型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・マガジン・サンデーなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレ 842』
https://bbs.demonition.com/board/11057/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ41』
https://bbs.demonition.com/board/10921/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/11058/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください背負い物無いのもシンプルで好きだけど
やっぱ羽あるとバエルんだよなぁはえープレミアかかっていたからうれしいのう
https://news.yahoo.co.jp/articles/593ea9d26e1a300a0252d5f70c8b564295606947>>4
本当このバルバトスの目がギラギラに殺意マシマシで赤く輝き光るのがかっこいいな!
テールブレードも本当似合ってカッコ良すぎる
他にこういうのは無いかな?>>4
エクバを思い出す>>16
ビーハイブだけは地の文=サンでさえ罵倒するぐらいにはシツレイな行為だからな>>21
よくあるやつだ
既刊を全て買うまでテンプレだぞ
でも良かったな
今なら長期休載中じゃないからいつ次が来るかそこまで飢餓に襲われなくてすむぞ
他にオススメの無料期間漫画も伝えておこう
現在アニメ放送中のアンデットアンラックだ
ワートリ好きならハマる可能性はあると思うぞ
https://shonenjumpplus.com/episode/13933686331707131076>>22
まあ実際それで作られた種死がアレだったから今も擦られてるわけなので……
フリーダムでそこら辺払拭出来て良かったと思うよ>>28
ワートリ民や界隈でオススメやハマる時のいつもの>>29
イノベイター強過ぎてずっと劣勢だったのをようやく1人討ち取った上にそれをティエリアが色々なしがらみを捨ててやってくれたのが本当好きだったなぁ>>26
いやー、遅効性SFって言われてるの知ってたし例のピエロの動画とか見てたから興味は持ってたけど、まさか千佳ちゃん出る前の空閑が修に心開き始める辺りから沼に沈み始めるとは思わんかったわ。我ながらチョロすぎやろと
アンデッドアンラックってきのこがどハマりしてたやつか。読むわ>>12
フレズヴェルクとか背面ゴチャゴチャしててヤバいからな
正直、背面武装はいらないんだ>>34
メガカメックスの時にすら砲台使わせてもらえなかったから感慨深い無料公開は危険ですよマスター
既刊全部と中古屋で手に入るアクスタ根こそぎ買い物カゴにぶち込むことになります。なりました。>>34
次回作くらいまではこのモーション使い回すんだろうけど
ハードが変わったらまた汎用モーションになりそう…(酷)>>33
逆にサブスクの一話無料で一日づつ読めるやつとか、大エピソードの中の小エピソードが終わった区切りくらいで無料終了になってたりで、もうちょっと作品の面白さ自体が出るあたりまで引っ張ればいいのにってのが多かったりね>>11
分かる
白い翼もいいし、黒い翼もいい>>46
エヴァンゲリヲンも、コロナで公開伸びたらそのままさらに作り込んでたって話だしねぇ>>49
レイニー止めの概念は受け継がれる三雲修ってのはやべぇやつなんですよを無料公開でするところだな1話からやべぇ
>>34
水噴射して泳ぐカメックス良すぎる>>5
ゆき姫救出絵巻の新装版出た後に帯ひろ志先生が亡くなられて(たしか新装版出た年の翌年に)、ゆき姫救出絵巻以降の作品の新装版が出るって流れも完全にストップしてしまいましたからねえ。トリオン体から普通の服に戻るのは自殺行為だから辞めような。ユーマはまぁ正体がネイバーなのでそれしてもいいのだ。ヴィザ爺撃破本当に熱い
>>51
このシュールさに反して、銃弾より遥かに威力の高い手裏剣を麻痺毒付きで10本の指から同時にマシンガンのごとく連射するとかいう、直撃せずともカスりでもしたら麻痺毒で動きが鈍って弾幕直撃でミンチ不可避とかいう超凶悪な攻撃なのである>>13
バエルもmg待ってる>>19
まじで出番無かったな私のお気に入りの漫画の作者さんが命を落としてしまった…マジで頭真っ白や
>>57
藤丸みたいな超人集団の中でめっちゃ頑張る凡人超好き
とは言ったけどここまでしろとは言ってねえよ修イラク負けとるやんけ…
借り返す予定が崩れてあぼんな感もあれば、なんかヤバい香りは抜けてないからいなくなってくれて良かった感もあるが>>77
この時点でエクス置いてきてツッコミ不在だからな…>>75
ツッコミ不在というかツッコミを入れたら負けの勢い>>75
最近傍迷惑な流れ星…多くない?>>75
少なくともバニラちゃんは願い叶ってないんじゃないかなあ!>>74
初戦で力尽きたパターンやな
色々と問題点が浮かび上がったから、あの敗戦は良かったと思うぞ>>52
上さんも「対人やるだけがガンダムじゃない」ってなってくれたら幅が広がるのになあ>>87
だって、SYNDUALITY Noirのストーリー原案は青ブタの鴨志田先生なんだぜ
人の感情を揺さぶるのはお手のものでしょう>>97
それ北海道自ら打ち出したキャッチコピーなんだな……
てっきり水どうかとhttps://store.steampowered.com/news/app/400910/view/3979559705944392485
ラビリビ続編制作の発表めちゃくちゃ嬉しい
TEVIもDLCが控えてるし楽しみが増えた
8周年記念で2/4までSteamでセールしてるから(DLC入りで2000円)、未プレイの人はぜひ遊んでみて欲しい>>99
愛じゃよ……人から与えられ、内から芽生える愛じゃよ……>>80
異世界には愛する奥さんも娘も居ないからね>>81
あれ確実にしぬ可能性を分かっていてやってるし危険な状況なのにレプリカの心配してるのは覚悟完了しすぎてる>>97
シスロディアは北海道だった……?State of Play来たな
Rise of the Ronin発売二か月切ったのに全然情報ないからちょっと心配だったんだ
https://twitter.com/PlayStation_jp/status/1752014575850185161>>109
流石にエルデンリングDLC来るやろ!>>113
オールマイトの後継者はもういるからいらないなな。>>113
本人の役に立とうと頑張った厄介ファンのステインさん見習えよ……。>>122
さらに言えば「何で戦争してるんだ人間と魔族…」だもんな(昔仲悪かったのが惰性でズルズル続いてるだけとかなんかな)>>117
最強になった結果屈しのスピードが上がるってこれ弱くなってない?>>121
前作が5年前なんでそろそろ新作欲しいっすね>>110
このタイプのハンガーはよくあるけど、服を着せると『手足を斬り落とした死体を晒しものにしている』みたいに見えてしまう
三國無双だから尚更中国伝記物みたいな猟奇性がある>>116
ダンダダン読んでると、描きたいものが描ける画力が羨ましいなあってなる>>27
おう、良いゾ…てかボリュームが凄まじいんであんまり無理せずコツコツ進めていった方が良い(今は週コンの深層序列クリアで手に入るアイテムでメイン部分進めやすくなってるとはいえ)
まあ本番はその後のメインの”永久の楽園”だけど、崩壊スタッフが1年以上頭イカレさせながら作ったキャラと物語堪能していけ>>134
ACEでも遠距離がショーテルブーメランで戻ってくるまで接近攻撃が出来ない「なんでそこをこだわった!?」仕様だったなぁ…。しかもこのゲーム、遠距離・近距離が同じ操作ボタンで、基本暴発するという…。>>131
武装を捨てることで完全平和主義を体現した機体になってるんですね(テキトー>>127
ちなみに敗者たちの栄光で胡蝶装備として復活する。>>140
実際敗者達の栄光ではそんな感じの設定になってるね(最終決戦で装備大半失ってそのまま破棄しようとしたのでEWでは武装無いままなんか、キングオの隠れた一番の悪ことゴローゲが聖人に見えてきた…(SNS疲れ)
>>105
ついに野球の結果でハドラーの指がへし折られるようになったか……>>148
専用の道具とかあるにしても個人的にスマホ風呂に持っていくのなんか有ったら怖いから出来ないわぁw>>148
iPhone シャワーさんの悪口はやめて差し上げろ>>152
風呂に入れるならとりあえずジップロックが1番手軽で堅実な防御法である>>146
なお、小説版ではサーペントをナイフで切る模様>>148
防水ケースに入れないと>>147
そうかもしれない……だが悪くない!やはりコヒーレントライトは良い……
https://comic.webnewtype.com/contents/coherentlight/50/>>137
ニルファやサルファ辺りではハイパージャマーか遠距離攻撃(隠れて不意討ち攻撃)だったな……遠距離攻撃とは>>147
つばちぃが理性的な反応するのが悪い(恥ずかしがってテンパってるの見たい)>>148
防水スマホとか割とあるしなぁ>>120
V系は乗用車がコアと同じくらいのサイズで背丈だいたい7メートル(フルメタルパニックのアーバレストより1m低い)だったか。そのサイズで戦艦のミサイルや核砲弾を扱えるんだからそりゃヤバイわ>>148
ジップロックとか使ってもバッテリーすごく熱くなるから、近いうち機種変する予定のやつ以外でやる度胸がない。このカラーのシュバルゼッテも良いな
あと、MGミゲルジンはもう出てる気になってたぜ
https://twitter.com/HobbySite/status/1752168585085239696>>169
左はゼロリベリオンかな?早くガンダムグリープ来ないかなぁ…。LOブースターもアスクレプオスも来てるんだしさ…。
あと、X系も増えて欲しい。ディバイダーとか欲しい。>>168
お前は「湯」にすら値しない…わたしお上りさん、いま悠仁とお兄ちゃんが喧嘩してたスロープに居るの
>>174
推しを推しすぎて推し本人になりたくなっちゃったタイプの奴で、
なおかつ個性で化けてるとかじゃなくてわざわざ整形してるみたいだからまぁ、濃い味ヴィランだわねぇ……>>175
若者だけど昭和の頑固親父みたいなヤツだからな>>175
初日の午前中にいきなりいくつかのネタバレの不意討ちを喰らったので予定を繰り上げて金曜の午後に慌てて見に行った某
色々な意味で大満足したが、やはりネット断ちをしたほうがより楽しめた気がするのであまりネットを利用しないことをお勧めする>>178
わたしさまよう肉塊、今平家物語の冒頭を読み上げてるチョンマゲゴリラが居たのクリアパーツに心ときめく男の子精神
妹ともどもプレバンでも販売お願いしますよ
https://twitter.com/30mmissions/status/1752170047030886859?t=CTheybtSmDwV5WIcsY_VYQ&s=19>>171
ハイドラとベルフェゴールもだ>>188
ジンとかいう最初期ザコ敵機なのにオリジナルもバリエーションも全部カッコ良すぎる傑作量産機>>148
ダイナゼノンの南さんは風呂どころかプールでも常備してたな。>>192
ギャグだと思われてたけどそんな笑える状況じゃないのも多い>>168
邪王炎殺温泉卵がパワーワードすぎる>>199
かつては年上の頼りになるおっ・・・お兄さんお姉さんだったムウやマリューさんと殆ど同い年になってしまったな名場面は名場面なんだけど抜き出すと何の漫画だったっけ…となることもしばしばなスーパードクターK(特にTETSUが絡むシーンはそれが顕著)
もちろん医療漫画らしい名シーンもたくさんある監督と言えば無印種序盤でハロ軍団がアスラン出迎えたのは嫌がらせと明言されましたね
まぁ何と言うか気に入ったからって同じ物を毎度送ってくるとかそりゃ文句あるよね>>209
そもそもキツネの体内にだけいるんじゃなくて、ネズミとかブタとか色んな生物経由で幼虫がキツネに移動して成虫にって流れだからねえ。>>202
25や26の人が自分はもう自分はオッサンだからって言ってたら「イヤ、まだキミはあなたは若いよ!!」と言われてる事もあるから
そこは微妙30代なんていうトンカツ定食に追加の一部位のお肉も合わせられない劣等種族の呼称はオッサンでいいに決まってんだろ(1敗)
>>222
湧水だってだめだぞ、場所によっちゃ鉱物汚染されてるケースもある。勿論サバイバルとかで四の五の言ってらんないケースもあるから強くは言わんが。現代先進国の生活環境なんてほぼほぼカルキ抜きされた金魚の水槽と思うべし。>>226
生肉好きな人をレントゲン撮ったらびっしりと人の形に白い斑点が写ってて「それ全部寄生虫やで」ということもあったそうな。>>216
今週末にガノタ仲間の友人達と行って来るぜー。火の起こし方ぐらいは知っておきたい
>>208
スレにジェネシス撃つのヤメナー>>226
某中華料理人「この肉は脂肪分が極端に少ないから他の連中は赤身肉の調理法を選ぶだろう…だが!俺は生食の美味さを際立たせる為にこの肉にサシを入れる…
この虫を使ってな!!」>>194
プレアとか単なるクローンじゃ説明つかない描写があったもんなあ。>>217
というか、自宅で飼ってる犬に怪我を心配されて傷口舐められた老人が犬の持ってる菌に感染して死亡(犬が普通に持ってる菌で免疫力が年で低下してたからアカンかった)なんてことすらあるから、別の生物って時点でどう足掻いても危険はあるのよね>>216
ちょっと予定があるので5日の休みに観てくるぞ!楽しみだ!>>231
近接攻撃メチャクチャカッコいいのよね…。ブッ刺して上に切り上げるヤツ。アーキバスは早く解析してパーツとして売ってほしい。>>198
初代から主人公がオカルトだったから何も問題ないしむしろ伝統です>>225
鬼滅の刃のおやかた様と同じく未来予知の勘で財をなしてきた一族なんだよな>>244
はよAOZバージョンの妹さん出して。AC6に物理盾が無いの、多分Vで両手盾で固めて蹴り倒す変態サッカー勢がいたからだろうなぁ
>>241
クルーゼとしてはそれも皮肉かつ業腹だろうけど、大体アル・ダ・フラガがどんな風に嫌な奴だったのかはまさにキラに対するクルーゼ本人の物言いで大体想像付くんだよなぁ……
ムウがあのやり取りみたら見たらガチでそっくりなんだろうな。>>250
ビッグオーはパイルバンカーパンチでお釣りがくるレベルでカッコいいからな。
腕があるならやはり拳よ!>>248
18歳以上の幼女……>>247
同盟の男たちも年齢に関しては真面目に気にしているんだけどね……俺はね、腕が銃になってるロボとか腕に隠しナイフがあったりとか腕にバルカンやバンカーが固定武装としてついてたりするのが好きなんだ
>>248
なんなら年齢だけでいうなら数百から数千歳とかもザラだから熟女好きと言ってもいいくらいだな
美魔女ですよ美魔女>>250
内蔵武器だけでおつりがくるからなぁ…。デビュー前にプロ格ゲーマーから動きがカタギじゃねぇって言われてヤフーニュースに載ってるの草
https://news.yahoo.co.jp/articles/975cd368eb2f8c085ea3aee1c229818c880234b9>>236
実はACの2倍くらいあるんだよね、HC正直カタフラクト乗って弾薬庫カラになるまで爆走してみたくはあるよね
ふと見たら今は6周目のアラバスタなんだな
>>251
ステインとぶつけてぇ…あぁ、俺も…コールサインや実体剣や物理盾やチャージで近接に変わるパルス武器が欲しかったなぁ…
>>265
テスターくん!一旦これで我慢してもらえないだろうかテスターくん!
チャージ攻撃はなかなかカッコいいぞ!>>266
人工物でも何が特殊な事例に目覚めるって言うのは、フルメタのアルの例があるし、SEEDでもアストレイの8は明らかに何が別の存在になりつつあると思う。>>267
清楚とは!!?(建前)
ムチムチ巫女キツネ最高かよ(本音)>>272
キラ作るための研究費用ほしかったら俺のクローン作れとアル・ダ・フラガに言われて作ったわけだしね、ユーレンそもそもメンデルは地球各陣営などに戦闘用コーディネイター出荷しとるとこだしな
>>272
割と頑張ってセルゲームの会場作ってた説とか出てきたやつだ>>196
スカート越しにでもわかる豊満な尻が実にセクシー>>267
嘘をつくな(褒め言葉)>>273
なおアニメ本編前だとあそこガトリングじゃなくてミサイル積んでた模様。
流石に内蔵武装ミサイルオンリーだと継戦能力低すぎるってアニメ前のテストで判断されてガトリングに変更したのである。キラ達は設定がふわふわなSEED(優れた種への進化の要素であることを運命付けられた因子)が発現してるから、後からなんやかんや描写増えてもそういう成長をしたんだなってなんとなく自己解釈してしまう
>>281
隕石は殴るもの。>>275
エラーは荒事側では数少ない平和に終われたキャラだったな
お嬢様と幸せな一生を送って欲しい>>283
なんだったら、後半かなり主役級(相容れずに別の道を進む主人公とライバルの両方から信頼され、街を離れる2人からそれぞれ街の人の守りを託される)だからね、ザック>>289
そもそも獣人が耳4つなのがおかしいのであって
人型に化けてるだけであろう妖狐の耳は別にええやろと思う>>295
耳元でメメント・モリという仕事の人かよ>>295
メメントモリで草>>253
アイドルのウィンクは自分宛だろ!!()>>302
そのトップ層は「エリート陽キャ」って感じで不良とは違うな>>292
因みにこれらの武装はアニメ版の物で漫画版では腕を丸ごと換装して戦況に対応する。
画像は漫画版の最終決戦に登場した三連サドンインパクト用の腕。>>281
ナックル(本命は中指の銃口からの射撃)種の映画見てきたぞ
あまり多くは語れないがファンのツボをよく押さえた胸アツ映画だったと言っておく>>300
ボクサーなんだからやっぱり殴らないとね!ガイストナックル!!>>308
たまーにめちゃくちゃ良いヤツな陽キャさんが死.んでしまうのは悲しい・・・>>295
ローマの奴隷って意外と労働条件悪くなかったらしいからなぁ
それはそれとして奴隷自体はアレなので反逆されたりしてるが>>290
グレッグの死は泣く>>281
Q:手っ取り早くナックルボールを投げる方法はありますか?
A:まずボールの重心を歪めます、後は投げるだけですようやくカブルー来たな
YouTubehttps://youtu.be/VOxBV0uFzE8
>>281
GANTZの岡スーツはナックルが存在感あるよね>>316
日本でも人殺、せる刃渡りの刃物は買えるけど
そんな事する被害者はごく一部でしょ
凶器があるのと使うのとは別問題>>316
いじめっ子がそんな難しいこと考える知能あったらそもそもいじめなんて起きねえよ。銃かどうかに限らず苛められっ子が反撃してきてもいじめっ子は「苛められっ子のくせに反撃するとは生意気な、反撃してくるなんて許されてはならない」としか思わんよ。>>259
企業所属の女性Vでマスターってそんないないよな
にゃらかとぷるるくらいしか有名所知らない>>281
バーンナッコォー!
テリーもだが、DLCのコラボ組次回作でどうなるんだろうね
一応クラウドとか続投できてる奴らもいるから完全に希望がないわけじゃないんだろうけども>>323
そもそも知能の低い生き物でも一定の群れにおいて自然と発生するものだからなぁ
人間とか国柄とかって規模以前に集団って概念時代が抱えた問題だし>>281
まだ出てなかったか、自慢の拳>>281
スクラップ・フィストォォォォォ!!!>>281
赤い一撃>>281
アークナイツのエフイーター
星2リザルトボイスの「あんまり考えすぎるなよ」の言い方が好き>>334
一話でも近接は効いたからでは?>>338
あとは高価で重要施設や機械あふれてる環境での戦闘考慮かな>>340
3つ目はよくオリジナルアニメとか配信されてるのに入ってない側に問題あると思う
ディズニー知らん管>>290
主人公のシンが決める所は決めたからセーフ(白目)>>281
サルファのこの姿はホロホロのオーバーソウルを思い出す>>333
鷹村さん、一歩に対する情は薄れてきた感あるが
梅沢君が青木のラーメン屋でいじめ問題を語った時、「ちょっと待て、お前が偉そうに語るのか?」と一歩と梅沢君のかつての関係を記憶していて、兄貴分な顔を覗かせたりするんすよね>>334
一番厄介なバリアの突破方法はレクチャーされたし、ここからどうなるかで、この作品自体の方向性が決まりそう。ガンダムク,ソ世界ランキング、5位くらい大体いつものメンツで固まってそう
ディズニーはサマータイムレンダを独占配信してたの今でも許してないよ
>>351
言うてどの世界も行き着く先は黒歴史だし>>347
皆でワイワイ楽しみたい、という情報共有やコミュニケーションツールとしての観点だと、半年のズレや放送局の少なさってのは致命的ではあるんだがな…
類似例だとストーンオーシャンやタイバニなんかは、それで多少波に乗れなかった部分あるし(前者は流石に最終決戦付近は足並み揃えて盛り上がってた感あるが)>>348
川上氏だからなぁ話題にならないとなんか変に煽ってくる奴出てくるのが嫌
ノワールだって滅茶苦茶面白いのに見もしないで無風だの爆死だの言ってくる奴がいるしバンドリの迷子とか何度かAbemaで一挙やったりして着々と視聴者増えたし話題にならなきゃ人も増えないからな
迷子は結果何故かアジア圏で滅茶苦茶受けてファンアートが量産されまくってるが仮面ライダーやゴジラやガメラなどの作品の
完全新作を独占配信でやりますは許せる>>356
稀咲と決着付く所辺りだからめっちゃおもろい部分なんだぞ>>348
だって川上先生イラストも得意だぞ?無料と金かかるディスニーとかネトフリ、アマプラは別物というか。
ネトフリよりもストフリよ見てご覧このスーパードラグーン。
>>367
TVシリーズから五年待った甲斐があった>>369
なにやってんのDrライト!?
ロールちゃんでこれならそりゃエックスのチェックに100年かかるわなぁ!?>>369
速攻で活用されるとかどんだけ恨み買ってるの?それとも倫理観インストールしてないの?>>372
ヱクセリヲン級でもないと運用出来ねぇ……
ジュピトリスクラスならギリ……イケるか……?>>284
人型兵器なんてブッ壊れてナンボだろうがよぉぉぉん!
ブラックサレナvs夜天光とかフリーダムvsプロヴィデンスとかビルドストライクvsフェニーチェとか最高でした!
1stのラストシューティングは今でも色褪せぬ美しさです>>376
全長50mでバクゥ踏み潰せるのSD体型でも無理じゃねえですかねぇ……>>376
まぁテレビ本編だと100mぐらいあるように見えるよなぁデストロイ>>379
イメージ的にはそんな大きさなのよね
大怪獣!!みたいなイメージが先行する>>386
どうしたって最初故に弱くてそっから作品も長く続くから印象薄くて忘れちゃう事は多いかもなぁ>>383
非常食さんのご親戚の方ですね!!>>379
あとガンダム無双とかのサイズ比とかおかしかったからしゃーない>>386
最初に登場した奴が実は一番主人公を追い詰めてた!という展開がままあるよね。
コイツとかシャドウ様に致命傷を与えてるし>>387
カカロットの兄にも関わらず、たった一人の最終決戦に影も形も無いのは作者及びスタッフにも存在を忘れられていたのは有名
DBゲーでは大体一面ボス
クッソ偉そうに一流の戦士を名乗っては原作と違ってプレイヤーの悟空やピッコロに適当に倒される悲しい男。
恐らく新しいスパーキングでもゲーム開始数分でお亡くなりになる事だろう。ご苦労さまです。>>394
9栄神で印象強いのはあとアヌビス神とペットショップ(ホルス神)ぐらいかね>>390
その手のキャラだとニンジャスレイヤーのバンディット=サン思い出す
ソウカイ・シックスゲイツという敵対組織の幹部ポジだったのだが、作中での出番は我らが殺戮者に瞬殺されるというあんまりなあっけなさ
しかもよりにもよって密書運搬の任務を請け負ってた事でそのまま情報が漏れ、同じシックスゲイツ仲間の間接的な死因になる始末。ヤンナルネ
これだけだと創作あるあるなしくじりキャラだが彼の場合ニンジャとしての固有能力が
・常人の三倍近いニンジャ脚力
という、え?それだけ?なビミョー能力だった為に謎の人気を得る事となった
ちなみにこのニンジャ脚力、別にバンディット=サンだけのものではなくその後もちょくちょく同じ能力のニンジャが出たりする。そしてあっさりスレイされる>>396
見返して見たら対カイザなるといいとこなく割とアッサリ死、んでいてびっくりした。
最後の形態もファイズには強敵だったけどカイザとは戦わずじまいだったし。>>386
鬼滅の十二鬼月の場合、上弦も下弦も印象に残りやすい敵幹部だった
累の方は冨岡さんが間に合ってなければ炭次郎の命はなかっただろうし陸兄妹はお馴染み三人組と柱+嫁くノ一さん達の総力戦でどうにかこうにかだったし>>402
何気に頭脳面でも有能すぎで、そのうち館長に消されたでは。
独自に魔物作れる寸前までいってるし、古代遺跡調査しとるので知られてはいけない領域までいくのでは。>>383
干しちゃおうねジェネシスとソレスタルビーイング号はステルス機能あるのが最高に厄介
>>410
SEED世界はガンダム以上にこのクラスの大量破壊兵器があっちもこっちもポンポン出てくるのがヤバいんよ
特にジェネシスは、地球焼き払ったらお前らも早晩餓死するだけというのに>>410
ただまあ宇宙空間にぽつねんと浮かんでる&ただのγ線レーザーなんで直射しかできない、というのは使い勝手が悪い。そのせいでアッサリとジャスティスに侵入されて破壊されてるし、射角も制限が生じるし。なにより火力ありすぎるせいで抑止力の域を超えてるんで「兎にも角にもコイツをまず破壊しないと」とフルボッコにされやすいし。
その点、レクイエムは地下に埋まってるから侵入経路が限られるし、偏光ステーションで相手がどこにいても狙撃できるのは運用するには便利だね。>>412
1戦しかしてなくて勝てなかったとかじゃなく、主人公(オグリキャップ)が3戦のうち最後の1戦しか勝てなかった相手とかいうマジもんの強者。>>418
ガンダムストッパーな嫁を喪うと止まれない人多すぎる>>386
ムウがあまり白羊宮にいないから、初登場時はこれからの相手のレベルの高さを知らせ、味方になった後は新たな敵のヤバさを教えてくれるアルデバラン。>>400
ナレ死同然のジャッジメント=サンですらジノブン=サンに「無能な訳ではなく戦闘スタイルが噛み合わなかっただけ」とフォローされてるのに…>>416
カムイが色々おかしいだけで、他の第二位階は古株の方が強いんだろう
咆哮は代替わりしてるからティーナちゃんが最弱で、機竜が最強、他が横並び、カムイは不確定って所か
機竜をあれ他の竜と同じ基準で語っていいかは疑わしいけど
魔法じゃなく科学で武装してるだけに銀気が通用すんのかも分からんぞアレ>>411
自分も初めての強い敵の存在で一番今でも忘れずに記憶や心に印象深く強く残ってるのはナルトのザブザだな…寧ろそのザブザ編の白とのストーリーやエピソードでNARUTOに家族みんな一緒にドハマリして夢中で見てたし>>428
というかパトリックに限らず無印種は「序盤は本当にただの戦争だったのが、報復の連鎖がエスカレートしてどうしようもない憎悪の連鎖になる」というのが自然に描かれてるのが好きなんだよね。連合にもハルバートン提督みたいな良心的な人はいるしバルトフェルドみたいな敵でありながら親しみのあるキャラがいて、なのに気がついたら捕虜の虐殺も大量破壊兵器も当たり前のマッポーアポカリプスになっていて、という。>>415
そもそもデクの対戦相手が適正レベルだったのはジェントルくらいではイスラエルとハマスの例とか見ると金銭的メリットの無い思想戦争って現実にも有り得るんやなと
コズミック・イラ笑えんで善人みたいに見られるラクスパパもニュートロンジャマーばら撒いた奴だからな!
パトリック視点で盟友のシーゲルが裏切りやがったのも狂気に呑まれる一因だったんだろうなとミーアキャンベルかわいい
>>433
いや、あの戦争も経済絡んでるぞ。
スポンサー中東各国がイスラエルと関係改善しようしてハマスにお金来なくなる戦争する。
主にハマス上が利権確保できないさっき上の方で画像上がっていた色違いエピオン、うまく利用したらガンダムW FTで五飛が乗りこなしていたエピオンパイ作れそうじゃないかって思ったけれどカラーリングの方向性が金枠アマテラス感が強くてちょっと厳しいか
>>393
これを貫くディバイダーの威力よなぁ…。(戦艦の砲を転用してるのでそりゃ強い。)>>440
画像貼れてなかったわ>>439
むしろその後のロゴス等のぐだぐだを見ていると、アズラエルの有能さが逆に目立ってくるという…。>>438アラスターすき
>>382
U-NEXTを許さないセリフ全てにラジオで再生された音声になる、地獄に堕ちてからは、強大な悪魔らを蹂躙した”ラジオの悪魔”。
彼の狂気を表現した曲がワイの脳を焼いたYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=vEhW5Kz8rCY
>>443
だいたい次の日は平日で仕事や学校があるからな
昔だったら観る手段がリアルタイムか予約か少し経過して円盤化されたものを鑑賞するしか手段が無かったけど、今は配信サイトという便利なものが出来たから大助かりよ現代に生きる古代ギリシャ人ことシシン先生がブレイバーン見て、ギリシャの神様ってこんな感じだったんだろーな、みたいな言ってて、自分も納得してしまったわ
人間のような性格で気に入った人間に入れ込んで力を貸すけど、同時に不道徳であり人間では届かない強大な存在>>436
まあ「突然空から舞い降りてイマイチ話が通じなくて人類を導く存在」って箇条書きするとだいたい神なんだよなあ。>>439
どう考えても戦争を激化させた戦犯だろ…そもそもパトリックがジェネシスの使用を決断したのは連合の核攻撃が原因だから、あそこで安易な選択しなけりゃ大量破壊兵器の撃ち合いなんていう悪夢にはならんかった。結果的にはズルズル続かず早期集結に繋がったけど、実態としては「軍人でもないのに戦場にしゃしゃり出て危うく地球滅亡の引き金を引くところだった奴」でしかないよ。>>442
ジャンプ作品の中でも彼我の力の差がもの凄いやつ
一巻の時点でこれ以上に差がある作品を知らない>>454
メモリーに搭乗者の盗撮画像保存してるロボが出て来るアニメなんて知りませんよしかしやっぱり教養のある人にアニメ見せると学術的な発見があって面白いな…
>>428
ついでにザフト設立時の盟友だったシーゲルクラインを葬る形になったのが戻れない所まで行っちゃった感ある>>462
ギャグ漫画日和のシールかな?i-DOLほんと変態ばっかやなぁ
ヒエムスぐらいやでまともなの>>467
「唯一」「データ解析担当」>>464
一応ヘソ曲げるまではどんな相手でも乗せてあげるだけ有情なネーブラさん
ヘソ曲げると伊織以外は乗せないけど>>469
味方になる際今まで迷惑かけたなとばかりに一発殴られるいぶし銀だしな
確か公式イメージは紳士なおじ様>>442
京都編のフェイト相手とか、天と地の差あるからな…ネギ君>>462
たくさんのアスランの顔。ゴールデンカムイの回想白石を思い出した。>>471
それ有料素材では?リンゴーン「ド解決」
鳴子がイチイチトンチキ過ぎる!
https://shonenjumpplus.com/episode/8603475606553340261マキマさんは何十本か鎖出してた気がするけどナユタは3本までなのか
>>481
ネーブラくんはプレイボーイだけど本命は伊織1人ってタイプの子だから面倒な女はポイするんや>>484
家族燃やされたのくだり、すっごく偶然なんだけど時事ネタかな…と思ってしまった。>>486
音使いの技は多彩な分、繊細な微調整がいるせいで消耗が激しく、こまめに体調を整えないといけないらしい
前の戦いでも戦闘中に風呂に入ってた昨日のわしゃがなtv更新見てなかったから見ようとしたら公開後の種自由映像で新カットバレ食らったぞ(しかも広告枠)
明日見に行く予定だから構わないけど
あんまバレ気にしない派ではあるがちょっと酷いわyoutubeくん>>493
マフツと鉄砲玉の御手洗がいるとはいえ1枚目から解任権受理するような主任だからなぁ
結局何をもって不利なのかはよく分からなかったが伊藤君の策略的に拒否権を尽きさせてから本命のあいつをぶつける気だったのかな?
そも、読み相最強だけどだからこそ盤外戦術は劣る先生と盤外戦術がメインなマフツじゃあ相性が悪そうだし初手受理で目算が外れたってことか>>496
ようつべくん、無関係の動画すら差し込んでくるよね? 何なら軽い検索したらグロ画像映像叩き込まれたトラウマあるんだけど>>497
ライバルの伊藤班もブラックな労働環境だが所属面子のキャラが濃いし割とそこだけは似た者どうしか
あのような環境で自分を見失わないだけあってか隙間時間があればボスの前で堂々と遊んでるし>>506
でもインベルとは死に別れなんだよね...
ゼノグラシア春香は別人とはいえアーケード版とXBOX版のAランクエンドといい当時の春香は想い人とバイバイするエンドばっかだったねぇ...SPでようやくPと良い感じになったと思ったら響が765に移籍してきててんやわんやになったりだし。>>462
https://x.com/rosia29/status/1499585176359563264?s=46&t=ofCdXyLlr67AeaTvplPYzg
八神庵のシュールさに近いものを感じる
普通こういうタイプのグッズってデフォルメするじゃん?
リアル調だからただの生首なんだよ>>509
俺(の生首)が怖いのか?
俺(の生首)が怖いのか?
俺(の生首)が怖いのか?X(旧Twitter)を見ていたら、トレンド欄に『ゴッドファイヤーコンボイ』の名があって何事かと思ったら、家電サイズのドデカユニクロンだったり、ビクトリーセイバーやデスザラスと言ったラインナップで今まで募集していたハズブロのクラファン式の次の商品にゴッドファイヤーコンボイが選出された模様。
ゴッドファイヤーコンボイの特徴とも言える『握手合体』もあるし、クラファンが一定数を超えたら追加されるアイテムに劇中でも使ったデカい剣もあるみたいだから、気になる人は出資してもいいかも。>>439
核を撃った報復も兼ねてジェネシスの使用に誰も反対しなくなっちゃったしその後に司令部を破壊されてもプラントへの攻撃を辞めなかったりとやった事は非難される事が多い>>400
現在だとバトルグラウンドサツバツとかTRPGとかで新情報出まくってケイネス張りの再評価されてきてるんだけどねバンディット=サン>>496
でも一度も見たことない作品の動画がゲーム実況関連としてオススメに出た時はさすがに何でだって思うことある。>>520
大体オックスアークがやらかす風潮
残当>>516
んー赤くパーメット塗るために、2つ買っちゃったから少し勿体ないことしちゃったなぁ。
まあ一つは非稼働モードにして飾るのもいいか…。>>526
コードギアスで一番好きかつロスストでもスタメンにしてるKMFだから欲しい・・>>509
後のゆっくり八神庵である>>524
ただやっぱヒナちゃんへの比重が非常に大きい治安なので何とかしてあげたいなとは思っちゃうな>>532
ほい。銀行の地下でイカれたギャンブラーがイカれたゲームしてイカれた銀行員が金を稼ぐのを暗黒金持ちが眺めてる漫画
https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496840031515>>523
ふふふ……サムレムは結局序盤までしか進められてないないがP3Rが発売されたそっちをやり始めるつもりだ!>>516
クワイエットゼロもキャリバーンもOPに居たけどノイズが濃くて何もわからなかったな>>524
帰宅部とかプリクラに誘ったりしたりする距離感なんだなって
おっちゃん安心したよ>>530
忍殺第四部序章での様々なリアルニンジャの復活を表す説明で、ロンドンの博物館を拠点にロンドンを制圧しようとしていたケイムショと同じくらい印象に残ったのがエジプトに君臨する暗黒のファラオ・ニンジャのセト=サン>>512
全体の描写を見るとカカシが木の葉の上忍の中でも上澄みで、そのカカシと互角なガイも上澄み
アスマと紅は恐らく普通レベルの上忍で、やられ役に定評があるモブ暗部の皆さんレベルなんだろうなぁという感じ(やられ役だけど弱いわけではない)
なので、カカシ対ザブザは、序盤なのに木の葉トップクラスvs霧隠れ元最高戦力というドリームマッチだったというアスマは風の性質だから武器と相性がいいのよ。大技あんまりないけどカカシみたいに。
紅もアスマも大技は確かになかったなシカマルとヒナタ班だから地味めな必殺技の班というか
>>541
他は安全マージンを取ってレベル上げをしてるのに、主人公は安全性無視してる感じなので、他作品ならSAO序盤のキリトと他プレイヤーに近い
(死んだら終わりなので死に覚えができないのにやってるので、死に覚え前提のフロムゲーとはちょっと違う)
フロム(ソウルゲー)で例えるなら、篝火なしでダンジョン奥まで行ってボス倒して帰ってくれば効率がいいとか言ってる状態(なお死んだら終わり)https://www.corocoro.jp/episode/11341664176555026818
ポケスペSV編2話
いきなりパラドックスヌシ×2というポケスペならではのヤバい状況
仮想人格入りロトムはオリジナルだが、仮想人格技術自体は公式で存在してるから伏線でもあるの上手いなあ>>542
は????>>508
何が視聴者の野蛮なネタバレだ!公式垢からでも情報を公開できる奴らのこのとんでもないネタバレの方が、遥かに野蛮じゃないか!>>551
まぁ、家庭持ちの奴隷だしそりゃ元から頑丈やろうな……>>559
そもそもイタチと対峙して足だけ見て対応しろとかさらっと言うガイみたいなおかしいやつと同じ上忍という括りにするのがキツイ
いやそれ以上がないから仕方ないんだけどね>>558
失礼しました(システム面の延長でもうっかりする可能性あるし)
以後自重します、そして種自由見てきます>>561
純粋に成績順で決めただけじゃね?
名家2人と新しめの家の組み合わせだし>>568
点穴突いてチャクラの流れ止められるのは忍びにとっても致命傷だしね
ネジと戦った鬼童丸も接近戦避けてたし>>522
常時スコア5を要求する上に長時間乗ったらパーメットが焼けつき起こして心身ともに損傷する機体を使う部隊とか地獄じゃないですかやだー!>>563
カカシ班→ドベを成績優秀者2人で支えるコンセプトだったが大当たり
アスマ班→木の葉伝統のコンビネーション重視
紅班→秘伝忍法で固めたプロフェッショナル
ガイ班→脳筋
こんなイメージ>>541
フロムで言うなら一回死んだら終わりでブラボ地底人かな…>>552
今のモルネクは先行メンデル2ブーストが決まるか否かに運命がかかりすぎてる感ある
ボルドギとかドキンダムみたいなカウンター手段がこれから増えるだろうしそれ次第だとは思う>>569
木ノ葉崩し編で上忍が皆もっと名アリキャラ倒す展開とかの活躍有ればもう少しは上げられたかもくらいだろうねえ。そうすると木ノ葉崩し全体でのテンポが悪くなってたかもだけど。そういえばナルト本編時点(少年編辺り)で木の葉隠れって上忍どんぐらい居たんだろうか
>>550
「仮想人格持ちスマホロトム」……インプットされた情報を基にロトムが演じているのか、単にプログラムを走らせてるだけでノータッチなのか地味に気になるな。ネームド以外の上忍の能力判別出来そうなのは少年編だと四人衆がチャクラ切れの特別上忍たち相手に多少苦戦するぐらいか?
>>564
ガイ班だけ、成長後もなんか戦い方が雑なんだよね
ネジが最強戦力で索敵も兼ねてるけど、索敵役としては説明に難ありで、それをサポートできるブレイン役がいないし>>530
確かに精神年齢3歳なのをいいことに、ほぼ下着のまま外に連れ出す悪鬼羅刹の所業
こういう最低なことを今後も続けさせるためにも、我々がすべきことは買うことである
https://x.com/azurlane_staff/status/1752527126157517038?s=20>>581
過去現在未来のポケモンが混沌を極めそう>>586
フムフム…和服…晴れ着…。>>593
ガウェインは所詮実験機よ…
メイン武装すらまともに使えなかった悲しい子…(武装は黒の騎士団にパクられてから改修された)>>590
キックオフ
→カイザー、士道マッチアップ
→ネスにパスして回避しワンツー
→カイザーからワンツーをかっさらう烏
→烏からボールをクリアする國神
→雷市と斬鉄のマッチアップ
→斬鉄が時光にパスして回避
→それを読んでた氷織が先手を取り時光の前に
→七星がすかさず割り込み凛にパス
→潔阻止
→動き出す士道とこぼれ球狙える位置にいる清羅
これが淀みなくスピーディーかつテンポよく流れるの気持ちよすぎる>>600
アニポケならそもそも事故を防ぐ方向にしそう感(ルザミーネさんの改変を見つつ)>>593
初登場時では、機体サイズがデカい事を除けば飛行可能かつハドロン砲という大火力を備えているので『圧倒的なスペック』ではあるものの、画像で一緒に映っているのが本来ヒトが乗る事を想定していなかった聖天八極式と、それと同格足るスザク専用の新造機体であるランスロット・アルビオンは『……イジメ?』って首をかしげてしまう。そういえば、今回のイベントでヒナがピアノ楽譜に呪われて何者かに憑依されている疑惑があるらしいですね。
>>603
コーネリア殿下の武力がおかしいだけだからな・・・
復活でもギルフォードと部下引き連れて刺し違えてやるさ・・・みたいな事言いつつ突破して相手討ち取ってる化け物だし・・・
でもルルーシュがスペックでは圧倒している筈なのに!!というところは本当に好き>>608
長い間お世話になりました…>>419
最終決戦もハンデありまくりの状況でようやく追い込めれる状況だし。そもそも巫女さんに会うのが目的だったから負けても目的達成してるのが強すぎる>>608
6年ありがとうXD
アナザーのキャラはみんなギャップあって好きだったし、コラボも味濃い目で楽しかった…>>598
なんだかんだでゲーム中では親に対して直接的な悪い表現をしてなかったペパーがポケスペだとこいつもロクでもない親に育てられたんだなって思ってるあたりゲームよりやばいまでありそう>>442
DMCシリーズ初の負けイベントとも知らずに必死こいて戦いました…>>581
クリアしてないと『あ、やっぱ2バージョン揃ってるじゃーん』だけどクリアしてると『やべえよ...エリアゼロやべえよ...』てなるこの絵面>>567
こうなるとスター団周りはどう味付けされてるのか楽しみなような怖いような2000万だから2000年代組か
https://twitter.com/uma_musu/status/1752572589892153552?s=19>>608
ありがとうガイガン>>624
読み返すとグランドラインに行く前のゾロ、露骨なくらい毎回ケガとかでデバフくらってんだよなただの黒ならスルーしたがクリアの黒なら話が違う予約する
https://twitter.com/masakiapsy/status/1752531699253248038?t=QhDH4LcjcpxD1i-O7kchwQ&s=19>>607
尺が足りなかったってやつだ>>608
夜空の光に完結する物語…>>628
ムチムチ感マシマシでほとんど別人に近いよな>>593
元ネタの台詞言ってるのはコーネリアさんのグロースターに圧倒されてる時なので、まぁ嫌味ですね。ガウェインも弱くはないんや
少なくとも性能自体は評価されてガレスという後継機は生まれているんや>>620
押忍!>>632
そういえば引き継ぎやるの忘れてたわ…シンフォギアのソシャゲ終わっちゃったのか...長い間お疲れ様でした
>>593
開発当時は飛行能力にハドロン砲、さらには圧倒的な処理速度による指揮能力とスペックは圧倒的だったんだよ。直接対決した相手が悪かったからしかないし2期でも斑鳩の主砲や蜃気楼のシステムに使われたりとスペックは高かったんです>>647
いやー眼福眼福>>650
他に対してはこだわりはあるが普通なのになんでイサミにだけあんなんなんだろうか
本スレで敵が未来からきたネタを見てしまいブレイバーンの正体がスミスとルルの娘でイサミについて色々と吹き込まれたからあんなに好感度が高いと妄想が思いついてしまい色々と寝不足になってしまった>>657
いや…メーテルリンクは明らかに良いお尻だから…。>>657
ああ、くたびれた雰囲気のコーヒー好きなイケオジは雰囲気有るよね
それはそれとしてシャルトルーズのインナーと透明(?)ジャケットis何?>>660
Thank you.>>652
AC6…30%オフ…うぅ、良い響きだ。遊佐さんは型月においては工場長、カルナ、金時だから安心感しかないんだ
って本当にいねえのか……悟空(少年期)とかもいねえけど、旧ブロが見えないのとかも怖いですね
https://dbsz.bn-ent.net/>>673
一番地中巣をぶっ壊してくれたのは本当にありがとう>>673
悪いことしたかどうかは覚えてないけど、魅力的な悪い女だったことは覚えてるぞfgoの酒呑童子のは京都弁じゃなく廓言葉って誰かが言ってたな
そういうのはDLCとかで来ると思うあと合体とかもあるしまだまだ増えるぜ悟空とベジータ
パラレル悟空扱いになってるからゼノとかはDLCで解禁だったなSS4
>>667
欠損包帯少女621のエロシーンはスネイル閣下でもハードル高いな>>674
単に超の時空を軸に出してるからでは?
旧作やると他にも色々出さなきゃならんし
スレ民!種自由一気に2周しようと思ったけどちょうやっていたと金カム実写と一緒に見たら感情の乱気流で感情処理できなくなったぜ…(地方民感
次は2月の555Vネクと一緒にもう一度くらい(やっていたら)見たいね
しかし遠出して見に行った甲斐はあったよ
応援上映とかやるのかわからんから円盤出るまで待とうかと思ったが間違いだったわ、劇場で見てこそだね!
パンフレットって特装版が売り切れるもんだと思ったら余裕で買えた(逆に通常版が次回入荷未定)>>652
今ならなんと30%オフで優しいパッパの飼い犬になれる!!>>681
必殺技以外も差別化出来そうなのある意味酷いのよ()>>672
今のところGTキャラは1人もいないけどソシャゲとかで普通に出てるし出るんじゃね?>>688あざっす!
>>673
流石に寝込みを襲うのはダメだと思うんだ>>673
声が前のカガリだった人だ
寝ている女を百合乱暴するのはまあ悪い女だよ。終盤の暴れっぷりは強烈だった。自分が百合に目覚めた元凶や>>692
アコが好きじゃないって言って、先生が「じゃあ私も嫌い」って言ったら「嫌いとは言ってないじゃないですか!」って言うイラストが解釈一致すぎて好き>>695
受けてくれるんじゃない?
カガリ自体パチンコでは声変わってないし>>696
1番性質的に近いのは龍騎の契約モンスターかな?
やられると大切な人間が消滅して参加資格なくなる儀式だし>>692
ストーリーで初手で軍を(独断で)派遣して先生(ついでに便利屋)を個人攻撃してきた女だ、面構えが違うTwitterのTLで次々と劇場版SEEDに今まで触れてこなかったVtuberなどの人達が人気なので観てみようかなってなってる流れにニヤニヤしますよ
ああ、早くここでも語りたいー!!(ごろごろ)
https://x.com/ichijouririka/status/1752233266885824543?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ>>670
鬼灯の冷徹の白澤みたいに裏表なく、何か企むこともない陽キャラのCV遊佐浩二は珍しいと思うよ。金時やカルナさんよりも何も抱えてないやつよ。>>707
ヒロインが二人もいたのに更に二人も増えた件
タイトルのLOSTが失うって意味だけじゃなく(既に)負けたって意味なのかもしれない>>706
もしかして水着アズサも対象なのか?まいったわ>>670
この人の場合自分をもっと大事にしろ!といいたくなるキャラだな...>>701
他のホロメンも誘って一緒に沼に落ちろ、一条莉々華種運命はスペエディ、小説、ジ・エッジ読んどけばとりあえず良いんじゃね?とはなる
>>716
実写映画にも出たヒロインは思った以上にスケベだったな>>716
続編ではもっとムチムチになってもらわなければ…>>714
羿が火烏を撃ち落とす話かなんというかゲ謎の時もそうだったが作品が盛り上がると別ジャンルの人が興味持ってくれるのいいよね
>>708
世代のアニメや話題作を見てないなんて割とあることじゃないか>>727
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=zJpbxXhrZho
ブルアカのガチャを引くとはどういう事か?はアンジュの配信を見て良く分かる
でもに管理人さんガチャ記事位に勢いでガチャを引くのを押しとどめてくれるアコ、ヒマリ、水着シロコ、正月フウカ、セリナ
これらはいるといないと育成の有無が勝敗を分ける>>730
アンジュのブルアカ配信は面白い上に舞元の近況も知れてお得>>734
ガルパンは各種サブスクに復活してくれたのが個人的に大きかったです
1期からみたの去年の秋くらいやったしだいぶ時空が歪みだしてる!
割といつもの事!
>>707
作画は別の方でも原作が松本大先生なんでちょっとダークどころでは済みませんね…
12歳以上対象にしたシーン(多分G的な意味で)もあると表記されてるし
デュエマにおける松本大先生、型月における菌糸類ぐらい重要人物だよ>>737
555がやるから2003年から2004年辺りなのは間違いない>>684
>アニメ放映時期ではshuffle!の楓と並ぶヤンデレキャラとして名を馳せてましたね…。
20周年おめでとうございます
https://x.com/suzuhirahiro666/status/1752290031832801446?s=20>>737
ペルソナ3が発売するから2006年説もある>>737
失われた20年ってつまりこういう…(絶対違う)>>748
色々なこともあったけど、なんやかんや楽しめているからな20年分の圧縮粒子を完全開放した結果とはいえ、2日で7.7億円はやっぱりヤベーよ。ガンプラコーナーもコズミック・イラじゃないのでバカ売れしてるらしいし。
https://twitter.com/mantanotaku/status/1751499142231449819?t=8bY7KG9QAVGgHuOz6yUkSg&s=19>>684
本来は全くヤンデレキャラじゃないのにな…
選ばれないことじゃなく選ばれそうになると過去のこととかでいろいろめんどくさいことになる子なのに>>744
ブレーキが吹っ飛んだ敷島を止める水木のイラストはよく見る
あとたいてい敷島の背後霊にゴジラがいる>>749
大丈夫だよ、次回作では味方だから(なおCV.田中理恵)>>749
自分の好きな女に危害を加える奴を排除しただけだから愛だよ、愛>>752
種の当時のファンがめっちゃ熱狂してるのも有るが、ここまでの売り上げ叩き出してるのは水星でガンダム全体のファン層が一気に増えたのも大きいってのは有ると思うよ。>>760
エンキルだと!?
奴はサ終する筈…!
と思ったら今年の3月21日だったのね
https://www.engage-kill.jp/information/notice20231227.html>>758
まあ…マジレスするなら生前退位で昭和よりも平成が短いんだからそりゃ平成ネタはしばらく尽きんよなと。>>748
自分が止まっていても地面が勝手に進むから問題ないニコニコに三話来たし改めてブレイバーン見返すとイサミの状況ひどすぎる
・突如起きた襲撃になかなか体が動かず(トラウマか何か有りそう)仲間が倒れていく
・いきなり現れた謎のロボに何故か気に入られ乗って闘うことを状況的に強要される
・ロボと一緒に戦闘を終えたら他国の人間にブレイバーンのことで拷問される
・拷問から救われ周りの懇願もあって嫌々ながらロボで再度闘うも戦闘後に衣服消滅
で三話迎えて周りの奴らから引きこもってるだのコクピット内で全裸がキモいだので笑わえてるとか...
だんだん冷静になってきてギャグとして見づらくなってきたぞブレイバーン>>751
意地悪な神が僕ら試すんだ>>753
特大級の説得力やめろ>>774
これどっちもスクエニだったな>>774
…言ったらあれだが、そんな残飯処理みたいな経緯なんか>>773
今期だと秋野さんとか>>758
じゃあ明日はサイバーフォーミュラか電童の話してもいいの?>>731
星1のセリナが有情過ぎて泣ける
味方誘導・回復を同時に行えてコスト2は破格>>768
つまりコンパスはジオン残党勢力>>778
とあるIF側は魔術サイド。エンキル側が科学サイドに出演するシナリオだったっぽい。
つまり本来の予定なら佐天さんやら御坂の悪魔コスとかがあっちで実装された可能性があったっぽい。>>745
ウチのと同期だったのか…>>781
だって関係者がねぇ...>>787
自己紹介に出るインタビュアーの子と梨璃が理事長の事を知らないからね…まあリリィオタクなら普通に知ってるかもしれない
それにしても神庭側には今のところ立ち絵のある大人がいないから百合ヶ丘理事長を説明役として現すのある意味凄いよとっきー>>766
そう言えばCV.福山潤さんは劇場版シードにも出ていたか…もし、次のシードシリーズ映像化があるとしたら新キャラCVに中原麻衣さんが…(平井キャラ的には氷上恭子、丹下桜、島田敏、南央美、山崎たくみ、能登麻美子、柿原徹也、石川由依(敬称略)にも…)>>797
(予約し忘れたけどなんとなるやろという顔)>>779
スケベ衣装やむっちり太ももを抜きにしてカッコいい>>800
ラインナップほいよ
https://bandai-hobby.net/brand/hgce/
その3種とも出てないね>>774
なんかまた互いの不幸体質とク.ズさにツッコミ入れ合ってそうなタッグ…
フラグ建築士という共通点が同時に働いたらすごく面倒なことになりそうだからやはりタッグに絞った感じのシナリオかねぇ?>>797
そう言えば少し先に30Mレーベルでも馬型メカが出る訳だが…多少いるだろうなぁ、ケンタウロス型シスター製作勢…(オカヤド作品で目覚めたブレインから漫画版ロックマンシリーズで目覚めたブレインまで…)>>800
自分色に染めろ!って奴だな。
一般販売の奴でも元の色が白系なら塗りやすくはある。>>796
個人的にはCMアイキャッチ入れてくれるのが感涙物。
何年ぶりに見ただろうな……。>>795
なんだこの丸い下半身……
…!ラミア系か!!>>806
噴き出すんじゃなくて耳からでるの新しい>>817
お父さん役でいきなり出て来たときビックリしたわ>>793
将軍、影、真で3人くらい居るの草>>806そんな場合じゃないのに笑ってしまう
>>806
※自分の吹き出しで可愛いゴスロリを隠さないためにリアクションを抑える恋太郎>>806
義兄との数年ぶりの再会に驚くルフィ。読んでた登場、自分もこんな風に驚いたな〜>>796
曲自体は大変熱くてよろしいロボアニメソングだと思うんです。
曲を取り囲む設定が濃い味すぎるんです。>>830
その作風嫌いじゃないのよね>>831
FF7で止めきれずに何回か突っ込んでしまった思い出>>806
2回目だけどごめんなさいね。
でも令和最大最速の素ン晴らしいリアクションだと思うのコレ。デビューから半年あまり
エッチではないが服装はエッチ
https://www.aogirihighschool.com/members/harusame-uramehttps://dengekibunko.jp/novecomi/novel/16817330665151822600/
何か急に来たと思ったら内容がアホ寄りのアホだった!
完全にギャグなノリだけど御坂がその気になれば妹達と協力して自力で雷神やれるの証明されちゃったじゃん!
ついでに食蜂ちゃんもガチるとヤバ過ぎる>>806
調教甘言洗脳告白>>806
自分のジェラシーが相手以外にはバレバレだったとかそりゃね>>830
絵はうまいんだし原作つければいいのにとは思う
王道を貫けば普通にいいもの描けるのに、エロ同人ですら「違う。そうじゃない」って展開になったからな>>831
サムライフラメンコでもこんなのあったな>>806
本当に、なんだありゃ…>>839
店員の視線は無視して立ち読みし続けるのは百歩譲ってまぁいいがページ留シールを剥がすのは待てや!
流石の原作者や!
御坂のアレなとこを平気で出してくるぜ!!>>850
自分が良かれと思ってやった行為が世界を破滅に導く一方で、嫌がらせでやった行為が巡り巡って世界を救ったのは皮肉効いてて好きよ
道化師ポジのヴィランの好例といいますかな
定期的にボコられて顔芸晒すから、視聴しててストレスもそんな溜まらんし>>812
クラインが年下だと知って今こんな顔まほあこAT-X版がやりやがったと聞いて
>>858
なるほど>>806
誤植という概念すら知らなかった当時、イギリス人少年が
突如訛り口調になったことに困惑を禁じえませんでした…戦国妖狐めちゃくちゃ丁寧にアニメになってて良い時代だ
>>778
深淵越えの一通さんとクリパはちょっと無法すぎるので・・・>>823
中の人は二人とも、もう亡くなられてるんだよなぁ……。>>862
この作品の展開はよく知らないがエロい事は知っている
なのでこの子の出番めっちゃ少なくなるか聖域枠だろうからセーフ
当番回があっても優しい回になるはずだ
スレイヴのこの子の様にな!!
グッズでも他は全員抱き枕カバーとか出るのにこの子だけハブられたんやぞ!!畜生!!>>871
誘拐が起きたのが今日でテレビに写ったのが明後日らしい>>873
一瞬上からの攻殻の流れで素子ぉぉぉ!!って言ってるのかと思っちゃったwエルデDLC情報なしかー
同期へのキャラ紹介がちょくちょく私怨入ってるの笑う
YouTubehttps://youtu.be/Vm2AiaAaZM8?si=WL7o9WRaK8QWYbrM
グラフィック進化してナースがカムバック
https://s.famitsu.com/news/202402/01333064.html>>881
タキシードか燕尾服のオカリンも出して欲しい
並べて強制的に式挙げさせたいほう…
小島監督のエスピオナージ(スパイ)アクションの完全新作ですか…
https://s.famitsu.com/news/202402/01333074.html>>851
『最低に泣ける』評価で草生えるデスストランディング2!!
サイボーグ?カイラルニンジャおるやん!!YouTubehttps://youtu.be/wbLstJHlC4U?si=gZzcjtF3elY8K81T
>>884
ほら(相手が)悲鳴あげるじゃん?>>855
攻殻機動隊の世界は現実とはかなり違う歴史を歩んでることを考慮せなアカンぞ。96年に第三次世界大戦(核戦争)勃発、2020年に第四次非核大戦が発生してて世界情勢がぜんぜん違う。当然そうなれば技術ツリーだって変わってくるわけだ。アレが浪人様の戦い方ですか
>>890
間違えた、シャドウやん!>>873
因みに発端こいつであるので妥当である(地の文で黒子の口についてるものに気付けなかった=発端のプリン食ったのこいつであることが示唆されている)>>894
バンダイは早くロングダガーとフォビドゥンヴォーテクスを発売するんだ…原作者が一番キャラに滅茶苦茶させるの躊躇無くて好き勝手やれる面はあるよなぁ
>>898
それこそ型月だと村正アルキャス(主従逆転)とかテペウイシュキック(恐竜化)とかな…立てて来ます
SEEDFREEDOM見に来てSEED曲聞きながら家を出たらちょうど全部聞けて君は僕に似ているを聞き終わってから数分で映画始まったわタイムキープ完璧かよ
>>880
サ終は公式が言ってるだけで公式から商品は出るからな(支離滅裂な発言)ティナリとモナがすり抜けるとうれしいよね
>>906
原神さんはもっと恒常キャラ増やして…
モナは毎回初回の50パーで出てくるから完凸してもまだ出るわ(3ダブ
キャラ確保しかしてないから(意図して凸数増やしてるのは甘雨ちゃんと鍾離先生だけ)
恒常のディルック様とジン隊長なんて1凸しかしてないし
バージョンアプデで追加されたティナリやディシアは全く出ないね
閑雲さんは2凸推奨らしいが次に千織来るし
クロリンデとシグウィン(は多分星4?)来てないし
凸恩恵高いのキツいイノベイターやXラウンダーは地球人扱いしてくれる優しいスレ民
>>900
マラサイやハイザックやガルバルディβはジェリドが乗ってるのにな!>>922
EXAMシステムのレスhttps://www.corocoro.jp/episode/11341664176549948851
困った...今回のデュエマ一話目からフルスロットルすぎる...
やっぱり東京のどこかがいつもみたいになるのかな...(メガテン、DOD、呪術みたいに...)>>913
ガチの能力者だとそこら辺問題になるならな
依頼人が求める結果出たらどう答えますか>>927
ナチュラル(宇宙革命軍)もちょっとはスパイ潜入させてほしいなぁ…。(´・ω・`)>>903
ほな、ケンでええかになるのがいけないサイレントヒル新作楽しみだ
>>931
やめろww.
ストーンが熱持ってゲントを急かしたシーンとかが
ブレーザー「ゲントーーーーッ!!そろそろだよなゲントーーーーッ!!!」
って言ってる様に見えてくるじゃないかwww>>884
もしかしてだけど、マン「ドレイ」クだから奴隷剣闘士なのか?>>839
あーもー滅茶苦茶だよ!!二歩でダウンするみさきちもあれだけどミコっちゃんもアレ過ぎるだろ!コンビニのルールを守れ!>>941
そこまで気張るつもりのないゆったり勢なので本来は餅武器すら取りに行く必要はないのだけど気に入った子のは取りに行きたくなっちゃうんだよなぁ
それでも武器ガチャは分けて欲しい気持ちはわかるくらいに中々の沼だもんねぇ>>934
ゲント「ブレーザー…一体なんなんだ…」
ブレーザー「ゲント…一体なんなんだ…」
でずっと戦っていたという事実>>919
とにかく食う者と求めれば抵抗しない者
……いっそ2人でよろしくやれば世界は平和になるのでは?泣くのマキナぐらいやろSEED FREEDOMを観終えたこよりが語りたくてたまらなく、我慢しまくってて草
https://x.com/hakuikoyori/status/1752641329870651458?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ>>948
12時更新の表記事、めっちゃネタバレの嵐になってるな。(コメント欄には特にルールないから仕方ないけど)
ここもまだしばらくは無理だから、語るならネタバレオッケーのコミュニティ探すしか無いな。>>925
松本先生のブラックなとこ全開って感じの作風ね>>940
自分から出てきておいて「姿を見たからには死ん.でもらう!」とか言って溶解液吹きかけてくるタイプのやつ>>947
まあ手投げナイフの形した噴進弾ですしアレ。そのかわり射程も命中率もお察しの、弾切れになったときのお守りじゃああるんだが。>>957
わためは最近雑談が履修した所までのワンピース感想会になる>>951
今日見に行ったけど昨日くらいにその件で少しネタバレをくらってしまったぜ>>954
ネオ(ムウ)クラスの空間把握能力が無いと飛んでる相手に当てるの難しいだろうね>>886
当初は大人になったルーが主人公って感じでPV出してたのが一転してサムが主人公なPVになったのは、方向転換したのか2部構成で1部がサムで2部がルー主人公とかなのかどっちなんだろう?>>965
そういや続きまだかなぁ楽しみだなって真っ先に浮かんできた顔がこの人だったのは何らかのバグ>>958
シンフォギアの火を途絶えさせてはいけない(ドスケベ助かる)https://www.production-ig.co.jp/company/from-president.html
プロダクションIGのサイトが笑い男に>>971
デュエプレ×
デュエプレでの〇
すまない...見ている人が多いからネタバレ解禁しているところはそりゃ盛り上がるだろうな
まだ見てないからネタバレしている所に触れてないが、熱心な人ほど昔語りしてるんだろう>>974
ガトーの7倍近い忍耐力だ……>>948
昨日の梨々華のSEEDどこから見ればいい?ってやつ、こよりに聞けばいいんじゃねーかなところでデスティニープランという意味でDPという表記を見かけるとダイヤモンド・パールと誤変換されてしまうのだが。
>>958
このシリーズはアマゾンだと18禁扱いなんだよなデスストランディングはやっぱプレイヤーが一番多い時期だった最初期にやるのは正解のゲームだった
道路や道を作っていいねをもらうためにミュールから荷物を奪う日々よ>>973
ネットでのガンダム作品のファンのやり取りなんていつもそんな感じだ!
ガンダムオタクの自分が言うんだから間違いない。>>970
講談社まで乗っ取られてる!
https://www.kodansha.co.jp/about.html>>937
あのゲームはギターに限らず浪漫武器しかないからな。ハンドガンに日本刀が刺さって撃ちながら斬撃くわえるとかあるしハ〇ーポッ〇ーかな?
そしてOPでまったく見ないと思ったらまさか速攻で脱落してんのか冥火大公くん…?YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=rV-EzvxqSFw
>>986
どっちにせよエリオの脚本通りならナヌークと戦うために、壊滅の信奉者と司令は滅びるからヘーキヘーキ>>968
ジュレがぷにるをガワとして取り込んだのか、ぷにるにジュレのAIを突っ込んだのか……
ジュレってぷにるから抽出したエキスでゲルロイドとして成立させつつ、エキスに電流を流すことでエキスの意識をカットしてAIの人格で動かしてるっていう言葉にすると割とアレなんだよな>>949
人の命はカードよりも軽いのは常識だろ?1000なら異形頭
1000なら最強
>>994
狂暴じゃなかったやついないだろ!wさて明日で種映画一週間か 週末あわせてガンダム映画興行歴代一位更新いくか
1000ならカード
インターネット老人会
男女ペア
1000ならありす
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1798
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています