型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・マガジン・サンデーなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレ 838』
https://bbs.demonition.com/board/10974/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ41』
https://bbs.demonition.com/board/10921/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/10966/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください>>2
誰か描くだろうなあって思ったけどそんな事はなかった。書いてた人はいたけど
https://demonition.com/blog-entry-149645.html>>15
自己レスすまぬ
正確にはロボのボディは既製品・・・というか古代の戦闘ロボの物を使ったので一から組み上げたわけではない
頭の部分は1作目からの物なのでお手製な部分もあったりするのかもしれない
少なくとも格納されてる本体は彼女のお手製
いや十分凄いな俺の嫁>>17
雑に行くならギアスを獲得するしか思いつかねぇ
物理的に排除するならできなくもないんだろうけどノルマンディー公は国自体には必要な人材だし・・・
何かあっさりと捕まった第3王子の動きに期待するしかねぇな今のところソードアートオンラインのボスはゲスなのが多いんだけど反面モビルスーツ乗りと同じ声という
>>10
オーガストは姫や王女等の王族ヒロインそこそこいるな>>26
現状生まれつきの強化リリィは三人いるがそのうち二人がろり体系なのは弊害なのが>>14
ブログ見ると今年以降も仕事には困ってないそうだから良かった
まだやったのFD含めて8作品くらいだから他のもやりたいね>>29
キャラじゃないけど、ナレーションとして池田秀一さんがこの作品に出演してましたよ
ちなみに原作は既に完結済みで、多分あと最低1クール使わないと終わらない程度にはアニメ放送分の2クールは放送済み
完結編制作してくれないかなあ>>29
すまぬ、なろう系じゃなく漫画だった
池田秀一さんの出演というのに敏感に反応してもうた>>3
エロゲーだとわりとある気がする構図>>23
でしょうね>>23
その娘はちゃんと主人公が功績を立てて、国から正式に嫁入りの話を取り付けた妻だろいい加減にしろ!
なお元カノ復活の生贄にする予定の模様……そしてまぁ大体のルートで情が移る平均的調教エロゲ主人公>>23
そら高貴なお姫様とか汚したいでしょ?>>20
これは作中一の純愛ですから>>47
画像が……!>>27
モナピーを週二回くらいしてる子じゃん!好き!!!CG映画スーパーマリオブラザースはあれ平和な時代では成長できないタイプの原石
八代亜紀さん死去かぁ
ラッキーマンのオープニングでしか知らないけど、名前覚えてる芸能人が亡くなるのは物悲しいYouTubehttps://youtu.be/b3dx3q3pNVI?si=MtX8YHyKa4Un4-kG
>>51
なんかほのかに香るディズニー臭……>>54
紀香に比べたらメリットあるだけいい奴>>61
2王朝状態な上で、侍とかいる割には近代化していることに加えて深海とも関わりがある国やぞ>>23
調教させてくれよ(泥)>>62
なんか物足りねえよな?>>67
超可愛い!!>>66
やっぱネットフリックスなのかな>>2
い
恋
泣>>53
ありがとう、自然と声に出る言葉>>24
エミリアがヒロインなのは納得できる
クレアが負けヒロイン扱いのは納得できない>>79
正妻という肩書よりもちゃんと寵愛を受けることを目的としているから普通にお強い>>66
滅茶苦茶楽しみだ…
ニカイドウがそのBOXを持ってるってことはけっこう先までやるんだな…ひょっとしたらラストまで行ってくれるのか?>>92
碁のルールは知ってて下手だけど舞も踊れるし教養もある
ただ一流の妓女になるには足りない物が多過ぎる>>92
何を言うか!
小さいおっぱいは魅力的だろうが!!(断固たる意思)>>90
メカクレを求むか……>>98
人格破綻者ばかりの七冠でもこいつ価値観と倫理観がおかしいといわれる最後の七冠とは一体>>58
2周年生放送のときの4thPVで会場が静まり返ったとか今見ても面白いし、ガチャタイトルで全員ミカだと確信してるの好きYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=HhvtZqSPE7E&t=21591s
>>71
BISHOP系主人公A「凌辱復讐系エロゲあるあるだな。」
BISHOP系主人公B「ご主人様ならメス〇隷と生まれてくるガキの面倒くらい見れて一人前だろう。」>>86
銀河英雄伝説の後世の歴史家みたいな言いたい放題で面白い未来での評価だな。既に死人だからといってラインハルトの地雷原でタップダンスする歴史家たちの自由ぷりには驚くね。>>89
またネイトレがネイチャをうにゃらせてる
トレセン学園爛れ過ぎじゃない?本能「このおっぱいでイケメン美少女は無理が」
理性「無理じゃねえ!! そもそもイケメン美少女ってのは女性なのに顔の良さと立ち振舞いのかっこよさから来る中性的魅力があふれでているのを指している言葉だがそこに「巨乳」というスタイルを付与することで「女性らしさ」を強調したことによりイケメン感が倍増するんだよッッ!! 巨乳イケメン美少女は両立する! いや! 併せ持つことでより強力な存在になるッッッッ!!!!」
https://twitter.com/bunko_dengeki/status/1744565903424098726?s=19>>116
その画像は盛り上がってるのか冷ましたいのかどっちなんだスパイファミリーも売れてるしマジで環境変わったなーと
年末にライダー見て、正月にゲ謎見て、昨日スパイファミリー見て、今日ブラッディエスケープ見て、今週末はアクアマン
話題作が多くてつらい、いや面白そうなのが多いのは構わないんだが
映画業界さんがんばりすぎでは?去年、月4回は映画館行ってたと思いますゾ?
エクスペンダブルズ興味あるからこれから過去作マラソンでござる>>71
エロゲ上位の甲斐性持ち主人公あてにならん>>104
まあ初代からしてそういう古典王道ファンタジーですし>>91
男性向けでも女性向けでもよく見られる、面白れぇ女と面白がる男の組み合わせを活かした作りだしね
猫猫=「出自」「肉体美」「出産」っていう女の存在を賭けた後宮で、一見目立たない容姿(実は美人)で優位な身体的特徴を持たない庶民で外様の少女が、目立たないようにしてるつもりでやれやれ系な感じに知識で無双する
壬氏=本人は美貌でモテモテだが、後宮女性たちには見向きもしないで、ヒロインの内面の利発さや素っ気なさに惚れる>>112
体調不良とかいろいろで育成進まず距離S未だに来てないのですがよろしくお願いします>>115
素晴らしい>>121
父娘の仲が良くて主人公への信頼度が高くて理想のヒロイン像じゃないかと思います>>125
というか識の律者さんさあ、キミは人生をちょっとエンジョイしすぎなんじゃないんですか?
腐っても本編で本物のフカだと豪語していたときのキミはどこにいったんですか俺様系のキャラが自分に生意気な口聞く女に対しておもしれー女と言ってたのがいつのまにかギャグ的な意味で面白い女に対して言うようになってったな
>>107
個人的2位 丹生谷森夏さん>>135
たぶん褐色肌と「強い女性」が性癖になった原因の一人(アラジンすごく好きだった)>>138
明日MDにGP実装するタイミングで新規出すとは
効果見るとレベル3のキャリーかリオン除外してトークン出してシンクロするみたいだな>>139
(ここにはエロゲ博士が幾人も生息しておりますからなホッホッホッ)>>135
実写版で彼女が王位を継ぐエンドに全くシナリオ上の違和感ないもんな。>>142
愚王(貴重な勝ち筋などを残した化け物)なんですけど!
一側面だけでは語るのは危険ってはっきりわかんだね>>138
ディセプティコンにいそう>>133
ゾンビ物に限らずアフターアポカリプスもので、荒野のど真ん中で暮らしてる親切な連中は大体は六部殺ししてるかなんかしてるからな(偏見)>>129
ペルソナ5スクランブルの襲撃イベントは善吉と仲良くなってなかったら回避できなかったよね>>151
きちんと嫁の順位つけるハーレムの方が軋轢は少ない結婚指輪物語、アニメ決まったから引き伸ばししろで新婚生活√行くの凄いよなぁ
>>156
CV川澄さんの姫キャラだとラフィールもいたな>>153
艦これの川澄さんで「姫」だと、こっちもあるね。>>66
ヤッタゼ!
どこまでやるのかな...ガンガン系統はまぁまぁキリがいいとこで終わるイメージ
絶園のテンペストとかも完結までアニメで走り切ったしヴァニタスも最新話付近まで走り切ったしラグナクリムゾンも結婚指輪物語も大ボス倒すとこまでやりそうだし>>91
作り感全開の営業スマイルも良いぞよ>>129
滅相もありません
ちょっとカーチェイスしただけです>>138
「P.U.N.K」に入れとけば仕事しそう>>138
GPってもしかして裏ストーリースティールボールランみたいなことになってんのか?>>153
ちょっと待てぇ!
イニDのなつき(右下)も大分無しだろ…
今で言うパパ活女子だぞ(当時は援交だが)
ちなみにちょっとあの感じはしげの先生の性癖だったりする>>177
前のこれよりは遥かに有情>>153
のだめの催眠術シーン好き>>181
アンバルいる時点でボス倒すとこまでやるのでは?>>178
まじかよ
塊魂始めたり、超級覇王電影弾したりしてるだけの真面目なレースに私情持ち込むとかリオン最低だな(キャプテン側の事情の可能性もあるけどまぁ基本男側でしょ)>>182
お前に必要なのは酒ではない。医者だ!!>>163
まだ初日みたいだからどうなるかわからんぞ>>171
関係的に遠くにいたら若気の至りみたいな話で済むんやが関係的に近くにいるルイズや従ってる貴族的にはたまったもんじゃないレベルになっちゃうから・・・>>189
姫や王族に連なる身分を持ちながら前線で戦う人、もしくは姫みたいな麗しい見た目をしながらも戦う人と大きく分けて2種類くらいの分類がある
けどまぁ大体身分持ちみたいな人が多いので前者の意味のが多いんじゃないかな
基本的には造語>>192
百合ちゃん先生でしょ>>152
人気ですよね。ばんざい体操は披露してくれるんだろうか。
自分はセイアに期待したい>>189
王族が前線にたてば士気があがるやろ?
そういうことだ>>189
エロゲ発祥の言葉やし一般浸透してるけど>>201
言うてディスティニープラン押し通すには強硬策必要だしなぁ
冷静になったらちょい待てやとなるしブルアカは個人的にはクロコも欲しいが正直いつ来るか想像できない
というか、下手すると実装されない可能性もありそうなのが怖い>>202
にっちもさっちもいかなくて姫さんを新興国の成り上がりと見下す国の王と政略結婚させてなんとか持つかも知れない状態から姫さん覚醒、連鎖して宰相覚醒で何とか盛り返した歴史はあるが末期の国だったな最初は>>200
あなたって本当に最低の屑だわ()>>206
もう物語開始時点で詰んでるんだよな割と
BADエンドっていうか返り討ちに遭うエンドが一個くらいしかなくてそれも殆ど回収しに行かんと見れんレベルだし>>157
ちょうどYouTubeのアニメタイムズさんで配信していたがヒロイン達に水瀬いのり、上田麗奈、堀江由衣、MAOとそうそうたる面々がいて山下誠一郎もいた…
これは陰実第三期か劇場版に小林裕介氏も…?(第二期序盤に福島潤がいた記憶)>>215
ナユタのほうがまともにみえてしまう...>>214
歌姫派生のイメージだったんやろタイトルと最初のキービジュアル雑誌に送った段階では神父君へ、神父様より
https://shonenjumpplus.com/episode/16457717013869074167
実際このゲーム、かなり防御有利だよね>>217
一度あんな夢を見て更に夢精までしちゃったからな…
もう対象が服を着てない状態も同然よ
そんな中でまともに護衛なんか出来るわけがないよね>>224
完全に私の好みなんだが、単に可哀想な目に遭ってるヒロインが見たくないだけなんだが、突き詰めたらやたら強い姫様像が好きになってた。まあ、屈服するヒロインが好きな人の方が多いよね需要。>>228
1部のデンジに戻った感があるけどこれからどんな事態になるのかわからないな>>237
あぁ・・・・そっちもあるのかぁ・・・・エク堕の単行本買ってる人ならわかるけど
神父くんを僕の少年呼びしたり女性を嫌悪してる怠惰(ベルフェゴール)は間違いなく変態野郎ですよ
元ネタも結婚は人生の墓場とか言い出すやつだし
うーん、神父くんが危ない>>234
もうサキュバスじゃなくてこいつが怠惰の悪魔って事でいいんじゃないかな>>244
かわいい顔して覚悟ガンギマリなお姫様ですな。ふと思う、
「悪魔は人を堕落させるのが役割」なのだとしたら、
七つの大罪の悪魔はむしろ、「代表するそれを人類に促す方」なのではないかと
憤怒の悪魔は本人が怒るより煽り散らかしたり大切な人を傷つけたりして怒るように仕向けて、
嫉妬の悪魔は本人が妬むより焚き付けたり寝取ったり成功したりして妬むように企んで、
暴食の悪魔は本人が食うよりめちゃくちゃうまいけど中毒性のある飯を作って、
色欲の悪魔は本人がスケベなのより、一緒にスケベして相手もスケベにする。
いや、色欲の悪魔やることかわんねえな(>>252
ラスボスがスパロボでめったうちにされる作品>>240
日常を知った上でこの選択を選んだからな今までのような日常を過ごすのは無理なような気がする
ナユタに自分と一緒にいない方がいいと言ってるのが客観視できてないわけではないんだよな>>232
でも時間は必要だと思う...>>248
和風や褐色の姫がいるの良い>>253
>色欲のくせ
このスレ見てても分かるだろ、
どんな流れでもすぐおっぱいの話を始める。
どうあがいても色欲は強いんだよ……。>>233
だいたいハオおじさんが悪い(暴論)。
というか、フラワーズのアニメどこまでいくんだろ。
原作がいまやってる所って、内容的に前作で言うところの
「パッチ村にたどり着いたぞ」ぐらいな感じなので、
まだ終わってないどころか、ある意味始まってすらいないのに。>>235
>>259
アリスはフル育成(4凸↑スキルマからスタートライン)だから後回しでいいよ
他の人が言うようにモダニアかなぁ
レッドフードはオバロしても強いがオバロしなくてもそこそこ強いからモダニア(特に凸進んでないなら)オプション盛った方がいい
あの殲滅力は他に比類が無い(一時的に女将ルドミラがモダニア超えるが継続的にはモダニアの方が↑)
むしろブラックティガーやりやすくない?
ノイズでチャージ撃ちすると挑発になるから
ウチはリター、ブラン、ノイズ、ノワール、レッドフードでやってるけど
ノイズにヘイト稼がせてブラノワで回復しながら落とさないように気をつければ触手来る前に倒せるかと
ブラノワ居ないならミサイル迎撃でプリパティや
回復入れると
あとショットガン居るとすぐバースト溜まるし赤丸も破壊しやすい
グレイブティガーも赤丸2個の時は真ん中にショットガン打ってれば3くらいまでは削れるし
モダニア居るなら最終フェイズまで行けるような…
一応赤丸3つになって紫のオーラ付き突進は遮蔽意味ないけど
赤丸破壊が失敗すると突進来るけど赤丸の真ん中が上の時は貫通突進
赤丸の真ん中が下に来る時は通常突進だから一回は遮蔽物で防げるはず
アルトアイゼン?頑張ってくれ…(オレもたまに失敗するアラビアン衣装なんてただでさえスケベなのにドルウェブのアラビアン衣装なんてヤバイの確定じゃない……世に出せるのか? ラスオリったりしない?
https://twitter.com/dolphin_HPG/status/1744584784787980376?s=19>>268
復活で話題になった輝羅鋼使った商品とか?>>272
ドルウェブは酷い衣装(褒め言葉)たくさんあるし、アラビアン衣装くらい騒ぐようなことじゃないでしょ>>266
どんな人間にだって物語のヒロインになりたいという願望はあるものだ
たまたまそれが仮想世界で実現できるレベルの天才だっただけで>>234
人間は誰かに必要とされ必要だと言われる事に弱いからある意味で人をたらし込む事としては最上のやり方にも考えなくもない>>271
ドリルはなんとか行けた
列車ぁ!>>201
脚本関係なく最後は強行策しかない気がする。あの計画は人類全部遺伝子で管理します言ってるから最悪ナチュラル置いてきぼり政策だしコーディネーターは更に遺伝子操作が加速して両方から待ったがかかるしその前に反抗勢力潰しとかないといけないから>>213
第2巻辺りで、才人がアンリエッタの手の甲じゃなくて唇にキスをしていたのは、冗談抜きで打ち首にされても文句言えないレベルの愚行だと思いました。>>244
反乱抑えて女王になるヒロイン今日はSEED FREEDOMの完成記念の配信だけど、そこで映画後半機と最終PV発表なんかな?
早く見たい
https://www.youtube.com/live/EJj4wVUNcLw?si=I7k_ZaCQmaRn1b-a>>283
そもそも原典の怠惰担当悪魔のベルフェゴール自体がかなり働いてるからなぁ英リサの夢小説募集とか新年早々何企画してんだよぶっさんw
YouTubehttps://youtu.be/JdFuAND2cno?si=XMq2Mn3X1tVIo2e0
>>289
ペルソナの神は大衆の破滅願望だし>>228
その一緒にバカやれる連中(パワー、アキ)が1部の時にいなくなっちゃってるからなあ……
デンジからしてみてもあれ結構なトラウマだろうし、もう一度そういう相手を作ろうってすることに無意識で抵抗あるんじゃないか?>>293
まあ、サプライズ枠だろうから無いだろうね。まぁ、核エンジンの自由正義後継機はあると皆わかってるいるんしな
>>293
そうだよね……
00劇場版だって、クアンタムバーストとかのギミックを隠してたし
PVに後半機出すとしても、公開記念とか大ヒット上映中とかそんな公開からある程度経った後だろうな>>200
茅野愛衣とかいう姫騎士が似合いすぎる声優。
まさかプリキュアになってもそういう系統だとは思わなんだ。そもそも劇場版が一本で終わる保証もねぇ……
>>286
布面積多めのアラビアン衣装も悪いものではない>>265
中二決めてないとポロポロなる娘>>308
あれは損失というか射出放棄というか……>>308
隠者自体はワンオフ機だけど武装はワンオフじゃないから現存してるはず
ミネルバのターンホイザー阻止に貫通にさせた
ファトゥム01とそのあと爆散させるのは同型だけど
終盤エターナルに随伴してる時はまた背負ってるから複数あるぞ(SEで追加されてる)>>312
そうだな!>>311
シコることが正常だって言ってんだよぉ!!!>>306
アストレイズの阿久津さんとかに引き継がせてやるかな?
だけど阿久津さんらはケレンみ強すぎるからアストレイ系統に寄っちゃう気はするhttps://twitter.com/zoids_official/status/1744886776727252997?t=j0c12mbvGZS_xhBmZsaECQ&s=19
ゾイド×モンハンコラボがまさかの2体とは驚きだわさ
ビーストライガー 禍鎧
ソニックバード レウス>>292
姫騎士…
聞いたことがあります
全ての騎士を束ね「騎士の軍団を束ねる姫騎士が騎士より弱いとでも思ったか…?」と敵に絶望を与える存在と…>>322
自分は3敗でしたかね……「射撃あんま効いてないし地上いるとすぐ撃破されるな……」でジャンプしつつブレードで特攻すればええんやな!!でなんか行けた>>321
違法スレスレじゃなくて違法だけど脱法行為のトリプルプレーだから完全にアウトだよ
ストフリ、インジャの開発経緯
クライン派がまずターミナルとしてデータをザフト側から盗む
一応フリーダムとジャスティスの後継機って感じにはなってるがデータ上はフリーダム、ジャスティス(汎用機)
開発プランC(バスターの火力路線?支援機、ストフリの雛型)
開発プランD(イージスの格闘特化、インジャの雛型、脛のグリフォンブレイドはイージスの名残)
元データに加えてセカンドシリーズやVPS装甲、デュードリオンやヴォワチュール・リュミエールまで盛り込んで
元データの原型を留めない魔改造した結果が今のストフリとインジャに到る分けで…>>322
なにぶん、久々の馴れないアクションゲームだったので、4回ほど…。>>322
もうほとんど覚えてないけど、多分10回近く負けたと思う
アプデ修正入る前、しかもAC自体Ⅴをやってそれっきりだったものだからめっちゃやられた原作者描き下ろしの春香さんのASMR!?
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ01136044.html>>330
主なターゲットが大体、悪党なので結果的には無辜の人々を救うことに繋がるのが面白い>>324
嘘はついてません、聞かれなかったから答えなかっただけです(なお、聞いたところでまともに答えるとは言っていない)>>324
あったことをなかったことにする過負荷『大嘘憑き(オールフィクション)』>>340
面白れー母と笑いなさい…!>>333
やりすぎよな。
エクリプスもドン引きさ。>>339
金髪おっぱい魔女とか無敵か?>>343
地下の連中という前例あるから、記録にはないソルジャーとかいてもおかしくないのが神羅>>344
アサルトリリィの校長理事長もいつかはこうなるのか…>>343
本人に自覚無いだけだからね……
まぁ、神羅側も色々な計画やり過ぎて「居たかな……居たかも…」になるぐらいには混沌としてるから判定難しいの草(DCソルジャーとか)>>339
ゴブリンたち完全に漫画あるあるライバル戦の前座だこれ!>>339
ディアベルゼ、髪色がディアベルスターと似てるし血の繋がった姉妹とか従姉妹みたいな感じか……?(単純に罪宝を巡って争ってる同業者なだけかもしれんが)>>344
娘たち、ダージリンみたいな人気キャラは多いけど大人の女性、人妻、それぞれの人気を家元が吸い上げて大きな存在感を示しているよね。あとこのスレだとガルパンのキャラは家元が一番話題になりやすいな。>>343
おらさっさとカンセル達元同僚と会うんだよ!>>341
最終的に取れるしなFF。>>339
罪宝ギミックの流行り具合からして未来で規制されそうな匂いがプンプンするぜ>>324
クラリッサ(ただの旅人)が自分の顔が数年前に事故死した王女アレクシアにそっくりだったことを利用して、彼女に扮して冤罪で処刑される村人を鼓舞して逃がしたことから始まるWAXF。なお、本人は知らないが「アレクシアである」ことは嘘でも「王女」であることは嘘ではなかったりする。>>362
大洗で難ありじゃない戦車を探した方が早いぞ>>363
ボールだと砲が強すぎるからボールから砲取っ払ったのがより正確って言われてたの笑ったw>>351
どちらかというと、ピュアリィやルーンといった速攻魔法主体のテーマやペンデュラムデッキに対するメタなんじゃないかな、速攻魔法はセットしたターンは発動できないし、魔封じと同じくペンデュラムに至っては置くことすら出来なくなるから>>367
無限泡影、速攻魔法各種は撃てないね。
魔封じとは違って、速攻魔法以外の魔法は伏せればそのまま打てるけど、1枚目は除去されちゃう。
結構な制圧力あるね。遊戯王界も一周回ってむちむちの時代が再び来たな…
これあれかな葬送のフリーレン。帝国内でトートが呪いをばら蒔いてるのか……?
>>378
上にもあるけどとにかく技術レベルが違うからね
学校間でも黒森峰が特にヤバい
大体の学校の主力戦車じゃ真正面から装甲抜けない(白旗出させる事ができない>>379
10式戦車って、世界的に見てもかなり新鋭の戦車だったよね?>>311
くだらない教義なんてすてちゃいなよ!>>388
高機動高火力とかこわい>>374
その表現だと25年で何百周何千周レベルで周回してない?w>>355
確証は無いけど遠縁かもよ
なにせ昔、超女好きの陽務家の人間が世界中に種を蒔いたらしいから>>385
彫刻家の子孫が己、許さんぞ帝国!と思っているかもしれん>>386
初期の状態で1stレベルかはアンジールやジェネシス見る限り怪しいけど2ndか限りなく1stに近いレベルしてるのは確かっぽいもんなぁ>>396
インタビューで出番少なくして既存の音声使うって言ってた
次回作ではキャスト変更する予定みたいだが>>377
鎧もよく見ると、姫騎士によくあるなんちゃって鎧じゃなくてガチガチの実戦用鎧である>>363
劇場版で豆戦車大活躍でわろた。>>397
クラウドがソルジャー試験落ちてたの精神面が原因じゃなかったっけ? 建前としては学力試験もあるけど、魔光とジェノバ細胞に耐えるメンタルがあれば誰でもいいやつだったような。>>402
ワノ国にはありがたい環境変化だけど、通常の環境でやられたら大変な迷惑になりそう>>378
そのぐらい世代差あるのに加えて、10式は同世代と比べても装甲火力機動性が高い上に、蛇行移動しながらでも当てられるぐらいの命中精度に加えて、装甲のモジュール化などの装備更新可能な拡張性まであるっていうのがパイロット補正で当てまくって装備マシマシに出来るV2っぽいってことじゃないかな?>>408
16式か
10式はまだキャタピラあるんだよねロギアの覚醒はやっぱり環境を変えることになるんかな
というかロギア上位陣はナチュラルにパラミシアの覚醒じみたこと出来る(しかもほぼ永続的に継続される)から、そら自然系悪魔の実の能力者は希少価値高いわなってなる
>>408
装輪装甲車とか機動戦闘車はMBTに含まれるのだろうか。まあそれ言ったら履帯付きの装甲車だってあるんだが(一応ガルパン世界だと履帯と装甲の有無が戦車道レギュレーションみたいだが)>>417
・・・板前セットかな!!>>410
カイドウの残党の回収してくれただけでもありがたいよな。あいつら収容しとく余裕あの時のワノ国にないだろうし>>418
多分悪路と言っても大体が市街でボロボロになった程度なら車高が高くてサスが効いているなら装甲車の方が機動力などの面でいいかもしれん
どうせスティンガーやRPG撃たれたら終わるは共通しているし>>417
兄貴の好きなケジメです???「戦車なんて不要、これからはドローンの時代だぜ」
>>413
パンクハザード編から推測されてたよね。ヤミヤミの実ならば島ひとつが長いこと夜が続く常闇島になりそう。>>417
なんでまな板に包丁刺さってるんだろうなー(白目)>>71
女系国家で幹部にまでのし上がって国の男性陣からは出世頭とか希望の星とか言われてる奴が無能なわけないよなそりゃ……>>378
確か射撃がコンピューターが補正して目標に高精度で当てられる(これのお陰で時速40㎞で蛇行運転しながらの射撃が命中率9割越えてる)、敵を捕捉するとその時点でデータが部隊全員に共有されるので隊そのものが一つの生き物のように動ける、とかヤベースペックが目白押しなんじゃ無かったか10式。>>428
神父くんは強がってるだけで中身がすげー幼いから、女性声優のイメージあるぜ
イムリのイメージは、漫画PVのがそのまま合致しますね>>428
田村睦心さんへの圧倒的信頼感は何なんだ
村瀬歩くんもいいぞあと十数分でマスターデュエルに新規超重武者達が実装されるわけだけど、非超重武者名称で握っておいた方が良い、アクセルシンクロスターダストとかバロネス、ヴァレルロードSあたりを1枚たりとも持ってない上に、生成用のCPも足らないってマズいかな?
一応、既存カードで超重武者名称だったり、超重武者扱いになるシンクロモンスターは最低1枚は入手しておいたんだけど、それ以外のシンクロやエクシーズ、リンクモンスターで『コレは持ってないと戦力的に微妙』ってなるカードってあったりするんだろうか?
わかる方がいたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。>>437
浅瀬蟲は専用トークンもセットで見るなら分かりやすいし……>>425
装輪戦車は戦車としては色々な要素を切り捨てている割り切った存在だからねえ>>433
ドローンによる代替がある程度なされたのは勿論だけどその一番の理由は損耗率やな。個人携帯可能な対空火器で結構な損耗率が出るので割に合わなくなった。FF7Rは2022年の6月に「リバースはPS5独占やでーと言うわけでリメイク版も出すでーPS4バージョン持ちは100円でPS5にするでーただしユフィエピソードはDLCで買ってくれ」と言ってくれてるからな
新規超重武者、展開の要になるカードばかりだからか、URまみれでワロタ。
事前にURである事が明かされていたワカU4とマスラOは覚悟してたけど、僧兵ベンKとバイQもURだったから、汎用シンクロ入手までが大変だ、こりゃ。>>439
類例見たらまぁ納得出来なくもないけど、「破壊に失敗しても破壊した扱いになるので特定のカードの追加効果は発生します」とか「カード効果の対象に選ばれない耐性を持ってるけど一部の『選んで〜する』効果の対象になります」とかたまに宇宙猫になる遊戯王民からするとデュエマはある程度キーワード能力で整備されてるのはええやんと思う反面
「効果処理順はプレイヤーが決めれる」と聞いて大丈夫?とも思う>>453
君がいないデュエルが寂しいよ。サンドラもシンクロ要素を減らしてサンドラ+ビーステッドで戦うことになってデッキのカードパワー落ちちゃった。
新規の超重武者を調べてみるか、ラビュリンスを強化するかジャックナイツの練習を再開するか、新改訂後はどうやって遊ぼうかな~>>459
そっかあ、ループしちゃうかあ……リオン2種とベターラックがUPでキャリー2種がSRかぁ。思ったより安いけどメインデッキのリオンとベターラックは3積み安定だし割と高いなぁ
取り敢えずP.U.N.K.と混ぜる分だけは確保しておくか>>455
そんな君にsteamでも配信されたFF7EC
歴代FF7を網羅する予定のソシャゲがある
君も少年セフィロス沼に落ちよう>>446
シンクロ使うならバロネスなどは最低ラインやで
あとは属性やレベル次第ではドロゴンやエジルとかあるけどピーちゃん…そんなロリBBAなんて言葉覚えちゃいけません…
YouTubehttps://youtu.be/hx6539P11zE?si=1Q6UD0-5C9DWEqwV
>>465
パーフェクトファイアで訳のわからんことやってたのにパーフェクトコールドフレイムで更に隙がなくなった
展開札が受け札を兼ねるんだもの、そりゃ強えでしょSEED映画公開直前生配信
アーカイブ無しとか知らんかったあぶな
https://www.youtube.com/live/EJj4wVUNcLw?si=Bv0p3e5mCxMpwf8Z>>435
貴様らは一周回って入賞したであろう便利屋68、メンバー全員アルちゃんに激重矢印向けてる上で全員仲良しでイチャイチャしてるの勢力として強過ぎない?
頻繁に金欠になるくらいしか欠点無くない?マリオムービー、見直すと結構色んなトコに小ネタ仕込んでんのね
マリオとルイージがブチ抜いたレンガのシルエットがドットマリオの顔なの気付かなかった
地下の「LEVEL1-2」は分かったんだけど
次回作あるとしたらお馴染み緑のヨッシーとピーチのルーツとかがメインになるのかな?
ニュースの見出しに(単なるネタだろうけど)メトロイドシリーズの星系から信号があったとか書いてあったり、土管通じて色んな世界があるの示唆されてたり、いつかスマッシュブラザーズ的なのもやったりして?>>433
90年代前後からAIやAI兵器と戦って最終的に勝利を納め続けてきたゴルゴ13
(暴走AI「ジーザス」、AIサポート付き人型兵器、飛行ドローン部隊、AIサポートで行動する暗殺者キラーの武器商人、国防総省の高官のサポートAI…そして最新エピソードでは部位欠損した武術の達人が操るドローン部隊が…)>>423
敵の守りが固い場合は戦車は何だかんだ重宝するのは、ウクライナ侵攻でも証明されているからなあ。>>434
初めて一、二年のルーキーがここまで成長するとは>>480
似たような事できる六花とかがいるけど、環境にいると思う?劇場版ポールプリンセス!!の再上映するらしいからみてない人は見てほしいわ
https://twitter.com/polpri_staff/status/1745008296086663594?s=46鬼太郎の映画、20億行った
再来年あたり寝子が続編でYOASOBIの歌をバックに踊っているかも>>363
フルアーマーガンダム7号機なんてあったんだ…
しかも一年戦争中に開発途上だったとは連邦もやれば出来るじゃない>>484
FGOでいうリリィみたいなもんだから衣装というか別枠にはなる
と思うミリアニの円盤が届いたのでとりあえず特典のパイロット版Precious Grainだけ見てみました
いやぁしゅごい(語彙力)
公式チャンネルから少しだけ見られるけど、もし試作品として放映前に公の場でこれ出されたら目玉飛び出してたと思うYouTubehttps://youtu.be/vFYx4owqfQc?si=Hh9wgjqvw_jVZ0hK
>>484
同一キャラの別状態だから実質衣装や
そして一番でかいのは中身そのまま見た目別という状態を問題なく生み出せる状態が産まれていることだ>>483
見たけど本当にすごかった
あれがモーションキャプチャーだって聞いて本当にプロすごいなっていよいよ今夜!
https://twitter.com/sengoku_youko/status/1744951159717245105?t=xAlnfT-UbtGxDlMC3d9W1w&s=19
カウントダウンイラストでまさかの推しが供給されて幸せ>>480
お前どっちかと言うと医者側のカードだろうが
お子さんが泣いてますよ>>483
平日は無理だよぉ!>>480
どんなカードもサーチ手段が出来れば強い……はず
「スクラップ・フィスト」のサーチ手段はよ>>479
ドローゴー強化したとはいえちゃんと環境に出てくるかは未知数だったからね
ちゃんとE3で実績出したデッキを用意しておきたいよね
なんかついでにジャバ率いるリキッドピープルも追加されてた気がしたけども>>417
主人公の1人はどこでもエンコセットで島を盛り上げもう1人の主人公はエンディングノートで前世に想いを馳せる>>488
アンコール映像とか見てしまったから「今見ると……」だけど、それでも動きすぎ
ワカチコP、「アニメに本気です」発言の時 鼻ほじりながら疑ってごめんよ…………
インタビューで分かったことだけど、ミリアニそんな前から動いてたのね>>467
「うーむ、負けそうじゃ(EXウィン)」はいつ見ても笑うしかない
「負けそうな時」だから事実上いつでも発動可能なのと、敗北回避能力が増えたから相手ターン含めた任意のタイミングでコンボ始動するとかマジで笑うくそっ!ツッコミどころが多すぎて追いつかねえ!
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1559780.html>>481
押忍!>>507
逃避行:あーアスカガは本編後もちゃんと続いてるんすねぇ〜
ワルキューレ:シン達と同期だったん新キャラちゃん!!?>>509
アスランに対して本編の割と早い段階でラクスが冷めてて駄目だったホロライブの3D配信の方針変更か
正直なところ、自身の3Dライブだけでなく他のメンバーのライブのゲスト出演とかもやってたりもして負担が増える一方だったからこの判断は英断だと思う
6期生の連続3Dライブ配信とかホロメンへの負担とか大丈夫なのかな?って思うところもあったし
https://x.com/hololivetv/status/1744992723155976311?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGg>>516
届け出そうとする前に毎回チャカぶっぱなしてくるじゃねえかアイツらァ!>>516
暗殺されかかってるのにそんな余裕あるわけないだろ>>480
クシャ指定してレベル7以外のをレベル7にしてエクシーズするくらいしか使い道が無いけど雷仙神で事足りるし…>>522
令和のジョブジョンルートかしら>>522
サイはどうしてんだろうな?
平和に暮らせてると良いんだが>>517
その手持ちならエルじゃない?
エルは金スキル二つ持ちで基本的に先行・中距離育成向けのサポカだけど、トレ効果が腐りにくいのとこの先も育成する時の選択肢に入れられるレベルの性能してるから天井が視野に入ってるならエルでいいと思う>>515
体調不良起こしてたホロメン目立ったから英断だと思う
何事も健康が一番よ>>528
我牙丸負傷したらGKいなくなるし彼は必要だからなあ
イタリア終了で田中信玄、志熊、石狩が脱落決定しちゃったな……>>517
エル一択でっせ、それなら
なんなら会長よりも先にやっとくべきまである
次シナリオで役割減ると言われてるが、マルゼンジャンポケドゥラの完凸を複数持ってるわけでもなければ次以降も引き続き使うし、有効加速になり得る場面正直限られてるが王手が機能するなら技マシン役割もあるしでもうレベル7君も8君も9君も10君も専用のテーマが出たせいで高ランクエクシーズの為に作られた私の力なんて借りなくてもモンスターだけでエクシーズ召喚出来ちゃうの
エクシーズデッキに私はいらない子なの
だから、私は……私は幻獣機アウローラドンをリンク召喚!
現れろ3体の幻獣機トークン!さらにアウローラドンの効果の2番目を発動!来い、幻獣機ライデン
ライデンのレベルはトークン×3のレベル分あがり13
手札からマジックカード『ギャラクシークイーンライト』!
ライデンのレベルを全てのモンスターに共有する!この瞬間ライデンのレベルは更に13×3分アップ!
レベル52のライデンをリリースしDDBの効果発動!
て言うのを新規を手に入れた超重武者は実践でやってくるよ!>>535
ワンキルルートを開拓させることでどれが超重武者のワンキルルートのキーカードを調べるコンマイの罠シンはDESTINYの時ってオーブ絡みでずっと感情逆撫でされてるようなもので、議長にも煽られてるのもあったからな
本来の家族を失う前の素のシンを見れるってとこかな?>>542
代表作に90年代だったらスレイヤーズシリーズのゼロスとか入れられたが2000年代過ぎるとザラの下にヅラが入るようになるとは…>>542
代表作と紹介されているのがアスランとヅラというのが……なんか、絶妙ですよね>>528
>不角さん、日本代表に居座れそうで草生えるw
ネームドキャラとして青い監獄チームを苦しめた旧日本代表守備四天王が3人消えそうな中、ほぼモブだった貴方は生き残りそうなの諸行無常というか歴史の皮肉を感じる>>547
超重武者は主要どころのモンスターが効果を発動する際に『墓地に魔法・罠が存在しない』事が条件となっている事が多いから、普通のデッキなら投入している墓穴の指名者すら入れられないに等しいんで、増Gやドロバみたいな相手の手札誘発系の妨害カードを無効化する形で貫通する方法に乏しいから、爆発力はあるけど止まる時はあっさり止まりそう。>>543
他三人も星3で纏めて来たか……
アレクサンダType-2掴み取りガチャじゃないか(何処ぞのサザーランドや月下並にコアルミナスになりそう)>>550
釘宮さん「押せ押せGOGO!」な方だからなぁ………>>504
アスランは出番少なめだけどいいとこで活躍するなのかな?カガリとの関係は小説で補完って感じになりそう。>>556
キーパーは目立たないからな
次でスーパーセーブ決めなきゃ安心できないな>>528
ガガマルが故障したときに代わりのキーパー必要だからな
雷市はこのまま行けるか
ひおりんはガチった時のスペックがヤバすぎる
次の試合全ゴールアシストしたとしたらどこまで伸ばせるかってところか
これは止められんでもしゃーないわ二子>>550
ATフィールドをすり抜けられる保志さんとは本当に仲が良いよね>>543
こっちもなかなか・・・SEED映画のED少し流れたけど、2人で歩いていくいうとるから今作でやっぱ終わりそうか??
>>567
アーくんは出てくるのが中盤のモグージョン戦と遅めだったからなあ>>567
アー君途中参加だったけどあの感じなら最初から居ても良かった感>>549
ワイ地方民
放送局が限られてる田舎者にとって、今更独占配信程度の視聴制限など…
すいません嘘です、無茶苦茶つらいです>>570
そう、答えはデュエルの中にしかないぜ
個人的な所感だと、誘発受けの良い烙印がtier1だと思う>>573
インデックスさんは普通に可愛いから困る>>540
たぶん別の奴が組織作ってアスランを担ぎ上げる
最初は悩みながらトップやってたけど途中で疑惑が出て裏切る>>555
50代半ばでムカつく子供じみたラスボスを完璧に演じるのは流石だ>>568
夏目友人帳の名取、少年陰陽師の若い安倍晴明は印象に強く残る石田さんのキャラだな>>573
追ってた2人がインさん大好きクラブの2人だから逃亡能力は何とも言えんな・・・
そもそもあの機械オンチ振りでどうやって学園都市まで入ってこれたんだか・・・>>548
コードギアスでは珍しい真っ当にヒロイン力が高い聖女さま
真っ当だったので普通に主人公とくっついて幸せになった>>539
サンクス! うーむタイミングが悪いが…オーブ国民としては「何であの野郎は戻ってこねーんだ?」
って心境だったのかしら>>583
キラの物語は完結させるとは言ってたね。他のスタッフでC.E世界の話をする可能性はあるけど。>>581
トールの拗れず育ったけど拗れなかったから打ち止めに出会えなかったIFの一方通行ってキャラコンセプト結構好き>>587
せやかて工藤
真人にダメージ与えられるのが虎杖だけやから、おらんかったら渋谷事変で高専側の全滅も有り得たんとちゃうか?>>566
それで始末するしか無かったのが殺.せんせーだったな
虎杖の場合致命的なのが五条先生封印後に起きているってことなんだよな
封印されていなければ五条先生でどうにか出来ていたんだけど前提が崩れてしまった>>591
これはホロライブの狩野英孝w>>581
あああああ!?トールくん!?予想外にもほどがあるわ!
幻想収束オリジナルストーリーに出演してたけど本編であれ以降でないわけだよ。あんな戦闘狂出せるわけねぇ。シナリオが崩壊するわ>>533
ヨウラン…だっけ?
そういえば前髪特徴的な整備の子(cv森田さんだっけ?)
とcv楠木大典さんの整備長と杉田おじさんの整備クルーの子くらいしか覚えて無い…>>584
俺は、その他ネグリジェで行くぜ>>599
サンクス、結構終盤なんだね>>573
劇場版エスタブライフってBloodyEscapeのこと言っているという認識でいいんだよな?
でも逃がし屋の皆さんはメインじゃないんですけどいいんですかね
同じ世界で起きている話だけど、話のノリが全く違うんだけど>>603
しえみが身内の事情で離脱するので進展は無し>>613
あいつ、なんだったんだろうな……>>567
アーくんの前に石田さんが演じた戦闘AIがルートによって裏切る枠だったからファンは戦々恐々してたぞ>>566
ナルトの場合は始末したら九尾が出てくるんで、本当は本人が危険どころか九尾を抑えてくれてるやつだし、三代目もそう見てほしかったのにああなったからねえ>>587
無謀な少年院への特攻がなければなぁ、あれは呪術高専に入学して2週間かそこらで武器を扱えるだけで入ることになったのは不味かったね。等級偽装もあったけれどまずいよね。>>566
デジモンアドベンチャーのメイクーモン 可哀想だがしんでくれ呪術廻戦の新刊見てると単眼猫確実にネットの反応観てるだろテメーとなるなった
>>614
YouTubehttps://youtu.be/2WutNjJV3v8?si=Nkz7QM3QOb9Hw3JR
本人かは兎も角、逆五芒星事件のワードが出てるから南井に触れそうっぽいね
「惡の種」ってタイトルだから、後継者を名乗る人物とかが出てくるのかもしれない>>626
このいい方も変だとは思うが攻撃宣言時にしか使えないデメリットをベルゼさんの能力で割って強力な墓地能力を構える事が出来んのか>>626
そもそもセットしたら相手フィールドのカード一枚を破壊するというワードの時点でラビュリンスと使って始末しろって言っているのと同義や>>617
しかも一斗の方は綾人の正体を知らずに「兄貴」と呼んで虫相撲や札遊びの師匠として慕っているという…>>627
このカガリの男前っぷりシンの顔よ>>627
幼女(仮)がゴリゴリのクラシックスタイルなのすげぇな
そしてカガリ似合うなぁパンツタイプのドレス
イメージぴったり>>636
どれも未遂に終わって、鬼殺隊と連携して鬼退治や救助などの功績もあるから処刑は免れているんだろうね。>>632
なお、らでんは歌苦手なのでオーディションの際に歌唱の項目があって絶望した
そして音楽ユニットでのデビューにも驚いたそうでYouTubehttps://youtu.be/WpUG4OmZYN0?si=pfUUBIyHFyMHjgH0
>>632
リグロスはオーディションで歌審査があったらしいのが驚かれてた>>631
イザークならまだシホがいるから…>>635
恋人になるというのはゴールではありません
1つの区切りまた新たなスタート地点なのです>>643
キツいし、身近な人を性的に消費することへの暴力性と嫌悪感はわかるんだよな(これが遠い人だと罪悪感が薄れる)>>637
配信が23時だから実質ほぼ明後日なのだ…正義の内ゲバしとるというとロイヤルナイツ
>>650
理屈的に言えば日常業務はホロウを狩るだけの集団だから、世界が壊れるレベルじゃないと強い敵じゃなくて特別な敵がおらんのよね>>639
でも主人は怠惰な方がいいって>>641
らでんは歌苦手でも他の要素がそれを補って有り余るからねぇ
教師経験ありで学があり芸術方面に造詣が深いのはホロに限らず貴重だわミリアニBlu-ray特装版感想走り書き
・映像めっちゃ綺麗
・ミリアニそんな前から動いてたんだ……
・パロット版なのに綺麗すぎ動きすぎ神か??
・2話はころあずありき(褒め言葉)
・監督こっわ………
結論・22000円は安い>>657
基本が低いから幸福の基準も低いほたるちゃんよ……
茄子さんやガルネクの皆と幸せに過ごしてくれSAOの映画見てたけど、冒頭の「SAO事件」の概要
事件の起きた年どころか解決の年になっている事に改めて時の流れを感じてしまうね…
あとちょいちょい映画の中では少し未来の話だったのが現実になっているのも改めて感じる(新国立競技場とか)>>660
元々はそらちゃんのための事務所みたいなものだったので最初からアイドルやってたのは確かなんだけど
後で入った組が「え?私(俺)達もアイドルやるんですか?」となったりはした>>657
世界一、運が悪くて 世界一ハッピーなヤツらの物語YouTubehttps://youtu.be/8cdWkklsz20
>>670
Extra時空を見るに(あれはover count1999が原因だが)神秘の崩壊したらあっさり瓦解してもまぁ不思議じゃない
アトラス院は何だかんだで存続する>>657
ワンピースよりビッグマムことシャーロット・リンリン6歳の誕生日
甘いバースデーケーキに優しいマザーと仲良しの孤児仲間たち
少なくとも当時の彼女にとって、それは紛れもなく幸せな時間であったという…>>668
文字通りチートしてるエイジをキリトがたおせるだから、剣道全国大会上位クラス妹来たら蹂躙で終わる>>665
そもそもフロンティアの2体はなんで人間世界が欲しいのとかよく分からないからな
ラスボスに仕えてる、主人公達を何度も撃退してくなんか強い奴
漫画版クロスウォーズだと頼れる味方だったんだけど>>678
前半パート全部アニオリやぞ>>667
MMOとか幾ら技術が発達しても無理だろうと思っていたら、現実でもメタバースという仮想空間でそこで自由に自分のアイコンを着せ替えたり他者とのコミュニケーションが出来ちゃったりするしね規制もの見てると思うけどその横線で一閃した規制はどうにかならんのかな…
ピンポイントに吹き出しとかで覆うとかはできないものか端的に言えば愛と勇気を持った正義の味方のような一本芯を持った女の子が大好きで、それに合わない媚び諂う行為をするとガチギレするのがマジアベーゼさん
>>683
テラフォの●みたいになりそう。>>664
なんだかんだでクリアに多大な犠牲が出かねないは実装してもクリア出来そうにないは実装しないあたりが変な理性あるなあのク.ソ野郎ってなる茅場>>678
なんというか、キャラに対する扱いとかが、マイルドになってる感じ
なろう→書籍→コミカライズ
の順番で、特定のキャラに対する扱いがマイルドというかコミカルになってる>>664
・あの巨体に見合うサイズの剣を振り回す。多分だけど本来はタンク数人がかりじゃないと真正面から受け止めるのは不可能なレベルの攻撃のはず
・遠距離攻撃持ちの上に空飛んで三次元的な動きが出来るALO組でも基本かわすか魔法による防御がやっと・木の根の攻撃ならGGO組も銃撃で迎撃は出来るがシノンですら確実に命中はさせられない程度には素早く動かせる
・周辺の地形を操作しているのか床を浮かび上がらせる事でプレイヤーの移動範囲を限定させられる上に、その浮かんだ足場に乗ったままだとビームによる追撃を受ける。(恐らくだがビームを受ければそれによるダメージはもちろんだが、足場が破壊されて落下すれば落下ダメージでほぼ間違いなく即死だろう)
・自己回復スキル持ち(予備動作中に怯ませられればキャンセル可能(ただし作中ではALO組の魔法&GGO組の制圧射撃による総攻撃でキャンセルしているため、具体的にキャンセルに必要なダメージは分からない))
これを本来は接近戦に特化している上に地上しか動けないSAO組のみでクリアしてください。当然だけどHPが0になったら現実の自分も死ぬのが前提です
マジ加減しろよ!?
>>679
そのバーサクヒーラーも「他の皆が戦う事しか考えてないからせめて自分くらいは支援しよう」(意訳)って他の皆の事を考えた結果ヒーラーしてんのに結局自分も前出て戦ってるせいで付けられてる異名なのがホンマ……>>654
CMでネタバレしていない?>>666
ちゃんと個々人に合わせるわよ?
正直この手の救済法での肉体の死ってデメリットとは思えないのよな
夢に沈んだ時点で救済√入ってるし>>671
何で動画撮ってんだ…?と思ってたけどバズったら母親が見てくれるかもって理由だったのか…>>701
なんか知らんけど魔法が使えない原因だからお前はヴィラン!(悪属性付与)>>701
なんか知らんけど魔法が使えない原因だからお前はヴィラン!(悪属性付与)>>701
映画に肯定的な感想な人でも「あの末路はかわいそう」とか言われるヴィランだからな・・・
「ツイステに出たら稀代の極悪人になる」「キングダムハーツで出てきても戦いたくない」と言えばどれほど善良かわかる筈>>702
少なくとも一人は失敗作じゃね?>>700
悪役令嬢以外だと本能優先系獣人娘も多いな>>701
少なくともこの国の外は戦争とか普通にあるみたいだからこの王様いなくなったこの国は間違いなく遠からず滅ぶわ
そして作中この人以上にキャラを掘り下げられた人が存在しないので考えれば考えるほどおいたわしくなってヴィランからかけ離れて行くという・・・>>701
戦乱の世界に平和な国家の築いたたし、夢も危険思想じゃなけりゃ宝くじみたいな当たり付きだからビッグマムより遥かに良い国だよね>>707
為政者はサンドバッグだからね、仕方がない。たとえどんなに正しいことをしても揚げ足取りで非難されるためにある仕事なんだし。>>708
最近のヴィランはよく知らんけど昔のマレフィセントとかジャファーなんて割とわかりやすく悪!!って感じの人達だからそもそも合いそうにない気が・・・
あ、いやでも確かマレフィセントってステファン王に裏切られてるんだっけ?
それを考えるとマレフィセントはめっちゃ同情はしてくれそう>>715
陛下の偉大さと苦労が偲ばれる>>719
開始前にメイン紹介されてたキャラが全滅して、真の主要人物達で始まる喰霊零コースに賭けるぜ!!>>723
何ならグラブルにそのままバーンブレイバーンって名乗れそうな連中いるもんな
これは極鋼巨帝グランゴッドカイザーだけど>>707
みんなの心が熱くなる(by映画キャッチコピー)ってそういう…?ここまであからさまだと逆に何もなかったら逆一話詐欺と呼ばれそう
>>723
もう既に挙げられてるけど
グラブルの壊獣時代が舞台の可能性も十分にあるな!>>719
敵の方の名前が「ブレイバーン」で、
いかにもなス―パーロボットちっくなガワを被ってる、に1票。
つまり「バーン・ブレイバーン」でブレイバーンを燃やせ(ぶっ壊せ)の意。>>720
そうかな…そうかも…いやどうだろ
単純にガワだけ整えて支離滅裂なだけではなかろうか…>>707
100歳爺のささやかな願いがねじ曲がって託された主人公により理想郷が崩れ落ちるのか
呪術廻戦…?YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=fhzKLBZJC3w
>>702
その二人より、真ジャガーと真ベアにゆっくり僧侶のがマシなんじゃ>>716
既に叶えてもらったメインの願いのである「安全で豊かな生活」をワンオペで維持している王様がいなくなったからね。この一家、色々と絵面が犯罪的……
そしてラストうわぁ~〜〜
https://www.corocoro.jp/episode/14079602755641721478>>726
ここまで勇者系全開なタイトルしててメカは不思議パワーもへったくれもない純メカなのに何もなかったからそりゃまぁ言われるだろうな・・・
その後相当頑張らんと肩透かし感を取り戻すの大変そうではあるけど>>744
まあ、「滅んだ方が良くない?」と思わせたら勝ちだからな>>744
統治者・・・というか創造者がク.ソ野郎で民衆もまぁク.ソだったので知るかボケェッ!!したのでまぁ、多少はね?
向こうは向こうで覚醒した妹いるし大丈夫大丈夫>>745
おぉ…それはよかった>>746
日本だけだと立ち行かなくなったから分割統治されたけど取り敢えず日本独立させればいいって境界戦機が言ってた。>>744
後始末はしてるし仲間で力合わせて新しい世界で頑張ってるし。他の連中は寧ろ敵対組織だから知ったことではないですしね>>740
「諸君、超重合身だ!!」
「「「超重合身!?」」」>>753
そこまで行くともう聖闘士星矢も美プラということに…?>>749
ああ、だから今30Mシリーズでプロヴェデルとか出るように(ダイアトラスポジ?)>>747
そういえばこれもバリさんのオリジナルものか
エッチでセクシーなキャラ期待してます!
(どう見てもバーンブレイブバーンは暑苦しいキャラ設定見ながら>>731
日本だけじゃないのよね>>756
一部の国及び世界政府と天竜人の扱いがどうなるか……ウィーアーが流れてた冒険感ワクワクの時代を返して()それはそれとして海燕ボイスのさくらびとは素晴らしい
>>766
転生要素(エンポリオ視点)もあるし間違いないな>>770
あくまで「ゴッドフェアリーマザーになる?」と作中で提案されているだけだから
というかゴッドフェアリーマザーってただの名称かこれ?>>774
声的な意味でね
どっちも緒方恵美さんキャラと仲いいから
緒方恵美キャラは花京院か?>>777
あのよく分からんクローン謎なんだけど…>>773
死なないから負けは無い男せんせー!呪術廻戦の渋谷事変は呪詛師さんたちが起こしたテロ行為と見なされますか!
それがダメならPSYCHO-PASS1期後半のヘルメット騒動>>770
人種変わっていますね。魔法で自分を白人にすると言うWoke憤死案件。>>783
滝壺ダイブはロウやリンウェルのリアクションも最高だよなテイルズオブアライズのロウはヴェスペリアでいうところのカロル先生ポジも含まれているよね
>>768
パルパティーンがアレなのは、統治者というより軍事面の適性がないところだと思う。エンドアの戦いも「万が一にも替えの効かない皇帝自身とデス・スターをデコイとする」「戦力差自体は圧倒的だが、万が一にも地上のシールド施設が破壊したら一気に瓦解するリスクがある」というアレな采配、エクセゴルのも「艦隊主力のジストン級には主砲を破壊されたら誘爆轟沈する欠陥がある」「にもかかわらず、そのジストン級の大半が無防備な駐機状態(そして駐機してるエクセゴルへの航路図がレジスタンスの手に渡る可能性が残ってる状態)のまま宣戦布告する」だもん。
リスク管理がまるでなってないので、俺が帝国シンパならお願いだから戦場にしゃしゃり出るなとダークサイドに祈りを捧げてる。>>773
BGM 太陽は昇る>>775
仲間入りする前のテュオハリムの本心がどうあれレナとダナが(表向きは)平和に共存していた唯一の国だったからねメナンシア
本心から共存を望むようになった本編後テュオハリムが統治したらそりゃ1番安定した国になるよね>>794
拾い物の異能の力でテロを起こすとか平成ライダーの怪人みたいなムーブしている>>802
万丈を女にすると途端に90年代よ>>791
メナンシアはレナだけでなくダナ人にも知識層がいるようにテュオハリムが育ててたこともあって国としてのまとまり、成長が著しいよね。あの世界で一番に大国となりそうなのはメナンシアだね。他の国はまだまとまりを欠くのはダナ人でも統治ができるだけの人材が育ってないからな。
ダナ、レナそれぞれ独立したい勢力が国を作っても成り立って存続できるか絶望的な感じがDLCシナリオで感じたな。>>773
君たちの独壇場だ!(なお
流れる戦闘曲が良いのもまた…。>>797
次郎丸 三郎丸 が兄弟ではなくて夫婦(になれなかった)妖怪という>>773
デジモンサバイブのオメガモンは絶望をぶち壊しすぎて笑う
真エンド以外ではチャート満たしてないのでラスボスに憑依されてる少女がしぬけど
ひとつだけ助かる√あります。・やり方は主人公側のアグモンとガブモンがオメガモンになって
ごり押しでラスボスから少女を切り離すです。・>>806
ポルポトよりマシだな!>>773
勢い余ってどんぶりから出たり、黒崎GMが言うように普通の賽振ってピンゾロ引き分けワンチャンあるという抜け道はごく僅かにあるが
常勝の賽>>613
ダークホース的に台頭してきた黒名と、なんか頑張ってた不角と、モブ落ちしそうだったが粘り見せた斬鉄以外は
予想通りというか、事件も無く順当に収まりそう>>806
ナポレオン(将校時代)
「確かに国民をあやめるのは(後々の為)よくないな…
よし、(散弾を)撃て。」>>766
ショタの脳を焼き、変態から求婚され、影のある男と絆し、頭堅い聖職者から敵視されてるって書くと
なんかそれっぽいのありそうwYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=UFQEttrn6CQ
無敵のバディものだとこの曲がイメージソングとして最高だと思う
そして主題歌として使われたMIU404の志摩と伊吹コンビの良さを再認識する
>>802
まああの後関係者はみんな記憶取り戻すんですけどね
>>811
マグニフィコ王が主人公じゃないの?と言われるくらいにはまあ・・・>>806
兵隊も見られないから、あの王様は政治や治安維持や国防まで魔法でワンオペだよな。>>826
逃げ若や20世紀少年でも似たような話してたな。
新しいものは大抵覇権を取るのはコピーのコピーだと。ディズニー側ですら最初のプロットだと、あの王様をヴィランにするつもりは無かったって時点でこの話終わりやろ
>>821
アメリカだと絶賛されてるのかと思ったら違うのか…>>822
流石にその人に失礼だわWish、コンセプトは悪くないんよ。
ディズニーにおいて「夢や願い」は何よりも大事なものだからね
ただ、このオチにするなら王様はもっとヴィランを強調すべきだし王様をこの路線にするなら和解や説得エンドの方が美しいよね。と
オチがそこまでやらんでも、だから翻って色々と言われる要素になってる>>821
この空気、なんかとてと覚えがあるんじゃが……>>836
ここ地味に名シーンで好きなんだよな、ここで使う語句のチョイスが『清らか』なのホントに好きなんよ。>>837
この映画現代への直球皮肉だったりしない?>>799
ウイルス。電子部品全交換しないと駆除できないレベルの悪辣さだからなあ。ぶっちゃけ2課がどうにか出来たのも「胡散臭いと感じたシゲさんが懲罰覚悟でインストールしなかった」という御都合主義ありきだし。なんというか、初期設定が王と王妃のダブルヴィランで、スターも星の王子さまだったころからなんか急遽プロット変わって見直しする時間足らなかったのか?とね……
日本版は歌と福山雅治の価値はあるけど>>811
マグニフィコ王:家族を殺された後に必死に努力して国を興す。差別や貧困を無くそうと考える。月に一度は国民のお願い(国益になりそうなを叶える)
アーシャ:家族はいる(父は数年前病死)。スターからタダでチート能力を貰う。法律を破っても気にしない。祖父のお願いが叛乱の恐れがあるから無理と王が無理と断ったら怒る。自分の意見こそ国民の総意と言い張る
そりゃどちらが主人公に相応しいと言われると…ロサス王国は13世紀をモデルにしたイベリア半島の島らしいけどその時期ってレコンキスタ真っ最中だからその中で移民が多い国が王を失ったなんてその後の先行きはお察し
>>816
顔は怖いだけでまともだった人だな
あの世界観なら堕ちる人は堕ちる>>837
流れ星に大事な王国を凌辱されるお話だからね。
王様を愛でる映画。>>823
あのIDですら多分計画の内なんだと思う。ホバにとってはホスが普及された時点で勝ち確。最悪のシナリオを回避するには箱舟を壊すしかないがその最適解がコントロールルームの真下にあるとか人命や良心を選ぶかどうするってほくそ笑んでそうでゾクっとした>>851
フロロー判事
やってることは視聴者目線でみたら悪だけど
あの時代のジプシー狩りは正義の行いではあったし行き過ぎた正義が暴走した+エスメラルダに初恋拗らせてパリ焼いた人間味があってとても味わい深いヴィラン>>851
スカーかな
何で中年ライオンがこんなに色っぽいんだ?>>851
この人の過去描いた実写はめっちゃ面白かった
最初妹が見てたのを横から見てたらのめり込んじゃってなんか雰囲気といい格好がどんどんなんか見た覚えのある感じを纏っていくからタイトル聞いてびっくりしたわ>>817
追加ルートでも負けて生き残ったら「神の手から人間が離れたならそれでいい」ってことで素直にお縄につくのも高評価よね>>843
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=bFmrzhuVOts
原曲のクリス・パイン版を聞くと、まじで福山雅治がぴったりのキャスティングだとわかる
同一人物では?と思うくらいぴったりなんだ
>>847
九ちゃんと陣馬さんのコンビもすごくいいよね
頭の固いエリート新人と破天荒なベテランのコンビ、ひたすら推せるわ
九ちゃんがだんだん馴染んで面白キャラだとわかってくるのもいい
>>851
その配色をベースにしたクルーウェル先生はすげえイカしたデザインしている映画の面白テロ計画シリーズ
①映画『タキシード』の殺人バクテリアのアメンボ・テロ
世界中の貯水地に殺人バクテリアで毒を撒く計画としてアメンボの足の油にバクテリアを混ぜて繁殖させ解き放つ、という計画。
ちなみに北半球はどうするのか、と指摘された。
②映画『キングスマン2ゴールデンサークル』の麻薬毒混入テロ
麻薬王が長者番付に載れないのはおかしい、という理由で商品の麻薬に遅効性の毒を混ぜて政府に長者番付の記載と麻薬の合法化を要求して脅迫した計画。なお、大統領による「ここで被害者を見捨てれば麻薬を撲滅できるのでは?」という二次テロに発展した。
③映画『バンデージ・ポイント』の大統領誘拐テロ
大統領が影武者がいることを掴んだ上で、これ見よがしに影武者側を狙ってると見せ掛けて、影武者側に人員を割かないといけないため警備の薄いセーフハウスにいる大統領を弟を誘拐した特殊部隊員に単騎で突入させ誘拐する計画。
ほぼ完璧な計画だったがアイスクリームにご用心。>>861
おいおい善悪なんていくらでも塗り替えられてきただろ?あと面白テロ計画といえば『GIジョー』の無印と2の替え玉大統領&神の杖計画か。
ナノマシンによる整形でシェルターにいる大統領と入れ替わって、その後に核保有国サミットに出席、核ミサイルを各国に発射した後に、他国が報復に発射した後に自分のとこは自爆、他の国にも自爆を促し、核ミサイルのない世界を実現した上で、アポでジャンヌが言ってた『神の杖』で各国を支配する計画。
でも核ミサイル廃棄だけは偉業かもしれない。(とんでもないネタバレ食らった気がするが期間は過ぎているので致し方なし)
今日スパイファミリーとウイッシュをハシゴする予定なんだけどどっちから見たほうが良いとかあります?>>851
悪党だけど嫌いになれない奴だとジャファーおじさんかな>>834
善良とは限らないよね、夢と願い。>>830
まあフランス革命は革命の中でもグッダグダな方だし>>837
ディズニー史上で初じゃないか?
ヒーロー(マグニフィコ王)がヴィラン(アーシャ)に負けて終わる映画って>>865
きっとこいつは欲に溺れて負けるタイプだな!YouTubehttps://youtu.be/XNNuuCP6Nvs
https://dorachan.tameshiyo.me/DORA2401A4?page=38
所々せやなとなりつつお前らはどういう思考体系してんねんとも>>831
海外で発売されているアートブックだと、国王夫妻はザ・ソプラノズモチーフの悪人予定だったとか、スターはいくつか形態があって祖父の若い頃に変身するよていだったとか書いてある>>877
誰かに恋して父親ぶっ○して辛い現実見て眼の前で子供救えずに死なせて家業を継ぐ決意をして失恋したんだ。成長するってもんよ。
アーシアンの現状を見て世界良くしてやるぜ!って飛躍せず目を背けてた長男としての自分に向き合うの地に足ついてていいのよな>>877
お互いに地雷を踏みまくった結果()……割と真面目にスレッタありがとう案件>>877
グエルとミオリネのどっちも態度がアレだっただろうからそれがエスカレートしきってあんな感じになったんだろう
ミオリネは親父への反発と環境で癇癪玉状態だしそれを抑えきれないグエルに対しても周りが煽ってる状態だったからな(1話のモブとの決闘理由とか>>884
ごめんね>>849
基本的に移民ウェルカムだから様々な人種がいることの裏付けになってて、ヒロインも白人の父親と北アフリカの黒人の母親という点に、特に説明なくてもわかるのが良かった
結構凄い国なんだよね>>877
父親とのすれ違い、ミオリネとのすれ違い、なりたい自分と父親からの期待や希望のすれ違いが積もりに積もってたし周りの環境も良くない方向に向かってた状況で擦り切れまくってたのが第一話。真面目にスレッタありがとうな状況だった>>837
確かに、バックボーム含む人物描写が主人公ですらほぼなくて本人の願いや行動理念がわからない中、何故かヴィランの描写が多くて行動指針や悲しい過去があったことを匂わせてるから、感情移入できる人物が悪役しかいないという。>>889
決闘委員会ジメジメしそう次の世代の芽を潰しまくる龍賀時貞には
たぶんマユリ様やボンドルドでも嫌悪を示すと思う
一応、この二人は身内に対する愛情は存在するし
自分の不利益になっても次の世代が未知の可能性を広げることは喜ぶだろうし>>888
それはそれとしても、俺つえーをこじらせてた部分も正直あると思うよ。
でなければ自分から軽々しく決闘申し込んだりしないだろう。
(先にけつをひっぱ叩いたのはスレッタだけど)
ミオリネの婚約者の座がどれだけ重要かっていうのを考えたら、
リスクは避けるにこしたことはないわけだし。>>851
そらハーデス様よこれがダンベル何キロ持てるの実写版ですか
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=8Ze79NCmliU
>>892
海老川柳瀬と組んで美プラロゴスを組んでるいつもの3人
ミノフスキー博士になりつつある原型師浅井立ててきます
>>889
本編後なら上手くつるめてそうではある。>>895
フルメタルになってようやくだからね。
あのあとグラハムに絡まれないか心配>>895
ワカラセするために数百年も人類社会を裏から操ってた奴じゃないですか。>>865
リバースコンボイ/リバースメガトロンの斉籐さんか。>>893
それは割と厳しいねんな
我々がアリの思考を個々に紐解いて考察するか?みたいな話よ>>908
コレがただの本編なのホンマにさぁ>>879
見た目的にはベイ中尉みたいなチンピラ系だから谷山紀章さんは凄く合っているなと、原作読んでた頃から思ってた。>>888
ビジネスパートナーとしては相性良いと思うんだが男女の仲だとどうだろうね>>905
ママンって黒幕かな?>>902
何か規則は守るけどあの手この手で抜け穴攻めてくる悪魔みたい>>916
明確な証拠を誰も用意できないからシャディクの言い分が全部通っちゃうヤツ
何か全部こいつがやりましたってのが怪しくても証明する方法がないしわかりやすくやらかしたのこいつだしで何ともならんパターン>>773
蹴速「今尚、全勝無敗なのです、オーガ戦含めて」>>908
プロスペラはしっかりチャート組むけど、意外にも作中の目茶苦茶振り回されてて黒幕なのに知らない案件多いけど、土壇場でオリチャー組んで目標まで持ってくのが凄い。
あと、あくまでも復讐は二の次だけど、復讐相手への被害が計画上必要不可避ならついでにやらかすし、嫌いな相手のお金で悪の秘密兵器作って相手に責任なすりつけようとするとかエンジョイ勢の気質もあって最高だった。>>911
やったことは妖精國のオーロラとどっこいだよな。このヒロイン。一番恩恵を受ける層が愚民化するところまで。>>905
こん中だとシュラウドはまだ話せばわかる気はする
マリアンヌ様は襲撃で心がぶっ壊れてるから
多分説得不可能ですね
(小説でルルをナナリーとくっ付けようとしたり倫理観がヤバい)>>916
シャディク「ベネリットグループの資本を使い超巨大要塞を秘密裏に作り地球での武力衝突を煽ってプラントクエタやアスティカシアでのテロは俺が手引きしました」
サイバンチョ「いや君…それは無理が過ぎないかい?どうやったのよ?」
シャディク「それを調べるのが貴方達の仕事ではないかと」水星はなんかもう、諸々の起こったタイミングが絶妙なんだよな
>>857
あんたの「10年に1度しか陸に上がれない」判定、それで良いのかよ定期…w>>929
魂エフェクト…?何で令和にラティハッサムとDDBワンキルが蘇ってるんだ
端白星くん第三形態あるみたいだけど段々原型機に近づいていくのレクスとは別ベクトルで不穏感あるね
https://x.com/g_tekketsu/status/1745289427910377674?s=46&t=2bGhkyf_QXKLFa5x3nzzMA>>928
グエルが色んな意味でジョーカー過ぎるんよな>>879
ヒンメルいるし……
森久保さんか谷山さんかだろうと思ってたら実際そうだった今しがたWish見たけど言うほど悪い映画ではなかったよ
ただ大国がドンパチしてたりSNSの発信力で死と理不尽を身近に感じる今だからマグニフィコ王に理がある風に見えちゃってる気がする。ようは時代が悪い
9,11以前の比較的軽い空気感ならもっと跳ねてたと思う>>926
よしデートは真面目にやろう>>937
今まで背負ったものやその結果培われた性格として迎合できないってだけで、ミオミオやグエルくんとは相性良いしなんなら情も深かったからねこれでソフィアさんも立派な格ゲーマーや
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=LqLtGsV-JYQ
>>938
なるほどホルスは召喚権も余るからうってつけってわけだ。
効果も強制効果ではあるが無効回数はアポロウーサすら超える最大5回だからそれが他のついでに出るならそりゃあ強いわ。>>924
シャディクとプロスペラはお互いの存在と思惑知らずに暗躍してたから目隠しボクシングしてるとか言われてましたな
元々ふたりとも結構穏便に長期的にやる気だったけどスレッタとミオリネが予想外に暴れるもんでチャート崩壊してオリチャーしまくった感じでもあるけど>>923
というか作中で起こった殆どの事件に関して知らない
乗り越えられたのもだいたいデリングとミオリネのおかげだよ>>944
勝利を契機に格ゲー沼に入るあたり、やはり大事なのは「勝てる」なんだなと。>>938
突破された後もリリースしたホルスが墓地にいるからそのまま継戦できるしね>>951
まあ、昔はそれこそライダーって異名がつくくらい環境で使われてたからね。だから環境に上がってくるのはこれで2回目なんだよな。>>920
作れるなら追込が最強だけど作るのがキツすぎるから割と手軽に作れて仕上がった追込程じゃないけど普通に強い先行で良いにしてる人が多い感じね>>953
大半が既存とはいえ、あいつだけ抱えてるカテゴリー多すぎやねん>>958
ロズフィールド、平時だとボケなのかなと言いたくなる一家ついに来るかモルトNEXT
そしてアイラスキンもYouTubehttps://youtu.be/EA8sXagQrr0?si=d9Of56oj4i3G6hD4
アクアドルフィンは誘発チェック出来るから出せる構築の奴は便利なのよね。
>>920
そもそも追込に魔改造するなら元手となる追込因子が必要なわけで、自前・フレンド込みでその理論が可能なほどの追込因子持ってる人がどれだけいるのかって話よ
距離適性と馬場適性はともかく、ウマ娘の脚質の数で一番多いのは先行(継承抜きの適性Bも含む)で、次点で差し、その次が逃げで、追込は一番頭数が少ないから必然的に継承の幅も狭まるし、その上で追込脚質のウマ娘は割と相手を選ぶからオグリに追込魔改造をするならそこも考慮して作らなきゃいけない(場合によっては継承元のウマ娘の因子にも注意が必要)から、そんな手間かけるくらいなら普通に上振れしなくてもある程度強いのが作れる先行脚質で育成した方が楽だもの>>964
調べたらマタンゴ、ある大会の三位デッキに入ってたわ……>>964
まじか、ガチ環境はエアプだから話題になってた嬉しさでそっから先は調べてなかったよ
まぁ、でも、遊戯王wikiとかに使用例として追記されてたのでヨシ!>>965
ちいかわ世界では飲酒のために免許が必要ということを今回のエピソードで初めて知った
シーサーが勉強してたのってこれだったのか>>971
今回のリグヒだと、魔改造組はキタサンとかダンスウンスか
GをAにするのは未だかつてやろうとしたことも無い…w右にめっちゃバリってそうな機体のシルエットいるんだがw
https://twitter.com/bangbravern/status/1745370515165053315?t=3zJNTzHzsysB1CIdY2WTug&s=19『ミリオンライブ!』1話 Youtube公開、1週間とかの期限付きかと思ったらこれずっとか
みんな見てね、『ミリオンライブ!』は面白いコンテンツよりも楽しいコンテンツだよ!YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Z9VKC5-ZU1M&t=1s
>>976
え?お前ら合体するの??>>955
おおなんと美しい…!>>980
合同軍事演習してたら所属不明機乱入、というあらすじだっけ。ゲッター線でも浴びて地味機が突然変異でもするのかしら。>>976
誰一人リアル系ロボットアニメやると思ってないの笑える>>980
リアルロボットがいる世界に古代のスーパーロボットが蘇るパターンかもしれない。色々楽しみまあスパロボでなくともリアルロボットとスーパーロボットが混在してるのは珍しくないからな。ゲッターロボとかゼオライマーとか。
>>984
そうだね。>>989
だって
グエルは
ヒロインだし男は黒に染まれ
>>989
>>どうしようグエル君9位にツッコミ入れる前に話が進んでるよでもただのリトライじゃねえぞ
>>948
サ終だけど映像作品になるって続報なかったっけ?>>967
>追込は一番頭数が少ないから必然的に継承の幅も狭まるし
流石に相当数のアクティブユーザー抱えてるだけあって、脚質云々の差など些細なもんだぞ、レンタル探しって
今回の追込にこれといった固有継承は無いから誰でも良いし(相性と勝利レース数は加味するが)1000なら神の〇〇
青はクール。
塩対応
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1789
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています