型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・マガジン・サンデーなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレ 844』
https://bbs.demonition.com/board/11088/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ42』
https://bbs.demonition.com/board/11075/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/11090/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってくださいバ先である奴
私は異性の先輩後輩カプに関する重大な発見をしたがここに書くには余白が少なすぎる。
コズミック・イラの条約無視っぷりを見てると聖杯戦争でルール守ってる奴なんてバカだよバカ!って名言を思い出す
>>12
再販って事は昔にも売ってて人気だからまた復活したのか…凄いな姐さん…>>12
キャラデザは可愛いからな…仕方ないねそういや海外のネットミームでセンパイって言うと『異性からの好意に鈍感な奴』って意味だって話聞いて腹抱えて笑った思い出あるよ。娯楽作品においては当たってるわ、確かに。
>>12
たまーになぜそれを今!?という再販は発生する
去年は確かはがないの抱き枕カバー再販されてた>>21
基本コルレオ君意外の勇者と魔王がおいたわしい世界から召喚されてるからね、仕方ないね
何ならコルレオ君だって娯楽に乏しい生活だったんだし・・・そりゃはしゃぎますよ!!>>6
同じ声、同じ小さい先輩なのに何故あっちとここまでの違いが…>>19
エンゲージは最初から最後まで仲間がみんな主人公大好きなのが変わらないからその辺は見ていてストレスなかった。終盤で秘密が明かされた時もすぐ受け入れてくれたし。ニチアサとかの世界観切り替えていくシリーズは年下先輩とか年上後輩とかできやすいな。
>>33
ゲント隊長って先輩が客演して後輩らしいところ見せることもなかったから余計先輩感を保ったままなんだよな>>29
まぁ物によっては鬱陶しいだけの時もあるからな・・・
個人の好みやシチュエーション、やってる人の声質とかの差もデカい>>36
この方面としてはアセロラとかも居るね……
先輩ツラするロリは良い文明>>20
このスラングがあっちでは今でも現役で定着した独自の言葉になってるのも含めて味わい深い>>42
CE世界でもトップレベルの頭やべえ会社来たな飛び級で卒業した先輩教師キャラになんか憧れてた
>>45
仲間にしないとキャラ達が死んじゃうし殺し合いしないといけないけど
仲間にすると敵のネームドがまるで居ないので正直つまらなくなるというジレンマ>>45
自分で積み上げた思い出を自分で破壊するゲーム
一部の性癖の人間にはたまんないシステムであるhttps://m.youtube.com/watch?time_continue=167&v=VW5M0fm4LfE&embeds_referring_euri=https%3A%2F%2Fwww.gamespark.jp%2F&source_ve_path=Mjg2NjY&feature=emb_logo
まさかのクライシスコアからシスネ?
ビフォアクライシスの後なのでこの時期はタークスからは身を引いているのね。>>45
しかしだね君
要はプレイ内容によってはネームドのキャラロストがあるよ!ってなら覚醒以前のFEとかも全部ダメなのだから……
FEの味わいだと思って受け止めてもろて>>3
たしか一年生>>14
(こういう時、Switchでも遊べる封印や烈火を薦めたくなってしまうが、流石に抑える。)誤爆した
>>37
ヒナがみた小鳥遊ホシノは色々あった後の小鳥遊ホシノなのかな...
あとヒナは小鳥遊ホシノみたいになるな。もしかしたら先生を失うかもしれない...体験版やると櫻井さんのクラウド演技と森川さんのセフィロス演技が凄くてな
>>45
でもそれも含めて風花雪月の味だからな……
かつての学友でも戦場で会えば殺し合わないといけない戦争の無常さもそうだが、紋章の有無で生まれる格差や貧富の差とかも風花雪月だからこそ味わえるものがあるし>>52
うろ覚えだけど、スピンオフのビフォアクライシスで危うく処刑される筈がルーファスがプレジデント神羅と交渉した結果、タークスとそのメンバーは守られた筈。続編の予定があるのに仲間やヒロインとの絡みをサブ系統にして固定イベントにしないと本筋での人間関係がフワフワするって軌跡シリーズ見て思うのでした
約束、果たされちゃったかぁ〜
YouTubehttps://youtu.be/rt8QxvexZ3M?si=-EPtV-kfJZHibXNJ>>70
trpgだとしたら勝ったなブルアカ完→ファンブルみたいなこともあるかもしれない...
リンボみたいにオリチャーしたりもするのかな...>>78
フランシス殺されたっぽい(デカルコマニーはタヒんでねぇだろうが…)し、また別の誰かが出るんだろうか?>>73
前回が毒親みたいな話だったからね
「手放したものもいつか戻ってくる」はちょっとうるっとしちゃったよ>>10
土方が沖田にされるがままな傾向があるの、
沖田が体格・体力共に強くなったのもあるけど
土方が姉(ミツバ)のことで引け目感じてる部分も一因としてあるよね明日ガンダム見に行ってくるぜ……小学生の頃に見てた以来だから楽しみ
ダイジェスト見たけど今思うとシンのメンタルずっとぐっちゃぐちゃだったのな………シンは嫌いになれなかったキャラなのでどうなるか楽しみ>>78
まぁネタバレくらうみたいなものだと思うからな...>>76
これが快楽堕ちですか…
というかもしかして、まだ堕ちてないは黄色の娘だけか>>83
エンジョイ勢だからそのままマナドゥムなどで殴り込んでいる自分のようなやつもいるんだっていうかキヴォトスってゲマトリア視点だとゲームクリア的概念あんの?
そこ一番驚いたんだけど>>83
最近復帰したけどな、ペンギンでゴールド上がろうと思っても、一回クシャトリラと当たってしまったらもうガチ使うしか無いのよ>>30
アビドスには蛇のようなかんじのビナー君もいるからなぁ...>>83
閃刀姫が好きなのかな……?今のカードパワーで上位ランク狙えるかはわからないけど。
最近はペルソナやっててサボっているけど、うちではカオスルーラー禁止になってカードパワーが落ちてしまったがサンダードラゴンをメインに使ってますね。>>84
そもそもウルフ君、中身こそ男だが誰もそちらの姿を知らないからな
じゃあ女の子でいいんじゃね?となる>>72
何なら唯一実家の概念まで生えてるノノミとかいるからな・・・デスガイド型罪宝ラビュリンス組んでみたけどかなり強いな
>>100
よく考えてみい
乳幼児が中学二年生になるくらいには時間は経過しとるで>>88
うららとGはあった方がいいが究極竜あんまり出番ないからEXいじればゴールドまでならイケると思うぞ
ほぼ同じデッキで今ゴールド1行ったし>>99
1stのユイと日向周りの描写追加されてたり選択肢によってはお兄ちゃんと呼んでくるなど遊び心あったのは良かった
それはそれとして2ndのことは忘れねえストラクチャーデッキを3つ買うだけで環境デッキを倒す事がデキマース(五分の戦いが出来るとは言ってない)
それが究極のデジタルカードゲームマスターデュエルなのデース>>100
その頃発売されたのはポケモンbwやモンハン3rdですよ牧歌的なデュエルがしたいならせめて最低限誘発と確殺ルートか、相手が確実にサレするルートは構築するんやぞ
ABコラボは没になったゲームばんねシナリオ流用してるだろう。
>>101
攻略メンバーも岩沢とユイは分かるけど、岩下五段とか「何で?」ってなるしな……(岩下五段はやったら印象変わるが)TB育成の手が止まらん
ダレカ…タスケテ…>>100
エルフか?>>108
新作って言ってるじゃないか、IP使って新規企画を形にしただけでIPの起こりが新しくなった訳じゃないぞ>>67
オストログの末路みたい展開は期待出来ないのが正直残念
チンポ先生ぶちギレ案件なのに>>121
一年間美和子スペシャルを食べる刑を言い渡されたのかな?発光する料理って放射能を疑ってしまうぜ。>>120
なんで確率上がっているのに紫出ないの...
(後半から(個人的な感覚だけど)あまり紫出なくなった人)(ドレスヒナは交換)ポケスペがコロコロオンラインに載っててちょっとびっくり
しかしどんどん絵描き泣かせのデザインになっていくな、ポケモンシリーズの人間キャラたち…>>120
まぁいいじゃないか、無敵のゴリラだぜ?>>109
OVAでも藤岡さんだったよね
キャスト続投でなにより
シスネ
これ、多分元同僚とぶつかるよね?>>80
それはそれとして兄貴はもうちょいドクターに反応してやれよ>>126
アナザーエピソードだと残ってかなでの帰りを待ってるんだよな。>>131
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=gwMyXMe2C1Q&feature=youtu.be
まさかの眼鏡属性もおまけとは驚いた。
セナディアが2部のキーキャラクターで同行するポジションみたいね。>>127
後々のことを考えるとなけなしの全財産使わせてしまったのは心が痛む>>133
よりにもよって一番刺さるのが女主人公とかもあるのよね>>130
全体的にオマージュ要素が強すぎるシリーズとはいえ何から何まで踏襲したって良い事無いやろ
無理にやったって持ち味活かせないのは運命で分かってるでしょ>>138
だーまえはもうノベルゲーの文章量に身体が耐えられないんや>>145
可愛い女の子と仲良くするところが見たい派からすると分からん感覚やな>>150
FGOは一括ダウンロードしないとめっちゃ軽いね
端末変えた時に特段不便も感じないからそのままだったんだけど確か一括でやってた時はぶっちぎりの45Gとかだった気がする
それも2年くらい前の記憶だからもっと上がってんじゃねぇかな今>>143
wifi環境下ならCIMカードなしでもネット繋がるから出先でやらないなら中古で買うのも良いぞ祝ダンカグファンタジアロスト発売
マジか!
ダンまちの作者が漫画原作やってるもう一つの作品『杖と剣のウィストリア』がアニメ化決定!!
https://x.com/fujinoomori/status/1755247331036041290?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ>>143
PC良いぞ?>>143
PC版もあるけど流石にキツいんかな?>>126 そんな天使ちゃんが音無に会うために全国を旅をするスピンオフとか今やってるしな
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM09204186010000_68/>>160
塔に行くまでアニメ化するかしら>>165
ドロレスはいいぞ!
人生に失敗しかかった中年オヤジと夢見るロボット少女の交流を通じて取り戻される家族の絆の物語だ
前日譚のIDOLOをみてしっかりと心を凹ませておけば、その反発から面白さはなお深まるから是非二つとも見てくれ>>165
ゼノグラシア、最終回の春香とインベルのやり取りで4割くらいもってくからな
ファウストシュラークカッコいいのよ……>>163
あれただの可愛い天使ちゃん描きたいだけの企画は
やなかったんか!?
こんな漫画スピンオフもあったんやな>>172
ドロレスはTV版は作画がイマイチだった記憶がある
ただ前に配信で見直した時は気にならずに楽しめたから修正されてたのかな
あとストーリー良いけど子供向けではなかったと思う
難しいとかじゃなくて大人になってからの方が刺さる内容というか>>153
ac6とサムレムと龍8とP3Rでもう余裕無いわカツカツなんだわ
内装SSD買うか…
ff7さん期待値高めだけど容量使いすぎでは?>>165
ドロレスはいいぞ
ゲーム版の雑魚敵のラプターですらカッコ可愛いのだ>>169
全てカタカナで書かれていたせいかタガタメのアルケミストに空目したゴーストハント無料配信してるから見てるけど4話に宮本さん出てたんだな
今とは全然声違うからキャスト見ないと気付かんかった
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=crjZwMT6rdw&list=PLn5zABvzh4D4zoq-7u7X9-K_ql5yxfQ4e&index=4遊戯王でレディオローゼス(5ドロー5ハンデス)やり出す闇の教授爆誕
※不純b…少し特殊なカード3種9枚入ったデッキのルールでやっています
YouTubehttps://youtu.be/1q43ssnbIvk?si=xcQag91Y8VBCAfUY>>158
姉も生きていたらイケメンたぬきになってたかもだ。https://dengekibunko.jp/novecomi/novel/16817330665151822600/16817330665358099672.html
数キロ四方数千人操れるの普通に化け物だよなぁ!
昨今のレベル4の描写考えるとマジでレベル4とレベル5の格差が凄まじいよね>>175
劇場版主題歌のLinkもいいぞおじさん「アンリミテッドちくわぶ」
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=qmFTnudzlyI>>185
レベル5は軍隊を敵に回して勝てる基準だからな>>127
「世界は新しい意識(魂)が新しい容器(肉体)へと入ることを許すが、容器が消えた意識を集めることは許さない」
信じて良いよなオットー…末期とはいえホタルは現実の肉体大丈夫なはずだもんな…?
オットーへの好感度というか共鳴度がスターレイルでより上がってくるとか思わんかったゾ艦長…(オットーはもうちょいボコられるべきだったっていうのはあんま変わらんが)
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Ff4COu0zLf8SNS「Bluesky」で「俺妹」のかんざきひろが数時間で“BAN” 伊東ライフや飯田ぽち。も閲覧制限で悲鳴
https://news.yahoo.co.jp/articles/47e5647fb2d535f51b16540fdffefc55e6a0b76c
この記事読んでて思ったんだけど、日本で日本独自のSNSって作れないものなのかな
やっぱり難しいのかなあ>>165
俺は嬉しい…権利関係で公式配信の日の目を見ることがかなわないと思っていたドロレスがついに一挙配信…こんなに嬉しい事はない…セフィロスという後続作品でこれほどかをまともでいいやつだったのを盛られまくて辛くなる男
CCでザックスが1STになってセフィロスと共同任務 プレイヤー「いやな感じする」
同行する一般兵士にクラウドいます プレイヤー「おいそれはまさか、やめろ」
セフィロス「次の任務先はニブルヘイムだ」 プレイヤー「わぁ。、ついにきちまった。そこに言っちゃダメ」子の流れヨ>>181
自分も六花のイメージが強かったから全然気づかなかったよ。子役の頃から声優をしていたんだね。
ゴーストハントだけでなく蟲師も無料公開されているんだよな。蟲師も好きな作品だ。>>172
慕ってるのが、壮年の「おじ様」っていうのがまたいいのよね。>>185
ファイブオーバー、マジでレベル5に対してオーバーしてるとこ何処だよとなりますね?
オリジナルと比べたらレールガン連射出来ます!だけじゃ見劣りも良いとこよな
何ならオリジナルに操られて尖兵にされてるし…………>>159
さっきcm流れてたけどめっちゃ凄い作画だったな
王道ぽくてたのしみ繁忙期に積み上がる仕事!
目を逸らしていたハードかつ苦手な作業!
補助をお願いしたいが別の仕事へ消えていく先輩方&要領のいい同僚!
募る未熟な自分への惨めさ!
そして失敗!
やだ……仕事の質感が生々しい
税金で買った本 71話
https://pocket.shonenmagazine.com/episode/4856001361115007623頑張れ今村さん、人はそうやって成長していくのだ……
>>202
tos…じゃなかった佐伯先生早く戻ってきて>>204
オールバニーにからかわれたり、レッド君が兄弟を世話してた時の経験でアドバイスしたりするんだ…!やだ……コーラル中毒者、多すぎ……?
>>206
この人は数少ない剣心になれた人斬りだから…>>202
ジャンルが違うなら特に思わない
けど、一般誌で似たジャンルの作品を描いているなら思う>>209
一般でエロ推ししてない作品描いてると頑張れって応援したくなるけど、一般でもエロ推ししてる作品描いてる人だと中途半端なの描いてないでエロ漫画描けよ!って思ってしまう>>216
お、そうだな>>212
ちちちちとかそこらのエロ漫画が裸足で逃げ出すレベルの業の深さだしなあ・・・(一応一般誌)
Cuvie先生は一般誌で成功しつつも成人誌でもコンスタントに発表しているので女傑って感じだな
というかエログロバイオレンスで知られるチャンピオンREDで生き残っているのが特異過ぎるわ>>191
そして子供の頃はこれ>>212
それがクール教世界の根幹にあって、色んな世界に絡んでいるとは言え、ほとんど性癖の塊なピーチボーイ商業化したときは驚いたもんだよ。
…今こそ、裏方雑用さんリメイクしない…?(無茶)>>195
キノコとの対談はキャラのころし方のクオリティアップが目的なのかもしれない(疑心暗鬼)>>83
サブ垢を久しぶりに起動させたデュエリストも多いはずなのでねえ
ルーキー帯はしばらく地獄かも>>195
星ちゃん、年上だけで無く美少女やゴミ箱大好きなのは知ってたが、ここは無力感と怒りが溢れていて辛い。最近は一般誌出身の方がエッチな同人誌とか描くのも見るようになって来たな
https://www.corocoro.jp/episode/11341664176585478889
デュエマ漫画の美少女転校生、うつぼみかづら思い出す>>230
落ちる品位とかあんの!?と思ったけどヤンマガですらヤバいので連載中止になりましたとかいう話もあったので流石に考えてるんだなって・・・>>222
存在しない記憶だけど映画見てるとそんな事はどうでも良くなる奴僕もビューティフルジョーの続編欲しい
>>231
気にし過ぎだし評論家でも無いんだから別に上手い事言う義理も役割と無いと思うよ>>234
本当にヤバいのはヤンマガwebから出てこないから…
ちょっと待て、マガポケに放流するんじゃねぇ>>228
記憶失っているからセーフ...
ニイカちゃん人外疑惑もあるけど大丈夫だろうか...
人間だったらニイ/カだったりマミる可能性もあるけど...>>236
動画サイトの月額会員ポイントで見てるからそういえば最近金払って映画見たこと無いな…>>88
究極龍使うよりもディンギルスとかタイタニック・ギャラクシー使う方が安定して勝てるぞ
或いはジェットシンクロンでバロネスとか
自分は好きなので真究極龍使うが>>222
ナルいの派だったワイ、低めの見物>>244
地雷系ってわかった上で観る地雷は最早地雷じゃないしな
ラーメン屋でラーメン頼んでカレーが出て来るみたいに何一つ覚悟してない所から来てこその地雷だし>>249
わしも最近何年振りかに映画見に行ったレベルだわ
久し振り過ぎてポップコーンどう考えても買い過ぎたわ>>247いい大学へいくんだぞから無職引きニートは悲しいわらいがでてくるんだわさ
>>251
どの道カラミざかり乗っけてる時点でアウトでは?>>254
(あの人先生できるほど器用かなという顔)コーチングされた結果、教材になってて草
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=vgx25K77voI>>262
本気で音響にこだわると東京に行くしかない哀しみ
地元の映画館はハッキリ言ってゴ.ミや>>260
ま、ママーレン…>>263
まぁ下手な防音と音響に家で拘るより劇場行った方が良いのは確か……というか手っ取り早い>>269
エンデュミオンの奇蹟を劇場でみれてよかったケンガンオメガで死ぬほど笑った
>>182
ガリレオに続き、闇の教授・・・モリアーティかな>>271
あんがい現在ホシノもアスラン枠が必要かもしれない...>>252
前作と違うのではなく、前作をしっかりアップデートしたものをお出ししてくるのには参ったね。>>264
普通に分かりやすい教材で草デジモンアドベンチャーは角銅さんらの想定した未来に至るまでの話を映画で見たかった
>>283
撃ったやつとその周辺を一通り滅ぼしたあともう何もできなくなりそう>>172
ドロレス見てると(こんなめちゃくちゃやってるけどコレでも強さ的には中〜中の上なんだよな…)って気分になるなった歌唱シーンとか音楽系のパートがある作品は映画館の音響で見た方が絶対に良いぞ(先行上映をリピートしまくったミリオンライブのP並感)
数年ぶりに映画館行ったら飲み物がドリンクバー形式になっててビックリした
でも映画館とドリンクバーの相性微妙だと思うんだ>>288やっぱりいつみても挙動が仮面ライダーしててこのヅラだけなんかおかしい
>>282
映画だからって気合い入れて速くしすぎて客が目視できなくなったブレイヴ思い出した(BDでナーフされた)>>288
なんでハンドガンでジャンプしながらヘッドショットしてるんだ定期>>293
13機兵は一般受けはしないけど、SF好きなクリエイターやオタクどもにはクリティカルヒット作品だから
口コミなどでじわじわと売れる作品。>>280
マイゴジで4DX童貞卒業したけど、震電とかの機首に合わせて座席傾くし高雄の活躍に水しぶきや煙出て4DX最高だったやで…>>273
ジェットセットラジオやクレイジータクシーの新作もでるからこの勢いに乗ってほしいね>>289
へー、そんなとこあるんか
確かにやってる最中におかわりに行くわけにもいかんし映画のあとでそこでゆっくりしてくんなら使える・・・のかな?コストコとかも買えば普通に買い物途中でも行けるし・・・
だいたいレイトショーで見る俺とは相性悪そうだ>>290
なにこれ…ナイトもんきー?>>253
「何でもできる子」ではなく「何かができる子」でいいんじゃないかな?
FGOの編成も「全体にそこそこのダメージを与える担当」「特定の属性単体に大ダメージを与える担当」「味方にバフやスターやNPを与える担当」などの三騎が集まることで安定したパーティーが編成できるから。アスラン先生なら「サオリ!この…バカヤロウ!」くらいはやれる
そういえばゲヘナの地下水がやばいらしい件なんですが…
エンジニア部とかキラが先生だと色々凄そう元々の彼女達凄いけど
>>273
令和になって真っ当にかわいい癒やし系能登麻美子接種して脳が回復するとは思わなかったわ
風花マジでかわいい>>227
連載終了後に作者がR18スピンオフを描きました
夫婦が全力で子作り目的に交尾する話って意外と少ないので大変よかったです(小並感)
よくよく考えたらバキSAGAもこの類の筈なんだけどうーん・・・?>>314
号泣するのはスズカさんの予後不良危機の反動では?とか結構湿っぽいのよねスペちゃん。アホ気味なのは間違い無いんだけども>>308
ウマ娘を育てられるような環境と財力がある「里親制度」とかあるのかもねキラ別に完璧な存在ではないからコーディネーターってそういうもんだしアスランは戦闘訓練を学校で受けてたからキラもプログラミングは学校でしてたからだし。ガチガチの戦闘訓練してた人には勝てないよね。
>>317
どんだけスーパーでも努力値を振らないとスーパーにはなりませんので・・・
頑張ればアスランなんか屁でもねぇぜ!!できる様になるんだろうけどキラがそこまでするかというと・・・リアルファイトとかたしかに必要な能力の一部だけどそこを伸ばすかって言われるとねぇ。
>>317
コーディネーターってゲームで言うところの能力の初期値と成長率と上限値が高いみたいなものだからね。
キラはプログラミングと後から身につけた操縦技術以外は面倒くさがったり余裕がなかったりして鍛えなかったから高くないんだ。(ただしやろうと思えばどれでも1流にはなれる)グリッドマンユニバース応援上映行けなかったのが心残りです…
>>316
香港に行って本格カンフーさせよう(違う)キラってヘリオポリスのときの素人状態から戦い続けたらオーブ近海ではアスラン達4人と張り合える技量になっているから可能性は無限大なのよね。
>>317
いうて、あの場面はキラも結構……あー、これ以上はネタバレか
何とももどかしい>>330
…まさかハンバーグのお肉…。まあキラは時間あったら身体鍛えるより薄暗い部屋で電子機器いじってるかゴロゴロしてそうだしな…
まあロボット作品でパイロットが生身でも強い必要はあんまないからな
Gガンダム以外は>>332
まぁメイリンも一応軍事訓練受けてたしな
一時期のGジェネなんか姉より射撃値高かったぞあの子ザフトの学校は戦闘訓練で体術と射撃とかしてるからな
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=WFXxf6xneZg
スタレのショートアニメ来た。おすしちゃんや桂ちゃん好き>>328
ストライクフリーダムが2年で型落ち扱いされているのを見るとドレッドノートガンダムも改良されていそう>>320
もうすでにお得石使ってパーツ引いたけど、後々の展開を考えれば安いもんだこのぐらい10代半ばで終わる軍事教育で実戦投入できるレベルになるだからやっぱりやべえなコーディネーター
>>307
なんか水脈が一点に集まってるらしいな
単に連鎖して氾濫するのがヤバいのか
或いはその水脈が「何か」の体液とかなのか>>249
今年入ってからみた映画で衝撃的だったのは
哀れなるものたちでした。ある意味で怪獣映画、監督の性癖がハイマットフルバーストしてた。
主演のエマ・ストーン(スパイダーマンのグウェン)の演技に圧倒された感じ。シンもまぁ凄いやつよな一般家庭だしコーディネーターだけど軍事学校通ったのもあのオーブの出来事の後だし伸びしろがやっぱ凄い
>>341
ナンバリング物はどうしたって途中からの新規が参入しづらい問題が有るから続ければ続けるほど伸び悩むのは有るね
龍が如くはそれを克服して来たからこそ生き残れて来た作品の一つだけども>>341
ファンの評価と世間からの評価が必ずしも一致するわけじゃないしね>>341
1、2は極み込みかと思ったらPS2だけ⁉︎
馳星周先生に書いてもらった脚本で1.2のクオリティすごいもんね
オレが1番好きなのは3だけど
風間のおやっさんの弟と戦うシーンのBGMが今も忘れられない
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=QjDCV7IVIkY>>341
シリーズ物の売上って評価が高かった作品の次が一番高くなりがちじゃなかったか
ロックマンエグゼは3が出来良くてそれで4がめっちゃ売れたとかだったはず>>351
あの構文しか知らない人ばっかりだった現代
あの構文の新作が出るの!?でめっちゃ買われた作品
多分こんな作品最初で最後だろロックマンエグゼは3で本当に終わらせる集大成だったから4は売り上げはいいけどシナリオが短い周回前提だから本当に苦行。6が出るまで本当に散々だったよ新しいことをしたいのは分かるんだけどユーザーは求めてない部分も多かった。
>>320
これでもOCGだと新規(ポプルス)が来るまでは環境外だったんだよね…せいぜいがインフェルノイドの強化パーツ
炎王とR-ACEの強化が入るとMDでも3番手ぐらいに落ちると言う魔境。特に炎王は強すぎて「墓地メタとして魂の解放をサイド3積み」「その結果、大会プレイヤーが魂の解放を求めてネット上で募集」「魂の解放対策として魔封じの芳香サイド3積み」なんて事態が起きたし…なんだかんだナンバリングが売れるドラクエFF
2バージョン発売方式なのに売れるポケモン
何だったんだブレワイティアキン
なんで?マリオカート8スイッチだからですねぇ元の8ってUだから皆敬遠してたというか
>>348
ゲーム業界ってどんどん拡大してるから新作出すとシリーズ最高の売上ってなるの珍しくなくなってるよね
勿論良いもの作るのは大前提としてACはまぁ新参者にやさしくない部分もあったからフロムゲーあるあるだけどそれが改善されたし最近は配信でやってくれる子たちもいるから昔よりは宣伝しやすい。
SNSとか動画サイトとかでゲームの宣伝の幅がめちゃくちゃ広がったのとかが大きいのかもなぁ
マリカは発売後もDLCで過去作のコースを追加してくれてたのがな
操作も簡単で運要素強いから初心者でもワンチャン狙えるし、switchゲーで何か一本紹介しろと言われたらまずこれを挙げるレベル>>361
まぁ大体10年ぶりだしね
ソウルシリーズ・エルデンで培った信頼は大きいと思う良いものが売れるのはいいことだけど、じゃあ売れなかったものは悪いものか?と言うわけではないことを肝に命じて今日もゲームを買おう
荒削りだけど売れたってのは往々にしてあるもの正直ACは名前知ってて興味もあったけどシリーズ全体でガチ勢向けの難易度に寄ってるって聞いて敬遠してたな
まさか最新作で沼にハメられるとは思わんかったが>>361
フロム側も、今まで培った経験を元にシナリオや難易度を調整してきたから、良い具合に人気が爆発出来た感じがあると思う。タクトオーパスがサービス終了に……なんてこったい
容量大きいのに機種変したらやろうかなと思ってたんですけど……
https://x.com/takt_op/status/1755456815314387045?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQアスランはザフトの士官学校だと3科目1位の2科目2位で総合1位だから普通にヤバい奴なんだ
>>366
所謂「神作」と言われる作品の次の作品が、期待を込めて売り上げ上がるのは良くあること。そして売り上げの割に、評価は前作を期待しすぎて微妙になることも良くあること。>>333
アスラン曰く「あいつ面倒なことやりたがらない」だから白兵訓練はやらないだろうなぁ、キラうーんシリーズ物を愛好してる身としては身に覚えしかない話過ぎて困るぜ!
>>368
リリースに手こずってたから長生きはできんとは思ってたが1年保たなかったかぁ
延期が続くと諸経費ばかりが膨らんで大きな負債抱える事になるから、そこ回収できるかが節目になるのよね
2年の延期はでかかった>>374
ガチャピンとムックを参戦させたのは普通に偉業だと思う旧約から新約に変わったって表現でなるほどなってルールブックのこと
AC6があそこまで人気になった要因は個人的に
・歴代シリーズ作品と比較して分かりやすいストーリー
・魅力的なキャラクター
・癖はあるが慣れると楽しい操作性
・難しいけど倒し甲斐のある敵
だと考えている>>242
閃刀姫パックを剥けば、ついでに最強の斬機も組めるしな売れた新規IPは続編出して欲しいけど安牌のシリーズものに注力されるんだよなぁ・・・
>>392
オクトパストラベラーは、2を出してくれて良かったよ。ソシャゲ移行で、それ以上の展開は無いかも…とか思ってたし。>>385
ぶっちゃけコンパスに入った後も出撃時以外は訓練よりアルバートと語り合ってるイメージしかない>>352
近年の売上ってダウンロード版の方が多いゲームの方が多いからねぇ>>391
アニポケはあれがサトシを卒業させるラストチャンスだったと思うの…なんであの役にこの二人を……
https://x.com/kanaten_PR/status/1755433774051995844?s=20>>399
おっさんがハワイ楽しんでるだけのCMもあるぞ
YouTubehttps://youtu.be/C3gEysVj4XQ映画オススメコーナージャッキー・チェン編
『プロジェクトV』
ジャッキー・チェンが民間警備会社の社長に扮したアクション映画。メインは社員たちですがちゃんとジャッキーも前線張るので御安心を。
あらすじ
ロンドンの中華街で実業家チョン氏が夫人と共にブロト率いる罪請負グループ“北極狼”に拉致されるが、ロイとホイシュンの契約していた民間保安警備会社ヴァンガードに救出され事なきを得る。
チョン氏はかつて中東でマシムと呼ばれる男と仕事をした際に彼の正体が過激派テロリストの黒幕であることを知り、それを知らずに危うく資金を提供してしまうところでギリギリで当局に通報したことでマシムは米軍に暗殺されたという過去があった。しかしマシムの息子のオマルは生き残り、チョンへの復讐を画策しているというのだ。
チョン氏の身柄はヴァンガードが確保したが、チョンの娘ファリダは現在アフリカで稀少動物の保護活動家として働いており、オマルの標的になる可能性が高く、ヴァンガードは氏から素早く娘を連れ戻すための依頼を受けるのだが……その頃、オマルも“北極狼”にチョンの娘ファリダの身柄を拉致するように依頼していた。
社長のトン、秘書のミヤ、そしてロイ、ホイシュンらヴァンガードの面々は現地アフリカに飛びファリダの警護をしようとする、しかし保護活動.家として精力的に活動するファリダの敵はオマルや“北極狼”だけでなく、保護活動.家も殺.害して回る密猟グループの元締めトゥンダも彼女の命を狙っていたのだ。
広大なサバンナの大地で四方八方が敵だらけの中でヴァンガードの戦いが始まる!自分も最初電源切ったわw
懐かしい
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=PUHWqiHgNmY絶体絶命都市とメガテン系統合わせたRPGやってみたい デビルサバイバー
異界化で隔離された架空都市で悪魔と契約し生き残れ>>407
アニメ化したのは2だけど個人的には初代のが好きだったな。言葉にし難いがメガテンやってる感じが好き
OCも追加含め全ルートトロコンするまでやり込んだがたまにまたやりたくなる。移植してくれんかなー>>388
FFシリーズみたいな作品ごとに世界観もキャラも独立しているシリーズものは、その心配もないからやりやすいよね。>>413
残りの一割は...>>413
1割コーディネーターもう存在してるの?(困惑)どっちかと言うとBlue Skyは人間がいなきゃ平和理論の方かな……
人居な過ぎて平和
>>418
それにはシャングリラ様もニッコリ>>417
その美形達、中身がボーボボとドMとコミュ障厨二なんすけど宜しいか>>403
民間企業なのにプロジェクトシリーズ…!?
大福星Vではなく…!?(まあサモハンもユン・ピョウもいなかったらそれは大福星シリーズではないだろうが…)>>391
まあ正直あれ以上どうしようもなかったからなあ
強さの面ではXY&Zでほぼ頭打ちになっちゃったし、メンタル的な部分はアローラでかなり成熟しちゃったしで、ストーリーを作るのが難しくなりすぎた>>368
メインシナリオはあの打ち切り漫画みたいな展開のまま終了なのかな>>428
マジかよ俺の知らない間にいつの間にかこの世界はガンダムワールドになってたのか>>430
まじか!DG因子を埋め込まれているから無法地帯になったのね。納得。
それはさておきデスアーミーのガンプラの出来は良いのよね。トレンドでこまめに精神ダメージ食らうわルールが朝令暮改だわインプレに飢えた世紀末治安だわで正直フォローしたい相手がいない以外に現状Twitter使う意味あんま無いと言うか……
>>437
ゲームの公式アカウントがあるだけで充分なんだなあなんだこのゲーミングライラさん
YouTubehttps://youtu.be/aBwQdJL-vk8>>423
何ならその教授キラにナチュラル用のos開発を課題と言って手伝わせてたからキラがずば抜けてたのがわかる、何ならこの後にオーブのos開発にも直接関わってるしラプ様がマリカ雑魚杯開催かぁ〜青くんとかちょこ先とか来るのかなぁ〜
↓
(待機場の面子見て椅子から転がり落ちる)
https://x.com/laplusdarknesss/status/1755522053304950910?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGg>>438
だってメタルギアって「今すぐコントローラーを2P側に差すんだ!」とかトンチキな事やるし……マリカ雑魚杯wwww
今回はホロライブだけでなく、にじさんじやぶいすぽまで巻き込むある意味すげぇものになってるwwww
そして、ソロライブから言わずもがな雑魚常連のちょこ先と今年のホロお正月CUPでなんでそうなる!な雑魚っぷりを見せた青くんだ!
https://x.com/laplusdarknesss/status/1755522053304950910?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ>>436
ゲノム編集児ならまぁいる
バイオ関係者はガチギレした
ゲノム編集技術のヒト胚等への臨床応用に対する法規制のあり方について
https://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-24-t287-1.pdfメタルギアレックスは本当に最悪すぎるへいきすぎる。撃たれただけ以外は何もわからない核システム。既存条約ではひっからない合法
>>449
中学生にシリアルキラーは麻薬ですよ!(人識や式が刺さった人)>>434
魔妖はリーダーががしゃどくろじゃなくて妲己だったのが驚き。あんな過労死枠(場と墓地を反復横跳び)なのに…>>450
マジじゃんwwwナニコレ地獄かね?ww>>431
何よりもって歌詞は共通ながらも、キャラごとで意味合いが激変するのいい>>456
趣味とかそういう話題だけ見たいのに、悪意を持って繋がってきたり、そういったやり取りを見させられる現状はうんざりする。鍵垢じゃ無いとやってられない感じ。>>459
電気代もったいないで暖房ケチったら体調崩していらん出費が発生すると思えばエックスは森みたいなもんで汚い物も落ちているかと思えば、そうじゃない物もある
僕は猫の画像やドスケベコンテンツをウォッチングしています
https://twitter.com/BirdHatter/status/1724361895971545089>>459
大人になって知る冬の電気代のヤバさ
こればっかりはどうにもならないからなぁ…SEEDMSVのアニメOP久しぶりに見たけど、長編シリーズでこういうノリの見てみたくなった
>>459
暖房と冷房はケチると◯ぬでな>>401
数年経ってるしコダマが二人いるのもうネタバレいいんだな。
アニメ版ではモブ兵士で役割が代用された悲しき存在……。キラは目立ちすぎるとブルーコスモスこんにちわして来るからな
メンデルテロのターゲットのヤマト夫妻の妻の妹がヤマト夫妻奥さんであるからスーパーコーディネーター生きてると感づかれる>>459
いい言葉を教えてやろう
「それらをケチるとそれと同額と同じぐらいの治療費用と治すためにそれを超える時間を浪費する」と思えば良い>>386
生みの親が基本能力だけは高くなるようにしたから当たり前と言えば当たり前なんだよね。スパロボオリジナルのリョウトくんタイプだから本来ならパイロットやるより開発部にいるべき性格なんだが現状は能力が高い事とラクスの立場から現場にいる状況>>459
それが直接の原因かどうかはわからないけど
そういうのも切っ掛けになったからか先週風邪こじらせて3日間39度ぐらいでてダウンして
薬やらなんやらに金使ったのを考えたらやっぱ普段にそういう暖房とか使うほうがマシってのを再認識させられたばっかだわカートゥンはやっぱ海外が強いなとは思う
電気代使いたくないなら部屋でもジャンパーを欠かさず各種あったかグッズを活用するのだ
>>479
懐かしいなあととモノ
またやりたいわ>>486
後からパーティーメンバー追加すれば悪感情減らせるからセーフ!>>474
へー大変ですね(ブロックポチー)>>484
無駄にルシファーに張り合ってた理由がそこにあったのが草なんだよな
でもチ◯コに瞬殺されるレベルな上に契約でガチガチに縛られてるので、かなり前途多難なんだよな
もうやめましょうアラスター、地獄の支配者になるなんて土台無理な話だったんだ。代わりに私が地獄のプリンセスとして君臨しますから。>>460
にじさんじマリカは見とらんかったがでろーんさんそうなんか......
これはみんな期待出来るか!(マリカ杯ちょこ先枠で見てるマリカ下手勢)>>454
GTAでチェイス上手い人とかいるから多分普通走れる人もいる
司会で白上も巻き込まれてるしなんだコレw
https://twitter.com/LaplusDarknesss/status/1755523704057135283?t=BoRQ8uTg0kknO3vb9b6_sQ&s=19>>447
仮にゲノム編集して潜性遺伝子に問題が生じた場合、その悪影響が出るは数百年、数千年先で誰も責任取ってくれないもんねえ
謎の奇病の原因は太古のゲノム編集だったとか、SFで使えそうなネタだな>>466
パイロット版観よう!
いきなりシーズン1観るより情報が整理されるぞ
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=voYG2NrU5iQ&t=1603sティーパーティーは3人いるからエンブレムが3分割されてる十字架がセイアちゃん
エンブレムってほぼ会長の証なんよねユメ先輩がそうだとしたら
>>463
その人の好きなキャラのドスケベコンテンツはいつまでたっても飛んで来ないじゃないですか(禁句)そういや百鬼夜行のトップって誰なんだろうか…。
アヤメ?ニヤ?ク.ズノハ?>>490
トリニティが3つの輪、アビドスが太陽と三角形
歴史の古そうな学園はヘイローと関連ありそうだけどSRTとか思いっきりワッペンだがらなあ>>502
今日もフブキ版猫ミームの素材配ってましたねえ
YouTubehttps://youtu.be/YIHd1pctXvM?si=GVIPgBHdlXPdvDWgあおぎりは駄目ですか…
>>465
なんというか、「王道でない」を意味するアストレイだからこそ、本編の憎悪の連鎖というどうしようもない世界のノリから外れてるのよね
いや、憎悪の連鎖を王道というにはあまりにもえぐいけど>>506
スマブラにスネークとソニック参戦みたいな衝撃か>>511
夢いいよね……と言ってる風に見せかけてしっかり目を覚ませと伝えているミホヨの罠
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=eClfYvmpIk4>>505
ホロでは多分他に誰もやれない企画という意味でも凄い>>493
実際内政関連は万魔がやってるんだろうけど武力で問題児抑えてる風紀委員会がトップみたいな印象強いもんなぁ>>504
そもそも百鬼夜行「連合」学園だからまとめ役というか仲介役なのよね……(生徒会は存在しない)映画オススメコーナー・シチュエーションスリラー編
『FALL/フォール』
超高所恐怖映画。ヒュッとなりますマジで。人によっては殺人鬼より怖いかもしれない。“死”の暗喩である“鳥”も怖い。
あらすじ
夫ダンや親友ハンターと共にクライミングを趣味にしていたベッキー。しかしある日、ダンが巣から飛び出してきた鳥にぶつかるミスにより落下し事故死する悲劇に見舞われる……
1年後、トラウマと悲しみ、そしてスリルジャンキーだったダンを貶めてしまった父親のせいで、酒に逃げてすっかり塞ぎ混んでしまったベッキーを立ち直させるためにハンターは彼女にとある提案をする。それは地上600メートルの廃棄テレビ塔“B67”へのクライミングに挑戦することだった……
トラウマから渋るベッキーだったが、冒険やクライミングが大好きだったダンを弔うため“遺灰を頂上から撒く”という計画をハンターから聞かされて、高所への恐怖を克服するために“B67”に挑戦することにする。
このベッキー立ち直り計画はうまく行くかと思われたが、しかし頂上に登りきったベッキーとハンターに思わぬアクシデントを襲う。老朽化により梯子が破損して頂上に取り残されしまったのだ!
2人は生き残るために知恵と力を尽くしてこの天空に聳える地獄と化した“B67”で絶体絶命の危機と戦うのだが……>>505
加えて言えば3期生加入後外部との絡みが減って以来ホロの主催でここまで外部の人呼んでちょっとした大会とかやるのは久々なはず
少なくとも5期生加入以後観てきた中では外部の大会にホロメンが参加したり、ちょろっとコラボすることはあってもここまでの規模はなかった>>485
自分に合ったSNSを探すしか無い気がする>>520
そりゃあ丹恒の夢を見ようとしたらまた「人は5人、代価は……」って出てきたらもうええわってなるし、*ナナシビトスラング*ぐらい出る>>528
性属性じゃねえか!>>485
SNSが一番便利なのは認めるが
最近のTCGは割と環境デッキレシピの紹介をしてくれてる気がする>>456
ゲームの最新情報追おうとしたら真っ先にそのゲームに対する不満を撒き散らすアカウントが飛び込んで来たりするからわからんでもない>>508
メンツ的に総帥の知り合いでマリカ下手ぽい人呼んでるから
いないならマリカ下手と思われてないかそもそも知り合いじゃないかのどっちかじゃない
マリカ下手いるなら呼んで欲しいが>>517
やっぱり2号ロボとかライバルロボみたいなチョイ悪顔だよブレイバーン
1号ロボはもう少し愛嬌というか可愛げがあるもん武井先生宅ってあれ
たしか前にデロリアンユーザーだったかでやってたの武井先生だっけ?
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=swbdmRiTgaM&pp=ygUR44KP44GX44KD44GM44GqdHY%3D>>485
ネット環境前はそれこそ人との交流で情報収集してたんだよね
カードゲームのたまり場があって、各地の代表が電話でやりとりしてたりとか
ネットが普及してこの前の世界大会で一位になったデッキのコピーが翌週の大会なんかに気軽に持ち込まれるようになってからも、それをメタるデッキの構築なんかはネットには上がらずに、内々で作ってサプライズで大会に出たりとか>>516
その辺は、ドラリンとマナドゥムとゴーティス組んだ時に高レベル汎用シンクロはあらかた生成したから大丈夫だな
ただレボシン入れて即パワーアップするタイプのデッキを持ってないんだな
カオスルーラーもいなくなったし>>538
スバルはまだケモミミの良さを分からないだけだから()
本人の言い分曰く「ケモミミが無くても可愛い女の子は可愛いだろ」…まぁ分からなくもないここのコメントでこの犬がドルイドヴルムにしか見えない呪いにかかった
YouTubehttps://youtu.be/4fxDwFr124Q?si=_UNckipzoi7OA0a0深淵の獣+レボシンでブレイバーハンデス決めながら
最終的にバロネスが基本展開に添えられるという心温まる先行展開はもうマスターデュエルでは見れないんだね>>535
サンクス>>551
公式アカウントで紹介されてたなこれ
一体何があったんだ・・おれもハズビンホテルのためにアマプラはいろっかな
>>513
ジャンドやりませんか…
今ならそのパックのカード達も使ってソリティア論文会できますよ…
(ディザベルも出しやすい非チューナー素材で優秀ですよ)>>555
船長はBBA言われ過ぎて私が!仮に30だとして…
…って自爆するの面白かったわ>>531
列車爆破した愉悦のアッハと仲は悪くなかったのも納得。愉悦のメンバーも方向性や程度によって様々よね。>>568
たしかに目だけで楽しめるから
ああいう施術中の患者のお供にいいってことなんかな>>552
こないだのわしゃがなでツッコまれてて草だったコズミックイラもそのうちF91みたいなキラ達から離れた未来の物語を展開することはあるんだろうか
トムとジェリーは著作権切れがYouTubeに上がってたりする
10分未満だし面白いよ
YouTubehttps://youtu.be/5GTIZkq_Xwc?feature=sharedわしゃがなの杉田智和ゲストでグーグルマップ企画やってたが
プリント倶楽部という単語を聞いて懐かしくてプ、プリクラ…! と不覚にもつぶやいたが
プリ●ラ(死語)くらいの今は扱いなのだろうか
でもおにまいアニメ化したときプリクラ撮ってたと思うような気もするが…
プリクラ、おまえは今何をしている…>>560
配信OPで「令和の世界に生まれたバーチャルアイドル」って歌っていながらXのサブ垢名が「平成に取り残された女」なひなーのェ…
https://www.youtube.com/live/Mxa7MhlTJXc?si=3i4-egOkRGItqsQE
…まあ実際問題ニコ動のネタとかに明るいからなぁ
YouTubehttps://youtu.be/Uu8WJYecWik?si=24lqHQ1e7mkvDaOk>>550
それはまぁ勇者ロボとかにもありますんで・・・>>575
魔族とか獣人とか妖精とか結構人外もいるんだよな>>543
そのへんはある意味、ゴッサムや<新宿>やヘルサレムズ・ロットみたいな「悪徳の街」のテンプレが昔からあるからねぇ>>552
ぺこらは一貫して「にんじんはそこまで好きじゃねぇ」って公言してないか?
結局種族は兎なのかバニーガールなのかぺこランド星人なのかがブレてるだけで
(そっちのがダメじゃね?とか言ってはいけない)まぁ、兎も別に人参好きじゃないし……
>>533
バトル中もゲットされてからもおらおらしてて草>>561
『カタコンベ』って映画であったなぁ、病み気味の主人公の受験生の姉を無理やり地下墓地の無許可パリピパーティーに連れていって、迷った主人公をマスクの怪人に襲われてさらに奥へ奥へと迷って襲ってくる奴を全部返り討ちにして合流した妹たちの悪ふざけだったことが発覚するやつ。
マスクの殺人鬼などおらず病んだ主人公こそが地下墓地の怪人だった。>>587
あれは色々事情もあるから……好きなVはピエ郎
廣井きくりへの愛に共感できる
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=-sJ1XAaYitY>>591
そういや本名と住所の開示で攻撃力を上げた呪術師に批判を受けてたし確かにそれくらいできないと危ないよな落語家>>539
気になったから調べて来た
要は全てのレベル8をタキオン+トランスミグレイションに変える能力じゃねえか!
実際の回し方みたらバリアンズフォースの方手札に加えてたよ、反目の従者2枚つけたネオタキオン相手にプレゼントしてたよ……>>467
怠け者な性格はちょっとやるとすぐ覚えるから、こんなもんかってなっちゃうからかもしれないよね
プログラミングやハッキングは奥が深くてどんどんのめりこんでいったのかもな>>576
RP頑張ってるVも全然普通にいるぞ
「設定遵守してえらい」と口に出すことは無粋だから皆言わないだけで>>587
一方そのころ、いろは殿は「語尾:ござる」から「一人称:ござる」へと進化していた
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=8CdN0Y40PAo>>584
「一番大切な仲間へ…… Ah 頑張れってきっと愛してるって言葉」
このパート入ってるの最高にわかってるなと興奮したミリシタ尺バトンタッチ
アニメ曲もあと3曲だけど、アニメ終わってからまだ2ヶ月しか経ってないのよね……
2期まだ?超高画質『未来飛行』希望(バンバン)>>597
ホモレズ多すぎ物騒すぎでホテルの方の世界がまともに見える不具合>>604
太もも出てる絵でもヤバい可能性があるらしい前期でエルデンリングが売れまくった関係で今期のKADOKAWAの利益が48.1%減少とか爆笑するしかない
>>597
ストラスさんが話が進むごとにどんどんとお労しいことになってましたねカプエス2(ミリオネアファイティング)かなつかしい…
当時は熱狂してたべエ
マイク・バイソンか…
cv…山寺宏一…
え?
いやいやいや>>545
パニック映画で別居or離婚調停中主人公がデフォみたいなもんじゃろ(適当)
吊り橋効果とは聞くけど、大災害を通じて関係修復って美しいけど微妙に生々しいものがあるよな…>>595
新企画のために超高倍率の試験で選抜された猛者たちだ
良くも悪くもマトモじゃねえこの間の星3生徒が出やすいキャンペーンのお陰でちょいちょいワカモの絆ストーリー読んでるんだけど、始めたばかりの頃のメインストーリーの最初の脱獄(?)とか、復刻してる夏イベのストーリーくらいでしか知らなかったけど、個性強いだけじゃなくてちゃんと可愛いわね
>>597
ヘルヴァボスも面白いよね。youtubeでシーズン1,2ともに見れる
ただし、日本語吹き替えはないので注意。ニコ動で字幕付き本編が上がってたからそちらでも
個人的に好きな曲
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=MMRAphsQ_rk>>621
3D上映かな?>>623
なんてこったこれは一本取られた>>600
コン、お前だったのか…。
愛犬にコンスタンティンと名付ける英寿のネーミングセンスよ。>>621
所ジョージかな>>646
優しく甘噛みするタイプの人懐っこいミミックなのかもしれない>>640
擬似オットーが誕生してる。>>651
つまりおじロリか……嫌いじゃないよそういうの>>635
そりゃいくらかのレベル補正はあるポケスペといえど学園出て即テツノワダチはねえ>>592
ひょっとして会員か?>>617
やっぱり狐だと思ったら犬だったの分かる人にだけ分かるネタだったのだろうか>>653
バスターコール、イム様砲だけじゃないヤバい何かありそうだよな>>653
海軍が天竜人の奴隷であることは階級が上がれば上がるほどわかってしまうのは辛いね。末端は末端で正義を信じて、何も知らないままに政府によって消費され続けていくという。>>649
アニメ放送に当たり、とうとう商品化まで果たしたミミックくん
この先も因縁が続くのだろう…>>646
フリーレンとライオスたちがコラボしたら、ミミックとかを食べることになるフリーレンはどういう反応するんだろうな。>>664
いや違うだろ
酒とドラッグキメてるでしょ>>639
野生も強いから下手したら即死だもんよ
「やっべ、エンカウントした逃げなきゃ」→『逃げきれなかった!』
ピッピ人形をこんなに重要視するとは思わなかったよ>>668
あ、ルイスとスミスも縦読みで出てくるんですねこれ……>>460
いうてでろーんはにじさんじマリカ杯に毎年参加してたから、下手の基準がにじさんじになってそうでな
にじさんじでマリカ上位下段~中位上段ぐらいのメンバーが、外部実況者大会で上位当たり前ぐらいには、毎年大会やってた影響か平均実力が高くなってたからな・・・>>670
フリーレンは魔力で身体をガードしているから、ミミックに吐き出させる、内部破壊するということができるのかもしれない。優れた魔法使いや戦士ではないとミミックの咬合力で切断されるのかも?>>668
やはり二人は友情を超えた何かで結ばれる運命なのだろうかやはり回想されたニコル
しかも2回>>677
絶対スパロボでアムロが初見ではシャアと間違えるぞ>>677
SEED世界にもズゴックあるのか…と驚いたけど
そういえばとっくの昔にザクウォーリアがあったの忘れてた
やっぱMSの技術ツリーってどこの世界も同じような歴史を辿るのかねえアスッ……ラン……???
アスラン……!
アスラン?????
こんな感じだった中盤以降SEEDFREEDOM最初はまたネットで酷評されるんだろうなぁそれでも自分は好きだから見届けなくてはと思って行ったら想像以上のものが出てきて本当に最高だった。
SEEDFREEDOMのネタバレの波がくるぞ!気をつけろ!!!
>>683
キラの傲慢な弱音に対する返答としては一方的に殴るぐらいでちょうどいいから…種運命の不満点の一つだったキラとラクスの解像度が20年たった今すごい上がった
まさか初登場した辺りから相当キラに惹かれてたなんて>>677
少なくともインジャが足をしっかり伸ばしてるのは確定してるので爆笑した>>677
ケルピーってお前かよ!となった瞬間
YouTubehttps://youtu.be/OV27QaJasAQ?si=uhmw4__gK5gYvpgq
聞いたことあるBGMで見たことある立ち上がり方すんじゃねー!!>>677
PVであった不機嫌アスランを見て頼もしいと思う反面、笑ってしまった。
迷いのないアスランは強いぞ!迷いがあっても普通のエースパイロットくらいには強いぞ!でも、艦内の人間関係を滅茶苦茶にする呪いの装備と化すのがめんどくさいぞ!少し質問なのですが時間があれば見ようと思っているガンダムSEED FREEDOMだけど最低限スペシャルダイジェストのやつみればいいのかな...
あとネタバレは大丈夫なほうだけどアスランが戦闘中にとんでもないことしたり(呪術5巻の表紙のアレをしているアスラン達のイラストもみかけた)、ステラがリカちゃんみたいになったり、ズゴックがビルドバーニングガンダムのアレみたいなことしたりということを見たけど本当?>>679
でも、二回目の回想時、ディアッカとイザークのセリフがまたいいんだよね・・・
オーブ、連合、ザフト、どの陣営にも「話が分かる」人が
ちゃんと行動出来てるから、希望が持てる。>>678
得意分野が違うだけで実力は横並びな印象になったな
あとその時のメンタルで出せる力が滅茶苦茶上下するってことも>>683
キラの長年抱えていた呪いがやっと解かれたから本当に良かった。>>681
ノイマンの新しい剣だぜ>>699
BGM後半でメインテーマ挟んでくるのも元ネタのそれと同じ構成のこだわりという>>686
スパロボで解禁されたらラー・カイラムとかトゥアハー・デ・ダナンとか斑鳩とかで同じ事再現しようとする奴いそう(小並感)>>675
アスランはどこだ!?
アスランのハレンチ野郎はどこだ!?>>690
12連装陽電子砲を防ぎきる特殊ジェル!
フレキシブルに全方位を攻撃できるガンバレル!
当然積んでるタンホイザー!
敵艦のどてっぱらをぶち破るラム!!
なんだこのビックリドッキリメカ>>681
粛清ロリ神レクイエム
vs
スーパー神回避ノイマンseedの映画久しぶりに立ち寄った定食屋で頼んだらハンバーグにトンカツとエビフライがついてきてご飯大盛りだった
>>701
劇場版からの新キャラなのにキラの理解度と現状の問題点把握してるのヤバすぎる>>698
海賊王並に自由な男・アスラン
心を読む相手にエロい妄想をぶつけつつ細工を仕込むというのは、ふざけているけど有効な戦略だね!>>709
読心対策完璧で分身も出来るようになった
やはり竜宮島でSDP手に入れたマークディスティニーでは?>>681
レクイエム回避時はノイマンもヤバいが避けること前提でその後の準備指示してるマリューさんもヤバいビルドファイターズの作中年代が不明なのとセイがSEED系列好きなのが相まってドムの中にビルドバーニング仕込んだのはアスランのズゴックをオマージュしたからという因果逆転した説が誕生しましたな
>>707
いや クェスは大佐が口説いたからで
あれはリアルである アレ な感じがする娘
シュラ君誑かしたんじゃなくて 単純に好感あったんだろうな 節穴だけど>>721
これに関しては本当に不意打ちだったのう。>>644
ゴールデンカムイについて好き放題語ってみた、好き。
内容に大体「分かる」「それな」ってなる。
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=rvaagRZebRYSEEDFREEDOM、シンとデスティニーガンダムがしっかり活躍してくれると聞いて見に行ったんだけど、活躍した方向性が良い意味で予想以上だった。
ミーティアをバックにブラックナイトスコード4機をまとめてブチのめした姿は、20年来の無意識の不満を跡形もなく消しとばすに足る活躍であり、あまりにカッコ良すぎて感極まりすぎてボロ泣きしてたから、どんなマニューバしていたか全く覚えてない・・・(´・ω・`)
なので、上映中に最低でもあと1回は観に行こうと思ってる。キラ「ラクスに会いたい・・・」
俺「言えたじゃねぇか」>>681
スパロボに出たらナデシコ級並には暴れてくれるんじゃないかという大戦果だった>>701
フリーダム開発者の一人でキラにくそ好感度高い理由判明するとは>>700
レクイエムの前にすーっと出てきたシーンとそれに耐えるアカツキ見て今回の不可能を可能にする場面はここかぁってなったのは私です>>722
あの世界で一番 フリーダムな女だ>>721
しかもミーティア装備よ。思わず笑顔になったわ。>>683
アスラン、構えからして違うの草とりあえず、ラクスはあの世の自分の母親を殴ってもいいと思う
>>724
最初、タオに「おのれ、間男め!」と思いながら観てたけど後半につれてキラとラクスの恋愛のためにあるスパイスみたいなものに見えてきましたね。>>709
種運命の時から残像がでてだけどあれミラコロ技術の応用で分身して光学センサーを撹乱させてたんだ。パイロットの調子が悪いから使いきれてなかった>>742
コノエ艦長あの経歴なのも凄いしキラやアルバートさんからも認められているのがいい。>>737
アカツキ(オオワシ)のメタルも決まってるから
アカツキとも互換あんのかなアストレイ系列が本編の機体よりもやり過ぎてるから別時空みたいに今まで思ってたけど本編の機体も大概になったからもう同じ時空なんだと認識したわ
>>756
まあカガリは大往生しそうだから大丈夫だろう多分…>>749
キラはもう自分には届かない
バカにしてたシンは 上位存在であるアコードを4人を仕留め
ルナマリアにリアルでも戦闘でも負け
ここでひたすら責任転嫁したら あの男にマジレスで潰される>>762
これに関しては原作で妹キャラと一緒に脱走してるのでしょうがないのだ>>754
これはあの技術では。プラントでもユーラシアでも実用化されてないぞ
それを聞いてプラントでもユーラシアでもないのなら仕組んだのはとなり、準備しろは有能
これは不沈かん艦長理由>>709
・改修時に出力アップした
・全周囲モニターコックピッドが主流でミラコロが刺さる
・シンのメンタルバフMAX
って相乗効果でとんでもない事態になったと予想>>719
武装も含めてあの世界では完成された機体なんだよな。実体弾装備が少ないが手持ちレールガンがあるから手持ち武装で事足りるし。
20年経ってようやく大活躍してくれた。活躍中は声を出さないようにするのが大変だった>>755
鈴村さんのすごい楽しそうな声>>761
設定整理したって聞くしSEEDの最後の展開になる可能性もあったからアストレイから取り込んでいけるものは取り込んでいこうって感じかね
こんだけ好調ならまだ展開しそうだけど
とりあえず前日譚らしいフリーダム強奪事件をよろしくお願いします>>723
これ開発するとき、ラクスとカガリが顔を突き合わせて
ラクス「ストライクフリーダムにはプラウドディフェンサーを」
カガリ「デスティニーにはゼウスシルエットを開発して」
ラクス「ジャスティスにはズゴックを被せましょう」
とか真顔で話し合ってたのかな……>>760
供給追いつかなくてオーバチャージ状態でフェイズシフトダウンしたからキラの能力に追いついていなかったですねぇ。>>769
コイツは最終回までずっと小四郎に自分の事を凄い奴だと思っていて欲しいっていう根底があるからまた違うような
いや、アグネスの場合はルナがコイツにとっての小四郎に相当するのか?>>738
キラ「みんなが弱いから!!」
オレ「言えたじぇねぇかッ……!!」
20年前のキラが言ったら「はぁ??」ってなったと思うけど味が無くなるまで散々嚙みつくしたから受け入れられた>>762
まあ仕方ないよ無印あたりから残念さが滲み出してたし。振り回すだけ振り回してマジレスしちゃうから悪意なく。アスランの手綱にぎれるのやっぱりカガリしかいないな>>777
隠者は頭サーベルもあっただろ!
いや流石に付けるところないよなと思ってたらそこがあったかぁとなった>>753
メンデルでのアコード周りの事情もデュランダル議長から仔細聞いてるでしょうから
「君の歌は好きだったがね…」も意味合いが変わってきそうですよねズゴックの中がジャスティスだから核で動くズゴックかよと最初思ったけどよく考えると宇宙世紀のMSは全部核動力だったわ
>>683
石田彰さん「アスランは殴り合ってはいません。一方的にキラを殴っています。このシーンでは何も苦労はありません。シンを殴った事に気付いてません」(インタビューより
ひでぇ・・・アグネス特典小説だと「シンにお家に帰ったら?」してヨウランに注意されてなんで自分が悪者になってるの?した女だ面構えが違う!
>>675
種運命放送時はアスランに何考えてんのかわらないとか思ってたけど、ゴメン、何考えてるのか知りとうなかったわにランクアップしたわ。>>779
徹底的にあいての何が地雷で弱点なのかを見極めてそこを煽ってペースを崩して塩試合する様はまさしく最強の戦士だったよアスランズゴッグのデザイン、監督と大河原さんが最後まで駆け引きをした話笑える。足裏や角に最後の抵抗を感じれて面白い
>>729
第一次ガンプラブームが半世紀前(第11話)だから2030年代の可能性があるんだよな
つまりセイはこの映画を観てギミックを作ったとしてもつじつまが合ってしまう事に>>731
トールの件もあるんだろうけど種の時から自分がやらないといけない状況が続いてからな、これに議長のDPを否定したから抱えるものが増えてしまってたし>>681
マリュー「なんとかかんとか!なんとかかんとか!船首180°回頭!左ドリフト!!」
ぼく「なんか今おかしいこと言ったな」
ぼく「してるやんけ………」ブラックナイトスコードシリーズの出力設定が今んとこないからわからんけど
作中の扱いは敵味方どっちから見てもストフリも隠者も運命ももう時代遅れになってる
のに運命と隠者はなーんであんなに強かったんですかねって言われるとまぁ間違いなくメンタルの問題よなぁって
ストフリはシュラとオルフェに追われてたからズタボロにされるのはまぁ仕方ないけども
その後マイフリで大逆転だし読心術による下駄履きがあったとはいえキラより強い奴を技術で生み出せる事がはっきり提示されたのが驚愕だったわ
デスティニー時代、あんだけ持て囃されたキラとストフリがカルラに全く歯が立たなかったのが信じられなかった思考を読まれる→思考と反射を同時に処理する
洗脳→コイツの闇は深すぎる‼︎>>802
今までの作品でも過去に携わった作品のオマージュ入れたりはあったけど今回かなりその辺も濃かった印象>>784
真綾さん種運命の頃にシンとルナのイチャイチャを赤面しながら演じてたらしいんでなぁ、DPしてる火星で統治者になるようにデザインされていた女の子がラクスに似ていたということはまさか。
プラントから冷凍保存された卵子からとか。>>687
歓迎するよ後輩>>726
それと同時に株が上がり続けて止まらないヤマト夫妻
キラが「愛されるのに資格なんていらない!」って言うの、実の親子でもない厄ネタでしかないキラをめんどくさがりでのんびり屋のどこにでもいる普通の男の子にしたヤマト夫妻のこと思うと「そうだね」としか言えん
ラクスのことも普通に受け入れてるし>>801
一応キラ撃墜に関しては事前にラクスからの命令があったので
そこはまあ普通に大丈夫そう
その後の行動に関してもアコードに精神介入されてたとか言えば対外的には不問にできると思う>>780
最初に目をつけられたイングリットが馴れ馴れしく迫られて耐えきれずにオルフェ達にも恐怖心や気持ち悪さが伝播したのに、アウラが気にも留めなくて初めて疑念を抱くと思うよ
個人的にはアウラと手を組んだプロスペラがエルノラとしての良心や母としての後ろめたさからエリクトやゴドイさん達と一緒にガバチャーの一環やエルノラとしての善意で引っ掻き回してオルフェ達に毒親離れを促して欲しい>>812
というか研究テーマが違うから必要だと思った遺伝子も違いそうだしなぁって
ぶっちゃけ普通に暮らす分には既存の技術詰め込んでれば十分で読心能力とかいらねえだろってユーレンの方が思っててもおかしくない>>803
アスランにとってはキラはずっと頼りない弟分なので…
トリィ作成のエピソードとかめっちゃ甘やかしてるし…ミーティアのイントロが流れた瞬間泣きそうになりました
>>712
種運命の時は療養中のところに暗殺されかけて無理矢理でも行動しなきゃいけない状況だったからな。キラだけでなくアスラン、シンもメンタルボロボロだけど前に進もうともがいてる生々しさがあった>>768
デスティニーと同じ男の子の好きな物全盛りの皿じゃねーか>>811
ワタシズゴックジャアリマセーン、ただの外装デース
要するにこれと同じ理屈ですよおっちゃん
ただ、中身が各々逆なだけであって>>751
チ◯ポ野郎だったけど良い意味でコイツも男だったんだなって人間味が増して良かったよ。
メンタつよつよ状態のアスランを最適な運用されたら敵からしたらこんな恐ろしいことはないと見せつける映画、SEED FREEDOM。>>814
シンが揚げ物食ってるイメージがしやすいのが悪いよ>>819
ありがとう
聞き直したくなってきたしサントラ買おうかな>>806
ラクスはお嬢様だけど家事万能なのが昔から設定されてたから>>803
「お前しか言えん」と「お前が言うな」を反復横跳びする男>>811
おっちゃんSEED FREEDOMの方のズゴックの中身は...>>812
失敗作だと笑ってる側がかなり人生失敗してるデュランダルがDESTINYでラクス暗殺を狙おうとした理由が補強されましたね……デスティニープランを逆に乗っ取られかねなかったわけか
>>827
ステラ本人だとしたらステラなりに敵に威嚇しようとしたらああなりそう>>842
喋れないと言うか、これが彼らの言語なんでしょう>>842
元々無機的生命体だったのが機械的なものに進化したわけだし、言語体系とかもそもそも異なるんだろう
所謂電気信号的なアレ>>827
ステラ性格的にやりそうじゃない?>>847
腹を割って話すには殴り合い。
かのテイルズオブリバースも通った道よ。
それはそれとして今日も野郎の肌色率が高いわね>>827
後いっかい劇場版あれば深まるかな>>806
https://twitter.com/morikinoko8888/status/1754092889335058839
森キノコさんの四コマが非常に納得のいく奴で面白かったわ>>826
赤服の姉にコンプレックスがあったらしいが、この子の方がよっぽどやべー奴だったアグネス罵倒が頭宇宙世紀女は大草原
前回と今回だけ見たら、熱くて良い勇者ロボアニメだし、ブレイバーンもとてもいい相棒なんだけど、それまでがあれなせいで安心して見れない不具合。
>>827
初代オマージュらしい>>850
議長本人は遺伝子のデータを神として神官に徹しようとしてたけどどんなに大目に見ても彼がいるうちはともかくいなくなったらその神そのものになろうとする人間は出てくるって話よね
あとはあらかじめ自分の役割を伝えられて育った人間はその役割が大きいほど傲慢で相応しくない人間性になりかねないしどうしても生まれる役割に関係ない感情を押し殺そうと苦しむことになる>>866
後ろのこいつらたぶんTS向け追加装備の設計モデルも兼ねてるよな……クーデター起こすときにMSで周囲制圧→歩兵で内部制圧ってきちんとした手順で議長さらおうとしてんのに
クーデター鎮圧の時はバルトフェルドの指揮なのか、うるせぇバクゥを議会に突っ込ませてMSで直に制圧しろ、みたいなやり方してたのちょっと笑ったよ>>864
いやでも料理好きで作り過ぎるからコンパス職員におすそ分けも結構してるのは公式設定だし……
シンがそういう所遠慮なさそうなのは変わらない?
うんまあそう人間関係も取り持ってくれる頼れるロボ
>>848
ルルちゃんで紳士視聴者に癒しをもたらしたので、
今日は淑女視聴者に癒しを送ったのかしら(遠い目)
ミユチャン!?ミユチャンナンデ!!?>>850
あと今回プランで適正がない判断された人はどうなるのかってのがスラムを表してると思った、やっぱりどこかで歪みが生まれるよな>>827
監督曰く「ステラの乗機がデストロイ(ビグザムオマージュ機)だったのでドズル・ザビをオマージュした」らしい>>686
スパロボオリジナルのスペースノア万能戦艦並みに大活躍したな。スパロボでたら4番艦扱いされそう>>859
スーパーコーディネーターのスペックがあろうとキラはキラだからね
アスランにボコボコにされるキラを見れば分かるが所詮才能があるだけだからね
格闘とかは訓練したやつのほうが強い
キラ本人の性格はわりとズボラで怠けるの好きな子だしね>>876
安心できそうなのに、それが常に頭の片隅に引っかかるのよねえw>>871
大張監督のロボ作品で目立った役してた人多いんだな
グラヴィオン声優多いから福山潤さんもそっち側で来てビガビガ言ってほしい>>872
それでいてなんにでも嚙みつかないようにはなってるというか選ぶようになってるのもアグネスに煽られた時の対応とかから感じられて良かった>>877
ましというかヒビキ博士は純粋な研究者なんだろうな。悪意がないから余計にタチが悪いがアスラン交流がある相手だと引き金引く手が鈍るし、悩むし、何なら恩赦も出すのに大して知らない相手なら挑発した上で容赦なく仕留められるんだな
ディアッカより都合がいい頭してるぞこいつ>>827
ステラはやるかやらないかで言ったらやる子だと思うよ>>160
アニメ化って、まだ終わってないコンテンツがなるのが大半だと思うんだ>>856
ビーム系統の武装が多いフリーダムだと殆どの武装が使えなくなるのが痛いよな>>845
まさかセトナのラクスのクローン説が補強されっちまうとは
当時はまた千葉センセの特有の…
って与太話くらいの認識だったのに>>894
まぁ一話二話くらいまではほんとにキモかったけど
四話五話はちゃんとフォローする相棒ポジをやりきったからなぁ
一話二話はマジでキモかったけど>>877
結果はともかくやったこと自体は「自分の子供がどんな道でも選べるように可能性の種はたくさん増やしてやりたい」だからな
ユーレン自身はキラに何者かになることは押し付けていなかった立てて来ます
>>879
クーデター派の連中を出来るだけしなせないようにするのとコンパスの援護もかねてたから迅速に制圧しないといけなかったからね>>864
言葉が致命的に足りないザラ
その内に秘めてる分を少しと言わず丸ごとぶつけりゃもうちょっとマシな事になるだろうに…(それができれば、とは言わない)>>873
乳揺れしてたよね!?あと、連合系の大型MAとデストロイ作ってたアドゥカーフは倒産したっぽいよね
デュランダルのロゴス暴露で納品してたアドゥカーフが民衆から焼き討ちされたっぽく、劇場版の1機目のデストロイはフルスペックだったけど、2機目は保守部品すらない欠損状態というひでえ有様
しかもファウンデーションの宣告に対して連合が打倒しようとした艦隊には大型MAの姿無かったし……ブレイバーンあと何話かで実質最終回みたいなことになるみたいな話を見たけど
ラスボス戦をそのあたりで入れてくるのかな...ファン「ルナからシンに迫ってシンは逃げたんじゃねw」
公式「一度ルナマリナに手を出そうとしたけど上手くいかなくてちょっとギクシャクしている」
逆!!??>>873
オルフェに押し倒された時の胸の作画といい、今回はとことんラクスをえっちに書くつもりなんやな、と思いました
ラストで裸になってるし、キラとエロティシズムの向こう側に行ったんでしょうねお幸せに「キラもラクスも愛する人と平和な世界で静かに生きたい普通の人間なんですよ」って20年経ってお出しされるとは思わなかった………
運命のときはどうも人間味がなくて、それがただ心が死ん,でるからだったなんて>>872
今までマイナスだったのがようやく0になってシンの素の部分が見れたのは本当によかった>>667
実はLv51までなら攻撃技は水タイプ技しか持って無いのでちょすいウパーで相手をすればそのうち「おきみやげ」で勝手に瀕死になってくれるので経験値稼ぎには便利なんですよね>>920
ブレイバーンが無茶苦茶なことするかもしれない...(一話にでてきたアレとか...)>>864
シンが行かなくなったらイザークとディアッカが巻き込まれてイザークがアスランの胸ぐら掴みそう>>859
ポケモンでいうキラの努力値は金銀までの全部を最大に出来る仕様でアコード達は今の合計510まで振れる仕様だけど1つのパラメーターに252以上振れる仕様って事だと思う>>912
興奮が醒めないでその場でやったのか……道理ですっぽんぽんだったわけだ!>>920
まだ見ぬ変態達言われてたのがあながち間違いじゃないらしいから蓋を開けたらなんだコイツ!?っての見せつけられそうだなどいつもこいつもブラックナイトスコードシヴァ(シュラ機)とやや劣勢のストフリ弐式
ブラックナイトスコードルドラ×4を完全に抑え込んでるデスティニースペック2
動力upとコックピット周りのアップデートしかしてないから機体性能は2年前から据え置きなんだぜ?
つまりシンのメンタルが万全なら当時から同じことができたという事
デスティニープラン最強の守り人なンだわ……>>873
ギアスのカレンばりに尻を強調されてましたが
福田監督、グレンダイザーはマリアやさやかさんのスーツに期待していいんですね⁉︎ミーティアが流れるシーン
(え、パイスーダサくね……?)
(ちょ、ミーティアじゃん!激アツ!)
(いや、ラクス危なくね!?)
(マイフリやべ〜〜〜!!)
って感情と情報がごちゃごちゃ混ぜられて大変だった>>911
今回の映画で少なくともシンとアスランは対フェストゥム用って言われても特に違和感無くなってしまって笑う>>920
変わり果てた東京の姿を思うとなあ
多分馬鹿みたいな大火力持ちでごつい見た目に違わないどころかその想像を超えてくるレベルでシャレにならん超兵器飛び出すんだろうなって気はしてる>>916
その次の日に核でシンが氏んだと思って気持ちが塞がってる所にあれとか本当にシンはバカ>>924
ビーム撃つロリ神レクイエムさんですね>>873
私はそらを幻視しましてな>>939
そうか…よく考えたら俺たちはあの時死んだのか…(ゆかり王国民オルフェとイングリットの配役の御二方が同じ福田監督のグレンダイザーUで兜甲児と弓さやかそれぞれ演じることになるのは種自由の後だと色々と面白いよね
シンが消えて気落ちしているルナマリアにあの再会の仕方はどつかれても仕方ないよね
>>928
マジかよ…てっきり2クールあるものだとばかり思ってたわ
いやこのノリで2クール分やってけるかと聞かれたら確かにではあるのだが(白目)>>919
運命の時は「浮世離れした指導者」にまで見えるレベルだったしなあ・・・。ミーアのあれこれを見ていた時は一人の女性に戻っていたけど・・・。>>845
エイプリルフールクライシスの件で色々言われてるけど(この人に責任がないわけじゃないがそもそも最高評議会の議員による評決の結果でこの人が別に善人ぶった邪悪とかでは無い)、親としてはまともに育ててる人よ。というかラクスが第一世代ってことならだいぶ親として偉い。基地防衛してたデストロイがまともに修復されてないの見るとまうブルーコスモスも限界っぽいし徐々に良い方向には行ってる感じがするんだよなあの世界
>>927
見張りをキラ、シン、ルナでやるのかね。めんどくさいタスクが増えるなぁ>>939
「粛清!! ロリ神レクイエム☆」は流石に笑うんだわ
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=D70DuZ0oW-M>>933
ちなみに映画で乗ってたバイク、350万オーバーのHONDAの国産バイクの最高級品でございます。うおおお無数の分身攻撃!これがデスティニーの実力なんですね議長!
>>701
思ってたよりだいぶ愉快な性格してたな
そのビジュアルだからてっきりイヤミ系キャラかと…気づけば300とちょっと残ってたスレもあとわずかである
予想はしてたがほんとにあっという間だな…>>959
キラのレスバちからがぐんぐん上がってて笑っちゃった来月のSEEDFREEDOM小説下巻も待ち遠しい…
一気に読みたいからまだ上巻も買ってないんだ…キラもラクスもお互いに自分はパートナーの望むものを叶えてやれない、
それならいっそ自分が離れた方がってすれ違う前半は両澤さん味が強いのもあって辛かったわ>>938
ミレニアム頼むよのシーンで信頼されたって証になったからね
冒頭6分の公開動画時点だとキラが全部背負い込み状態だから信頼されてないのかなって疑心暗鬼になっちゃってたからね、シンちゃん
弐式インジャの頭部ビームヘッドはファフナーのショットガンホーンかな?って思ったけど
思えばジン(イライジャ機やハイマニューバⅡ)にバスターヘッドって頭部武装あったな
いや赤枠のドライグヘッドか、あれ8話ってあと3話か……
なんだかんだブレイバーンテンポ良いな>>970
それはそう(真顔)あと、映画だとアグネスがなに考えてるかふんわりとしか分からなかったけど、発売されてる小説上巻でかなり情報の補完はできるな
格納庫でシュラに近づいたシーン、打算の上での泣き落としかと思ったらほとんど本音吐露してるとは予想外だった
それはそれとして魅力的な自分を振ったキラを恨んでトドメさそうとしたのマジで草
早く下巻読みたいシン「ジャスティスだから負けたんだ!デスティニーなら負けない!」
こんな三下セリフでガチの圧勝するんだから参っちゃうね>>928
日本奪還が山場ってことか。そこから味方も奴らに対処できるようになって、どんどん奪還して本拠地叩いてラスト・・・みたいな?>>970
宇宙でも撃っちゃダメだよ?
ジェネシス相手の時はしゃあないと思いますわそう言えば本当かどうか分からんけど中盤の核のパスコードが0214説があるんだよね
>>967
ノイマンを計算に入れないのが悪いキラって運命の頃は相当無理して悟った感出してただけで、心はずーっと無印の砂漠に置いてきたまんまだったんだなって
だからこそ愛する人のために今は戦いたいんだって願いが刺さる>>962
キラの心の闇ほとんどお前だったから笑えないんだが?
というかレイと議長にぶつけた言葉もクルーゼへの返答兼ねてた部分あったし本当にトラウマになってそうなんだが?>>966
今回キラもアスランも敵に対する煽りがキレッキレだったよな>>981
20年分という年月とその間も再放送やメディア展開における目立つ立ち位置が多かったからか親子で見る層が多かったのも興味深かった
世代がちょうど一周してきたんだなって>>984
ブレイバーンの正体やopの女の子がだれかもわからないからな...>>962
この映画を見ながら食うキャラメルポップコーンが美味い!!>>982
デュランダル議長が探し当てた人材だからな
あの人本当に人材発掘上手いな
運用下手だが>>974
ラクス母とか言う特大の火種が出来たしね…
「世界は貴方のもの、貴方は世界のもの」そんな寝惚けた分身でー!!(ミラコロ分身使うんだな)
↓
分身はこうやるんだー!!(増えてるー!!?)>>557
センシティブ等のチェックをちゃんと入れた上で投稿しても、垢BANになる報告が結構上がってるんですがそれは…>>986
ラクスも、本質はキラと初めて会った時の天真爛漫で優しい少女だったんだね・・・って。>>995
お前ほんまにアスラン嫌いなんやな魚
試合
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1803
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています