型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・マガジン・サンデーなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレ 854』
https://bbs.demonition.com/board/11263/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ44』
https://bbs.demonition.com/board/11231/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/11255/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします。
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください。>>3あんた二つ当てはまってる
4位ユーベル、5位フェルン
残りはヒンメルVSアウラ
一位はどっちだ
https://twitter.com/FRIEREN_PR/status/1772235890611585314?t=Eu-rlUBnd1QR0ttwcksEMQ&s=19>>8
フェルン3位だw>>3
ホラージャンルの怪物の話で怪獣映画の怪物には当てはまらない条件だな
喋るヤツもいるし発生原因が分かってるヤツもいるし基本倒されるヤツばかりだ>>20
画像間違えたミゲルが満を持して参戦し、アウラが人気投票2位の大躍進を遂げる。わずか21時間半の出来事である
https://twitter.com/HobbyJAPAN_VR/status/1763128837293179015
クイブレ公式のRPでホビージャパンのVRワールドに興味が湧いてしまった
うちのアレインさんにとうとう用途が…?>>15
危うくヒンメルはもう(一位に)いないじゃないってなるとこだった……ヒンメルが一位なのは大体のファンが納得するというか、むしろそうじゃなくちゃダメよね
おめでとうヒンメル>>29
やっぱりミミックさんはマスコットなんだ人気投票でこんな緊張感味わうとは
>>15
人気投票って悪ノリが入る事もあるからなぁ……(ポケモンとか例が多い)
この手のイベントは己の心に従う物だが、好きとウケとエモのどれに舵を取るか己の衝動との戦いでもあるちといいかー?
奏章Ⅱ終わったのでペルソナ3Rの次にやるゲーム考えているんだが
FF7Rとユニコーンとドラゴンズドグマ2どれがいいと思う?>>30
ミーム抜きに「ヒンメルはもういないじゃない」にしっかりした解答を得るためのフリーレンの旅だからね……大事なキャラではあるんだ好きだから票は入れるけどまぁ人気だろうから別の推しに注力するか……ポジションなのが明確になったザイン
私知ってる、これ普通にいいヤツにありがちなパターン>>15
これが真の勇者だよ…
正直ヒンメルが一位で良かった、五条勝なオチにならんでホッとしたなんか小さくてかわいいやつの漫画に出てくる、なんかでかくて強いやつら
色んな理由でそうなっちゃうの怖い
https://twitter.com/ngnchiikawa/status/1600854149205491713>>40
まだいるというかおさらばしようとしたら向こうから戻ってきたというか
呼び方がアレなだけで要は自分とサッカーしてくれるイマジナリーフレンドだからなぁ
イメージと理想の押し付けをしてくる輩に構ってる余裕なんて無いが、真っ当にサッカーしてくるならそりゃ相手するしかない>>43
タイトル「名前のない怪物」はMONSTERを思い出したな。>>29
1位なのは流石主人公の貫禄ですわ
そして25→10の僧侶アゴヒゲと29→9の師匠のジャンプアップが凄いw>>12
作中でハッキリと、削ってもダメだったって言ってるもんな…>>12
4部で可能性がありそうなのが吉良ってのも因縁めいているよね>>20
ベル君罪深くない?
あと何回か刺された方が良いんじゃない?>>11
怪物(主人公)>>50
フリーダム 1、2、6、9、14位
デスティニー 3、12位
ズゴック 4位
ストライク 5、11位
アカツキ 7位
ジャスティス 8、10、17、31位
こうして見ると人気機体はバージョン違いがほんと多い>>51
・正体不明→ブレイバーンによりある程度語られたが、どこから来たのか・何の為に侵略してきたのかは不明
・不死身→母艦と塔さえあれば実質無限に復活可能
・言葉をしゃべるな→あくまで翻訳によるものなので喋ってはいない、のか…?
ギリアウトって所じゃね?>>60
ラブライブです>>59
確かにFF7Rは面白いけどめっちゃカロリー使うのでは?(90時間でクリア勢>>54
トンチキな見た目ではあるけどキラのピンチに颯爽と現れシュラと五角に渡り合い最後もキラを庇って退場(ちょっと違うか)と見せ場的にもかなり優遇されてるから人気出るのは確かなのよね
なまじ隠者弐式が最後の最後にしか出てこないから余計目立つというか子荻ちゃんは狐さんにぶち抜けた怪物と評されてたような
>>72
個人的にはモンハンのライゼクスも思い出した。>>74
ドキンダンテの絵面がやべーことになってしまう>>50
・キラが乗った一番人気MSはフリーダム
・シンが乗った一番人気MSはデスティニーspecⅡ
・アスランが乗った一番人気MSはズゴック
ズ ゴ ッ ク>>66
ジャンプの看板作品の内の一つだし、自分達もそうだけど現作者達の青春時代ドンピシャだったらその分各思い出があるわけだからね
決して忘れることなんて出来ないよ>>17
シークレット2枚ともいいね>>75
最近のウマ娘は奇を衒っている訳じゃないけどこういう魅せ方があったのか…と思うのが多い
トランセンドは表情の変化だけで引いてしまった
オルフェーヴルの為にまた石を貯めなきゃ…>>66
今の若い漫画家さんで鳥山先生の作品に触っていない人はいないほどの方だからねうわぁ!?NHKでガンダムseed絡めた番組やっとる!?(いきなりの西川兄貴にビビった)
>>90
休ませねぇぞ(キャバリアーあいふりっどか被せて飛ばす)>>91
オリジンのジャブロー編が公開されたかもしれんだろ!>>90
ガンダム「ストライク君はまだまだ働いてもらうで」種映画公開当日に「トレンドにズゴックが入ってる! 宇宙世紀ガンダムでなんかあったのかな?」と検索したらネタバレ食らった人がまあまあいるらしいの笑うんだよね
平成のファーストと言われるだけあって、SEEDは初代ガンダムのオマージュが多いね。
今ちょうどストライクの初戦の映像が出たんだけどやっぱりストライクはアーマーシュナイダー構えた時が一番怖ぇ
キラもアスランもシンもカガリもラクスも、十代後半で曇りまくりな人生を歩み過ぎなんよ‥‥。
>>58
何だったら登場時間多分5分もない隠者弐式
ズゴックになってたからね、仕方ないね>>103
血のつながらない孫だろ。>>100
(ガンダムのメインキャラなんて大体そんなもんじゃないかなぁ……)怪物だか怪異だか知らないが
警察には勝てないんでしょ?ガンブレ4が出たらオンラインにリフター背負ったズゴックと頻繁に出会うんだろうなぁ
なんならジャスティス以外の種系機体のバックパック背負ってそれに合わせてカラーリング変えたズゴックにも出会いそうな予感がする「ナチュラルの捕虜なんかいるかよ!」で捕虜を惨殺.するシーンは、コズミック・イラの地獄振りを表しまくりである。
>>101
このナイフ地味な追加効果で刺さったら高周波振動でモビルスーツの中身にダメージ与えられるから刺さればほぼ勝ちなんだよな、しかもバッテリーは内蔵式だからエネルギー少なくても使える(キャラクリゲームで美少女作るのって難しいね)
>>110
新人A◯女優さんじゃないですか>>112
両さん企画みたいなもんか>>111
最初はカスタム(オーダー)メイド3D2にしときなさい
プリティフェイスを選んでおけばテキトーに作ってもある程度可愛くなる
まあプリティフェイスが可愛すぎるせいで、何人作っても印象が似たような感じになっちゃうのが難点だが>>99
まあ、掘り下げもやるだけやったしこのままだと煉獄さんポジだわな
負けて亡くなって落ち込んで皇のじいさんか、まだ見ぬ第5支部の隊長の元で修行が王道パターンかな>>110
これは”対魔忍が帰ってこない娼館に娼婦として潜入する”とかきっと言わない>>119
キョダイマックスで初期のスタイルを踏襲してくれたのは今も忘れない>>121
マユも十数分前に死ん.でた>>106
デュラハンを追い詰める警官なら・・・問:怪物と怪獣と怪異の違い
種もここまでおっきく扱われるとはなあ…
バンダイさん早くロングダガーのプラモ出して、ゲイツRは自力で再現するから(イエサブでフリーダムのレールガンをゲットした)>>110
この見た目の強さから寝室シーンが「AVの撮影」なの草よ>>128
ドン引きするけど、ある意味SEEDを象徴するシーンでもあるからね。YouTubehttps://youtu.be/5Zroi4JGglc?si=s_wU_WvbYDXtoBZo
10月からか、ほぼほぼ分割扱いじゃないか
シュラの過去編とかも含めると雪男と和解する所まで行けなさそうじゃね?人気投票はヒンメルの2連覇だったか
順当すぎるがこれでいいミミックは仲間だったかぁシュタルクよりも上の位置にいるのが笑ってしまった
改めてSEEDをおさらいすると、あれほど地獄に思えたゼノブレイド3もマシに思えるのが酷い。
>>138
火星まで流されたティターンズ味を感じる。>>138
もう目的が戦争に勝つではなくただただコーディネーターをコロすにまで堕ちちゃったのがね…>>145
機体特製も世界観も立ち位置もかなりの変化球だからね水星。>>141
設定がどこまで生きているか分からないけれどカズイが歳を取った時には落ち着くくらいまでになっているらしいから将来的には小さくなっていそう。モビルスーツの普及で連合とザフトの戦力差がまた開きそうかな?と思ったけど、映画を見た感じだと地球連合の分裂が進んでそこまで問題にはならなさそうなんだよね。
連合がそもそも塊として成立しなくなってきてるんだよな
二度の大戦と接着剤してたロゴスが消えた事で>>149
ロゴス潰れた今、世界の国々はもう戦争はうんざりになってるからね
だからコンパスとか作って大国が出資して、それぞれの国は軍縮してる何なら連合の一部はヘヴンズベースでのロゴス討伐に協力するくらいだからねぇ。
>>152
バルバトスくんは一応共通フレームではあるけど
後年の作品にノウハウは生かしてはいるけど
まったくそのまま継承してるわけではないのがミソですシンギュラリティノワール、すごく爽やかに終わったわね…。
BS11でも再放送やったぜ!
また2周目して見返せる!
https://synduality-noir.com/news/?p=1565>>161
まだ大丈夫、現物の帯のコメントやイラストは無いんじゃない?YouTubehttps://youtu.be/Ddu4vARk3u0?si=pRH9DKDNFaOZpAFx
まだ、更にここから姫様の恥を全国に晒せと申すのか……>>171
どの面でこのビジュアルとコピーをするんだ種自由の小説読み終わったけど、結構補足説明入ってるから気になるなら読むといい。誤植じゃないのらかなりヤバいことになる設定がちらほら…
>>175
ここだと小説下巻の内容解禁は一週間後かな
上巻は映画のネタバレ禁止期間が重なって同時解禁だったけど>>158
キャラ解説でびびったのはあの猫しんだんが
あくまでしんだのは偉人の社に参加√世界線の奴で参加してない√世界線はしんでない>>138
確かにデストロイという殺意の塊はあったけど、いつもの狂ったスローガンの言葉が聞こえなかったのよね
その方面でも凋落してたのが見え見えだったというかもうちょっとしたら蒼き清浄なる世界の為に!とか言いながら海岸沿いでゴミ拾いしてる奴等が主力になるかもしれんブルーコスモス
SEEDFREEDAM下巻読了
とりあえず知りたかったこと、ほぼ載ってたね
来週やね、ネタバレ解禁はブルーコスモスはジブリール時代になると過激派は暴走しまってスポンサーのロゴスもいうこときかないどころか噛みつくようになるようになってるしな。
>>178
好きで参加してる人だけなら良いんだけどねー。もしかしたら部隊単位でブルコスに徴発されただけの一般軍人が、世間から風当たりの悪さで戻るに戻れなくなってという可能性も捨てきれないのが。黙々と仕事してる制服着たぐんじんなの見てるとね。コズミックイラは無印規模の人類滅亡戦争はもうおきなくて、戦乱の時代になっていくんだろうな
>>143
他のガンダム作品は国家間の戦争だったり、企業同士の小競り合いだから停戦も可能だけど、
コズミック・イラは民族の絶滅戦争だから「敵である者を全て滅ぼさないと」終わらない…。
故にコズミック・イラの救いのなさが際立つ訳で…。>>187
言い方は酷だしキラには悪いけど、1人の青春が使い潰される程度の時間で戦争が無くなれば費用対効果としては破格のコスパなんよな>>187
確かにコズミック・イラの戦争の在り方ってよくも悪くも現実味はあるのよね…>>121
お互い幼馴染であるにも関わらず、キラがアスランの戦友のニコルを・アスランがキラの学友のトールを殺·してしまい、どちらも後に引けなくなってしまうという大事なシーンだからね。
って、文字にして書いても末法過ぎるな‥‥。SEEDFREEDOMの話題も熱かったが今日発売のダムエーでF90FFも最終回を迎えるんだよな…主人公達以上にボッシュとハウゼリーとガレムソンが気になって仕方ない…
>>190
アニメの奥義が楽しみ>>194
戦乱の傷跡っていうのはどうしても残るからね。
被害を受けた人々の感情はどうもならないし、諦めや気持ちが爆発しちゃった残党とかはまだそれを続けようとすることもあるからどのガンダム世界も火種は残り続けるよね。>>196
ダブルオー世界は国家間の戦乱から異星生物やらと関わりまくった結果対話に対する障害があまり無くなったからかあの後のイノベイター問題とかも含めて小さな争いとかで済むようになったな。>>190
新幹線の速度でぶつかります地球圏の腐った既得権益層を一回根こそぎ一掃し、人類の危機を救い戦争の根本的原因のマーズレイを
かいけつさせたフリットまじで人類の救世主。>>205
(君の中の英雄)>>197
ギガ戦は結構切羽詰まってるというかいっぱいいっぱいというかで、余り物奥義多用しますよな>>179
議長が大元で資金源だったロゴスを容赦なく潰したからね。人手があっても金がないんだろな、大西洋連合もジブリールがいなくなって見限ったみたいだし>>190
デンドロの最終奥義
ざっくり言えば「使えば死ぬ必殺技」
文字通り命をコストをするものもあれば、実質死亡が確定すると言ったものまで理由は様々
本来は命と引き換えに一度きりの技だけど、プレイヤーたちからすればデスペナルティ覚悟で使える大技となる
逆にプレイヤーだからこそ使いたくない過酷なペナルティもあって、【女教皇】や【魔砲王】はレベルをコストにするため復活してもレベリングのやり直しになるまさか姫様拷問の時間ですでうるっと来るとは思わなかった…
>>220
シビュラみたいに適性何個か示して選択自体は貴方自身がするんですよってレベルならまだいいんだけどねまぁ極論言えば闘争というか競争から激化して収まるところに収まれなくなったのが戦争みたいなもんだから
技術発展の際に起こる競争まで無くなったら
緩やかに人類は死滅するしか無いから
恒久的平和にはならないと思うよ
現実の話を出すべきではないけど現実でも
武器を捨てて平和的になんて事は絶対に無いから>>222
キラやメイリンみたいに本人の適性が戦士やハッカーだけど性格が善人で平和のためにその才能を使ってますなら良い(キラは本人の性格的に物凄く苦しんでるけど)、もしも性格が悪人だったらその才能を悪用しないとも限らないわけでじゃあその悪人を排除するってなったら自分らしく生きられるって言う名目のプランが破綻するしでねぇ...議長があんな強硬策に出たのもマトモに議論されたら却下されるのが目に見えてたって部分もありそうだし。>>226
武器捨てるより人間性捨てた方がまだ可能性あるからな
争いをなくす一点のみな上に人類の利点すら丸ごと投げ捨てたマシーンになる感じの暴挙だけど>>221
一番分かりやすく安定してるのはコンパス出資国(オーブ、プラント、大西洋)が共同で管理するって事になるんだがディスラプター使用する必要がある状況で一分一秒も惜しいのにあーだこーだと議論されてちゃ厄介だからねしかしだねぇ
「誰の不満もなく、誰もが自由で、そして平和」
なんて世界はそれこそ地球上に一瞬たりとも存在したことないから、別にコズミックイラに限らず結論は出ないよね
自由な方が生きやすい人とプランがあった方が生きやすい人の両方が存在するのだからどっちが優れているとか無いのよね
あの世界は流石に治安悪すぎるので「最小の犠牲で平和な世界」を目指すしかないと思うよ
それこそ他にやりたいことあるけど兵士やっている人なんて現実にもたくさんいるわね>>235
適性職に就きたくないと言うと老害認定される世界か…>>238
その辺も、デスティニープランには婚姻統制も含まれてるので「最終的には」問題でなくなるのかもね。ようは「仕事がなくてスラムに行くしか無い人間」なんて最初から産まなければ良いのだから。>>220
デスティニープランの真の問題点はね、人生を強制されるところじゃない
運命(人生)を用意する。殺し合いよりは良いだろ?って宣っておいて
「もちろん職業もポストも有限で、適性が被ることもあるよね。全員に
運命を配布するとかまあ無理よ。安心してほしい!何の適性も無かったり
予備にもなれない劣化品の無能はちゃんと殺処分されるから!」という
舐めた夢物語を議長の立場にある奴が軍事力で強制してることなんだ>>233
ディスペクターみたいな魔合成やめろ(真顔)デスティニープランは結局価値観の問題なんで、民主主義自由主義の観点からは当然瑕疵のあるシステム、程度の印象だな自分は。例えばどこかの国が開発独裁のために採択するとか火星みたいな極限環境なら選択の余地はあるけど、それを世界規模で一律で強制すればそりゃ反対されるよねという。
>>237
アズラエルとパトリックがいなくなった時点で割り切れない部分はあれども滅ぼしてやろうって考えを持つ奴は少なくはなったんだよな>>242
四コマ漫画としても楽しめるからね…>>208
でも羽田名人に数時間しか会ってないのに脳を焼かれた若狭先生も良い描写>>250
政財界の混乱を活かしてプランをゴリ押しする魂胆だったのかなあ。
よく言われてるけど、種運命の構図ってスター・ウォーズⅠ~Ⅲのそれなんだよな。デス・スターがアルデバランを破壊してパルパティーンが即位する前にオビ・ワンがアナキンを止めることが出来た世界。幼馴染といえば わかなはなびさんの同人(エロ)は良いぞ
男女お互い大好きすぎる>>254
人が管理すればどうなるかなんて歴史が証明してるしな
仮にやるとしても公平公正なAIでも作ってその下で管理されなきゃ無理だわなコズミック・イラは今後も戦争は起きるだろうけど、「苦戦してるアスランのもとに「何やってんだ今日は授業参観だろ早くしろ!」とカガリが加勢しに来る」みたいな光景を妄想できるようになった時点でハッピーエンドよ。
>>260
どんまい、自分もよくやるミス。最近はもう出典まで明記されてるWikipediaを見るようにしてる。>>267
鉄(くらいの硬度を持った豆腐の)下駄>>262
「さっさと終わらせてラクスのご飯を食べに行く」というのもありだな。元アークエンジェルクルー特にマリューさんは満円の笑顔で士気が上がりそうだし>>266
ザンスカール戦争頃のニュータイプ「心で嘘をついて騙してやろ!」>>268
胸もお尻もデカくて可愛いしエロいお姉さん大好き!本当にイオリアはどしたがたい
>>275
✖️じゃないからな
○だからな>>237
ユニウスセブンの地球落ちに開戦での核攻撃、デストロイ投入にレクイレムの使用と運命の時もわりとやばかったからだから発表当初はありかもという雰囲気があったし視聴者側も議長が正しくねと思った人がいた心理掌握更新
その辺のモブでもレベル3以上のお嬢様学校、能力の殺傷力が高い!それを平然と人に向けられる精神性。倫理観がズレてる(だいたいアレイスターのせい)
それはそれとして、言ってはならぬことを...
https://comic.webnewtype.com/contents/mentalout/241/>>268
良いと思うけどやっぱり中身も良いと嬉しいッス
でも何だかんだ中身アレでも顔可愛くて身体エッだと許せてしまうのが男心ッス我ながらちょろいッス>>190
DMC5にて何故かバージルにだけ与えられた秘奥義>>274
あれだな ララァのいるところに行くのが進化の完成かもしれぬ>>283
だからって小型効率化したネオジェネシスを搭載したメサイアは普通にやべーと思うの
あんなものを建造した時点でギルティだ>>240
スズメ「酷い時代だった」>>282
じゃあこうしよう「主人公のキラはまともな人間ではありません」っと。比喩的なダーウィニズム以外はもうとっくに過去のものだし、進化理論は割と定式化されてるし、ポケモンのアレは進化というか成長や発達だし、人類は高等もへったくれもない
なんか生きてる生物その1ダーウィンズゲームでの世界崩壊後の人間に化けたクリード対策になる探知系や5かん強くなるというこれまで外れ能力が最重要になったのはまさに適者生存だと思った
>>292
(左上のアホっぽさはなんなんだ。幸せそうで何よりだけど)>>292
アニメでもみたけど 何事もなければ面白い人たちなのは事実>>256
何なら核が連発されジェネシスが地球に発射されようとした、無印の最終決戦が一番ヤバい状況だったと言っても良いしね。>>291
ヘンタイもコウビもド直球で表現するGCの隠れた名作>>268
失礼ですね可愛いお胸の娘も好きですが?バイオハザードのスペンサーはなんで普通なら伝承だとしかおもわない始祖花を調べにいったの
この世界には本当に人間を超人化させるものが実在してるのをその目で見ていたからの後付け設定好きhttps://x.com/TEVIGame/status/1772247061314122194
TEVI公式がセーブルをよくない目で見てる……(真ん中の子は男の子です)>>289
あれは反射のしようがないからなぁ・・・>>305
そういえば、海底火山噴火させて土地作る回で、家賃がどうたらの話してましたな>>304
CE世界AVタイトルかな?ダーウィン先生はもうとっくにニュートン的な立ち位置なんだが何故かまだ現役だと思われている
>>314
スズメバチなんかは、外国で問題視されているアフリカナイズドミツバチ(キラービー)を逆に駆逐している勢いだしなあ・・・。>>308
ほんまじゃけえ>>317
おっとごめん。
そういえばそうなるのか、
不動産屋だって売らないといけないし>>307
というか大抵の島国には固有種はいて当然だと思うが?わざわざ自慢する人がいないだけで。>>325
日本人と違って西洋圏の人海藻類の消化酵素あんまり持ってないらしいからね>>329
この辺にシュタルク
↓>>318
ゲヘナの風紀委員は大体風紀乱してない?ステマ
ユーチューバーの「まーしー」って人が外来種駆除頑張ってる。
観てると和むよ。>>332
ザリガニくんに水荒らされまくったからなぁYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=6epwAaXKykI
>>332
在来種と共存出来ても、今度は交配で雑種が増えるという問題も出てくるしね。陸海問わず最近の生態系は割とヤバいことになってるが1億年経てばいい感じに落ち着くでしょう(突然のバカデカスケール)
「じゃあなんすか」ってまた脳内再生されちまってチクショウ
それはそれとしてコヒーレントライト月2回更新化やったぜ
https://comic.webnewtype.com/contents/coherentlight/71/https://comic.webnewtype.com/contents/mentalout/241/
人質ちゃんもまぁまぁイカれてんの笑うんだが
口実出来たからって寮監に対して此処までやれるの恐いわー!
おばさん呼ばわりでキレる唯一さんも可愛いですね>>332
ブラックバスとかも結構問題だしなあ…>>337
アメリカザリガニやらブルーギルやら昔っからいる世代だから謎マウント、正直好きでもない>>342
年齢的にまだ学生やってるんじゃねーかな、彼>>346
まぁ戦艦のCICとかに入れるくらいには機械に精通してたからなみんな・・・
フレイだけずっとベッドの上にいたけど>>345
SEEDの時に出現していたら戦況を一変させられるほど超兵器のバーゲンセール>>345
FT装甲のからくりといい
ハリボテ王国のくせに技術力はガチで最強格なんだよなファウンデーション
アコードたちも人生経験積んでないガキんちょって部分に目を瞑れば、前大戦最強クラスのエースでさえ敵わないステータスの持ち主だし
アイツらがあと数十年本性隠したまま経験とか兵器の運用試験を十分熟していたら、ベストコンディションのキラたちでも多分勝てなかっただろうな>>308
当番台詞から管理願望EXが見えるが、手首の手錠とかメモロビ(首輪プレイ)後のモモトークから被管理願望も割とあるのが示見える一粒で二度美味しいアコすきScpの外来種ぶん投げおじさんは最後の一分ですべてひっくり変えるのは笑う
>>335
張る動画間違えた(いやこっちも言及はしてるけど)
ザリガニのやらかしはコッチYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=-O5V76_IhWE&list=PLqb1_bSznVpk4-K60YDNRM9pxN9ReO4fc&index=13
>>352
まぁガチで一回艦橋ブチ抜かれそうにもなってるし言うほど親しくもない友達の為にオペレーターあそこまでやれただけでも立派だよな>>308
風紀委員とは風紀を乱す者ではないのか?>>296
迫真の♡目差分3つ良いゾ~>>346
15、16でカレッジに通ってるからな
キラの引き立て役みたいなとこはあったが彼らは優秀よ>>320
ヌマコダキガイっていう日本だと絶滅危惧種なのにバラスト水で海外に行ったら繁殖して向こうで被害を出してるなんてのも>>323
50年前の手紙を持っていたあたり気にはかけていたんだろうけど自分の娘以外娘を蘇らせる為の実験台ぐらいにしか思ってなさそうだからねぇ>>359
無農薬とかその辺の言葉に脳を焼かれてしまった方がいましてね…(オブラート)ほぎゃ…更新前日に追加の黄泉供給…
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=fOvY5tG_qFk
>>351
農水省が注意喚起するレベルでキレてたからなアレhttps://x.com/gkmas_official/status/1772473558783885317?t=96_0ERVicnTqjTy2z8t71A&s=09
なんてこった!新アイドルが紹介前にぶっ倒れちまったぞ!
キボウノーハナー(幻聴)ジャンボタニシは鉄腕DASHの企画で捕まえて料理する時に米糠トラップ使ったら田んぼから大量に出てきたの思い出す
>>373
しかし砂漠だらけでビナーくんが徘徊してる様なところに鉄道学園が攻めてどうすんだろうな?>>373
シュポガキでシュポシュポ(意味深)>>353
だから哲学的問答に持ち込ませずに、固有の遺伝子資源や生態系サービスといった長期的に見て人間のお得になるよっていう話にしなければならないんですね>>378
ちょっと期待しちゃうハイランダー鉄道学園の最高戦力常盤台学生寮において寮監はレベル5の背後を取る…
>>384
超能力っていう武器がすごいだけで能力者の身体自体はただの学生だから、体術の心得があればそりゃね
一方通行とか反射抜かれたら少しケンカ慣れしてる程度の上条さんに歯が立たないもやしだし
削板は例外だけど、麦野のタフネスだけは説明できねぇ……っっ!>>388
その辺はまぁ、この本がおすすめ
https://www.msz.co.jp/book/detail/09596/>>388
ユダの血統「私は良いと思う」>>390
その例えなら正確には「普段ばかり小学生を襲う変質者がいたから外来メスガキの駆除に放流したら、実際は抵抗出来ない女性を狙ってただけだったのでメスガキ放置して在来病弱女子を狙うようになった」と言うべきかも。
自分で書いてて最低な発想。>>390
昆虫はほぼ単一のものしか食べられないので導入しやすいけど、大抵の動物は食べられるもので食べやすいものを食べるからなぁ。
マングースなんかもハブを食べなくはないけどネズミやウサギがいたらそっちを食べるわというオチだったわけで。>>373
気のせいだと思うけど尻尾の形がトランプのマークに似ているような感じがするからノノミ関係者だったりするのかな...>>393
でもあの先生の真骨頂は、童顔巨乳なマミさん系だと思うの。…いや、ロリっ娘の描きこみの凄さや知識の深さ、メカ系の拘りも知った上で。>>392
俺が見たときはまだハイランダーのみだったからハイランダー編成に何かきたのかと思ってたw>>399
日本だってちょっと前までは身分が固定された社会だったけどそれを破壊しようという動きは黒船来るまで起きなかったでしょ?
あと種世界ではその手の技術が豊富なので、やろうと思えばできなくはない。>>405
もしやTRIP-TRAP-TRAINの元ネタって…>>405
マリアビートルかな??原作だったわ
「グラスホッパー」といい
伊坂さんの殺し屋シリーズは軽快で重っ苦しくて最高ですわ>>410
ロボット工学じゃなかったっけ
トールがパワードスーツみたいなの着てたし公式漫画なのに触手プレイされる主人公とヒロインがいるらしい
https://twitter.com/ArknightsStaff/status/1772473603159970238?t=p9GdPapkUKTDHUIwMeuPfA&s=19>>398
脳筋すぎるよその宇宙人>>416
ゲヘナだけだったらまだギリ我慢できた
だがそこにトリニティがいた、しかも無賃乗車のキセルだった
ハイランダーはキレたプリンセスプリンシパルがトレンドに入ってたから4章の公開でも決まったと思ったら、アウラからの流れか
あのシーンは一瞬本当に斬られたかと思ったけど、金属音がしたから大丈夫かと胸をなでおろしましたね>>408
夜行列車かな競うな、持ち味を活かせッ
>>418
思い切り首にぶち当たってるけど火花散るくらいに人口声帯が固かったからな>>423
ひよこ饅頭に風評被害がいくやつ
個人的には動物なかよしとすやすやえっちが草ですわ>>401
美琴さんが楽しそうでなにより>>423
さっそくひよこ鑑定士とひよこクラブに被弾してたなお空で死してなお家族との再開を夢見た女の子が実装されてしかし一回死なないと本領発揮できない仕様で
これなかなか人の心がない運用じゃない?って意見見かけたけど「たかがゲームキャラに考えすぎ」って言われてた (´・ω・`)『変な魔力』
アウラ「う~んフリーレンの魔力、どこが変なの…」
リュグナー「アウラ様、これは推測ですがフリーレンは
デカい力士みたいなフェルンと戯れる日々に明け暮れ
魔力の鍛錬を疎かにしていたのでは」>>428
なかよしは少女漫画だけど多くの男女の性癖を破壊して来たので、ある意味妥当なんよ>>431
リュグナーを>>428
なかよしではないけど、少女漫画ってなかよししてる作品割とあるイメージ(最近どうかは知らない。あくまで十数年前には見た)>>435
リークするやつはハナから製作者の気持ちとか影響とかそんなもん気にしてないからね…>>424
「なかよし」は昭和の頃から性行為の隠語として使われていた言葉ではある
創作じゃなくリアルでの話だしマイナー気味で度々滑稽だとネタにされてもいたけど>>435
悲しい話だけど、そんな注意でやめるお利口さんなら最初からしないと思うのホヨバに限らず大陸ゲーはもう新キャラ(まだ未実装段階)出たら
新キャラ名 装備
新キャラ名 素材
とかがサジェストされるから割と諦めてる
ブロックしてるのに全く知らんところから情報流れてくんの
オレはネタバレは気にせんからあんまり気にならないが
ネタバレ気にする人にはほんと気の毒だろアレ生放送直後だとリークがリークになってないからブロックしにいこっていわれてぇ次の次バージョンのリーク食らったことありますねえ
βテストの人が流してるってぇ聞いたからそれ無くせばいいんじゃ…ってなったけどむずかしいですねぇフリーレンはひよこババア……
>>429
NPC含めるとそこそこいるんよ触手持ち
ウィスパーレインはぱっと見分からんけどクラゲだから多分ある>>423
(画像貼ろうと思ったが流石に良い子の別作品スレに貼るのはマズイと踏みとどまる)>>421
取り敢えず6宣言すればおkと言うね
現役時代はサイコロゲーとまで言わしめたカードなのに書籍付録だったからなのか1年近く無制限で放置されていたと言う恐怖
そしてその半年後に禁止と言う異例のスピードで収監されたからか未だに罠カード最速禁止記録の保持者なんだよな…>>423
一周回って親子丼などの業がレベルアップしているぜ!
性癖のパラダイムシフトじゃん>>421
ティアラメンツに入れて遊びてえよなぁ>>449
お爺ちゃんなんか頭身伸びてない?>>450
誰にも見えないけどここにもう一人いるんだろうなとなる>>421
ロルバ入りライロティアラで使ったらとんでもないことに>>454
ちゃんとタゲ取りしないからよーYouTubehttps://youtu.be/iyQBzT24i-w?si=JjZZwDpzOCC6M42s
美少女擬人化で釣って中身はメンデルと栄光ルピアとグレンリベットとステゴロ各4枚という現代ドラゴンデッキの基盤完備なのは良い
ドラ娘自身もドラゴンのトリガークリーチャーなのもグッド(各3枚収録から目を背けつつ)
ここから好きなドラゴン入れて改造してねって感じだろうか
確かに大きいっすね…>>433
最初の頃は格下に泥と蜘蛛でしてやられるようなふわふわお嬢様集団だったのにタメ技がザラキ系はしんどくないか宿儺だからこそ反応出来る日下部さんくらいなのね。
>>459
今後使うかなと思って栄光ルピアを4枚買ってしまった・・・まあ、ダメージは少ないからセーフセーフ。https://twitter.com/NovecomiPlus/status/1772557175887667540?t=khdZtZLXzUJy10e1-67aJA&s=19
相変わらず他と比べてもクそ程シンプルなサインの鎌池和馬よやっぱりローレルは可愛いですね
保谷先生が描くとቺቻቺቻ感とプリティー感が増す気がする、簡単サクラ軍団とか好き
https://twitter.com/uma_musu_SB/status/1772559182816072191?t=jYs7wpvVc-4AKRxOu1R4cA&s=19>>447
戦力差をゾウとアリに例えてた割に一応救助するタイプの作戦なのはちょっとびっくりした
五条先生が生きてる状態で臨むならともかく五条先生が負けた時点でそこら辺捨ててると思ってたから宿儺はこうHPバー見えないのもアレよね
とりあえず日が昇れば勝ちな無惨と違って何処までやれば終わるんだよとなるというかトランセンド引けてたけどキャラストを見忘れてたので今更ながら見てみた
4話で既にギャルゲの個別シナリオのEDに到達していた
というか1話開始の時点で互いの好感度がバリバリに高ぇ!?>>474
なるほど!サンクス!参考になりもうしたYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=fOvY5tG_qFk
スターレイル時空の芽衣パイセンカッコいい。やはりCV沢城みゆきは強い。>>476
ギリギリの土壇場で逃げなかったからね>>482
そんなガチカードで対抗するのは公式がもうやっているんだ(白目)>>475
信長の忍びの千鳥とか?
史実の強敵(北畠具教・真柄直隆等)相手に一騎打ちを何度も仕掛けその度に勝利するも半死半生となり
比叡山焼き討ちでは(自ら希望したとはいえ)先頭立って虐殺した結果限界ギリギリまで追い詰められ
信玄公の死を確認するべく行った甲府潜入作戦では敵に捕まった挙句思い出のリボンを燃やされ
しまいには信長の息子のしくじりから始まった伊賀攻めにおいては、味方の損害を最小限にするべく自ら第二の故郷たる伊賀の国で恩人たちと死闘を繰り広げる…
もう本当にボロボロよ(しかも本能寺までいよいよカウントダウンが始まってるという)
ちなみに我らがモッチーこと望月千代女とも因縁ができてたりする。↑で上げた甲府潜入時に捕まった原因は彼女>>484
何あたかも改心したかの如く良い話風に爆弾おいてこうとしてんだコイツ・・・!!>>482
神ではない・・・亀だ!!(相手の神を初手リリースしながら)>>485
言うて一護が不遇以外は最終章面白いバトルもあるからなBLEACH。
ジュラルド戦?あれはマジでダメ。>>485
1ページで絨毯になった一護といい1ページで達磨になった金木といい、がっかりより先に「なんでそんなことしたの?」という疑問が先に>>491
基本、理論的に動かす癖に、高専側の理論的勝ち筋だった日車戦をご都合展開で無効にしてるのが本当よくないよ宿儺戦。>>493
闇文明デッキに調和と繁栄の罠いれてくる主人公だからな...ワートリの面白いとこでもあるがそれはそれとして、遠征という一部有力部隊しかいけない任務いきたいために正当法の下からちまちま順位上げてねは創作ではテンポ悪くなって困る。
>>497
俺ここで途中からの話だけ聞いてたから近未来系のサバゲスポーツ漫画なんだと思ってた時があった
調べたら敵とかいる話だったんだ・・・ってなった>>500
インモータルナインの一人、
「漆黒のノアール」>>486
おらぁこのみちゃんみとうな田舎育ちの幼馴染が欲しかっただ>>507
本国版がガチヤバイことになってるらしいしなあ……>>505
基本ジャイロがリーダーっぽいけど稀に精神的優位性が危うくなる場面あるよね、この時とか宿儺はせめてさっさとフーガを解禁してくれ
まぁ炭次郎も正当な後継者じゃないから日の呼吸は最後まで舞えなかったお父さんがそうなってくるとバグみたいなもんだけど家系図的に。
>>508
アライズだとレジスタンスの名前だったよね。あの組織は何かと不運にだよな。仲間が虚水になったり、洗脳されたり。致死量はかなり頭脳戦だからな一護だとね優しさがダメなこともある。
>>509 かつてのバフォメットが多大なるテンポロスを代償に行っていたサーチとコストダウンを進化権一つで隙も見せずに行う鉄扇がやばすぎたんよな。こんな環境を経てよくもまあここまで続いたもんだわシャドウバースも
アスランの振れ幅が大きいのよな迷わないアスランとか勝ち目がないし。
>>488
デッッッッッッッッッ>>504
来たばっかの新理事長も存在認知するレベルのVIPなんよな>>398
わかりました
卓越した体術と反則技を複合させます>>523
アイス屋とか野菜売りますみたいな隠語感あってこういういかがわしさは好きではあるよ
ちなみにこれがなんの隠語かは知らない方がよい>>520
アウラ「ぜ、前後編も検討されてたし…(震え声)」>>482
対スネークアイで相手の墓地にワイトバーチいる場合はフランベルジュを壊獣で除去するのは悪手だぞ
ワイトバーチの効果で場に戻ってくるからな!
そしてディアベルスターを壊獣で除去してもディアベルスターは戻って来ます
対抗手段はアトラクターか墓穴などの墓地メタ札と併用すること浜田餃子は凄い人気でしたね。またミシュランの料理を知らずに過小評価する出演者という正月の再現が起きてしまった。
>>531
アスラン戦のシュラは戦いを長く楽しむために少しずつギアを上げていこうとしたら
最初からトップギア&絡め手も駆使したアスランに圧倒されたって流れだったことが明かされたので
カタログスペックだけならマジでCE最強名乗れてたのかもしれない
(逆に言えばカタログスペックがいくら高かろうと実戦で発揮されなきゃ『使えない』ことを証明してしまったとも言える)>>531
小説下巻読むといい
詳しくはまだ言えぬがひよこババアの話題は
逆レ◯プを逆レで留めることに成功したことだけは評価したい>>532
それはスペエディやな。当時はMADでそのシーンにダースベーダーのBGMつけた奴とかあったよ。シャドバのストーリーすき
そもそもこんな凝った話をシャドバでやるなこれでゲーム出せスキン買ったのに引き継げないのかよ(過激派)>>510
鉄血も終盤ミカと熱いバトルしてくれる相手さえいればなと思う
ミカが強すぎてマトモに戦える相手がマクギリスとガエリオしかいないけどその二人はその二人で戦うので遠距離から撃ちまくってなんとかしますは理屈は分かるけどロボットアニメとしてはな>>536
でもやっぱマッチングが悪かったとも思うのよ
同じ神赦親衛隊でも相手がアスキンじゃなくてジェラルドなら普通に一護が活躍できただろうし>>541
それ以外のところでも使うと言語が汚染される(例:淫.夢とか野獣)からむしろそれ以外では使わん方がいい。
向こうがその気なら高々、島国の言語の一つや二つ簡単に言葉狩りの対象にしてくるから目立たせない方が良い。僕ヤバ見てたらシリアスになるのかと思いきや絶体絶命(笑)になっててワロタ。
担任の先生がゲノム兵並の節穴さでビビるわ。その結果鈴村さんのとこにはカッターナイフの刃が送られてくるのね……
オリキャラがパンツはいてないのは下着描くことに興味持てないからだったのか……
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=-UkPeEL_McQ
>>551
種が馬鹿受けしたからって
スポンサーから「じゃあ来期に間に合うように続編よろしくね」と言われた製作陣はこんな気持ちだったんだろうな>>505
余談だが
定助と豆銑さんも漆黒の意思持ち>>552
まぁ昔はアンチも結構過激だったからね
いや現在でも時々逮捕者出てるから変わらんか>>548
毎週パパが焼かれるOP>>539
レイと2人がかりでもキラを落とせなかったのがちょっと印象が微妙になっちゃったよやっぱり(一応アスランが乱入しなければワンチャン落とせてた可能性はあったけど)>>555
でもその結果が今のズゴック人気に繋がるんだから良いんじゃないかアスラン語の翻訳大変なんやそこら辺漫画版はわかりやすい
>>421
言うて、昔はまだ墓地利用がそこまででもなかったから外れれば旨み少なめではあった
既に言われているが、それでも早期の監獄行きだが>>553
それなら仕方ないな
でも下着もレースにリボンにTバックに紐パンと種類豊富でそれが見えるのも一興なんやで>>533
シュラが凄く強かったからこそ敵はキラやアスランを超える最強パイロットです機体性能もずっと相手のが上ですってのに対してじゃあ事前に対策用意してハメ技で何もさせません、ジャスティスの片腕は必要経費ですってしてきたから本気のアスランは手が付けられない感は凄い増した……>>569
催眠は結構前から◯眠になってたからなぁ制作体制が無茶だったからなシナリオのチグハグさはそりゃ出るよな監督と脚本でやりたいこと違うんだもん。
>>460
ですよね>>543 絶傑の話をわざわざ他ゲーでやるくらいだから、運営的にはシャドバは本格スマホesports路線一本で売るつもりやったんやろな。
スキンについてはしゃーない。自分もイリヤとかミクとか「なにか文句あるのかよ?」とか「拝礼はまだか?」が使えないの哀しくて仕方がない。のでビヨンドが来てもしばらくは現行のシャドバに縋り付いて生きていくわ>>561
作者さんも両澤さんから色々お話聞いてたらそうだから両澤さんが考えてた運命はTHE EDGE版に近いんだろうな。おそらくあそこまで分かりやすくはならなかっただろうけど。>>567
イエス! イエス!>>570
とりあえずブルアカアニメは確定
他はBSのラインナップが明かされてからだなフリーダム系とデスティニーも欠陥機に近かったというかワンオフ機体としては好きだけど
>>570
ブルアカ、このすば、変人あたりかな...
ソシャゲのアニメ化は半分期待半分不安の気持ちで見るぜ!>>570
担当アイドル(咲耶、灯織)も出て来るしシャニマスは観るかな。
あと再放送されるシンデレラガールズがもう9年前ってことにビビる……!>>582
ネットフリックス資本作品って最近のは豪華だけじゃなくてシナリオの質も上がってきているし、
視聴数推移を見ても時代に合わないって事は無いんじゃないかなぁ>>580
エンジェルダウン作戦に関しちゃキラがAA守りながら長時間戦闘してたし、シンの機体がパーツ交換でカメラや関節破壊に対応できるインパルスなのがな……
互いの条件が確実にイーブンだったかと言うと怪しい
シンがフリーダム倒せたの機体の相性差じゃね?なんて声も当時はあったよ
追い詰められたキラがやりがちなコクピット攻撃に反応してる辺り反射能力だと互角だったんだが円盤商法は限界来てるとこあるから、配信による実入りが必要ってのはわかる
それはそれとして、地上波でもやってくれっていう気持ちも同居する不殺の弱点だぜキラは不要に殺・すとかしないから性格的にクルーゼはやるしかなかったからあれだけど。
>>570
色々見る予定ですが
夜のクラゲがちょい気になってます>>594
ブレイバーンとかは一話でアレということがわかったのかニコニコでも見れるようになったからねぇ...>>570
シャニマス、Unnamed Memory、狼と香辛料、神は遊戯に飢えている。、このすば3、ささやくように恋を唄う、デート・ア・ライブⅤ、ユーフォニアム3、ワンルーム、日当たり普通、天使つき。あと気になってるのだとちびゴジラの逆襲もそう
このNHK教育でやってそうなテンポいいボケツッコミを、有名どころの声優さん達が全力で演じてくれるという贅沢仕様よYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=uR3EwyBFrAs
>>570
シャニとブルアカと鬼滅とかなぁ今のところは
シャニ OPちょっと良くなってたりしないかしら>>570
月並みな回答ですけれど、鬼滅ブルアカですかね>>570
そういえば鬼滅の刃は他より後にやるんだね>>570
終末トレインが気になる>>575
種死自体にも言えることだな
当時の否定的意見を、種自由ありきで反論してくる人見たことあるが、一旦分けて話してくれというっていうかもう来期アニメの時期? 時間経つのはやない?
まほあこ、ベーゼちゃんとレオパルドは回答保留中でロコルベはバカップルなのは否定しないが明確な告白はまだでサルファとマゼンタは絶賛片思い中で明確なカップルはまだいないのよな
強いて言うならイミタシオとベルゼルガくらい?>>607
色んなエイプリルフール企画が楽しみだよ グラブルはボーボボ擦るのだろうか>>608
現実を見ようぜ
先週終わったアニメフリーレンも放送開始から数えたら既に半年近い月日が流れてるんだぞ?
…2クール見続けるだけで半年も溶かすとか、アニメ視聴ってもしや割と贅沢な方の娯楽なんじゃないかって気がしてきた(今更)>>608
これが現実!?>>607
仕事のせいでエイプリルフールネタを楽しめる時間は少ないだろうなぁ……。悲しい。>>600
PVのペール・ギュントのせいでミタゾノさんの暴露パートが浮かんでしまう
地上波の放送枠的に新キャラの内一匹はCV木村昴じゃないかな?>>615
単に客層の違いかと
他サイトの独占配信ならアニメ視聴者層も多いがディズニー+だとその層が少ない
だから不満とか以前に態々新しく契約してまで観る程じゃないって人が多くて話題にも上がらない時限独占もあれだからなテレビやる頃には話題終わってるし
つくづくサムライソードとも長い付き合いになったものである
https://shonenjumpplus.com/episode/9324103659669024678
>世界を悪くするのは馬鹿と宗教
盛大なブーメランかな?https://shonenjumpplus.com/episode/9324103659669029314
仲良し三人組がギャンブルにまだ来てなかったころの楽しい思い出すぎて笑う>>619
サムソが公安についてたのは組の復活のため?サムライソードマンが相変わらずで俺は嬉しいよ
>>621
現実問題としてアマプラ+ネトフリorDアニメのどちらかでアニメ系列はほぼコンプリート出来るしな
洋画邦画に関してもアマプラ+ネトフリでほぼそれで網羅できるしディズニープラスに関してはディズニーとそれ以外で名義を分ければ
配信サービスとして今より少しは受け入れられたんじゃないかなと思う時はある
実例で言うとDMMとFANZAみたいな奴>>632
ネズミーランドに刃牙アトラクションが出来たから、お父さんがウキウキで家族誘って行くわけでもないだろうしなあ>>632
一応東京リベンジャーズとかの原作ありの作品は他でもお金追加すれば見れちゃったりするので完全に独占配信系はオリジナルに作品になるのよ
今期でいうシンデュアリティーとか
だからそれ一本の為にわざわざ契約するのか?って絶妙にうーん・・・って悩んじゃう感じになるのよね
TV放送もあるから録画で済ますって方法もなくはないし
俺はまぁ言う通り姪っ子に見せる為のおまけみたいなもんだって感じで契約してはいるのだけども
あとスターウォーズ好きだし>>630
家族含めてディズニー(とかSWも)好きだからずっと契約してるけど、プロップアドベンチャー(映画で使われた実際の小道具とかを紹介する番組、ディズニーの協力付きだから倉庫から引っ張り出してくれる)とかイマジニアリングみたいなディズニー好きだからこそマニアックに楽しめるの好きだったんだけど、
段々そういうのも少なくなってきた(これは内容的にもネタのストック的にも仕方ない部分はあるけど)うえに、好きな人には申し訳ないけど興味が出ない韓国ドラマが多くなったり、日本のアニメ配信されてもシリーズ新作だけで旧作は配信されない中途半端さがあるんだよね……。
勿論配信オリジナルで色々やりつつガーディアンオブザギャラクシーのホリデースペシャルみたいなのもやってるんだけど、安定して望んだの出されてる感は薄まっちゃってるというか。>>630
ディズニーだけが本当に観たいって人にも、ディズニーチャンネルがCSだかBS
だかで配信してるしね
尤も此方はアプリじゃないからスマホから手軽に見れるというわけじゃないし、契約しないと見れないけどさ>>625
悪魔の心臓移植勢は不死身+変身で再生するっぽいから
彼のボールはふたつとも無事のはずだ!何度でも大会できるぞ!。>>641
まあ、そのあたりはディズニー側も痛い目を見てると思うので今後の成り行きを見ていく感じ。>>599
劇場ではなくてネトフリ、アマプラ、ディズニープラスとか配信限定で映画を放送されると辛いモノがある
映画館に足を運んで見たい気持ちがあるというか。>>568
ただ海外アニメ含めるとガジェット警部(原題・ゴーゴーガジェット)のドクタークローという各地のアジトから毎回律儀にジェット内蔵玉座で脱出している悪党の親玉がいる。>>635
web版のアレ過ぎる行動をゲームの強制力云々でどうにかするとは>>648
まさかトネガワすら越え、イチジョウすら追いつけないとは…まさかの18巻…>>620
海老名がキレそう>>648
これはきららジャンプの伏線だったのか(棒)>>198
これが実質的なネタバレ画像になるなんて…
いいシーンのはずなのにこの画像のせいで変な笑いが出たわ>>620
そうだよなぁ…なんでヤクザは正義のために働いてるのに、忍者にコロされないといけないんだろうなぁ…。(作品違い)>>654
まぁどう考えても全部やるつもりだろうし
というかここまできて今更やめられても困る>>662
無限城始まると視聴者の阿鼻叫喚が聞こえてしまう>>659
プリンもアレだがSNSの悪口投稿は割と言い訳できないレベルでは?>>630
天国大魔境は面白かったけど、ディズニーの名前を関するサイトで見たいかと言われれば疑問がつくからなあ。エログロが結構きつい
プロバイダ契約の時の無料期間で見れたから良かったわ>>630
キッズステーションで銀英伝とかなるたるとか見る感じだなぁ…w>>661
ゲルググメナースの可動域やプロポーション見てるとニューミレニアムシリーズもリファインして欲しくなるな(1番はシグーをやって欲しいが
バランスは悪く無いけどやっぱりのっぺりしてるわ
その点ジンはのっぺりしててもあの無骨さが逆に味になってる
ハイマニューバのずんぐりムックリ感がいいから
リファインされるとシュッとして
多分コレじゃ無いになる気はする>>668
欺瞞すら存在せず利己的なことが普通で自分に善意なんて無いって断言しちゃう吉良はやっぱり少し哀しい奴だなとは思う。>>667
機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴーストより木星共和国に所属する部隊、「サーカス」の団長のクォ・グレーとMSバイラリナのパイロットのコーシャの関係が当てはまるかな。
クォ・グレーはクロスボーン無印のカラス教え子でそこから強さを金と解釈し、誰よりもそれを多く得ることを行動目的としている冷酷非情な男ではあったけど、少なくとも裏社会で男相手に接待していた時よりは間違いなくコーシャはのびのび生きていただろう。>>667
悪を救えるのは悪の救世主だけエンカー達が逃げ切れて良かったけど残されたロックマン達がお辛いことになりそう
https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000169/episode/8555/>>630
自分がMARVEL熱高かった時は、自分の中では良配信サイトだった笑
今ならSHOGUNが面白い>>667
父親と自分の身柄の保護と引き換えに組織に身をゆだねたブチャラティ>669
HGCEジンがほしいね。付け替えでファウンデーションのドローン使用に出来るやつなんて来たら特に。>>679
レベル5には勝てないラインだなとはなる
一方通行垣根辺りには根本的に雑兵並べても意味が無いし
御坂や麦野相手だと二人は少ないし
食蜂ちゃん相手にも数の差があるしhttps://x.com/pokemon_cojp/status/1772820957389808001?s=46&t=2bGhkyf_QXKLFa5x3nzzMA
公式のウォロのCVポケマス版だと細谷さんなのなんかふふってなった>>674
本当にブレなかった敵だからな
回復アイテム使うと、同じようにグミ食べるの好き>>685
もうこの絵面だけで笑える>>650
先日の生放送で少し見れたけど序盤からエデン条約に触れていてそこまでやりたいという意志を感じた>>689
好きなデジモン>>682
せっかくストライク方式でなくカラミティ方式という個性があったのに、後継機のギャンはウィザード仕様になったグフイグナイテッドに悲しい過去…>>689
フロムソフトウェア公式のキャンペーン画像
ちなみに、サンタさんはともかくとして歩兵が敵ユニットとして出てくるACは存在する
踏み潰すだけで倒せたのでブレードとかオーバーキルもいいとこだが>>685
シャアが来ないとかザラが来るとか変な呼ばれ方してるでお馴染みの援軍君>>703
まぁ日曜深夜って条件だとそうなるんじゃない?
今期全てってなると話変わるかもしれんけど言っちゃなんだが、リアタイ勢の多さなら鬼滅の一強で三勢力って言えるほど拮抗しなさそう
>>695
親が悪事かましてたから忍者に殺されて孤児に関しては普通に可哀想だろ(ただし親の稼業を理解してない場合に限る)>>708
テクニックと洗練された個人技からなるプレースタイルだそうよ
野洲高校サッカー部、乾貴士選手が有名だとか>>689
本編クリア後だと色んな意味でリアクションに困る公式イラスト
DLC早くこないかなあ……>>701
ヒーローとして期待する声があってもルフィは仲間のためにと動くことになるんだろうね。アラバスタはビビが国を命懸けで守りたいからルフィも命懸けでクロコダイルを倒したし、おたまが餓えずに暮らせる国になって欲しいからカイドウを倒してワノ国を圧制から救ったわけだし>>717
まぁビルドシリーズに先にアッガイ使われたから〜って言ってたのにわざわざアメイジングでぶつけてくんのはわざとでしょ>>708
大雑把に言うと泥沼のアレ>>721
別に男にもオスにも好感度3イベントみてりゃ指輪渡せるやん>>725
ネプギア&プルルートとは珍しい組み合わせ>>689
たまに様子のおかしいホリーすき新アニメといえばBLEACHの続きはいつやるんだよ!?
2024年ってことしかわかってねぇ!>>739
陛下はいつまで蟻のままでいるんだろうか?>>735
中にシャアザクを仕込めなかったから腕に水泳部の機能を仕込んだとか色々言われ出しててダメだったwSO2Rのアプデ内容結構しっかりした更新だなあ
正直に言えばSO6にもバグやバランス修正だけでなくこれくらいの更新が欲しかった……
追加に必要なコストが違うだろうから仕方ないっていうのも理解はしてるんだけどねYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=EJOFW9yBLZ8
>>732
メリザンドやエルトリンデ辺りが興奮してそう>>731
狭いところでも馬と一緒に回転攻撃できる手綱捌きは頭おかしいと思う>>742
そういや、MTGはジェイスが帰ってきたねぇ…。どういう状態なのかはまだハッキリしないけど。>>744
いいだろ「少年」ジャンプだぞ>>751
今はサブスクいっぱいあるし時間帯ってそんな関係ないのよね>>722
#葬送のフリーレン28話
#葬送のフリーレン全52話
のタグが来週あたりつきそう>>698
あれ?小説ってかラノベとかって1週間縛りじゃなかったんだっけ?
もう内容の感想語っていいの?>>750
シュッツエンゲルの申し込みをするのは上級生側からが普通なんだよね
……乃彩側に契るという発想が無いんじゃないかなぁ……山田化学、コレがそれぞれ100円とか嘘やろ!?
創彩少女庭園とかには合うサイズだろうか
https://twitter.com/yamada_kagaku/status/1772900782251143210>>750
シュッツエンゲルは上級生からの申し出だから・・・
下級生を守り、導くって制度だからな一応
リリニウム定期的に吸ってるお姉様とかもいるにはいるけど例外みたいなもんやし>>756
アレインはFEのマルスのカリスマとエフラムの指揮戦闘能力を足して割らないイメージがある
ドラケンガルド解放戦の台詞を見るにどうもアレインの指揮能力に依存している節があるしやっぱり今回のラスオリはやばい……
https://twitter.com/lastorigin_info/status/1772918988894257207?s=19>>760
みんな使うカード毎度バラけるから色々あるんよねストラクチャーズ。
「シェフの競演による饗宴!そのムニエルに宿る悪魔を堪能する覚悟があるならお上がりよ!!(バラムニエル・ド・ヌーベルズ)」とか好き>>744
ここまでの知名度で今更全年齢扱いは不可能かと>>769
※決めたのは世界会議の王たちです。海軍ではありません。>>770
調とキャロルが出るまで随分と音沙汰なかったのに急にぶっ込んでくるじゃねぇか>>776
ボンデージかあ>>759
支配圏広すぎる&そもそも皇帝が古代ゼノイラ復活以外関心ないのWパンチだからしゃあない
元々術と政治で寝返らせまくった反動もあってこの手の戦記ゲーによくいる〇人将軍的な奴らもいないし、それっぽい奴ら(アルチーナとかエルゴールとか)も考えてるのは自分の事ばっかだし…
ブラッドリーみたいな忠臣?が珍しい方よ>>757
食い込みヤバくないっすか・・・?>>781
まどマギより鹿目まどか
シンフォギアで先に知ったから最初の頃は本当に悠木碧か?ってなってたけど、最終回でしっかり悠木碧である事を理解&確認できた>>749
マスターデュエルでシーズンによってはデュエルでほぼ毎回顔を見せきた女だ!お前と赤霄が並ぶ姿を見るのはうんざりだ!>>776
このブーディカのオルタ姿好きだな軽い!細い!
いやレッスン中の脚ホントに細いな
ステータス低めの時は壊れたロボットみたいな感じでって言われたらしいけど、聴いてみたいYouTubehttps://youtu.be/8ol7-APhqFY
>>753
ダークネスとかあやトラよりは全然エロくないから普通だよな!吾峠先生、下ネタ書こうとしたら止められたんじゃなかったっけ?
>>782
やっぱフルバーストのかっこよさだとストフリよりフリーダムだなあって感じちゃう俺>>793
ロードス島の頃から褐色のエルフ=ダークエルフなのがほぼお約束なのが日本だから仕方がない。青い肌のダークエルフとかもいるにはいるが、マイナーな感じが拭えないな。>>793
自分、違いがわからなくて申し訳ない
https://booth.pm/ja/items/5097867ガンタンク
ガンキャノン
ガンファイター
ガンダム
つまりガンダムはガン/ダム
という暴論お母さん? セレナが…うわっ!
>>781
かわいい、それしかいう言葉が見つからない>>781
リルとか梅雨ちゃんとか
『ちょっと変な声』でしっかり1キャラ成立させているのが凄いなと思う>>799
たしか空のほうを主人公で選択すると闇落ちみたいな感じになるのだったような...
(蛍主人公の方では個人的には空は未練タラタラみたいな雰囲気を感じました...)>>781
ピー子>>789
何か作風変わって読者みんなビックリだぞ>>781
悠木碧さんVtuberの姿>>808
水木しげる「そうか?」>>781
崩壊3rdや崩壊学園のリタ・ロスヴァイセ>>781
『私』北欧神話や民間伝承から素材を得た上で「霊的に優れた、美しい姿の人型種族としてのエルフ」は大体トールキン先生の指輪物語及びそこからのリスペクト作品で定義されてるからな………
愛美さんと前嶋さんコンビがまた見れるとはなあ……
https://twitter.com/aimi_sound/status/1772932353897418782?s=19ラーメンのチャーシューがチャーシューじゃないのとおんなじで、もはや逆転してるわな
>>808
某絵師のファンタジー作品に必ずひとりはいるであろうエルフ耳美女YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=7L7fNV296h0
xmenの新アニメ、率直にいって面白い>>781
イースチナ
メガネが可愛い
これはしてない
悠木さんの声としてはややレアかもしれねえ
ちなみにウルサスの子供たち>>781
スーサイドスクワッドのラットキャッチャー2。>>781
ガンダム全作履修したのすごい>>805
・普通にいい子
・日々ギャルの為の勉強を欠かさない(普通の勉強も欠かさない)
・「ギャルになる為」に口調を作ってるのでたまに素の喋り方になる(その際はですます調)
・すごいいい子
今人気投票すれば評価変わると思うんよ奥さん今回のCrosSingは栗林みな実さんによるトライアングラー!!
YouTubehttps://youtu.be/V8yKR1nI3L8?si=c2WRVJjqwfdRpNQF
>>781
放送前に中の人のツイートで一部の視聴者を絶望させた男>>826
「エルフ」という大分類の中に「現代ファンタジーのポピュラーなエルフ」という小分類がある感じかしら>>831
リアルエルフ過ぎる・・・>>781
頑張る人間大好き長命人外B級映画監督無職なニェンとかも良いぞ>>781
映画バンブルビーのメインヴィランの1人、シャッター。>>831
このイケメンが格好いいアクションをするだから、レゴラスが評判になるのもわかる>>837
あのねそういうのは物語中での立場や役目含めてじゃん
ヴィジュアルだけで褐色エルフと闇エルフの違いとか言っても判るわけないじゃん>>837
んー。
じゃあ「魔性系褐色エルフ」とかでも通じるような…?
種族や生態からして別というのならまだしも。
ま、ダークエルフって言葉が好きなのはわかるが>>781
ゴーストのユルセン
ガンバライジングでは一時期ユルセンボイスを拝むことができたなあ>>834
その服装で風紀委員は無理でしょ>>841
キララに声が無くて咽び泣く>>848
こういうバイオハザード系また出てこないかしら>>852
ガレリウス君がボコボコにされる原因>>852
加入直後くらいは小精霊貯める方法少ないのとクラスチェンジできないので多少弱目だからセーフまたエラいとことコラボしたなあ……
https://twitter.com/D4DJ_gm/status/1772958750501998872?s=19>>781
スライム倒して300年よりアズサさん(画像中央)
過労や徹夜で弱った状態で階段落ちやトラック事故ではなく職場でそのまま…から天界で女神様に長生きに必要なスキルてんこ盛りで異世界転生。ただ、それだけ優秀スキル多数持ちであるにも関わらず生前が多忙であった為にひっそりとスローライフを送る為にしか使わないようにスライム退治と回復薬関係の納品にしか使わない生活を続けました。そして300年が過ぎた頃…粛声新規永続罠
白聖骸ちゃんの効果と組み合わせて高打点でのワンキル狙いたくなるな
https://twitter.com/YuGiOh_OCG_INFO/status/1772956738561753381?t=YA3ib3wp6jVPFtD1BwRBOg&s=19>>829
ストライキで公開延期になったの辛い。あと、インソムニアックのゲーム版の続編で操作してみたい>>846
世界の全てが畔みさきになるプログラム(作成者アサちゃん)>>865
真相が全方位につらいカオチャ
特に非実在性少女は被害者も実行犯も計画犯も主人公にとってつらくてきつかった>>846
乙女ゲーフィルターが入っている妹
その補正が入ってるからか彼女の中で恋太郎をヴィジュアル面でイケメンと見ている>>862
上でも書いたが、撤廃を決めたのは海軍じゃなくて世界の王たちの総意な。
つまり、まとまりがないのは元から。
それに、頂上戦争でさえ、ハンコックは出陣を無視しようとしてた。赤犬は撤廃反対派だし。
個人的には、「監視やノルマを厳しくする」とか「恩赦と引き換えに従軍させる」とかの妥協や譲歩のワンクッションを置いた方が筋は通ってただろうなぁと。
(あんま言われないけど、藤虎はこの件「仁義ある正義」とは言えないよね?)>>865
ものすごいシワシワで顔色悪いのに毛根と髪質は維持してるのすげえなって思う>>856
一日耳から離れなかったw>>861
火力集中って言ったらダイレクトアタックだな!
遊戯王25年を共に歩んできた儀式召喚のカードプールを見せてやるぜ>>846
「美しき残酷な世界」のエレンは絶対にミカサフィルターがかかっていると思う最近漫才にハマってるのでアマプラでm-1過去の見た。
2017のクオリティ高っ!どれも笑えるし
トップバッターから爆笑できた。
他の年もすごい。
和牛と霜降り明星、ジャルジャルもものすごい…。
和牛解散は残念だったが、霜降り明星は25で優勝したのか…。
兄がいるからミキの漫才もすごく刺さる。
ジャルジャルは意味不明すぎて素晴らしい。
見取り図の「細かい違和感を後半で拾う」のも好き。
今度の周回イベ、お供にできそうだ。YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=dG8jfnNL6Bw&pp=ygUV44OQ44OD44OJ44Oc44O844Kk44K6
こっちの刑事バディは前作から4年で帰ってきたので、まだまだ続いて欲しいところ>>883
さんくす>>887
何が酷いって能力の本質が病と相手が持つ美徳の交換だからこの能力で相手を倒すと倒した相手の能力を奪えるし使い放題な点>>846
『ド低能』は表現が過激すぎると編集者に言われセリフを変えました
なお読者の評価>>887
全てを受け入れられる盧生到達者の他にも
作中でも初対面中のキーラちゃんや空房に効果がなかったみたいに根本的に相手に興味ないような輩には効果がないぜ
ようはここら辺の精神構造してる輩>>888
発動条件が「負の感情を元にした興味を相手が持ってその相手に対して羨ましいと思うこと」だから人の悪性を全肯定する狂人、全人類愛しているレベルの聖人、そもそも人間の道理を持たない怪物、誰とも真っ直ぐ対等に向き合う人には効かない
ハイドリヒだと全人類愛してる上に愛情表現か壊すことだから相性がいい>>894
そのページだけでやべえ奴とわかる内容>>894
そういうことですね>>847
ファミコン!
生きとったんか! ワレ!!>>846
信用できない語り手もフィルターみたいなものかな>>893
まぁ最終的にメインヒロイン差し置いてFDやらその他諸々出まくって報われるから………立ててきます。
PANTHEON、いつかやるのかな?
個人的にはスマホゲーよりかは物語として読みたいんじゃが
零天世界と関わりがあって、マグサリオンの御膳立てもあったり、七天の面々と肩並べて戦うなんて濃すぎる背景あるし、PANTHEON主人公>>881
少なくとも、セト神の若返りこんなんじゃないからな>>910
恋人煽り出来る程度には彼氏出来るとメンタル安定するしな朱雀院4姉妹はかけはなやった後だと撫子の甘やかされっぷりが納得はできるけど歪にも感じたな……
それだけの実力があると言われたら確かにそうなんだけどさ>>914
小戸川の調査してる探偵が主役の漫画を元にしたドラマだから動物に見えるとかそういうのじゃない
本編を別視点からって感じのやつ>>913
朱雀院父が不器用な父親な前提として撫子は男親が強く出れないムーブしてるとは思う
対応が違うというか撫子と椿の性格の差が諸に出てるというか
撫子は負けてもまーた小言かなーくらいのテンションだけど椿は真面目に受け止めちゃうというか>>658
フラッシュさん推し私、そろそろ季節イベントに出てこないかなぁと冀う
バレンタイン以降音沙汰無いしhttps://urasunday.com/title/659/244297
王馬と龍鬼がそっくりで
蟲が何故2人を確保しようとするのか判明したけど
武龍が武闘家としてレベルが違う理由がまだよくわからないんだよね
結局動かしてる方と考える(演算する)方で別だから強いの?>>919
うおおおお!!!>>919
待ってたんだぜ……ずっと……>>919
マジか!休載としつつもひっそりと消えていくのかと思っていた。お帰りなさい!>>921
単純に数千年の武の研鑽の記憶を継承し続けてるから強いって話でしょ
こないだ王馬さんの身体の動かしを方を微調整したら一気に技のレベルが上がったのを数千年続けてるから段違いに強い- 926名無し2024/03/28(Thu) 00:49:34(2/2)
このレスは削除されています
キララは声帯前のヒマリみたいな感じだな画面にいる感じが
>>928
寄ったらちょいネイビーな色の輪っか見えてるのでアウトですね…>>937
剣心キャラメイクしてやっとるで。浪人やメリケンがゲノム兵過ぎるからこそこそ暗殺より猪武者のほうが楽なのちょっと不満だけど辻斬るの楽しい
これが飛天御剣流・火龍閃でござる>>905
ただ終盤のキラとの戦いは、キラのストフリ弐式相手にシヴァとカルラの2人掛かりでも互角状態だったのが微妙な所(キラのメンタルが絶好調なのも大きいが)>>915
シンの場合は相手心読んでくるのを知らないからな- 941名無し2024/03/28(Thu) 07:56:21(1/1)
>>932
人それぞれ愛の形があるんですよ>>941
ローション塗ってあるけどイボとか突起やブラシがないのでちゃんと配慮しているな
プロの触手さんだ>>947
なんてこった、(心の)傷が深すぎる……
長年の友人の命を奪えばこうもなるわな>>949
激し目のダンス曲とか踊らせたりシャウトさせたら足折れたり肋骨にヒビいきそうな感じで細いな>>936
ただ、シュラ自身は最後まで「相手が卑怯な手段を使ったから負けた、真剣勝負なら勝った」という認識なので、そこをなんとかしない限りは破廉恥じゃなくても似たような手段で結局負けるんじゃないかな。>>941
下手したら触手が下から貫通して口から出てくる構図やで……こんなん作ったスタッフはどうかしてるぜ!>>933
リビドークロスとか考えると、これだけ外面と行動を保ちつつ欲望に走っていられるのは凄いと思えてしまう不思議(なお今後)メタリックルージュまだ一話あるのか…4月まで続くとか珍しいな。
パッパの目的がよくわからんが、ラスボスは洗脳済みのシアンか?>>942
シュラくんのスタンスってグラハムにとっては自身の黒歴史が形になったようなもんだよね
違うのはブシドーは敗れても相手を称える
シュラは自分の負けを認めない>>920
幼女に手を出すのはラインオーバーだからな
そこの所はちゃんとしてるのが新生エノルミータだ>>960
そんな貴方の為のキャンペーン色仕掛を禁止されたらエリザベスの格好してシュラを笑わせるアスランはいると思う。
>>931
アーククレイドル突入してからは神回しかないですからな
次のデュエルが、龍亜覚醒とアポリアの希望発露なので、比較されるとしょうがない部分はありますがチリちゃんの身長165cmか
尻の穴なんかわざわざ描いてるとは思えないやつでも、尻に白修正入れたりするもんな(逆に入れないのもある)
まほあこ見る感じtkbは問答無用でアウト、よだれや尻は行為に関連付けられた物は規制対象、そうでないものは問題無しって感じなんだろうかね
よくわかんない基準だよね>>974
どっちつかずの正義って自己防衛でもあったのだろうけど、ついに耐えきれないまでいったのかもね>>975
むしろ昔から、成人向け漫画なんかで、白塗り修正されるのはわかってても「自分が描きたいから」って局部を手間を掛けて書き込むって話はよくあるしね
なんで不必要なパンチラするんですか、読者サービスですかって質問に、「自分が女の子のパンツ描きたいからです」って答えたりとか>>970
言われてみると確かに謎の影や不自然に多い湯煙なんかと違って、謎の光は多様されてる気がする>>981
説明読まないおじさん、死にそうになる度チェックポイント起動して回復するも
敵が無限に復活して
10回目くらいからようやく理解する
石火切れないんだが>>981
アクションが割と癖強いんで慣れるまでは難易度変えたりするのもアリだと思う懐かしいな、美少女じゃなく光を見てた時代
>>986
美少女って部分を除いたら闇落ちしても主人公に勝てなかったライバルキャラみたいえ、ここから一曲選べと? 最も票を獲得した曲をセカイver.で実装と? 運営は鬼かな?
……個人的にはロジカル心証レボリューションかなぁYouTubehttps://youtu.be/6bGF24HXHew?si=T9CvgCaoKvkXQ1fE
>>989
ルミナスはそんな事したら衣装と踊りが見えないからなくていい>>993
そもそもの話、大将なんて特権の塊みたいなポジションを外部徴兵したやつに割り当てたのが問題じゃねえかな、と思わなくもない青キジも黄猿も自分から仕掛けて仕事増やすタイプじゃないもんなぁ
レイリーのときは天竜人絡んでたからムキになるしかなかったけど>>822
早く新章クリアしないと!出るまでガチャ配信してしまう!料理
1000ならゴミ箱
受け
セカンドフォーム
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1831
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています