型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・マガジン・サンデーなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレ 844』
https://bbs.demonition.com/board/11088/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ42』
https://bbs.demonition.com/board/11075/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/11084/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください>>5
コープ(あるいはコミュ)の育成、人間パラメータの強化など条件はあるけど、それくらいはアドバンテージに見合ったものだよね。
あとP3とかのコミュとちがってコープでスキルも得られるのはかなかなりお得感あるよな。>>8
これがとある野球少年に触れて変わって行くのが、凄くパワポケしてていいのよね。>>12
ラスボスさんは駒を動かすのは上手だったけど、自分が盤面に立つとちょっと強いぐらいでしか無かったな暗号学園お疲れ様でした。
「面白い作品」ではなく「楽しい作品」だったと思う。
変なテコ入れとかせず、やりたいことやり切ったって意味じゃ好きでした。
やっぱり、脱落していく人が多かったせいかなーとは思いますが、それでもやり切ったことは見事と称えたい。お疲れ様でしたちょうど魔法少女にあこがれての次回予告が上がってた
次回予告でもアズールはもう駄目だYouTubehttps://youtu.be/UAz3WD3BY78?si=h3svDmd55ct2o-n4
新連載2inだから暗号と最低もう一つは終わるのよな
概ねアスミが濃厚だけどどうなるやら
グググと累々が下がってきてるとはいえ今回乗り切ってもツーオンと魔勇はまだ辛いのよな>>19
最新世代でなければニケは増減するからな>>18
もう面倒臭くてダンテ使う時はソードマスターとトリックスターしか使ってない俺である。>>25
相手の技をコピー+ハジケ改変かけて返すってのも元を辿れば北斗の拳要素だよね>>7
もっとも、神座史上並ぶ者なきカリスマ性と統率力もった上で人を率いる事に特化してる覇道神の支配下から部下を引き抜くなんて本来は無理ゲーもいいとこだがな!>>23
みんな勝手に死,んでるみたいな感じにしてるからついに公式で生きてます言い出す日が来るとは…。>>7
最終決戦だと退職ラッシュ+その退職した部下の部下(取り込んでた魂)も併せて退職+競合先に合流という、まぁここまでやってやっと戦いになるレベルに強大なんだけど>>34
話のバリエーションとして技はオチに該当するから増やせるなら増やしたい所は有るんだろうね>>36
死ん でいったみんなの力を全部使って連撃やったのにだいたいさらっと無効化してくる親父殿の無法っぷり笑った>>32
ザイバツシャドーギルドと殴り合うところが見たかったなって…>>33
まさか昼ドラ展開が交わされようとは……>>45
金色証明と書いてこんぢきしょうめいとよむカードゲームだからな...>>41
悠二自身卓越した洞察力と発想力の持ち主な事もあってこの上なくうってつけなのよね
あるいはだからこそこの自在法が生まれた、というべきか>>50
妖星ゴラス……?>>23
すみません死.んでると思ってました>>19
地味に所属部隊変わってるの芸細(一応前例で紅蓮とスノーホワイトの過去版がゴッデスになってるが)>>57
(素晴らしいボディ)>>62
彼女リアクションが良いしクラーケギルティさんと同じ属性を持つ自分としては同じ光景を拝んでみたいんだよね・・・>>19
ボディ換装という夢の規格>>66
みんな欲しがってるから良し>>61
何なら初期の敗北の一つが土御門との格闘戦(魔術なし)だからな。
その後、満身創痍状態の土御門と再戦してお前がこんな弱いはずないだろと激昂した位には強かった。>>67
後者はともかく前者はインデックスに手出しされてガチギレ状態の時じゃなかったっけ?
まあテロリスト側も銃火器頼りの素人だった可能性もあるっちゃあるかもだが色んな技使えるのと一点集中どっちがつよい
>>71
単独行動なら前者
複数行動なら後者>>43
ミリオンはそんなに知名度が高くない代わりに漫画家Pの推し方が強すぎる多彩な攻撃手段というとカンピオーネ!の斉天大聖とか色々やってる感じある
>>74
一緒に飲むためのジュース持ってきてるのも良い>>82
ザグルゼムは清磨だからこそあれだけ活躍できたんだと思う。パワーアップイベントをファウード編まで引き伸ばしになった理由でもあるわ。上条さんに憑依転生二次でアックアに負けましたで掲示板連中がですよね、しょうがないとなったな。
あの人は聖人で聖母で歴戦傭兵でメンタルもくそ強い。>>88
あと片手持ちの剣だと片手が空いているのが絵として生えないとかあるのかな?盾持ちとかでない片手剣の使い手って片方が手持ち無沙汰というか、空いた手をどうするのかって気になってしまう。更木みたいに片手で素振りしてたまに両手持ちするってのはなんか新鮮だった。
>>86
メガネ美人は良い…心が洗われる…とあるの新しいやつ
ここで時系列おかしいだろってネタにしてたらギャグ時空とかじゃなく本当におかしいことが作中で言及されてて草生える>>92
ポケモンで言うとしっぽをふるくらいの技の可能性あるよな、ザグルゼム>>100
まあそもそも作中人物が時系列の前後の概念を理解してる時点でおかしいからね仕方ないね>>90
柱間はまあ、聞かされても「ウッソだー」ってなるからしゃあない>>102
対策しようとしたら解除してどっちにしろ死ぬの理不尽ゲーが過ぎる>>100
でもあのくらいの謎時系列を作り出すくらいはとあるだと魔術師も科学者も能力者もトップ層ならやりかねない気もするのがとあるだからなぁ>>85
ギャグ漫画出身者はあのフリーザ様でも恐れをなす程だからな>>99
ドラえもんの道具、宇宙も作れるからね
(バーチャルやシミュレーションに見えるが本当に宇宙を丸ごと創造してる)らきすた20周年も驚きだけど、艦これの公式で、艦これのキャラに特定の作品のキャラのコスプレさせるのは、とても珍しくて驚いた。
https://twitter.com/C2_STAFF/status/1754395504820318536?t=jahWIDrW6-5JafGcUW9kbw&s=19>>114
確か本編前に街の対悪魔業者全部とやり合って返り討ちにしたんじゃなかったっけ、だから名実共に街で最強の扱い
本編だとカンナぐらいしかキサラと真っ当にやり合えてないし、中々扱いに困りそうな強さだ>>112
千年の野望の果てが「自分の理解を超えたバカとバカをやる」
字面だけならこう、いい話>>115
スミス、蓮辺り以外でないとカンピオーネは会うだけでも危険な存在だし、まつろわぬ神はそもそも呼吸する災害だからな。あと古城は吸血鬼なんでカンピオーネとしては闘争心を煽られる類のキャラでもある。>>113
メロンパンは本体であろう脳髄を割られたから十中八九
高羽はノリ次第で復活も退場ありえるから断言はできんと思うよ>>114
シュウのモデルが王雀孫らしいの聞いて草生えた>>113
超人術式で他人の死も自死もあんま考えられないのでツッコミ待ちで寝てるかあの怒涛の漫才をずっとやっていたと考えると純粋に疲れて寝てる可能性があるえ?マジ……?
オレ達の奈須きのこ先生と崩壊スターレイルのプロデューサーが対談……?
https://x.com/houkaistarrail/status/1754473725360246809?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQとあるといえば
アリスの正体ってなんなんだろうと改めて考えると
創約の新キャラ達って3種類の手談で創作の存在を騙ってたわけだけどそれらと被らずにかつ創作の存在を騙ってる存在だと仮定すると
残ってるのってアリス・リデルが不思議の国のアリスのアリスを騙ってるけどモデル本人なので偽物ではなく本物だから特別ってくらいしか思いつかないよね>>124
シーサーも嬉しそうでニッコリ。>>128
FGOが外部コラボやらないだけで
fateシリーズ自体は色んなところに出張してるし(実際テラやテラリンのときには色んなソシャゲとコラボしてた)
サムレムコラボで色んなソシャゲ度とコラボするのはそろそろありそうではある>>131
顔だけ見るとほんと美人だな。作中でも美人扱いだし。数々の奇行やゴミ箱漁りから目を瞑ればだがVer2.0でゴミ箱漁り出来る場所が増えたぜ!
そしてゴミ箱型エネミーも出るぞ!ついでにレインボー吐瀉物も出すモブも追加だ!!
なんで?(本音)ココラボだー
と言うのも良いけどスパロボ寺田Pと対談したりFF14のイシカワナツコライターと対談したりと
ただの話したがりだって可能性が大だろうから気にしないガチ学者呼んで対談したの反応に困るけど好きよスタレ(個人的にはもっと踏み込んでくれても良かったけど専門用語塗れになるか……)
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=eClfYvmpIk4
>>132
やるか……艦長時空で魔法少女コラボサムネは気にしないでくれ
>>139
リリースしたころかららごみ箱調べると色々出てたしね>>128
その理屈で行くと数年前に寺田と対談してるので、先にスパロボとコラボする事になるぞ?
まぁ、割りと行けそうだが……。(木馬を見つつ)
https://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/170728一つ一つのゴミ箱の違いを見分け、ゴミ箱を漁り、ゴミ箱に熱い詩情をぶつける主人公
なお公式の産物である>>148
仙舟はかわりにデイリーの放逐団や熱茶が面白いからセーフ>>150
カッコ良さ:乙女さ:残念さ=5:3:2 ぐらいの絶妙な御方。
BACK 2 BACK最終巻でも大活躍でしたね>>150
https://www.nicovideo.jp/watch/sm21398058
おそらく中の人の芸術センスを最も受け継いだ神niconico
PS:純粋にこの人を倒した当時の人間目線でのストーリーみたいというワガママ>>151
ああ、ラブプラスと結婚式挙げた人居たなぁ……。>>150
進撃の巨人よりサシャ・ブラウス
ムードメーカーが退場した時ほど、後に戻れなさが半端ないものはない>>161
豪華なファン活しとる>>162
まて高校生編が終わって新タイトルで新スタート切るかもしれないだろ!炊飯器と結婚した人がいたけどその人はスピード離婚したわ後輩
音楽性の違いってヤツね>>16
なんというか、途中から明らかにテンポが早過ぎた
面白そうなルールの暗号バトルあっても、その回で決着付くからこっちが考察したりコミュニティ内で盛り上がる隙すらないという(頭脳戦を楽しむ場合は)
予定調和な早期終了なのか打ち切りなのか知らないが、もうちょい一体化して楽しみたかったところはある>>150
パンチラ要員だった木村カエレ
その怪演っぷりからOPを歌ってる大槻ケンヂとデュエットもした>>150
個人的に一番好きなキャラ>>150
せっちゃん好き>>150
崩壊3rdのミステル・シャニアテ>>175
主人公の成長過程が見れるから楽しいのよね。ジ・エッジ、名作だけどアスランのアスラン語が翻訳されてるからアスランのアスランらしさが薄れてはいるよね
>>150
爆弾魔>>180
絶対にいいそうなのがコヤツと言いたくなるきのこに3rdやらせてみたいは分かる
支配の律者編や26〜28章オットー、楽園編、そこからの第一部終章のケビンを経たきのこの感想を聞きたい>>156
締め方が最高過ぎる>>183
でもアスランが何考えてたのか凄いわかりやすいんだよな・・・
アニメじゃよくわからんもん>>191
アコちゃん割と面倒くさい女だからね>>189
原神をちょっとプレイした後に初めて崩壊3rdの9章までやったらプレイヤーやメインキャラの精神をボコボコにしてくるので辛かった。>>196
固めのプリン
という謎のゴージャス>>202
ジョンガスメーカーにまで同型のマスク付けてて草。
これでプラモ化に一縷の望みが出来たか?呪術の『真贋相愛』に関してTwitterにて
メインテーマが「呪術ってオリジナル要素かなり薄くね」⇒反論側が「流石にそう言い切るにはキャラミームが強すぎるでしょ」みたいな流れの話だったのに
「いやパクリは駄目でしょ」という強引かつ見当違いなレスが飛んできたのを見て恐怖のあまりブルっちまいましたよ。
仮に当事者間での問題が無くて、それでも尚「パクリ(側から見たらオマージュ?)は駄目だろ」って言う人がいるなら
その人にとって漫画は『(何の手も借りてなくて)偉い』『誹り傷ひとつない』ことが最大のステータスになるのかね?>>202
完全にマハトをコケにするスタイル
そしてヴァイスハイトに「仮面付けてないとダメなのお前も同じだろ」と速攻で煽られるのがなんとも>>205
20年経っても変わらず平たい顔族が救いになってるルシウスであった
ところで嫁さんの失踪原因ってこれ…>>207
まずこっちに持ち込んでこないでもろて>>205
金田一の事件簿みたいだな・・・(なおコラボ予定はない>>205
コミックビーム元編集長がジャン+の担当と引き継ぎ打ち合わせする辺りちゃんとした移籍っぽい
https://twitter.com/THERMARI1/status/1752718756420448493?t=bFvKQ-I0wCI_8LqqheltEw&s=19>>214
岩盤浴は昇天しそうなほど良かったけど、この蒸し風呂もやっぱきくんだろうかジャンププラス、今かなりの地殻変動が巻き起こってるよな
>>213
こっちもこっちでアメイジアで何かあったんだなって…。
まあゲームがまだ出てないからわからないんだけどな!(発売はよ!)>>195
まだ拷問する方が姫さまを評価しているという状況
先週のエクスはえっちだったなあのためにキャスティングしたんじゃないかと思うくらいに今回の約束とか見るとフラグもりもりでなおかつオープニング的にもシエルが犠牲になりそうな感じがしますねぇ…。
>>194
好きじゃないって理由まくし立てて先生がじゃあ私もアコ嫌いって言ったら嫌いとは言ってないですか!!ってキレる漫画が解釈一致する個人的に楽しめた作品だった「不治の病は不死の病」。色んな病を処刑する演出が気に入った
惜しむらくは休載が多く、本編更新がままならないことだった・・・
https://shonenjumpplus.com/episode/316112896817409866>>199
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=d1yKoIt8ZyM
2部はスターレイルや後崩壊書よりでアクション要素マシマシなので楽しみなのよね>>230
あの横乳はやっぱりそういう事だったのかデジモンシーカーズ予想通りの展開だったけど教授さん想定遥かに超える鬼畜で外道すぎる
倉田やアナログマン以上のいかれ野郎
愛がないボンドルド、わずきゃんの同類 憧れはとまらない>>226
日付こそないが、パレス攻略にコミュにサブイベ、ペルソナ合体や総攻撃やら基本的なことは押さえ、かつボイスも多いしソシャゲとは...?となる。ガチャキャラはメインで加わるメンバー以外は認知存在を今回の案内役があれこれして怪盗化や疑似ペルソナをつけたりした存在なのは自分は面白いと思ってるし、日本版楽しみにしてる>>234
そこはエクスが言って欲しかった絶望状態の謝罪から一筋の希望を見出し、それを折られる愉悦を味わえるとは石神持ってるわ
※うなぎ初見実況しようとしましたが天候と地理的な問題でUberが届かなかっただけです
https://www.youtube.com/live/t-iInzF_7jY?si=W5iWKeieQxKZKVQ1>>232
まぁ首輪先生が持っててくださいって言うくらいだしなぁ・・・
そもそもなんで用意してんねん!!って話でもあるし>>205
変わらぬ雰囲気で安心したけど、訪れたのがいつくらいの日本なのか、サツキと再会できるのか、続きぐ気になる。そもそもカラミティはあの三機の中で一番軽いんだよな……
>>229
ペルソナ進化するけど、実はそれジョーカーコミュのペルソナなんじゃないのとか言われてたやつ>>250
それで思い出したけどこれ破戒すべき全ての符だよね>>257
なんて酷い拷問なんだ>>259
通常とソードを足して2で割るぐらいがちょうど良い>>244
そもそもシュラーク砲込みでもレイダーやフォビドゥンより全然軽いからなぁ……
近・中距離用に改修したとはいえ近接機体に腹スキュラ装備はかなり怖い(鍔迫り合いなんてしたら良い的)>>249
X100ナンバーは通常フレーム機ってだけだから特に発展とかシリーズ云々ではない(一応バスターの後継機設定だが)
X200ナンバーが特殊仕様フレーム(ブリッツとフォビドゥン)
X300ナンバーが可変フレーム(イージスとレイダー)よ>>265
急仕上げのフォビドゥンブルーから制式仕様のディープフォビドゥンと、かなり力を入れて特化型作られたよね。パイロットの「白鯨」さん美人だし。>>269
キラだけならかなり優勢に戦ってたのも印象的。ドミニオンも毎回かなりアークエンジェル押してたし…。あのメンバー皆バラバラだったけど、何だかんだ変に噛み合ってたよね。>>238
確かに、絞るのはサウナ室の外の排水穴近くでやった方がいいと>>271
デスティニーのミラージュコロイド投影分身、アレは最初は単なる演出でしょ?って思ってたけど後々に考えると割とえげつないことに気づいた
ミラージュコロイドステルスの弱点としては、展開中はPS装甲との相性が悪いためにPS装甲をオフにせざるを得ない
だから、PS装甲を展開しながらミラージュコロイド技術をより攻撃的に使ったのがデスティニーのミラージュコロイド投影分身なんだよSEEDfreedom見た後に改めてアストレイシリーズ読むと
一応協議や設定の擦り合わせはしてんのね…
もしかして20年掛かった理由って外伝周り?掘り起こしだったりする?>>278
監督が脚本で世界観担当の嫁さんが生前どうしてもうまく完成困難な部分があるので執筆完成できないので
そこをなかったことにしようとかと会話してたとか>>255
ストフリのレールガンを接射でコックピットに叩き込まれたのにピンピンしてるシンちゃんタス過ぎない?とは思う>>283
他の派生機と違って
レイダー制式(予定)をぶんどって本編のワンオフレイダーガンダムだからしゃあない…>>268
アーカムナイトと同じ世界のスーサイドスクワッドの新作ゲームもなかなか楽しい>>275
後天的にコーディネーター並みの能力になるように改造されてたから。しかも薬物使って能力のブーストまでされてたけど戦闘可能時間も制限付きだし作中時点で寿命も長くなかったはず>>284
レイダー担当の開発者たちはうっかりエクステンデッド用の薬キメたんじゃないかと時々思う>>292
ガンダムはそもそもあんなに獅子奮迅の活躍をすることは想定されてないデータ取得用の機体で、取得したいデータのひとつに「ルナ・チタニウム合金と超硬スチールの衝突」があったはずだから金属製の白兵武器が武装セットに組み込まれているという説。データが取れたから後年の機体には採用されてない。>>293
流石ゴッグだ!なんともないぜ!!
アルトアイゼンガヤバイ>>292
ターンエーだとウォドム部隊相手に大活躍してたよね>>300
フォースインパクトだゾ
ほら、宿儺四本腕やろう?>>253
カラミティ系列は結局ストライクで良くね?ってなったからなあTV本編ではデュートリオンビーム使いどころがなくてハズレ機能とか言われていたデスティニーガンダムさん
>>298
イカれてなきゃ彼らは生み出せない。しかも大半は元孤児だから彼ら真贋相愛
無量空処や御厨子がバグ技なだけで、十分チート技よね
「ただでさえ高い乙骨の基礎性能が更に高くなる」
「膨大な手数」
「その手数が全て必中」
とか今まで出てきた特級呪霊や呪詛師でも攻略難しいでしょ
これ、二刀流とかしてコピーした術式同士の掛け合わせコンボとかも可能なんかね?>>309
やめろジャンク屋が拾って魔改造されるぞ>>272
ちなみにウナギの養殖はあるのにアナゴの養殖がない理由は、アナゴはウナギより成長が遅い上に天然でも沢山穫れるのでわざわざ養殖する必要がないからだとか。コピーはコピーでも極まった使い手はやばいんだよな黄瀬とか仁王とかエミヤ
>>303
実際戦艦の周りで棒立ちで何のフォローもないからそれするなら帰艦した方がマシなので・・・>>299
AIWACSディン本当かっこよくて好き
エンジェルダウン作戦とオペレーションフューリー終了後の短いシーンしか出番ないけど…>>310
複雑な変形機構してるのにバンバン量産出来るって結構凄い設定の量産機さん>>309
いらない何も 捨ててしまおう〜♪>>306
爆風→アサルトシュラウドパージからの突撃✕字斬りのカッコ良さ。
その後のレイダー介錯といい、デュエルの拡張性故の対応力の高さが光ってたとも思う。SEEDFREEDAMの時間軸でのASTRAYもやったりするのかな?
一応色々仕込める下地はあるけど>>283
実は素カラミティがランチャーカラミティであったことはあまりにも知られていない
ソードが出た時に実はストライカーシステムをさらに細分化して作ったのがカラミティの素体で
軍部から砲撃機で、って言われて作られたのが本編カラミティとか
そんなんアニメ見ててもわからへん、素のカラミティがマッチしすぎてる>>308
これ使った羂索とのガチタイマンとか見てみたかったなぁって
宿儺控えているからってのもあるけどキラとアスランはそりゃもちろん強いけどイザークも腕自体は相当あるよね。
>>290
そもそもレイダー(クロト機)は装備の方が未完成だから適当な装備を付けてるだけだよ。
「制式仕様」というのは本来併せて開発されてる装備に換装してるから文字通りの意味である。ラクス構文「○○だから□□なのではありません、□□だから○○なのです」って流行ってるけど、手段と目的を履き違えてたり逆になってしまったりで暴走してる人にこそ刺さる構文だよね
>>330
まぁシミュレーションで勝ったこともあるしね
アスランがガチで悔しがるレベルでレイダー正式仕様のヤバさはゲタみたいなのを履かせずにMSが長距離航行出来る点だからセーフ
イージスも自爆戦術普通にやばいのよな相手脱出不可能だしそもそも腹にビーム撃ち込まれたら穴空いて死ぬ。
そういや
1st→SEED
Z→DESTINY
逆シャア→(おそらく)FREEDAM
だからZZ的なのはまだなんだよな
ある意味、ASTRAYシリーズがそれなのかもだけも
プルみたいなのも出てるし>>338
ディアッカの視野の広さと柔軟さは、ホント名補佐役よねぇ。この分苦労人感もスゴいけど。>>337
量産型の癖にオプション有りきなら大気圏離脱→再突入で敵陣に切り込めるガチ強襲能力も追加あっちはもっとやばいんだよねローエングリン真正面からとかあれはオカルトです。
>>349
ストライク君のパイロット生還率高くて嬉しいけどいつもボロボロなのよ…>>350
端っこならビームだから耐えたで済まされるが正面って事は陽電子による対消滅喰らってる訳だからね……>>101
いつも通り科学サイドだけが出たり
もしくは魔力はないインデックスやオティヌスという解説役だけしか出ないいつものコラボではなく
バードウェイというちゃんとした魔術側のキャラを絡めたのは評価できる>>299
ああ、そっちだったか~…二十数年の間に記憶が混在していたか…
二十年以上あったらそりゃあダブル主人公の一人でロボの片足担当だった人もロボそのものになったりと色々あるよな…>>320
シノビマフィアが通称なら将来のビルドシリーズで鉄血月鋼の暗殺マフィア機体と編成して背後から襲撃してきそうだな(なお相手はメイジン)SEEDMSVのガンプラ、一番欲しかったデスティニーインパルスが発売済みなので高みの見物気分ではあるけど、HGCE準拠のガンバレルダガーは欲しい
>>283
普通のパイロットがまともに使えない武装外しただけだよ。火力欲しかったら追加兵装取り付けるだけだし>>352
経験値アップが付くのはプライマルシリーズ(オールド含む)のみ
風属性だとナラクーバラが欲しいなら剣エリア、インドラリムが欲しいならムンドゥスかな>>363
コンパスが3勢力合同なのに公式サイトの紹介であまり連合の色がみえないから連合軍で持て余したゲテモノ機体や試作機を提供してシンやキラ達が扱ったというプラモMSVもまた出来そうそしてオーブの地下から出てくる改修機
>>322
あれゲルググだったのか。そう言われるとそんな感じだった。プラモ化して欲しかった>>294
それだ!
サンクス、エールとは色しか似てなかったな…>>370
アビスの性能見るとそんな感じするよねレジェンドアカツキゲルズゲーが実際に存在した可能性が……?
>>377
名前出てる開発者はヤバいのしかいないはず>>377
Nジャマーにキャンセラー、ジェネシス、レクイエムとド派手な兵器が続々登場するから、
倫理観の無い開発者から見ればまさに天国のような世界>>377
ジャンク屋連中がエンジョイ勢の集団だからなザフトの試作機の一部が見つかったら連合に売らずに仲間内でオークションを行うくらいには>>364
もうコラがあるんだよなSEEDはクルーゼ隊もキラの友人組も戦ってる相手が同じ人間って感覚が薄くてそこを知って認識を改める話でもあるよねー
ディアッカ辺りとか諸にそのへんの認識書き換わってるしアラスターがチ◯コマスターの反撃で驚きのあまり地声が出るのいいよね
強キャラだけど、上には上がいるせいでtier表だとそんなに高い位置にはいないよアラスターASTRAY系列もアニメでやらないかなー
王道でないがゆえに、映像作品でないがゆえに好き勝手できてるってのはあるだろうけどさ
ZZポジがSEEDシリーズない分、ASTRAYにそこを担って欲しい的なのはあるhttps://x.com/gundam_ab/status/1754436664406204487?t=6sR03LxRemFdqr4zBOFzwg&s=09
こんな彼女にこんな風に迫られても「このチョコ美味いよルナ!ありがとう!」まででバレンタインデーを終わらせるのがシン・アスカ(偏見)>>388
「寒くないの?」で終わる可能性も>>383
脳が破壊されてしまうw>>366
エクリプスガンダム二式とか作ってても驚かない気がするコズミック・イラってそういう世界だからで十分だと思う大人しくなる?そんなわけないじゃん
SEEDフリーダム観てきたよー、凄かった。
語り合うのが楽しみだ>>397
監督「また18年寝かせろってことですか?」>>401
運命時代からユーラシアは東と西で対立しとる設定あるしな
だから議長支援したり、デストロイ蹂躙もされた>>395
あとは今後もSEEDシリーズ続けて欲しいよね
まずはグレンダイザーUだけど>>373
常連客「マスター、あの子にサークルIRO〇FINのバゲ子本(R18)を」
マスター「未成年に出せるか」>>408
なんだっけ?
老人カズイだったと思われる爺さんがブースデッドマンと同じ薬服用してたのってRGBだっけ?
アレ今絶版してるんだよね、この機に再販しないかな…>>412
メサイア攻防戦だとオーブ軍と共闘してるんだよね>>398
戦闘中の行方不明&30年時間を進めてようやくコロせたアムロとシャア。ここまでせんと人気キャラの退場はできんわな>>412
マーシャンのセトナ(Dアストレイ)の設定とか
フェアネスの設定(天空の皇女)あたり
見てるとだいぶあの世界闇が深いなぁ>>417
間違いなくお手軽に作れる生体兵器として重用されるやろうね……
それもまた人間らしい業だ>>361
今回の映画でも中盤に「お前めっっっちゃ運いいな!!」みたいなシーンあったし
これ以上は言わんけど>>419
ウルズは全編アニメにするのか場面写にして
それこそバリさん監督やってた境界の外伝方式で…>>373
ハスミじゃん(身長170後半で黒髪ロングで爆乳でクールな割りに結構気さくで大型犬属性でついおかし食べちゃう子)一応映画の売り上げ次第では没になった種死と映画の間の話のOVAが作られるかも何だっけか
>>427
プロットは有るよとか興行収入次第で作るかもね程度の話では有るけどね個人的には今村さんが好きです
>>430
あまりにも急過ぎて色々な物が置き去りになって、種族として分かれるなんて最悪の事態になってしまったのがCEな訳だけども
この技術そのものは発展して行くべき物だから増えて行くのは当然の流れでは有るよなぁYouTubehttps://youtu.be/uKG1nJL8Nms?si=bBo8JGvlSfaT8UE2
赤犬が3メートルという、冷静に考え出すと皆巨人族では?ってなるONE PIECE>>417
虚弱体質の裕福な人がいたら、その体質を子に継がせたくない程度にはコーディネイトさせるぐらいはありそう
オレはそうする>>373
御剣涼子が頭に浮かんだ>>373
よく食うかは不明だが 身長175cmで3サイズB91/W58/H87な女子>>426ありがとうございます
スレッタが後輩と勘違いするまとめは面白い>>443
洋画の川ドボンみたいなもんだと思っている>>417
作中設定で禁止の法律はすでに出来てるがその能力から秘密裏に生み出されたコーディネーターはいる。ラクスの父親とかは設定上は違法に生み出された人の1人。メンデルとかはその法律から逃れるために技術者や金持ちが力を合わせて作ったコロニーだからブルーコスモスの襲撃を受けた>>445
ここら辺の1コマ目好きコーディネーターは色々と急に変化させすぎて出生率や寿命が短命になってたり食糧自給ができてなかったりとパトリックが言うほど新しい種とは言い難いんだが今まで迫害されてた影響もあってそんなの関係ない能力ある俺たちが優れてると考えてる連中が大半だったりする
>>442
撮影会が出来ないのが唯一残念スーパーコーディネーター以外は母体の影響で色々変わるからなぁ
眼の色が違うとか肌の色が違うとか
主要人物だとディアッカが肌の色が違うので母から遠巻きにされてたはず
ディアッカのお父さんはディアッカ大好きだが>>451
死ぬほど痛い思いしたんだが……>>454
そうだね!
たぶんホシノの過去で致命傷くらって、早く続きを、救いをくれ…ってなるよね!>>451
そら一応エージェントとして鍛えられてるからな
あの姉がたくさんいるところのご子息だけなんかタフさが違うんですが>>455
ガンガンに冷房付けても一月2000円そこららしいけど、病院に担ぎ込まれたらそんなんで済まんわな……>>454
きのこのお茶みたいに濃い可能性も...>>416
そもそもブラウ君は原型機のオリジナルを追加生産するために既に閉じていた生産ラインを再評価計画の為だけに無理やり復活させるという力業をしているのでその時点でとんでもなくお高いのよねhttps://www.armoredcore.net/article/240206_1.html
AC6アプデ一覧
調整されたパーツに画像付いてるとわかりやすくて良いね
重二が全部お仕置き喰らってるや>>464
例えばブロギーは2130cm、ドリーは2260cmあるね。若手でルフィ傘下にいるハイルディンは2200cmと巨人たちは4桁くらい身長あるみたい。>>460
型月キャラを除外するならば羽衣狐!
初めて観たときから一目惚れでした!マジで傑作のキャラデザですよ。
香坂しぐれ、一ノ瀬ことみ、黒沼爽子とか好きな能登麻美子さんのキャラが多くて選ぶのに苦労するよ。>>472
まあ後で明かされるんだろうけど
え、ああそうなん!?とはなったな…>>472
宿儺の魂だけ殴って伏黒の肉体から弾き出すんかな?>>454
どうしてこれと一緒にクリスマスが復刻なんですか…?>>467
テストプレイやってるんだっけエンドフィールド、いつサービス開始するのか楽しみ>>227
真っ先にゾバエを思い浮かべたのが私です>>460
ジョジョ4部より山岸由花子
それまでの能登さんの演じたキャラの印象とはかなり違うので決まった時は驚いた>>469
懐かしいなZARD
「星のかがやきよ」と「夏を待つセイルのように」が好きでよく聞いてたわYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=---ksifxfDs
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=0e9wbw3Z0NM
>>483
ユーレンにとって最高の顔って愛する妻の顔だしね>>460
ペルソナ3リロードをプレイしてるので風花>>460
マイベストヒロインの一角にござる>>460
https://twitter.com/TF_pr/status/1754784496560554034?t=ozRU7Q8IOd4uuHNNfTPJHA&s=19
今度トランスフォーマーのハッシュタグ(キャラ名)になる能登さん。
なおこのキャラの玩具は日本だと今のところ導入されていないタイプのしか海外でも出ていないため玩具が日本で出るかはだいぶ望み薄。>>476
個体値6Vでもちゃんとレベル上げや努力値振りや技覚えさせないと弱い
当たり前の話ではあるよね>>460
ゴールデンカムイよりインカラマッ
一瞬とはいえ実写版でも出番あったの地味に嬉しい
これで続編さえ出てくれれば確実なんだけどなー、続編来ないかなー(チラッチラッ>>476
ゲーム的に言えばナチュラルはそのままランダム、コーディネーターは「生まれたときにステータスを自由に割り振れる」ってだけで、ポイント総数は変わらないだろうしね
あと同じくゲームで言えば、ステータスとスキルは「その時点で最強」という最適化はあっても、アプデで環境が変われば役立たずになるってのが多いから、社会が変われば必要とされる能力も変わるのと同じで、そのへん進化の袋小路に入る可能性はかなり高いと言うか>>484
いい歌だよね。「心を開いて」「世界はきっと未来の中」「揺れる想い」とか好きな歌がたくさんあるんだ。>>496
ふわっと解説は劇中外で解説されたりしてるけどそれ止まりで主題でも無いので今後もふわっとした能力としてのみに留まるんだろうな>>482
「兵士の仕事は殺しじゃけえ、兵士が敵殺らんで他になにするんない?」
という気持ちも少しはあるのかなーと思ったり>>486
議長が最後の最後に負けた原因の一つがレイとシンが親友になってしまったからというのが美しいんだよな。
最後の最後に親愛よりも友情が勝ってしまった。>>496
小説版にふわっと真の意味で人類を次のステージ上げるための可能性みたいな事があってナチュラル、コーディネーターに関わらずもってる人の可能性みたいなものらしい>>503
まさかアーサーが活躍するとは思わなんだ>>509
シャアとレイとあの世で仲良くしてほしいね>>516
12章で一番好きな人が名も無いキャラになるとは思わなかった>>368
解雇されたけれどなんやかんやあって(コックピット関係の特許とかで)連合からの出向という形でアクタイオン社に舞い戻ってきたから問題ねぇ!なおアクタイオン社の被害は想定しないものとする>>501
ネタバレ抜きだが、感情が追いつかない>>518
導師は素手であんまり戦わないから仕方ない。>>527
戦闘能力とか派手な部分が無いから見落とされがちだけど交渉役としてかなりやり手よね>>514
この人の影響力かなりデカいよな
初代の戦争中に地球側の特使としてプラントに行ってあのナチュラル憎しの状態下で何事もなく帰って来たナチュラルなんてほぼいないだろ>>532
どんどん色んなものが明るみに出て情緒がおかしくなりますよネタバレはしないが、初見の衝撃を味わいたいならピノコニー編は早めにやったほうが良いような気がする
>>312
パターン結構ある上に歌詞の内容的に何やらせてるの!となったし他にもサプライズがあったりしたし凄い力入ってたな>>539
12章に限らずアクナイはゆっくりと色々なものを煮詰めて出汁が効いてる印象凄えよく見た事有るサムネを公式が使ってて草
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=irspwYC2zaA
>>539
12章は生物の最期を決める話だからセーフ明石、ワイTBのお父さんやったかもしれんな
写真の中のTB…堕天使みたいに微笑んで…>>542
典型的な量産動画サムネやん>>545
母が元恋人と普通に浮気して最後は家族を置いて元恋人と他人と家族()になって心中しました
元恋人はラスボスでした
おいたわしや>>542
ガンチャンが遂にオカシクなったかとつい本気で想ったけど前々からそうだったし
何だーいつもの事ですね(苦笑)公式が病気とはこういう事か>>548
ラクスとも関係良好(好物を教えてる)だし、ほんとにCEの人間か? と思う人達>>545
アーサーが救ってくれなかったら、恨む相手も大勢いるしね・・・・>>520
タリア艦長の中の人も「何してんのコイツ?」って言うてたみたいだからな>>529
愛称がイニシャルのV・V(ダブルブイ)なのでWという事にこだわりがあるのだろう。なんか最近舞台とかミュージカルとかがよく公演中止になったりしてて色々心配になるな…
昨今のアニメとかもそうだけど、やっぱり作りすぎなのでは…?YouTubehttps://youtu.be/irspwYC2zaA?si=6xlFwZ7xgkkq5Bkv
公式が一番FREEDOMすぎるってことなんだよね>>560
というかミレニアムはスーパーミネルバ級だから搭乗員結構ミネルバからそのまんま>>553
連合が勧告なしで非戦闘プラントに核撃ち込んで、アレはお前らの自作自演の自爆攻撃だろを公式発表したからな。むしろよく強行派を抑えたもんだよ。最悪でも、Xのコロニー落としみたいな惨状になってもおかしくなかったASTRAYってトンデモメカとかご都合とか色々言われてるけど
あの殺伐としたC.Eで「王道でない」己の道を貫くシリーズの主人公たちのバイタリティ溢れる姿がいいんだよな
FREEDAMめっちゃヒットしてるし、ASTRAY関連もまた色々やってほしいぞ
できれば映像作品とかで>>560
まぁミレニアムはミネルバの発展艦だから、ミネルバでの乗務経験があるスタッフ入れるのは当然っちゃ当然かも>>511
普段から人の負の面ばかり描く運営だからこそ
時折魅せる普遍的な善性がより際立つんですわ>>513
平井キャラ的にはリヴァイアスのルクスン・北条のイメージ?>>536
わかっている、わかってはいるがここにきてCSゲーが盛り上がっててなかなか手が出せそうもないのだ……
カフカママの厳選が終わったからとりあえずスワンは引きたい>>572
劇場版のオーブ見るに無印・運命の時より国の結束高くなってるの
環境もそうなんだけど親の残した思いが大きいよねって>>571
キラの公式の解説動画見るまでは「何だwコレYouTubeでよく見るサムネのやつだ」と半分笑いながらバカにしてたけど、ちゃんと真面目に見ると「凄え、ちゃんとキラの事を説明して解説してくれてる…」ってなるのが
流石公式だな……と掌返しでなる>>575
もしも、ではあるけどアスランとカガリが出会わなかったら
双方共に本音を隠したまま生涯を終えそうなのがなんとも>>554
BASHO腕との組み合わせでエラいダメージ量になってた>>576
今ぐらいにやるのがベストやぞ
今なら星5限定が一人と恒常枠一人にガチャチケ10枚とデイリーログインでさらにガチャチケ10枚や
しかも限定の方は貴重な虚数属性だから逃すと損や、せめて手に入れてから中断しろ>>582
そういや、アズレンの場合だと、「朝日」の扱いってどうなるんだろ?艦これの場合だと、第二次大戦当時の「工作艦」として実装してるけど…。>>583
丁度いいタイミングでアイリーンさんが軟禁から解放されて戦後処理してくれたのとイザークが独断でクライン派に鞍替えして実績残したからある意味で幸運な人もしかしてカガリって主要人物の中で一番恋愛精神性高い?
>>587
クルーゼがパトリック以外のザフトの将校ほぼ全員に嫌われてるのが分かりやすすぎる>>574
今やってる総選挙でユウキ隊長いてちょっと笑った>>585
或いは鶴見劇場ならぬアスラン劇場をかぶり付きで見たい月島軍曹>>576
スマホの容量がきつかったらPC版でも楽しめますよ。
上でも書かれているように今なら星5キャラが無料で貰える。>>597
作中時間で言うと4年も経ってないんだよな無印から自由まで
そりゃゴリゴリ削れる>>597
本人に言わせれば「そんな悩みにかまけるほどの時間すら無い」という事でもある。>>597
寿命が短いに加えて薬物飲まないと苦しみ続けるし失敗作として見限られたのが幼少期だったせいで何もかも見限ってたからな。クルーゼからしたらようやくきた念願の瞬間だったから。アズラエルやパトリックみたいに決して分かり合えない人物の1人だった>>554
BASHO腕+150ジェネでチャージ攻撃するとスタッガー状態のテストACに8108ダメ出せるから、もはや飛ぶパイルと言っても過言ではない威力してやがる>>602
トーナメントか勝ち抜きでエクゾディアが毎戦1ターンで揃った様なものだな。
それは確かに笑う>>602
先行1ターン目見切り発車のコンボがそのまま途切れないで1ターンキルしたみたいな感じだしね>>609
否定できないというか
アスランが無自覚でパワハラしてくる発言は監督が舞台挨拶で言ったことなのでガチ公式というクルーゼがまじでテンションあがっていたのはメンデルだろうよな。
自分とムウとキラがこの地で顔を合わせる展開
自分とキラ出自を暴露して、自分目的も暴露したろゴーストハントが今月の12日まで無料配信とはありがたい
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=lMVZ5wRlyls&list=PLn5zABvzh4D4zoq-7u7X9-K_ql5yxfQ4e
>>613
キラがとても羨ましくないシチュエーションに陥ったなそれ……>>616
マジか!懐かしい作品だな。小説も漫画も読んでたよ。浦戸とかえびす様は怖かった。たしか名塚佳織さんも岡本信彦さんもまだ若手の頃の作品だよね。>>616
劇ナデも無料配信されてるね
種運命みたいに何かの間違いでもいいからナデシコの続編出ねぇかなぁ……YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=HYe1wSCsYtQ
>>617
オズマ隊長は割と正しかったから・・・
あとその四面楚歌みたいな状況ですらアスランだとマジレスで話ぶった斬ったりしそうだからな・・・>>626
まぁ、そうする燃料を得る為のエッグヘッド襲撃&ベガパンク暗殺だから可能性は低い…と思いたい……>>625
今月までは無料だし間違ってないよん>>628
巨人海賊団はルフィが仕込んだ伏兵に思われそうだし、四皇に手を出して大火傷したみたいな構図ですね。>>633
私の推しは無駄に偉くなっていた(褒め言葉)>>635
しかも射線上に友軍多数というね
更に言うなら地球上に超級のガンマ線バースト照射したりしたら本当に人が住めない星(長期的な放射線汚染)に早変わり。最早Xの地球やコロニー落としどころかアクシズ落としすら可愛く見える所業アスランはまぁ親友のピアノコンサートとかでも普通に寝る男だからなニコルが優しすぎるまじで。デート場所がジャンク屋これもアスラン割と自分勝手な面が出てるよね。あと気に入った物を大量に送ってくる癖 女性陣がないわーってのもわかる
>>635
地球の同胞の事は完全に忘れていて地球はナチュラル共の巣窟の認識しかないぞあの時のパトリック。なんせ現在進行形でプラント守るために戦ってる味方が射線上にいても「勝つためにしぬ覚悟ができてるだろ」とか言いきっちゃうくらい錯乱してたからよくよく考えたら、ブルアカの対策委員会編3章って今日のメンテ後からか…
やっと、ちゃんとしたユメ先輩が見れるんだろうな(何か『やっ、ホシノちゃん』してるイメージしかなかった…)>>650
すごい混沌としそうな木曜の深夜>>647
神の騎士団に取り込まれるみたいになったら海軍として存続を望む独立した勢力に生まれそう。藤虎というかなり自由な男が唯々諾々と従いそうになりそうにない。>>648
普通の少年少女ならも゙う付き合っちゃえよ案件なんだけどね
少年の潔癖症にどう見切りを付けていくのか>>637
無限列車編ともちょっと被ってるし、打ち合わせ段階でなんとかならんかったんか感はちょっとある>>655
まぁ、定期的にやる方が体には良いもんだし…>>655
これに関しちゃ下世話だが、マジでそうなるから困る…
性欲は本当に舐められない…>>648
(少年連呼しているからグラハム思い出してしまった...)
あの...夢にもかかわってくるのですか?(今のところいいかんじそうだけど...)怠惰さん推定さ唯一の味方です言ってくるの本当に怖いよ夢の中で攻撃してくるの怖くない?
あっ…そういえば寝ることの表現の一つに『惰眠を貪る』というのがあったわ
怠惰という意味が一切の行動に移さないなら、深い眠りに付くことは強ち間違いではないのかお兄ちゃんだぞとか弟ですとか絶対違うのに神父君は響くのか?
傷だらけになってるからそういう家族系の攻撃は効くのか?
>>658
神父くんの夢の世界の中に入り込める時点でもう怠惰な存在ぽいから十中八九怠惰担当の存在ですね…
怠惰くん神父くんに「僕はキミの兄であり弟であり父であり、子であり友であり恋人の様な、そんな存在、キミの唯一の味方さ」と言ってるから怠惰に優しい夢の中とか甘やかして堕落させるって方向性なのかな?>>672
なんかハム仮面が脳裏をよぎる……イムリ実は味方ではないとか怠惰の口から揺さぶってくるのか僕だけが味方に誘導とかするか?
なんだか神父くん転生してるようにも見える。今までしんでも天国に行けずに何度も人生をやり直してるとか、だからこれだけ強力な力を持っているまどかみたいな存在とかか
>>668
>「はあ? 幸せな結婚?そんなもんねぇよ。散々に探してみつからなかったんだから」
それもそうだな>>619
ムウもキラも全く罪がなく無関係の事で済みそうだったのにいきなりぶちまけられて一方的に傷を負うという最悪の構図なんだよなあれ暴食 男と男の戦いをしようぜ
嫉妬 ともだちになりましょう
暴食 ようこそメインディッシュ
色欲 私が受け止めてあげる
怠惰 僕の少年
憤怒 憤怒は心地良いだろう
モテモテだなあ、神父くん傲慢への下地ができてきてるのが怖い。教会の連中が手の平返して自分の事を否定してきたらお前らごときがとか自分が守ってきたんだとか考えがよぎってしまいさらに自己嫌悪に神父くんが陥りそう
>>671
元々バアル・ペオルとかベルペオルとかそんな名前だったとか何とか>>680
カンパニーや仮面の愚者は危険だと一層感じた。
今回の新キャラと比べるとトパーズやサンボは善良だったよ。>>687
ラストあたりにアズラエルに抗議するスウェンの教官やミューディーやシャムズとのやり取りを見せたことであの世界にも良心は少なからずあると感じられて良かった>>652
哀れなるものたちはなかなか衝撃的な映画だった>>655
「気になる娘に手を握られた」と「情欲を煽る女体(おっぱい)」を一つのコマの中に描いてるワザマエ>>695
スターレイル版雷電シリーズの黄泉とも何やら関係があった感じよね>>680
ピノコニー編終わったら主人公やプレイヤーに更なる深い傷を与えてくれると期待してる。>>699
謝れて
(割とマジで)少し前からちょいちょい話題になってたけど
ほんとハズビンホテルすごかったわ、海外アニメってこんなにクオリティ高いんだなって認識を改めさせられた
自分が最初にこれを見る切っ掛けになった劇中ミュージカルの一つのpoisonなんかも
これ単体でも引き込まれるけど、劇中の4話で流れた時の前後の話の流れを含んでみると本当によくできてるし
アマプラ加入するだけでシーズン1の全1-8話見れるからほんとオススメだわYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=5adOotIvAps
https://dengekibunko.jp/novecomi/novel/16817330665151822600/16817330665357974639.html
Q.基本的に善人な御坂と食蜂にワールドエンドを完遂させるにはどうすればいいか?
A.目の前で上条当麻を蒸発させます
それはそうだけどさ!
バーチャロンの時もそうだがメイン格も必要なら容赦無く消し飛ばすよね!>>706
あの世界もなかなかギチギチよね…今更ポケマス始めたコンテンツ多すぎて何が何やら
とりあえずメインシナリオ進めればいいのかな>>665
今までは現実世界だったが今回は夢の中だと他が介入しづらくなって神父君が余計に試されてしまう…。>>703
宇宙は絶対に見せたくないし二人の共闘路線は消し飛ばす辺りに黒幕の意図を感じるような
レベル5は各々の方法で食蜂ちゃんの洗脳回避出来るっぽいけど一方通行は妹達イジられるとビクンビクンするから戦力にならんし麦野は介入するタイプじゃないの考えると白垣根か削板くらいしか介入出来無さそう>>706
それでプログラムしか成果だしてないキラがそんな成果だしたならあのクルーゼもじぶんしんじたくなるではあの夢見た者たちの夢といいたくなる>>715
オリジンとかで整理される前とかジムの導入時期とか生産数とか冷静に考えるとめちゃくちゃ狂ってるからな・・・
整理してもなお狂ってるけど>>701
YouTubehttps://youtu.be/voYG2NrU5iQ?feature=shared
パイロット版も見とけよ見とけよ>>705
アインズ(まあ、一人で経験値稼ぎは全体攻撃系の魔法かスキル覚えてからだよな…)
サンラク(まあ、一人で経験値稼ぎは範囲攻撃系のスキルや敵同士の攻撃の誤爆の見極め覚えてからだよな…)>>707
世界観がク、ソだからこそ見れる輝きって良いよね…>>701
脚本や演出といい製作陣が全力を出しているのが好き>>664
ちなみにメガテンやらのアレな姿で有名なベルフェゴールだが
一説によると遡って原型までいくと女神である
ご立派さまの同類かも?>>724
叩かれまくった運命も裏話で製作陣に同情できるようになったしな種運命のキャラ達は好きだがストーリーや描写自体は色々うーんってなってたのを噛み砕いて受け入れられるようになった
20年経ってようやく俺は種をちゃんと好きになれた気がする>>724
見るとこ見ればジオン残党みたいに滲み出てたりしてて連邦も大変だなって思ったりはするけど戦争じゃあるまいし大半の人は思い出になったからな
まぁ思うとこないではないけど言うてもしゃーないし創作だから楽しければそれでいいのよ!!
シンを見ろ・・・!!痩せた野良の狂犬からすっかり飼いならされたワンちゃんになって・・・!!>>687
FREEDAMでは「コーディネイターを超えた種」がキーの一つだったけど
あれから数十年後にはスカイネットとかウルトロンみたいなAIの反逆とかあったりして
完全な種とは何物にも負けない鋼の肉体を持つ者達である
的な>>730
確か数少ない娯楽のビリヤードかなんかを他2人にレクチャーされてたりして仲良いんだよね
だからミューディがあんな事になったのは可哀想やなって・・・
というかアレ本当に人間が乗ってるんですか・・・?ってくらいワンちゃんの動きだったけどパイロットどうなってんだよ・・・エクおとの魔王達はもしCVが付くなら
強欲 小野友樹
嫉妬 久野美咲
暴食 土師孝也
色欲 大西沙織
怠惰 内山昂輝
憤怒 福山潤
なイメージ>>734
カプコン製じゃなくてもゲームのヘリはまぁまぁよく落ちるから・・・>>682
嫌なモテ期だなあ
逃げ出そうにも後ろにはイムリが控えてるっていう>>702
CE70年2月11日に宣戦布告でCE71年9月26日が第二次ヤキンなんで1年半やってるんだな
(正式な停戦条約締結がCE72年3月10日になるので正確には2年近く戦争やってた事になるんだが)>>735
あとギルガメッシュ(金ピカに非ず)らしい奴もいなかった!?>>735
一応、メテオの際にはミッドガル市民の避難活動していたとか(BCの他プレイヤーキャラ達も一緒に)グヘヘ、もう予約したからあとは待つだけだぜぇ…
>>745
その分カップリングや最強議論で荒れてはいた(主にファン同士の争い)人口・世代の動態と歴史の動向を合わせた研究から若い世代は活力があるかわりその裏側として獰猛さからくる失敗傾向もあるとの結論が出ている
Q:要するに?
A:マニア世代が全体的に老けた説当時のオタクが年取って丸くなったというごくごく自然すぎる理由
ザックス世界とリメイク世界がどうたらこうたら融合し始めるとかなのかね
>>753
昔語りしたい懐古おじさんなんだろ
構うんじゃあない
聞いてもいないのに今はこんなんだが昔は〜
って言うタイプは相手にしない方がいいぞ
ライフリにフレイムフェーダー付けたいが変形で干渉するのアレだな…むしろオリジナル、リマスターやった人間も何だっけ………ってなってるFF7三部作
>>762
礼儀正しくて困る事はねぇから大丈夫じゃ爺さんよ>>761
貴殿は「ヒトラー」を存じておるかな?
この言葉につきるよギレンはhttps://www.corocoro.jp/episode/11341664176584865384
ポケスペ3話
引き続きバイオレット側
手持ち無しのペパーの手持ち集めを丁寧にすると面倒くせえ!そしてバイオレットも面倒くさい!
バイオレット側はレジェンドとスターダストの複合かな
原作からだけどボタンを勧誘してるスター団の何やっちゃってるの感凄い
しかし、この話連載で出たときは特別編はまだ配信されてないのだが...甘やかされて育った、泣き出す、そしてお供はいても友はいない...凄い符号するなあ>>770
つまりパルデアは、平和な地方、じゃな?いや……チャンピオンもはっ倒すか……
>>774
持ってるもん全部寄越しな!!!オラッ飛べ!!!落とせ!!!!(周回中)今SF小説の「三体」読んでるけど面白い
今の科学理論は実は何の意味もない、ただ宇宙の一瞬の偶然の符号に過ぎなくてそれが崩壊していく様子が描かれてるけど、それがめっちゃ恐ろしい
クトゥルフ神話出た当初もこういう感覚だったんやろか>>777
それはあんたが血に飢えてるだけですよ爺さんや>>783
✕目が有ったらバトル
◯目が有ったと言い掛かりを付けてバトル
目線上歩いただけで最早無差別に仕掛けて来るよあの世界人……>>774
その点ブルーベリー学園はBP稼ぐためにトレーナー全員狩り尽くせって学園が推奨してくれるからいいよね>>758
文字通り世界そのものがリユニオンしそうになっているのかな?>>789
ポケモントレーナーは全員スジモンだった…?>>784
安心してください
横浜にもダンジョンはありますしエンディングノートも待ち構えていますよ(☺️)あと30分もしないうちにブルアカメンテが始まる
メンテ明け後はまた入れないだろうからAP消費は早めにしとこうな>>786
おじさんのきんのたまが
金の玉なのかそれとも…
絡んでくる街の人が変質者に見えてきたぞ>>785
まあ伝説のポケモンで世界をうんぬんが無い分、かなりそちら側に近い組織ではあったかなロケット団FF7、ちょっとサービスしても皆買うやろ、ぐらいの精神を感じる。(4.から5へのアプデ100円、ツインパック等)
>>785
そんな世界を10歳からポケモンを仲間に全国津々浦々旅をするって、あの世界はスパルタ過ぎない?>>800
三作目から変える予定とかなんとか>>800
リバースまで藤原さんで次は別の方に変わるらしい
ただ今回はその都合で登場シーンが減ったり既存のボイスも使うとのこと>>806
繋げてはいかんのだ>>810
大丈夫じゃないぞ(自分からど真ん中に立つヒスイの民)>>810
大丈夫大丈夫
背中に乗らない限りは心配されないくらいの距離だよ
アニメとかトレーナーの制限区域あるし>>818
ちなみにポケスペは6匹くらいまでなら大丈夫やろ、という解釈>>817
素で考えてなかった
素手だけに>>750
考察動画をいくつか見ると「ギレンと自分しかザビ家の血族がいなくなった以上、戦後に入れば独裁を磐石なものにするために必ずギレンは自分を排除する。」「自分が生き残るには戦争が終わる前に、自分の排除に動く暇のない今この時しかない。」というなまじ賢しかったが故の判断力がキシリアにこの選択を決断させてしまった。
キシリアが知性・理性より感情最優先するタイプだったら発狂して周囲に八つ当たりして機を逃し、ギレンと同等かそれ以上の知恵者であったならギレンや公国と袂を別つつもりで連邦軍の部隊再編の隙をついて月のグラナダに移動して籠城してギレンの罪業を糾弾し新たな第三勢力を立ち上げていたかもしれない…>>701
汚いディズニーとか地獄のヒプマイとか言われてるの草
ヒプマイは分からんが、チャーリーが完全にディズニープリンセスの文脈にあるのは同意なんだよな、怒るとピー発言連発するけど>>807
どちらかと言うと19:00がデフォで17:00終了はちょっとレアね、ブルアカはなんやまたガンダムのまとめか・・・公式!?
そしてまたアンタか・・・!!YouTubehttps://youtu.be/irspwYC2zaA?si=C759WKPc9UyNCdd1
>>829
古来からのルールがw>>815
ヒスイの頃だと最大でも5体、未来から来た人とかの例外が6だったマサキのボックスがあれだけ普及してるからたくさんポケモンを持っている個人や団体も一定数は存在はするはずなんだよね
少なくともジムリーダーとかは手加減用と本気パーティで2通りは最低限用意してたりするわけだし>>819
ガラルのリーグは興行も兼ねてるからスポンサー等も居る(ダンテのマントはスポンサーのロゴが大量に付いてるので重いらしい)
カントーやイッシュは副業持ちが多いわねアローラやガラルを見る限り結構地方運営に任されてる感じなのよねジムやリーグの運営方法
ジムではなく地元の伝統を代わりに使ったり
四天王無しで本気のジムリーダーとジム制覇者とチャンピオンのトーナメントにしたり
とか許されてるわけだし>>836
相手モンスター数指定してないから7以上出せば二体生け贄かなぁ>>836
言うてメインモンスターは低レベルがほとんどなカテゴリーも多いしカテゴリーの高レベルは大体特殊召喚可能な現代で
壊獣よりこっち優先するデッキは限られそうな気もする>>844
逆シャアでアムロも最初はZガンダム欲しがってた辺り相当よね>>851
その妾がメタスなのは中々悪趣味ね……>>847
無印から自由まで4年くらいしか経ってないのに……
とは思ったけど盛られ続ける1年戦争見たら遅いなって思うようになってしまった>>836
・効果でアドバンス召喚
・アドバンス召喚ならレベルは問わない(リリース出来る数は自由)
・相手も適用できるデメリットはあるものの、この効果で出したモンスターはリリース不可
カジュアルプレイヤー的に可能性を感じる良いカードだ…>>827
エーテル財団は一部の暴走だからそうかな>>848
昔の資料で戦う芸術品呼びしてるのがあったな。
コスト的にやむなし。>>836
原作の効果再現ね(アニメだとクロスサクリファイスという別のカードになっていた)
クロスソウルといえばラッシュデュエルのこいつらで延々と笑っていた>>839
あんさんはクィン・マンサ討ち取るまでよう頑張りなさった…コズミックイラは量子コンピューターが一般化していて、さらにコーディネイターとコーディネイターに匹敵かそれ以上のナチュラルもいるので技術革新まじで半端ないが
>>861
実際フェイズシフトととかはナチュラルのマリューさんが開発したもんだしなぁ
オーブ産技術は隠れコーディネーターとかいるからどっちかわかんないけど>>865
開発者「ビームシールドをつけておきました。准将の技量なら何が来ても防げるでしょう」>>865
当たらなければどうということはない>>741
お前たちにも教えよう。ガンダムSEEDが当時叩かれた理由を。
ガンダムSEEDは21世紀の1stガンダムとして作られたんだ。
そしてそれが受け入れられて初代以来の大ヒットとなった。
それからガンダムSEEDは高齢化するガンダムファン問題にも取り組み新たな若年ファンを獲得した1人、2人、3人…ガンダムSEEDにはSD以来の大量の若年ファンができた。
そこに問題がやって来た。若年ファン達は仲間とともに様々な場所で語り合った。彼らには押さえきれない情熱があったんだ。
だが、問題はそこだった。次第にガンダムSEEDのファン達は次々と迫害された。当時10代前半を筆頭とした彼らにはネチケット、ネットリテラシーについての理解が不十分だったので隔離されていたガンダム掲示板の枠を越え、一般アニメ掲示板で書き込み過ぎて迷惑行為とされたのだ。
彼らは再び立ち上がろうとしたが迷惑行為の悪評のせいで身内のはずのガンダムファン達からも荒らしの対象にされ立ち上がる者はいなかった。悪とされた者は強者に従うしかなかったのだ。SEEDファンは孤独になった。
信頼していた連中にも裏切られたSEEDファンの悲しみは計り知れない。そのとき痛感したんだ。ガンダムファン同士の情など無価値だと。
それと同時に理解したのさ。人気こそ正義。人気こそ絶対なのだと。
人気があれば周りがついてくる。人気があればすべてが手に入る。そこに情など不要。
オレはそんなSEEDファンのとてつもない人気への渇望とその孤独心に惚れたんだ。お漏らしスレ民いますが流れからそうなりそうだけど
まだ黒騎士はガンプラも出てないので敵の装備や装甲はネタバレに抵触するので
あと2日(約1.5日)我慢してね>>833
ジムリーダーは特別に手当や報酬をもらっているのかもしれないねは?
やべえSEKIROのパイン飴現象をまた体験してしまった
https://x.com/palworld_jp/status/1755063618440470620?s=46&t=GL6U4tfSwBcxuU6HqaGo3w>>847
そうてもしないと耐えられない程のキラの操作技術だからな、アスランやシンと違って訓練を受けず実戦で培われたものだから仕方ない>>871
そこが断定出来なくてな
ガンダムSEEDそのものは人気だったので本放送から約10年後にリマスターされてそこからSEEDファンになった層もいるから今のファンの何割がそうなのか、映画の内容を漏らすような奴が当時からちゃんと居たのかがもう分からなくなっているんだ
……映画の内容を語り合おうと専用のファンサイトに立ち寄ったら「無印のOPでレッドフレームが出ていたなんてのはデマだ、見直しても写っていなかった!」なんてことを大真面目に主張する輩が居て眩暈がするくらいは混ざっているのさ>>871
冒頭6分は動画で出て話題にしても良くなったのに乗じてネタバレしてるコメントも増えた印象荒れる話題広げなくていいから
>>844
連邦軍は現状維持で軍閥を大切にしたいからジオン残党は見逃す
でも連邦政府は一年戦争での戦後復興の為に軍縮がやりたい
航続距離が長く単機で大気圏突入も可能なZタイプを少数精鋭用に配備出来れば、かなりの定数削減に繋がるから諦めきれないのさ>>862
本当に良くやったよ……この機体でキュベレイとジ・Oに袋叩きにされて持ち堪えたの大金星だよ>>888
軍縮になる一方だからねぇ
シャア以降デカい戦争はマジで数十年単位でなかったわけだしローカルルールでネタバレを禁止している筈なのに公式が色々解禁しているからタガが外れているのは
クルーゼがNジャマーキャンセラーをばらまいた影響みたいで
CEの民度が低いんじゃなくて人間の業に対しての説得力が増す>>428
ちなみに何故か搾精病棟とコラボしたことがある
https://seiga.nicovideo.jp/watch/mg709234
独特の絵柄だけど女性キャラが何かエロいよね
いい性格したキャラが多いのも楽しい>>892
分かる!.
>>799
どうなんだろ?YouTubehttps://youtu.be/SU4twBIi5gg?si=QhGiSbCGUTqlfT9s
噂になってたから見たけど意味不明な1話だな今週のワンピース見たけど…ますますMr.3の株が上がるな…
立ててくる
>>903
随分とはえーターニングポイント出てきたなオイ>>903
この人かなりの天才だよね>>901
なんなら全話見ても意味がわからんかったぞ!>>151
ええ…>>893
スターオーシャンやギルティギアシリーズ他で見かける
「魔法=宇宙のソースコードを一時的かつ部分的に書き換えて必要な現象を起こす」みたいな設定好き>>912
あの世界MSは起動エレベーターの室内操縦機械モビルワーカーをもとにしてるが、その開発もこの爺。罪宝出張セット全部URかよ
>>917
いつものことさファイナルファンタジー7のPV、レノの声が藤原さんで感動した自分がいる。大川さんも声質変わってしまったがお声が聞けただけで安心する
>>919
リバースまではリメイクのとき収録した音声使って次からはキャスト変わるらしいな>>921
単に相互フォローになるだけじゃなくて
マスターデュエルを開始して7日以内、最終ログインから30日以上経過したデュエリストのみだから、ハードルすげー高いぞ>>920
アクションゲームはアクションボタン一覧も画面にだしてくれてる作品はいい>>925
やめましょうスレ民
そんな一方的に得をする事など出来ないのです>>924
下手するとそういう博士がいるって事すら知らんままな気がするというか多分結構真剣に調べ始めないとこの人にたどり着かんと思う
ガンダムはなぜ弾道ミサイルとかレーダーがないの?みたいな結構リアルミリタリー寄りの疑問抱かないとそこら辺掘らないだろうし・・・ブルアカくんはさぁ、プロローグだけで畳み掛けてくるのやめて?
続きがいつかもわからないのにどうしてこんなことするの?
早く続き見せて???相剣ストラクは最悪スマホでサブ垢作ってそれでやるか
十三機兵防衛圏はいまのところ比治山くんと三浦くんと南ちゃんがとくにすきです
>>939
デュエルのトレンドとかは詳しく知らんが何か相手のデッキの起点をピンポイントで台無しにしてくるような嫌なデッキ使ってきそうなイメージはある
元から呼吸潰ししてくるようなヤツだし>>936
それは安全安心ですわね
ほしい物リストに入れておきましょう
今更だけどあつ森もやってみたいんだよな〜対策委員会編の今回のサブタイトル、「夢が残した足跡」ってよく考えたらユメ先輩とも掛けてるんか…
>>921
もう後で復刻するのを待つしかないかな…
なんだかんだで去年のアニバーサリーセットも復刻してるし老害の気配すら漂うゲマトリア信奉者こわい
こいつ絶対メメントモリがテーマになってるやつじゃん>>942
ただでさえ情報量が多い場面で胡乱な名前にしてるんじゃあないよw- https://www.nicovideo.jp/watch/so43343296?ref=nicoiphone_other
魔都精兵のスレイブ最新話
女性だけが異能を使える世界で、主人公は「褒美を貰える代わりに奴隷になる」能力で男性ながら戦闘員として戦う
これはその褒美のシーン。原作は本番以外はほぼやることやっている
バトルものとしても面白いので最新話から見ても良いぞ
ちなみに何でか呪術廻戦との類似が語られる
女東堂(人気No.1)とか女直哉とか呼ばれるキャラもいる >>951
最終編まですすめなきゃ...
最終的にいなくなるから...再利用()されない限り...あと今回の新章BGMがすごくいい
ブルアカのBGMは毎度のように好きになるけど今回は特にいい
透き通り方がすさまじい>>942
人の話を食い気味に遮りそうな先生だなw
「どれ、どれ……ブレイバーンと言いましたk「そう!私の名は!ブレイバーンだ!」>>963
(先輩のヘイローアビドスのマークに似ているな...)
次の更新いつかわからないけどそれまでに間に合うかなぁ...>>914
ブレイバーン=未来のスミス説見て納得したんだけどさ、ブレイバーンがやたらイサミと必殺技について語り合いたがるの、あれ多分一周目のイサミはスミスに付き合ってよく話をしてたんだろうなって。
だって、使ってるバーンブレードは明らかに西洋剣なのに勇気一刀流って、明らかにネーミングが日本人のセンスじゃん……!>>961
「また会えるよね」って 声にならない声………>>968
ハイングラ君はほぼ内定してたようなモンよ
ハインドリーシュトルムと殆ど同じでしょ?次のサムネ、よもや今日が亀ラップ放送20周年なことに由来しているのではなかろうな?w
>>963
ノノミ級の大変な御餅が2つ有ることも違うから(そうじゃない)ガンダムでターニングポイントだと今やってる劇場版SEEDにもいるんだよなC.E世界でとんでもないことを何回もやってる人が…
最近広告で見るland ARCANA、全く会社の知識とかないけどどうなんやろ
いやまあ単に「ひよこ」がたくさんいて好きだから気になったっていうへんな理由だけなんすけどね>>981
ここからどうしたら
ポスタービリビリホシノ
↓
おじさんホシノ
になるのだ...>>969
自分の脳を破壊することで強くなる狂気の能力>>980
バケモン対策機関連中だけが誇りもっていいと思うぞ>>983
天花さんと相性が良さそうなのは、ハベにゃんかもしれん。花嫁力半端ないし。>>987
そのなんていうか、ISは設定がガバガバなだけやからな>>1000ならダンス
>>989
他のところだと五条先生とかカカシ先生とかに近いとか聞くので...フリーダムの足を盛りたいけどストフリの足だと過剰に感じるしどうしたら…
1000なら女性優位作品の主人公
1000なら〇〇になれない
おっぱい
貴族令嬢
1000なら年下の先輩。
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1802
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています