型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・マガジン・サンデーなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレ 854』
https://bbs.demonition.com/board/11263/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ44』
https://bbs.demonition.com/board/11231/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/11266/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします。
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください。>>3
オグリと北原の関係が有名なら大丈夫な可能性もなくはないけどベテランの六平さんから来たばっかの新人に変更ですってなったら気でも狂ったのか!?てなるからな>>9
ああ…だからあんなに変なトレーナーが多いのか……
たまに混じる普通なトレーナーもいるけどクマ娘オソ18号。
>>18
思いやり(心理誘導含む)>>18
黎明がガン萎えしてるの良いよね
多分今までの挑発的な態度はきちんと弱点把握して戦っても称賛があったんだな>>20
2人は幸せなキスをして終了>>18
思いやりに目覚めた顔じゃねえ……>>30
星の夢関連は主のいないインテルメッツォが一番好きです…>>31
東洋医学でも望診(見る)、問診(会話する)、聞診(諸症状を確認する)、切診(触れて確認する)の四診が大事とされる>>26
パイロットの技量が上がった結果軽装になっていくのいいよね>>36
人をぶちのめすのはともかく銃を瞬時に分解するのはザ・ボスかなんかなんよ>>33
ちょっとフィジカルに不安がありますね閃乱カグラは健全なゲームじゃないのか!!
https://www.freeing.co.jp/products/post-13698?ver=1#>>20
セクシーポニテニットって何の用語かと思った...性癖を隠さなすぎる>>27
今後の新作のボスも実質7匹目が恒例になりそう変身するならみんな第二形態か?
>>53
母親から聞くならまだしも元カレから聞くのは普通に嫌じゃない?>>56
なので、はい!おかわり!もう一回!(映画の主題歌を流しながら必殺技)最終回とかで変身すると資料が出るまで呼び名が分からねえなんてことになりがち
>>62
関係ないけどNTRの時点で「り、ら」が完成してるからNTり、NTられが正しいのでは?
なんやねん寝取りり寝取らり寝取られられって活用形か>>63
>後、天底はそもそも解除したのが間違い>>61
五虹ラビュはキツいからな…
DCで当たったけどナシワリ引けてなかったら絶対負けてたわあれ…>>27
しかもガッツもあるまぁ天底はそのうち粛声くるしいいんじゃないんでしょうか。イワトオシ規制しちゃうとサーチが生命線の超重はきつくなるしな。
罪宝が弱くなるのは2か月先だぜ流石に規制は免れない。
>>79
なんでova中止になったんでしょうね(白目)
ガンナー仕様のデルフィング0形態見たかったな
https://twitter.com/yoshinaga909/status/1244065332228046848?t=Sn_uq-JiJaX8PBYb7CvSEQ&s=19ピュアリィを緩和したのは来月にピュアリィの未実装組を出すためなのかも
>>60
ドンドンキレッキレになって救国の英雄として死んだことになってる
それが尊厳破壊のこの主人公>>62
30になった幼馴染同士で昔の彼氏彼女の話が出てモヤる感じの漫画はある
結局幼馴染同士結婚して子供三人>>72
バース返してくれたのはクシャトリラ使いとしては純粋に嬉しいな。出張の罪でユニコーンも制限になって、クシャトリラデッキもいよいよ砕かないとダメかと覚悟してたからユニコーン準制限でバースも緩和になるとは思わなかった。>>69
天底はカードプールが広くなればなるほど強くなるカードってのもあるねえ
1枚で稼げるアドと選択肢が強すぎるんだ
スレ画は未実装のやつ>>89
レイジングフェニックス来るかなぁ
転生炎獣的にもすげぇでかいけど、咎姫採用デッキとしてもキルルート増えるレベルなんだよな…実験的にマスターPとかアレな禁止カード制限にしてくんねーかなぁ( ・ω・)…
>>92
ユニコーンと新規を早くください>>75
効果に合わせてプログラムとか諸々修正しないとだしな
紙とほぼ同時実装できた咎姫がおかしい>>89
そもそも今情報ではない時点で次のパックは4月頭じゃない?>>88
ゴブリンに毟られるために解除とか惨すぎひんか?>>80
パンデミックの世界を一度リセットしたのが
本編世界みたいなんだよな>>104
ロックマンdashは第一形態ではマスター直属の高性能戦闘ようのロックマントリガーには勝てない、第二形態は戦闘用で来るので強いはすき>>106
この攻守バランスの優れたカスタムがジャンク品と12歳の少年の手で出来上がったという恐怖・・・!!
取り回しとかは後継機のDXより最後まで上だし>>106
サテライトキャノン使うのにチャージのターンや月ぐ出ているとか条件がめんどいスパロボ作品とかだとGファルコンの加入、武装としてのビットモビルスーツの習得が入るまでは後継機のDXよりも使い勝手良い場合が多い気がする。うーん、極端!
もしもデレマスの志希にゃんと大学飛び級コンビを結成するなら、呼び名はピロシキなんだろうか
https://twitter.com/gkmas_official/status/1773259039410893161>>101
俺が一番印象に残っているのは異世界迷宮のロクサーヌだな。獣耳を持つ美少女。>>112
とりあえず体力と筋力つけないとどうしようもなさそうだな・・・
何かしらの拍子に砕けちゃいそう>>116
「なんで、さっき上陸はあり得ないって…」>>117
ルクシオンはやっぱり正妻では>>120
ドンドンオープンなマゾになって仲間からもドン引きされるアズール>>120
ほぼ不死身なのでとりあえず相手の攻撃を受ける男>>106
シールドにビーム砲、推進装置も兼ねるディバイダーが便利すぎる
しかも元がジャンクパーツ組み上げなのがキッドヤバすぎる>>121
シールドバスターライフルに限らず、他作品にもある複合武装にある片方展開中はもう片方は使用できない欠点(シールドバスターライフルの場合はライフル展開中はシールドとして展開できない逆もまた然り)があり、シールドとしても小型なタイプ、通常のライフルと比べて重量が嵩む、だからねぇ。
だだそのシールド部分は通常のライフルの3倍の強度を持つ装甲カバーでベルディゴのビット攻撃に機体中破するまで耐え続けてたりするので強度自体はしっかりある。>>123
相変わらずえっちでなによりヨシヲ、お前さんそんな声だったのか……
YouTubehttps://youtu.be/bUpwp0RpSQU
サテライトキャノンは対コロニー用武装何で
火力を最低限でもありすぎるのがな>>121
元々携行武器のライフルと違ってあのマシンガン戦艦のメガ粒子砲流用したもんだからなあ
エネルギー足りるならたぶん出力上よアレ>>132
いやだってガンダムX(とGビット)が戦術兵器じゃなくて戦略兵器やもん
それを戦術運用目的に改造したのがディバイダーみたいな印象>>122
コミケに行くにも結構かかるしね
宿泊代と往復交通費考えると10万前後かかるし>>61
わぁいバース、クシャトリラバース大好き!>>129
2回目からはちゃんと一応可能な領域だったから・・・
劇場版がレクイエムじゃなくてジェネシスだったら1回目みたいに不可能を可能にしなきゃダメだったかもしれない>>142
前任のPが30の売上の功績で栄転って話以降音沙汰無しだから最悪、後任のPが決まらず現状企画以前の段階にあるかもしれんな>>138
いきなり殺 すとか納得できないからしょうがないね>>73
元相棒キモくて笑った。>>120
なんの抵抗もせず受け入れる女>>143
まあDLCで半年くらいかかってたから多少はね?>>13 ベルノとオグリは駆け足で中央来たから…(読者目線)
北原再登場もだけど、
「クラシック追加登録制度」の資料が出てきたとき今までを思い出してグッと来たのよ>>141
それでもテラスタルやインフレによる大火力の応酬が目立つ9世代は相対的に受けルの悪質度も減った印象https://x.com/imasml_theater/status/1773273835049238724?t=kAzKAE37QBZp7o6Fy_f3sg&s=09
想像してごらん
3コマ目、cv上田麗奈さんなんだぜ
最高だな…>>145
イナイレ夢女子でSSまで書いてた人だ
面構えが違う>>120
受けです>>141
受けループ自体はムカつくのだけれど、だからって火力インフレするわ、素早い強ポケモンがアンコールしてくるわで
マイナーポケモンが息してない今夜でブレイバーン終わるのさみしい〜
やっぱいろんなポケモン使いたいよね
>>120
今期のプリキュアは基本攻撃せず受けに回っている>>160
ムザルミはアドバンス前提のカードだからなんか違うかなーって…>>173
ばあちゃんの描写をやるための白石監督と言っても過言ではないからな……>>157
上田さんも藤井さんも声が良過ぎる>>171
そうですッ!やはり…「SUMOU」は、危険だ…そこいらの野武士も双龍閃してくるし流派の型覚えないとパリィもままならん
>>169
台詞無くても背景で構えてるだけで笑い取れるのほんとずるいYouTubehttps://youtu.be/CdRqB2oFFFg?si=d8_IZvh2C95jqcCp
茜は後期ガチャの方で来るんかな?
しかし乃彩様、このタイミングでその発言は……フラグ?オペラオーの何がすごいって時代背景も有るけど00年8戦も走ってんだよね
それで全部勝ってるのが狂ってるんだよな
今の時代年5走するかどうかだぞ、遠征挟んだらもっと少なくなるとかも有る
00年だって99年有馬の後2ヶ月後に始動してるからそんなに休んでないのがやばい
鞍上もまだまだルーキーのリュージだし>>181
でもそうならない程度のカードばっかりだったら環境変わらんくてゲームとして面白くないからの
カードゲームとしてはインフレするのは避けられないし
定期的に環境は変わるべきだから強いカードを作ること自体は間違いじゃないんだ
まぁ本当にこの辺想定してるか?ってのはたまにあるけど(衣装を一新したダイイチルビーはもしかしたらトレーナーも一新するのかもしれない・・・)
>>195
(まだちょっっとだけ早い)いやホント何度も見間違えてすみません、
「お、福山潤さん出るじゃん!」って思って見てみたら「あ、福島潤さんだった……」ってことがめっちゃありましたごめんなさい。
https://x.com/black_fukuyama/status/1773304347129975080?s=20>>176
マル外のドトウもクッソ強かったせいで1、2位固定の一年とかいう馬券的にクッソつまんねえ暗黒時代>>187
アコが「好きじゃない」って言って、先生が「じゃあ私も嫌い」とか言ったら「嫌いとは言ってないじゃないですか!」って逆ギレするイラストは解釈一致だった>>187
(原作知らないけど横乳出さないと逝きできない人だ!!!)アニメ先生のファンアートXでめっちゃ見かける
>>202 なんでこんな改悪続きなんや?散々集金策打ってるんやから金はある筈なのに
>>209
イケボヘリオスは最高だって去年のサマーウォークから言ってる……
最高だよ俺の太陽……>>181
餅カエルとかカラミティとかは許してやれ、強力だが環境で戦うには共にデッキに入る奴等のカードパワーが足りてないところを補強しすぎた結果だ。スタン落ちが無い故の悲劇とも言える
2022の奴等は何も許さなくていいよ、デザイン通りに強くて強すぎたってなんやねん>>183
悪役って言ってる辺り自分がどういう風に見られてるか自覚してのムーブなんだよな>>213
さっさと契れよこの二人コープスパーティー2発売かあ
YouTubehttps://youtu.be/UrFjuHk9uHE
>>216
幻想殺しをコピーしようとして右腕吹き飛んだな
原石は無理なのかな>>182
トリニティはお嬢様学校なのに怪力だったり物理で破壊なタイプが多すぎやしませんかね…(ミカ、ミネ、ツルギ、ヒナタ)
しかも全員強いでもミカがゲヘナ嫌いなの色んな意味で納得しかないのよな
SEED FREEDOMの応援上映行ってきた
観客にブルコス多すぎて草
主題歌のFREEDOM、挿入歌のMeteor、EDの去り際のロマンティクスはみんな合唱してました!
ノイマンのコブラ機動、ドリフトには大喝采でしたよ
多分観客一同がみんな笑ったコメントだったのが、ラクス監禁部屋で料理が出されてる場面で「唐揚げねーの?」って言われたことで笑いましたわおいアレイスター、お前どの面下げて...
https://twitter.com/teto_t3/status/1773332463277772890>>224
お疲れー
前回楽しかったから俺も行きたかったんだけど、平日はさすがに無理でござった……
来週有給取れたらいけるかなあ>>181
だってユーザーがその焼畑でついてくるって25年かけて学習させた結果だし>>223
強いことしか書いてないし
凸の恩恵もあるから重ねたいが
来月ハフバ(1.5)あるし、モンテクリスト伯爆死して追い討ち無理だから
素体確保で撤退しようと思ったけど公開された3月デペロッパーノートで
やっぱり重ねた方がいい気がしてきた…
(金マイレージ改修で素体はアブノも対象かはわからんし)>>221
まあ、そいつ可能性は見えるんだけど、現状紙でも結果残すのに一手足りない(まだ誰見落としてる可能性がある)ってよくある状況だし今年のエイプリルフールどうなるのかな...(スターレイルとか...)
崩壊3rdのほうはしているけど原神のほうはしていないらしいし...(狂乱の魔術師)の笑顔はカワイイなぁ!
>>187
もう少し頭身が高いかと思ったら実際は少し低めだったのか…
くっ、俺はなんて事を!卒業の時期になったら永久就職でいいよね?とかそのデザインの服はね、いつでも授乳が可能にする為の服なんだよ?だから必要な時はいつでも吸ってもいいよね?とかとんだ勘違いを…大喜利で監督が正解出しちゃうから後に続く人がネタ出しにくいの草。
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=HKaF2cAtQbc
>>240
自分もそう聴こえましたね
ウヘヘヘ>>236
2クール目はどこまで行くかな
漬物石化マルシルとか見たいエピソードまだまだあるんじゃ>>243
でも大喜利でさらっと言っちゃうてことは最終回ではスミス出てこないのかな・・・・という気持ちがある。>>233
血だまりに回収されるドラゴンボンレスハム(自走式)
何ともシュールな光景であるバーンブレイバーンが終わる……
二十年前にアニメが始まる前に流れた懐かしき(ピカーン!)の効果音が聞けなくなる……「取り戻したいのか 憧れたのか
篝火の向こう揺れて消える」でなんで狂乱の魔術師を写すんかねえYouTubehttps://youtu.be/92TZBzM9Pg8?si=NJEUPwvMGVNPtDot
>>247
思えばあっという間の1クールだった
最初の頃は「何だこのキモいロボは」「何だこのハイカロリーなアニメは」と呆気にとられながら見てたのに、今じゃすっかりブレイバーンとイサミの熱い勇気と絆に魅せられ……魅せ、られ……
いややっぱ無理があるわこれ>>228
これはヴィルシーナ姉貯金
これはヴィルシーナ姉貯金
これはヴィルシーナ姉貯金どこから突っ込みゃいいのかわっっっかんねぇわよめでたしめでたしだ!!!!
よくわからんがスミス生き返ってハッピーエンドだからヨシ!!
からのカラオケ版かよ!!!終わりよければすべてよしの体現かよブレイバーン!!
でもそれでいい!>>262
技名が長いなんか…濃かったな…ずっと…
たしか8話で実質最終回みたいなことあったけど意味わかったわ...
最終回で滅茶苦茶にやりたい放題したいなら最終回もう一個作る必要あるわ...乗せてってくれないかい?―――飛行機能も、変形機能も…無くなってしまったんでね。
この台詞きけただけでも、なんか、よかった…!そうか俺達の心のなかにブレイバーンはいつだって居るんだな
最後のカラオケモードでブレイバーンのとこだけSEあったのが全員分についた=みんながブレイバーンってコトか>>259
良い子のみんなも寝ているからな!>>202
一瞬治ったと思ったらまた2つになり、また治ったりとせわしないな>>261
こう・・・なんというか、展開が詰め詰め過ぎて、熱くなり切る前に飛んで行ったというか・・・。うーむ・・・。>>120
ほい>>253
イサミ、髪下ろしたらすげー印象変わるな・・・。>>272
前回頭ピンボールになってたやつもいたからセーフ!>>272
究極の美食の果てにシんだんだから、本望だろうさ・・・。>>282
家族が起きるわ!!>>286
バーンブレイバーンで一個たりとも理解出来たことがあったか!!
これでいいんだよこれで!!>>287
それはそうね。多分冷静になっちゃ行けない、勢いのままに駆け抜けるべき作品なんだろうね。合神とかコアみたいなの殴るとかグラヴィオンオマージュ多過ぎる
>>286
俺知ってる
追加エピソードやったらやったでかえってさらにカオスなの出されてさらに混乱するやつ>>287
このアニメは視聴者に「理解」を求めてるんじゃなくて、
視聴者に「娯楽」を与えてるからなまた来週にも「良い子のみんな!」とか言いながら出てくる気がしてならない
お前本当にいなくなっちまうのかブレイバーン>>274
その超王道に話題性のある要素をぶっこんでかつ、その両方を損なわない絶妙なさじ加減よ。両方ふりきれてインパクトありすぎるとも言う>>138
そうだっけ?!!終わりよければの極限を見た気がするぜ……
とはいえ1クール楽しかったよバーンブレイバーン!>>282
近所迷惑でご近所問題になるし
壁の薄いアパートなら壁パン来るわ…>>256
しかもこっそりイサミ・アオ版だったな
https://x.com/G1_BARI/status/1773366189403632083?s=20>>288
確かに深夜に濃厚ラーメン大盛りを食べたような感覚だったよ...盛りすぎてなんなんだこれはどうすればいいのだという感想だけど...やはりサイゲ…!
サイゲのオリジナルアニメに外れなし…!
欲を言えばこれでBSでもやってくれてたらなぁ!!(ニコニコ配信まで絶賛待機勢)>>299
ギルゼアもくぎゅだったしここに来てまたインパクト出てきたな、釘宮さんイサミとスミスはこの後どうすんの?恋愛すんの?
>>200
どっちが勝っても、人類の夜明けだな>>282
家族の怒り爆発させたいのかぁ!あんた達はぁ!!ブレイバーンの素体含む、地球に取ってイレギュラーな要素は、ルル以外すべて消えてるのが、ある意味ベストエンドになっててそれは凄いよなあって思った。
作品が滅茶苦茶勢いで飛び去ったのに、残る気持ちはさわやかなのよね。ガオガイガーもそうだし勢いは大事だラストがガオガイガー展開だった全裸になるやつ
>>162
この中に1人、ダービーの日に未勝利戦走ってる駄馬がいるらしい>>308
今回は周りも力入れていたみたいだし他の人のアドバイスとかもあったのかもね。>>312
この後めちゃくちゃ勇気爆発するんだよ>>308
大張監督側、サイゲ側の双方のフリーダムっぷり全開だったけどし必要な部分に描写集中してそこにあれだけの勢いもあったおかげで絶妙な形に纏まったよね>>120
花山さんには無力な概念>>320
こまけえことはいいんだよ!ってことですね分かります。>>324
シンプルに邪悪で普通にラスボスですわ>>309
言われてみたら、地球的にオーバーテクノロジーであるブレイバーンの追加装備きちんと作れるんだから予備ボディとかも用意できそうだなアレ……>>253
(全裸のルルにウへへ・・・となったのは秘密。)>>308
まぁ始まった時とか1番心配されてた事だったからな
いつもの手癖で尺から溢れ出るの>>324
うん...これは相互理解無理ですね...
なのでやりたい放題できるようになったのかな...>>120
※それはそれとして電撃攻撃喰らい続けるのは流石に身の危険なので、こっそり地面にアース刺しますまどろっこしい思考しないで見てるこっちも馬鹿騒ぎ出来る王道アニメが見れて幸せになれると再確認出来たアニメでもあった
>>324
FGOのレイドボスになったらたくさんのマスターに殺,したいけど死,んでほしくなかったされて何度も死,ねるのに。>>313
ウォーズマンが梶さん⁉︎
バッファローマンが安元さんが凄く合いそうで
ステカセが柿原さんが1番ハマってそうな感じ>>331
母艦やられない限りボス格何度もガチンコ出来るし他の勢力の強さに関心持ち合わせそうだけど協力出来ない便利な第三勢力とか色々とやれそうだよね>>350
スミス出てきたら間髪入れずに殴ったイサミ笑った。
そりゃ殴りたくなるわ。>>348
熟練のプロにして生粋の好事家が好きなもので全力だしたらそりゃハマる人が増えるよねと……>>344
なんかどこかでお手製喋る動くかんたんブレイバーンくん作って当たり前のように肩に乗せて出てきそう>>348
あーそれだ、今の気持ちは正しくそれだわw
全員集合且つ、中にはジープで駆け付けたとこらへんで一瞬冷静になってしまったのが悔しい。>>351
実際スペルビアが異例中の異例だっただけでマジで聞くだけ時間の無駄な奴らの巣窟だからどうしようもない敵だった>>344
これ知ってるから彼女の動きにエモさを感じるんだけどもろもろカッ飛んでる。というか属性盛りすぎじゃ>>350
より輝くんですねわかりますホビージャパンで未来戦士ルルやるんか
>>339
いつもあると胸焼けしそうだけどたまにあると結構楽しめるという作品ですな。バーンブレイバーンの恐ろしい所は、これが2024年初っ端のアニメであるという点に尽きる
年明けからこんな濃ゆいもん出されてこの先どうなっちまうんだ…
多分、いやきっと負けず劣らず記憶に残るアニメが今後も出続けるんだろうが、2024年開始から見るアニメの熱量じゃねえよ(白目)>>358
起こってしまった未来での二人か。>>4
ニシトレとかぺーぺーだとはっきりしてるしな90億人も生き残っていたのか
ブレイバーン、シン・アスカ、ザックスという温度差の激しい鈴村健一さんのキャラを今年始まってから今日までこれでもかと浴びせられた
>>186
何?
顎に良い感じの攻撃入れたら倒せるのではないのか?!>>358
「最後に現れた」って事は、こっちの時間軸でも知らん間に爆散してたのかポーパルチープム…>>372
揃いも揃ってふざけたおしてるけど塩梅がちゃんとしてたから根底のバランスは崩れなかったよね
初っ端から全力投球マジキチ魔球でどういうモンなのか早々に示したのもでかい>>283
ここぞというタイミングで、デレを開放するのは良い文明>>372
そこはまぁ大張さんですから……
大張さんがやってないと許されないし舵取りもできない作品だよこの作品>>278
すっげー既視感あったと思ったらそれだ。
・・・・・・・それだ・・・・・・。SEEDの映画もある意味すごい愛をぶつけられたような作品だったな...
スパロボでアコード達でたら大丈夫?思考よみとってもいいの?>>269
美味しんぼネタをやるためだけに出てきた感>>380
一話でも涙と鼻水垂れ流してた主人公が最終話でも同じになってる・・・・。>>386
だから最低でもロボ好きだけは引き止めないといけないからスーパーロボットモノの王道は全部突っ込んでいるのよね>>385
鉄血の方が1人前倒し気味に実装されてたのってやっぱりそういうことなんですかね?>>383
グレンダイザーUは一応今年予定だけど
この時期発表無いから
秋か冬なのか伸びるのか…>>383
SEEDにブレイバーンもそうだけど影に隠れまくっていたシンデュラリティノワールもよかったからロボットモノ好きとしては最高の年明けだった。>>368
ヘリオスはまぁ、通常の方でも今回のチャンミの候補には上がっていたからそっちでも良い感はあるが
ルビーはtierそんなに上の方じゃなかったのが、この新衣装の方は来そう>>238>>252
秘密結社@イグニスターの会合あったんだね(調べたら出てきて草)
https://www.youtube.com/live/bRdpABcxUf0?feature=shared>>386
好き放題やるにしても最低限見て欲しい人間はがっちり引き留めるくらいハッキリしてないとやっぱ失速するからね
着いて来れる人をできるだけ多くする事も重要だけども着いて来れるヤツだけ着いて来いッ!!するのもまた重要だからYouTubehttps://youtu.be/DoxG99KQuH8?si=0f4uU08Zv4BYqpdj
おかしい、普通に悲しくて涙が出てくる>>383
来月から鋼鉄神ジーグとシンカリオン新作やるぞブレイバーンとまほあこ見た後ならこれがセーフならブルアカの足舐めとかももう何も怖くないという気持ちになってきたな...
>>349
なんだかんだ言って、穴熊さんのこと好きっすよ>>359
この画像見ただけだと判別つかないが、生放送ではっきりと電光石火の進化の方は順位条件消えるって言ったからな
バケモンやぞ>>400
シンデュアリティの方は王道だし面白かったから良作なのはたしかだがいかんせん宣伝が少なかったというのが痛かった
本当にそこ以外はよかったから残念裏を返せば、士道ってドリブルが突出してる感はあまり無く、パス待ちなとこはあるな
>>272
何か知らんけどブレイバーンイサミの勇気に地球が応えたから……ナンデ?>>399
ただ、消すほどのことか?とは思わぬでもないから
やはり連絡の齟齬があったのだ…とは思いたい>>401
千葉はまだしも、重吾にまで裏切られたからな(過激派)>>294
あるいは、劇場で流すRTTTの新規カットの方でやるかもしれん
ジャンポケの方と繋げるために>>341
性能的にはレンタルで良さそうか?
パワサポ復権は承知だが、短距離加速金スキルは用途限られるし遅ればせながら配信でブレイバーンを見てたんだけど、ポッと出のラスボスは兎も角最終回で自分達がやってほしいとかやったら熱くなる要素をこれでもかと凝縮してお出しされたからある程度満足はしている
特に最終回でOPが流れる演出はやり尽くされた感もあるけど、やっぱり嬉しいもんよ>>384
勝負服から布地減ってきてるから、ゼファーの新衣装はほぼ裸説芝生える>>409
実況、解説役すらハブられて今マジでなにしてるん?>>423
この時は先生じゃなくてご主人様だったから・・・
メイドなら主人の命令に従うのは正しい事だよ(暴論またトレンドとタイムラインが1つしか無い状態なのだが、ホントどっちで行くん?
>>249
スキンの方は向き的にはっきりわからなかったが、そうなっていたのか>>402
最後の最後でただの故人からのビテオレターなの卑怯……>>402
スミス生き返ったからよかったもののやっぱオジサマも生きててほしかったな>>433
判断材料が無い・条件がある程度平等な序盤付近は、正直、熱量かけて相手を打ち負かす目的の描き方してもしょうがないとは思うというのはちょっとある
考えても堂々巡りになるだけなのだし、情報収集と布石撒きするくらいしかないという>>422
なんやねん、これw>>120
マルフォイは受け>>317スペルビアも水星のエリクトみたいなマスコットとして生きていて欲しかった気持ちはある
>>429
大丈夫、続編がないまでは特に意味はない>>200
スケベVSスケベと聞いて>>409
全盛期ですか>>434
アイシスさん期待していっすか?>>400
自分が楽しめたならそれで満足して他者の評価なんぞ求めるもんじゃねぇさ(切って捨てろ)面白かったねでいいのにわざわざ別作品を下げるために持ち出してこられると正直引く
叩かれたくないからファンまで自称して>>443
出てきた当初は嫌なヤツで自殺願望のあるギャンブラーとしか思えなかったが、物語を追いかけて行くとそういう訳でもないので魅力的なキャラクターだと感じた。>>447
不遇・隠れた名作とかの語句があるように太古からどの分野でも存在する法則だと思うよ>>262
スパロボだとグラヴィオンとダンクーガノヴァとグリッドマンとダイナゼノンが共に強制出撃してそうな技名ですね。>>448
あぁぁぁぁぁ!!!ペンドラーちゃんかわいいねぇ!!!おなかぷにぷにでかわいいねぇ!!!足先がチョンってしてて可愛いねぇ!!!>>428
今朝見たら0だった…w改変してイサミやスミスらが生き残る世界線にはなったけど、代わりにスペルビアが……な世界線になったのか
スペルビアはスペルビアで本懐は遂げられたからいいかもだけど、生き残ってほしかったなぁ>>400
配信の関係抜きにしてもシンデュアリティが話題になるかっていうと難しいな。ロボアニメとしてさどの道ブレイバーンに話題持ってかれるし作品として優等生過ぎるからバズるタイプの作品でもないしな>>429
確認したらマジだった…。
緑のままの理由明かされることあるのかな。
あとビルドバーンとかどったから持ってきたのかとか、作中意図的にあった時空が違う可能性のあるシーンを入れて一本の話として流してた経緯とか。>>417
どんなに絶望しても這い上がってこれちゃう男が感情を捨てれる筈もなく
そもそも人生で3度絶望したって絶望から光に立ち返るのに慣れてますよね貴方>>443
ドラゴンさんを思い出した正義&悪魔超人の新キャストが公開された
YouTubehttps://youtu.be/VxDprh_c7kw?si=J7EVKAAh6nO5K4TD
>>468
端から見ると幻覚を見ながら会話してるヤベー奴ら扱いなの笑う>>464
黒の死神>>464
レイヴン
ガンズ13
ビジター
駄犬
野良犬
ルビコンの解放者
レイヴンの火
イレギュラー
…思えば色々呼ばれたねぇ621は。>>464
『伝説の魔剣士』スパーダ>>477ワナイダーは結構人選ぶと思う
>>464
「河童のサンちゃん」とあだ名されるほどの、泳ぎの名手>>480
ジョルノに至っては本編では一度も呼ばれていないからな(恥パでは呼ばれた)
7部8部は一巡の世界だからか誰も呼ばない>>473
タイトルはですねぇ!一見わからなくてもなんかカッコ良ければ良いんですよぉ!
理想の花庭とかいうストーリー見るとなんとも言えなくなるやつってかブレイバーンって最初から最後まで王道やって綺麗に終わったわけではなくて
初動を勢いでやって若干(大分)気持ち悪くも寄せ集めだったのバラバラだったのをひとつに纏めて
気持ち悪い部分残しつつ
最後の方で王道に軌道修正して終わったから
勢いで全話見ると多分大分キツい気もする
1週間の間があったからすんなり受け入れてはいたが>>464
狂乱の魔術師>>490
あれは…宇沢レイサ?!>>487
制作側もそこは(恐らく)考慮してた感じがする。
例えばブレイバーンの顔を、切れ長の目とか主人公系から外したヤツにしてたり、
1話の勇者パースが左右逆だったりと、うさん臭く感じるようにミスリードしてたし。
コードギアスとか水星の魔女なんかもそうだけど、
リアルタイムで1話ずつ追ってくのが一番楽しい作品だったと思うわ。>>495
まあレムは序盤で昏睡して目覚めるまでめちゃくちゃかかるからな…解釈の不一致で修羅場すぎる
でもヨシダ母も悪い所あると思う
淫獄団地 第34話(後編) / 原作:搾精研究所 漫画:丈山雄為 https://seiga.nicovideo.jp/watch/mg827809 #ニコニコ漫画>>500
「音速の貴公子」はセナを元ネタに色んな場所で使われてたからね
比較的有名なところだとソニックとか>>502
タキオンも音速の~は使われてたね。あだ名だからその辺りきっちりしてなくて馬や今のウマ娘の略称みたいにブレがあったりもご愛敬よな。中村エイト先生サインカードうらやま
https://x.com/h_kagami2434/status/1773380264678552052?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGg
https://x.com/lize_helesta/status/1773382962022858877?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGg
それへのお返しに縁の深いイラストレーターさんのカードへサイン入れるリゼ様と加賀美社長いいよね
https://x.com/lize_helesta/status/1773385736819192152?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGg>>501
そもそもの話、リゼロってスバルが話をガンガン回して他キャラを巻き込んでいく作品なのに、そのスバルなしだと味気ない状態になると思うんだけどね…
スバルの味が目茶苦茶濃いから、登場頻度が高いキャラは薄味目だったりするわけで>>505
レス辿ればわかるけど、元の発言をしたキャラが始まりなのでネタというかそのまんまである
こう微妙に捻くれたやつが好みそうなキャラではあるウマ新時代の扉とぼざろの総集編と
ルックバックはやる地方近郊の映画館(1番最寄り
今からでいいから奪還のロゼも追加してくだちい>>512
魔導書君がちょっと気を遣って演出してくれてる可能性>>497
やはりこの漫画本質的には百合漫画なのでは>>512
こう言うのは雰囲気を楽しむものさ!>>465
まるで悪魔超人が敵役みたいなPVだぁ...所詮エミリアたんはIF√での妊娠順もフィギュアの販売点数も負けてる敗北者じゃけぇ
>>512
高速ペラペラで、使おうとする呪文の該当ページが開く演出はままある>>509
実際北斗の拳から取られた二つ名と聞く。>>511
温泉ノドカの瞳の中には松岡修造がいる…>>512
きっとマニ車の理論よ
めくると呪文が詠唱扱いになるのよやめろケセド地味に命中外してくるのワンパンで沈め
>>530
始祖は続編主人公の日向くんなのに何故かリメイクの際にパンツハンターにされてしまった先代主人公の苗木くんに悲しき過去…>>532
でも何してんだろコイツ・・・みたいな困惑は見えるな>>497
先代管理人の旦那さんが強すぎる・・・
この「運命」に出逢ったからこそ、ヨシダ君をあれだけ真っ当に育てられたんだな
正しく「愛されて」ヨシダ君は育ったのが分かって安心した>>520
虚無空間こんな時に君がアライバルの横に立っていてくれれば……>>531
デアラを存在知っていても原作やアニメを読んだことも観たこともない人だと狂三がメインヒロインだと勘違いするみたいな話だな。>>536
先生の指揮で叩きのめしても即座に分断掛けてくる賢いゴリラだからな
そしてミヤコがヤバいもんですよと説明してたサーモバリックの手榴弾に対して少量で相手できると思うなよ?っていう耐久度を誇り尚且つかなり弱っていたとはいえ全霊で挑んであろうサオリを負かしそこから無限湧きの相手を日の出まで釘付けにする程度の可愛いゴリラさんだでも狂三は終盤ならメインヒロイン級だし時間能力ってだけでも重要だし。
>>488
誰が言ったんだっけと思ったが、大蛇丸だった
珍しく褒め寄りの言動だな>>488
自来也って里のためなら知ってる人物すら手にかける意思があるし卑劣様とは別の意味で忍者らしい忍者重装甲ボスはまずミカを持ち出すのが前提になった感はある
ミカが苦手な市街地だとユズがいるけど、ミカに慣れると会心の上振れを祈らなきゃならないのが地味に辛くなる(通称ユズパチ)
ユズはユズで大決戦コインで容易に育成可能なのが利点だけどね00年代のWindowsに入ってた奴!
00年代のWindowsに入ってた奴じゃないか!
https://twitter.com/AUTOMATONJapan/status/1773320627622977836?s=19>>547
アライバルなぞ我が”パラディオン”の錆にしてくれるわ
……あ、待って。Exゾーンに置いてメインゾーンに置かないで!>>464
本名よりももはやあだ名でしか呼ばれないケヒャ>>550
当時は若く、トロゾウ以外には勝てませんでした>>511
ウミカはなんていうか、すごくCV新田ひよりさんだなぁ!って感じする
(おちフルのイノ先輩、デレマスの道明寺ちゃん、ウマ娘のフクキタルを見ながら)>>557
ブラックホール、ダルメシマン戦での20数年越しの大金星にジャック・チー戦でダルメシマン戦でのダメージもあるとはいえもう反則技だろのペンタゴンとの助力ありとはいえ勝利してたのは大活躍すぎるのよ始祖編。>>555
違和感なく溶け込んでるのが無茶苦茶笑えるw>>559
まあ宮野真守ならしゃあないなハイグリは音律聯覚が本業まである
クロスアンジュはスパロボで目立ってたけど、アニメ見てる人はメカ(ロボ)とかもそういやいたな、くらいのテンションなやつ
>>538
ライバルも変態になったぞ>>573
褒めているのかどうか微妙な二つ名だな・・・
対ロシア戦には出したくないな
ナポレオンといえば変身音がちょっと面白いナポレオン魂>>577
無限ループやめろ!>>573
(général)だと思ってたけどナポレオンだったとは思わなんだ>>547
何が辛いって完全耐性だけならターン制限ありとはいえガッチリを使えば誰にでも付与出来る(しかも相手の効果のみ)ってのがね…アライバルあれでもナーフされてるからなアニメ効果ならもっと効果多い。
>>536
一応、弱点として命中が低いという問題がある。
なので対抗戦ではユウカに負ける事もしばしば……サオリも確定会心だけどミカは行動全部ですそれが強い。
>>585
立ち絵有り無しかかわらず割りと男は出てくるガルパ(同世代はとかく)>>588
ハマの大魔神>>593 ……あの展開の数々で記憶が……
>>593
未来戦士でデスドライヴズ詳細情報やるんだろうな>>588
 ̄| 武 | 田 | 寿 | 司 | ̄メンテでなんとなくわかってたぜ新商品がある場合月末新弾の可能性あったぜ。
>>591
いやいや、シド君の方ではなくコラボ相手のシャンフロのサンラクの方。
作品をある程度理解していないとコラボ相手作品の主人公とはいえ半裸の鳥頭装備のキャラを実装する決断なんてできないと思うが…>>601
残り一枠参加権余ってるが誰か来るかな>>610
環境が)炎属だけにってか?HAHAHA!!!!売上目的なのかもしれんけど正直篝火以外目ぼしいものないから篝火生成してハイ終わりで十分なんよな…これ
>>613
ぼくのベアトロンどこ……ここ??>>612
保全駐在で使っても楽しいぞ!!4月がオルガと幻想魔族かなぁこうなると
>>592
パスカルは確かに男性人格ではあるけどそういう問題じゃねぇ気はするんだ
女性キャラと同じくケツが震えたら反応に困るが正直ニケは男性プレイアブルでみたいキャラ結構いる
トライガンの2人とかスタンピード版でもいいから見たい>>616
柱の御巫カピとアーマードエクシーズ関連があるから御巫使いは剥くかもしれんデスアクメは本当にひどいな
一体一体つよいけどタワーある限り復活します
タワーを壊しても宇宙にいる母艦破壊しないとタワーよりは速度は遅いが復活します
8体全部倒したら隠されたやつがでてきます>>601
アンディに使ってる海苔が定位置に戻った感がすごい。マグマ吸って
ダイバクハツした
オッサン
略してマダオ
https://x.com/bangbravern/status/1773371629684293756?s=20>>581
絶望>>627
理由についてはどっかの遺失物で書かれてはいたハズ。
男性型は過去にも作ろうとしたけど、脳の問題なのか女性型に比べて全然成功しないから研究止めたってなんとなく察せられるレベルでだけど。>>613
アリアスちゃん?君?おるやん!>>631
紙だとスネークアイ出張炎属性デッキは炎王、レスキュー、ノイドにシェア奪われた感あるからね…>>634
信長がポテチ食べてるのがなんか感慨深かった
あと井上さんがケンの子供たちのお爺ちゃんになってて笑うわ>>629
可愛い(可愛い)https://x.com/geass_game/status/1773612934884724966?s=46&t=4W8U_G8WV3p22hVubiV63g
バースデークロヴィス!待っていたぜぇこの時をよぉ!!>>633
解体した時は機嫌がめちゃくちゃ悪かっただけだしな
向上心もあったし普段はあれくらいの処分なんだろうな>>631
BKはようやくデッキとしての体裁が出来たレベルだから見守っててあげて…まぁ今の時点で望み薄だけど(無慈悲)
すごいよね。RUMを要求するタイプの新規CNo.をエースで出しておきながらテーマ内でRUM持って来る手段がないって…お願いだからⅣさん見習って?>>634
ケンはさぁ…やはり間者なんじゃない?>>630
Gのレコンギスタより左から
メガファウナの副長の諏訪部順一、メガファウナの軍医の諏訪部順一、キャピタル・アーミィの司令官の諏訪部順一、ビーナス・グロゥブのジッド団の諏訪部順一。>>630
シパーフ乗るぅ?篝火に目がいってたけどスレイフ°ニルキタコレ!!
ハンデスジェネレイドいくぞぉ!!
あとngワードで一回弾かれてワロタ!>>648
マトリョーシカしやがってよお!マトリョーシカみたいにでてくるの笑う
https://youtube.com/shorts/zYp8-mJ4S2g?si=PvQQ6oOlUDHhIuHH>>653
マイナーな奴も採用するなら無量大数よりも大きな単位はあるぞ
不可説不可説転までは粘れる七皇はセブンスワンあり気だから素引きも困るしだからサポートがめちゃくちゃいる
>>654
「あのお方」とやらが復活したらタルタル大変そうだな。>>633
建物内を操作する能力が期待値高かったんやろな。
それに当人の努力する姿勢で剥奪で済まされている奇跡>>648
やはり(ネタキャラ)最強はアスラン・ザラか…
コイツ実はアスラン・ザラじゃなくてカツラン・ヅラなんじゃね?銀魂成分逆流してない?>>657
どう頑張ってもズゴックの肩とインジャの肩は合わないんだよな>>648
公式がアスランをおもちゃにしすぎだろwww
映画見た時も思ったけどインジャ二式のシーンはBGMも相まってウルトラマンぽかったなhttps://twitter.com/imasml_765PRO/status/1773574905914626203
祝!ミリアニBlu-ray累計販売本数3万本突破!!
サブスク全盛の時代によく売れたわ
これは2期あるかあるかあるか!?>>668
新人枠ではないけど、小手さんもすっかり色んなドラマで見るようになったな>>630
サンボルの殤不患
ようやく待ちに待った4期が決まって今から楽しみ>>668
あと、実はクウガの時にラジオパーソナリティの声を担当している>>624
炎王ストラクは去年の9月発売で
去年の4月とか7月のブースターパックの中身も全部来てないし
なんなら8月のDBPの中身もまだだからです……
ディアベルスターだけが速度がおかしいんだよね>>657
このまま踊り出しそうだカガリにお願いされたら断れんよな
そしてメイリンが爆笑しながら映像撮ってる>>630我らが相澤先生
>>671
ま、まずは3.9万本で勘弁してもろて()
監督とか描き足りないみたいなこと言ってたから、やるって決まったなら5年とか平気で待てるよ
白組くん僕たち友達だよね??>>678
最後の悪あがきで特典小説の再配布優先権をゴネたら普通に通っちゃってようやく諦めたとか>>634
なんだかんだ長く読んでたから感慨深いものはある。
最後に今までの登場キャラが出てくるのはベタだけど良いなぁ。この先の世界も見たいけど、それは野暮かな。
タイムスリップしたのは天の意思って感じなのかね?https://twitter.com/BlueAr chive_TV/status/1773621120664494179?t=8xZf9TTuCuG2vBVpYvVPPQ&s=19
エアプ便利屋みたいな事を公式がしてる!
お金の為なら何でもやるって程のアウトロー度無いでしょ!>>686
またしてもしらないみたいな雰囲気を感じる...
それはそれとしてヘイロー持ちにバット一本で勝負仕掛けてくるヘイローなし人はナニモンナンデスシャニマスPとトレーナー兼任してたら磯部さん&山根さんガチャが連続したらしいな……
>>691
なんせライバルチームのキャプテンが広報に就任するほどだからな
https://twitter.com/livedoornews/status/1773632903756333314?s=19>>691
ここまでヒットしたなら、再度アニメ化か映画化はあってもおかしくないよね>>630
ACfAのオッツダルヴァ/マクシミリアン・テルミドール
初めて知った諏訪部さんだったな>>668
ときめきクライシスは絶版だ>>630
甘えちゃいなよSVの学校は幅広い年齢が入れる学校だから便利だよな。
普通は対象と同年齢ぶち込むか、教師枠にするか、見た目童顔だから年齢詐称して入り込む>>630
弟の方のオービーくん>>702
制服はあるけど大学みたいに感じてたわ>>704
3桁万円する等身大フィギュアとか19万する吉徳コラボフィギュアとかもあるからまあ……HGCEソードインパルスとブラストインパルスを買ってしまいましたわ
届いたらSPEC2カラーに塗りたいけどその頃には案外ガンダムベース限定ガンプラとかでSPEC2が出てるかもしれない
でもカッコいいからオッケーです>>707
声質でいったらデミヤが1番近いのが色々とバグ>>630
ヤミ団長!もしもビッグマムやカイドウさんの等身大フィギュアがあったら、家に置ける人がいたら凄いよね。
>>714
そっか、現実は甘くないんだね……趣味は天井だからな
複製原画もいい値段するぞ>>694
リアルでも広報やりだしたか>>705
このモブ二人だけロックマンエグゼみたいで笑う>>716
どの趣味でもそうかもしれんが拘りだしたら財布は軽くなる一方さね>>685
むしろ手持ちポケモンなんじゃないか色違いジガルデ
だからギベオン様は単純な悪党じゃないよ的なアニポケにジガルデ登場はZAの宣伝もあるのかな?
>>721
ミレニアムにいるでしょ>>721
何か問題でも?キミもずいぶんと……鍛え直してきたな
というかどういうタイミングでの発表!?
なにはともあれG−UNITがちゃんと動いてて安心だぜ
https://p-bandai.jp/hobby/go-gai/>>727
学生の年齢は学園に、元から無いから普通に潜り込めるワザマエガンダム知らない人にザクとシャア専用ザクを見せた後にズゴック(1st)とズゴック(SEED)を見せてシャア専用ズゴックと説明すれば騙せる気がする
>>736
銀魂の人気投票回、そんなしょっぱいもんじゃなくもっと過激だったろ>>737
この話の肝はキラとカガリより自分が下なことじゃなくて
書き下ろしイラストが上位3位までだから自分がハブられることだと思うぞ
だから順位譲れって迫ってるのがキラでもカガリでもなくラクスなんだ>>734
なんか収納ってよりはドラえもんの四次元ポケットからポケットのサイズじゃ収まらない大きさの秘密道具が出てきた時と同じ感覚を味わってるわ>>738
「アタックしたとき相手のマナを2枚破壊する」みたいな効果>>744
アビドスは常に戦闘をやりながら借金返済やってきたから経験値がアホみたいにヤバいんだ廃校はともかく
廃部は単に人数足りないだけのケースあるからな>>738
まぁマスターズのみの固有だろうしある程度やり込んでる人向けコンテンツと考えればね
特にウマ娘は運がある程度左右するからレース展開で勝てるときままあるしビナーの攻撃は溶かすレベルですそれを耐えてるホシノはまじでイカれてる。
アビドスはバランスがいい便利屋もそうだけど無駄な部分がほぼない。
ちょっとまて。
たしかに俺達は抱き枕カバーを見て「なんで男キャラでグッズ作らないんだ!」って言った。言ったよ。言ったさ。
でもこれは想像してなかった。
https://p-bandai.jp/item/item-1000209737/>>755
イサミのパンツは出るだろうなと思ったがイサミの顔面プリントパンツとは思わんかった。ビナー徘徊してるとか普通に考えたら立地最低すぎる怪獣が住んでるみたいなもんだからな。
>>755
イサミィーーーーッ!!
勿論買うよな、イサミィーーーーッ!!
ちなみに俺は普段使い用と保存用と観賞用にそれぞれ買う予定だぞ、イサミィーーーーッ!!>>757
ドッグスレッドは廃校が決まったら強い奴らは早々に転校していってて、まあそりゃそうか…ってなった>>762
共闘すると言っておきながら(家族を人質に取られた&家臣を操られたとはいえ)漂流者たちを裏切り
身内からも盛大に反発を喰らい不和を生じさせてでも帰り着いた故郷は当の昔に焼き尽くされていた…
あゝ無情ってこういう事ですかね(ていうか約束守る気はあったんやなあの怪僧)最終的に皆殺/しにするつもりだからね
今殺/すか後で殺/すかの違いでしかない
あの戦いの時にも順番が変わるだけと解っていてもと煽ってたしプロ野球、日ハムが1309日ぶりに貯金1になったってツイートを見かけてビックリしたんだけどそんな4年くらい全く勝ち越せてなかったなんてありえるのか…
YouTubeでコードギアス見たんだけどさ…皇帝の声が強すぎる
終盤の演説で全部かっさらっていったよ…>>770
歳三は離反したし、ジャンヌはバーサーカーで前のめり気味過ぎる。嫌だな司令長官がいないわぁ。>>772
他のアクション凄い所じゃなくて自害しろでアクション編一位取ってるの笑う>>772
こちら数多のアウ虐二次創作を生み出す事になった名場面です>>766
そのへんはラブライブサンシャインが上手かったな
スクールアイドルで有名になったからと廃校を覆すのは容易ではない、在校生にとっても別の学校へ統合されるのは悪い話ではない、ということは度々描写され実際廃校は免れなかった
けれども彼女らの歩みと、最後にはラブライブに優勝し学校名を残すことができたということで、廃校という出来事もふくめて青春の大切な1ページにすることができた、という>>774
また近代兵器を量産できない漂流者たちと比べたら、打点の高さは廃棄物のほうが上だもんな。その火力の代わりにジャンヌみたいに暴走しがちになったてしまうから大変だな。>>766
劇場版は熱かったがそれやっぱ無しでとかいうそりゃねーぜな展開だったしな
故に最終章の理由がさらにそれはもうちゃんと勉強しろよ!!的な理由に・・・
いやまぁそれで全員集まってくれるのは人望があると言えばあるのだけど・・・なんできちんと(二重の意味で)間取り再現してるんだよ
https://twitter.com/bombergirl573/status/1773621649763443116>>783
キャラ人気はあるかわからないけど
ただ序盤イレブン(日本人)虐殺粛清していた理由は
許されはしないが
幼い頃に日本に人質として行ったルルーシュとナナリーが日本人に殺された
実際は朱雀の父、玄武とナナリーを結婚させるつもりだったが反抗意志が強くて歯止めが制御できなくなって仕方なくナナリーを○して徹底抗戦に出ようとしたら朱雀に父殺しされた
その際に政治の道具のような使われ方をされるのが嫌でルルーシュが死亡扱いで雲隠れした
というボタンのかけ違いでcv飛田さんの高慢で嫌なキャラというイメージは緩和されたくらいの扱いよ一挙放送を見て改めて思ったけど、ミリアニのCG綺麗だったなぁ………
最終回動き過ぎね、テレビアニメで出来ていい動きじゃねぇよあれ>>760
飯食わせたい細さ
佐竹飯店行くぞ>>768
映画の吹替や真面目寄りのキャラクターを演じてる時はとても好き>>781
クロスボーンガンダムのディキトゥスがキット化された先例があるからそのうち販売されそう>>769
シャニってゲームからしてこういうドロドロというか生々しい話結構あるけど漫画にして描かれるとなんというか怖いね...>>783
去年のアニバでの投票企画だったからねぇ
本編だと行いはアレだけどアリエス宮時代の絵を飾ってたり後々明かされたルルナナを思っての行動とかがコアな人気を得てる
後者がドラマCDネタだったので知らない人も多いし本編の行いはアレだが>>769
いまは美琴さんと仲良くなって収まったから安心して見れる
これが去年出てたら心が持たん>>792
軽い気持ちでクロックトリック仕掛けたらファミリーの闇を見せられた
もしかしなくてもファミリーって結構クs…あれ、なんか急に頭が…視界も変に>>800
これがホントのホロライブか>>797
ずっと同じおすすめが載るのもアレだが
なんか業者の宣伝っぽい奴が大量に流れてくるようになったのなんで何?>>800小清水亜美さんの贅沢な使い方!
>>799
昨日はトレンド1位が「トレンド」で笑った>>800
いずれカップルVtuberになるに違いない>>809
空から複数っていざ言われるとパッと思いつかんな
なのはのこのシーンとか?(ユーノくんも一緒に来てる)>>814
海外ニキでなくても国王も良くない目で見ているぞ!
属性を包括的に判断すると姫騎士なんだよね、彼女>>785
さようなら、テンさん動乱系の物語の後始末を主人公達がやるかどうかって若い奴等にそこまでやらせるのか?とお前らが選んだ結果なんだから後始末までしっかりやれよで見方が分かれる事それなりにあるよね
根本的に後始末出来る立ち位置じゃ無かったら後者はそう言われないけど下手に立場なり力があると結構言われますよね真秀ちゃん狙いでもう石ないんだがぁ!!?
https://twitter.com/D4DJ_gm/status/1773908005022761139?s=19>>822
ガンブレで再現しようとするとノッペリ感が出ちゃう奴インパルススペックⅡはVPS使ってるから思いっきり色変わるのいいよね換装で
>>821
若手の頃から長命種役
経験積んだ今でも長命種役>>822
ブラストもっと緑っぽいと思ったらリアルカラー仕様みたいで好みだな>>826
好きか大好きかで言えば超好き>>817二期?のopが当時好きだったなー
戸籍とか保護者とか面倒な問題すっ飛ばすなら不思議パワーしかねえが、ニコダイヤすげー
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1711718503ありがとう、バーンブレイブビッグバーン
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Hth5sW0s5u4
アスラン(とインジャ)、数十年後あたりフリー素材になってそうである
>>826
しゅき>>822
ルナマリア専用インパルスって感じでいいよねソードSpec2やっぱり一人くらい◯しても良かったんじゃないかな
https://twitter.com/ArknightsStaff/status/1773923783465918472?t=WBI9gIE-IQL0-vggWGZpIw&s=19>>809
ヒーロー着地は鉄板かね>>837 破戒はドロバに依存しないからかなりやれる新規もきたし。スネークアイが破壊に強いから相性はあるけど。
>>837
紙だとあの炎環境の中でもたまに入賞するぐらいにはスペック高いのは聞いた事ある>>796
ハミングバードの人差し指伸ばすシーンほんとにライティングが綺麗だよね
白組内部にもアイマスPがいたからサイリウムの動きとかがリアルみたいで、アニメじゃなくてライブ見てるような気持になる
ほんと凄いところに作ってもらえたなぁ……https://x.com/pachicom777/status/1773545112066482218?s=46&t=AePIbUim1iL0La_HBDhqMw
担当者が理解ってるのか作者が監修してるのか判断に困る>>832
怒りながら死ぬだから
あのめちゃくちゃなやられ方でも満足死なのかw>>837
この時期なら紙の方ではラビュリンスとの混合型も純構築も結果残しているね
最近だとユベル混合型というか、あまりにも噛み合い過ぎている>>837
今研究中だけど壊獣と合わせると特殊召喚した壊獣を寝取ってアルバやライオウにすると楽しい
問題点は破壊するための魔法罠をほどほどに入れないといけないのと、デスガイドが必須だったり、手札全員壊獣による完璧な手札が産まれることぐらいだな
カードが破壊されても実質ノーダメと言い切れるのは強い>>844
歪みねぇな♂>>851
何にせよ勝てると嬉しいよね
うちのマッチもUDあと一人しかおらんかった劇中で歌唱シーンがある作品は劇場で見たくなる
>>831
>>ニコダイヤの奇跡の力によって、こむぎが学校に通えるようになった
いや雑ゥ! 奇跡の力は入学手続きすらもスルーする!
”犬としてのこむぎ“がすでに存在してるのに家ではどんな扱いになるんだ……親には内緒で行っちゃうのか?>>721
アイギス「……」お空、石ほしさにたまたま見たトルーのフェイトストーリーええやんと思って調べたらキャラ実装半年後に記憶取り戻してイベントで裏切ってその続ききてなくて終わってて
FGOはまあ同じ別人です!できるんだけどお空はご本人だし実装後にイベントで離脱してそもそもそのパターン前に別のアイルボーマンですでにやってた案件なのでうーんこのグラブルシナリオした乃彩様のラプラス覚醒とかじゃなくて貞花の方の力が覚醒するの!?
これ、貞花の立ち絵も来るって事かな…
https://twitter.com/assault_lily/status/1773923786431279532>>856
いつまでかかってもいいから贖罪が終わった後に団に入れてねって約束したら贖罪対象が全滅したので団に来ました!!(イベント直後にプレイアブル実装
っていう贖罪RTAして所属してきた子もいるのでセーフ>>752
故に良し>>844
多分だが両方、漫画の編集も一枚かんでそう篝火来たから今後のスネークアイのうららポイントは召喚権残してたらオークまで温存する必要が出てくるんやな(1敗)
エクセル(2)に「ハイうららァッ!!www」って調子乗ってたら篝火でオークサーチからのNSでリカバリされましたよええ>>867
せめてイケメンや美少女になるにしても犬夜叉の朔の日みたいなたまになるくらいで自由にできるもんではない塩梅にして欲しいもんである
この人はマジで犬夜叉と境遇一緒なので人間態は弱体化な上に国的にはバレてもいけない普段はモフモフな人>>863
つっても異種族共生を謳ってる作品で「全部人間に変身させれば解決!」は問題の放棄にも等しいだろ。ダンジョン飯とかみたいにガチオークのキャラ出しても人気の作品はあるんだし。>>871
グラブルの学パロイベはシンプルにシナリオが低クオリティだっただけだよイドは我々が忘れていた 型月がやることに
オロロジャイア頑張ったなってなる本人無理だろこれってなってたと思う。
>>866
遺伝子的に近しい肉体に精神を移植、かつ相思相愛関係になったのは人外時代だもんな。触手ックスする谷風に興味ないと言うと嘘になるけど。オークと言えば転すらのオーク、作中設定でも知性の低い蛮族らしいけどモブ含めてみんな理性的なキャラばかりだよな。
>>874
彼女が美少女に見える代わりにこの世全てのモノ、五感全てがグロ肉に変換されてるので女々だなんてとんでもない
そして彼女が光になったが故にノーマルエンドの獄中越しの会話が輝くのだ>>884
純愛ではあっただろ!?まあ調理の難しいジャンルだとは思うけど、それだけに扱いきれない食材に手を出してはいかんよなと思うことは無くはない。(境界戦機の方角を見ながら)
グラブルはストーリーはおまけだからなFGOは流石にメインが本編だからねそこに力入れないでどうするだし。
>>881
いや谷はあった
というか人気キャラを不快ポジに使ってカタルシスが弱いまま終わる夢オチで終わる感じ>>889
いうてグラブルもわりとストーリーに力入れてる方でしょ
メインも昔は薄味だったけど結構前からしっかりしてるし>>878
まるでウォークライみたい>>863
(まぁ作画コストを考えると人型オークの方が描きやすいし人気も出るわな)流石にFGOレベルではないからなその代わりその代わりにリリンクがあるし流石のコンシューマーだった。
カイムとアンヘル好き
>>809
着用する衣服は吟味すべし立ててきます
世界観関係ないサンリオとかボーボボとか色んなのがやれるのが強みだと思うグラブル。
SAOにも美人さんのオークがいるんだっけ?
>>878
キングデンプシーは強い汎用だと思うよ>>782
英語で答えろ、ってのはよくあるが
スペルまで要求されるのは結構鬼だな、この番組ミザエルはかなり変わると思うタキオンのカード自体は質いいからな名称サーチさえ出来れば。
ヒロインはむつかしいせど
少女まんが系統から男側が人外色が強いイメージある>>913
青春漫画だと薫る花は凛と咲くはいいぞ……強制的に水にするのもデッキによってはしんどいからなバーンもあるしな。
>>915
キレるのも分からんでもないが
例えばこの2つをケモノ扱いしたら両陣営ブチギレ案件なんですわ…早く今組んでるウィンダム完成させてツキルナとネヴァリア組まねえとなあ…
>>833
【悲報】ゾンビマンさん悪役だった>>928
蛇足(手だけど)じゃねーかな?>>928
スネイプのパロディなんだろうけどトカゲ男でドレイクでもいいじゃねえか>>920
昔は餅とクラゲの2枚看板だったけど今はクラゲ先輩単騎エースだからな。素材組に大体水縛りがつくからヘットナイト起点のオバハン降臨コンボも使いにくくてバリアンも出しにくいし、バリアンとオバハン使いにくいから七皇カードも使いにくいし、アーマードエクシーズはNo.じゃないからアビスクリスタルコンビが使いにくいと言う三重苦https://twitter.com/maigoen_sanrio/status/1773983527287259168
サンリオのフットワークの軽さに恐ろしさすら感じる合体攻撃(MAP)なのに殴り合い宇宙してんじゃねーですわよ!!
https://twitter.com/srw_dd_pr/status/1773998608452628751?t=O2MBpywnXb8pRwg0Sbk9Tw&s=19>>897
メラグはテーマらしいテーマが無いけど「水属性・鳥獣族」と「攻撃力を変化させて効果の起動やアドバンテージを取っていく」っていう個性があるからまだなんとかなりそうだけど、ベクターはなあ……
毎デュエル使うデッキがバラバラで、そのせいかテーマとしてとっ散らかってる奴が多いしで何を軸にするのかを決めないとどうにもならなさそう>>937
盾切り払うようなガチ戦闘してるんじゃないよ>>946
シスターも触手も問題ないな!わかってるよ! だから人の心の光を!
>>947
エッッッッッッな目に遭う性職者>>949
コナンの場合は青山先生以外の意向がかなりでかいからしょうがない>>937
この2人やりあってるトコに横槍入れるとかどんな命知らずだよ・・・>>953
シスターにも色々>>954
なんか一昔前のエロゲで似たようなノリを見た気がする…
ナンタラRevengerとかいうやつ(R-18なので画像は控えます)>>953
わっぴーさんはまともだろ!?
右に手遅れな人に比べたら!!>>968
でかくてもこれくらいがいいなあ。Tentacle and Witchesの話しようか?
ささ恋放送に合わせて楽曲実装だとう……!
そういえばささ恋ってバンドやってる相手見て恋が始まる物語だったっけか……
https://twitter.com/D4DJ_gm/status/1774014609227469021?s=19
https://twitter.com/sasakoi_anime/status/1774001116793000279?s=19>>969
あらゆる事において過剰にやり過ぎると良くないが、これも当てはまる気がする>>958
人生書いてた人の新作ギャグ小説>>960
ドスケベファッションだろうが!
ママみとドチャシコボディも待ってた!>>975
小学生になって思春期と青春を取り戻してる感あるな。>>940 ラーヤちゃんは蛇人です…
シンデュアリティのCBTやってるけど、本当にドキドキするゲームだなこれ
>>820
それは知っているけど、ロレンスが店を作ってホロと結婚して彼女が懐妊していると判明して終わる無印版そのものは完結してるだろ?>>908
今日は近所の店でたまたま見つけた30MSテイオーを作ります>>961
この前のイベントに出てきたセオドリクへの評も辛辣だったのってこういうことか>>959
ウォーカーですか?>>985
それは作品と媒体によりけりと言うか
何のインフレ限界値にもよる>>985
巨乳ファンタジー「120センチです」>>985
バイオシリーズで少なくともジェイク以上にパワー型B.O.Wを
ステゴロでブッ飛ばすキャラは登場しないであろう>>985
何事もバランスじゃない?
デカいタッパあれば三桁バストでも違和感ないけど
スレンダー体形で三桁バストは違和感出る宇宙人
1000ならジャイアント
1000なら踊り
1000なら武人
1000なら勇気
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1832
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています