型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・マガジン・サンデーなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレ 857』
https://bbs.demonition.com/board/11318/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ44』
https://bbs.demonition.com/board/11231/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/11316/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします。
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください。あい君!
マクロスシリーズのテーマの一つは異文化交流だったりするので、まぁ人外とも触れ合う事もしばしば。
因みにTV版マクロスFはランカがリトルクィーンだという情報を知ってから見返すと、第2話時点でアルトにパイタッチされたランカが『腹に力を入れ』て「いやぁー!!」と悲鳴をあげたので、それがバジュラに伝わり「何か俺ら嫌がられとるみたいやで?」「ほな一旦帰るか……。」で船団が命拾いするとかいうギャグみたいな事をやってるのが分かる。>>6
画像貼り忘れ>>8
トークショーでこいつが強いと名言
後最初のPVやポスターはブレイバーンいない一週目の世界とは>>14
集めるメンバーによっては知り合い同士だけど、大体見知らぬ相手よね>>24
レックウザの胴体がめちゃくちゃ長くなってる…>>19
それ以上にキッドの爆弾炸裂しそうなのが>>29
どっちかというと海外、特に中国で凄い人気だから作る価値があるって事じゃないかな
たまにそういう作品あるよね
ユーベルブラットとかも海外の方が人気あるっぽいしhttps://shonenjumpplus.com/episode/17106371852950441382
推しの子そんなことある?ってなっちゃった
いやそんなことある……?のかそうか……
まぁこれで謎めいたク.ソガキことツクヨミの正体もわかったというか
あぁアイのこと知ってたのはそういうというか>>28
のび太はよく人外に好かれる…やってるソシャゲが別作品とコラボしてたが、あれって公式クロスオーバーみたいでワクワクするんだよね
>>38
グラブルがすんごいよなコラボといったら……
シナリオからBGMから毎度あそこまでのクオリティの高さでコラボ打ち出してくるの尊敬するわデジモンゴーストゲームとデジモンサヴァイブは
異種友好難しさをよく描いた
デジモンは危険な生き物です>>39
料理からアイドルまで演れる千刧さん好き。>>43
ゴーストゲームは本渡楓みたいな声したケモノの回とか印象深いっすね。
デジモンにヤンデレさせるなと。下手に巨大なのよりあのサイズ感が一番怖いよ。
というかあの作品割とヤンデレ多くなかった?
好きな相手と勝手に何秒喋ったか数えてるやつもいただろ。>>35
近年の原作では独立国家クラコア作って先進諸国に飴とムチで接してたxmenが印象的。
正直、ミュータント守るためにはあれくらいやらないと舐められるから致し方ない気がした。>>46
生き物みな輪廻転生するって言いますし……
記憶の保持力が電磁石並にバグってる連中が一箇所に集まってるだけですし……遊戯王ゴーラッシュ、新シーズン始まったから見たけどオーイシOPに始まり、
https://www.nicovideo.jp/watch/so43617460
カレーパンとデュエルするし、普通に強いし、全員ボケだからツッコミ不在の恐怖niconico
>>13
他の天才クラブがヘルタとルアンだから紳士っぷりがより目立つ>>50
本人にその気が無くても相手を吸精して死に追いやるのは辛いとは思う>>3
??「魔物は危険な生き物だ。魔物の本心なんて人間には絶対分からない」
魔物好きではあるけど、こういう所できちんと一線引いてるのがライオスらしいというか
なおケン助>>51
デュエマ「カレーパンを何だと思っているんだ」>>58
何処と無く狂三ちゃん風味を感じる花火好き。CV上田麗奈というのもあるが。>>51
カレーパンで星の危機を救ったアニメだ、何が起きても不思議ではない
……いやごめん、やっぱ理解できねーわ
新オープニング、いつものお約束言ってるだけの歌詞に草生える>>5
何が笑えるって
スパイ容疑かけられてる方正を友達として庇おうとせず、共犯を主張し続けることだよw>>70
反面あの世界、ブルーコスモス並の反ミュータント組織がゴロゴロいるから何もしなくても駆逐しようとしてくるから怖い。ゲゲ郎いつの間に水木に対し相棒と呼ぶほど好感度上げたんだ
デート・ア・ライブは今期で行けても澪との決着までだから完結までにはあと一期必要なのよな
>>74
それで言うと無印が1番アレだからなぁ…
タイプ相性なら兎も角サンダースがトゲトゲしてるから物理的に攻めれないは少し笑う>>81
まぁ流石に人間から外れてるわけないか・・・
スレッタ魔道士は似合うな
巫女ミオリネさんは・・・絶対しきたりに反発して家飛び出して重要な封印壊す系の巫女!!>>85
まぁ、この弾のボスモンスターだろうなぁ。後の弾で浄化されてスレッタの守護獣やりそうたが。収録内容本当に豪華ですね今回
俺はサイバー流の事信じてたぜ
https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=1912>>87
貴騎士エラン(他所の子供を使った替え玉)
貴騎士シャディク(引き取った不義の子)
蛮族…‼>>76
地下工場で我が身を顧みず助けに来たあたりで高感度はカンストしたと思われる。>>90
普通に実践級では?>>17
EDの令音が未亡人過ぎる・・>>63
原神の自己犠牲は人外に留まらん
フォンテーヌの話だがナヴィアの親父と心を持ったロボの制作者が大切な物を守る為に自分の名誉と命を犠牲にすることもあるんだ>>102
ノヴァ・フォートレス・ランページ・メガフリートをもう一枚とキメラテックオーバー>>99
色々考えてるけど結局その場の勢いで告白することになりそう試写会してないことも鑑みると平次和葉、キッドの二つより全く違う爆弾が新情報として投下される可能性は……流石にないか
>>90
三戦2種にライスト羽根帚サンボル泡影リブート墓穴Gうららと環境クラスの汎用札入れながらGとうららを2枚に抑えた辺りガチの調整を感じる…ヤバすぎるわ>>62
私達の間に子供ができるならとっくにできている、っていうのはそういうことですね?>>90
キング再録とは豪華やな
そんなキングもこのストラクに加えて白の物語買えば豪華レアリティ版でもう一枚無料で貰えちまうんだ>>104
「なので絶対にコイツが母艦を沈めてスミスと相打ちするまではチャート死守するんです。」>>75
当たり前の様にチュチュがトゲ付き金棒を持っていて駄目だった。明日服部は和葉にちゃんと告白れるか五稜郭は爆破されるのか超五稜郭は無事飛び立つのか
>>115
こののび太が何も言わないのもその表情も天才的な感情表現よね
ここで「わかってる」って言えるからのび太は人外の心を掴んじまうんだ>>86
神官マクベカッツェ
「おのれぇぇ、何故だ、何故私だけ完全なイロモノに~!?」
上司のキシリアはザビロニア帝国でまともそうなツラでいい空気を吸っていた感じ。上司の分のヨゴレ成分を背負わされた外伝のマクベよ…>>89
新海誠監督、巡回済みは草元総理の紅葉祖父 がビジュアルで出てくるとか
騎士ガンダムと魔法騎士ガンダムがいるとは
主人公どっちかな>>20
マハトとグリュックの関係、「欠乏の美」よね
無闇に語らず、あの二人だけで通じ合うものがあるのが美しいキッドが剣術覚えれば強くなりそうだけども身体能力は普通に凄いからな。今回剣術バトルになりそうだからな平次VS犯人の
>>130
スレッタ魔導士だし、キャリバーンは魔女(魔法使い)だからあり得る>>93
何でそのくらいカズキングと設定すり合わせなかったんだアサルトリリィは情報でるほどこの世界は戦争やってる戦時下の社会なんだなとなるな
九井先生のコメントイラスト、よく見たらE・マイブリッジの「動く馬」パロディかコレ
https://delicious-in-dungeon.com/
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%8B%95%E3%81%8F%E9%A6%ACおっとこのカラーリングはもしかして……?
(いやでもアイツが来たら、アイツが全部ボコって終わりになっちゃうんだよなぁ)
https://twitter.com/GEASSPROJECT/status/1778257664679764282アバン「ダクネスの心配はわかります。カズマが王女に好意を抱かせたあげく
その後、十年以上音信不通に…その可能性には気を付けねば」
ロカ「カズマが王女の前で裸になって下品な芸を披露したら一大事だ」
マトリフ「城勤め女にセクハラなんかしたら英雄の呼び名が霞んじまう」>>126
種が始まるまではガンダムブランド支えてたのSDガンダムだったからな俺自身が
ガンダムになることだ!!>>135
ホッカイドウにレジスタンスMFいるのか
隔離されたホッカイドウにそんないるのか>>137
クスィー「ラスボスオファーお待ちしてます>>143
そもそも騎士世界のイージスはキングガンダム一族なんで……黒の騎士団まだ活動してるんだCC達隠居してるし機体は最新鋭にしてる感じなのね。
>>140
ゼロぶる気が皆無すぎて笑う
どうしたスザク、お前はそんな機体に乗らなくても十分に強いだろう
真母衣波でナギドと渡り合えてた(らしい)じゃないか
バグ枠に力を与えてはいけない(戒め)>>140
スザクならナックルより足に何かつけてあげた方が・・・ダリルバルデも第一弾にはいないのか
五稜郭って名前よく見るなコナンにも出てくるし
あんこくきしクスィーガンダム
→パラディンクスィーガンダム>>141
そういえばロスストのアキト版ランスロット、腕 肩周りや足回りが式典仕様みたいになってんのよね
それはそうとソードマンって言いながら銃ぶっ放すんじゃねぇ!>>151
SDガンダムフォースの爆熱丸(シャイニングガンダム)がそれだったよね
ゴッドガンダムモチーフの伝説の鎧着てパワーアップ>>154
モリソンみたいな気のいいやつだったのかもね>>159
言うて、スポットとしてはマイナー寄りだから、そのワードを短期間で複数聞くのは珍しいって話やろ>>159
函館にあったの!?
もっと内陸の方かと思ってた…()>>159
まぁあの感じあの辺の形状で飛ぶ先達が居るからなぁ
Wのリーブラかよ(アレは4つだが)って思ったわ五稜郭が星型?
よく見ろ…攻城戦に対応した城だ>>164
おかげで次のコナンの映画がゴールデンカムイにしか見えない
100万ドルのみちしるべってアレだろ。変態死刑囚達に刻まれた金塊への汚いロードポーネグリフ>>164
クロスボーンガンダムの長谷川先生も『クロノグランサー』で何故かエミヤのネタと被ったことあるからな……>>166
むしろ、「龍雷剣」とかが関係してきそう。ちなみによくある函館の勘違い
https://fundo.jp/114085?amp=1
道外の人が無理な旅行スケジュールたてるのはこのせいだったり?>>158
頭にはっぱつけてるのがその認識を加速させる>>166
そも時系列的に「何時」なんかね
下手すればアルガス騎士団よりまえの時間だってあり得る>>164
前期、ノワール2人いたしな>>179
GVとゼロを足して2で割ったような空気感>>135
足がスカスカすぎて蹴れないじゃないかなこれ>>176
さらに大通りは汚いもの隠すために壁で固めたとの説がある>>169
パクリだけど当時の海外の最新の築城様式を取り入れた建設当初は実戦を想定した作りじゃなかったかな合理性を重視すれば大体似たり寄ったりな見た目になるのは当たり前なのだ
>>177
わしゃがなで開封配信されそう>>177
今からTCG新規参戦はハードル高そうだがどうなるか…
わざわざ自社でTCG作るなら、各メンバーごとのデッキが組めるようになるのが一番アピールポイントになりそうかな?
各メンバー濃いからカード化のネタには困らんだろうし
まだどうなるかわからんけど>>193
その行き着く先がフレームアームズ的なカスタマイズ3ミリ穴満載ロボットという…。タフはコモドドラゴンが放たれない方だから注意するんだよ
>>193
個性がありゃ良いって話じゃないのは事実だがさりとて無個性ばかりだと味気が無いのも事実よな
無個性を個性にするのも大切だよ>>170
GATEでも自衛隊は異世界に同じく星型基地を作っていたね。>>203
1話目から主人公が漂流して生きるために人肉を食う展開になる作品は名作>>176
長安は戦争には向いてないから劉邦は遷都させたんだっけ?Unnamed MemoryのOP、映像はともかく歌は今のところ今期で一番好きかもしれない
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=UBru4MhvokY
猿渡先生は長編やると?????ってなるけど短編やるとめっちゃイキイキしだすの
>>166
グエルが獅子の斧・エランが竜の盾・シャディクが梟の杖を継承して、ミオリネがアレックスから導きのハープを継承するパターンだろうか?>>213
そんなの作品によるとしか言えないでしょ
チート系も面白い物も当然あるけど、序盤の勢いだけが全てな感じの作品も多いし>>214
もう開き直って機体ごと降ってくるとかAIユニット持って逃げてる子くらいでよかったのにね
やっぱ世界征服が目的の悪の帝国とか地球支配が目的の異星人って大事なんやなって>>218
そりゃ言葉通り女神ムーブするか自堕落に怠けるか迷って楽ちんな方を選んでるからじゃないですかね・・・?>>195
単に最近話題の劇画調作品ってことで名前を出しただけなんだろうけどK2はともかくSDKはわりと通ずるものがあるなとか思ってしまった>>218
本人はいつも至って真面目だぞ
甘えた自堕落な本性を隠さなくなってるだけでR-ACE組んで試運転してみた
やっべ…つよ…>>197
そう考えると水星オプションパーツセットの形状が反映されるとしたら…
斧→二つに分かれた形状から二丁拳銃としての機能と直結してライフルとしての運用も可能に
盾→二つに分かれた盾がビットシステムのように飛行して広範囲を防御可能に
杖→梟型の部位からエネルギーの刀身を生成して最大でランス型の刀身を生成>>8
しかも一目惚れじゃなくてスミスのイサミへの隠された気持ちに反応してスミスに一度も会ったことないけど好きになったという上位存在的零目惚れかましてたという驚き。>>200
おい導きのハープ
その形状で何をどこに導く気だ…>>218
信徒の前では割と真面目に女神だし
一緒に作業した現場の人達からも親方と慕われてるんやぞ>>208
王道ファンタジー感あっていいよね
俺的にはとと神かね。いや他意はないよただこのおどろおどろしくも失踪感ある曲調がですねYouTubehttps://youtu.be/qkcXtORCwYg?si=wdqP3i7_rxe4lJk2
ボルシャック・好きな惣菜発表ドラゴン
ブルーアイズ・好きな惣菜発表ドラゴン
>>234
お前がくれた唐揚げ(帰れない旅路に向かいながら)>>154
テメンニグルを通して侵略してきた悪魔たちに抵抗した人間の戦士じゃないかなぁ
愛する家族や恋人を守るために戦う人間に『心』ってものを実感したとか>>228
普通のソシャゲはもう法整備で必須級は居ても本当にコレ無いとゲームとして成り立たないみたいなガチャキャラ出すゲームは無いけど、元々普通のカードゲームだったのをソシャゲにすればそらこうなるよって>>232
まあ、乗り込んだらその時点でゲームオーバーなんですけどねっねえデュエリストスレ民、オルターガイストって思った以上に配置位置気をつけないといけない系デッキだよねコレ(組んだ人感)
プレミだと分かりやすいのは良い反面、トチると死ぬね>>216
そもそもチート転生や成長促進系が流行る理由って根本は話のテンポが良いからってのが一番大きいんだと思う
例えば、冒険者に新人登録して直ぐ憧れの人物に出会い、それを目標にして短期間で周囲を置き去りにするほどの急成長をし、街一番の冒険者を打ち破り憧れの人物の背中に追い付いて世界の災厄に立ち向かう、みたいな話をするときに何十年も努力を積み重ねてきたモブ先輩冒険者たちがたった数ヶ月か数年で追い抜かされるなんて可哀想っていうのを納得させるための理由みたいなもんだしね>>245
ゲヘナだってバカが治めてるしセーフ>>240
ジョイントドラゴンファイヤー!!シャーレなんで爆破されちゃうのってそういうことかキヴォトス人ならそれくらい耐えるけど先生は耐えれないから死ぬってことか。
>>254
ゲームに参加するなら設定は守らないといけないからな>>248
北海道一週させた金カムよりはマシよまた先生達がロリに夢中になってると聞いて
レア度高いロリが多いイメージ有るのはなんでじゃろうか>>259
星君にすると列車組女性陣で彼女だけスレンダーなんだな>>232
扉開けたら爆散して最後まで突破したら人間皆殺.しマンばくたんするのでむりぽよ>>254
(エデンの途中の人だけど)この人たしかtrpgが元ネタとみたのでそこらへん容赦ないプレイヤーかもしれない...
あとホシノさんの戦闘の描写おかしいというのをみたのですが...>>259
おーこれが噂の…まあヤリーロ終わったばかりの自分には関係ないけども>>258
呪術がハンターに影響を受けまくっているのは周知の通りだが、長期休載明けにこれが出てきた時には休んでいる間にハンター読み返したなと思った
あまりにも雰囲気が富樫作品だもの>>265
でもスペースverは正直どうかと…!!>>188
この家も何か悪い事が起きそうな予感がします>>272
ネットやリアルで気に入らない描写やコンテンツに対して病的に叩くのを見ると笑えない感じ新キャラに声がついてて羨ましいぜ!(カウンターサイド民
>>107
もうワンピースとコナンは毎回試写会なしでいいんじゃないかな?>>267
本編でも結構な頻度でボイス入れてくれるのは、ミホヨに感謝だわ>>258
先生ェの事か…>>286
つまりノノミが戦死すると時間切れになりやすくなるのね…>>286
HPゲージ見ないで適当にやっていたらノノミとシロコが落ちて泡食ったわ
ホシノとアヤネループで何とかした>>259
良いキャラしてたなぁ…いい掘り下げだった
しかしピノコニーは全編通して面白いから続きが楽しみだわ>>280
いっつも思うんだけどその車体にさパンダグラフあるのにどうやってやってんだよ
って思うわ…>>291
まぁ理不尽系怪異ってそんなんよね青鬼、Ib、魔女の家、ゆめにっき、霧雨の降る森、ゆめにっき
懐かしいなあ……>>235
正直に言っていいか?露出無しでコートを押し上げるでっかいものにすごく興奮した、過酷!「フェアリーチックでファンシーなイラストだなあ」
と思ったらリカのお尻はガッツリ見えるし美夢ちゃんの足がアカンポジにあるやんか……
まさにリリリリのファンシーさとマメのセクシーさが見事に合わさったイラストやんか……
絵師さんの高解像度:https://twitter.com/kisumirei41/status/1778050879960285212?s=19>>286
なんかやけに今回キャラのレベルたけーなと思いつつ(普段は大体65くらい)オートで流してたらガキンチョ2人がえらい勢いでHP削っててびっくりしたわ
ノノミは間に合わなかったからシロコとセリカで殴り倒してわからせたが>>280
ドリフトと言えばじいさんばあさん若返るの原作読んだらじいさまが軽トラでドリフトかましてて爆笑してしまったよ>>299
最新話までいけてないけど他の人たちはこんなの作ったで!質疑応答お願いしますみたいなかんじだからな...>>280
じゃけんDEJA JU流しましょうねYouTubehttps://youtu.be/UT7O7FyUbxA?si=fw0PmjgV8Zht2Zty
またMyGOが難読曲名作ってる……(答えはリンク先)
https://twitter.com/bang_dream_mygo/status/1778384459169251791?s=19>>307
型月存続の危機(物理)>>309
全部真実だからこそ…! ちくしょう…!
………面白い……!>>310
もふりたい...>>315
過去なら変えられないだろうでためらいなくユメ先輩の件持ち出してくるのお前全力すぎるよ…>>318
コダマではないのか…先ほどからちょいちょい怪異ものの話を目にするのお
>>321
他のゲマトリアメンバーから殴られて予想外の問題が起こるやつ>>322
ゲ謎→ダークギャザリング→怪異と乙女と神隠し
乗るしかねぇこのビッグウェーブに>>321
ガチで先生を潰しにきたゲマトリアコイツが初めてだからな・・・
ベアトでさえ先生の排除は自分の目的のついでだったし>>305
この主人公バスト100cmのあだ名が団地妻な女だからな。
彼氏居ない暦=年齢の28歳処女なのに。>>323
良く舞台になるオーブ本国が、小さな島国だからじゃない?>>330
まぁ海上って事は瓦礫も出ないしビル群とかの建造物もないしな
姿勢も固定というか複雑な歩いたり走ったりって動き描かなくて良いし上空にも何もないので市街地とかよりは楽なんじゃなかろうか?>>334
震える山(前編)>>339
ダカールの日やオデッサ作戦とか有名な市街戦はあるけど、数は無いのねhttps://storia.takeshobo.co.jp/_files/mahoako/57/
ASMRの類ってマジで効能は個人差がありますってノリよね
音声だけで何処まで感じられるかというか>>334
ガンダムAGE第3部序盤>>302
先生に手を出した-1000ゲマトリアポイントです>>323
そりゃ地球の大半は海だからね
別作品でもジオン星人も大量の水中MS作ってたし>>350
だからライダーを水に落とします(平成ライダーがドボンしながら>>352
かたくなに超常現象からの誘いを断れば何も気づかずに終わるだけで済むしな
出会ってもない幼女とかが死ぬだけのハッピーエンドですね
成長ロール振ろうかウルトラマンは純粋に今の時代ジオラマプール用意するのが水道代含めてキツいのはある
>>354
OVAとか映画は背景も力入れられるから多いんだと思う>>335
そんなセルが頑張ってリング作ったのに
ぶっ壊したのもセルな気がするけど>>343
一番やっちゃいけないシリーズ(鉄血のMSはリアクターから電波妨害が発するので市街地に入ると都市機能が麻痺する重大事故に)でやっちゃったよなぁ……
勿論、マッキーの掌の上なのだがエロ音声は数多の媒体の中でも特にシチュエーションの勝負の世界だしな
9割は占める(当社比)>>337
命名法則完全にあっちに寄ってるからな
鮫肌と首切り包丁が浮くレベルで>>345
サルファとアズールがむっつりだったばっかりに相性で倒されて…と思ったがアズールは(結果的に)声量でダウンだな
サルファ、お前がナンバーワンむっつり魔法少女だ>>361
でも英国とかでは電話越しでやるテレフォンS○Xとかあるくらいだから分からんものよ…>>363
避けるなんて正気を疑いますよね()>>348
カプ厨にはけっこう鬼門のシチュなのよね設定マニアもみんな満足する公式ASMRです、通してください
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=Dw339JSTVxU
裕太あぁぁぁ!
おまっ……おまえ、なんだその顔は!!
慣れない接客業に緊張してるのか!? あるいは着なれない燕尾服に緊張してるのか!?
どっちにしてもあざといぞ裕太ああああ!!
六花さんはちょっと真面目に危機感持った方がよくない?
https://twitter.com/trigger_inc/status/1778286937578840168>>346
ウルトラマンやゴジラはプールを用意する必要があるからね
設備費用が…>>373
何かニコ動で色んな奴と戦ってましたね…教育されたドクターはケルシー先生の話が短い方に違和感を感じ出すとかなんとか
>>378
今明かされる衝撃の真実ゥ〜!!>>371リボンとベストの色お揃いにしてるぞこのカップル
>>378
平六「ガキの頃、おなごは皆きのこが好きだと言ったな。あれは嘘だ」>>378
Fanastasisは情報開示の上手さと衝撃の真実度合いがすごかった
steamでも販売予定らしいからもっとプレイヤー増えろ>>389
親の顔より見た宝生永夢>>338
怪人より生身の演技の方が怖かった
天野さんヒーローを演じたり素の性格は天然なのに役者さんって凄いと思わされたよ>>378
サモンナイトの隠匿された世界の真実はヤバすぎでびびった。こんなもん知ったら狂うわ>>384
ここから
ここから♡
ここから♡
さらに針が落ちる小さな音も♡>>378
はい>>382
タッピングがしゅき…
プラスチックを爪でカタカタ叩くやつ>>378
緑&青「「知ってた」」>>389
もう『ゥ!』だけで検索ヒットするらしいな、この真実…>>399
現状唯一と言っていいのが水着回のタコくらいだしな>触手案件
その時も速攻で救出されてたしスカートの中も暗転してて見えなくなってた辺り、徹底的であった>>399
ギャグ描写でもロリやショタを10代後半の男女や大人達が守る描写っていいよね>>392
いうても天門側からしても全ての望みを盾に託すしかないから速攻対面は割とくそゲーなんだよなぁ
ジャッジください>>403
魂使うのに大体二百年必要で不老ならそれを満たせるしね>>378
遺都シンジュクですかねぇ…。
ネタバレ踏まずにプレイ出来たので本当に驚愕したし、やりやがったアトラス!ともなりましたわ…。>>405
ちょっとみたけどアニメも色々と隠しネタありそうなんだよなぁ...(アニメの一話にでてきた猫他の対策メンバーみたいな話少しみたし...)>>406
大丈夫、石はしょっちゅう配布されるし
去年の2周年から始めた無課金の自分でも、最高レアの生徒は40人ぐらいお招きしてるのでいけるいけるトレンドで思い出したけど当初「シュポガキ」がトレンド入りしたとき(今度は何したんや…)としばらく触れてなかったんすよね(色々あって)
数日後にブルアカの話と知ってどっと心労で疲れたのは個人的な話です(普通に名前ついて良かった…)>>399
メタ的な事情があるかは置いといて多少生意気でも小さい子はつるんでる年上が保護してやらねえとな…ブルアカの地下生活者
まあ悪役としてやってることの筋は通ってるけど、美学も思想もへったくれもなくてそりゃゲマトリア追放されますわ>>395
真実に関しては読者全員がどうせそうなんだろってバレバレな内容だったんだけどタイミングと演出でめちゃくちゃ衝撃的にしてるのは漫画が上手過ぎると正直ビビった>>405
例のポスターの一件が推定二人の生前最期の会話だった説を濃厚にしてくる公式やぞ
そこになければないのです>>382
スパーリング酒開けたら盛大に溢れて強制ASMRになったらでんちゃんには笑ったYouTubehttps://youtu.be/YP7PZPnaBeE?si=51fRY79FJclXy0d_
>>378
ゲーム板の上でのシチュで実際はこんな事出来てないがあんまりにもあんまりな状況ではある>>373
オーディアンのOPと会話させる奴とか何考えてたら思い付くんだよ>>378
「俺が鎧の巨人で、こいつが超大型巨人ってやつだ」
これはもう永遠のレジェンド。
いや、ラガコ村とか、獣への反応その他諸々、「そうかもな」って思える節は多かったけど、多すぎてもう一捻りあるかと思ってたし>>378
同情するぜ! 父殺.し!>>419
着替えたらでんちゃんに対して脱いで下着になって配信した同期がいるらしいYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=_v1KM8IPCDQ
デート・ア・ライブとこの素晴らしい世界に祝福を!を両方見るの懐かしさに耐えかねるわ〜
>>406
割とすり抜け率が高いので、恒常キャラは基本スルーして欲しい限定キャラで回す時にいつか来たらいいなぐらいでやってたら、割と揃うし課金は全く要らないくらいのバランスだと思う
ちなみにアニメのメインキャラ達は多少時間はかかるが、ガチャを回さなくても手に入る>>379
散髪の音好きなんだよねぇ
たまにオメーコレ普通のハサミ使ってんだろ舐めてんのか!?ってデキのもんもあるけど>>406
初期キャラのユウカが今でも使われる最強クラスのタンクなんでその辺は心配ないと思うよ
今は時間はかかるが星3のヒナがミッション報酬になってるし
自分も無課金だけど問題なく楽しめてるよ>>406
・周年の時にチケットパック
・160円の女ことセリカつきパック
・セレクトチケット
これぐらいしか課金したことないけど充分楽しめてるよ
セリカ腐る場面あまり無いし160円の初心者パックは課金しても良いかも>>425
4コマのこの回を見るにそうだろうね
胸に関しては「妹の才能を誰よりも高く評価し、恐れている」っていうのはそういう……?
https://twitter.com/gkmas_official/status/1765648586065449243>>406
定期メンテで配る石とかがやたらと多い(10連の6割相当)上にイベント参加やデイリーでもこまめに手に入るのでコツコツやってれば半年くらいで天井叩けるくらいには石手に入るので正直課金必要ないレベル
ストーリー読むだけなら途中レベル差で止まるとこはあるけどそこ以外は読めちゃうのでまずはストーリー読んで見て決めるのも有りだ>>435
眼鏡を付けてるトマス副長が悪いんだ……俺が悪いんじゃない……
眼鏡付けてて穏やかで何か訳知り顔してるんだから疑ったって仕方ないだろ?ブルアカは課金額よりも毎日コツコツ続けるほうが重要なんよな
というかメインストーリー読むだけならそこまで戦力いらんし
いやでもグループストーリー読むためにはキャラ引かなきゃだから課金額も重要か
やっぱ課金するしかねぇ>>442
やっぱりエゴって熱いんだよな。
文字通りの「青い炎」というか。
見た目には乱れず落ち着いているのに高熱なの。- 445名無し2024/04/11(Thu) 23:28:37(1/1)
このレスは削除されています
>>439
チラッとしか出て来ないのに絶妙に怪しかったの笑う>>406
キャラが欲しくなるかとかそういう話に行く前に一つ問題がある、ゲーム部分を楽しめるかどうかだ
ぶっちゃけあれが苦しいと無理、苦行の先にあるストーリーとか多分読まないヒエロニムス「また新人がやったきたな、仕事すっか……」
>>417
「人を漬物石に使うな」
ぐうの音も出ない正論である>>450
ルルーシュ「俺とキリコの関係という事だな」>>454
ウマ娘かこいつら碧の軌跡は裏切る人多かったな
>>456
眼鏡かけてるときですかねタイトルからしてどんな話かと思ってたけど……いい……
https://shonenjumpplus.com/episode/17106371852950441533
ジャンプラはこういう大当たりに出会えるから、毎日通う甲斐があるのよな>>452
頭と腕 どちらを縛ればいいんだ>>462そっか!クロコってバグみたいなもんだから打開策にもなりえるのか!
>>355
Express Loveってバトルステージの小柏カイ戦のか(イニDアーケードでよく聞いたけど).
クー・フーリンというよりは熱気バサラに近いギラギラした演技を神奈さんが演じたんだよね
(なお掟破りの地元走りを真似して事故る走り屋
mfゴーストで落ち着いた雰囲気の小柏カイをアニメ化でやって来てビックリしたぞ
ネットでスゲーもんとすれ違った系のはイニDが元ネタだったりする>>456
全部だ(強いて言えば右上が良いと思います)ゴーストフィクサーズはかなりSCP的な世界観だと思ってたけど、収容レポートとかもやってくれるのね
https://shonenjumpplus.com/episode/17106371852950441582>>456
おでこが…足りない…!だがガチのところはあるので育成はちゃんとしましょう大人のカードを使うとことかな負けるとちょっと悔しい。いい感じに熱くて勝てそうなのに負けるはね。
そう言えば、夕方に伊良湖岬でゆったりだと、帰りは凄まじく真っ暗だけど、浜松まで帰ったのかねぇ?豊橋に出るだけでも一時間ぐらいは掛かるだろうに…。んー強い。
マスターデュエルで新パックが登場して、御巫にアラヒメの御巫と御巫かみかくしが実装されたわけだけど、この2種類ってそれぞれ何枚ずつぐらい入れたらいいんだろう?
>>441
超耐久どころか攻撃すればするほど回復(精神)して攻撃力が上がる>>474
かみかくしは1〜2かなフュリちゃんの効果でサーチ出来る除去兼御巫の効果発動要員だけど単体だと動けないので
アラヒメ様は……これ何に使うんすかね?アラヒメはコストだけど無理に入れなくていい新規実装を待ちな。
レスキューが現環境だと規制受けても強いぜ炎が時代にあってる。
>>479
世界一カッコイイタダノ鉄の剣>>471
ソーセージもハムもベーコンも、温度管理は勿論衛生管理も気をつけておかないとあっという間に内部から雑菌が繁殖して、食中毒が発生しまくるからね。>>488
ゲマトリアに捕まって水槽に浮かべられてそう>>488
その人確変入るまでは引っ掻き回すじゃないですかヤダー
今にして思うと大体アスランだなこの人。アホみたいに強い上に大体なんでもできるからデバフかけておかないと物語が成り立たない的な立ち位置だし>>483
アニメの猫、他の対策委員の娘達の声らしいね…ブルーアーカイブアニメOPをみてるとアビドス勢が青春していてキラキラしてるが
かつてあった世界では学校も仲間もみんな失って
テラーかしたシロコがいると思うとね>>494
そしてあのキラキラの中でおじさんは誰より諦めているという事実
先生にさえ信頼度0だったからな
いやまぁユメ先輩の言いたい事もわかるけどそりゃあの状況ではおじさんあんなんなるよヘイローが破壊された状態で見つかったって事は、眠ったり気を失ってるだけと思って必死に呼びかけるホシノがいたという事だよね
>>484
トゥーンは無敵デース>>471
ソーセージの主要成分は豚肉です。
食肉の中で最も菌が増えやすいタイプの肉であり、豚肉加工や調理の過程で冷却や加熱を特に求められます。
ゆえに豚肉の料理に「生」も「半生」もありません、いや、あってはならない。漫画では出来てたはずのコンボだが?
裁定変わって成立しなくなりました
たまにあるよね>>385
ライダー映画「コン、お前だったのか……」
これがやりたかっただけだろシリーズかな?五条先生は暴力ばっか褒められてる中で対等にバカできる親友を得てしまったからな
そりゃ湿度ビチャビチャ100%に……いやなんかおかしいなコレ対策委員会の中でアヤネくんだけSTRIKERバージョンが無い
シロコもノノミもセリカもおじさんもあるのに
おかしいと思いませんか あなた>>481
明らかに女子中学生の感度じゃなくなってるんですよ
他のメンツは感度自体は普通なのにどうなってんねん>>504
情けなくはなくなって迷わなくなったけどアクセル全開で明後日の方向にぶっ飛んでいくような人になってたような・・・>>507
やってること考えるとハンドメイド原子力発電装置の研究してていつか一家に1台……とか言ってる研究者みたいなもんなマルシル>>500
誰がアイスバーグさんの次期有能秘書かな?
当ててみよう!>>500
全体的に頭の良い紅魔族の魔法学校を首席で卒業できる才女です>>500
宇宙屈指の名医で自宅では地球に潜伏している宇宙人の診断と治療をしている>>514
黎1は黒田崇矢さんボイスのおっさんが冒頭であっさりやられるしw>>500
才女すぎる奇人>>520
仲間になるのが遅すぎて、後期OPで仲間ヅラしてるのがかなり違和感だった…>>500
理数系の天才で、飛び級で大学を卒業した
が、ソレをつまらなく思い、自分に向いてないと思ったアイドルに飛び込んだ篠澤広キッドの出てくるコナン映画って割と賛否別れるタイプが多い気がする
今更だけど、デュエルブリッツの使ってるミーティアって「07」なのか
かつてストフリが使っている=キラが使っていることや
かつて復讐の象徴だったアサルトシュラウドを一新し、戦死した仲間たちの想いを忘れず背負い、だからこそ憎しみの連鎖は断ち切らなければならない
と決意しているイザークが使うのは、なんかグッと来るな>>439
ちなみにディーラーとしての知識もちゃんと披露してくれるのよね、この人魔王学院次はどこまでだろう。
綺麗なのは7巻(2期1クールから+3冊)までだけど、1期の3巻分と違って4巻以降の1冊分厚くなってるし大分ダイジェストになるなあ。3期の予定有るとも思えないし8巻は精々できて映画1本で終わらすか>>519
相討ちなんだよなあ>>532
モルモットならここから七色に光輝くから逃げ切れる筈…!>>536
好きな女の前でもこれだけ言えるのは強い
フリーレンだったからセーフなだけかもしれないが>>515
サプライズヒグマ理論>>525
人間の比重はほぼほぼ水と同じらしいが、仮にヒグマもそうだと仮定してあのサイズの水が詰まったタンクにぶつかったら、というね…しかも野生動物なら筋肉質でより重くなるし。>>533
戸籍持ちのはずだから結婚も可能な数少ないニケである>>538
まぁ「名無し砲」なのが、唯一無二の個性とも言える……かも?
FREEDOM観た後だとモノスゲーイ度胸である>>538
サムも他のところで元ネタがサムスだったりサムといたずらほたるだったりするのでは?というのをみたのでそういうのを探してみるのもいいよね...https://x.com/kamuy_anime/status/1778619054648955348?s=46&t=YU69CF9O6tKHDq2aBe3mMA
>キエエエッ(猿叫)!!ボタン
ワグナス!!このボタンいつ使うやつ!?>>528
祖先から続く「鉄道」、それが流儀ーーー!!!>>539
とうじも死兆星見えた見えなかったとか子どもの間であったんだろうなあ>>539
「原口くん!あとは任せた!」
このお互い様よ>>550
お前もヒンメルと同レベルやビナー君市街地くらいで先生が負けるはずないからなセトをストーリーにぶつけてきそう。
>>548
カヨコがカッコいいん!カヨコさん、アルちゃんよりよっぽどアウトロー適正ありますよね
というか過去に何があったんだよ
それはそれとしてハルカムツキが目立ちがちなだけでカヨコもまぁまぁ狂犬寄りでは?>>559
和服×パーカー?の組み合わせはいいですよね...
ところでアル社長はどうやってカヨコを便利屋にいれることができたのですか?過去がきになるのですが...>>538
同系統の装備にオルトロスとケルベロスの名前を使ってしまったが故のネタ切れ感>>562
積極的に騒ぎは起こしたくないけど目的の為ならしょうがないかって感じだから他2人よりはかなり理性的
ハルカなら最初から突撃かますしムツキももう少しは冷静に立ち回るだろうけど積極的に爆破するだろうしね
スタンスがフリーランスの暗殺者みたいな感じよねカヨコ
もしや過去のゲヘナに暗殺部隊があったのかしら?
どことなく雰囲気的にこの人を思い出す>>569
だって竿って愛するものに使うものであって敵に振るう武器じゃないし……>>572
小糸ちゃんもここまでのメンツに囲まれながらだとちゃんと中学生くらいに見えるなシュロ!シュポガキ!アイン・ソフ・オウル!先生にジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!!
fgoメンテだしニケに昨日追加されたサイドストーリーやっていたら
モダニア…?えっ?
1.5はシンデレラかリリーバイスかアナキオールと思ったけどお前さんなのか!!
ちょっと待ってエッチ過ぎる特異点の悪魔OCG化か…コストありの誘発な感じだな
https://twitter.com/yu_gi_oh_jp/status/1778619057408987529?t=2OVp75vu5vxPknYfJ4BKhg&s=19>>576
デッド・エンド・シュート!!!めっちゃ根に持ってるやんけこのクマ兄貴
https://firecross.jp/reader/12140?trial=0&token=8e155706-d14e-4074-ab80-bcce25384930&vertical=0
着ぐるみだからこんなだけど、脱いだ中身がどんな顔になってるかとか想像しただけで背筋が凍るものがああるな…>>563
過労死よりはマシだからセーフ>>578
しれっとアニメ版サイマジおるやんけ!
このカラーリングも大好き>>558
このすばでも見たような理論>>574
そう言えば六道神士で思い出したが、最近エクセルサーガのアニメが再放送されているらしいですね、おめでとうございます!>>586
オールスター深夜祭で習ったぜ!>>591
ち○こがブレーキになるのは銀魂で見たけど武器になるのは心当たりないなぁ>>586
オタクに優しいスケバンが家で一緒にドラマ観る仲になってる…なんですって
生物学の教科書が書き換えられる新発見
https://gigazine.net/news/20240412-nitrogen-organelle-nitroplast/>>598
寝巻きが甚兵衛のおじさんだろうか…>>546
アライグマは実は凶暴なんだ!
ってネタはプリキュアでやったばかりだったので既視感。
あと同時間帯の動画ニュースにもアライグマがちらっと出ていた。>>596
ミトコンドリア以来の劇的進化ってコトッ!?>>591
落ち着いて聞いてくださいね
本来、男のナニは人体における急所であって武器に使うものじゃないんです
まあ立身出世の武器という意味でなら心当たりはなくもないが>>601
侍、武士道、HENTAIなどに加えてあらたな用語が生まれたのね>>591
ザボーイズに出てくる能力者で股間のアレが伸びるラブソーセージという能力者はいる>>609
101「懐かしいね、僕もあんな感じだったよ」(放射能浴びながら>>607
アペイリア懐かしいな。もう7年前か……YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=sVuzSwaSTJI
>>613
これがFE風花雪月ですか(すっとぼけ)>>594
21や76や101のようにうまくいった所は稀だからな
3(管理用Vaultなので実験してない)みたいに再入植しようとしたらVaultの扉の前に偶然レイダーが居て住人皆殺.しってのもあるからマジで運要素もあるんだよな>>604
変わり種グルメ漫画かと思いきや、結構メインストーリーはシリアス一直線なのに驚いた。
余談ですが、自分はカナリア隊のエルフたちを当初全員女性だと思ってました。(ミスルン隊長ともう1人は男性。今作のエルフは中性的美人ばかりなので>>604
アニメはどうしても細かいカットが有るし、モンスターよもやま話が入らないので、アニメが面白い人には原作もジッサイオススメである
次は冒険者バイブルとデイドリームアワーも買おうぜ>>618
一見コラ画像のように見えて本編のまんまというねあと殺伐としたのを求めてるからエンゲージは薄味だったからな。前作が殺し合いだしそこを求める人がいるのがね。
R-ACE、先行は鬼強いけど後攻だとそんなでも無いな…
マンネリ化を防ぐために挑戦的にならざる負えないからな覚醒に賛否あるようにそれでいいと思うからな。
>>624
アサルトリリィの橘さん>>629
ライト層はカジュアルが無い過去作を敬遠しがちだし、
仮にやっても、よっぽど腕に自信が無ければ玉砕して果てるだけやろうしなあ…>>629
「過去作要素が評判良くない」ではなく「過去作要素が歴代ユーザー向けって印象を与える」って意味ね
ターゲット層が最初から絞られてるように受け取られてしまうのは仕方ないよFE普通に昔のやつロストするからな緩和されて難易度で選べるようになったけどねそこからかなカジュアル層が生まれたの。
>>634
「待った」をかけられるターン巻き戻しも最近の要素だからね…
昔はそういうタイムベントが無くて、ロストを無かったことにするなら最初のターンからやり直しというシグルドさんがエンゲージだと1番しっかりしてて軍師みたいなポジだったのに、聖戦の系譜で主人公になると結構ズンズン突き進んでく人だったのに驚いた
>>636
聖戦のシグルドはユニット性能的にはズンズン進んで無双できるキャラだけど、ストーリー的にはそんなにズンズン進んではいなかったりする
本人の立場が政治的には相対的に弱いから状況や陰謀に流される一方だけど、窮地を人徳と武力でなんとか凌いでる感じ>>639
パートナーデジモンにお馴染みの子(アグモン、ロップモンなど)とサブではよく出るけどメインにはならない子(クネモン、フローラモンなど)を持ってきた部分が好きでしたクロンデジゾイド製を折るは普通に凄すぎ京極さんが大理石破壊するくらいのこと。
シグルドって聖戦士直系の公子だから普通に考えたらかなり上の立場だけど、ストーリー中で敵側になってるのが自国の最上位層だったり他国の王家だからなあ
シグルドの方がだいぶ下の立場になること多くてあんまり好き勝手出来ないんだよね>>640
steamでも出るでしょスチームのほうがエッチな奴あると思ういつものパッチ
>>627
シナリオは微妙だけどバトルの面白さは過去一だぞエンゲージのシナリオ評価は戦記物を求めてるからそうじゃないかで結構変わると思う
サウンズオブアースの誕生日、サトノ家の財力にドン引きしネオユニの翻訳に苦心するの面白い
ネタキャラに見えて普通の感性しやがって>>639
いやぁアルケニモンは強敵でしたね……
ファンの心の緩みをビシッと引き締めてくれました>>637
黒バドレックス、ミライドン、コライドンが一番上に来て
ホウオウ、ザシアン、カイオーガが次点って感じかなぁ
カイオーガはオーガポンの存在がどこまで響くかアニメより先にGuard君の素顔が見えとる…!
……………顔変わりすぎじゃ?YouTubehttps://youtu.be/ILxgjRfAOjE?si=g3gr2aWQkqhFztMF
>>652
この老醜、顔がいいな>>648
確かに「国同士の戦争」じゃなく「国が結託して大きな悪を倒す」がシナリオの軸だから、他作品に比べて異色なところはあるかも>>640
ps5でもくれ…
あとニンスレのやつもps5にくれ…>>616
真面目に考えると北斗神拳奥義の天破活殺を併用してるんじゃなかろうか(指先から闘気を飛ばして遠距離から秘孔を突く技)傲岸不遜、人命軽視、支配主義、伝統に固執する貴族主義とまさしく敵なデザインしてるブラッドブラードの大君だけど、あそこまで徹底してるといっそ好きなのよね
古き良き暗黒吸血鬼
アーミヤのナレーションに悲哀だけでなく怒気が混じり出すとヴィクトリア編も終盤なのを実感する>>658
キャラロスト回避自体はカジュアルモードとして新紋章(覚醒の前)からあるよ
あと巻き戻しもEchoesからある>>640
qureateのドリクラのやつだろうなと思ったらqureateのドリクラのやつだった>>591
胎児を武器にして戦う奴と比べればチ〇コで戦う奴は多いと思う>>658
ちなみに、封印と烈火はNintendo Switch Online+で遊べるぞ
Switch Online共通の仕様で巻き戻し機能もあるからあの時クリア出来なかったキミもクリアできるかも⁉︎
なおお察しの通り乱数の仕様上命中しなかったからといって巻き戻して同じ行動をしても同じ結果になりますのでそこは工夫しよう>>658
低難易度化+乙女ゲー(+ギャルゲーも可)な部分がライト層にクリティカルヒットした印象やね
実際シリーズ最大のヒットになった訳だし
リシテアくんすき(唐突)>>667
初めましてのキャラだが胸が小さい方が興奮します
胸が小さい方が拙僧興奮しますね>>672
ヒーローズは本当色んなキャラ網羅してるなぁ…>>675
サン…ドイッチちゃんはまだセーフ
隣にいるおにぎりさんのほうがヤバい>>662
この時点だと危ない目に合ってるのは知らん人だから……、流石に知人だと知ってたらちゃんと人命の為に必死になってたよ、きっと。>>685
制服裸足は魅力を底上げする…>>678
ええな!>>680
なんかメカっぽくな〜い?>>681
嫁にゴミみたいな目で見られるぞ家庭持ち>>661
短い序章〜2章を今の1章換算として配分を考えると次の14〜15章がレユニオン編の7〜8章に相当する
そろそろヴィクトリア編の決着は近いと思う。1部で考えると今6章あたり>>677
だって風花雪月のキャラデザ担当してるのうたプリの人だぜ?そら乙女ゲーみたいなキャラデザになるさ
FGOでもコンスタンティノスとか書いてるぞ>>683
最近ORASをプレイしたけど、こう見るとメガボーマンダにやっぱ似てる。
実際メガシンカ姿が古代パラドックスっぽい子は何体かいた>>689
YouTubehttps://youtu.be/s50BVQfswHc?si=Oe3GEI6Es_UlX6t-
さてはしぇいどさんの今日の動画見たな>>677
エンゲージのキャラデザは清少納言の人よね。派手派手さが似てる>>694
イエス! イエス!>>703
あぁぁ!!
Act4-Day2の『恋愛ロードランナー』が見てぇ!!!!!>>706
半天狗も喜怒哀楽だなあの終わりからどう繋ぐかは分からんけどひとまず楽しみにしとこう
https://twitter.com/cabbage_soft/status/1778709643126034455?t=clW54qRUsXH66qhq1bi1KA&s=19>>674美少年探偵団opすき
>>705
喜、哀、楽の心で進化する力を理解するのが目的のラスボス
そして再利用される歴代章ボス達の図>>704
スバル、船長辺りはいそう>>705
キョウリュウジャーも敵幹部モチーフが喜怒哀楽(+マネー単位)だったな>>705
喜怒哀楽
地水火風
東西南北
花鳥風月
あたりはわりと組み合わせやすいしね七つの大罪
黄道十二宮
干支
喜怒哀楽
四獣
あたりは創作でよく見るメンツ四人や7人は人数でちょうどいい
>>721
現実でも徳川四天王とか徳川十六神将みたいに何人か一括りにする呼び方があるんだし、人はそういう括り方と呼び方は昔から好きなんだろうな>>710
歩はミリオンで1番かもしれないくらいPONだからね
運動ダメ、勉強ダメ、高いとこダメ、怖いとこダメ、せくちーダメ、etc、etc
留学してたのに英語からっきしという、
「ダンスは完璧だがぁ、ダンス以外はさっぱり!」「髪の毛は赤いがぁ、テストも赤い!」(公式)
でも歌声はカッコいいも可愛いも両方イケる、私が一目惚れした担当アイドルです
セカンドヘアカラー何色になるかなぁ>>675
そんなサンg、もといサンドウィッチちゃんも次回でとうとうわからせ?展開がやってくる(かもしれない)
ジムリーダーと札付きの悪党、実力差が明らかなのもやむなしか…?十種神宝はジュジュツで初めて聞いた
四天王ってそもそも何の王様かと思いググったら
東方の持国天(じこくてん)、南方の増長天(ぞうちょうてん)、西方の広目天(こうもくてん)
北方の多聞天(たもんてん)の四神[1]。それぞれ須弥山・中腹に在る四天王天の四方にて仏法僧を
守護している。須弥山頂上の忉利天(とうりてん)に住む帝釈天に仕え、八部鬼衆を所属支配し
その中腹で共に仏法を守護する。
八部鬼衆ー
乾闥婆(けんだつば) - 古代インドのガンダルヴァ。香陰と訳す。酒や肉を食さず、ただ香をもって
その陰身を保つ。東方を守護する持国天の眷属(けんぞく)。
毘舎闍(びしゃじゃ) - 啖精気と訳す。人および五穀の精気を食す。東方を守護する持国天の眷属。
鳩槃荼(くばんだ) - 甕形と訳す。その陰茎甕形に似た厭魅鬼である。南方を守護する増長天の眷属。
薜茘多(へいれいた) - 餓鬼と訳す。常に飢餓・涸渇に切迫せられた鬼神である。
南方を守護する増長天の眷属。
那伽(ナーガ、龍) - 水属の王とされる。西方を守護する広目天の眷属。
富單那(ふたんな) - 臭餓鬼と訳す。これ主熱の病鬼である。西方を守護する広目天の眷属。
夜叉(やしゃ)- 勇健鬼と訳す。地行夜叉・虚空夜叉・天夜叉の3種類がある。
北方を守護する多聞天の眷属。
羅刹(らせつ) - 捷疾鬼と訳す。北方を守護する多聞天の眷属。
※wikiより参照 だそーです>>726
鏡、玉、剣、布の十種の奴な週末に見ようと思ったていた狼と香辛料の2話が録画できてなくて崩れ落ちる私………
円盤出たら買うから、へーきへーき…………
久々に原作読むか>>727
たしか仏教を普及させた厩戸皇子が戦争での勝利を願って四天王像を作ったエピソードもあったはず。原神予告番組終了。今回の話はお父様と子供たちで親子喧嘩するのかな...
あと荒瀧がライブするならそれはもう西川さんの新曲なんですよ...>>716 和了ってるならなんでもイイんだよ(脳死でロン)
ペルソナ3リロード、発売した週からやっているけどペルソナの作り込みが楽しいからまだ1周目クリアしてないのに150時間超えてた。
先発向けペルソナとか物理特化ペルソナとか、専門性のあるペルソナを作るのが楽しいんだ〜>>738
幽遊白書、るろうに剣心とかでは四聖獣はあったけれど、令和になってからは心当たりがないな。浜面とかもだけどアウトローにアウトローとして寄り添いつつマシな道に引っ張ってくれるヤツってアウトローに染まってるヤツからしたら救いよね
>>744
【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'>>740
あれ、蒼紫に負けたハゲこんなだっけと思ったらあのハゲ四人組と違うハゲ四人組か
ハゲが4人集まっても一人分の髪にはならないのに…そんなだからハゲなんだぞ>>747
ネコネコの実、トリトリの実、カメカメの実は該当するモデルがあるかもね。>>751
ヅラもそうだけどアスランは持ちネタが多過ぎる……>>732
ありがとう…ありがとう……
この二人の会話がやっぱり好きやショーハショーテン、
一気読みした後で気づいたんだけど、絶サンの片割れの「中 遥」。
コイツ、もしかして太陽の役者教室にいた子役…?
あんま似てはないけど、もしそうなら影薄いのにも納得できるぞ…。YouTubehttps://youtu.be/AqJ5G5-JT8M?si=fOBSx630F9vqfeL7
にじよんでも出番があるとはな、ユニコーン君最早虹ヶ咲のマスコットでは?YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=iDC2Rwx8WxY&pp=ygUG5Y6f56We
召使のデザインが崩壊3rdのほうのナターシャぽくて好き>>759
あからさまなボンズ作画でボンズアニメでも見たスパーク纏ってるの面白すぎた次回黒鉄の棺は地上波初放送か…村瀬歩くんの演技力には震えたな
>>759
前回の放送の時はバスター宝具って言われてたな。>>763
よーみがえれー今日はリムル様→お兄様→アノス様の流れやな
>>766
蘭姉ちゃん動きもだが本編でもよくあるけど年頃の女の子の声から猛々しい武道家の声に切り替わるのでつい笑っちゃう>>763
アラサーですがデジモンで四神の概念知ったかな。
ちなみに初出の02では元ネタについても言及ある>>772
実力が発揮できれば格闘も射撃もどっちも強くて劇中最強クラスなのが笑ってしまう小五郎のおっちゃん。>>767
そのサッカーボールもほとんど砲撃なんよww
コナンもコナンで狙撃手の目してるしw>>767
所詮、インチキは真の武道に敵わないんや(棒)>>772
大学柔道で全国優勝した同期が(練習では)勝てなかったくらいには、はい
経歴見ても警察学校卒業後即捜査一課とかめっちゃ評価されてますし、はい>>772
拳銃で20発全弾ど真ん中とかいう射撃の天才>>767
科学の極致 vs 武道の頂点
あれ、これジャンル何だったっけ…(ぐるぐる目)>>773
もっけがルナとの旅を考えずに身代わりになろうとする展開、結構衝撃だったわ>>782
サマータイムレンダめちゃくちゃ面白いからセーフ。>>739
闇落ちで強化貰うって更に自力で戻って正当強化までする優遇枠>>786
そう言われると確かに凄い分かるな…
自分何故か今になって急に神羅万象チョコのストーリーにハマったんだけど、それでストーリーを作ってる時に四神のキャラ設定考えたり想像して練るのが楽しくて無限に出来るんじゃないかと錯覚する位に、自由度が本当高すぎて今創作活動にハマり込んでるわ>>773
過去にコラボした漫画が復活に向けて色々動いてるからナビルナも何か動き見せて欲しいんだけどな…
久々に原作者の池田先生のホームページ見に行ったら消えてるし「面白い」は「funny」と「interesting」の二つのブレンドという見方があるけど、
京極さんは完全に「funny」だわな瞳のカトブレパス、異能バトルとしてはまあまあ戦闘の駆け引きの構成というか抑揚はあって悪くはなかったと思ってたが、結構厳しめだったな
>>782
当時読んでた自分も結構良いセンスしてるなぁと思ってたんで打ち切りは残念だった…
田中先生後にサマータイムレンダがバズったりと漫画家のヒットは読めないものですね>>787
山村警部抜けたとこ多いけど純粋だから、無いだろうけど仮に景光の死を知りでもしたらかなりメンタルにきそう当時小学生だったからか、「頭脳バトル」は刺さらんかったなぁ…。
ムキムキのゴリラを水の槍?で倒したのは覚えてる。
それに、漠然とした体感と偏見になるけど、あの頃は「ビジュアル」「キャラデザ」が作品の人気の比重として大きかったと思う。そういえばまた新作描いてはるらしいね。
読んでなかった>>799
亀の幻獣自体それなりにいるけど広い範囲で扱うなら亀のよりも他の爬虫類や海の幻獣等他に扱いやすい印象に残りやすいのがいるのも多いところはあるよね
何かの枠組みだから出られたは実際あると思う>>799
逆に玄武を基にしたアイテムは出てきたのにそれ以外の聖獣をモデルにしたアイテムは出てこなかった仮面ライダーセイバー、しかもその玄武を基にしたアイテムを使って変身するライダーまで登場してるのに他は影も形もない亀だとどうしても動き鈍重になるからなぁ…。
ベルセルクのアニメで「モルグの弟子相手に大剣を振り回す」というのが「スピード感」をかなり「誤魔化して」やってたというイメージ。>>757
シャンクスは能力者ではないみたいだから、あるならばフィガーランド・ガーリング聖とかドラゴンとかハイレベルな実力者だろう人たちが食べているかもね。>>803
神羅万象やスパロボでも感じたけど玄武関連になると蛇の存在のおかげか伸びる武器がやりやすいところ感じるユメ先輩はヘイロー破壊されてたけど誰にって感じなんよな環境なら砂漠で何日も遭難したからとかビナーならシールドで防げなかった。もしかしてあいつがセトを呼んだ?
>>795
ゲマトリアとかの単語的にセレマ思想に繋げてくる可能性
アレイスター(史実)もセレマ思想とエジプト系繋げてるタイプだったし四凶はポケモンで知りましたポケモンってすげぇな
>>811
四凶とか四罪になると、そもそも読み方が分からなさすぎてハードル高いんだよね>>815
四神と違って揃って映えるって程でもなさそうなんだよね
揃って個性発揮する括りってわけでもないしそれなら個々に出して集中して描写させた方がいいだろうから四凶をモデルにした悪魔の実は想像したことはある。
窮奇
『山海経』ver ウシウシの実
『海内北経』ver ネコネコの実
混沌
イヌイヌの実
檮杌
ネコネコの実
饕餮
ウシウシの実饕餮は何でも食べる怪物だから「饕餮は魔物すら食べてしまう」という考えが生まれて魔除けの意味を持つ縁起物扱いされることもあるらしいね。
>>824
作品ではないけど、日本の潜水艦では揃ってるねえ。「おうりゅう」は型が違うけど。>>822
檮杌(とうごつorとうこつ)
饕餮(とうてつ)
とか漢字のややこしさもだが読みの紛らわしさを感じる人もいるかもね>>824
心当たりがあるのはペルソナのコウリュウとか少年陰陽師の 十二天将勾陳とかくらいかなぁ。>>825
四罪もいたよね
四神以外全部とはいかなくとも総合的には比較的色々と出てる方な印象>>823
時系列的にwing前後でしょうし
その時期の三峰さんが色々飲み込んで自分をアイドルって宣言するのいいですねぇ…>>807
早速イラスト屋志望で枠立ってる
青くんのこのフッ軽さがたまらない
https://www.youtube.com/live/toq00iVSKPk?si=d-5Zi1t6RGRbCUoM>>810
一応人間が死.ぬ環境に入れば人間よりは保つかもしれないが死.ぬから何とも言い難いな
最悪顔を水につけ続けたらヘイロー砕けるだろうし
ホシノが発見した時どういう状態だったのか>>835
連邦軍兵目線の急接近してくるやつといいいちいち怖いやつ
これで自由自在に動き回るからたち悪い捻くれもんで卑屈で寂しがり屋で負けず嫌いってホンっと面倒くせぇ娘だなぁ!(褒めてる)
>>838
ロックの体現者だよもう
弱いながらも世界に抗うロックミュージシャンだよ井芹仁菜>>843
ありがとう>>824
銀英伝やアルスラーン戦記の田中芳樹さんが書いてる創竜伝の主人公四兄弟が四海竜王の生まれ変わりだね。地上波シャニアニは先行上映同様EDはオフボVer.か
さっき聞いたメロディ繰り返されるからやっぱここ新規曲かED曲欲しかったな>>819
この作品を監督したデスティン・ダニエル・クレットン監督のアクションの作風が好きなのでNARUTOの実写やシャン・チーの続編は気になるところ。>>738
四神モデルを初めて知ったのは、ボンバーマンビーダマン爆外伝だったりする。>>856
寝ぼけて書き込む場所間違えたわスマン>>811
メガテンでも四体揃う作品があんまりない。四聖獣の方は常連崩壊スターレイルをやり出した開拓民な自分、主要メンバーの一人であるヴェルトの出身世界であり、miHoYoのスターシステム的な原型の一つである崩壊3rdに興味を持つ
だけど、原画集が日本語版ではログイン日数300日以上のプレイヤー近くかつイベントの報酬限定のリアル送付で販売予定なしとか鬼畜なのかな……と言わざるを得ない
日本語で書かれてなくてもイラスト資料を見たいがために本国正規販売版の輸入品にしか手を出せなさそうだ……Amazon見ても2万超えの個人出品だらけ、メルカリでも1万超えばっか……
https://x.com/houkai3rd/status/1679334425652338688?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ>>856
ついにはなざーさん来るかもしれないのか>>862
そこは記憶喪失とかもあるから...
あと主人公がハジケだしたらなのかもツッコミ側にまわるので...>>855
手早く状況把握して解決出来る八木さんすげえな
異能無しに裏の仕事を受け続けて生き残っているだけのことはある
別世界の八木さんがやられたのはやはり競馬をやっていなかったせいか・・・>>860
昨日の412の日の特別コミュもあざとかったなシャニP
社長がコーヒー淹れている香りに釣られててw>>862
ただ主人公語彙が豊富で突拍子もない事を深く考え出すので頭の回転は悪くないんだ
フル回転するのがゴミ箱とかなだけで
なのちゃんは記憶喪失してるからってのが大きいからしゃーない
それにしたって中々のノンデリではあるけど>>859
なんかtoiletって見えるんじゃが…
トイレの消臭剤イサミの臭い?>>861
ここで星ちゃんと同じリアクションになったよ>>874
弐と参が残っているからまだやれそうなんだよね>>870
というか原神がヒットして派生する形で崩壊3rdの知名度上がった所あるからな…海外の方では元からそれなりに人気あったみたいだけど>>832
今回はカリオペ、べーちゃんとか意外なところも参加するんだな
https://twitter.com/hakosbaelz/status/1778948897551036568?t=mivUSncJxfD5I-mornu5pw&s=19>>881
主人公が性格や行動込みで壊滅か愉悦と言われてるとのも納得してしまう>>861
しっかりゲットしました(ニッコリ)
因みに数量自体は決まってたんで先着順でもあったゾ(恐らく翻訳のコストがね…漫画の日本訳版も単行本2巻までで止まったのも多分それが原因だろうし)アニメの先生、便利屋先生とは別の意味で胡散臭い気がする
>>885
ぐらママのなちょ猫さんとかいるから出会うのか楽しみ>>862
翻訳の影響なのか国の考えの違いなのか、言い回しがスッと入ってこなかったりなのかとかだいぶ言動がヤバかったりするのよね。まだベロブルグ終わったばっかりだから最近は分からぬが>>722
4人ってのは分かりやすいパーティーの単位だよな>>855
前回のといい、「匂いは感知出来るが逃げ切れない」という事例続きで不穏っすなぁ…
(男衆の頑張りがMVPという)>>888
楽しみですね立ててきます。
>>888
アヒルのスタンド使い来たか>>893
まあ、シャーレで爆発が起こるのは今までも何回かあったし…(”運命”的な出会いを演出するため天井爆破して降ってくるメイドとか、脱獄囚が訪ねてきたりとか、うっかり光の剣が起動したりとか)>>888
この人は愉悦勢と相性いいよね。(まどマギ完走時に劇場版を薦める勢>>907
決算なら富士山背景に新幹線走らせないと…>>871
味方サイドだとルアンさんとかもまぁまぁとんでもない性格してる気がする
正確に言うと性格というか倫理観だけど>>862
INT低い人間は瓶の中にいる願いを叶える魔神を呼び出しておいて、そのまま永久に出てこないように封印するという発想は出ないんだたぬさん(クレアさんのリスナーの総称)はいつも試されている
YouTubehttps://youtu.be/EfS9k_FkmHg?si=Mmfbuld99XJpOYp8
>>911
この前、一枠エロゲについてずっと語ってた>>917
まぁ間違いなく債権者達も口振りから明らかに足止めとか用意してるだろうからなぁ……
間違いなく、例の売買契約書はユメ先輩が残してくれた切り札なんだろうが、コレが何を意味するかがわからないのが……いま始めたら水着美女貰えるのか………
https://twitter.com/imassc_official/status/1778951737996714433?s=19>>920
ろくでなしだけど、この場面のモーガンの台詞に関してはごもっともである。卑劣にもヒスイバクフーンで青少年を目覚めさせようとしてる
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=kb1FZ4b4Was
>>911
クレアさんって癒やしてくれるしかわいいし変なネタにも付き合ってくれるんだけど
「SEEDs出身」ってのを忘れちゃいけないんだよねhttps://twitter.com/Atelier_Resleri/status/1778981442711846983?s=19
オタクにも優しくて家庭料理ができるギャル、実在(?)したのか>>888
ジョジョファン増えろ…もっと増えてくれ…!>>931
すごく美味しそう
それと手がすごい圧迫されてそう>>911
クレアさんで自家発電(隠喩)したけど配信見たこと無いって呟いた人にぜひ配信も観てねってリプ送る人だからなクレアさん。>>932
まあ嫌いとは言わないけどHなお姉さんとは性癖が真逆って人は結構いそうだというかいる>>938
プッツンどころかすみそうじゃない×
プッツンどころじゃすみそうじゃない◯
すまない...>>939
恥ずかしがり屋チアガールも知ってるけどいいものだ>>942
今のご時世珍しくもあるまい
だからってコラボ相手に着せるのもおかしいが(
https://twitter.com/kagura_shinomas/status/1485175478121996290?s=19>>914
銀狼かなり親しげだよねぇ…
しかしまあ、あらためて振り返るとカフカ銀狼サム刃と星核ハンター組の人気がエグい>>945
こんな感じで出てくるのか・・・>>950
誰一人として給仕の仕事できそうにねぇ!先生にセトは倒せないだろうなぁと思っている地下生活者の姿はお笑い種だったぜ。こっちにはカードがあるんでな没収されない限り奇跡は起こせる。
>>867
ハイスピードエトワール、
圧倒的強者が二人いることとそのうち一人を補佐しブロックするレーサーがいるからレース展開が地味で実況が落ち着いてるからスピード感がないのが苦しいけどがんばってほしいな……>>943
姫柊の場合はもう着せるコスが限られるから……>>950
見目だけは割とちゃんとできているあたりタチ悪い>>948
エデンズリッターは「いいんですか!?」となってたら向こうさんからヤレと言われた立場やろゲェ、熊ァ!?いつかは来ると思っていたが・・・・
https://x.com/animatetimes/status/1778981571758051376?s=46&t=RhJf-FCiD2dT-ftciNqQww>>953
MDではAIが裁定してくれるから楽で良いなって再確認しました(こなみ)>>959
商品紹介にキラリンベアーがいるから、キラキラアニマルの個体だな>>953
まぁプレミはしてから気づくもんだからな
紙ならそれ効かないですよって言ってあげる事も出来るんだがデジタルだとね
何回マジェスペクターの共通効果解説した事か>>949
ぼくもそう思います>>949
ほい久々にガンダムビルドファイターズの切り抜き動画を見てたら、放送から10年経ってるってマジか……
>>949
ここでミリタリーを1つまみ>>925
昔の自分をネタにできるほど今の自分に自信と経験を詰んで仲間もいるんだ>>950
ジャンケットバンクのファミレス方式の給仕…?
(クレーマーを窓ガラスをぶち破って投げながら)「ご来店、誠にありがとうございましたぁぁっ!!」Fxxk!!>>973
周りからの評価もかなり高いしプリンスやコビーと肩を並べてるし成長しまくってる青ルビーって強いね(滝ゲロ)
ヘルメッポは武器がククリ刀なの、飛び回るタイプの剣士って感じで好きだよ
>>968
イエス! イエス!>>980
ハチノスに関わった若手はみんなガープの言葉を直接聞いたから、覚悟決まった海兵は多そうだ。>>970
デュエプレ版は攻撃後じゃなくて、出た時効果になったから、レッドゾーンを上に乗せても発動するアッパー入ってたな>>977
誰に黒星喰らわされるってなったら青ルビーだからな(体験談)
当方のは無駄に追込クリオグリの方が調子良いが(ルムマだとそんなはずは無かったのだが)>>885
アーニャとお嬢とかも来るらしくて何か凄いことになってる>>787
3mm斬られて騒ぐおっちゃんなんていなかったんや>>976
コビーは立派な海兵になるんだろうなあと思ってたがヘルメッポがコビーの相棒になって一緒に成長していくことになってったのは驚いた。
正直、親の七光り息子で終わる初期の敵のモブ程度かと思ってたから・・・。>>986
デッッッッ埋め
>>1000なら釜
>>1000なら亀
1000なら基地
>>1000なら螺旋丸
ドラゴンボールz
リメイク
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1838
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています