型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・マガジン・サンデーなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレ 847』
https://bbs.demonition.com/board/11142/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ42』
https://bbs.demonition.com/board/11075/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/11152/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください鉄血の阿頼耶識も生体パーツなのかな?
終わりのクロニクルのファヴニールは搭乗者を情報化して取り込むから、パーツにはしていても生体パーツという扱いにはならないか。
>>7
実際チョウジタウンのロケット団アジトでマルマインが発電機に繋がれてたなユニコーンオーバーロードたのしい
序盤から乳揺れが凄い
もう一度いいます
乳 揺 れ が す ご い
https://twitter.com/vanillaware_boy/status/1759412495301902753?t=Vegl3FDLSnegF_H5Nts1mQ&s=19>>7
アニポケのポケセンの非常用電源にも使われてたから…(震え声)
まぁあっちはピカチュウ複数匹+歩かせる事でも追加で発電って言うもうちょっと優しいシステムだったけど>>7
気持ち穏便なのは、トリコに似たようなのいたな「ビクトリーベストでコットンちゃんの新規来るんだヤッター!」って思ったらこれである
というかメカ・ゴッド・ノヴァOMGのラインナップがヨミイズモゾロスターのいつもの3人以外はほぼ女性オラクルを生体パーツにしたのお出ししてるのデュエマだなぁ…って思いましたYouTubehttps://youtu.be/8vcJau4UoKI?si=hHhK3pToz1KE94SK
https://dengekibunko.jp/novecomi/novel/16817330665151822600/16817330665361154196.html
そういや御坂側はドリー云々の食蜂ちゃん側の事情一切把握して無かったな………
何ならドリーって打ち止めのラインからすら外れてるから存在自体把握してないんだよな
それはそれとして奴隷の数で税金決まるから計上の前に奴隷0にすればお得だぜ!は頭ONE PIECEか?>>24
社会にもうたくさん放ってるのは怖いわ。
世界征服だけならガンダムすら要らないのはヤバイ>>30
もともと医療目的だったんです!
信じてください!>>31
ゾロスター生体パーツやったり結晶化だったりともしかしてアレだな?>>30
キャリバーンから比較したらあってるヨシ>>29
「ぼくらの」かな?>>33
◯んだほうがいい世界……
ワンピース二次創作で体制側オリ主出したときに悩むのが天竜人とか世界政府とか、「これを守ることを良しとしていいのか?」と自分自身への問いに答えが出ないときだな。>>10
初代と、ポケ戦08小隊0083くらいまでは実験機、なんか強いヤツの範囲で収まってた
Zから連邦への鼓舞、残党への威圧の意味合いが付与され始めた気がする出たわね
公式コラボで新聞広告にも怪文書を垂れ流した怪物
https://twitter.com/_craftboss/status/1760816748226634155?t=i_HMmOwO4T5T7MGYYJS37A&s=19>>17
調べたらオムライスもぷるぷるしていて美味しそうなんだが!
…買おうかな>>40
この立ち絵でる前にビリビリ破く音がしていたから破り捨てたのかもしれない>>45
とりま、レースに出まくる感じじゃないのはわかったw
(流石にメイクラみたいな事にはもうならんとは思うし、スポーツ大会のコンセプト的にトレーニングしまくる感じなのは予想出来たが)>>9
いうてちゃんとしたトレーナーが体調やら何やらの管理を徹底すれば、間違いなくエコロジーかつクリーンなエネルギーだからな
万が一の暴走に備えて発電に使ってるポケモン達をすぐに戦闘不能に出来るくらい強いトレーナーがなおよしナノマシンを体内にいれることで、生きた人間一人そのものが一つのエネルギー発生機関になる技術が生まれた世界のガンダムは考えたことあるな。
ようするに気合いエンジンの体系化。
しかしそのせいで金星にまで人類生存圏伸ばしたのに復活する“身売り”と“奴隷”の概念。>>58
クインハーバーの件見るに悪用された時のデメリットがデカすぎるんだよな>>63
悪用の話をしたら今俺たちの目の前にある機械なんて何人殺してるんだよ、って話になるからな。宇宙の金持ちどもが力持ってる世界で、コストかかるから自分ら独占利権になってる宇宙開発を
宇宙側よりも人がおおい地球側を参加可能にできる技術とかそりゃつぶすそう言えば垣根帝督って旧約冷蔵庫になったじゃん?彼は生体パーツになったと言えるのではないかな?
>>70
機械を稼働させるのにどうしても生き物の生命活動・生態が必要なシステム、俺は定義してるけど……ドレス姿でラーメン啜ってるのはアウトローですか?
>>70
突き詰めれば人間始め諸生物も複雑な分子機械ではある>>76
島田さん、本当好きかわいいな、このばーちゃんとかーちゃんと……かーちゃんの上司
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=QhkXvHoQkpo
>>83
ほぼ人力じゃねーか!
ハリボテエナジーのウマ娘ってどうなるの?
映画『ガタカ』の主人公みたいなムーブしてるのか……?>>81
足サーベルは自分も使ってたし、ビームマントもファトゥムサーベルと似た様なもんだしで自分が使った武装なら回避の仕方も分かるんだろう
それでも変態機動だけど>>77
足サーベル→ビームマント→剣2連撃の変態コンボなのに
相手が左リフター反転受け→その加速で右リフター受け→バックジャンプ回避の
超変態操縦してるせいで印象がそっちにしかいかねえ!>>80
婿になるにはカイドウ(最強生物)になるしかないのか?パトリックもレベル99にならないとね大変だ。
ヒンメルの注文に途中でメンドくさくなった造形師が作ったフィギュアかな
https://twitter.com/FRIEREN_PR/status/1760182592731824349?t=UPapLzNbz7FbAszVmOnqcg&s=19こっちのパトリックはいずれ世界を救う男(比喩に非ず)だからな……強くならないとな
>>81
その後のクローによる振り下ろしからの横薙ぎによるトドメも回避してるんだよなアスランコミックウォーカーこういうことかあ
確かにこれは最新の更新作品わかり辛い>>70 MGS4でAI騙す為のスネークの脳死体は生体パーツ感あった
>>61
スクライドのアルター能力も結構寿命燃やす感じに命消費してましたね。
小説版だと進化に成功すると肉体が完全に変化することで死は免れるんだったかな?>>97
半身反らしてかわす、と同時にカウンター叩き込めるし
脚部ブレイドと併用すれば、
蹴りのために身を捻る→マントで敵機を怯ませる→態勢の崩れた敵機に本命の蹴りを叩き込む
とかもできるしね>>80
勇者ヒンメルならできるはず!>>100
まあガンベかプレバンだろうねってなる
プレバンと言えばギャンとゲルググの一般機もそっち行きそうだけど>>113
まぁだからこそ機体ぶっ壊してでもパイロットだけは生きて戻ってこいって話にもなるからASTRAYでもAI運用されてるMS出てきたし、なんならめっちゃ自我持ってるAIもいるし
ファウンデーションでも無人機運用してたし、もしかして次回作あるならスカイネットやウルトロンみたいな超AIが敵になったりする?
オーブはAIではないけど、NJによる電波妨害がある世界で地球〜〜月までの長距離隔てている状況下でリモート操縦までやってたし、そこらへんもいつか悪用されそうで怖い>>90
おどろいたねぇ坊や…奇しくも同じ構えだ>>113
ボトムズの設定がそれだったな…
ATの価格も停戦状態とそれまでの大量生産でドッグ系AT本体(武装無し)なら日本円換算で普通乗用車並みの価格、しかも百年戦争末期の戦場跡なら残骸を回収していけば使えない部品を金属素材として売却しながら寄せ集めで一体をプラマイゼロで入手可能(地雷や盗賊に注意)
一番高いのは耐圧服(パイロットスーツと宇宙服を兼ねている)とパイロット自身とさえ言われた自動運転が事故った時の責任はどうする?って話に事故る数秒前に運転手にハンドル返して運転手の責任にするってアンサーありましたね
>>109
人間なんて必要ない…全て機械に任せればいい
実写映画化権とか話があったけど作成されんのかなぁ>>120
実話やめろ>>97
しかもデスティニーのVLと同じように残像を作り出すこともできるし飛行も可能だから攻防一体なんてレベルじゃない武装だよ。>>109
ガンダムレオンだと、
「完全AI制御機が過去に暴走した反省から、武装に物理認証を導入したため」
っていう理由付けになってたね。
つまり機体はAIが操るけど、コクピットで人間が物理的にトリガーを引く行為が必須。ガンダムucガンダム起動シーンは個人的にガンダム至上最高起動シーンだと思っている
>>112
機械は説得が楽でいいよな>>132
ありだと思う。鬼太郎だとみこがシリーズヒロインみたいになりそう。ロムが直視できない怪異も鬼太郎とか五条ならやってくれるはず!>>113
旧日本軍でも、パイロットは文武両道のスーパーエリートから選抜されるんですごく育成にも金をかけるんだけど、逆に召集された一般兵の命の値段は、自虐でも上司の認識でも「一銭五厘」(召集令状のはがき代)って言われてたらしい
ちなみに死亡すると更に一銭五厘(死亡届の郵送代)がかかる>>136
やたらみんなツラがいいな>>133
ところで左のイリエワニに腕を食いつかれたみたいな顔してるこのパトリックですが……>>127
ありがとうごさいます!実はガンダムちゃんと見たことないので楽しみます>>113
実際一人まともなパイロット作るのに20年以上かかるから高価なのは変わりないという>>137
検索したら出たはしゃーない>>126
テレビ用に再編集したときに時間調整のために細かくカットされてるシーンがちょくちょくあるからOVA版がオススメかな個人的には>>109
人命厳守した結果こうなりそう>>144
その子事故った影響でIQ上がってるし推定将門公をほぼノーリスクで使えるし今となってはノーリスク呪殺までできるんですがそれは>>136
じゃあオレこの犬み感じるラインクラフトちゃんもらっていきますね…>>137
ゴリラがサジェスト汚染してるんだから仕方ねえだろ>>101
だけど少年
初恋は彼女なんでしょう!?レイダーは武装とか試験機だったけど物理はあってよかったと。割と効いてたハンマー
>>151
早く治してあげて!https://storia.takeshobo.co.jp/_files/cheateater/27_2/
そんなんだから神への叛逆が行われて異世界をチーターの遊び場にされるんですよとなりますね
最初から使い潰すつもりならそりゃ使命に従う義理はねぇよなと>>96
Q.何で丸見えなの?
A.人質として使えるから>>156
うーんこの被害者面した神様よジアースも乗ったら死ぬ電池みたいな扱いだったなパイロット。ぼくらのそれが絶望だった。
>>151
Kや五条悟を投入したいってのは、苦境に陥ったキャラを問答無用なパワーで難局から救い上げて欲しい的な願望なのかな?>>165
まぁクロトのレイダーは制圧採用の試作機を一撃離脱特化に改造した様なもんだし多少はね?
戦闘データのフィードバックはされてるけど、そもそもレイダーは航空戦力の強化目的だったからMA形態による面制圧が重視されて使い勝手の悪い武装は外されるのはしゃーない比較的に事故しないデッキ握るのが一番だしサーチの手段が多少あって。
デイダラも印隠さないのは馬鹿ってまるわかりなんだぜ
>>170
スケアクローマナドゥム使ってるからよくわからないッピ……
スケアクローを封鎖されてもマナドゥム通すだけだし、その逆も然りだからわりと相手もパリンパリン砕けていくよ
後攻とってもニビルと月女神の鏃でどうにかするよ>>151
願望器で治す手もある写輪眼の対策出来るのはあんまりいないからガイ先生はそういう意味でもおかしい人
相剣は安定性でいえばかなり強いほうやでヴェーラーとか泡使うしかほぼ止まらんしうららも刺さる部分少ないし
>>165
まあこんな慣性質量武器扱えるナチュラルあんまいなさそうだし…>>167
非合理な部分はサソリの芸術的美学ってことでまあ納得出来る>>188
そういや作者が同じ渡くんもKADOKAWAから講談社に移ったんだったか>>170
配布されたし使いやすいし仕方ないだろ
TG使ってるけど目が回りそうだ>>113
機体は壊れてもまた直せば良いんだけど人はそうはいかないからね>>188
移籍先とか、具体的には来月だけどここまで発表できてるのは良いことだ>>170
ぶっちゃけシンクロに関しては手間少ないから扱いやすいんじゃないかね
以前のシンクロフェスなんかレンタルのジャンドが回ると長すぎて遊星にまでヘイトがいってたりしたし>>36
生贄扱いだった「エンダーリリィズ」のリリィちゃんシリーズ。
でも、クローン元とその他優しい人々のおかげで
逃げることができた。末路は悲しいが、主人公は思いを受け継ぎ、生きていけそうで良かったな。>>170
ははは!スピードロイドで走り回ってるぜ!>>170
残念ながらシンクロというソリティア展開しがちな召喚方法において相剣は2回シンクロするだけで基本盤面が出来るお手軽テーマだから使いやすいんだ正直シンクロリンクフェスは増Gないのが1番キツい
>>191
インパルスのシルエットはあるかなまさかマガツちゃんと共闘展開かよw
https://sp.seiga.nicovideo.jp/watch/mg819016?track=ct_new>>170
BFでフェス連勝してたらワイトデッキにぶん殴られました。何故かスッキリした。そういう意味では滅多に見ないマイナーデッキに敗北するのもまたひとつの楽しみかもしれません>>172
まあ勉強って体力気力使うもんな
回復するほうがおかしいもんなYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=lvNLs--ut80
とりあえずはこの集団が2部で主人公の前に立ち塞がる感じなのね>>184
クラシック10月でスピード700だとどうなんだろう
シニアで巻き返す感じなのかな?ペルソナ3リロードの皇帝コミュ、小田桐くんは最初は嫌味なキャラかと思えば最初からキタローのこと好感持ってて、コミュを上げてことでキタロー大好きな君!?ってなるよね。あと校内コミュでも上げやすいし。
キタローが亡くなったことをしれば、彼号泣しそうだ>>219
今後は距離や馬場に応じたシナリオで育成する方向になるんかね>>60
強者達が行っている手札読みとか思考読みとかは、ぶっちゃけ論理的な思考に基づいてるものではなく、なんか長年の経験とか精神論的なもんで参考にならないしな>>225
でもケルピーとして噂になってましたよね…?またアルちゃんがトレンドに入っておられる
>>232
ガンダムブレイカー2も時間軸は2024年なんだよな>>227
トムホピーター「帝国の逆襲って知ってる?古い映画なんだけど!」>>222
核動力はインジャでミラコロはキャバリアーの機能では?
合体してれば同じというのはそう。>>221
皆さん、真に望みをかなえたくば地球に……>>219
4ヶ月ごとにとは言うけど制作班は体壊さないでほしいわね…
まあそれはそれとして楽しみ>>239
多分初期型のコイツのが強い
ていうかなんか全体的に共和国時代の兵装のが強そうじゃない?ってなる
兵士の練度は間違いなくクローンのが上だけど>>233
断じて…断じて許さん
幸せにしてやるぞ陸八魔アル>>246
6股する女性たちと女子小学生の脳を焼いて傷痕を残す男。美鶴なんかは以降の人生も大人たちの負債を清算し続ける苦しい人生が続きそうで、そして自分に寄り添ってくれるキタローを失うことになるのはお労しや。>>191
武装が殆ど水中戦想定してなくてフォビドゥン軍団に勝てる要素無いからそこ想定した装備、ぐらいは設定してやってもよかったと思うの
武装がほとんど水中でモビルスーツ戦するの想定してないからせめて必要時はフォノンメーザー砲に換装できるようにしろ赤き竜!ついでにアルティマヤ・ツィオルキン!更におまけで決闘竜 デュエル・リンク・ドラゴン!
どうしてそのめっちゃ強そうな見た目で攻守0なんだよ!!
カラミティなんか連れてこないで神らしく自分のパワーでぶん殴ってこいやぁ!!!
究極幻神アルティミトル・ビシバールキンさんはギミックワンキルじゃなくて自前でパワー上げて殴ってもろて…>>250
砲撃に関してはイングリット操作の無人艦隊で十分なのもありそう>>214
類義語
「地球は良いところだ、皆帰ってこーい!」>>227
どうも改良型のATM6です。足回りも改良してワイヤー程度では転びません。>>251
何でこれでエロゲじゃないんやろなあ……ペルソナ3Rのコミュ、のちの4・5と比べるとキャラの振り幅がすごく広く感じる。そして内容こんな重かったっけ?
5だと怪盗団の改心て一件落着、だったけど、3はそもそもがそういう事で解決しないような悩みばかりな感じがする。>>252
ビシバにはお世話になりました(たまにワンキルしてたP.U.N.K.民)
ツィオルキンもクシャP.U.N.K.やアサルトベエルゼワンキルでお世話になってます>>131
やりたい放題してくる悪霊(実は違う)に超凄い霊能力者をぶつけた作品がこちらになります>>260
4はアニメだけだから自分はなんとも言えないが、5はジョーカーと縁ができたから、怪盗団が活躍したから救われて人生変わる人がコープの人たちだもんね。太陽コープの吉田さんも怪盗団はかかわらずともジョーカーと縁ができたからこその変化があったしな。そこは3と色々違うなとは思った。>>170
シンクロフェスはカオスルーラー君が投獄されたことで諦めました……個人的にはペルソナのコミュのキャラは、5のほうが3と比べると全体的に濃いというか記憶に残りやすい人が多い気もする。
>>239
足回り弱すぎって言うけど基本AT-ATが一体のみ投入って戦場無いし足元にワイヤー巻きつけるのもまず一撃当たれば終わりの弾幕を潜り抜けてそこから操作ミスしないように足元グルグル回るっていうスキマニア・クグロフしなきゃいけないんだぞ(マジレス)>>269
この人は完成度高すぎる、絆イベントの原点にして頂点になってる。>>250
そもそも自動操縦MSが後方射撃は担ってくれるしね。そいつらのタゲ取りもルドラが担当するから必然的に前に出る前衛機のみになる。
それに読心能力を有効に使うなら白兵戦の方が有効に戦えるってのもある。- https://nico.ms/sm43430434?ref=other_cap_off
夜語トバリの時も赤字補填自分でやってて今回も赤字はニコライ持ちとか狂ってますね?
まぁ元からそこそこ資金あるっぽいのは節々から感じるけど >>266
あぁフォトカノのや
そして同じメーカーなだけでフォトカノじゃなかったんすね>>225
まあ、どっかのジャンク屋が、
アストレイに水泳部のガワを被せただけで水中使用にできたんで、
(実際は細かいところを色々いじっただろうけど)
なんやかんやでズゴック君もどうにかなってる可能性もある。>>272
5もコープには怪盗団メンバー全員入るから存在感も強めになるよね。5やったあとに3やると男性メンバーのコミュがないことに驚く。
ただ3のほうはリロードでリンクエピソードが導入されたから、真田たちはそちらで補完されていると思う。>>254
参考にしてみます!>>276
アニメ4のほうで千尋は大人で知的な美女になってる>>282
良いワームは好き嫌いをしないからな>>281
結界像にしろクリスティアにしろ、相手ターンにリソースを稼ぐスネークアイの良さを潰してるので採用する意味ないと思うの>>284
シンが守り一辺倒で攻めれなかったの無人MS達に固め撃ちされるから、下手に攻めに回れなかったってのがあるからね。
本当はそういう時はライフリがカバーに回らなきゃいけなかったんだけど分断されてたのが痛い。
なので、決戦の時はブラックナイツ潰すのに邪魔な後方戦略をデスティニーとインパルスが初手で潰した。>>261
水中用のアビスガンダムの主武装が海中で減衰するビームなの、量産型のコイツラが強すぎるから、かっ飛んで水上の母艦を強襲してサヨナラする運用なの笑う>>292
衝撃対策はもう機体をデカくして衝撃吸収性上げるしかないからな
なんかデストロイガンダムがフリーダムの一斉射撃(ビーム&レール砲)を平然と弾いてたけど>>289
理恵さんはホントラクスみたいな少女の演技久しぶりだから美鶴先輩のキリッとした感じ聞いてると
未だに脳がバグるなぁ(あと原神リサにスタレの姫子など)
石田さんも50過ぎだが衰えを見せないし
鳥海さんも未だに少年みたいな声出してるし
男性声優さんも大概ヤバいんすよ>>296
ありがとう、帰宅したらダウロードしてみるわ>>298
明智をハメるためにはニイジマ・パレスは残す必要があるから、作中では獅童や斑目にしたような改心はしてないね。
シャドウ冴と戦って彼女を弱らせて説得したから改心したんじゃないかな?やり方はメメントスのシャドウにやっているような感じかな。
明智は改心のやり方を知らないし、ニイジマ・パレスでのオタカラ盗んだ嘘には気付けなかったんだろう。>>303
13機兵しかやってないが、1940年代組は本当に好き
そりゃ太平洋戦争時の若者には1980年代の料理は魅力される>>289
古のアニメだけど『ハヤテのごとく!』で17歳のマリアを演じてたけど、作中ではお姉さん枠だったし可愛い、幼いってイメージのキャラは少ない印象だな。あくまでも個人の感想だけど。>>289
モリガンはエロくて大好きだ>>310
同士チカさんという漫画家先生はそれでうまくやれてる
美少女も美少年も渋いおじさんもメカも綺麗にかけるとかすごい>>284
なるほど、確かに有効な戦術だ
しかし些か優雅さに欠けるな…>>295
シノマスのボイスしか知らんかったから顔に似合わず同性の良くない扉を刺激してそうな低音ボイスだなと思った子>>312
若干型月の話になっちゃうけどCCCでキアラが魔性菩薩になった時「こんな格好になって恥ずかしい」みたいな事言うんだけど本性分かってるのに言い方と言うか声というかで可愛いと思っちゃうのマジで凄いと思った
やっぱりあの声も遺伝子弄ってるのかな…?>>306
TEVIでの出演かなり良かったけど、ネタバレの中核部分だから話題に出しにくい悲しみ……
ネタバレにならないのってOP部分くらいだよね擬似親子好きだからスミスとルルが刺さる
>>98
こう返す>>325
ストフリって地上で戦うと著しく使い難い機体だからな・・・
通常フリーダムより火力が落ちちゃうし>>328
ジブンも最初はプレステ4でやろうとしたけど、寝っ転がってやりたいからswitch買いましたッスね…。
体験版5時間しか出来ないの辛いっしゅ>>322
そこ具体例出さないと単に分かってる風な事言いたいだけに見えるぞ>>284
旧式とはいえ、死への恐怖もない無人機による飽和攻撃だかんね、バカにはできない
ブラックナイツの失態は初戦でキラたちを倒しきれなかったこと
そりゃFT装甲も込みで対策取られるし、アコード側も「失敗は成功のもと」って概念を知らなかったのも痛かった
そういやFT装甲ってどのぐらいの出力のビームまで無力化できるんだろ?
ディスラプターさえ接射してたけど
シンがグリフィン撃破する時さえ、長射程ビーム砲を零距離で使ってたってことは最低でもあれ程の出力さえ無力化できるってことか?P5Rで芳澤が曲解の影響を受けていた時期って、両親やコーチって「亡くなった家族を真似て振る舞っている」ということになるから、気遣ってそれを言及することがなかったのかな?
自分も身近にそういう人がいたら気まずくて指摘できないだろうなって想像できる。>>277
体験版やってみたけど、めっちゃヌルヌル動いてて草生える
シミュレーションは苦手だからレベリングさせてほしいなって…。>>330
女子高生最強の雀士>>339
祝! ネウロイ撃墜数200機到達!>>341
情報ありがとう!
モニタ使わない手持ちプレイでレベリングも捗りそうだし
スイッチ版買うわ!>>330
ミルモでポン!より南楓ちゃん。>>312
あそこはCCC本編のキアラの背景を知ると精神が子供のままで肉体だけが大人のまま育った感じが伝わってきて好き>>323
イソギンチャクみたいな奴が進化発展したんじゃねーかな?>>341
ロード時間Switchでも早いからありがたいよね
ちょっぴりグランナイツヒストリー思い出す
bgmやシステムは割と好きだったけどあっちはストーリー難易度の調整がいろいろとな…>>330
崩壊3rdのゼーレ。>>236
これ普通に毒じゃ駄目なん?>>346
なんかキラが生身雑魚って偏見多いけど
あいつ種時代でも武装したテロリスト倒せるぐらいの実力あるからね今年やる忍たま映画のヒット次第では忍たまというコンテンツの歴史がだいぶ変わりそうだよね
>>330
ウソだッ!(ウソではない)>>330
なんかヤベー奴多い気がするけど
青山くんが唯一触れる事ができる小田切ちゃん>>346
まぁ元の身体能力はマリューさんもびっくりするくらいには高いんだけどやっぱり訓練受けてないから飛び降りた時に態勢崩してるからステだけは高いけど動かし慣れてないって感じではあるね
事務作業とかは投げれる相手がいれば投げてそうではあるけど・・・>>330
我が女神アストレア様でごわす>>361
ざっと調べてみると2004年は東京メトロ発足したり、紙幣が野口英世とか樋口一葉とかに変わった年だった。>>354
なんかコナンとかゲゲ郎のファン層を狙ってそう>>330
とあるシリーズより木原唯一
原作読んだ時から「声は中原さん以外ありえんなあ」と思ってたら本当に中原さん起用で驚愕した>>350
今でも月毎に1万本以上売れてるって凄いな>>330
はるのんはいいぞぉ
ちなみに中原麻衣さん自身は渡航の他2作品(クオリディア・コード&ガーリッシュナンバー)にも出演してたりします>>367
だからギャルってあんなエネルギッシュなんか……
エネルギッシュなギャルはエエですね>>371
強いて言うなら量産機のコンペに近接機持って来たツィマッドの問題ですかね>>371
女子力が暴走するギャン……サザキさんちの娘ですか?>>342
しかも旧式に乗ってきてるくらいだしね今気付いたけどガンダムって白馬(ホワイトベース)に乗った王子様じゃん
>>372
小顔なんだなこのお嬢さんは>>358
そう考えるとFateシリーズに中原麻衣、丹下桜、田村ゆかり、釘宮理恵が揃うとは奇跡のようなものだな…>>379
ないよ
だから「パンツじゃないから恥ずかしくないもん」ってあんだよ>>377
とはいえ、あのアムロ相手にそれが発生しない辺り危険性が低いと言える(というか狙えるならあの天パは絶対やる(確信))
そう考えるならむしろ合理的な兵装まである。
あと、一説にはビーム撹乱膜との併用も考えていたらしく、そうなると遠距離のリック・ドムが同社の先発なので連携を考える意味では割と理想的な戦略>>382
尋常じゃねぇローライズ
アッ君以外の安元さん型月に来ないかなぁ>>373
中原さんはヒロインヒロインした声の役が1番好きなんだけど語り手パートの淡々とした演技も聞き馴染みがよくて好き>>391
厚着してる子はまぁまぁいるから・・・>>388
そりゃあ熱が残留すると時間経過でダメージ入るからね
その戦いは勝っても機体の寿命が著しく減るのは頂けない。>>394
あー……合う>>395
アニメで観るとデンケンの所作にマハトっぽさを感じるのがうまいアニメオリジナルだと思ったオルフェーヴル役が日笠陽子さんではしゃぐワイ、アニメけいおんが今年で15周年と気づいてしまい精神ダメージを喰らう
>>397
最初にやるのがバトルロワイヤルなのはさすサンライズ>>396
先に水冷システムを潰すミッション増えるやつじゃ中原麻衣さんが主役・メイン級の役柄をやってたのが十年以上前とか嘘やろ・・・
>>396
グラビモスやめろ>>410
(そのシスターさん凄く清純な娘なんすよ)>>405
昨日のわしゃがなtv武井先生んち回にもサプライズ
(暇だったから)来てたり
結構フットワーク軽いのかもしれない魔族の生存戦略が正しいことが>>416によって証明されました あーあ
>>391
リアルライブでコス着るのにズボンは無理だからwあー、サガフロンティア2のストーリーの造り込み、沁みるゥ
日笠さんに関してはスケジュールも大丈夫か?というのもあるな
>>404
十年以上前の当時ですら「曲がらない膝」というネタにされていたというのに・・・>>425
悪魔は美しいものだからな>>401
キャラ的にその場で高らかに歌ってもいいと思うよ>>420
対策委員会にブラックマーケットの案内や内部の企業についてさらにはブラック銀行やガードについて詳しく丁寧に説明できるあたりかなり頻繁にブラックマーケットに入り浸ってるよヒフミちゃん>>391
ちなみにこっちのスカートはベルトって呼ばれてるみたいよ>>417
わかる。もう佐倉綾音さんや早見沙織さんとかがメインヒロインとか主人公を演じる回数が以前よりも少なくなった気がする。YouTubehttps://youtu.be/_ZtLTpcNDig?si=ApC8wkOxBfFEH0Ix
何よこれ、クレヨンしんちゃんにジュラシック・パークとのび太の恐竜をガッチャンコさせただけじゃない!今から泣きそうな予感しちゃうわよ!>>418
この人中性キャラ行けるのは知ってる
ただ王様系は珍しい故か(あるいは日笠さんのバラエティ力?)残念王臭が拭えない>>431
ゾルトラークみたいな属性付与もせず魔力をぶつけるだけのシンプルな魔法に至ったのは理詰めの結果というのも理性的な獣が出した答えって感じで面白いよね。>>401
これからどうなるかはともかく、東山さんのラモーヌがライブ楽曲少なかったりなんで大丈夫かなぁにはなる。>>441
普 無 貧 爆魔道具(宝箱)と晩酌を言い換えると完全に酒浸りのとーちゃんとそれを諌めるかーちゃんである
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=QhkXvHoQkpo
https://twitter.com/HobbySite/status/1761013097727508762?t=8TmwuKVkVZKm4xWBH2dTWA&s=19
オプションパーツセット、出来良さげでニッコリ>>450
それか、友人無しで行くとか
6枠のうち1枠必ず埋まるから、実質組み換えは5枠でやりくりしてて構成狭まるし>>456
ただの通常業務来たな>>444
一人で気負いすぎたから、心労といえば心労が原因ではあるわね>>463
お好きで御座る!>>459
そうだな、あのおっぱい柔らかそうだもんな……。(噛み合わない会話)>>315
メタネタ込みでパプハ様が変身解除しないネプテューヌスピンオフとか見てみたいかも>>464
ズゴックが一番人気出そうなんか新しい(?)ウマ娘の「我が覇道〜」の台詞見た目がエーデルガルトに似てるから合わせて作られたコラだと思ってたらコラじゃなかった()
>>236
小型爆弾Xはうみねこ関連でちょくちょく話題になってはこれどう切ればいいんだ?って言われてる覚え
爆弾はあるし爆死者はいないでは切れないし礼拝堂の中に限定したら他にはいるんだな?だし>>455
そりゃいくらアニマ流したとはいえ木剣や石剣が鉄剣に敵う筈は無いんよ……鋼鉄兵の強さ見れば分かるが。
術が使えて便利って点でそれ以外を見ていない術至上主義の歪みが垣間見える話なのよね(鉄器はアニマを流さずとも機能する便利アイテムなのに術を阻害するというだけで嫌われる)>>453
レグネジィ君大丈夫?
個の強さにそんな突出感無く、部下パワーでどうこうなるとも思えず、先週の話で若干小物発言あったけれど?>>441
今更だけど、学校水着でもあの首につけてるヤツあるのね・・・>>477
みんな好きでしょ、和風爆乳SING
一度見てみたかったから今回の金ローは本当にありがたかった>>471
スキン紹介の前フリ動画に命かけすぎじゃろ…w>>461
番組見るの忘れたんだけど
ジオラマモードって何体まで配置できるって判明した?>>469
クァバーゼが実装されればスネークハンド着けてなんちゃってギリギナ2には出来そうだが……
3ではショットランサーと光の翼(V2バックパック)を個人的に重宝したけど、今回はどんな装備が有るかワクワクが止まらねェ!!>>485
※神琳の目の前でマソを中華鍋呼ばわりするとガチで暴力を振るわれます
https://twitter.com/assault_lily/status/1495068065414877189シンギュラリティの最新話、忙しさにかまけて録画溜めてたのをようやく見たが
ノワールの精神をシエルの亡骸に入れて新たなボディにするくだり、入れ終わった後で見た目もノワールに変わってたけれど…
…私の中のゲスな心は、見た目シエルのままの方がある意味面白いんだけどなぁ…とぼやく>>458
指輪もう一個欲しいってことか?>>498
鞍上繋がりだけど路線も厩舎も全くの別だしねただ自分が気持ちよくなりたいだけの違反者叩きって周りから見てると不快感すごいですよね
正しさを振りかざすのはいいけど突然持ち込まれても知ったことではないというか
自ら先頭に立ってやってるイジメの詳細を嬉々として語られてるみたい>>469
フルメカニクスに衣替えしたって事じゃないかな。ネガティブな話持ち出して、仮想敵叩いてストレス発散とは浅ましい
ウマ娘運営のそのアナウンスもアニバの節目で定期的に行ってる儀礼的なもんであって、悪質な事例が直近であったなんて聞いてもいない>>497
良いですよねレベルの高い公式クロスhttps://x.com/azurlane_staff/status/1760989882300964930
「むふー!」って感じの顔好き>>497
なろう界隈でも近年にオバロと陰実の短編動画やってこのすばのソシャゲで陰実コラボイベとかあったからこれからも公式クロスの火が尽きることはないと思いたい。>>511
この中だとヴィアベル達の戦い方がすごい印象的だな
魔法で即席トーチカ作らせて射撃戦とか、発想が正しく戦場経験者のそれなんよ>>511
ヴィアベルの傭兵隊長としての戦略眼を発揮した戦いを見せてくれて嬉しい。魔法速度と連射はフェルンのほうが速いんよねフリーレンより
やっぱり一級になるための試験なのに一級とコロシアイさせんのゲキムズ通り越して理不尽だろゼンゼェ!!
>>508
そうやって正義をここで振りかざすの辞めてもらえます?
それとも注意喚起促さなきゃならんほどに、ここのユーザーって違反者まみれでしたっけ?
正しさは周りの人間を押し除けて不快にしていい理由には一切なりません>>521
フリーレンからもそれは自分よりも上手と評価されていたね。そしてフェルンはフリーレンを客観的に見て分析できるから情報はとても貴重だよな。>>523
即死級のFOEだ>>494
注意喚起を無視する奴は公式のアナウンスなんて見ないからねぇ...
見た上でやってたらガチで悪質だけど。>>526
しかし、フェルンが楽しそうだったので十分な成果です。>>522
正論だな、試験としての公平さは無いだろう
ゼーリエが聞いたら鼻で笑うだろうけど>>533
あのソロの人や「ゼンゼが合格者を出すつもりがない」と言い張るハゲの人みたいな魔法使いは、ゼンゼが出題する課題をこなすことはできないんだよね。だけどデンケンやフリーレンみたいな思考ができる人ならばちゃんと合格の可能性もある。上手い試験だと思う。>>540
フリーレンのファンであるデンケンでも嫌そうだからなぁ。まあ、あの場にいるほぼすべての受験者にとって生涯最強の敵と今ぶつかるのかって心境だよね。>>538
フリーレンなら「髪の毛を綺麗にする魔法」の魔導書持ってそう。>>528
■多分彼女以外皆、面白くはない。>>541
ヴィアベルたち実戦派トリオのコピーとソロでぶつかるのはフリーレンかゼンゼくらいでないと勝機はないだろうなぁ>>539
いきなり強い言葉で責めるレスが急速にいいね入ってるの見ると色々察する受験者「人の心とかないんか?」
フリーレンは魔力抑えてるので精神魔法効かないのはまぁ
>>549
ダンジョン攻略なんだから楽しまないと試験に受かるにも運が必要か…確かに
次のイベント、しれっと小さい子も増やしてるけどソユーズさん一番楽しみですねぇ
あとニミ子がまたえっちなことしてる
https://twitter.com/AtelierMerChan/status/1761015760275825107>>559
『周りを倒してからゆっくり開けよう』になるからダメだと思うわ。>>556
少なくとも、日曜の特撮は意識的にここに来る事ないのだが?じゃあもう作ろうよ
・でもにガンダム板
・でもにジャンプ板
・でもにフリーレン板
細分化すれば争いも起きないでしょ?>>562
ゼンゼコピー相手なら最悪コピー倒さなくてもクリア出来るから数で抑えてラオフェン辺りが扉の奥にいる本体叩けば終わり
一応ユーベルが特攻レベルで相性いいけど>>566
一級とかになると、試験受けて合格する事自体がかなり政治的と言うか、個人の枠を超えるパワーを得る手段だしね
ほしい魔法ももらえるし>>560
「運」というと人の手にはどうしようもないものに思えるけど、
割と「運をよくすること」は出来るという
ある世界的アスリートになる高校生が書いた「運をよくする方法」を見ると高校生ながら「運が何か」を捉える意識がすごい。
・あいさつ、審判さんへの態度、応援される人間になる:態度が悪ければ印象が悪くなり、偏見を抱かれて不幸が向こうからやって来る。
・ごみ拾い、部屋掃除:ささいな違和感に気付く準備。小さな幸運にも不幸にも対応出来るようになる。
・道具を大切に扱う:いざというとき壊れたら、パフォーマンスを発揮できない。道具を使ってプレーする以上大切にしなければならない
・プラス思考:運があると考える人ほど幸運に気付きやすくなり不幸の囚われなくなる。>>570
ミミック判定魔法の信頼度は99%しかないからな…
スパロボなら外れる確率よ…(普通は当たるが外れた時の記憶が強く残るだけ)
フリーレンは1%引き当てたこともあるしな…>>572
たしかに凱旋門賞とか短距離ダート作りにくかったもんなあ……
しばらくヘリオスとか育成できてない>>569
魔法使いの能力というより、フリーレンの場合、誰よりも戦闘経験有りで、魔法も殺意MAXな特化タイプだしね>>577
話数で驚いたけど、そういや最初の数話はテレビスペシャルで一気にやったんだっけか
後4話ぐらいか、尺的には妥当かモンハンワールドの配信を見つつ、久しぶりにモンハンライズをプレイしたけどクッソ楽しい。
有能なNPC同伴できるから周回してもそこまできつくない>>556
制圧っていう意味ならポケモンも大概だから、ぶっちゃけスレ民全員に突き刺さる可能性のある話だと思う
だから結局、ぐちぐち言い合いのは……やめようね!ってことなんだがなぁ>>540
コンビニ前で屯してるって言われてて吹いた最近は減ったけどAC6もかなり多かったし話題作ではあったしそこはもうしょうがないし。
今回は楽しい話題を振らなかった俺が悪かった。
悪い話題は悪い話しか生まないって分かってたのにそういうことをしてしまったのが駄目だった。
ごめんなさい。明らかに同じ話を、片手の指を超えるくらい繰り返してる時はツッコミ入れるけれどな
>>588
豪運なので我が身に降りかかる呪詛や厄災の類も回避できます→わかる
でも降りかかったモノが無力化されたわけじゃないので、その分の被害は周囲に行きます!→ええ…
理屈としてはその通りではあるが、実際目にするとどう反応すりゃいいのか困る案件
本人に悪意が全くない(というか自覚すらない)のがまた>>595
ギミック満載よりも、唐突に配置された腐敗沼に色々神経を削られるケイリッドや地下空間>>600
水星は放送直後は感想で埋まってたけど、さすがに1スレ使ったら多少は落ち着いてたからじゃない?ガンダムブレイカー4のストーリーは3の数年後設定……
つまり成長している可能性が?
https://s.famitsu.com/news/202402/23335002.html水星は、新スレ立てとエンドカードをサムネにする活動を必死こいてたのは覚えてる
>>588
何とかして、2期に出すことは無理だったんです?>>601
アニメ化……だと?
どこまでやるんだろ。
原作は月刊連載で単行本24巻まである長期連載なんだが。>>614
超人というワードで説明つかないくらい、物理法則とか常識を無視してる描写あったけれどな…
転生チートという概念をそこまで好き好んではいない私ですら
こんな事になるなら、大人しく神様からチート貰ってた方がまだ整合性あると思ったもんです>>615
最近は海外での人気とかもあるから今更!?とか何故!?みたいなびっくりも増えてきたわね>>604
どっちかというとカッシーがどう不死殺しをするのかが楽しかったとこはある
決着は秤の対応も面白かったけど>>608
1クールか2クールでバレスターの所までやって、これからも戦いは続くエンドにするのが無難な気はする
そこ超えたら次に区切れる場所はだいぶ先になるし>>605
数年後だとロボ太、宇宙空間漂っているから(DLC最後のミサが40代ぐらいになってようやく回収されたレベル)パッケージのSDはカドマツあたりが作った別個体なのかな>>607
シリコン入れるなんて負け犬だよミサ(風評被害)>>605
つまり知らないオレら(3主人公)と戦える可能性…⁉︎
ナギツジタクマって誰よ…?こんなカッコよくないぞアバター衝撃の事実、ペルソナ3リロード 順平のリンクエピソードの進めることができなくなった可能性大!
シナリオの進行をメインに使っているセーブデータで順平とのスイカ割りをスルーして9月になってしまった。
スレ民さん、スイカ割りスルーだと順平のリンクエピソードはもう進められないのかな?>>514
真に本人と同一のコピー体なら、「戦いの中での成長で勝つ」という方法ですら「コピー体も成長するから平行線になって決着付かない」は当然だからね>>532
こうすれば手入れがしやすくなるでは?>>439
それガチで不快だからやめてほしい>>629
異次元収納じゃない?
大体いつのまにか持ってる感じだけど
やたらとおばあちゃんの知恵袋みたいな日常生活に紐付いた魔法出てくるから荷物の圧縮とか収納魔法はありそうだし>>600
水星の時こそ言われてたよ「ガンダムばかりしつこい」とか「日曜が憂鬱」とか>>634
Dr.ストーンでいうところのクロム枠みたいなヤツは欲しかったな>>636
異世界の人達は大抵芸能人の食レポ並に同じ様なリアクションしかしないので・・ここで大空スバルの進撃同時視聴をススメてくれた人ありがとう
最高の悲鳴が聞けたYouTubehttps://youtu.be/357Qj5CgZ6s?si=Y4FYNSwycGO6Djrd
明日(今日)の朝活配信までダメージ引きずってたらどうしようは笑った>>598
聖女の加護を受けている管理人は幸せ者ですね(マイルドな表現)>>642
今はスキルだレベルだでゲームしてればそれで伝わる程度のファンタジー感の蓄積で理解できるけども昔はもうちょい時間かかる仕様だったからな、ファンタジー感の蓄積>>648
ループしないとクリアできないようにしてるし、
ループしても必死に頑張らないとしてるのはいい案配>>639
ポルカ、フブさんたち後方愉悦部がみんなニコニコしてそうw>>652
料理とかもこだわりだしたら時間消えそうね…
ヴァニラウェアとかに担当してもらおう>>650
神「翻訳スキル(忍スレ風味)を与えよう。」>>654
与えられた力もマナ寄越せbotと化して激痛与えてくる難易度ナイトメアモードの異世界転移やんけ!!>>658
スバルのエミリアへの執着は何かありそうな臭いもあるしなぁ
二章以降はともかく一章時点だと異常に片足突っ込んでるし
BADIFでほぼ関わり無くても国を焼いてエミリアを英雄に仕立て上げるレベルになるしなぁ>>666
自分から奮い立つのと、無理矢理奮い立たされるのは違うんだ言葉が通じない異世界といえば十二国記
デジモン版ハエの王をやったデジモンサヴァイブは挑戦作だったな、和風伝奇的世界でもある。
等身大の子どもたちが異世界に飛ばされたらどうなるのかというもやって歴代キャラメンタル強かったとなる作品そういえば種自由だとシンと成長したカガリの和解とかなかったな……種死がシンとカガリの衝突から始まるしその辺見てみたいんだが
脚本はできてるというOVAあたりでやってくれるんだろうか>>648
しかも死に戻り前提の作風だからエグい殺られ方が多いのなんのって>>671
追放されたチート付与魔術師は気ままなセカンドライフを謳歌する。 ~俺は武器だけじゃなく、あらゆるものに『強化ポイント』を付与できるし、俺の意思でいつでも効果を解除できるけど、残った人たち大丈夫?~ってやたら任侠系映画の解像度が高いというあれ
追放されたチート付与魔術師は気ままなセカンドライフを謳歌する。 ~俺は武器だけじゃなく、あらゆるものに『強化ポイント』を付与できるし、俺の意思でいつでも効果を解除できるけど、残った人たち大丈夫?~の原作とはだいぶ味付けが違うとは聞いてるけど追放されたチート付与魔術師は気ままなセカンドライフを謳歌する。 ~俺は武器だけじゃなく、あらゆるものに『強化ポイント』を付与できるし、俺の意思でいつでも効果を解除できるけど、残った人たち大丈夫?~のコミカライズなりに追放されたチート付与魔術師は気ままなセカンドライフを謳歌する。 ~俺は武器だけじゃなく、あらゆるものに『強化ポイント』を付与できるし、俺の意思でいつでも効果を解除できるけど、残った人たち大丈夫?~を描いてるんだね>>675
たった4人しか居ないのにゲヘナ有数の極悪集団だからな
それはそれとして美味しいレストランの指標にされたりする>>674
ここに来てアウトローの破滅的な輝きが光り過ぎてる
最高の終わりを魅せてくれ>>670
ノッブ「こっちのガキ共(エルフ)も日ノ本の言葉しゃべらんけどいいのか?」サモンナイト初代は実にいい王道異世界転移だったわ。パートナーエンドごのリィンバウムは暗黒時代になるか、それまでの業を踏まえれば優しいぐらいだろう。
>>678
寿限無寿限無>>686
解釈違いで憤死コースやな異世界転移? ドリフターズ以外最近は読んでおらぬわ
昔のだとオーラバトラー戦記>>642
桃太郎既読でドンブラザーズ見ても何もわからんのが分かるだけだろ>>682
追放されたチート付与魔術師は気ままなセカンドライフを謳歌する、そういうことです
~俺は武器だけじゃなく、あらゆるものに『強化ポイント』を付与できるし、俺の意思でいつでも効果を解除できるけど、残った人たち大丈夫?~主人公もこう言っています>>660
ありあまるトミーはドワイトを問い詰めるシーンは本当に良い演技してたと思う異世界転移ならデジモンアドベンチャーも外せない
02も無印とは別方向で人間とデジモン話やったのはよかった
それ以降のアドベンチャーシリーズはどうしてああなってしまった>>697
『一般ウケどこ?』みたいな作品、今までもあったやないか!?>>684
合いの手で食洗機の歌になってしまったパン・ジュンギに悲しき過去…
https://twitter.com/nakamuraFF11/status/1759530643242000396?t=Zpehs0BVwdxmTiRLzHG6ow&s=19>>661
今のパワサポってどんな環境なのかとふと調べたら、流石にヤエちゃんはトップ層からは1段階落ちてたわ(単純な練習性能の数値は)
ウオッカやエルはスキルptボーナスなんていうオシャレなの持ってない時代のものだが、ラモーヌツヨシあたりとは練習性能同程度でまだ頑張れそうだった水張った錬金釜に材料入れて混ぜれば、完成済み調理は元より火薬も建築資材も出来上がるアトリエシリーズの話して良いの?
アトリエシリーズはまだ錬金釜という不思議アイテムはあるだけマシや
ゲーム都合はさておきまぁ現代人類も焼いて煮て終わりの食事には行き着いているのだが………
レ ト ル ト 食 品>>711
SEEDファンのほぼ全ての想像力の上を行かれたよ!>破廉恥アスラン>>712
拾った鉛筆とドル紙幣があります
じゃーん!ベッドが完成しましたー!そういえば、フリーレン二次試験編、メガネくんの複製体だけ確認されてないのメガネくん本体が迷宮にいない事をさりげなく示唆してるんだよな
>>715
デッ>>712
まぁちょっとおかしい人いっぱいいるから・・・あの世界個人的には異世界系はローゼンガーテンサーガに注目しているが…
アニメ化うんぬんはおいといてキワモノ味が強すぎてな…>>727
部長が部長だから・・・>>736
厄介ファンボーイみたいな感じだもんな
多分アスランと話す機会があれば隣に座りに行くタイプだ
オレハ オマエトオナジ コロシノタツジン!!真月みたいなハナコ楽しかったぜお友達ごっこ。
この後アサルトライフルのマガジン一個分をぶち込まれたんだよな……
>>739
(疑心暗鬼に陥り、やりすぎたナギサに対してプッツンしたハナコのちょっとしたイタズラです)>>744
グロンギの場合、人目のつくところでグロンギ語を話すと怪しまれて警察に嗅ぎつけられる可能性があったから
日本語を出来るだけ早く習得しなければならない背景があったというのも大きいわね。ゴ集団は日本語習得を通り越して文化まで嗜んでいるけど。>>730
財団Bにはグロンギが1割いるからな…リメイクなんだから、向上したグラフィックで水着のひとつもやっておかないとな
だが水着がなくてもFF7ならストーリーと世界観だけで戦えるぜ>>752
冷静に考えてください
普通の人は手のかわりにガトリング砲は装備しません美食は拉致もするからなフウカいつも車と一緒に縛られてる。
>>746
実際義手や義足、義眼に何かに仕込んでもそこを調べるってなかなか難しいからな
ボディチェック担当でも外してくださいとか入場をお断りしますとか言えねえよ
福本作品の零にいた指切りジャックがそんな感じだった(臆さずに調べていればゲームに挑戦することなく完全クリア扱いになる裏仕様)>>737
オリジナルからセーラー服は着てたんだな>>716
いや、普通に終盤に居ただろ複製体>>756
勘が働かないと掘ってくれないし基本まず爆破から入るから治安的にどうだろうな・・・
爆破する場所によってはおじさんの地雷踏んじゃう可能性もあるし>>728
この二人顔同じに見えるだけで作中だと別に似てるわけじゃないんだろうか。誰もそんな話しないし
それにしても銀狼ちっちゃいな>>752
「我ながらね、もう…なんでこんなMCの役に立たない腕が付いたのかと。未だに後悔しきりですよ」
その割には各所で装備するほど気に入っている様子>>763
宇宙世紀ムーブしてたアグネスが結果的にキラを救った説まで浮上してるからな。>>750
そうかアスランとカガリが恋仲なのって表にはなってないからシュラからしたらアスラン自身が所属してる組織のトップかつ1国の首相で妄想してるやべー奴に見えるのか>>769
まぁ……そうはならんことは現実が何より証明しているのだけれども
獅子の如くとはいかんものだ>>756
アビドスは開発しようとするとどこからともなくビナーくんが現れて邪魔してくるので…(そのせいで潰れた鉄道計画の残骸がちょちょい出てくる背景のアレ)>>780
呪術廻戦を思い出す
何がすごいってこれアスランや逆ハーレムと違って全く意図しない偶然なんだよな
富樫先生の漫画の作り方に「漫才のようなテンポの良い会話ややり取りの応酬からの、全てをひっくり返す回答を主人公が出す」というのがあるんだけど、そういうひっくり返した方を応用していると思うボス部屋のフリーレンコビーに加えて、ゼンゼコピーのFOEか・・クッソゲームかな?
>>782
多分こういう雰囲気で進む作品とかにあんま触れてこなかった人が増えてんのか多いんじゃないかね
特にスキルやレベルを採用してるヤツは大抵の事はナレーションなりキャラから説明入るしシヴァの短針砲、「PS装甲を無効化にする」って解説あるけど
作中描写的に、断続的な物理攻撃かまして無理やりPSダウンさせて脆くなった装甲を破壊するって流れよね
あとスペース的にやっぱ一回限りの切り札だったのか>>786
形は違うけど実際の義手でも実用的なのは鉤爪2つのタイプだからなあ
腕の筋肉で開閉をコントロールできるから物掴めるしペンを持って字も書ける
フック状なのも軽いものを袋で運んだり出来る>>673
もっと色んなキャラクター同士の掛け合いみたかったよね
久々にチームアップする元ザラ隊メンバーとか
ディアッカとミリアリアの再会とか(まー終盤の戦場離れてたからしゃーないけど)>>782
そういう世界・設定なんだなとふんわり理解できなくて現実に当てはめて考えるからじゃないかな
それこそフリーレンのハンバーグとか3周年の時間ですわ
あー微笑みが素敵ですわー>>778
これは失礼しました。エデン条約編想像以上に良かったので色々感想を書きたくなり実況みたいになってしまいました。以後はまとめて感想を書き込むよう気を付けます>>797
か、開発会社はそれぞれ別だし……>>780
頭の中に余計な情報を無理やりねじ込まれるのはそりゃスタンするよね>>797
わ が と も
ドスケベ野郎…!!>>802
そりゃあ情報のホールケーキを食うと胃もたれするけど、それらを切り分けてショートケーキとして時間をかけて食うなら同じ量でも気分が違う>>788
ふと、来月新作やる『デューン砂の惑星』で出てきた“高速で飛来する物体を体表で弾くシールドバリアーが個人携帯で標準装備なので”、シールドに反応せずに相手を低速で殺傷できる白兵戦の武器が剣やナイフになった宇宙SFの絵面を思い出した。>>807
FF7にも出てくることになるとはね>>792
貼り忘れですわ>>811
俺もつけてぇ!?
ARMSは青春>>806
ちょっと違うけど最近のOCGはそんな感じだわ
原作に存在しないけどちゃんとエッセンスを拾ってくれているというか、再現が上手いSBS申し込んでみた
書いて初めて気づいたけど、結構文字多くなってしまったな…、調整されるのか、不採用になるのかなぁ…>>795
その仮面でいいのか二人とも...
続編出すにしても外伝とかかなと思っている...>>813
協会が求めてる1級魔法使い、大体この人らのレベルよね
ちょうど魔女もいるし>>816
ときた先生の外伝漫画あるあるよな設定の話が出てたんで、最近読んだダンジョン飯の冒険者バイブル良かった。
文字だけじゃなくて漫画もいっぱいあって読み応えあった。>>822
チルチャックの家族設定を知れてよかった設定というか「掴み」は大事だとおもう。
漫才とか「どういうやつなのか?」が弱いと頭に入ってこないし。
「…ん?もっと頭脳戦の世界観じゃなかったの?単に脅迫内容を録音しただけで決着?」とかだと呆れるし>>806
推しって程じゃないけど、ブラックスワンはこの星空の寓話集観た時から「実装したら引かなきゃ(使命感)」ってなってた…思ったより早く実装したなぁ
しっかり本体と勢い余って餅光円錘まで引いて満足なんだけど、石がお寂しいことになっちゃったんで来週の花火が大分過酷なガチャになりそうで震えてるYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=EIm_SZlrnRg
一級魔法使いも来るべき戦いに備えるためにある程度質を保つ目的では
トルネコの大冒険は、ドラクエ4でパーティーに加入してから役に立たせることができないトルネコを救済しようと、作られた作品…
嘘だ自分自身の複製とサシで戦う場合勝つかどうかはユーベルが言ってた通り運になるのか
>>834
そういえば説明はなかったね。サボが逃げる途中でスカウトしていたこともあったけど、そういう設定は本編で公開する予定がなければ回答をくれるかもね。>>796
逆に聞くがエロくない思って買ったんか?
あのゲームをか?>>834
あー、それは確かに気になるな。
桃ひげを倒させて賞金をルルシア市民に与えてるシーンはあったから懸賞金を転がすことにはたぶん忌避感はないんだろうけど。
採用されたら教えてね。新シナリオざっと遊んだけど賢さで体力回復できないの地味に辛い
あれ……?もしやコレは玉座復活では?>>806
ウマ娘だとそれこそオルフェーヴルが来て嬉しい。
ネットでよくネタにされてたマスクの方は舎弟気質で臆病な感じって表現されてたけど、実際はオルフェーヴルの関係者達は口を揃えて我が強くてプライドが高く、殆どの馬が立ち向かえない程存在感が強いって証言をちゃんと拾ってくれた上で海外の競馬関係者も感嘆した美しい見た目と合わさってのキャラ造形で嬉しい。
あとは女好きな所と悪戯好きで御茶目なのも拾ってくれたら満足。>>821
花火にその綺麗な身体を売って偉い人に取り入ったんでしょう?とか言われてた時の内心が気になった感じ>>845
握力じゃなくて重力が働いてんのか?アスラン、劇場版を経た事でカガリは裏切らないってポジに落ち着きましたね
たぶん迷走してもメイリン辺りが修正するやろとも>>845
そうはならんやろ(タマ声)>>829
バスターやカラミティのデータをフィードバックしたランチャーストライカーの改良版のサムブリッドストライカーが正式採用してされて欲しい感じ。>>823
seedの世界だとエネルギー兵器は本体からのエネルギー供給がしにくいから武装にエネルギーパックつけるなら実体弾の方がいいという判断かもしれない。もしくは連合は実弾兵器主義かも>>806
崩壊3rdの頃から型月のオマージュが多かったが、スタレのクラーラとスヴァローグがイリヤとバーサーカーみたいだったので手に入れた時は嬉しかった>>856
モーリーの能力で地下資源とか能力者がいればそこそこ金稼ぐ手段はありそうだけど、確かに質問しがいがある疑問だよねあ、もちろん108巻が来月発売で、今出して間に合うことないだろうから、載ってなくても大丈夫。むしろその手の質問がもし載ってたら、あのスレ民先越されたなーと笑ってください。
>>862
さなだっちはどれくらの時期からのファンだったけ?ギネスとったときはファン歴18年だっけ?>>857
至極まっとうなことを言ってるんだけど、これ発言してるのが裏社会のトップ目指してる娘ってのが、やっぱり社長は根が真面目な良い子なんだなってのが分かるよね>>859
賢さサポカの回復量上昇は体力減少になってるらしいので無駄では無いらしい
でも厳しそうだから素直にイベントで回復してくれるタイプのサポカ揃えたほうが良さそう(ウララ、スピエル他)>>858
やってる事が実際ヤクザ(天狗)じゃねえか
ルフィも怒るぞ>>866
ガンダムでミステリーだと、一応それっぽいのがすでにあったりする。>>869
あ、俺、『機動戦士ガンダム・シェリンフォード』みたいな金星に人類が足を伸ばした世界観でのスパイ陰謀劇の謎解きメインの名探偵ガンダムなネタは考えたことあるな……
モビルスーツの名前はライバルのハーキューリー・ガンダムを筆頭にみんな名探偵モチーフ。>>872
初の学園物を2クールで消化しちまったのはちょっと勿体なかったかもなぁ
あのジャンルだともっとやれる事あったやろ>>866
名探偵ガンダム、をやるとして使えそうな要素は
主人公の部隊名が“221B”
こういう感じの小ネタを積み重ねたいイメージ。>>867
なっとるやろがい!>>866
アニメ化してないけどガンダムAとかで色んなジャンルのガンダム漫画やってるからなぁ
SEQUELとかみたいなファンタジー異能力ガンダムすらある、いつガンダム出るんだよって展開だけど>>841
第4の壁突破(物理)>>843
本当に次元を超えるやつがあるか!ガチャやろうとしたら出現星3選択出たんだけど好きなウマ娘選んでもいいかな
>>893
それでいて装備はストフリを思わせる上位互換ってのもいい>>891
ワイの答えはこれや!>>866
学園物でガンダムやる水星は割と新規軸ガンダムではあるんじゃないかなとは思ってたけど2クール目からは割と普通にガンダムしだしたか。たてとく
>>887
つってもキラ達始末するのが最終目的ってわけでもないしな…あくまでもアウラと自分たちが支配するDPの邪魔になるから始末したに過ぎないし
そもそもの話すると、「ライフリ・イモジャ・AA撃墜の上に核ぶっぱ」って割と念入りにやってるからあれでほぼ全員生還とかナズェイキテルンディス?!ってなるレベル>>884
このくだり、悟空が一番力のコントロール出来てるから、まだ良い感じの点数なんすよね>>897
アニメより動く定期>>882
こういう事かhttps://comic-walker.com/detail/KC_001646_S/episodes/KC_0016460001300021_E?episodeType=latest
悪役令嬢の哀れな末路よ
善意に気付いて友情に目覚めたようで単に縋り付く依存先を変えただけよなぁと
それはそれとしてヴァルタナもきな臭くなってきましたね?
貴女どういう立場で?>>911
最初からドカ盛りで出てくるウマ娘用の食堂とか、「あのG1制覇ウマ娘が脱いだ!」とかのウマ娘ジャンルのエロ動画とかあるんだろうなウマ娘新シナリオ、相談とか練習の踏み方はまぁ慣れてきたが…
…体力だけはマジでどうして良いかわからん
賢さが回復しないのは元より、シナリオそのもののギミックでも別に回復は無いという(強いて言うなら大会の後は回復するが)
涼花さんだけじゃ、マジで能動的な回復手段足りぬぞ>>919
最強の大王じゃなくて勇者王じゃないか>>917
左にある2回限定のやつはお休みでは減らないのと、赤と青を一緒に発動するように組めばええぞ
友人は確定で全部5貰えるから覚えておくと良い
だが一番は大会勝利数やで、それでトレ効率補正かかるからドカメンの癖面子を見ると「コイツらを纏める乙女ゲーの主人公って癖強なんだな」と理解を深めていく
>>920
ネプチューンもメイド隊じゃないよ
あとフォーミダブルがメイド服と勘違いされてるのはみたことあるな>>927
海外人気くそ高いらしいからな。
最初から海外向けにやるのでは>>887
スパロボだとペールゼンとレッドショルダー残党とか追加されそうな…>>893
アナザー作品でしかもSEEDで非ガンダムタイプのラスボスMSってのもいい
HG一般でジグラートプレバンかなあルナマリアがラクスの偽物関連とラクス暗殺関連知ってるという明らかに投げられた布石よ
本来ならどっかで使うはずだったんやろうなぁと>>935
今と違って当時は補完シーンやら何やらもなかったから言い訳がましさが先行するのよね
ここから種自由の映画を即上映できたとしても受け取り方は絶対に違うし>>910
陛下からの友情は本物らしかったのが悲劇性を増してる
ヴァルタナの方は悪嬢にカウントされてる以上何かしらあるとは思ってたが…
反政府活動にかこつけて色々やらかしてたツケを回収する時が来たとかそんな感じなのかね>>941
「あの感動を」でSEEDでちゃんと心からもう一度感動したいのに
よりにもよって、その画像のズゴックのせいでネタとシリアスが混同して混ざり合って脳内や心がバグる件>>930
そりゃもうバゲ子みたいなデカくてムキムキのウマ娘たちよ。最高だな>>935
リアルタイムで見ていた時、すごく衝撃的だったなって…。
ラスボスに敗北した主人公機なんて初めて見たよ…。>>935
制作側にも意図がとかあるんだろうなとは思うけど、ロボ戦として見ても最終回でそれ?ってなるのバトル内容になるのよね正直(個人の感想)。>>942
別にその解釈は間違ってないぞ
シンとルナマリアは最初は恋愛と言えるものではなかった
でも最終回でずっと頑張ってきたシンの辛さをルナマリアが受け止めて
最終的にちゃんとした恋人同士になれるって関係だから長い年月が経過してまあこんなもんかと冷えてないと危険な作品ではあったよ、エヴァとかもそう
自由アスラン、お前は女の敵だって言われても「いや、俺はカガリ一筋なんですが……」って別の意味で塩になるの強い
種自由で長年のアレコレがやっと飲み込めたorようやく腑に落ちたって人は多いと思う
お祭り作品としても種シリーズのアンサーとしても今回の映画は本当に良い〆だった>>941
画像のせいでズゴックが良い空気吸ってるみたいに見えるな…
吸ってそうだけど>>915
コラボで作られる幻覚OPシーン好きたねしの議長の暴走シーンもアウラとアコードがでてしょうがないとなる
ラクスあんさつも、DPを世界に認めさせるための力押しも>>951
真っ当な教育しちゃうと(トップ面して偉そうにしてるけどDPにアコードでもない母上は必要ないのでは?)されちゃうから……>>955
レクイエムの標的変更シーンでオルフェとシュラが困惑して顔見合わせてるのが『普段から苦労してるんだろうなこいつら』感あって同情する>>942
当時基準の話で言うならもうちょっと惹かれてる描写とかじゃなくていいからシンとの関係値積み重ねて欲しかったよねというのはある。
傷の舐め合いだったとしてもそれまでにルナはこうなるよなという説得力はもっと欲しかった。
一応、オーブでの休暇の際にみんなと遊びに行くの誘ってたりとかするけど。>>962
なるほど>>967
最高クラスのセキュリティもぶち破れるので最悪国が滅ぶレベルの災害になりかねない…>>967
遂に証拠掴まれたんやろうな(白目>>970
でもメトーデに嫉妬するフェルンは普段は見せない幼い感じでママっぽさはないよね。
フェルンにとってフリーレンは師匠であり、姉であり、母親でもあるからな。面白くないんだろう。>>971
議長はアウラらと違って自分の手は汚さないが前もって情報持ってるが都合がいいとスルーしてたからな
それバレたから逮捕までいく>>971
そういうのとは無関係に
「暇だから」って理由で軍の機密をハッキングする軍人とか
処刑不可避なんだよなあ……ゼンゼが大概だったからゲナウもアニメでスペックを盛っていけ
見た目がフォーティーンだけど割と堅実な性能に留まってる感あるし……アスランは別に良くてメイリンは絶対に始末しとかなきゃいけないタイプになったの笑うしかない
お前は知りすぎたにも程があらあよゼンゼ、恐るべきモップモンスターだの言われててダメだった
メイリン・ホークを処刑せよ。(ガチ案件)
情報の要を奪いに来たか…狡猾だなアスラン・ザラ!!!
背中のラグ無しキャバリアーが鬼に金棒すぎるなメイリン
アルテミス内でズゴックで大暴れしてたのもメイリン操縦疑惑あるからほんとにやべー女
>>11
何で近藤さんに長谷川さんの手を頭につけようと思ったんだろ・・・。>>983
ミオミオは結果論で事件の中心にいるだけじゃろ!
メイリンは実行犯じゃ!>>919
クラウンシナリオで片鱗はあるとはいえ想像以上に末っ子感やデカい子供感のあるウマ娘だったドゥラメンテ。>>978
なんならレイがメイリンがミネルバにいる間は同期のよしみでハッキング見逃してた疑惑あるの笑う。なんでターミナルにFREEDOMな方が集まっているのかな...
>>983
メイリンのやらかし由来で仕留められそうになってるから天の助枠はアスランのほうが正しいのでは?>>978
前後の議長派の経緯見た当時の心理だと議長やレイが苦し紛れの思いつき言ってると思うじゃん
なんで本当にヤベー女だったんだよ…>>986
法の三つか四つに引っ掛かるぞ!1000ならハッキング
>>962
破廉恥!祭り
匂い
サブカップリング
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1815
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています