型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・マガジン・サンデーなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレ 847』
https://bbs.demonition.com/board/11142/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ42』
https://bbs.demonition.com/board/11075/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/11149/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください>>7
DLCなのがアレだけどダグザ兄貴復帰おめ
後リリスも新デザになってたね>>4
2のアレって結局ガチで並行or未来世界的な場所にジャンプしてたって事なんだろうか>>11
類似品>>20
あんなもん剪定送りでいいんだよ>>20
無かったことには出来ないから仕切り直したんだぞ(バンダイパワー>>20
君、少し黙れ>>18
いまこそACEの続編を出してもいいのよ・・・!(無茶)>>23
●海たるヒグアレVS世界詞のキア○
勝因:静かに歌うナスティークがいたまぁ当時の予算では無理なものとかもあるしP5とかゴタゴタだったからな
>>18
しかし困ったことに出したら出したでそのACⅥを叩き棒にしてくる連中が間違いなく出るのがなぁ無視すればいいけども>>9
半ば『俺と推しのペアが一番すごい選手権』してるとかは「やりかねない」とは思っても「ほんとにやってた」とは思わなかったわ……>>28
バナージのマーク2みたく出来そうなのが良い>>27
アレか!
ケルベロスオルトロスキマイラ兄弟合体ブレスもあったよな
……合体攻撃復活かよ!?(歓喜)>>30
そもそもとして一時期それが酷くて非難されたから完全版商法やめてDLCに切り替えたわけで
未だに拘泥してるのアトラスだけだよ>>30
アトラスはコンバート特典しょぼいからそっちだけ買えばいいはまあうんガンブレは実は初代の体験版しかやってないんだよね
黒いガンダムはお前かよぉ!って笑った思い出>>40
機会損失よりセーブ移行出来ないのがかったるいのは確かだな>>28
3の技術を全て受け継いだ正統後継者である>>23
死体蹴りするわけではないが
前話の時点でシャルクに、「ソウジロウの相手はあんたじゃちょいキツい」的なこと言われてたんよねメガテン引き継ぎ三体て
グリードアイランドのクリア特典みたいだな>>42
ゴッドウィンかミケラと思ったけど二人とも金髪でコイツは赤髪…本当に誰だ?デミゴットなのは間違いないとしてラダゴンの全盛期か隠し子?最近はエロゲだって、「体験版のデータ引き継いでその続きから出来るようにします」、ってのチラホラあるしな
>>46
真Ⅲ→マニアクス系列でも引き継ぎ5体+特典アイテム一つだったな>>42
赤毛で火となればラダゴンというか火の巨人の関係者だけど…>>4
ガンダム世界に飛ばされて、仲間たちと旅をして
世界を滅ぼそうとするデビルガンダム倒して世界と仲間救って帰還するという古典王道ストーリーすきよ>>18
ただの放火魔じゃねぇーかV買ってる勢だがボリュームは序盤を差し引いた新規シナリオでもそこそこという感じでうーんってなるが、
Vで周回してドーピングもりもりにしたお気に入りを新しい舞台でユニークスキルとレベル上限引き上げでさらなる高みで戦うところが見られると思うとちょっと惹かれる>>47
アトラスの場合追加システムやその関係でスケジュールに影響出るイベント突っ込むから
DLCでどうにか出来る範囲外まで手を加えなきゃなんなくて完全版になるっつーのがな
なんかセガを彷彿とさせるというか...ユニコーンオーバーロードの体験版はPSの方はまだか
コレも楽しみなんだhttps://twitter.com/PlayStation_jp/status/1760318461836963870
そう言えばPS4も10年ですってよ、奥様フリューがまた変わった世界観のゲーム新作だそうとしてる。ちょっと興味ある。
>>57
火山館のライカードと思われる肖像画。雰囲気が違うが若い頃だとすれば違和感はあんまりない?不遇なゲルミア騎士関係が深掘りされるのなら嬉しいが。ポケモンはまぁグラが変わってかなり大変になったからなマイチェンとか出してる余裕がまずない。
ガンダムブレイカー3で参戦機体は150機
対して4が250機……
めっちゃ増えた……>>66
いきなり冒頭でルート分岐するとか>>65
外付けファンネルで輪郭調整したりしてたなぁガンプレもしかしてアトラスガンダムみたいなのもあるのですか?
>>72
3は格闘機体しつつサテライトキャノン撃ってくる機体作ったなあ>>51
体験版部分スキップするのかったるいなあ
からの
えっこんなシーンあるんですか!?
というサプライズ好き>>73
もしかしていっつもマスクしてる子?
たしかにAdoさんに似てる寝る前にニンダイ見たらガンブレ4発表に横っ面ぶっ飛ばされました
漸く3の正統続編が来たか>>79
命の意味を考えずにはいられない回だった……システム滅茶苦茶弄ってるやんになったのはイーラとかだなゼノブレイド2と全然違うし改修されてたりね。
>>68
BWリメとかは来てほしいけど、翠の仮面と碧の円盤が来てからあまり時間が経ってないからな
早く製作して粗だらけになるより、じっくりと丁寧に作り上げた作品のほうが断然良いに決まってるから納得よ>>76
Nルート2周目以降ED分岐あるんで+1周やで
五周か、真Ⅳ以上かな?
デビルサバイバーはEDいくつあったかなあ…>>65
なんか勇者ロボや他版権のロボをみたてカスタマイズしてるのはよく見たな
今だとデスティニーをブレイバーン風に作るひとが出てきそう>>42
6月が待ち遠しいーっ!>>90
勧誘(意味深)する!>>89
ダークネス!!>>79
カエル「7話までは見てください」
ワイ「あのシーンやろなぁ…」
こっから信介がめっちゃツラい…BW、剣盾と一緒でやれてない地方だからかなり興味があるのでいつか来るリメイクは楽しみだわ
>>98
そりゃあダブルリメイクよ>>90
ただ単に投降なら勧誘する
裏切り者なら処刑じゃ>>88
フルアーマもできるのか...>>49
4のリソースが流用かどうかは分からないけど、一応ガンダムブレイカーモバイルにはリライズの機体と水星のエアリアルとかダリルバルデは居たから初出って訳ではないかな
まぁスマホで地道に答えた需要が花開いたのは良かったねガンブレ3、2016年なのかぁ……。つまりもう8年か
>>89
恋太郎が鋼の自制心であることを逆手に取って彼女側をどんどんスケベにしていく手法>>72
わかりみ
ストーリーやりながらゲーム主人公専用機や歴代ガンダムのif機体とか作るだけで楽しいガンプラの説明書に載ってる品番を打ち込んでパーツゲットとか、そんなサービスやらないかしら
読んだ感じハートフルな物語の予感してるぜぇ
「100人」というワードで並ぶ奴が劇薬だから中和剤としていいかもしれん
https://shonenjumpplus.com/episode/9324074615352868474なるほど、リンクの使用のせいでNEWガンブレのサイトに行こうとするとガンブレ4に飛んじゃうだけで、
https://gb.ggame.jp/2018/sp/
ならNEWガンブレのサイトに飛べると……
飛んでどうする? それはそう。>>108
三つ星極制服です?>>98
BW2はBWのバージョン違いじゃなくて別作品だからどうするも何もないのでは……?とにかく100カノを普通のラブコメとは認めん…ラブコメブランドに傷がつくからな…
>>119
掲載紙のラブコメ事情を考慮したらまだ普通の範疇だろうに>>85
ゼノブレイド2も次世代機でリマスターが出るなら、システムとかをめちゃくちゃ改良するだろうな。ルドラ4機相手に無双しながらもインパルスにエネルギー供給するデスティニー絶倫すぎんか?
アコードは令和三バカを追い詰めるほどスペックは高いけど人生経験ないから負けたに尽きるが
人生経験積んだからゆかりやDP打倒流れになりそうなんで最初から積んでる>>98 BDSPにプラチナ要素はあったかね?つまりそういうことだ
>>107
黒歴史コードの話した?>>90
~罪状~
文民の居住地域に対する無差別攻撃
公正な裁判に基づかずにゲリラを処刑
ゲリラへの報復に無関係の一般住民を集団懲罰
民族を破壊する意図に基づく集団殺人>>90
ユニコーンオーバーロードは1周目で全員仲間に出来るらしいな
誰かを仲間にしたから他の誰かが仲間になれないとかいうのはないとのこと>>133
デステニのエネルギー効率が良いんじゃないとは思う
ストフリはハイマットフルバーストもあって中~遠距離主体だし当然エネルギー消費が激しい>>73
てっきり新キャラかと思ったけどサオリだったか。一瞬、脳裏に過ったのはベアトリーチェなのは秘密>>135
スレッタとアコード達の開発元が同じだとしたら比較が色んな意味で悲しくなるやつじゃ...>>93
インフィニティで妙に印象に残るジェノサイダーF9君!>>135
同じ括りにしたらブチキレそう>>143
体幹強そうなとこ推せる>>141
バンシィくんとかいう唯一の良心>>148
ヒンメルや南の勇者がいたことを考えるとこれくらいはいてもおかしくない
あとシュタルクの復帰速度がだいぶおかしいそういえばユニコーンオーバーロード体験版今日からなのよね
SwitchでやろうかしらYouTubehttps://youtu.be/TtEWsU6Pbsc?si=dHRTeH0o6vNNmUWy
>>28
ガンブレ4出るの⁉︎って事に驚きだけど
脚も早く左右非対称にしてクレメンス
できれば腰と足も別にして欲しい
クシャトリアリペアードの片足キャノンみたいな左右非対称にしたいんや>>117
逆にフルバはコメディあるか?ってなって
ラブシリ(アス)漫画とも言うべきではなかろうかなんてたまに思う
いや、巳年のあればコメディか>>153
ユニコーンオーバーロード楽しみ>>133
多分両方
種運命のオーブ戦の頃のデスティニーはまだ色々調整中だったからハイパーデュートリオンがパワーダウンを起こしたって設定だったはず。そして改善されたFREEDOMの時はデスティニーよりストフリの方がエネルギー消費激しいからストフリの方がパワーダウン起こしたって感じ?>>154
気持ちはわかる。金曜日祝日で1営業日分スケジュールが詰めていると曜日感覚もずれてしまうよ。サオリと便利屋はドンドン絡ませて行くんですかね
>>162
言いつつ、的の小さい目を的確に狙うの、ホント大佐強いよね。
目潰しスタンからの大火力…。>>161
どっちも学校から出てるから絡ませやすいだろうな
仕事や依頼で他校の領域にも行くタイプだしhttps://www.corocoro.jp/episode/2550668105999812728
結構ガジガジしていたけどニイカちゃん大丈夫!?
あと俗世の者といっていたあたりニイカは普通の人なのかウィンたちが逸般人なのか...>>167
人型アクションフィギュアの永遠の課題だよ
プロポーションを取るか可動性を取るか>>114
巨大化して負けなかったのダークバルタンくらいしか知らない>>171
小説見直すとパーティーでムウがシンの決闘シーンに違和感感じていた
ルナがあいつらコーディネーターかという返しに
うーんとなっていたのは自分と同じくなんか能力持ちじゃないかがあったのかな>>172
遠慮するな、ウサギもぶち込め
びしょびしょやぞ?(物理事前に心を読むこと知ってるなら明鏡止水すればいいんだって生身でやりそうシン
今、初めて知ったけど地獄に地獄を乗算させてませんか……このコラボ
https://x.com/muvluv_dms/status/1752658544628044072?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ>>162
そだね>>148
ブルーロックもこんな服着てたな覚醒ローがまじでビックマムに対してかなり有利だったサイレントで通話させなくするで連携を崩した。
>>181
バッソ!ステイ!>>163
まさか勝利のピースは彼自身とは(>>163
「全く、人間だって一生をかけても完璧な人間になる事はないというのに」
「真戸先生も頑なに学会費を払いませんものね〜」
良い事言ってるのに直後の台詞でぶち壊しにしていくスタイルよ…>>169
卑しい…卑しい…>>191
俺はもう完全に「これが俺の未来世紀!!」ってガンガン改造しまくる>>190
まぁ怪盗イベ復刻もあるだろうから・・・
そん時の実装はこの子らで埋まる可能性もあるけど>>190
でぇじょうぶだ、ナギちゃんだってちょうど去年実装されるまで余裕で一年以上かかったけどちゃんと来たんだから…>>196
ステ修正されずに行ったのか…>>191
おかしいな?つい最近映画で見たモノアイが…?流石にそこまでチョロくはなかったソニック
https://tonarinoyj.jp/episode/2550668106003104547>>191
ガンブレも頭FREEDOMになっててアスラン生える>>204
コイツならこのくらいでええやろって馬鹿にされてる感・舞台は『影の他』。ミケラの足跡を追うのが大まかなあらすじ。
・新キャラの名前は『メスメル』。
・フィールドの広さはリムグレイブ以上。
・武器種の追加は8種。既存武器も追加あり。勿論魔法、祈祷も。
・DLCエリアへは“血の君主、モーグ”を倒した後の繭から。モーグとラダーン撃破がDLCエリアアクセスの条件。
・DLC限定のレベルアップ要素あり。
大まかにまとめるとこんな感じかな。モーグ撃破までは長い道のりで大変だけど3ヶ月あれば十分いけるね。
https://www.famitsu.com/news/amp/202402/22335199.php>>212
(単純にアレな人がオオカミ少年やってるだけなので気にしなくていいです)>>203
右腕は多分ターンX>>212
ちょっと調べたけどどうやらお隣の国からのリーク情報でミリシタとデレステのサービス終了時期がリークされてるみたいな話があったけどそれ言ってる人ずっと前からミリシタはサービス終了するって言い続けてるけとサービスは続いてるしなんなら公式で来年やる予定のガシャやコンテンツも発表されてるからぶっちゃけ気にしなくて良いと思う>>212
数日前に一部で話題にされてた真偽不明のリーク絡みの奴でしょ
まとめサイトとか行けばどんな情報なのかあるし知りたいなら見てきたら?>>146
知ってる、ゴッドマーズってやつですよねサオリのヘイローはキリストアンチのやつって聞いて確かにってアリウスがそうだものね。
>>135
プロスペラは、アウラ達ファウンデーションとは反りが合わないどころか、徹頭徹尾ブチ切れまくりかねないよな。デスティニーにハイゼンスレイⅡの脚と武器を付ける人は多そうだなって
>>224
ごく稀にある外でID一致現象かもしれない……水星は不器用な親なだけで毒ではないんよなアウラみたく。
>>211
逃げろ!バッソが爆発する!!>>228
まぁどいつも愛情自体はあったからな
それが子供に伝わってたか、良い対応だったかは置いといて
最底辺と比べてもしょうがなくはあるけど下手すると愛情があるという一点のみでもガンダムシリーズの親だとまだマシに収まる可能性あるからな>>230
「んなぁぁぁぁお」(cv.森川智之)>>210
狭間の地を彷徨い続ける初見と違って、クリアするだけなら使う武器種とステータスを予め決めておけば割と簡単だしな>>230
猫扱いされる男>>202
せめてズゴック赤く塗れよまずアウラを親とカテゴライズするのが間違いだと思う
>>223
どっちにしろ道具だしぶっ壊れても替えがきくから、(人類的には)OKです。
じゃけん、衛生兵なんて兵科は予算の無駄だから廃止しましょうねー。>>28
これで2の左手だけプロトゼロの再現できるし素直に嬉しいなと思う一方で、片腕しかドロップしねぇ!となるんだろうなという懸念もある。>>226
Sガンダムのスマートガンも持たせて擬似ゼウスシルエットの完成っすよ>>230
CV:小倉唯の可愛い猫ちゃんです通してください
過去?はははYouTubehttps://youtu.be/YXWpL1VaMOk?si=_G2_wzlYvmpzTXck
ユニコーンオーバーロードの体験版、PSは今夜0時からか
楽しみにしておこう>>230
カッコいいイメージの虎やライオンも太ると完全にネコちゃん>>224
ちゃんと切り変えたつもりだったんだろうね
まあ荒れネタっぽいの持ち込んできてる時点でそういうひとでしょ>>230
MTGには猫も多い。ブルアカ
サオリのドレス姿が綺麗だけどベアおばのに似てるの「綺麗なドレスがベアおばの着てたやつしか思い浮かばないし分からないから」じゃないのかと言われてるのおぉ…ってなるベアおばはあんな性格だけどスタイルは本当にいいからな。サオリも本当にスタイルいいからセンスはあるんよね。
>>198
お前がラッシュなら活躍できそうなのはフィジカルエリートだからでそこが普通になったらまたくそカード送りなのでは?トムは訝しんだ
テキスト欄の染みの方は一番出したいやつはフレーム君に頼らなくても魔法で攻撃力上げながら出てくるしな>>238
ここ最近何気に平成時代のエロゲーやノベルゲーのリメイクが続いてるな。
個人的にはヴェドゴニアとかリメイク版でてほしい。>>252
念能力の修行かな?>>230
猫になっても、いいんじゃないッ?>>251
二機目のV2はクワトロ御用達よな>>230
カワイイ猫チャン達です>>230
(シノマスに比べて)健全な猫耳ニット帽です通して下さい>>263
とにかく全員から何で生きてんだオメー引導渡してやるわ!!って味方からも言われるレベルだからな・・・
過去最高にテンションの低い状態だから・・・
カミーユが一周回って優しくなるレベル>>230
招き猫に封印されてた大妖怪です>>230
語尾でキャラ付けなんて浅はかザウルス!>>252
これはこれで良いのでタマちゃんは今後もエイラさんともっと絡むべき>>146
後ろのシルエットの機体カオスガイヤーじゃなくてアルテイヤーだよね後日アルテイヤー合体バージョン(スケッチはあるらしい)とカオスのガンジェノサイダーに換装可能なやつ出すんかな?>>275
ロボット風に言うならトリートメントが内部機構の修復、リンスやコンディショナーは装甲やフレームを修復してコーティング塗装するようなものよ>>230
猫の日をテーマにした曲HappyNyan!Daysライブで披露されると女性声優の猫耳と合いの手での野郎共の野太いニャンが付いてくるぞYouTubehttps://youtu.be/OicyCCqlJkU?si=97XgRSgoYa5nhgRd
>>279
喧嘩売ってる事だけはわかった>>262
ハッピーハッピーの方は元ネタの猫が全然ハッピーじゃないと知ってちょっと辛かったおっ若菜様の自己紹介動画がつべで公開された
やはり声がいいYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=_raYxniTrZ8&t=41s
>>287
何で琴月版のスネリ人間態はあんなセクシーな格好しとるんやろなあ>>294
しかもちゃんと先生に甘えれる様になって・・・!!
いいぞ、もっと食え・・・!!>>294
次は多分夏イベだと思うけど他にもアウトローよりの子多いからもっと関わってもいいのよ...>>294
2nd PVで悪い顔してた頃はこんなおもしれー女になるとは思わなかったよ…>>294
ある意味箱入りの世間知らずだからにゃあ…(その箱は揺り籠じゃなく牢獄だが)
夏が楽しみですね…>>293
アリウス生徒はなにかしらの袋もっているのか...これもベアトリーチェの教育?>>230
装備や服に子猫の名前がチラホラある
アリスギアアイギスの一条綾香昨日のニンダイ一緒に見る配信色々見返してると、FEシリーズの移植(switchオンライン追加)期待してる人多い気がする。実際最新作のエンゲージで過去作に興味持った人多いだろうなと。
>>303
猫は(Wikiに書いてあるような強さは正直理論値だと思うが)強くなったからいいとして
狐はもう少しなんとかなりませんか?1技の両方に妨害無効化ついてもいいんじゃない>>307
え、まだあんの?うせやろ…>>230
猫はいます
まだ出てないソシャゲにも>>311
未だにプレステ4のソフトが出続けているからね…。>>314
その辺の感覚は洗濯機や冷蔵庫に近いかな
新機種出ても普通に使える手持ちので十分だし、そもそも買い替え先が高いから手が出ない>>312
と言うか映像美はモニター依存だったりするしスペック云々も高くし過ぎて高騰したり転売ヤー沸いたりするし
昔みたいにポンポン出さなくても良いと思う>>316
(PS5限定)コレがあるからPS5を買わざる終えないは十分にある>>270
ゾルタンの前で赤い機体乗るなんてそんな……映像はある程度綺麗で満足するからな、ほとんどのプレイヤーは。
>>312
steamにも対応してるソフトも増えてるし壊れたらいっそpcに切り替えるって選択肢も出来ちゃったしねぇ>>202
なおビルドシリーズのG/Mの逆襲ではズゴックボディを外装としてつけたジムも出ていた。(様々なヘッドパーツのGM/GMに始まり、サイコジムまで出ていたから印象を食われたかもしれないが…)>>314
まだ壊れていないという点とまだ遊べるという理由でPS3ユーザーな俺
半分壊れてきたが今になって戦場のヴァルキュリア3やボンバーマンポータブルの為にPSPも稼働中>>230
猫ミームに乗っかるアイドルを演じるふゆを演じる冬優子をお出ししてくるシャニマスくんには参るね…
https://twitter.com/imassc_prism/status/1760544951513862487?t=IwWyeBuVBIImkGURJDrAPQ&s=19>>325
だってゼノギアスとアークザラット1、2とサクラ大戦・・・はDCもあるけど一々引っ張り出すの面倒くさいしあとサモンナイトシリーズも入れてあるからたまにやるし・・・ファウンデーション周りの設定、後々補完されるといいな
アウラのDPがデュランダル(とフェアネス)のソレとはほど遠い内容になった理由とか
アウラはデュランダルから敵視されていた(だろう)ことには気付いていたのかとか
イングリットがオルフェに好意抱いた切欠とは?とか
ファウンデーションにあれ程の技術力を提供していたのは誰なのか?とか>>325
心折られた作品だぁ…いいのになるたびに値段が爆上がりするからハード買い替えが一番大変なんだよ。スイッチはそれを見越してか伸ばすって宣言してるし。
>>251
フルアーマー百式は貴重な味方巻き込みMAP兵器持ちだからスザクの極+底力発動させるためにてかげん必中持ちの奴に乗せるというマニアックな運用はできるけどクワトロとはマジで噛み合わないからな・・・反省後の毒沼とはいったい……
>>230
鉄獣やメルフィーなど獣族デッキの初動札>>312
高スペック要求過ぎるとソフト開発費がね・・高い買い物だったがロードも早いしスターレイルやったり出来るから買って良かったと思ってるなPS5
どうせ後で買うからやりたいソフトもないけど先に買っとくかってなったなPS5
品薄でPS4も値崩れしてなかったし差し引き3万円くらいで行けたわ、その後半年くらいSwitchのゲームやってたから家のテレビの前の置物になってた気がするが気にしない>>338
正直、流石に画質等は既に要求スペックをとうに越しているのよな……
綺麗なのは良いが、これ以上を求める程じゃあないって言うか、それに対して高額を払う程でも無い感じね>>343
なるほどありがとう。
しかしやはりメイドさんはあらゆる作品で最強戦力なんだな。メイド服に怯えるアリスちゃん可愛い>>339
ゲーム部はそのまま行ってもいいけど、そのままエデン条約に行け
アビドスの話の記憶が新しい間に、そしてエデン条約編1章終わったあたりで夏空のウィッシュリストをやってから続きを見るといい感じになるぞ>>348
ゲーム開発部はマッチョな人
便利屋は「私が天に立つ」みたいなこといいそうなちょっとうさんくさいような感じがする人
アニメだとどうなるのかな...>>349
怪しい仮面「思想がブルコスやザラ派に片足突っ込み掛かってるよキラ君……」>>339
難しく考えずそのまま続けて読めば良いんじゃないかなあ。自分はそうした
ただ3章に関しては途中で真夏のウィッシュリスト(常設)読むと分かりやすくて良いと思う>>338
スマホもPCも、普段遣いするにはもうオーバースペックだしね
大容量ゲームする前提だと買い替えが必要になるだけで>>341
でも最近発表されてるのを見てるともう今年か来年辺りで限界来そう>>357
実家のような安心感がある表情>イベントアイコン
それとサオリがゲヘナの生徒と何だかんだ仲良くなれたの見ると本当に良かったなあと思う。まあ便利屋はゲヘナとしては異端というか独自の立ち位置ではあるんだけど>>357
アルちゃんといえばあの顔だからね、仕方ないね
公開されてた設定画では入ってなかったけど、アニメでも見れるの楽しみですね>>360
「声を似顔絵に変える力」
10mって範囲も広いPCは汎用機なので格闘機体や射撃機体に寄せるにはお高めになるのだな
>>359
デュエルリンクスは20枚からデッキを組めて同名も3枚入れれるのに同一デッキから関連カードがメインの中だけで4種類の規制?妙だな……なんか今回のショップにいるカヨコさん…あの…色気なるものが大変なことになってません?
こここ、こんな人だったのか…?>>367
正月の時点で大概だったんだよなあ>カヨコ議長、ロゴスが戦争を長引かせる云々言ってるけど連合軍上部やブルコスの連中がさっさとコーディネーター鏖にしたいんだよ!なノリなせいで長引かせて儲けてるのかあいつら?と若干なる
>>371
実家の様な見慣れた安心感(熟練先生感)>>371
すまん
その一枚だけでもエデン条約編のあれこれを言いたくなってたまらなくなる
なるのでうっかりネタバレしちゃう前に一気に読み進めてもらっていいだろうか
かなり危険なんだそのワンシーンはあとヒフミちゃん、ゲリラ公演に参加して補習を受けるってだいぶダメな部類ですよ
>>371
なんだぁ!?左の巨乳競泳水着は!!スケベ過ぎる>>371
……普通では?(毒された者の感想)>>371
左から露出魔、ムッツリ、相良軍曹巨乳競泳水着か(立ち上がり)
……やめとこ(座る)>>378
一歩間違えたらキラも頼朝や小四郎や家康と同じ轍を踏んでたと思うと洒落にならんうーん、ドラクエ4のプレイ配信とか見てたら、小説のがまた読みたくなってきた
あれすごいんだよな
アリーナ編あたりからかなり読み返したんだが…いまは手元に…>>353
そのうちこち亀のbgmが流れるような話もやるんだろうか
エンジニア部が出てきたらなりそうな予感>>360
歌声を聞くだけで夢のような世界に行ける…これは世界平和になりますね間違いない。>>360
一番知名度ありそう>>369
ブルーフレンド(ボソッ>>360
ブラッククローバーよりカホノ
歌魔法の使い手で相手を眠らせたり、音波で攻撃したり、歌で回復させたりする事ができる>>263
逆襲したあとで、クワトロに戻れる時点でヤケ感半端ないんだが公開前はライフリはリ・ガズィのポジなんだろなと思ってて、実際大枠としては正解だったんだけどかなり活躍しててびっくりした
敵の罠にはまり一方的に負けたけど逆にああでもしないとキラとライフリは止められないってことだし
リ・ガズィは悪くない機体だけどアムロの技量にもサザビーやシャアの強さにも追いついてないのが明確だったアカツキはムウ乗ってる時が一番やべぇな不可能を可能にする。
>>397
ピンチに登場した旧式と前作主人公いいね>>400
なんで今になってもナルトス作られてんだよ>>402
そもそも直近数年だと水星だけやろシンはまぁこの機体アスランの奴じゃねって考えながら戦ってたから負けたんだ。武装とかアスランだしシンのスタイルと違うしな。
>>402
実はデスティニーもそこまで大規模にやってない。
基本的にユニウス落としの混乱に乗じた紛争だし>>381
あの2機はムラサメ後継試作実験機でもあるらしいから、変態武装の数々を取り除いたのが次期量産機になるんじゃないかな。>>410
国民の血税で世界を救えた>>404
スパロボになると、他の3機は武器化しそう>>397
大好きさ!
なんなら改修してなくてもいい!>>398
核動力でもないのにドラグーン使えるとか下手したらドレッドノートやプロヴィデンスも真っ青だからなぁ……(ドラグーンの無線通信制御は莫大なエネルギー消費)OOはGNドライブが2個あるっていう最後で乗り換えは熱すぎる
>>415
新規はスゴッグが全部持って行った感>>421
スパロボで宇宙世紀ガンダムやマクロスが絡むと、さらに壮絶な人生になったフリット爺。>>421
尺が…尺が短い…(せめて分割でやって欲しかった感)>>425
考察スレだけど、実はクルーゼがサイクロプスのこと知ってたのもデュランダル経由説を唱えてた人がいたなスレッタなら乗れるそれはそうなんですが安全性はないですね。
>>372
リンクスのリミットはリミット1なら、そこから合計1枚、2なら二枚って風に、他の強いカードと組み合わせにくくなったりするから、一応意味はあるのだ>>432
>イモジャ「アスランだったら・・」
イモジャはアスランを必要としてるけど、アスランは別にイモジャ以外でも活躍できると言う悲しい現実>>434
リボーンズガンダムもラスボスとして見事としか言えない活躍だったしね>>399
フラガ一家やノイマンみたいに一芸特化ならコーディネーターを凌駕するナチュラルもいるよね>>432
残念ながら君の系統の前任者はメンタルがズタボロなのを差し引いてもあんまり活躍できずにバラバラになったぞイモジャくん・・・
ていうか君ジャスティスってよりセイバーだろ絶対>>435
あいつは何を乗っても強いんじゃね?自分のメンタルが問題だけだし。>>441
マジの直近だと水星しか無いじゃん>>441
00が17年前だなんて、流石にそれはウソだよフェルン>>162
デカいのは単なる的←わかる
デカくなろうがこっちより小さい←わからないwクルーゼがわざわざ賭けみたいな手段でフレイに“鍵”を持たせたのは、クルーゼの持ってる闇ルートはデュランダルのものだから『デュランダルに気取られないルートが必要だったから』説好きなんだよな。
>>415
冒頭6分公開で細かい所を見返した結果
イモジャシンがシールドで市民を守りつつ流れるようなピンポイント射撃でミサイルをいくつも撃ち落とすという
いぶし銀でかっこいい描写が周知されて再評価されたからな……>>426
気合の入り過ぎたユニバースは伝説>>418
そりゃあ制式採用無くなった(行ける訳ねぇだろいい加減にしろ!)お蔵入りだし改良する必要は無い。>>441
ガンダムの直近と行ったら最低ラインでもOOまでは許容せんと無理やぞ>>431
ガンダムベースでサイレント再販されてバカ売れだった奴というか水星でももう約2年前だからね初放送
スコア4でもう虫の息だからな普通だと。耐性がないって死に等しい
>>444
鉄血は厄災戦があるけど、描写されているわけじゃないからな……
あとはデカくても違う支配地域の小競り合いクラスのはずキャリバーン VS ガンビット&エアリアル改修型の戦闘は何回も見直してしまう
>>420
地面はちゃんとあるだろ。扱いがあの世だけど>>415
地方かつ私の行動圏が広いからかもだけど、再販が多いからかホビーショップや家電量販店で普通に見かけるなぁ。>>458
そこまでデカいのは中々お目にかからないなぁ・・・
いくらするんだろ?>>444
鉄血はかつて大戦争してた後の治安オワコンした世界のお話で
水星はかつての地球と宇宙間のいざこざやらの流れから企業が力をつけ過ぎた故の世界のお話やね>>454
ガンダム産人間だけを◯す機械MkⅢこと天使モビルアーマーが世界を蹂躙しまくったから世界が協力してガンダム作って対抗したとかいう世界だし……
字面だとファンタジー経験勇者物語な厄祭戦>>467
タルちゃんが勝手に!画像が違うよタルちゃん!>>457
マナカケンゴォォォォォ>>444
バエルの元に集わずに様子見されたからね平成のガンダム群でも一年戦争外伝除けば『世界大戦』はそこまでやってないんだよなわりと。
ユニバあああああス!
>>444
鉄血︰あくまでも大規模だったのは厄祭戦で、アニメの最終決戦は治安維持部隊(アリアンロッド)がテロの首謀者(マクギリス)、およびそれと同盟結んだ武装組織(鉄華団)を取り締まる構図
水星︰地球と宇宙のパワーバランスが極端に異なるので、最終決戦は宇宙側の人らでドンパチやる構図に。プロスペラの目的も巻き込む規模が大きいだけで割とミクロ>>477
まぁそのほんわか学園物やるために地球は割りと地獄なのでテロられましたが>>478
どうしても宇宙世紀と似た様な構図になっちゃうからなぁ
大体のアナザー(オルタナティブ)ガンダムはその辺あえて外してるんだろうね>>465
リライズは最終決戦のレイドイベは相当な人数参加したやろなぁ>>487
オマージュ元がシリーズ最初にして未だ最大規模の戦いな一年戦争なんだからそりゃそうなる>種無印>>481
では三百年遡ってキラの食卓に戻そう>>479
今はSeed、555や鬼太郎があるから平成だよ>>487
被害規模まで模倣しなくても…>>503
確かF91でも同じようなシーンあった気がするわね
あのボっってやつ>>497
でも最終決戦で超兵器で地球艦隊ドーンな流れはやる。何だったらその前の要塞戦では地球側がやる。
ラスボスは仮面被って誘導兵器使ってくる。>>501
積極的に市街地を爆散させることに定評のあるEDF隊員達
あと蜘蛛の巣貼られただけで無敵の耐久力を得るのはなんなんだSEEDはファーストのオマージュやってる時期に人間関係やらの種まきをやって
ニコルの死から一気にお話進んで行ってフリーダムからのオーブ戻ってからの戦争そのものと戦って行く独自の路線になって行くあの流れが熱い>>498
エリクトはそこら辺都合よく子供と大人使い分けそうな印象あるwしかしね、エリクトは肉体がないわけだから…
>>502
独裁者パックとかあまりにもヒドい
後に傲慢セットとか出るとわなあ>>476
不祥事が発覚したら事実上のトップに近いお偉いさゆでも一気に失脚するくらいのコンプラはあるがそれはそれとして不正やらないとまともな仕事もできねぇんだよ!となるくらいには腐敗している組織ギャラルホルン>>508
でもボアズを核で焼く→ヤキンでジェネシスで連合焼かれる流れはソロモン→ア・バオア・クーの流れよね。
将軍じゃなかったから助かった理事……>>500
イザークも退場予定だったしな>>514
まあアウラみたいに厚化粧したような国家運営してたからファンデーション呼ばわりも妥当っちゃ妥当よね>>514
まぁある意味ファンデーション(化粧下地)で色々誤魔化してる国だったのでセーフ(アウラの顔含め>>500
初期プロットのイザークなんて大怪我した後に復讐目的で大気圏直前の戦いに乱入して大暴れした挙げ句に邪魔な避難船をキラの目の前で撃ち落としたせいでぶちキレたキラに致命傷を喰らったままクラウンよりも酷い大気圏突入して通信繋がったまま熱い熱いと言いながら燃え尽きてキラの精神を削る役目だぞ>>505
30になるまえに20か十代後半まで遡りたいね。勇者であるの大赦もわりとぶれてしまったが四国と人類維持のためは頑張っていたな
まぁ、200年近く続いたせいで宗教色つよくなりすぎてしまったが
わかひないなくなったら組織として歪んて行くのは当然のことだけど
あの二人以外では無理なんだよ。あの大赦システム>>527
人頃しさせる訳にはいかなかったですからね>>511
ビルドダイバーズの世界なら・・>>518
アカツキの装甲=M1アストレイ20機分定期
なんでムラサメって勘違いされるんだろうな>>498
スレッタ「えっ?キラさん達は私達の後輩なんじゃ…?」
ミオリネ(なんで誰も教えてあげなかったの…)
オルガ(なんで誰も教えてやらなかった…)
フリット(何故誰も教えてやらなかったんじゃ…)>>539
居なかったら兄弟で殺し合い成立していたからねえ……>>547
よく見るとウイングガンダムも居る
なお、ガンダムヘッドに秒殺される模様(扱いの悪さは本編前からか……)>>540
全部各国のエースパイロット&カスタム機というとんでもない規模。他のガンダム作品でもこの規模の軍団はそうそうないよね。>>536
リリッケ(何の事ですかね…)
アリヤ(何の事なんだ…)
ティル(何の事…)
スレッタ(何の事か分かりませんが)「はいっ!」>>545
そう考えると特に必要もないのにバルテウスに乗って突っ込んできてくれたスネイルは凄いいいヤツ>>557
俺はキャタピーを選ぶぜ!ちなみにキラとスレッタの身長はほぼ同じ
※無印時代ならスレッタの方が高い>>557
ゼニガメが一番安牌というか無難なんですがそれは(実際の赤緑からしてそうなのは内緒)>>230
何やってんだ、雅様
https://x.com/himeigarashi/status/1760615716917796921?s=46&t=ofCdXyLlr67AeaTvplPYzg
先生ェ、Twitterの使い方がめちゃくちゃ上手いと思う。好感度しか上がらない>>557
そのゼニガメタイプがほのおなんですけど!!>>571
胸以外はきつくない
つまりそういうことだ>>566
ブルコスはそんなことすると人が住めなくなるから人間電子レンジの方が自然に優しいと知っている>>541
倒れたラウダ先輩庇って応戦してたり、学園襲撃してきた機体相手に単騎で踏ん張ったりと随所で根性見せてはいるんだけどな
…そういえばこれどっちもチュチュパイセンが助けに入った時のだったか>>571
まぁ頭と胸、腹回りさえ入っちゃえば割とドレスはいけなくもないし・・・
ただこういう場に出るドレスにしては丈が微妙に短いのでやっぱりミオリネに合わせた丈なんだろう>>542
洋画みたいな展開はやりたいんだよな確かに>>541
尺的にも主要人物以外の戦闘シーンが少ないからな箇条書きマジックと言われればそれまでだけど
Seedfreedomとパラダイスリゲインドで
・20年ぶりの正当続編新作映画
・なんかろくでもない事ばっか起こる世界観(映画終わって主人公たちはスッキリしたけど世界事態は変わってない)
・主人公のメンタルズタボロ一杯一杯な中使われる新型
・ヒロインが直面する重大な秘密
・なんかギャグみたいな展開でピンチを脱出
・主人公とヒロインでキスしたりxxxしたり(映像でしたしてないは不問)
・最終決戦の山場は旧型使ったメンタルリセット完了済み絶好調な主人公と共闘するヒロイン
・盛り上がりどころに名曲が挿入歌
・この映画やる前に別の作品やらなきゃまず生まれることすらなかった作品
なんで近い時期やった映画で似た要素が出てくるんだよ>>556
その発言はあの世界だと抑止力としての効果も薄いし宇宙で使う分には単なる超威力の兵器でしかないから、現実での核の使用とは重みや意味合いが違うというのもあるまだガンダムのお約束の配置でやってないこと
・主人公が仮面キャラ
かな?>>585
一応女性陣は平均的か少し低いくらいなんですわよね
スレッタデカいのはエルノラがデカいのもある>>582
アニメPVにも出てグッズ化もした大人気キャラだがYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=HOmS6Kn0bn8
>>555
劇場版のレクイエム反射だと盾で隠せてない部分はどんどん赤熱化して警告表示が出てたのでヤタノカガミでも防げる上限はある・・・最低でもレクイエム級の出力が必要だがな!>>582
YAGOOやあずきちが大好きだからしょうがない>>591
小説で語られるかですわね
コノエ艦長の話といい眉唾なのが増えてる印象>>595
これ醤油もかけたらいいの?>>594
注釈要らねえぞアウラ!>>595
キャラものの香水って結構昔からあるし「無敵要塞ザイガスのおまけに毛抜きビームの解毒剤の容器に入ったヘアオイルをつける」よりは理解できるからセーフ>>594
まぁでもあの人心掌握っぷりを見るとあながちなくもないよな>>560
実際「オルフェがキラに似ているんじゃなくて、キラがオルフェに似ている」って監督も言ってたしね
つまりキラにアコードの技術も多少使われてるってなるな…>>584
コーディネイターを導く者として調整されたとだけ言ってる
それが外見なのか性格なのか能力なのかは不明>>589
(色々やべぇ…スゲェワ)>>422
ガンドの性能を追求する為だけに作ったけど上から成果出せと言われて他になかったから出したんじゃないかな>>589
えらく気合いの入った作画だな…>>601
昔のディズニーヴィランズにも歌で洗脳する家畜泥棒がいたよ
それはそれとして苦い顔してそうなキラとラクスの隣で殺生院がリトル・マーメイドの恨みついでに思いっきり舌打ちしそう>>599
なんとかあらすじ見れたけど、神採りの地域の過去の話っぽい>>611
そうだね
どうでもいいね>>586
いいね!
小遣い稼ぎに悪事に関わるはぐれ諜報部員
政治家たちの駆け引き
死んだはずのスパイの暗躍
まさかの主人公の周りに潜んでいたスリーパー
そういうの大好きさ>>616
D社もそこまで考察されると思わんだろう。
無駄に設定あるせいで、考察で大体滅亡することになるロサス。>>613
あたし肩甲骨フェチなんだ>>611
普通の感想では埋没するからじゃろ
アクセス数を稼ぐなら何かネタを仕込まないと種は三馬鹿出てきたあたりから面白かったってずっと言っているよ
あいつらは悪役として思った以上にパーフェクトなムーブしてる>>623
わざわざ肥溜め覗きに行って不愉快になったからってわざわざ持ち込むのやめてもらっていい?>>623
掲示板とかならともかく個人ブログくらい好きに愚痴らせてやれよw>>635
18年ぶりの続編だからね、しょうがないね>>557
ほのお/ドラゴン、ほのお/でんき、くさ/?>>632
初期の感じがこれだからねぇ
デスティニーになるとなんかアイキャッチとかでそんくらいになってたけど>>627
自分を願いを支配する最凶のヴィランだと思ってる聖人>>640
この人新作描いてくれるかなぁ
ギャグがキレッキレで好きなんよねw
普段はBLメインだからあんまり縁がないんだけど作者は自由に作る権利があるし
読者はそれを見て好きに感想を公開する権利があるし
また別の人にはその感想を見てうわあって思う権利も当然ある
好きとか嫌いとか、この意見は的外れじゃねとかは自由に言っていいけど
「こんな展開をしてはいけない」とか「こんな感想を出してはいけない」とかはダメって思うのよ私は>>643
うろ覚えだけどデスティニーアストレイの時期かなあってなった
両軍ともダガー lとかゲイツRとか運用してたし冷戦みたいなもんだと思う失礼だがfreedomの大人なラクスを見た後にseedのラクスを見ると『若い…若いぞ!』って感じになりますね
無自覚パワハラ男
>>648
まぁそもそも憲法第十九条「思想及び良心の自由は、これを侵してはならない」があるからね……
第二十一条に言論の自由もあるぞ>>643
エクリプスガンダムの漫画がちょうどそのあたり>>631
我儘を通せなくて癇癪起こした子供がコズミックチート害獣の力で国家転覆。>>643
エクリプスがちょうどその時期だね
空白の2年 薄氷の平和の時間 次なる狂騒への休憩時間とか言われてるYouTubehttps://youtu.be/wujwkK_wCfc?si=-uS9ir-4Q-piG9rL
>>635
まさしく『俺たちは18年待ったんだ!』だからな……クルーゼは意外と良識派
だから狂った>>637
マグ王は福祉しっかりしているし税金も取らないから、ロサスの連中は妖精國の連中より酷いかも。>>663
しかも他意はないぞ。普通に気を利かせたつもりだ>>661
それに加えて作戦外れてもいいよ?って言うくらいだし相当良い上司してた>>653
小説版にもそういう記述はない
映画小説共にスターがいずれ去ってゆくという話がいつの間にか捻じ曲がって伝わってるだけ>>661
良い方に転ぶか悪い方に転ぶかのコイントス癖やってた感もあるしかも飛び火して、キラの好きになった娘が今のところ100%で婚約者持ちになったんだぞ!
>>673
ジョジョは最終的に世界がほぼ一巡しているからな……>>640
クッソ最低な台詞ではある
が、それはそれとして一度でいいからフルで言ってみたくなるこの勢いのよさよw>>676
周りに居るフラグ建ってる女が婚約者持ちでしまいには実姉まで居るんだぜ!>>557
サザンドラ(キングギドラ)が欲しいです。>>686
まあ老化してなくても見たくないだろ
自分が一番憎む人間と同じ顔なわけだし>>689
ドクタケ忍者隊最強の軍師…!?
いったい何テン誰魔鬼なんだ(まあマジレスすると映画オリジナルの敵キャラなんだろうけど)種の戦争の短期間スパンもやばいがAGEの戦争の長さもヤバいよね…現実の史実でもこんな長いこと戦争したのそんな例はないだろうし
>>695
イギリスとフランスが2回やったぞ>>679
残された爪痕>>693
今回は真面目な忍者物になりそう
https://sh-anime.shochiku.co.jp/nintama-movie/>>689
土井先生がめっちゃカッコいい小説のやつか>>696
当初は悪役として散るかもしれなかった2人の成長も見所なんだよな劇場版。>>689
またcv関に情緒狂わされるんです?>>708
本心はどうあれ未必の故意だから卑怯だもんな趣味が良いとは言えないけどそもそもクルーゼって黒幕ではないのでは……?
「絶妙にイジりにくい程度に下手」をここまで見事に表現するなんてな...
YouTubehttps://youtu.be/uxPavPqtuGc?si=17Z8BXmhk-sEEQk9
>>706
ニーアシリーズは地球の皆さんがとばっちり受けすぎなんやけど?>>712
正直、こんなピタゴラ起こることを考えると、そりゃなるべく不殺をした方がいいになるわホント>>712
穏健よりの中立派になったディアッカパパみたいなのはやっぱり少数だよね……>>718
メンデルあたりから都合良く話が進み過ぎて笑いが止まらなくてテンション爆上がりしておかしなことになってるクルーゼ>>686
ではこれを人類の滅亡を賭けた試し行為をしてるのはね
可哀想だが意思決定に関わらない普通の人間にとっては迷惑かつ普通に悪>>723
そもそも大なり小なり試し行為自体が傍迷惑でしかないんだよクルーゼは複雑なキャラなんだよね……
間違いなくエゴの被害者だし、人類の滅亡を願いもしてるんだけど
同時に人類のことを信じたい、滅んでほしくないという気持ちもあるし
キラくんは私と同類で可哀想という気持ちもある
スパロボだと普通に原作再現されてラスボスやるけど
実際にこの人が人の心の光で地球が滅亡から救われたと知ったら
普通に人類の味方になってもおかしくない>>707
ガンダムWで例えるとエンドレスワルツのエンディングで
ゼクスに「お前コロニー仕切れ」って言ってるようなもので
いや彼そんな立場じゃないから…ってツッコミ待ちする感じっすかねぇ>>730
ニコル以外全員世紀末モヒカンみたいな状態だったからな・・・>>730
一般的な部隊でならエースになれるくらいの腕がある
終わらない紛争を止めるクッソ辛い仕事に文句1つ言わない
ナチュラルとコーディネイターに(どちらも自分をちやほやする存在と思っているから)を差別なく接する
なんだかんだいってアグネスがコンパス入れた理由もわかる>>731
ライバルもたしかTSしているはずだからな...>>707
戻ったとしてもデュランダルの傀儡になるか、劇場版の冒頭みたいにお偉方に嫌味を言われながら頑張るしかない
十代の娘に課す重荷じゃないね・・・>>734
あの時のあずにゃんは過去のコンプレックスがくっそ刺激された時だったからな
オーブあたりならまだ落ち着いて復興してから始末すればええねんぐらいにはなってた>>711
歌ってる声優さんの曲聴いてみたらめっちゃ上手いのね
裏声のとこがものっそい綺麗YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=Da_trfsmxHA
>>735
召喚するたびにとんでもない量の死者出てる地縛神の話する?>>734
戦争が泥沼化したのはアズラエルとパトリックがそれぞれ四割(計八割)ぐらいだしな>>748
ウーツムキワラウ、ソノーホオヲツタウナミダ>>739
いうて部活のメンツだけでいうならヤバさは低い方だぜ
上澄みは失礼なサービスをする料理店は破壊する、温泉出そうだからハイウェイの道路を破壊する、デモをしたいから御題目を探すとかやる連中だっているしちなみにニュートロンジャマーキャンセラーが急速に軍事利用される様になったのは和平派だったニコル父が息子の末路から過激派に鞍替えして軍事利用を後押ししたからだぜ!
>>752
食テロなんだけど食テロじゃない>>659
結果はどうあれ最新機体(核搭載&最高機密技術付)2機に最新艦を奪ってるし逃亡中も同胞と殺し合いしてるは活動中にザフト艦を撃沈もしてるからそのまま本国戻るわけにもいかないから。運命の時はあそこまでやってしまったからもう隠れることもできなくなってしまったわけだし。そもそも暗殺しようとするのが一番悪いからあれがなかったらまだプラントで隠居って可能性があったのに>>760
あの感動を、もう一度するかい……?(ゆらぁ)>>735
だから昔は手を出すのをやめた主人公もいた()>>761
魚醤なら割とありそう
ただそれでもライオスは食べ慣れなくて苦手そう>>749
まあ実際にどこまでできたかはあんまり重要じゃないからね
自分は戻ろうと思えば戻れた、なのに【ラクス・クライン】という偶像から逃げ出した
結果、ミーアというただの女の子が死ぬ羽目になった
自分が戻っていればもっと良い結果だったかもしれない、その可能性自体がラクスにとっては重いんだよね>>768
おかしいな
ヌードより右の生足の方に目が行くんだけど、疲れてるんだろうか俺…>>774
その画像を見ただけでトラウマが蘇るんだ……
人は2連轟轟轟だけでも消し炭になるんだ、なった>>763
白馬がコイツだったとしたら双子を弄りつつも面倒見が良さそう
間男共の安否は知らん>>711
すごい原作のイメージそのままのロコの微妙な歌だ。相坂さん普通に歌がうまいからこのキャスティングだったんだな>>769
あの…鬼丸の意思は…?>>779
「表遊戯が自分を殺,せるわけがない」を利用した勝ち方だからな
事実杏子にもこの後責められてる>>769
中央下怒涛の「すまんベートーベン」「ごめんベートーベン」「悪イナベートーベン」で草>>788
ユーレンとヴィアがいい感じになる
→ヴィアが双子を妊娠する
→ユーレンが人工子宮の開発から暴走しだす
→ヴィアを騙してキラの受精卵を奪取する
→「ぼくのかんがえたさいきょうのコーディネーター計画」を成功させる
→コーディネーターとナチュラルの双子誕生>>785
コーディネイターっていうのは受精卵をいじることで作られる
二卵性双生児は受精卵が2つあるわけで
片方しか遺伝子操作しなければ当然もう片方はナチュラルになるよnetkeibaさん大忙しの大量参戦
>>796
僕らの知ってるオルフェーヴルはたぬきになって生き続けるよ……>>800
ゴリラじゃねえ!>>799
だってただの暴君キャラじゃ面白くないし……
実馬の時点で「これよりヤバい全兄」という爆弾があるから……>>777
プロヴィデンスで出撃した時点でクルーゼにとっては勝利したみたいなもんだからあとは結末を楽しみつつ観戦してる状態だろうからな。他でも言われてるけどスパロボで可能性の光や奇跡を見てもそれを認めつつ満足して逝きそうで無敵すぎる>>739
セラピストとか人類悪と接続されてないifのキアラ感があるよねハナコ>>799
(でも新しい生徒会メンバーとかじゃないんだな…)
ルドルフ達とどう絡むのかな>>795
津留岐さんという「外部の仕事仲間枠」が生まれたライトハローさんの行方は>>812
ドバイが本番なので待機ですね...>>790
増えても3人かなと思ってたら想像より3倍以上来られてオロオロしてる
周年曲も良さそうYouTubehttps://youtu.be/e121qp9J9O0?si=2DKx9trb0mXskmee
>>790
ノースヒルズに前田さん解禁だからキズナやコントレイルも可能性一気に跳ね上がったのがヤバい>>799
ラモーヌと似た感じで言動は凄い感出てるけど実は面白い奴ってタイプだな!>>799
ポーズがそれっぽい…!
2012春天とか「おのれおのれおのれおのれ……!!!」言いそう>>819
むっ!ですわ!!ガチャで私財を投じても完凸させますわ!!!>>818
左からイケメン、犬、イケメン、美人、美人
つよい>>769
俺ジャシン帝に一生ついていくわ>>799
つ…強ぇ!!(2つの意味で)>>812
ゴルシちゃんのCDジャケットにゴリラがいる
ジャスタウェイといえば銀魂
銀魂といえば空知英明
空知英明=ゴリラ
これはジャスタウェイの伏線なんだよ!!(キバヤシ顔)>>823
ゴリラ姫やぞ…>>803
そもそも公式が今日出るまで確定してなかったのにネット上のキャラが定着しかけたのはなぜだろう(っス等)>>799
しかしこの金色の暴君 面が良い>>815
何気にウエストも63あるから多分腹筋バッキバキや……>>836
何気にG1 6勝会が一気に2つ埋まったのか>>838
頭しか見えねえそういえばこの三冠金髪ウマ娘にはブーちゃんパイセンと同じく姉がいるわけやが
成績的にも身体的にも対称になるのかな(ヘルメットを被る音)>>795
亜咲花さんって声優もやってたんだっけ?>>836
今回登場したダート3人娘とバチバチにやり合った赤鬼がいるらしい>>833
アウラがやったことがムウさんの親父がクルーゼでやろうとしたことなんかね?>>836
オルフェーヴルは野球知らなくてもオオタニサンは知ってるレベルでよく名前見るな>>845
いつも通りのビリ>>850
ドゥラメンテの隣>>852
もう骨がグチャグチャにされそう>>857
だいたいのソシャゲはそれが普通なんやぞ?>>857
FGOとニンテンドーに毒されてるだけだ
普通は直後は無理だ>>857
落ち着いて聞いてくださいね
FGOやニンダイがぶっ飛んでるだけで、普通は告知から開始まである程度間を置くモノなんです>>857
アニバどーんよりもちゃんとアニバでコレコレこう言うの何時何時からやりますよーって事前に言って宣伝回す事で戻って来るユーザーや新規を狙ってるのよ
寧ろ告知即ってfgoが珍しい部類>>799
王は王でも英雄王ではなくこっちのキングに似てるかもしれない可能性>>793
カガリがナチュラルだから種割れがコーディネーター限定じゃないのが判明したのは結構大きいことだな、映画までやってもよくわからんかったがラクスの覚醒シーンがようやく出たけどオルフェ、数ヶ月後にしれっとコロコロゴルシちゃん漫画にいてもおかしくない
>>866
(本人が)暴君の方のオルフェ
(母親が)暴君の方のオルフェ>>867
それはわかってるよw
でもここ暫くオルフェって金髪で顔がいい横暴な……
童貞ボイスの!>>853
ノーリーズンは相馬の馬追に参加してるから武者風みたいね
それにしても赤色だから武田っぽいルルの正体が結構黒くてびっくりした・・・。
>>873
ブレイバーンの笑みがちょっと悪そうで笑うww>>230
今期の猫を喰らえい!>>875
衝撃の事実ww>>879
デスドライヴス自慢の逸品だぜ、性能が違う>>872
戦闘中の換装はロマンだけどめっちゃギアスのKMFっぽい換装の仕方だな>>873
完全にモデラーじゃないか>>880
妖精圀の「人間」達を思い出した。欲望のために消費されている部分も含めて。ルルなくても大部隊の一斉射撃効かない程度に強いのかよデスドライヴス
>>889
OPの六枚羽シルエットと落下していくスミスくんはやはり……?
あとよく分かってないのはあのペンダントつけたルルみある女性ぐらい?>>888
「生理的に無理」っていうのはつまり、「君は生体登録されてないからダメ」という意味だったのだろうか
いやもっと言葉選べや!>>895
これが微妙にノイズになって、作品への判断力が鈍る件ww立てて来ます
>>902
ただし剥かれたりべっちゃべちゃになったりするのは兄ちゃん2人の方である。
女子が剥かれたりべっちゃべちゃになるまほあこと合わせるとバランスが良くなるかもしれないし、濃い味すぎて目が回るかもしれない。承認よろしくお願いします
>>906
「彼とここまでの詳細がちゃんと知りたいなぁ」みたいな事言った後の「あっ……」ってなるあの空気よ。
ハンジさんに巨人の事を聞いてはならないように、
ブレイバーンにイサミさんとのこれまでを聞いてもいけないんである。>>896
と思ったら日笠さん去年の1月退所されててフリーだった
アイムエンタープライズに関係があるでごまかせないだろうか……>>890
でも裏とかそう言うのはなくただのイサミに対する感情がキモいだけのロボであっては欲しい>>779
本当に死 んだら木馬はそのままだから、弟を見捨てることにもなるぞ>>913
画像間違えたもしかして、ブレイバーンがイサミを奮起させようと色々仕掛けてるの、「そうじゃないと持たない。」とか「そうじゃないと出力が足りない」ってことなのかね・・・?今回のアックスも7あんな説明口調入ったけど、実は本当にイサミの感情の爆発が必要だったとか・・・。
>>915
そうなりかねなかったのを阻止したのが1話のあのレバーなんじゃないかな
いや単にブレイバーンからバーンブレイバーン化する為のトリガー的な可能性もあるけど>>735
魂吸い取られるのは元に戻るだろ←楽観
宇宙空間で生命維持装置切れるのはダメだろ←悲観>>931
x→充填のがマシかな。
○→充填のがマシかも>>934
日跨いでるから今日だったわ>>933
何かこう、ブレイバーンが持ってる一番最後の秘密がものすごくしょうもなくて、
『おまっ、ふざ、ふざけんなーーーッッッ!!!』
って作中最大にバチギレしながらレバー引いたら
バーンブレイバーンになるのかもしれない。>>911
ウルトラマンブレーザー見てた身として『対話は出来ないがコミュニケーションが出来てた二人』と『対話は出来るのに何処かコミュニケーションが取れてない二人』みたいな対極の話書けるの脚本家凄いなって思ったわ…>>752
先週だか先々週だったかうろ覚えですが
今週のと合わせて見てて、普通に美味しそうで引く要素あんま無くないです?>>835
ikzeは一周回って慎二枠かもしれない>>934
(私はドレスサオリの時点でキャパ超えましたという立札を首から吊るす)いやあトレーナーさんは大変ですねえ。自分もトレーナーなんですけど27日までは平穏ですよハハハ
>>948
DLCやリメイク、新作等が発表される可能性があるからねぇ。>>950
確かに叫んだあとゲージが一気に上がってるのでモンスターズ・インクの悲鳴ボンベと似てますねぇ
個人的にはイサミがブレイバーンと息を合わせてるシーンでもあるので2人のシンクロ率的な可能性もありそうで
今後も2人(人?)の動向が楽しみですね>>946
なんかの拍子でお前さんも復活しないかな
(日テレとマーベルとカプコンでそれぞれ版権問題が複雑だが)YouTubehttps://youtu.be/6kF3u41quc4?si=M1XyJMbxSnEj9GO6
甘神さんちのティザーPVきた
3姉妹の声変更でちょっと波紋があるけど、内容でねじ伏せてほしい>>959
クラウドの内なるDT力が荒ぶっておられるエスポワールシチーの亜咲花さん、
いま道産子ギャルのエンディング歌ってる人やね
ギャルにギャルを重ねたか
そしてウマ娘に出会ったことで競馬にドハマりし全馬券を買う競馬オタクになり、
ウマ娘になるために勉強を続けウマ娘になれたと……(返信先にあまねすやおゆちゃんや相羽さんいて「あ、そういや響メンバーとご縁合ったな」と思い出す)
https://twitter.com/AsakaOfficial/status/1760677711910224216?s=19>>961
おまけに競馬番組じゃエスポワールシチーの鞍上だった佐藤哲三さんとも共演してる>>956
巫女助かる━━━━━━━━━━YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=AYgoSmpvA2s
崩壊3rd2部はセナディアと夢追い人を中心にストーリーが進むようなので楽しみ>>966
夢追い人のほうも活躍しそうで楽しみ>>819
ずっと待ってましたわ!ちょっと心折れてたけど復帰しますわ!>>942
炎炎ノ消防隊?今季放送していたんだっけ?ウマ娘色々ときて盛り上がってると聞いたが
ディープインパクトってまだ実装されてないの?>>959
……普通?>>975
ウララちゃん可愛いよ>>964
エロバレーの精神かオンラインくじやるのはいいけど魔法少女の地位低すぎない&レオパルトとアリスが居ないじゃん
いいのかそれで?
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000014165.000007006.html>>979
現実もまあ似たようなものだしなあ
デスティニープランもそんな感じで賛否わかれてよね正巳、まだ死/んでないよな、マサミィィー
https://twitter.com/bangbravern/status/1760687663735255067>>972
あと動物のスタンド使いは、基本的に強キャラが多いイメージがある。>>978
界隈全体に話を広げるには取り上げる例が極端すぎる
ディストピア脱出物なら「この世界には問題がある」が1話で示されて冒険スタートという「起」か
なんか変な妖精辺りに導かれて冒険した結果「この世界には問題がある」を見つける「転」辺りで受けての同意をちゃんと掴む筈なんや、受け手のへの同意を普遍的な自由への憧れだけで走り抜こうとはせん>>986
前半は仰る通りだが、後半はプランクトンのFFという例があるので
荒木先生的には、思いの強さは物理的な体積・容量から来るものでは無く、ハートの熱さ的なものだというのはありそう>>961
浅い話になってしまうが、ビジュアルは完全に貯金を決意させる好きさです、はい質問なんじゃがゲームの体験版とかの感想も2週間後のほうが良いのじゃろうか?
触りとかなら良いよねブレイバーンやデスドライブズってまさか各々のロマンを求めて地球で暴れてるんじゃないのかって思えてきたんだが
それで大都市が壊滅してる地球側としてはたまったもんじゃないんだが>>985
牝馬の方とはいえ、三冠取ってる割にそこまで王者然としたキャラでは無いのってそういう…(みんながみんな王様キャラして属性被りするのも困るが)>>978
逆に
敵「今の世界はどう考えてもディストピアだから破壊する!」
主人公「今の世界だって幸せに生きてる人はいるんだから勝手に壊したらダメだぞ、悪いところがあるならちょっとずつ改善していくべき」
ってストーリーのエロゲー>>957
オメーも上弦の陸じゃねーかw>>994
ありがと、ユニコーンオーバーロード面白かったし喋りたい
1000なら全滅かしこい動物
生体パーツ
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1814
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています