型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・マガジン・サンデーなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレ PHASE-858』
https://bbs.demonition.com/board/11337/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ44』
https://bbs.demonition.com/board/11231/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/11349/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします。
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください。今のところ個人的には星の環境汚染つきの聖杯くんみたいな印象があるスターレイルの星核
それと同時に星核あるのにピンピンしている開拓者と集めている星核ハンターはなんなのよともなる...>>5
ネタに見せかけて、この後本当に記述の一つが関わってくるんよね>>18
いいんだろ(>>17
そしてアバッキオもビビるほどのスタンド『パープル・ヘイズ』>>2
「ガタガタゴットンズッダンズダン!ガタガタゴットンズッダンズタン!」
字面だけなら楽しそうに見えるけど、リアタイ視聴勢に相当な恐怖を植え付けた音声>>2
他の暴走系と違って、暴走から戦闘兵器そのものになって容赦が無いのがもうね原作を読んだ後だと(何だこれヤバいぞ…)としかならないタイアップソング良いですよね
切ない心情を歌った曲だと思ってたのに聞けば聞くほどドス黒い太陽の味が滲み出てきやがるYouTubehttps://youtu.be/f1EtNsq9yfM?si=3RtsFddRDQxpNMu-
ヤバイですね
カバーって本当に大きな会社になってんだなと妙に実感してしまったカレーご馳走企画。そしてカレー食うためだけに現れるみこちには笑う
YouTubehttps://youtu.be/xk9IwOX3yjQ?si=wIIvfYbqorKizg5I
>>33
まぁ天才とナントカは紙一重というか完全に向こう岸って言いますし…>>36
だって限定映像とかここで貼れる奴じゃないし……
ヤってることただのエロアニメだし……>>36
コンセプトがアニメ化できないエッチさを求めたという生まれながら矛盾していたの好きチコちゃんでピカソに核の使用禁止を訴える平和擁護大会のポスター頼んだって話の時のBGMで種死の曲が流れて変な笑いがした
>>44
カブルーは人間を観察して知ることが好きで、養い親の剣術指南もあって対人戦闘は強いんだよね。魔物が好きで魔物相手の戦闘では知識判定にボーナスがつくライオスと似ているよな。一週間付き合ったらどんな相手でも本人も気づいていないような特徴を書き記した正確なプロファイリング作れそうな男カブルー
リアルにいたら引く>>41
なんの作品かは知らんが塩分過多やろ>>57
新妹魔王もかなりエロいよな。というか、原作者が澪たちでがっつりエロを書いているからほぼ官能小説だ。説明しよう、
小説のような文章媒体には性表現の規制がないのである!というかチキンレースやめようぜ
カード化してるからセーフというがどう見ても境界線越えてる奴はダメだろ>>61
これがネットミームになってたことを知らなかったおじさんです。>>56
気になって調べたら赤十字が緊急時炊き出しメニューなるものを公開してた
割と真面目な限界飯だなコレ
https://www.jrc.or.jp/volunteer-and-youth/volunteer/chiiki/pdf/200303_006102.pdf>>48
そもそも出回ってる画像の元を指して「最初」呼ばわりもなんかおかしいと思う>>70
氏よ、やり過ぎです(>>70
人狼女王は凄かったよなぁ>>54
ヤオモモ、飯田くん、轟くんあたりは頭脳と個性含めて優秀よね>>71
まぁ人間社会ならカブルーはどこでも仕事に困らんタイプだと思うよ。地さえ曝け出すことなければ
どこまでいっても結局は対人だし、人間は基本かまってもらいたがりだからね>>33
その要素も普通にやべー奴だからアニメ世界だと割と表に出た英雄ですし
アプリは……シリアスシーンですら長尺のギャグぶっ込んでくる特異点?世界を救う戦いに行く前にちゃんと休校申請は出したか>>32
えっコードギアス!?まじでか>>65
ペッタンは最高だからな
これで良いんだ>>36
そこに新妹魔王を加えて三大かな?>>65
ちなスリーサイズは
B:69(忍転身前)/ 95(忍転身後) W:56 H:90>>84
そういうのを自治厨言うんやで>>65
なんだァ?テメェ…
肉感の権化みてぇなとこが描くフルフラットすけべボディの何がダメなんだ>>84
言わんとすることはわかるけど自主規制は自分にしかできないんだ>>83
やってることはゲスの極みだけど、結果的には強力なリリィを産み出す切欠にもなってるからたちが悪い。しまぶーの読み切りよかったな
去年の読み切りの中じゃ個人的に上位に来る
https://shonenjumpplus.com/episode/14079602755080368324>>83
肉体と魂の分離かぁ…>>48
「気持ち悪いよな」「それはそう」になるやつ。>>95
確かここ、秘密を守るための一族が(終戦も知らずに)住んでいて、事実を知った主人公らが訪れた際に「王族じゃなかったら口封じしていた」という独白があったんよね。(その王子は普段身分を隠してるし、今は廃れた古語しか話せない一族なので一歩間違えたらヤバかった)乳首も衣服越しに立ってるのはなんか罷り通ってるしな
ソースはウチ(FGO)>>81
一番最初に聞き出したトレーズがほぼノーリアクションで
アリソンとベネディクトの反応で大型だと分かるの好き>>32
ちょうどHGガウェインが到着するタイミングだったので、作りながら見てた人がチラホラいるのが笑う
黒いパーツはテカテカで良い……黒鉄の魚影(コナン)を見ながらエロの魚影(アズ生)を見る
両方やらなきゃいけないのが幹部の辛いところだな>>63
月の超化獣勢力からすると自分達のボスがなんか天使とくっ付けさせられて敵に墓地から甦らされているという状況(デュエマではよくあること
それはそうとドルバロムと喜怒哀楽の順で月のデーモン四天王で名前の頭文字並べるとD.E.A.T.Hとも読める小ネタなんか好き(シンベロムの頭文字をTHIと解釈する>>109
今ならFANZAでシャルノスも入った3作セットが半額(3972円)&20%ポイント付与ださあレッツ購入>>6
他の戦略兵器は大都市や島を壊滅させるレベルだけど、ジェネシスに関しては地球そのものを死の星に変えるレベルのヤバさだからな‥‥。ヤバいもの今日のぺこらの配信
エロおじ化が激しかったw
https://www.youtube.com/live/Evl-BnmobkQ?si=eYfB5M0QxN3yemxH>>100
娑婆に出ても環境には影響を与えなさそうだけど、ブラマジ及び真紅眼の融合モンスターにはドラグーンに匹敵するスペックのカードがないから「それドラグーンで良くね?」になる上に、下手に互角以上のスペックを持つカードを作るとドラグーンの二の舞になりかねんと言う問題がな…
初代主人公とその親友の友情融合モンスターなのに存在そのものがブラマジ・真紅眼強化の障害になるとか皮肉にも程がある>>37
司法「これはわいせつ物じゃないからヨシ!」>>114
アンデラでよく見る海苔かと思った・・・・。>>131
μ兵装のフォーミダブル…俺も死んだ>>126
東北やって中国の毛利やって今度は四国か、島津参戦してくるけど九州編もやるのかな崩壊3rdをまだ未プレイだけど、Ver.7.4でこの芽衣が配布か……
崩壊3rdやったらぁ!!とりあえず、iPhoneの中の音楽を可能な限り削減して、39GB容量確保!
崩壊3rdプレイヤーのマスターに聞きたいけど、FGOやヘブバン、ブルアカをプレイしてる身としてはこんぐらいの容量あれば崩壊3rdをあと2ヶ月ぐらいプレイするのは大丈夫かな?
6月に512GBのiPhoneに機種変する予定なのでそれまでに、複数のゲーム更新によるデータ増大に間に合えばよしYouTubehttps://youtu.be/-CaSlRi2HZM?si=fghm-tOPO2dLxS_X
>>118
今金ローでやってる黒鉄の魚影も海外だと哀ちゃんの人工呼吸にモザイクかかってたらしくて笑ったわ>>101 よかろう。ではまずこちらの天然系清楚美人なアイドルをどうぞ
>>135
「『工場見学に来た子供がコストのマイナスをプラスに書き換える悪戯してそれに誰も気づかず世に出てしまった』と言われた方がまだ信じられる」とまで言わしめた最凶のPWだもんなこいつ…>>131
”ソナー”歌ってもらうか
船の擬人化だからちょうどいいやろ>>136
秘匿してないとイサミ、スミス、ルルが大変だからな・・・。
キング司令を始めATFの面々が三人のこと考えてくれててよかったわ。>>101
ウマ娘は清楚>>131
フォーミダブルは初Live2Dの着せ替えも確定で彼女推しの指揮官は嬉しい所だねぇ
彼女の人気ならもっと早くに出ても不思議じゃなかったんだけど長かったなぁ…
最近のLive2Dは特殊ギミック内蔵してるからその辺も楽しみだわ今コナン映画見てて犯人追い込みの場面だけど、村瀬歩くんすっご!
男の娘役に定評はあるけど、女声と男声を使い分けてたのはこれ最後のキャスト見ないとわからないでしょ。>>149
(実況はステイ)>>152
イサミィーーッ!イサミのメンタル耐久値が上がったぞーー!!>>152
搭乗機から受けるセクハラへの耐性でも上がんのか?>>148
μだけでも十分お腹いっぱいだってのに、供給過多で破裂させる気か?w>>156
1枚初動という安定感とデッキトップするだけで盤面が作れる概念のないテーマなんで許してください
BFでソリティアしないってことは実質サレンダーボタン押してるのとなんら変わりのない行為なんです>>141
まあ厄介者で済んでるだけマシと言えるほどのヤバいネタだからな>>153
何故指揮官は突然マッサージを提案したんです?>>141
ヴァチカン繋がりだとワイルドスピード最新作にて街中で中性子爆弾起爆させようとしたダンテおじさんは厄介者どころでは無い感じね>>162
そういやこのお嬢さん何歳なんだろう、29歳に本当に子供とか言ってたけど>>166
ジム・マジンガってキャラを出したこともあったね>>139
カッコ良さも不足するからザイドリッツちゃんを配置する神采配>>136
理想的な死が目的の癖に侵略行為がやたら効果的だったのデスドライヴズほんまにさぁ…
日本が実質分断状態にあった時点で大概だったが、侵略だけが目的なら9割がた成功してたの本当に笑えないなこれ>>172
性欲を強めていること自体は否定してないの草。>>173
どういたしまして。楽しい崩壊3rdライフを楽しんで頂けると嬉しい。声優が2000年代〜現在まで有名な方々が勢揃いなので途中までやれば誰かしらはお気に入りのキャラクターができるかと。>>118
確かに>>166
魔神ガーゼットって言ってたやついたな>>171
ケッコン衣装かと思ったら違うドレスか
お色直しかな?>>186
もうやめましょう!>>169
(ギャン泣き)>>186
実際五稜郭でやりたい放題だったし良し()>>191
哀ちゃんの律儀な所好きよアニオリ黒の組織のメンバー=あっ・・・(察し)
コナンの正体を知ってる=死ぬわコイツ>>191
だって灰原は蘭姉ちゃんのことも好きだし>>156
まあシンクロテーマって大半がソリティアしてナンボみたいなところあるし
一番最初のシンクロフェスでレンタルジャンド使う人をサテライトのク〇呼ばわりしてるのも居たしコナン映画はシンプル面白いよな
2時間の中で山をいくつも用意して飽きさせない作りになってる
これを毎年やれるんだからすごいわでも蘭姉ちゃんもコナンに人工呼吸してるのでキスの三角貿易なんですよね……
>>205
真綾さんだと思ってたわ声>>204
そこにベルモットだけボスのお気に入りなのもあって行動こそ共にすれどどちらにも俗してない立ち位置なところあるよね
組織内で一番最近ボスに会ったのが誰かで今後のあれこれが見えてきそう>>199
そういや探す方はあくまでおまけで、今回の目的は自分達の存在の抹消だから信頼できないことがわかったら一応達成はしてるのか
ついでに爆破処理もしたみたいだけど>>205
あの声の変化はホント凄かった。声優さんの詳細をその時は知らなかったから、劇場で「わぁー自然な声優交代だなぁ」って、素で思ってスタッフロールで驚愕した。>>210
(コルンとキャンティあたりも入れちゃっていいかなって…)>>214
ジンニキが絡むまでは、本当に有能且つ悪の魅力が滲み出てたウォッカさん。でもキールに対して面倒見いいのも好きよw>>212
横にセコムいるから...>>212
アルギロ君も付いてきてたんだねラムはシステム使って通信でしか会話してないボス居場所を探そうとした
ボス、ベルモットはそれを阻止させるためにした>>199
画像がSE関係職の人に使い勝手良さそうとか思ってしまった(やめなさい)>>200
※下ネタですアニオリ黒の組織なんで100%死.んでまうん?
>>140
ライオスがサキュバスにマルシルの幻を見せられたと思ったら、バレないように即決でサキュバスを口封じで◯そうとしたのは面白かったラムやっぱ信用ないんじゃないか探りを入れるってことは秘密に近づくわけだし消されるぞ。ベルモットもボスも秘密にしたいわけだからな消息
>>220
ダメだ...ジンニキがやるとシリアスシュールギャグのように感じてしまう...>>214
最初の回のジェットコースターの時点で多少はね?>>203
ウォッカ単独だと普通に迂闊だからな。危うくコナンに指紋取られかけてたりするし。あっそうだ(今更)
パシフィック・ブイの防衛システム乗っ取ってたときの風呂上がりベルモットさんセクシーで好き…>>194
脳が焼かれるというのはこういうことかとわかるよね。>>227
おう、なんでキャンティ省いた?
たかだか200mぽっちしか狙撃出来ないのがそんなに駄目か?(白目)>>233
全身真っ黒にコートに帽子って時点でもうダメ
ファッションセンス論外>>232
これならラムの失明した方の眼をどうするかで話進んでいきそうなところまできてるからこれからの展開でこの映画踏まえてな見方出来る点が幾つか出てきそうだよね>>204
ジンはボスに忠誠誓って動いてるみたいだからジン自体がボス派なんじゃないかな>>232
ベルモットの行動も灰原への借りを返すだけでなくて、大目的がボスにとって邪魔なシステムの性能に疑問符をつけるというところを外してない立ち回りもうまいよね。あのシステムを使われたら新一の正体もバレて彼女にとっては都合が悪い。>>227
前回ヒロインをやってた園子も、哀ちゃんを始めとした子供達の優しい保護者というかお姉さんっぷりが出てるのも何気に良いんだよねこれ…秘密をばらすようなことはしないジンニキはボスの忠犬だなやっぱ。
>>240
直美の悲鳴を聴いて自分の過去を思い出しながら耐えているところは健気だよねスピッツの美しい鰭もいい
あれコナンをきちんと読んでないと作れんだろう>>229
黒鉄見た後だとボスがジンを重宝するのも分かるんだよな。no.2すら探りを入れてくるような状況だと命令に忠実で邪魔者は積極的に消してくれて脚はつかないってのはそりゃあ便利だよ。>>248
本当、サラっと流れた一言だけのラムの心情が、物凄く核心に触れそうな重要案件なの面白いよね。>>224
自分がキスしたことで蘭に対して不義理な気がして蘭に新一の唇を移すというのは驚いたよ>>249
映画オリジナルも含めて基本的にこれはもう組織のマイナスになるなってメンバーだしね粛清してるのも>>257
もうジンニキ本人が撃つほうがいいんじゃないかな…
狙撃技能も準赤井さんクラスあったはずだし>>261
もうこれ間接的なコナン支援者だろ…
と思ったが、そもそもからしてジンニキが始めた物語だったわ>>261
そのせいでTwitterで実は味方説とか浮上してて草が生えたわ>>262
同僚も好きではないし最近は推し活が生き甲斐な年齢不詳な美女(極悪)>>264
子供だと知られてたら詰んでる局面は地味に多いんだよなジン>>263
それはそれとして
推しは信仰対象なんだよ!!(錯乱)赤井さんあなたの射撃はもう異能に近いのよロケランで潜水艦倒すなんて出来ないんよ。
>>266
疑わしいと思うだけで小学校とかスクールバスが丸ごと吹っ飛ばすくらいのことはしかねないヤベェヤツだからな。
そして仮にコナンたちが被害を免れても無辜の子どもたちが犠牲になればコナンたちは今までのようにはいられないと思う。物語は一気に終焉に向かいそう。>>263
諦めることと推しCPの供給で脳を焼かれることは両立するんだ、するんだ!
https://twitter.com/kinro_ntv/status/1781323042469392615>>225
三輪坂ってもっと芋っぽい女だったはず>>262
新一と蘭に人の善性を見た女だからな
蘭とベルモットが絡む話は全部面白い>>263
あの距離感でしか摂取出来ない栄養素があるのよねぇ…!>>279
こいつは演技力をどこに置いて来たの?という回だな>>278
犯人のシルエットが「いやちょっとそれは…」みたいなポーズと表情(汗)してるの草黒の組織、夏もその服装なの…-?って思わんでも無い
敵より先に熱中症で死ぬぞ>>283
ナイフ1本で蘭姉ちゃんと互角に渡り合った男だからなそれもホテルと基地内で2回も>>282
よく覚えてないけど、なんか歳取ってないみたいな感じなんだっけベルモット>>283
人気すぎて映画だけの一発キャラなのにグッズ化されてしまう男だ潜水艦のクルーに、目元隠れてないすげぇ好青年1人おらんかったか?
あれも黒の組織なんかベルモットがエンジニアとしても強すぎるしあとエロかった。
>>288
ジンニキがまつ毛のこと弄ってくるから……>>292
コードネーム無しの末端工作員ってやつやな。本編や他の劇場版でも何人か出てるし。>>283
ナイフを持って一瞬怯んだ隙を狙ったとはいえ2度もヒットしてるのは地味に凄いよね>>254
沼淵「同じやな、お前はワシと」>>278
あれれ~?2007年7月には新幹線は全席禁煙になったはずだよ?
新一兄ちゃんの生まれる前から全席禁煙だったのおっかしいなあ~?しかし、「所属不明の潜水艦が日本国領内で魚雷を国際施設に発射」なんてとんでもない事態だし、被害総額も歴代随一かも知れない「黒鉄の魚影」という映画。
蘭の体術を見ただけ弱点を見極め出来る人は強いね。
>>305
この人は施設が壊されたことや内部のゴタゴタの責任取らされるのかな?この人がなんとかできた問題でもないけれど。ベルモットのお色気シーン
コナンの主要人物にはない大人の色気がある
峰不二子的な>>309
ウォッカはちゃんと同僚への安全教育を実施しているんだ。>>306
このチート夫妻も違うんだよな>>310
キャラが多いからこの人誰だっけ?というのもちらほらいる。そして千速が美しい。赤井ママンもそうだけど綺麗で格好いい女性キャラをコナンでよく演じる田中敦子さん。>>254
男江戸川コナン、光彦を売る「事情を知らない幼馴染は事情を知る落ちモノヒロインに負ける」の正反対なんだよなコナン
と思ったけど蘭姉ちゃん事件に巻き込まれるし大活躍するし別ジャンルですね。>>310
そういや、これに下着で映ったの蘭姉ちゃんぐらいか…。>>318
蘭は暴漢やテロリストくらいならば襲われても、きゃあ系の悲鳴から、はぁぁ!と猛々しい武人の咆哮へシフトチェンジするからね。>>312
本当に根幹に踏み込んだわけではないが、属性だけ抜き出せば警察組で一番物語の本筋に近いもんな…w
佐藤さんの友人として名前だけ出てた頃から、赤井しゃんにここまで言わせるレベルのキャラになるとか超出世やで(その赤井尾行の気配も察知するし)>>310
なぁ…
やっぱり桜子さんは気合い入れて可愛く描いてねぇか? 青山先生(87巻を見ながら)昔はお荷物だったけど最近はどうにか前線にでないようあれやこれやでデバフかけられてるよね小五郎のおっちゃん
基礎スペックは蘭ねーちゃん以上だもの。自軍が過剰戦力になっちゃう>>320
え!!手持ちの出汁小袋×2と鍋だけで豆大福を!?>>320
ききっかじりの噂話なんかに勢いで乗っかるから!!>>323
前半のあら^〜なシーンから
決勝敗退コミュの摩美々と緩急の付け方が相変わらず凄いですわ
あとここの咲耶さんすき>>279
ベルモットの面白いところは、推理力は一手劣る描写があるということ
キッドのフリして優作に化けてコナンに接触した時、「お前察し悪くなってねぇか?」とツッコミ入れられたりとか(まぁ、キッドはコナンよりも先に真相に到達したこともあるけれど)では、さらばだ
出汁を抱えて爆死しろ棘っ棘の陰キャコミュ障が自分を燃やして爆発するのがまさにロックンロール
>>338
ガールズバンドクライ、この肉まんとか所々CGが「うん?」となるとこあるんだけど、それもそれで何か作風に合ってるというか味になってるというかhttps://www.sunday-webry.com/episode/2550689798430393008
ここで紹介されたレッドブルーを読んでいるけどやっぱ面白い
雨地さん優しい…(トゥンク)>>346
ここで新川崎(仮)に紅生姜が合流するのか……そういや詫び石の「石」部分ってどこが語源なんだろう
>>345
公然わいせつカットは社会性というかアレで中々図太い所あるからな……>>350
「どこかに行きたいのに、どこにも行けない、道が分からない迷子」がMyGO!!!!!で、
「なんもかんも上手く行かねえこの世の中が気に食わねえから中指突っ立てる!!!」がガルクラ……
「もがく」のが前者で「あがく」のが後者か>>262
仕事前にお気にブランドの限定品買いに行った上買えなかった上に店員に遠くから来たんじゃけどなあアピールしてたかもしれない人…>>348
パズドラの魔法石かと>>320
ごめん、前までのファンタジー的な絶望よりもこの「あ、やっちまった……」ほ感覚が地味に心えぐられる
仕事終わって帰ったあとあ……!!ってなる感覚に近いあああああ!!(今思い出して絶望
>>327
お前はYAMAHAのIRFに続投してるだろ!欲張るんじゃない!ええい最近のガールズバンドアニメはピンク髪の人間やめた陰キャが主人公だったり、春日影やっちゃったり、中指立てたりしないといけないのか!
俺はこんなとこにいられるか!ささ恋に帰らせてもらう!YouTubehttps://youtu.be/8D2ih-L8XOs?si=x0uOkOND3sBHWAK_
>>345
ガールズバンドクライ×デトロイトメタルシティ×ジャンケットバンクの時代が来るか…?>>360
めいちゃんはヤベー奴と言うほどヤベー奴でもない感
チャムシップの典型みたいなもんだし>>359
えっちなアニメだ>>360
脚本担当作家「絶対に枠に収まらないオタク特有の早口長台詞を用意したんですが、最初島袋さんが完璧すぎて早口が枠に収まってしまったんです……」
中の人もヤバかった奴>>344
根嶋戦結局青葉負けっちまったのか(まだ見てなかった)
雨地さんプライベートは関与しないとか言いつつも営業中にケアしたりなんだかんだで面倒見はいいよね
当初の話かけんなオーラ出してた頃と比べたら…>>336
飲みに行くと意外と楽しいタイプかも?ぶいすぽ×飲酒はやっぱり危険だった
そしてこかげちゃんも風呂あんまり入らない勢なのか…YouTubehttps://youtu.be/1gYEk3YLq9c?si=8bPRdPkJ7PmM0t-y
>>365
カエデが四天王か何かに見える絵面>>371
まぁシステム的なもん交えた与太話にはなるけど765と同じって考えるとwingでなくとも足切りラインが存在してどんな高ランクアイドル(ドームでLiveしたり社屋を建て替えれるレベル)であろうがそのラインを越えなければ即引退というヤベー業界なので新人の登竜門的なwing優勝ってのは優しい方と見ることができないでもない>>328
アマプラで不適合者みたけどアノス構文便利過ぎねぇ?>>336
でも黒の組織絡んでないとわりとそんな一家だな
てか家族と殴りあってその足で海水浴いくんだ>>375
前面には押し出さないけど十年前の時点で楽園追放とか作ってますし>>380
一周目味方側はリアル系だから…地獄みてェな集合絵が見えたと思ったらオモコロだった
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=6iQxSFH37Ts
>>364
嫁と娘との生活を手に入れてやつは弾けたhttps://twitter.com/cfvanguard_PR/status/1781466558499582437?t=D4LuWKYIuq_JkjJSpd1xZQ&s=19
マフィア梶田さん、ヴァンガードのアニメの次のシーズンのための穴埋めのヴァンガードのバラエティー番組のMCで出るのかこれw。
少なくとも1クールは地上波で毎週梶田さん拝めるのか。>>377
リメイクは無理でもその辺の懐かしいゲームがプレイできる環境は欲しいな
スイッチオンラインやPSPlusは版権ゲームはほぼ入ってこないし>>386
腕は普通なのか…>>389
手術した医者が申し訳なく思ってフルステルス機能をつけておいたんだろう>>392
セタンタ、日向翔陽と並ぶビンガ>>394
その結果奇しくも、魚影に関しては佐藤さんと白鳥警部出てるのに高木刑事いないというある意味稀有な現象発生してた模様>>394
コナンは殺人ラブコメでもあるから仕方ない>>394
まあコナンってミステリー風探偵アクションものになってる面もあるし…>>381
そういえば迷宮の十字路でも新一が平次に変装していたけど、訛が変なことになっているのは前々から新一は関西弁を真似るのは苦手なのが直ってないとわかるね。
迷宮の十字路の犯人、走行中のバイクの上から弓を射る、剣術の達人とフィジカル強者ぶりが好きだな〜見える子ちゃんは呪術高専に入学して自衛出来るようにした方が良いのではなかろうか
>>403
ベルモットはあられちゃん、バラライカ、ビッグマムと同じなんだよなぁ。>>394
今だと「鴨乃橋ロンの禁断推理」がほどよい人数かも。
ウィンター・モリアーティもだいぶ見た目と声優詐欺なとこあると思う(初登場からしばらく男性だと思ってました>>402
みこは平穏に生きたいのだからそんな仕事はしたくないでしょう。でも見える子ちゃんは呪術廻戦とか結界師とか、ファンタジーとのクロスオーバーできる相性はあると思う。>>396
特別編とかだと本編よりもそういうの多いが
通常の事件回すだけなら、コナン小五郎いりゃ事足りますしな>>400
FBIトリオは全員中の人亡くなられて、声優交代してるんすよね…>>409
バットは心の相棒なんで……ナチュラルに相手をバットで殴る選択肢が浮かぶ女>>400
今年連載30周年だから開始当初は沖矢(置鮎さん)の位置に阿笠博士(緒方さん)がいたんだよなあ>>417
鴨志田が三ツ矢さんってのはなんか新鮮な配役だった>>413
でハイ..!
でハイ...
なんで誤字るのかなぁ...すまない...>>409
黙っていればクールでスレンダーな美少女なのにな 本当に黙っていればな。TLに流れて来たけど絵的にグリンフレークか
この人いい反応とかするタイプの人?ユバールのアレの反応面白い事になりそう?
https://twitter.com/takanelui/status/1781480400466190733>>420
そんなお方を『ズバーン!』としか喋らせなかった作品がこちら
でもポケモン然り、人語を喋らず感情表現するからこそ実力がわかるというのはあるな>>426
マチルダさんでメンタルブレイクしてたぞYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=vBY6yVpY4KU
>>408
ブレイバーンいない一週目だと絶望しかない末期せんすぎる
後日談で各国軍拠点、民間空港、民間港、燃料貯蔵庫破壊ごに衛星、海底ケーブル遮断
最高の死にかた求めるルーニ勢なのにガチガチ侵攻はやめろ>>409
単に可愛いだけのキャラならそこらへんのソシャゲにいくらでもいるから、このくらいの性格のほうが好き>>391
そしてこれがこの前お酒でやらかして禊で悶絶する羽目になった先輩のありがたいお言葉
(これにリプ返してるこかげちゃんは多分時間帯的にまだ酒抜けてない)
https://x.com/n0ah_kurumi/status/1781376401939296674?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGg>>431
尾田先生、「『冒険』の対義語は『母親』」とか言ってたけど、父親に対してもかたよった趣向持ってるように思う>>392
ムラサメは何になるんだろうな村瀬君に限らず男性声優さんも高めの声の人増えたよね。
鬼滅の刃刀鍛冶の里編で、小鉄くんが無一郎くんと言い合いしてるところを炭治郎が見つける場面、一昔前だと全員女性声優さんだろうなと思った。>>440
カフカはお母さんから貰うチョコ感ある
ルアンは変な薬入ってそう
花火は爆発しそう子供は実績評価、性能評価する割に妻への愛は本物系も面倒臭いですよね
>>441
同行クエストの質問回答纏めた動画あったんで置いとくゾ(結構長い)YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=bI_xUYiekqI
>>443
別世界のオットーこと羅刹がまだ何かやらかしそうな雰囲気があるのよね
あとオットー色に染まって外見や思考もオットー寄りになった虚空万象の行方も気になるところ。>>441
高級菓子店で買ったみたいなパッケージで手作りと言われた時の衝撃よ
なのが心配する横で平気な顔して食べる星が容易に想像できる>>452
スパイダーマン(トムホ)の吹替もやってるので酷い目にあうときのキャラの表情や演技がハマってる感じ>>426
あのドロドロの昼ドラみたいな町ね覚えてる。
子供のころは「好きな人と一緒になれないのかわいそうだな」みたいな感想だったけど、大人になって見るとそれぞれに腹立つんだよなカフカはなのかから悪女呼ばわりされたりPV見るとやることはやってるから悪人ではあるんだが主人公に対する態度が優しいし大切に思ってるのが隠れてないからね。育ての親でもあるから随所でママみが溢れてる
>>456
カフカ:ママ
銀狼:ゲーム友達
刃:知り合い
サム(ホタル):女友達以上
実質家族だな!>>449
普段温厚なにじさんじのベルさんが鼻血出るほどマジギレしたからなぁYouTubehttps://youtu.be/ij3SdkA56DU?si=5tTyo9CscPKN8ieT
>>420
インタビューで監督は姉畑を変態にしないでねって念押ししたけど内心変態じゃんってツッコミつつやってたっていたと言ってて笑う>>459
一方で、原作では亡くなったキャラが生存したりもするから面白い>>463
これ実質3の影人間と同じ症状じゃん…ライズオブローニンやっとクリアしたんだけど
なんていうかもったいないというか開発途中で力尽きたな?
横浜、江戸は大分楽しかったし緻密だったけど
京都が激動の部分なのはわかるがストーリーや近隣住民との因縁(このゲームのシステムの主)の取り扱いが一気に雑になったのがすごく残念だった
戦闘も石火(いわゆるパリィ)でいなすのも面白いんだけどやっぱり終盤敵がゴリ押しスパアマで雑になってきたのが凄く残念だった
そこは色々技使うなりシステムにある敵がアイテム(を使おうとする時に奪える)つかったりするなり
戦闘スタイル変えるなりいくらでもやりようがあったのが気になった
まぁ坂本龍馬、高杉晋作、沖田総司の縁を最大にしてれば生き残ったり病を克服(と言ってもスタッフロール中に生存確認できる程度)するIFは良かったけど
当初の期待と比べたら割とガッカリした
ゴーストオブツシマに触発されて奮起したって割にはもう少し頑張って欲しかったという印象>>459
チャンプが登場してないからボルス妻子は無事生きてたりの救いはあるけどアニメ版しか見てないなら悲惨ではある清楚
>>450
一部コープではメメントスでの標的の改心がコープ進行の必須要素になるんだけど
そのコープで出てくる悪人の中には「いやこいつメメントスどころかパレス案件だろ!?」「これでパレス出来てないってマジ!?」レベルの悪人何人かいるもんね……>>471
個人的には難しいかと思われます>>470
訂正する必要ある?>>469
誤字に本音漏れてて大草原>>443
「男」の人の方が良識あったら安全そうだと想うのはどの世界のキャラな存在でも結構あるある。でも逆もまた然りなので結局その人個人やその存在自身の中身を見て判断したいと想うのよ結局の結論としてね>>469
分かるよ
全員違うデザインの白ワンピースでお尻の辺りが透けてんのめっちゃ性楚>>480
本当ぉ?
ロビン(推定真のピノコニー行き)
ホタル(サム、脳筋疑惑あり)
花火(仮面の愚者)
ブラックスワン(メモキーパー)
黄泉(自滅者)>>466
プリキュアって結構年配の男性視聴者が多いコンテンツの中でレギュラーとしては初の男性声優プリキュアって重積をやり遂げた方だ>>480
ホタルや黄泉の正体アレだっただろ!>>469
清楚というのならこれくらいの露出に止めなさい>>480
花火の掘り下げはピノコニーの次?の星とかクエストで掘り下げがある気がする12枚のカードの能力修正を行います
12枚の、流石シャドウバース環境変える時はマジでガラッと変えるな
https://x.com/shadowverse_jp/status/1781518555588268208?s=46&t=GL6U4tfSwBcxuU6HqaGo3w>>481
原作死亡組は覚悟を持って戦いに身を置いたわけでもないのに陵辱の限りを尽くされて殺されるので、アニメの方がまだマシだなとか思ってしまう
ボルスさん自身の因果が妻子に巡ってきたとも言えるかもだけど、それがチャンプなのは違うだろと>>482
結城友奈は勇者であるは性癖に刺さったので一時期ハマってた。>>488
そういう感覚はわからなくもない
原作で強かったトラウマキャラは、リメイクでもこちらを蹂躙できるくらい強くいてほしいアニメは大臣が雑魚かったりブドーが小物だったりシコウテイザーが改修されて無かったりとイージーモードではあるんだよな
だからエンドもノーマルエントな仕上がりと>>469
これは清楚ですわね>>478
シノマスのウェディング水着も複数パターン用意するようなとこだ、エロ面構えが違う>>496
クレーンさんが出てるゲームだ>>496
白ワンピ最高って話す!結城友奈は勇者であるか
エンディングまで泣くんじゃないぞ>>468
言外に今のお前に私と戦う資格は無いしていくスタイル
なお本人にその意図は無い模様
質が悪いよ>>510
虚の性質からして虚を食べてそう>>508
VBシリーズでやってるのはインターナショナル版だし、エウの新作は国内販売のみ作品としては珍しいなと>>505
後から全年齢版とパッチを発売するのは前からたまに見かけたけど、同時に発売は国内オンリーだと確かに珍しいな>>512
全年齢とR18両方を意識した作りにして中途半端になるとかもありがちだしな>>499
能代んといいルーちゃんといい今回親の愛が強すぎる組(片や定期的にイラストを自垢で出し、片や同人で抱き枕まで出した)が来たけど"饅頭側が"圧でも掛けられたんだろうか…>>514
昨今は鬼滅の刃の鬼のイメージ強いかもしれないけど、人に味方する鬼もいる
妖怪ファンタジー系でも鬼はどこか特殊な立ち位置の傾向あるよね>>521
いや何言ってんだアンタ>>519
アレやっぱ理不尽だと思うからちゃんと規制して欲しいわ()>>521
どこで言われてたんだよそんなの
アリスソフトをなんだと思ってんだ>>514
ダンジョン飯世界でも珍しい方の種族らしいオーガであるイヌタデ>>521
どこの世界線からきたんだよお前アリスソフトって可哀相は抜けるって人御用達ブランドなのに
>>479
これのせいで漆黒の追跡者のアイリッシュがお誉めの言葉を頂いてジンを失脚させるどころか、普通に口封じに抹殺されてジンはそのままな可能性まで浮上したのもとんだ事故だよな>>518
steamの販売はない奴だぞ
将来的な話は分からんが>>532
5のR18化も待ってるよ>>530
一応嫌なら見ない事はできるよ?ってシステム搭載してるメーカーではあるけど新作でさえドーナドーナ出してるとこだからなぁ
まずはエロゲであるって前提は絶対捨てる事ないぞここは>>514
「牛のような角」と「皮膚が隆起したような角」どっちが好き?>>531
まぁランス以外の竿がハッスルしてるシーンを見たいかって言われるとあんまり見たくない(と言うかそのリソースを他に回して欲しい)>>514
ひたすら力を求めた鬼の末路は…>>514
よく食べる娘>>310
死ぬほど美味いラーメン屋の店員の姉ちゃんいるのちょっと笑うw
いやまあ、事件の時の一回とその後店舗移転したところで再登場した一回とで、一応一発キャラではないが何度でも観れる…サビに入ったと同時に雷律になる所バチク.ソカッコイイんだ…
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Ox-wjz9LE8g&t=171s
エロシーンは求められてない→×
自分一人がいらないだけだが、世間的にもそういうことにしときたい→◯>>523
全年齢版→R18の順にやろう>>529
出れなくて困ってるの察してボールに戻す演出好き>>546
いまはアプリゲーユーザーの方が多いだろうけどここエロゲメーカー作品のファンサイトだしまあ……>>514
MGSVで復讐の「鬼」と化した男、ヴェノム・スネーク
この角は至近距離で人間爆弾くらって、その人骨が脳に食い込んで取れなくなったえげつない背景
ちなみにプレイヤーが敵兵キルや核兵器開発などの残虐行為を重ねると血みどろになって、この角が伸びていく>>550
最近クリアしたのはパルフェ
今プレイ中なのはかにしの退魔忍をSFとして消費してる人もいるらしいから(画像略)
>>553
最終的に裏会トップまで押し付けられたぬら様…実質的に仕切ってるのは竜姫だけどアマガミはギャルゲだがエロゲではなかったり
>>514
酒呑童子>>546
土曜の昼間から盛り上がるのもアレだけどね(諦め)
スイメドのハーフアニバーサリーもよろしく(小声)
https://www.youtube.com/live/P2TiKrq90eo?si=P_p_yPtHxOf6pVVwテレホンループ決めようとしたら妨害されたので取り敢えずバロネスだけ作ってほぼ諦めつつターンエンド
→バロネスの妨害だけで相手が止まってターン返って来たからウキウキでループ再開
→超熱血球児出してよっしゃこのまま16本ノック開始や!と思ったらよく考えたらこのまま全員で殴ればリーサルだと気づいて一斉攻撃でフィニッシュ
ぐだぐだ過ぎて笑えてくる>>551
リアルタイムでFate(エロゲ版)やってた人は今38位だったか>>550
マジで最近やったやつっすか?
エッチングアプリですちょっと見ない隙にエロゲ(語り)の場になってる…
>>562
iTunesでも配信しているからDL購入は他でも出来るはずだぞ>>569
それはそう()>>550
一番最近プレイしたのは刹那にかける恋はなびだな>>567
ゲームでうるさい方の乾先輩!!>>550
…Pure×Holicです>>571
皆んな溜まってるから仕方ないね(違う)スプラミリしらの者だけど、創作に活かしたいことがあるので詳しい方に質問
「部屋」機能を使ってフレと同じ陣営になりやすくした時って
例えば
○○○○
vs
[★★]●●
↑同部屋フレ
という形になった場合、○や●はNPCになるの?それともオンライン中のどっかの誰かさんになるの?>>562
オンラインコンサートも観ると良いぞぉ…まあ、ネタバレ要素含むから今後プレイする予定ならやった後の方がより”効く”からリンクは一応張らんが>>583
経験値素材もっと欲しい感>>514
素体のサイケ鬼に対して戦闘力が高すぎる
今考えると『悪意の集合体の弱点が悪口』って設定は強烈な皮肉だったのかもしれない>>582
お暇でイカに詳しい人ー…
先の質問の答えくださーい…>>590
エロゲの何が悪いといいそうになったが最近やったエロゲが抜きゲーなので口をつぐんでた俺、ぐうの音もでない>>589
複線ドリフトとか古のヲタネタ出してくるのホントさぁ…wwwYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Eg1h35TNBWA
>>593
他作品スレだからまあそれは普通かと(>>562
ちなみに崩壊3rdのムービーの曲は崩壊学園の曲のアレンジだったりすることがあるので、別バージョンねえかなとか思ったら調べてみるといいよ。
崩壊世界の歌姫も曲名そのままで崩壊学園版あるし、下の動画の、理の律者の初お披露目(上)の挿入歌「CYBERANGEL」のオリジナルの「罪の天使」(下)とかもあるYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=SaehnoYLPEQ
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=8n8qp-2wvMg
>>597
EXTRA2も一度開発中止になったけどこうして発売されたんだ辛抱強く待とう
倒産した会社が版権持ってたけど20年以上経って続編作られることになった作品もあるしな>>380
イサミは自衛隊員でスミスは海兵隊員だからな。
自分より年下の少年達がロボットのパイロットで戦場で命がけで戦ってるところ見たらそう思うだろう。古のエロゲーでADVパートとは違うアクションパートもあって燃えたものとしてはバルドスカイですね
Dive.1の前半パートで謎をばら撒き、Dive.2の後半パートで謎の全ての回収
全てのルートに意味があったんだと明かされる最終ルートは燃えましたよ>>606
強くて格好良くてエロい服着てる女が売りな作品だしね>>606
元から既に2つもサービス中で厳しいのに、単純にギャグ話にしたせいで世界観&キャラ崩壊過ぎて、もう対魔忍である必要欠片もなくない? って感じの代物だったからそりゃあね・・・>>590
R18ゲームメイカーのファンサイトの掲示板とかいう健全からは天と地ほど離れた場所で何を……>>620
現代の叡知を結集、再現したらえっちになっちゃったわけね……>>619
よう言うた、それでこそ漢や
じゃ、一緒に灼かれようか(遺言)>>625
ダイナマイトナイスバディな上あふれでる色気が……
「清艶」という言葉もあるし清楚さと艶やかさは両立するはずなんや>>631
FFはドット絵時代はなんか全裸の女なデザインの敵キャラとか割りといた記憶がある>>630
ゼンレスゾーンゼロな
まあ、3rdは日本だとそこまでだったけど海外ではそこそこ人気だったし、原神でかなり伸びて会社広がったから大丈夫じゃろ
一応吸音テスト(前のβテスト)受かってちょっと弄ったけど、シナリオのテイストは結構変わってたし専用のチームでやってるだろうから問題なさそうだと思うヨ>>629
あとはテストプレイヤーがそこそこの腕前のキアナと小学生にも舐められるほどの腕のおすしちゃんしかいなかったので、結果常人には無理な難易度になった感じね。>>627
何て言うか本編やってる時はキアナの事後方ク.ソパパ面で見守ってる感じなんよね…(頑張れ…頑張れ…ってな風)
でもふとメイン画面とか色々な場面でスタイルの良さとか可愛さとか意識して邪な感情が出てくるアレ(もっかい燃やされてくるわ)>>631
押忍!>>639
鳥山明「毎回女性キャラは『もっとセクシーにしろ』とリテイクを出されるので、堀井さんを喜ばせるためにボツ覚悟でこれでもかというくらい巨乳に描いたら通ってしまった」
堀井雄二「何も言ってないのに、鳥山さんが勝手に巨乳に描いてきて、レベルファイブさんが勝手に揺らすようにしていた」
日野晃博「これでOKを出したのは堀井さんです」
好き実際ゲームキャラの衣装は立ち絵ならともかくコスプレとかで再現すると、動いたらずれて色々見える危ない!っての多いよね
>>636
スマホがアラハトだったり、またアラハト作りたいとか言ってるからな大丈夫や>>633
あんまガチガチな鎧をヒョロガリが付けると普通こうなる。>>633
マントは旅するファンタジーが多かったのと、はためかせることによる高い演出効果が多く使われてた理由じゃない?
肩アーマーは現実の肩パッドの延長な気もする。ああいうシルエットが格好良いって言われてた時代だし
オーブは分からん……>>628
2は王女が全裸で街を徘徊してました()>>636
まあ、ざっくり言うと
・テスラ/アインシュタイン博士が「汎用人型決戦ロボ」作りたいって言いだす
・予算が無い(欧州含め広範囲に影響力ある天命と敵対してるんで色々回しづらい)
・「これアニメとして出せば売れるんじゃね?そうすれば予算確保できて造れるのでは?」
・大ヒットした。何機か造れたしネゲントロピーの活動資源にもなった
・スタジオ(法人)残してたんで色々終わった後再始動してゲーム事業にも手を出した
みたいな感じ>>633
CV.石田「それは秘密です。」
ついている装飾にもちゃんと意味があることを教えてくれた獣神官(プリースト)
それはそれとしてFGOにもそろそろCV.石田キャラ来ないかのう…>>514
我は災い。今こそ鬼となる──>>649
原神のジン団長や璃月七星、スターレイル側のブローニャでも見たことがあるきがする光景だ...>>650
ロードスのキャラ描いてた出渕さんと
レダのデザインしたいのまたさん辺り影響大きそう>>633
※こう見えて魔導士です。>>658
派生のついなちゃんがボイロになるという風桶儲>>650
そういえばパーンの鎧姿は普通というか勇者や戦士のノーマル衣装みたいだよね。>>541
10のメディウサのとかは正にそれよね
女の子いっぱい、ガンジー、ウィチタにカオルを頃し
とどめにリズナを再起不能にして、シィルにも深傷を負わせた
そりゃランスも速攻で魔血魂砕くわ>>658
ひのもとおにこってやつですね…
中国人側も感化されて創作し始めてなかったっけ…>>514
合体百鬼ロボット(ゲッターロボG)
百鬼帝国が送り出した最後の百鬼メカ。本来は6機の百鬼ロボが合体予定だったが、
6機に合体機能の改造が済む前にゲッターチームに基地が見つかりかけたので1機がおとりとなり結果、5体合体に。ゲッターのオープンゲットのように分離して攻撃(シャインスパーク)を回避したりもした。>>668
そんなエプロンがあるか!!>>668
裸エプロンの方がまだ布面積あるわよ>>668
裸エプロンならもう有るしエプロンの存在意義を失うな(建前)
コレめっちゃエロいやん!!!!(本音)>>668
エプロンの存在意義を全否定するな水着みたいな格好の上からちゃんと油はねだの火傷対策してるのがいいというのにな(※こじんのかんそう)
>>668
裸エプロンに謝れ>>677
あぶない水着はあぶなくないし、一般バニーも露出減ったけどこのマルティナのバニーはえっちでよい>>650
肩アーマーとか鎧に埋め込まれた謎オーブとかは、もっと古いよ
ちなみにスレイヤーズだと、イラストに合わせたのか、3巻くらいで価値のない傷物の宝石を集めて、魔法で謎オーブ作って魔術媒体にしてる描写があったりする>>668
うーむ恐るべし肌面積…これでは勝てぬ>>685
あの長身スレンダーな体型がいいんじゃないか>>683
ぼくもそう思います>>683
男がみんな巨乳好きなわけじゃないからな
あらゆる需要に応えていただきたい>>674
TVで料理番の力士はエプロンすらしないで上半身裸で揚げ物してた
火傷後もあった「B100センチ台とB70センチ台だけどそれ以外は瓜二つの身長170センチ↑の双子がどこかにいればな~~~!」
って思ったことはある>>675
前期冬アニメの下野さんにも楽しませていただきました。
即死チートも下野さん以外に金田朋子、堀江由衣など今何年だっけ?と今期のレベル2チートに負けないくらいツボを突かれた作品でした。>>680
今振り返るとスキットのライターは体型イジリを過剰なまでやり過ぎやなと思ったりする>>677
xmenのダークフェニックスとかみると古今東西において悪堕ちはあらゆる場所で通じるように思う>>702
いまだと頭ギリシャ女神なんだよな 姉ーズと違った方向で>>684
レイヴンは覗いてリアクションからして、ジュディスが一番大きかったみたいね。
アライズだとシオンとキサラは大きそうだったね。デュエルブリッツとライトニングバスターって、あんま核動力機ってイメージないな
ミーティアとの連携重視したんだろうけど、流石に初期100系列機だとそこまで武装ぶっこむ余地なかったんだろうか、ストライクルージュも特に本体に強化ないし
総合的にはザクとかに迫る、或いは凌駕している時点でも凄いっちゃ凄いんだろうけど
せめてバスターはビームシールドとかつけてあげてクレメンス
近接武装&シールドない漢仕様こそバスターらしいっちゃらしいんだけど>>696
>自分が持って無いモノに憧れるのはなんとなくわかる
なるほど、こーゆーことですな>>705
すみません! お手数をお掛けしましたあああぁぁぁ!>>696
へうげものでもノッブが似たような話してたな>>718
日本史における道長と顕光殿みたいに、仕事がバリバリ出来る奴ほどちいかわみたいな奴の尻拭いをしなきゃならないから許容出来ずにイラつくと学んだ>>715
嘘だ…僕を騙そうとしてる…
握力や足の力だけで全身を支えてポーズ取ってるって、いやまさかそんなエピソード凪見てきた
湿度が……湿度がすごいっっ!
一足早い梅雨ですか?ってレベルでじとじとしてた……これは共依存に陥りますわ>>731
オリキャラかつカントー勢を出すタイミングが無いからどうしようも……
手持ちにメガシンカ対応種がいないのも痛い>>724
呪文が弾丸に乗ってビームや光弾になって乱れ撃ちというロマンしかない絵面
カードの効果も呪文連打で相手とのリソース差稼ぎまくる爽快感がある>>728
とある元ストリッパーの現職刑事が言いました
「ポールは踊るためではなく客から自分を守るためにある」と>>707
悪人は酒を飲むのが様になってる>>721
キーファの挙動がおかしくなっていく度に機嫌悪くなってたw>>733
カイリキー向けの服とか9割がた置いてないしなキーファ離脱とダーマでDQ7の実況の醍醐味味わえた
この人人外っぽいけど鷹要素あんまないね
https://twitter.com/takanelui/status/1781624343568794104>>731
現在はSV編で忙しいからね
ポケマスみたいに、全シリーズの主人公達が全員集合とかお祭りゲーみたいなのが本家から出て来ればワンチャン登場するかもだけど>>717
苛立ちはしないけど自分にできることなら、いつかはみんなもできるだろうと信じている天才にも困ったものですね。>>732
ライトニングバスターは純粋にバスターのアップデートって感じでよかったね
バスターと言えば!な砲身連結アクション無くなったの残念過ぎるけど
ヴェルデみたくツインバスターライフルよろしく連結無理だったんだろうか
デュエルブリッツは新ASの下がまんまデュエルガンダムっての一番ビックリした
2機ともちゃんとフラットな汎用性(デュエル)&砲撃仕様(バスター)のアップデートなの、旧型の改修という意味では正解なんだろうけどね>>741
数年後あたり、デュエルもこういう感じのAS着けそう>>743
ダーマは魔法没収で物理担当のキーファいるのにその直前で離脱しやがるからな普通の食生活してたら鉄分カルシウムたんぱく質ビタミンは不足するんで牛乳は大事だと思う
逆に塩分は過多になりやすい>>743
瞳がホークアイに変わるとかよくライブで演出として使ってる>>755
人によっては大人になると乳糖不耐症で下痢になりやすくなるから、豆乳やアーモンドミルクやオーツミルクで代用する人もいたりシャニマスライブ一日目終わった
小糸ちゃんのDJパートマジで神ってる流石優等生!アイマス屈指の犯罪者!>>762
悪い意味で変わってしまったなぁ>>757
味噌は魔性の調味料だからな
最初ウ〇コ呼ばわりしてたこのアイヌっ子も旅する間にすっかりこの通りである>>755
小中学生の頃は給食の時間帯に必ずと言っていいほど牛乳が出て来たけど、高校に上がってからの飲み物はペットボトルだったり紙パックだったり個人の自由だからカルシウムが採れる機会が少なくなるのも不足の原因としてありそう>>746
ネット上だと老若男女様々な人が混合しているので、知能指数が違い過ぎて会話が成立しない事も多いからなぁ。
指数の高い人は1の原因から10段階目の理路を導き出せるのだけど、ほぼ無意識に理解して理論展開している6か7段目あたりまでは説明出来ないし説明しなくてもわかるよねとなりがちなので、指数が低くて6段階目までしか理路展開出来ない人には何故そうなるのか全く理解出来なくて意思疎通し難いんだよな。そしてそういう相手ほど視野が狭いが故に自己評価が妙に高くて自分が正しいと思いがちという。ワイルドハント芸術学院、やっぱりキヴォトスらしく芸術は爆発だ的な爆弾魔とかいるんだろうか(安直な考え)
>>772
近代化で仕事は楽になった結果
待機時間が減って仕事がきつくなった別界隈>>763
バルトスの言葉と共にかつての自分の誇りすら砕く
美しい……>>774
爆発とか日常茶飯事なあの世界基準でそれをやるなら、そこら一帯を火の海にするレベルになるのでは…>>784
街のドンが移住民いちゃもんつけて移住民がSNS上げたら大炎上して結果県知事きれましたのがあったな
お前のせいでうちの県の評価悪くなって移住民へってるんだよ>>783
ペニシリンは作り方が有名になった仁ですら、作れる菌を見つけ出して生産体制整えるまで結構な人手と時間かかってたからねえ。>>785
??「フフフ……真打のスイーツは遅れてやって来るものなのだよ……」
クッ……カズサをこのタイミングで限定だと……!?おのれ運営……!>>771
早い話が間取り図を二人で眺めて話してる漫画だから空手で大理石の柱殴り折るみたいなミステリー的展開はないけど個人的には面白いよ>>779
極論自分さえいればいいから魔王軍なんて片手間のお遊びって作中でも言われてたからね>>786
この宅は名勝負なんすよ>>789
流れを変えるために牌の交換を要求するも断られたので、牌を飲み込んで「足りなくなったから交換してくれ」と要求した
原恵一郎先生版のブー大九郎も牌を食べていたな
元は盲目の雀士ってだけだったのに、なんでこんな妖怪みたいになっているのか(瞼を縫い合わせて自ら視力を捨てている)>>798
通常版に比べて何か垢抜けた感が有るな……>>762
正確にはSグリのあの2人が成長したのとはちょっと違って、その上でユニバースでなんか同期したみたいに言われてそれ大丈夫なん?ってなった。>>746
ネットだと「そこ主題じゃないよね?」みたいなところに噛みついてレスバ始まるケースが多いからね……
会話できない相手と話しても時間の無駄だなってなる>>800
だからキルゾーンとテロリスト塾が必要だったんですね…バンドスイーツ部、全員爆発・特殊装甲なのか(ナツは未実装なので来年待ちだが)
というかアイリさん?FRONTアタッカーは割と危なくないですか?貴女に何か有ると大変なんですが(主に敵の命が)>>804
3000円切ってるの地味にスゲーよ
今なら10%Offだし(ステマ)>>809
借金前提で通ってるのはどうかと思うの>>798
アイリ身長160cmなので幼い印象とは裏腹に背が高めなのよね
(カズサ155cm、ナツ152cm、ヨシミ146cm)店は健全
遊びと思考は不健全
いったりきたりあっちこっち>>805
パンツは履いてるから違うのだろう
高い酒頼んだら女の子が取る時にパンツがもろに見える仕様があるらしくて笑ったけれどお前は・・・!!
オールドンマ・・・オールマインド!!
薄胸は配布してくれるの優しい
https://x.com/nikke_japan/status/1781635827854090589?s=46&t=obrYM09OC-VDo2TXqlUNrQ>>797
FD+続編らしい
FDがファンディスクの略なのかを疑っている
https://twitter.com/tom_fuyuakane/status/1778777137362940408?t=3qEF_LHwXRckaDOPsnwqcw&s=19あれだけ炎上に気を付けて女性ライバーとの距離感をしっかり線引きしていた舞元が壁ドンからの抱きしめてお姫様抱っことか変わっちまったぜ…
>>816
ムチュキ、ムチュキのほっぺ……>>819
中身はピッチリスーツの女の子だから・・・>>825
その時はどれ食べるんだ?やどん?>>823
うむ>>830
ナイスですよナイス>>635
でもASMR配信する人がいるからなあ……(カードエピソードでガチでやった)たしか原神はある程度ガチャを調整したらピックアップ狙えるよね...(まほよコラボと時期かぶりそうだからできるだけ確実にあてにいきたいという人)
>>842
一方、弊社先輩はレイドくん3Dの裏で麻雀打ってて遅刻しましたwスパアアアアルゥタアアアアア!!(BSで300観た感想)
>>850
お、禁書も修業編に入るのか>>850
頭に輪っかをつけてあの世で修行するんですね。>>852
社長がコイツだし・・・YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=Kn2NrJocIds&pp=ygUKeG1lbiA5NyBvcA%3D%3D
5〜6話から細かいとこでOP変更になってるの良いね。
チャールズが思っていたより女性に対して積極的で型月主人公味を感じる所詮はオリジナルのアリスからの借り物の力だけど、
魔術サイド全体を相手にできるらしい超絶者たち
アラディア: 攻撃をに撃つたびに3倍ずつ強化、ネズミ算式に無限に強化できる
H・T・トリスメギストス: あらゆる事象に斬撃を付加できる、自分の安全を無視すれば全宇宙を斬撃で埋め尽くせる
旧き善きマリア:あらゆる現象を自在に錬成できる、死んだばかりの人間の蘇生も可能
ムト・テーベ:影に触れたあらゆる兵器、武装を自身に取り込み強化したり操ったりできる、数に上限がなし
ヴィダートリ:展開する白と黒の糸で触れることで、あらゆる物の存在の有無を決めることができる
ブロダイウェズ:あらゆる愛されたことのない命を自在に操ることができる、衣装で飲み込んだ相手をキアラみたいに快楽死させられる
2nd サーガ:自身に注目した者の命を、奪う暗殺の呪い、風景に自在に溶け込むことができる
ボロニイサキュバス:あらゆる快楽を苦痛に置き換えることができる
サキュバスは使い勝手が悪く明らかに最弱だけど格上喰いできるのがロマンかな(キアラみたいなのとかに刺さる)>>856
紛らわしい書き方してた
正しくはアビスってテーマ内にサイキックが存在しないのに無理なくザビミラを搭載できるようになってしまったことでサイキックも扱いだした
なんもかんもヤバーダンロウがヤバい
黒緑アビスがぶん回ったらガラムタまで出てくるの一周回って面白い>>850
むしろ今までよく生きてこれたよ上条さん
そげぶパンチがほぼ無意味な奴らとばっかマッチアップしてきたのに>>861
最後生き返るとかなくて普通に死ぬの衝撃だった>>867
ブラックタイガーくんとホワイトタイガーくんか……>>866
素直に謝ろう!
お客さんを白けさせて場を壊すよりも
自分たちが恥かいて事を納めた方が良い!
どうせ恥なんて時間経過とともに薄れていくんだし>>855
ケンゲンシリーズみたいに前作で亡くなったかと思えば、生きていた主人公とか復活する主人公のほうが多いよねこの頃のソーマ様はとても元気であらせられるなあ……
他のところで雀魂の着せ替えやつのほうのホシノのうちわに梔子の花らしきものあるらしいのをみて人のココロ理解しているなとなったな...
よし、5月13日の晩は晩飯にピザハット注文するか
https://x.com/bluearch
ive_tv/status/1781661595229446225?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ>>861
自、殺願望持ちとかいう攻めまくった主人公設計>>878
おかしい、この世界は音楽の才能とプロポーションは比例するはずでは……!!?(ぼっちちゃんを見ながら)>>815
モダニア(マリアン)ガチャじゃなくて良かった(なおコスチュームガチャ
ブリットみたいな横乳してる…
クラウンは予想してた人いたけどやっぱり豊崎愛生さんでしたね
SSR配布は助かる>>840
バニーカリン借りてみたけど割と決戦系で強かったね>>892
自分は変わらないのに世界が変わって弾き出されるの、辛いよなあ……キウイはアレかなまじっか才能が有った故に9歳の壁の時に周囲との関係性を学べなかった感じか
>>894
天岩戸のアマテラスと引きこもりのヒーロー重ねてくるの卑怯だわ……たてとく
>>881
ガチのアル中はツマミ食わないからなぁ
塩分とアルコールで肝臓だけはボロボロ>>889
実際公式でアニメ1期〜G5期までを無限ループ配信やってるからね、期間が終わったらオーバードレスシリーズの無限ループかな?>>903
謎解きとしては検索ワード完全一致させないといけないのが何ヵ所か難しかったな……
話は面白かった。ああいうの好き最近百合アニメが幅聞かせているように感じる
もうおじいちゃんってば
20年以上前からのことも最近って言っちゃって〜>>884
ミネ団長はグレゴリオ以外にもちょくちょく出番があるから謎の存在感を帯びている…>>915
もう6年も前よ爺様
令和生まれがキャッキャはしゃいでいるわ>>915
儂らの脳裏にはくっきりと平成が刻まれておるのじゃ。主にキックで(特撮民)
場合によっては残党が今日帰って来るんだよなあ…(予告のカッシーンを見ながら)>>898
キコルお前なんか老けた?
もうちょいガキんちょ感あった様な・・・最近コードギアスの公式配信やってるが
やっぱおもしれえはこのアニメ
変わらない安定の味>>927
くっ、戦隊は名乗りが早いし、プリキュアは格闘が遅い!どうなってるんだ2024は!つべにガルクラの「声なき魚」があったから聞いてみたけど
あの…歌詞滅茶苦茶重いんですけど
これ、桃香さんの本音なんじゃ>>932 分かったよごめんねおじちゃん
>>932
あと2ヶ月ちょいで今年も後半に突入する=35.6超えるんだから無駄な抗弁は辞めなよ>>898
ダンベルで知られてからよく出てますよねー。
ジョジョとかプリキュアとかで主演になったのは驚きでしたわ。>>926
こいつら将来三馬鹿になるし行儀の悪いのは胃痛枠もやるんだよな…って思いながら読むと倍面白いヒューマンショップ>>938
ドMしか喜ばぬ>>932
アラ◯◯は四捨五入で分類されてるから35だと結局アラフォー、一緒よ>>927
パンチ! キック! ひっかき!
ワンダフルとフレンディがやらんかったことめちゃくちゃやってくる……。あまり強い言葉を使うなよ。
おっさん泣くぞ>>942
若くてもおっさんになってなくても体力の低下にスリップダメージ受けてることに変わり無いんだからいずれも同類で線引きは無意味よ。もうやめましょうよ(コビー感)
>>949
(カップヘッド感凄いなあ)(画風はコミカルな筈なのに怖…)>>945
内容は確か、どんなだったかな…(嵌め込んでみたい)>>953
後半の話が有ったから埋まれた行間だからこその読み返すとよく分からなくなる現象>>953
詳細語る時間なかったかもしれないから……>>955
実際、エネルギー切れは有ってもこの状態のルフィ無敗だしなぁ…>>933
まあ、大昔はそんな感じだったが…尚昔と今の青と赤の比較
大昔
・青…確定カウンター多数(呪文なら何でもオーケー)、軽量バウンス多数、条件付き1コスト3枚ドロー、無条件2コスト2枚ドロー、クリーチャーコントロール奪取軽量インスタント
・赤…1コスト3点火力、2コスト3点火力、2コスト生贄追加コスト高火力、プレイヤー含めた全体火力、アーティファクト破壊
今
・青…確定カウンター複数(ただしカード種類指定付き)、追加コストカウンター多数(ただしカード種類指定付き含む)、軽量バウンス多数(ただし指定条件付き含む)、1コスト1枚ドロー+α、条件付き2コスト2枚ドロー、クリーチャーコントロール奪取オーラ(最低5コストから)
・赤…1コスト2点火力+α、条件付き2コスト3点火力、全体1点火力、アーティファクト破壊と効果選択内蔵、山札トップから直接使用可能、クリーチャーコントロール奪取ソーサリー、クリーチャー以外の呪文を使用する度に誘発、追放領域のインスタントやソーサリーも参照…今のルッチの強さがイマイチわからん。
まぁ「中将」もそうだけど。
ジャックよりちょっと下ってくらいかな?>>961
不老不死スレ民…>>960
イチローももう引退したけど45までやってたし凄いよなあ…>>955
敵対してきた相手殺して無いからじゃない?
他の四皇と違ってルフィがブッ飛ばした相手ってだいたい生きてるし、
公的に「殺し」が出来るからで海軍にいるルッチからするとそこは結構デカそう>>960
その最たる例こそは、レジェンド葛西…(脱帽)>>953
そのシーンはあくまでバルトスの遺言をもとにしたイメージだから…一番伝えたかったポイントはそこじゃないから…>>961
コード保持者かな?ルッチはゾロには認めてるからルフィだからって理由が大きそうだな認めてない理由
>>968
マリューさんとハッスルしてるから気持ちが若くなったんじゃないか?稲田さんがこんな呟きしてたが明日何が告知されるんだろう…。
https://x.com/trombe_boss/status/1781652730542719452?t=2ory-WbutZg-kk88Z0plBw&s=09え?今の世代Skype分からない?
え、あ、う…うわぁぁぁぁぁぁぁYouTubehttps://youtu.be/2i4LIkVXFlM?si=hjgOEiN1R2e3MKjt
>>971
ついでに言うと戦ってリベンジしたいからな気もする
自分負かせた相手にはリベンジしたいのは強者にはよくあること>>955
エッグヘッド編のルッチは全体的に道化枠なんで…>>976
そんなちょっと前にスカイプでAPEXしてたのにYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=u3v0f65WLws
>>920
何この、可愛い空間w>>982
普通にプレイしてたらまず遭遇しないけど
知ってる人がやったらストーリーをぶっ壊して特殊なプレイができる
そういうバグが好き
FCドラクエ4の透明気球とか、PS2ドラクエ5のOT技とか九尾で思い出したけどクラマ、死んだと思ってたらヒマワリの中で生きてたとかビックリですよ
>>973
制作会社とか原作者ならともかく、一声優だと取っ掛かりが何もねぇw>>983
だがバルトロメオのバリアは四皇に通じるしサボも五老星とイム相手に逃げられるくらいに強いからそこらの中将とは比較にならなくともおかしくはない気はする>>983
クロコダイルやモリアたちと同世代であっても実力も固定値+αが保障されているわけでもないってことなんだろうな。
ブルックだって長い放浪期間があったとはいえ、ロジャーや白ひげなど0世代よりも歳上ではあっても彼らを凌ぐ実力というわけでもないし。バリバリの実はもう概念的なもんだから、正面突破は全人類不可能じゃね?としか言いようが無い
>>974
展開によるが左上の子が暫定人気投票1位候補だな銀メダリストが別に単純に弱いわけではないからなメンタル面の話だからそこは
>>989
バリバリの実は能力との相性で防御性能を無力化させるくらいでないと突破は無理そうに感じたバリバリ突破方法はやるとしたら「足場を崩す」「窒息を狙う」「バリアごとぶん投げる・生き埋めにする」とかになるんだろうか?
爆
アグネス
>>1000なら博多
>>1000なら?
爽やか、爽快、清楚
1000なら最強
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1842
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています