型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・マガジン・サンデーなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレ 843のピグレット』
https://bbs.demonition.com/board/11073/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ42』
https://bbs.demonition.com/board/11075/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/11080/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってくださいゴジラの芹沢博士 あの見た目の割に正常な人
>>11
ゴジラとゼットンを葬った英雄来たな>>10
在り方が良心や常識がない研究者そのものだからな両陣営からも嫌われてるけど本人は知ったこっちゃないから。将軍をガチギレさせて逃げ切るという何げに凄い事もしてるし>>16
平成以降でははっちゃけるかな?無印、スーパー、ハイパー、メガ、ギガ、テラ、ペタ…俺たちの約束事だな
ポケモンはハイパーとマスターのあいだになんかあった気がする、なかったかな…記憶違いか(ねぼけ)>>21
毒親界どころかシリーズ屈指の狂人。遠因だがコズミックイラが全滅戦争を行うきっかけを作った人物>>21
息子のクルーゼさんも「そうだそうだ」と言っています>>21
毒親って括りだと微妙な気が…いやまあ産まれることすらできなかった失敗作を量産しまくった点では完全にアウトなんだけど。>>10
その癖、技術提供とかは惜しみなくするから付き合い短くて迷惑かけられる率も低くなると時に聖人にさえ見えるらしい…
悪意があるわけでもなくただ欲望の赴くままに研究&改造厨なのがタチ悪いFO4のインスチュート
ポストアポカリプスした世界でおそらく世界最高一角の研究者組織
ほぼ人間と変わらない人造人間、ワープ装置開発まで行けるが初戦研究者組織なんで
強大な指導者もいないし、軍事諜報面でも雑魚なんで連邦他組織を怒らせてつぶされたハッピーバースデートゥーユー
ハッピーバースデートゥーユー♪初代のカマリア・レイやZのフランクリン・ビダンからいるガンダムの毒親。
>>35
創作全般でもこの手の感情やら欲望の人為的な一本化、純化はやはりろくなことにならんよね>>2
あれだけやりたい放題やったのに、最期はかっこいいんだから
ずるいぞウェル博士>>5
上手く報連相できなくて、隊長たちが卍解とられまくった際のキレツッコミ本当に笑う>>36
あの時灰原の言葉を拾って近くの医師もすぐに駆け出すシーン良いよね
どれだけ頭良いんだ>>42
正が欲に殺される
Tボーン中将が家族が食うに困った男に殺されたように>>7
狂言回しに定評のある脚本家、遊戯王の監督、杉田智和の怪演が合わさった奇跡の産物>>20
確実に本編開始前に退場してる設定だけど
実はいまだ生きてる説が囁かれてる狂人来たな…>>56
肉弾戦闘少なめな感じかなあ。妖精とはいえ動物だし。どう魅せてくるのかは楽しみにしたい今週スマホ断ちしてたから、
例の訃報とその背景のニュースに打ちのめされてる。
御冥福をお祈りします。
とりあえず、最終的な説明を待つ。ちなみに
朝乗って起こしに来る
主人が出かけようとすると吠える
窓の場所や向きを理解してそこへ移動する
お腹だしてマジ寝
夢の中で走って手足が動く
目的や個体差はあれど犬あるあるです>>60
いろはちゃん、これ言ってるの悟君にだけだよね?
クラスのまあまあ仲良い男子に皆言ってて「犬飼さん俺のこと好きだな」とか「犬飼さんが可愛いことを知ってるのは俺だけ……」とかな勘違い男子量産してなきゃいいんだけど……>>50
鴻上博士、最終的には誰も幸せにしていないな
ただ鴻上博士いないと遊作とAiの出会いもなかったわけで・・・いや、やっぱり殴らせろ>>64
なんとなくニュアンス的には幻日のヨハネっぽい>>56
そういやイヌ・ネコ・ウサギって、ペットとして人気がある動物のトップ3なんよね。>>58
パイセンが先輩なのはいいんだが、このノリだとキアラも先輩になるのは···>>60
そういえば去年は奥さんが出てたな>>50
あまりにも色々やらかした上に主人公とかの出会う前に死に逃げしたせいで、視聴者から「殴りたいから蘇って……」と言われる、毒親ばっかの遊戯王でもダントツ毒親&マッドサイエンティスト……近距離パワータイプに見えて蛇の首伸ばしての中距離タイプだった!?
>>72
あ、ごめん特撮と誤爆した……>>50
Aiが人類に敵対は間違ってないが、真に人類に反旗するのは一体だけで他はそいつ影響で暴走しますと判明したのはななんか少女漫画チックなひとときの自由を謳歌するシュタルク(オレンジジュース浸り)
https://twitter.com/Anime_Frieren/status/1753437618749190431私はとんでもないワル。シュタルクに生まれて始めて高級オレンジジュースを飲ませその味を忘れられなくしてやるぜ
犬がプリキュアになる時代到来だ
>>82
よりによって『研究資金』をクッソしょうもない欲のために使うあたり、マッドサイエンティストとしてもカスなんだよなコイツ…新しいプリキュアの声優をwikiで見てたらアニングの人が犬のプリキュア になってて草
上田麗奈がプリキュアか
楽しみです>>75
まあ過去には、置鮎ボイスのウサミミ仮面もいましたし‥‥。>>58
もしかしたら中の人的に、アンリが後輩プリキュアになる可能性も‥‥。こむぎちゃん天使
>>64
消去法で親父疑われてるの草生える生えない>>92
深夜帯だと、ぽんのみち結婚指輪即死チート継続で薬屋ですかね監督のラクスは一回目の出会いの時点でキラに惹かれてる情報前提で見るSEED
婚約者であるアスランとの態度の差が露骨どころじゃないですね?
というか仮にも婚約者の前で他の男が好きと堂々と言ってる……!>>100
国家錬金術師試験合格おめでとうございます>>102
自分が先に先に、てことは自分が上ってなるし散歩で横道から犬が先に出るのは歩行者や車なんでも危ないからね
早いうちにせめて横に並ぶように教え込むのがベターではある>>40
「せきがいせん」がいつ見てもじわじわ来る>>100
奥さんの「何でも(家事や家計的寄り)」とタッカーの「何でも(錬金術の実験等)」の差が大きすぎる>>92
新規だと異修羅、道産子、魔女野獣、メタルジュ
続きもん・2期以降のだと、青エク、ひとりごと、シンギュラですね>>98
この「ほんっとコイツ世話が焼けるわ……」とか思ってそう感w
プリキュアになって人語を話せるようになったら姐御肌とかになりそう……>>92
ブレイバーン、悪役令嬢レベル99、即死チート
考察がはかどる作品も好きだが脳を空にして見れる作品も好きなので>>113
パイロット版で面白いと思った矢先にシーズン1が配信されたから最高っすね>>97
アスランに友達と敵対関係にあるのに辛くありませんかといったら、戦争だからと気にしてない言動してるのが>>92
メタリックルージュとシンデュアリティ>>101
アカネくんの場合格好より分厚過ぎる胸部装甲でバレバレだねぇ
プリキュアの最大胸部装甲こんなもんだしYouTubehttps://youtu.be/KpjCVESnxb4?si=9ZdglQnZrwPlwAYk
クインタス・プライムって実写の創造主のアレンジかな
新人テラン3人の名前が覚えにくい……ツウィッチとスラッシュはシンプルだったのに……>>117
いろはちゃん私服からしてお腹でてるな>>127
ありがとうございます。ぶっちぎりがタイトルなんですね。>>127
最初ブッチギレの派生アニメかと思ったw今月の頭からポケモンマスターズEXっていうソシャゲを始めたんだけど、思った以上にダイヤ配ってくれるし配布バディーズも強くて良いなこれ
でもメイ&ツタージャとかフウロ&スワンナみたいなシナリオで仲間になるタイプのバディーズ、1体しか配ってくれないんだけども、これってわざレベル上げられないの?
伝説のポケモン編で仲間にできるバディーズも1体しか入らないっぽい?みたいで戸惑ってる>>130
というかその実写創造主の元ネタが初代アニメのザ・ムービーで初登場したクインテッサ星人よ。
そしてアメコミやアニメ作品によってはクインテッサ星人の創造主にクインタスプライムがいる。その場合のクインテッサ星人の立ち位置がトランスフォーマー達の創造主と謳われる存在から変わっちゃうけど。アカネ君の場合はダークプリキュアかな実際破壊優先だからな。
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=d1yKoIt8ZyM
崩壊3rdの火星舞台の2部はアクションが後崩壊書よりになり、半オープンワールド風になってるので楽しみラクスに対するアスランが0点過ぎるのよな
いやまぁ正直ラクス以外の女性にもまぁまぁアレだしカガリにすら対応そこそこ間違えてる気もするけど>>101
スペースダンディ再放送みてるけど先日放送した5話よかった、情に厚い面が出て少女ために頑張るところとかダンディー今期は謎の光入るアニメ多いよな
最近あんまり見なくなってたのに>>143
副隊長は有能だな 姉貴が付かれてるのを見て一回巻き戻したと判断できる>>92
なんだかんだ言って、バキ観てます>>114
「清磨の家はどこか」にアンサートーカーで答えを出せたから清磨の家の場所が分かったっていう実績があるもんね
実はこういう事が出来るって分かった理由が「あの科学者の居場所を探すのにアンサートーカー使ったらいけた」とかあっても不思議じゃなさそう……シンとアスランの岡山旅行そこまで極端に嫌いではないけど共闘すると一致団結するからな。アスランがシンを見てないのが悪い昔から
ヤク……今で言う反社のお話
https://comic-days.com/episode/10834108156637009498レナウンさん、遂に衣装貰ったのか…(涙)
META化の方が早かったぞい
https://x.com/azurlane_staff/status/1753659583879594465?s=20>>148
むしろアスラン空回りしてたけどシンを気にかけてたんだなってなったな。劇場版の敵に対するキレッキレな発言見比べると落差が酷い。
あと、シンは冒頭六分公開動画でしっかり盾使って民間人守ってたので、アスランの言う「お前が欲しかった力」が出て良かった。
それはそれとして、アスランの事感謝してるけど気まずくて一緒に食べに行くのは…ってドラマCDでなるシン>>92
HighCard二期、異世界道中二期、SYNDUALITY Noir二期、道産子ギャル、かな天、マンキン、友崎君二期、異修羅、戦国妖狐、メタリックルージュ、バーンブレイバーン、結婚指輪物語、マッシュル、俺レベ、ラグナクリムゾン
ここら辺かしらああバキも見てたわ
>>131
エロスが性癖に合えば、王道的な少年漫画の展開やノリが気持ちいい作品だよね。>>114
???「使ったのはおれじゃねぇぞ!?」公開六分を盾にポロポロ漏らすの多いな…
そろそろ見に行ったほうが良いね>>157
すまんね
あと公式が3日ぐらいでネタバレしまくってるので早い方が良いかと。公開前に公式のPVについて監督が自分は関わってないから云々お気持ち表明してたので、監督もどの場面がPVで使われるか認知してないっぽかったし。>>167
シンプルだけど力強いブルボン好こ>>164
ちなみに本当に一時間後に囚人役で出てた>>166
人じゃ満足できなくなったので魔物を殴りにいくのは頭がおかしいとしか言えない>>170
略してオルタ世紀でええんか!?良し>>162
どういうこと?と思ったら上田麗奈さんがご出演していたのか。もしかして胡蝶しのぶ、栗花落カナヲの師弟ってプリキュア出演あり?>>171
アレクシスが猫になって喋ってる様な構図と表情で草ブルアカの「今日は快晴」2回目で変化あると思ってたら何も無かった。結局これ何なの(恐怖)
>>176
ⅩⅢ機関とか半分くらい面白おじさんの組織だろただスチルで振り返るPVなのに毎年ちょっと泣いちゃう情緒不安定先生
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=IYs_A55XU2c
>>178
風間くん、昨日からずっとツダケンさんとイチャイチャしてるやんw>>182
私のように自分の気持ちを言葉にして伝えないからすれ違うんですよ?>>184
やってることは真逆もいいところなんだよな。
弱音が吐けず最強として振る舞うけれどもメンタル崩して恋人に捨てられたと思って泣き叫ぶ。だけど最後は恋人の元に走るキラ
デフォルトがイキリと弱音だけど追い込まれたら最強になる。でも恋人がいても不貞しちゃうイアソン>>183
でもあの世で同じ事思ってるとは思う>>191
ザインよりも見せつけられてる期間長いから・・・>>176
本当ここのこのシーン初めて見た時から今見ても何度見ても面白すぎる
いつ見てもついつい面白いくらいに脳内再生余裕だし面白いのは何なの!?(褒め言葉)
エヴェン先輩も心があるとこんなに面白いのは本当にノーバディ時代の時は心が無い存在だったんだな…て実感させられる>>184
今期保志さん胃修羅でダカイ役やってるけど
やっぱりキラくんみたいなメンタルよわよわくんよりは
クールなキャラやギラ付いてるキャラの方が演技イキイキしてるよね
今BS12で種、種運命のSEやってるけど
ホント、キラの演技見てると搾り出してる感強い>>138
キャラガチャの天井が緩和されたり、新キャラの餅聖痕が初っ端から製造に追加されたり(ガチャで引くこともできる)、新武器の凸方法が変わったりで色々楽しみな反面震えもする…
というか1.5部って本当に2部に備えての前提知識・設定の供給というか授業的な側面あったりするんだろうなぁって…>>183
コラっぽいけどコラじゃない奴
無料公開版でK2とKをリンクさせていて色々嬉しいぞ
https://comic-days.com/episode/10834108156637009498KAZUYA「互いの使命のために別々の道を歩むことにした」
麻純さん(そんな双方合意の上で決めたみたいに……)
ってコラを見て笑ったけど実際30巻の回想見るとKAZUYAが一方的に婚約解消をお互いのためだと言ってさっさと進めちゃってるんだよな
再会したらしたで「妹みたいなもの」「もうなんの関係もない」で追い討ちかけてくるし(そのくせ普通に気づいて自分から声かけてくる)>>184
???
「つまりCV的にはこのわたアウラ=卑弥呼=かなみなので劇場版の真ヒロインはわたアウラ」ブルアカのシャーレのセキュリティすり抜けて当然出てくる生徒がいるんですよ
セリナって言うんですけどね>>200
宇宙世紀0123が舞台なので全盛の時代から3~40年は経過していて
大きな戦争も当時は無かったから仕方ないね研究者…というか学者なんだけど、やっぱ筋肉とテルマエをキメるのは重要だよな…
それでも天才ではない凡人(知恵の星神の一瞥を受けられていないので)
ホントこのPV観て欲しくならない訳が無いんで配布はありがたかった…YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Ms5u_lXJIAA
>>184
意味が分からん>>202
ダンテとの戦闘前の茶番で、お前ら実は仲良いだろwwwって思ってしまったwwYouTubehttps://youtu.be/wz4OmOz1ddY?si=s1_QBeno1PQETFfR
なんかデュエプレで見たことある人がCMやってる
ライオネルとベートーベンのゼニスセレスもあるのかそも論として真空だの放射能だの程度で江田島平八が死ぬのなら誰も苦労はしないし
>>166
後、アリシエ>>64
序盤は悪い野良妖精ばっかだったキラプリパターンか、OPにはいないけど本編ではちゃんと登場したまほプリパターンか。>>215
かの大戦でアメリカ大統領に「EDAJIMAがあと10人いたらアメリカは敗北していただろう」
と言わしめた男だ、常識を超えるスペックを誇る>>99
ツダケンドクターが普通に敵で悲しいよぼかぁ。
たぶんあのジャーナリストもインモータルなんちゃらだろうな。>>196
真船先生が「そろそろ無料公開から入った人も真田武史の存在は認知しただろう」と思って「死神の迎え」を描いた説がまことしやかにささやかれてて笑った>>218
ウルトラセブンで隊員が酸素チューブのついたアゴ丸出しのヘルメットで宇宙空間に出たの思い出した
おまけに救助された人は司令か何かの制服のまんまだったような比喩になるがサイキッカー漫画に「いや超能力って何だよ」とか言われても不粋だし……現実にもあるとか言い出さなければまぁ
>>162
あなた1時間後の世界で囚人になってませんでした?>>211
ユニコーンの前半のカーディアス・ビストとジンネマンが話していた連邦にとってニュータイプ主義者達との戦いの最大の味方が時間という話を思い出したなレナウンといい唐突に供給してくるな…ウレシイウレシイ(財布がまた軽くなる)
https://twitter.com/azurlane_staff/status/1753976670795771980>>211
今の世代に学生運動の話されても「血の気多すぎ」「引くわ……」「いや知らんし」で終わるのと似たようなもんだアズレン新衣装は結構期間の空いた子たちが多い印象
パーシュースもそうだし
この感じで久しぶりにシグニット に新衣装は来ないかなぁ
シグニット のイラストレーターさんめっちゃ上達しててビビるわ>>207
https://dengekibunko.jp/novecomi/novel/16817330665151822600/16817330665353225949.html
なお原作者直々の暴君行為
なんでスピンオフで初期のアレな行動をマイルドにしようとしてるのに大元が特濃なの投入してくるんだろうね
まぁ食蜂ちゃんすら口調荒くなるから原作者の手癖といえばそうだけど!>>237
食蜂操祈のぱいんって効果音、好きです!>>237
立ち読み防止シール剥がすのはあかんやろ、極悪すぎる……>>236
言うてシグニットは既に改造+着せ替え5着もあるんでなぁ…
いや増えてくれる分にはワイしゅきかんもフッドネキも歓喜するんで欲しいっちゃ欲しいんだけど(あと同絵師先生ならタルテュの新規も欲しいです…)その時代の文化や思想の流行は時代の制約が大きいが、古典や歴史資料に見られる人の悩み自体は普遍的なのがなんとも味だわね
>>240
盗ちょ…先生の声フェチはコタマですよ…
ハレはご休憩する方(誤解を招くようで嘘ではない表現)ブルアカもうそろそろ対策委員会編第三章プロローグだけど最終編クリアが条件かな?(まだ最終編いっていない人)
正直ホシノ過去関連で興味持った人なので...>>245
最近追加されたカルバノグ2章も百花繚乱も最終章クリアが条件だし、アビドスも同じになりそうやなって>>217
まぁパンちゃんの事を考えるとちょっとした怪奇現象も実はキヴォトスでは普通なんじゃろ(巨大パンちゃんでさえ良くある事扱い)>>212
昨日、宮下さんがお守りに貰ったホルアクティ持って来てたらしい>>248
ついにパム君実装か>>251
麻酔は、地上最強の生物をも止めうる人類の最終防衛ラインだから…>>240
いつも見ています。ワカモ!
いつも聞いています。アキラ!
いつでも側に。トキ!
私から離れないで。キキョウ!
我ら!>>210
実際、あの世界はKAZUYAに脳を焼かれた奴らが老若男女問わず大量にいるだろうしなぁ>>243
2月29日から舞台や登場人物一身した二部が始まる感じ。>>256
土地問題だけが戦争の理由かと言うと……>>254
逆に言うと宇宙が広すぎてワープしないとやってられん距離なんで、特に問題視はされてなかったはず
ワープが戦局に影響を及ぼす(というか、新技術の発明ひとつで勢力バランス自体がひっくり返る可能性がある)のは、国の外から敵の首都までワープできる技術が確立されたときぐらいだろうって作中でも言われてるし>>256
必要なくなるかは宇宙の人口と資源の比率や分布次第じゃない?
いくら技術が進もうと、資源が足りない勢力が出たら問題になって争いに発展する可能性が出てくるわけだしお前がいなくなってから何をやってもつまらなかったぜ!
そうだね……(TETSUが出てきた時のハリウッド映画みたいな展開を見ながら)入植者が新天地アメリカで最大の死者出したのはWW2じゃなくて内戦の南北戦争という事実
内戦拡大からの外国が干渉を強め、大規模な戦乱が幕開けとかマジで歴史の頻出パターンだからな……
>>269
惑星を土地に言い換えたらアメリカ大開拓時代の原住民闘争というサンプルパターンがですね頭悪いというか一人がそういうやつなの調整してる人が苦労人なのアホな設定のやつをボスで作るから。
>>279
どんな媒体でも、クリエイターこだわりの世界観重視なら往々にしてありうる話だし・・・>>279
そもそもゲーム作る気がないからですね>>279
世界観担当バカの想定だと2〜4番目辺りで倒されるはずだったから
最初に倒される予定じゃなかったのウェザエモン
条件次第だけどもっと楽に会えてクリア出来るのがいるのよナーフはクリエイターにとっては最悪なことなんだプレイヤーのことなんて知らないけど調整役の人と揉めるってのがシャンフロでもよくある。
>>284
誰ですかここにドライアイス撒いたのは>>248
スマホでも驚きの事前ダウンロード容量12GB
デカ過ぎんだろ……本気出し過ぎや>>289
尻のデザインこんななん!?
え、いや違……乳かこれ!
ってなった黄金期のMMOでもこんなのやれるわけねえ
ガンダム種映画9日で18億いったか。
歴代最高23億越えるのも近いなネトゲと戦争だとEVEONLINEのあのティタノマキアからもう10年か
B-R5RBの大虐殺
1人のプレイヤーが宙域内の家賃を「たまたま」滞納しちゃったことで空白地帯が生まれ、当時の二大勢力がそこを奪おうと大戦争を引き起こした
被害総額はリアルマネー30万ドルとか>>296
ナンバリングタイトルが増えたり派生作品が出るかと思ったら何も無かった寧ろ脱がせないからこそのギリギリを攻めれるからそこにドスケベを感じやすいと思うのですよね
ごめん、なんでもない
>>296
出たなキャラデザ:八重樫で俺が飛びついたゲーム
絵的にもキャラ的にもリッシュ好きだわ>>303
忍ぶ気があったかのように言うのはよせ>>303
忍ぶどころか(おっぱいが)暴れるぜ>>279
は?私の考えた最強キャラが負ける訳無いやろ
コレに尽きる>>307
まぁだから衣装破壊されたら赤面涙目になる訳だな>>298
脱がせることが出来るエロゲが逆に健全な服着てる現象>>264
アニメ組だが良かったコレをイメージしたの自分だけでなくてそれはもう巨乳ファンタジーに出る乳なんよ……
https://twitter.com/Echocalypse_JP/status/1754067272539197703?s=19>>276
ねえシャンフロってバカゲーなんじゃないかと今日の回みて改めて思った>>301
FOのVauitという闇深いテキスト設定祭りの場所
人類支配するための実験目的と言いながらこれ明らかにスタッフの趣味だろというのがるのが>>311
蠢く生肉よりはましかなぁ>>318
シャンフロの神ゲー部分って遊べるメタバース部分がでかいんじゃないかなあ>>308
フロムは時々休暇を勧めたくなる代物をお出ししてくる>>318
場所が場所なだけで多分後半周りの諸々から情報集めて後半で解放される設備やなんやらかければ割と通るだろう難易度ではある感じはしないでもない>>319
風切も居るよ>>309
NARUTOの曲って名曲揃いだけどたまにハッちゃけるよな……YouTubehttps://youtu.be/YTvKfOxepEo?si=e1byK_HPuWX7e7cD
ゲヘナとトリニティがパーティーをしている中アビドスはどん底の話だった。
>>330
それよりははるかにマシだから...OCGだとスネークアイズ魔法だけだったのがここで最速で来るとはねバラ売りはよくないしな。
>>325
ならない
作中で散々な言われようではあるが(今は)クリア出来ない様に出来てるから経験値稼ぎのボーナスクエって見方の方が正しいのよ>>332
奴はエコカリプス……
普段は落ち着いてるくせに突然ドスケベな方向に走り出すことがあるやベーゲームだ
https://twitter.com/Echocalypse_JP/status/1618519108588298241?s=19>>336
やっぱ昨日のPVでディザベルもといスヤベルスターが出てたのはこの布石だったか…
このセレクションパックでレボシン、ホイシン、コズクエ、ディザベルが来れば今紙で組んでるシンクロンデッキがMDで完全に組めるぜ>>336
ブルーアイズのストラク来るのはいいけどレガシー砕かせてくれ
3つ買うとすると9枚になるからいらんのだけど>>337
1分半で分かるうちはオビトこと虹が好きYouTubehttps://youtu.be/EbSsI4UOf9U?si=zaD38VUFcDrQZI8c
>>318
リュカオーンは遭遇したらほぼ死だけど、ユニークモンスターは遭遇するだけで膨大な経験値が手に入るから初心者には寧ろ幸運なイベントではあるよ
夜であること以外に特に条件とか無いしね
経験値が貰える負けイベントだと思えばかなりお得よ>>337
好きな曲たくさんあるけど、一番聞くのは「はじめて君としゃべった」だな……
青春パンク好きなんだYouTubehttps://youtu.be/0NuKUzjXu2s?si=BcsSAIJr1CT6Y_U6
>>279
あの、システムによるけど、TRPGも普通はクリア可能にシナリオ作るのよ。
難易度調整とかPCのダイスで難しくなることはあるけど>>333
まぁ復刻クリスマスに新規の影は無いし(ミネ団長も去年バレンタインで実装済)
普通にミネ団長&クリスマス救護復刻で終わりかもしれんねペルソナの神の試練はニャルが一番えげつなくてひどいがニャルの存在理念考えるとクリアできる可能性が最初からあるんだよな
>>338
元々は現三大校よりデカい超マンモス校だったんだけどね……アビドス
謎の砂漠化で今や廃校同然なんだが、一体何なんだろうかこの砂漠化(カイザーもゲマトリアも恐らく無関係)正直「シャンフロは神ゲーの皮を被ったク、ソゲーである」って情報だけ聞いてる組なのか
割とそこは別にク、ソ要素じゃないよって所までク、ソ要素扱いしてる感じの人が結構居るのよね
狼と侍は現状ならまともに挑んでるやつがバ、カって話なのでシャンフロのク、ソ要素とはちょっと違うのよ>>339
ドゥガチさん初めてふれたのがスパロボだったからただの悪役かと思ったら色々調べるとか開拓事業の負の面の象徴みたいなお労しさなんだよな。自分の誇りであったはずの木星すら憎んでそうでそういえばソシャゲに関してははやめでもいいというのを見たことあるけどメインストーリーの場合はどうなるのですか?
アルちゃん含めた便利屋の過去(特にカヨコとアコ関連)は気になる。ゲヘナ篇やって欲しいぜ!
>>364
リリースから1年ぐらいはたってるぞ
なので初期大陸はほぼ街のルートや道中ボスが開拓されてる
今はもうひとつの大陸のほうに最前線組は行ってる
ヒロインちゃんのところのギルドはターゲットにしてるボスが初期大陸に出るからトップと何人かは残ってる>>375
OPでOPがバルンバルン揺れてたし仕方ないね>>373
今のがデカすぎるだけで十分デカいんだよなぁ>>320
とうとう簡単には死なないキヴォトス人なのに、死んだと言われるユメ先輩の死因がわかるときがくるのか>>336
ポプルスと炎王は来てないからまだまだセーフじゃ>>383
4から6までに1年しかたってないんだな
毎年どころじゃないレベルでゲーム出してたんだなぁ>>348
神威ですり抜けるようにリンがすり抜ける演出がほんと良いなこのED。サンラクのやってること、14だとディープダンジョンソロ200階全ジョブ制覇が近いのかねえ(四人前提の不思議のダンジョンをソロ攻略、死んだら進んだデータ消して最初から)
理論上可能だし達成者もいるがそんなの普通しない>>373
ウエストほっそ…
バストの半分くらいしかないやん
イシズ姉様みたいに内臓揃ってんのか不安になるレベルではないけど>>387
まぁ同じ様な問題児集団の美食や温泉が追い出されてないとこを考えるに籍自体はゲヘナにはあるんじゃないかな?
スケバンとかの中には学籍失ったっぽい子もいるみたいだから一概には言えないけど>>348
うちははEDに定評がある一族だからな
わかってんだよおじさんを生みだした功績がデカい>>398
企業Vと言っても事業としては個人事業主のようなものだからね……自分で稼ぐしかないのさ……>>398
実際、健康診断行ったらブラック企業勤めと勘違いされたししろんとかいたな>>381
まずシロコがアヌビスだし、セリカも猫だからバステト系列
ノノミはネフティス(実家の企業名)、アヤネは雨雲号からテフヌト神かと思案中>>377
いまでこそアプリゲーのイラストはドスケベが普通だったけど、
ソシャゲの時代にそれをやってたのがシコマサなんだなあ……
伊達にMobageに怒られて200枚も画像修正させられてない(ちなみに「当初の予定より減らして200枚」である)>>407
14の家は土地抽選から入るから、ホロライブのFC(ギルド)立ち上げてホロライブFC専用家にでもするのかなあ
スバルのフリトラだと土地代にギルが圧倒的に足りないし>>373
大きさもまぁそうだが、昨今は服越しでもラインがわかりやすいのが大きさの表現に一役買ってるってのもある
マリューさんも小さいわけではないが、今風の書き方なら軍服でももうちょい強調出来るネタバレ云々に過敏になってるってのもあるが、ここってライブの情報ってもう言って良いんすよな?
ウマ娘が中々の爆弾投下してのぉてw>>413
実際問題原作者の主張全部通す代わりに
失敗した時のコストと責任全部原作者が背負え言われたら絶対無理だからな
リスク分散させる以上は相応の事やらんとアカンってのはある大河見ました。次回ついになぎこさんきたああああああああ!
あとこりゃ道長、修羅の道に行くわ。お姉ちゃんも後々お兄ちゃん二人の家潰し大作戦するしもうあのパッパもういや
たすけてなぎこさん>>413
くそなアニメ化されたから自前アニメ制作会社作って自社作品を高品質アニメするのは金の力>>412
…改めて男性の女体化ってスゲーんだなあと思いました…>>418
スポンサーがテコ入れすら諦めて見捨てただけじゃねえか!道長とくっつけば面白いけどくっつく相手はあの人なのよね。もし幼馴染だって聞いたら絶対内申嫉妬しそうだよね
とおもったけどそんな人が自分の娘の家庭教師にするかな>>412
境界線上のホライゾンだとメガネっ娘で苦労人だよね>>413
スポンサーというか金払う奴が制作に要望を言うのは当たり前の話ではあるよね。
それを黙らせたいなら結果を出すか自分達が金出す側に回るしかないのは当然の話。
あとは交渉してお互いの妥協点を探るとかもあり。>>414
常時ほぼ辛い話しかしとらんところには敵いませぬ>>418
勘違いされがちだがスポンサーが付かなくてもCMはあるタイプよボーボボ
提供しなくていいから安くCMを乗せれる番組枠として動いてただけで
しかも前例がびんぼっちゃまとかそこら辺の>>420
でっか(ライフルが)>>414
今回のイベが奇跡的に良い人ばかりの家族愛の話だったから円満解決しただけだじゃないか!>>433
そもそも今までの大河みたいに、明確にいついつにアレが起きて…みたいなのが少なめだろうから、先の想像が一切出来ないよねぇ>>406
それは思えるだけで今回起きた話とスポンサーの話は全く別の話だからな。>>413
完結したけどクラファンでお金集めて続編作ってくれたアニメ
なお現状>>434
実装当初は色々言われていたらしいですよ。まぁ中の人が一時期療養でしたししゃーないけど>>419
陰陽師がれっきとした公職として存在する時代においては割とシャレにならん発言である>一生呪う>>399
今日のこよりは寝坊はともかく言ってることが大分ヤバかったYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=t13nEFiWJHU
>>418
スポンサーがマジに皆無だから「薬物に手を出しちゃダメ!」的な公的な告発注意映像が流れてたけど、
本編の方がラリってるという>>447
本質は「ストーリーは変えませんと契約したが、変えた」っていう契約不履行だしね>>432
からくりサーカスもかな?>>452
いや推しのこは作中でも言ってるが、もっとヤバいネタある模様>>443
じゃあ尻画像でも無いけど嫁の水着姿貼るわ。>>459
何でなくなるんだろうと思ったら病気か。ペイルライダー一丁お願いしますはい>>457
人だと喉奥ぶち抜けばお亡くなりになるけどニケは脳潰されないとお亡くなりにならないんだ
口に入れると脳が狙いにくいんだよ
だから喉の下から脳のほう狙ってるんだ>>453
よくあるこめかみに銃を突き付けるのは弾丸滑りの可能性が出てくるので本気ならこうやって脳幹を破壊するんですね桑原桑原でもシナリオに関してはかなり評価高い、真っ当にシナリオゲーをやってるのがブルアカ
>>452
まぁここで話すのもなんだけど、ここ数日いろいろ記事を漁った経験からあえて言うと、
①海猿作者の当時の告発と推察
②「発明者や研究者同様に、頭脳海外流出が加速する」「日本型企業のプロジェクトには「オレがこんなに辛い思いをしているんだからお前らも同じように苦しめ」という体育会系的な平等思想がまん延している。とかなり忌憚なく痛快に書いていた以下の記事
③「プロデューサーはクリエイターにコンプレックスがあり、かつテレビファースト思想が残留しているから作品を想うがままに歪ませようとする」(記事のURL忘れたが)
これらが一番はっきり「背景とこれからの推察」について言ってたと思う。
特に②はめっちゃ読み応えあったし、one-piece実写化ヒロアカ実写化についてもかなりもっともな考察ができていた。
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2401/31/news045.html#utm_term=share_sp>>457
人間だとそうなんだけどドロシーちゃんはニケなので・・・
物理的に脳破壊しないとダメなんだ>>468
だいたいの先生はエデン条約で脳を焼かれて、最終編でロースト完了するよちょっと式部さん、次回なぎこさんと一緒にいるシーンがあるんですがどうなんですかー?
まぁ後々見るとマジな悲劇なのよこの人も。誰よパリピって言った人は>>458
詳しい詳細がまだなのにとてつもなく曇らせが凄そうなおじさん…。>>479
兄が源氏に討伐されてたりしてたしなぁ。
その時尼僧になってたけど股間を見せて女だと証明してなんを逃れたって話もあったっけ>>473
エアメサイア、シャカールの姪っ子にあたるからどんな子がくるか戦々恐々としたら普通の子だ……>>416
もう言っていいんじゃね?ブルアカでわくなか、白夜極光とカウンターサイドをやってるのであった
>>480
そうやって「下に見る」をやってるから今回の事態があったんではないかって話です。
分からないなら人を貶めるような発言はしちゃいけない>>481
そうだったんですね。まぁそのほうが安心な気がしますが
アズレンはともかく艦これはすごくひどかったって聞きました。一期はまぁ分からなくもないですがその後のアニメがあんまりというのは聞いたことありますねニケはマジで脳だけなんとかなれば生き残る
首の爆弾起爆して首と頭の下半分消し飛んでも脳が無事だったとか言って生き残るし、銃弾額にぶちこまれたぐらいだと謎のナノマシンが修復してくれる
逆に言えば脳がダメならダメだ>>490
ラインクラフト主役で、
一部でラスト飾ったスペちゃんの子たるシーザリオがライバルになるシナリオすごくね?
https://twitter.com/uma_musu/status/1754114533717590378?s=19>>489
FGOで言うと、偶然通りがかったNPCメッフィーが、シナリオのストーリーラインをさり気なく説明していくやつ>>426
倫子からするとまひろは昔から知ってる出来のいい妹分で、
残酷な話だけど下級官人(しかもこの後政変に巻き込まれて
失脚しちゃう)の娘で権力関係的に完全に管理下に置けるから
例え道長のお手つきになっても
「妾はいい気しないけどあの子なら安牌ね」ってなっちゃうのよ…KONAMIがアニメもやるからって、遊戯王アニメとOCGで効果が違うことが無くなるなんてナイーブな考えは捨てろ
>>497
バイパーがガチでお約束の女スパイムーブで吹っ飛んだからビビったわ>>483
死体保存は内臓抜くのが基本みたいだね
なので内臓とか揃ったやつは希少>>499
ご、誤爆か!?>>492
そのためには深い衝撃が必要だ>>471
もしかしてエイプリルフールフールイベントのアレ…?>>507
もうどうにでもなーれ!!(ちいクル>>476
ラストで「あんなに一緒だったのに」を流して、歌詞の「静かな眠りを」に合わせて二人を消すって演出が実に合いそうで何とも言えない気になりますわ
でもそれをやったら20年後にこんなに映画で盛り上がれないわけだし、やらなくて正解でした!!>>492
君の場合エピソード的にもう1人絶対必要だから・・・>>507
前半クルーゼは真面目に隊長やってアスランを一番うまく使ってたからな
友達と戦うの辛い?戦争ってやだね作戦から外れるって事も出来るよ?とか>>492
シックスセンス「いいレースだったよ!」
インティライミ「次は活躍できるさ」
ハーツクライ「勝つのは俺だ!!」
そしていないあいつ>>503
よく見たら下の乳が見えている! 素晴らしい!>>499
おっ中の人がプリキュアとの変則2冠達成してるウルトラマンじゃん>>489
初期案だとアスランが最後まで敵でキラとアスランの戦いの話なんだよな確か>>522
面白そうだから助かる確か自分オリジナル殺した時点である程度スッキリしていたが、戦争で世界が狂っていくなか憎しみ再熱したとかクルーゼは
>>518
我儘通すために会社作ったんだ我儘にもなろう>>522
3分の1読んだだけで作者疲れてんのか?となるあらすじ>>518
お互い(相手に)無茶振りして成り立つカップルなんか(言い方)アプリのメインストーリーまたやってくれるのは嬉しいね
YouTubehttps://youtu.be/NFy41WPiw58?si=fik06x_QIZKUxIWq
>>511
知らないトランプはこっちが忘れてたのかと勘違いしたわ。>>531
ウルトラマンタロウのウルトラダイナマイト並の消費率だな、ヨシ!>>522
なるほど!シリアスな笑いとは、こういうものか!>>459
悪役としての格の高さ、嫌いじゃない。しかし息子の藤原道長のイメージこそこんな感じだ>>532
やっと貯まりに貯まったサークルポイントに使い道が…!>>539
改善しろって言っても改善案は今までで出尽くしただろ!って言いたい気持ちは分からなくもないですわ
そしてそれでも圧力をかけられた結果が昨今の検査結果偽造とかの不正なんだろうな…>>544
相互同意があるならヨシ!>>532
あのクオリティのムービーを味わえるのか…>>532
ラインクラフト主役っぽいからクラシックまでで終わるのか、それともシニア期まで踏み込んでいくのか気になるところ>>530
デスハンズとかホーリーとか罠の超人とかシュトルム辺りのちょっと強めのトリガー獣も革命篇出身だから受け札もしっかり強いんだよな
ボルドギも来るだろうし>>547
別の意味でお前も燃やしたいのか?
火付遊びなら別のところがよく燃えるし一緒に遊んでくれる人もいるからおすすめだぞ?何してるんだアスラン
そしてアスランを面白い観察対照的な存在として見てるメイリン
https://twitter.com/SEED_HDRP/status/1754108509367734414ラインクラフトとシーザリオが同じチームって事はチームのトレーナーは両馬の主戦だった福永祐一では
>>526
だから世界が自分たちで滅びの道RTAの扉をブチ開けてるのを目の当たりにして
この世界くそだなって自棄になってたクルーゼだったけど
最後の最後に自分と同じように生まれに翻弄されてるキラの口から
「それでも守りたい世界があるんだ!」というセリフが聞けたから最期は笑って逝けたという皮肉>>555
ATフィールド展開スレ民…>>555
まぁそういうタイプならまずお家で一緒の部屋にいる事自体が怖いだろうから・・・ちょっとした変更からシナリオの変更はガンダムというか長期アニメあるあるですよね
ガンダムからだけでも知る限りで
初代
本来はギレン専用のMAとアムロが対決、敗北して追い詰められたギレンがアムロに討たれる
ΖΖ
シャアとアムロが登場する予定だったがが逆シャアの制作が決定したためグレミーが役割を引き受ける形に
00
トランザムは機体が部分的に発光するだけ
鉄血
ガエリオタヒ亡ルートから生存ルートへ
水星
シュバルゼッテに乗る予定だったグエル
といった具合にあるので
出資者が無理難題を仰ったり、現場のひとのサプライズニンジャ理論じみたものとか色々あるので
そういった部分の考察もオリジナルアニメの醍醐味ですよね>>452
推しの子のあれは、伝言ゲームの弊害とでも言うべきもので、原作者も局もどっちも同情出来るというかしょうがないって話だったが
今回のは簡潔に言ってしまえば、原作者さんだけが同情に値するって話なので微妙には違う>>560
砂漠編が始まるってことか>>562
ト、トリィ…>>568
なんでそんなコントみたいな名前なの……>>566
>ほう、コンシューマ版くらいの描写でいくのかな・・・→やりやがった!!マジかよ、あの野郎ッ!やりやがった!!
どのくだりの話なのかすぐにわかった自分が嫌いだ何かいつも一緒のチームにいるけど
総帥とかるびは離すと扱いきれないって思われてるんだろうか……
https://twitter.com/thek4sen/status/1754119388444434839?t=6oUKgW2d3Yjo9L3YLM2mxg&s=19>>561
乙ですちゃんと作るならそもそも自分で用意すればいいじゃないにヨースターも落ち着いたから作画とか安定しない新規のとこよりも。自家発電するのが一番いいのよ出来るところは。コナミもアニメ乗ってきたしなアニメ会社設立。
>>568
いろいろ言われているSEEDだけれど、キラがボロボロなラストにそれでも守った世界では迎えに来てくれる人がいる、って美しさに感動したからこれは驚きでした
フリーダム自爆で何もない宇宙が映っておしまいエンドもありえたのか>>577
一応ある程度の愛情はあるみたいなので・・・>>522
結構面白そうで、電撃大賞とファンタジア大賞の両方で二次選考通過まで行った「影武者夏目漱石」の方もどんな作品だったのか気になるな……>>578
このシリーズ、主人公陣営だけかと思ったらファウンデーション陣営もやってるのね
ミケール大佐バージョンにも期待個人的にはなまはげのやつが使い方が平和だなと思ったな...
>>559
確かZでもアムロとシャアが死亡する予定だったけど変更されたんだよね
アムロは他を逃がすために囮になってジェリドに乗ってるシャトルを撃墜される。シャアは終盤でハマーンに看取られて死ぬとかそんな感じで>>579
何、20年待ったんだ
たかが一、二週間なんてすぐさ監督の話にも一応あったしな劇場版の前の特番でキラとラクスの二人を役目を終わらせるって宣言してたからな。SEED世界の話が終わる話ではないってことが重要だな。
クリエイター業&それと繋がってるサービス業は誰かが無茶苦茶なことの無茶振りをやってても怒られにくい印象がある
>>586
吹雪の中じゃなくて良かったね>>585
戦ったら被害撒き散らしそうなのと、特殊能力を得た史実英世っぽいやつがいる>>590
ツッコミどころの塊過ぎると逆に細かいことはどうでもよくなると言うことがわかる>>586
他の機体も出して欲しかったwルイスとか有名よね殺さないほうが罪が分かりやすいまぁあと沙慈が悲惨すぎるのもあるけど。
>>597
まるで意味が解らんぞ!?>>542
森鴎外ってこういう方ですよね?(棒)>>585
俺の知ってる木曜会と違うww>>595
まあ、文豪ストレイドッグスでKADOKAWAが儲けてるから他も続いてくるでしょう>>590
パワーアントワネット以来の偉人強化っぷりよ…>>571
アキロゼも交友広がってんなウマ娘、止まっていたメインストーリーが動くとなると、同じく止まっているパワーサポカもやはり期待してしまう…
そういう意味では今ピックアップされているチケゾーは中々の博打なんだよな
シナリオリンクも加味すると、次シナリオで暴れるかもしれないという>>602
撮影前にルナマリアにずっと説得されて渋々やって、何度かやり直して撮った一枚って感じがする。>>602
犬と猿って言われてるの見てちょっと耐えられなかった>>403
あのゲームバランスで、ナーヴギア方式にするのか。
成る程な…
(脱ぐ=死、死亡=死、停電=死)>>602
アスランが奇跡的にパーフェクトコミュニケーションしてる可能性もある・・・あるよな?
好意的に見ても喧嘩する程仲が良いみたいなイメージではあるけど文豪か………トルストイさんの死に方が血迷い過ぎててなんか逆に好き
>>595
文ストとか文アルとかいろいろあるからなー>>613
この絶妙な距離感よ……でも女子会する仲ではあるんよねルナもラクスも男子側がめんどくさいの多いというか男子達で集めるイメージがほぼないからな特にアスラン
>>614
一応言っとくけどそれコラ画像だよ!?フリーダム前のドラマCDの時点で大方の連中に面倒臭いと思われてるアスランよ
>>597
まあ、葛飾北斎と名乗る娘とタコなった北斎本人とか、義理の娘の身体に憑依している曲亭馬琴とかみたいなもんかと思えば納得できるぜ!>>620
ラクスとキラが行こうとしてるところに道が現れた事にシンがテンション上がって割り込んで行って後でルナに怒られるヤツ>>624
その発言しちゃうとこが田舎である>>621
ククク...ひどい言われようだな まぁ事実だからしょうがないけど>>600
全国でどうなっているのか確認してみたいな>>617
まあルナとラクスは女子会する仲というより
ラクスがルナマリアに話してみたかったから女子会開いたという方が正しい農具持った爺ちゃんしか道ですれ違わないレベルまで行ってから田舎名乗りなさい
イザークとキラはアスランとかで話弾みそう二人ともアスランとは長い付き合いだしいい部分も悪い部分も知ってるからな
>>632
ふふ……熊もいる夜中自転車に乗ってると目に虫が飛び込んでくるレベルになってから田舎なのれよオッラァン!
>>636
だって東京から高崎まで切符一枚じゃ行けないじゃん「田舎から出てきた女の子が」
(スキローだな…)
「おもしれー男に興味持たれて」
(いや待て、水星の可能性もあるか…?)
「気の強い女の子と仲良くなって」
(どっちだ…)
「お母さんの声が能登さんで」
(どっちだ…)
「爆裂魔法使うやつ」
(このすばだったかー…)>>642
え?もうなってるよ?(棒わぁ...(対策委員会編第三章プロローグのタイトルを今になって知った)
「漫画版デビルマンは言葉では言い表せない、恐竜を滅ぼした隕石名前がついてないのと同じ」という言葉に反感を覚えて、チクシュルーブ・クレーター作った隕石の名前調べてみたんだけど、型月でマィヤが乗ってきた隕石にはチクシュルーブ衝突体という名前がついてるらしい。
>>642
雑談でやったことある妄想なら
きのこ:ネガティブ眼鏡女子。外すと可愛い。能力名「魔法使いの夜(ステイナイト)」
東出:熱血的な好青年。能力名「あやかしびと(エヴォリミット)」
桜井:黒セーラーの文学少女。能力名「スチームパンク・シリーズ」
めてお:怪物のぬいぐるみを抱えた和装の幼女。能力名「腐り姫(ファイヤーガール)」
虚淵:カンフー着着たグラサン。能力名「鬼哭街(ファントム・オブ・インフェルノ)」
だった気がする>>654
酷いよね、息子は戦犯扱いで死刑になりかけてたのに>>654
そういえばイザークママもcv三石さんなんだよね
兼ね役多いからヒルダ姐さんとメイリンの後釜オペ子のアビーちゃんもcv根谷さんだし>>659
幽霊を感じた事はあるか?>>658
名称がひどい・・・!>>659
崩壊3rdのワタリガラス本名ナターシャ・キオラ(CV小林沙苗)による浄罪七雷による狙撃。
ちなみにスタレのナターシャとは別人だけど同一存在。イザークはシホがいるから…
ディアッカはミリアリアとはよ縒りを戻せ>>659
SAOシリーズよりシノン
ファントム・バレットのタイトル回収が最高なんだ>>635
イザークはプライドが高く能力もあるがアスランをその上を行っていた訓練生の頃からライバル関係だったがアスランが冷静で大人な仮面をかぶって対応してたからシンみたいにイザークが噛みつく関係になってしまった>>659
対物ライフル級のゾルトラークを認識外から叩きこむ無法
全力で警戒すれば対応できるかもしれないが仲間が注意を引くからほぼ即死コンボである>>671
サタンクロスは虫だったな確かに…>>663
シンに問題が無いわけではないがやることなすこと貶されればね……https://wpb.shueisha.co.jp/comic/
マリポーサ負けちゃう…?>>674
やるだけやって後続にヒントを残すっっぽいな
個人的には俺の羽はもげないとか吐かしてるからブロッケンのベル赤でぶった斬って欲しい
でもそれだとマリキータと同じ展開なんだよな>>663
ジ・エッジで言うならシンが頑張ってシミュレーターのスコア伸ばしてるの見て内心やるじゃないかと思いつつシレッとベストスコア更新して行くとことかですかねぇ>>659
ひたすらにカッコ良さが詰まった、大多数のプレイヤーのハートも撃ち抜いたであろう狙撃>>671
分身だけど蝶つながりでロールシャッハテストぽくない?
ちょうど線対称に見える感じだしナチュラルに鱗粉で分身作るのはまあいい
だがそれが普通に動くなー!!YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=x_lQVoz4dME&pp=ygUP44OA44Og44Oe44ON44O8
ネタバレ抜きだけど、面白い映画だった。先生に言及してる辺り、当然ながらアニメで先生が登場しそうやね
YouTubehttps://youtu.be/JShy8cK7rbM
https://shonenjumpplus.com/episode/8603475606557217979
ごめん、ちょっと目が悪くて文字が読めないんだけど
なんだって?????>>659
ワールドトリガーより佐鳥のツインスナイプ
その名の通り両手に一丁ずつ狙撃銃を持ち、両方で狙撃を行うという離れ業
ちょっと何言ってるのか分からない(白目)>>685
あと4話で終わる>>683
内房はちょっと内地入ると山とか山を切り開いて作った土地で坂だらけになるからな。生活するには車は必須。>>685
そうなのか…つい最近この漫画を知ってシャドォちゃんというドストライクな子を知って間もないというのに…無念>>691
映画のポスターでこのポーズやってるの、正直フフってなる>>640
誤解されがちだか彼は一途で純情なんだよただ色々な事に屁理屈つけてしまう悪癖があるだけで。だから色んな意味で直感的で感情的で素直なカガリとは相性がいいんだよ元々ニカなんてほぼオリジナルと言っていい神の悪魔の実がある時点で何でもありだけど、五老星の悪魔の実が文字通り悪魔のモデル説が当たってたらマジでほんま幅が広すぎるなワンピースの特殊能力系
>>659
正直、弔の腕ふっとばした超超遠距離射撃(暴風雨+視界最悪+暗い+大怪我)出来たのなら
危機感知の外から射撃できたんじゃね?とか思う
エアウォーク貰って本来の戦い方忘れたんじゃないかなラクスにたいしてはアスランは政略結婚婚約者としてもまじでアウトなことしかしてないからふられるのは残当すぎる
一方キラは好感度あげるムーヴしかしてない。
ラクスという一個人として見る。弱さや辛さを見せる。自分を返すために処罰されることをする。
プラント側に行けばいいのに友達いるからと残る。しにかけて心身ぼろぼろなのに友達たちを助けるために戦場もどろうとする。>>708
だってお禿がもうやった後だし…(F91の質量のある残像)ラプ様&ぺんぺからスタートした突発Valoコラボ、ロベルさんの順応性の高さがスゲーですわ
YouTubehttps://youtu.be/0tgJnI7Ac74?si=qws33CHcDjk4O45G
>>713
この1コメントだけで何から何までネタにしてる人達への怨念ぶつける方がどうかと思うかなアレックス時代のアスランは強いのにセイバー乗り出したらなんか微妙なのやっぱりメンタル大事やなって
>>714
ロベルさんどこ行っても活きるから凄い人材>>668
一応、Gファルコンがコロニーレーザーの射線ど真ん中を通ることで、敵の位置の確認等はしてたと思うんだけど、それにしたってスゴいのよね。特に二発目の芸の細かさがバケモノ。>>723
これはニュータイプなんかおらんねんって話しにもなりますわ>>689
>分身は動くもの
その通りやで~>>659
プレイした人なら皆嬉しかったであろう演出
派手なのも良いけどこういう点を救い上げてくれると評価がグンと上がる>>694
バンオウに関しては最初からゴールが示されてたし、人外が顔を覚えられてフェードアウトするしかないってのも言われているわけだから、予定通りの短期連載じゃないのかね>>719
割と本当に愛の戦士(侍)だったから困る(困らない)
辛ェパッパに東大に行け!されて嫌だ!ってなって家出するのは分かるが
初手密航するって発想がすごいドモンそろそろ仮面の男が主人公のガンダムとかも出てきそうだな。
十年修行しかしてなかったのに整備出来るのマジでヤバいよ
>>738
なんでできるの?って聞いたら見たら大体わかるだろ?って恐ろしい事言われそう>>732
ぶっちゃけアニメという媒体だと見る側も作る側も比重置くのは戦闘ないし動きの部分になるからにゃあ…(ソシャゲ原作なら尚更アニメだからこそ出来る部分って意味でも力入れる部分になるだろうし)
どうしてもフォーカス当てるのは実際に闘ってる(動いてる)キャラになるんで、そこを丁寧にやりつつ指揮部分を解りやすくかつ魅力的に描くのって相当に難しいとはなんとなく思う>>730
アスランが言ってたけど素のキラは優秀なくせに面倒くさがりの甘えん坊で飽き性なんだよな
トリィも最初はキラがこういうペットロボット作りたいと言ったのに途中で投げ出したやつをアスランが完成させたやつだし>>746
説明書みたいな本で見かける度に笑っちゃうんよアニメも楽しみだけど(結末だいたい決まっているであろう)過去編やったあとにみる人もいるはずなんだよな...
おそらくユメ先輩のCVもそこでわかるはずだし...>>752
指揮官主人公だから魅力的にするの難しいって話では無いんやで>>752
実際ガッシュってすげぇ作品だと思う
清麿が頭脳担当しつつ術の際に気を失うガッシュを抱えたり一緒になって動き回ったり体も張ってるから、戦闘(攻撃)部分を後ろから任せっきりにするんじゃなくてちゃんとコンビで闘ってるから存在感が薄れることもないっていう…>>761
(だからってヘルライジングみたいな奴は引くんですわ少しは抑えて)強すぎても役に立たなすぎてもダメ
目立ちすぎても目立たなすぎてもダメ
fgoもそうだったがまあ万人が納得する描写は無理なジャンルよな>>762
……せやな
(やっぱサトシが特段頑丈な気がしてきた…)>>765
それはそう。まぁ運営さんがやりたいようにやったから仕方ないw
…いつか、他ソシャゲのちびキャラアニメやとうらぶの花丸、FGOの藤わかみたいなほのぼの系で作って欲しいものだねぇ…。吹がんとか目安箱とか。艦これは可愛い女の子がキャッキャウフフでそれだけで良かったのに…
>>739
YouTubehttps://youtu.be/rmIipJdS2PQ?si=_RE_k-pVR2nYdxxS
ドモンは決勝大会編入ってから、子供に対してちゃんと優しいお兄さんしてるのが良い。
ギアナ編までの成長もあるけど、素はこっちなんだろうなって。ブルアカのアニメで気になるのは大人のカードを使うシーンがどうなるかだなあ
ゲームだとプレイヤーの手持ちキャラでの戦闘だけどアニメはどう表現するんだろ>>762
伝説のポケモンの攻撃なら流石に死にかけるのはおかしい話でもない>>771
個々で見ると良い場面も色々あるんだよね。朝山を見守る満潮とか、いちゃつく涼冬とか、仲が良さそうな礼号組とか、ご飯に拘る浜風とか。戦闘もカッコいい山城や足柄さんや初霜を見れたし。
…まぁだからこそ、このまま100%ほのぼのなヤツを見たいよね。>>777
大和の艤装スライディングガードとボコボコになってく姿でご飯おかわりできますので・・・
あと睦月ちゃんが劇中8割くらい泣きっぱなしなのでそれもおかずになります>>779
予選の段階でもアクの強い機体が多かったが、本戦に入ってからは更に「俺は何を見せられているんだ…?」な状態が続くからね…>>786
ゲームでシンクロ出来るようになったしまた頑張って欲しい感>>777
ユーザーそれぞれにキャラに対して違う思い入れがあるからねぇ。あと何をどうやっても、外からの風当たりが強めだよなぁって感じる。
まぁ難しいけどある程度やれてると思うよ。>>783
何か雰囲気が愛染に似てるから・・・顔立ちはちょっと愛染より若いけどデュートリオンビームのキスいいよね(唐突)
>>773
ぶっちゃけそれやってもあんまり面白くないねん>>787
そしてお互い、再会した瞬間に感情が目茶苦茶表に出てくるのホント…!宇宙てクルクルは良い文明。>>795
養父殺された仇討ちに単身で銃片手にパーティー会場乗り込んでぶっ放す女だ
面構えが違う>>795
序盤から中盤、あんなに破天荒・お転婆で子どもっぽさがあったのに、後半からエンドレスワルツになると、女性代表者としてのカッコ良さや魅力が増して、最早母性に近いところまで発揮するリリーナ様。>>799
ベアおばに3人が(「ないわー…」)って反応になってるのが幻視できて本当に草
てかまあ黒服・マエ・ゴル&デカがキヴォトスの探究者なのに対してベアおばは実利しか求めてないからそこでも温度差はあったんだろうなぁ…(そのガツガツしたところがあったからアリウスという領域持ってたのとハングリー精神を評価されていたんだけど)
挙句癇癪起こしてキヴォトス自体をオシャカにしかねないことやらかしたからまあ、こうなるよね>>804
なんやマリューさんか
(視線を下げる)
あかんマリューさんやない!>>799
ゲマトリアの男性陣は全体的に低音イケボのイメージ
ベアおばは田中敦子さんとか井上喜久子さん、榊原良子さん辺りのベテランになるんじゃないだろうか>>776
シジマ流が悪いよシジマ流が>>810
確かに存在してるってことを思い出させてやるよ…美少女艦船化した西川エンタープライズ兄貴を…!!YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=YD_m4lj36JA
>>767
出たな!プレイヤーCVが子安武人のゲーム!!そう言えば指揮官というと、FEでプレイヤーが軍師として設定されたり、マイユニットが設定される関係で、相対的にそれ以前、全体的な指揮をやってる描写のあったロイの評価が上がってた思い出。
>>815
ハズビンホテルのアラスターとかお好きです?>>806
でもこれでアークトスおじさんのドクターへの好感度がより上がってそう(妄想)>>822
頼ってくれないと逆に面倒くさいムーブしちゃうユウカにも問題ある>>822
「ああもう!しょうがないですね!」って言わせておけば大体ユウカに見えてくるくらいには都合のいい女だ>>818
今一番貼りたい画像が貼れない悔しみ>>822
ユウカは確定申告してくれからな・・・>>818
前作ラスボスと主人公機による英雄、二人の共闘は激アツでしたね>>824
いや、マシュのコスプレをしえもらうMDの次新規ストラクの青眼、初期配布デッキと被ってね?
と思ったけどカオスMAXとか入ってるのか。結構良いな
青眼デッキで始めたけどカオスMAX1枚しかないし足らないカードあるなら十分有りかも>>832
思う以上にガロードのスペックが高い
・操縦技術以外にもある程度の知識あり(両親がメカニック)
・単独でMSを奪えるくらいのサバイバル術
・思ったよりモテる
ティファが嫉妬するくらいにはいい男>>818
カタログスペックは押してるはずだけどバックアップ補正が強すぎて拮抗してる
竜宮島最高保有戦力による同時攻撃
エレメント四方から攻める最終戦は燃えた>>413
「どうせコケてもダメージくらうのウチだけだからエエよ」で製作委員会作らずにGOサインだしたコトブキヤ思い出したさてエミヤの降臨に備えるか…。
>>832
あと自分の未来予知をことごとく覆すもかな
王子様すぎる・・・>>840
民度とかじゃなくて会社の方針なんでしょ>>829
むしろyoutubeとかで動画バンバン再生されるように広告出しまくってるのがFGOやぞ
外向きに出す宣伝言うなら芸能人出すとかよりよっぽど力入れてるぞ>>838
まあ次の目的地エルバフって言ってたしな……
いやそれにしたってこの状況でこの援軍はめちゃくちゃ頼りになるな>>818
イース10のアドルとカージャ
義姉弟の2人のコンビネーションは強いぞ〜>>838
そりゃ、オハラの研究資料を全て回収してたのならニカのことは知ってるよね……>>839
見覚えしかなくて始めてみた気がしない>>839
まんまUBWだけど
弔慰の結びのワンアクセントがあることで
乙骨らしさがあるのがまた>>837
艦これでシリアスやるなら、過去モチーフの海戦で敗北した記憶を流す(提督が史実として知ってるでも良い)、if海戦であることを意識させるためにモチーフで敵側だった艦を味方として出す(アメリ艦とか)、深海棲艦と戦う(大破撤退はあり轟沈なし)、深海棲艦の元艦を救う(エンドロールで艦娘として登場)くらいにすればやりやすそうではある
いつかあの海でに自分が期待した内容だけど>>838
思い返せばオハラの遺産回収してた時点で同じようにエッグヘッドからの脱出船保護してる可能性もあり得たんだなって
完全に見落としてたわ>>838
自分たちが気に入っていたルフィが実はニカだったとわかって2人とも心が踊るんだろうな>>839
SN20周年を影ながら祝ってる説があって草生えたわ
奇しくも宿儺の中の人は諏訪部さんだし呪術廻戦「SN20周年おめでとう!」
>>853
コピーの領域展開だから相手に合わせて必中効果を選べるんだな単眼猫貴様一体何にハマっていた!!
>>856
もう一人の自分についてこれるかしてるっていう>>853
贋の文字が入ってるのがにくいね!>>860
(BLEACH H×H fate etc…の)全部だ!>>865
まあ尺も無いので…(メタァ)まあ剣が云々より術式の内容と名前からしてみても何を意識したかは…
>>854
ベガパンクはくまから聞いたバッカニア族の伝説の他にも、エルバフで色々聞いたのかもね>>872
乙骨じゃねぇのかよ>>869
確かどっかのインタビューで影響を受けた作品にzeroを挙げたりもしてたよねもうすぐ完結だならあからさまなことやっても逃げ切れるという寸法さ!
こっから単眼猫のAUOが単眼猫の無限の剣製を叩き潰すとか胸あつ
>>878
頭空知英秋かよ>>873
ちゃんと人外の顔してて嬉しい>>861
冒頭の推定スミス憧れのヒーローがブレイバーン似……?とか、
お前ら仲良し???(東京行きの前の決闘?喧嘩?)とか考えるとこまあまああるのに、
ルルちゃんカワイイヤッター!!!で全部吹き飛ぶ。
おのれCygames。>>853
使っている人は伊勢三少年で(パートナーは綾香)、敵対しているのがエミヤなのが笑う。・領域展開によるバフ
・同じくバフがかかっているだろうリカとのタッグ
・通常時でさえ、まだ本調子ではないとはいえ完全体宿儺とほぼ対等に殴りあえる実力
・コピーした術式の無制限使用
・領域展開なので全て必中
そら次世代の最強扱いされるわ>>870
頻繁には使えないからこそ動力確保のためにヨークとの取り引きに応じたように見えるから身柄を押さえてる間は大丈夫だと思う>>881
空島も最高指導者が神扱いだなあの……米津玄師……さんですよね?
>>873
カッコよ・・・!!
リンボ(仮)はともかくお供3匹相手なら余裕で捌いてくれそう>>892
画像貼れてなかった。
ジャンプの新連載>>873
なんとかなりそう感出てきたけど、隠れてる黒幕が怖いねぇ…。>>818
唆るぜ>>895
生前ブルックも割と高くね?とは言われてるねそういえば>>891
虎杖の過去の発言引用してニヤニヤ煽ってくるの虎杖の粘着アンチ感がすごい>>863
作画の揺れかもしれないんだけど、このコマの学郎漫画版士郎並の膨張率じゃない?今更だが、五老星のナス寿郎は財務武神って肩書からすると、天上金の統括担当っぽいよな
科学担当のサターンがあんだけゲスっぷりを見せると、天上金関連ですげえゲスぶりを見せそう。ワンピース世界の貧困である天上金の大元とも言えるわけでコスメってカードゲームなんだ‼︎
※話の内容は遊戯王で例えていますYouTubehttps://youtu.be/qTN5dDlebeA?si=cKgwwGwvl9nZfCTF
たてとく
>>907
これだけでも歴史に残っちゃうヤツよね。>>907
ジェイなんちゃら「どんどん不都合が増えていく…キレそう」其処に至るは数多の研鑽、築きに築いた刀塚
とか聞こえてきそうな乙骨の領域>>909
日本人たるもの勝負服は和装なんだろう(テキトー)>>907
どうせ
この後
各地で
どんどん酷くなる>>870 融合炉もパンクレコードもバスターコールで木っ端微塵だろ。仮に避けてたとしてもベガパンクが自爆スイッチを仕込んでる可能性もあるし。故郷の研究所にも仕込んでるくらいだから政府の島だからって遠慮するとは思えん。
>>869
型月展(15周年のやつ)でランサー描いた色紙送ってたから確信犯だぞUBWを隠れ蓑にフォースインパクトやろうとしてる説笑うのよな
>>919
サンクス!
条件あるけど、術式コピーしてストックできるって たしかにUBWっぽさあるね>>928
解放に実用性は求めないからな
みんなが楽しく騒いでいられるようにするための力なんだ
まぁ実用性に関しても体力切れしないなら即再使用可能なのは他の形態には無い利点よね>>928
倒れてる間に黄猿は復活してるから実質負けてるしなピーキー過ぎる癒しの筈のアオのハコくん胸がキュッ…てなるんじゃが…
ラストはヒュッ…ってなったが初めてなんで、上手く出来てないかもしれませんが一応次スレ建てました
そういや前回バスターコールやってたエニエスロビーの時も巨人族が2人麦わらの味方やってたなぁ
>>928
そこもルフィの成長によって覚醒状態を持続する時間が伸びるとか、ダウンすることがなくなるとか変化があるのかもね。>>923
それこそ、黒髭に能力を奪われて可燃物のようにポイって捨てられるのでは?>>909
日本ファンタジーと言えば和服だろ?(偏見>>933
そりゃもう尻の財宝よ!!>>933
スマイルプリキュア終盤、氷属性のプリキュアであるキュアビューティが幹部とのタイマンで使用した周囲の氷結化
周囲には氷柱が幾つも現れ、それを抜いて氷剣として使用し、新たに抜いて補充と無限の剣製みたいな取り回しをした>>939
頂上戦争でミホークが言ってた通り次々と周囲を味方につけていく力がルフィにはあるということですわね>>934
あっ…本当だ
すみません消して下さい>>944
巨人戦士たちによるジハードが起きます。そんな事態になったらあの世界で地ならしが起きる……!>>907
島全体をゴムにしてるのヤバくね?>>933
特撮ならキュウレンジャーだろ>>933
地面に無数に武器が突き刺さってるやつは大体ネタにされるが
起源はfate以外にないのかな>>951
巨人たちとの縁を結ぶ、チョッパーという仲間との出会い、ワポルを倒して放逐する、ここら辺のタスクはルフィがエターナルポースを破壊しないとダメなんだよね。ワポルがドラム王国から放逐されないとワポメタルの誕生ができないし、フランキー将軍が生まれない技術的な損失も起きる。重要な選択だったね。>>933
刀語の千刀巡りはそれっぽかったまぁルフィの影響力は凄いというかウソップもそうだけど味方につけるのは紡いできたからこその展開というか。太陽の神のこと知ってるしエルバフにはニカの話が残ってそうくまみたいに。
黄猿に対して、お労しや…という感想が先にくるようになったな
シャンクスは邂逅してくれるのかどうかそもそもまだエルバフにいる?もういなくなってる?ヤソップも息子がくるぞもう会ってしまえよ。
>>957
混ざってこうなったのが戦国†恋姫真面目な話食事当番がどーのこーのって話してるから全くできないわけではなさそうなんだよなボーボボ
>>961
ニカの写真が出回ってしまってたからねまぁニカ信仰してる国は幾つかあるし、多分五老星は巨人族始めとした厄介な種族が件の信仰やってるの知ってるからめっちゃ慌てたんやろなぁ モルガンが配った手配書に対して
実在するのを認めたくないからな政府はだから消してるからな歴史とか国そのものを
>>964
ニカが知れ渡るとこうなるから止めたかったんですねえ
もう遅いけど現代で言えば、真偽は兎も角としてキリストや釈迦が蘇ったってニュースが全世界へ大々的に流れた状況みたいなもんか
今のワンピ世界>>927
この戦闘の結果次第だが、黒ひげは瀕死になっているサターン聖を回収するイメージがあったわ…
以前の出番で五老聖の不死性をほしいと言っていたから。>>946
案内図あったけど異物感凄くて本当に存在してるのか疑ってしまうw>>957
突き立てた剣が名剣宝刀で刀剣乱舞に出ずっぱりなのすげぇよ。
信長の野望だと、兵士が1名の状態になったらやたら強くなる作品もあって笑う>>973
やっぱ1.5万ベルで売り飛ばすのが吉か>>965
この前のキッドとの戦いの時はもうエルバフから出航しようとしてる時だったし、もうシャンクス達赤髪海賊団はエルバフにはいないんじゃないかな
邂逅に関してもルフィの方から会いに行かない限りは極力避けてるしな(船員達は会いたがってるが)YouTubehttps://youtu.be/f7Q4vFiLI88?si=hWm18ceEleNoZ0xg
あのラストでなぜ次回がそうなる……っ!?
いやまじで日本への対応どうするんだろ乙骨強すぎだろ
なんだこのチート領域は>>964 流石この空で最も自由な男。政府は最初にコレを始末するべきだったんじゃ?
>>933
マミさんのマスケット使い捨て乱射好き>>982
コピー能力は最強か器用貧乏の二択ってえ話じゃあるが
その上で反転と領域までやれる乙骨はちょっと強すぎる……となるよなぁ>>907
黄猿(そろそろこっそり抜け出してもバレへんやろ・・・)>>981
単眼の明らかやばそうマンがうろうろしてるが、
それはそれとして痴話(?)喧嘩のお時間である。
何よりルルちゃんカワイイヤッター!!>>991
大張監督は1話冒頭で敵組織壊滅させたことあるしな!>>994
純粋に目指すべき頂きとしてはそこになるしなぁ(元帥は除外して>>957
剣豪将軍とかいうカッコ良すぎる異名大好き。>>990わかる
1000なら青春
>>986
アニメでは生き残れて嬉しかったよミフネ…1000なら多種多様な技。能力。魔法
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1801
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています