型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・マガジン・サンデーなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレ 851』
https://bbs.demonition.com/board/11206/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ43』
https://bbs.demonition.com/board/11165/
【前スレッド】https://bbs.demonition.com/board/11208/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってくださいhttps://over-lap.co.jp/book/zero/?s=09
あざとすぎるだろマイ・フレンド>>7
光秀「なんかいけそうだからいった」>>3
2026年は「豊臣兄弟」に決まったらしいね。
主役は弟>>15
ザマンが超人閻魔(閻魔大王)だから微妙に筋が通ってるの笑うんだよねアレ>>7
パワハラに耐えかねた光秀の復讐だったり秀吉や家康が裏で糸引いてたり実は超常存在(神様とか妖怪とか)が関わってたりとか作品ごとに色んな解釈増えたよな>>12
暗殺者が正面から戦ったらアカンという製作陣からのメッセージを文字通り感じた作品でしたわ。
今年あたりにでる日本舞台の最新作も楽しみ。>>9
たしか過程がよくわからないという話だったような...>>15
ぐだぐだサイタマでなぜかみんな思い出してたザ・マン説>>21
ただもうムウさんおっさんじゃない!!は無理があると思うんですよ・・・(フリーダム時32歳>>26
まぁ田舎の不良集団みたいなもんだったからな・・・
京都の時だけ見てもヤクザもんの集団みたいなもんだし・・・>>7
よく言われるパワハラ受けてたからというのもあくまで可能性があるってだけなんだっけhttps://x.com/kagura_shinomas/status/1767838006981919053
シノマス殿がまたえっちなことをしておられるぞ!!>>24
YouTubehttps://youtu.be/Os9UR-v24UU?si=Wenzp5Z_bjZDuE8r
マガジンの綺麗な新選組がヒロアカの後番組に決まりましたねライドウの大正20年という本来ありえない時代が世界観の根幹になっていたのは好き
真1,2とつながりが見えてくる最終ダンジョンはわくわくした>>28
デザイナーにダメよされた伊藤博文神拳に悲しい過去>>34
妹の方は格好がおかしいだけで優秀なんだよね>>26
負け戦が多かったし近藤さんも打首だったりと当事者達からしたら活躍した歴史に名を残せた実感はないだろうから本人達が1番困惑しても無理はない>>41
むしろ仕様ですという状態がイレギュラーすぎた3の教師はやっぱクレイジーな気がする4は生徒がやべぇのいるけど大仏。
>>34
4であそこ笑った お前ら兄妹だったのか
そういえばペルソナ4の町の歴史は温泉街として発展したがでかい災害で一回衰退
明治時代に鉱山都市として復興した 今の住んでいる住民はその時に日本中から集まった3世、4世がほとんど。おそらくこの混乱期で土地神に対する信仰と資料などが損失してしまったのか
あとコミュ対象の狐もSP回復する葉っぱもラ土地神関係だったのか>>43
平家が複数回滅んだと聞くと平家、ネオ平家、大平家、スペース平家と度々復活したかのような錯覚…これも全てディケイドのせいだ!>>58
実際に武士道とかは江戸時代以降に作られた概念だからそれ以前の武士は蛮族だし間違ってない>>57
ナデシコクルーと同じで能力重視で人格は二の次にしたんじゃないかな>>66
ホームズ「ドーモ、ディテクティブニンジャ=サン。ホームズです。このような場所で何をしている」>>62
エルフが神様になるとか想像してなかった、同じ時期にやっていた大河の主人公の家康の名前が出た時は驚いた>>60
まぁ…その…アイドルを見る目は有るって事で…(目逸らし)>>73
あのなんか見てはいけないものを見てしまって。なんでホラー挟むんですか>>48
誉れある戦いを忘れるな!その結果國荒らされて人心乱れ世紀末状態なっても誉れ持っての討ち死にだからヨシ!>>60
大学生にして年下でオギャリたいとはいろんな意味で将来有望ではある>>70
そもそも神風で船団全滅したって事は上陸すらできなかった事じゃねぇか
というツッ込みがあって目から鱗だった
そうだよな、上陸して野営地築いていれば船ごと全滅なんてありえないもんな……>>70
しかも侵攻してきてたの大体現地で雇った朝鮮人らしいしな>>65
異能バトルものでかつて存在した超人達が能力者だったとするのは結構好きよ
鎧武の知恵の実に関する世界の伝承にはヘルヘイムが関わっているという説好き>>66
忍術に着想を得たのがバリツなのはみんな知っているな?>>36
武士の時代が終わるという頃に武士らしく最期まで戦って、戦場で亡くなったという浪漫を感じさせる死に様は、新撰組が好かれる理由としても大きくなったよね。>>72
「ライナー!戦士やめて保母さんになれ!」
「だって見た!?(ファルコを助けたときの手、)お花じゃん!チューリップだよ!」
その観点は無かったわー>>88
動かした理由の方は聞いてないんですけど?日本史は好き……
>>59
兄弟の陸奥って大体どちらかが死別するからなぁ
不破以外の分家無いっぽいし>>94
『江戸と明治の間にもう一時代ある感じ』だっけ>>71
猫と戯れる事もできるぞ!2話以降が待ちきれずここ2日でまりんとメランを一気見してしまった
機械生命体✖️少女モノは初めてだったんだけどメランがもうね見た目から声から何から何まで
どストライクだったから辛い展開てんこ盛りでも見るの全然やめられなかった。
円盤買っていつでも見られるようにする。>>101
やっぱ幕末スタイルの三厳ごっこがダメだったか戦国BASARAのOPゲームのもアニメのもすき
>>80
ちなみにムキムキの先生の方はナイフを素手でへし折れます>>59
実際、光る君へ見た後に読むと一部キャラに困惑する。
道兼とか>>100
しかも、錆白兵レベルの天才らしいね>>106
いやまあ今もSNSで割とそういう文化人見かけるが、何となく許される人も多いので今も昔も変わらんよ
流石に度を越すととんでもないことになるが
太宰、啄木クラスのレジェンドは流石に見かけないが、メンヘラとか偏った思想とかならゴロゴロいる
太宰、啄木がSNSやったら色んな意味で楽しそう。火種が絶えないわいやまあ、承認欲求が高いメンツにSNSは劇薬ですよ
>>106
そいつらはまだあくまで個人的くずだからまだいいよ
森鷗外という国家級やらかしした人に比べたら現代に適応する偉人いい
>>90
元々は徳川幕府の成立を阻止しようとして成功はしたが別の幕府が出来てしまったからその別の幕府を潰そうと色々動いてていただったはず>>118
わかるってばよ……。>>121
まあ、そこで本質的には老害の馬鹿ですよこいつは
ってもっていくのはうまい>>126
フリーレンが完結するまで株が上がり続けるであろうお方希望ヶ峰学園が擬人化されたことは知ってたけど最近ジャバウォック島も擬人化されたのか
>>72
見てる側まで兵士と戦士で分裂してるの笑っちゃう>>119
歴史が古く才能に溢れ知識に貪欲であるほど良し>>126
80年をたったと言ってのけてそれをそく証明する実力の持ち主>>118
了解>>133
謹慎言われてるのに好き勝手し始めるの実に右京さんで笑う
まあ禁足処分言われてトイレ探しにサルウィンに行くような人なので今さらなんだが>>142
金髪ナイスバディの女性の話題でティアーユ先生をはずすのは無作法と言うもの・・・>>142
なんか好きなシーン>>147
なにやってんだ人気俳優!?>>135
コ、コナン・ドイル君のことを言っていたのかもしれないから……。ドイルなら米花町の少年とは関係ないし……。>>122
レベッカもいいんだけどやっぱり真島先生だとルーシィが強いよね>>157
エシュメちゃん……これでまだ成長期きてないんだよな……親父がカス神なせいでそもそも一生来ないんだが>>147
これはまた勢力に動きがあるかもしれないな…>>147
きのこたけのこで思い出したけど、試験に出ない英会話集のツイートでたけのこがChococornsで、きのこがChocoroomsという事実を知った>>164
心がキュンってなったな>>118
オラァ!!!>>137
どうぞどうぞ>>118
スッ…>>176
セルベリア、いいよねぇ。原作が古のゲームだからかあんまり二次創作でも見かけないのは残念。
セルベリア以外で銀髪ナイスバディな美女で好きなキャラを上げる。>>175
わかりますXでド級の愛知県民というトレンドに訛りの強え敵なのか…!?となったがただのクイズだった
魔法少女にあこがれての原作以外に乳首や割れ目は描写して無いからギリ健全と言えば健全なのよな
むしろアニメはそっち方面謎の光入る分過激になってない?>>169
弓でスナイパーする女神来たな(しかも視界は自分のだけでなくアサシン信者たちのを借りる事が可能)>>176
おっす!銀髪ボイン!!
そういえばニケやるきっかけはバイパーのバニースキンがきっかけで始めましたhttps://twitter.com/union_creative/status/1767747849343873195
>【予約案内】「To LOVEる-とらぶる-ダークネス」 ダークネスシリーズ「籾岡里紗 ダークネスver.」、予約案内開始中です!
スケベフィギュアがコンスタントに出てくるわねこの漫画>>193
この姿でオラついてる上に、なかなかハスキーよりという>>195
技術開発を進めればワームホールでフルトン回収だってできるもんな
ワームホールは身近な技術、怖くない>>186
そもそもシンナー臭くなるまでプラモ作るような生徒とかいるのに百合ヶ丘がお嬢様校とか幻想も良いところ。あそこは珍獣園じゃ。>>191
何が凄いってタケルに関してはライダーの歴史が消えてもなんか普通にゴーストハンターやったりしてるし法力で落ちてきた鉄骨を吹っ飛ばしたり出来るところ>>168
金髪ボインはロマンがあるからね。それはそうとあの忍者許さねぇ>>204
ラスティってすっげぇオシャレなお返し用意してそう>>204
「G13レイヴン!いつぞやのバレンタインでは世話になったな!
そのお返しと言っては何だが、貴様にうってつけの任務を用意した!
任務達成の暁にはいつもより色を付けた報酬も用意してある!
好きな装備で派手に暴れて来い、独立傭兵!!」
レッドガン流ホワイトデーはこんな感じかね>>171
スパロボでいつかマジで見れそうな光景である
オールステ100の最新鋭機だったけど、
相手は専用機故に扱いづらさはあるけど、パワー、スピード、火力が200以上あるだろうデスティニーだったでござるの巻https://shonenjumpplus.com/episode/9324103629614751724
100カノジャンプラ分
まーたおかしなことやってるなこいつら、とここまでは思っていました>>213
おいなんか増えたぞ・・・?>>211
まだゴールドソーサー出たとこだわ
エリアを全部探索し、ミニゲームをクリアしてってやってるとやる事多すぎて全然進めねえぜ>>211
終盤のアレ、クラウドはどういう状態なんだ?
あのエアリスは……?>>217
でも楽しいだろ?>>190
学生だけじゃなく人妻や教師もダークネス化させるぞ世界をリユニオンするのがセフィロスならセフィロスのやることいいじゃんになってしまうハッピーエンドを求めるなら。
>>225
まあ……大事なのは友達だから……>>224
一瞬ダイアン津田さんに空目してしまったぜ…ギ族とかオリジナルだと本当によくわからん存在だったからなナナキのストーリーのためなんだろうけど黒マテリアの理由とかがわかってよかった。
>>214
15の反省か
「大きなオープンワールド作ってもすかすかになる」
「ならそこそこの規模のワールドたくさん作って詰め込めば良いじゃん!(クエー」という力業解決してるから寄り道してると時間が溶けていくその前にミニゲームが凄く難しいです飛行チョコボかなりシビアだねぇ。
>>232
ソルジャーになれなくても隊長に選ばれて仕事してる世界線のクラウドも見てみたい>>232
クラウドさ、興味ないね
が代表的なセリフの一つではあるけど
それはそうとしてフォーカス(フォトレポート)に毎回違うポーズ取ったり
褒められたりヨイショされるとまんざらじゃなかったり
結構ミーハーな面が見れて良かったよ日本史の話題に戻るけど、そういえば丁度だんドーンで桜田門外の変の無料公開が始まったなって
つらみ
https://comic-days.com/episode/11341664176597096163グラスランド創成伝説にはタイタンが関わっている
フェニックスはジュノンの旅人の焚き火で新生した
オーディンはニブル一帯で死者の番人として崇められている
ここぞとばかりに知らない世界観を練り込んでくる
ナイツオブラウンドはどうなるんだこれ>>241
お忘れかもだがアリスちゃんの回でヴェナは誰かと連絡取ってたよね>>242
形勢逆転してから段階的にロードの星が減ってってるのほんと尊厳破壊感強くて素晴らしいよね...>>235
ゴールドソーサー後押しセフィロスすき>>188
ヒーローオタクとクーヌス姉きの合体事故か・・>>235
一度休んで食事するのもいいぞ>>242
もしかして、ベーゼちゃんってクッソやべー女だったり?YouTubehttps://youtu.be/4pezIaN9jFY?si=tiKEk2wZ7pYJpDrY
ゴールドソーサーといえば…チョコボレース!(血が騒ぐ言葉)
>>252
い ま さ ら>>252
犠牲になるのは変身女性だけで、一般人には興味ないしひとごろしもしないからましなんだけど>>258
あれはもう別次元>>254
トイホウフハイだな>>255
あっちゃんは無罪か>>262
本人が絶対しなさそうなポーズで草>>263
せやね
ダカイは直前にソウジロウが一部を切り落としたヘルネテンと戦った
ヘルネテンは装甲が固すぎてどんな攻撃も通らない
(ついでにソウジロウは魔法と縁のない異世界人)
ならヘルネテンを切り落とした剣は名剣魔剣の類い
そう判断したけど斬れたのは単にソウジロウの腕という>>263
どこぞの刃無峰みたいな…>>189
父:斧一本で眼魔を倒しワームホールを開くことができる
息子:法力を使い吸収されそうになってた霊体や鉄骨を吹っ飛ばすことができる
寺生まれって凄い>>267
目を閉じてたりちゃんと目が合わないとビビーンしないからまだわからないぞ
そしてこの子はまだ恋太郎がくる前の1コマしか目を開けてない>>275
ヴヴヴ三姉妹入手達成のために貯めているから分かるよ>>270
欲しいと思った時が買い時だぞ>>278
でもこの子メガネ結構外すけどそれでも大丈夫かミギー?>>246
通りでチョコボのステルスが異様に難しいなって感じた訳だ笑>>279
まぁそれ言っちゃうと、装備無しで戦場に立たせるのは「全裸なのか?」ってことになるし?w
あとは、「兵力1」は「人数ではない」とか…。金色のガッシュってそういえば
魔物のバックボーンよくわかってないな遊戯王の新しいリンク5植物族モンスターがもう既にライフちゅっちゅプラントだのライフちゅっちゅトレントだのラーの翼神竜(木)だのあだ名が付けられてて草生える
植物族だけに>>284
16のでいいのよ
もしくはスラムにいたモーグリコスの子とか>>279
セレクトボタンでエルムンドア伯のジョブのアークナイトの詳細を見れば、クラス特性「メンテナンス」あるんだよな。https://www.corocoro.jp/episode/2550689798294554012
スベルニルはジャシン君の力で出したみたいなこと言っていたけど多分アビスラッシュで出したと思うから
これ次回終極宣言でアビス軍団だして一斉攻撃するやつでは?
あとあの水晶虫?もしかしてキュゥべえみたいな契約とかしている?>>285
星2って案外引けないものなのよねぇ...
ビコー追加の時に天井叩いてもビコーは出なかったって声もあったくらいだし。>>249
というか異世界人らしい
因みにライフストリームにも行けず、外界にもセト(ナナキの父)が見張ってるから逃げられないので困り果てたギ族が作り上げたのが黒マテリアという…(なお古代種に没収された模様)>>295
正直次回作はもう少し早く出してくれ
マップの細かいギミック辛くなってきたぞ>>303
なるほどなるほど…。>>307
ミスった
ワスプメリサ早出しとか出来りゃワンチャンあるんだろうか?>>302
まあその辺りは事前インタビューで明言してたし
https://dengekionline.com/articles/202688/>>288
無駄に綺麗な歯が生えてる事も不気味さに一役買ってると思う>>313
俺はミノフスキー粒子説を見たぞ>>311
プレイした当時は背を高く見せるパンツだと思ってたな・・・
今回消されたって話聞いて旧版プレイしてる人の動画見直したらクラウドが思いっきりポケットに収納する動作しててダメだったw>>315
引いたら後悔が尾を引くことになるからなそういえばコラボってましたね
モナのドヤ顔かわいいONE PIECEの一挙放送を見て気になったんだけどバーンディ・ワールドが登場したアニメオリジナルって、魚人島に入る前になかったけ?
>>309
嘘だ…
千雪さんの体重は五十…>>284
コアラみたいSEED FREEDOMで何かのビジュアルがあるかと思ったら、他の映画でもあった別映画とのコラボイラスト!!
DUNEか
https://x.com/seed_hdrp/status/1768109809964896566?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ>>300
こういうことか>>293
何?
ロリポップって男の楽園のことではないのか?!>>331
元気そうで良かった。前作時点で結構な歳だったし>>334
まだこのイベント終わってコスタ・デル・ソル出たあたりだぜ
本当に今作はボリュームが凄い>>331
もう結構なジジイのはずなのに元気あるな>>325
そういうことかな。トリココラボとかは放送されてたからワンチャンあるかと思ったんだけどね。>>329
そんな深い意味があったなんて>>344
間違えた、場に物語のヒロインがエアリス主人公のヒロインがティファ
>>339
Ⅳ本人カード化してるし送り付け蘇生(希望を与えて)のからの破壊してバーンダメージ(それを奪う)がゼアルの初登場回のファンサービスすぎてすげぇな>>339
ファンサービスは俺自身がギミック・パペットになることだ>>330
権力闘争で親父さんが殺された繋がりか>>339
ハンターハンターの悪専弁護士の念人形っぽいのがいるな…>>354
ファンサービス>>348
…取り敢えず拳が当たらなくて安心したよ(なお車)>>318
私は4/10のモチモチした感じの娘ですね……>>354
後攻なら手札3枚くらい使ってヘヴンズストリングスからのランクアップで盤面全て破壊して3300ポイントのダイレクトアタックができます(小声)>>350
あんたは声が変わったな
だが、悪くない>>306
今までにタイプの赤だけど、アイドル科がある学校が舞台だし入学する人は意欲的な子ばかりだろうから、勝ち気で負けず嫌いな子が赤っていうのは方向性としてはピッタリかも
逆にノクチルみたいなタイプは居なそうとも言えるけど>>355
ナゾナゾ博士のところにいるままって事は両親は見つからなかったのかな>>360
ちゃんとボンベ咥えさせて笑えよこのク.ソッタレ!!もできるんだな>>374
オグリラストイヤーだからな……FF7のエンディングからみると8はかなりドラマティックにした感じばい
ワイはどっちも好きだがな
多くを語らず時は流れ、廃墟になったミッドガルっていう>>370
つまり……あのへなちょこになったワイト君(クリア)と組むわけ?>>361
しかし シェリー アンタもアンタ
(ブラゴに比べたら物足りないわね……)
みたいな顔して打算こみで結婚したのも悪いのでは?>>371
突き詰めた結果一周して論理に帰結する辺りが村雨先生らしいというか……
貴方の神はロジカル過ぎでは>>242
しかも本来の姿でなく脳内変改されたイマジナリー幼女状態で幼女扱いされてお仕置きされてたから
尊厳なんか粉々にされた後にプレスされたもんです>>378
瞬平無しだとしてもグレート相手じゃ、流石にパワー負けするか>>383
ヴァグナワ…はまだいないし適当にオーバードラグナー辺りの闇ドラゴンシンクロ入れるぐらいかなぁ…?周年記念に自分の黒歴史を抉っていくスタイル
そして(シラフで観れる気がしないので)酒飲むという
https://x.com/n0ah_kurumi/status/1768146776396362186?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGg>>383
生成しても実質無料なので>>391
相手の場に特殊召喚→特殊召喚されたので破壊&バーンが「希望を与えてそれを奪う」ファンサービスの再現っぽいから多分意図してるやってるんだろうな
もうこれⅣさんのファンが作ったカードやろ(褒め言葉)>>389
絶対に見ないって言ってたのにwラ・ヴェリタがきたしベーゼの真化は見たいけど2期くるならあるかな
どっちだ元々人間なのか人形に魂宿らせてるタイプなのかクリスタちゃん。ヒビ入ってるし体は借り物か?
ほう、コロコロか
きみ、まだあったのだな
デュエマ漫画か…これ面白そうだな…!>>365
エアリアルでやったらまさに…淵上⁉︎淵上じゃないか‼︎
※メインストーリーに関係ない大型クエストのキャラ
https://x.com/genshin_7/status/1768125908194558226?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGg三角関係か…いい発想だ
ただ、エアリスはエアリス、ティファはティファと思っていたワイからするとユニークすぎるな>>407
ダージュオブケルベロスやクライシスコアでそして今作でユフィ派になったシレッと新キャラ出してくるやん。生徒会長?
それと学マスPのセリフなのかなコレ
https://twitter.com/gkmas_official/status/1768185295776989538>>405
アナタ他の同僚と比べて人間味があるのなんなの...(普通に観光している感じもするし...)
まぁそのおかげで双子の片割れといられると思うけど...>>410
誤訳のせいで、英語版はバージョンによってエアリスがアエリスと呼ばれてるとかいうマニアック過ぎる知識で、マジでFF7好きなんだろなってw>>401
勝負とか漫画のラストは南極で行方不明からの生きてはいたけど記憶喪失だもんな……>>410
結構辛辣に呆れられても知るかー!とばかりに語り続けるの大分濃いオタクですよこいつぁ…まあロバート・パティンソンの経歴みたら宜からぬ…>>418
知らないと「ウータイ補強のキャラか?」ってなるししってると「セフィロス関係か!」となる立ち位置のグレン>>419
そして完全新規キャラも出すぜマイフレンド!!俺も記憶がごっちゃにはなってたんだが、ルーファウスはウェポンの襲撃で重傷を負いつつも生きてたってことなんだよな、あれ
アドチルの事ならギリギリ生きてたって流れのはず
>>426
ギリギリどころかビルから飛び降りながら射撃したり、タークスを指揮したりとかなり元気ですよYouTubehttps://youtu.be/tuoIXiLLmMU?si=6_PvtE9WWJhTH2wF
まほあこが略称になるのか……似たようなの多くない?
果たしてボンズは足りない原作をどれだけ膨らませる事ができるのか>>396
ごめん、今最新の展開ルート調べたらディスティニーレオなくてもワンキル出来るかもしれへんわ
どのみち大体こいつが悪い>>415
PはPでプロデュース科だかの所属で担当をスカウトするとか書いてあったような?
同年代でもおかしくないか>>429
嘘だっっ!!!っていい出したりしない?>>386
俺もデュエリストカップがあると知って、久しぶりにやってみたけどずっとペルソナやっていたせいですっかり環境に置いてかれてしまった。>>406
ほっぺに食べかすをつけながらサンドイッチをむしゃむしゃ食べる姿が似合う伝説のポケモン第一位(俺調べ)だよコライドンツッコミ役になってしまったリヒター草。
https://youtube.com/watchv=Y1DpzDFQ96w&si=8L2i5g_Rhaspa1Y9>>424
一応悪の組織じゃなくて悪辣な手腕がある会社だしね、神羅
当時は実感薄かったけど、リバースをやると魔晄って石油や核エネルギーをファンタジーにしたものって印象が出てくるなあ、やっぱ>>437
あれはマインドクラッシュ食らって更生する前だからセーフ
…更生してるよね?>>424
本編後はWLOのスポンサーもしてるからな>>440
こんなテンパったリヒターとか原作でも見た事ないぞ…
めっちゃレアなもん見た(というか聞いた)気分だ>>405
アビスの詠唱者がみんな同じ?
あんなジョージボイスが何体もいて溜まるか!
そういえばff7のダインと原神のダイン
どっちもcv津田さんになっちゃったね>>458
これは紛うことなきアウトサイダー、イレギュラーですわ……>>456
しかも未完だから終わり方どうするのか気になる。>>458
冷静に見ると地雷を踏むどころか、地雷原一帯にニトログリセリンをバラ撒いてロケットランチャーを撃ち込むレベルでヤバいな!?レルネンの気持ちも分からんでは無い……だが徐行道でアクセル全開するんじゃあない
だから狂犬とファンから全会一致で言われるのだ>>452
センシティブのラインの上でタップダンスと聞くとムダヅモ無き改革を思い出すな…
映像化されたエピソードの最初が北の某国の代表との対局で、その中でさえヤベー台詞の数々があったのにその次のエピソードはアニオリで更にライン越えて地雷原に突入…>>466
ちょっと表現がわかりにくかったか
『主人公の義弟が』『主人公の実妹に』ね>>450
ホワイトライダー
クッソめんどいイケブクロ坑道を抜けた先のターミナルで待ち伏せは許さんぞ>>469
昔は見えなかったものが見えるようになったと思おう>>461
可愛い━━━>>450
血界戦線よりホワイト>>472
両方好きだけど特に劇場版は1期のほうが好き>>469
教養はあると楽しめるぐらいのものであって娯楽を楽しむには必須ではないよ
その時の貴方が楽しめたなら、それでいいかと>>469
気にするな、アニメの楽しみ方なんて人それぞれだからそれでいいの
メッセージ性とかリアリティとか、そんなんは気になったら嗜めばいいだけの類
娯楽を楽しむために頭使うのが必須条件なら日本のアニメはここまで発展してねえよ
ほぼ条件反射で感想言うのも、考察や推理混ぜて語り合うのもアニメ側からしたらみんな客だ>>481
求道者が苦難を乗り越えて最終的に世界を救って、新たな世界に旅立つと考えるとめちゃくちゃ宗教的な主人公だよね刹那。娯楽もまぁなんだかんだでご時世を反映するからね
種なら遺伝子工学の発達やヒトゲノム読解の計画、OOなら中東の混乱や紛争が影響濃いだろうし>>485
二代目が有名過ぎてよく忘れられる初代ホワイトグリント
こっちはワンオフとかではなく普通のパーツから構成されてます>>450
無印のアニメ版とか多分誰からも忘れられてるけど13話で初めて歌詞流して冬弥に会えない間の想いが込められてるのが分かる演出好きYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=1xAoEuG4Bt8
>>472
作者からある程度の先の構想は聞いてたみたいだけど、その原作量で4クールやれは割りと無茶ぶりよな。なろうのメンテ終わらんなぁ
>>450
スノウホワイト>>466
これが俗に言う一人逆レイ プである(演技的に)>>482
やっぱりアニメ見てると買いたくなるよね…
アクナイに四年沈んでる民にとってはもうね…>>489
割と手軽なロマンクリッチャーで好きだったよデュランザメス
今思えばデモコマは横に並べる為にマナ払うくらいならとっととバロム様に進化した方が強いってのはあるが
子供時代は12マナにG0ついてるだけで最強に思えたもんだ>>450
コロニーの落ちた地よりホワイト・ディンゴ隊ザインはファンからもはよ帰って来い扱いだから……
>>472
原作から改変された方が別媒体の二次的創作物の方が有名になるって人によっては複雑やろなお~シャイ二期のティザービジュアルだ
楽しみ
https://twitter.com/SHY_off/status/1767928666946986458?s=19スナックバス江の番組概要欄に水曜どうでしょうディレクター藤村&嬉野登場って書いてあるんだけどマジか
>>510
忍者編のヒロインぞちょこ先輩のプラモ組み立てASMR、何を作るんだろうな〜と思ってたら予想外過ぎた
確かにホワイトデーだから白いデイジーオーガはぴったりだけどさぁ!?
https://www.youtube.com/live/yzWVLPEeT6g>>511
というかフリーレンでさえレジストしかねる呪い耐性や解毒とかの細かいところに手が届くからあの世界どう考えても僧侶は一人いる>>514
可愛いから良し>>519
あっ実装されてたの…?(お知らせ読めないトレーナー)>>515
来週のプラモフェスで発表される事に期待しよう>>431
局所だけそもそも履くことがなくなるからな>>523
本当だったら4クールやる予定だったんだよな帝国編でもこの様子だと出番はなさそうなので、アニメやるとしても次のザインの供給、四期五期とかその辺
もう円盤のボイスドラマとか求めた方が早いレベル>>522
コミカライズ担当がメイヴちゃんの漫画書いてる人なのよね>>527
トート出張ってきたら多分出番あるから……いつになるかはご存知ないですね00放送当時はまたテロガンダムか刹那の発言やらネタになってたが今観ても共感したり刹那のセリフをより理解できるようになって面白い。ただセカンドシーズンはもう1クール使って欲しかった
>>490
もうちょっとケレン味が欲しかったが漢字を武器にするのはカッコ良かったぞ>>534
ついに山田さんやってしまいましたか>>538
リメイクくるのかしら
レジェンズレシュラムとかならんかしら>>538
仮にリメイクあるとしてもイルカ製だろうから変なアレンジは無いと思うよ>>536
そしてホワイト2ではホワイトキュレム、ブラック2ではブラックキュレムに戻ると言うややこしさ
当時はマジで混乱した>>530
合わせづらいパーツも配色をいじる事で合わせられるからACは面白い
たまに性能無視してデザイン重視のアセンで出撃したくなる衝動に駆られる。そして惨敗する>>536
ホワイトを買ったらホワイト2
ブラックを買ったらブラック2
を買えばいいんだけどパッケージのレシラム・ゼクロムで合わせようとすると間違えるやつ>>534
やはり市川が喰われる運命か…>>536
逆にしないと背景と同化しちゃうからね…>>547
ジョンガスメーカー(素体)
ジョンガスメーカー
ホーンドウル
ジョンガスメーカー改
キット化してねぇくせにバリエーションが4つ……
主人公機よりも多い!>>548
作った人が最後はあの感じだとねぇ..,
グレイトギフト最後の最後まで「ギフト」がいれられていないかドキドキしたぞ...>>558
ヴィランとしての才能があり過ぎる女
まほあこを見た視聴者は今後魔法少女アニメを見たときにきっとこのク/ソヤバ女を思い出すだろう>>502
そもそも原作に再登場しないからねぇ
盛ろうにもあくまでフォーカスされてるのはフリーレン(一行)だから
一方その頃、ザインはみたいなアニオリ出来ねぇし現状ザインについてわかってる事、ギャンブルで路銀スってることぐらいだよ
>>557
明るい雰囲気に見えるけど路地裏みたいな暗さがあって毎月ドキドキしながら読んでる>>491
OPの深愛は、水樹奈々が初めて紅白に出場した時の曲だからそれの連想で覚えている人もいると思うが。
個人的に弥生さんがエロくて好き>>568
蘭ちゃん(黒髪赤メッシュの子)の水着好き
レイヤードビキニおしゃれ>>556
キミ、最大の特徴活かすと死ぬじゃん>>574
モンハンでよくあるやつ!人間ロケット戦法使う奴なんてこのすば二期opでしか見た事ない!
https://twitter.com/atsynd/status/1768276355689689416/photo/1>>580
重大告知ってそれか>>581
スポーティな水着と言えばラッシュガード>>583
実際は単に格上過ぎる相手にビビり散らかして全力で剣のフリしてるだけである
まあ本剣?もまさかこんな無茶に付き合わされるとか想像だにしてなかっただろうけども…レジェンドでるならBWリメイクもDPと同じ会社なのかなー
>>580
アニソンやるの夢だったもんななろうメンテ終わったと思ったらUI改悪されてて辛い
>>588
まぁ配信は趣味で音楽活動が本職の人だからどっちかいうと音楽業界の人達に評価されてる若手ラッパーって感じの人だけどねなぜサメはこんなにも人の興味を惹くのか
https://twitter.com/gsc_kahotan/status/1768110736583319623>>589
話とエピソードは別モノなんだから無理にああしなくていいのになあ...
あとシンプルにダサい>>595
ロイ→チャンピオンロード
リコ→レジェンドルート
ドット→スターダストストリート
みたいになるんかな>>578
ちなみにマルシルの回復魔法がアレなのは悪意ありきとか特別に下手というわけではなく、そっちの方が変な後遺症等のリスクを減らす為の代償行為だからだそうな
ファリンの方が上手いと言われるのは回復時に感覚を麻痺(麻酔のようなもの)させてるから
なので本来はマルシルのやり方が正しい、らしい…(まあそれを知った後もライオス達はファリンに頼りまくってたのだが)>>588
ちょっと前にエッグヘッド編のやつも歌ってたYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=-Sb4wxbHh-4
「弱ェ奴は死に方も選べねェ」
https://shonenjumpplus.com/episode/9324103629618213074
その台詞をお前が言うのか、というか
やっぱりミンゴがローに教えたんだなってなった>>599
つまりいつかはアニメで動くマスカーニャが見えるわけか今回のエンドカードは水星の魔女のキャラ原案のモグモ先生!?
https://x.com/bangbravern/status/1768297051186757886?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQおじさまのはじめてを奪って行った
終始お前はなにを言っているんだ展開だった…
すげぇ…わかるのに意味わからん…今回のブレイバーン
今のロボモノのトレンドは愛なのかな...グラハムレベルの...が増えてきたし...
あと時間軸の流れは
―――――→ブレイバーン敵と相打ち
↓
別世界に介入
↓
―――――――→本編時間軸―――→次回以降
という流れかな...
あとルルがあのようになったのスペルビアとミユが育ての親だったからのかな...ループ前はブレイバーンとイサミだけがハワイに行ってやられたってことなのね…
頼むから一旦落ち着いて話を聞かせてくれ
俺を置いていかないでくれ>>602
とりあえずイサミを〆落としてのこの顔
本人からしたらミッションを一つ熟した達成感なんだろけど…>>607
こんなん見せつけられたプラムマン上級曹長もどんな顔すりゃいいんだダメだやっぱわからん
ルルがかわいいことしかわからん
今週はルルのいろんな表情が見れて眼福だったぜ!>>603
なんか太いなルルって思ったらモグモ氏なら納得〜
cv杉田おじさんだしこの流れやらない訳ないと思ったらやっぱり気持ち悪いアニメに戻ったよ
そして〆るところはしっかり〆たしこれは勇者シリーズでは?>>4
アイシールドにそんな先生いたなw>>37
マジモンのASMR声優呼ぶし、いよいよエロゲ作り出してもおかしくない>>365
人格排泄はもうちょい固形やろ>>625
しているかしれない...×
しているかもしれない...〇
すまない...>>80
そうですよんで結局ブレイバーンって一体なんなんだ?
>>106
泉鏡花「師匠の悪口言った奴を殴っただけですけど?」>>176
角生えてても良いです?突然字幕が逆になって草
>>636
愛はすごい。Gガン、ダブルオー、SEEDetc...でもそうだった...>>484
マンホール踏んだのは評価したい>>636
デスドライヴズがルル達の生命エネルギーを利用するシステムを持っていたから起きたのかな
つまり生命には無限の可能性があると>>193
その恐怖のウマ娘めっちゃ歌上手いんすけど>>357
とどろビング来たな>>130
エミリア、お前船降りろ>>641
どちらかというとミネ団長のやり方じゃないかな壊して救うみたいな>>450
ホワイトデーは過ぎたけどホワイトでホワイトハート>>528
そだねー>>645
宇宙にある母艦すら破壊したから最終的に地球を救った正義と愛に目覚めた女神扱いを後世でされそうで怖い。公園に銅像とかたちそう>>645
真面目に絶対アッチの世界いきたいウーマン?じゃないと母艦破壊したりとかしないよな...>>450
純白、とかかってんのな>>645
だいたいなんか破茶滅茶やっといて(やらかして)くれるクーヌスさんである。
お礼を言いたいようなそうじゃないような……>>377
個人的なこと言ってよろし?
各所で乳インフレを食らい続けた結果、このサイズでも普通に感じるようになった>>55
一撃で倒した相手を雑魚認定しないだけ優しい>>463
タロットではないが
DIO様がその気になれば動かせた「ホワイト」ならいたんよね>>539
よもやクーちゃんが無限月詠してこようとは…まぁきっと最後はなんだかんだ大団円な気がするわブレイバーン
そしたらきっと1話以外皆勤賞なマッシヴダンスEDの意味もわかるはず……!>>568
オシャレな水着とな>>662
無惨とか檀黎斗と同じ恩人系元凶のカテゴリー>>662
そもそもが侵略者どころか自分達の欲望満たしたいだけの最悪集団なんだがクーヌスがいなかったらブレイバーンが誕生せず人類が滅んでたかもしれないから評価するのが難しすぎる>>665
クーヌス、スミス、イサミで三人合体か>>225
無辜の民を焼き、幼女を撃ち殺.すのはわりかしマジにヤベェぞい>>662
本人にそんなつもりは全く無いが、結果的に後で人類の助けになる行動を取った
まるでどこかのレフ教授のようだ双炎の肖像のフル聞いてるとATFの男性陣全員が参加して直立不動でコーラスいれてる姿を幻視するようになってきた
気絶させるなら狙うは首でもハラでもなく頸動脈
>>336
いいからプール行くぞやはり締め技こそ人を気絶させるのに1番有効だと教えてくれるアニメ
>>452
ヨナ君もまあまあ危ない>>676
MoEはキスシーンの追加とかしてくれて良き…あとこれいいよね…ゼハートとフラムの関係はアスノ家に漏れてないから戦後名もなき一般ヴェイガン士官がこのお墓に関わってて二人の関係を記憶し記してくれたってことなんよ…>>275
トランセンドちゃんが可愛いってのもあるが、トラトレの童貞描写が芝生えてなw>>680
マジで最近の8話くらいなかった事になってて草>>400
何か問題でも?>>681
足元どころか自分の手すら見えねえぜ!>>651
そういえば本名は前回は一回も名乗っていなかったと気づいた>>510
ただの忍者で、ただの友達ですよ>>651
やっぱり有名な博士がいるせいか「フリードマン」って博士っぽいよね>>670
1.5最新チャプターまで進んでるとシンデレラいるらしいが
リリスお姉ちゃんはいつ来ますかね?
ハフバはシンデレラなのかリリスなのか過去ラプンツェルも欲しいけど記念イベントでは弱いか…?
その前にコラボのエミリア引かなきゃ…>>665
男女問わず騎乗者が素っ裸になるところも似てるかもしれない>>633
それは「アリ」だ>>697
特異な状況ではあるけど特別な事してるかっていうとたくさんはしてないのに、
セクシー(?)シーンのインパクトが凄まじいイサミさんには、
谷垣くんにかけられてる呪い(加護)と似たものを偶に感じるわね……>>637
わからぬでもない、いやわかる>>577
飛翔の蝙也がそっち行ったで>>706
確かループエンドじゃなかったかな。掛け軸の中に迷い込んだ主人公を仲間が現世に帰還させて1話に繋がる……?
最近この手のへんてこグッズが流れてくるようになっちまった……またTL調教しなおさなきゃ
https://twitter.com/denfaminicogame/status/1768250554365673943?s=19>>694
クーヌスが一人時間逆行繰り返して無理心中できるイケメンを探す(回数不明)
→やっと見つけたスミスと無理心中したらスズケンボイスロボ誕生、バーンブレイバーンまで行って残りと相討ち
→→平和な地球でルル、ブレイバーンのコアを使い意識だけ戻る(本編)
やっぱクーヌス戦犯すぎる……ブレイバーン
ルル役の感想公開されたが
ルルは何度も繰り返してるんか…ブレイバーンの時間逆行は
1スミスの場合 → 過去時間軸に「当時の自分」が別個にいる
2ルルの場合 → 過去の自身へ統合され、別の自分はいない
といった具合に方式が異なるけど、1だと歴史改変不可(ループする)、
2の場合は歴史改変可能、ということなんだろうか。>>600
凪でルフィの声を消し、間合いをシャンブルズで一気に縮めて、何も知らないルフィがそのままの勢いでぶん殴る。>>696
またスパロボで使いたいから復活参戦を・・>>670
このあと地面に埋められるんだよね・・・YouTubehttps://youtu.be/mVZE2RRtbr8?si=65xj69Ru4Hbln7HE
自分の黒歴史で悶絶してるの可愛い
でもお酒飲むときのペース配分は気を付けようね!(戒め)>>719
最近のゲームはフォトモード実装が多くていいねいいことを教えよう…ジャッカルはそれなりに強かったが、漫画では南斗も南斗爆殺拳もつかわない
https://twitter.com/marimonomanga/status/1768207039053074498?t=wZUvx9eg1g275m5C-V1o9A&s=19
異世界マツケンというより異世界暴れん坊将軍じゃねぇかと思ったら将軍が魔王だった
何を行っているか分からねぇだろうが俺も何を言ってるんだ?>>695
朝水着>>715
「50台の父親」
量産型ロボとーちゃん全員で1人の息子を守り切ったのか…>>686
Sirenだと虚母ろ主の輪としてだいたいラストそうなる(最後に切り落とした神様の首を過去に持って行ったから神様復活の儀式ができて復活した神様はまた首を切り落とされてその首が過去に(ryの無限ループ)>>724
ガチめに生みの親がキレた技じゃねえかガッシュ2でふと嫌な推測が浮かんだんだけども……ナゾナゾ博士が手術に失敗して死.んでしまったナゾナゾ博士の孫って、性別とかその手術に至る経緯とかの詳細明らかにされてましたっけ?
今回の敵らしい女の子、左肩が球体関節っぽくなっているんですよね。これでももしお孫さんが女の子だったとか、手術が外傷由来で左肩が再生不能なくらいに壊れていたとか左腕が失くなっていたとかの描写があったら今回の敵が考えた「策」っていうのがすっごく不穏に想えるわけで……
いや流石にないとは思うんですけどね。だってこの推測が正しければ敵は「人間界側のパートナーの正体さえ明らかになっていれば、その人の個人情報まで調べる事が出来る」「人間界側の死人もしくはその魂を利用する事が出来る」っていうヤバいフラグが立っちゃうんだもん
いくらなんでもそれは埒外すぎるし……自分は覚えがないけど、そんな術とかもなかったですよね流石に……?>>734
クワトロと名乗った時期に色々やったよね・・。しかも30のクワトロはオールバック下ろしてどの面状態。>>734
だってお前確か30だとゼロレクイエムの後にアクシズ落とししてただろ・・・>>672
スーパーロボット対戦BXをやるんだ。BXならこの二人がハッピーエンドを迎えるための人材がいる。>>726
これ、徳川光圀が途中でお助けキャラとして参戦してもおかしくない奴だ天開が0回戦敗退しそうな下振れだったけど
なんとか試合が出来そうなチームに育ったねYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=2NjvIt_06rI
>>734
次に種自由と共演ならキラからも詰られるぞ>>744
アクシズ落としやった上でクワトロとして戻ってきたらそりゃどのツラ下げてきてんだってなる>>720
あの時めちゃくちゃ可愛かったし周囲(特にデレデレになった男性陣)の反応もめちゃくちゃ面白かった>>748
フリットはフリットで母親初恋の少女頼れる先輩達その他戦友超沢山を殺された上でヴェイガンよりも無力な自分を憎んでて最後本当の救世主になれたのすごいよマジで…>>734
30なら敵からも「お前はどっちの味方なんだよ!!ふざけてんじゃねえぞ!(意訳)」って言われるレベルで嫌われているレベル>>754
小早川秀秋が徳川に寝返ったのは古田織部を発射したことが理由なのは日本史専攻なら当然知ってるよね?ブレイバーンってあくまで敵と相打ちだから、襲い掛かってくるデスドライヴズ打倒自体は果たせた感じかな
未来世界でも戦っている様子は無かったし>>742
そもそもの考えが「絶滅戦争おっぱじめて生き残った人々の中から争いによる事態解決を望まない人々だけが生き残れる世界」だからね>>756
謎は解きたくなくても、疑問や疑いだけは本能的にか涌き出る37歳金田一>>748
まぁ、あんなところで長い間統治者やってたらそりゃ狂いもするよねって話でもあるんだけどねイ様>>738
まあ貞淑に保守的に考えるほど、結婚=家族になって子供を3人以上作るってことだしなあ
むしろ真面目な人間ほどそういう未来設計になるのではとガンブレ4のテスト応募者全員を当選させたから案の定全然入れない
>>718
ナギちゃん主役のスピンオフまだー?このコマの既視感は…!?
淫獄団地 第34話(前編) / 原作:搾精研究所 漫画:丈山雄為 https://seiga.nicovideo.jp/watch/mg824552 #ニコニコ漫画>>765
そこから始まるプレイヤー同士の闘争です?>>767
この滑舌悪い女がリズの腰巾着してないで弁論できたら挽回出来たのでは?(辛辣>>756
疑惑の擬音が独特すぎる>>743
妄想の唯や天花と異なり、コクトーはマジで実行したからね>>770
これから辛い出来事が待ってるから今は楽しめ
してくるゴールドソーサーの光のセフィロス概念好き汎用セフィロスが多すぎる
野菜もしっかり食べるんだぞクラウド
栄養バランスの偏りは体調不良の原因になる
興味ないね
アンタは俺の母さんじゃないだろ>>767
山のようなノイズを掻き分ければ「優秀だが性格に難がある研究者たちが自らの研究を否定され散り散りになったが数年後に研究を実現しようと密かに動き出した」っていう悪側のオリジンストーリーとしてちゃんとしたものなんだけども
山のようなノイズがhttps://x.com/dmps_info/status/1768472190851444952?t=Asze4B_sIZIWA9lbhiUU-Q&s=09
赤色の残像と音だけで誰の事なのか分かる
シクでバサラのスキンとか付きませんかね>>781
バサラは人気キャラでパック回りそうやし、スキン追加してほしいよな
このすばコラボ2回目あったら、カズマさんと中の人ネタやって欲しい笑>>781
ついにバイクを使えるのですか!?イモータルジャスティスとM1アストレイあったから買っちゃった…
あとはドムトルーパーも欲しいなあ
セフィロス!!(コーラス)
>>753
スミスから見たら熱く推して参りあった仲(戦ったし一回乗った)なんだけどそれを時系列上初対面のスペルビアにやらかすのはいいのか…?>>790
今でも最速3Tっすねマイデッキ(マスターの人のレシピをお借りしてる)
マグナムがST狩ってくれるの非常に助かる幸子は二回のしあがりしてるからな
「コミケやニコイベントで歌えば何百人以上聞いてくれるとかありがたいでしょう」>>786
んほぉ……(ブルーメイデン版絵本イラストいい)いったいどの機体が来るのでしょうか、楽しみですねご友人
https://twitter.com/30mmissions/status/1768472241136894415>>733
逆に考えるんだ、ほぼ同じタイミングで3人の女の子を孕ませていなくて良かったとね。>>787
種系の再販多くて助かる…自分もレイダーとブルーフレームセカンド買っちまったぜ。>>746
ホロがこれでキャッチャーA取ってたら始まる前にほぼ終わった感あったな>>798
ポケモン初の劇場作品、ミュウツーの逆襲のED歌ってるから特定世代にガッツリ刺さってるのよデュエプレ、めっちゃ前に自分がプレイしてた時は青単が強かった思い出だなぁ
>>808
コダマンマで盾回収からSバックはよくやりますわね
アイラが手札にいるならそっからいける>>773
一般で載ったので今後は心置きなくネタが振れるな!>>813
走馬灯かな>>812
最後まで諦めなければ勝てる…うん、少年漫画とかにぴったりだな!(ポジティブ)>>781
速攻にレッドゾーンって付けるセンスよガンダムでサイコホラーか……
2クールずっと非道な陰謀家と、その命令に唯々諾々と従う強化人間のコンビだと思われていた悪役が、第三者視点で見ると強化人間が虚空に向かって話しかけてるだけだった、みたいなラスボスは考えたことあるな……>>823
そういや、ほぼ負け確の状況でも、最後の抵抗に無効化されてる効果とか使ったら、相手に優先権が移る行動が増えたお陰で相手のタイムアウトで勝てたことあったなぁ…別に共振石もマトモに使えば元の目的通り精神病やら脳の伝達障害やらを治せるしアンドロイドもあのレベルの代物を作れるのは科学や技術の発展として素晴らしいんだ。
だがその為に倫理観をぶん投げて変態人妻やセクサロイドを作るのはダメなんだ。悔しいだろうが仕方ないんだ。>>812
相手の妨害吐かせ切ったけどこっちの手札も尽きたけど、罪宝狩りの墓地効果でデスティニードローして捲り返した時は「ッシャオラァッ!」ってなった。
やはり諦めなければ夢は叶うんやなって(香辛料スゥーッ)>>789
汚いガイアメモリ・・・
淫獄団地は風都の縮図だった・・・?
(ろくでもない女がいっぱいという意味で)>>786
再録!再録タキオン!!ミザちゃんのデッキって現状からどう伸ばすんだろうか
そしてベクターのデッキを組めるようになる日は来るのだろうか
メラグも組めるか怪しいけど>>813
始まってからほぼずっとガンダムって名前の仮面ライダーみたいな話だったのよ!!
サイコホラーくらい何よ!!>>813
やっぱ送り込まれた人員全員ガンダムに乗れる超人なのか>>834
あっ、「天使」は「…」の変換ミスでした>>812
カードゲームで心折られたのはステイシスロックを相手にしてる時だなあ
頑張って粘ってロックを破ろうとしても潰されるから本当に精神に来る>>786
融合型トリックスター?生きていたのか
彼らはブルーガールのデュエル数に応じて新規を増やすと言う>>813
なんか命の灯火燃やさないと乗れない気がしてきた
間が空き過ぎて前回までの展開忘れちゃったよ>>843
このウサギアニメはあっちでいう和製サウスパークやろ>>847
保険適用外のカラーコンタクトを使ったみたいなことになってるな。>>847
淫紋インクで彫らん方がいいのか。たしかに>>847
最後のドスケベエルフの館、この漫画だとちゃんとエッチなドスケベエルフが出てくる期待と男ドスケベエルフとかアレなのが出てくる不安が半々だわw>>842
やろうと思えばできるけどそこまで溜めなくちゃいけない状況で勝つこと/効果自体を使うことほぼない(赤単並感)
コイツがコスト4なのにマナ武装が5の時点で3T目くらいに割った盾から出てきたブロッカー越えられなくてどーすっぺ……って時に引いたらラッキー!みたいなイメージ
欲しい時には来ないんだけどいらん時ばっか来るから諦めてマナに埋めることが多い
同じコスト4ならマグナム出してSTケアした方が動きとしては強いのもなぁ>>858
赤単は結局主軸が1〜2コスで1000〜2000の低パワーアタッカーやから2000のブロッカー出されるだけで詰むとかもあるんよねぇ
そういう意味では間違いなく強いんだけども>>756
最強のキングさんもその強さを疑われたことがあった>>856
スパロボ感謝祭が来月にあるとかだったらワンチャンかhttps://seiga.nicovideo.jp/watch/mg824550
いい話だなと思ったそばからこの夫婦よ>>866
でもまあブチギレそうなのを娘が幸せならと抑え込んだのはいい父親だと思うで>>868
自分の色を好きに出せる各種戦略性と
カードイラストだけでも価値のあるコレクション性と
お互いに盤面を形成するのを止めたりあえて流して油断を狩ったりみたいなかけひきの美学と
みたいなのが全部あるのがカードゲームだしな
競技として見る/やるなら結局今一番強い戦略を全力でぶつけ合う形にはなるけど
そこから離れるなら実質無限に遊べるコンテンツだもの>>856
期間限定ブレイバーンですか「さようなら竜生、こんにちは人生」アニメ化するのか
後半の話は個人的に合わなかったけど、中盤くらいまでは好きだったから楽しみだYouTubehttps://youtu.be/lSYGBeGCVX0
>>875
漫画掲載時はあんまりマナコストは関係無かったんじゃないかな
っていうのも、最初の頃はカードゲームのこと一切知らなくて、カードゲーム中心の話を書いていく時に勉強していったみたいだから、既にマナコストがなかったというか…
ちなみに漫画内でのルールだと、その時々によって違ったりするけど、魔法罠は1ターンに一枚しか発動、セット出来なかったり、召喚酔いがあったり、一応セーブするようなルールはあったりするのだ
とはいえ知らないところから勉強して面白く描きつつやりきったカズキングは本当にやべぇ…>>877
エロにはパソコンのパの字も知らぬおじいちゃんがエロサイトを見る為に完璧に習熟させちまう程のエネルギーがあるからなそしてエロゲのインストール方法が分からないという初心者がいればみんな集まってアドバイスをしてどうにかプレイさせようとすることもある
エロはみんなの架け橋なんだ
ただ性癖の違いで戦争が起こるとその橋が壊される>>855
アリトで急に「七皇」指定のカード出してきたからドルベとミザエルで更に手厚くサポートをするのかなあとも思ったんだけど、新規と再録の枚数考えると「ミザエル側の再録カード山盛りじゃないと無理じゃね?」ってなるから無さそうなんだよな……
過去の収録的にも新規エースカードかメインデッキの属性が必ずしも一致してるとは限らないこともあるから、すごい捻くれた選出してきそうな感じがする>>865
リアルでもうつ病を「弱虫の言い訳」と謗る人がいるじゃない?
ヨシダ母はその誹りを受ける側になってしまったって事よ
社会は表に出さなければ寛容な方だけど
一度でも表に出てしまえば冷酷に排斥する
もしかしたらネザコの仮想敵は「社会」というシステムそのものかもしれんな>>875
まぁ正直ゲーム序盤のマナチャージしてるだけの時間なんて連載的にはテンポを損ねる要素だからな
他にも多種多様な週間漫画として面白い、ルールに原作はなっているぜバトルシティのモンスターを直接破壊するようなカードが禁止になってるとかもな
OCGとは目指す面白さが違うから効果やルールが違うのも多少はね?まぁ革命チェンジとかアビスラッシュとかまだ新し目ではあるからな
>>885
アレもなんだかんだでニンジャスレイヤーにも負けないぐらいにはアレな世界だからな>>866
翌日のベッドの上には、やり過ぎてやつれ気味の藤生さんと痙攣しながらアヘ顔ダブルピースを決める月さんの姿が‥‥‥?>>874
意志を持った呪いのカードとか、途中からカードバトル作品みたいになってくの笑う>>875
確かにルールの方にコストや制約がないからカードの方にコストや回数制限・発動条件とかの制約を指定してるのがほとんどなのは割と特異かも
ドローに関しても手札の数が行動回数に直結する分、汎用ドローソースは規制されたり重めの制約付いたりしてるし>>875
凄いところもいいんだけど
カズキングはゲームもの描くならカイジとかみたいにするとかさって言われて
勉強した結果駆け引きとかの部分じゃなくてまさかの豪華客船出しちゃうところにお茶目さ感じちゃうね>>889
ジャンル問わず知識を得たファンは何でも活用してやたら長い講釈垂れがちだから………ガンブレ4のβテストの感想が流れてきたけどかなり好評みたいで安心したぜ
パーツごとに接続の位置を変えられるらしいからすっげぇ楽しそう
ただ野生のヒュッケバインの目撃情報が上がってきてるの草生える>>889
なんでこの答えになったのか?を考えるのも大切な事なんで(小声)>>893
実質ガンダム顔だからヒュッケバインぐらいは出てくるやろなあ・・・・・・たてとく
>>899
またあのレッドゾーンがきけるのか...>>906
隣なんか見切れてますねぇ>>868
オリジナル作品の作中ゲーでオリジナルカードゲーム出してゲームシステム構築するぐらいには好きだよ>>868
強いカードも大事だけど本人のプレイヤースキルと運がいる戦いだからたのしいジェシカの「ク、ソがッ」良いっすね
YouTubehttps://youtu.be/ekujO10kqvI?si=7SlfJEdZhP2tjkWP
>>902
次の弾が禁断と合わさなければレジェンドがミラダンテとデスザロストだからルシファーは来そうだけどな侵略のほうが初段は強かったから革命は革命チェンジきてからじゃないと。革命編が色々変えたよね
>>917
出たな主要キャラで唯一背景が一般人の修羅の国の熊本生まれ>>895
余計に混乱するものを投げるんじゃあない!!>>922
犬夜叉だって結界師だって昔はゴールデンタイムで流れてたもんだ
要はそういう事じゃよ>>927
リボン衣装ですか>>925
ダブルビクトリーとか主人公の切り札なのにおよそカートン数枚とか封入率鬼だったからな
確かガイギンガとか初動1万行くか行かないかぐらいしてたぞ>>905
果たしてドギラゴン超はどうなるかね・・・>>928
あぁなるほど、めんどくせえな評価の変遷話す時にここら辺の認識の違い
OCG
反逆の罪宝スネークアイ:DUELIST NEXUS収録
黒魔女ディアベルスター: AGE OF OVERLORD収録
MD
ライドイントゥーザフューチャーに同時実装>>934
今月号まだ買ってないから2話の話か判断できんが多分これ。>>937
エビフライですよ>>922
コナンだって人は亡くなるし、建物は爆破されるけどファミリーアニメだし、スパイファミリーだって父はスパイだし母は殺し屋だけどファミリーアニメだ。>>909
来週に奏章IIが決まってユニコオバロも終わってないし
ローニンも終わってない
ニケのリゼロコラボも木曜から来るしキツい>>909
すまない、スーパーマーケット経営で忙しくてな
…牛乳が減ってきてるから追加で仕入れて…切り身パンが最近売れてるから棚増やして…ああ貯まってるダンボールも捨てて…(チーン)はーいレジただいま参りまーす>>945
メイスにパイルバンカー内蔵というロマン
アインの使い捨てバンカーも好き>>939
速攻の弱点を補強して大量展開するテーマだからそりゃ強い>>936
アニメだとバトル以外にもドットへのアドバイスとかでけっこう出番があって、ナンジャモ推しとしては助かるYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=AchSJdYAeaU
並んだ末にゲットできない辛み>>951
憧れてたって……諦めたのかよ>>950
限定品を無傷でゲットしたいという刺さる人には刺さる心理>>945
今作近接強いのもあって親の顔より打ち込んだとっつき
撃破した時のスローモーションも堪らない>>952
ナンジャモだけじゃなくネモ来ないとキツそうではあるんよな
ライボルで戦える人数少ないし新章キービジュアルでリコロイドットが学校の制服着てるけどエクスプローラーズに狙われず学校に通えるようになったのかな
>>963
エクスプローラーズが裸足で逃げ出すレベル>>959
どう見てもそっちの人にしか見えないw>>955
男に生まれて良かったとつくづく思う、こがぁな格好しとったら死/んでまうけん>>951
それは期間限定じゃないから諦めなければ今からでも間に合うぞ爺さん>>959
これ普通の人して交流後にマフィアボスと会談するときに出てきて驚愕するシーンだ>>967
サラッと流れ弾くらってるエリートに草>>967
まありあむのアンセムとかも、やろうと思えば多分ノリノリで歌って踊るだろうしなすいちゃん
下手すりゃバックダンサーとしてみこちとかが巻き込まれる可能性すらある>>959
眼の色変えられるのは良いギミック初心者vs初心者狩り
ポケカの試合ってこういう流れなのかYouTubehttps://youtu.be/Oz34OnbDtWQ?si=rm9nne3RIwtW9kdV
>>979
歌詞のうん CALLの部分を途切らせずにドストレートに歌ってたからねそりゃ違和感もないよね>>967
そういう歌詞、そういう曲だと思えば何でも歌えるってタイプの人でも
同じ事務所の人のかわいい系歌を歌った時は途中から自分の歌い方に変えたりしたこともあるけど
https://youtube.com/shorts/Wm8K0vBh1xs?si=MIWZape18J76yRv2>>979
歌詞は歌詞だろってことで気にしないで歌える人だからなヒーローは儚さと痛みの中で狂気だけが疾走らせるからね仕方無いね
>>972
そっちも北海道(モチーフ)の少女だな……ゴッサム抜かしたDC市民メンタルになるんだ
>>987
「悪を倒すからヒーロー」なんじゃなくて、
「人の笑顔を守るからヒーロー」なんだよなあ……>>993
乗り手が経験者だとブチギレるのユニコーンでは?>>994
ポセイドンの神殿じゃなくてアテナの神殿でポセイドンとヤッた>>997
と言うかこの人出る度に主人公に狙いを定めてるよね…(士郎・ザビーズ・ぐだーず)ポニテ
尻軽女
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1825
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています