型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・マガジン・サンデーなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレ 844』
https://bbs.demonition.com/board/11088/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ42』
https://bbs.demonition.com/board/11075/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/11103/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってくださいジョウズニヤケマシター
>>7
画像貼れてねえ…>>6
シン、カレーとかラーメンとかも好きそう>>14
まあ常盤台は生粋のお嬢様だから...皆は牛、豚、鶏どれが一番好き?
私は鶏肉
過酷な大地テラにも存在するKFCを崇めよ
YouTubehttps://youtu.be/6kFL-9OaHJ0?si=ko8q-j-bV-Ksh0QP>>6
よく見るとキラの方椅子に縛り付けられてるんじゃが…>>13
サザエさんのタマかよ!>>6
キラがどんどん絶影になってくの笑う。>>13
サザエさんみたいな出方してて駄目>>13
・露骨なサザエさんパロ
・なんかどっかで見たことあるMS
・なんかどっかで聴いたことのあるBGM
・乗ってるのはアスラン
もう全部がずるいんよ。>>6
嫌がらせで3人前作ってしまってると出てしまった為コレはラクス様キレてるのではとなるやつ
https://twitter.com/morikinoko8888/status/1752912838140866573?t=7E6O_pYBN_3lSNsQosYi3g&s=19>>5
ケバブいいよね肉の畑があるデジタルワールド
>>22
栄養が胸に行くっていうナイスバディキャラ特有のアレじゃないっすかね>>33
遅いぞ、最近はラクス様が「シンは私が産みました!」とか言い出してる。>>4
龍が如くの新作に出演したアナウンサーだ
龍が如くの新作に出演したアナウンサーだ!>>33
なんなら息子だったんじゃないかと錯覚してるラクスもいる。尚、本編でのラクスとシンの直接の絡みはほぼ無い。>>31
監督のXのコメントで好きな物を好きなだけ食べてもらって、余った分は後日サンドイッチにピクニックとかで食べたり、職場でお裾分けするって説明があったのにどうしてこんなことに>>45
キラに言うのが一番いいのに...でもアスランはきっとシンに言うペルソナをいつかやりたいとおもっていたらまさかの3のリメイクが来てしまった
Switchのほうでリメイク前があって大分お値段が違うんですけどどっちがおすすめですか…?しかしまあ、SEED世界の技術発展速度は本当に怪物だよ
量子コンピューターで設計工程を大体短縮できるとはいえ。デスティニーだって、インパルスの戦闘運用データから作られたけど、ほんの半年どころかたった数ヶ月の戦闘運用データだけの蓄積で即興で作ってアレだよ
技術基準では完全な最新鋭機のブラックナイトスコードがそれを置き去りにするバケモノぶり……をひっくり返したシンはマジヤベェ
通算3回目の自分の鑑賞でもらったフィルムはアバンのブルコス襲撃後の街にアークエンジェルが降り立つ場面でした>>55
じゃないだぞぉぉぉぉ!×
じゃないんだぞぉぉぉぉ!〇
すまない...>>61
キラが錯乱したらアスランで修正()すれば良いだけだから…ハインラインとコノエ艦長ってデスティニーの何話から登場してたっけ()
>>30
最終回の感動的なシーンでキラの帰る場所の示唆だったはずの指輪があんな呪物だったとはしかし真面目な話、コーディネーターとかいう人間の特徴をある程度操作出来る技術があるなら性欲が薄いことに美点を感じるような価値観は割とマジで社会悪になりかねんぞ
>>59
公開直前に言われても多分メンタルヘルス紹介されるな。>>65
新規キャラです
3回目をよく見ると、誘導砲塔という名のガンバレルを操作してたの、アルバートだったんだな>>43
武者烈伝の農丸と同じ獅子かな?>>55
公式がAO勢よりもおもちゃにしてくるとは思わないじゃんか!https://x.com/t_features/status/1755894329443594392?s=46&t=H_0gYl_18T3arp4HrCa4Aw
メタルロボット魂デスティニー二次予約決まったな。ここまで大々的に宣伝するの珍しいよね?>>57
今週末に再販されてるガンプラは1/144量産型ズゴックか…。
シャア専用だったら危なかったわ…着せるのならMGが良いのだろうけど…。>>74
ロマンティクスしたのさ>>55
アスランは公式のおもちゃだが方向性が変わるだけでこんなに輝くのかと人の可能性を実感した>>74
ロマンティクスを隠語にした奴らだ
面構えが違う>>19
西川さんが言うてたようにスルメ曲だな
わざとらしいまでの小室サウンドも良い
あとやっぱりズゴック凄いな>>45
キラお前近くにアルター使いいない?飯の話だから(バンプオブ)チキンって言われてるの笑う
YouTubehttps://youtu.be/60_2zt9l3Yk>>51
ブラストインパルスの時点で初代フリーダム並の火力らしいから、ライジングフリーダムがバッテリー式だとしてもおかしくはないんだよね。>>44
先行で発表された機体は全部バッテリー機体のはずだよ>>71
(もしやこれは焼肉と鉄板を掛けているのでは……?)
(しかし大抵お店の焼肉は鉄板ではなく網では?)>>95
シリーズ見てるほどどれだけ絶望的な場面なのか伝わるもんねあれ>アークエンジェルが沈んだ>>57
お互いにすれ違いざまに背面装備で切り結んでやがる。変態すぎるぞ2人とも>>99
FGOのプトレマイオスの宝具で名前聞いてググったらなるほどと笑ったデンドロビウムくん>>90
ブリッジ狙われた時はヒヤッとしてキラ、キラいないよと色々と絶望感がすごかったガンブレ全盛期だったらオンラインでズゴック増えたろうなあ……
>>103
そのせいでバズる「粛聖!! ロリ神レクイエム☆」>>95
初代からリアル20年、作中でも5年ちかく現役で激戦地を渡り切ってきた母艦がなくなるのは胸が痛い
聞いたミリアリアやサイも搭乗者皆生還でもヤキン大戦の中暮してきた家がなくなった>>112
「シルエット」だから、推定インパルスも使えるんだよなあ…>>74
うっかり子供が見たら迫力に負けて泣いてたかもしれない>>45
実際ラクスの料理は軽い嫌がらせで3人分くらい作ってあるらしいからシンを呼ぶのはwinwinで正しいんだが・・・
シン!!!1!!ルナマリアを巻き込むのはやめろ!!!1!!!ふと思ったんだがオルフェのキラキラ空間って100カノのビビーンの人工verに当たるのかな
>>115
ミラコロはコンパス側も侵入する時とかお互い使用してたけど冷静に考えるとこれに対する技術無いの普通に怖いな>>116
上二人は自害させよう無念の撃沈だったアークエンジェルだけど、ブリッジクルー以外も「輸送ヘリが必要な人数」が生存してるから絵面で割に犠牲者は少なさそうなんだよな。いくらターミナルのサポートがあったからと言ってあれだけ生存者いるのザルすぎひん?
>>111
真面目なのに何しても面白くなるのは凄いんだよな。キラをボコってる時にラクスについて語ったらマリューさんだけでなくヒルダさんすら驚いてて笑ってしまったし真面目にエロ妄想するし坂崎ふれでぃさんの新作見てふと思い出したけど、
やっぱりフクキタルの神戸新聞杯好きだわ
サイレンススズカ差し切る輝く末脚>>95
理性「ビームも効かない最新鋭機2機に襲われる上に逃げられない渓谷、しかも作中4年前の戦艦だからここで落とされるのも仕方ない」
本能「ヤダーー!アークエンジェル落ちるのヤダァァァ!!なんとか!なんとかなりませんか!!??俺達の母艦なんです!!!!」>>111
特典小説でまでアスランVSもんじゃなんて字面を作る奴だ、最後まで隙がねぇぜ>>103
しかも本拠地が宇宙要塞アルテミスになっててたまげた>>125
そもそもがターミナルの救援が来たのが最大の誤算
破壊後の画像からMSデッキ以外残ってなかったから核を撃ち込まれた時点で本来なら完勝してた>>133
キラの作成の時にオルフェのデータも使ってるらしいぞ
なので初対面からラクスとの相性が良かったらしい
その後普通に愛を育んだのだ
アコードよりスーパーコーディネーターのほうが後発の技術だしね(ラクスよりキラのほうが年下)>>140
まあ、足がつく前にバラしてジャンク屋に流せばバレへんやろブラックナイトスコードらは機体名の末尾的に核動力機かなーとも考えてたけど、爆散はフツーだったし、もしかしてあの高性能でバッテリー式だったり??
ズゴックモードとはいえシヴァはインジャ弐式と互角に取っ組み合いしてたけどアスラン最悪バックパック分離からの翼ビームサーベルで自分ごと切断とかやりそうだよなぁと
アークエンジェルの衝撃がある分、ミレニアム無双の痛快さも大きくなるという
というかミレニアムってクルー込みでガンダムシリーズとしても最強クラスの艦なのでは前半からしてNTR空間出したりしつこくイングリッドのシーン挟んだりと可笑しい部分はあったんだがアスランが出てから完全に空気が変わる。後半は笑ってはいけないSEEDFREEDOMになって笑わないようにするのが大変だった
何やっても面白いからずるい>>130
キサカ「ブラックナイトの機体を調査する為にファウンデーションの跡地に・・・」>>148
ブリッツの腕はミラージュコロイドのテクノロジーが詰まってるから使いどころあるけど
イージスの頭は通信技術ぐらいしか観る所ないから回収して使いまわす理由がない……ブラックナイトよりもジグラート(メサイア残骸の後ろから撃ちまくってたやつ)回収したほうがいいよ。サブフライトシステム兼確実にゲシュマイディッヒパンツァー積んだ大型ドラグーンだぞ・・・?
どうせフェムテク装甲は初見殺しなだけだし・・・>>137
その内、オーブの近海でイージスの顔に似た造詣の殻をしている蟹が獲れそうFT装甲ってあの世界線で強いのは強いけど、結構泣き所あるよね
むしろPSだったら切り抜けれる窮地もFT装甲だったらムリな局面結構あるし、ヤタノカガミの超性能まで見せられてしまったら………
コスト面ではヤタノカガミより優れてはいるんだろうけど>>158
土日でガンダム映画の記録は更新しそうだねぇ>>159
カガリの指揮ステが種時代と比べ物にならなくなってそう>>160
あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛ッッッッ!
好きッッッッ!!
我が初恋好きッッッッ!!!>>161
宇宙戦はストフリもデスティニーもインパルスもみんなレールガン持って行ってる>>160
定期的にグッズを出して忘れられない様にするのはとても偉いがそろそろ新プロジェクトの方向性くらいは教えてくれないか?
それそうととてもえっちなのでシュテルちゃん指名でお願いします>>134
神前試合しながら2時間周回で届くから6話(ST81消費)マジありがてぇ
昔は熱吐きながら一日ブン回してた…だが数年前から違う!!シン!
ジャスティスだから負けたってのは言い訳だぞ!
俺はフリーダムでアコードの相手をしきったぞ!
(だからお前ならジャスティスでもやれたはずだ)>>127
神の代わりに剣を振う男かな?キラはシンに強く
アスランはキラに強く
アスランはシンに強い
これが三すくみだ>>116
右上の登場でガンダム界の毒親ランキングが更新されますねムラサメ一応優秀だけどまた改修しそうコードシヴァの技術パクって。
>>175
すくめ定期>>180
将来的に大人気首長とその結婚相手の運命の出会いの場所として観光地とかにしそうではある>>177
ライフリとイモジャの共通フレームで次期量産型を作りそうな予感。>>60
だって4年でガラケーからスマホに進化する世界だぞ?>>180
どうせなら全世界に放送しましょうまぁこんだけ人気だと終わらせてくれないだろうね財団Bが
>>150
前半のどろどろ、陰鬱さをぶっ飛ばす勢いの痛快劇だったから。しかも能力的には終始相手があったなしていて勝因は人間性と成長という相手の計画に明確に答えた感じ>>181
下手に量産して、メタが回って実弾メインになったら一般兵のアカツキなんて的だから・・・>>179
今なら武装オプションセットという可能性がある。プレバン限定になりそうだが>>184
ちょっとレイダーっぽいシンがキラの真似+アスランの苦手意識で縛りプレイよな。二人とも実力縛ってる状態ではあったけど。
>>189
明確な被弾は片側のウイングが破損しただけだから有効打がなかっただけで粘ってはいたんだよな。
あと地味に負けた原因はインパルスVSフリーダムのフリーダムの負け方と同じだったりする。>>196
いもげ
imgジャスティス…>>69
リメイクの方がおすすめかー
今すぐやりたいってわけじゃないしセールを待ちますわ!
ありがとうございます!>>196
イモータルデスティニーとか名乗らせてカラーリングもそれっぽくしてたら行けた説(無い>>160
ロリがヘソだし…助かる>>198
自律飛行するリフターってめっちゃバッテリー喰うらしいから、FREEDAMの時代でもバッテリー式機体にファトゥムー的なの搭載するの難しかったのかも
せいぜいシールド飛ばすので精一杯とかイモジャの撃墜後、シンはラウンドムーバーで脱出してるんだけど「本来なら胴体にベルトで固定するものを片手でぶら下がりながらもう片方の腕で操作する」というけっこう無茶苦茶なことやってるのよな。
>>210
姐さんのおっぱいにラッキースケベ仕掛けるためにフリーハンドにしてないといけないからな>>181
まぁオーブって兵力限られてるし、ムラサメ三人衆とかキクチやカノウみたいな少数エースにヤタノカガミ搭載MS与えるのはアリよねデストロイってどうやっても不殺は無理なんだなってのが分かったなぁ
運命でのステラが少しだけ生きてたのは奇跡>>1
不死川弟が首領パッチに見えた>>219
2期の情報そろそろ来るかなあ……
学祭の話が早く見たい>>214
オズマ隊長に妹を任せて貰えないアスランとブレイバーン...何がアレって仮にシンのメンタル全開の時の運命と正義が戦ったらなんだかんだであの分身突破してアスランが勝ちそうな所
>>184
近距離でトリッキーな動きがウリのジャスティスと一撃離脱戦法が得意なシンだと相性が悪かったな>>219
海夢ちゃんのやつか〜欲しい!>>164
大半の機体が使うのに現状ゲルググにしか付かないので劇中再現が大変な事になりそうなのよね。>>224
シンちゃんもシンちゃんでひどい言われようだな。終盤無双できる理由とか。>>214
まあ、ブレイバーンの心読もうとしたらイサミへの熱い想いチャプター1で気圧されるだろうな・・・シンは忠犬でもあるけど狂犬でもあるからそこはデスティニーの頃と変わらない。
>>233
ギャルが寒空の中生足谷間出しなのもサイキックだと!?>>211
性能だけならちょっと武装が豊富なFインパルスくらいの感覚で使えるはずなんだ。
ジャスティスなのがなんか釈然としないだけで。>>236
シンが写ってる写真、全部どこか歪んでたりしないだろうな>>236
ステラを突破できたとしてもレイとマユが出てくるとか言われてて笑う>>241
fgo主人公の精神セコム巌窟王ズかな?>>220
偶然にもcvが鈴村さんだから凄く腹筋に悪い>>190
格上4機を無傷で立ち回って1機はアシスト、3機は撃破なので有言実行ではある。>>214
東堂=ブレイバーン=アスランってこと>>243
クルーゼは今回の戦い見てポップコーン食いながら大爆笑してるしデュランダル議長はシンの戦いぶりでドヤ顔するしウズミ代表はカガリが立派になって誇らしいしそれはそれとしてアスランにキレる>>202
ここはドラグナーの最終決戦思い出す構図だった>>243
闇落ちアタック食らった時にキラの脳内に浮かんでたのだいたいクルーゼだったしな>>249
これが人の夢!!人の望み!!人の愛!!
おめでとうキラくん!!
あの人ある意味では人の事信じたい人だったから最後は絶対スタンディングオベーションですよ>>236
そういやキルスコア増えなかったな、桑島氏フェムテクと読心の下駄履きがあるからスコード自体が実際どんだけ強いんかよく分からんのよね
カルラは頭一つ抜けてるとしてその他は本当にストスリやデスティニーをバカにできる性能なのか>>252
ニコルは成仏させてやれ>>212
ムウさんのムラサメが至近距離でグレネード当ててるのに無傷だったあたりかなりの実弾耐性もあるよね、フェムテク装甲>>215
映像になってないだけで多分キミの場合運用実験の時命吸ってるでしょ…>>249
ブウ戦で悟空が負けそうなのを地獄で面白くなさそうに見てるフリーザ様に似た心境かね?>>257
少なくともミラコロ分身は積んでるし動いてるときほぼずっとビームマント展開してるからバッテリー容量もかなりありそう>>252
クルーゼはフレイが責任をもってあの世に連行しておきます>>252
悪霊の間違いでは?>>228
生パメGUND3000倍>>265
イモジャ乗ってる間ずっと(いい機体だけどジャスティスなんだよな・・・)ってテンションになってるとかジャスティスがかわいそうになるからやめてあげてくれ>>187
ないとは言えないよね?
ターミナルって便利組織があるじゃないですか?
おそらく壊れたデスティニー&インパルス+シルエットを独自に回収&横流ししてオーブに送ったよな
Destinyの時のガイア、ストフリ&インジャの元になった機体やドムの設計図の件忘れたとは言わせんぞ>>266
装備カードは何か特別な理由がない限り装備解除されないZE>>252
闇が深い………!憑依して記憶に潜って探ってると完全に本人になりきってしまうので憑依型の魔物たちの部署は自我を保つために熱血タイプっていうのは素直になるほどとなるわね
魔のものたちは企てる 第12話 / 原作:加藤拓弐 作画:ガしガし https://seiga.nicovideo.jp/watch/mg815310 #ニコニコ漫画>>274
名もなき整備兵の伏線回収されてて草>>278
心の力を理解できない悪役より
心の力を理解してる悪役の方が厄介問題>>279
今のD社はあんまり期待できないかな?デュートリオンビームに関してもそりゃ単独で味方に補給くらいできるわとあのスペックみると。チームプレーはデスティニーの頃重要視されてなかったからね。
>>289
なんなら今ならオバブなら3000の中でもわりかし上位の方だ>>276
返しのビームマントも受けてやがる…>>236
ステラを見た視聴者の共通認識が特級過呪怨霊で笑う>>288
陛下の政策ははたして本当に失敗だったのか、それとも…
公共事業に貧民救済、それに荒れ地開拓とやってる事自体はそんなに悪くなさそうに思えるのだが>>287
OK!>>268
脱がせようとすると不思議な力が働くんだよな>>282
個人個人の人格が経験によって作られるなら、同じ記憶を全て得た時点で本人と言っていいからな
自分を本物だと思いこんでいる偽物って色んな話に出てくるけど、およそ結末は悲劇だよね>>302
死んだら終わりなんだよ!!!>>272
でも正直「俺たちの知るCEが帰ってきた…!」と思ったぜ。相変わらずCEは地獄だぜ!まぁチームプレーはまぁアスランもなかったしザフトの頃大体イザーク達前線に出ていこうとするからなバスターまでも
>>303
改修受けた時にその辺りの互換性を追加したのかな。オーブ脅威の科学力なら正直何があっても驚きはしない。え、分身?なにそれ怖い…>>289
メンタル絶好調かつSEED発動したシンの能力を100%発揮したディスティニーの強さは伊達じゃ無さすぎる
1vs4で徹底的に圧勝するのヤバすぎる>>289
残像が長引く、という羽の機能とブーメランとデカい刀のシナジー効果がヤバいんだよな。
それを出力するシンの技能も。>>312
OVAでコノエ艦長やハインライン大尉共々戦時中の話とか掘り下げて欲しい>>297
おそらくだけどDプランそのものはアウラから出てきたアイデアをデュランダルが換骨奪胎したものなんじゃないかな?
2人の実年齢からすると最初の主体はアウラだったのだろうな。>>303
デスティニーはアロンダイトや名無し砲を懸架してる背部ジョイントに固定してるみたい。>>311
シン!この馬鹿野郎!全盛期のデスティニーガンダム
・アコード4人なら大丈夫だろうと思っていたら分身8体に切り刻まれた
・心の闇を覗いたら1分経たずにアコードが発狂した
・足元がグラグラしたので見たら全滅した先発隊の残骸だった
・デストロイで出撃したエクステンデッドが攻撃され、目が覚めたら自機が切り刻まれた後だった
・モビルアーマーに乗れば安全だろうと思ったら、護衛も含めて全機撃墜された
・連合将兵の3%が被撃墜経験者。しかも無我の境地で心臓を一突きするというスタイルから「強者ほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって出て行ったブルーコスモスが5分後ボコボコにされて戻ってきた
・「オーブを人質にすれば勝てる」とレクイエム準備したファウンデーションが全滅した
・最近流行っている戦い方はガンダムファイト ゴッドシャドーやゴッドフィンガーで蹂躙する
・遭遇したら撃墜される確率が150%。アロンダイトで切り裂かれてから分身が投げたフラッシュエッジを食らう確率が50%の意味>>297
だって袂を別たないと「遺伝子で適切な役職を決める? じゃあ支配者階級になるために生み出したアコードが人類を統べるね」されるからね>>312
突然出てきてジェットストリームアタック!!って叫びながら電車ごっこし始めた謎の3人組だったからな・・・>>322
翼のデザインラインそのものは初代フリーダムに回帰してるのいいよね……ってなる>>312
時間稼いでくれたおかげで助かった命がある…>>321
あながち間違いじゃないどころか過小評価に思えるところが怖い>>327
装備的にはライフリやイモジャでも勝ち目はあったのよね
問題はパイロットたちのメンタルがそんな良くなかったこと(特にキラ)
あとはブラックナイツの行動にみんな混乱していたのもおおきいか>>315
誰だって本当は誰の事も傷つけたく無いのは本音だからね。
皆で楽しくやれるなら上下なんて要らないのよ。少なくとも学園生活にカースト作るなんて空虚なだけ。>>327
個人的なイメージだけど、ディスラプターは熱量じゃなくて収束率がヤバいビーム兵器なんじゃないかなと。後付けで頭部に押し込むのはかなり無理がありそうだから、例えばビームジェネレーター自体は腹部のカリドゥスと共用で、それを糸のように細くなるまで圧縮したのがディスラプターとか。>>327
現状はそうでもCEの技術進歩速いからドンドン頑丈になってくだろうし、
オーブはアカツキ量産すりゃいいっていうそう簡単な話じゃないよね若い連中はまだ良いけどムウとマリューさんはあそこまで堂々とイチャイチャするならさっさと籍入れろとなるんですよ
三十代はねぇ!おっさんなんですよ!>>302
割と推しキャラだったマーズといい
あっさり退場するとは思わなかったよ(cv諏訪部さんだし)
…いややっぱりSEEDの諏訪部さんだとあっさり退場するか(スティング思い出しながら>>335
カリドゥス無効化してたの気付かなかった……
しかしアレクラスを無効化できるって結構な性能よねFT装甲
まぁカリドゥスはマウント的に鍔迫り合いしている時にも打てるから、立ち回り次第ではカルラにも有効打与えれたかもだけど、そこらへんオルフェも予測済みだから弐式へのトドメで潰したのかな>>338
シン「おっさん!」
ムウ「おっさんじゃねぇ!」>>332
この娘の場合は完全に家と女王の威を借る我儘貴族娘だからなぁ……
自分(と後ろ盾)以外信用してないし、1話でも言ってた様に「平民を虐げるのが義務」とか言っちゃう娘なので……。>>312
ヒルダ姐さんいなきゃシンは握りつぶされてたしマジファインプレー。その後シンとの連帯できっちり一人堕としてるしかなりの活躍だったよ>>225
むしろアスランは分身殺法される前にウイングをまず潰す男>>341
味方のベテラン先輩ポジションって運命含めて貴重なんだよね。ミネルバなんて1番先輩がアスランかハイネでハイネが戦死したから。>>343
メサイアごと無人艦隊を両断した時はヤバい決戦兵器かな?と思ってたら接近戦で差し込んでカルラの片腕持っていったのはビビりました>>351
多分産休やろうなあ…>>350
描写を素直に捉えるなら当たる箇所にバリアを発生させてるような感じだからマジでギラファアンデットのバリアと同じ理屈かもしれん。>>353
シンのアロンダイトが活躍しても妊娠に問題が……
あいつら両方とも推定第2世代だからルドラたちも各々の得意スタイルに合わせた武装とか使ってほしかったな
それをする必要がないくらい基礎ステが高い機体って証左なんだろうけど>>352
さっきから黙って聞いていれば自分が自分がばっかりで彼女のことなんて何一つ考えてないだろお前は!!
もういい!!そんな情けない奴はそこでウジウジ腐ってろ!!
一人で世界を背負って戦っているつもりか!?
それで自分の手には追えないと思ったら途中で投げ出すのか!?
大したヒーローだな!!(2発殴られるシン)
助けてほしいならどうして言わない!! 頼まない!!
お前一人で何ができる!!
しばらく会わない内にラクスは随分変わったんだな?
アレができなきゃダメとかアレをもらえないと嫌だとか
俺の知ってるラクスはそんなこと言う子じゃなかった
彼女はともに歩む人間だからお前を選んだんだろ?辛くても一歩一歩一緒に
行こうキラ
ラクスを助けよう>>352
仕方ないとは言えアークエンジェルはキラの能力を見てたからな
マードックとか本人としては褒めてるんだけどストライク弄れるキラを「便利なパイロット」って言っちゃってたりするしエフェクト的にビームの熱やエネルギーを分散させるような装甲なのかなフェムテク装甲(当たった箇所から透明なモザイクみたいなエフェクトが広がる)それなら分散しきれずに焼き切られるビームサーベルとか至近距離大型ビーム兵器、当たれば運動エネルギーが切れるまで押し込まれるレールガンに弱いのもわかる
アコードの面々はスパロボとかの次回作あたりで中身がぶっ飛んだキャラに読心洗脳かけようとしてドン引きするって展開はありそう
よっしゃ!シュラにグラハム(エクシアリペアⅣ)ぶつけようぜ!>>358
(間に入ったせいで両方から殴られて吹っ飛ばされるシン)>>243
フレイはキラには見えなくてもいるかもしれない、種で最後生き残ったり、種死ではフリーダム落とされても生きてたり今回だってコクピット貫通攻撃受けたけど無事だったから今でもキラを守ってるかも>>319
だってこいつら、生態的にカヌチャンの時から武器は自作してるっぽいからな……
進化してないと他の奴らに取られたりすることもあるからそうでもないだけで、多分パルデアの外に行ったらとんでもない被害出してる図鑑説明が出てきてもおかしくない>>366
なお周囲からえ………?な反応される模様>>358
ここは一方的に殴っててちょっと笑ったけど、「弱い」はずのアスランが一方的にボコボコにしつつキラの背中を蹴っ飛ばしてでも前に進ませようとしてるの、親友してていいよね>>373
アスランのハイキックをアゴにかまされて、後方に飛んで態勢立て直したキラもなかなか……
軍事訓練受けてたらいいレベルになってたんじゃ?>>375
そもそもキラのへそ曲がった性根を徹底的に叩き直さないといけないから手加減なんてしちゃだめなんだ。鍛えてないとはいえ、腐ってもスーパーコーディネーターなんで。そういや映画見て思ったのがフェムテク装甲、設定整理した関係なのかアストレイ連中だと割とメタ貼れてる機体が多いよね、設定担当の森田氏ががんばったのかな?とりあえずプロトアストレイ5機に限った話だけど
赤枠:ビームを切断できる刀ガーベラストレート、工具(すっとぼけ)のカレドヴルッフと実刃武器が多い
青枠:乗り手が状況に応じて装備を入れ替える関係で固定ではないがタクティカルアームズっていう巨大な刃、D装備における刃ドラグーンとこちらも実刃装備が多い
金枠:反則枠その1。ミラージュコロイド機能に加えてマガラシノホコという射出後軌道を1度だけ変更可能なPS装甲のアンカー、トツカノツルギ(実刃武器)オキツノカガミ(ビームシールド・ビームランス・アンカーの機能を有した複合兵装)に加えて無法装備のマガノイクタチっていう強制放電武器があるえげつなさ
緑枠:性能だけならほぼ素の状態のため一番ハードモード。ただし搭載してるAIとグリーンフレームでの拳法でワンチャンあるかどうかかも
幻枠:反則枠その2、擬態能力のミラージュコロイド、VPS装甲材質の刀である天羽々斬、強化形態であるセカンドイシュー以降の)ブルートモードという獣形態を有している。なにより本機の性質が超々近接型・乗り手が自分自身を改造した結果超反応可能になったため、ブラックナイトスコード連中の土俵に立って戦える可能性があるやつ>>358
俺が知ってるアスランは語彙力もっとふわってしてる!ってなった
嫁さんはもういないんやなって少し寂しくなった>>357
他2機が宇宙での最大運用を想定した殲滅型とタイマン特化で尖ってる分、ルドラはデスティニーをモデルに使いやすくした感じはするよね。>>373
序盤はシン含めて必要な事だなって思ってみてたけど
中盤からコレあかんやろって視線になってるってXで見て笑った>>383
「アスランはターミナルの任務でメイリンみたいな女の子を毎回拾ってくるに違いない」「そして拾ってきた女の子全員が「あっ異性としては遠慮します」と言いながらカガリの恋路を面白半分に鑑しょ、応援しているに違いない」とか言われてたな。>>362
そうだな、考えうるに精神干渉しない方がいい相手というと…
・リヴァイアスのクルー達→精神内にネーヤ登場→リヴァイアス内の数百人分の精神逆流
・忍者戦士飛影→たとえ忍者といえども思考を読めば→無我の境地→底無しの虚空へ落ちていく
・ZOEドロレスのジェイムズ→一度は容易くダウンをとる→「悪いな、あんたらが勝つと他の多くの人間が不幸になるんでな!」とジェイムズ復帰→精神世界でのB級アクション殴り合い開始→最後の最後のジェイムズのアッパーカットで決着>>388
何が悲しいってルナも結構乗り気だったんだろうなと思えることよ
鈴村さんのインタビューまではルナが誘ったと思われてたんだぜ>>321
そうだ…君たちもぜひ聞いてほしい。俺とデスティニーの物語を…
Chapter-1
「出会い、そして、結ばれる2人…」>>387
あそこでメンタルデバフ入ったのは当時でも分かったけど
今見ると当時自分たちが思ってる以上のデバフ(精神的ショック)入ってたんだろうなって思う>>387
自分SEEDフリーダムが本当全て全肯定出来る程総決算や集大成ってクオリティで魂や心からの想いで本当良かった〜と言えるけど
その中でも何よりもデスティニーのキラの「カガリは今泣いてるんだ!」があのシュラに対してのカガリの「ハレンチな!」のエロ妄想で対抗する程好きだったって事が改めて分かって
アスカガがSEEDカップで好きな存在としては改めて判明して解って本当良かったけど、それはそうと「アスラン?」となるほどに複雑な心境にさせられアスランに困惑や翻弄された次第。今回セリフなしのキャラクターも含めて大体の登場人物出てたのよかったよね
トダカ一佐仕込の百発百外しとかバジルール戦術とかグッとくる設定もよかった
SEEDやDESTINYで使われたBGMのアレンジと共に反撃するのも燃えたし>>369
ダイナゼノン時間軸だと妹を失った兄と姉を失った妹という関係でクロスオーバーできて、ユニバース時間軸だと恋愛方面でシンにガチダメ出しかましそうなの面白い。>>389
種死のキラは2年近く世間を距離を置いたのにそれでもなお壊れてたのにコンパスで活動してた方がキラ本人としてまだ前向きでいれたのかな病んでる!めんどくさい!病んでる!
大丈夫かs……大丈夫じゃないなこの三大メインキャラ>>398
種死では出番なかったサイが出てきたの嬉しかった元ネタのシャア専用ズゴックもやたら機敏な動きしてて強かったからな
>>402
マイティストライクフリーダムの傲慢サンダー、見た感じ物理的な破壊力じゃあ無さそうなんで「実はマガノイクタチの発展系装備なのでは?」という気がするのよね。マガノイクタチは元々「戦場の敵機全てを強制放電させる」という装備にするつもりだったけど技術的理由で断念、という開発経緯がある。もしかしたら五年の歳月によりナノ粒子でそれが可能になったのかなと。>>408
凄まじい動きしてたもんなぁ・・・>>411
正直アコード達が優秀な新人類がなのはいいんだけど邪悪な旧人類が創造主面してその新人類達の上に立ってたら意味ないだろとなるんだよなまぁ、アコード支配計画は本来アウラポジがラクスだったのがアウラ仲間ラクスママしんで
できなくなったのをなんとか修正した結果なんだろう
シーゲルやデュランダルあたりに一遍プラント内部にいる関係者一掃されたのをデュランダル死んだ後に
突貫工事で取込み結果では>>415
シュラですら掘り下げられてたかと聞かれると首と傾けるレベルだし
そも二時間の映画でメインキャラですらない敵その3~その7くらいのキャラにそこまでの時間与えてる余裕なんてねーというか
そういう意味では多少なりともまともな描写があったのはキラとラクスの対として描かれた
オルフェとイングリットくらいなんだよなとりあえずデュエルブリッツとライトニングバスターのプラモが欲しい
あわよくばランナー流用で素のデュエルバスターのHGCE版もですね>>413
子供が出来てもヤマト夫妻が預かりそう
ヤマト夫妻ならなんとかしてくれる(確信)>>418
その辺はアウラも自覚してたからこその
あの映画での徹底したマザコン化教育だったんじゃないかな、と思わないでもない
「まともに育てたら自分が排除されそうなら情緒を育てずにマザコンにして自分に依存させればいいじゃない」的な>>405
※即急に艦を奪ってレクイエムなんとかしてラクスを助けに行かなきゃいけない、という状況です>>430
やらかしたアグネスすら許す女だぞ?懐が深いなんてもんじゃないぜ。>>429
スキル、ステータスはカンストしてるけどとにかく経験が足りないって感じよねアコードの面々
ずっと隠れてたからずっと戦ってきたコンパスの面々にはひたすら経験の差で粘られたりひっくり返されたりと>>431
そこへ作中〆の言葉がスーッと効いて・・・こいつらロマンティクスしたんだ!!>>437
予言になってるのは元ネタのランボーになるのでは?
いや、ランボーは真面目に帰還兵の話を描いてるから自然とそうなるんだろうけど>>438
年齢的には高校生だな>>433
自国民をマッチポンプ核で吹き飛ばしながら
キラ達を謀殺未遂、アークエンジェル撃沈、ラクス誘拐
ザフト過激派と手を組んでレクイエム発射、脅迫、オーブに向ける
なんてことしながら騎士道気取りとか、そりゃ超絶塩対応になるわね・・・>>426
実は機動戦士ガンダムSEED RGBって公式本に彼らしき老人がインタビュー受けてる場面があるんだ>>438
無理に関係を進めようとしたら盛大に転ぶから>>436
おそらくレイと同じくらいにはシンを評価してるんだよなアスラン。
オノゴロ島でデスティニー見て喜んでるシンを見るアスランがめっちゃ良い笑顔なのがすごい印象的。>>405
うーん、これはク☆ソ☆ガキ・・・>>413
なので嫌がらせに大量の揚げ物を作って食卓に出します>>427
デュランダルはディスティニープランの運用に関してはコンピューターに任せようとしてたけどアウラはアコードを使って自分の思い通りに運用したかったんだろうな。
だからって自分の国に核落とす奴がいるかボケー!>>434
「このアークエンジェルとミレニアムを操舵していたノイマンという男は後世の創作」
「このムウ・ラ・フラガという男はおそらく襲名制」
「アスラン・ザラはプロパガンダとしていろいろと活躍が誇張されている」
とか書かれてそう>>438
ぶっちゃけ運命時代は家族と死別したトラウマで精神年齢ストップしてたろうな。>>426
カズイが老年の時代、RGBでほんのちょっと触れてるよ
その頃には平和になってるらしい、C.E>>441
種のラスボスが「人は他者の上を行きたいという欲望の果てにこうして滅ぼし合うんだ!」ってキャラだったからね
種死のラスボスが「人類が争いをやめるには、他者の上を行くなんてことは諦めるしかないんだ。そうしなければ滅んでしまう」ってキャラなのはわりかししっかりしてるよね
議長だってデスティニープランなしで平和になるならそれが一番なんだけど
世界がくそすぎて、それが無理だって結論づけてしまったんだろうな正直かなり映画のその後を見てみたい、本音を言えてより深まったキラとラクスの関係、最新鋭の機体2体が落とされてキラとシンの機体がどうなるのかとかコンパスのこれからとか気になることが多い
>>438
家族を失った中学生のころからずっと大人になろうとしてガタガタだったのが、やっと素のままでいられるようになったからね
幼児退行というより無理してた期間がぶり返してる感じ>>455
まぁ、あのぐらい揺さぶらないとSEED発動していても苦戦していたかもだしね、シュラ>>434
ノイマンは実在を疑われそう>>456
NダガーNとかあるし何を今更で流されそう>>456
オーブもデスティニーとインパルス回収してたからセーフ……せーふ?>>462
何だったらその辺の傭兵とかも持ってるからなw>>456
よくよく考えると、デュエルガンダムってヤキン・ドゥーエで
プラント守るために大奮戦した英雄機だよね。連邦主力G2機と指令艦撃沈したし。
その活躍に脳を焼かれた国防技術部あたりがイザーク(とディアッカ)の為に
用意してたんじゃないかなって予想。リティリア「おれらは新天地目指して外宇宙に生きますわ」
キラの体重が種よりも種死の時が軽いのを知ってたから精神がボロボロの映画冒頭でも揚げ物食べるくらいには胃は大丈夫なんだと変な感心してた
とはいえ過去作よりだいぶマシになってはいるけど、それでもやっぱり頭コズミック・イラな要素はファウンデーション以外にも散見されるのよな。
公開されてる冒頭六分でデストロイ倒した直後なんか
「ミケールがカナジにいるに違いない!」→まあそうかもしれんな
「追撃する!」→ちょい待て国境侵犯と流れ弾…
で、カナジ市内に踏み込んだジンがなにしたかって言うと、その辺の家屋に突撃銃掃射という…
舞台となったオルドリン市はプラントの経済特区だから、もしかしたら隣接するカナジ旧市街はその辺の格差を見せつけられてたのかなあ、とかも妄想しちゃう。ちなみに両澤千晶氏がデスティニープランを考案した理由が
”挫折や失敗もなく、効率よく最短ルートで生きる手段”を世の中の人々が求めていると考えたからなんだとか
なんでもタイパだのコスパだの言って失敗を恐れて
映画は先にネタバレ見てから鑑賞する、ゲームの攻略はwikiのコピペ
なんて人たちを見てるとデスティニープランを肯定する人々は確実にいるよなと感じる>>473
驚天動地の分身攻撃だけど、心さえ読めれば対応できる目はあったと思うのよね(読めてもあのスピードを実際に捉えられるかはともかく)
思考ではなく反射で対応できるすんごいパイロットだったから万に一つの勝ち目も潰されてるという種自由って早い話が「これからもあの世界には争いが絶えません。けれどキラには頼もしい仲間がいっぱいいるから全然問題ありません」ということなんだよな。
型月的な話になるけど、そもそもキラだけの力で達成できてしまう世界平和なんて傲慢通り越して無意味な発想。無理に個人の努力で解決するなら、それこそ「無印みたいな敵対勢力の絶滅」か、「デスティニープランで人類そのものを管理する」しか方法はないから。種死前半で婚約者いる男にアピールしてた事考えるとルナマリア的にはアグネスは過去の自分なんだよな
そんでアグネスから見たら同じ穴の狢なのに何か違うオーラ出してる奴という
るろ剣の刃衛と剣心の関係に近い>>477
そして大抵はアウラに切り捨てられることを恐れていたオルフェやイングリットと違って自分が切り捨てられる側になる可能性は微塵も考えてない>>470
はやくはやく・・・!(数秒後完全掌握)
このハッキング能力とアスランと連携取れるだけのコミュ力・・・最高のビジネスパートナーすぎる。さらにこの二人の背後にはオーブ代表のカガリ・ユラ・アスハ・・・強すぎィ!>>455
種(無印)は序盤は親友のキラが敵にいて中盤から終盤にかけてはニコルの4や父親の凶行で終始バグり気味だし。
種運命はカガリへの想いや父親の遺した因果のせいで終始メンタルグラグラだし。
種自由でようやく万全の状態で戦ったらめちゃくちゃ塩対応だった。
これはアカデミーでイザークが気に入らないのもなんかわかる。DPうまく機能している火星の場合は物資も人材も不足しとる中で火星開拓のための手段でしかない
物資も人材もあふれてる地球圏ではうまくはいかん>>475
本当に歳月経ったからこそ理解度が上がった気がするわガンダムSEED。
メンタルヘルスへの理解とか揚げ物ばかりじゃキツいとか、そういう主人公への共感がいっぱい増えた。>>481
無印と運命だと元の持ち主を刺す魔剣アスランだったのに…………!>>475
スーパーコーディネイターって役割を押し付けられたキラだからこそ言えた言葉だよね
レイを見てそう叫ばずにはいられなかったんだなって助けられた誰かがまた誰かを助ける正の連鎖だ…
>>480
いやアウラはアコードを上位種として人類の支配がしたいだけで
その体制が布けてるファウンデーションでの統治はオルフェとイングリットに丸投げして自分は関与してない
そしてオルフェとイングリットは「デスティニープランでより良い世を作りたい」って気持ちは嘘偽りない本心だから
少なくとも「アコードが上から管理してる」前提ではあるけど、そこ以外では変な忖度はなくデスティニープランが遂行されてたはず
じゃないとファウンデーションを核で焼いたときにイングリットがあんな辛そうな顔してるのは
彼女が本当にまじめに国の運営してたからだと思うんだ>>491
個人的には、議長が目論んでいた方のデスティニープランなら最終的にはスラム街とかは発生しないと思うんだよ。婚姻統制とかで必要な人的資源を最適なバランスで「生産」して、将来の夢を空想すらしなくなるからなりたい職業に就けない不満も産まれなくなるから。下手したら貨幣経済すらも不要になる可能性もあるから貧富の格差すらなくなる。ただ、絶対に導入後しばらくは「思っていたのとは違う」という不満は噴出する。>>481
こんだけの蛮行の一端を担った奴が騎士道精神みたいなこと宣ってる
アスランはキレた>>486
共産主義なんかと同じで、理論上は平等でも「富を集めて再分配する係の人」と「誰が何をするかの人事権を持つ係の人」が最初から支配者なんよね>>498
仮にやるならアスランとメイリンによるスパイ大作戦をやって欲しいわ。攻殻機動隊のガンダム版みたいな。既得権益にとっては大ダメージでしかないのがね
平和な世界実現にむけたプランを支持する人なら受け入れるだろうけど>>507
一応フリーダム強奪事件の脚本は残ってるから
まだやれるのとたらそれの映像化くらいだね>>469
この後、返しできたビームマントもリフターのサーベルで受けるしその後のトドメのサーベルは後ろに飛んで避けてる>>508
既得権益って言うと悪者っぽいけど「先代や自分達が頑張ってきた証」だからなあ。もちろんその「頑張った」の中身にも色々あるんだけど。だからこそ手放せないよねと。>>511
もしくはゲイナー君に愛の告白をしてもらうかだなhttps://m.youtube.com/watch?time_continue=63&v=DRtiP21btCE&embeds_referring_euri=https%3A%2F%2Fbbs.animanch.com%2F&source_ve_path=Mjg2NjY&feature=emb_logo
キアナ、ブローニャ、雷電芽衣パイセンの3人組が歌っているのすき。ドラマCDやキャラソン出して欲しい。ディスティニープラン世界における理想の統治者としてわざわざ遺伝子設計して作られてるオルフェでさえ最後の本心ぶち撒けてるところ見るに精神的にかなり疲れてて無償の愛を欲してるし、そのオルフェの秘書役のイングリットも愛によって苦しんでて、アコードの中で優秀な二人でさえディスティニープランに適応出来てるとは言い難い時点で無理だろとはなる
>>516
なお、そのミーアが死亡したことで「自分が表舞台から去ったらまたミーアみたいな犠牲者が産まれてしまう」という十字架を背負わされたラクスは後戻りできなくなった模様。>>514
キラの場合はご丁寧にオルフェ君がお手本見せてくれたからね
なら、そっから練習してスキルツリー伸ばせば習得できるでしょ、そうスーパーコーディネーターならね
ユーレン(キラ実父)ならオルフェのスキルツリーもキラに組み込んでそうだし
シンは……議長、これはいったい?>>516
みんなが望む役割に縛られただけの料理好きで家庭的な女の子だったとは……>>521
それ結局、ナチュラルとコーディネーターの諍いが
良い職業に適性がある層と、嫌な職業に適性が出てしまった層に入れ替わるだけじゃね?>>514
あんま知られてないけどシンはアストレイで
カンだけでミラコロ中の敵を察知してピンポイント狙撃するとかいう
意味分からんことやってるからなあ>>521
>「2年前みたいに戦争が激化して人類が滅ぶかもしれないから、お前個人のえり好みなんて無視する」
それが議長のデステニープラン(表向き)やんけ>>528
台パンして切断したのク、ソ笑ったw>>530
ストーリーはともかく舞台にするにはまあよさげではある>>526
ラクスの揚げ物お裾分けによってスレッタを筆頭にゴチになる若い連中に加えて、タツ兄みたいに代替行為で若い奴に食わせるおっさん仕草に走ってしまう奴も続出しそう>>526
マークアレスとマークデスティニー並べたいです>>526
水星繋がりで火星ガンダムは出てきそうなんだよね>>531
マリカーは運ゲーww>>530
真面目に原作再現するなら日本列島が2つ必要そう(第2次Zのギアス並感)試験編思ってたよりやべー人少ない
>>542
魔法がその人の性質や人生観と深く関わっていると考えるからこそ、フェルンに「服が透けて見える魔法」を言われたときにドン引きしたわけですね。>>526
ダイナゼノンはグリユニと統合していいんじゃないかな……?
というかその2つ一緒にいると微妙に話がややこしくなるから、来るなら別々で来てくれそういえばFNaFの映画が公開されるんですね……(動画見てたらCM差し込まれた)
>>554
こういうシチュエーションを楽しめる男キャラって珍しいよな。パッと思いつくのはサンジくらいしかいないや。>>549
初代おっちゃんだって両腕壊れたら無力だしね
切断されて大丈夫なのって、四肢切断が日常茶飯事でビット使う水星組くらいじゃないだろうか>>552
そうだよね。有情だよね。
一級になるための試験なのに一級魔術師とコロシアイはさせるがなぁ!!>>548
何で男性のシュタルクが一番少なそうなんてす?要は劇中でキラとアスランがやったような喧嘩レベルの争いは人間には必要みたいなことかな
もちろん戦争までいくのは以ての外だとして>>557
友人関係だからいいんだ!>>560
店じまいのタイミング狙って来てるもんねこれ。>>573
メトーデって見た目や言動は淑やかな美人だけど、心の内には剛毅さが隠されていそうだよね。出自が魔族を〇すことに執念を燃やす一族だったぽいし。>>569
フェルンとフリーレンは精密射撃・連射・威力がハイレベルに揃ったゾルトラークと防御魔法、高速移動できる戦闘スタイルを習得してて、ソロ活動できるタイプだからね(フリーレンの弟子がフェルンだから同じ戦闘スタイルだし)
壁役不要というか
むしろシュタルクは他の一芸特化の魔術士の壁役や攻撃役のほうがはるかに役立つYouTubehttps://youtu.be/oWVjyd73aaI
ミーティアは好きだけど劇場版用新規挿入歌も欲しかったなーともなる>>574
完全に孫じゃねぇか>>585
この辺、リヒターが誘いにのり易いように、言葉選んでる感じがあって好きw>>566
というかプラン運用できる状況は実質的な世界征服なんだよね。人々から職業選択や恋愛といった「自由」をうばうんだし>>586
劇場版まで入れてマックスは確実に出してくるよねw>>577
コミュ力も高いからすぐにパーティ内での協働もしやすいもんな。
戦士アイゼンの一番弟子という肩書とそれに見合う実力とコミュ力のある性格は、ヴィアベルみたいな傭兵団、あるいは貴族の私兵とかにシュタルクが就活したら大喜びで採用されるくらいの即戦力だからね。>>587
なんだかんだで隊長も影響は受けてて、肉体ちゃんも無意識にははっちゃけてる、みたいなwinwinな解釈もしたい自分>>585
少なくとも、現時点で宮廷魔術師としての権力者で、清濁併せ持つような剛腕の持ち主でもあるからね
一緒に食事を摂ることでコネができるよってメリットも含めると断る意味がない誘い方でもある>>577
街をぶらついてるだけで人気者になり、達人に気に入られる奴だからな…>>554
(分かる。女子だけの集団の中男子一人は辛い。高校時代の選択教科がそうだった。あのノリに付いていけなかったことが何度あるか……)>>583
でもアスランは遠慮なく当て擦る(ドラマCDより)
そういう所だぞ>>601
レルネン、お前は産まれる時代を間違えたのだ…>>559
言われてみれば、その通りっすわ。
初陣終了後に超高倍率の枠付きデバフアイコン付いちゃったら、そりゃあfreedomで言うところの『寝惚けた分身』しか出来なくなってもしゃーないっすね。でもよぉ>>604、フリーレン世界のミミックは見ての通りドラクエ型だぜ?
癖になったとしてもダン飯世界じゃないと意味がないと思うんだ>>607
思ったよりポンポン増えたな>>562
ここ本当にいい趣味してんなぁとなる>>549
デスティニーの常套句が同じくFateで例えると「セイバーってエクスカリバー(聖剣)なかったらエクスカリバー(ビーム)撃てないよね?」くらいのそりゃそうよっていう言葉なので…
確かにシン以外の核エンジン機は
ストフリはスーパードラグーン、カリドゥス
インジャはグリフォンビームブレイド、ファトゥム01
レジェンドはドラグーン
といった具合に手を必要としない武装があるんですけど
どの機体も腕が使えないことを前提にしてその武装があるのではなく他にもメインの武装があって
搭乗者が全力を出すことを前提にした武装構成の一部に過ぎなくて
デスティニーはシンの一撃必殺ムーブのためのアロンダイトと名無し砲にパルマ、それを当てるための牽制用のフラッシュエッジ2とミラコロ残像っていう武装構成なだけなんですよね>>505
アコードの設定出てきた今となってはフェアネスの存在も興味深いね
ロードアストレイのネーミングも、王道でない意を込めたロウと真っ向から対立してる感あるしポケモン界のミミック
>>622
ダグオンか?>>526
ファフナーも一区切り付いたしいけそう。
水星の魔女やSEEDFREEDOMと組み合わせたら目的のために作られた子供達繋がりで色々といけそうだし。天空の皇女をロウと劾メインにしてリブートしたらTVシリーズ行ける、か?
時期的にFREEDAMに近い時期だし、多分
アウラとは別アプローチでデスティニープラン推し進めようとするフェアネスと
ミナが後継者を決める計画のフォローをする中、図らずもフェアネスと対立することになったロウと劾
的な
完全体ロードアストレイだして、それを倒せるのは同じくレアメタル製の刀を武器とするレッドフレームだけみたいな>>546
なんだかんだで高校生の時よりも「普通」に馴染めるようになってて微笑ましいよね宗介。結局バイトは首になったけど。>>626
つまり冷凍係……
長旅の食料保存には必須ですわね>>549
キラとかアスランくらいしか達成してない時点でお察し。>>625
京香は寝取られ趣味に目覚めて変態となればきっと世界は変わると思う>>621
ゼーリエ曰く「魔王とドンパチやってた時代でもイケる」「最初の一級魔術師」だから割とヒンメルパーティに準ずる実力かがみの孤城見たけど真田?って子普通にやべーやつでは?
家に乗り込もうとするのはまずいだろ……恐怖で誇張された描写じゃなかったらあの人数で庭まで回り込んでるってこと??>>568
個人的にデスティニープランが上手く行った世界に一番近いイメージは中国異聞帯なんだよ。あそこはほとんどの国民が「始皇帝の臣民」という役を与えられててそれを演じてれば良かったから。あれの職種を増やしたイメージ。>>623
運命の時も大概だったのに、映画公開後にも「迷いのないフルスペック時なら普通に分身見抜きなそうだなアイツ…」と更に強さが補強されるアスランという男が比較対象だったのが運が悪かった>>620
ちらっと映った猫ポケモンが大体進化してたり、大量のニャオハが居たり・・・実は闇深回?>>609
…つまりコレ?>>622
マイトガイン・ジェイデッカーと来たら、ゴルドランも・・・だけど、ゴルドランは出しにくいだろうしなあ・・・。>>642
チャクラ量が多すぎたり九尾のチャクラがあったりしてコントロール出来なかったナルトを思い出す……>>615
つーか人型兵器なら大抵両腕もがれたら終わりだよ!!
たまたま相手や相方が両腕もがれても戦い様のある武装してただけで
しかも戦えはするけど間違いなく取り回しの良い武装は使えなくなるのでストフリや隠者でもだいぶ戦い辛くなるしなYouTubehttps://youtu.be/qs4O6rMNUIA?si=bWMByQkIGDz9lzlr
……(眉間をマッサージしてみる)
あれ、もしかして定盛って実は体つきがえっちなのではないだろうか
悠夏、いまいち影が薄いイメージあったけど今回は流石にメインで大暴れできるかな>>643
それだけSEEDがSEEDフリーダムがSEEDシリーズが人気で、皆んな話題に出したい程好きだったんだな〜で自分もSEED好きな人として正直心から嬉しい限りだった
このスレの話聞いてるだけで幸せだった>>649
それこそ最初のオーキド博士が品切れ起こして余り物のピカチュウをサトシにあてがってたから、どこかから発注して用意してるんじゃないかね
アローラ以降は無くなったが御三家はアニメだとその地方の初心者用に設定されてて、オーキド博士も以降は何回か3匹を用意してるし>>551
ディスティニープランが完成に運用された世界は永世秦国が1番近い状況になるんじゃないかな。あの世界もある意味で人の生き方が固定された世界だし中ニ感全開のキャラは本当に心の厨二をくすぐるな、アラスター
YouTubehttps://youtu.be/juJkNKodgdE?feature=shared>>652
まあスレの最初から40レスくらいほぼSEEDの話しかしてない人が言ってもマッチポンプよね>>658
フェルンは服装が体型出にくいですから……
カンネみたいなへそ出してる奴と並ばれたら、どうやったって太く見える>>658単純に一番胸があるから服が広がって見えるのでは
>>663
カラミティ君は多分3月のDC前後で禁止送りな気がするし最後の輝きという事でひとつカラミティに限らず出せるデッキなら早めにとか嫌なタイミングとかに立てれて制圧力あるカードはまぁ禁止行きよな
禁止まで行かなかったけど一昔前のバロネスとかもそんなもん>>663
12を2体用意するなんてのは最新カードを与えられた選ばれしテーマの特権だし多少はね?
それとも人の心とは最終盤面にテーマ内の切り札を立てろとかいいだすか、そんな心はデュエリストの中にはないんだ遥か昔のTG使いですらハルバード出さずにクェーサー出してたように>>668
むしろフェルンが一番ガキに見えるんじゃが>>669
まぁナチュラルにあのデカいハンバーグ食うくらいには胃袋大きいのは確かだな
別に少量というかそこまで食べなくても満足できる感じでもあるし食べる!!って決めた時は食べるタイプなんだろう>>675
つーても宇宙世紀にはまだ及ばないし、20年経って案外CEはリアルだとと思うようになった。>>671
ムハハハハ、油断したな!
ガンダムSEEDシリーズとはそういう作品だ!>>671
だいたいのガンダムなら大量破壊兵器を止める事が主題になるだろうに、大量破壊兵器は既に撃たれたから始まるのがSEEDクオリティhttps://dengekibunko.jp/novecomi/novel/16817330665151822600/16817330665358314715.html
何か更に馬鹿が加わって来たんじゃが!!
というかサラッと削板の能力のヒント出てない?
やっぱこいつ魔神に片足突っ込んでるというかイメージした事象を実現する系統では?>>671
水星はだいぶマイルドだからね
他も大体SEEDとどっこいどっこいだよ
殺意のキレならSEEDがトップクラスに高いけどおそらくぶっちぎりでイカレてるのはX
絵面の強さが違うFREEDOM二回見たけど、二回目だと序盤のアスラン何してたかよく分かって良かった
アスランが潜入してたのはファウンデーションの何処かで、デスティニープランで弾かれた人達が集まってできたスラムとか
ケルピーの正体はズゴックだったとか>>671
戦争シェアリングって露悪的なもんあるけどXやSEEDみたいにならない為のもんだしねアレ他のガンダム世界は経済格差、住んでる土地問題、出身地問題なのに
コズミックイラは種族問題になってるのが>>546
一方、ガンダムWのヒイロはFTにて子供の父親の欄を空にしたくないと言いリリーナを赤面させていた>>679
何で電磁系兵器をデュートリオンビーム扱いして体力回復してるんだ、この第三位!
人間の体力回復方法じゃねぇ!
それはそれとして御坂の殺意マックスになったら瞬殺される麦野は何?
レベル5の中でもマジで火力だけの扱いが加速するやんあとエピローグでラクスが指輪を宇宙に放ってたけど、
アレってやっぱ母との決別の意ってことよね……
ラクス母が完全にアウラと同じ思想を持っていたかは不明だけど(アコード側でもデュランダル寄りの考えだったかもだし)
ここらへんは小説版で補完されるかな
アウラの家系についてもアスランとメイリンがリサーチしてたし>>686
半年前にライフリ出来てたかどうかだね
まぁオーブに持っていく途中だったんだから、既にキラはライフリ受領していたって考えるのが自然だけど、
C.Eってマジで製造早いから……(フリーダムとジャスティスも2ヶ月程度でロールアウト)>>686
でもフリーダム強奪事件そのものはアコード達の手で解決された(十中八九自作自演だろうが)し、ライフリ作られたのはその後だから必要なのはフリーダム強奪事件〜劇場版の間の時系列の物語じゃないかな?>>691
何なら出てこない作品もあるし出ても1種類か多くて2種類だもんな
そのうち一個は大抵核ミサイルだし第一級魔法使い試験という今の魔法使い上澄みが出てきて改めて腐敗の賢老クヴァールのすごさがわかる
お前だけ、人間とか魔族のカテゴリー関係なく違う存在すぎる>>696
まぁあれはマジでコーディネーター側からしても何やってんだお前!?案件なので・・・
どっちもドン引き案件だったから冷静になってというか被害規模デカ過ぎて戦争してる場合じゃねぇ!!ってなって言うほど種の頃ほど戦争だァッ!!って雰囲気にならんかったしな>>549
お前たちにも教えよう。デスティニーの腕破壊ネタが生まれた理由を。
デスティニーは放送終了後にCE4強の強さスレで比較されていたんだ。
そこでストフリ・インジャ・伝説に比べると腕が一本でも破壊された時の戦力ダウンが他の連中よりも大きいことが指摘された。
他の3機と比べると威力の高い武器は必ず腕を使う必要があるのと切り札であるアロンダイトが両手じゃないと使えない大きな武器だったからだ。
そこを指摘されたがあくまでも他3機と比べたらという話なのでに同格以外には特に問題無いとされた。サードステージの機体はそれだけ圧倒的な性能差があるので語るまでもなかったんだ。
だが、何故かその話が同格以外の連中にも有効扱いで明確な欠陥として波及した。『同格の中では』という前提条件を意図的に省かれて悪意をもって広められたからだ。スレ民達は火消しに走ったが無駄だった。
単純にデスティニーが嫌いな奴、機体が欠陥だったから負けたことにしたい盲目なシン好き、キラ撃墜の成功体験が忘れられないインパルス強火勢、4強が同格という公式を無視してあらゆる面でストフリが最強だったことにしたいストフリ一強勢、暁が4強扱いじゃないことに不満を持つオーブ市民達の利害が一致して広めていたので根気よく訂正しようとする者はいなかった。大多数が望むデマが一度広まった流れに従うしかなかったのだ。デスティニーの評判は地に墜ちた。
信頼していた連中にも裏切られたデスティニーの悲しみは計り知れない。そのとき痛感したんだ。信頼など無価値だと。
それと同時に理解したのさ。映像で悪評を薙ぎ払えばいい。活躍こそ絶対なのだと。
勝てば評価が覆る。勝利すればすべてが手に入る。そこに理屈など不要。
オレはそんなデスティニーのとてつもない強さへの渇望とその克己心に惚れたんだ。
いや、マジであの時の流れは酷かったわ。
何度も訂正してもそもそも読まないし、訂正コメント消去までやってくるサイトまであったのはアレ過ぎた。
なので映画での活躍は最高にスカッとしました。SEEDジャスティスやるならカガリとアスランがいかに正式な関係になるかになりそうですね
もしくはザラ派過激派の後始末系か>>668
シュタルクが一番量少ないんか>>700
オーブ側からはまぁカガリが認めた人だしって納得されそうではあるんだけどやっぱコーディネーターってよりはパトリック・ザラの息子ってのがデカいノイズよね>>703
スマホで見ると新聞のTV欄を思い出す部分でちょうど切れてるよスモスさん!!そんなコスモスの次は視聴想定年齢を上にして、連続ドラマ方式で色々挑戦しまくったネクサス
あまりにも飛ばしすぎて視聴率低くて打ち切りか路線変更をせまられるか短縮しての打ち切り
突っ走ることで一部の熱狂的ファンを生み出してる名作になったが>>705
当時のアン…もといチェレーザの類がルナモードのフルムーンレクトを「洗脳」とか言ってたからな
初めて見た時は思わずキレかけたよ>>707
先日のプレゾンの話題でもあったが「♯」と「援」と「交」をつなげたら即通報されるくらい現代社会は反応が強い>>671
冒頭の戦闘シーンだけでも相当なのに最終的に国一つ、大国の首都が吹き飛ぶからな!それでも戦いは終わらないんだ。地獄だね★監督の過去作であるサイバーでも事後らしきシーンあったけどあれはOVAシリーズだからやれたのであって地上波でやればそりゃ言われるわな
>>713
夕方放送でガッツリ合体してた加治さんとミサトさんの話ですかでもゾイドやウルトラマンを見てきたちびっ子にとってSEEDが刺激的だったのは確かだと思うのよ
INVOKEやストライクのカッコよさに痺れ、救いのない戦場や親友なのに敵同士に分かれてしまったキラとアスランを見て「どうして」と「これは今まで見てきた作品と違うな」という意識を持った
当時ですら911があったわけで、子供心にだって世界は本当は平和じゃないのは薄々分かるわけで、そこにリアルさを見出したんだね
SEED以降あの時間帯のアニメががらりと方向性変わったし(ハガレン、BLOOD+、00etc…)、当時のちびっ子が深夜アニメすんなり見られたのもそうした作品群を既に見てきたからだと思う
YouTubehttps://youtu.be/DLGf-0MsE0w?si=6M21aOWaoNGhKak->>708
当時小学生の自分はマジでそんな感じだったなぁ>>718
おおっぴらに核はアレだわなスパロボ に参戦してる世界の中だとグリッドマン って割と平和な世界観な方だよな
>>708
『ぱぱー?あの人たち、裸で一緒にねてるのー。仲良しー』
夫婦が割と一緒か隣で寝てて、自分もその中で育つと結構しばらくわからないよね>>715
「敵を倒しても楽しそうじゃない主人公。むしろどんどん曇っていく」
は子供心に斬新というか、命の重さと軽さを丁寧かつ残酷に描いてたんだよね。もちろん当時でも探せば他にそんな作品もあったんだけど、このシビアな作風を土5かつガンダムでやったというのが大きかった。当時は配信とかも今ほど浸透してなかったので視聴できるアニメも相対的に少なかったのでなお影響力が大きい。>>717
人口100億がプロローグ時点で半分になってますとか飛ばし過ぎなんよ初代
命をなんだと思ってやがる>>689
ラクス母が黒なのは間違いないと思う
分かってて指輪遺したとしか地球「ニュートロンジャマーは邪魔ー」
なんつって(^ω^)>>728
SEEDというかクライン派……?
ザラ派?地球主要都市全てに核弾頭の雨降らそうとしましたが何か?
仕方ないので外宇宙探査用ブースターを地球殲滅兵器にするだけに渋々とどめました、実に理性的です。>>727
その辺の問題が難航してたから一旦テスト機として改修されていたストフリ弐式用に再調整してテストする予定だったんかね?>>731
歴史は繰り返すもんよ。
天丼はお嫌いか?>>729
そういやインパルスが全シルエット引き連れて戦ってたしハイパーデンドーデンチみたいな供給方も有りか
あっちはエネルギー供給までは無理だったみたいだけど>>736
ゼータもムラサメになってるし。
F91みたいなもんさ。デスティニーも要は(当時正式設定無かったけど)パーフェクトストライクやIWSPみたいなパック全乗せ系統だからね。
スパロボのフルウェポンコンビネーションで長距離砲撃とライフル速射しつつブーメランで牽制、ミラコロで捕捉しづらくしながら対艦刀で突っ込んできてパルマでフィニッシュ。の流れが滅茶苦茶好きだったので、映画でも全部使って戦うの嬉しかった。想定の10倍以上のを出力されるとは思わなかったけど。
あと戦った対象としてデストロイが甘く見られがちなんだけど、普通のMSやパイロットは半端な攻撃は効かない上にどれも当たれば即死クラスの弾幕を抜けて分離する腕を避けて「動き遅いから余裕余裕w」とか出来ないからね?!
今回公開されてる冒頭6分の範囲でも、コンパスが来たからMSに変形するついでに撃たれたビームだけで撃破されてるのエグい。>>740
所詮は再生怪獣だからね。
エースにはカモ。
モブには地獄。>>708
(あっ…)みたいな匂わせ描写よりがっつりパンツとかブラとか見えてた方が言われてる気がする
こち亀スペシャル、クレヨンしんちゃんスペシャル、どっきりドクター…おお我が幼少のパライソよ>>741
むしろ連邦(ティターンズ)サイドだから駄目なのでは
ここはリック・ディアスかガザCをですね?>>715
それまでガンダムシリーズはお父さん世代が楽しむものだったのが、種放送直後から子供達や女性層までと幅広い世代を取り込むことに成功した業績は大きいよね
それ以降のシリーズでも熱は治らなかったし>>740
初代の頃から言われてるけど「超火力の巨大兵器の攻撃を躱しつつ懐に入れば良い」って作戦を実行できるのは最新機に登場したエースだけなんですよ>>738
イモジャ型から足サーベル外して手持ち射撃兵装あればいいか?
手持ち式のアグニとか>>748
ガ・ゾウムなら性能的には過不足無いゼ!
或いは可変系でバウか重火力のドーベン・ウルフか>>750
Gで余裕にしねる!!!デストロイ君、生体CPUが必要な設定も相まってアレがポンポン消費されるのえぐいよね
昨日の雑魚杯、ちょこ先はやはり不動じゃったか
なんでそうなる!?なことばっかりで終始笑いが止まらなかったブレイバーン、ルルにやデスドライヴズに対して地球の言語堪能だなとふと思ったけど
・ルルが特撮見て驚異の学習をした
・ブレイバーン、有名映画や特撮作品を鑑賞してるらしい
=事前に映画など見て学習していたのでは?
と線が繋がることにふと気付く>>755
ヤベー奴だけど意外と人望はあるところとか
憧れの堂島の龍と喧嘩したいだけだから、戦えない状態だと知ると手厚く看護してくれるところとか
真島の兄さんを彷彿とさせる>>759
ケンプの装甲は前傾ダッシュ姿勢で前面になる部分に集中してる
ソレはソレとしてルナチタニウム製徹甲弾のガトリングなんざ耐えられるか!!しかもザク戦の映像からして片腕分(500発)撃ち尽くしてる……合掌>>758
つまりあのトンチキとしかいいようがなかったムーブは日本のスーパー系ロボットアニメを見漁った結果だったと
…割とあり得そうだから困る>>764
水星はパワーバランスが一方的だったのと本格的に絶滅戦争前に終わったのがデカい>>756
イフリート「なら俺も行くか」>>759
至近距離からのドヒキョー隠しガトリング(90ミリ)を受けては余程重装甲のMSでもない限りひとたまりもない>>740
フリーダムに乗ったキラが苦戦するレベルにはヤバいからねデストロイ(パイロットが違うとはいえ)……
こんな弾幕避けられるか、絶対死ぬわGIF(Animated) / 3.53MB / 14000ms
>>764
水星はもうワンクールあれば色々描けたんだろうけど2クールでだいぶ限界が来てたから話を広げずにスレッタとミオリネの話に焦点を当てたのはいい判断だったのかもしれない>>772
でもこれ着た時のキラはそれはもうロマンティクスしてくれますのよ?デストロイが量産されるという事はステラの悲劇は特別じゃなくてデストロイの数だけありふれてるという意味でもあります
いやまぁステラの場合は過程自体は特別ではあるが>>767
というか水星は必要以上にそこの話に踏み込まないようにしてたところはあると思う、やったら話がややこしいなんてもんじゃない>>772
現場「総裁。流石にこのスーツは刺激的すぎでは…?」
総裁「意見か?」
現場「アッハイ」>>745
事前に艦内放送あった種はともかく運命でやったミネルバとの出会い頭90度ロールとか絶対艦内酷いことになってるだろ、あれノイマンさんの独断だし
(やってなきゃ墜ちてるんでしゃーないが)
一操舵手がここまで注目浴びるガンダムも他に無いよねえ>>771
このゲイツはあくまで武装試験用なので核動力は積んでないぞ
だから腰裏あたりからエネルギー供給用のケーブルが伸びてる
それでもフリーダム・ジャスティスと同じライフルにクスィフィアス、ファトゥム積んでるから火力はあるけど>>772
(でもおいら、大声じゃ言えないけどラクスのついにパイスーがエッチなので嬉しいんだあ)砂浜ロマンティックスは穴とか棒とか繊細な部位に砂が混じって大惨事になりかねないからやめた方が無難やで!
>>787
股間部分にジッパーらしきラインがあるのは大変素晴らしいですね!>>777
この漫画の宣伝広報としてこの人が1番的確だから・・・>>772
そりゃあ歌姫だったからね
我々に対するサービス精神を分かっているんだよ
ラクスポジになってたミーアだって下半身はエグかったやろ御坂vs食蜂の規模見てると日本が滅んでないのレベル5が概ね根っこは善良な奴らだったおかげじゃねぇかなぁとなってくる
まぁ面倒臭いレベル5は消されるっぽいのが先代一位の扱いから察せはするがつーか、今までのSEEDシリーズでは宇宙世紀初期に近めのリアリティと空想の中間的ラインのパイロットスーツだったのが、ラストのラクスのパイロットスーツだけが一気に空想的ラインに振り切りやがったよ!!と叫びたくなった
>>791
異星人と言われるとなんか現代リメイクされたキラアク星人みたいに見えてくるな・・・>>799
2度もデカい戦争止めた歌姫って言う民衆への印象も良いし名前の通りもナチュラル、コーディネーター問わず良いというこれ以上ないくらいの便利人材だからな・・・>>796
外見はリガズィですけど名前はジェガンです
冗談はさておき、コンパスの役割からすると冒頭みたいに衛星軌道上から被災地にスクランブル発進するのが便利そうなのと、一般兵が扱うならフレームが弱くなりがちな可変機よりも通常フレームが望ましいけど単独での大気圏突入機能も欲しいkのでイモジャからとったデータから必要な機能をファトゥム側に集約して本体は元のジャスティス先祖帰りしたリガズィっぽいのがいいんじゃないかと思うんだ
まあ、名前はジェガンなんだけどさ>>787
以降の作品で統一されたがぶっちゃけ女子用のスーツはなんか如何わしいコスプレ感あった
作品の展開上、エッチな雰囲気にはならないけど>>800
ジョージ・グレンは脳みそだけが生きてますよ
ASTRAYが直接、本編に映像出たのは数えるほどだけどね
SEED終盤で三隻同盟に補給してた、この黄色い艦がASTRAYのレッドフレームに乗る方のロウ・ギュールの母艦である
他にはイージスの自爆の後に、マルキオ導師のところに運んだのがロウだったりとか>>802
俺は普通に皆と一緒にプラグスーツの女の子好きだったのに...彼のせいで男もいいなってなってるんだから...>>815
何が幸せかは人それぞれであって強制するものじゃない
自分が好きな作品だけを選んで楽しめばいいんだよ
苦手な作品は触らなくていい、趣味だものカーボンヒューマン辺りからこれ深く考えちゃダメな奴だなって思う事にした
アストレイなぁ…単体としては好きだがあれはアストレイって別の作品じゃろって
>>815
あんまり運命以降の本編の話にASTRAYで突っ込まれると、レアメタルΩ辺りでぶん殴りたくなっちまうからな>>812
PV通りのストーリーだったらどうなっただろうとは思う>>819
汚いカミーユを見ると、リボンズよりも先に悪いアムロと呼ばれたのにいつの間にかフェードアウトしたイルド君を思い出した宇宙世紀とSEEDとOOは外伝作品が凄いことになっているからねぇ…。
(水星の魔女もまだ1つだけでこれから増えていくのかもしれないが)あと、STARGAZERの終盤でファントムペインのホアキン隊がDSSDにAI目当てで襲撃かけてるけど、情勢見てみると割と連合側というかブルコスにとっては破れかぶれの作戦なのよな
デュランダルによるデスティニープラン提言後ってことは、ロゴス暴露後に民衆からロゴスへの焼き討ちがあってブルコスの資金面のパトロンは潰されてる
そんな中でブルコス直轄のファントムペインが作戦行動するってのは負け戦の中で乾坤一擲として逆転というか敗戦を覆そうとした破れかぶれでしかないのよ>>816
カリスマAはある種の洗脳と云われるまでの効力があるってのを思い出した
話し合いで意見合意しようってのにアコード由来の特権が無自覚に出ちゃうの辛いわ
最悪の場合おにぎりの具しか言えなくなるじゃんまあ、種本編時点でキャプテンGGが顔出ししても「偽者め!」としか言われないだろうからこのまま木星開拓してもらった方が良いかもしれない
>>822
分身殺法しようとしてゴーストファイターになっちゃうんだ……>>825
氷室の天地の後藤くん初登場シーン元ネタがガンダムなのを今初めて知った>>825
ちなみに士郎の同級生の後藤くんの名前が後藤劾以で確定したのはひむ天でこのコマのパロディをやったからである>>825
これはアストレイの中でも特殊も特殊だよ!劾は本来クールなイケメンキャラなんです!>>834
それどころかブルコスが「諸悪の根源」呼ばわりしてザラ派がそれに反発して戦争感情再燃しかねんからマジで表舞台に出て来ちゃいけないわアストレイはEXAでプロフェッサーの正体は別世界の人間だとかやってるし
本編とリンクしてた辺り以後の新作は考えちゃいけないやつ>>845
福井晴敏ガンダムのサイコフレームと同じくそれなんか未来か高次元から何か受信して作った
遥か未来の技術ではないかというものあるしな。宇宙世紀>>838
宇宙世紀と第6文明が同じ世界なこともあるしなあ一年戦争まわりは外伝の外伝の外伝ぐらいまで派生してて枝葉の伸びようがやばい
幹が悲鳴あげるレベル>>841
パラレルっていうのを自覚したらしたでスペース新興宗教だのパーフェクトガンダム(ザク)だのクローンゆっくり僧正だのやりたい放題やってくるんだよなぁ>>852
ガンダム作るときやガンダムの修理・整備する時に出来たまかない飯みたいなMSのくせにやたらと多い陸戦型ガンダム>>671
調べて知れば知るほどやばいからなあの世界。20年前はラクス達はテロだのやりたい放題だの言われたり思ってもいたが連中がいなかったら間違いなく人類全滅してるから。ムウさんの二つ名だって月で起きた自爆作戦を誤魔化す為だったりするし>>852
陸戦型ガンダムくんあちこちで改造されすぎなんよ
原型残ってるやつのが少ないでしょもう>>851
そのゲーム自体がメジャーじゃないんで(年齢層が)そもそもジョージが言う所のコーディネイターって
・遺伝子操作されて生まれた人間
・現生人類と(今後自然発生するかもしれない)種として進化した新人類の間を取り持ち、調整する者
の2つが混ざってるからややこしいし誤解の元になるんだよ。後者はイノベイターに対するイノベイドみたいなものだけど、イノベイドと異なり「民衆が新人類に対し自発的かつ善意から」能力を捧げることをジョージは期待してたのよね
おめでたい奴と言われたら否定は出来ない>>845
機体にしてもノイエ・ジールとデンドロビウムはダメじゃない?って思う
後年の方が期待性能高いとしてもだ>>844
大逃げみたく捲りがスキルとして実装されるとか?>>865
バーニィ、ちゃんと情勢は覚えておこうね……だからバレたんだよhttps://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1707528669
人間と犬姿可変は予想内だったが、犬でも話せるのは予想外
しかしフレンディ可愛い>>860
追込本当にサポカがないんよ
配布も全然されないしCBに欲しいスキルヒシアマに欲しいスキルをその娘のサポカが持ってるから使えないし
ゴルシとドゥラあんじゃんて言われても汎用だし
追込Love’rとしては悲しし……>>866
上位指揮官機〈無慈悲な女王〉。それは対レギオン戦争で守勢に立つ人類に与えられた“銀の弾丸”。『第86独立機動打撃群』の活躍で〈彼女〉の確保に成功した連邦・連合王国は、轡を並べる第三国「ヴァルト盟約同盟」にて、その解析と「尋問」を開始する。 一方、大戦果を上げた者たちにも報奨が授与された。特別休暇。鉄と血にまみれた日々を、僅かひととき遥か遠くに置き、シンとレーナはじめ皆はそれぞれに羽を伸ばす。が、同時に《その二人以外のほぼ全員》はある思いを共にしていた。 それは。“お前らいい加減、さっさとくっつけよ” もう一つの戦線がついに動く(!?) 7巻あらすじ
シリアスな作品だけどそれはそれとして「くそっ…じれってーな 俺ちょっとやらしい雰囲気にしてきます!!」展開とか普通にやる作品だから>>874
やはりジオン星人は悪
滅ぼさなければ……>>872
だれよりも人間をしんじていなが誰よりも人間の可能性を信じているガンダムシリーズ最高クラスのツンデレで現実主義者でロマンチスト。
イオリアハゲは自分の命もチップにかけてるのも評価高い>>862
一年戦争が最悪の形で終わったifって感じだよね>>880
半分の予定が各コロニーの反発を食らったため「こいつらも敵になるのか……?」でコロニーの数を増やすのは当時の大戦争荒みすぎだと思うの>>878
ELSが来ちゃったのは爺さんの想定よりだいぶ早かったのに、それに人類が対話をもって対処し未来を切り開いた時点である程度は相殺されてるかなとは>>869
連邦兵が「おい!シドニー生まれ!オーストラリアは今夏だぞ!」って言ってるんで連邦兵がカマかけていない限りはまだシドニーは健在のはずなんだよな>>875
>「くそっ…じれってーな 俺ちょっとやらしい雰囲気にしてきます!!」
そういうときは、密室でラッコ鍋食べさせよう!>>877
アストレイがあんだけトンデモ兵器作ってくれたからマイストフリのトンデモ兵器搭載されたと感謝してる宇宙側してみればサテライトシステムとフラッシュシステムのコンボとかどうしようというんだとしか
>>892
なあ!ザク置いてけよ?なあっ!>>877
種シリーズ自体が人気でプラモだしたいけど本編動かせないから動いてたのがアストレイだからね>>900どこいった?
>>894
怖いのがメンデルの一件までクルーゼの目的が誰にも分かってなかった事。パトリックが議長になった時点でジョシュア→パナマの惨劇は確定していたからラクスやウズミさんが行動しなかったら高確率で全滅してた>>888
仕方ねーだろ、自分は作品の設定を明言されてない部分まで完璧に理解してて作者に小言言える立場だと思ってんだから>>902
季節が違うことは指摘してもシドニーがもう無い事は言わない連邦兵好き>>899
色々あって地球に帰れないからの宇宙船に命綱無しで飛び移らないと行けないからの失敗して今主人公宇宙漂流中でございます>>811
しかもスパさんと違って、スピードも半端なく速いしな。920氏にお願いするのが筋でしょうな
よろしくです>>912
あんなに総集編あったのに説明が足りてないの面白いよね>>900はコロニー落としで消えたよ
>>860
まずLOHにおける評定は末期だった(これに関しては逃げ2確定で、残りが先行か差しという変わり映えしなささも問題だが)
チャンミだと迫る影有効で見るが、直近だとそのコースに該当してないので結構冬の期間ではある>>827
お姫さまムーブは周りが望んだから演じてるだけで根はカガリと同じ女傑だからなだからマリューさんやヒルダさんもついていく900が消えるのはかなり困るなw
たてとく
>>920
通りすがりのおじいちゃんスレ立ての権利さえ取れれば会話する気がカケラもないのXのインプレゾンビみたいでキッショいな
>>827
構図が寝取られた女性を見せつける間男みたいで笑っちまう>>914
フリーダム、ジャスティスの武装もゲイツ使って試験してるからフリーダム、ジャスティス作る前に作った最初の核動力MSとしては割りと妥当よな900!?
900どこ行ったの!?怖いよぉ!!>>920
ゴールデンカムイで言うこいつ>>934
日本アニメ界の生き字引がよぉ…>>863
コーディネーターを信奉していながら1番真逆の思想になってしまったパトリック。しかもジョージグレンの弟子で親友を手にかける事で本来の願いをコーディネーターが壊したという芸術言っちゃなんだけどシュタルクは他のパーティでもやっていけそうなのなんかジワジワくるな……お人好しだし愛され末っ子気質よね
>>926
あいつコミュ力あるし、フェルン以外からの評価バカ高いよな……>>938
あっちの世界でもポケモンがあるようで誇らしいよ>>938
他と比べて勝ち目あるの笑える何が「たてとく」だよ
立てたくて立てたくて仕方がないのに、たまたま取れましたスタンス草も生えない>>932
上手く言えないが限りなく核心に近い部分を突いたレスポンスな気がする>>941
気がつくと周りに人が集まって誰かが助けてくれるから最悪でも1人でも旅ができるくらいにスペック高いのよメンタル弱いだけで。もうちょいオラオラするくらいがちょうどいいんだよ>>937
普通に虎さんが持ってきたデータからドラグーンの実物作って付けただけだよ……
コレが本来のドレッドノートの完成形だよ>>950
こういう事情聞くとFreedom含めてSEEDシリーズは脚本の両澤さんの命の煌めきなのかなって思う
本放送時は知らなかったとは言え批判してたの申し訳ないな…インプロージョンゾンビ?(難聴
新スレ落ちたと思ったら宣言なしで即建て直してて草
なんだそんな建てたがるんや両澤さんはまぁ脚本慣れしてないのに監督(夫)の薦めから無理をした点は人によって賛否が分かれるのはしょうがないかもなとは思う
ただまぁ、お亡くなりになった時の過激派の反応については唾棄すべき話だと断言できるなんかいきなり殺伐になってこわい
今回の映画、ゲルググのデザインがかなり好き。ジン系列のトサカがあるし王道なザフトの次期主力MSでかっこいい。単発でなんでそんなに煽り散らしとるんや(いや、俺も単発だけど)
キリ番勝負なんてネット掲示板の伝統なんだし、好きにやらせとけよ>>962
冗談抜きの荒らしと思われる異様にゲッター嫌ってる奴昔からおるよな
なんでそんなスレ立てなんて罰ゲーム引き受けてくれる人嫌ってんのか知らんけど建たないから純粋に迷惑……!
ゲッターに親コロ勢は一定数掲示板のどこにでもおるからな
>>968
仮想敵との殴り合いにのんびり話したい人巻き込まんでくれ>>968
だからって未承認されるとその話す場自体がなくなるからなあ……チャットじゃないんだし掲示板なんだから会話する必要無くない?
>>966
分かる。何か猿みたいな奴が地上支配しとるしスレ立てのたびにこんな流れになるんだから粘着してるやつはマジでやめろ
いい加減見飽きたわそもそもカオスを楽しむ場でもあるネット掲示板にわけのわからん規範を持ち込むんじゃあない
イーロンマスクか、お前は>>971
まあ流行に乗ってるものなら間違いないからええやろの精神で行ってる
自分とか踏んだら踏んだでなに貼るか悩むし
ちょっと周回遅れのイラストとかマイナーゲーのイラストとか貼りたくなるけどそれもなんかなーって思いながら少し前のアニメ貼ることになるスレ立てや1000しか書き込まない奴はもうそういうbotだと思ってるなあ
ルール破ってまで立ててた時は不快だったけど、ルールを破ってない間なら特に気にしてない>>959
両澤さんに関しては寧ろ旦那側が嫁が難病だと分かった時点で恨まれても降板させなきゃいけなかった案件だからね
もしもそういう対応が出来て治療に専念出来てたらご存命だったかもしれないわけだし無断で建てたり正式に踏んだ人のスレ立て妨害とかの前科がある時点であんまり好意的には見れない
>>975
せやせや可愛さは世界を救うモンニseed freedomのヒットで今後の展開を望まむならゲイツやディーンのHG化やMSV企画が復活して商品化して欲しいです。
>>986
無いものをねだってるだけかも知れないだろ!!!とりあえずキリ番ゲッターを毛嫌いするのは気持ちは判るけどルールの範疇ならの巫女でくれとしか言いようがないし
それはそれとしてスレ立てを盾に堂々と飛行機飛ばしてるか抜かしてる奴は永遠に消えてくれとしか言いようがない>>976
呪術、無職、フリーレンがそうなのは知ってる>>990
すみませんでした>>975
おっしゃあ!
ゲボァ…(吐血)>>989
風切もカウントしろってんだよォ!!>>935
声優お題はあの人なんだろうな…と思うとあんま参加する気にならなくなっちゃうってのはあるそろそろアスランを自爆させよう
スレを爆破するってか?
水・液体
動物
ニートの日
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1805
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています