型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・マガジン・サンデーなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレ 847』
https://bbs.demonition.com/board/11142/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ42』
https://bbs.demonition.com/board/11075/
【前スレッド】https://bbs.demonition.com/board/11155/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください>>1乙
ヒビキとリンクウッド>>8
>ラブコメで戦闘能力ってなんだ
バトルありの世界観でラブコメやるのはまあまあある気がする>>10
冗談ではない!>>11
歯ァ食いしばれ!>>10
そんな決定権がお前にあるのか!?>>7
マジで色々あったけど娘みたいな存在や仲間もできたしよかったねヒロトになる...
それはそれとしてイブ関連は手心を...>>10
その言葉が聞きたかった昨日の僕「あー!ウマ娘わかりました!かんっぜんにわかりました!!」
今日の僕「ウマ娘わかんないよぅ………」>>22
アニメ2期でもうバレバレなのでは?>>23
正直最初に見た時死んだって気づかなかったぞ宝石の国遂に完結しそうだな…
読者が月人のこと未だに許せないのも含めて橋を落すってことだったんだな…ラブコメってソレ単体だとパターン限られちゃうと思うし、だから割と沢山バトル系が入ったラブコメ物語も存在するのかなって。雑に…って程じゃないが緩急もキャラ付けもやりやすくなるし
>>34
天パは大爆笑の模様>>41
あっ、能動的には出ませぬ
同じ様に経験値が増えるデュエリストは課金アイテムで出せるけど、名もなき決闘者扱いかどうかはちょっとわかりませんわ>>37
上手い事回らないとスピードがカンストしたりお休みは定期的に取らないと体力が足らなかったりするけどステータスはめっちゃ盛れて楽しい
(次はもっと満遍なく盛りたい)>>37
問題はスタミナとパワーが盛れない点>>34
あんた左下のジュドーからにげるなぁーって言われてそうよね
そういやアラサーOL、ハマーンVSルーって珍しい対戦カードをやってたっけな>>30
いつ見ても他の人がキュベレイモチーフにしてる中で百式をウェディングドレス風にするとか常人じゃ出来ない発想で笑える>>48
土田のディフェンスコールから無冠の五将との1on1が激化するのよね>>8
新しい女連れてるで草
それはそう>>54
「アイル」からの「Clover Days」からの「わたしは花、あなたは太陽」よ、これよこれしかないわ
確実に脱水症状になる>>13
目元はインカラマッだから…それ以外はほぼスケベマタギだけど>>30
ヒエッ>>56
やべえのはね 石上が助けた後輩が会長に面影そっくりなんだよ
どれだけ会長に脳を焼かれてんだよ>>56
会長とかぐや様だって始まって間もない頃はこんな感じだったじゃろ?
それと同じ事よ、多分>>13
15人!頑張ったなぁインカラマッ。黄金争奪戦を生き延びてさらに妊娠と出産という戦いを生き延びてくれたか!>>76
すみません、画像ダメな奴でした。削除申請してきます。>>68
2話で戦闘見た時「あれこいつコックピット外してねえ?」って思ったけどやっぱりそうなのか
やはり個体ごとに求めるモノが違うんだな>>69
ラダール村長のエピソードいいよね……そういう話が好きな俺には堪らない話だった>>74
むしろ明さんたちがこの裏でピンチになってるクリフハンガー展開にビビったよ。
なんだ、偽兄貴はそこまでの強敵なのか……?>>69
「無意味な頃しだ。お前の任務なんか誰も覚えてない。」
「知らない。自分で考えろ。」
諭してるけど、フリーレン結構ガチギレしてたね。
まあ、命狙われたし、シュタルク殺されそうになったし
なにより、何も知らない人物が何人も暗殺されてるから当然か。>>73
書こうと思ったけど、本編に特に関係ないって事で編集辺りにストップされたんじゃないかな。>>79
ふぅむ・・胸だな>>84
クロエの中の人、鈴鹿だったね。よく分かる声だった。ワンピースの無料配信ってさ、もしかして修行期間のワールドとの戦いを省いて魚人島編が始まっている?
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=79XaA_4CYj8>>79
元祖の方しかやったことないな。ユニコーンにドグマ2やローニン全部やりたいけど
FF7Rすら3月中に終わらなさそう実況でみたがテイルズオブアライズを実際にやってるがやる時間あんまり取れない
サブカプか。
では名作恋愛デスゲーム漫画『ラブデスター』から美円ツバキ&烏魔らいむ。カップルの多い作品だけど“サブキャラ”となると。
序盤のマーダーの配下だったがちゃっかり主人公側についた美円と中盤に“お見合い編”で強制的に同室にされた引きこもりの少女らいむのカップル。
“相手のことを知らなければ生活用品が支給されない”というルールの趣旨の“お見合い編”だが、他の連中が殺人だの監禁だの脅迫だの放火だのやらかしてる裏で、順調にルール趣旨通りに仲良くなっていき、続く“キス編”で美円が「らいむ」と呼び捨てて呼んでることで読者をびっくりさせ、見事に告白成功で地球に帰還を果たした。
敵幹部Aだった美円とどう見てもロマンスとは程遠いキャラ付けだった烏魔の大躍進は印象に残る。
ちなみにエピローグで帰還カップルのなかで結婚後の姿が描かれている。>>94
ハギーとマミーはまだ人気出るのわかるけどこいつおもちゃの段階で売れそうにないんですけど
というかスマイリングクリッターズ不気味すぎ!どれくらいがサブカブの定義かね
主人公とヒロイン以外のカプか、それとも片方が主人公ヒロインでも可か?>>94
たぶん永眠の間違いですわねこれ
それか幻覚のいずれかしかないの…地獄の選択肢なんだよなアニメとかのサブカプはニッコリするけど
エロゲのサブカプは「許せん!」ってなるのが私です>>101
ラフテルってここが初出(?)だけどだいたいの人は新世界編で初めて知った人も多そうだ。>>105
しかもよく見ると「海賊王の一団だけ」確認した筈の島の輪郭が割とはっきりしてるというね
伝聞で知った情報ならもう少しボケててもおかしくない、どころかむしろシルエットだけでも当然まであるのにな…>>109
クルリウタ流れ出した時のどよめきは忘れない
(やるのか…!?ツアーラスト公演で…!?この曲を…!?)ってなってた>>110
現実でもお見合いが一般的だった時代のほうが成婚率高いしねー
自由恋愛うまくできない男女を結婚させるための手段だから当然っちゃ当然か>>105
ラフテルの情報自体が新世界でも僅かな人間しか知らないのに東の辺境の人が知っているというのが、後になると不思議な事態だったというお話だね。
サンジが北の海出身だとさりげなく明かすときもそうだけどこういう伏線張りが上手いよな。>>108
うわきっ...>>108
自分にフリフリスカートとか似合うわけねえだろと思ってるかっこいい女性はなんぼ羞恥で赤面させてもええモンですからね>>108
「30冊くらい売れたらいい」という、割とリアルな台詞よ…
イベントに備え大量に刷ったはいいけど、いざ当日になったら全然売れず在庫満載の段ボールが実家の奥底に眠ってる…というのはよく聞く話崩壊3rd第二部のメインキャラであるセナディアのヨーヨーのモーションキャプチャーにヨーヨーの世界チャンピオンの人呼んでモーションキャプチャーの仕事依頼するとか、ホヨバース、マジぱねぇ……
ああ、機種変したらやりてぇ……
https://www.youtube.com/live/GOXmcUH_Hz0?si=jL0rBQRccJGNhHaQウマ娘の新育成シナリオ、今まで以上に体力の管理がシビアで難しいと思うのと同時に今まで頼ってきた賢さトレの回復が無くなるのがキツさを跳ね上げてますわね……(ステはその分伸びやすいけど)
3種類の競技のレベル配分も気を付けなきゃいけないのに、育成シナリオ自体はそのままなのがオグリやシュヴァルみたいに「G1に○回勝利/出走する」「ファンを○000人獲得する」みたいな育成目標持ってる子達はその分練習回数も減る上に素で休むことも選択肢になってくるから今まで以上に手持ちのサポカの質が重要になってきてる>>90
オレはまだP3Rが終わらない
明らかに攻略スピードが落ちてるな…>>120
セナディアが予想以上に可愛いのとCV鈴木みのりと聞いて期待してる。あと舞台やキャラを一新して2部を初めてくれるmihoyoには感謝しか無い。YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=AYgoSmpvA2s
エリシア風味を漂わせている感じ>>94
お前のCM後々動画サイトとかで「不気味なCM○○選」とかでネタにされそうな感じだよなYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=UR6ZrE3ztjc&pp=ygUg44OQ44OD44OJ44OQ44OD44OBIOOCt-ODvOOCuuODszM%3D
遂にバッドバッチも最終章なので寂しい。マンダロリアンやクローンウォーズともキッチリ繋がりを見せてるとこ好き。ヘビの声優は緑川さんか。姿的にも似合うな
https://x.com/ragnacrimson_pr/status/1761427767797960877
あとエンドカード怖いよ!
ここに画像直接貼るの躊躇うレベルじゃん>>23
確かビームは当たらなかったんだよ破片が当たってただけだからまだ生きてると信じたいんだ、多分おそらく>>97
この前の虹ヶ咲のライブでKアリーナ行ったけど帰りは混雑具合にもよるけど横浜駅よりもみなとみらい駅の方行く方が道がすいてるhttps://news.sp.netkeiba.com/?pid=news_view&no=257009
藤田社長の馬でウマ娘リリース日に生まれた馬が誕生日&3周年直後に勝利を飾るとは>>131
まあ競技レベルは全て50レベルに上げきれるように色合わせて上げるよう(そこでトレ効果アップ最大値いける)
そこからはウハウハよ(理事長海外行ってくれ)
チャンミ育成進めてるけど先行加速どれ正解だこれ?直滑降か?二年以上待つことになったのには色々言いたいこともありましたがイクノさんのシナリオと新OPが素晴らしかったから許しますわ
>>140
ドゥラちゃんと一緒にきてくれたからよかったけども70連くらいブン回しても1人もこなかったのは少しビビった>>133
オリジナル要素で伊黒さんとスケベ柱の共闘とか、楽しみ過ぎる。しかし初戦は初見殺し、メンタルも不調、機体特性もあの世界では反則クラスだったとはいえ
・キラと中破しているとはいえライフリの組み合わせを防戦一方で追い詰め、ついには撃破する
・続けてのマジギレアスランとのバトルも互角の内容だったとはいえ、アスランが息があがっているのに対して余裕の態度
と間違いなくC.E最強スペックパイロットなのよねシュラ
一応動揺からの立ち直りも早いし、あれで武人ごっこするようなヤツじゃなく手段選ばないタイプだったらヤバかったかも>>142
せめて20は回復して欲しかった感
(お休みの回数多くなるから体調崩すリスク増すの何とかしないとって思う)>>142
まぁ…欲言えば20も30も回復してほしいが
10回復してくれるだけありがたいし、バランス的にはあんなもんや>>148
ツッコミ枠に違いない>>108
廣井があまり酔っていない珍しい回だ
なんというかイライザって妹みたいな感じなんだなライフ先生とカンザリン先生さすがだ
https://twitter.com/itolife/status/1761406625913692670>>141
お前どんな気持ちで内海の腹の肉触ってたんだ……。>>139
トレーナーがそもそも怯まないで駆け落ちしそうなんですが>>110
なんか本編でお見合い制がダメなイメージになったの妹を人質にされた綾鷹さんが焦って“他校の生徒でかませを作る”という行為に走ったのと、汚い金持ちとかバカ息子とかこの制度ですら問題児だった人格的に平時ですらアレな連中のせいっすからね……
制度自体にはそこまで問題なかった。しかしまあ、デュランダルが人の心はともかく、腕前とか可能性見抜くのは確かだなあと思う
メンデル生まれな厄ネタではないにも関わらず、在野のコーディネイターであったシンがアコード四人相手にあそこまでの大金星叩き出すだなんてシャカってやっぱりアニメで声がついて動くと格好いいな。そしてリリスは声と動きがつくこと可愛らしさが増して来る。
>>108
いい年齢の人間になんてことをする>>159
シュラにはグラハムくらいの気持ち悪さが足りなかったね。>>159
共感性強いと自爆しかねないくらい仲間とツーカーだから多少低くないとヤバそうではあるけど他の4人寄りはまだ他人を慮れる部分もあるしな>>153
アスランも本人には使えないって言ってるけどキラとかには奴は強いぞって言ってたからね>>153
負けっぷり(特に4人)がアレなだけで、ビーム兵器無効の装甲持ちの最新MS・パイロットのスペックもコーディネイター以上・読心でこちらの攻撃と回避を読めるから大体の相手には優位に立てる・テレパシーで連携も抜群とそこんじょそこらの兵士相手なら無双ゲーまったなしのスペックだからな>>172
まぁそのメンタルケアも上面が良いだけで中身が無いとも言えるのだが>>148
これ、まゆとユキの関係が思った以上に重いものになりそうでワクワクしますよ>>171
そりゃラブコメさせるならキラよりはアスランの方が
中村さんと平井氏(キャラ)の相性あんま良くないな
シュラなんかライバルポジションになれそうだったけど精神的に未熟(搦手…?)だった
ダスティン(ファフナー)
もバックボーンからもう少し上手く扱えただろうに
広登を撃った部隊の隊長で図らずとも真矢に堕とされて
弟のビリーも真矢を憎しみで撃とうとしたら溝口さんに狙撃されて真相もわからないまま退場という>>171
パンフレットだとメイリン役の折笠さんに
関係はっきりして?みたいな苦言されるくらいには優柔不断なのかもしれん
言い方を変えると余裕は無い(ただし監督指示を間に受けると悩まないらしい)>>172
でもレイはレイで親友を運命の傀儡にするの耐えれなくて議長撃ってるからやっぱメンタル面の管理はアレよ>>146
ぷにぷにバリア、投げ飛ばせるしトラックも傷つけず静止できるかなりの弾性バリアで優秀だった>>152
作品愛はあるけど上手く出力できない
そういう経験あるだろうにそれは色々な人に刺さるからヤメルンダ顔と声が良いヤツが上面だけは良いこと言ってると正しいと思えちゃうアレ
>>185
おのれ、池田秀一ボイスクルーゼが出生的な意味で
議長は政治の道を選んでた場合
オルフェは良き両親に恵まれなかった場合
種シリーズのラスボスはそれぞれのケースにおけるアナザーキラって考えると結構悲しいものあるよね
絶望して世界滅ぼそうとするのも、映画序盤の延長で戦い続ける世界に疲れて管理社会計画進めるのも、自分を特別視して他者を見下すのも
全部あり得たキラのなれの果てって感じがするアスラン、ミーアの扱いはマジで困ってたよね
彼女なりに頑張ってて疑念はありつつも必要な事をしてるとは思ってた上で元婚約者で親友の恋人と同じ顔で迫ってくる上に立場的に明確な拒絶がしにくいっていうアグネスはラクスよりも自分の方が上だと思い上がれる傲慢さはキライじゃないよ
YouTubehttps://youtu.be/Z24eCRnoCo0?si=dfPE4YtcJ5FTnY3i
斎藤千和と能登麻美子の声のキャラが擬似家族、擬似姉妹的な関係になってるアニメが令和に見れるとは…
と言っても両者とも人間じゃないけど。>>197
競技場ボーナスの概念には関係するけれどな
最高レベルまで上げるのはマニー浪費だが、Rも20、25くらいまで上げてると効率上がる>>191
たぶんアグネス自身の恋愛観として、トロフィーやアクセサリーとしてのパートナーという考え方しか持っていないんじゃないかな
だから、より価値の高い存在(=自分)が選ばれて当然、そうならないのはキラが自分の価値を理解できていない、だからわかりやすくラスクと自分を比較して教えてあげようとした
そもそもキラに粉かけたのだって、キラがコミュニティ内で最も尊敬されている(=価値の高い)男性だからで、恋愛対象を自身の主観判断でなく、客観的な価値でしか選べないひとなんだなって>>170
ただルフィの夢の事に関しては流石に聞いてないんよな。>>208
「確認された事も有る」だからマックちゃんからの伝聞じゃ無く
起きたら確認されてたって流れよねコレ
本当に確認かい?マックちゃん>>191
NTR構文的には関係微妙になってる相手の悪いとこ言って共感を引き出してそのままズルズルと、は割とアリな戦略やで>>179
ああ、ダムエーで新たなビルド系外伝漫画始まらないかな~?>>213
個人で見ればそうで国としてみればそうじゃない
そんな奴>>196
俺に口説き落とされないやつは人間の感性してないから神話生物(by某クトゥルフプレイヤー)>>216
レイに本性見抜かれて議長に進言されてたからミネルバに乗ってなかった説の現実味がどんどん上がっていく>>206
ストーリー上では「めっちゃ強い攻撃」ならなんでもいい場面のはずなのにわざわざ別ゲーやりだすのさすがチャンプですわ。https://tonarinoyj.jp/episode/316190246910482420
のあ先輩作者の過去作読切(メイドロボのいる世界の話)読んだけど
何この女こわい>>200
ちょっとどこかで見たことがあるようなある気がするであります>>205
赤服3人以外で本性知ってるヨウランが生きていれば……
おのれアスラン・ズラ>>188
颯太君は俺らと同類
そんなふうに思っていた時期が俺にもありました>>219
食ってるだろ
酒を>>219
食ったとしても大半は戻すし…https://dengekibunko.jp/novecomi/novel/16817330665151822600/16817330665361244854.html
ギルドが徹底的に職業と仕事を管理してた場合は異世界デスティニープランなノリになります!
それはそう!
そんで王や貴族はそこらへんガンガン管理してるので基準はそいつらの匙加減になりますで実際実行した場合のデスティニープランのアカンところも言及してますと
それはそれとして凄い刺してくると思いつつ過去のアレコレ思うと刺してるのは作者自身でもあるよなと
食事周りでも文明の積み重ねはあるから細かくすると色々おかしくなるのよな>>227
そもそもの文明自体が知識と経験の積み重ねだからね>>223
あるとすれば世界政府内に黒ひげと通じているスパイがいるか、黒ひげの生家が世界政府と強いコネがあった家かになるかなあ。>>231
というか1番パニクってそうヤツが真っ先にぶっ放して真っ先に突撃してくヤツだからな・・・
しかも普通に強い>>235
いーちゃんの要素が球磨川に入ってそうだがからかなぁ。このカミソリみたいな切れ味は。>>232
最近だとコレかな
(この後仗助のいつものプッツンのセリフが入ります)フォーエバーヤング
プリティーダービー配信日に生まれオーナーはサイゲの藤田氏、
そしてそのプリティーダービー3周年の日に国際G3サウジダービーで無敗の重賞馬になる>>174
疼いて乱入したメイジンも人のこと言えないと思うの>>231
こんな余裕そうな顔してるが、内心白目向いてる>>232
天晴である>>245
残酷な天使の?https://www.ganganonline.com/title/1851/chapter/83010
どうしてコミカライズブルアカ概ね貧乏なんやろなぁ
部屋と保護者あるだけ便利屋よりはマシに見えなくも無いが
いやまぁ便利屋は自分から望んで貧乏してるけど>>247
露悪的な趣味だと思われてしまうこともあるからね。そう思われてしまうとその作品自体があげつらってマウント取っていると思われたら反感を抱かれてしまうしな。
本当にそういうテンプレネタいじり作風の作品とかクレバーな語り口のレビューって難しい。ただそういう創作している自分に酔っているだけになってしまうってのもよくあることだし……。>>250
異世界イジり系は十年前のコラボ小説やらぶーぶーやらで散々やってるから何時ものことやぞ
何ならヴァルトラウテさんも本来の北欧系なら云々やってるしな
ネタやった上でそうなってるのはどうのこうのやるから露悪趣味はそんな無いぞ>>249
ちょくちょく闇が溢れるの草>>249
貧乏の原因が半分以上は身から出た錆だからな>>250
うーん とりあえず何事も量を描いて書籍化したら大したもんだとは思うのだ>>219
確実に満足な栄養は摂ってない>>254
黒ひげはコビーに国を作りたいと言っていたがそれが本当の望みとは思えないしな。ワンピースが欲しいと思ってはいそうだけど、まだ謎が多いな。>>247
昨今のSSスピードからすると
テンプレ→テンプレ逆手に取り→テンプレ逆手に取り逆手に取り
までがめっちゃ早いんだよね>>232
この二人の掛け合いすき
今までの相棒が右京さんのストッパー(止められるとは言ってない)だっただけに一緒になって暴走する相棒は見てて楽しかった。それに右京さんの先を読んで行動するのがいい。
特に「バクハン」っていう回で右京さんと角田課長が敵対してしまった時にあえて右京さんから距離をとって角田課長との仲を取り持つ必要がでたときに、
「俺は誰かに踊らされるのは嫌なんです。踊るなら自分の意思で踊りたい」
「思うように僕が走り、君が踊るわけですね」
っていうやり取りも好きだし事件終盤で冠城君が右京さんをさして、
「この人は「正義」の味方なんです」
って言うの好き。都留岐(一発変換で出る)さーん!
ガイドラインに守られてたなかったらどうなってたかわからないちょっと叡智な都留岐さーん!!
ジュニア正月前に一緒にゲーセンに行ってくれーーー!!!>>265
独立不羈な気風が強そうだったり、誰かの下風にいることを良ししない反骨心が強そうな悪党が、ティーチは特別ということで言った当人の個性が光るよね。>>267
ナミが泣きべそかきながら脅されてもルフィが海賊王になることを否定しなかったのが凄く好き。いつも気の強い彼女が弱気になって泣く状況なのにそれだけは譲れないって、めっちゃヒロインしていると思う。都留岐さんとライトハロー
ヒト娘:ウマ娘
プロデューサー:プロデューサー
酒に強い:酒に弱い
仕事熱心:仕事熱心
スタイルがスッキリ:スタイルがムッチリ
トレーナーと温泉いった:トレーナーと温泉いった
これは競合……やっぱりるり嬢、委員長やリゼ様の系譜だわ
YouTubehttps://youtu.be/9PaSyCESZe8?si=hbdVlmVeWRLvhQn1>>232
ドラゴン「痛むかね? 膝が」
ペコ「優しいね竜ちゃん、ほんなら…次のゲームおいらにくり♡」
ドラゴン「笑止」
ペコ「なら聞くな」>>262
事故物件だったら安くなりそう>>272
仲のよかった友人の夢を否定させられそうになってる現状を思うと労しすぎる>>277
イラストとモデリングで1個所だいぶ違うよね>>284
友達から一歩でも踏み込んだら驚異のダメ男製造機になるから…>>232
デリシャスパーティプリキュアで、離せと言ったジェントルーに、わかった話すねと返したゆいのシーンFT装甲、どのぐらいの出力まで遠距離ビーム無効にできるんだろ?
陽電子砲までノーガードで防げたらヤバいけど>>245
記憶が確かなら、アンチはそのまま行けたはずhttps://m.youtube.com/watch?lang=ja&plat_type=ios&v=dQFw_-55pZ4&feature=youtu.be
CV上田麗奈による喜怒哀楽の表現好き。グレイや甘雨とはまた違う感じね。毎度おなじみ高品酒癖シリーズ
https://comic-days.com/episode/10834108156637028962>>193
誰が言ったか「イングリットがIFフレイならアグネスはエアプフレイ」
SEEDフェスでも「アグネスは基本向こうから寄ってくるか自分から言い寄ったら簡単に靡く男としか付き合ってない上に自分を安売りしない(相手に踏み込まない)から、自分では恋愛上手と思ってるだけで実のところは圧倒的に経験不足で相手の気持ちを考えられない恋愛下手」って言われちゃったからな>>276
逆に11は鬱が続いても最終的にはちゃんと和解するというかスッキリ終わるものが多かった感じ。
ロトゼタシアの大衆は基本善人が多いというか。>>256
スピード感だとこれも好き>>298
これならそんなに悲観すること無いと思いますよ、ラモーヌマルゼン完凸エル3凸あればとりあえずは十分
カスタムする部分としては
今からすぐに行えるのは配布根性ウララちゃんを入れちゃう事ですかね(タキオンの枠に)
ある程度課金する仮定で話進めると、ステップアップガチャと引換券は普通にやり得なのでどっかでエル完凸にする動きはやってしまって良い
パワーサポ枠はそのまま必要ですが、ヤエノはそこまで性能高いわけでもないので(今回のシナリオリンクは金スキルくれるパターンでは無いですし)、これもステップアップ引換券結晶駆使してチケゾーとかネイチャ作りたい
(あるいは自前涼花完凸させて枠一つ遊ばせるか)
後はすいませんが、手持ちわからないので何とも言えないです>>306
人が常に正常な判断をするとは限らないからこそ、「もしも」ということで。生まれ落ちて今日まで、女性とそういう関係になった試しのない私
束縛系なのは承知として、これは全然ウェルカムだという境地に達する>>277
ライトハローさんがみっちり詰まったムチムチ体型なら、都留岐さんは出るところは出て締めるところはしっかり締めてるモデル体型よね
どっちが好きかはトレーナーの性癖次第よ一生スーパーボール投げてるの笑う
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=6ZerhXR2k0M問題はこのモンスターが
彼女でも何でもない、相手を男扱いする気の無いともだちのつもりだという事である>>310
ルルーシュの場合は「看破されるはずがない策や、看破されても対応に間に合わない策が徹底して対策されてるから、予知なんかの情報系か、直接時間巻き戻してるかで事前に待ち構えてるとしか考えられない」だったしね
そんだけの策を出せるほうがすごいんだけど>>314
ダーク・リベレイションは「何でこんなもん最初に出すんだよ!?」って言いたくなるくらいのオーバーパワーだったからな……(今でも仕事したらそれなりに強い)
そのせいで最初期の遊我とルークストラクは明らかに遊我側が有利というク.ソみたいな状況だった>>315
アルテマの初見殺しはまぁ気が付くの無理よなw>>312
愛嬌は能動的に取れないが、黄色光ってる時はヒント発生確定なのでそれ利用したりっすね、絆上げは性格悪い楽しみ方かもしれんが
五老星と天竜人たち神気取りの暴君も、結局はその走狗になって正義を名乗る海軍にもイラついてきたから
麦わらとか黒ひげとかクロスギルドとかの悪党どもに四方八方から食いちぎられつつある展開が楽しい>>301
船長に対してずけずけとした物言いしたり、諫言したりするのもシリュウとゾロの共通項だと思う。話題のバーンブレイバーン二話まで見てるんだが、確かにイサミに対する矢印ヤバいな。
イサミ可哀想・・・・。
そして何、このED・・・・。何・・・・・?
三話見てきます。女の子めっちゃ可愛いなこのアニメ。>>266
太いね!>>327
これ「神様が世界を作るぐらいかかる」って意味よね
知的で素敵だが神父だか牧師だかに言うにはロックすぎる>>310
ルルーシュはプランAを実行→対策された→プランB実行→対策された→プランC実行→・・・というようにひたすら策を使い潰しつつ相手の対策の奇妙な杜撰さ(突貫工事)具合から「敵はギアスユーザー」「自身の記憶を過去に送る」「自発的ではなく何らかのトリガーが必要」「恐らく9時間前後のクールタイムが存在する」を割り出すとか言う頭脳戦のゴリ押しして漸く勝てたのがほんといつも通りのルルーシュで笑った>>333
マジ?!?>>325
(マーク・デスティニー復活ルルーシュは、未来予知か過去に記憶飛ばすかの二択まで絞ったのはすごい
>>333
向こうの現地時間(?)での朝活配信やってるよね確か
それやめてこっち来るのかな>>341
ありがとうございます!
凸足りないけどこれなら真似できそう(真似できるとは言ってない)銀英伝の掛け合いが軽妙な一方、全く喋らないことで強い個性を放つ帝国の某将!
>>345
これがストーリー進行に追加されるかもしれなかったと考えるとブレーキ役大事なんだな..,>>348
全部ウェザエモンのお古だが実はウェザエモンは想定外の挙動をしまくるので刹那博士はキレました>>316
シンは素で読心対策やSDP発現してるし、フェイズシフト装甲は対フェストゥム用に開発されたものだってカガリが言ってたからマークデスティニーでいいと思う!壮大な世界観物語で主人公が心身を限界までやって倒す大ボスを物語通りにスペックそのまま実装とか
クリアできるやつ世界に数人いていいレベルだろ。>>339
「俺と同じ能力」というブラフも絶妙
「未来視」ならそんな筈は無いと分かるから反応しないし、「時間逆行(タイムリープ)」ならまさかと反応するし、その条件を満たさせない様に警戒しちゃう。マーリンは直接関係しないで遠目に見てるならいいヤツ
関係者からするとはっ倒したくなるヤツ誤爆したのだわ
>>327
俺はこの手の、長年の宿敵だからこそ互いに理解している掛け合いに弱いぞーっ!ほー、4月発売のクリアカード16巻を記念して、カードキャプターさくらイラスト集が復刻…胸が熱くなるな
>>363
愛妻弁当が荒れ場即座に回復できるのに…>>363
界王拳ならぬ胃潰瘍拳…?>>333
ベーちゃんも確か日本に引っ越してんだっけ?
今はカバーに間借りしてるっぽいけど
ENの子達はみんなアグレッシブだな…>>368
幕末はみたいけれどコミカライズでも先か>>345
実装してたらク◯ゲー一直線だな、シャンフロの未来のためにも採用しないで正解>>347
ストーカーから召喚獣に・・>>328
コブラ×銀英伝か…それもまた面白いことになりそうだな…
オフレッサー「金髪の濡子が出てきたかと思いきや…影武者きどりの若造か?これは珍しい…」
コブラ「ああ、俺もゴリラの貴族を見るのは初めてだ。」
オフレッサー「…若造、それで俺を挑発しているつもりか…?」
コブラ「怒るとどうなる?ウサギとワルツでも踊るのか?」まぁでもオンゲーのエンドコンテンツにするならそれぐらいしてもいいんじゃないか?機能の充実や数値のインフレといったゲームの成長を見越して「何れ攻略されればいいな」みたいなの素敵やん(エンドコンテンツじゃなくてメインストーリーです)
>>376
正直それ目当てで吹替えを観るときもある。>>232
映画『デスペラード』にて
神父「懺悔のご用ですかな?」
主人公「いえ、これからまた罪を犯しますので」
と立ち去っていく…>>383
伝聞でしか聞いたことないけど旧ff14は酷かったらしいですね>>383
アサシンクリードという時代考証がねんみつだからただ旅をするものも販売されてるのは笑う>>378
後半のボスと早い段階で戦えるっていうのは面白いけど
それなら倒された場合も想定しないとダメだよねえ>>366
※ただし、大前提として全員が3〜4個の蘇生アイテムを所有しているものとする。
挑戦前にどんだけ金策させる気だ>>386かわいいの権化
>>393
正直に言うと先生いる現代編に関してはハッピーエンドかなと期待しているよぉ!>>387
一体どこのハイグリなんだ……>>388
ただ観光するだけじゃなく少しの刺激()が欲しい方にお勧めですね
ギャングやマフィアや蒙古との楽しい時間をおすごしくださいアクション対魔忍でなんとかレベル81を10人育ててイベント称号ゲットしたら、さらに20人育てる称号があることが判明した…
アイテム足りねえ…>>400
アクション対魔忍は短期間で育成するならば課金が必要になってくるからなぁ。>>402
クザンの場合、世捨て人というか海賊への転職なので違うんじゃないかな?世捨て人だとクロッカスさんとかレイリーみたいな状態だと思う。>>329
ガープはゴ○扱いでサカズキもタブーのイムについて触れて揶揄して一般天竜人はシカトこいてる辺り明らかに嫌っているがだからこそ排除できない何かがあるというのは間違いなさそう
それと考察界隈であんまり触れられて無さそうだがZで出たエンドポイントが新世界全て破壊できるから悪用されないように機密事項になったがそれ知ってるのは天竜人の部下になる大将以上でなきゃ無理っていうのから派生すると複数のエンドポイントみたいなのを牛耳ってるのだろうか?
ただ、ドフラミンゴの台詞的に国宝について知れば対処できそうかつ海軍は次の海の王者になれるかもだが天竜人は引き摺り下ろされる状態とな>>391
アヤネの後頭部かわいいいいいいいいシャンフロのユニーク周りはワールドクエストに関わる分りっちゃんも本気で調整してるのかマレニア程度のク、ソデカ溜息ボス程度で済んでるのが幸いよね
なお、始原と勇者と王国内乱編は見ない物とする>>398
アサクリオリジンズ、オデッセイ、ヴァルハラは壁に出っ張りがなくともどこでも登れるという利点はあったりする。百合夫婦の朝に入り込むコーチなる間男に脳が破壊された訴訟(
https://twitter.com/dolphin_HPG/status/1761677412494930129?s=19>>410
ドムトリオは種死だとなんかよくわからん変なラクス信者出てきたな……みたいなノリだったから
映画で「姉御といいおっさん二人」というキャラになってよかったよ
死んだあと姉御に仇取ってもらったとこ含めて>>397
多分その画像に関しては右側が左側を巻き込み事故したと思われるから仕方ない
…後輩に迷惑かけたんだなと思われてしまうヒーローって一体…>>411
映画マッドマックスは、北斗の拳みたいな映画だと思われてるが、実は文明が崩壊したのは2作目からで一作目は治安が終わってだけでまだ文明がある映画だったりする現象>>406
可愛い(可愛い)>>430
あと実際の年齢からしてもまだ子供だからなブラックナイツ
シュラと闇落ちくんが18だし他のメンツは17、16、15のガキんちょだしな>>433
『AKUMAの自我は魂じゃない、これはあくまで自分の見ている幻』
とわかった上でも、力を貰って立ち上がるのはアツい>>314
なんなら原作よりも活躍が多いからな
アニメでは守備特化のデッキを使うキャラはみんな使うくらいメジャーなカードだった>>433
祖父の遺したコレクションに囲まれて引きこもってた気弱なボンボンが、自分を必要としてくれた友人兼仲間の為に立ち上がる熱い展開。やっぱりイノセンスはイカれてるよなぁ!!(ノアの一族並感)>>430
シュラに限らず、グリフィンたちもラクスへの感想とかなんかティーンエイジャーにそぐわない幼いイメージ受けたな
宰相のオルフェも激昂したら子供っぽいし、イングリットぐらいか、成人的な感じだったこ
十中八九、母親が毒親どころか猛毒過ぎたんだろうけど>>413
あんまり無いバトル展開
・4vs4vs4 くらいの、同じフィールドでバラバラに開始される複数勢力集団戦>>442
ブリッグズのモブ兵士の銃撃一発でも、僅かながらお父様の力を消費させているのがいい
あの場にお荷物なんて一人もいなかったんだ>>445
相剣は1枚初動だと勘違いされがちだが、見せたり捨てたり除外したりしなきゃならないので2枚初動なんだ
そういう意味では他のシンクロデッキと変わらないんだそういや閃光のハサウェイ、続報なかなか来ないな⁉
YouTubehttps://youtu.be/paB8FUL9mzk?si=BtBx4-A8-UAAmvCo
めちゃくちゃがっつりアールヴヘイムメインだな、ビジュアル出てなかった控え組も出る感じ?
今まで一柳ヘルヴォルエプレの3つがメインなのはズラさなかっただけにちょっと驚き>>410
00じゃあ本編で「答えを得た」筈の子熊と乙女座が逝ったからなぁ(なお後者)>>452
SEEDFREEDOMで特報くらいはくると思ってたんじゃがなぁ>>451
ソーサレスアライヴとのコラボか
今FANZAのセールで500円になってたな>>446
今だと千年公の台詞が意味深になるというか道兼はあれなんなんだよ!タップダンスどころか一直線じゃねーか!
知らずに地雷に突っ込んでるのか、知ったうえであえてあのムーヴしてるのか>>461
導線✕
動線○
でした母は死にました、お前の憂さ晴らしによってな!!
これ言っても何にもならんし最悪消される恐れがあるから…https://x.com/heroaca_anime/status/1761715163445543104?t=pt566aFObb7uE7nHnDMaHg&s=09
ヒロアカ新opは凛として時雨!
スパイダーバースのときみたいなかっこいい曲になりそうね>>415 マレニアは歴代屈指の強ボスで初心者泣かせな理不尽の塊だけど、だからこそ一部のへんt…失敬、ド変態には愛されてるよな。何時ぞやの虚空を斬ってリゲインするバグが発生した時とか修正されるまでの今しか戦えない期間限定ボスみたいな扱いだったし
パパは道兼がうしろ向いた時よくアゾらなかったな
見てるこっちがヒヤヒヤしたぞ>>467
地球防衛軍のラストステージで全世界の生き残った人々が決起してエイリアンに立ち向かう展開とかな
あれは本当に燃える>>451
ソーサレスアライヴは面白かったなあ
事前情報だと地雷臭もわりとあったのに良い意味で裏切られた作品だった
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=G8TcTTxDO6g光る君、道兼のムーブはどこまで兼家パパの仕込みなんだろうか?
>>477
まぁ道長の出世街道は左大臣家の令嬢を嫁にしてからなので嫁に頭が上がらなかった面もある>>431
最終戦明らかにダグデドともキングオージャーとも違う動きしてる、巻き込まれないよう動いてる物体あって
セットならいいけどアレまで設定あるなら不穏過ぎるんだけど...まぁ、当時の晴明の評価って
「あいつ占いは滅茶苦茶得意だけどそれ以外さっぱりじゃねぇか!」
だったみたいだし…>>485
「茶番かよw」が「茶番かも…」になると途端にホラーになるのが晴明のネームバリュー>>442
それだと鬼滅の最終決戦好きだな
戦闘員ですらない隠たちも参戦して必死に時間を稼いでいるの、めっちゃ好き
殺意満々で車で轢きに行くのはちょっと笑ったけど実際有効打だからなあ>>485
つまりこれと同じ?>>466
兼家お祓いしてた集団もコイツの仕込みなんだろうか?>>478
マジで兼家が黒すぎてわからない
なんなら前回の為時パパがスパイ辞めるって言った時に何も言わなかったのもこの展開に備えての仕込みじゃないだろうかと疑ってる。>>475
双子がアイアンメイデンされた方やないかい>>490
京極堂の「呪いっていうのは脳に仕掛ける」か>>482
顕光殿はいる訳だが道満はそういえば姿形も見せないな…>>496
詐欺の基本だろうけど、1日10人に「言う通りにしないと悪いことがあるよ」って言い続ければ、一ヶ月で会った300人のうち何人かは偶然だけど実際に悪いことが起こって、一人や二人は「言う通りにしたほうが良かったかも」って思ってしまうかもねってやつだね怪談し動画でユタも最近はユタとなのる偽物多くて困る。
本物探したいなら、旧家につながりある人やウタキをあたれ。そこら辺はちゃんとした修行した連中だから。>>505
もうね!断髪はさあ!ホントにさあ!>>414
本当 ブライト艦長がどうなったのか描けないってわかるよ>>505
欲を言えばRouge of Loveも聞いてみたかったぜ
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=4WYea9sw7P4>>492
私はギャメル君の妹の話が胡散臭すぎて(自警団もコロコロしてるし)即檻にぶち込みました
なおその後の盗賊団クエ>>503
光の黄金櫃に期待するのだ>>406
スパイ教室、こういったコラボ長く続いてるな
この調子でアニメ三期やってもいいのよ?>>517
ひょっとしてRaise the FLAGとかESPADAとかも好き?
YouTubehttps://youtu.be/TkiLYE91zG8?si=lqh96JIUYWWDCUs1
YouTubehttps://youtu.be/zI9BqrkekCE?si=RlzOdlcIQ8Tl6piq>>522
それは……そう……!(でも母親枠でママだけれどもママキャラでは……あるかママだし……)>>523
最初はなんだこの齧歯類って思いましたが、ええ、見事に心奪われてしまいました。声もかわいい>>529
鏡さんの作品でだいたいそれの繰り返してわけわからんとなっているうちに続刊がなくなるみたいなことが多い印象。>>513
ゼルダの伝説の恒例事業
ほぼ毎回天災級の大事によって文明リセットレベルで平和を乱されてる件
平和が10世紀くらい続けば一気に現代くらいの技術水準になるかもしれないんだけど>>526
よくビールで優勝してる方の忍の者>>529
事態の主導権を握ってる奴がいなくなったから他の勢力が全力で奪い合ってる感じかな
どいつもこいつも好き放題にやってて事態が進んでない>>505
これは昼間にメタルギアソリッドやってた人と同一人物なのかwイクノさんのシナリオ最高でしたわ…
しかしイクノさん実はとんでもない恋愛巧者では?>>535
なら私が勧めるのはこれだな
『brave HARMONY』
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=tKFLvBtBBTM>>546
不思議なダンジョン系ゲームあるあるだわ……>>551
作品一のモテ男とかどうあがいてもその呪霊のターゲットになっちゃうよ>>551
みんなは知らないはじめてのチュウの味
レモンを処理した雑巾を丸呑みしているような>>547
リベンジャーは囮で本命はアステカセメタリーだと思ってる>>555
キン肉マン界のヒュンケル、一輝兄さん枠かカービィぬいぐるみ欲しかったけどどこも売り切れてた
>>406
かわいい
リリィすきhttps://shonenjumpplus.com/episode/9324074615355946703
そんな妹は姉が大好きである。
結果がどうだったとしても史実で兄弟対決叶ってたらなぁとは思うくらい両者共に強かったハヤヒデとブライアン。ハヤヒデは93年の有馬記念はトウカイテイオーに敗れたけど、その後の94年は故障してしまった最後の秋天以外はマジで強かったし。>>550
大きく求めるところがゲームシステムじゃなくて操作する女の子だからストレスの角度が違うってのは確かにありそう
英雄*戦姫やってる時も好きなキャラ動かしてたらおおよそ満たされてたわYouTubehttps://youtu.be/msz5jAG_FSk?si=hvhPHyMNUe_wZUyU
今になって知ったがアニメ化するんか
キャストはネット動画から続投と……はやみんの演技力ありきだったとはいえ岡本信彦も続投なのは驚き
YouTubehttps://youtu.be/9ge3Zv-a_8o?si=l8Qw2-H2WEjVC56l>>563
「俺のメロンが無い」とかで怒りそうな恰好のウマ娘だ……>>563
ふふ、姉ちゃん姉ちゃん後ろ付いてきて可愛いね(震え)ゼブラの奴、随分と感情的になりおったな
タッグ戦やるまでは一匹狼気取ってるタイプだったのに>>563
姉貴は引き離せなかったというがブライアンからしたら一度も追いつけなかっただからね。ブライアンの目標はずっと一つ>>572
マリポーサ、なんだかんだ勝つと思う
そうすると試合後に「マリポーサの体を得た時間超人では無い神」が残る訳だし>>575
もう魔大陸ぶっ壊れてる様が>>563
会長、超えていくようなら喜ばしいって言ってるけど闘争心漏れてる気がする
やはり中身はライオン...生活に役立つ魔法集めてるエルフはすごいぞ
>>582
ヤメロォ!>>585
ゼーリエ「運動しろ」>>584
物を収納、保存できる魔法下さい>>571
白ゼブラは良い人だからね…
正義超人の模範とかそういうレベルの良い人Vtuber甲子園それぞれ見てるけど育て方や試合展開に個性があって見てて楽しいね
経験値意地でもむしり取りに行くネオポルテ、場合によってはコールドで勝ちも視野に入れるホロ高、豪運と手堅い戦略で安定してるにじ高
それぞれ順調に育ってるし、本線が楽しみだわ
…なおあまりにもお労しいことになってる主催者>>594
ある程度限度はあるけど
短くて色々種類があるのと長くて種類があまり無いは好みが別れる
(何なら人によってはエッなシーンは無くて良い人も居るし沢山あって長いと最高って人も居る)追ってた漫画のshe is beautifulが終わってしまったぜ。
わかってたけど百合エンドやこれ!>>541
このエピソード自体は番外編的な立ち位置だけど、アニメでギンギーのババアのエピソードと合体させて捩じ込んできたの好き
このシーン、無言から槍を取り出す流れが完璧過ぎるんだよな>>589
エルヘイムに行ったら仲間に出来るのかしらね>>586
背面がコアガンダム2みたいだと思った
因果的には逆なんだろうけど>>598
百合エンドと言うか、ブラック百合エンドと言うか…。
1話の時点から、2人の関係性が逆転するんだろうなっていう気はしてたけど。
ただ、最後の選択で本当に仲間が身代わりにさせられたのかっていうのは、
少し疑問が残るかも。
作中でも突っ込まれてたけど、たった2人の離反者のために残り全部殺処分ですは、
不自然すぎだし。それも含めて試験だった可能性もありそう。
たぶんそこも含めて、知らない方がいいこともある、ってことなのかな。>>595
6エラーとか心折れるわ
相手に魔物使われたらこんななんになるのかなと…>>606
海外勢からもマーティン・フリーマン扱いで大人気迫害されがちなハーフフットの互助組織作って3人の子供にもちゃんと接して一流の冒険者パーティで仕事をこなす、別枠でドラマ一本作れそうな男チルチャック
>>585
超能力ならあったね
脂肪操作してプロポーション変更まで可能>>584
好きな魔法を創れる魔法をください。>>601
そういうアナグラム面白くて好き
昔765AS(+876)が3枚出したアルバムそれぞれに新曲でThe愛とDREAMとLOSTって曲があったんだけど愛をiとして3曲の曲名を入れ替えるとTHE IDOL MASTER になるとかね(AS10thライブでLOSTまで歌われた時にスクリーンにTHE IDOL M@STERと表示されて感動した)>>609
ダンジョン崩壊後も自分の身の振り方考える一方で職にあぶれた同胞たちの事案じてるし
ほんと働き者だよチルチャックさん>>582
今作、ストーリーダンジョンに普通に出てくるせいか、スーパーが超大人しくてビックリした
対面してようやく能力使用、道具使用や投げつけより明後日の方向攻撃が多い、そもそも能力使わないで殴ってくるetc「神庭は品行方正な藝術こうこう」
>>621
リリィとしては穏便、芸術系がっこうなんでそっち方面でいってるのは多いがこれは世界がひっくり返す大事件ですわ
>>629
確かにこれは世界に衝撃が走る>>629
そうか!ついに嘘つきノーランドの冤罪が晴れるのだな!?>>631
デカいっすね>>629
世界通信...ウタが拾ったのはこの為の試作か?>>637
・「逃げない」のではなく「逃がさない」
・自分がこの場を離れれば、自由になった黄猿と五老星は確実に仲間を手にかけに行く
・だから船長たる自分はここに踏みとどまってでも「逃がさない」
海賊王としての貫禄が着々と見えてきますなぁ>>637
この当時との成長を感じますね>>637
黄猿はやっぱりエッグヘッドで退場になるのかな……
まあでもここで退場した方が黄猿のためな気はするしなあ>>639
ルフィやゾロじゃあるまいし、ベガパンクの耐久だと普通にタヒぬだろ…
……死.ぬよね?(ワンピ人の耐久がおかし過ぎて自信が持てなくなった顔)>>597
ミリPは「他ブランドもいいけど自分達のブランドが1番だ!!」って自信があるのに、
自分達のブランドが1番知名度無いの理解してるから必死よ
忘れねぇよ、アイマスはアニマスとデレマスを見たぐらいの友人に
「ミリってなんであんな影薄いの?シャニは濃いのに」って言われたの
美也は「ハピエフ」からの「シリウス」からの「ジレハ」からの「初バタ」の流れがずるい
あんな連続で歌の個性切り替えられたらもう……!>>643
まさかのここまで含めて海軍側のかねてよりの計画なのか?
色々と計画外のこと(麦わらの一味やボニー、くまの乱入)が起きたけどパシフィスタの威権を利用して五老星の一角を下に引きずり下ろすことには成功してると言えるし分断が目的と拡散が目的なら成功し過ぎまである
ステラの死は今回の件といいこいつ生かしてると何しでかすか分からんところもあるから他のサテライトがなりかわれるならそれはそれでとなりそうだし>>637
大将とタイマンどころか+αの戦力を向こうに置いても抑え込めるルフィに軽く感動したよ>>628
存在しない記憶が溢れる方がおかしいんだ!!次回『また会おう、スミス』
YouTubehttps://youtu.be/wfeuTPdsS8w?si=grf0D_j4L59NZZgf
まさか死ぬんかスミス>>647
映像でボロボロのデクを見ちゃったんだろな
雄英から富士山まで100kmはあるからワープ必須じゃし黒霧にフォーカス当たるのでは?科学ADVシリーズ公式、定期的に既プレイヤーのトラウマ抉ってくるわねぇ
https://x.com/kagakuadv/status/1761949209085808760?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGg実質最終回とかいうブレイバーン8話、副題もあらすじもすっごい不穏なんだけどどうしよう。
イサミさん死なないで???
>>655
そこにエリちゃんを無傷で該当箇所まで送り届けられそうな戦闘経験があって、
エリちゃんに物凄い負債があって、
いつかの赤揃えドレスコードの扉絵で数少ない『後ろを向いてるキャラ』だったバーサクヒーラーヤクザ(元)がいますね。
来るのか、贖罪(?)の時。>>664
最初はともかく今は麦わらの一味に有利過ぎる展開になったな
だからこそこのままで終わるのかって感じはあるが
黒ひげは本格的に入り込んで来なさそうだが追い込まれた奴ほどおっかないは政府側にも適応されるだろうし真面目に黄猿が抜けた場合、その穴を誰が埋めるかなんだよな
拳骨見せる覚醒したコビーは流石に大将やらせるには若すぎる年齢だし>>667
鵺さんと憑依合体?>>662
OP2番歌詞の『時空を越えて』云々がいよいよ拾われて、イサミさんかスミスくんのどっちかがループを開始して、ブレイバーンむくつけきまどマギ説が当たってしまうのか……
どっちも死んじゃイヤよ???ニカルフィ割と怖いな
>>673
ベガパンクは申し訳ないけどいたらいただけワンピの謎解明しながら増やしちゃうだろうからここで退場できるくらいには情報撒いたしいいかな……とは俺も思う
まぁそう思うにはこの男の心に触れすぎた、死んだら辛い>>646
自然系は強力だけど動物系とタフネス勝負になれば先に根を上げるのも仕方がないな。ルフィはもうカイドウと何ラウンドも戦えるだけのタフさがあるくらいだし、黄猿が限界来ても彼の株は落ちないだろう。>>674
不幸じゃなくて不運よ>>667
実際のところ、単行本のおまけページで
「巫力みたいな独自の指数に憧れて令力ってだしたんです」
みたいなことを書いてあったから、意識はしてるかも。
まあ、当のシャーマンキングだともう巫力って使ってないのだけれど。>>660
デボンがサターン聖に化ける事が出来る様になったし(それこそサターン聖になりすまして、本物のサターン聖を海軍に謀殺·させる事も出来るし)、海軍本部自体が世界の敵扱いされて全世界に追われる立場になる可能性もあるしな。>>679
白いニカルフィとマッチアップする白猟のスモーカーは見てみたいけど力不足感がガガガガ……
なんの動物の名を貰うんかな>>683
何も知らん職務に忠実だった一般海兵がひたすら可哀想だよな。四皇と巨兵海賊団によって自分たちはすり潰されて、大将もバスターコールも海賊に敗れるという悪夢を現実にされるのはトラウマになりそう。>>661
デボン、ニヤニヤしてないと貫禄があって怖いな……>>683
上層部がアレ系はそれが可哀想ではあるな
上が腐ってるからっていらない組織じゃないし真っ当にやってる連中もいるしルール上海賊は普通に敵だしでもうぐっちゃぐちゃよね>>693
4月からこれのアニメあるから一応原作者繋がりで注目してもらいたいとか?
客層全然違うとは思うけど>>585
魔法じゃないですけどどうぞ>>690
そして対決で余波を食らうのは我々型月民
いいぞもっとやれ>>694
メリナ真ヒロイン化計画メリ>>636 この空で最も自由な男来たな。やっぱコイツ真っ先に始末するべきだったんじゃ…
>>690
でも全然っていうか180度作風違うの面白いよね。
呪術は「型月はシビアで緻密、それでいてクールな世界観と手札を切り合うバトルが魅力なんだよ!」って言ってて
鵺は「型月は感情揺さぶる台詞と場面回し、味と愛嬌のあるキャラクター達が魅力なんだよ!」って言ってる。
ホロウの夜と昼の違いみたいだ。>>690
そしてそこにBLEACHエッセンスを一滴>>654
???「何? 最初の理って重力ではないのか?!」神は「光あれ」とビッグバンをかました
その後飽きてLUCA(最終普遍共通祖先)作って寝た>>704
サポカ
スピードドゥラメンテ
賢さメジロラモーヌ
友人都留岐涼花
あとは何だろう>>690
帯コメント書いてもらおうとしてるのだろう…
今の連載陣だとアンデラぐらいしか書いてもらってないし…>>709宇宙人か月の民の生き残りか?
>>699
海楼石関連のアイテムを喰らうか、海に落とされた場合のリアクションでその辺わかるかもしれないね>>714
・投擲
・滑走
・牽引
滑走を引き当てたか・・・!!見事だ!!>>718
ほりーがまた性癖に素直になってる…>>719
そう言えば動物系が覚醒しても人格を失うか、失わないかの違いはまだわかってなかったな>>651
誰か言ってたな迷えばだれでも弱くなるって>>718
ガルマッゾ?>>724
見た目凶悪で、言動も粗暴だったり物騒なのに、やってることや結果は、物凄く正義の味方っていうの本当に良いバランスで好きw
ただ、精神攻撃は効く方だと思う。(というかそれでピンチになってる。)黄猿もう引退してくれこれ以上は海軍無理やろ。
>>718
お互いに宿敵同士の名前を言い合って攻撃するのはさ、古き良き少年漫画感があって好きだわ
ところでラストの壊理ちゃんは何処へ行こうとしてるんだろう
普通に考えたらデクと弔くんの死闘を見て行動したしそこが妥当だけど…崩壊に巻き込まれる危険性が高いよなYouTubehttps://youtu.be/wfeuTPdsS8w?si=f6PZmTOZ9UnPmOSW
スミス……お前消えるのか?
デスドライブズが3体出る辺り巻きに来てる感はあるな>>735
うーん、これは勝つのが好きなデュエリスト…開幕 制限は効くアルベルから赫とか烙印融合とか持ってこれるルートあるからな。
>>735
や、闇のデュエリスト…!>>739
イサミさんが退場→OPの六枚羽シルエットとロボハンド(?)スミスくんが、グランドエンド目指してループ開始&ブレイバーン爆誕のシーンになる。ついでにダンスED回収。
スミスくんが退場→OPのペンダントにジャケットの女性がルル、
六枚羽シルエット→ロボハンドルートは先のイサミさん退場と共通、なんだかんだ復活していよいよ『バーンブレイバーン』爆誕。ついでにダンスED回収。
拾える要素が多いのはスミスくん(一時?)退場ルートか>>738
地球軍はヘブンズベース、ダイダロス、アルザッヘルといった大規模基地を軒並み落とされてるから
人員が少なくなっていて、
そこから更にブルコス思想に染まってない人物を探すとなると、ホント出向出来る人物が
いないんだと思うわね…。グリフォンライダーいるけど結局今から勇者デッキを使うかという話になるな
いわゆる征龍ポジになる可能性もあるわけやし>>735
折野番(ターン)は草>>737
辞表提出しました
→よし受け取った。じゃ、お前今日からswordな
こうなる可能性もワンチャンパラエクは素引き2枚が事故になるのは分かったがイワトオシは墓地のを使い回すのが問題だからな…
https://twitter.com/YuGiOh_MD_INFO/status/1761970053833208007?t=febU1hxCOBia-xlUFFOsEA&s=19>>739
最終回のつもりで作ったと事前に謂われてた話だ>>734
パラレル・エクシードくんに死なれると僕のパラディオンが目も当てられないことに……>>745
勇者は今でも使ったら強いのでその心配は無用なんだ
問題はグリフォンライダー禁止が現実味を帯びてきたのと、勇者ギミックを採用できるデッキの環境における立ち位置だな>>750
まぁあくまでもコンパスに出資してるのは大西洋連合だけなのよな
ユーラシアは西と東で意見割れてるし独立運動の対処で余裕無いし他の地域も似たり寄ったりなんだろうね水遣いちゃんと冒険の日々が戻ってくるんやな…‼
>>701
よく考えたら親切で不親切な解説おじさん達がいないと、アイテムのフレーバーテキストを見る能力とかないと「何がなんだかよく分からんまま進んだら、よく分かんないなんか起こった」っていうフロムゲーあるあるで主人公が謎丸みたいなことになるのでは?>>758
儀式を導いて貰ったら後は除外ゾーン(ルイーダの酒場)でお留守番なんだよなぁ……
一応場に出ればダンジョン持って来られる能力とかも隠されてはいるが>>708
ゲームでほぼ語られないキャラは本当にこんな感じな可能性なきにしもあらず>>731
まぁ通常召喚したモンスターの効果発動できない制約かかるから多少はね?
それを無視できるデッキが多い?それはそれ、これはこれ、と言う事で…(言い逃れ)>>752
無印から運命の間で優秀な人間の大半は戦死か見限ってジャンク屋ギルドとかの野に下ったろうしナタルさんみたいな代々の軍人家系の人達でさえベルリンの凶行やデュランダル議長の告発でに見限って連合を離れていそう。仮にコンパスにナチュラルが参加するならオーブや中立国系統に所属してそう。
戦力についてはもう運命の時点で月の主要な基地は潰されてるし徹底的に潰されたから仕方ない>>767
ファウルやイエローカード出しまくってたし、多少はね?>>773
だがよっぽどのシナジーがない限りそのステータスには化け物みたいなサポーターを持っている奴がいるため……
たった1枚からEXの消費は重いがスカルデッドやアポロウーサーが見える化け物や>>772
コノエって思えば、大西洋連邦にいたって情報なかったね
プロット通りなら元からザフト所属か
まぁ、たしかにコンパス艦とはいえザフトの最新鋭最強戦艦を連合の軍人に任せるわけないしなミリオンライブで横浜行ったついでに横浜ガンダムファクトリー見てきたよスレ民
今日は風強すぎて動いてなかったけど、解説コーナーで大人達が動くガンダムを作るならどうするか?って本気で試行錯誤しててまさしくロマンの塊だった
おかげで1種だけにするつもりだった限定ガンプラを2種も買っちゃったぜガハハハ
3月いっぱいで終了らしいけど、それまでに機会があれば行ってみるのオススメ>>731
回答した時点で見れなかったわ
でも、釈放されたところで増えるかな>>690
嫌なもの・逃げてはならないものを直視させて立ち上がらせるという意味で
fateというか言峰と士郎味があるのが呪術なのは分かるけど
鵺はボーイミーツガールという点で月姫って感じ??>>782
ちょっと古い動画(今は幸魂よりディフェンサー型の方が主流)だけど、斬機における基本の参考になると思うのでどうぞ
YouTubehttps://youtu.be/g4q_OLuzXNU?feature=sharedファイナルシグマじゃなくてネオテンペストよ最終地点は
>>765
CE世界は資金の出所どこ?とか工場設備どこ?とか人材どこから引っ張ってくるの?とか
ツッコミだしたらきりが無いんだ…
◯◯派や他の名前つき政治集団は全て軍事力を有していて、最新のMSの開発ができて、それを動かせるパイロット複数を抱えているとしないと辻褄が合わない場面が多すぎるんだ完全耐性はRRくらい弾けないとな。
>>790
ありがとう!
初期にシグマにボコられたのが印象的だったのだがクビになったのか…>>791
元ネタ的に左からヒーラーアタッカーディフェンダーのロール3つに思えなくもない完全耐性強いけど効果がしょっぱいからなリンク封印するし後
>>778
寧ろあれだけの因縁があって苦手意識だけで済んでるの相変わらず菩薩精神>>801
しかしまぁ、核の一件で連合とプラントとオーブが報復合戦になる寸前で、ファウンデーションの宣言が入ったのはなんというか…wお陰で混乱する前に「あ、コイツらのせいか。」ってなってた。>>767
そこは星表記で行ってほしかった>>807
オーロンゲはパワーウィップを返してあげて欲しいなぁ…。補助に見せかけたタスキアタッカーで、アシレとかレヒレ良く狩ってたから…。>>792
最上列のチヨちゃんの圧強ww嫌いじゃ無いワユニコーンオーバーロード、深く考えずに仲間になるならそれで良し、もう一度敵になったりするなら倒せばいいくらいで全員許してたな
>>812
ブルーアイズのステで草>>772
コノエ艦長がラメント議長の旧友って設定いいね。コノエ艦長がラメント議長の推薦でコンパスに入ったのかもとか想像が広がる>>813
処刑したり別れると仲間に出来なくなるようだし、みんな勧誘するのが最適解かもしれないわね。>>797
イム様が何らかの6体の悪魔を造ってその内の1体(トットムジカ)をウタウタの実の力で封印した可能性もある
それなら6体の悪魔で六芒星(ダビデの星)になるし、悪魔の実を作ったのがイム様ならソロモン王モチーフにもなる>>707
最終編で呟く
「……だが、それでも人は生きる。」
が激シブ過ぎてシビれるぞ。
リメイク版LALは今もなお色褪せぬ高水準のシナリオに声優さんの熱演が組合わさって本当に素晴らしいのでマジオススメ。カプコンカップ優勝したジュリ使いが台湾の一般ホロリスなの笑う
https://twitter.com/denfaminicogame/status/1762012696445432192?t=03jtL72DGGtQjwwhzIEpaA&s=19>>825
オグリとかレースでなきゃいけないウマ娘育成してるときだとありがたい>>827
また色んな所で切り抜きが出るんだろうな…>>803
ラグはあるけど、メレオロジック・アグリゲーター採用したら一応モンスター無効も出来たりするし、展開の途中でガッチリ@イグニスター絡めたりもしたら、モンスターはコイツだけのに打点もでかくなるし抜けなかったりするのよな…>>811
皮に対して中身のアンコ覚えてんじゃねーの、これ?
この説明なら白いのがつぶあん、茶色いのが黒あん、緑っぽいのが白あんじゃないの?F90FFでボッシュの目の前で「ガンダム」のパイロット達が奇跡を起こしてその代償に行方不明に(暫定)
ジョブジョンは憤り
ボッシュは涙を流す>>695
その可能性も充分あるがその運用の仕方だと強い力持っていながら黒ひげのためにパシリになることを受け入れられる奴いないとってなる
何となくだが黒ひげのどこだと強いやつはそんな立場で満足しそうにないしかといってかつての自分みたいな立場で進んでやりたがるのは裏があるかもなんで結局のところ面倒だからカリブーのまま運用するかもしれん>>825
ウマ娘によっちゃ特定のレース出て勝つとステボーナス貰えるから無しではないと思う(例:シービーでクラシックJC&有馬出走、グラスで日本ダービー&菊花賞出走など)>>837
もっと言ったら確か身内がザフトの攻撃でなくなって自分も戦闘中で負った傷が再生治療すらできないくらいの深手だったりとブルコスになってないのが不思議な経歴の持ち主だからな。デルタアストレイで教え子の戦友だったエドと殺しあって瀕しに追い込んだから劇場版時点ではある程度は考えを変えている可能性はありそうだけどコンパス参加は無理だろうな。それも含めて連合の人材不足はヤバすぎるけど議長の最後の行動が色々言われているけどファウンデーションの裏側を見た後だと議長の行動にも納得はできるんだよね。議長はデスティニープランの欠点もちゃんと把握していたし時間がたてば計画に異議や疑問の声を上げる勢力が出ることを予測していたからロゴスの弾劾と排除を行った混乱期にまとまった勢力は全力で排除する必要があったんだと思う。あの時期はラクスだけでなくカガリの元で一枚岩にまとまりかけていたオーブがいたから議長からしたら将来的に危険なのは目に見えていたから議論もなく対決になってしまった
>>848
世界の為に◯ねって命令も即答で了解してくれる理想的な公務員(普通に生きて帰ってきたけど>>847
主役たちの動きだと、
ラクスは種の後はちゃんと政治家になれ
アスランはふらふらしてないで落ち着け(オーブかザフトで政治家になれ)
カガリは政治家としてちゃんとやれ
キラは休むか学生に戻れ
という感じ
というか、それぞれ落ち着けば運命の話のそれなりの部分が解決してそう(少なくとも議長とラクスが交渉の席には着くはず)>>833
ビームが主体ではあったけど実体弾使ってる機体も多くいるしねぇ
黒い三連星が使うジェットストリームアタックは元は艦船に仕掛けてたフォーメーションの応用だから宇宙でもできるはずだけど(そもそも生み出したのがルウム戦役のはずだし)こっちはできなさそうだしな
あと地味にレア装備のビームシールドを張りっぱなしだからバッテリーの消耗も早そう>>844
>>845
こちらのメカクレもいいぞ
遠坂あさぎ先生のイラストのタッチ好きなのよね
https://x.com/asagi_0398/status/1761906081603961163?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGg>>584
想像してるクロスオーバーを面白く描ける魔法が欲しいです>>694
真面目にやっても最初の白面のダレーさんはどうしようもないという事実>>859
見た目は好きなんだよな>ロムスカちゃん>>843
せっかく王手をかけていたのに、自分達で袋叩きにあう要因を作ってしまった辺り、詰めが甘い。>>849
新ライブだと
一列目、1期黄金世代
二列目、2期メンバー+チームスピカ
三列目、3期メンバー
のやつあったけど、美しかったっすね>>852
そしてアスラン含めた3人の面倒を見るハメになるメイリン座長>>838
>>通告なしに攻撃>>819 電気が少なくて草もオーガポンくらいだから動かしやすいんよな
>>862
新ブランドかぁと思ってたらどうやらトップがあのコミーノさんと聞いてビックリしたミリPである
ミリオンの生放送に代役で呼ばれてた時期が懐かしい水遣いちゃん準制限になるのかぁ
勇者は霊使いの方に混ぜて使ってるから有難いと言えばありがたいんだけど、グリフォンライダー本格的に逝ってしまうかもしれん…
紙では投獄されてるアナコンダやらキトカロスやらが生き残ってるから一概には言えないけど新ブランドやりますって告知したのがアイマス自体の周年だから7月でもう半年ほど前か……
周年放送の告知ページにもブランドカラーのラインが1個多いっていう匂わせが有ったのよねたしかYouTubehttps://youtu.be/2k9OArKSD0s?si=hiUDbOeIGkalVvQj
何も!分からない!!
学園?ってことぐらいしか!!分からない!!>>878
とりあえずブランドカラーはオレンジと
ガヤを聞く限りは男子生徒もいる……?(教師やスタッフ関係の可能性も有るけど)>>879
…え、初報のティザームービーってこんなもんじゃない?>>851
フェアリーテイルにそんな魔法あったな
メガネの人の>>877
あの時は軍の動きとしては月基地に集結ないし基地の動きが活発化してる程度だったし大統領はジブリールがいなくなってようやく本気で仕事にやる気がでてきたときにレクイレムだった。ジブリールが言った鎮魂歌が連合へのとどめになったのが皮肉になってるあの一撃で軍だけでなく政治的にも弱体化した感があるよね大西洋連合>>880
中将は内部での戦力格差がヤバい。ガープ、おつるのゼロ世代以下は赤鞘や飛び六胞レベルが何人いるのか?ってくらいな気がする。>>866
相棒がまだ普通の相棒で普通のライブをしていた時期だ。何もかも懐かしいしかし本当に学園アイマスやるのか
どう既存学園アイドル物との違いを描くのだろうか北方イベに紛れて、何故かいるモナークさんの図(サムナーもそうだが)
買います
https://x.com/azurlane_staff/status/1761994503882526964?s=20この間商標登録されてたやつがついにきたか
この画像見るだけで笑ってしまう
>>890
今、罠主体でやるなら姫さんのほうが流行りだよね。ロックデッキというか姫さんが殴り倒すデッキだけど。https://bunshun.jp/articles/-/69192
このインタビュー見ると両澤さんの脚本再現大変なんだなって…>>861
A:閏年記念ということです>>751
掘り下げられることはないが、のび太のパパの趣味は釣り>>887
おお!これは楽しみ!>>890
アナコンダはOCGの融合魔法が沈静化してるからまだまだ延命しそうだけど、エルフはリトルナイト来たら厳しいな…立ててきます
ミリシタの新モードでアイマスが出来る(一見意味不明だがマジでそうとしか言えない)し楽しみは増える
一方、時間が足りないのはそれはそう>>908
全知のアイマスク飛ぶように売れたな……
そうそう我々はこういうのを求めていた>>906
異次元フェスから入って来た人には最初から追えるブランドだしその層を取り込めれば大丈夫だと思う>>893
スクショ無くてすまんが、3着目キタちゃんにした
いや、なんていうか…対象引換券あるじゃないですか?
キタちゃんが対象の券も一枚あるけれど、他の候補の子は2枚以上対象内の引換券あったので、なんか不測の事態に備えて先に入手したって感じっす
後は、性能>>912
一応一作目のトドメはシャチだったから…そこまで追い詰めれる時点でバケモノと言われたらそれはそう>>907
使う勢と飾る勢の間には大きい壁があるからな…>>915
忙しくてやれなかったから嘆く権利は微塵もないが、系譜揃えとか共通点で越境曲が作れる可能性はあったんだ………>>916
1億円の売り上げ出したアレといいアズレンはヤベェなやっぱ(褒め言葉)>>925
アーノルド科シュワルツェネッガー属とシルベスター科スタローン属くらいだなhttps://comic-walker.com/detail/KC_002973_S/episodes/KC_0029730000300011_E
前回の1話でも思ったけど、10年以上前に創想話で見たことあるような作品だなこれ……大塚芳忠さん、田中敦子さん、立木文彦さん、津田健次郎さん等々ときて社長ないしは学園長?のCVは誰が来るんじゃろうね
見た事あるを作品に昇華、発表できる人間がどれだけいるかといううと
>>922
アークナイツとか言うブルーレイでも遺影を作る熱意(悪意)の固まり>>930
6000円は安いよ
ブランド物(notグッズ)のTシャツなら1万円はする>>927
霊夢と魔理沙にW説教されるとか結構なレアシーンでは?>>938
技術が一旦高レベルに到達するとね……
テストで30点→50点に上げるより80点→90点にする方が難しいみたいなものそれこそ超えろってならもうゲーム内へのダイブしかなかろうよ
>>933
実用品でなく飾るための観賞用だから需要はありそう>>751
ジャンケットバンクの宇佐美主任の趣味は「ガチャガチャ収集」
なんか可愛い
ギャンブラーたちの趣味は「まあそうだろうね」となるようなのが多いが銀行員たちは意外な趣味していることが多い
ちなみに御手洗くんは趣味は無いが、好物が牛丼なのが意外だった>>934
美鈴が攻め咲夜さんが受けのめーさくモノが大好きっす
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im8676177YouTubehttps://youtu.be/pgv2qiIZ-lE
君の姿は僕に似ているったSEEDのテーマを大体現してますよね>>936
パッと分かりやすい進化は昔に比べたらないかもしれないけど今もゲームは進化してるって遊んでたら実感するよね>>895
個人的カッコいい白人ハゲNo.1にブルース・ウィリスを抑えて
トップに収まったジェイソン・ステイサム>>923
容量はまぁインストールするヤツ絞れば何とかはなる
思い付く限りのゲーム数十本放り込んである俺の端末でさえ半分くらい使ってるだけで済んでる(1TB
フルダウンロードはどれもしてなかった筈だからある程度の容量あってきちんと整理する人なら大丈夫だと思う
ただスターレイルとか3Dをこれでもかとふんだんに使ってるヤツは端末が爆熱になるのが避けられない(iPhone13>>947
VR自体はコロナ禍の際に各ジャンルのイベント等で現実の世界で盛り上がることが出来ないから、仮想空間での参加形式として盛り上がってはいたんだけどね
でもゲームとしての活用は、キャラリメが雑だったりでまだまだ粗が見えたりするよね>>947
だって高いし…なんか酔うし…キャラが使ってたモノをそのまま欲しいと言うが場合によっては権利関係面倒臭いからなぁ
服にしても小物にしてもどっかのメーカーのを参考にしてた場合はそのまま出すわけにもいかないし>>947
江戸前エルフで見たな…あれ最初江戸っ子エルフだと思ったらオタクエルフで驚いた
VRは良くはなっているがまだ酔ったり重かったり、
ああいう3Dテレビ系は十年スパン位で一時期改良されて少し注目されるイメージ>>947
ゲーム以前にVRデバイス自体がまだまだ途上期だからなあ
実際体験するとそれなりに感心はするんだが、それが安いのでも5~6万出すに足るものかと問われるとなかなかYESとは言いづらいし
一方でゲーム開発側としても、現状VRユーザが限られてるし劇的な普及が見込めない以上はそこにリソース割くのはビジネス的にどうなのという考えがあっても当然だし
VRゲームが成長する土壌が出来てない感はあるよね
やっぱり如何にハードル下げて人々の生活に入り込めるかが求められると思うのよ>>951
リアルサイズアグニ&ルドラ欲しいです(無茶ぶり)YouTubehttps://youtu.be/5mH2Wm1xzuE?si=aiaKA0TrMLbi8vUX
親の「ここでジャンク・ウォリアーだと!?」より聞いた「ここでジャンク・ウォリアーだと!?」
シンクロオーバートップの使い方カッコ良すぎる>>947
主観視点では酔うから、もっと色々な鑑賞系VRゲー出すべきなんだよ
アイマスみたいなアイドルゲーで、ライブを舞台上かつ色んな角度から好きに鑑賞できるゲームとか出すべき>>831
D ASTRAYで他ならぬコーディネイターの医師に救われたことには複雑な表情だったけど、どうなんだろうね
まだコーディネイター憎しのままなのか、それとも?>>962
正直なことを言うとボリュームは薄い
ゲームボーイの作品のリメイクなので仕方ない面ではある
けどそれを補って余りあるシナリオの完成度の高さが個人的に魅力かなぁと
エンディング迎えたときのあの感覚は忘れない
ボリュームは確かに薄いけど難易度としては程よく、2Dゼルダの入門としてはかなりオススメできる>>962
面白いし出来も良いけど、ブレワイとかみたいな大ボリュームな作品ではないことにだけは注意が必要
発売後の評価でも「良作だけどボリューム不足」って意見がわりとあったからなあ>>964
大体、失踪しているか毒親(定期)>>959
今戦ったら久しぶりすぎてどう対処するのかわからないかも
電脳堺とかどう戦ってたっけ……>>961
やーい!
お前ん家チームサティスファクション!https://comic-days.com/episode/10044607041237187517
真理!余りにも真理!
まあ人間ていうか日本人だろうけど
元は中国料理なのに何でこんなに日本人の胃袋に食い込むんだろうねこのトリオそもそもラーメンは名称こそ中国から入ってきたものだけど実態は日本の蕎麦の発展系だから日本食だし
>>973 チャオズとコーテルな。某チェーン店でバイトするまで知らなかった
>>973
水餃子とかスープの具材が本来の姿で余り物の再利用が焼き餃子と聞いたぞSTAR影法師先生のブラマジガール!!
ふつくしくかわええ
https://x.com/starshadowmagic/status/1762117434755215442?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ>>974
それは単純に当たり外れだと思う…あそこは日本以上に味の上下幅が激しい
美味い所は美味いんだけど、場合によっては同じ店でも料理によって味の差が隔絶していたりするし>>973
ごく一部地域のマイナー料理扱いだとか
基本的に水餃子で暖を取って食べるモノと聞いたな>>978
https://x.com/esukebe/status/1762067561833955513?s=46&t=ofCdXyLlr67AeaTvplPYzg
なんのこちらはえーすけ先生だ
えーすけ先生は漫画家って印象が強いけど1枚絵も可愛いなあ>>973
向こうは餃子単品で食べるけど
日本人は飯のおかずとして食べるからね
焼き餃子のほうが流行るのは必然っちゃ必然>>970
小麦(粉)、肉、油
日本人に限らず好きな食の三要素が何かしら共通して入ってるんだ
そりゃ好きにならないわけがない>>983
いや、バーチャルS〇X自体は割と昔からある概念だし>>973
龍が如くでそんなもんはないって事で秘密の合言葉になってたな>>987
俺はちょっといいお店で家族にご馳走してる
やはりメシ……メシは全てを解決する>>976
糸使いとか紐使いとかと室内で戦いたくないよね…(戯言シリーズの中でも強者と呼ばれてる一姫ちゃん)>>974
日本国内のラーメンが中国から輸入したモノを日本人向けの味付けにアレンジしたものなのでまあ合わない人がいるのは分かるYouTubehttps://youtu.be/Tts3z9AgWYY?si=RObkYFLHyH4x9Bnx
オタクは思い出で涙腺をぶん殴ってくるタイプには弱いのだ
泣けるぜ1000ならロボ
>>989
横になったらアカンわwレアカード
つの
1000なら同期
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1816
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています