反射神経求められる状況でも、敵の攻撃の出の速さとかこっちの攻撃や無敵の発生の速さとかで結構プレイヤーに優しくなってるのもある>>950
もう十年以上続いてまだ掘り出せる辺りは需要はあるしジャンルとして定着してるんだから老害の戯言にしかならんよ昔のゲームをやると好きなとこでセーブできなかったり、ファストトラベルがなかったりすることに不便を感じる
昔は当然だったのに、人間便利な物に慣れると昔には戻れないとしみじみ…>>960
そういや事件解決してた時のじっちゃんと同年代になったのかはじめちゃん>>937
懐かしいラジオ番組のコサキンで調子にのりやすいけどやたら怖がりなADを様々な絶叫マシンに乗せて音声だけでも面白い企画かな?>>967
謝罪会見とかあれを計算してやってるのならそれでも成功できるとしかいえんみんなミームとか知ってて当たり前と思い過ぎじゃない?
意外と知らないもんだよ>>975
でもこんなの見せられたら高遠もはじめちゃんライバル認定してハッスルしちゃうよねって
下手なマジックよりすごい事してるし…3
>>977
把握。自分も文脈読めていなかったわ
ネットにドップリ使っていると、ドラゴンボールやジョジョを国語の教科書に使われた作品くらいに知っていて当たり前だと思い込んでしまうわ>>967
或人社長が途轍もなくつまらないボケをかますので、そこから少しでも場を盛り上げようと考えた人工知能が解説してるって流れだったはず。英孝ちゃんは幼少期からのエピソードが既に、笑いのナニカに取り憑かれてるとしか思えんので、あれは素だと思われる…w
>>976
持ち出すことがダメって話じゃなくて、持ち出されたらマジレスする人も出てくるよねって話じゃないの?>>990
まあ、極論自分の知ってる話しかするな!になるからな。そんなん何様だお前?にしかならん。埋め
>>985
中学だか高校の時、一念発起して広島までヒックハイクで行くってなった時
一発目に止まったのが広島行きの長距離輸送トラックの運ちゃんで快く乗せてくれて、広島行くことだけが目的で長居する気無いので帰りもそのまま乗っけてもらって普通に帰ってきた話草生える>>996
ホビー漫画でホビーで戦わないキャラくらいの狂人だと思うんだ1000なら祝い事
記憶
ダークファンタジー
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1844
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています