型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・マガジン・サンデーなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレ 838』
https://bbs.demonition.com/board/10974/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ41』
https://bbs.demonition.com/board/10921/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/10985/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください作品が進むどドンドン同級生が減っていくファフナー…
>>9
顔が似すぎてて作者もどの作品のキャラか判別できないんだっけ。YouTubehttps://youtu.be/KamznH5elvY?si=8cU09U1AwaJa3TxK
OP見た感じここしっかりやってくれそうで期待大だぜ同学年の奴らとバカやってるシーン好き
https://twitter.com/a1n1me1/status/1746202641724854713>>17
バギーがシャンクスにク,ソでか感情持ってたことに驚いた。今日のウィンのデッキ変則的過ぎて笑う
ジャシンが多い>>24
ノーブルの姿騙ってたっぽいからまだここから別人現れる可能性はある>>26
この髪ブラ状態のボニー、色がついたアニメだと凄いエッチだ……でもまだ十歳なんだよね。堪えなければ!>>19
リッキーでかッ!?ってなるなやっぱ
立ち絵状態だとあんまりデカさがよくわかんないし>>19
高等部がクリークの大人のお姉さん感もあって、マジで一緒にいるところを何も知らずに見たら「エスカレーター式の学校の高等部の先輩が中等部の後輩を引率してる」とか思い込みそうw>>30
ミルクボーイも確実に存在しているしな。>>33
現実と同じ期間活躍してると考えるとめちゃくちゃキャリアの長いヒーローになるなガチャピンとムック
グラブル性能準拠だと広範囲バリア、敵にデバフ、味方にエネルギー補充可能という恐ろしくサポート向きのヒーローに・・・
しかもムックもムックでガチャピンのエネルギーボール全回復とかいう恐ろしくサイドキック向きの性能してる・・・!!よくある私がころした(ようなもの)じゃなくマジでころしたんかノーブル
>>39
正面から見たらカメと言われても否定はできない
横から見てもトカゲと言われてニアピン賞受賞するだけだけど>>32
ムショ入りする前でも多分春日くんは世代的に見たことあるはずなんだよな
フジが猛威を奮っていた頃、番組外でも結構見かけた記憶があるわ>>39
トレーラーでも日本語版でムック共々初登場時は「謎の生物?」という名義で、英語版だと「Strange Creature?」とクリーチャー扱いされてる呪術コラボの東堂見てるとプレイしてたから大体把握してるぜ!出来るヤツは便利だなって
ただでさえ男性視聴者8割の中、プロセカ配信とかでキッズや女性層も取り込んでる中、ロックマン配信で男性視聴者9割かつ同年代(オッサn…アラサー)だらけになるやしきずェ…
そして集合知が妙に優秀という
YouTubehttps://youtu.be/Bo1omQpP_V8?si=v51n-w3eugJ1yV-3>>45
そういやゲームとしてこっちにあるから知ってる!!は結構珍しかった気がするな>>46
唐突に刺されるディアン・ケトww>>28
龍が如く9にはゴジラが出演か>>37
あの世界、サイゲもあるからな
渋谷事変で色々傾いてもおかしくなさそう>>39
その前に亀を助けていたそうだから仕方ない
仕方ないのか?
https://s.famitsu.com/news/202401/05330210.html>>54
だって巨大ロボ作ったり、カードゲーム網羅してたり、少年ハートを宿した人だもの>>57
知らんのか
カービィを擬人化すると各務原なでしこになるんだぜ>>56
洗い物減らすために「カレー作った鍋でスープを作る」とかもキャンプの定番だぜ。洗い場有るところもあるけど、それでも手間を減らすに越したことは無いから。勝てる盤面でトドメ刺さずにもてあそぶのは強者の慢心ムーブのはずなのにどうしてこうなった
本人だけが勝ち筋見えてないからリスナーがスゴいヤキモキしてる
YouTubehttps://youtu.be/7ll0rmFBlns?si=zs63_hjcboKALQMQなでしこ、お姉ちゃんに鍛えられたフィジカルがあってようやく人並みのスタイルを維持できるスタミナだからな…世の中の腹ペコキャラに現実を突きつけるスタイル。
>>63
…まぁ外で身体動かす部活ですから>>56
完全にORTだよこの鍋>>73
簪渡した時に見てない?>>73
病気でやせ細ってたなら明らかに不健康な身体してるだろうし
薬師の仕事柄そういう人たちとよく交流してたんならわかるだろう>>67
因みに浜名湖は一周約66kmである>>67
浜名湖の周辺66kmだからな
そりゃ成長期にスパルタすれば痩せるし体力もつく>>81
今のペルソナを作った根元だよ
実はオリジナルはとあるムービーにバグがあってまともに見れないせいで海外での評価落としてたんだ
今回のリメイクでそこが改善されるだろうから超楽しみ>>81
若い世代に受けるようにスタイリッシュではおしゃれな作品を作ろう、ただしペルソナらしさも残すためにストーリーはこれまで通り重いものにする。その結果ヒットして今のペルソナ型になった>>84
まずサムレムコラボで石が飛びます
さらに種自由の特典目当て周回が入ります(私は地方民なので映画代+毎回高速代が発生します)
更に各ソシャゲ、バレンタインシーズンに入ります
あれ?時間に余裕無いのでは?
金カム実写も見たいしなぁ鬼滅合体先行も見たい
さらにはハイキューもやるし時間も金も心許ないよ>>84
P3Rがもう来月・・・・?はや。>>19
余談だが、オペドトウも中等部
トプロアヤベは高等部なので芝生える>>89
レネが噛みついたのも闇深いな
自分のような美人でもなく、自分と違いアーシアンわかっているのに男子から人気あります。あー、『遅れ出した腕時計』ってあれか柳川先生が放射線物質入りの腕時計で片腕やられるやつか
……医療漫画のあらすじかこれ?いや反社と殴り合いしてるよりはまだ、うーん……>>54
なおエアルくん男女比約1:9という
特段女性層向けのなにかをやってるわけではなくただただスプラや遊戯王やっててデュエマとかの他TCGのミームにも明るいだけなのに
YouTubehttps://youtu.be/a2DNeo8obA8?si=PxJx9Y6qIpff8xin
YouTubehttps://youtu.be/Qy8Cbd_UGhw?si=kEVYtLwTUlM-eVQH>>3
テニプリの中学生達よりかはまだ・・・・。>>91
ハイキューだと妖怪世代(モンジェネ)って呼ばれてたなダイヤモンドの功罪の綾瀬川次郎が同世代にいるという地獄。上を目指しているやつほど心おれる
>>107
斉藤は大学で肩壊したしなぁ
ハムファン的には吉田輝星トレードも同じくらいの衝撃だねえ(同世代組の中で1番最初に抜けるのが吉田とは思わなかった)>>109
あるあるの一つや
デアラのソシャゲだって何故か大陸版しかないし>>29
なおこんなスケベな先輩?もいる模様>>70
確かこの2人は3〜4割だったはす。>>104
押切作品でトップクラスの鬱漫画なのに、別作品内でパチンコ化しているの笑う
登場人物からも「辛気臭いリーチ」とか言われるからな>>125
105ダガーの12.7ミリですら当たれば手足吹き飛ぶんだから、60ミリバルカンなんて文字通りのミンチマシーン。>>123
ベコベコのロケット見ながら
Q.なんでこんなに状態悪いの?→A.さっきまではしゃいでたから
でバカほど笑ったわ。お前らの自業自得じゃねーか!!>>119
(ただちょっとあの遅効性遮光塗料、エリクトに使ってプロスペラたちを驚かせてみたかった気持ちが結構ある……)>>73
体型っていうか、もともとも体調不良が白粉の鉛だから、肌の色艶なんか自体をまず見たのでは>>115
要は『死/ね』ってことかと…>>105
心の声で明かされる割りと気風の高そうなレディが凄い>>81
ゆかりはん! リメイクでも愛しとるけん!>>124
いきなり最新に更新できるゲームじゃないのでどこかでは絶対に生き残ってるぞ
全員が最前線突っ走ってる訳でもないし
どれだけ上から下までコンテンツしゃぶり尽くして時間かけたかでも変わってくるしある程度ショートカットや短縮できる様にはなってるけどどっかで確実に停滞というか足踏みはするゲームだからなバーンブレイバーンの鈴木さんのアドリブよすぎる
>>123
発案者は皇女なのに、動画で見ると「お兄ちゃん達の遊びに混ざりたい妹」感が強いの笑うんよね
なお実際にはプログラマーのやしきずにほぼ丸投げで、残りの3人はひたすら遊んでるだけという(そして何故か本題のロケット作りとは全く関係ないデカいチーズバーガーを作ってテンションが上がっている社長)>>138
段階踏んで強くなっていくなら、土マグナだとすぐに手をつけられそうなのはオールドペルセウスを入れるとか六道武器にEXスキルをつけるとかアスポン入れるとかかな?
あとはアーカルム進めてカイムを加入させるとかレジギガス系ヒロインは特番でもレジギガスだったw
>>140
小さい頃はもちろん大きくなっても変わらず可愛い>>148
うーんココ的にはタイガーの方がわかりやすいかな>>94
高っけぇ!>>133
ジェリドって性格は悪いけど悪辣な人間って訳じゃないからなぁ
一応、母親の件も(ジェリドなりに)謝罪してるし>>123
心が少年に皇女含めていいn
いや、ボルメテウスホワイトドラゴンを見て「かっけぇー!」って言い出すのは間違いなく心が少年だわ皇女>>160
初遭遇がバニーガールな先輩>>160
そのカテゴリーだとエルフか魔族が強いな>>160
C.C.>>160
年上ヒロイン(結ばれると言っていない)>>160
イース10のカージャ
アドルの姉です>>131
主人公の事、童真(一)とか言いそうな顔しやがって…>>152
実年齢は5歳←で、デビューから何年経ってるんです?>>160
年金をもらってる前代未聞のヒロイン>>160
そういや天花さんって何歳なんだろう?
ワイン飲んでいるから20歳以上で年上なのは確かなんだけど>>160
かよ子さんの方が2歳年上ですやっと帰ってきた(正式実装する)かS・バック
オチャッピイやデュアルショックもナーフされるかな?
https://x.com/dmps_info/status/1746472473691050187?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGg苦節3年、ついに篝火FULL来たよ
YouTubehttps://youtu.be/EU6g9yBBIAM?si=27fT0v5hGCVWq2eB>>177
本来ならルーク17歳ティア16歳でティアが歳下なんだけどルークの実年齢(というか製造されてからの年齢)を考えたらティアが歳上になるっていう
ちなみにアッシュとナタリアで見ても17と18だからナタリアの方が歳上である>>175
……よくお世話になっております。>>178
年上じゃよ
一巻の終盤でお互いに本名と年齢明かし合うんだけど、そこでキリト16歳・アスナ17歳という情報が明らかになる(ちなSAOクリア時点での年齢)>>184
そこは妹のまひろの初期設定の流用じゃなかったっけ(まひろは連載前のプロットでは病弱で留年している歳上ヒロインの予定だった)祝スクスタ復活
>>184
水着回で「主人公の意識がヒロインの胸や尻に集中すると、なんか生々しい感じがするからNGだな」ってことで、主人公にひたすらヘソを注視されるというそれはそれでヤベー性癖を向けられたヒロインじゃないか大河見たけどきみのーなーはーとになった
というか姉ちゃんがかわいそすぎる。男の子産んだのに扱いが酷いような>>187
コミカライズか小説だったかな?だとファがひん剥かれて乱暴されそうなところ目撃してキレて止めたのもあるんだっけ分かってはいたつもりでも思っていた以上に平安貴族…雅とは…ってなるよね…
ほんと噂のシーンきっついよ
姉ちゃんがコレだと定子様当たりもきつくなりそう。ねぇ、なぎこさん>>194
そりゃお前ぇ、これからもドラマを見続けるしかねぇべよ>>194
実際「紫式部愛人説」はわりとポピュラーだったりする
今風に例えるとセレブ社長と娘の女家庭教師という退廃的シチュなので>>195
現代の人間関係の闇も混じっているからねぇ
うちの歴史に詳しい親曰く「こんときの平安貴族はなんもしなかった」って言っていたけどなんとなくわかったような
あと次回予告の文章見るとざま…ではなく大変な目に遭う人がいますね>>175
しかもルートによっては双方初恋だという平安(大嘘)時代…
>>201
なんかこのあと嫌な予感がするんだけど。あと道長の後々の奥さんが予告にいたんですけど(ガタガタ)>>179
かーッぁ
みんねシズル、現実世界のエピソードが公開される度にデートの約束取り付けようとする卑しか女ばいところで今回本格的に出てきた花山天皇、セリフ聞いたらとんでもないことしていたらしいけどまじ???
>>206
まぁバレちゃったからねぇ。問題は道長がこれに気づいていないことなのよね
すべてを知ったらどうなるんだか>>160
他人の乳は吸う(エネルギー補給)けど本命一筋なカップル>>212
だって…史実だし…>>148
最初から、18禁PCゲームのヒロインじゃろが>>212
たしかジャンルがセッ、◯ス&バイオレンスってあったから…
ぼかすと思うけど実際あったと思うときっついわ>>216
家康に憧れを抱いて最終的に自分にとっての理想の家康を生み出そうとした茶々様オッスオッス割とキャスト陣の爽やかさで中和されてるところもあると思うの
>>215
フィギュアにもなってるとか全自動大根おろし機って原作にあるネタなのか
>>216
茶々様はともかく他の二人は家康の時代の人じゃないから。大体当時の人が悪いし
そういや徳川家が弾圧したキリスト教の関連の鯖が家康の行動見て何を思うのか。でも仕方ないような>>224
アロマはいかんのか>>203
平安だったのは一部の貴族だけだったからな…>>230
マスターデュエルなら光ってくれればいける…>>224
壊獣ダメとかパラディオンはどうやって戦えばいいんですか!>>200
18歳で人間として生きることを断念させられたのかも。>>226
虐げられることを恐れて上を目指して、上に立っても立場を脅かされることを恐れて他を寄せ付けないようにする。強さを持っても奴隷根性のままだったヴォルラーンみたいなのが平安貴族ではよくあるって酷い話だよな。>>160
成人してるのは確かだが年齢不詳、ちなみにCV:井上喜久子さんである>>226
なぎこさんの主の定子様とかも、皇后なんだけど実家が力を失ったら、家が火事になったり家族が捕縛されたりで、あばら家で生活するようになったりでねグラブルコラボのオールマイト、前後どっちにしてもネタ文章作れそうな仕様で笑うわ
>>241
擬態タイプもいいけれど人に憑依したり、遺体に寄生して独立した個体みたいになれるキャラとかも好きだ!アニガサキ完結編が始まる虹ヶ咲、1期生が3年になるアニメが始まるLiella、102期生が来年には卒業する蓮ノ空、これ虹の映画の間隔とスパスタに映画があるかによるけど来年まとめて卒業があるって事?
>>241
つい最近別漫画(世界設定共通)で使ったネタを早速使ってきやがって…イッチからみた山田って感じでめっちゃいいよねこのop
YouTubehttps://youtu.be/A0tKGpKOU4Y?si=VK7BED5sVSFYkszM>>244
環境テーマではないけど、ファンデッキの中では六花は普通にパワーある部類だしないいじゃないか
可愛い絵だと思うよ?かわいい
よくてよしてあげないと>>240
コラボとコラボでネタ文章作れる奴ころせと言わなかったら自分で描いたと言うのもネタだと判断する者もいたはずなんだがのう……
鳥だけに雉も鳴かずば撃たれまいと>>250
アバダケダブラ!>>249
よくわかんないけど、脱力を意識したら良いんじゃないです?テーマクロニクルでジェムを使わずに安く組めるデッキはメガリスがおすすめ
ブロドラ禁止だが魔神儀とデミス混ぜればかなり戦えるのでぜひ>>200
つまり
?年前の回想で、リバイアサン様が初めて直接育てたことが明言されてるけど、つまるところイムリは地獄でVIPのポジションなんだよな>>265
でもね、今になって感じるのはやっぱり勉強して欲しい親心なの…>>272
そうなのか、きららは特別待遇を受けているんだね>>272
そういうのって貴重性が上がるから、逆に唆るか触れてはいけない聖域になるよな>>270
エンドオブエタニティの話した?太古におきたある事件によって忘れ去られた天空の島へやってきたワンさん御一行
ロビンとアシュラに時間稼ぎをお願いしてその短時間に牛を鍛えると宣言
一方マリポーサはマリキータを一撃でやっつけたパピヨンがヤバいとわかりながらも引けぬ戦いに挑む>>285
多分ラピュタだよな…>>284
3◯じゃないから!
ママに誘われて浮気したら気付かれそうになったけどバレなかったから!
え、お屋形様は「母娘だといろいろよく似てるな」と花山天皇してた!?
それはまぁそうですね・・・>>284
きららのお母さん、凄くセクシーループ7回目の悪役令嬢、キービジュ公開の時は絵の感じで不安だったけど今のところ期待以上だ
というか動きのクオリティが妙に良い気がする
あとOPアニメがかなり好み
YouTubehttps://youtu.be/AosHg8jl9TY>>248
漫画版のほうで登場した際に出てたよ>>292
全員名前表示モザイクでピー音だったらある意味滅茶苦茶面白い。>>278
まるで他にめんどくさい女がいるかのような言い方はやめるんだ!「花山天皇する (動詞)。」
ふむ…>>7
仲良しだろう?同じ男好きになったし。花山天皇ってなんやねん・・・
>>296
複数で夜のブレイドコンボをキメたのですね?>>242
ブシロードがこれも合わせて5本ノベルゲーム作ろうとしてるわね
YouTubehttps://youtu.be/cLM1pQmW0q4>>299
下半身がとてもお元気だった天皇
親子丼食べたデビルサバイバー15周年おめでとう!(唐突)これお機に新作、リメイクしないかな
>>304
架空都市でのサバイバーやりたい
しかし一作目はメールとAR数値、二作目は動画でしぬのがわかったをどうにかするのが短距離目的だけど
新作でるならどうすればいいんだ安室さんのなんか
ガロードとティファを見届けたアムロみたいな感じ>>292
バス江アニメは明美ママの頭が気になる作品であった
何だあの頭のツノ
もう蘭姉ちゃんレベルじゃないか…大体今期アニメは放送始まった感じかな?
>>283
まぁザ・ワンと対決してわからせしてもザ・マンの焼き直しにしかならないから仕方ないね
とは言えどうザ・ワンの最終的な立ち位置をどうするかは気になる>>312
そういえばラーメン赤猫も文蔵くん役は津田さんで決まってるね>>317
105ダガーのリメイクも期待してる
(ダガーLやストライクダガーと共通パーツ多そうだしイケるでしょ)>>321
絵的にマーモットじゃねぇかな?>>321
その昇進絵の下見てみ?
カピパラかマーモットみたいなのおるやろ?カピバラはテレビで見た
>>321
「挨拶」を考えるとプレーリードッグでは?拙者、自分は後追いで命絶ったのに相手に引きずんないでシャッキリしろ!って言ってくる女がさっぱりしてるわけ無いと思うの
>>314
自分は今期新アニメで一番気に入ったのはダンジョン飯で、あとはまだ様子見って感じだな。>>312
まあ元々声優ってよりは俳優寄りの人だからね、知名度上がってきたのは最近だけど前から舞台とかに出演なさってるし>>287
スタミナそれくらいで足りるんだ!?
スキル構成見せてもらっても良いですか...?>>335
内蔵も二倍だからおそらくヤクの分解速度も二倍だろうから当たり前のように耐えられるんやろうな>>328
木星帝国のスパイは確実にいるぞ>>335
身体が二つ繋がってるから耐えられる体質になってる感じかね
医と麻薬の融合だし>>339
もうお前ヴィランやめろ>>347
勇者ロボと押しかけ女房モノという王道をクロスさせた結果
食べたことのない珍味が生まれたような感覚なんか様子のおかしいロボがいるな…
彼氏(ガウマさん)が毒を盛られて、それでもその毒を仕組んだ国の為に戦って亡くなった後にその毒飲んで死ぬのはさっぱりしている判定でいいのかなー?
>>346
この頃から比べて…大泉氏の出世は鼻が高いよ>>342
宇宙規模の
『第n回 イサミ・アオが一番好きなのは俺だ選手権』……なお景品(?)のイサミさんの意思はまあまあ問われない。
なんかルイス推しらしい銀髪ガール!早く来てくれー!!>>348
ストライカーパックは遊びがいがあるから皆大好きなんだ…
そして使い回せる…>>335
兄弟揃うと互いにパワーやスピードが補完されてほぼ勝ちまで追い込めるのすげえよ>>345
腕の太い機体が出てる>>346
公私共に仲がいいのよね
福山さんのモノマネをする大泉さん
…のモノマネする福山好き>>335
なんか化け物のお医者さん、
ウィザードのインフィニティスタイルみたいなことゆってる!!(ニチアサ脳)>>348
量産機は何機あってもいいからな実際。>>362
アークナイツの料理人はヤバい強さのやつが多いからな>>368
少なくとも序盤は1巻に1度はコスプレしまくってましたね……
あと主人公を性的に興奮させなきゃいけないから血のすえた匂いがある切羽詰まった状況でしかける仄かな色仕掛けが青春の甘さと清らかさの合間に淫靡さを感じさせる凄艶さが云々>>362
リーベリを邪な目で見てるタイプのドクター古城くん最強の吸血鬼(最強過ぎて取り回し効かない。本人がまともで苦労人気質のいい兄ちゃんだから無理もしない)だからね、
色んなとこから狙われるからしょうがないね。>>320
本人はガウマさんいなくなったら死ぬくらい思ってるのにガウマさんが前向きに生きれないくらいなら私のこと引き摺るなよバーカって背中を押すだけで満足なのはすげーよな。>>348
核は持ってて嬉しいことはコレクションじゃないからな>>377
税金を納めなきゃ集めたグッズは守れない
納めよう、税金>>380
パイロットも、かなりヤバい(強い)機体>>376
NダガーNくんはブリッツぽい見た目のようでいて、実はシルエットがそれっぽいだけで頭以外の全身のパーツ形状が全く違うし、頭部もバルカン部分がダガー系に変わっててブリッツと互換性が全くないからなあ・・・。>>344
ご丁寧に英字サブタイまであるのがよりじわるんですわw
英語でも伝わってくるこの圧倒的勢いよアーバレストカラーをしたレイヴン系の最新機ってめっさずるいやないけぇ!!
しかも、型式番号にARX-10Dとか入ってる、ARX系の最新機でもあるんですがこれは!!
https://x.com/fantasia_bunko/status/1746751563534918067?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ>>383
落ち着けパゼオンカ>>390
鉱石病患者にも等しく店を開ける企業の鑑>>343
このセリフは凄い印象に残ってるな負けたからって想いがなかったわけで無いし当たり前な事を気付かせてくれたブレイバーンの不審者レベルが上がる度に「歴代の自意識持ちロボ達って真摯だったんだなあ……」と株が上がる
突如、ブレイバーン視聴者の脳内に溢れ出した
三輪長官が主人公たちを叱責する…存在しない記憶そういやガルパコラボで雪花ラミィがさわいでたな、なんでもツインテ貧乳が好きで…
>>389
そしたらハートを磨くっきゃないだろ!
新撰組も長谷川先生を知ったのもその作品からだよ草
まあ確かに最終決戦の場が穴ぐらで怨念や穢れの依代になっちゃうところは似てるけどさw
https://twitter.com/amaya_610/status/1746502896802554144東映アニメーションのよつべ公式チャンネルにとんでもないものがアップされてる。何故だが泣いてしまったカバさんが好きです
>>403
「俺だって」
「大人しくしろってんだ」
「排除する」
スペルビアの思い出の大半がこのセリフと共に思い出されるのは、どうなんやろうか?評価が不審者のまま終わるブレイバーン?
正式な姿が判明する前にアイドル女体化した姿を晒される新規グレイテストグレードくん
https://x.com/t2duema/status/1746728924896260496?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGg僕の声は聴こえていますか? きこえるだろう はるかな轟き
答えのない虚構の空目指し 目覚め始める
言葉じゃ足りないから そそり立つ姿 正義の証か
制御できない 巨神の力 銀河きりさく
初めて知る感覚 電光石火の一撃呼ぶ
君に歌うよ 瞳こらせよ 復活のとき
人よ 生命(いのち)よ 始まりを見る
スペース・ランナウェイ イデオン イデオン
脳に怪電波が来たので供養のため
きっとイデオンに水樹奈々が参加したという異聞帯の曲>>408
イサミ以外が乗ると射出するのか・・・しそうだな!!
つまりあと好きな子以外も乗せてはあげるけど一回ヘソ曲げると2度と乗せてあげないヤツと忠犬に紳士、幼女拉致監禁するヤツが出てくる可能性が・・・?
因みに大体のヤツが好きな女の子の写真は保存してあったりする思春期ロボ集団である
画像は伊織(の幼女時代)を保存していたネーブラさん>>415
煽り良くない。
「アムロのパンツですら発売されたのにお前の推しMS
まだ出てないの?」
とか言われたら一年戦争開戦のお知らせだよ。正直ブレイバーンの声がスズケンだからキモいで耐えれた
マモーだったら爆笑してた>>368
あるにはあるけど普通のラノベのお色気の域を出ないくらい
アニメになって追加された要素だけどそれのお陰で原作ラストまでアニメに出来たのだ>>403
ブレイバーンは天の聖杯だった…?>>422
自分達の事をニンジャワークスとかシノビマフィアとか言ってる様な頭いかれとるパレード民だ
面構えが違う>>401
霧葉、ラ・フォリアの出番も欲しいぞ!>>422
条約に違反してないなら何やっても良いってわけでもないんだぞあー、イサミのBD出ませんかね
>>421
キャラ弄りからのディスはまぁ見なかった事にするけどさ
演技指導入ってるだろうから
演技ディスはさすがにやめない?>>429
キミらは座ってなさい禁書の橋架結社が莫大な金と超越者の力で
南米のミクロネーションを掌握しきちんとした
国として世界的に認知させて簡単的に排除されないのは害悪>>434
これを放映していたのがNHKという。昔から色々な教育に熱心な放送局だよネットの受動喫煙から明美は常識人ツッコミ側かと思ってたけどアニメ1話見たらなんかちがった
>>394
俺はドロバ投げて絶望に歪む相手の顔が見たくて投げてる(愉悦)
まぁ俺のpunkもドロバぶっ刺さるから今はGPより十二獣挿してるけど>>441
そういう意味では我らがドラコーの魔獣嚇は色欲がリーダー各なのもなかなか珍しいな。>>440
マッサージゲー作ろうとした所?>>430
軍属関係無いからセーフってのはテロリストはサイサリス乗ってもセーフみたいな事だぜ……?
条約以前にもっと大切な事がアウトな気はする。>>449
令和の時代に出してええんか(助かる)>>414
『勇気』が倒すのは『欲望』だろう(バーンガーン並感)>>432
ブレイバーンの正体は「勇者ロボ好き女オタクがブレイバーン世界に転生した姿」説を推したい。本来はスミス(とルル)が主人公なんだがイサミ推しであんな感じにブレイバーンを見た
ある程度聞いてて覚悟してたから1回目は耐えられたけど2回目のOPが流れるところでもうダメだった
ラスト5分のもだけど別ベクトルにも大真面目にやってくれそうだから最後まで見たくなっちゃったよ>>440
デュエルプリンセスとかプリズンプリンセスんとこじゃねぇか
このすけべ野郎!!>>457
異能バトルとかでこれやられたらどつもこいつも世界規模過ぎてコントロールするのが難しそうだがそれ混みで面白そうなテーマになりそうドリームクラブは好感度イベントの途中で酔わせないと発生しないイベントのせいでおっさんのエンディング曲聴く羽目になったりした思い出
1週目はバイトだけやって引き継ぐみたいな攻略もやった記憶>>457
大資本家とマッドサイエンティストでほぼ全てコンプリートできたりしない?それ>>461
その情報のせいでちょっとやりたくなるまであるんじゃが>>413
暴食が一番因縁あるし出番も多い気がするリゼロは珍しいパターンかもしれない>>440
廃深とかパンツの見えるホラーゲーム作ってる会社か
廃深は中々良かったな>>440
お紳士の皆様笑うw
「メイド・オブ・ザ・デッド」気になるな煉獄の七姉妹すき
>>454
その前に非武装の脱出ポッドをカモ撃ちされてるからなイオク流石にあれやられていきなりは出来ない生物学のトンチキ援用に識者が徹底的に赤ペン先生する本がなんと無料!
それっぽい誤解に全力ダメ出しした結果、逆にいい教材化してるため時間のある方はどうぞ
『進化思考』批判 松井実・伊藤潤
https://zenn.dev/xerroxcopy/books/9d41f9b4f1701f/viewer/29314a>>456
大張監督がロボットを露悪的に作ることはしない
という信頼と
大張監督だし人類の可能性とかフワッとした感じでなんかこう、なるだろうな
という信頼>>479
666〜サタン〜は徳も使ってたなぁと思って調べたら七つの〜じゃなくてカバラだったわ>>374
核動力
ミラージュコロイドステルス搭載
ツーアウトってところか…(違う)>>479
ホライゾンにあったけど物語的に重要なのはやっぱ大罪の方だったなhttps://m.youtube.com/watch?time_continue=1228&v=4Ya2BJX4q-g&embeds_referring_euri=https%3A%2F%2Fs.famitsu.com%2F&source_ve_path=Mjg2NjY&feature=emb_logo
こういうオタク同士の対談好き。いい感じに双方で刺激し合って次回作で良いものが出来ると良いと思う>>479
類似に六徳とかあるからなぁ
これも影薄いが>>488
ミノ粉に対応するのは多分Nジャマーよ
レーダー阻害機能があるし>>473
原作の感じだと精々胸がボリュームアップした御坂ってくらいのイメージだったからなぁしかしまあブレイバーン主人公の名前がイサミで助かったと思う
ヤマトとかキラだったら、とんでもねえ大事故起こす羽目になったからな>>493
いつもの新規にはやはりこれが効く戦術>>493
9巻まで読ませるを力技で実践する公式>>494
鈴村さんのあのテンションならアスランかザラって名前の方が更なる大事故感あって良いと思うの!!残酷なこと言うと設定の詰め具合を気にするのなんてぶっちゃけそこに時間を費やす余裕のあるごく一部なのよね
>>501
大抵そういう事言ってくる神は碌でもないので・・・>>501
大体裏があるのが悪い(話の都合とは言え)>>499
ビーム同士で鍔迫り合いってどうやってやるの?と思う一方、
ビーム同士の鍔迫り合いカッケェ!!ともなる男の子心>>492
陽電子砲はアレ早い話反物質をビームで包んで相手にぶつける兵器だから掠ったとかならともかく直撃を受けたストライクが防ぎきれたのがおかしい(かなり長時間照射されてるので盾ごと光にされる)
不可能を可能にする男ってすごい>>493
親の罠より見たジャンプ編集部の狡猾な罠だ>>496
設定も大事だけどそれに拘り過ぎてアニメとしてのかっこよさとか見栄えが無くなってしまったら勿体ないしね。
泥臭いガンダムってのもいいかもだけど、放送当時はアニメ観ている一番大きな層であった小学生の人達に刺さる内容じゃないと宇宙世紀以外のガンダムブランド終わってたかもしれないしやっぱ分かりやすいかっこよさも大事だ。>>501
美徳の正義を司るのがエミヤ・オルタならば胡散臭いことはなくなるぜ!>>501
ストレートなのは低年齢向けに多いから、その反動もあって中高生以上向けになると逆張りが増えるせいじゃない?>>501
だって美徳や正義が真っ当に正義と美徳やってたらそれもう主人公陣営だし…
下手すると「もうあいつらに任せておけばよくね?」になりかねないのだな>>509
擬音でギュ!!!が出せてから一人前>>493
ワートリくんはさ
閉鎖環境合宿手前までは無料開放してもいいと思うんだ
ぶっちゃスゴクニホンジンまではアニメやってるんだしさ>>517
いいやパスタだ>>524
だって他が大別して論外のライオス、とタッグを組むセンシ、リアクション枠のマルシル、諦めのチルチャックだし……キスマイ宮田くんがラノベ作家デビュー
https://twitter.com/livedoornews/status/1746657636861587950?s=19>>525
TRPGに限らず被弾を避けられないタイプのゲームだと、後衛だろうと一定以上の耐久力は求められるし前衛だろうとある程度の自力でのリカバリ手段が欲しくなるよね>>518
だいたい二択(黒幕か、聖者)だからしゃあない>>513
まぁ正義も美徳も嫌いなら無法地帯に住んでろって話だから
「平穏無事に過ごす」だけでも他人の正義や美徳や秩序の恩恵を多大に受けてるという事は忘れてはならない。>>529
トリオン技術の秘匿はかなり頑張ってそうだよね。日本だけでなく海外にも関心を持たれないように情報操作や秘匿はしてそう。>>499
これさ、プラモやOPのビジュアルでは鍔迫り合いをさせまくってるのに、なんでわざわざ鍔迫り合いできない設定にしたの?と唯一、SEEDシリーズの中で一番批判したい設定
そんなに鍔迫り合いさせたいのなら、できるようにすればいいのに>>493
ワートリ公式はいつもこうだ!>>519
戦争では普通に指揮官クラスの人間も巻き添え食らう民間人もヤりまくってたし、金持ちもゴブリンシリーズの暴走の巻き添えで乙りまくったり、自陣営じゃないからって容赦なく政治か経済か暗殺で不幸にされまくってたりしてんだよなあ・・・>>520
……それなら地獄の特訓でも死ぬことは無さそうだね!>>474
アニオリ路線を無理やり原作路線に突っ切っただけでもすごい
後はキャラを必要以上にネタにする悪習が蔓延してたな
ロリコンとネタにされた千変は実はシスコンだった(ヘカテーが姉に当たる)>>544
Ⅴみたいな頂上決定戦みたいなのも中々違った味て楽しめたよ
なおインド>>545
体育会系礼賛する気は無いが何するにもまぁある程度の体力は大事である
真面目な医療現場?アレは戦場婦長レベルのバイタリティがないとヒーラーは務まらん
吹奏楽部が文化系と体育会系のドッキングであることはみんな知っているね
>>513
行き過ぎた正義の行き着く先は大抵、弾圧・テロ・虐殺と相場は決まってるからな。
人間、何事も程々が大事なんよ。ゼロ魔アニメは教皇様最高にかっこよくしねてよかったな
原作での無能貴族を超える無能ぶりのやらかしと比べたらな
内心多分かてないとわかってるが地球侵攻企てる>>552
遂に神を討伐した閣下
まさかのスーパー閣下はちょっと感動した直後にキレイにボコられました……>>447
かまちーは割と自分が好きなキャラに愛を注ぐタイプだから仕方ない>>562
食うものを選べるなんて贅沢者の理屈なんですよ(どうしても無理とか体質に合わないなら仕方ないが)>>561で仮面ライダーは気を付けろとは言ったけど仮面ライダーは「ヒーローの在り方」をちゃんと示してるから「ヒーローとはなにか」を知るには本当にいい
基本怪人と同じ力ながら、仮面ライダーはその心の持ちようでヒーローになれると教えてくれる
電王はいいぞ、ギャグ調に見えて「己が消えても大切なものを守る覚悟」を教えてくれる>>564
SHYだったのか
ありがとう>>568
そうなのねすまないダンジョン飯の魔物はファンタジー不思議生物じゃなくて既存の生物の改造体なので生態学的アプローチで通るっぽいのよね
まぁ使い道が食うだけど>>567
「正義は悪者」って作品はなんだかんだ言って、
「正義を名乗る悪い奴」がいるだけで、「正義」が悪い訳じゃないんだよな>>573
蛇の王とあだ名を持つバジリスクを本体が蛇と解釈したのは面白かったな。そうきかたか!って思ったね。
鳥部分が脱肛して生まれた蛇でなくてよかったな!>>574
コミカライズ版込みで大戦編がアニメ化されたら間違いなく泣く>>563
国外遠征はともかく国内に関しては、スーパードクターKの連載開始時は暴対法成立前でリアルも危険に近付いた時がヤバかった時代なせいもある>>563
昔からよからぬ連中に狙われやすかったのでこうなったらこっちから乗り込んで潰したほうが早いとなった可能性割とある
こないだの高品の回想とかはほんの一部というか基本TETSUと一族関係者以外は荒事に巻き込まないようにしてるからあれでもまだ平和な方なんだよねゴーレムの悲劇がプログラム言語の誤字なのしょうーもないけどリアルでも起きる悲しみで好き
そういえばアニメではモンスターよもやま話はやらないっぽいか……
ただでさえ尺が足りなさそうだからしゃーないが
円盤に付けてくれるなら喜んで買いますよ!作品を楽しむにあたり「知識」は大事……
というか生きるのにあたり「知識」はマジで大事>>589
カラーになると大分印象ちがうね>>532
禁書ニクール一方通行一クール超電磁砲ニクールで貰ったクール数的に差は無いけどね!>>584
しゃーねぇ、ロード・オブ・ザ・リング見せるか>>570
実際ダン飯世界のミミックはカニやヤドカリに近しい生態系ではある>>586
いや本当に。
作品の視聴は事前の情報とかネタバレとかよりも作品を見る側がどんな「前提」を自分の中に持っているかが大事で、そしてその「前提」が共有できてないとどんなことが起こるかってのが身に沁みて理解できたよ。>>566
もっとドラゴン力を高めたまえ>>584
うちの両親は夏目友人帳とか鬼太郎とかも観る人だからフリーレンの寿命や老いが人と違うことは飲み込めたけど、エルフという設定に馴染みないせいでダンジョン飯のマルシルを観て「なんかフリーレンに似てる?どうして?」と不思議そうだったな。https://twitter.com/t2duema/status/1746728924896260496?t=JCGPZjpMIl1_fjGIvV-vJQ&s=09
誰よその女!!!(デュエマwinはボウイとカレンのWヒロインだと思ってた奴並感)
…誰よその女!?!??(グレイテストグレートのリメイク??!?)>>568
メガテン派生だとデビチル黒赤は悪役って誰だろう、アゼル……?って少し悩む程度には絶対的な悪役がいない気がする
天使勢力も一部の魔界が腐敗してたり天使にも腐敗してるのがいたりで、ハルマゲドン起こして全部やり直そうとする正当性が一応あるし
あの世界の頂点のホシガミ様が善性であることは疑いようもないし、ハルマゲドンも世界に元々用意されてるシステムだからなあ>>600
い つ も の>>596
足が……なのにヒーローをしてる精神がお強い(好き)現行ファンタジー系統樹の大半の祖先はトールキン先生だからな
>>584
それはお母さんの気持ちも分かるな
それまで今まで見た事のない自分の中で知らなかった存在や概念的なモノを生まれて初めて知ったらそんなすぐ理解出来ないしスーッと飲み込めない気持ちも本当によく分かるなぁって
自分もアニメとか昔の子供の頃にその存在を知らなかった時に本当にまるで異世界のモノを目の当たりした感じの気持ちや気分になったモノだからよく分かるて言うか
人間固定概念に割と凝り固まっちゃう事はあるよね>>593
なんだろう 間違いなくマリオ 原作愛を感じるマリオ 素晴らしいくらいマリオ
でも制作側のオリジナリティも感じる
でも忠実に作られたマリオ(うまく説明できない)>>610
趣味は冒険じゃなくて魔法集めだから何の問題もないなそのお母さんはハリー・ポッターにエルフ出てきてたら理解できたやろなあ
インパスした上で食われるので救いようがない
>>607
ラテン系を含めた有色人種の扱いがアメリカの州によってだいぶ違うというのも知ってると印象が変わる>>605
なんでスターが特別なのか
なんできのこ食べるとパワーアップするのか
なんで土管で移動できるのか
……言われてみたらその通りだ〜〜〜〜〜!!?あとストブラは、地上波で「一巻につき四話」と丁寧に作ってくれたのがありがたかった
>>625
デュエマは相変わらずブッ飛んでやがる>>626
そのフォームどころかマイティアクションXが普通にマリオだろうし最強形態がスター系ムテキだからマリオ擦りまくってるレベルやぞ
それはそれとしてマリオとルイージのダブルライダーキックのことでは?>>616
言っちゃ悪いがマリオさんが元ネタでしょうから……>>625
ゼニス復活したのも衝撃的だし今までマナ武装とかはあったけどそんなにマナに触れるとはな、てかイラスト見てると新ヒロイン2人いるの?>>593
身内にしか受けない作品ですね>>620
投げっぱなしエンド、適当なアニオリ、などが当たり前な粗製乱造されるラノベアニメが多かった時期を知っていると、ストブラのアニメがよく出来ていて感動する。>>629
2回行動あまいいきザラキ
パーティは壊滅する>>479
美徳だと、個人的に敵方のコードネームで出てきたな。
まぁ、愛はPLだし、正義はある意味事故ってたが。>>626
まあアイテムの名前がマイティブラザーズXXだからな……
というかエグゼイドのアイテムは割と元ネタ分かりやすい奴が多い(タドルクエスト、爆走バイク、ノックアウトファイターetc…)フリーレンは散々言われてるだろうけどドラクエベースに色々って感じかしら(僧侶やら王様によろしくされたくだりといい)
>>613
ふるーつ絵のあけすず新鮮だな
たかなほが起きる(昨日)→あけすずが歯磨き(今日)
と来てるから、明日は二人が朝食食べてるイラストが投下されるのかな?>>639
一時マンガが読めない子供達ってのが問題になった様な気もするけど特に問題無かったな>>639
大体絵本の読み方とそう変わらないしな>漫画の読み方
絵本で慣れていれば漫画もいけるのは自然な話なのかもしれない>>639
日本語(国語)の会話と漢字の読みはは漫画とゲームで学んだのが大半な気がするダンまちのレベル上げるには自分の限界をこえないといけない設定は好き
バーンブレイバーンの次回予告を見たけど激しくワロタ
いやあ、鈴村さんは声優歴が長いことはわかってたけど、あんな方向にキモい声をやれるのには笑うしかなかったわ>>645
むしろこれはアーマークラスの概念だな>>587
便利な不審者だわ>>479
>七つの美徳
今はじめて知った…
ベヨネッタプレイ済みなので四元徳は知ってるけど関係あるのかなドラクエ始める理由がみみたやらし過ぎて草しか生えない
実際イブラヒムとかのパチやる人からも好評だからなぁ
YouTubehttps://youtu.be/k4QtxWO1u_4?si=RXYvjWznS__6HX09>>648
そして創作とリアルを一緒にするんじゃないまでがテンプレか>>660
呪霊需要だろ>>660
最期の今際の際Tシャツ? とか?「目の前が真っ暗になった!」とか見るととどめを刺さないなんて有情だな……とか思ってた幼少期
思考が殺伐過ぎる>>660
エースの愛してくれてありがとうの1コマがプリントされた物がユニクロから出てたし今更だぞ>>629
ぶっちゃけドラクエの擬態ミミックは大体の作品で小さなメダル確定ドロなので開けない選択肢が存在しないのだ
下手な宝箱より大事キャラグッズ系の難点は普段使い寄りのアクが薄い者でも無い限り絶対置物になることだ
>>666
まあ……ここのシーンは場面だけ切り取ると名シーンだからな……(嘘は言ってない)>>667
ディードリットってロードスのハイエルフの中だと、修行せずに遊び呆けてた、おてんばで不出来な一族の末っ子だしね>>670
ディードリットに元ネタAAのシノンを合わせたようなキャラデザで、妖精弓手のキャラとも合うキャラ付けだよね動く鎧回は流石に1話使うのか
YouTubehttps://youtu.be/DthZ8ii8YEc>>664
ヒスイ地方だったらやばかった>>662
遺影ブームの到来…?異種族レビュアーズダンジョン飯変態カルテみたいなファンタジー世界のリアル描写いい
プロデューサーなどに没にされた緻密に考えていた25年後にまで至るデジモンアドベンチャー02後の話を見てみたかった
>>679
主人公パーティーや上級冒険者はどいつもこいつもHPで治せるからって腕モゲたり全身溶けかけても痛みに耐えて体を修復されながら戦闘やってるので、修復し終わってからしか戦えてないナメック星人よりヤバいッスね・・・。
あと冒険者で一番強いパーティーのリーダーが後衛職のくせに星砕いたり、星系級のデカさのあるやつの3割吹き飛ばして撃退するとかやってます。
まああの世界の冒険者は、冒険者という名のガチの全知全能の神になる試練に挑み続ける求道者かつ超越者たちみたいな存在だって判明したからさもありなんって感じだけど。HPで思い出したのがポケスペ
カント―編のポケモンリーグ戦とかレッドのジムリーダー試験でゲームよろしくHPバーが表示されるのは分かりやすいのと同時に本家を思い出させるものがあっていいなと思ったドキドキプリキュアの敵幹部も七つの大罪だったな。
名前の由来ってだけでモチーフとかじゃなかったけど。
色欲と傲慢は本編だとシルエットしか出なかったんだよね。>>676
青春は青春でも「Unwelcome School」みたいな青春じゃないかなコレ...メタ発言&◯◯オチなんてサイテーw
YouTubehttps://youtu.be/mgGGJ266kag?si=4qS1nKTBKB_mcqgs>>686
惜しい石田彰を亡くした……。
もしかして相棒が目の前で消滅したプリキュアって未だにムーンライトさんだけ?>>694
制限あっても案外持てるもんだな・・・って感じの塩梅だと良いんだけどいや持てるもん少なくない!?頑張れば持てるって!!ポケットとかに入るって!!ってなるとまぁストレスよねw>>654
ロマサガ系だとHP(ヒットポイント)とLP(ライフポイント)で別れていたし、
元々の字義から直撃を避けるまでと考えると結構しっくりくる考察だった奴>>680
確か「GAME OVER」の表記が出る直前で止まってるような状態なんだっけ?ゲームの持ち物と言えば最近のモンハンだと地図とか調合書とかホットドリンク必要ないんだっけ?
>>694
一部のアクションゲームとかRPGでアイテム欄拡張系アイテムが手に入る時の嬉しさよ
それまでキッチキチの容量の中、どうにかこうにかやりくりしてたのが格段に広くなって余裕を持てた時の落差たるや>>695
トリコも、トミーロッド戦でカロリーを消費して駆け引きしつつ攻撃したりしてたけど、あれ1回だけだったしね
たまに頭脳戦やってるけど、あんまり受けが良くないのか続かない>>650
相手からクリティカルや痛恨の一撃を受けた時は頭部・首・重要臓器などの器官にもろに入ったとも考えられるな。>>703
コイツシュウメイ殿の祖先説浮上してて草生えた
シュウメイ殿も金毟り取ってくるし共通点はあるっちゃある>>691
10年以上たってもここまで報われないプリキュアはゆりさんくらいだよ。>>640
>なろう系とかで「経験値」とは何か、何でそれを集めると「レベル」というのが上がるのか、「レベル」が上がると何で強くなるのか、「HP」とは何かって当たり前の事過ぎて全然説明されないよね
それに関しては、「伝言ゲームの食い違い」現象とでも呼ぶべきものが発生してるからな
SAO然りログホラ然り、その手の先駆けはゲーム世界だとはっきりしていた、それらの作品内で用いられる分には何もおかしいことはなかった
そこから派生して、ゲームの世界に異世界転生するという概念が生まれた←これもまだわかる
そこから更に派生して、ゲーム世界関係無いただの異世界転生でも何故かゲームのステータス画面開いたりレベル云々の話になっていって、冷静になってみるとおかしな事になってるというのが簡単な流れ>>684
余談だが、動物のお医者さんだと死別0だったはず>>715
平成ライダーにありがちなフォーム使い捨て問題
クウガは上手いことやったよね……
ペガサスの出番が少ない、ドラゴンの撃破数が少なくもっぱら移動用とかあったとはいえ>>708
これはけしからん(個人的には理瀬ちゃんが特に)
ドラマ付きソングCDも気になってたエピソードあるみたいで楽しみ>>714
触れてるファンタジーが「本」から「ゲーム」に変わった影響もありそう。
ファンタジーと言えば「ゲーム」なら、ゲームみたいにファンタジー世界にステータスがあるのが普通の感覚なのかもしれない。
あるいは仰る通りなろうの発展ですね>>714
逆にゲーム世界じゃない世界に転生してステータスとかが無い作品、無職転生や影の実力者はチート持ちではないという共通点が有って中々に面白い(両者共、現代的な思考による効率的な成長の模索で常人離れした能力を持っているだけ)>>715
玩具だけならともかく映像や物語とかになってくると手間が問題になってしまう組み合わせの多さ。
※登場がファイブナイツ登場後になったり1回しか出ていない形態が複数ある(序盤からファイブナイツにできるならそれでいいよなってなる)。前提知識か
>>727
むしろ東映が無茶な数出すとバンダイに提案してるパターンもあるんだよなぁ...ポケモンSVのDLC番外編の中身が公式で情報解禁されてた
もう例のBGMで笑えてくるの卑怯では?>>731
まあこれだけあるとしゃあないよな……>>736
普通に良い奴だったな……
そんなことより一大事だ>>729
ミドガルズオルムさん!何かヤベェ奴と話に聞いてたらセフィロスコピーに串焼きにされてたミドガルズオルムさんじゃないか!!おいおいピーチドンの動画が公式から上がってるじゃねえかあ!!?
>>742
あっ…動画だと普通にネタバレ映るや…
これ消した方がいいやつですか?>>742
モモワロス?レジワロスさんのお仲間かな?公式が解禁してもプレイヤーがやれてるとは限らないのでは……?
>>744
デュエマのマンガアニメ絡めた販促が上手くなったのってそれこそ革命編前後ぐらいからの印象ある
レッドゾーンとかドギラゴン剣辺りがクッソ強かった+箱買えば1枚は確定になったってのもあるかもだけど
DSのモルトとかE2の鬼丸とかも人気凄いけどガチでやるとマジで札束で殴り合うみたいなデッキになってた記憶>>742 モモワロウも“宝探し”してたんやなって。家来のともっこ達は共に旅した仲間だからそりゃ謀反されたらキレるわな。宝(仮面)を見つけて帰る途中(ホームウェイ)で鬼様に叩きのめされたのも含めて趣深いなあ…
それはそれとしてツタ棍棒で吹っ飛ばしますね>>750
>SV発売前
(発売前ならプレイもなんもないから事前情報の範疇では……?)多分キルケーならモモワロウに多少なり共感してくれる気がする
>>749
元々可愛がられてたけど臆病だからもっと愛されたいって思って欲望活性化させてたんやね
このお爺さんたちは今生の別れになってて普通に可哀想
多分殻に篭った時に毒抜けてたから息子みたいに思ってたモモワロウにどんどんたかっていって最後はお面取ってこいで送り出してるし晩年後悔してそう>>758
藍の円盤番外編を始めよう!>>758
君はアニポケの方でこの先まだまだ語られる可能性大だし(震え声)>>755
桃太郎と思いきや鼻垂れ小僧やひょっとこだったという真相(願いを叶えたり富を授けてくれた男の子を授かった結果どんどん欲に目が眩み、最後は何もかも失う話。桃にもかかってる)>>758
テラパゴスはアニメであれこれやるんじゃないかな?>>758
洞窟の奥で寝てたところを叩き起こされた上に暴走させられただけではある
なおこれを主導した人物は別に悪の組織のボスとかではなくただの好奇心オバケの模様キタカミのお面祭りとか考えると、元々キタカミ周辺で警戒されて逃げた果てに老夫婦にたどり着く⇒知ってる場所に宝があるらしいから取りに行く
みたいな裏があってもおかしくない>>763
ずーと通常フォームで武器として使われてるからむしろ販促としては頑張ってるよ>>765
まあぶっちゃけ現状の情報まとめるとエリアゼロの奥底にいた、テラスタル技術を関係性が深いポケモンだしなぁ
テラスタル結晶が元々エリアゼロにあったものだと考えると、あの亀はただ単に環境へ適応・生息してただけのポケモンという可能性が高そうなのがな>>775
最初のオトモ(を連れて村を出た)だから、恐らく?オーロラがちらつくモモワロウ
>>773
愛されたい、見捨てられたくないという気持ちは分かる
じゃあ一番悪手だったのはと聞かれると、やっぱ最初に餅食わせちまった事なんだよなぁ…
あれさえなければ『程々に』愛してもらえたかもしれんのだが>>779
何だかんだエクスも割と姫様の気持ち大事にしてるよねこれ以外にも紹介動画が上がってるんだな
なんか想像より大分ネタバラシが早かったけど
あくまでオマケの後日談シナリオ的なものだったからかね?
まあ、ソフト発売から1年以上経過してるし
DLC後編からも1か月経ってるから
やってない方がやる気なし判定貰っても仕方ないかでもまぁ正直姫様今が一番幸せでは?
>>787
もう本人がどういう認識であれ垂れ流した情報の量からして極刑間違いなしの売国奴だよ!!桃太郎+桃割る+悪でモモワロウとかネーミングセンスが強過ぎる
>>788
実際この作品の元凶も他ならぬポケモンに唆された人間の企みによるものだったしな
振り返ってみると想像以上に重い言葉だったかもしれない>>787
戦犯ちゃんに続いて逆賊ちゃんか……>>765
そもそも枠で言ったら過去の「映画館でもらえる幻のポケモン枠」だろうし……
むしろアニメでテラパゴス出てきた時「え!?アニポケ本編にDLCの目玉ポケモン絡ませんの!?」ってびっくりしたもの>>788
人語を理解する知能はあるが人間とは違う論理で生きている生命体であるのを心に刻んでないといけないな>>788
それを忘れるからこうなる>>770
あ、クロスボーンガンダムだ>>789
まあ現代でもポケモン相手に組み手やる奴とかいるのがポケモン世界だし、そこまで不思議ではない……と思ったけどそういえばイイネイヌもキチキギスもモモワロウの力でパワーアップしてたな……>>788
これは寧ろそういう精神から出た悲劇じゃねえかなぁ……
スグリもキタカミの里の人たちもプラマイあれどオーガポンを人間と同じように扱ってなかったし、桃は人間社会の道理を理解しないまま進んでしまった>>803
姫様の脳内に存在しない記憶が溢れ出している>>804
なんて恐ろしい拷問なんだ……図鑑によるとともっこは家来になる前とは能力が変化しているから、仲間にする過程・旅の様子とかもう脚色入ってるぽいのが恐ろしいんだわ
愛されるための手段の悪い部分が全く目に入ってない可能性が…>>807
メーカー的にこのゲームだけ弾いたって言うより全部Switch/steamだからそういう方針なんだろうな>>807
出ても絶対パンツはナーフされるよねw>>803
UDK・・・>>803
かやのん繋がりでこのすばのダクネスが母親になった場合、まず出産で…
いや、この考えは忘れよう…>>798
それにバンダイから東映へのロイヤリティーも玩具が1番大きいから東映もぶっちゃけ玩具売れてくれないと困るんだよね。>>825
まんが肉っぽいものです
いやマジでそうなんだよね俺、オープニングのここ見て「あ、俺このアニメ好きだ」ってなった
YouTubehttps://youtu.be/NhqAeRjnUs8?si=kycwt74lTLV166IjGIF(Animated) / 2.11MB / 1040ms
今テラリアスイッチ版が1700円になってて気になってるんだがこれは買いか?
悪意はなくても害はある、善かれと思って(人間にとっては)ヤバいことするあたりゴーストタイプあじで素晴らしいと思いましたまる
毒タイプ複合も合わさって味わい深い…>>825
この世界の飲食は基本的にプリンターで作成する擬似食物だからね、生の野菜とか高級品>>831
個人的にはPCあるならsteam版をおすすめしたい
セール時900円くらいで買えるのとアプデの速度とかMODとかそのあたりで
上記を気にしないならCSでもいい
Terrariaはいいぞ 最終アプデと銘打った後も大きいアプデやってる>>821
ちょっとエッチな奴はもうSteamで売れば良いって流れになったしな(某シノビゲーがおいたわしや案件なのを目を背けながら)>>816
海外だと色々と五月蝿いから批判を回避する為とかかな分からなくは無いんだがちょっと残念だよな。てかいちいちSNSで騒いでるのほんとよく見てるなと感心するくらい細かいとこまで騒いでるよ何なんだ奴ら>>839
しれっとプリンセスシリーズ増えてる
こいつらまたドスケベパズルする気なんだ!!パズルかどうか知らんがドスケベはする気なんだ!!!>>781
個人的にはあなたに同意するけど、
ぶっちゃけ、それをみんなで実践できるかっていったら難しいと思う。
反応からして、正直みんな話したくてうずうずしてた感じだし。
で、その内だれかが「もうネタバレ期間が終わったのかな?」って勘違いしたり、
「これぐらいならセーフ」って自分ルール持ち出して収拾がつかなくなる、
っていうのがいつものパターン。
最近だと鬼太郎の映画とか、アーマードコアとかそれだった。
なので、自分としては原則にのっとってネタバレ期間中は話題に出さない、
の方がいいんじゃないかな、とは思う。>>841
(おぅ……そうだな…)>>839
超次元サッカーだし元ネタはイナイレか
てっきりこっちかとやっぱゴーストタイプは怖いなと再認識 生物ではなく妖怪の同類だな-
>>742だいたいこれ
猿の惑星とエイリアンの新作が作られるらしいな…
>>855
青少年の性癖なんて破壊してナンボですからね>>854
主役が俳優ではなく異形だからコンスタントに新作つくっていい作品はシリーズに強いモモワロウに関しては代わり映えしない生活にも飽きたから旅して仮面奪ってくるぜ!に邪悪さを滲ませてる感
>>832
まあ伝承なんて矛盾点あってなんぼだからね
複数の資料を付き合わせて整合性とるのが大事だしゴーストタイプやエスパータイプはトレーナー自身も能力者じゃないと使いこなすのが大変なんだろうな。能力者じゃないのに使いこなすジムリーダーや四天王やチャンピオンは本当に上澄みの上澄みなんだな。
>>851
初代から説明文でヤバいヤツいましたしね
初代はだいたい危ない?うん…https://twitter.com/anisonha/status/1746864830991282506?t=ni5tS1VEpLMaZy-7YCKCHQ&s=19
(こういう投票企画あるんだーあっ田淵さんだ)と思って眺めてたらミリオンライブから3曲入ってて驚いた上に、Crossing!とRat A Tat!!!に並んで夢みがちBrideが入ってて二度見した
好きな曲ではあるけどビックリだぜ
ポエトリーリーディングって概念を初めて知りました
YouTubehttps://youtu.be/JCO7mGN0gEA?si=03SJLtpYprSM0s9Y>>861
エスパーだと、ゴヨウとリップは能力者の言及は無くて、どちらかと言うと知識人としてのエスパー使いって感じよね。
ゴーストは、能力者以外だと心が強い人(キクコとかメリッサとか)が使ってる感じかな?>>855
早いうちに開けれる扉は開けといた方がその子のためだからなまぁそもそも子供はこういうの買わないから
>>864
アポクリファ世界の言峰みたいにその扉開かない方が幸せじゃないかな?ってパターンはなくも無いこっちのTLだとモモワロウ大勝利希望の未来にレディ・ゴー!系かオーガポンに粉砕されてる系しか流れてこないな
>>742
同情は出来るだが容赦は出来ない、これに尽きる>>870
読んで字の如く「ゴースト(幽霊)」だからな
怪談で語られる幽霊の立ち回りを見ればそりゃそうもなろうというか納得と言おうかむかしむかし、あるところに
猫猫とモモワロウが一緒に住んでいました
猫猫は毒を食う以外の欲望が薄いため
鎖餅を食べるだけで欲望が満たされ幸福になりました
こうして猫猫とモモワロウは幸せに暮らしました。めでたしめでたし>>873
あくまでウバメの森で張る時のメンバーだからね。タイプもその相手のメタを複数用意してるし強い>>850
少林サッカーでそうなってたからセーフ>>878
まぁ赤の他人が主人公の家族名乗るのなんてよくある話だからな>>867
全く買わなくもないだろうけど
(杉田おじさんの幼少期のように穿ったタイトル買う子も居るかもしれないが)
他のタイトルとの選択肢押しのけてまでは
まぁ入らないだろうなってのは思う
まして小遣いや親に買ってもらうにしても中々言い出しにくいだろうし>>841
最終的に背水の構えと言わんばかりに自分からパージ(命駆)する方々と一緒になるのはレベル高過ぎんよリコリコのアサウラさん原作の新企画の漫画がコロコロで連載開始ぃ!
コールドスリープ込みで89歳の元婦警と大量殺人犯の超能力少女のバディもの!
いや、アサウラさんのノリは小学生的なコロコロよりも中学生以降のジャンプやサンデー向けじゃねぇの!?
https://www.corocoro.jp/episode/14079602755582617353>>881
開発者特権やがち能力者や種族特権のチート一切なしで洗脳をつくとか本当にお前
単純にロジック付で世界の真実たどり着いたユニ先輩と並んでやばい存在>>886
そろそろ静謐のハサンか魚座のアルバフィカになってそう…。>>878
この四コマ見た瞬間脳裏を過ぎる別ゲーの水着ジャンヌ>>889
ロケット団あたりに渡ると詰むまあゴーストタイプなんてさらっとえげつない被害出してるの多いけどな
なあゲンガー>>886
FGOの緑茶の矢が当たったら爆発四散するのかな>>896
害獣過ぎる・・・!!>>878
>勝手に家族を名乗る
呪術廻戦では日常茶飯事ですね。>>901
昔からの時点でゴールデンタイムに犬夜叉とかやってたのでそこまで人間は変わらないのではないかなと思うたてとく
>>878
まあまあそんなこと言わずに>>906
イヤホンの延長用コードをエネルギーパイプに見立てたりメタリック系テープをセンサーとかスコープに貼ったりしてるのでダイソーとかセリアにはついつい寄ってしまう>>905
少なくともアーマーガアをタクシーとして使ってるガラルには絶対に野生で入れちゃいけないポケモンだよなぁ・・・>>884
週間コロコロは小学生向けじゃないなラインナップ的に>>884
1ページ目から刺されてるw>>912
良いですよね
母親の仇に洗脳されて親友(主人公)の父親を56すことになるライバルキャラ>>906
「え、どうするの?」と思ってちょっと調べたら、切り取って接続用の穴開けるとか少しの加工でスカートにしちゃうんだ。
……手軽に材料が揃えられる100均も、これを思いつく人も恐ろしいね。>>863
「Rat A Tat!!!」 ← まぁ当然でしょ
「Crossing!」 ← わかってんじゃ~ん!
「夢みがちBride」 ← わかりすぎじゃね???
やっぱりこういうラスカルとか入ってこない、ちゃんとアニメ好き向けの番組・企画はすっごい楽しい>>892
エリアゼロは謎の多い地でそこにキラフロルが生息している事もあまり知られてなさそうだったからキタカミにしました(見苦しい言い訳>>919
折角サイドンに進化して大きく発達した脳がドサイドンに進化すると再び小さくなる(紫図鑑)って書いてあって笑った
でも頭が悪くなったとは書いていないから小型化して効率の良い脳になったのかもしれないでもただのサイドンじゃねぇぞ
>>926
かとうひろし先生は「駆けろ!大空」「チョコボのふしぎものがたり」がマジ面白かったな。>>927
予告に培養液に入った幼年期のオルフェらしきヤツいるんだよね
少なくとも尋常な出自ではなさそう>>933
だけどお山は見えるから…………!>>933
ビッグフェルンちゃんと生殖能力あればそれだけでコーディネーター超えてると思うわけですよ
>>923
スーパーコーディネーターも設定された数値に100%なるってだけでそっからは努力値振らないとどうにもなんないからなぁ
1番わかりやすくコーディー超えたって意味だと生殖能力の減衰を克服したって意味にも捉えれるけど・・・流石にちょっととっかかりが弱いよね
凄い事ではあるんだけど胸画像の嵐のなかで生殖活動とか言われると変な意味に聞こえるな、コーディネーターを超える存在はおっぱい星人だった?
>>937
コーディネーターも第一世代は問題ないから
超えたかどうか世代重ねないと分からんのが厄介そもコーディネーターは00のイノベイドと同じく次世代へステップアップするための繋ぎだからコーディネーターを超える存在の誕生はコーディネーターの悲願でもある
>>923
確か、没案ではVS20人のキラって予定だったらしいし、ファウンデーションのブラックナイトスコードの面々は20人のキラもといあるいはスーパーコーディネイター軍団なんかね?
アウラの研究テーマがコーディネイターを超える新たな種を創りだすとあるので、それのテストヘッドや試作体がブラックナイトスコード達かも
そういや、当初の構想ではMSに変身ギミックをさせたかったが、ユニコーンがもうやっちまった……なことがあったのでそれに近いギミックがラスボス機なんかな?>>939
コーデネーターとナチュラルの垣根を(議長の思惑込みとはいえ)無くせそうだったのはスケベ衣装のおっぱい星人だったのである意味ではそうとも言えるブルアカはここでアリウスPUですか
周年記念の前フリなのか、特に無関係なのか>>917
ああ、それって
ダイパのプラチナのVSネジキとのレンタルポケモンのバトルファクトリー戦かな?
あれはプラチナことお嬢様がシンオウ地方の古くから存在する由緒あるポケモン学者の財閥の令嬢の知識とネジキが分析の機械を使った戦い方したからこそ出来た、自分も今でもハッキリと憶えてるイイベストバトルだと思う>>946
ある程度大義に迎合する必要はあるとは思うが、そんな事個人単位で目的にしてる奴いねえのさ
身体能力と知性と後病気に対する耐性なんて子供に送るには最高のもんだろ
コーディネーターによる技術の革新っていうコーディネーター全体の大義は個人の欲望に合致しているが
コーディネーターを忌避し人類のナチュラルによる自然な生殖の保護という人類全体の大義はコーディネーターという選択肢が与えられた個人の欲望に合致してるとは言えんのよ
めんどくさいのはここで最初から選択肢がない人間にとっちゃナチュラルが最高の選択肢ってことよななんつーか、子供が欲しくても子宮癌などで子供が産めなくなった人には人工子宮とか欲しい発明なのよね。技術に正義も悪もないんだけど、扱う人間の方に問題が大有りよ
アル・ダ・フラガはその筆頭な訳で
コズミック・イラ世界はテクノロジーに心が全く追いついてない
技術の扱い方を間違えてるというか、敵を殲滅させようとする憎しみや欲望に振り切ってるために捩れ切ってるポーズとかもツッコミ所しかないけど
何で撮ってるのがガトリング斎なんだよw
https://twitter.com/yoshinoyagyudon/status/1747076228010623128?t=52q0CXDv0o1Jdzk1irIicA&s=19>>933
少年誌の公式お胸でかいキャラにしては珍しくフリーレンみたいな女子児童しか言及してないから他のキャラから見たらどんなもんなのか気になるんだよな
お前はどう思うんだシュタルク>>957
仲良さそうなのがジワるw>>956
あの世界遺伝子操作も世界大戦のNBC兵器多用で環境汚染し、その結果人類3割生殖不能をなくすために発展した技術なのにな。>>957
金曜どうでしょう>>957
まぁカメラ扱えそうな奴が味方陣営にいないから…>>965
とりあえず、テイマーズでは無さそうなことは解った。
もし、「レオモン」だったらどうしようも無かった…。>>966
カイゼルとか?>>966
ジークグレイモンなんてのもいたぞなんか宣言もしないで勝手に建てられたスレが立ってるな
まあ再利用するなりすればよかろうて
>>966
クロスウォーズのジークグレイモンもいるね>>948
なんと豪雪なのだろう。彼は雪にでもなったつもりなのだろうか帰宅したら新スレが2つも立ってるんだけどどっち使えばいいのこれ?
>>976
乙です>>945
自分はジャックオーだな
ジャックオーチャレンジ流行ったなあ>>980
(石がねぇ…十兵衛ひきてぇ…)>>980
貧乳といえば
なかなか来ないなひんにゅーロボット>>978
浮かぶってことはアラサーってことだぞ(追撃)>>782
敵国ぞ?>>971
この世界の食糧事情や育った環境、旅では基本徒歩移動な事を鑑みると(この世界基準では)かなりのぽっちゃり系なのは間違いない
おそらくは同年代くらい(多分歳下?)で格好的に一般よりも裕福そうなラヴィーネやカンネを見てもそこまでの肉付きがない事を考えると食いしん坊な事に加えてお肉がつきやすい体質なのかもしれない>>987
オメガモンに近い感じだと、スサノオモンかな。(カイゼルグレイモン×マグナガルルモン)>>966
4作目フロンティアのカイゼルとエンシェント>>966
アニメに出た事は無いけどビクトリー
後、ガイオウモンもグレイモン系統1000ならヒーロー
蜜柑
1000なら勇者
二重人格、二重存在
1000なら氷属性
アニマルセラピー
銃火器ヒロイン
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1791
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています