型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・マガジン・サンデーなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレ PHASE-858』
https://bbs.demonition.com/board/11337/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ44』
https://bbs.demonition.com/board/11231/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/11341/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします。
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください。一見、ただのソシャゲのキャラクターに見えますが名字からある共通点が浮かび上がります
んー、なにかなー(察しの悪い雨穴
https://lastmemories.io/chara/1/ドラゴンボールの悟空って食べること好きだけどビールはあんまり飲む描写ないよね
>>7
それ最後に流せばオチると思ったら大間違いですよ>>14
金田一かな?(なお彼女等はきのこに頭を乗っ取られかける)(きのこに乗っ取られた住民は余命が一年しかなくなるが、考えず、のんびりと、じめじめしたきのこのように生きていくことを是として完全な好意でやっていたしきのこを抜かれそうになったらブチ切れた)>>12
その結論に達したけど初日で牛丼屋いった濱口はマジで芸人だった>>24
出たな統合戦略恒例グッズ>>21
クリスちゃんもだな>>4
第一部隊が
本郷、一文字、南、風見、結城
の時点で隠す気ないよな>>19
バキ「はぁ~~」
列海王「さぁ」
バキ「多分来るとは思ってたけど」
列海王「食うんだ」
バキ「あんたさぁホントやさしいのな」
列海王「・・・・・食うんだ!」>>34
間違えた!誤爆してしまった。
消せないですよね、ゴメンナサイ。>>32
相棒、再放送を見ていると稀に物凄くエグい描写があるから油断できない。>>4
魚州って人いるけどこれウォズなんかなw>>31
動物性タンパク質を取っていないせいか体臭は薄かったらしい>>27
さらに蜂蜜とガムシロップのカクテルも追加で>>14
毒?はこの前の段階に仕込まれているんだよなあ昔ツイッターで
デビルマンみたいなやつがさもしい昼飯食ってる漫画があった気がするのだが>>49
俺もやらかしたことあるけど、
①一旦書き起こす
②ちょっと時間かかったから改めて見直すためコピペして更新
③つい他のスレも見る
④そこに投稿してしまう
こんな感じ>>50
未熟児で生まれて胃腸が弱くよく風邪をひいてたのはおとん視点だとよく語れてるし
その割にやたら頑健に育ったけど、まぁ都合が悪い事は忘れよう>>56
カマドウマうまそう言ってたときはヒエッて思ったけどコンクリートに比べればまだ常識的だったな…>>61
ゥ!>>55
その辺の川のカニよりおいしいかもしれませんよ>>49
・とりあえず安価つけてレスを書く
・そういえばもう少しで900だったなと思って、踏んだら面倒なのでまるっとコピーしてスレを見返すためにリロードする
・リロード直後に、反射的にいつものように他の板もカチカチと覗く
・そのまま見ているスレにペースト
みたいなことはやったことある>>61
変態チックな諏訪部さんの出番か>>58
アイヌに胃袋を掴まれてる・・・>>75
タンパク質とカロリー摂取して温泉で代謝を促しただけでしょ。>>60
それだわ。絵柄が荒いしいいモノ食ってるわけでもないしなんなら美味いわけでもなさそうなのに食欲そそられるのが不思議なんだよなオグリキャップ「スピードを早い内に限界まで鍛えておけば、太り気味になっても問題ないんじゃないか?」
マックイーン「さすがオグリさん!」
スペちゃん「天才的発想だべ!」>>82
※このあと爆発して放射線が検出されました。食事をするシーンが全く描かれてないことが伏線の作品もあったな
>>88
思いの外似てるねんな>>87
該当しそうなのをつい最近見たけどおそらくタイトル出すだけでもネタバレに繋がりかねないからなにも言えない悲しみ(相性が良いってそういうことか……VS想定しちゃってたわ……)
>>95
結構前の作品だけど花澤さんがこういう大人の女性を演じているのは今思うと当時では珍しかったかな?小松未可子さんが嫌な奴の役をやっていたのも覚えている。>>98
まあカエンダケだろうがイモガイだろうが毒を吸収してもせいぜいが一時的な下痢で済む程度に、人体への悪影響が軽減されるならばそれはそれで凄いんだけどね。>>98
効かないってのは我慢できるって意味で喰らったら普通にむかつく、という名言>>96
デスティニーから扱いづらい武装省いて、それに対ビーム装甲&次世代の人類乗っけたシロモノだかんね
そら強い
ただ問題はそのデスティニーの武装構成が対ブラックナイトに適したビルドだったってことだけど>>75
まぁ超音波治療とか温泉以外も色々やってたし、繋靭帯炎は復帰したやつも他にもいるから(そして再発して引退するのも...)。
オグリキャップの場合、5か月で復帰とその年はあのク、ソローテでデカい故障なかったのはやっぱ頑丈な方だったのかなとは思う。
最後の年の1番不調な秋ごろは脚の骨膜炎(+マスコミのアレな取材)に苦しんだそうだけど。>>78
なんでこれがラーメン食ったら治るだろうな…他なら多少我慢出来るが、太り気味になることだけは即リタイアかますまである
今シナリオなら、15勝不発もそうだがやっぱ幸運体質って凄い重要なんだなって
(一通りのデバフを弾きながら)>>98
対人特化、超耐久、状態異常耐性(無効)
だいたいデフォで付いてる上でも言われているが
UAFはお休み・お出かけ・レースした後の練習だと、競技レベル上昇にボーナスかかるが、何故か保健室だけはなんのボーナスも無いので、踏む時点で正直下振れと言ってしまえるというのはある>>108
この時代の主人公ってメシ作るの上手いやつ多かったよね>>115
ドラクエでちからのたねを使って力が1しか上がらなかったら下振れした(損した)って普通に思うもんな>>117
キラやアスランは実戦経験の差って感じだが
シンはあいつがおかしいとしか言いようがない
勝てるかあんなの>>111
あそこは
「機体スペックで負けてる相手を(武装相性はあれど)圧倒するシンが凄い」ってシーンだしな
機体スペックで勝ってる相手に無双したところで「ふーん」としかならんのだわ
まあハイマットフルバーストを筆頭に種系はその辺りだいぶカッコ良く魅せる方だけど>>98
毒を射って死にかけるほど強化される殺し屋はマリッジトキシンで見た>>122
だって普段の食事量に+αがあれば流石に太るよね。ミステリーでもなんでもなく当然な結果だった。>>10
わかった>>138
若いだけで代謝しているのって狡いわね……おっさんとなった身の上で思い知る>>129
それはわらわの仕事ではないぞ
役目を与えられた者達の務めである
何故わらわ自らやらねばならん?
最高の人材を最適な役職に就けた、全う出来て当然じゃ
敗けたのはそやつの責任であってわらわの不手際ではない>>135
医療の研究妨害されてたからなー。>>143
もっといえば人間は水さえあれば一か月絶食しても生存は可能>>111
現在判明してるブラックナイトスコードのコンセプトって「フェムテク装甲で耐えながらの切り込み隊長(グレメカより)」だけだからね。なんかレーザー刀あるだけで勝手にデスティニー連想してる人がいるけど、あの刀は「構造が普通のビームサーベルより簡単」というだけの武器だからそんな珍しい物でもないし。>>136
よくそれ言ってる人いるけど、そもそもアウラが居ないとファウンデーション王国でアコードを宰相に就けてのデスティニープラン施行は出来ないぞ?アウラに先帝とのコネがあったからこそのあの体制だから、アウラが即位してなきゃ「胡散臭いコーディネイターなんか雇いません」で終わる話。>>138
でも若さ故の過ちとかもあるから要注意な
まあ、老害のほうがもっと悲惨だったりするけど>>140
なおどうして幼児まで若返ったかは不明
一旦は若返り止まったけど症状が再開する可能性もある
症例もほぼ無いから治療法も不確立
生命を好き勝手に弄ってきたアウラに対する神罰としたら妥当ではある>>153
そんでもって自分の夢をバカにしたユーレンの息子兼最高傑作がデスティニープランという未来をズタズタにしたという。早々に損切りを決めたデュランダルと異なりラクスに執着していたあたり、あくまでも人類の救済のためのデスティニープランを考えていた議長と違ってアウラは「アコードやデスティニープランを通して自身の研究価値を認めさせたい」という側面が有りそうよね。>>143
子供の頃は、後半辺りから海に行くことを不思議がっていたが
そりゃそうだわってなるわ、大人になると>>151
そこがファウンデーション国のデスティニープランが矛盾点だよね
本来のデスティニープランはその役職に相応しい者が配置されるべきなのに研究者として優れていても為政者として問題あるアウラがトップ
まぁアウラとアコードにとってはファウンデーションは世界征服の為の捨て駒だから仕方ないけど今回の「燼中歌」でアルレッキーノさん結構ダークな王道主人公みたいな経歴しているなというのとタルタルが警戒してもしゃーないみたいなことしているなと思ったな...(他からみたら執行者(ファデュイ)+家族に反抗したみたいなものだし...)
これで召使が裏切ったらプレイアブル執行者で女王側にいるの大真面目にタルタルのみになるのか...>>156
途中から牛乳の存在は消えたので、それに関しては普通に飽きて飲まなくなった説があるw>>44
ぶっちゃけると、試食コーナーは無くなりつつある>>162
女王側×
女皇側〇
すまない...>>125
ただ小説版だと「愛しい子供たち」扱いなんだよね、戦死した後も
歪んではいたけど、本人的には真っ当に愛していたつもりだったのかも>>157
超人強度っても師父以上若槻未満だろうからどうにでもなる
わか>>168
確定情報みたいに語らずに
作中の描写や設定からの個人的な考察として妄想や印象を語る分には別に何も問題ないんだけどね
ぶっちゃけ考察なんて多分に妄想や印象入っちゃうものだし
だからこそ自分にない視点の他人との考察が楽しかったりするんだし>>149
昭和もいるぞ>>169
あの感じだとそういう悪魔が宿ってるからあんなたくさんの抗体を身に着けられたって感じか、因果が逆YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=kQ5Zfgpirwc
OP聞いたけど爽やかな感じの曲ね今日から16のDLCとパッチ
https://jp.finalfantasyxvi.com/news/20240417_01/
ラムウフィートに怒涛の修正が喧嘩独学案外見れる…?
しこりんのテンションで押してるだけな気もするがただ小悪魔サイコのリファイン版と同じでめちゃくちゃこっちに無い感じの絵なのがすごく気になる>>168
映画で描写された事(確定情報)
舞台挨拶等で監督や声優さんが語った事(二転三転してるものもあるので不明瞭な情報)
小説で描写された情報(今回は副読本扱いされてて映画の脚本家が書いているが映画本編や監督達の話と違う描写もあるためどこまで当てにして良いかわからない)
が混在してるからね...>>179
そもそも太り気味引いた時点で下振れなのでリセットするかなぁ...スピード練習に集まってないかつスタミナパワー根性に集まってるなら踏んでダイエットするか試すけどね>>168
前に何個かのスレッド半分ぐらい占有する勢いでやってたのにまだ語り足りないんか…すげぇな種自由ノベライズはカズイがちゃんとシーンあって良かった 耐えられなくてAAを降りて一般人に戻ったがAA経験があるから色々考えて行動する
グレゴリオ勝てねぇ
デバフばら蒔ける生徒がまともにいねぇ>>187
いつもの感覚でハードコア行ったら勝てなくて、チケット燃やしましたねぇ!
マコトくんが後三人くらいいればねぇこれは今度のエモーショナルメモリアにアイドル緋紅が来るという伏線で良いのか
https://twitter.com/assaultlily_lb/status/1780439819589710278>>191
アウラ「ふむ…ならとりあえず部屋を勝手に掃除してベッドの下に隠してある書物を机の上に並べるのから始めるかの。」>>196
戸田先生が自由コミカライズをみたかった。
ズゴックとか凄そう今から企画を始めてもフリーダム強奪がアニメ化するには2、3年かかるだろうなあ。
グレゴリオほど検査になりやすいからなデバフにスペシャルとストライカーの範囲が必要。
>>198
エイプリルフール2日目――。>>138
ご安心ください。次回アップデート(加齢)でそのチートは修正されますから
アップデート内容
・新陳代謝下方修正
・体力回復下方修正
・脂肪吸着率上方修正
・体重増加量上方修正>>206
ファウンデーションじゃなくてコスモバビロニアじゃねーか!?>>200
一応原神とかよりはめっちゃやりやすいぜ!!
端末によっては爆熱ゴッドフィンガーしたりWi-Fi無しでインストすると通信量瞬殺.する事になるけど
あと現状容量は普通に入れてると25GBくらいだ>>203
めぐみんのスタイルって良いよな…>>206
騙されかけたわビギナ・ロナじゃねーか!!>>205
セット!?コンパチで三機の中から1機作れるのではなく!?>>201
……っ、ありがとう……>>191
まぁ温室育ちではあったけど、不意打ちや機体性能や物量差やアコードの特殊能力もあったとはいえ
バチバチの最新鋭機に乗ったウルトラエースたちを圧倒した能力はホンモノだよな
育成方針次第では最強のパイロット集団になれてたかも、ブラックナイツ(特にシュラ)
ブラックナイトに続くFT装甲MSとか後々のC.Eに生まれそう
デュエルのアサルトシュラウドのバージョンの一つにしたりとか
あと戦艦には適用できないんだろうか?
グルヴェイグも通常装甲(ラミネート?)っぽいし>>193
全部アレイスターって奴の仕業なんだ>>206
なんか宇宙世紀にいそうなカルラだな(白目)>>198
ナイスなコラボだと思いました>>180
漫画だとこの程度だという…ww>>206
バスターランサー見たいから出してー!
出るとしたらREかな(ただシリーズ止まってるけど)
HGで出すならビギナロナとII(と木星決戦仕様のコンパチ)のHGもたのむわ
この明らかにコスパの悪いオーバーキルが好きなんや>>198
ほ、ほしい…!>>225
カラーリングだったり脚のラインだったり翼のレイアウトがクリソツですからね…>>228
どっちも大河原氏デザインだからマント付けた騎士型で白と金のツートンってなると似てくるのは仕方ないかと>>225
やっぱ似てるな
親戚ですよって言われたら騙されそうだぷにる、前回がここまでの前振りとは思わないじゃん(頭を抱えながら)
「キュティがかわいい"友達"から、昔好きだった"作品"になってしまったのなら――」のエグみよ
https://www.corocoro.jp/episode/2550689798417492464>>234
その枠はザウォートヘヴィになりそう>>233
TV持っててよく見るならPS5で良いと思うけど、インディーズとか昔のゲーム含めて色々やりたいってなるとPCの方が捗る感じ
スマホの高性能化でPC離れがちょっと進んでるみたいな論調あるけど、性能面で言うとやっぱPC欲しいよねって意見はある
あ、費用抑える為にって理由なら自作はあんまりお勧めできない
アレはある程度自分が欲しいスペックが解ってて、それを満たすパーツ厳選できる知識とか諸々必要になってくるんで素直にBTO(企業がセットした一式PC)買った方が良い(若干失敗を経たヲタク並感)>>198
お酒とコラボ>>240
30代半ばの枯れてきたオタクみたいな事を言うなお前・・・>>34
中井和哉さんいいよな>>240
サブスクや録画貯めでいつでも見れるようになると逆に見ない、割とあると思います積みゲーが数百本あると逆に次やるのどうしよう…ってなるのはよくある
>>240
ハードディスク満タンで上書きされるなどして結局見ないやつ。>>244
まぁコタローはぷにるに対してめちゃくちゃ重いですってのはさんざんやってきたし、神様あたりが何かしたんだろうね>>229
そろそろ買い換えようかなと思ってるんだけど、スレ民達は何処でどういうふうにゲーミングPC選んだりしてる?
自分PC選びは素人だから次選ぶ時の参考までに聴きたい。>>240
気に入ったアニメを録画してもリアタイ視聴だけで満足して結局一度も見ずに削除する
あると思います>>232
それは「(この本を読んだら)食べたい(と思えるようになる)野草」という意味にも取れるから日本語としてそこまでおかしいものではないと思う
「食べたいラーメンガイドブック」があったとしたら「食べられるラーメンではない」と解釈はしないでしょ?>>240
一番楽しみにしてて見たかったアニメを、親のリビング占領で見れなくなってモチベーションが一気に下降してずるずるしちゃってる自分です>>217
絶妙なくだらなさが癖になってくるYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=cZFH2eWc7kk
>>198
実は公式コラボ小説がある無職転生×リゼロ
無職転生側はIFではなく実際に起こった出来事として成立する物語になってるのは、コラボ作品としてはわりと珍しい気がする>>198
サービス終了後にコラボするという稀な事態
しかも何回も行っている
バトガの新しいプロジェクト始まるらしいけど、バトガ世界とアリスギア世界は融合しちゃったから、実質アリスギア新作になるでは?>>218
ロックマンXとのコラボ…先日のブルアカ動画のシュポガキ戦を見た後だとブルアカとロックマンXとのコラボも…
柴関のラーメンをすすりながら「このスープも泥水も何の違いもない…俺達、機械知性体(レプリロイド)にとっては…」と語る謎の男が…?>>259
分身殺法(個数制限撤廃)>>240
心当たりあるな……あとフリーレンみたいに気に入ったアニメは録画して来期以降もずっと見ているというのもよくある。フリーレン見ている時間あるなら録画したほかのアニメ見て消化しろよって話だよね。>>264
カノープスの裏切り者とか言われてるの芝生えるw>>265
偶に「意図してつまらなくしている」作品もあるのでその辺を読み取れれば最後まで観るべきと気付ける
個人的に最悪なのはラストが酷いパターンだな
そこまでは割と観れる要素あったのに最後の最後で全てをゴ.ミにするような締め方されると流石にキレる>>265
ゲーム数十時間やって最終的な結論が合わなかったな…·となるのに比べたらマシと思うのです
アニメは1クールだとしたら全部見ても5~6時間くらい、2クールだとしてもその倍で済むし>>263
うむ(うむうむ)>>193
ク.ズ達が悲劇に見舞われた所で、単なる自業自得で溜飲が下がるだけにしかならないからね。やはりことねは苦労人枠……
内部生の左側はライバル信号機の赤と青?
https://twitter.com/gkmas_official/status/1780793387550929276>>276
旧劇みたいになりそう>>269
いいよね獣奏剣>>271
むしろ生身で合体してるほうがおかしかったのでは?>>280
ガンプラをデコったりすればギャル兼オタク認定だったかもね。>>240
何事も「やらされる・やらなくてはならない」になった時点で楽しく無くなるからな>>284
さらに差別する側もされる側もそうするこでの経済利益でてる社会構造になってるとね>>287
素晴らしいよな、ギャルによる制服テーマパークとか……
※全員JDオリジナルアニメは原作がないからイカれてる作品がたまに出没するブレイバーンとかね。
>>242
新アニメ第一話
「今季のなろう系アニメ始まったな~、魔王ノッブで慣れていたがCV釘宮系の強豪モンスター来たか~、そして戦いは…決着来週か~」
↓
そして翌週、第二話
「さて、一体どんな形で決着を
だんなさま~♡だんなさま~?だんなさま~!だんなさま~♡♡♡♡
…俺は今春先週から始まったアニメ第二話を見ようとしていたらタイトルが同じなのに全く別ジャンルのアニメ第一話になっていた。何を言っているかわからないと思うがryいらないわよねえ、心なんてぇ!
アニメもそうだと思うけど、ゲームとかもくそだなと思ってる内はゲームをやめないけどそのゲームの内で一定の区切りつくとそこでプレイヤーはコントローラーを置いちゃうのだ
原神は会話のテンポ遅いし、移動に色々制限ありすぎるからキャラとかスタミナ揃えば色々改善されると思って稲妻までやったら魔女&影雷電将軍が思いの外強くて、割と苦労して討伐した結果
ある程度の満足の内に引退できたわ、なんだかんだで楽しかったなあの時間、多分二度とやらないけどアカン、チャンミ2場所連続で落としたわ
最終勝率7割台だったから不安は残っていたが、正夢になってしもうた
取り返したい熱量が、リグヒとマンスリー挟みで冷えていきそうなのがもどかしい…イロハ、エロゲでありそうな流れと自然な先生とのサボりもとい、イチャつきを生み出すな
https://www.bilibili.com/video/BV1BF4m1N7hL/?p=2&share_source=copy_web>>304
絵柄のテイストが違いすぎますわ>>286
>>271
並んでいるだけで高橋洋子さんのあの曲のサビが流れ出すわ
パチンコのやつだからあんまり知られてはいないけど多分シンユニバで知名度はめちゃくちゃ上がったと思うYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=KNW1MrsUqKg&pp=ygUk6auY5qmL5rSL5a2Q44CA44K344Oz44Om44OL44OQ44O844K5
>>308
歌は聞きたいが音ゲーがしたいとは言ってない
というか出すのがはえーよせめてもう1期待てよ!!
お前2期のLiveまで途中で寸劇挟まないと保たなかっただろうが!!曲数のせいで!!>>307
さらに主人公さんは存在空気的になりましたMD今回のイベント増G禁止だからますます先行有利だわ
うららと無限泡影持っててもおいつかん…
融合はダイノルフィア、エクシーズはエク.ソシスターが多いかも>>312
その虎さんは最近説明がちょっと入った割と謎の虎さんだよ>>240
何なら若い時でもあるからね。習い事でもやってみようとして初めて続けるのと親に言われて初めて続けるのでは天地ほど違う。どんな事も何かしら楽しめないと苦痛しかない>>306
だいたい1イリヤか…>>293
原作ありでもイカれている作品がたまに出るんですけど!?(魔法少女にあこがれてを見つつ)>>299
しかも久しぶりに会った実験体チームの妹分がいつの間にか実験で心を無くしていた事を知っての発言だから、それ以上ない程の心の存在証明なのよね>>322
自分の入門はこの作品からです、って話やろ>>322
スレイ プニルの誕生経緯は色々性癖。(言い方)>>320
よく口説き落とせたな雷禅……
何だかんだ死因になる程一途だった誠実さ(?)によるものかな?>>327
最後のハナコさんからの質問に後悔や謝罪があればよかったんだがナギサさんの責任感やらが悪い方向で発揮してしまったためハナコさんがマジギレして容赦なくやってしまった。アズサちゃんすらドン引きしてたのが面白かった>>330
あの学園では珍しく裏表がないしたまに見せるカッコよさにに惚れてしまったんだろうな。アズサちゃんみたいに>>327
プッツンしたハナコはめっちゃ怖い>>312
作者そこまで考えてないよ説をば>>338
あのギスっている連中はTwitterで政治関連で毎日益体もない話をしている連中みたいなもので、大半の生徒は「派閥?なにそれ?」みたいな感じだと思うよ。放スイ部とかそんな感じ
シスターフッドや救護騎士団みたいに派閥とは距離を置いている独立した組織もあるしね>>291
よきかなよきかな>>292
https://twitter.com/Blue_Arc hiveJP/status/1631504753522868225?t=J_HEuu9HC7do-1ooaFOGSg&s=19
ケーキは美味しく作れたんですね>>339
まぁナギサ様主導じゃなくて頭おかしいほどロールケーキ大好きなトリニティ生徒が開催した個展に行ったらガラガラだったという可能性もあるから・・・>>332
進路と退路の両方断たれた感がじつに芸術的>>343
よく考えたらキヴォトスにおける退学って現実で言ったら国外追放レベルなのか
まあスパイに対する対応としては妥当だけど補習部に対しちゃやり過ぎか
にしたってもう少し取り締まりってものをですね百合は小説ドラクエ4でアリーナ編を読んで、女同士もあるのかあ、と
>>335
矯正局行きにもならないの謎っすね…>>343
ソコはならず者集団のゲヘナ学園とお嬢様学校のトリニティ総合学園の校風の違いみたいなものかしら>>334
思い出さなくていいw>>300
やめたげてよw>>349
それこそエクシーズオンリーでもLLとかあるんだけど何故か切札のナイチンゲールが禁止されて決め手が消えてるという・・・>>356
RABBIT小隊やアリウススクワッドも宿無しだから出来ない訳では無いのだろう。
あくまで便利屋にとっては学校生活より仲間内で馬鹿騒ぎするのが性に合ってるのかも。>>353
それに加えて3人が非凡で独特な感性を持っていた為どうせ分からないだろうみたいにゆっくり話をしていなかったのもあるだろうな>>358
メンバー最年少なのに一番しっかりしててモールス信号扱える常識人枠。この子いなきゃ最初の街で早々に詰んでるんだが...>>358
ありがとう。次に消化するアニメが決まった便利屋は割と自由にやってる代わりにゲヘナの修学旅行とかには参加出来てないのよな
修学旅行は平然と参加してる美食テロリスト共がある意味で凄いよ
>>349
エクシーズの問題点はリンクやシンクロと違って、素材が効果使わないと墓地送りにならないのと素材使い切ると9割役立たずになる点よ
自分から素材拾ってくる奴の方が希少やし>>329
あってる。あの時もポイント制だった
普段は一勝500ポイント(上限22000)だけど今回の一勝100ポイント(上限4000)なんでポイント自体少なくても割合は変わらない。少し楽なくらい?
あと光と闇の時は11000づつバラけてたけど今回はまとめて4000だからそこも楽>>365
推しの召喚方法が勝てたらなんか嬉しいだろ?
なんか嬉しい以上の報酬を渡すと人気投票じゃなくてカードパワーの話とかが入ってきてしまうんだ>>373
アルちゃんだけ唯一食費とかの観点でショック受けそうなくらいで多分イベントそのものには揃って興味ないっぽいんだよな……
そもそも起業したいっつったらザッケンナコラー!って言われてキレて飛び出したとこあるしゲヘナそのものにあんまり興味が無さそうだわあの子ら今期はゆるキャンとユーフォニアムにアツくなっていただきたく
>>376
汎用ランク8から雑RUMサーチで色んなテーマが助かっちゃうよ
ホルスが縛り付けずに8軸するからマジで強すぎるよ……まぁ便利屋は所属自体は一応ゲヘナではあるけど、ゲヘナからは割と独立してる在野組織みたいな感じはある
なんやかんや独自でやってはいけてるし今期で釘宮さんメインヒロインやってるしまほあくのヒロイン中原さんだしベテラン声優ヒロインの波がたぶん来てる
>>380
学生証がぱっつん眼鏡の時点で色々無理があるぜ!実際最近アルちゃん×3のキャラスト完走したけどク.ソ真面目すぎてこの子本当にもう……
なおそうは言ってもこういうとこしれっとアウトローなのでなんだかんだとアウトロー適性は高めの女だなぁとは思うぺこらさん!?
あなたキッズチャンネルですよね!?
ちゃおで漫画連載されてますよね!?
女児に人気のYouTuberですよね!?
いいんですかぺこらさん!?
https://twitter.com/usadapekora/status/1780886076875526641?t=k7WC3kpypR0s6wotRa4N4w&s=19>>388
ウルトラマンギンガとダークルギエル?今シャンフロ単行本の最新刊読んでたけど
原作者がデュエルマスターズやってるのは知ってたけどとうとうおまけ小説で堂々とデュエマ登場させてて草生える春アニメにわんだふるぷりきゅあもチェックするとは、なかなかにごある
>>367
美食連中は本気で美食を追及するだけの研究会で自分達は普通の生徒だよ、みたいな認識なのがゲヘナらしいというか同じ感性で温泉開発部の連中も修学旅行に参加してるんだよな>>388
この二人は元は一つだったのが分裂してるキャラだね
まあ、いろいろと複雑な事情もあるけど>>388
強すぎる霊圧で他の虚を潰してしまい、仲間を持てない孤独から2人に分かれたスタークとリリネット>>394
しんちゃん達の身長差考えるにこのミクさん達は小学生ぐらいの等身やね>>403
キラがアスランに言ってる奴見てだめだった>>403
へカーティアと早苗さんの原作まんまのやつク.ソ笑った
ずるい>>394
MEIKOがいるのは嬉しいな>>400
ドリクラって借金できたっけ?
一番最初のプレイとか覚えてなくて1年間バイトしておっさんのエンディング曲聴きながら強くてニューゲームで気にしなくなるプレイングの記憶しかない>>386
ラスオリは硬派なゲームだからね、コンプラらないとね
従うとこうしないといけないのとち狂ってるネ>>388
遊馬…やはり君は…
あの古の戦いで別れた紛れもない私の分身
もう一人の私…>>388
太公望と王天君>>409
あ、スレ間違えた。ごめんなさい>>388
セッカちゃんとお母様>>387
なんというか情緒とかその辺がまだ純真無垢な雛鳥も同然なのよね……
周りにいた大人が大人だから仕方ないところはあるが、せめて契約書の読み方とかその辺は周りを頼ることをしてくれ……
それなりに強いとはいえ、気付いたらとんでもないところに巻き込まれてそうor落ちてそうな感じがまだ拭えないから心配なんだ>>388
カービィディスカバリーのエフィリンとフェクト・エフィリス>>388
伝説の魔剣士の息子の片割れです、通ります>>416
唐突に混ざる便利屋の狂犬……
お嬢様な見た目に反して好物がラーメン、たい焼き、モツ鍋とTHE・庶民なハルナここで一つ、ラノベレビュー
魔女と傭兵
非常にシンプルなタイトルだが、中身は骨太のファンタジーです
魔術が排斥された大陸で排斥されつつある魔女の生き残り、魔女を討伐するために雇われた傭兵
殺し合いの末に傭兵は依頼主が死亡したということで魔女に雇われ、未知の大陸へ
そこで二人は今までの常識とは全く違うものを目にする
傭兵故にドライかつ割り切った考え、人に排斥されていた魔女。この二人が未知のものに触れて少しずつ変わっていきながら、決して譲れない芯はブレないなどいいですYouTubehttps://youtu.be/w8twB-Wr-f4?si=jts29nk-Kyesu9qf
あと、コミカライズも連載中 https://s.magazinepocket.com/ldg?t=2368&e=390830わーい、明日おぎゃりないざー追加だー(公開された譜面から目を逸らしながら)
append 37とか絶対無理。公開された動画開始時点でコンボ数960とか……オートで譜面見るのが楽しみですねYouTubehttps://youtu.be/AgJtKT1lOHE?si=RH7gJL3PXx3mQPfR
>>388
ペルソナ4ゴールデンのマリー>>395
穢
そ
自>>389
このままエリンギラスボスで締める気なんかなぁやっぱ・・・
序盤で死.ぬ中ボスだと思ってたんだけどなエリンギ>>398
ちなみにシャングリラ・ファンタジアが出てしばらくは自分の作品(シャングリラ・フロンティア)が検索妨害してしまってた事に頭抱えてたそうな>>391
ピ・・・ピッピロ?>>423
死体蹴りしようとしたら息子がガードしてくるの本当に孝行息子だな!(全ギレ)
お前本当に本当に本当に……>>434
サオリのドレスがベアおばのに似てるのも「多分綺麗なドレスをそれしか見たことなかったから」じゃないかと割と納得できる意見が挙がるのもうねって感じ>>441
お尻が>>440
P(パンツ)T(たくさん)A(ありがとう)システムだったっけか>>381
両備ちゃん ああ両備ちゃん 両備ちゃん
バトー!!そいつをこっちに寄越せェ!!!羽蛾ァ!!>>436
ジョジョファンの私、大歓喜>>441
なるほど!>>349
エクシーズにも強い妨害持ちがいたんだけどね・・・
やっぱ加減しろ莫迦!!属性を変える効果をなんで付けたんだ!?美食を求めるのは良いけどどうしてフウカ巻き込むです?
悪役令嬢ものが多すぎて、ふと「あの作品をまた読んでみたいな」と思ってもタイトルが出てこない。
なんかドリルヘアの効果音が印象的だったんだよなぁ。>>388
「僕の大事な弟」>>449
フウカさんの腕はマジで超一流で美味しいご飯を作るから……
そんなフウカに対してすらちょっとでも雑なもの出すと本気で抗議しに行くので(美食研グルスト参照)ハルナはだいぶ面倒くさい>>394
最近はアイちゃんも普通に居るよね>>454
つまり必要なのはこういうのかい?>>447
いいえ理由はそのままです。>>388
シャアはアムロとの決着の手段まできちんと考えてるけどアムロはいち兵士として
手段は問わない殺れるときに殺るってスタンスっぽいが、この時期のシャアと
対等以上に渡り合えるパイロットが他にいるかというとNoっぽいので切っても切れない関係感がある>>454
つまり甘粕よりセージの方がいいと沙花叉モルネクかい
デュエプレ始めたての人はぜひ確保してほしい多分サービス終了まで強いカードよ
https://x.com/dmps_info/status/1780899077229560009?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGg>>464
鬼だから直通だったんじゃない?>>458
環境にいるシンクロテーマ自体が超重と相剣というシンクロの弱点をある程度補ってるテーマくらいのもんで
そこ抜くと「最終的な出力は高いけど回らなきゃ話にならんし回すにも手間がかかる」ってシンクロの弱みがモロに出るんでな、今回のレギュみたいなのならともかく常にGがある普通の環境じゃシンクロテーマはGが重い、引いた誘発片っ端から使われたらそれだけで無理だからよ……>>454
理想の男>>454
こうですか?>>454
作中で倒された後に追悼動画で満足してることを言ってるデスドライヴズ達・・・・。YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=nqIQC818FqM
>>458
ティアラやクシャと違ってマナドゥムが暴れなかったからな
センチュリオンが来ればカラミティのお墓を建ててこのイベントに臨めてたかもしれんが>>433
混じった結果、息子が四者四様の遺伝してるの笑う>>475
30年経っても「さらば師匠!東方不敗、暁に死す!」は泣けるよな……わかる
ドモンの「師匠ぉおおおおおおおおお!」って絶叫がまた良いんだ……若き日の関さんの名演技>>354
私の答えはこれです>>471
だって地球のおもてな死に満足いただけないと復活するらしい傍迷惑な旅行客なんで>>454
ダンガンロンパの妹様
絶望が目的何で自分が負ける可能性も残して計画立てる>>431
>キャラストで雑な高級店を吹き飛ばしその辺で先生と食べたたい焼きを尊ぶ女なので、もう三虎なのよそれは>>481
悪は滅びるべき
敵は討滅がすべてではない
よね
具体的にはAC6の解放者ルートのスネイルとウォルターがよ……この手の話題において素晴らしいよなこの二人
ごすずん……友人、できたよ……>>474
悪役令嬢、異世界もの、追放、スローライフ、最強、最弱
ここら辺のキーワードが関わる作品はタイトルや詳細な設定忘れるとマジで思い出せなくなる。>>477
あともう少しでこいつらが来てさらにハーカバーカが騒がしくなる。YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=OCy6Ahg2zjY
>>454
モンスターパニック映画は利用しようとした科学者や企業の役人が終盤に絶望しながらやられるとスカッとする>>477
これの前後ぐらいで「ドンブラザーズVSキングオージャー」が発表されて、場所がハーカバーカなのも判明してたから
「五月蠅さの権化が来るぞザマア」
って言われてたの笑っちゃうんですよね…>>431
ザ・シェフやミスター味っ子なんかも究極的にはそこに行きつくって感じだったな
(食器、場所、人、感情すらも料理の盛り付けの一つであり「思い出補正」すらも再現してこその究極の一皿)デアラも一番の元凶サイコパスは親友にみとられていいおわりな感じになってるんだよ
>>483
カイドウさんはめちゃくちゃタフでどうやって倒れるんだよ、と絶望したけどプロレスと解説役もこなしてくれる素晴らしいボスキャラだったよね。
さらに言えば白ひげやシャンクスと違って百獣海賊団は百害あって一利無しの反社だから滅ぼしても良心は咎めないのも素晴らしいヒールぶり。>>486
議長はあまりにも声と口調が良くてな…
逆シャアで演説聞いてた一般ネオジオン兵ってこんな気分やったんやろなぁ…ってなる>>491
奈落はバイキンマンのばいばいきーんやロケット団のやな感じーみたいなパターンを除けば
こいつの逃走回数を超えるラスボスは存在しないと思うの>>483
気持ちよくぶん殴れる存在としてリンボは最高なんだけど、
思いっきりの良さ、ヘイトの加減が足りないと
この手のボスはコメディリリーフも兼ねてるから“圧”を感じにくくなるんよね。そこが難しいところ。>>494
元凶であっても見てる人間の好感度高かったりするとそういう散り方でもいいんだけどな
いやコイツ満足して散りやがったこの野郎という気持ちもなくはないが
というか何しても興奮するコイツ・・・!!>>489
気持ちよくぶん殴れる度で言うとほんと凄まじい得点叩き出してくれてるので末路が楽しみだ>>495
わざといちいち読んでスルーするって、ジンは最期に地味な嫌がらせするよな。どんな漫画やソシャゲの悪役もそういうキャラくらいの認識までしかないから、不快感がどうというのはこういう掲示板とかSNSなかったら一生知らなかった視点だなって思うわ
>>491
AFOとドクターはガチの金と権力もった悪の組織のボスと重臣のやばさを再認識>>507
奈落はたちの悪い陰キャで何度痛い目見ても、好きな女の子にちょっかいかけたり、リア充にざまぁしたくして仕方がない奴だからなぁ>>505
ベタベタのボーイ?ミーツガール?嫌いじゃない>>511
妖怪としての格の高さは殺生丸のほうが段違いだからな。あの性根を四魂の玉に見込まれてどんどんパワーアップしたやつ。>>506
そこからの「じゃあ仮に議長のディスティニープランが施行されたらどうなるの?」ってのを示したのがファウンデーションとアコード連中だったなと
「正しくないとは言わないが素直に良い結果と受け入れられるものではない、なぜなら人には心があるから」って結論でこの話の一つの締めくくりになったなぁと>>512
沙花叉は風呂入んねーから水とは相性悪そうだし……>>456
皆んな個性あるよね>>454
満足とは違うけど、悪人の死の間際にちょっと救いがあるのは好きだよ
してきたことは死を持ってしても到底許されないけど、ジークが始めて自分が生まれてきたことを肯定出来たのには感慨深いものがあるキースホワイトやガーゴイルは本当に最後が最高にいいな
自分の人生かけてやってきたことがすべて幻想で自分は道化だとしぬすんぜんだとしって絶望しながら
なんかつきものがとれたようにいく>>505
アニメだと細かいエピソードを飛ばしてるから漫画や小説を読むとより楽しめるぞ
あとアニメに合わせてティナーシャ視点での感想を呟いてる公式アカウントがあったりする
https://twitter.com/Project_UM_log>>525
狒々の毛皮着込んでたときが一番影のフィクサーしてたからね。創作上、表に出ないといけないから狒々の毛皮着込んでた頃にたくさん恨みを買って、敵として満を持して登場するときはイケメンとして現れるってのは、流石は高橋留美子先生、演出が素晴らしいと思う。>>528
ハリポタのマルフォイ役のトム・フェルトンさんとかあっちでの学校生活大変だったらしいからね……
ネタにしてるからで受け入れてた我々日本のファンに「ひどい言葉をかけず受け入れてくれたから」で本気で感動されるとちょっと申し訳なさが……w
いや笑い事じゃないんだけども>>524
2次元キャラの不意打ちNTRとかで発狂めいたブチギレすることもなさそうだしなあ>>517
ASMRがあんまりって人には本編とは違う呼び方が気になる(キミ、あなた等)、主人公とヒロインがイチャイチャしてるのを見たいのであって自分に話しかけてくるのは解釈違い、音声だけだと興奮しない等いろいろな派閥がある>>533
ベースがエジプト神話やらセフィロトやらと根源は同じだし、無理ではないよ>>539
どんなにステ差があっても最後の運の要素は排除できんからな>>543
スターレイルせかいは星神がいいねと思うやつに加護してくるしな>>528
朝ドラで「ピアノが欲しい」って話やったら視聴者からどこに送ればいい?って問い合わせが来たこともあったそうな>>540
この後も「行け首領パッチ…やっぱハレクラニにしよ」で文句ひとつ言わずちゃんと攻撃するの面白すぎる>>547
なので武力で地球征服が出来ないんだよな
(それやっちゃうと地球は征服出来ても他の星から「うわ、ダッサw ウチの星お前んとことは縁切らせてもらうわ」と認識されて総スカン食らう)学園アイドルマスターのプロデュースアイドルが全員発表された訳だが
自分は広ちゃん千奈ちゃんを担当アイドルであると決めたが、お前はトリコ?YouTubehttps://youtu.be/8ol7-APhqFY
YouTubehttps://youtu.be/wEe9wmjZ4ek
>>543
銃の代わりに斬撃飛ばしてくる鏡流師匠や黄泉さん
百鬼夜行で大道芸をするケイちゃん
ミレニアムでなんか色々やる天才クラブ三人(ヘルタ・ルアン・スクリューガム)
…スクリューガムさんあの世界でも違和感ねぇな…ブルアカとのコラボで思い出したけど、どうもキヴォトスでは生徒という判定を受けると自動的にヘイローと頑丈な肉体が付与されるっぽいよね。とあるコラボや雀魂の一姫見るに(後者はエイプリルフール企画ではあるけど)
ただし元から何かの異能を持ってると、ヘイローによる後付の神秘と干渉起こすみたいだけどなんてことだ。第七王子ですら検索ワードたりえないのか
>>546
回復術師とか追放とか最弱みたいなもので、流行っているからタイトルに入れるはままある
あと気ままにやるのは第七くらいがちょうどいいんだろう。第三や第五くらいだと普通に権力争いに巻き込まれそうだし
逆に増やし過ぎると他の王子のキャラも作らなきゃならない
第七王子の方だとロイドが規格外だけど、他の兄弟も一芸特化の化け物揃い
第二王子が一番普通だけど一番万能何故第七王子なんだろ?見るからに味噌っかすっぽさがいいのか?
>>557
あれすっかり忘れてたからこそいいよね。
こういう“忘れられたアイテム”が終盤にトドメ役になるの弱い。
007の『消されたライセンス』でも冒頭の親友の結婚式で貰った記念ライターが、終盤も終盤になって敵の親玉のひっかぶったガソリンに火をつけるためにでてくるの好き……>>561
シン・ウルトラマンでも「地球人の目からわからないけど、一見好き放題してるように見えて外星人にも外星人なりのルールがあって動いてるんだろうな」感出すの上手いよね。>>551
地球帝国宇宙軍所属の超光速万能大型変形合体マシン兵器じゃないの>>554
ボーイッシュなこの娘が気になる>>554
気になるというなら手毬ちゃんですね
お歌の熱量がやばいYouTubehttps://youtu.be/DJOLgiWAqXE?si=6CIcWNa0-QD9ePTS
>>568
王族なら第三あたりまでは候補クラスだろうな
貴族なら第三あたりで予備の予備か、不用ぐらいだろうけど>>574
現実に存在してる物語で悪役令嬢に一番近そうな概念は「シンデレラに意地悪する義姉と義母」じゃないかなって思う>>554
笑顔が眩しい紫雲清夏ちゃん!悪役令嬢もののややこしさの一つに
貴族止まりで学校で幅利かせてる程度のから、王位継承権持ってて政略闘争レベルのことしてる立場までピンキリあるということ
どっちかって言うと前者の印象だから、後者はもう素直に王女とか姫って言ってくれ、マジで悪役令嬢ものは一時期マジでなろう内の大ブームでタイトルやタグに入ってないと露骨に伸びない時期があったからなあ……
そのせいで要素が無理やりねじ込まれてたりこじつけで悪役令嬢扱いされてたりした>>554
麻央センパイ!イケメン!
笑顔と衣装はかわいい系でギャップ萌
https://twitter.com/gkmas_official/status/1780899077951217838>>582
姫じゃなくて継承権がある大公の子息ですとかいうパターンも無くはないので……タイトルではないが、悪役に転生した主人公が破滅から逃れるために善行する、シナリオを壊すために奔走みたいなのは前々から人気なストーリーだよね
>>539
なんか微妙に総数違うな
やっぱ同グループでも振り分けが幾らか差があるのか>>574
ギャルゲーやエロゲの純愛ゲーにそんなキャラほとんどいないのと似たようなもんかな
主人公と攻略対象の邪魔するキャラに力入れるくらいなら他のところに力入れろよって当たり前だが言われるからな>>577
なるほど
ヌキゲーみたいな島に住んでる貧乳はどうすればいいですか?、みたいな感じだな>>563
今のところ、一番「果報は寝て待て」してる人だな(サレサレ? 知らない子ですね)
ベンジャミンさんとかは精力的に動いてるが、数字だけ見れば部下4人やられてるし(まあ、ベンジャミンバトンあるから能力は遺るが、頭数というか労働力減るのはなぁと)善のため魔王に立ち向かう勇者はペルシャ神話にいるし、転生はインド神話でやってるし、身分差の恋もシェイクスピアがとっくにやってるというかその中の大物
>>598
駄目です(厄介勢
もっと脳が破壊される描写を追加しませう>>602
神話、歴史、ここら辺は勉強するそう創作活動が趣味の人にも良いインスピレーションを受けるときもあるね。>>600
ゲーム黎明期にはお約束の様に有った要素(ときメモ、アンジェリーク等)を今に引き摺ってる印象よね>>598
不倫してたら女性側が完全に心変わりして竿役に移るとNTRであり、不倫ものになる?>>595
アカシアがやろうとしていること察してアトムを牽制する、一番の親友にもちょっと吹くw>>585
さぞかし赤が目立つキスマークだったんでしょうなぁ…>>604
悪役令嬢物のブームの元はゲーム世界じゃなくて漫画世界だぞ
そこからルートの存在とかで複数ヒーローがやりやすかったのかベースをそのままにゲーム世界に変化させたから、リアルではほぼ存在しない概念が誕生した>>601
実はそれすらも四魂の玉の中に潜んでた緑子に誘導された結果であって
奈落の意思は実は伽藍洞と言えるほど希薄だったのが憐れ
そしてもっと憐れなのが奈落自身はそれに全く気が付かないまま
自分の意志で行動してたと思い込んだまま滅んだこと>>595
やる気とか以前にネオと喰われた奴らを救済するには誰かがやるしかねえんだ>>602
阿呆船とか読むとなかなか人類は変わらんよなあと思いつつも、この時代でこのレベルの愚か者がおったんかともなる>>616
最初の映画ボスも犬夜叉の親父のライバルだっけ・・・>>611
おそらくとある側の都合ではなくキヴォトス側の都合で女性で人間体だからって理由でヘイローが付くんだと思う
だから御坂にも佐天さんにも付くけど元の世界の異能はキヴォトスのそれとは噛み合わせが悪いのでパワーダウンする
異能持ってる子はキヴォトスにもいるけどあそこまで使い勝手よくばかすか使える子もそういないからキヴォトスの生徒基準までスケールダウンさせられるって言った方が近いかもだけど>>617
魔王が悪人なんてそんな()悪役令嬢ものなら、ピッコマの悪役のエンディングは死のみが好き
これだけは課金して見てる
なにがいいってカラー漫画としての演出が素晴らしい>>613
アンジェは好きなヒロインだけど書籍版だとリビアとの百合要素が増えてて戸惑ったな。WEB版では出番が少なかったキャラがサブヒロインに昇格していたからそれは嬉しかったけど。>>617
その風評被害はこの人のおかげで大分緩和された感がある新ニケはいいけどキロ…?
全く知らん子いきなり実装されても
まほよコラボあるから素体確保で終わるつもりだが
cv藩めぐみさんなんだよなぁ
ってか梶田くんMCはまぁわかるとしてなんで金朋さん…?
https://twitter.com/NIKKE_japan/status/1780765154122314026>>632
勇者に相応しい行動や言葉が多いからナルシストなのはむしろ人間味を与えるスパイスになってるからね。>>630
嫁と再開させたらブーイング起きたとか古代インド人最高に人類してる>>632
ナルシストとか何かしら属性付けないとただの格好いい人になっちゃうから仕方ないね>>635
サンタだからな…>>631
終盤では主人公達よりひと回り弱いレベルになってるのでRPG的には逆にアリ>>635
方向性は違えど、最終的には2人とも一つの存在に戻る事を受け入れているのが良い。>>636
ヒンメルの場合むしろナルシスト要素がなかったら反応に困るレベルのそつなし勇者だからな
強いて言えば魔族の少女に絆された結果惨事を招いてしまった所くらいだが、あの時は当の村長も共感してたし、その制止がなければフリーレンがやってたまで考えると一概にヒンメルだけのせいとも言い難かったしなんだかんだ言っても悪を討ち弱きを助ける正義の勇者っていいものなんですよ……
>>636
子孫や弟子は取らなかったみたいだけど勇者ヒンメルならそうした、そうしたはずっていうミームを残して立ち上がる人々を残してるからガチの偉大なる勇者だからな・・・ヒンメルのナルシストは自分を鼓舞してたり周りを和ませようとしてるような印象あるわ
>>646
サタンガンダム「俺は変身をあと一回残している」>>646
スペリオルドラゴンのドラゴン要素全部サタンの方に持っていかれたからしゃーないローマ帝国と中国の王様という王様の見本市
>>654
クロはすぐに用意できそうだからな...オルタの方のエミヤのヤツだけど...>>605
dlsiteとか、タグいっぱい付いてるじゃん?
該当するのは全部付けるで良いんすよ>>633
1.5は王国イメージらしいし
王国言われるからリリス(リリーバイス)で田村ゆかりさん来るかと思ったのによぉ
ただアニスのドレスせSRのスキンなのか水着の方のスキン(SSR)なのか
メイドプリバディみたいな新ニケなのか
王国って言ってるのに前から出て来てるクラウンとチャイムはまだなのか
ってかチャイムが金田さんっぽい気もするけどまだ実装じゃないのか
あとこのマリアンまだー?>>620
原作者自ら超電磁砲の綺麗なイメージに喧嘩売ってくスタイルよ
佐天さんは基本的に厄介事に巻き込まれるタイプの愚かモブ型ってのを忘れないというね!>>657
まさに「正義を信じ弱きを助け悪を挫く黄金の精神の持ち主」な騎士ガンダムと、「力を信じ頂点を目指す野心に満ちた漆黒の意思の持ち主」なサタンガンダムなのだな。>>662
シュナイデン(切る)は高圧洗浄機みたいなウォーターカッターでも無い限り無理!!>>646
邪魔してきたバロックガンとかいう迷惑神が悪いよ>>661
あの世界、さらっとソリテールみたいなのがポップするからな>>669コイツの声ノッブならんかなぁ
>>667
一応ミニアニメの方で「朝決まった時間に起きれるようになる魔法」なんてのは覚えてたな
ただし「決まった時間に起きれる」ようになるだけで、眠気とかは払拭しきれず二度寝してしまうという欠点付きだったのだがYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=lx4CQ-4hEVM
>>667
目覚ましの奇跡ならザインが使った事あったよね?急に話題になったと思ったが今日発売なんだなバニーガーデン
>>657
それにあの世界の神って依代になる人物が必要だから真悪参と融合したのに、その肉体持っていかれたっていう本来なら何も出来なくなってもおかしくない状態なのをどうにかしてて、更に消耗してたっぽいしねえゆるキャン、初期はともかく今の長編キャンプは割とガチ寄りだよなって
>>681
いいなー、アーカイブ残るのかー
これ見たかったなー>>681
ちゃんと言葉選んで性癖語ってたからね>>684
これに関しては「何故ここにアムロが!?」と動揺した隙を突いて精神汚染されたから仕方ないわ
バロックガンの方が上手だった>>687
ダンジョン内で焼き魚に味噌汁、それに漬物まで付いてくるとか魔物飯を除けばトップクラスの贅沢ではあるまいか?>>688
狂三以外が出て来ることに「お、珍しい」と思ってしまった。>>691
CV井上麻里奈はみなみけの夏奈みたいな元気な女の子キャラが大好きです。あとセキレイの月海も好き!>>692
マルチバース的なものかと思ったが概要読んでも理解できなかった
鯨化はそもそも検索に引っかからなかった
深すぎる…!>>700カエシル…
>>677
スパイファミリーはかなり短いインターバルで3期も作ったのは凄いね。
出来れば早く黄金郷編をアニメで観たい。>>688
おっ、やっと令音の描き下ろし衣装来たか!と思ったら澪だった・・そもそも目の隈有無でどっちか判別出来るという>>708
動揺するけど妹を救うための手立てを考え続けられるライオスは格好いいよ。
〇〇するのに何人必要かとかも場違いな発想のようで堅実な考え方の延長なのもいい。>>713
オーガとオークって筋力はどっちが上なんだろうね>>717
荒耶の手のものがこんなところにも…原神のショートアニメって何ぞ…ってこれか
もしかしてアルレッキーノのケーキの差し入れ
ってこの過去編のやつ…?
めっちゃ引きずってるやつ…YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=Hie1ZtyqOys&pp=ygUG5Y-s5L2_
>>722
そのままエピソードも見ろ
子供のために奮闘しているはずなのに子供を任務で鉄火場に送り込むしか出来ないお労しい姿になるぞYouTubehttps://youtu.be/lDVeNoQ0LxI?si=9Qvh04_RmC7ijzLE
>>718
まあBLでは結構よく見るよねにゃらかさんが言ってるシチュスケルトンダブルの台詞回しよ……
こっちが語彙力無くなるわ
https://shonenjumpplus.com/episode/17106371853064378628>>733
姫様から逃げ切るRTAが始めるしね>>727
「爆」乳とは本当によく言ったものだなあ……俺は一つ教訓を学んだ
真夜中にカレーを食べるシーンがあるアニメを観てはいけないと>>724
みほよさんもかなり人の心案件なこと多いよね>>738
ハドラー「門番が門を開いて敵を通してどうする!」
バルトス「全力で戦って負けたならいつものあなたなら潔く開けるだろ!」>>729
子供達以外の評判が散々なのも何となくわかってきたかな?
タルタリヤからすれば過去に執行官やったってのと過去からしてそもそも女皇すら嫌ってそうだから一応信者で何だかんだで子供を巻き込んでるように見えるし好きにはなれんよな
スカラマシュの評価は性格が捻くれているのもあるんだろうが...話が変わるが先代召使とはすげぇ折り合いが悪いというか殺意を抱きそうな。過去的に地雷要素の塊だろあれ
後、タルタルの裏切りによって利益を得ているのも悪徳金持ちを工作行為で自身に頼るようにしているけどその実頼る原因になったのがアルレッキーノだったっていう手口が組織内で有名になるくらいにやってたんかな>>698
オマージュ元がウィザードリィとかの、悪意とブラックジョークで出来た古いダンジョンものだからね
フリーレンとかダンジョン飯とかは、古い格式を現代風にした温故知新なイメージが有る>>733
だがこの出会った時点で…
今後続きが書かれるとしたらヒュンケルを突き落としてしまった後の話とかも描かれるんだろうか>>743
ダンジョンのモンスターを食材にするというのは、読者にインパクトを与えるための掴みの部分だからね。>>715
初の剣持って戦う神子様だったからね。
そういえばネオロマ系乙女ゲーやった身としては、ファンタジー世界なら割と年上男性と女子高生カップルにあまり抵抗なかったりする自分のプレイした乙女ゲームだとルートごとに立ち塞がる邪魔キャラみたいなのはきて、その中に恋のライバルみたいな子もたまにいる。
多いのは攻略対象と因縁のある男や、夢の邪魔する毒親など>>709
なろうでの悪役令嬢ものテンプレの元になった謙虚堅実も乙女ゲームじゃなくて少女漫画だしね
それを乙女ゲームに置き換えたテンプレで人気作が生まれて、大元の謙虚堅実ではなく派生先の作品をベースにテンプレが広まっていった>>741
アバン流口殺法・マジレス>>756
≫魔轟神はもうちょっと頑張れ
無茶言わんでくれ、あいつ等登場から12年越しの強化来ても欲しいところ貰えなかったし更に4年音沙汰無いんだ。デモンスミス君が今迄で最強の強化なんだ>>741
アバン先生にしろマトリフにしろ、ダイ大本編序盤だとハドラーに対して徹底的に失望しまくっているの、今にして思えば当然過ぎるよね。>>756
地縛はレギュレーションのせいでシンクロが出せなくなるのが痛いな>>757
フェンブレンはハドラーの残虐性を引き継いでるけど誰にも負けたくねぇっていう若い時のギラギラした想いも引き継いでるからねぇ
騎士道精神じゃなくて任侠精神って感じゼノギアスはCIVしてある一定水準の人類収穫計画である程度文明レベルまでは作った部下に
まかせきりで休眠していたら最初の原始時代に部下の最高権力者が自分の同位体ころして
ばくりましたのは今思うと笑うなhttps://comic-days.com/episode/13932016480029605220
宝石の国全話無料ですよ皆様!
儚くも美しい宝石たちの物語、ぜひぜひ呼んでいただけたら嬉しいですわ!
君もフォスの可愛さに虜になろう!>>743
ある意味タイトル詐欺というか、でも全く間違っていないし良いタイトルというか…。ギャグ調は強いけど、まずもって冒険の動機と目的からしてダークでハードよね。>>770
最終的にはバニーガーデンFANZA版を!?>>756
キマイラは闇遊戯が好きだから俺も使いたい!となる。
あとBFは昔の使い方を知っているとなんだぁ、これは?とびっくりした思い出。>>776
色々解決しちゃうから出られなかったんだぜ……
ご都合主義とは残酷じゃのう>>766
今は進化の特異点をサーチしつつレベル変動出来るエヴォルダー・リオスのおかげでエヴォルを組む意義が出来たよ>>780
女子小学生1000名に聞く、好きなVTuberランキング(小学館・JS研究所発表)で一位取った本当にキッズチャンネルな人だ
面構えが違う>>776
プレバンで欲しかったなあ、アイちゃん…>>782
https://doax-venusvacation.jp/cartoon_info/41193.html
公式4コマわりと販促力高くて好き
公開日がガチャ終了日間際なこと多いけど……>>786
うーんこれは気高き心失ってますわ…>>786
でも弟子との別れは邪魔せず待ってやるところとか拭いきれない武人感もある>>778
事前評価ひっくり返した奴来たな…>>789
まつりちゃんがこの娘は巨乳になったオレでは?って……ハハッ
https://twitter.com/natsuiromatsuri/status/1781061002232258629?t=9T0_ZFaEObNT2FiMOOL8kg&s=19ヘタレでじゃないと積むからな
最重要で最優先の報連相の「バーン様申し上げます。バランの息子がアバンのしとになってます。」>>790
4%もいるのか・・・
これだけ長い間あるのにエロ水着は見た事あるけどバレーしてるところなんか一回も見た事ないからマジでその4%は誇っていいと思う>>782
清楚!>>786
緑のゴブリン発言ももう3年前かぁ>>792
さすが歴戦の1期生といわんばかりのエグい癖もってますよねアナタ…>>800
まぁ他人の看板で威張ってるに等しいので・・・(しかも相手は自分を倒したヤツ
おそらくアバン先生がいなかったらもうちょい格好はついた>>786
アウラ、『今の私はバーン様の全軍を束ねる総司令官…!!魔軍司令アウラだ!!』と言え>>733
これから連載を続ける中で描かなくてはいけないであろう要素
※ラストがアバンとダイの出会いと仮定
・アバンの書を纏める
・弟子を作る決意
・アバンのしるしを作る
・生死不明になったヒュンケルを捜索しなかった理由
・ロカの最期
・マァムに修行付ける決意
・マァムと分かれた理由
・ポップとの出会い
・ポップを連れてく理由
・勇者の家庭教師として有名になる
・これら全ての要素をフローラから逃げながら行う
タスクがエグい……まだぽっと出の魔族との新しい戦いとか起きた方が書く方も楽なのでは>>767
そうかな?
そうかも>>800
まだ実質幼女みたいなもんだし>>786
まぁ、死んだらパワーアップして生き返る仕様の身体だから最強の肉体と言っても問題ない性能ではあるが…武人肌とか、世界征服には向いてないっすよ
デスタムーアくらいごりごりやらないと黄金の魅惑の女王…?!まさか魅惑の女王が魅惑の女王を誘惑して装備する、あの百合百合展開を再現するクイーンのカードも出るのか…?!
https://www.yugioh-card.com/japan/products/ac04/>>809
そのデスタムーア、武人肌の奴に可哀想なくらいボコボコにされて死んだんですけどユーリ劇場版制作中止か…
モノがモノなだけに今回ばっかりはMAPPAだけを責めて収まる話じゃなさそうでやるせない…>>810
アニメだと魅惑の女王の癖にめっちゃ展開できてんなってイメージだったけど、よく考えたら展開するだけしてダークナイトに壊滅させられた事しか覚えてないぜ!>>804
ミネ団長はグレゴリオ戦においてすべてを解決する(EXのみ)>>804
水着うさぎの出番だ!!(ミユちゃんはお留守番です>>821成人男性にDVかまそうとするブラコンだ
面構えが違う>>829
良いぞ・・・ぜひ来てくれ・・・!!>>825
締め切りブッチは笑えない冗談でやんす。>>827
仮面ライダーの中には収まらないほど平成の歴史は芳醇だから溢れても仕方ない>>822
ヘドイネがもう完全に旅行で買い物するお父さんお母さんで笑ってしまう
だぶち?アレは反抗期の娘>>833
うむ……そこはメインストーリーがどこまで行ったかによって話せる範囲が変わってくるな興味ない分野を「ここで本でも読んで待ってるから行ってらっしゃい」するのマジでリアルお父さんだよヘドリー……
>>821
清楚(自称)と清楚(ガチ)が存在する
それがホロライブ……>>834
妹萌えは繰り返されるとかじゃなくてもう完全に定着したって方が正しいような>>821
ロベッさんとの雑談を後輩のENラットに見られて慌てる羽目になる清楚だからね年季が違うぜ!>>843
確かバニーチェイサーの時のゴタゴタに紛れて会長が予算ぶっこ抜いたえ?マジ?
スイーツパラダイスの崩壊3rdコラボカフェでゲームランキング報酬だった原画集日本語版が販売ぃ!?
もう本国販売版を注文しちゃったんだが……
東京のと兵庫のコラボカフェだけの限られた期間だが>>848
不死身の身体とか言ってるけど
死や敗北を経験してメンタルそのままの奴等の方がおかしい(byガンガディア)からね>>804
YouTubehttps://youtu.be/Y6XU2Noqnkg?si=U-QTKoPRKTBramJA
自分はHCだけどこれ見てクリアした>>819
土の味は確定として今章のラスト的にガッツリマリマヤサイドを掘り下げるだろうからトウキョウ決戦までは行かないんじゃね?オズ勢も参戦しだしたからボリューム考えると決戦開始からフレイヤ発射までを一章に纏めるため次章は多分ルルーシュの半泣き姿で終わるのでは
え、つまり聖天はアニバ後…?石が無いよぉ!>>861
相変わらず仲がいいねお二人さん>>859
功績もでかいが残した弊害も同じくらいに大きい。その一つが漫画家やアニメ作成スタッフの待遇があったりする>>863
叫び声と合わせて絶対大張スティックって言わせてるよねw>>869
リオ会長はヒマリを含めてみんなに相談して協力すればよかった。本当にそれができればよかったのが悲しすぎて。相談できていればひょっとしたらゲームセンターでアリスやネルとゲームしてた可能性があった>>871
ブレーキがぶっ壊れてるんじゃなくて元からない
バニーチェイサーの時も何で自分が捕まったのか理解していなかったし厄介すぎる天才>>859
別雑誌の担当編集が3人がかりで監視してないとアカンからな>>857
いい表情だな輝子>>852
担当(優作)が雲隠れして見つからなくなって下手すりゃ原稿間に合わなくなって自分の首が飛ぶかもしれんってとこに「パパここにいるよー」って教えてくれたとか息子さん(新一(コナン))はもう救世主だと思うわ
かなり昔の記憶だから曖昧だけど、たしか優作ってこのまま有希子と一緒に海外旅行と洒落込もうとしてたはずだし……。(少なくともどさくさに紛れて原稿ブッチして逃げ出そうとしてたのはたしか)昨今ではありえないけど
まぁ編集が作家を追い込むのもわかるし(結局自分らの食い扶持)
作家先生らが給料に見合い納品しないのも悪だとは思う
もちろん長い目で見てゆっくり(納期に)間に合わせてくれたら文句は言えないけど
納期を遅らせるのがやっぱり悪いんだわコユキみたいな能力?持ちがいるなら豪運以上の運の良さを持つ生徒とかもでてくるのだろうか...
最近スタレはじめました
隠しクエスト探すの楽しい>>880
少ないともこことかユウカのメモロビで出た「円」表記以外に見た事がないからそれ以外に通貨が存在するかは分かってないな(グローバル版でも「yen」表記になってる>>875
青春がかならずしもいいものとはかぎらないぜ!(原神の「燼中歌」をみながら)
FGOでもそうだけど青春ものと思ったら曇らせみたいなのをみかけるきがする...ラノベ業界だと原稿完成してから挿絵依頼じゃ間に合わないから初期案プロットで挿絵依頼とか割とあるあるよね
アビドスに限ってはシロコテラーというバッドエンドの生き証人でてしまったのが
>>891
クロコはプレ先生がせめてもの罪滅ぼしで死ぬまで付き合ったから……YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=DJLEiuyeoVk
D-16と呼ばれてた頃の若かりしメガトロンは内向的な性格らしく、こっからあの部下思いの暴君に変貌していく過程が気になる>>875
青春は綺麗なだけでなく挫折や苦悩もあるとCMでも言ってるから。それを超えた先に透き通る美しさがあるんだ>>878
こういう表情いいよね立ててきます
>>897
高所に登って指揮棒振ってるかもしれん>>878
これは現代伝奇やいのうバトル敵キャラですわ未来を知るってのはろくでもないことなんやそれで振り回されるしなリオもそれがなければ横領までいかないのはそうだし災害級の敵がくるかもっていう不安は消えないからな。
トランスフォーマーの新しい映画だあ!
承認よろしくお願いいたします
>>812
MAPPA以外に何か原因あるのか?と思ったが
当該トレンドを覗いて自らの察しの悪さを思い知った
ヴィクトルとカタカナの方のユーリの国籍はなぁ…如何ともし難いか>>899
前評判に反して、新シナリオでもスピエルは使われてるけれど、選択肢ずっと下押してるから間違えないようにしないとな>>910
そもそも4話の時点でわかってた事である。>>892
スクリューガムの実装を待とう>>916
そうだぞ、他のカード用の特例ルールを悪用するなんてしちゃダメだぞ>>916
アドバンスなので往年の団長アパッチ勝利リュウセイもよし
そういえばドラゴンだった現代のドギラゴン剣ことカクメイジンから革命チェンジするもよし
中々にカオスだ>>923
ブレイバーン耐性ってなんだよ……って思うような奴はブレイバーン耐性低いんだろうな>>923
ブレイバーン耐性なる胡乱な単語の意味も何となく理解できてしまうし、「アムロなら高そうだよな」で納得も出来てしまうのがなんか悔しい
おのれブレイバーン!>>907
後の顔面破壊司令官ことオライオンパックスCVクリスヘムズワースで陽気なのは意外。メインウェポンの斧繋がりでソーを思い出した。>>927
初期からモデルウィッグと素のショートの二種髪型持ちという強みを持ってるからな……>>889
だから乳の大きさに乖離があったりするのかYouTubehttps://youtu.be/rFQC9FVXiu0?si=egzlJOdxFaMw-61f
虹ヶ咲完結編第一章
ぼざろのけろりらさんが劇場版のキャラデザか!!>>916
流石に公式も想定して大会開くでしょ
と言いたかったけどサガループ野放しの件があるから疑わしいわ>>936
グローブとブーツは脱がさせない変態の所業>>938
根本的問題解決してもここからがある意味本番だしな
余裕や未来展望できるゆえの問題 外からの介入>>941
ありがとうございます!!>>944
来るか・・・!!No.1の双璧をなした妹!!>>927
配布競泳水着とかこの間のドスケベ限定水着とか要所要所で人気を集めてる感はある>>914
先鋒限定リジェネあるけどでも基本使うときはS1やし……>>951
1番辛い立場になりそうだよね。ブレイバーンの真実を理解するとスミスを見殺しにしないといけないから>>927
クールに見えてお母さん思いなとこ好きなのよねえ……
お母さんも紫苑のこと大切にしてるいいお母さんだしええ家族や……>>955
カイデンいい声っすよねぇ……>>957
青山くん>>948
セイレーンコンチェルトとかコストと効果の違いでループ可否が変わるし、海底鬼面城とか2マナでそこまで置きたい場面ではないしね>>965
それは、他人が決めることじゃなかろうさ。生き死にと同じによ。(メビウス搭乗)>>966
コントローラーとかめっちゃ震えてるし結構な反動なのかもしれない>>967
おいおい、いくらサトピカコンビでもそこまで鈍いわけ…
ありそう(むしろムコニャの方が優秀過ぎただけか?)>>944
そう言えばこの娘もCV.川澄綾子だったわ。悪役のバレバレ変装も、バレてない変装もどっちも好き
>>963
メス……???>>943
マギレコって時々、人の心案件を出してくるよね
キュゥべえに願って手に入れたチーズケーキをお母さんに持ってきたなぎさちゃん。
「君のお母さんは殺しておいたよ」>>927
紫苑は最初のイベ配布キャラだったり定期的にスポット当たってたりで結構出番ある印象あるな。>>954
ちっぱい属性とボクっ娘属性と女教師属性と銀髪属性etc…が混ざり合って最強に見える>>958
ペルソナ5ロイヤルやるとイケメン大谷も堪能できるぞ!>>944
残り6人(+1)か半分もV化するとは>>919
押忍! 情報感謝します! 眼鏡美人大発見!>>974
こんなん子供達がちびるで…褪夫がラダーン将軍を倒したか……
https://sp.seiga.nicovideo.jp/comic/60075>>974
サンドウィッチちゃんは相変わらず悪の組織らしく性格悪くて血の気も多くて良いね>>983
なるほど硬派……うん?>>983
そうかな(ズアッ>>989
シュタルクもエロ過ぎてビビッてるぞ!>>964
しかも電撃使い点も加味するとメスガキピカチューの原点といっても過言ではないのでは?>>964
東京アンダーグラウンドとは懐かしい。チェルシーが大好きだったなぁ。あと俺の水使いが猛者のイメージはこの作品でつくられた。たまには鉄球の話でもいかが
千なら好きな悪魔の実
吸血鬼
ガールズバンド
>>1000なら光と闇
ヤバイもの
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1841
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています