型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・マガジン・サンデーなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレ 848』
https://bbs.demonition.com/board/11161/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ42』
https://bbs.demonition.com/board/11075/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/11159/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください>>2
気持ちはわかる...
(似たようなのだと映画の後半あたりでながれたミーティアとか...)https://twitter.com/Pokemon_cojp/status/1762130406239830297?s=19
これが示すのが藍の円盤番外編なら去年のミナモとイサハみたいにダイレクト後すぐに配信開始とかありそうポケモンダイレクトはポケダンシリーズの新作か探検隊リメイクを希望したい……
ちょうど昨日「てんさいププリン」の実況を見てボロ泣きしたところなので(実況主さんもボロ泣きhttps://dengekibunko.jp/novecomi/novel/16817330665151822600/16817330665361315042.html
頭ONE PIECEで頭コズミック・イラかよ!?
いやまぁ単に人類側がエルフに押し付けてきたルールが人類に向けられただけの話ではあるんだが!
完全に立場逆転するなんて思って無かった人類の落ち度ではあるんだが!
それは御坂美琴の為にある異世界って言い回しが明らかに学園都市は上条当麻の為にあるな方向性よねジガルデとかレジかねぇ色合いはジガルデかなあからさまな
魔法少女にあこがれてとは無関係なところでニュース番組にも取り上げられたアズール
喜ぶべきか…笑うべきか…YouTubehttps://youtu.be/SdoRDjCgKHY?si=6UdGBPcM_iuJfQgq
ソノンエルフィーさんの元ネタ発見されたんか
マジか、次のCrosSingはミオリネの中の人のLynnさんが祝福を歌うのか!!
ポチらなきゃ……
https://x.com/crossing_info/status/1762070002960875866?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ>>31
主張的に相反する立場になってるとか、頭ひとつ抜けて出世して権威主義になってるとか、さらにドロップアウトして敵になってるとかもあるあるだな>>18
結局有能なんで老害な上に従うとはないわと三人とも反乱したのは草>>38
メイちゃんの分身とポジティブハートが地味に効いてくる>>29
そうか…彼もなくなっていたのか…ミゲル…ラスティ…(種序盤の思い出)>>43
なんならガチで同僚の可能性ある、旧大将ズだとルフィを唯一『ドラゴン個人を主体』で認識してるのが赤犬だったから。>>25
ププリンの純粋さに触れて、彼自身戸惑いながら、罪悪感抱えながら、でもどんどん純粋にププリンとの探検を楽しむようになってきて、そして最後…。本編もそうだけど、物語の根底に「優しさ」があるから、それがどんどん込み上げて泣くのよね…。本当に大好きなシナリオだったなぁ…。>>49
たいていの美少女ゲームはそうだよでもぼかぁスケベとエッチとセクシーと下品は違うって学校で習ったぞ
ブルアカはスケベというかフェチがすごい
一応隠そうとはしながらも隠しきれてない変態がたくさんいる>>24
種族が強すぎるッピ>>24
では両者の下敷き性能の高さを述べよ>>35
貴女はともかく、玉座・三女神・メイのどれかをサブで投入する構成論はありますよな
自分は普通にスピ2パワ1根1賢1友1構成でやってますが>>18
シエルと契約した時の反応が冷淡だったのって、先々週の回想にもあった通り既にリセット経験済みだったからかね
初めて契約した時はあんな主人公めいて純真そうだったのにどうして…>>31
銀河英雄伝説の730年マフィアはそういう感じだったな。
リーダーのブルース・アッシュビーほかほとんどが戦死、宇宙歴788年(本編開始の6年前)時点でアルフレッド・ローザスのみが存命だった。>>32
ゲームってたまに印象深くて変な料理出てくるよね
(マーボーカレー、アンキモフラペチーノなど>>31
長期連載になるほど「後出しの同期」は、過去の重大場面に居ないほうがおかしいってなるからね>>64
四ヶ月毎やね
サポカも新調早くなるのかな、ウマ娘は微課金なので心配>>64
それな…
早く(比較的真面目枠であろう)ジャスが来ないとタルマエの胃が◯ぬ()>>11
今日中には休学中のスグリを回収に行った方がよさそうだな。ランクマしか今月してねぇポケモンは剣盾でやったようや伝説色違い配布をまたして欲しい。
スカーレットにミライドン、バイオレットにコライドンを。>>53
大丈夫、シンはステラが守るから
↓
復活
↓
シンッッツツ!!(バシィッ)
↓
廃人
↓
大丈夫、シンはステラg(ry)
以下、無限ループ>>76
ただ、「スケベボディ」って書くと、見る側の主観で、本人は無自覚っぽい感じがする。>>28
走ることしか頭にない天然寄りのスズカさんが相対的にマトモになる魔境(一番マトモなのは多分ドーベルだけど)>>69
オマケに勢いがあるもんだから殴られてるシーンまで脳内再生余裕と言う斎藤千和、お母さん役でようやくプリキュアに出れたのか……むしろまだ出てなかったのか……。
上田麗奈と親子役とかポケモンSM以来だな。もはや親子
それにしてもシャニPの顔が(お酒で)赤いせいでやはり天井社長とデキているのでは?となってしまうぜ
https://comic.webnewtype.com/contents/coherentlight/60/https://twitter.com/ngnchiikawa/status/1762144454956421422
嘔吐をこんな可愛く描いてるの始めてみた…>>83
ジェイソン・ステイサムとかドウェイン・ジョンソンかよお前・・・>>86
宇宙ザマスなんて絨毯爆撃とか常時無敵してくる鬼畜なので駄目です。
崩壊の時点でベジットブルーと殴り合える化け物なのに……自宅のネット環境がお逝きなったおかげでFF7Rのネタバレ食らう前にネット断ちに成功しそうで返って良かったかもしれない
>>91
これがヤンチャで済むのか・・・>>90
普通、合格した方が奢られるのでは……?ボ訝>>83
軍隊よりも強い人かなぁ…>>98
フフフ・・・例え数字上普通だろうと女の子に重いって言うのは中々の禁句なのだ!!>>103
国が秘密裏にコーディネーターを生みだしていたのは無印以前から行われていたから2回の大戦で連合やブルコスの目がプラントに向いてる隙をついて沢山生みだしたのかも>>106
じじ先生なら、立ち絵が背中越しになったり、上半身の真ん中を手で塞ぐ感じになるかも…?運営さんがどれぐらい許してくれるかだね…。>>83
ふたりとも、漫画のジャンルを格闘漫画に変えるな>>83
「寮監が瞬殺.していない時点で異常事態」
「見間違いでなければ第一種戦闘配備が必要な事案」
あんまりといえばあんまりな言われよう
日頃の教育が行き届いてますね…(白目)>>91
なんというかここだけネオサイタマのニンジャの〇しあいになっているというか…
仮にIFの方で忍殺コラボとかあった日には寮監=サンがサンシタソウル憑依者をたやすく始末していそうなイメージが…
サンシタニンジャ=サン
「アババーッ!!どうか許し、許しアババーッ!!」脊椎が本来曲がらない方向に極められながら>>109
待てや!!
爆アドってレベル超えてるぞ!!>>98
煽り目的なので事実は関係ないんだろう>>112
うおぉ、懐かしきパック!十代もクロノスも好きだったからそのパックはよく買ってたな〜>>125
懐かし過ぎて泣けてくるデッキだ!>>125
こう見るとエラッタされてるのも割と多いな…>>128
ワイバーンより早い!>>118
最初はあまり興味がなかった生徒さんもストーリーが読み終わると大好きになります>>125
エラッタ無しなら、5Ds〜ZEXAL時代ならワンチャンありそう>>140
さっすが〜、◯◯様は話がわかるっ!なんです?>>138
まぁ直前まで敵軍の将だった癖にいきなり仕切りだそうとしたり戦争で孤児になったヤツの目の前で戦争のきっかけなんてくだらないもんだって言っちゃったりするちょっと空気読めてない人ではあるけど・・・
悪い人ではないんだよね、コミュ力にちょっと問題があるだけで>>121 能力バトルもので当たり前のように使われる木原神拳の字面何度見ても笑っちゃう
>>123
寮監と体術が互角みたいだけど、
こういう身体バフなしの体術主体キャラが天草式みたいな近接主体の魔術師と戦ったらどういうことになるか気になる。今夜に向けてか供給が増えてきたな
YouTubehttps://youtu.be/Wkrs11bLvpo?si=iQqm3DVM2gBNdYRr
>>97
ちなみに純金でも比重は20ないので、おそらくは液体金属自体が超科学の産物>>122
ある時はあるぞ
特殊勝利系だとエクゾディアとかのレンタルデッキあったし>>137
イヤだよ処女厨のアレイン君ぅお………(FF7Rの容量)でっか………
>>160
シンは関係ないだろ!>>161
この手の無制限大会で優勝したのティアラメンツだったしな
後攻0ターンで動けるのが強すぎるYouTubehttps://youtu.be/c88w_n65JrY?feature=shared
>>161
全盛期勝負だと基本は先にブン回ったもん勝ちだけど、ティアラは全盛期なら相手先行でもお構いなしに動けるからね・・・https://twitter.com/yu_gi_oh_jp/status/1761949209832427640
アニメーションクロニクルが発売するけど去年みたいな封入率はやめてほしいな>>162
145GBだっけ?唯一さんは別に本来なら体術主体というわけでも無いというか
マッドサイエンティストタイプが体術出来るから厄介なタイプというか>>171
ロリc(>>174
多分かに味のやつ...>>171
もしパーティーインしてたら、フリーレンの危機だった…?(違う)>>171
小さい子の頭を撫でるのが好きなだけだから一応シャバにいても大丈夫なレベルではある
ゼーリエ様を少なくとも10分以上撫でてたのは確実なので撫でられてる子がうんざりしそうではあるけど>>171
今までシャバに居られている以上、自制のできる良いロリコンなだけだよアニクロは春夏のアニメ枠の再録入りそう。ストームライダー辺りはありえそうアニクロ
>>180
最近はマナ加速も充実してきたし、一部早めのデッキがマナ基盤で喘ぐくらいで、大体なんでも出来ちゃうスタン環境よね。…発見とか黒系の墓地利用・確定サーチがホント強い。>>186
そこの翻訳はジ・エッジで既にされてたから………>>175
ドローンのバーン戦術好きなんだけどなぁ…。相棒のカードも未実装多いミラージュ系とか大地の浸食とか
>>186
自由で結局コーディネーター優性になるし、運営側が悪用するからダメという答えでたしな>>186
どう考えても脱走して追われてる側の言葉ではないよなエクゾディア来るくらいしかわかってないからな春パック バクラっていうかゾークのテーマとか?記憶編に関わってるしな。
メイリンも重要危険人物だけどアスランがまずやべぇからな
>>186
劇場版アウラがカーボンヒューマンでデュランダルがそれを把握していた場合、デスティニープラン施行後のプラン運営するのはカーボンデュランダルじゃないかって言われだしてる
そしてプランの守護者としてカーボンシンとカーボンレイが量産されて世界を守り、カーボンシンは複製量産されたマユの携帯電話で精神を安定させる、というお労しい仮定が出てきてるんだ>>166
ただひたすら大して高いわけでもなかったカードの再録が溜まっていくだけの地獄だったからなあ・・・
シク枠も半端で覇王眷竜も半分しかシクになれなかったからな。そこは全部やれよ
アニメネタって何が残っているかな?未OCG化自体は無数にあるけどめぼしいところは大体カード化されて供給は増えないから結構辛くなっている頃合いだと思う>>186
そもそもアスランがちゃんと周りとコミュニケーション取ってない(少なくともシンやレイと腹を割って話してない)し、キラの件で理解されない言動をしてるし
更にこれは逃亡中な上に特に証拠もないから苦し紛れにしか聞こえないし…
この辺りの行動はシンとレイから黒認定されないほうがおかしいレベル僕は強くなる、諦めたくは無いから♪(魔轟神新規)
ほほう、転天作者の未書籍化作品がコミカライズ連載されるのか、楽しみ
というか、TS衛生兵さんコミカライズの人がさらに漫画の仕事増やしてて、仕事量的な意味で大丈夫?
https://x.com/mimishiky/status/1762338783238971788?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQデイジーオーガの再改造来たか
そして歌姫の再臨とはいったいどういうYouTubehttps://youtu.be/qx23-6XMGwg
>>183
肉が溢れていても局部が露出してないのでヨシ!アスラン、自分も迷っててはっきりした答えを出せない癖にそれは間違ってるという確信はあるからコミュが事故るんだよな
>>198
CV沢城みゆきよアニクロはドーマ編の未OCG化カードを是非…
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=fj_isqFRbt4&pp=ygUM6Zai5b-D6aCY5Z-f
一見すると理想的な和気藹々とした家庭を描く映画ね。
あえて言うなら隣にアウシュビッツ収容所があるのを除けば。>>208
ドーマといえばヴァロンのアーマーモンスターだが、これってアニメ版オレイカルコスの結界前提のデッキなんでそのままだとめっちゃ弱いからな
光の黄金櫃みたいな調整版の結界が無いと戦えないわフリーレンパーティ現在フリーレンフェルンシュタルクの3名だけど女2男1の3人組まあまあ珍しい気がする
累々、掲載順最後尾でサブタイ「底」とか事故ってるな
アニクロは収録される新規カード自体の効果は中々面白かったりして良かったから、封入率だけ何とかしてほしいよね
>>201
そりゃあマイ・フェイバリットファーストサーヴァントよ>>215
ストライク達と同じOSだからバッテリー駆動って考察あったな
省エネ方向に技術のスキルツリー伸ばしてるのかもしれんCEの文明は>>217
アニメ化するんならむしろド本命では>>210
やはりタフガイが似合うなあと思いましたインターネット老人会の次は厨二ノート披露会じゃったか
https://twitter.com/shirakamifubuki/status/1762367859660075144?t=O-AYvNgIHWK9mVF1i5ql4g&s=19>>221
Gレコの最後に>>201
がっこうぐらし!が9年前と知って… オレはビックリした>>217
カワバンガッ!!>>201
君は完璧で究極の>>215
ライフリとイモジャは普通にハイパーデュートリオンエンジンだと思うけどねえ
そうじゃないとストフリやデスティニー見て「旧式引っ張り出してきた」なんてバカにしないでしょ>>220
一部の健全なちびっ子の大切な何かを壊した邪悪なケミーだ>>101
ファウンデーション王国発展は普通にDPやろ
オルフェの元で国民に能力や才能にあった職と地位を与えりゃ発展するという
使えない人間スラムに押し込めてるけど>>212
いうても一人はお婆ちゃんだし>>233
唯一Yes My darkって言ってくれる良い子(他が言わな過ぎて挨拶からぐだぐだとかは言わないw)
>>235
スバルも嫁に欲しいって言うくらいだからなぁYouTubehttps://youtu.be/OYj6bO6V7pk?si=_wXxXEypnfcfoAFg
>>237
親「親の顔より異常性欲者の顔の方よく見る子とかもうこっちが顔会わせたくないんだが?」>>241
アキロゼほぼ初心者だけどプラチナ帯までなら1ヶ月あればどうとでもなるか1日遅れだけど、まどマギ前日譚scene0完結 やっぱりまどマギのみんな好きだなー。以下、感想
まどか 魔女化を知った後に秒で契約するのはさすがまどか。助けられたなぎさもいるとはいえみんなドン引きよ
ほむら まどかを助けるためにめちゃくちゃがんばっていたのね。でもコミ障で意外とケンカっ早い。相棒ができたほむらちゃんの反応が新鮮
さやか 「奇跡も魔法もあるんだよ」を突き通したルートとそんなの無くても大丈夫ルートが見れたの良かった、恭介ENDおめでとう
杏子 出番少なめ、でも1番話が通じて頼りになる。色々内面は複雑、あとマミさんのことかなり好きだよね
マミ マミさんに友だちができたらどうなる?→依存して激重感情を向けてくる。ある意味scene0のラスボス、マミさんやべーよ
なぎさ まどかとほむらと縁ができて、叛逆で助けに来る理由付けがされた。なぎさちゃんはかわいいね
まばゆ ほむらの相棒。ほむらを支えて共にループを繰り返し、最後にはほむらを未来に送るため手を離した。いつかの未来でみんなと再会することを祈ってるそういや芸能人や声優さんがどの事務所に所属してるとか基本知らんってなった
ジャニーズと吉本ぐらいしか知らん
https://comic.webnewtype.com/contents/coherentlight/60/>>249
覚悟がすごい子だ>>250
まさかゲームもカードも新たな形で復活するとは思わんだな。ユフィの抱き枕カバーは今も持っているぞ
当時は高橋さんも新人だったなあ>>253
気遣いができる愛依ちゃん可愛い>>253
なかなかアイドルがどこの組で盃交わしたかは露出せんよな>>259
画像忘れてた大塚親子ならやっぱMGS4だよな。
>>261
それでいてしなやかさと柔らかさの残る肉体美
まさに剛と柔、静と動の肉体美……(静?)>>263
腹筋ですな>>265
応とも!!>>253
芸風から何となく何処の事務所っぽいというはわかるけどね。お笑い芸人とか特にそう>>261
腹筋の美しい美女を貼ってもいいのかな?>>265
拾いものですが自分は良く知らないけれど、にじさんじとかホロ? とかの事務所や
声優さんの事務所とかわかるでしょ? あんな感じじゃない?>>255
団長も伸びてるそうなのでたぶん低気圧かも
間が悪いなあ…映画オススメコーナー韓国編
『犯罪都市 NO WAY OUT』
マ・ドンソク主演の刑事アクション映画シリーズの3作目。
あらすじ
豪腕から繰り出されるハードパンチャーの刑事ソクトとその仲間たちは前々作『チャイニーズマフィアの進出』や前作の『韓国人旅行者ベトナム殺人事件』を解決したことから広域捜査班にチームごと出世していた。ソクトたちは女性の転落死事件の捜査過程で、事件の背後に存在する強力な新型合成麻薬「ハイパー」を密売する日本人の犯罪組織――ヤクザの『一条会』の韓国への進出を知るのであった。
その頃、在日韓国人からなる一条会の韓国支部を任さされるトモと彼と組む冷徹で凶暴な謎の男ソンチョルは大きな取引を前に、一条会の会長に「ハイパー」の横流しの件が発覚し苦境に立たされていた。彼らは長らく組織の目を盗み組に内緒でクスリを横流しして不当に利益を得ていたのだ。
事態を重くみた一条会の会長は“殺し屋”のリキを韓国に派遣して300億ウォン(21億円)相当の「ハイパー」の奪回と関係者を皆.殺しにすることで事態の収拾を図ろうとする。
そんななかで女性転落死から地道に売人を辿って捜査してきたソクトたちの前に、今回の件に関わる麻薬捜査班が現れて捜査を妨害し始める、そう、そのチーム長こそが警官でありながら麻薬ビジネスに手を染めるソンチョルであったのだ。
広域捜査チーム、ヤクザ、汚職警察官の三つ巴の戦いが幕を開ける……!YouTubehttps://youtu.be/mHSs-r7hmU8?si=owyV-SK-zRFwv8MP
>>274
ミリティアは楠木さんじゃなくて悠木さんなんだ
そりゃ声は変えるかブリタニカ百科事典のトップページにFF7の事が記載されているな
https://www.britannica.com/>>279
イエッサー!>>265
ナイスメガネ! ナイススパッツ‼>>277
位置的に胸筋では?>>284
スバルはデュエリストだから>>126
木原は大体二文字の言葉で大体はなんか科学とか数学に関係ある言葉だから名前だけは覚えれるぞ(誰が誰かは印象に残るやつ以外無理)>>243
※一個作るのに加莫レベルのコストがかかる上にめっちゃ細かいルーン文字を刻んだりするので壊すと整備班がめちゃくちゃキレる代物ですYouTubehttps://youtu.be/gmiU5uTco48?si=Pgy_ibYmyM75atSx
このデュエル内容の脚本担当、ゼアルの強火オタクすぎない?
シャークさんがまさかのあのナンバーズ使うのとかフィニッシャーがまさかのアレな所とかさ>>300
初代アーマードコアのCOMボイスなのよね(三石琴乃さんも)
さすがに知ったのはACVでだけど>>304
男の基準がガン上がりするよね赤坂と圭一がいると>>299
イメージ>>298
柴大将はあの見た目でクッソ渋い声だと嬉しい>>313
十三機兵防衛圏と同じメーカーだと再認識するカリスマ性の発露よ>>305
YouTubehttps://youtu.be/8ni876yIE9k?si=yIWvyM9atAyY4ptG
その後癖を詰め込んだキャラメイクしたら
うさ耳付けるのは森羅万象皆んな好きだろって言えるくらいにはなったから>>318
左2人がノーダメージなの草
終わって見れば代打風真殿が1番悲鳴を上げてたわww>>291
普段の格好とのギャップがヤバいだけで今見ると普通に筋肉美人だよなと思えてくる
ウェルゲーさんの気持ちわかるわあ>>318
分かってて反応良い2人が欠席は痛かったレジェンズ第2弾キターーーー!!
メガシンカも復活、つまり待望のメガフライゴンが
アルセウスのときと違って現代かぁ...直破壊光線もあるのかな...
>>324
簡単に言うとSVで出禁食らってる禁止伝説がいるところゼット!?
ちょっと待って!XYやってないよぉ!!!それなりに近代みたいだからカロスの大戦争は深堀られない…?
>>312
絵面は宿儺やなレジェンズシリーズ化するのかな。ご先祖さまキャラ期待
XYってストーリーで解決しきれてないとこがあると聞いたが
四天王の一人が裏切りものとかカロス神話をやるってことは北欧神話をやりますということ同義では…!!(ちがいます)
ポケモンZ、出す気あったんだろうけどポケモン20周年に合わせて完全新作出す必要があったから流れたんだろうなとは思ってた
サンムーンのジガルデ要素って無理矢理突っ込まれてた雰囲気あったし>>342
画面やルール見る限りデュエルリンクスみたく縮小版っぽいわねたしかカロス地方SEEDみたいなトンデモ破壊兵器を使った戦争あったと聞いたけどそこら辺もやったりするのかな...
もしかしてサトシゲッコウガがもう一度ゲームで使える可能性ある?
レジェンズにしろイッシュ地方で期待してたんだよね
キュレム完全体が見れるのはいつになるのだろうか未来に行くならパラドックスポケモンの深堀りにつながるかな
>>326
新規メガシンカ追加で、メガシンカのデザインが決まらずにボツになったコイツのメガシンカとか来るんか!?BWのレジェンズもいつか出るのかワクワクだな(こっちは英雄関連だろうし)
にしてもまさかのジガルデなんだよな…
カロスで起こった戦争ぐらいしか浮かばんよもしかしてSVにカロス伝説があからさまに省かれてたのこのため…?
>>317
俺はフラウちゃんも可愛いと思うぜ!
あと自分は時間切れで出会えなかったけど、ニーナという子も気になっている都市再開発構想ってあったけどその過程でカロスの歴史を調べていくのかな
未来なら子孫キャラが登場するのかな
>>353
アローラ御三家→専用Z技あり
ガラル御三家→キョダイマックスあり
でその地方初出の要素を貰ってたのにカロス御三家だけはメガ無いんだよな
つまりレジェンズZ-Aでは期待していい…のかもしれないレジェンズはアルセウスがあったから過去限定かと思ってたけど未来のパラドックスポケモンがいる今だと近未来のカロスって可能性もあるのか
>>360
未来が舞台っぽいから、テツノシリーズとかかもね。まぁ普通に過去の可能性もあるけど。過去なら戦争時代かー。>>365
なるほど!アルセウスがスカーレット(過去)に対してZ-Aがバイオレット(未来)に相当するのか!カロスにはフーパとかいうとんでもねぇ奴がいるから別時空から引っ張り出せるからまた過去作からのキャラが現れたりしても不思議でないしな
>>361
ヒスイ地方では専ら投擲とボールの性能頼りだったけど、Zでは捕獲に役立つ便利装備とかが出てくるのかもしれん
何かこう、ボールを撃ち出す感じのやつとかねばねばネット的なやつを飛ばすのとか(適当)>>355
トレードありなら買い切り&アプデでカードが増える的なのワンチャンあるかもトラブル防止兼ねて今まで初代のポケカ以降やってなかったから、この機会に今のポケカやってみたいなぁ。
>>354
だろうね。まあ、ゼルネアスどうやって止めるんだ問題とかもあるから一概に言えんが未来だと黒い任天堂本気出しそう
>>364
ミアレシティの再構想とかいってたし、そっちの可能性が高いね>>378
MTGアリーナみたいなワイルドカードだと色々やりやすいけどねぇ。>>377 覚悟の準備をしておいてください
ミアレシティ、迷子になったのはよく覚えてる
>>381
まずは買ってみるか、それとも電子で触れてみるか…。ちょっと悩みどころ。>>388
あなたを詐欺罪と器物損壊罪で訴えます!>>380
アルセウスフォンならぬジガルドロイドか…>>377
真面目な話、カロスの幻を実装だけしておいてSVでは現状入手手段ないのそういうことなんかねやっぱり>>359
見比べると差が凄い世界の秩序を司り生態系を監視するジガルデがメインになる推定未来の世界は秩序が保たれてるのか私気になります
メガシンカがあるって事は剣盾SV連続不参戦でアルセウスでもいなかったスピアーとピジョットは確定って事でいいのかな
カロスは謎が多かったもんね。パキラとの決着もつけたい。
>>384
でもこれで地ならししてくるからなあ最近のポケモンに手を出してなかったからジョルノが誤情報つかまされた例のポケモン初めて見た
メガガルーラが環境ぶち壊して子供泣かせたというのは覚えてる
>>391 タイトルがZ−っぽく見えるから未来から過去へ向けた話になるのかも
>>302
なのは好き
リリカルなのは1期の二次創作書きたいけど完成度高すぎて
いじると台無しになる悲しみというかメガ進化の起源にも迫るなら
神話でも切って離されない最終兵器の話は深掘りするのでは…おそらく…>>408 フライゴン(迫真)
>>396
むしろアルセウスみたいな戦闘はほとんどしないのかもしれない
仮に話のベースがミアレシティの再開発になるのなら、バトルよりも再開発に必要な素材を集めるのがメインになって、バトルはその素材を集めるのに効率が良い手段になる可能性はあるかもだけど、PVに出てた要素がとりあえずメインになると考えていいかも>>387
ハンサムさんイベントのおかげで少し迷わなくなった思い出。というか、あの一連のイベントで、なんか泣いちゃったなぁ…。みんな心が優しいんだもの…。>>360
ん分かる……!!
あれ大好きだったわ……>>398
レジェンズZは遥か未来の話で、
最終兵器の光を浴びて不老不死になったフラダリが徘徊してると予想xyのストーリーはなんとなく程度に覚えてるけどガルーラとファイアローの印象が強すぎるのはなんなんだ…!あとパチリス…(大会)
>>406
キモリ、ヒコザル、ゼニガメ
の組み合わせだったらすげえ悩む……>>415
UDK(うぉでっか)サーナイト…いいよね…>>416
つまり
キモリ、アチャモ、ミズゴロウ
ナエトル、ヒコザル、ポッチャマ
サルノリ、ヒバニー、メッソン
の組み合わせ?>>391
パリ再開発をモチーフにXY本編のミアレシティの形になるまでの話じゃないか?って意見も見たな>>425
最終兵器にどっちもいれたらなんとかなるかも...まぁもしくは
カロスの御三家はそのままでメガ進化が追加になるのもあり得るんじゃないか…と予想したり(キズナゲッコウガは省く)>>420
まあどっちも出来ておかしくはないからね(特に生命を司るゼルネアス)
……問題があるとしたらXY本編での出番がとんでもなく薄味なのがどう響くかだな、アニポケだと映画のサブタイになったイベルタルはともかく、ゼルネアスはそういうのほとんど無いし地方名変わるのかな
>>416
なにかにつけて新要素の一番槍を任されること多いから他の地方でパートナーは確かに無いかもね野生のメガ進化個体が蔓延るlegends ZA…?
>>432
直近の世代のアローラのジュナイパーのリージョンきたからガラルまでで誰かきてもおかしくないんだよな
なんならブリジュラスとかカミッチュのこともあったし>>430
というかXYは1つ目→2つ目のジムまでが異様に長いから、2つ目に着くまでに学習装置の仕様変更もあってだいぶレベル差ついちゃうから楽になりすぎたのよ
もうちょい間が狭ければチゴラスの強さとか感じられたのかなって思う程度には、ジム戦めちゃくちゃ楽だったSVやってる慣れで、高いところから落ちてゲームオーバーをやらかす来年の自分の姿が見えたぜ!(千里眼)
>>408
メガリザードンですね。>>438
意味なくしゃがんで近付いたり、背後取ったり….w>>438
忘れもしませぬ……どうにか捕獲してやろうとちょこまかしてたらとんでもねぇ威力の破壊光線を直撃した時のこと…>>437
サイホーン系のリージョンはありそうよね、ゲームやアニメでもサイホーンレースとかでカロスの中だと目立ってたし
他だとオンバーンとか?先行登場したポケモンだし、サトシの手持ちにいた経歴もあるから登用されてもおかしくなさそう>>440
デンジが辛い目ばかりあってて救いがねえ…。個人的な願望だけど、出来れば完全なオープンワールドじゃなくて、アルセウスの時みたいなフィールド選択制だといいなぁって思う。オープンワールドだと町が狭く感じちゃうのよね…。
>>447
見た感じミアレシティ拠点に各地移動にしそうに見える
またオープンワールドするとしてもおそらくZ-Aじゃなくて次の10世代でやりそうだしアルセウスの時は幻系はゲームデータ依存で出る仕組みだったから次回作はどういう形で出すつもりたのかそれも気になるね
というよりカロスは幻多いから、誰かは本編に関わりそうな気がしなくもない…>>438
パラスこっちくんじゃねーー!って全力で逃げてた思い出カロス地方が舞台となると、その地のジムリーダー達とかがまた出て来る可能性があるのかな
コルニ再登場してほしいな冷静に考えたら、本家をそのまま持ってきたマスターデュエルの方が異様なんだ
>>448
「パックGET」って通知が来てたから時間毎にパックが配給されるのかもしれん>>440
体バラバラは不死身の存在の対処法元カレ肉片フルアーマー〜友達も添えて〜!!???
>>457
創作において一度も起きた事がねぇって事はこれから起きるって事なので何とかなるさ!!一応まだレゼが出てないんだよな
レゼ以外はちゃんと出てきてる辺り生きてはいそうだけど何処で何やってんだろうね>>462
「未来で……待ってる」(BGM:変わらないもの)>>462
何かカッコいい敵が登場するのかもしれない>>462
再開発の過程で最終兵器みたいな過去の遺産が出たりよあるかもねタイトルがAZの逆でロゴ自体最終兵器っぽくも見えるしあ゛あ゛あ゛あ゛イケメン!!
圧倒的イケメンッッ!!
誕生日おめでとう薫くん!!
https://twitter.com/canvas2929/status/1762493037345968455?s=19Z終わりとA始まりだからそれがジガルデ関係してくることにしてきそうゼルネアスとイベルタルも生命と破壊だし
>>322
基本的にとらハと同じとは思うけど、アリサちゃん完璧に別存在だし、月村家も忍さん以外は名前も違うからなぁ
作者コメントは多少あるけどぼかしてる上に無印時代のだし、今でも変更無しかはちょっと怪しい
まぁ今さらとらハと全く違うって設定はないと思うけど>>457
復活させるだけならスターター引いて悪魔食わせりゃ再生するから
しかしこの状況でデンジ排除しても臭いものに蓋しただけで何も好転せんよな
その辺何起こってるか把握してないんかね?そういやハクリューいるから600族でミニリュウ族はいるんだよね
ただヒスイヌメルゴンのことあるからリージョンかハクリューからの別のに進化でいつものカイリュー使えない可能性も考慮しとく>>440
うおー!前作主人公を今作主人公が助けにくる展開に俺は弱いぞー!>>473
生成のないリンクスで3種URとか地獄でしかないですし>>476いっしょ♡
>>463
それこそデンジと同じような感じで収容されてるとか?
流石に外に出せない経歴だろうし>>473
どちらかというと、同じリミット3のドラギアスだったりとかと組み合わせにくくするためじゃないかな?>>455
平和は歩いては来ないのにな……。YouTubehttps://youtu.be/eX35eUot-Wo?si=l-GnOX9wnzNLEWPB
とらは設定だと高町士郎の親族は妹でありみゆき母親以外は爆弾テロで皆ごろしにされたからな。
>>485
ハーフにしましたかわいい(かわいい)
>>482>>483
これで身長は155cmなのであの世界では割と小柄とかいう事実
うぉっ、トランジスタグラマーもしもZ-Aか過去ならメガシンカのシステム常態化出来てなくて、シナリオの最後で満を持してお出しする形になるかもしれない。
未来ならメガシンカの新規なりリメイクルビーサファイアのメガシンカが全員入国するなりあるかも>>483
この子の可愛さ(とおっぱい)に釣られてアークナイツ始めました対戦よろしくお願いします
とりあえずまだ最初の方だけどフェンって子は育てた方が良さそうなのはなんとなくわかった>>310
存在も抹消されてますからね…>>462
ZからAに繋がる…つまりこれはループすることを示していて、ミアレシティの開発を発端とする戦争の始まりを示してるんだよね…アルセウスの昔は崇高だったギンガ団の次はフレア団残党かなZ-Aは
>>500
バカヤロウ!コノヤロウ!デュエマは既存のシステムがあれだからクロスのシステムあれじゃ使わないよ。コストおかしかったし重くてデュエプレはそこらへん変えたし。
>>504
アカギは機械いじりがすきな子供だけど
シンオウ地方発展に貢献した偉大な先祖と家の
誇りを押し付けて来る親によって歪み、
唯一の救いの友達ロトムいなくなって狂ったのかな。まちカドまぞく最新話見てユガおもいだした
やっぱ魔族だったのは名前からわかってたけど消滅した姉弟の分まで記憶にないのにごはんを多めに作っちゃうってのはエグすぎる>>513
ただしく人類悪だよね誰何って
普通にこっちでもビーストでやっていけそう同じ席にはゲーティアさんがもういるけど>>511
DLC出し尽くしたからな
ここからメガシンカ解禁のイベントを追加するのは望み薄
レジェンズとはいえ復活するからには第10世代で続投する可能性が高いからそこ期待しておこう今の自分にとっての当たりを引いた学郎だけど
今回掲示された選択肢の内の残り2つもいずれ使える器ができたら習得するんだろうか?
尤も、その頃にはまた選択肢増えてそうだけど
今回のも今のレベルで厳選した結果の3つだし>>501
個人的に歴代ホラーイベントで一番怖かったやつーーー。
特に前触れもなく始まるのが怖いと教えられました。ひだまりスケッチ連載20周年か
20周年!?!?残念ですがさようならの煽りが強すぎるフラダリ
>>520
アニメでやるでな()フラダリ、カエンジシヘアーだったし、レジェンドの方はポニテロングなフラダリの血縁女性とか出たりしてね。
>>497
某絵の描けるvtuerも騙されたやーつ
これは先にカイリュー出したワタルが原因でもあるけどミアレシティ内が舞台っぽいからシティアドベンチャー系かな?
>>500
雲兄弟は良いぞぉ…>>514
流石に年齢とステージ段階でもう無理でしょ
快復して余命宣告より長生きする人もいるけど
流石に余生は娘と孫と一緒に過ごして…>>毎日2パック無料プレゼント
ほーん。つまりログインボーナスなんだな
https://twitter.com/poke_times/status/1762480739981881710?t=0s-07f6sDHT7bQrQofAfxw&s=19>>512
再開発の書き方からしてこれからミアレシティを作っていこうだから過去だと思う
案外今回の博士枠でシトロンの一族の先祖くるかもね>>486
なるほどアルファとオメガ>>536
大半の人は金銀編のオリキャラ持って来ても困るのよ()>>531
青→青→黄色(!?)
突然の色変。高校生デビューか>>538
その流れXのタイムラインに流れて来たわw>>520
もう初代伝説と同じ扱いって思ったほうがいい。寧ろ今までが掘り下げられ過ぎたと>>533
雪風も成長したよなぁ…(しみじみ)>>531
真面目にヒトカゲとの分岐進化でも違和感無かったかもしれん。流石にヒトカゲとカイリューの間にもう一つなんか欲しいけど>>550
味方にもプレッシャー。天パとカミーユは爆笑>>549
メガガルーラのあれこれは、TCGで単純なテキストだったが故にぶっ壊れる感じを覚える。
…二倍って強い!ペヤング…
>>550
これ設計した技術者がいるとして、直にハマーンから色々デザインとか要望受けて作ったんだろうか>>531
違和感なくて草スカーレットちゃん改めレッティはネモと一緒に宝探し。なんというか一人だけ余裕がないなレッティ
https://www.corocoro.jp/episode/2550668106002833978>>558
これぐらい濃くしないと、ネモのキャラに埋もれる疑惑。>>546
鉄砲(魚)が蛸戦車(オクトパス+タンク)に進化しただけなんだよなぁ
…いややっぱおかしいわメテおあげは草
どん兵衛を贈ろうか(Amazonのほしい物リストをチェックしながら)
>>567
昆虫もアメーバも哺乳類も植物も霊魂もまとめて同じ系統樹に属するポケモンを現実の分類学で考えたらアカン。>>562
おかしくなる前ならちょっとやってくれそうなイメージはあるのがまた・・・w>>565
まあ普通に考えたら「パルデアの一学園の歴史教師」と「パルデア地方のリーグ運営から任命されてるジムリーダー」なら後者の方が何か知ってると考えるのが自然だし……
でもSV本編だと少し危ないところがあるだけで済んだけど、ポケスペだとレホール先生とんでもないことやらかしそうで今から恐ろしい攻め受け両対応ムッツリドスケベ…
最早クールなリーダーのイメージが跡形もねぇや(生放送で既に若干解ってたけど)
https://twitter.com/azurlane_staff/status/1762455039959069130(どん兵衛を買うために)早く来い、クラウド…
ノクティスみたいに究極のどん兵衛を模索しようぜクラウド
>>574
箇条書きの類感呪術やめろぉ!>>562
イケメンでふざけないセフィロスがこんなふざけた格好してるシュールさよ>>536
うわあ懐かしいなあ…
何年前だよこの回>>575
老若男女誰でも喰っちまうが別の意味になっちゃう…>>583
どん兵衛側の、迷い過ぎて我を見失った感w>>562
存在しない思い出つくってんじゃねえ!!>>562
森川さんもこういうのに割とノリノリでやりそうなのがまた…公式これもうわかっててこの人にしただろ!!
YouTubehttps://youtu.be/6c6u07Mz0gc?si=xgyelH1q4-3u2N9j
>>559
壮大な名BGMやめれw(最終決戦で思い出して笑っちゃうプレイヤー出そう)>>583
刃牙ともコラボしたどん兵衛さんだ、いつものことだな!>>596
文明をリセットしたヒゲ様がいる>>591
血のバレンタインかね>>565
ゲームだとフレーバーだから良いけどポケスペじゃヤバいんじゃないかなぁ!?(周辺一帯を不作にするチオンジェンとか頭振り下ろすだけで深さ50mの地割れ起こすディンルーとか)>>586
来週にはユニコーンオーバーロードも来るの時間が足りないの>>602
アーラ・バローネかな?>>565
実はそうそうに見切りを切った学園側に1番手掛かりがあるとはレッティも運が悪い
あと、これもやっぱりゲームだから楽勝だけど、いざリアルにやれと言われたら相当きついジムチャレンジだって改めて解説されるとわかる「君だったんだね 大好きな仮面」
やっぱすげぇわ上田麗奈氏…とうとう明日だ…YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=dQFw_-55pZ4
>>609
でも不良品のイレギュラーアコードいるかいないかといったらいそうなんだよな...
問題は親が確実に処分しそうな点だけど...>>609
それはアストレイでやりそう
カナードとか絡みやすいだろうし>>588
現在進行形で忌まわしい歴史のフル生産中やろお前
なんであんな短いスパンで大量虐殺起こるんだマジで>>618
新たに現れる敵たち!
アウラツー「オリジナルの未練……王家の血と権力への渇望だけを純化させた“3”が破れましたか……残念ですねユーレン坊や」
ユーレン坊や「オリジナルの息子?よくわからないけどちょっとスペックには興味はあるね」
アズラエルJr.「わたくしがお前たちに金を出してるのはパパの仇討ちとロゴス狩りのために無くなったママの復讐であって新人類などというものには一切興味はなくてよ!(CV桑島)」
???「ラウ?レイ?失敗作どもがなんだと言うのだ、私こそが真に天意(プロヴィデンス)に選ばれた者だとも!」>>612
それはそれとして、あちこちの敵組織の拠点がハッキングされてブラックアウトした直後に謎のズゴックが強襲をかけて潰しているような、総帥たちも預かり知らぬ謎事件が起こっているのかもしれないフシギバナはヒスイヌメルゴンがいいのか…
ウツボットでもいけるかな>>620
ぼっちちゃんはコラボとか商品とかだと割と色々着てる
元がピンクジャージなのでオシャレに見える>>620
まあ本人じゃなくて周りが着せたんでしょ。本人が選んだならもっと酷いセンスのはず。>>623
自身を蹴落とした張本人へのリベンジなるか
ここでエゴを自覚して覚醒できたらいいな國神
逆にここで何も残せなかったら身体能力だけの木偶の坊と化してしまう>>628
インジャ・ストフリでも手傷を負ったりエネルギー切れを起こすような最新鋭機相手に、多対一でほぼ無傷で立ち回って撃破したこと…?シンの技量や心持ちもあるけど、その操縦に完璧についていってる所とか?>>629
先週まで名作を見てた気持ちだったのに
急にこれぶっ込まれて誰もが唖然としております>>484
それじゃあ山風はウチで守護ッて行きます故…>>603
ガンダム的だとこっちかねアラスター公式切り抜き集たすかる
ハスクに取引で縛られているの見抜かれて即キレるの好きYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=3-zXS_1B5oo&t=45s
>>643
まあ確かに将棋は吸血鬼を魅了するものではあるが…>>632
独語ってなんでみんな響きカッコイイんだろうね…だいしゅき>>619
合法的に全世界の武装勢力と戦えると聞いて来ました
ゲイリー・ピアッジです>>648
異星人や異世界人や機械性解体も入ると思うよ・・いつものロンドベルだわ>>648
でもこのお母さん、上手くラクス達の心の隙を突いてコンパス内に入り込んで、目的のために暗躍しそう。なんなら、ファウンデーションの正体や目的も、最初から大体知ってたり感付いてる。>>640
生きてたとして全員爺婆不可避じゃろ(白目)
こち亀みたいにアンチエイジング技術でも超発展したんか?>>633
余計なことを考えないシンは無念無想の境地と言えるかもしれない>>644
ウィンクしてくるシーンが好きですね、わたしは>>657
エリクトがナチュラルでスレッタがコーディネーターになりそう
エランシリーズは本人以外がカーボンヒューマン、ノレア達は生体CPU、シャディク達はハーフコーディネーターかな?>>639
ミニゲームも残すどころか増やしてくれてるみたいでありがたいよね>>662
放逐団はただの害悪集団だったからしゃーない
楠くんはミネラルウォーラー垂れ流して微生物を放逐しているというアホだったから助かっているようなモンやろ>>664
要は鹵獲兵器だわな
現実でも片方の陣営しかない銃や戦車を鹵獲されて技術は広がっていった>>670
ケナンジさん、現代の容姿とキャラでヴァナディース事変とかやりそうにないよね……
逆に若い頃だとブルーコスモスでもファントムペインでも違和感ない>>672
おやおや、随分と同期と差がついてしまいました
悔しいでしょうねぇ>>669
「ふふっ…"花火"はいつでも芦毛ちゃんを見てるよぉ…?」
公式ストーカーだからホントこんな感じで度々疑わせてきそうでこわい(しゅき)>>661
ジャンク屋ギルドの特権って元を正すと「そうでもしないと工業が回らないくらい戦争が激化した」という理由なんでまあ連合ザフトからしたら自業自得なのよね。さすがにやり過ぎってことで運命の後は規制が入ったそうだけど。>>660
実は水星は宇宙世紀と混ぜてもいい感じに混ぜられるんだ
水星本編を宇宙世紀123年にしてF91と同年代にするとヴァナディース事変が宇宙世紀102年になるのでサナリィがMS小型化の提言をした時期と重なりルブリス・キャリバーンと同時期からF90本体の開発がされていたことに出来る
それどころか、デリングのガンダム否定発言の3年後にガンダムの名前を隠されてロールアウトしたペーネロペーとΞが戦うことになる
また、宇宙世紀を混ぜることで戦争シェアリング用に支援を受けた各組織がジオン残党になりその被災者がシャディク達になるし、連邦政府が利益の為にジオン残党を見逃し続けて肥太り地球を痛め付ける姿を見てコスモ貴族主義が台頭し、レガシィやオールズモビルの一斉反乱にも繋がるのだ>>602
スパロボで復活と一緒に参戦したら
魔王&魔女コンビみたいな二つ名つけられそう>>680
うどんならアジアっぽいウータイ娘のユフィだろって思ったのにCMみたら「セフィロスしかねぇな」ってなった
宝条博士、これは一体!?スパロボで考えると鉄血のギャラルホルンがほぼ同じポジションの組織になるけどそのへんどう住み分けするのかコンパス
>>682
どっちかというと戦争を終わらせに来たポジションじゃないかな…>>690
ローストの下拵えヨシ!
じゃあカルバノクVol.1とゲーム部Vol.2やって、最終編やろっか>>688
つまりその手の組織が警察の管轄区域の争いみたいな感じで綱引きする可能性もあるのか>>690
良い調子だゾ…
次はカルヴァノグ1章とパヴァーヌ編2章までやってから最終編に突入するんだ…(突入前に4th PVを観てもいい)
そして脳を灼き尽くせ>>680
cv森川さんでロングヘアで狐……うっ!頭が!?>>666
すぐに開発されてたあたりマジでバクゥがトラウマだったことを感じられる機体だ>>704
メテおあげで頭のブレーカー飛んだ気がしたけど思い出の中でじっとしていられないで腹筋も壊れた
もうダメだ・・・!!>>680
二人の2024年最初の収録ボイスなのも草>>702
早ければ夏のハーフアニバでのフェス限復刻がミカの筈
同時期の実装が恐らくアリウス組の水着なのは因果だろうか……MS技術はともかくミラコロジャマーはさっさと開発して広めた方が良い気がするぜ!
>>689
如意棒で全てを破壊する人じゃあないかww>>713
ナチュラルボーンスーパーソルジャーだったとしか・・・
seedはまぁナチュラルのカガリも発動させてるから多分あの世界の人のゾーン演出なんだと思ってる精神デバフ比較的薄い時のシンのデスティニー相手にあの立ち回りしてたインジャ初戦のアスランは何?
大怪我してる奴の姿か……?アレが………?ゲームで進展がないならテラパゴスお前早くアニメで掘り下げないとこのままだとレジェンズ送りになっちまうぞ
>>718
一体どれ程の試行錯誤を…凄い>>720
シンはコーディネイターとしての世代とかが媒体によって割とブレてる時期長かったけど免疫だけみたいなのはなかったはずだね
それでも一般だから調整は少ない範囲なのはそうなんだけども>>721
レジェンズを流刑地みたいな言い方をするでない>>690
おめでとう
自分はいま最終篇3章のA-H.A占領作戦で詰まってます
SRTと山海経の戦力が足りねぇ。マス5までは一応いってるけど1にする気は別にないかな。
>>730
EXAM「うーん、チョイアウト」SRTは水着ミユかなり強いけどあとリーダーも強い回避でコスト生成
>>712
貴女達の為に……折るね……。>>729
TV版っぽいからね・・・>>692
そもそも言語や意思疎通ができる異星人が来ると漁夫の利しようとするから
フェストゥムみたいな一方通行来ても誰が倒すかで利権争いしそうだから中々結託しない気もする>>735
アスラン(そうだ、相手の脳に負荷をかけるんだ。学んだな…シン…)>>716
だってイモジャに乗ってた時はいつでも倒せるくらいの強さでしかなかったし
実際に倒せたしだからってアスランは相手の脳を破壊するんじゃない真人みたいになるだろ突如エロが流れてくるとか
まぁイモジャはシンの中ではメンタルデバフ入ってたし武装が少ないってのはあるけどやっぱシンの気分は最低だった。
>>745
最新鋭艦なんだからミレニアムの操舵手だってそれなりの経歴の人のはずなのに腕の差は出るのが水しぶきの件で確定したからな……
船の操艦とかモビルスーツより複雑じゃないから身体能力とか関係ないか>>737
本編√やった後に劇場版√を再度やる可能性>>724
絵人気の高いカード実装しよ、環境はギリ耐えるだろ→ダメだったよ、はありそう
動くデジタルカードとやらは割と楽しみだぞ
演出はDCGの醍醐味の一つだし>>746
つまりスパロボでニュータイプの皆様はアレが見えてた可能性……?>>705
おれは順番に本物が一機ずつ潰してるんだと思って見てはいるんだけど、ラストのルドラ3機の爆発が同時だったせいでもしかしてこれ同時に別々の動きして撃破しました?疑惑が拭えないんだ・・・>>754
さしづめ隠者二式はクロスボーンガンダムかマコトはケセド強いよ雑魚多いし道中かなり無法
>>729
舞う羽が既視感を感じさせますねぇ…>>758
使ってみたがコストは高いけど敵は溶けるように倒されていくよ!
問題点はコスト高いので使うタイミングが大事だけど...セシリー・ラクス「こんなもの戯言でしかありません、人は平等で自由であるべきです」
クロボンでキンケドゥが言ってるのが本当にその通りだよな>>612
アスランは気づいてマジレスしようと思ったらシンが気づいていない事に気づいて何も言わなそう>>762
もし娘にステラって名前付けてるんだとしたらドン引きですよムウさん……>>764
というか空中も飛ぶ戦艦がめっちゃ希少だから活かせる場面があんまりないと思うのコーディネーターって元はそうだし経験値積んで特化させてる。アスランとかキラとかそうだもんな経験値積んでるしお互い別々のスキルツリー伸ばしてるけど。
>>773
公式「マオはネタバレするからカットするわ」シンクロリンクフェス、めっちゃ相剣とリソース勝負しまくったわ…(斬機サイバース使い)
>>767定期的に小さくなる薬貰ってるのかな
>>774
サーベルでの決闘……キラなら30秒保たなかったんだろうなぁ>>774
軍隊で鍛えられたアスランに反撃すら許されずボコボコにされてましたね…>>712
ホシノ先輩やヒフミさんの時といい唐突にボイスを入れないで情緒がおかしくなって進めなくなる>>744
更に高速ですれ違った後の後方追撃用としての用途かもしれない。水中だから向きをかえるより直線で戦う事を考えているのかも>>786
ノイマンのカーボンヒューマンなら…関係ないけど
昨日の発表以降テラパゴスが十年待てって言われまくってて笑う
ジガルデは掘り下げに十年待ったとはいえ次回作でパーフェクト出てアニメでもちゃんと掘り下げられたから本当は十年待ってないのに「〜という設定」とかじゃなくマジの同級生なん?
そんなきのこ武内消しゴム神話みたいなもんが現実にある!?YouTubehttps://youtu.be/Lcc-jhk_c0o?si=Iz4aIiM-ipGS9H-O
>>786
変態操舵しながら世界を滅ぼそうとしてくるノイマンクローンが出てくるぞ>>774
なんやかんやあったが、結局ジョージ・グレンが銀メダル量産出来たのはコーディネーターだからというよりかはジョージ・グレン自身のメンタルやら意欲が凄かっただけなんだな…ってなった>>794
このターン中〜を特殊召喚できないとか
セット抱擁が発動してるとか
同名1ターン使ったとか誓約効果が多数抱えながらデュエルするのが基本になってるからな>>787
駄目だ名字見るだけでもう頭がダイス目3に支配されてしまう
あの投稿者の動画一時期無限リピートしてた弊害が>>776
俺とメイジくん無しで斬機を!?YouTubehttps://youtu.be/MJ6pdAiZmi4?si=Efq-WKwfHED1Xcfi
PVだけで胸がキュンキュンする……
野薔薇ネキ……かっこいい……映画オススメコーナー上映中の韓国編
韓国宮廷劇+盲目主人公のサスペンススリラーの一作。
朝鮮王朝の史書に書かれた顔中の穴から血の流れた『どう見ても毒殺』な王子の謎の死を下敷きにしている。
『梟―フクロウ―』
肺を病む弟を抱えた盲目の鍼灸医ギョンスは御医(宮廷医)の出した意地悪問題を上手く解いたことから宮廷に召し抱えられることになる。これで弟にまともな治療を受けさせることができると喜ぶギョンスはお調子者の先輩医師にしきたりを教えられたながら宮廷生活に慣れていくのだが……
そんななかで清国に人質に出されていた王子ソヒョンが帰還する報があって王子の子であり国王の孫である若殿も含めて宮廷は喜びに包まれていた“一部”を除いては…………
ひょんなことからソヒョン王子と仲良くなったギョンスはある“秘密”を王子に見破られるのであったが……その秘密のために彼はとある夜に王子暗殺とその下手人を“目撃”してしまう。
激怒した国王が宮廷を封鎖して犯人捜しをするなかで、徐々に追い詰められていくギョンス。絶望の朝日が明けるまで残されたギョンスの武器は鍼灸医としての優れた腕前と亡き王子と共有した彼の“秘密”だけだった……YouTubehttps://youtu.be/QqshF8RE2VA?si=0hG_Gw1V-UY2pj7f
>>803
ミラダンテを個人的には組んでみたい>>784
ギリギリ名前が乗ったレベルとは言えセアミンがここまで上位に上がって来れたのはP.U.N.K.使いとしては嬉しい>>811
と言うかシンクロ召喚沢山するデッキとか使うと普通に足りないのよね持ち時間>>815
そもそもたぶんコーディネーター神話を支えるGGが“記録”はともかく色んなジャンルに手を出して努力していたことは遺伝子関係ない本人の好奇心と克己心からくる素の人格っぽいんだよな
上澄みっぽいアスランやハインラインだってじゃあGGほど走れるかって言ったら違うだろうしな>>819
後一撃で終わる戦いを無駄にソリティアするのもどうかとは思うが>>815
目の色が違うわ!>>819
紙だけやってた時は俺もアグロ環境とコントロール環境どっちがいい?って言われたらコントロールと答えていた
でも今はさっさと殺してくれるならその方がいいと思います>>816
ダイナソー竜崎>>804
褐色貧乳と妙齢巨乳の組み合わせは強いな>>829
でも伏せカードがあるとごく稀に事故死するから無効化モンスター出すまで待ってもろて…(魔法の筒でn敗)>>807
イベントレイドは期間過ぎてもオンラインに繋いで更新しなければそのまま出来るからいけるぞ前回の放送で次回は発表たっぷりだし、AC6の続報も有りますって言ってたから滅茶苦茶楽しみだ
https://twitter.com/30msisters/status/1762764610539847872遊戯王は最初の手札がすべてだから初動終わってるときついぜ。環境は初動の多さが凄いぜ10枚以上あるから動ける。
>>816
今回は完全におもしれー男だったハン・ジュンギ嶋野組長「せや、陰キャのラントから見れば殺人狂のくせに
自分を知るために村から強引にでも連れ出してくれる
ユーベルほど信頼できる女はおらん」>>836
あれは来ることは確定している不可避の嵐だったから仕方ない
そしてもう嵐は終わって群雄割拠の時代になっている>>803
デュエマウスの中の人、何となくエルキドゥに似てるしcv同じなんだよね>>836
そこはテーマの自体は死なないようにしてるっぽいマスターデュエルでの規制の方針をぶち抜いてきたティアラ側が、ね…
というか2022の遊戯王が暴れん坊すぎたといか…>>819
さっくり倒してくれた方がじわじわと真綿で首を絞める様に痛ぶって来る神碑よりマシ(憎悪)https://twitter.com/kagura_shinomas/status/1762720466991763568
備蓄できると思ったか?集金の時間プリ>>821
いうてカードのチェーン確認やらカードのサーチやら色々挟まるからDCGの中だとダントツで時間かかるけどな……
他は自分で何を対象にするか・相手に何を選ばせるか・その他置換効果くらいしかないけど、遊戯王はそれ以外が多い上に対抗札持ってなかったらそのまま相手の封殺盤面が出来上がるまでソリティア見続けるだけだから、封殺盤面出来上がるまで待つなら素直にサレンダーした方が時間かからないぞ>>816
ヒロアカのホークスとかどない?
幼少期に犯罪者の父親とそいつに依存する母親の間に生まれる
公安に拾われ英才教育を受ける
尊敬するヒーローを騙す形で二重スパイをする
尊敬するヒーローの闇の部分を知らされる
潜入先でヴィランと確かな友情が芽生えるが自分の手で始末することになる
個性を敵に奪われる
相澤先生と同じぐらいお労しいぞこの人マスターデュエルのお陰でク患者達が活躍する場が出来上がったのは大きい
>>850
カードゲーマーはセッの快楽を知らんからすげえ楽しいこと以上の認識がないんとちゃうか>>816
数少ないcv中村悠一の女性キャラ
え?外見はどうみても男だって?
まあまあLostorage incited WIXOSSを観てみてくださればこの意味がわかりますよ>>807
今ブルーベリー学園で本当に必要な人材を連れて来たよ!>>851
スカルデットとジーランティスの医龍タッグ好き
看護師のダークドリアードで仕込んだレスキューフェレットをスカルデットで引いて出して展開してからジーランティスで効果無効リセットの流れが美しすぎる>>815
Dsse一級管理官試験合格するのに平均三倍違うとあるからな。遊戯王はもう作ってる方もプレイしてる方も長期戦は無駄って考えが浸透仕切ってるから
>>859
巨大設計図は今年のスタートデッキに入ってるからセーフ
え?収録枚数?
何枚なんやろなぁ…?>>866
パーティーの人間関係整えるだけ整えて去っていったお兄さん・・・!!>>871
ぶるらじでハザマのヤンキー演技で、血管キレながらやってるよは印象的だった>>867
本編の活躍からどんな存在になろうと受け入れてしまえるのが本当ずるい>>864
ハネるきっかけって意味だとアルトも入りそう
昔のわしゃがなでもなんでないんだって梶田と言ってたグラハムは人間やめた今だとどんな変態機動をしやがるんだろうか
>>862
環境にもミッドレンジ型のデッキはそれなりにいるし、環境外を見渡せばロングレンジ型のテーマも割とあるんだけどなという顔>>816
アニメ版ブチャラティにて2020年2月15日、アメリカ合衆国のアニメ賞である
Crunchyrollアニメアワード2020の最優秀声優賞日本語部門を受賞>>880
オメガバースってやつだなYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=-FrbSYzlqdU&pp=ygUS44K544K_44O844Os44Kk44Or
花火ちゃん怖っ。尖ったというか複雑なキャラクターの演技を演ると上田さん上手い。>>892
それは確かにショックだわな…>>877
車を当てるくらい池袋じゃ大したことないからなぁ。ベンチで殴りつけられて人がホームランボールみたいに天高く舞い上がることくらいでないと驚きに値しない。>>865
ハイキュー映画も良かった>>891
メロンパンw>>890
上田麗奈さんはなんかヤバい女演じる機会多いよね>>841
ワンピースみたいな姓名法則やな>>874
しかし速水奨さんが烏を演じるくらいだから、ちょい役で中村さんもあり得なくはないと思う。>>849
童貞きたな…https://www.corocoro.jp/episode/2550668106005291175
伊原しげかつ先生の新しい漫画始まってるやんって思ってたらゾロスターの妹が虚無から生えてきて吹き出した
しかも機械神殿アカシアってことはこのあとゾロスター自身が酷い目に合う(ビクトリーBEST参照)やつやんたてとく。
>>885
あれ1回やる度にオーバーホールしなきゃならないと言う整備士泣かせの技…中村さんと言えば、バトスピ
>>908
この世界のゾロスターもなにかやるのかな...
妹だぞ!大切にしろよ!なでしこ勝ったか
前半のあれは世が世なら入ってたぞw>>887
いい意味ではっちゃける作風になって勢いがさらに上がった印象>>902
>俺に出来てこいつ(克巳)に出来ねぇ事が幾つかある>>816
ヴァルキリープロファイル2のルーファス
ゲームだと初主演の作品で今聞くと声が若々しいモリンフェン!お前はやればもっといけるやつだったはずだろ
>>912
なおドラゴンリンク取り入れて普通に先攻対応したり、サイドチェンジで天盃龍とテレホンループのパーツをごっそり入れ替えて先攻ワンキルして来たりする模様
それでも天盃龍の台頭で相性の良い神碑がシェア伸ばしてるから影響デカすぎるのは間違いないが>>815
そういう意味じゃあ免疫系しかいじられてないアストレイのイライジャなんかは本人も割と気にしていたけれど、経験値たまったおかげで今じゃサーペントテールの戦力の片割れ兼ヴァンセイバーのパイロット(カーボンヒューマンとして復活した友人ヴェイアがなんやかんや友人としてイライジャに渡した機体。なおその時イライジャの乗機のザクを強奪する形で交換した)やっているからなぁ
話は変わるがドルフィンウェーブでヴィーナ差し置いて一番ドスケベ方面に突き抜けたことする事務員、さすがだぁ……YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=RWM0WHaw6mg
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=qHkDHB9XMuI
>>925
愛の女神は「エロス」だけど事務淫は「スケベ」だから>>929
ドルフィンウェーブは全年齢が楽しめる健全なゲームじゃなかったんですか!?>>893
杉田さんと「やあ、ウルトラマン◯ックス」「よお、ウルトラマン◯ンガ」と挨拶できるネタがあるの強い>>932
影武者という概念のことかな……>>938
YouTube「それらをやってなけりゃ何しても許されると思うなよ?」>>928
A.大事にラッピングされてプレゼントみたいになってたんだよ。拉致みたいには見えるだろうけど>>938
肌色成分が濃すぎるんだよバカタレ!
あとマジレスするとようつべは肌色成分が多すぎると全年齢作品関係の動画でも規制入る事がある>>945
今ならアプデでどちらもプレイディスクにするとかできそうだけど、友達に貸す時や中古販売時にややこしそう>>940
ループ証明完了です。このループを1億回行います。このループの過程で「本日のラッキーナンバー!」で0〜99を宣言し宣言したコストのクリーチャーの召喚と呪文の詠唱を禁止しますYouTubehttps://youtu.be/9ROpE-jnhAI?si=_gRgkbQ1XWh-KyTl
>>939
一部ロットが間違ったとかじゃなく全部なのか…
誰かが確認しただろうしヨシ!なパターンだろうか>>952
いやこら拉致だよ
誘拐だよ
帰してくれよ>>825
まだおるかー
ハリマロンの卵できたから交換しようぜー>>957
まー現時点の学郎での話だし
陰陽師として成長すればまた話は別なんかも?
ゼノブレードも鵺さんレベルで使えるようになるとかもありそうだし
大体その頃ってそういうの効かないのが敵にいたりするけどな!>>958
ヨルが消えたからイクトはキャラなりできないんだが、出番はあるのだろうか>>939
俺妹のゲームでもあったなあ
2発売時に1もおまけでつけたら表記入れ替えちゃいましたってやつ>>962
お前はでもにっしょんch黎明期に活動していたナビルナの民!生きていたのか!自力で脱出を!?杉田智和がようつべでライブアライブリメイク中世編実況(特別な許可あり)やってるログあるけど
大臣役で出てるせいで本人にダメージが来てる>>962
原作は今年でちょうど20周年だな…アニメ化とか来ないかなあ>>966
まぁこれはいつまでもドスが利いた青年ボイス出せる杉山さんが一枚上手かな
中村さん青年役割とキツいみたいだし
五条センとかワートリの迅さんや偽ハンジュンギみたいな年齢が
ちょっと不詳な感じの青年ないし(大人になりきれない青年?)みたいな役の方が上手いから
ドス利かせるとオッチャンになっちゃうからしゃーない
むしろ職業軍人みたいなオッさん役だったなら中村さんの方がいい場合もある
何というか杉山さんは大体10代20代前半のイメージで
中村さんだと20代から30代前半キャラ感があるというか>>972
黄金郷編は何人かのキャラを軸にしたしんみりものだったけど帝国編は一級試験編同様賑やかになりそうね>>978
公式お漏らししてたやんけ!
まあ公式Twitterでもキャラ紹介している時点で確定だけど>>974
白組さんがあちこち引っ張りだこだしなぁ
ライブの協賛企業読みで皆して「白組ぃ!ありがとぉぉぉー!!」って言ってたの好き
実際白組さんには足向けて寝られない>>975
コロコロの漫画に出てるだけあるわ今、気づいたけど劇場版最終決戦でのシンのデスティニー無双ではデスティニーは一切物理シールドやビームシールドでの防御をしてないんだよな
当たらなければどうということはないを地でいってやがる……>>924
個人の好みを話していいなら
ジョルノはnmkwさんの方がやっぱりいいなぁ
サムレムアーチャーの賢章くんは良かったけどプトレマイオス(若い)の賢章くんはいつもの汎用賢章くんで
ジョルノもそれが当てはまるんだよね
ラッシュはいい感じだけどところどころキャラより
声優の部分が前面に出ちゃってた>>984
ああ、あれだろ…純真な子供に大人気だったゲームYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=yoa4o1PxQDo
>>943
そして後のマッドネスとフラッシュバックの導入、墓地と追放領域のインスタントとソーサリーの枚数を参照するカード群の登場などにより、一見無謀にも見えるハンドレス系のデッキタイプは更なる革新を迎える…シュタルクの硬さはチラホラネタにされるが多分一番気が狂った防御力してるのは斧を筋肉で止めるよりも前線から引いて鈍ったとはいえ人体の急所である頭部にアイゼンパンチが直撃して痕が残るで済むシーンである
>>988
重たくて動きづらいからシールドいらん、ビームはアーマーシュナイダーで受け止めるねっていう青枠2のコンセプトは世界観に則っていた……?いややっぱ頭狂な仕様だわ>>989
白虎はほら…もっけが良い味出すから……賭け事
>>991
身内だから許可取らずにやったら思いっきり怒られたオチ含めて笑う>>1000ならx
>>1000なら仮面
1000なら雨
耐久型
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1817
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています