型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・マガジン・サンデーなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレ 845』
https://bbs.demonition.com/board/11111/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ42』
https://bbs.demonition.com/board/11075/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/11114/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください>>12
一応公式サイトの用語解説コーナーでは最初期から出てたりする
https://www.symphogear.com/key01.html
実際シンフォギアの方が呼びやすいし作中でも専らギア呼びなのはそうだけども>>13
アンドロメダといえばaikoだろ!?
https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=4LgVy22NqnQ>>20
聖闘士星矢ガチ勢の中村さん来たな>>28
SUMOUパワーにはまいったな>>27
ナルニアとかあるんでここではない異世界は割りと類型>>20
正式に乙女座を継げば、ストリームとストームがメイン技になるかね>>21
これはライオンと戦うギルガメッシュ>>25
1月にヤマトタケルだしなw>>25
リメイクシリーズでは続投したようでなにより(画像のは過去作)>>20
まぁもう1人脱いだ方が強いすぐ視力失う人とかいますし・・・>>38
ザビ家暗殺に限れば妙案なんだけど、それ以外自分にダメージが帰ってきてますよねシャア少佐?>>34
それもそうだ
変なこと言ってすまんかった、めれむ管理人よ>>38
イセリナ父(NY市長で反ジオン側)にめっちゃ反対されての婚約だから映画にできるくらいのロマンスなんだよなガルマとイセリナ>>47
坊やだったんですよ>>47
ガルマが良い奴だったけど自分の生きる目的としては排除しないといけなかったから……>>50
殺.してやるぞ、天の助>>30
二つ名が『万能者(ペルセウス)』で、元海国のお姫様で、神ヘルメスに攫われる(本人同意済み)形で冒険者になったギリシャ神話要素てんこ盛りなお人よ
付け加えると作中屈指のウルトラ苦労人でもある>>50
ジャミ子に見えて「ジャミトフの女体化?」と見えてしまった>>15
マジで天才と呼ばれるだけはあるんだなって能力見せてくるからなユフィ。
主人公がドラゴンの魔石とか後付けで色々積み重ねてきたところに本人の能力で拮抗・勝利できたりするって...>>54
まあ、平気だろう>>56
烙印罪宝(バロネス入り)とか随分とゴチャゴチャなデッキを使っておりますな
嫌いじゃないわ>>27
今の異世界ものの流れ作ったのゼロ魔だしhttps://comic-days.com/episode/14079602755643868938
今回のハンチョウ、普通に「いい話」で終わっていいね。ゼロ魔からなろうブームまでの間に、バトル系学園ラノベブームが長い期間入るから一旦流れが途切れるんだよな
>>66
終わっちゃうのか〜。カイジスピンオフ系だと異例の長さなんだっけ。僕ヤバのインタビュー毎回楽しみにしてるけどノッブ回マジで良かったわ
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1707272850>>68
初期の異世界召喚ブームは二次系でまだオリ主メインじゃないからな>>70
まぁというか手厚い加護や能力がある方が珍しいというか何ならその立場が足引っ張ってる事すらあるレベルだからなそこら辺は・・・
大体ベリーハードモード以上の環境当たり前だった気がする>>13
アンドロメダちゃんが引けなかったら、さよならアンドロメダを聞くしかねぇなYouTubehttps://youtu.be/3g1-u8qPxkU
>>71
ナンパイ正直見直したんだよね
だから、イッチが山田にナンパイを無下にしたことについて抗議したのが良かった>>76
君のことを思い出して空見上げて微笑むんです?>>77
会長の誕生日に出すご馳走が普通のカレー、というくらいだからな。そもそも散らかるほどの物もないし。https://x.com/shibuya_rain140/status/1756289579504792008?t=e3AAvH_TKEjiL9NjcVBOQA&s=09
そりゃまあ君が着たらそうなるだろうけどさあ…好きな猫ミームなんだけどこのbgmが頭から離れない
YouTubehttps://youtu.be/kkOWKzQa_us?feature=shared
GIF(Animated) / 1.83MB / 7100ms
>>84
悟空とくっつかずヤムチャと恋人になったかと思いきやベジータを拾っちゃうのすごい生々しさがあって驚いたけど好き>>87
>まぁその詳しい内容が説明されているソシャゲにプリヤが出張しているからそこから知った可能性もあるからね
FG式の説明が出てきたのは、XDの竜姫咆哮メックヴァラヌスというイベントだからそれはないと思うんだぜ>>56
ほほー......EXデッキ足りてる?
てかそのデッキ回るの?ちょい気になる(烙印使い)>>86
オリーシュやメアリースーは割と古くからいたりするからな
メアリースーの元ネタだってスタートレックだし>>86
魔改造し過ぎてキャラの原型なくなるから
ならオリジナルでやれよって言われることが多くなったからやね>>88
元気出せ
ワイもちょくちょくマイナーなアニメの話題とか感想とか書くことあるけど
なんも反応ないことの方が多いし>>78
会長との面談の時も、気持ち態度悪く見えなくもなくて草生える現代ヨーロッパ風ファンタジーの祖は大体トールキンだけどその前世代が英米ファンタジーシリーズ(この辺はSFと境目が曖昧)なのよね
思い出してきたぞ……>>105
そんな!現代人(と言っても今から100年前だけど)が異世界(火星)に転移し
異世界人と比べ物にならないチートパワー(重力の関係で地球人は火星人より強い)で無双しつつ
現地のツンデレ王女様とラブロマンスを繰り広げる冒険活劇なんだぞ!>>88
ZOEドロレス主人公のあだ名(一人しか言ってないが)である
ジョン・カーターの元ネタってことくらいしか知らんな…>>106
最近は舐めプより
実はすごい能力でした
が多い気がするわね>>92
初めて聴いたときのイントロと軍曹たちの衝撃よ
他ブランドだと一番決めづらいのにシンデレラはぶっちぎってこの曲>>115
半世紀前か...>>110
じゃあ俺、幻影剣と閻魔刀とベオウルフ貰って帰るから…>>97
盾の勇者は追放以外はわりと王道の異世界召喚ものでか各勇者は一芸特化型、役割分担がされてて上下はないし普通に強化していけば基本能力は全員同じ事できる。追放というか嵌められた理由もビッチの正体が絡んでいるから最近の追放ものとはちょっと違うかんじかな>>83
どっちかというとここら辺のは能力云々よりは描写から読み取れる読者から見た主人公像と周りが言う主人公像の乖離が酷いのが問題だった気はする>>125
原作だと改善したらしいよ
アニメ化した所までならお察しください>>88
確か映画があったはず。映画みてドラえもんの宇宙開拓記がこれの影響を受けたんだとかんじたな。最後は小説と同じなんかな。>>129
(ブレワイやティアキンをやりながら)それなーーー盾の勇者はア〇チなろう作品というかネット小説やラノベあるある皮肉った逆張り系やろ
盾剣弓槍はその手の小説の主人公あるある詰め込んだ造形してるし>>129
サムライレムナントあるある:せめて入り切らない分はその場で消費させてくれ>>121
おーいいですねぇー、ピシッとタキシード着こなす美女は素敵>>120
世界観はアンチ異世界転移ものなんだよな
異世界からの侵略者にたいこうするまでに異世界生物を奴隷召喚するはまだかろうじて必要悪だけど
異世界侵略防ぐ結界張った後も便利だからとして長年つかうとか
リィンバウムは滅ぼしてはいけない理由さえなければ世界丸ごと滅ぼされても残党ロボものにも多いよね異世界転移もの魔神英雄伝ワタルとか
追放もののテンプレは大体真の仲間じゃないが作ったんだけど
これは言わずとしれたゼスティリアから来る流れがある>>136
転生ではなく転移でいいならコレやな>>88
一応、存在は知っていたのでよくてよはしたが、深く語れなくてすまない…>>124
純粋すぎて心配されてるヤオモモといい感じになってるのがこんな感じで末っ子ド天然いい子の轟だから、この2人見てると少し心配になる自分がいますねええ
https://twitter.com/horikoshiko/status/1521053114727501825>>146
そうか?
オリ死徒27祖とか作って無双するのはアリだと思うんだ
イデアブラッドかっこいいじゃん
ヴローヴみたく使用に一定のリスクがあるなら尚更かっこいい>>110 王の財宝は四次元ポケットであって中の道具は自前なんだ。転生チートでそれだけ貰っても便利な収納アイテム止まりで絨毯爆撃なんてできる程の金持ちにはそれこそチートでもなきゃなれないんだ
>>144
ド天然だけど
言うときは言うし、芯の通ったとこあるから大丈夫>>151
盾の勇者の勇者ってモデルになったキャラいるから……追放ものって職場や学校で不遇な扱いを受けた人がその鬱憤を熱量に変えて作成した作品なんだろけど追放になるまでがあからさますぎてもうちょっとこう作り込んだらなあと思ってしまうのが多い。あと能力与えるのが早い者勝ちとか名前間違えて与えるの失敗したとかギャグだろそれってやつが最近は多い
>>141
題名がまんまなんだよなあれ。そんだけ色々なとこに影響があったんだろうし自分もあの作品でテイルズから離れてしまった>>153
歪曲の魔眼は障害物があったら封じれるからある程度は対処できる>>161
まぁ用途が違うとはいえる
主人公が苦労しながら戦うのが見たいのか
取り敢えず無双する爽快感がほしいのか
フルコースが食べたいのか
丼が食べたいのか>>145
むしろ乙骨くんの術式がコピー能力なのは0の時から言われてたから納得しかしなかったなこの領域最初にもらった転生得点でも十分やっていけるチートなのに
他にもオーバキルなほどの転生特権もらうのもあるしな>>155
メグパパとの戦いの後だと五条も体術が充分鍛えてみたいだし、五条ボディで転生したらオリ主君は色々と勉強して鍛えないと不味いだろうね。>>166
思い切って神代に転生するとかどうさ
神代だったらファンタジーもので通せるしセーラームーン然り少女漫画でやたら昔流行ったのう前世つながり物
異世界もの亜種というか、形を変えた相似というかダンテの神曲も異世界ものでええか……(適当)
>>174
SEED世界に転生したら核で〇にそうだな……。>>180
むしろ神曲って典型的な異世界モノじゃない?>>120
メタ的に言うと主人公ひとり育てれば(PS版は)ゲームクリア出来るのもそれっぽい
サモンナイトも続いたけどやっぱり3が一番好きだわ
アティ先生のデザインが話題に上がりやすいけどストーリーも他のキャラもみんな好き世界屈指の有名な異世界もの(というかタイムスリップだけど)思い出した、ゲーテのファウストだわ
>>179
AIRも主人公・国崎とかヒロインは前世とのつながりが大事だったな>>186
ガブリアス>>186
デカヌチャンを相棒にしたいと思います
ガラルには入国禁止だけど>>186
フシギバナ>>178
あの世界しょっちゅう色々改変されるから、SCPに関わらなくても下手すると続き気になってた作品が突然完全消滅とかしそうなのが嫌すぎる。>>186
ジュプトル>>164
どこかで男性向けR18は丼ものドン!女性向けR18は一品ずつでてくるフルコースだと聞いた。
だが、たまに女性も丼料理が食べたくなる時もある。真4シリーズは主人公らメイン勢が転生者なのが根幹になっていたな
>>186
じゃあ・・このチームで>>178
マトモに死.ねるだけで幸せな世界はやめてくれ>>202
どん底に落ちたら底が抜けたアニメじゃねえか!>>166
とはいえ実際にどこかの創作の世界に転生しろって言われたら
とりあえず現代世界レベルの科学と文化があるのはメチャクチャありがたいと思う
ファンタジー世界とか絶対慣れない(創作読む時は気にしないけど)>>186
ピカチュウ、ヒノアラシ→マグマラシ→バクフーン、ポッチャマ→ポッタイシ→エンペルトは自分の中で絶対に外せない位今でも最強に好きで一緒に旅したいポケモン達です!>>200
そこがいいんじゃないかよ
更に完全体で再開花して成熟期より綺麗な姿になる
ポケモンだって3段進化タイプはスタート時のかわいい感じから2段階目は垢抜けない感じじゃないか>>210
いい映画だったよね……>>191
ハーレムものだぞ>>210
あいつらプラウドディフェンダーエンゲージして浜辺でロマンティクスしたんだ!>>103
魂が入れ替わって現代に転生した本来のヴェンデリンは魔力無かったみたいだからね
そしてロリ巨乳幼馴染と黒髪スレンダー同級生に囲まれてる>>210
呆然とした頭にスッと入ってくる「これからは二人で生きる」という歌詞>>164
催眠アプリとか淫紋魔術とかならともかく、どん底一般人が破れかぶれになって襲ったら、なんか相手も勝手にその気になっちゃって惚れられるとかはアレですよな
いや、私はそれでも別に良いが>>216
星配置程度で?>>219
( ◯w◯)ナゼェミテルンディス!異世界転生、色々と流行りとしては変に言われることも多いけど、ちょっと時代を遡るとハチャメチャやってた学園バトルものとか、転移もの(行く・向かう共に)とかもあったし、現行作品もモノによっちゃほぼ異世界の学園モノというのもあるので、舞台設定的な自由度の高さと読者の視点のピントを合わせやすさから流行ったんだろうなぁと
そもそもおじさんの時とかも学園モノとか妹モノばかりだったからあまり人のこと言えんけどね!ハハ>>185
なけなしのこれらですら使用用途限られるので、最終局面になってやっと使われるレベルというYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=46uf8UqGua0
SEEDFREEDOMの話題やFF7リバースの体験版で今まで気付かなかったけどゼロフェニックスのPV来てたんだ>>186
俺の答えだ>>186
バトルの強さ抜きにして、旅の共としての利便性という観点での選出はちょっと妄想したことがある
水路対応の騎乗出来るスペースありの水ポケモン
各種機器の充電対策に電気ポケモン
焚き火的なもので炎タイプ、と
とりあえず、好み含めてレントラーとクイタランは決まっているhttps://dengekibunko.jp/novecomi/novel/16817330665151822600/16817330665363376846.html
チュートリアルで神様をどうこうしてチート簒奪するパターンもあるよね>>219
先達者ではあるんだよな
ただ自分も迷いやすいだけで>>232
わかった
じゃあ↓こっちにするね>>186
アルセウスに徐々に認めてもらう旅をしたい
まあ分体ですが>>239
親から貰った角を削るなんてとんでもない!>>241
謎ギレして終わる>>241
エンドレスニコル>>221
アスランがあの4人に負けるとは思わんが
レクイエム破壊に間に合わない可能性があるのが怖い
シンがさっさとボコった後、デスティニーでゼウスシルエット使ってようやく間に合った感じだったし>>218
シンちゃんは「色気より食い気」とか「トラウマで家族を持つのに抵抗があるんじゃ」とか言われてたのにそういう欲があって安心したよ>>186
サルノリ、アローラロコン、ヤミカラス、ラプラス、ヒトモシで旅したいなあ>>258
ゲームの性質上男共が出せないから勿体無いよね
大山とかはムック本にヒントあったけどTKは謎のままだからなあ>>262
流石に2回も見たから次は円盤かなあ。ただ「今からテレビシリーズ履修してから劇場行きます」という人をかなり見かけるんでその頃でもけっこうな入場者になりそう。>>241
またカガリがでてきて闇落ちを打ち破るイメージしかない>>264
天野さんはXでナゾって答えてた>>241
あ、またあのシーンですか?って苦笑いしたニコルが出てくる>>232
マジックショーでサトシが撃たれたこともあるんやで>>235
令嬢は男トラブルあるもんだからヨシ!>>234
なんなら、ただの下剤もあるぞ>>276
チョコ文化は日本だけ(定期)
実際、14日にどんなチョコを買おうか悩んでる
思い切って有名店のでもいいけど、値段の割にあまりにもボリューム感に欠けてる気がするんだ>>277
(やっべ忘れてた)>>274
GXがワンピースのパンクハザード編みたいな寒暖が激しいよな>>281
どう考えても科学技術でどうこう出来るものではない魔法めいたものもあるしな金髪縦ロールですか
>>287
そうかな……そうかも>>269
血のバレンタインがトレンド入り
↓
どうしたんだよ?バレンタインに親でも殺されたか?とか言う頭ブルーコスモスが湧く
↓
アスランがキレて、シンやキラが殴られる画像が大量発生
ここまで見えた>>282
ベッピンでワンソーぶった斬って狂ったハガネがいろんな形で語り継がれてたんだっけ>>297
でもこれがあるからデスフェニとかが調子に乗っているときにも対抗できたからあると嬉しいし……。>>296
うーん……オシリスレッドの雰囲気を伝えるための存在……?>>291
ピラフ(プロフ)ってウズベキスタンとかだと「結婚式などのお祝いごとで出される料理」だからユーラシア連邦のあたりなら出てきても不思議じゃないよ。
https://www.zojirushi.co.jp/ricemile/gohan/world/uzbekistan.html#:~:text=%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%81%AF%E3%80%81%E6%B2%B9%E3%81%A7%E7%82%92%E3%82%81,%E3%81%AB%E4%BD%9C%E3%82%89%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%81%9D%E3%81%86%E3%81%A0%E3%82%88%E3%80%82黄泉戸喫じゃねーか!
https://shonenjumpplus.com/episode/8603475606566547060
いや待てよ、あくまで「この世界の住人になれる」だけで元の世界に帰れなくなるわけじゃないのか…?
そもそも本当に帰れないなら最初に出てきた大人子ども(ガチ)も出てこれない筈だし>>302
未だに10代だから映画とか続編経て年齢を重ねる主人公達も多い中ではまだまだずっと若いね>>297
烙印に追加規制あるとしたら断罪か黒衣竜だと思うぞ>>305
異界で食べ物を口にして異形と化しながらも帰還した人です>>307
※の黄泉平坂デバフをなんとかしないとやばそう。>>302
一番最高齢が70歳のメタル刹那だっけ。>>292
トラウマだったらあんなギャグっぽくはならんだろ>>186
個人的にはハッサムかな
虫苦手だけどカッコよくてホント好き>>302
水星の魔女のときに言われてたけど、だいたいスレッタとキラが同じくらいの身長で年齢も近い(キラ18歳・スレッタ17歳)んだよね
体重は明らかに痩せてるキラよりスレッタ(特に設定無し)のほうがありそうだけどこの読み切り、百合漫画ってことでええんか?
束縛系幼馴染が肯定的に描かれるのはちょっと面白いな
https://shonenjumpplus.com/episode/8603475606566554317>>320
貼り忘れ>>314
シンの守るって言葉がステラに与えた影響はとても大きかったんだなってなる>>305
「この世界の住人になれるよ」だからこの世界で生きていく事もできるという事で強制ではないんじゃないかな>>324
三週連続でヒロインと主人公とサブヒロインがとんでもないことになるなんてありかよおお!>>325
ごはんだよー>>290
一瞬、袖のデザインが逆手に武器を持ってる様に見えてしまった。>>333
一つ下だけど、近い歳はもういる>>315
透けるって?>>333
イサミ24歳だけどガンダム主人公で一番近いのは23歳のシローとマイ>>333
ブルーディスティニーのユウも23歳だね。
あと近いのは、20歳のドモンと28歳のセレーネかな?GX、細かいところは荒いからね
クロノス先生が十代のことドロップアウトボーイ呼びやめたのも、特にイベントも無く唐突だったしhttps://shonenjumpplus.com/red/content/ec1085844
天狗がおぺ○ス神プリアポスとウェヌスの習合神格にされてて草>>324
分かっちゃいたけど、直球の歌で殴りつけるスタイル……
ていうかトキオさんさらっとアメイジアで作られたとか言ってなかったか
マッポーディストピアだし特に驚かないけどさ>>325
玄田さんが幼馴染として朝起こしに来るとかやってるし>>344
ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲なんて言うから、ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲って返すしかないやろ!>>337
見るのが困難なレベルの書き方してるものは普通に違法なんで弁護士に相談しましょうhttps://seiga.nicovideo.jp/watch/mg815383
こんなに沢山奴隷買って人頭税とか固定資産税大丈夫なん…?>>98
初変身回ですでに伏線が張られていたのだ(回想シーンの服装がお嬢様)。
ちなみにキラプリは順次無料配信中である(ダイマ)。YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=0YM5lwzYmGc&list=PLNdQp-whLwzAbTAUmcflAUfxJxahuc3eo&index=3
>>341
この親子、でかいゼアルはまぁカードになってないの多いからメラグとかベクターとか。シャーク、カイト、遊馬がダントツで多い。次にヒロイックにアンナもだな列車。
>>353
遊星はクールなようですぐ熱くなるっていうジャック評が後になればなるほど正しいなってなるやつ
あと素でクールなまま面白い言い回しするから天然感溢れてるお勧めに流れて来て気になったから見てみたけどなかなか興味深かった
種類が複数あるのは知ってたけど、ランダムではなくちゃんと規則性あったんだなあYouTubehttps://youtu.be/DAK-bE7PHhg
>>354
毎回戦術と切り札が違うからテーマとしてまとめにくいと言う奴V兄様だけ家族でデッキが作れないからリンクスだとコズモを担当した模様まぁ永遠に出ないんですけどね。
ミザエルはアニメ効果だと許可制になったりで無茶苦茶なデュエルなんよなゼアルは割とそういうのよくあるからな効果が頭おかしい。リンクスはそういう意味でもアニメの再現をしている。
>>315
紐パンの可能性…バリアン7皇でもマトモにテーマとして成立できてるのアリトとドルベぐらいで後は各種族のグッドスタッフぐらい?
>>363
おめでとう
そしてこんなに長い間抜かれなかった初代のおっちゃんマジ恐ろしいなって>>304
全裸になっても影が薄い
ワニを背負っていても影が薄い
口癖が「~ナノーネ」でようやく印象に残る部類まあ、ZEXAL終盤となると
リアル決闘の動きは細々してて、1ターンにかかる時間が長くなって、それをそのままアニメに落とし込むとテンポ悪くなるという後に提唱される懸念事項に十分該当する時代なので
セブンスワンでさっさとオバハン出して、それの攻略をするという構成自体は悪くはないというか、しょうがないとこはある>>363
この時期にコレなら30億は確実なのかな?>>353
ジャックって最初の頃のサテライト回想だと、遊星とはご近所だったが、そんなに馴れ合う事はなくライバルとしてバチバチみたいな感じだったが
後の満足同盟回想や孤児院回想で、遊星とは普通にドップリ友達してるの草生えるわw>>357
先頭より野生のレベルが3以上上のやつ殆ど見たことないなって…ギラグさんのハンドモンスターは、出張パーツとして日の目見たこともあるからまだセーフ
>>364
ハロ→ズゴック→隠者の順にマトリョーシカするとか、宇宙の峠を攻めるミレニアムがお祝いとか…。>>366
シン!シン!シン!ジェットストリームアタックをかけるぞ!あと今更だけど
カルラ………ストフリ
シヴァ………インジャ
ルドラ………デスティニー及びコンクルーダーズ
がモデルなんだろうか?結構デュエプレ配信やってるなー、くらいで観てたVの方が気付けば公認大会を主催し、公式でインタビュー受けていた件
こういうとこデュエプレ運営フッ軽だなー、とYouTubehttps://youtu.be/siamqk_8Fho?si=EX0eVqnggP2VotDx
>>380
オーブ三人娘はもったいなかったなぁ
1人くらい生き残ってもよかったのに・・・>>381
初期の方に呼んだ配信者が愛ゴリな時点でフットワーク異様に軽かった
あの人公式生配信でもロマンムーブ(身内特効)炸裂させて撮れ高の化身なのほんと草YouTubehttps://youtu.be/4O47KGk4hP0?si=A06MVGq4R4PeHsF4
>>388
アーマードエクシーズもシャークさんデッキより御巫で使った方が強いって事で出稼ぎ行ってるもんな
最早まとまりがないのが特徴になりつつある>>390
デザイン出た時言われてたけどちょっとミストバーンの親戚っぽいよね>>391
満足町編の遊星は普段以上にテンションがおかしい放送開始前はかっとビングってなんだよw遊戯王終わったなって言われてたしな…
なお>>396
oh……感想は人それぞれだから仕方がないね……>>395
アニメとか物語でやるとなるとカードバトルも相手が特殊な戦法使う以外は基本何度も殴り合いする形じゃないと面白くないからねえ。>>395
……遊馬や遊矢、遊作も好きですか?(握手を求めるかドギマギ)>>410
あっちも藤乃先輩とよろしくやってからね仕方ないね例えばアニメでティアラメンツ盤面やクシャトリラ盤面とか対話拒否ってレベルじゃないしねえ……
>>407
そらシンノワはどっちかっていうとマクロスのワルキューレっぽいから(シエルだけだが)
ドリフターとメイガスのセットって関係だとコフィンは…
境界のアメインとかに近いかな
コフィンを人間だけで単体運用してる描写が無いからわからんがメイガス必須なのもアレだな>>413
クシャトリラのエリア封鎖はアニメ映えするかもしれねえぞ
クシャに無効効果持ちがいないから、全体除去で大逆転みたいなことできる>>405
7の時もたしか、育児に悩んでるカタギにアドバイスするという(絵面と場所はともかく>>419
真似できる声優が希少すぎるかなって>>419
収録大変というのをみたので難しいのでは...>>416
「0」の時点で例え目上からの助言だろうと、自分の意見の方を押し通すって悪癖出しちゃってたからね
それで周囲の助けもあったけど大きな案件解決してしまったもんだから、意地を張って生きるのが桐生ちゃんの生き方になっちゃったんだろうね………
カラの一坪の件がなかったら柏木さんが時間かけて矯正していたかもしれないけど>>417
特撮とコラボして違和感がない少女主人公アニメもそうそうないだろうしなあ>>416
一緒にバカやってる感がとても良かったんだよなあ>>426
キラであっても、人工子宮には奇形児がわんさかいたからな……>>430
お世辞にも言えないぐらいそんなに歌が得意じゃなかったからな
ゼアルのOPとかさあ
そういや昔、竹達さんと組んでアイドル声優とかやってたよね>>437
スポンサーの化身かしら...>>423
歌と演技が上手い人はまだいると思うのよ、それこそウマ娘とかアイマスを始めとしたアイドル作品とかに出てる人なんてまさしくその部類だし
シンフォギアの難点って歌いながら戦うから、他の作品の戦闘シーンと違って歌のところに戦闘シーンの息遣いやらリアクションやらを混ぜないといけないから、「歌と並行してその演技が出来る人」ってのが条件になるとそこで一気に狭き門になりすぎる>>440
茅野さんよりはマシなんじゃね……?あんま歌手活動とか聞かんし
日傘さんは前々から歌う機会多かったけど……やっぱナンジョルノと比べたらなぁ>>435
魔界の住民魂だけで保護してるのがコルル説あるから
コルル参戦は可能性低そう>>437
ブルアカみたいに「奈須きのこにも負けねえシナリオライター連れてきたぞオラァ!」しないといけませんね>>437
お偉いさん「プロセカを真似したものつくってくれよ」
現場「ミク並のバーチャルシンガーと頭焼かれてるクリエイターどもをつれてきて」>>437
世の中足すより引き算した方がロマンとか醸し出されて良い事も多い>>437
取捨選択って知ってる?>>455
二年どころか三年間も待たせやがった……宿儺は完全受肉で肉体的ダメージをなくしたのかと思えば、脳への負担と損傷はまだ残ってるっぽい?少なくとも乙骨は領域や反転を使わないことがそれであると判断してるよね?完全受肉する意味って回復ではなかったのかな?
>>452
いきなり正体現したビスケみたいなパワーで殴ってきやがった・・・!!>>453
つまり秋刀魚漁しながら47都道府県に新聞広告出して自己資本オンリーのアニメ映画を20年くらい寝かせながら急に歌えばいいのか?ほぼ金城と芝ちゃんがいちゃついてるだけだった
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AP01203934010000_68/>>452
新プロジェクト一番の懸念ってあのレベルの声優さんを揃える所だと思う>>424
バイクに乗りながらデュエルするTCGアニメが遊戯王シリーズ以外に増えなかったのと似た理由なのでは…?>>441
あの国の地下に無数の屍が眠っている可能性を考えると生きているだけマシなのか…?>>470
前作の火ノ丸が5年連載してアニメ化もしてるから売れてる方だと思うがその気構えじゃないとジャンプ連載はキツいという事かhttps://www.youtube.com/live/DHYBoVuy2e8?si=JOaIOoaVBJW_0cNG
え?11日の1時から継ぎ足しでLOLフルパが今メンバーが立ち替わり入れ替わり36時間以上続いている?
みみたや k4sen うるか 渋ハル レイド→
みみたや 渋ハル レイド ひなーの らむち→
みみたや レイド ひなーの ボドカ 叶→
みみたや ひなーの ボドカ 叶 kamito→
みみたや ひなーの 叶 kamito うるか(寝起き)→
みみたや ひなーの kamito うるか ぶっさん→
ひなーの kamito うるか ぶっさん ありさか→
kamito うるか ぶっさん ありさか らむち(朝抜けてヴァロやってきて再参戦)→
kamito うるか ありさか らむち 釈迦→
kamito 釈迦 れんくん ボドカ レイド→
釈迦 ボドカ レイド みみたや 叶→
釈迦 レイド 叶 あかりん うるか(3回目)→
釈迦 レイド あかりん うるか ひなーの(2回目)>>468
シリュウたちは船長を「ペ◯野郎」とか「ロリコン」とか呼んでネタにして擦り続けてそう>>471
VRAINS初期のカードデザインでこうだと、
(リンク召喚)もう少し加減とかなかったかんか馬鹿タレ!!って言いたくなるね‥>>470
他が「○○が出来たのは皆さんの応援のおかげです!ありがとうございます!!」みたいなのが結構多いのがまた…。>>456
まあ足せば良いのは合体ロボまでだ、ってね
なお特撮だとどんどん足してくと『すごいでけえ!』『そして動きにくい!』ってなりがちだが累々は駄目そうですねこれ
ツーオンも同期との扱いの差と公式アカウントの動き的に来期で逝きそう>>437
無理に面白いこと言おうとしてる感じがムカついてくる>>460
まあこことかカス虫なら実際に言ってそうだから、苦虫先輩はまだマシな性格な気はする>>464
でもそれ売れるわけないだろって言われたやつが大ヒットしたり、これは大ヒット間違いなしって前評判のが大コケしたりするんで実際やってみないと分かんないからねぇ>>487
石じゃなくて刀使った拷問だけど、帝都で以蔵さんやってなかった?>>487
そういうの自分が知らないだけで大体どっかがやってるからやめたほうがいいぞ石流は触れないと宿儺でも斬れなかったらしいが、特級呪霊だった火山頭よりも硬いって凄い呪術師だったんだな。
呪力出力に優れていると身体の強度も上がるのかな?念能力の堅みたいな感じでさ。>>496
増設ブースターにしようかなと思ったんだけど、塗装直前にコレジャナイで別のにしました。ええお陰で工期が3ヶ月無駄に伸びましたとも。>>455
ビコペ推しのあの人がようやく報われるのか…>>500
あえて邪推するなら
後々のアニバかハフバ用にとっくに作ってたけど
ユーザーが初期からいるのにいつまでも来ないことについてよく話題にしてるから周年前の星3は環境が変わる周年ガチャに備えてあんまり回らないこのタイミングに合わせて出してきた
とかかな>>504
周年は星3とイクノが例年の傾向的にほぼ確定だからなが乙骨のコピー能力、無限の剣製、王の財宝みたいに多種多様な手札を持てるのが強みなキャラたちって、咄嗟の使い分けが上手いなって、妙なところで感心してしまう。たくさん手札があってもドラえもんみたいにパニクってあれでもないこれでもないって最適な札を出せないなんてことも有り得そうだし。
世界を断つじゃなくても基本即死とかいうやっぱ頭おかしいよ宿儺。虎杖はお前は何で耐えれるんだ?呪物化してるから?
>>504
周年はまぁ今までの流れ的に星2はイクノさんだからな
ここで星2実装した事で一抹の不安がよぎるけど>>506
作中実力トップ陣だと一番ラスボスっぽい実力者だよね。宿儺も相当ヤバいけど彼は設定的に指の本数によって実力制限があるから、シナリオとしても五条悟よりも倒すシナリオは作りやすそう。>>437
何でその作品が人気が出たのか理解してないとそもそも混ぜれないし良いとこだけ混ぜたから良いものが出来るわけでないんだよな。人気が出るまでに時間がかかるものやリリースした時期がよかったから人気がでたものがあるから>>510
ロックマンだってボスにあわせた特殊武器使わないといけないし、この手の強みはストックの多さもだが特性の把握や相性の良さの把握能力も問われる>>517
そういえば世界を断つ斬撃を今の状況で使わない理由ってなんだろうね?
五条先生を◯したときは片腕欠損している状態で使ってたと思うから、印を結ぶ縛りみたいのはないと思うけど、詠唱がやる時間ないのか?
世界を断つ斬撃について読者にも発動条件はまだ提示してないんだったな。乙骨くんの領域は手に取るまではどんな術式か分からないのが縛りっぽくていい感じな緊張感になってるな
>>526
追記
根性サポカ積まず、友人とかシナリオの特性だけで根性盛れるならその限りでは無いですが>>526
他の育成ゲー具体的にはパワプロだが
シナリオとの相性が優先でなんの練習のかはあんまり関係ないシナリオってのがたまにあるからなぁ
そういうケースも普通にありえる>>529
二刀流は2倍強いんだ論かな...?>>520
領域だと手に取るまでは配置ランダムなので乙骨にもわかんないというめちゃくちゃ不便そうな効果にはなってたな>>534
相思相愛だしまぁ……>>520
カシモがいい例だったが己が使っている術式と同質の攻撃被弾の際には耐性がついている(虎杖も似た性質かも)
ほとんど大した威力にならないがゼロ距離だと強くなる特徴がある「捌」だからギリギリ宿儺が驚く程度の威力にはなったって感じかな傑は乙骨に魅力を感じないのでと言いつつ乙骨を超強化させてしまったぜ各時代の能力者集めたしな。
>>538
そらコピー能力者に王の財宝大公開!!してる様なもんだもんな
めっちゃ強化されますよ>>539
昔から結婚は政治手段の一つだったからね。結婚する事が同盟なんかの証みたいだったし。それでも結婚後らぶらぶになるのはお互い良かったんじゃないかな>>539
>結婚後ラブラブだからといって結婚経緯までラブラブかはわからない
つまり「あんたみたいな奴と結婚なんて最悪よ!!」と言ってた子がデレデレになるようなことですねとても性癖です>>547
保有している術式の数にもよるけど膨大ならホーエンハイム的なことよなと思うとそれはそれでズルだけど大変だぁ>>544
メジロアルダンはともかくケイエスミラクルやユキノビジンはG1未勝利だけどシルコレやブロコレ、馬券外の印象もないから、ビコーペガサスと比べるとその差はあるかなとは思う
あくまで史実の成績に理由を求めるとしたらって程度の差だけど>>470
バスジャックして集英社に突っ込ませないと・・・
忍者と極道の近藤先生みたいに青年誌に移った方が良さそうなんだよなあ。作りが丁寧なのに勿体無い
この爺ちゃん、ほぼ李書文では?多分殺した数は1人や2人じゃない>>542
食べてコピーもできるだろうけど、漫画家志望者や狗巻の様子からすると食べなくても観察とか別の条件でもコピーできそうだよね。知名度とか他のキャラとの関係とかも関係ありそうだからなぁウマ娘の実装優先度やレアリティ
元々低レアで出す気のキャラはカノープスが年一のように優先度は低いっぽいし
ビコーは強敵は沢山居ても強敵達側にとって重要なポジでもないし>>452
苦節約10年ようやくキャロルのフィギュアが出るんだ
あとはファウストローブ形態だ>>563
テーマがそうだったかは記憶が定かじゃないが一応AVに忍者はいたから……>>563
アニオリか原作にもあったか忘れたけどバトルシティで舞に挑んできた外国人が忍者使いじゃなかったかな
あとアークファイブの準レギュラーくらいのキャラにも忍者使いの忍者がいた>>566
闇川は早い話、このセリフ言った人である>>565
地味にマグナムのデッキ好きだったな>>553
どのくらいで普通とか控え目の範疇に入るかだよな…
MTGだとこいつくらいが控え目かな?
一緒に風雲船長、犯罪小説家、煌めきドレイクが入る程度には控え目な構成。リンクロスは遊作がれっきとした使ったカードだぞ解放しろ
>>575
しれっとコイツが帰ってきてるところにインフレとハリ禁止の影響力を感じるレボシンも8の汎用が死んだのもあるしなぁカオスルーラー
バーンはトリックスターだな...(たまに相手先行くれる...なんで?)
>>580
満足民のエンディミオン市民はこの世の終わりまで考察してるんじゃと思わせてくれるからマジで敬意を表する>>585
なるほど...(エア・フォースや強制脱出装置でも対応できるからよかったけど...)
魔法・罠破壊は真面目にピンチになるからやめて...>>551
ポンちゃんは読切の時からナイスバディだった
ここかわいさに隠れてるけどでっかいピノコニーメインストーリー進め切る前に視てたら「うーん、このレトロアニメすこすこ」で終わってたんだろうけど、今はもう色々考察要素探し出しちゃってしまう…(それはそれで楽しいんだが)
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=8wzO-BMbWfU
>>580
ペンデュラムかぁ……なんかボコボコにされてた思い出しかなかった。個人的には神の宣告で召喚されたモンスターたちを一掃するほうが脳汁が垂れてきそうだな!>>591
連携してる様に見えてどちらも相手には合わせるつもりがない素晴らしい合体攻撃を見れる可能性はある>>562
ズゴックとかマイティの刀とか電撃とか、凄くロウの影が見える気がして、もしかしたら種自由のメカニックにかなり関わってるかもしれないなぁ…って。>>582
みんなにマスターデュエル始めてほしいよね
ところで俺のキャンペーンコードなんだが……創作には女性は15歳までの探偵もいるのよ!!10歳のケツ追い回すくらいなによ!!
>>599
すでに提携しちゃってるんだなあ、これが!
別アカウント作るのめんどくさくてなあ>>593
ピノコニー編終わったあとに見直したら色々発見がある予感>>605
一地域内でのネズミコウはすぐ行き詰まるが、ネット上での場合はほぼ全国とか世界だからわかりづらいんだっけか?>>605
まあ、どーしても欲しかったらネズミ講と違って突っ込む相手生成できますし(白目>>609
チューナーの墓地から蘇生と墓地肥やしを同時にできる時点で頭おかしいんだ>>610
ジョージのカーボンヒューマンを作って代理させよう
なんか全裸になるかもしれんけどええやろ>>616
その御方はデーモン使いだぞ>>608
ただ、部下たちは死屍累々になってたけどあいつはエネルギー生命体で遺体とか残さないので生死の確認ができてない、殺したとされてる人物も色々様子がおかしいって状態だから、普通に生きてて全滅した件も策謀のためで裏で動いてるって可能性も残ってるのよね。>>609
ティアラメンツで当たった時にフィーバーすぎるからですかね……ムウ「おっさんじゃない!」
そうだぞシン!ムウはおっさんじゃない!←20年の歳月でムウさんの年齢超えてた人間の心からの叫び>>622
従姉にみたいといわれたらノリノリで着るだろうしな>>623
まだ寝ているというかいつまで起きてんだというか……>>622
羞恥心のある人が着るから興奮するのです>>591
肉体を捨てるしかないかな>>607
数が逆転しちゃっている世界ならあるかな>>633
短マ黄金時代の影という部分をどうシナリオに落とし込むのかはドキドキしますわね
ボスラッシュにもなりそうやが>>632
下手すりゃ無人機掌握して同士討ちだし…。
てか、ほとんどやれることが「電子の妖精」な件。>>501
思いついたは良いけどコンプライアンス的な理由で、編集からストップがかかったとかだって腐るほどあるだろうしな。>>603
それはデッキ調整するために今でも行う>>637
曇らない選択肢は多分存在しない(どうせバクシンオーは無法ステータスで出てくるし)>>619
右手に超人、左手に秤の術式を握ってこうなる乙骨が見たくないかと言われるとめちゃくちゃ見たい>>629
銀河英雄伝説やフリーレンでの三十代男性の「おっさん」に対する抵抗を思い出す。人は老いを認めたがらないものだからな
今久しぶりに星のカービィディスカバリーやってて達成率100%目指してるけど、達成率にトレジャーロードの目標タイム達成も入ってるの?
>>588
こいつこの見た目で60代ってマ?宿儺「これで3対1だ」→虎杖&乙骨&リカVS宿儺
渋谷で大量虐殺→乙骨から捌のプレゼント
因果って巡りますなぁ
ただ未だに宿儺から余裕消えないの怖いな
呪具でまだ飛天(だっけ?)残ってるし
まぁこれ今も所持してるか怪しいけど>>644
人工子宮は「狙ったとおりに遺伝子操作を機能させる」ための装置だから出生率には関与しないで。
出生率問題は掻い摘んで言うと「みんな似たような遺伝子改良を施したから多様性が無くなる」、つまり近親相姦みたいな状態が原因なので、配偶者の遺伝子を加工して受精できるようにする(つまり第一世代を作り直す)か、デスティニープランレベルでの婚姻統制をするしかない。>>629
30代は諦めるべきだという風潮>>541
この時期に過去の術師とやり合ってたらヤバかったね
めっちゃストックされてた
今だからまだマシな方だけど>>562
外伝だからあり得ないけど、そろそろ映像作品とかで本編組とASTRAYら外伝組の絡みも見てみたい来週の日曜にiPhone Xから15に変えるんだけど質問があります
ブルアカ、原神、スタレの紐付けをApple IDとメルアドでやっているんだけど端末を変える時に電話番号も変えた場合Apple IDとメルアドも変えなければいけませんか?
どうやったら引き継げるか教えて下さい>>652
むしろ今の人間社会だと進化で解決する余地が少ないのだ。多少肉体が衰えても医学等のテクノロジーや社会保障制度で補えてしまうので、弱くなっても生き残る=淘汰が発生しない(もっと言うと出産適齢期の後に老化が本格化するので淘汰にすら関与しない)。
なので、「老化の激しい体質だと致命的になる感染症」とかでも大流行しない限り改善する見込みはない。>>656
https://kamigame.jp/houkaistarrail/page/260834981478148850.html
答えになっているかは怪しいが自分の場合は上のサイトに載ってるように通行証作ってどの端末でもログイン出来るようにしてる良く老いたおじさんキャラは大体好きになるなぁ
>>660
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=ieUxZHy6ICo
私たち、みんな死ぬかもしれないんですよ?がまさにその通り過ぎて何とも言えない気分になってくる>>648
その価値観が変わるにはそれこそ寿命が更に伸びて何よりも世代も跨がないと無理かとYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=WFXxf6xneZg
今となっては仙舟のおすしちゃんや桂ちゃん(ギネヴィア)の明るさが恋しい>>657
世の中、極端になってくからな
おっさんへの入り口が見えてるアラサーなんて十分におっさんなんだよ>>668
ゴールデンカムイの土方歳三とかワンピースの白ひげやレイリーが好きです!>>671
しかし爺さん婆さんになってから不老になっても意味がないとはぬら孫でやってた>>671
老化機能は要らんから停止してくれ!と思っちゃう。同じ哺乳類でも老いがほとんどないらしいハダカデバネズミが羨ましいくらいだ。>>649
そもそも五条先生、鹿紫雲との戦いから連戦だからまだ勝負になってるところはある、そうでなきゃ勝ち目ないし
その上でまだ隠し玉持ってそうだしなあ、未だに詳細不明のフーガとかあるし、これでもまだ6割くらいは宿儺が有利よ>>678
肉体の完成度に対して美しいってだけだな
術式の損傷って脳のダメージだから医者じゃない鹿紫雲に判断できるかって話だがデュラララ!のしずちゃんがおじさんと言われてて24歳は……おじさん……みたいになった記憶
>>648 老いてから先が長くなっただけで老けるのは大体一緒じゃん?
>>657
他人に言われたり言ったりする分には賛同しかねるけどあくまで自分に対しては24になった頃からあと数年でアラサーなんだな…と思ったり子供を見ると羨ましく思うことが増えた>>683
子供の無邪気と残酷って紙一重よね30でおっさんで人生百年時代何だから単純計算倍以上はおっさんになってからなんだよなぁ
https://x.com/fukuda320/status/1757336351618535550?s=20
監督「ミレニアムの操舵手はまだキャリアが浅いので着水で派手に水柱上げて、逆にアークエンジェルは重力下に慣れている熟練操舵手がいるので、スーッと下ろさせてください、と指示しました」
この手の技量描写みたいの好きおじさんじゃなくておっさんと呼べ
虎杖は元々魂に関係してるやつが強い真人の攻撃が響いてなかったりとか
>>686
今週宿儺自身が解説してましたね
真人殴れた理屈で宿儺と伏黒の魂の境界を刺激して伏黒の魂を浮上させて宿儺の魂の肉体への定着率を下げてるとのこと>>693
流石にムゥさんみたくおっさんじゃない!!と言える様な年齢でもないので(ムゥさんも種時代はともかく30代超えたらおっさんとは思うが)心はともかく体の年齢は自覚しないと若い時と同じと思ってると危ないからねぇ>>692
こういうちゃんと狙ってる操縦描写あってこそロボアニメで考察捗るところあるね>>659
ちょっと前にもスレで出てたけどお前は当時から見てもドン引きされてんだよ!!>>692
重力下に慣れてる(バレルロール、90度ロールですれ違い回避)>>680
返答ありがとうございます
電話番号の下四桁だけ変えるのですがその場合はApple IDとメルアドは変えなくてもいいですか?>>707
完全にキマッちゃったクルーゼ怖いなぁ!>>706
実際読者視点でもこの頃のウォルターの方が明らかに魅力的でカッコイイので言葉も出ない>>706
洗脳されてない肉体変化の闇落ちは、まあ救われんわな……>>713
アーカードに勝つためにオール・インしたけど化け物として戦うには掛け金が足らなすぎた
下手するとジジイのまま喧嘩売ったほうがアーカードもノリノリだっただろうにでも女性は14歳からババアだよ
>>706
君が脳を焼いたから君の責任なんやで>>716
どちらも空間に干渉する力だから使いこなすとやっぱり強いね。>>710
というか宇宙はともかく種世界には空中飛べる戦艦がアークエンジェルやミネルバの系列以外見かけないので参考にできるかどうか・・・>>721
え!?それじゃあ「永遠の18歳」とかの人でもバ──! なんですか!?乙骨が真人に出会ってたら色々雑に解決出来そう
>>720
「釘崎ってこんな味かぁ……」>>720
宿儺が自切した手か、呪物の指があれば乙骨が野薔薇ちゃんの術式を使って攻めたかもな。>>722
言うてちゃんと継ぎ目見えてるし>>718
(罰としてエンジェルダウン作戦のシミュレーションをクリアするまで閉じ込められてるアグネス)呪術廻戦で複数の生得術式を使えるのは判明している術師は乙骨と夏油(呪霊操術)だけだったかな?
>>734
実質飛行機以上の速度でやる電撃イライラ棒だからね。(チェストとレッグは翼がないから推力のみで飛ばさないといけない)>>722
ロボットの娘達は目がカメラっぽいのね
でも多分咲良さん選ぶと思う、やっぱりこちらも目が特徴的だもの>>715
マジで春日ってカッコいいよね
桐生ちゃんはその強さに憧れるけど、人間性なら間違いなくブッチギリで春日洞窟作戦はアスランが狂ってるとしか言えないからな電撃イライラ棒をシンにやらせるお前ならやれるって信頼はあるけど本人はえぇだからな。
>>738
東京は第一と第二に鹿紫雲と日車が一強状態みたいだし、桜島は強者に覚えがないんだが、仙台はなんか群雄割拠してましたね。純粋な火力と出力で拮抗勝負できてた石流ってやっぱり凄いのでは?プロスポーツ目指し始めるなら中学生でも老けすぎる
医療的には40歳でもしばしば若い扱いされる
視点変えれば基準も変わるレジェンドアンソロジーで久し振りに魔界劇団使ってるけど、テーマとしてフルパワーで使えるから、先手後手どっちでもそれなりに戦えて、分からんごろしも出来るから楽しいぜ!
>>745
思えば東京にいたヘリコプター男も攻撃力は結構高めだったし、レジィスターも強かな強者だし、栄えている地区ほど強者が多かった?>>715
裏切る気で近付いてきた奴でも、いい奴すぎて本物のダチにしてしまう光の元ヤクザ新連載記念で左門くんが半分ほど無料公開されてるな
とにかくワードセンスが良いのよね
https://shonenjumpplus.com/episode/10833519556325021802>>749
今月出るFF7は150GBだっけか>>754
アスラン「戦闘機で急いでぶっ飛ばして、そんでレーダーだけで飛べ」
シン「…すぞ」権田原組長はゼロのとき何やってたんだろう?
他の組からウチの組員が赤ちゃんにされたら
ヤクザの面子が終わると思われて放置されたのかもな>>749
今度出るFF7リバースが150GBくらい
直近でクリアした龍が如く8が50~60GBくらいだったけどこれくらいだとそこまで容量大きくないなと思うようになってきた>>750
りりむ次第かなw>>755
とはいえ支配者として作られたオルフェのスペックはなるべくハイスペックにしただろうから
可能な限りハイスペックに作ったキラがある程度にかよるのは仕方ないんじゃなかろうか>>755
オルフェ的には「キラ・ヤマトはアコードのなり損ない」
だけど、実際はスーパーコーディネイターにアコードのデータがフィードバックされた可能性もあるし
アウラの反応的に、彼女は一方的にユーレンに対して何かしらの対抗心抱いていた説もあるよね>>763
無下限も実は手札にあったりして
とーじくんが因果壊したけど、五条家の血筋だし、乙骨に六眼の権限移行しててもおかしくはないよね?>>763
コントロール不能な無下限、ギャンブル過ぎる坐殺博徒、準備無しでは使えない傀儡呪術ここら辺は取得しないほうが領域の使い勝手は良さそうだよね。
ヤコブは対呪霊、受肉術師、捌は通常の術師への天敵になりそうな術式でだいたいはこれらで解決できそうなくらい強いな。>>747
こっから継ぎ足しかなぁ
そしてこの人達みたく壊れていくYouTubehttps://youtu.be/keOn_HKbTcM?si=GjQoiMud7oYEJ8bI
ていうか読心で読める思考が恒常的にせよ刹那的にせよ(シュラ対アスラン的に恐らく後者)、相手の思考に合わせて瞬時に判断して的確に行動できる技量と瞬発力があるだけやっぱアコードとナイトスコードの能力凄まじいよな
読めても動きに付いてけないんじゃ戦いにならないだろうし>>767
ゲ、ゲルズゲー倒せたのは
インパルス出てきて驚いた隙をついたからだし……発動した瞬間後で死ぬは人間ならデメリットだけど呪霊は確かにね。
>>716
この2人+黒沐死相手に呪力ぶっぱだけで渡り合ってた石流は何なんですかね?>>736
あぁ…だからキララクの子供に転生しようと…(風評被害)>>777
カストロとヒソカの再戦を申し込んだのカストロの方なんすよ……
ゴンもヒソカと2度戦ったけど、ゴンは順当に成長してたから殺さずにノックアウトで終わった訳でして>>744
器械体操やアイススケートって、飛んだり跳ねたりするわけだから、筋力の割に体重が軽い子供(第二次成長期で、骨格よりも先に筋肉量が増えるタイプの成長をした子供)が最強らしいね
対人戦じゃないから、経験による先読みや駆け引きが全く必要ないってのも大きいらしいけど三輪ちゃんは使えば死ぬさえできなかった臆病者だからな自分の命を天秤に入れれないタイプだから半端だった。
>>773
アスラン、兵士や部隊長レベルなら最強だろうけど、政治とか戦略はよわよわだろうしね
じゃなければライヴ感で陣営とっかえとかやらないだろうし>>740
SO3のエクスキューショナーたち
世界を修正するための存在だけど、情報量が非常に大きいため密集するとその区域の時間経過が遅くなる(世界に処理落ちが発生する)設定がある>>769
今この回見直してきたけど割と坑道に余裕あったので頑張ればジンとかでも通ったんじゃないか感
あと地味にミネルバがローエングリン回避の時に急降下して砂漠をサーフィンするというイかれた動きしてて笑ったw
ミネルバの操舵手もイカれてるよ!!>>784
相性無視して出張テーマ入れまくって強みが死ぬやつだな天津飯のあれみたいなもんだし分身形成はゴレイヌみたいな使い方出来ればな。
>>792
2人になって戦闘能力2倍ってよりは、フェイントに使ってる感じだしね
ダブルでも、具現化そた自分も併せて正面から殴り合うようなタイプなら強かったかもしれない>>780
何が仕方ないの?
理由を曖昧にされると同意に困るよ>>784
強化系だったらしいから、ウヴォーやゴンさん方面に強化系を極めてたほうがヒソカにもワンチャンあったのではとも思う>>780
個人的には結構好き
ストライクは「種死ではすでに時代遅れ」とか誇張されて言われがちだが
ムネオがウィンダム(ストライクと同性能)でそこそこの強敵やってたように
パイロットさえちゃんとしてれば十分やれるくらいの性能はあるんだよね>>776
自滅が縛りだった可能性か、それもあり得なくはないんだな。もしもそうなら呪霊だと出力は落ちるが連続使用可能みたいになると。>>801
ギガノスは月に帰れ。>>802
ネオンダムは出たから…>>799
自分で色指定できるガンダムゲーやってると思うけど、なんだかんだ黒一色ってかっこよくなってズルい>>657
30過ぎたらおっさんだけど39歳はあと1年お兄さんで通せそうな感あるよね?>>801
ウィンダム・トロンベとかいそうな連合>>761
頭悪いと自称しているが人の話ちゃんと聞いた上でかなり機転効くからなぁ
サブクエストだと話を聞いて頭を抱えることも多くて、ついに変人を引き寄せがちと言われてしまった>>809
コッチ方面も好き>>657
どっちも超えちゃうと「28も30も大差なくない?」ってならん?>>814
でもこういう、役立ちそうな技術は躊躇わずパクり合う感じは好きよ>>818
蒼き清浄なる世界を生み出すためのニューでクリアなミサイルですよ>>814
それだけダガー系の汎用性というか基礎設計が優秀な気がする>>821
普通の艦ならね
ミネルバは単独でアホみたいな艦隊と何度もぶち当たってるから……ウィンダムは派生機体が実質ネオ専用機だけだったことが問題なんや、外伝作品とかMSVとかで派生機体とかずっと登場するものと思ってたのに出なかったしなぁ……
それはそうとウィンダムに装備されているスティレット(苦無型の爆弾)、あれ作中での投擲して突き刺さった後の起爆以外にもアーマーシュナイダーよろしく近接戦闘もできる地味におかしい技術枠な武装だって聞いたけどマジなのかな>>804
まさか会社辞めて悪の組織に入るって言って離婚された親父がキーパーソンになるとか思わんよ
というかブレイダー作って息子に送りつけたの絶対親父だろ>>780
やられ役もしくは敵役だからという理由なら同意よ。>>826
どっちかというとザフトでは?ザクヘッドいる。一般コーディネイターとして育えられたラクスも、おそらくアコード計画の流用された火星の統治者として
作られそういう教育もされたセレナも両方統治者になって管理者となるとかないわとなってるのは笑う>>818
どうせなら、アニメ版ゾイドのデスザウラーの鉄槍ミサイルでも搭載しようぜ
空中で炸裂した後、槍がわんさか降ってくるアレにはビックリした
アニメ作品で核ミサイル以外で一番凶悪なミサイルだと思ったのはアレだ>>835
マイフリの額開いた時は「ZZ枠だコイツ!!」ってテンション暴上げだったわ>>832
おい見てみろよマユ
あの白い機体がなんかビリビリしたら敵の奴等帰って行ったぜ
オーブは安泰だなぁ>>821
単艦で航空戦力2機で残りが固定砲台にしかならん海上でムラサメ航空部隊と艦隊相手には分が悪過ぎる・・・
宇宙なら十分な気はするけど地上だとミネルバ下方への攻撃手段ないからな・・・>>842
M1アストレイ20機分だったらとんでもないコストパフォーマンスだな>>823
峯はこのイベントにいたからなあ>>841
残念ながらデストロイ2機目が応急処置な醜態、連合軍艦隊に大型MAが無かったことから、製造元のアドゥカーフがロゴス暴露からの民衆焼き討ちで倒産に追い込まれてる可能性あり>>840
味方になったこの2機もちゃんとこっちのタイプのゴーグルだし>>822
まずマイクロウェーブにPS装甲で耐えられるのか問題と、Xと違って手足にエネルギー貯蔵部付いてないストライクでサテライトキャノン撃てるだけのエネルギー貯められるか問題がじゃな。>>848
一応クロスボーンガンダムに出てきたゾンド・ゲーがいるけど、こいつは後継機って言うか更に小型化しろって無茶振りに答えて生まれた末っ子とかそんな感じだからねえ>>853
まあ確かにこのどう考えても使い所無いウイング刃(アスランは使いこなせる)まで展開してるの見たら頭にまで有るとは思わんか…>>828
ウィンダム自体、劇中ではあっさり落とされていたが機体そのものは優秀なのよね。>>854
ビット一個一個にパイロットを乗せましょう>>861
これはイザークの兄さん>>857
最終局面でもV2より格上のザンネックとゲンガオゾ、同レベル帯にゴトラタンとリグ・コンティオがいるって言う詰み具合だものな>>860
まさに「デストロイ(=破壊)」の名に違わないMSじゃないか(白目)>>866
やっぱノワールってイケメンフェイス>>859
今までの経験から出したら答えがスパローの速さでタイタスのような攻撃で殴るとかやっぱりあの釜脳筋じゃねえか>>853
このジャスティスガンダムの腕を切り落としたシュラの技量も高い>>866
MS製造はあとから始めたとはいえ機体の改良プロジェクトを手がけるあたり、堅実な成長をしている印象>>870
シャア&アムロ「男は駄目だ」ハインラインという種でフリーダム強奪からの活躍をめちゃくちゃ歓喜して喜んでいた男
>>866
ここ、意外とガンダムタイプとの縁があるからな
ハイペリオン、ノワール達アクタイオンプロジェクトの5機にカラミティ、フォビドゥン、レイダーの魔改造3機とわりかしいるんだよな>>877
狩場で魔法罠除去しつつビートダウンかな?>>852
スパロボだと戦艦に搭載してたみたい
銀河中心部に行くからマイクロウェーブ施設をマクロス・クォーターに乗せたからどこでも撃てるぜ
マクロス・クォーターから直接サテライトキャノン……マクロスキャノンとどちらが上なんだろ……
ワイルダー艦長の波乗りとノイマンマニューバを見せられた敵軍は宇宙猫になりそうだなぁと思いつつ>>874
技読みとかが下手でどっちかが我慢できなくなるまで延々交代合戦してたりな
いやー懐かしい>>878
アクタイオン・プロジェクトで作った5機はパイロットに合わせたワンオフ改造機で、ストライクE以外は明言はされてないけどストライクEの例から考えて追加装備&機能はパイロットに好みで付けられた可能性が高い>>866
アドゥカーフ・メカノインダストリーも忘れるな>>870
しかし シンはあっちの家族とステラに会わないといけないな>>888
ノイマンが間に合わないと言ったら間に合わないし
コノエ艦長が起こると言ったら起こるし
ハイラインが耐えれるって言ったら耐えれる
おかしいな後半2人新キャラなんだけど>>715
最後の「ボンボヤージュ! 一番!」のハッピーエンド感。
いや出頭するところだからハッピーなはずはないんだけどね。>>897
デッカ!コノエ艦長ほんまに映画からの新キャラかな?って思うぐらい馴染んでるよね
>>873
ユウ・カジマは別の部隊だったか?
0083リベリオンの頃までは確認できたサンダースさんはいつくらいまで軍にいたのだろうか?モンシアさんは火星圏に行ったという説も聞くが…>>898
どことなく漂うエーデルフェルト風味よ
カラーリングが似てるからかね?(全体的に青色、金髪、縦ロール)たてとく
>>890
>令和はバストサイズと太もも
それもそうだなシュラがアグネスだけあのメンツの中で目にかけてたの本人自覚してないだけで一目惚れしてた説良いと思います
>>870
同じフラガクローンのプレアとかめちゃくちゃ枕元に立ってお願いごとしてくるからな…>>894
言われてみればそうでしたわ>>915
カレンは「イヤー!」「グワー!」「イヤー!」「グワー!」「イヤー!」「グワー!」「イヤー!」「グワー!」「イヤー!」「グワー!」みたいなやられ方はしないんじゃないかなあ少なくとも四人は。>>914
アズレンも嫁に変えた
艦これも嫁に変えた
現実に嫁の項目はない
今年の準備も万全だな、また永久ロックするお知らせが増える>>920
確か、ザフト兵にも今の路線の方が好きみたいな人いたはず。>>925
それで両方生き残ってるの最早バグだろ>>911
一応小説版では「腕が惜しいから」
まぁアコードってポジション考えたら、シュラも出会い方変わっていれば檻から脱却できていたかもねちなみに具体的にはバルトフェルドの本業は“広告心理学者”。
ユーザーの感情を効果的に揺さぶり、目に留めさせるためのテクニックを学ぶ学問だね。
ああ見えてマーケティングの専門家なんやバルトフェルド。
おそらく占領地でカガリのいたレジスタンス以外に人気があったのもこの応用。ゼーリエをなでなでするヤベー女は上田さんか
https://twitter.com/Anime_Frieren/status/1757385754848919609MXでSEEDリマスターの再放送始まってたから見てるけどゼミメンバーの日常が尊かったりと懐かしみ
>>905
折り畳めるとはいえ多脚移動がメインのゲルズゲーを宙域で運用しろって言われるよりははるかにまともだぞ、ついでにメサイア攻防戦でオーブ側として戦うメンツにザムザザーいたはずだし、何より機動力ある盾として艦隊の防衛こなすのには最適なんや……
メビウスの正統後継機な感じのユークリッド君はどうしたって?アイツ影薄いし(辛辣)>>583
タイムが素晴らしいと言われるスプリンターズSでの生涯一の走りがバクシンオーの引退レースだった悲劇。>>924
アクタイオンはそのロウと同レベルのバカの被害者筆頭みたいになったし……
ただあの会社、初めて作ったMSが性能は平凡だけど量子コンピュータ時代のコズミックイラにおいてそれらを脅かすウイルス搭載したゲルニフィートをお出ししてくる時点でだいぶおかしいが>>930
そんな大人の女性から少女まで演じ分けられる上田さんしゅき>>925
メタルギアでいうスネークとオタコンみたいな関係ね表ぼけっとみてたら久しぶりに(?)原神は初期にスパムソフト入れてたから!中華ゲーは駄目!って言ってる人を見た
そいや結局あれってなんだったんでしょうフリーレン2期きたらグリュック、マハト、ソリテールの声優誰くるかな
マハトは遊佐さんがいいな、諏訪部さんはリュグナーでもうでちゃったから>>939
中華系のアプリが中国政府の情報収集に使われてる話は一旦置いておいてだ
ゲハの話を持ち出すんじゃあない
また戦争がしたいのか、あんたたちは>>943
パイロットの反応速度ではコーディネーターに勝てないから複数人でカバーする方針なのよね
パイロットの質やモビルスーツの駆動系、推進系はザフトの方が優秀だから
国力や兵力は連合が上で、防御兵装も一歩進んでるっていうアドバンテージを活かすと複数人乗りの巨大モビルアーマーの開発って合理的なんだよな
運命後期になるとザフトに防御兵装の技術吸収されてもうたけど
もっと時間があったら陽電子砲を小型化して搭載したモビルアーマーとかも出てきたのだろうか>>927
あくまでガワだけ評価してミーア本人の才と研鑽の結晶である歌は抜いているところに悲哀を感じる>>907
マクギリス「では四人目は私という事で…」
アルバート「お前は留守番!!腕と反比例して運気が悪すぎる奴など連れて行けるか!!」
マクギリス「あー…ハブられちゃったよ…どうしよう、サジ君?」
サジ「すいません、まだ終わっていない事務仕事あるんで話しかけないでください。」>>929
こういう事か>>948
画像の最後少しおかしくない?>>948
触んない方がいいよ
最近多い似たような意見挙げてる奴と同一人物かは分からんが、どっちにしろこの手の意見を書き込む奴は自分が多数派だって自覚したいだけだから
まずネット読むのに向いてない>>932
良くも悪くも、デッキトップ嗅いで情報得る事はしないですしな>>953
新しい端末を買った方がいいと思うんですよ>>953
愛を宣うのであれば、大容量機種への機種変やサブ機の検討も考えるのですよ、ナナチ>>953
止めろ貴様
俺の最新のトラウマ画像を出すな……ッ>>953
長く使い続けるのは愛だが、切り替え時を見極めるのもユーザーの務めだぞ
どんなに愛用し続けようと通信端末の寿命なんて早々長くないのだから>>948
そだねこんな民衆にもまだわずかながら良心が…→知 っ て た
https://shonenjumpplus.com/episode/8603475606570889972
やはりどう転んでも鬱からは逃れられないのか>>930ソリテールじゃないのか…
>>962
そうか、忘れてたがデンジはそうだったな>>945
まあそういうXとかにいそうなヤバい界隈と絡みたくないし誹謗中傷無しで純粋にゲームや映画の話をしたくてここに来てる感じ>>930
上田麗奈さんの演じる綺麗な大人のお姉さん、楽しみ!ザインも友情を一時的に居眠りさせて旅へ同行していればメトーデにも出会えたのにな!>>964
1部でマキアさんがデンジの心を完全に壊す時に言ってたよ
デンジがずっと心の奥底にしまっていた最大のトラウマもう城崎で良いんじゃないかな(前提の破綻)
https://shonenjumpplus.com/episode/8603475606570894920>>962
ほだされちゃったんだな、ナユタ>>978
なんでかこれが頭をよぎった>>972
だが待ってほしい、打たれ弱いというのもエルフのとくちょうではなかろうか!?
それとも最近はそうでもないんかな>>984
指令が出ているのがだいぶ古いみたいだけど、村長の回想は恐らく魔王討伐後の時期だよね。何故狙われるのか……謎だ!>>988
毎シーズンごとに何かしらのヒロインを演じていた伊藤静さんが今ではヒロインを演じていたら珍しいなと思うようになったからなぁ。石見さんたちもいずれはそうなっていくんだろうね。ヒロインではなくて保護者役とか先輩役とかが当たり前になっていくんだ。そういえばデレステは2月にコラボの告知をするそうで、今日生放送だからそこで発表だろうか
復活のルルーシュの上映直後にギアスコラボがあった事を考えると、SEEDは有力候補か
あるいはラブライブの蓮の空ちゃんがコラボを発表してたからそっちとか>>987
あらゆる誘発を規制したTG接待フェスだから後攻で捲れない手札なら即サレが安定だぞ>>983
それはそれとして
部長(パパ?)のイスを狙うために
きっちょむとは短期決戦(十分な交戦権、交戦棄却権の確保)+戦力補強(ワンヘッドの素質がある人材の育成)と理には適ってるんだよな‥
キャリアシステムの仕組みを見るに
ギャンブラーの地力は同列他班に比べ伊藤班の方が高そうだから、これ以上ってのはワクワクしてくるな。未来予知とかしてくるのか?>>995
不動性ソリティア理論…>>960
いや、すぐ上で表の記事で中華のアプリはスパイウェアがどーのみたいな話してんだから脈絡がないことはないだろとりあえず埋めるか
>>1000なら好きな仕草ハート
1000ならチョコ
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1808
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています