型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・マガジン・サンデーなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレ 841』
https://bbs.demonition.com/board/11031/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ41』
https://bbs.demonition.com/board/10921/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/11032/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください>>1乙
そういえば鬼滅合体上映もあるから来週SEED見に行くかな…
金カム実写も評判いいから見たいが…
筋肉量だと馬場先生の描くマッスルキャラ好き
ライドンキングアニメ化せんかな…(顔が変わった?気のせいだよ…
小公子小日向でもいいぞ>>11
無意味な筋肉バカ…>>10
「技」を磨いてきた武道家である自分の尊厳を自分で陵辱していくスタイル>>12
急に殴り合いだしたから笑うしか無かったわ>>3
中の人もマッソー>>17
プロレスラーでも9割は戦艦の主砲で腹撃ち抜かれたら亡くなるからな>>17
どうでも良いが、その身体でモブは無理がある。>>26
念能力かな?>>26
超筋外骨締廻じゃろどっちもマッチョなことに変わりはないがKAZUYAはパワータイプで一人先生はスピードタイプみたいなのを見て笑ってしまった、なんとなくわかる
>>34
大好き!>>21
それのせいで前作で着た鎧が入らなくなったと聞いたが…>>45
他と比べたら被害が有情すぎて癒し枠が確定した子(他:寄生、切断、森林火災、大規模盗電、捕食)https://twitter.com/YuGiOh_OCG_INFO/status/1749763915318231255?s=19
これで列車は先行でもデリックレーン素材にしたドーラ以外に強力な妨害立てられるようになったぜ>>47
スポブラはいいぞ
実に健康的なエロスがある>>18
ストロングダイナとかスプリームガイアよりマッソー>>58
古の者共わきすぎなんだわ>>57
まぁ炭治郎飲まず食わず休まず強要されてるからな>>56
腹筋バキバキは才能の有無の領域じゃね?>>55
ヒロアカならオールマイトに近い身体能力を得たスターもいいな
そしてどういうわけか画風までオールマイトになる
まさかデクがオールマイト並みの出力を得られたら画風が変わるのか?>>56
腹筋を割るんじゃ無くて身体を引き締める方向のトレーニングだからね>>67
インテリがアレコレ考えた末にパワーごり押しという結論に至るの好き>>72
TLが荒れないのがネタバレ的な感じになってほしい>>72
復活条件の作品次第では復活日がかなり上下しそうだな、なんて思いました(小並感)>>71
ギャングだからこそ公的組織を頼るんだぞ(蔓延る汚職、合法的に相手を消せる手段、最悪獄中で不審死にすればよし)>>58
AA偉人全滅だったわ…
色んなの居たんだねぇ…ってなる>>77
まぁ当時は2度と復活する事はないと思われていたんだから例え復活の時が描かれることがなくてもまだマシだと思う
完全にポシャってると思ってたし>>85
インパクト勝負でブレイバーンに勝てという無茶ぶり>>85
前期ほど修羅の国ではないとはいえ期待作は幾つかあったはずなんだがなぁ
今やどこもかしこもブレイバーンで騒いでるぜ?強すぎるよ>>84
凄みを感じる書き込みだった>>85
まさかダンジョン飯の話題性が控えめになってしまうとは……。ライオスとブレイバーンの気持ち悪さに比べればマシという、またしても比較対象がアレすぎて真っ当扱いされる森田
イムリの表情にニッコリしちゃうぜ
https://shonenjumpplus.com/episode/11990162089562568576>>87
今日日こんだけオリジナル企画通して全部一定以上の成功をしているとなると化け物か?となる
しかも悉く頭のおかしい企画というか、提出した人酔っぱらっている?となるような内容
「ゾンビでアイドルものやります」「メイドで仁義なき戦いします」「なんか気持ち悪い勇者ロボっぽいものやります」
どういうプレゼンしたら通るの?>>93
ボルフォッグは盗撮以外にも後ろ暗い商売してたりと気持ち悪いと言うよりは狡すっからさが目立つし……>>95
師匠も悔やんでいるのが辛み
ストレス数字化とか、ストレス不可避やんhttps://shonenjumpplus.com/episode/11990162089562569691
ねえ、これチェンソーマン世界から名前が消されたデビルマン的展開になったりしない……?
ナユタの生存が危ぶまれてきた……デビルマンの美樹みたいにならなければいいけど世界中が敵になりつつあるのか…
>>95
なあ、もしかしなくてもダンテとヴィルってガチでできてたのか?>>102
肝が据わってると言うかパニックでまともに考えが纏まらないんだと思う>>109
急にシリアスブレイバーンと化して『あの時の妖怪イサミダイスキに戻ってくれよ…!』ってなるかもしれないし、最終回まであのテンションかもしれない。
シュレディンガーのブレイバーン。>>108
オーディアンの優とウォルフですらOPでの手のひら合わせからの握手レベルだったのに…
あっちはあっちでそれぞれ相手の女性キャラいるのになんか湿度高かったけど>>112
ブレイバーンがまともになるとイサミさんのSAN値は守られる。
守られるが彼の謎すぎる親愛に困惑しながらやけくそで必殺技を撃つイサミさんというお約束も見たい。
心が2つある……。>>114
アニメの明美ちゃんはだいぶエッチだよ
言ってる事相変わらずぐう畜だけど
動きと声がついて艶っぽさが増してる
りえりーもオーディションでNG無しって言ってるっぽいから
あのワードを言った回数の回もワンチャンいけるのでは…(どう見てもアウト>>123
どっちも脱ぐだがな>>118
アニメのおにまいは、かえでの胸盛ってるのが割と些細なことというか影が薄くなるくらい、もっと色んなところで製作陣のガチの性癖ぶつけてくるからな。原作が内容がド変態なところをかわいい絵柄でオブラートでくるんでるのにアニメ製作陣がガチだからヤバいことに。>>127
ありがとうございます、親切な方……
とても嬉しいです……読んでみますね……
ありがとう……!!>>125
エク.ソシストを堕とせないっすね
ジャンプラのアプリなら、初回全話無料で読めるので読んでみるといいと思うぞ
https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496649675685
初期のイムリさんの悪女ムーブはなんだったんやろなあと思ってならない昨今>>129
ジャンプラで読めるのですね……
ありがとうございます親切な方……>>131
神父くんとイムリは本人の認識で苦しんでて、それを覆すための対話が出来なくなったのはアスモデウス様が原因だからね……
やっぱり最終回までには復活してあっさり倒されたりとかしてくれませんかね?
そういえばジャンプ+だからこのページとかもTシャツに出来るんだよね
隔週更新だし、たまにでいいんで他の漫画みたいにイラストギャラリーとかやってくれないだろうか>>85
ダンジョン飯はまだ何発か隠し玉があるけど、ブレイバーンは底しれないんだよな…あれー、おかしいな
今季はライオスのナチュラルな気持ち悪さに
世界がドン引きかと思ったらブレイバーンに全て持ってかれていくよ……
まあ、日本だけだろうけどw>>120
このツートップはさ、1話で王道から外れて化けの皮が剥がれたという共通点が何故かあるんだよな…そういえばダンジョン飯にも出てくるんだよね、サキュバス
アレもアニメで見るのが楽しみですねフフフ……ロボもの→ブレイバーン
魔法少女もの→魔法少女にあこがれて
変身もの→ メタリックルージュ
こんな感じかな...上二つがアレなのもあってメタリックルージュが優等生のように感じる...>>138
実際、作りが優等生だろメタリックルージュ
コテコテのSF設定、90年代アニメをブラッシュアップしたかのようなストーリー、ボンズが最高にボンズしてるアニメーション、これを優等生と言わずなんたるか>>106
たまおはフラワーズ時系列だと割とガチでトップクラスのシャーマンになってるんで...>>72
公開したのが映画と同じ1月26日なのが運命感じるまぁイムリも悪魔なんでと言ってもほぼ人間と変わらないから自分から正体言わない限りはわからない。
>>140
もう一週回ってファンでは?>>140
厄介粘着アンチw
言われてみれば確かにw>>140
女の子だったらもうそりゃある意味で恋だよって言ってやるところだ>>68
>ナオミがすごくザップに見える…
一瞬、悪口なのか迷ったw>>119
裏ボスが魔王を倒すとな>>26
貴公は筋肉を閉じ込めてないのかい?https://www.youtube.com/live/kUt0lZI9YfM?si=MnlStiDTujcfBiC8
ちまちゃんは凄いなぁ
ちまちゃんのコメント「全てリアルタイムで収録した"愛"です」
愛こわいなぁ…チェンソーマン、はよ変身しろと思ってた読者に変身するってこういう事やでしてくるの嫌らしやー
>>130
とはいえ、『ちゃんと努力(それこそ弁護士の仕事・準備を真っ当する)をしているから、勝てるんだ』という文脈だからかなり謙虚な人なんよね。>>107宮本侑芽さん体調はもう大丈夫なのか少し心配
>>157
なにを!
ではこちらは削ることで対抗だ!!>>159
ポケモントレーナー「え? 野生狩りでレベリングとかタルいんすけど?」ワンパンマン更新きてるね
>>164
メタルナイトは人類守る側でヒーローかもしれんけど危険人物認定も正解なんだなわりと良作なのに話題作の陰に隠れて埋もれる作品ってあるよね
龍が如く8のメタスコアが現状90点と聞いて心を落ち着かせるのが大変です
>>167
イノタクが最高戦力なの?って一瞬驚いたわそこ
前の乙骨なら憑かれてるのは確かだけど、今はリカちゃんが詳細不明だからなぁ
てっきりガルダみたいな式神か何かだと思ってたけど、女王って呼んでるしかなりヤベー出自だったりします?>>165
鉛筆「相手を毒ガスやら火薬やらを仕掛けておいた地下室へおびき寄せ入り口から火魔法を放ち逃げられないようにして誘爆・毒ガス・火ダメージで窯焼きにした時は我ながら料理の才能があるなと思った」>>169
というか初速でブレイバーン並にブン殴ってくる作品がそんな頻繁にないというか・・・
もうちょいアクセル緩いから最近跳ねた作品見ても>>135
やつは原作ありだからな。
オリジナルのブレイバーンはまだヤバさがわからん>>167
「リカ」のオリジナルも謎多いからなぁ
0巻でも不穏なアレコレ触れてたし
とりあえず前作主人公VS今作ラスボス(候補)楽しみ>>180
男尊女卑、男根主義の権化みたいな存在なのに妙な爽やかさがあるからな
それはそれとして信奉者の秘書ちゃんの行動はかなりエグい
ベルゼブルとアスモデウスほど悪辣さが無いというのもある
ベルゼブル含め魔王はどれも良いキャラしているなあインパクトね…
そのコンテンツ単体をプレゼンする上で用いるならともかく、「他の今期アニメが霞む」みたいな対立気味の論調してるのは、厄介ファンに片足突っ込んでると言わざるを得ないhttps://x.com/SmashBrosJP/status/1749960210020733086?t=YL-IEB67rrvvTGmxPDmqbg&s=09
スピリットとはいえスマブラに十三機兵防衛圏が出てくるのすげぇな
マジかよ>>189
ありがとう!
少しだけ読んだことあったけどだいぶ絵が変わった感じがする>>171
堕天系の恋愛モノで、禁断の恋の挙句に出来た子供は奇形児(ネフィリム)でしたをやってきたのは前代未聞なんだ
普通は教義だの天界や地獄の掟がどうこうで悩むところじゃん
元ネタ(聖書)に向き合いすぎなんだよ、エク堕まーた我のID変わってらあ!
もう単発野郎として開き直るしかないないっすね>>181
ルームメイトだもんな。
他人ではない。>>194
ゲームじゃ出来ないのに。
ゲームじゃ出来ないのに…!
ゲームじゃ停止しないでスティックの方向にすぐ進むから一瞬しか出来ないのに……!!>>198
私の記憶だと初代世代と金銀世代にルビサファ世代はまだなんか分かる範囲内の個性だったから・・・・いやサファイアとかいたけど。ゲームプレイしていると王子キャラってすごい斬新に見えたから・・・・>>201
私はゴールドのキャラはそこまで違和感感じなかったなぁ当時。今改めて思うと確かに尖っていたなあ。>>184
五条悟戦でテンションぶち上がってそれ以降、
宿儺的に釈然としないというか物足りない感じが続いたから
依然やる気の虎杖達を見て『ああ、自分てモチベというモチベが無いんだな』ってなったんだろうね。
ある意味五条悟が火をつけたというか、宿儺を引くに引けない状況に追い込んだわけだ。>>183
多分次週、ヤンジャン民は今週だけど牙頭藁、漆原木、神父鉄、医者狼の優しい世界来そう
で、牙頭木、漆原狼、神父木、医者藁>>205
実際先生達とレースしてるでな>>203
故あって、一人称「余」は野水伊織さんボイスで再生されるなぁ自分。>>168
戦場のヴァリキュリアシリーズにこのサイズの娘いたかな?と思ったら雷太さんのイラストか…雷太さんなら仕方ない…(久々にPSPを捜索)>>169>>188
ターゲットは、硬派なのが好みな往年のアニメファンのために作りました感がすごいんだよね
この最近の流行りに逆行した全くポップじゃないOPとか一周回って好きよYouTubehttps://youtu.be/Fom6S9VjavQ?feature=shared
>>209
フランメっておっさんだったんじゃ(銅像感>>211
風評被害シリーズ……バニーは助かる>>225
こことかどう見ても黒幕のムーブなのに本当に馬鹿なだけだったなんて・・・!!>>215
主人公(ホームウェイ組)達が大穴に行かなかったらもっと酷い事になっていた事実スター団は相互補助の自警団組織がいかに反社組織にかりだすかわをみせていたけど
ポケスペならもっとやるのか>>210
立場も家族も友人も全部失ったのにそれでも立ち向かおうとするのヤバい>>221
ブライア先生はまだしも、レホール先生に関しては本人の言動も相まってSVだから先生のポジションに収まってるだけで、歴代だったら普通に悪の組織の幹部枠にいても違和感ないのがね
前職が研究職(SV内で分かる範囲でも少なくともクラベル校長と同じ研究所に在籍してたっぽい)なのも余計にそう思わせる>>232
ゼイユさんは非の打ち所の無い何も言われもないいい人だったからな!12時間たっても何のネタにもなりやしないさ!メタリックルージュ、ニコニコで2話見たけど会話のテンポ感は凄く良かった
夜間の戦闘のせいでせっかくのアクションが見づらいのが難点だったけど既視感バリバリの作品なのを差し引いても面白いキミの記憶はいつまで経っても泣ける名曲よな
>>242
昔々、PSPのペルソナ3ではキャサリンの主人公ヴィンセントがチラッと登場してのう…(フガフガ)>>240
そして映画にて”僕の証”で1MOREされるまでワンセット
アンサーソングと言われるのも分かる>>243
DLC、まーだ時間かかりそうですかね?
待つけどさ>>222
我、曲からドラマやアニメを見る派。
EDが厭世感あって好きだわ。YouTubehttps://youtu.be/UKj7eM-5qEE?si=N9l4puRqYWBS5xas
>>247
神が実在して上位者として振る舞ってる世界で導き出した結論が「人格を持った神など不要、世界はあるがままでいい」でそんなロックな考えが大正解なのがフロムらしいなって>>226
悪の組織ボス「まさかこんな子どもに長年の野望を阻止されるとは…!貴様、何が目的だ!何故我々の邪魔をする!」
ネモ「えっ。いや、ただ単に強い人とバトルしたかっただけですけど。出会う端から勝負挑んでくるから楽しかったです!」
悪の組織ボス「」
これは無念極まりなさそう>>255
赤羽根先生が2周年のミカ実装時から始めたらしいけど、復刻されてない生徒以外は全員いるらしい>>258
CGアニメ映画にもなるこっちもよろしく!>>239
既定路線でキタローは…行かないとエリザベスがベルベットルーム飛び出して奔走し
P4Uに参戦する事に矛盾できてしまうからなぁ…
まぁそもそもキタローがそうなってしまった根本をどうにかされなければ救いにも補完にもならないから
ただのリメイクでは無いと思いたい>>219
まぁシンオウ地方が無茶苦茶だからええやろ感>>267
・・・・・・ヒナちゃんなら10連で来てくれるから!!>>262
「メンバー全員でやれることを試す」が今回のテーマっぽいから入れ替わり激しいかも
清羅は座右の銘がかっちょいい
https://twitter.com/BLUELOCK_WM/status/1734853408035873245?s=19>>267
でも間に(おそらくホシノの過去編の)プロローグがあるから少しかかりそう...>>272
まぁえらく厳しそうな原作でクリティカル決める事もあれば比較的簡単そうな原作で逆クリティカル決める時もあるからな
実写化はそこまで好きではないが何も失敗して欲しいわけではないのでゴールデンカムイみたく前評判を覆してくれる事を祈ろう>>274
殺陣(たて)だす>>272
「オマエノカンガエソウナコトダ」
「ヒトリニサセネーヨ!」
いやあ棒演技が楽しみですね毎年この手のゲスト枠は『大丈夫なこと多いが今年も大丈夫かな?』てなるものだが、『あ、今年は大丈夫だなこれは』てなる人も珍しい
https://hochi.news/articles/20240124-OHT1T51006.html?page=1>>272
そもそも今冬にやるってのが、流行りに飛びついてあまり構想練ってない感がある>>267
一月後ぐらいだね
ミネ団長→ミカ→メグ&カンナ→サクラコ→トキ&ナギサ→コユキの流れ>>220
おやつに寄って来る伝説たち・・・(そもそもパッケージ伝説がサンドイッチ大好き>>288
遺体にすな。
ところで紅蓮地獄って灼熱かと思ったら「寒すぎて皮膚が裂けて華のように血飛沫が舞う」地獄なんだってね。鬼灯の冷徹で言ってたけど。あと八寒地獄をやっつけ感は異常。>>288
死人出てる……>>248
原本のアオハル主人公からバイオレット君は髪型、スカーレットちゃんは目元を変更してる印象。しかしこの子凛々しいな。>>286
流石に今の方がマシじゃねぇかな…(地形爆破、命綱なしで煙突の上に立つ、命綱なしでジェットコースターの線路上アクション、火薬在庫一掃セール、撮影で怪我はしょっちゅう)ちなみに冷たすぎる感覚はからだの許容範囲を超えると何も感じません(-12度の川に落ちた東北民感
寒い、痛いと感じるのはまだ血行が戻って体温を戻そうとしてる自浄作用が働いてます
度を過ぎると身体の感覚って無くなるもんなんだね(低体温障害になりかけた>>289
前作がアク強めだったし、次回作は大人しめになるだろ…
→何だこのポケスペは!!
代々ポケスペで繰り返されてきた光景>>279
インフルエンザとかの時に見る夢かな・・・?
男主人公でもいいんだけどやっぱ女主人公でのこの美人顔でゴミ箱に異常な執着を見せているってギャップがまたいい・・・>>184
あまり関係ないけど、宿儺の千年前の死因が戦死なんて話あったっけ?
呪術全盛の平安期の術師でさえ結局宿儺を倒せないままだったみたいな説明があったのと、他者に呪術を使って仕留められたら呪物になれないって設定から考えて天寿を全うしたか病気か、自害なんだろうと思ってた。>>238
当時の学園は突出した個性や才能を排除して安定した平凡な能力を優先する教育だったのかも、だからパルデア地方が人材不足に嘆く原因になってしまったとか。>>211
オチが凄いこち亀すぎる>>272
飛鳥さん(アイ役の人)もっと顔面崩してくれ
いっそ狂気的ぐらいまでに目開いて口角上げてくれポケスペ話題に便乗すると、ゲームだと最初に貰う御三家が一番パートナーだけど、ポケスペだとそれ以前から一緒にいる絶対的な相棒がなんかいいなと思ってる(レッドのニョロやゴールドのエーたろう
>>294
低体温病のヤベー所は身体の筋肉が震えに使われる事で「他の事が出来なくなる事」。
頭の中じゃ、『このままじゃ危険だ!他の所に逃げなくては!!』と思っていてもそこから移動する事はおろか、助けを呼ぶための声を上げる事すら至難の業になるっていうね。
お陰で危うく一階に家族が居たのに二階で死にかけたよ。>>278
本当に大泉だけかい?
ジブリ作品みたいにNACSどころか魔神までちょい役で紛れ込んだりしない?>>201
たしか実際ルビーとサファイアは「これ役割逆にした方がいいんじゃない?」みたいな事を関係者に言われたのを押し通したみたいな話を聞いた事ある
たしかに当時を考えれば「ポケモンコンテスト大好きでポケモンバトル大嫌いな男の子」と「ポケモンや自分に対して強さを求める野生児の女の子」は相当挑戦的なキャラ付けだった……
まあそこで「どうしてルビーはポケモンバトルが嫌いなのか(ルビー及び古参の手持ちはやろうと思えば野生のハブネークやシザリガー等を苦もなく瞬殺出来るレベルでバトル自体は強いので、バトルが弱いから嫌いとかではない)」とか、逆に「どうしてサファイアはそこまで強さを求めるのか」を描き切ったからこそ人気キャラとして受け入れられたのかもですけどメタリックルージュ視聴しているスレ民が多くて驚いたのが俺なんだよね
スレ民の年齢層が高めなのが関係していると思われる
みんなで見るから尊いんだ、絆が深まるんだ>>287
今のところカットとか変更しないでガチガチに原作通りにやってるから話がぜんぜん進まない
このままペースだと完結までやろうと思うと後映画十本いる>>312
やっていいことと悪いことがあるだろってレベルだな…仏教と科学の融合模索した本はちらほらあるから調べて読んでみるよろし
SF作品に登場するカルトも面白いのあるよね。スター・ウォーズのボマー教団とかニンジャスレイヤーのペケロッパカルトとか。
>>302
その幼馴染ポケモン枠でかなりの人気を持つサカキのスピアー>>330
地元マフィアはホームレスコミニティから始まって、謎の資金源いますとかどうみてもね。>>326
アニメではやってない部分だから自分なりに役作りして挑んだときいて、申し訳ないがAV女優でここまで演技に真摯に向き合ってくれる人がいるんだと素直に尊敬してしまった。
体はいいが演技は大根な人ってのが多い分余計に。>>334
吹き出しちゃったじゃないか>>334
管理人の重なりまくったのを思い出してしまった>>330
本人は善でも周りが悪とかもあり得るなに?管理人の宝具、「聖人三連」の話?
>>327
ガチの超能力者が宗教団体乗っ取ろうとしたら止められないという例>>323
日本は神道仏教混ざったし大陸も道教思想と混じったしキリスト教の方もゲルマン方面の大樹信仰混じった部分あるしやっぱり混ざる>>330
フェアチャイルドって名前からしてちょっと胡散臭い・・・
いや別にセシリー自身は胡散臭くなかったけど一族がね・・・フェアチャイルドって名前ではないけども>>330
異人三みたいに友好な関係を築ける可能性も…可能性も……YouTubehttps://youtu.be/EovROwgGMLc?si=VjMuWK3dpv4GfJVv
>>333
ホライゾンでもクエン国の人達は世界を滅ぼした張本人であるテッド・ファロや宇宙に逃げたファー・ゼニスの面々を神格化してたな
アーロイが出会った人達はアルヴァを初めとしてもれなく本性を知らされて幻滅してたけど>>345
旅行に行った時にムカついたから焼き尽くすはヒラコーにしか許されないしょぎょうなんだぞ>>330
CVの影響でペルソナ5では汚いシャアやっていたキャラが脳に過った
やるかやらないかで言ったらやりそうだし…>>324
今回の事態、清く正しい教皇ヨハネスさんはどうお考えなのか気になるところ
神父くんを神の使いとして奉ってた張本人な訳だし
今回の監査計画自体は神父くんを危険視してる枢機卿主体なわけだろ>>332
リボンズゥゥッ!!(爆散)の思い出
「そうだ…僕が救世主だ!」>>351
今は1枚初動が主流だけど
2枚初動のシンクロデッキも悪くないよね
手札ごとに展開が変わるのもプレイしていて楽しい
ちなテーマクロニクルでは六花使ってます。ひとひらが毎ターン復活するリソースの安定感がすごくてサンアバロンなんか無くても十分つえーよ>>306
いやまあ、普通の感覚なら逆にするし、実際、アニメのアドバンスジェネレーションはヒロインのハルカの担当だったしね>>356
やはり熊狩りして回復と金稼ぎか、私も同行しようあのク.ソ羽虫覚えてろよ今にバクダン花5000000000個もってボコボコにしてやるからな
ティアキンの砂漠は鳥のとこ終わらせた後に、南下する過程でHP1になった時火力倍になるシリーズの武器を何本か手に入れてなかったらクリアできんかったわ
間違いなく2ステージ目に行くところではねえもん>>322
出たな、功徳でマニ車を回すタイプのシュールSF…
試読したい方は下記リンクから
https://yashimayugen.com/works/related-info/hosshoji-sample/あのデカ虫、属性攻撃に弱かった印象しかない
勝手に火や雷で燃えて、氷で動かなくなるドラゴンボールのカードゲームのデジタル版のβ今やってるみたいですね
フェアリーライフ随分と鍛え直したな
https://www.dbs-cardgame.com/fw/digital_member/?lang=jp>>352
戦う以前にあのフォルム嫌いな人多そう()思ったよりガチな周年イベント用意してきやがった
https://x.com/priconne_redive/status/1750081522638754117?s=46&t=GL6U4tfSwBcxuU6HqaGo3w>>368
これ>>367
検索妨害してくる企業wiki、エアプwiki、スカスカwikiは悪き文明気になっていた谷口悟朗監督の「BLOODY ESCAPE 地獄の逃走劇」観に行った。
マッドマックスシリーズを筆頭に色んなアクション映画を彷彿とさせるシチュエーション沢山。
メインの幼馴染3人のドラマも情報の明かすタイミングや感情移入の誘導が練られていて
もうすごく面白かった。おススメ>>355
同盟軍の約半数を壊滅させる作戦を立案及び軍部の反対派を押し切り実現させ
個人の活躍としても英雄ヤン=ウェンリーを歴史から退場させる役を担った傑物じゃないですか
英雄は何もしなくても勝手に歴史に名を残すが暗殺者は英雄を害する汚点としてのみ歴史に名を残せる、って話だったがあの一件ってフォークのせいになってんのか、地球教主導だったことまでバレてんのかどっちなんやろ>>319
少し古い作品だけど、SNSの垢BANに原始仏教を学習させたAIを導入したことで起こるコメディを描いた動画作品
このAIを開発した登場人物曰く、原始仏教は悟りに至るためのマニュアルで自分を被験者にした仮説と検証で導いたノウハウである、極めてシステマティックで考え方がシステム屋のそれ、とのこと
オススメYouTubehttps://youtu.be/Hv2q2Xu139Y?si=slQnM4Nof7Qndlua
>>377
延長すると見越していたワイ高みの見物
なお所持APの消費が甘かったため溢れているもようヴィブロス引けたから育成したけど、しょっぱなからイチャイチャしてるなと思ったら最終的に事実婚状態になっていた
もしもしトレセン?意志のあるロボットか
>>367
あくまでも2023年度の収益成長だからね
たぶんだけど、今はそこまで話題にはなってないアプリでも瞬間最大風速は凄かったとかじゃないかな
よく分からないロイヤルマッチとかいうのもあるくらいだし>>381
なんでもBLに見えてしまう
なんでも百合に見えてしまう
沼に浸かりすぎているとね、あると思います>>385
なんだこの謎コラボは(褒め言葉)>>385
変わらずヤバそうなサムネなのにコズミックイラ世界の裏事情を知るのに適した動画だ…>>391
レシートはタイムライン形式でなぜ不具合になったのかを説明しつつ、補填内容の説明と謝罪文という名の誠意の形だから……>>373
そしてトレンド入りするアロナァと陸八魔アル
シッカリしろアロナァ!許さんぞ陸八魔アル!!>>367
これ見れば分かる通り2022年と23年を比べて収益がどれだけ上がったのかってランキングで2023年リリースはそのままそっくりの収益っぽいからブルーロックは来年が本番よソシャゲといえば最近ポケマスEXが気になってるけど、後追いで始めても大丈夫かなあ
軽く調べた感じFGOに近いタイプのゲームっぽい?>>383
まぁ、爽やかな方だよね・・・・。>>380
レイトン教授いいよね
大泉さんの貴重な低音イケボが聴ける
「最後の時間旅行」では木村佳乃さんとの掛け合いが素敵だったなあ>>262
よく見て、雷市スタメンだよ?麗奈、女体化平八説出て来てて笑う
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=uspZCOUWfRY
>>400
金メッキのグフイグナイテッド
もちろんヤタノカガミみたいな効果はない>>403
まあ三島財閥のあれやこれでなんやかんやして…っていうのがあり得なくもないのがズルい
今作の仁マジでかっけぇなぁ>>409
よし!!コレでまたたくさん石が稼げるな!!>>410
町ヴァーさんは特殊な例ですよ!?>>412
柴崎ラーメン爆破は酷いピタゴラスイッチだったね>>410
評論家わからせ来たな・・・>>413
今回は新しい機能持ったキャラの実装ってのもありそうhttps://twitter.com/YuGiOh_OCG_INFO/status/1750126301812310160?t=g2GE7UI8Xdso59rCBcRq0Q&s=19
罪宝カードをコストにしたらディアベルゼをサーチしたそばから特殊召喚出来るのかよ>>383
ここは世一じゃなくてそれを見るエゴさんこそが読者の鏡であると言う学説もあるhttps://shonenjumpplus.com/episode/10833519556325021821
ワールドトリガー79話無料分見て先が気になったから、続きも購入したけど面白かった
週刊ジャンプっぽくない作品と思ったけどSQの方なのね
今読んだ範囲だとカナダ人の下りがツボだった>>403
平八が仁先輩って言ってるかもしれないとかw9割がたオタトークでシンパシー感じ合うの草なんよ
めちゃくちゃ楽しかったですわ
https://www.youtube.com/live/IUV68PzGU6I?si=Tx0m7VyJvYbsZlYR>>421
ちなみにまだそのシーンはアニメ化していない
3月にワートリフェスがある
あとはわかるね?
https://www.toei-anim.co.jp/tv/wt/news/2023121701.php相変わらずコッテコテな新キャラたちだなー!
https://twitter.com/inbirthPR/status/1750135080218243156?s=19>>402
その一方でブルーロックからにいちゃが直々に迎えに行って引き抜かれた士道は許されてる謎。>>433
お前がそう思うのは勝手だ
だが役者さんがそう捉えてくれるかどうかは常識という物差しで測って考えろ>>433
いや、軽くは見てないよ
普通にお世話になることもある
しかし、やっぱこう…違うじゃん
配慮かな配慮が足りない>>437
ハダカデバネズミ!
他作品スレが荒れたときに現れるというハダカデバネズミじゃないか!?
完全なる社会の構築者! 老化とガンを克服している超生物!!>>437
そういや最近食ってねぇなぁ
サバイバルシリンジばっか打ってるわ>>421
最初は週刊の方で連載してたけどSQに移籍したんだ>>433
av云々以前に一応公式の物に対してパロディに似てる(パロディに見える)って言うのは普通に失礼では……?>>427
人気俳優になった戦隊レッドと仮面ライダーの姿かこれが?>>441
ハダカデバネズミ結構インパクトあるからな>>419
幻想魔族のインフレが加速していく…それはともかく可愛い話題転換
【お題】型月関係者の型月以外の作品
どこまでが型月関係者か判定が難しいが、礼装1枚でも描いていたら関係者くらいのガバガバ判定でOK
シュガーバケーションの人だけどすごく良いコミカライズだと思う。礼装描いた後にも他の連載もしていたけどその経験からか滅茶苦茶レベルアップしている
https://comic.webnewtype.com/contents/coherentlight/>>445
昔よりかはマシになったがメキシコの治安ってマジでアレだからなぁ>>460
そういやあったなぁ。
10年まえぐらい?
真綾の再婚の記憶しかないや>>458
だからせめて飲み込む選択肢が出てくる程度には味には気をつけろって言ったじゃないですか!>>456
MDだと超重武者ワンキルを止めるのに必須だからなキャントリップとルーター能力ぐらいには差があるが
遊戯王は1ドローと1枚捨てて1ドローのどっちが強いかは主軸にするテーマによって変わってくるのが怖いところだ>>451
個人的にはアル社長がどうしてアウトロー目指すようになったかもきになるな...
(おそらく派手に色々していたと思われる過去ホシノとかにあこがれたとかでもありえそうなので...)>>468
ガチると誘発まみれならざるを得ないのだ
誘発を制するものが勝つのだ(スレ画はこの前のDCで使ったデッキ)>>466
ハンデス戦法が強いと言われてるのは手数を減らせれば当然相手よりも有利に立回れるから
だからラビュのハンデスは痛いのよ
クシャ全盛期の紅蓮の指名者はヤバかったYouTubehttps://youtu.be/Pr4BS-DI1Zc?si=7DLLQcsjCpTwDs37
ハイネのパート気持ちちょっと長めなの笑う
この続きがもうすぐ見られると思うとワクワクが止まらないと同時にどうやったら平和に終われるのだろうかと考えてしまう
結局シンの乗るMSどれなんやろ、やっぱイモータルジャスティス?>>465
そっちの可能性の方が大いにある!>>458
そうねえ…>>330
宗教家にマインドコントロールされるトリコさんの図やっぱMDのワカ-UCとイワトオシはビシバールキンと同じ理由で規制しないとダメだな…
>>458
そしそう>>476
これCGじゃなくて、ガチに調教した個体達で草生える>>472
意義あり!黒川あかねは情報収集で星野アイを再現できている!
よって細胞は関係ないものとする>>466
そしてMTGで発生したフラッシュバックとマッドネスという例外。手札を破壊すれば安全だといつから錯覚していた?>>453
初心者だったとしても限界集落が開国したから今ならみんな教えてくれるはず>>416
中華料理人A「つまり奴の利き腕をへし折って特別な麻の種(非加熱)を使った料理を食わせると?」
笹木「いや、しないよ。てか何を恐ろしい事言ってんだコイツ」
中華料理人B「むしろ審査員が一口でも食べれば他に料理を食えない料理を出せばいい。キシャシャシャシャ!!」
笹木「料理?それ本当に料理?おい、誰だコイツら呼んだの!?」>>476
脳みそは塩をかけて杉元に食べさせなきゃオリンピックを除いて、大会やるってだけで一国の経済を一時的に支配してしまえるスポーツはサッカーだけや
>>381
90°傾けたらそれっぽくなりそう>>502
優勝すれば「優勝おめでとうセール」を開催する
負けたら「応援ありがとうセール」を開催する
どう転んでもセールを開催するサウジアラビアの下剋上で、祝日出来たのも記憶に新しい
>>460
>ズヴィズダーの評価が序盤だけ面白かったし光るところもあったク.ソアニメになってしまう>>505
メタいこと言えば、マガジンの稼ぎ頭終わらせるわけにもいかんしな>>489
汚職事件が発生するって事はそれだけ金と影響力があるからだからねガムが1個ついてくる←重要!
https://bandaicandy.hateblo.jp/entry/20240124_smpよふかしのうた完結したのか
途中からバトルものになってた辺りまで読んだ覚えある……ブルアカメンテ終わったからinしようとしたら98.90で絶対止まるんだけど
なにこのどうしようもないおま環……>>516
ログインできたけどプレイ中に見事落ちたから、ゲーム開発部の方の漫画読み進める方に舵切ったわ>>460
ズヴィズダーはホワイトライトってヒロイン出してくれただけでも十分意味があっただろ!今日は諦める現状ログイン戦争だからな
>>519
変人奇人多すぎるゴスロリ回への導入が力技過ぎる
https://shonenjumpplus.com/episode/11990162089563572612>>531
(そこまで行くなら裸の方がマシなんだよなあ……)YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=BnLoQrCFURI
星ちゃん(cv石川由依)のゴミ箱への愛が重い>>529
は〜かわいい>>530
部屋と部屋以外で歩くスピード違うのも拘ってんなって
みんなの前だといつものダッシュモーションなのにお部屋に帰ると凄いゆったり動く・・・>>537
開発はネク/ソンなのだ!
それはそれとしてヨースターが変態なことは事実だがならば聞かせてやろう"俺のフルコース"を、冥土の土産にな
小僧への…"受肉"…それが俺のフルコースの“前菜"だ…
すべてはあれから始まった…
小僧への…“縛り"…それがフルコースの“スープ"…
初めて檻へ囚われた屈辱は…死んだって忘れないだろう…
“魚料理"は…初めての小僧への“嘲笑(ゲラゲラ)"…
フルコース“肉料理"は…今でも俺の小指に残るその感触…“ 契闊"……
俺のフルコース…“メイン"は…
いつも…いつだって…俺が噛みしめさせた…小僧の“絶望顔"…それが俺のメインディッシュ
そしてどんな時も…俺の賭けの味方をしてくれた…
決して忘れない…小僧の“愚かさ"…それが俺のフルコースの“サラダ"…
強者である俺へと…常にまっすぐ向けられた…小僧の“殺意"…それが俺の“デザート"…
俺のフルコース…それがすべて揃うことは…もう永遠にないだろう…
なぜなら“俺への勝利"という…狂おしい程に不愉快で純粋な…小僧の“理想"そのものが…
俺のフルコースのラスト…“ドリンク"だからな…>>546
でもヒナちゃんがやめると風紀委員会がいてもゲヘナの治安が維持できなくなる・・・
ヒナちゃん3年生だから時間の問題だけど>>531
決戦の時に服をはだけて戦う。龍が如くと同じシステムか>>546
形式だけでもいいから風紀委員が万魔殿の下につくとか言えば楽になるかもしれんが、周りが嫌がるから無理という>>546
万魔殿の中に風紀委員会があるならまだよかったかもしれないけどどっちも独立したかんじがするからなぁ...風紀委員以外はまぁまぁ好き勝手楽しくやってるからヒナがお労しやとなるのよな
>>546
ゲヘナの風紀委員長なんてこの人みたく気に入らん奴を知覚したら咬み殺.すぐらいでいいんだよ>>550
イブキを誑かしたな!って変な方向に拗れる可能性>>559
お得意の口八丁に乗らないから、まず勝てないのよ>>562
通常時の時も「賭けしようぜ!負けたら首輪つけて散歩な!!」って自爆したし・・・>>566
ネオヒーロー「ご安心ください!ウェビギャザさんはたしかにアマイマスクのような本物のヒーローにはなれません!がアマイマスクのなれなかった本物の怪人にしてみせます!」>>561
ケバさは無くなったかもしれぬが…
令和のフィギュアとして、もうちょい全体的なクオリティはどうにかならなかったんか?>>545
なんかハワイにまで来てるー!?>>545
怪しすぎるガチャ>>581
西川さんナレーションのSEED DESTINY振り返り動画でシンが何かに乗って(機体は秘密)出撃する初公開シーンあったけど来るならマジで嬉しい。
でもこれやっぱイモジャなのかな>>587
監督発言みるにオルフェはキラのあり得たifだからキラの敵でシンは決闘した奴が決戦相手で借りをかえすのでは。>>592
実際変わった格好している人を見かけても「まあそういうファッションもあるよな」くらいでスルーするからな(法律に反さない限り)
同僚が変わった格好していても「なんか指摘しづらい」とかあるだろうからな
ただ明確にドレスコードあるなら流石にツッコミいれるって話>>580
種の頃が普通くらいなのとミーアが爆乳すぎるからそのインパクトで小さいと思われがちだけど運命の頃のラクスも結構デカいんだよな。
本編だと戦装束が胸を潰してしまうから目立たないだけ。>>588
好きで全部持ってる作品だ!fgoの水瀬先生が執筆したシナリオや設定作成キャラと共通部分が何となく感じている。むかしの魔法少女は言っていた、備えあればそれはとってもうれしいなって
>>567
直前にファフナー見てたので同じデザインであの唇がかなり違和感を感じた>>557
これが星ちゃんの願望だとしたら、さすがゴミ箱ガチ勢と言うしか無い>>605
とりま、徳川のじっちゃんで>>611
そいつら五条悟にも匹敵しうる才能だからな・・・
プロ選手の中のさらにトップみたいな存在だ
虎杖も術式さえあれば1級以上のスペックあるんだけどなあとんでもないバカだろうと声がデカすぎたら相手しないといけないの本当に可哀想
>>619
システムのパクリとキャラデザのパクリってゲームではわりと別物だと思うけど、今回のは何故か混同して語る人が多いよね>>531
生
き
恥>>616
あれどっちかと言うと例のポケモンMODについての話が大きそうだし声明文的にパルワールド自体にポケモンのデータが使われていない限りは問題なさそうではあるまた今度はこっちに香ばしいのが来そうだから程々になぁ〜
>>620
少し似てるくらいで騒がれても困るよね>>627
R18スレでどうぞ。デジモンはポケモンとは別方向でいって成功した
後デジモンアドベンチャーで一気にビッグになったが、そのデジモンアドベンチャーはプロデューサーたちのせいで大変なことになってるし。>>619
デビチルとか割と寄せてる方じゃない?
他もポップで丸い感じの真似してるの多かったし、逆にポケモンもゲテモノデザインもあって方向性定まってなかった頃男のおっぱいに惹かれる人も多いからやっぱり男女共におっぱいは正義
>>635
他のホロスレンダー組はあんまり盛られてる印象無いけど
すいちゃんだけ運営に盛られがちな気もするw>>635
いやそこは中途半端に合わせるよりも特徴を際立たせた方が個性も出て良いのでは?>>632
やってること完全にG4システムだコレ>>512
遅レスだけど、新宿御苑の再開発計画とかすごいよね
ここまでの規模じゃなくてもスタジアムや競技場の存在が都市計画に関わってくるわけだからな
スポーツが政治と癒着するのは道理というか>>633
おまんは、覚えやすかった偉人の名前ベスト10には入る剛の者!>>619
まぁ似てるゲームは?っていうとARKかもしくはゼルダかなぁってシステム見てると思いはする
人気のあったゲームのキメラって感じ>>633
おっぱいは水に浮く
平宗盛は泳ぎが上手すぎたから海に浮く
ついでに同母妹の徳子や平家の女官達も浮き輪のように着物に浮力が働いて海に浮く>>651
この手のキービジュアルでホロスタの面々も一緒にいるの珍しい感じして新鮮だわ>>659
まぁドルウェブは設定上常夏の島でマリンスポーツ題材な以上薄着じゃないと逆におかしいからな>>648
一件似たようなミニスカサンタに見えるが、それぞれのキャラ性に合わせた衣装になっている
うむ・・・・! 見事な仕事だ>>615
声がテスカと同じ人だっけか懐かしいなデジモンとかたまごっちには死の概念があってそこはポケモンとはかなり違った。ポケモンは瀕死だから実は死ぬわけじゃない。
https://x.com/hs_takepiko/status/1750354454233391589
月光さん!?よもや履かずに捲って……月光さん!?!?
おのれ閃乱カグラ!!!デビチルはまぁいつもの天使が悪いアトラスって感じだからな。あと漫画版が強烈すぎた。
>>672
世界をリセットするか、革新させるかの戦いだからな初代は>>671
コロナ禍でヒマなので鍛えまくったら家族に引かれてしまったというクリスヘムズワース好き>>678
犬とか猫とかパチもんがいろいろあったなあ>>676
給料を刈り取る日付してやがるぜ本当に気になる作戦記録やめろ、コレでレベルアップする身にもなれ
https://twitter.com/ArknightsStaff/status/1750398334333002027?t=hXWI-QH0oLDuPSGAnR_RiQ&s=19>>659
そういや今回のキービジュアルはアロハシャツなんやねぇ皆似合ってるわ
そして改めて感じるけどムーナ立派なモノをお持ちだわ…
ムーナはイイゾ
High Tideとかカッコ良くてめっちゃおススメhttps://twitter.com/lovelive_SIF/status/1750398752513491319?s=19
やっぱりなと思ったけど早かったなこれなら何のために初代とスクスタ両方終了させたのか>>660
イサミさんがコクピットで体育座りしだした悲しいオチからの、このセクシーデュエットダンサブルEDである。いやホントどうして???>>688
アンゲームのセットだけで常に戦うゲームっぽいんだよな
エターナルフォーマットで使えるアンゲームのカードも出たけどなんと言うかちょっとモヤる気持ちとそうじゃなきゃそもそもアンカードなんて売れないだろという気持ちがせめぎあう
ペアダイスロストみたいなのは良いんだけど、ステッカーがちょっとなあという気持ちがある>>686
アドリブで脱いだのは平六じゃなくて八田殿だぞ
平六は現場の様子見で手伝いに行ってから戻ってきたんじゃない?>>615
確かにケビン、ヴェルト、オットーなどはイケメンではあるがイケオジ?という印象だったのでまあ納得。強いて言うならキアナパパのジークフリートがイケオジ枠な気がしなくも無い。
あとドクターストレンジやオセロットでお馴染みの三上さんで嬉しい。兄が朝から雪になったまま変わらない
>>699
そんな、声まで変わって>>694
アモアスやってた時はイケメンだったYouTubehttps://youtu.be/OhBo_S509fA?si=kmMsXo_0KiPZNVz4
>>694
料理出来たりと女子力は高い
…少なくとも衛生観念的にアレな人達にはツッコミになるYouTubehttps://youtu.be/JjDfSOJp9Ek?si=ATzBLmNiibDArVjU
そうかもうすぐ8発売か
桐生ちゃんとのお別れ近いの寂しいわぁ…>>707
でも人間って手作業しか出来ないからぶっちゃけ無能やし……>>706
ハニパレ、シノマスとドルウェブでドスケベコラボ二面作戦出来るようになったの草まだアーリーとはいえ人間捕まえたら等しく戦闘面で無能になるくらいなら人間捕まえられないようにしろよ!こっから有能になったらそれはそれでパル捕まえずに人間だけでいいやてなりかねないぞ!
- https://www.nicovideo.jp/watch/so43305139?ref=nicoiphone_other
1話でアカンと思ったけど2話は悪くないというか慣れてきた。おかずクレープつくらないの?とかまだ特殊客来ていないのに扉の話をしても通じないでしょとか異世界かるてっとは違くない?とか疑問点が多いが、森田が投射呪法使うところは解釈一致だったのでヨシとなった
前期のでこぼこ魔女もだけど畳み掛けるようにかつロジカルにギャグを入れる漫画をアニメ化って難しいよね。原作読んでいるからうーんとなるだけで、アニメから入った人には好評ぽいからこれはこれで正解なのかな?とは思っているが
だがしかしみたいに30分→15分になってもいいのよ?実際これで原作の雰囲気に近くなった >>716
女天狗のグラファイトボディスーツとかフォーチュンとか
ていうか女天狗好きなだけなんですがね!>>710
絵に関しては最初から漫画家って設定だよ!!お絵かき配信もしてるよ!>>723
パンケーキだから魔神柱だよ永井豪記念館の展示物についての発表だけど、防火対策ってやっぱりメチャクチャ重要なんだなって…
https://x.com/dynamicpro_info/status/1750444123755315676?s=46&t=gcIMGA37peIiECa5XSVKEQ>>706
マジでか!?ドスケベ祭り開催!!>>707
つまりクラフトピア3(実質)?アコ、やっぱマゾでは?
>>727
いえいえ。崩壊3rdは去年の3月に始めたばかりの駆け出しなので細かいところを聞かれたら怪しいところ。>>728
そう言えばジュリの特殊能力(?)って先生とフウカしか知らないんだったわ……>>737
なるほど...ありがとう...
今回のフィールド探索のやつ本編にも使われるのだろうか...(例えば過去ホシノのユメ先輩探しとか...)>>741
こっちもありがとう...>>742
原神とかをやっていたらメインに時間かかるなということがあるけど文章量短いやつだとそうなるのか...ありがとう...>>744
戦闘の後にシナリオあってそれが結構長くて驚くこともある
ストーリーのみのキャラでもしっかり名前付けてくるし、プレイアブルキャラの名前がコードネームなので本名や愛称が全然とかで、ロシア文学並みにキャラが整理できなくてわからなくなることもある
ストーリーの文量が丁度良いのはブルアカかな
長すぎず短すぎずだし、そもそもストーリー読まなくても周回出来るのが良い。APが溢れない
これでアプリが落ちないなら完璧だった(今回3回落ちた)>>694
異次元フェスからV者関連の動画漁るようになったが
今の配信見た後にデビュー動画みるとキャラ違わん?って奴多い
長時間喋り続ける関係上ながく続けられる喋るやキャラになるんやなって>>748
ドリーはみんな自動指揮崩壊しがちなのでしゃーなし
獣主は割と高次元生物感すごかったお気に入りの亡くなった人物はほぼ完璧な人格コピーして羊の分身として作り出したのはちょっとヒエッと思った
でもエイヤには子供なんだから遊ぶべきと言ったり人の事をなるべく聞いて人側の常識とかに合わせようとしてたりしてたし割と憎めない
セイロンが母のことを想えたりエイヤにいい夢を見せてくれた>>750
因みに初代の微妙なホラー要素として
ポケモンタワーでのバトルからグリーンの手持ちにラッタが居なくなっている……
彼がタワーに来た理由はまさか……?>>738
悪役側の司馬懿デスティニーのそっくりさん(しかも司馬懿は直前まで千利休ガンダムに変装していた)なのでコイツ司馬懿だなって思ったら、登場してすぐに司馬懿に襲われて成り代わられた不憫枠のマーリンガンダムさんだっているんですよ!
しかも復帰後を見るに普段からアーサーガンダムに振り回されてたっぽいし>>757
まあ普段やってるコラボ的には相当日和ってたよね>>759
私物少ないように感じるからなあの部屋...>>759
RPGとして追体験になったらここまで酷だったとは……>>739
ホラーとはちょっと違うかもしれないけど、エリアゼロは十分怖かったなーと。
綺麗な景色のはずなのに非現実的、周りにはパルデア中よりレベルの高いポケモンだらけ、正体の分からないパラドックス、奥に進むほど増える謎のクリスタル、どことなく不安な気持ちになるBGM……。
夜中に遊んでたのもあって怖かった。
あとキタカミの里は詳しく探せば探すほどホラーたっぷりだったね。
山の頂上のアレとか、そんなところにある入ったらすぐ山の真ん中に転落事故しそうな横穴とか色々。>>763
万魔殿が試食用の依頼出さなきゃジュリが急いで作らなかったのでギルティです(サーチ&デストロイ)シャニマスアニメは4月からか
ん? ブルアカも4月だったよな
ハイスピードエトワールも4月か
ユーフォニアム3年生編も、えっ4月…
ゆるキャン3期も4月…?
ほかにもひい、ふう…>>746
けどぶっちゃけ完全メシはマズ…あまり美味しくないよね
コスパよりも味がかなりキツい(あの調味油のせいだが)
価格の割にだったら普通の2個買った方がお得!微熱空間がアニメ化しないかちょっとだけ、ちび〜っとだけ期待しなくもない
>>759
自室の机にも仕事いっぱいでそりゃ先生に甘えたくもなる
通常だとヘイローにヒビがあって水着だとないけど、ドレスだとどうなってるんだろなあ>>756
勲章コンプリートはしたけどシナリオはあとで読もうと思って読んでないイベントが3つほど溜まってる、メインシナリオも2つほど……>>762
ちなみに最速上映もあるから気をつけなはれや
上映時間が120分らしいから深夜2時以降はネタバレが転がってると思ってネット断ちするんじゃぞ>>774
でもアルが風紀にいったら(本人の性格を考えると)疲れきったOLみたいになるのでは...>>774
やたら過大評価してるところ悪いけどゲヘナに戻ったところで風紀委員会手伝うわけでもないし場合によっちゃ問題起こすから普通にマイナスぞ>>772
20年ぶりの新作映画でも死ぬニコル可哀想過ぎるww>>779
孤星は今までのイベから続く伏線とかの回収半端なかったからね……
めっっちゃ面白かった、BGMもトップクラスに好きYouTubehttps://youtu.be/g0sQ3TkVmk8?si=lzGmYlhfD4blepRZ
>>760
あんまり長いとノベルゲーとして売ってくれないかなってなる
というか戦闘や育成要素オミットしてノベルゲーで売ってくれれば興味あるってのは幾つかある>>784
そう言えばアコでさえ今回のパーティドレスを卸す必要有るのにカヨコは着慣れてるぐらいには用事の際は着物を着てるんだよな……
やはりイイとこのお嬢様だよな……カヨコというかSEED凄いわ仕事終わりに行こうと思ってサイト行ったらいい席全部埋まってた
夜8時スタートの回で席半分以上埋まってるの初めて見たよby田舎民>>782
孤星はライターと翻訳陣もこなれてきたのか緩急つけていて読みやすかったのもある
アークナイツは基本的に後で作られた奴の方が読みやすい>>762
パンフレットも0時販売されたら、2時前であってもそこからネタバレの可能性あるからしばらく注意しとくんやで……おじさん臭い話をします
「タイムラインに流れてきた金髪エルフ、なんか杖持っとるし雰囲気的にフリーレンの新しいキャラかな…」と数分真面目に思い込みました
すぐさま「いやこれダンジョン飯だ」となったのですが>>790
キタカミはコライドン・ミライドンが育ってりゃ超楽だよ
楽過ぎて土地勘全く育たないレベルダンジョン飯のガチャ!シークレット!!?
https://twitter.com/TOYSCABIN/status/1750458511618884095>>790
ぶっちゃけたことを言うと移動に関しては本編よりキタカミの方が面倒だよ(マジ)
というか飛べるスポットが少ないのはまだしも、その飛べるスポットが「何でそこなの!?」ってところが多いのと、飛んだところでそこから移動が面倒な場所しかないとかいう三重苦なのが割とストレスではある
碧の仮面のシナリオはめちゃくちゃいいだけに、「どうして田舎特有の移動の面倒臭さまで再現しちゃったんですか?」と問いたくなるくらいには移動が面倒すぎる>>803
愛らしい負け犬ちゃん!>>798
二次創作でHG恋キャラでパロられてたけど
引用とかリプでさやかさんなら有給取ってるとか言われてたwwフリーレンの話で思ったけど
アニメ勢だけどあの世界ではエルフあんまりいないのと魔法使いが殆どいなくなってるのちょっと意外ついさっき笑った事
youtube見てたら「アンダーナイト2 超必殺技集」なる動画を見つける
→興味本位で見て「あぁフランスパンのとこのか」と初めて知る
→なんか最後に唐突にエルトナムさんがオシリスパンチかまして吹く
→公式ページ見に行くと「10年待ってても出なかった"アレ"である」「もう出ないと思ってこっちに来た」とかメタメタしい事書いてあって更に吹く
情弱の遅レスならスマンアトラスの元祖マスコット
YouTubehttps://youtu.be/hFSrnizoosc
>>807
ギアッチョみてーなキレ方で草生えました>>818
檻の入ったらもうヒナは追いかけてこないだろう?>>742
うーん今回初動が幻惑ちゃん前提だから魔法を見るならどうしてもディアベルゼさんの壁が高い>>803
海外で人気なのか妹とエルフの百合絵がちょくちょく流れてくる>>823
いいですよね
「愛する故郷にまた日は昇る」>>809
シンキャラさくさく処分したらヨシhttps://x.com/afcasiancup_jp/status/1750512727800308136?s=46&t=gcIMGA37peIiECa5XSVKEQ
サッカーのアジアカップのマレーシアと韓国とのマッチ、後半アディショナルタイム15分にマレーシアが同点ゴールとか、こんな劇的なことも起きるんだなって…>>820
同級生だからかもしれない……>>833
ペットショップでチワワにめっちゃくちゃ威嚇されまくったのを思い出す
多分上から覗き込んじゃったのが恐かったんだな……>>822
四天王編ではチートでしかなかったのがナナシマ編では有効に働くの本当にたまらん>>813
そんなもんこれまでのダイジェストシリーズを見れば良いってわかるだろ!YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=vDdIdXig28A
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=vDdIdXig28A
>>846
むしろ次回あったらメインに据えられてしまうやつやん
なんか思ったよりも因縁たっぷりすぎて笑うアニメ牙狼を見返すとレオンが記憶より悲惨な目にあってた…
実写では出来ない表現が面白かったしアニメも新作が見たいなYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=U3pyZ79TlZU&ab_channel
>>820
だって美食研究会の奴らマジでEat or Dieを実行する連中だし…>>858
Fairyがいないから3色編成出来ねぇーー!
Angelの方が多いからスコア伸びないし!
可愛いから許す!!!!>>811
(敵だった頃の)グラキエース>>864
これは所謂コラテラル・ダメージというものだ
美食研究會の矛先をフウカに集中させ続けることで他の犠牲者を増やさないための致し方ない犠牲だ>>847
甲子園とかで「9回には魔物が潜む」っていうけど、炎天下の中で最後の回まで戦ってて、一番疲労が溜まってるからハプニングは一番起きるわなっていう>>864
ハルナが認めている料理人だからだぞ
そもそも認めてないなら爆破しているから拉致しているのはフウカがいれば上等かつ満足できるメシが手に入ると確信しているからだ>>852
ともっこ達の時でさえここまでキレた事はなかったぞ…
ムービー見た後では納得しかないけども>>868
ソシャゲからコンシェーマに移行したいんだろ
ポンポン新作発表してるし>>842
アカリもなんか平気そうな顔してるしジュンコやイズミも捕まった事と食べれなかった事を悔やんでるだけなのも凄いなぁって・・・
アカリお前(おそらくは)ヒナちゃんに腕へし折られてるのに・・・>>868
ソシャゲの音ゲーって本当難しいと思う
スマホとは相性抜群だけど、ガチャとは相性最悪
その上既に果てしないレッドオーシャンだし>>874
彼の名前は……ブレイバーン>>877
ともっことオーガポンでドンブラパ出来るんだよな
おまけにテツノライコも入れれば完璧>>832
良い表情だ>>876
スパロボシリーズによってはシン、グラヴィオン、グリッドナイトとブレイバーンの組み合わせの温度差で体調を崩すレベル>>855
殺が振り切れてる上にほぼ全て最高レベルのお婆ちゃん…>>879
田舎だし平日だし大丈夫、朝イチならきっと買える(慢心)>>886
最初にホゲータ選んでた場合ミロカロスまで連れている…
てらす池のヌシだったやつか、ヒンバスを一晩で捕獲・進化させたのか>>865
日本人で、普通のピースサインと同じ様に使ってる人多いけど、欧米では侮蔑のサイン(中指立てるのと大体同じレベル)なので、海外旅行ではしない様にね!>>846
役者のスケジュールの都合だとソシャゲとは相性いいな
ブレイバーン見たテンションで龍8できるかな…>>860
みんなで食事シーンはダンジョン飯のいいところだよね>>556
おそらくは一番上はアズレン>>759
既視感の正体わかったわ>>889
ちなみにそいつは3代目
初代はエデン条約で美食研と共に沈み、2代目は最終編で美食研と共にピンチを救って星屑となり、3代目は美食研がフウカを拉致る道具として3Dモデル化した
美食研とも縁が深い車だ>>889
モデル化したってことはフウカかジュリの新衣装が出るか、給食部に新しい部員が来て運転するのか立てます
>>901
異文化コミュニケーションが出来てましたな。
オークの親分も妹がいるからライオスの決意に感じるものがあったみたいだよね。>>907
いいよね人造英雄…何で最後の絵面があのEDよりも肌色率高いんだよ
>>906
ゼイユねーちゃんの尊厳はボロボロ>>910
しかも前半セリフなし、後半キレっ放し・・・wルルちゃんやっぱりピーガガガって言ってますねぇ…。
>>608
ブラストの息子だからヘーキヘーキ(都合のいい時だけブラストの息子扱いするダブスタ野郎並感)>>543
イタコンがぁぁぁ!!!今回は次回予告無しかよ
流石に3話はそこまでインパクト無かったな>>911
イサミはずっと裸だしスミスも半裸だしルルも裸だしなんなんだこれは!>>918
もっと機械音っぽいと思ってたがなんかピカチュウっぽかったバーンブレイバーン3話にして気付いた
提供クレジットに名前が一切ねえ!つまりサイゲの単独出資だこれぇ!?>>910
女装する全裸くらいしか前例を知らない>>925
絵師が違うので…>>929
さらっとシステムに干渉してるってことだから恐ろしいわ>>842
美食會来たなあのアレってどう見てもエヴァ……
>>934
付き合いはまだ2話なのに、これまで10話くらいを圧縮したような情報量ぶつけられたから、まぁ、ハイ……>>926
三角関係いや四角関係?>>799
いつアプリに来るんだよ!
せめて天国は来いよ!(私情)>>889
現在ヨースターオフィシャルショップで注文受け付けてる周年記念グッズのひとつのコレの事かな?
ちなみに私は注文した。よかったな?シンジ君
多分イサミ君の後輩枠だよ...>>941
おや、周囲のべっちゃべちゃは、ルルちゃんにも…
おや……>>836
ボール支配率1割、枠内シュート4本で3点入れれるとか
中々のバケモンだわw>>928
サイゲもYostarを見て気づいたのだ
委員会を作らずにオール自己資本でやれば好き勝手できるってね>>605
綱手姫(アラフィフ)は千手柱間の孫娘である!マダラが一時失望するけどあとで見返すくらい実力があるんだけど、柱間世代とか戦時中の各影のヤバさと比べると大人しめに見えるけど充分凄い人。>>936
それで云うと徳川家の末裔らしいぞ>>856
波よ聞いてくれ、に出てなかった?ちょっと思ったのが先週ブレイバーンが
「無機物に命が宿った〜(中略)〜後は君達と大体同じだ」
って説明してましたけど
これテッキリ「大体同じだ(言葉が生まれ文明が生まれた)」っていう意味だと思ってたんですけど
ルルちゃんが心音止まったりする所を考えると
「君達と大体(本来の身長や見た目が)同じだ」って意味だったりします?>>700
そうですよ>>952
前半ずっと全裸体育座りで過ごしていた主人公…。>>951
年上の後輩とか付き合い方に悩むやつ>>856
フリーレンよりも農作業が似合うエルフ>>952
律儀に指示棒持ってレクチャーしてるのすげえ人間臭いんじゃがw
今更か…>>945
メカニックの子はすでに怪しいもんなあ・・・。食事も排泄も無用とかブレイバーンの中はモンスターボールかなにかかよ
>>943
いいえ、アビスです>>967
弾け飛ぶ衣服といい、謎のべちゃべちゃといい、
OPのイサミさんのマジカルパイスーが違う方向に怖くなるわね……>>936
本人は光秀の子孫だけど仮面ライダーで演じたキャラは信長の子孫設定になった人>>860
団欒ですか?
良いもんですね>>971
フリーレンは勇者一行だからライオスたちのほうが冒険者らしいのも仕方がない。フィギュアスケートの織田君も、血筋なんだっけ?
先週と先々週よりもブレイバーンが大人しく感じるから取り敢えず次の放送までならSEEDの映画でシンを見ても大丈夫そうだな
>>978
『恋人、友人、大切な人と天寿をまっとうしたい』って切なめな方向に行くのか、シンプル無理心中なのかで変わるわね……>>978
「自分の理想的な死.に方で散りたい」とか言ってるけど、技術力に差がありすぎて普通にワンサイドゲームな件
最早言葉も出ぬほどのスゴイ・メイワクだ!まさかさ、イサミは昔ブレイバーン(の中の人)に勝ってしまったとか・・・?
不思議だ
あんなテンションで進んでるのに見てるとだんだん不安になってくるアニメだブレイバーン
お前……お前本当に大丈夫か?いろんな意味で>>961
現状サシで倒せるのはブレイブバーンしかいないし当人も地球を守る為に一緒に戦ってくれてるから好感度は高くなるよな>>984
地球に似たどっかの惑星で拾ってきた子だったのか、それとも本当にスペルビアの中身だったのか
前者の場合、地球みたく蹂躙された星が他にもあるという事になるんだよな
…割とあり得そうだから困る>>989
あの世界の魔法使いはどこからか杖を手元に出現させることができるから、荷物も減るよね。>>984
先週のピーガガガ!は
『私とイサミがお前を変えてやろう』
『はぁ??私とルルのが強いが???』だった説……?
ブレさん→イサミ→スミス←ルル←スペさんの
五角関係……?>>776
マジか、最低だな次スレ、コブラとは渋いじゃないか
パーティー
謎の液体
>>984
専用BGMが尺八から始まったり嫌いな事が卑怯な行為だったり
武人気質な人(?)そうですもんねスペルビアさんドリル
地、土、岩
王道展開
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1795
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています