型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレ833』
https://bbs.demonition.com/board/10879/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ40』
https://bbs.demonition.com/board/10833/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/10882/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってくださいYouTubehttps://youtu.be/OgSL4U7rmM0?si=RuRMupyUTbL4bPg6
色々言いたいけど藍の円盤の内容絡んでそうだからここだとまだ詳しく言えないよね、取りあえず追加入国はいるんだろうか?>>4
嫌いが裏返って好きになるの、
あるいは好きに焦がれて、胸が焼かれて苦しくなって「嫌い」と感じるの、
とても好き>>5
リーグ部にネモを解き放て!>>4
大胆な告白はウマ娘の特権まだ言えないこと多いからまずクリア後の内容だし再度キタカミにいくの。
鵺の陰陽師、最終的に鵺さんは自分自身を殺してもらうことを学郎に望んでいるんだろうけど、
最強の戦士となった学郎はそういう想定さえ超えて、鵺さんを救って欲しいねでもラスボスと思われる存在の1体に鵺さんも含まれてるから鵺さん本人も分かってるっぽいし皆の中に自分を入れてない。
>>10
カンリーリッリっ!(笑い声)
スグリ君に死者蘇生パンチさせたのも、そしてともっこどもに仮面を奪わせたのも、ともっこプラザに多額の金をかけて修復したのも、あと(碧の円盤ネタバレ)も全て私だ!
貴方は本当に良く働いてくれました…あとは貴方から仮面と秘宝を回収し、私がてらす池で真のテラスの力を手に入れるのみです!
ピーチドン(仮)!打破せよ!テンカイチ、「誰が勝ち残るのか決めてなくて、その仕合が始まる直前に設定出して、対戦開始したときにバトル漫画好き三人が話し合って勝敗を決めてる」という漫画形式だったんだな。
だからあんな緊迫感ありつつどんな展開でも納得できる仕合になるんだ……。
https://x.com/ComicYamanaka/status/1484857555457552386?s=20「ライバル枠がヤバイ相手とぶつかるも新しいパワーに目覚めて勝利」とかやってる時、主人公は「トイレの紙がない」みたいなしょぼいピンチ状態になりがち
そりゃそうだよなあ!(ヨコオディレクターな時点で次期あっても希望なんがねえけど!)
https://twitter.com/kamierabi_PR/status/1737511678634271184?s=19>>26
そもそも昼まで禁止だが?画像探しきれないけど。ライバルの勝利といえば思い出す漫画版遊戯王GXの、学園内大会の決勝戦の十代VS万丈目
その試合の勝者は学園最強のデュエリストであるカイザー亮とのエキシビジョンマッチがあり、お互いに相棒であるモンスターを出しての最終決戦というまさに主人公である十代の方が勝ちそうな展開で、万丈目の攻撃に対して十代の繰り出す防御を万丈目は全て打ち破ってのまさかの十代敗北
その時の万丈目の、相棒である光と闇の竜に対する「俺はお前と共に強くなる」の台詞も合わせて「こいつ主人公なのでは?」と言いたくなる存在感を見せた場面だった>>18
まぁ、それを覆すのも主人公の義務っすよ>>31
ブラッディスクライドみたいな突きするの好き…魔王軍最強検死は伊達じゃねぇhttps://x.com/seed_hdrp/status/1737593725046641001?s=46&t=2bGhkyf_QXKLFa5x3nzzMA
TM revolutionにseesawとくれば玉置成美さんである
なんかノスタルジーだなーって>>24
まあ火力で同じレベルだとしても同じ個性じゃないからね>>39
キャリバーンで見せた操縦技術とエアリアルのオーバーライド組み合わせたらそりゃ無敵だわという>>43
初期の劣等感はオーナーの大魔神佐々木エピソードかも(大学時代故障が多かった)>>51
マルフーシャは場合によったら一人で100日間防衛し切った女の子だからな
というか溶鉄の名は伊達じゃないのはプレイヤーがよく知ってるし>>53
伝えるつもりだったけどあれでは伝わらない……
誰も彼もが言葉が足りなさすぎる>>41
無印は海馬一回しか勝ち星ないんだけどね(その一回もゴネ勝ちみたいなもん>>56
1話時点でカペルに乗ってた決闘相手に「虫の言葉で謝罪」なんて条件出してたりするし
ある意味天狗になってたのは事実だからね海馬は憎しみとかの関係上遊戯には勝てないから番外戦術やるしかない。
>>61
やはり対話、対話は全てを解決する…グエルは1話時点で典型的な親の七光なおぼっちゃま感あったからな
実際幅を利かせていたのもあるだろ
ジェターク寮の連中にはグエルらの不器用さ認めていたけど
アスカティシア学園全体で見るとベネリットグループ上位だし下位の企業からは多分鼻につく存在に見えたんじゃ…>>63
見付かった時の仕草がまさにそれで笑った。>>63
チュチュパイセンに見つかった時の反応たるや
見つけた側も怒鳴るでもなく怒るでもなくただただ仁王立ちしてたのがな…>>63
完全に「倉庫に忍び込んだ野生のたぬき(盗み食い中)」の絵図なの本当笑う
心折れてひきこもってる(嫁同様)かと思いきや尋常ではない図太さであった……ブラッディ―スクライド、実はバルトスから教えられた剣技だった……
これはアバンストラッシュ使いませんね
https://shonenjumpplus.com/episode/14079602755586211044悩んでいようが腹は減る
盗み食いはしたっていいんだ
でもデカいハムを選ぶのが最高にスレッタ>>72
アバン先生がカッコ良すぎる・・・!!
全霊尽くしてそんな優しさまで見せられたらもうそりゃ通しちゃうわ>>50
シュヴァトレはシュヴァちが卑屈になりそうな時大体拾い上げて長所として言ってくれるからつよい>>72
バルトスさんが『迎撃の為に敢えて剣の数を絞った』って行動をアバン先生が見たのも、無刀陣を開眼する一因になってると考えたら、先々の歴史への影響度って意味でも相当高い戦いに見えてくる。>>64
アメリカ向けに作られたのを逆輸入したULTIMATE MUSCLEだとマッスルG編み出してケビンに勝ってたな。悪魔の種子編をアニメじゃやらないからそりゃ主役敗けで終わっちゃあれだからわかるけど。>>79
スグリ君に「バトルしようぜ!」って迫るネモさんはなんか想像出来る。
…というか、スグリ君はあの三人と仲良くなれる要素が多い気がする。>>71
ブルロなら凛もそうか
凪と異なるのは、潔は一杯食わせたり思考勝ちしたりと局所的には勝ってるが、ルール上というか試合結果上だと今まで一度も勝ててないということだがボチみたいに割と分かりやすい名前もあり得るモモタロウの変化なのはそうだと思う。
>>86
カミツオロチのネーミングセンスが素晴らしかったから、とても期待。アバン先生VSバルトス戦に満足した次のページでレオナとマァムに挟まれた褐色爆乳娘の不意打ちはびっくらポンだぜ
>>63
最終的に機械の亡霊になった姉と母を野生のたぬきパワーで調伏する話だったからな水星の魔女。K2が451話まで無料公開やってるな
シリーズ100巻とか思えば遠くまで来たもんだイイネイヌ=良いね+犬
マシマシラ=増し+マシラ(猿)
キチキギス=吉+きぎす(雉)
もしこの流れだと…
得・徳(毒)+桃李=トクトウリ
とか?ワルピーチ言いたくなるけどそれ別作品になりそう。
>>93
Kの方も無料分あるけど、
失血死しかかるほどの重症に対する手術を受けて麻酔もかかってるはずなのに
その足で手術室を出て人ひとり抱えてスタスタ歩いてるのほんとおかしい…ポケモン解析データ出回ってて踏んじまった
みんな注意してな>>96
マリオテニスの没案に居たらしい>>92
「私はポケモン毒鎖桃太郎」
「ポケモン毒鎖桃太郎!?」
「私はこれと見初めた相手にきびだんごではなく毒の鎖をプレゼントする。こうやって洗脳もとい忠実な部下として従えるのだ」もうヘリ関係なく空飛んでるだろw
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=osGfmEUDuFM
>>101
モブが話すキャラで名前は出ても本人がフィールドにいない時は大抵プレイアブル
次代キュレーターに推薦されてるヴィクラムとかもその内出るのかな回を重ねるごとに変態度を更新していないか
YouTubehttps://youtu.be/OhDBWc3UfO8
十角館実写化ってマジ?
あの叙述トリックがキモだから映像化が厳しかったのにどんな作品になるのか>>109
ルドルフ「はぁ?ジャパンカップで俺に勝って有馬でも勝ち逃げしたまま引退なんてさせねぇよ。絶対に負かしてやるから覚悟しろ。与えられた屈辱はきっちりリベンジしてやる」
エース「怖…(走る前からルドルフにビビる」
シービー「怖…(ブランク明けの連戦で疲れてる」>>110
2連覇して雪泉の王者の座が完全に奪われてしまうのか━━!https://shonenjumpplus.com/episode/14079602755586205927
100カノジャンプラ公開分。
そんな、100カノはラブコメのボーボボと名高い、つまり紛うことなきラブコメの筈では!?>>107
何がすげえってどこがエロいかを具体的かつわかり味がすごいのをちゃんと言語化出来ているところだよ>>60
狂三、六喰、美九と自分のデアラで好きなヒロイン全員揃ってる4期入ってからの俺得ポップアップ。
確実に出る狂三、起用率まぁまぁ高い六喰は今後も出そうだけどこの調子で来年以降美九の描き下ろし出してくれよ頼むよ・・
(来年放送の5期から十香、狂三、澪固定になりそうなのを見ながら)>>117
あいつらがデータの世界に取り残されたのはあいつら自身のせいだし、裏切るまではビッグ5として重用してるから能力は評価してるしね
工場長だけは左遷に近いけど>>104
https://twitter.com/J_ITOH/status/1519580807878541312?t=lTFDslHA__wz0X-e_lXTBQ&s=19
永世三強編始まるころからコレだけどシングレの企画構成の伊藤Pマジでフェートノーザン(フェイスノーモア)に脳焼かれてるんだなって。
じゃなきゃフェイスノーモアにここまでの役割与えないよ。>>121
下品なヤンマガとどっちがマシかな>>113
りりむとフェスのこと話してた時は完全に他人事だったからなw少なくとも赤坂先生は次代のヤンジャンラブコメを背負って欲しいみたいなこと言ってたな
>>121
真面目に100カノで傷付くブランドなら壊れてしまえ(過激派)>>115
ラブコメだよ!
むしろ他のジャンルが受け入れ拒否だよ!移籍出来てもコメディだよ!ゴスロリてやんでい焼きそば娘とかいうタトバコンボやめろ
100カノに関しては形容するにしてもコメディとラブ以外のジャンルのしようがないからな...
>>122
バツハレの悪口はそこまでだ>>130
コメディの無いラブコメはラブコメとは言わねぇんじゃねぇの?少年のアビスは柴ちゃん先生をコメディとすれば…いやアレホラーだわ
エロコメを読みたいならヤンマガやヤンチャンでいいしヤングジャンプの活路はどこにある
【朗報】スレミオ結婚
>>130
もう少し初恋ゾンビ(同作者作品)くらい温情をくれ
アビスは色々辛過ぎるし田舎あるあるの共感の方がデカいからラブ…
というよりなんかNTRもの見てるような錯覚に陥る>>139
ラブコメ
昼ドラ
火サス
で要素を分けるとしたらラブコメ成分どのくらいや>>139
サスペンスじゃね()https://www.ganganonline.com/title/1267/chapter/77646
チート使い相手にするなら先手必勝一撃必殺が最適なのはそれはそうよね
不死身系や不滅系相手だとそうはいかないけど>>104
なお2話前>>125
丸ですか>>143
どんな存在も初手で決まれば終わりだものだからこそニンスレのアイサツする前のアンジャッシュという不意打ちは一回だけなら許すはいいシステム。
>>143
無限の増殖…無限増殖を可能にするにはまず無限のエネルギーが必要になるから、能力の範疇で無限のエネルギーを保証していない場合は使用者のエネルギーを消費する必要があるはず…
増殖系能力者が負けるパターンの一つが「自分のエネルギーの限界を超えて増殖能力が止まる」>>156
ハードロックと踊っちまったのさ…。>>160
休載は2部準備もあるけど体調悪化が理由みたいだからなあ>>137
日和ったり結婚でOKだったり忙しいやっちゃな>>161
原作終わってるし多少駆け足で2クールで終わらせるのかと思ってたらカットしないでアニメ化して
人間救うぞで終わったから割とびっくりやで良環境ではあるけどまだ到着してないカードあるからな来年も波乱だぜ超重だったり新しい遊星のエースとかタクシーとレボシンがくるからな。
>>140
嫌だ!
俺は描写に尺を取って愛着を持てたキャラのエロがみたい!
………これエロゲでいいか(自己解決)>>170
其奴は「ド」級の「ガス」じゃなくて「ど」く「ガス」な気がするのだが>>171
ほんとかー?電気柵設置するのは天使かー?>>151
7マナってのがまた美しい
6マナで実質ロストソウル出来てたこれは今なお禁止よ>>123
真顔でなんてことを言うの、小平太>>152
ただの土下座じゃねぇぞ
なんどでも耐久力で立ち上がり土下座する
ド級の土下座、ドドゲザンだ!>>182
この尻に欲情しなかった者だけが石を投げなさい>>167
でも心の強さ(せいしんりょく)があれば全てを諦めさせるハメ技に勝てるから…
親父の遠距離連打はエアスラだった…?>>183たしかに
>>178
龍が如くではなんか見覚えのある人が出てくることが稀によくある>>183
だって一説に寄ると色仕掛けの語源は、くノ一や暗殺者がターゲットに色気を使って仕留めることから来てるらしいからな>>183
いわゆるハニトラも、くノ一の十八番だからね。>>199
持ち前の美貌で敵を籠絡して仕留めたこの人もくのいちの適正あり>>203
「くノ一ではなくSPです」>>208
いつものことだけど(布少なくない?)>>215
ライバル認定とかね!>>190
そだね>>220
帥叔は完全に風評被害だろ!?>>186
崩壊シリーズならバットはむしろ伝統的な武器なのだ>>157
アンブッシュね。
多目的トイレで激しく前後しちゃうやつだからそれ>>220
シュナイダー、アーマード・コアでエースコンバットしたい連中だったなんてソールオリエンスの有馬記念、
強い勝利をした皐月賞と同じ中山一枠一番で期待度が上がった。ソールオリエンスは中山強いし。
でも鞍上川田なのがひっかかるんだよな……>>229
グリッドマンそんなおっさんみたいなことをでもにっしょんにはPが多いと見込みお尋ね申す!
当方は異次元フェスからアイマス入った者ですが、シリーズの世界観的な繋がりはどうなってるんでしょう?
それぞれ別の世界と考えるのが辻褄合いそうだけど、sideMの人らがアニメに出てたり、家庭用ゲームでは普通に共演してたりと気になったので
これがラブライブだと、幻日除き同じ世界でも齟齬はあまり生じないので
・おそらく一番古いのがミュージカルの話
・サンシャインは明らかに初代から地続き
・虹ヶ咲、スパスタ、蓮はサンシャインより後かつ、近い年代同士の話
・幻日は平行同位体のいる別世界(アイマスにおけるゼノグラシアみたいなもの?)
と考えられたりするんですが>>226
新ロード絵はこれが好きですね
多分なんかの犯罪現場だとは思うのですが(褒)>>231
横の好青年は速攻で死にました>>237
基本的にどのゲームもアニメも同じ人物が存在してる別世界線って認識でいればだいたいオッケー
アニメだとアニマス→劇場版は続き物だけど、その劇場版とMアニとデレアニで同じ場所で合宿やってたり、アニマスと劇場版にほぼ同じような事が起こった世界線の続きが今やってるミリアニだったりって程度
要はどこから入っても沼へようこそご友人って感じなのだ>>242
デレアニとu149はみりあの所属からしてパラレルかなあと思ってたら、やっぱりそうなんすね>>245
周りからちやほやされてたから承認欲求(エゴ)が育たなかったんだろなあ……https://comic-days.com/episode/10834108156739150695
何回読んでもバトル漫画の敵キャラみたいな登場の仕方しといて最初から救助するつもりしかないTETSUに笑う>>152
ただの悪魔じゃねぇぞ>>249
やはり光の闇医者は頼りになるぜ!>>250
やっぱ都内で研究して安全圏すら崩壊させるゲヘナは潰した方が良いのでは・・・?
10000歩譲っても首に爆弾付けた状態でないと危険では?>>255
そこで落ちたらそこまでだし、
なんだかんだで残るなら誰でも結果出したと思う>>252
まさにそれですわ…
次のライブの一般抽選が1月にあると聞いて申し込みたいけど当たる気がしない…
そもそもデレPでユニットツアーの東京公演の方の抽選も申し込まなきゃなのに…なんかよくみるぴんくのうさぎが燃えてると思ったら文鳥飼って逃したみたいなネタが発掘されてた
文鳥に限らず日本で飼育されてる鳥の大半は日本の野外では生きていけないんだけど「鳥は外のほうが自由に飛べて幸せ」観が根強いみたいしそういうことを人気キャラがやるから増長する危険のあるムービーだった
そして指摘に「創作物にマジギレ笑」「そんなこと言い出したら何も書けなくなる」と言われていたが創作物にマジギレーは現実的に起こり得ている命に関わる問題ならまた別じゃねぇかなあとおもった>>259
かつてのTETSUの悪事も無料公開分でほぼ出尽くしているという事実
毎週無料公開が今9巻のあたりだから次の出番はもう少し先だね>>233
好きな馬を信じるんだよ。たとえ大外でも俺はスルセ×ikzeを信じるよつい歌っちゃったけど一定の年代の人間は「粉雪」と聞くと自動的に「こなぁぁぁぁゆきぃぃぃぃねえ!」と歌ってしまうのである。許して欲しい。
アフロ✖ブルロはシンプルに嬉しいので期待したいわ。
>>263
二人ともあんまりしない格好だからコラボってのはありがたい。かわいいヒロイン達も見納めか。
https://twitter.com/leukothea3/status/1737836569564733570>>263
クロエとすいちゃんって選出が歌特化のガチっぷりが好き
すいちゃんは前回一緒にライブした繋がりもあるだろうけど
https://twitter.com/bang_dream_gbp/status/1737835529650266426?t=64reJh6GNPOL4y8p43JTDg&s=19>>239
例外として、シャニは基本同じ世界線で媒体により写し方、表現法が違う、みたいな考え方で動かしてるっぽいねそういえばゲゲゲの謎、ド狂骨ド狂骨言われてたから本当に登場するのかと思ってたぞ……
>>252
でも一番初心者の感想が聞きたいのはシーズシナリオなんだ
セブンスまでやってくれる保証があるなら一番気持ち良いと思う>>170
ガスうめぇ。レジギガスも早起きする。スイカ主人公回あるからな多分そこまではいかない
>>275
765ASだけでもアーケード、箱マス、SP、2、OFA、プラチナスターズ、ステラステージ、スターリット、グリマス、ミリシタとゲーム全て違う世界線だしアニメもアニマスとミリアニは違う世界線だからね、正直繋がりとか気にせんで良いと思う>>272
どうなんだろ
宝島編で2クール近く消費したことを思うともうあと1クールくらい必要な気もするが
あるいは最初と終盤をTVスペシャルにして一気に数話分消費すればワンチャン…?>>272
今シーズンが大体11〜16巻で2クールで残り9巻だし3クール無いと厳しいかな発表された四人中三人が見返り構図なのなぜなんだぜ
そして三人ともホットパンツなんだぜ
ホットパンツは最高なんだぜ
https://gekirock.com/news/2023/12/d4dj3_seto_rika_gekirock_clothing.php櫻井さんの声で怪異の説明されると別の顔が浮かぶ
>>288
忍野inメロンパンになったら阿良々木君が曇ってしまう!
そういえば物語シリーズのキャラたちって五条や夏油と同世代かな?次回で呪術アニメも終わりか…
この流れだと最後がもう1人の特級の虎杖コロす宣言で終わりそうで絶望感ヤベェ…>>289
ライスシャワーのトレーナーになれば大体同じことを言えるぞ>>289
どっこ×
どっか○
すまない...今週の冥々姐さん、あのベッドシーンで一冊書けるな…
(同人誌的な意味で)>>295
冥冥は金に換えられないものを嫌悪するから、つまり冥冥の肉体とか関係を持つこともお金に変えられるんですか?ってエロの導入にもなるよね。呪術的にも性と呪術は強く結びついてそうだから表面的には真面目にエロを書ける!>>299
原作ではもう九十九/由基になっているんだよな……悲しい……お兄ちゃんとのりとし(本物(偽物))の戦闘もすごかったな...
お兄ちゃん実戦経験短いはずなのに応用力が高い...>>297
掘り下げが有る度に株を上げまくって頼りになるカッコいいお兄ちゃんになっていくので困る困らない。>>304
三輪ちゃん、呪術師やめなよ>>296
初手例外にも程があるぞ!>>304
アバンストラッシュならワンチャンあったのに>>309
人間が使用するとしたら虎杖スタイルがいいのかな...>>304
呪術廻戦どんな覚悟や決死の攻撃だろうが力の差があれば通じないし、順当な結果で終わるからジャイアントキリングとか起きないからしゃーない!
真人に対する釘崎みたいに相性良ければ通じるとかはあるけど>>284
買い出すときりないから推しだけと思っても純粋に好きな曲出来たりするしねどんな女がタイプだい?
↓
九十九由基!>>314
いや、別にそこはそんなに関係ないやろ。頭から否定しないでやんわりと「そこまで狂ってことはする気はない」と遠回しに否定するっていう真っ当な対応だよ
どっちかと言うと九十九さんした余計なことは天元は安定してるから大丈夫だよって言ったことでしょ。なんのために天内は殺されたの?ってなるから
それもあくまで色々積み重なった結果でそのうちの一つでしかないし、どの道夏油の性格上呪術師やってたらそのうち闇落ちはしてたでしよ>>296
それのおかげで色々とややこしくなってるのほんと面白い。やっぱり東堂は呪術廻戦の癒しだった。>>291
なので3期の1話はここそして3期禪院の男尊女卑から始まるの色んな意味でやばそう。
>>322
呪いを残さないと呪いを残す呪い灰原死んだとか夏油の周りで色々ありすぎたんだよなあと五条とのすれ違い。
>>309
他人の血も使えたらク.ソ強だったのに…モンハンもロード関係するっけPS4と5じゃ速度違うのはわかるけど。
>>325
二週間前に買った自分としてはお仲間だなぁ!
コンティニューにほぼリスクが無いから、すごく遊びやすいよ!強敵に再挑戦して、少しずつ上達して撃破する楽しさと達成感を、久々に感じてる!!>>334
九十九さんも『なんやこの現況のク.ソシステム世界観は』って思ってる側だから、ここで過激なこと考えてる若者を否定したり怒ったりしないんだよな。>>329
五条先生は死に際に告白したように『自分はズレてる』ってずっと思ってるから、友たる夏油こそ正しい道を歩いてる、って思ってたのが余計に辛いんだよなまどそふとの新作情報出てたわ
https://twitter.com/madostaff/status/1737806221686808891>>257
兄貴の働きぶりがどんなのか知るために、我々はコンカフェに足を踏み入れたxのタイムラインがスレミオ結婚で盛り上がってるゾ
>>344
むしろPS4くんがいまだに頑張りすぎ
Switchにも展開するようなゲームだとついでレベルで対応出来るのか?>>343
出来るかどうかは別に呪力強化でステゴロしたり、呪力放射で攻撃したりはまだできるんだよね>>342
ソロパートで映えるから無問題>>346
昨日Xが落ちたのはスレミオ結婚の歓喜でサバ落ちなのはみんな知っているな?>>343
なんか抜け道がありそうな縛りは強化も弱いんだろうなって
これでもう2度と剣は振れないって話出てきた時じゃあ突き!!突き極めよ!?って即座に出てきたの笑ったけどじゃあ○○すれば行けるのでは?って感じで抜け道あるとやっぱ弱く感じるしな
牙突しようぜ!!>>341
『刀を』振れないなら西洋剣とかナイフとか槍とか薙刀使うという抜け道もありそうだし戦わせるだけならなんとでもなるかもしれん>>355
数十年続いている戦時下だからな。>>323
敵図鑑もそうなんだけど改良点はもっと大々的にお知らせしてくれてもいいのよ?(ご新規さんがAC6をプレイしている、素敵だ。)
>>322
ナナミンじゃないが一時的にでも呪術界隈から離れるべきだった>>344
専用ゲーはFF7R2とライズオブザローニン、最新世代のマルチの大作はGTA6とモンハンワイルズが熱い>>359
(花はどこだ、手向けなければ)>>352
えっち過ぎる>>320
神バハとコラボした時知り合ったからね>>352
うーん。これはご禁制>>338
しずかちゃんは、やりたくもないがやらされているピアノ系統でないだけ、まだスタッフは愛はあるのかもしれないw>>366
EGガンダムをチョイスとは渋い趣味だぞリオ君>>366
クリスマスに近い誕生日の子はクリスマスプレゼントも貰えるのか
クリスマスプレゼントとまとめて一つ貰えるのか…(リアフレは23日だが貰えない派だった模様)
安済さんだとメガニケのセシルかな?
人間らしいので来年のエイプリルフールではシフティーみたいに使えるといいなぁ>>352
やっぱり九十九やフランメみたいな大人のお姉さんがやるとエッチ過ぎる破壊力だな!これならザインもたしかな満足!>>368
基本的に気持ちいい人多いから安心して見れる
レイ役の嘉崎さんとか、うん…>>366
自分は灰と幻想のグリムガルのメリイのイメージが強いので、千束やちせみたいなキャラは新鮮だった>>343
ハンタ世界だとまぁ、クラピカが旅団限定縛りにするって言っただけだと、「条件弱いな、大して底上げされねぇぞ」ってイズさんに言われるしな>>366
響けユーフォニアムより高坂麗奈
物静かな声が印象的だったわ>>344
FF16も良い出来だったからオススメ>>376
何かごく普通の鹿のゲームを思い出す絵面じゃねぇか今日でキングダムハーツⅡ18周年か・・・。
最初に初めてロクサスを操作した時は「早くソラ操作させろよ!」ってなって、最終的には「もっとロクサスを操作させてくれよ!(泣)」となるのは、誰もが通る道である。>>380
ヤクキメてる極道だと思えばそれなりに厄介な気もする>>380
一騎当千の兵器?補給路徹底的に潰して干上がらせますね……ところで搾精病棟の格ゲーが発売中ですよ
r18だからリンクは貼らないけどあいかわらずスターレイルのPVは何言ってるかよく分からんがかっこいい
YouTubehttps://youtu.be/OZjpTFdJp0E?si=SkMag-2Oisyhgfg_
>>380
現代兵器も効くけど、被害無駄にでかくなるし
許可とるのは大変だし金もかかるから
超人に化物対策するねは納得いく。なーにFラン大学生の作り出したセクサロイドですらシンギュラリティ起こして世界征服する世界線もあるんだ
人妻が軍事兵器化して世界征服してもおかしくはない>>383
記憶違いじゃないなら最速で来年の今頃ですね……>>391
スネ夫は操縦スキルなら突出してるから…>>344
スーサイドスクワッド、龍が如く8.アサシンクリード新作など楽しみ>>388
開拓者ぁ!! 宇宙の蝗害で舐めプするんじゃないよ!淫獄団地最終章突入か…
MDラーの翼神龍フィニッシュ演出ついたの!?
今やられて初めて知ったわ...>>393
あんまり何度も出てくると「またこいつか…」って気分にもなるからバランス大事>>402
ただの狂骨じゃねぇぞって叫ぶんですか>>399
まぁⅡになってる子ら全部ミノフスキードライブみたいなのくっついてるし・・・海兵「奴らが通った後にゃ傷ついた(&能力により年齢操作された)老人や子どもが転がってるらしい!!」
https://one-piece.com/index.html
成る程
うーん成る程(悪名はこうして形作られていったんだなぁという顔)オメガに会ってきますわよ〜(FF16DLC買ったよ)
ちいかわのグレーの子
なんか聞き覚えあるおとぼけ感と思ったら
ぼっちちゃんの青山さんだったわ…YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=0mv5SiF-kMw
>>411
まあ経歴として、身柄自体が、大将クラスと七武海のが絡む案件だしね>>398
JIJIMORI「儂が数多居れば戦に勝てる」
米国(FIS)「日本にだけあんなヤベー兵器持たせてたまるか!」
製作者(フィーネ)の製造理由「7つの音階を表す異端技術装備作って統一言語を再現してエンキにまた会う」
愛ですねぇ>>417
アーマードコアの難しさの半分くらいはシステムと操作に慣れてないことが原因だから最初が一番厳しいまであるのだ……>>366
765プロライブシアター事務員の青羽美咲ちゃん
なんとぉ!>>417
最初は装備がアレだけどパターン覚えればイケるから…
近づいてブレードもチャージでなく連撃叩き込んで離脱を繰り返せば勝てるから
あとヘリはこれでも弱体化してるし
アプデでライフルも強化されてるから遮蔽で防御しながらパターンを覚えなさい
予測不能な動きはまだして来ないから今のうちに慣れておくんだ>>405
なるほど。使ってないし出会わなかったから忘れてたわ
30秒で神出てくるのは面白かった>>421
というよりは3次元戦闘出来ないAC乗りは普通に死ぬあのチュートリアルボスで一番大事なのは「慣れる」感覚に慣れることだと思うのよね
つまり数をこなせ
考えながら死ぬんだ>>417
頑張ったらというか、適当なお祈りで武器を撃っても当たらないってのを教えてくれるチュートリアルヘリなので、地上攻撃を飛行で回避して機首にブレードで斬りかかるとかの、敵のパターンと対抗手段を覚えながらって感じというか>>421
今作のACって設定的にも近距離・白兵戦がメインの兵器なんで
過去作みたいな引き撃ちより前に出た方が上手く行きやすい感じはする>>417
大丈夫!割とよくあること…!!しんどいけどおかけで鍛えられて、次のミッションが楽になるよ!
ルビコプターはどちらかと言うと足元がお留守だから、なるべく近づきつつ、地面が燃え上がる爆撃は空中へ逃げるように!あとはライフルやミサイル撃ちつつ、足が止まった時にバーニアで近づいて切りつける!ハードロック使っているかどうかも結構変わるからちゃんと使うんだぞ
じゃないと心眼養う羽目になるからな>>430
あの世界ベールを剥いだら
世界中に眠ってるアヌンナキの遺産(聖遺物、自律型も含む)
人の情念で作れる哲学兵装(「そうあれ」という思いを実現する型月的に言えば概念武装みたいなの)
錬金術(シンフォギア世界だと埒外物理やエネルギーを操作する技術)
その他諸々(忍者、怪物、幽霊等々)
と何かすげーことになってるからな!>>421
守ったら負ける・・・!!攻めろ!!
慣れるまでは考えて戦うよりかはチェストした方が勝率はいい
勝てばよかろうなのだッ!!
もう機体ごとぶつけるくらいの気持ちでGOだルビコプターがしっかり強い分、色々解ってきて倒せた瞬間、チュートリアルなのに良い達成感があったなぁ…。
そう言えば、アリーナだとメーテルリンクや六紋銭が目茶苦茶きつくて、色々しらべまくって何とか倒せたんだけど、そんなん自分ぐらい…?(それ以外はSランク含め、そこまで苦戦はしなかった。)ルビコプターで
・ターゲットアシストを使うこと
・アサルトブーストを使うこと
・スタッガーを狙い一時的に無力化させ、スタッガーに攻撃を入れると更に追加ダメージがあること
・近接攻撃がシステムとして強めで、ある程度距離があっても詰められること
・空を飛ばないと話にならないこと
・回避行動に無敵時間はなく、他のアクションゲームのようにダメージゼロでの攻撃回避は難しいこと
なんかを一度に学ぶからな1週目終わったら喜々としAC三体を同時に殲滅する人間兵器が産まれる
>>402
大声とか掛け声あげながら見れる作風だったか…?>>405
本家と絵違いで違う演出という豪華しよう
だから新規パックに真なる太陽神を入れてクレメンス
真なる太陽神欲しいから旧版のラーパック剥いてるけどピックアップ率50%は辛い>>441
むしろメーテルリンクは、ショットガンとソングバードに頼りきったせいで、変に苦戦した気がする…。(目茶苦茶引きながらのプラズマミサイルで安定した。)>>417
https://www.nicovideo.jp/watch/sm42789548?ref=nicoiphone_other
発売初日にみんなが悲鳴を上げまくったルビコプター
遠距離からライフルとミサイルだけでは弾切れになって、蜂の巣にされるので近づいて着剣!すべし!niconico
面白さで突き通してるけど、フロムくんって割りと難易度調整ガバというかSASUKEだよね
>>455
モノは言いようとはこのコト>>381
今このレス見て初めて気付いたと言うか思い出した。そうか……今日がキングダムハーツ2の誕生日と言うか生まれた日や発売日だったのか…すっかり忘れてた
キングダムハーツ2はクリスマスにクリスマスプレゼントとしてサンタさんにプレゼントして貰ったから自分の中でも特に特別レベルで思い出深いし強いんだよね
イヤ本当キングダムハーツ2のロクサスが最初主人公の時は「あれ? ソラは? ソラはどうしたの!?」は誰もが想い感じ通る道であり
最終的に「ロクサス!? ロクサスーー!!!(泣)」てなるのはキングダムハーツプレイヤーなら誰もが味わい経験する事だな>>453
あれで、「ああっ!なるほど!」と立ち回りを見直した、見事に運営さんに踊らされた621は私です。>>446
なるほど。三戦の号は持ってないけど、三戦の才は特設品を買ったから1枚だけ持ってるんで、それを入れてモルガナイト引き込み率を上げてみようと思います。強貪に関しては、ちょっとリスキーなので保留という事で。>>421
初期装備のライフル中距離射程なんだ空飛んでるルビコプター相手だと少し離れただけで有効射程外だからねぇ今のルビコプターくんはエリア外に飛ぶの少なくなってるんだろうか
>>461
越えられる壁と聞いてカーパルスが思い浮かぶ不具合
越えるというか突き抜けるなんだけど>>469
最初のボスのトロフィー取得率が70%超え続けてるなんて久しぶりですよね>>476
じゃあ初期レギュでW重ショで行くね……ゲームで最高難易度に挑戦中にアプデでプレイヤーにアッパー調整が入ると、ありがたいけどちょっと残念でもある複雑な気分になる
>>476
しない。俺は引き撃ちを愛している>>476
むしろ自分は今までの全然当てられてなかった経験でブレードに苦手感あるぜ
あと前作でチェンジに割と時間がかかってたせいでハンガーにも
なので張り付いてWガトリング>>441
AC6一週目で大体の人がぶち当たりそうな奴
この後無茶苦茶リトライした>>483
さてはシンクーだなオメー
しかしえらい似合うなぁ・・・13歳やろこの子?>>476
4門バズやグレネードやガトリング備えたアセン相手に「正面からやろうぜ」って言われても困るからな……>>483
ロリ婚ッ!!良いね!!!!ACVDのオンライン、本当に終わるのか
もう10年だもんなぁ
https://twitter.com/fromsoftware_sp/status/1738077017218965839ヘキサギアのガレキをコトブキヤで取り扱い開始…?
(ガンプラで例えるならガンダムのガレキをガンダムベースで販売するようなもの)
https://www.kotobukiya.co.jp/blog1/hexa-gear-gg/article/detail/192/ACVDといえば「Day After Day」良いよね……
YouTubehttps://youtu.be/Y9toKOsQakw
>>488
炎の呼吸は威力も有効射程もデバフのヒート状態もやべーが1番やベーのは食らってる方の画面が炎で埋まって他に何されてるのかさっぱりわからねー所。
警告アラートが鳴らない高火力武器撃たれるとワケ分からんまま直撃させられる。>>495
マグノリアの頃からフロムはヒロインをヒロインさせる事を覚えた感ある>>475
むしろなんでMT用ジェネレーターでACが動くんですかねえ
いや逆に考えるとそんだけEN効率のいい機体ってことだけどさあ...>>499
その画像に貼るのは忍びないが
日本のフリー素材>>498
唯一の癒し、配布KMFヴィンセント・ウォードさん
こうなるとガレスや一般暁もイベ配布かな>>505
(脅しからこっそり撃たれるグレネード)陸奥宗光か…
日本史上たぶん最高クラスの外相なんだが…
とにかく人間関係の悪評が…
と、竜馬がゆくを読んでて思いました>>508
流石にソレは無い(オルトゥスはエルカノ製)>>513
でもバルデウスとアイビスだけは公式もやべえと判断したように思える>>512
そうか、目覚めたのか。ならば私から贈る言葉は一つだけだ。>>513
初フロム初ACの身でもクリアできたし楽しかったな
だからこそバルテウスの弱体化は結構悲しかった
強かったお前はどこにいったんだ…あんまり初期は〜とか言うとなんか老害っぽくなるから嫌なんだけど、初期バルテウスのグレネードはやっぱりなんかおかしかったよ
>>499
勇者ヒンメル
最近は逆張りして人柄の悪い勇者が多く見かけていたから、ヒンメルの格好良さとかイケメンさ、ガチな偉人としての功績がいいよね。>>513
いうても俺がクリアした時点だと海超えすらPS版だととても珍しいで「これ初心者の皆様、やっぱ無理な奴だったか」みたいな感想を持ってた記憶はある>>520
警告音鳴ったらすぐ飛んで来て大ダメージ叩き込まれるんで、初回クリア時は警戒に集中し過ぎて自分の口がバカみたいに開けっ放しになってた。多分高難易度の死にゲーって評価は間違ってはないと思うんだよ
だがその上でこのトロフィー率、攻略率なのはプレイヤーのリトライに対する導線がものすごくしっかりしてるからだと思うのよねまぁそんなバルデウスやらCスパイダーやらも2周目であっさり倒せちゃったりするから、機体の最適化と操作の上達を感じられて周回楽しかったな
いつだって初心者さんにはバンデット・キースさんの精神で接して優しく底なし沼に突き落とさなきゃな
>>512
エンフォーサー相手に全然勝てなかった時、レーザーランスに助けられて以来、レーザーランスのファンです。
その後のアリーナはみんなレーザーランスで風穴開けたよ。
…肩はワーム砲だし、重めのアセンだし、そのうちスネイルになりそう…。一番苦戦したフロムゲーはブラボだったからそれと比べてたらAC6は優しく感じたな
まあそれはそれとして初心者向けに調整するのは良いことだ>>524
コンティニューしやすいのと、全部の敵に何かしら弱点があって、挑むほど調べるほどに戦えるようになるのが楽しいよね。
…モンハンに近い感覚かも知れない。>>527
強武器位には強いと思う
少なくとも対人では強いいいかいルビコンの学生さん
レーザーランスを、レーザーランスをいつも背負ってスタッガー取ってパイルバンカーを打てるようになりなよ
コーラル集積のアイビスちゃんもワンコンボでAP半分持ってくよ>>532
アイビスは高機動の二脚か逆脚の近接重視アセンすればパイル一本で勝てるよ。
むしろ他は邪魔になる。アイビスは最終的に初期バージョンの超高起動ガチタンにレザーランス積んでゴリ押しました
ゴリ押しましたが第一形態ノーダメでいけるくらいには練度が上がってたと自負しております難易度調整は仕方ないかなぁと思いつつも
初期バルテウスのあのヒリヒリしてくる感じをもう一度味わいたい自分もいる>>545
ザックりと数えたザクを報告した…ということね…オールドンマイちゃんにも大和魂が眠ってたんだ、許してやってくれ
>>546
何周もして鍛え上げられた自分の腕と愛機で今一度挑んでみたいって欲は有るよねー。>>540
いくら連邦の新兵器でもガンダムが空飛ぶわけないだろ!
いい加減にしろ>>545
まぁまだガルマ坊や逝った時点でし……
某「嘘か真かザクを100機〜」まではまだオデッサとジャブローという二大大戦場有ることを考えると過小どころか過大の可能性まである>>539
オマちゃん、ストーリートレーラーの高画質ムービーでそれをガトリングでやった617パイセンのカッコ良さに勝てる訳無いじゃん……。YouTubehttps://youtu.be/gUQcMbcYOQ0?si=tTfDbrIfZW_0S-d6
>>547
大佐の手足なんて飾りですよ。ソウルライク、死にゲーがどうしても無理なら別のアクションゲームやれば宜しいのさ
16のDLCやってたらネロ主役の新シリーズDMCやりたくなってきたんだけどCAPCOM!?>>540
比較対象はAWじゃないだよね?>>545
後のリックドム12機撃墜を思えば誇張でも何でもないと思えてしまうのがまた
なお読み切り>>560
じきにわかるよなんか新規が楽しんでるの見るともう一周したくなってくるな
散々やったはずなんだがしかしこの頻度でゲームの報告されると若干実況とかに引っかからないか心配なんだぜ!
>>557
来年やりたいゲームが現時点でも多すぎるんですけどぉ!!(嬉しい悲鳴)https://comic-walker.com/viewer/?tw=2&dlcl=ja&cid=KDCW_MF02204302010013_68
武器商人が自分が作らせた火薬で死ぬとはまた自分の業で死ンでるな
ついでにソレイユが先王の娘っぽいし令嬢と女王も立場ヤバくなるフラグが形成されてるな?>>577
ティターンズ→エゥーゴに負けたので諸々の過激行為がバレて戦犯扱い、悪くて死刑良くても左遷なので連邦軍に復帰したく無い
ジオン残党→憎き連邦政府に一泡吹かせたいけど(MSやパイロットの質や量も含めて)戦力足らない
互いに利害が一致した結果よ>>565
職業軍人ならわかるけど連邦を内から変えたいと思ってた者が
行方不明後にネオ・ジオンの総帥に収まってりゃあアムロじゃなくても
「俺たちと戦った男が何で地球潰しをッ!」っていいたくもなると思うんす>>574
一年戦争、最初の10ヶ月は連邦にMS無くて航空機と戦車で戦ってるから、いろいろ「泥臭い」話は作れるのよね
逆に、最後の2ヶ月に外伝とかいろいろ詰め込みすぎだろうってのはあるけど>>568
どうしてもストーリー的にわからなくなれば、また色々聞けばいいよ。皆それぞれの考えを示してくれるはず。>>573
それにしても(主人公であるジオン兵との戦いや、身を案じる上官とかも有るけど)「うわ、何あの友軍……え?私あんなのと一緒だと思われてたんですかヤダー!」で持ち直したのはちょっと笑う>>366
クオリディアより明日葉
比企谷小町の反動なのか毒舌に見せかけたガチブラコン妹に仕上がってしまった
世の作家はベストノーマルな妹描いたら反動でアブノーマルな妹描きたくなるものなんです?>>366
チャイカですな>>568
まぁ、頑張れ。
二周もする頃にはハンドラー・ウォルターが621に一体何をさせたかったのかが嫌と言う程理解出来るさ、クックック……。>>582
ただAOZの裁判みたいにティターンズにいたってだけで、30バンチ事件に参加もしてないしジオン残党と戦うってティターンズの結成目的を果たしてたやつらですら戦犯扱いされたりとかしてたから、まともなのに連邦抜けないといけなかった元ティターンズも多そうだっていうね・・・>>579
せっかく拾った命を数時間で浪費するとは愚かじゃのう
ソレイユかわいいよソレイユ>>582
いうてバイアラン・カスタム作って乗り回してた人も懇意にしていた上官の計らいで名前と経歴変えたことで難を逃れたって形やぞ>>581
全面的に同意いたします>>592
大勢の孤児を薬漬けにして使い潰して短期間で稼働データ蓄積したりとかしたからね・・・(レッドライダー)
後はブルーディステェイニーの開発スポンサーやった見返りで、クルスト博士にブルーの機体と稼働データ提出させたりしてたのよね>>597
これは開発段階のやつで、決定設定では花粉を発生させててそれがハンターの身につけてる花結って道具と反応してバフ効果のある香りを出すって設定になってるね>>602
全部ブッ壊そうとアーノルドが持ち込んだ核を、フォントが全然気が付いて無かったって関係性ほんと好き。
歩く道は違えども、心から信頼してた相手だったんだよな。>>573
死んだはずのイセリナとガルマの間に…
なんて物語とかもあるから>>604
オーストラリアの(マッチモニード以外の)ジオン軍は統治戦略にも優れてたけど元々ザビ家に反抗的な所為で冷遇されてたジオン軍人がそれなりにいたからコロニー落としにも否定的で現地民に同情的だったのが大きいわな>>579
単なる無自覚波乱ばら撒き系ヒロインかと思っていたが、爆発現場で燃え盛る炎を見て「綺麗」と評する辺り中々ぶっ飛んでるモノを抱えているようで
最終的にソレイユが次の『悪嬢』に成るフラグかな?>>612
地球クリーン作戦やった後じゃないですかー、時系列的に。>>579
何だったら「武器商人」が「偽物の武器」を見抜けず……という辺りに暗に三流の烙印ぶっ込んでるの本当に……
良く考えると前二人も「愛想の仮面すら付けられない女優」「男を支配していると勘違いしている娼婦」とある意味自分の職業にコロされてる様な物なんだよな……>>610
ダイスの女神様に頼りなさい>>618
サンボル時空フラナガン機関「そ、そんなアナハイムから提供されたニュータイプのクローンの生きた頭部をサイコミュに組み込んだだけなのに……」>>619
某0083のラスト並に「おう総帥、その女サザビーで踏めよ」と思ったのは秘密でスクリスマスが嫌いでイタズラする緑色の奴の名前が思い出せない
>>627
ありがとう……!>>585
クロスボーンのようにVガン以降の時代を掘り下げて欲しい>>633
本名不明とはいえ字幕までゴリラ名義なのは笑うしかないw>>632
ハイターが泣いて、アイゼンが白目を剥く冒険って何があったんだ……皇獄竜とのエンカウント以上にヤバかったのかな?>>633
案の定みんな覚えてたから戦士ゴリラの作戦勝ちよ!>>633
ちょうど本誌でヒンメルがおとぎ話の英雄ようだと言われてたときに、誰かの記憶に残ることをテーマにした長寿友達の爺さんや戦士ゴリラの話が出てくるのは何か繋がりがあるようで面白いね。オタクは共依存な関係が好きだけど、現実はそれは直さないといけないんもんやで
>>640
唐突に脈略の無い事を言い出すのも直さなきゃいけない事だと思うんだが……>>631
ママンも直接言われるまでたまに帰れない時あるけど良い母親やれてるって自己認識だったからな昨今のアニメの企画進行からアニメ放送にまでかかる時間が1クールものでも2.3年かかってることを考えて、当時のSEED DESTINYを振り返ると、そりゃスケジュール破綻して脚本が追いつかずに総集編、バンクだらけになるしかないって気づいたよ……
最初のSEEDの4クール放送から僅か1年後にもう4クールやれって言われたら無茶振りが過ぎる
何年もアニメを放送し続けてる例外的作品を除けば無理だこれってなる
後のガンダム作品である00、鉄血のオルフェンズ、水星の魔女は分割クールにすることで要領良かったんだなあ>>644
作中でもジャンクなコレクターっぽい描写はあるしね
なんか変なものを抱えててもあんまり不思議は無いと言うか>>652
いや予定通りなのはそうなんだろうけど、元々別の番組ずっとやってたような金曜日のこの時間帯にこんだけしっかりやるのはやっぱり賭けてるんだろうなと思って>>653
谷山さんか!ヴィアベルの(あくまでも上辺は)チンピラっぽいキャラも本来の聡明な人柄もぴったりだな。森君とかベイとかああいう演技がいいよね~
あとあのヤバい女の子はアルクェイドの人か!意外!>>649
物語的というか詩的だった1期OPと比べるとずいぶん疾走感ある曲になったなって
しかし改めて見ると試験メンバーのアクの強さよ
多分この中の何人かは退場する事になるんやろなぁ(嘘は言ってない)>>617
てっきりホームアローン同時視聴大会かと思ったら…
次はバトルランナー同時視聴大会かな?
「最高の司会者は?」
「「「デイモーン!!」」」
「クリスマスに同時視聴するなら?」
「「「ランニングマーン!!」」」
カタカタカタ…
デ イ モ ン は 嘘 つ き だ>>661
それは単に余裕無くて連携とれてなかったからの筈
それとは別だけどSEEDの時点で放送三週間前に最終回の原稿が出来たってこの前のインタビューで明かされてたりかつかつすぎる
https://febri.jp/topics/g-seed_yoshino_hiroyuki_02/>>661
千葉の方も好き勝手やっていたらしいからね。ロウによるキラ救出とストライクのセーフティシャッターとか>>662
フリーレンのゆっくりした部分が合わなくて1話切りするかもしれない層でも一気に金曜ロードショー
で見せて引き込ませようとしてたのかもね。やり方としては上手いと思った。>>664
おうお前の出番はこっちじゃろがい>>610
基本種族の時点で11種類もあるのに、その種族の亜種族が複数種類(少なくて2種類、多くて10種類とか居る上に、それぞれ特殊能力が違う。竜人は吐けるブレスの種類が違うとか)ある上に、クラスが12種類もあるとかいう「加減しろバカ!! 好き!!」って嬉しい悲鳴上げながらキャラクリで時間溶かすやつ。
実況プレイで「もうこれヒューマンとかいらなくね?」とか言われてたの草生えた。
いや、こういうゲームで亜種族もないヒューマンのキャラ作るやつは少数派だろうとは俺も思うけどさあw>>665
種デス自体も途中で決まったとかだから間違いなく連携なんて取れるわけ無い状態だよな>>664
改めて見比べると公式が出してるやつなのになんかパチもん感がすげぇ普通に連続2クールってだけでしょ
ままある話じゃね>>635
クリスマスプレゼントを筐体に突っ込んでガシャをぶん回すトレーナー達
ニンフィア酷使無双が出来なくなったから仕方ねぇんだぶっちゃけ、クリスマス当日は特に何もしないよね
>>685
エロゲの鑑>>673
単行本のおまけ冊子とかに書いてあったんだけど、
初期の頃のアストレイってアニメ本編とのタイムスケジュール、
例えばアストレイのこの話をやってる時にアニメは○○話みたいなのを意識してたようだし、
そのあたりまでは考えられてたんじゃないかね。>>690
そっちは直す必要がない、つまり直球でそういう意味ってことだろうよ>>678
クリスマスに大切な人とか大切な家族とかと過ごしたくてもどうしても過ごせない人とか存在だってこの世にはおるんですよ!無惨様!(主にどうしようもない色々なリアル事情とかそんなので)>>674
いやあ最近のやつで連続2クールはだいぶ珍しいよ、大体は分割2クールだし>>689
上で貼られてたインタビューにもあったけど終盤でアスランとキラが殺し合って一緒に死ぬのが当初の予定だったらしい
オフィシャルブックに載ってたインタビューだと進行が半分くらいの時期に映画を要求されてさらにその後で続編アニメをってあったしそれで変えたっぽい>>684
通常→暴走(コード押し付け可)→オンオフ可≒コード受け取り可能(奪うのも)、みたいな感じらしいね。>>684
ギアスは使う毎にレベルアップするシステムがあって、レベルに対して精神力が足りないと制御出来ず常時発動(暴走)状態となる。
最大レベルになると両眼にギアスの紋章が浮かび上がり、コレを制御出来たらコード継承の資格が与えられる。
ギアス適正が低いと制御困難(ビスマルク)、発動条件が厳しい(マリアンヌ)、強い副作用持ち(ロロ)等厄介な制約が入る事が多く、それ以下だと発現すら出来ない。>>681
いたよ俺はイブイブもイブもXmasも仕事です……
>>703
Zwei!!なつい>>701
じゃあバトルランナーとマッドマックスとロボコップは?明日はクリスマスだし、関西人が一度は聞いたことのあるNTR曲はる
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=m4slBkJzEWA&pp=ygUVc29tZWJvZHkgc3RvbGUgbXkgZ2Fs
>>676
ああっ タップダンスさん>>685
リアルで女の子とイチャつける時間にダブルブッキングとは意地悪だな>>709
しまった!>>714
わりとそんなもんだよ
そもそも原題とこっちでのタイトルが全く違うなんてのもよくあるし>>683
おもちゃ屋さんのカタログはワクワクしちゃう
ポストにトイザらスのカタログが入っていて、つい全部見ちゃったわ今日の映画鬼太郎のチケットがどこも売り切れ…妖怪の仕業だ
>>714
チャーリーとチョコレート工場の原作の前日譚だと聞いたが>>686
「ゆっくりヒンメルだ」
「ゆっくりフリーレンだよ」
「今日は人間を殺.す魔法(ゾルトラーク)について解説していくよ」
すまん、どうしてもこれが思い浮かばずにいられんかった…>>722
仲間百人越えるRPGが来年出るからセーフ至宝があと2作か1作で終わりそうだから水と時一緒に回収するかって具合やね。
>>720
新作いよいよロケット出るらしいからな
軌跡の大気圏外はオルディーネ以外の機神吸収したヴァリマールなら突破できてあとはオルディーネが消滅前提で行くくらいならできる位だっけ?>>726
黎の次シリーズで東側のMAPは埋まるんだろうか>>710
爽だよ>>733
今年はにじフェスの隣でグラフェスやってるからさらに人多そうwYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=pzDjxiQazdM
>>714
ジョニー・デップじゃないほうのチョコレート工場の前日譚だとか
まずジョニデ版しか知らんかったんじゃが>>736
抱き枕絶対買いたいとか言ってたけどどうするんだろうw>>714
後日譚である「ガラスエレベーター、宇宙に飛ぶ」をやってクレメンス>>622
クリスマスチキン片手にビール飲みながら見るのは最高だぜ>>735
配信あるなら配信でいいやになる気持ちわかる
コミケももうぶっちゃけ辛い(通販あるなら通販でいいか、会場限定本やめてくれ〜)
リアイベ抽選漏れなければ欠かさず参加する管理人さんにはホント参るわ(多分オレより確実に歳上)軌跡シリーズはキャラ多過ぎて扱い切れてない面と絆イベントのせいで本筋でのキャラの関係性が若干ふわふわしてるのが
>>743
クリスマスを題材にした映画だと最近だとやはりこれかな『バイオレント・ナイト』。
めちゃくちゃ面白かったよ。YouTubehttps://youtu.be/5VIpr3WBlrI?si=FtsYYYkE5Nsm0vHz
>>740
児童書原作だとこないだ観た『屋根裏のラジャー』も面白かったな。YouTubehttps://youtu.be/8CbJEs3BEW0?si=69jwHegkfv6fqfNI
>>745
サウンドや楽曲の質は高い。反面、シナリオライターによっては面倒くさくなってキャラに同じ言い回しをさせるのが目立つ気がする>>752
そうか…上に逃げればいいのか
ありがとうございます
やってみる>>756
これを機会に一也の高校は別茹でを明記して、現場でも徹底することになるかもね。>>746
現代版ホームアローン的な雰囲気が好き。
あと悪役を演じていたジョン・レグイザモ好き毎日朝6時までGTAやっててダンスレッスン来てたらそりゃ眠い
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=XX4s1KsXs5M
>>732
50人近いプレイアブルか⋯
武器だけでも凄い量になりそう>>571
ぬかせ、こちとら290連で一人目が来たわ(遠い目)
しかも何が悲しいってコラボ2人いれてチャレンジバトルしたら入れる前のほうが最大ダメージたたき出してたことの方だよ!>>734
新作がレスペレント地方でメンフィルも多少絡んだりするんかな?>>713
門番が門番しなくなったらそりゃキレるわまぁ、効くか否かは別として持てる手札の全てを切って戦う方が良いのは当然だからな
>>767
あれでも住んでる様な人たちに比べたらin率低いからね……
同じギャングだと秋雪こはくとかほぼ昼から朝6時までいたし>>773
それはその通りなんだけど、元々バルトスに期待されていた戦い形って「本体からはやけつくいきを吐きつつ超近距離で6刀を用いた変幻自在の戦いを行う」という相手が気がついても一対一なら魔法での遠距離戦以外ではほぼ勝てない無理ゲー仕様だったんじゃないか
しかも地底魔城の最深部直前の門番なので環境は閉鎖空間に近く、換気されているわけもないので痺れガスは徐々に充満していくはずだし、勝っても負けても痺れを残せるならキアリクでMPを消費させるか、無いなら麻痺状態のままなので最後に待ち構えているハドラーの為になる
自分のプライドよりも魔王の勝利を優先した同僚や自分の命を文字通り使いきった同僚が居るな中で一番重要な役割の奴が趣味を優先していたらそりゃキレられると思う
元々バルトスが効率優先な軍人マインドだったのがヒュンケルの影響で騎士道を尊ぶマインドに変化(成長)したのかもね
まあ軍人マインドなら初手空烈でワンカットで終了かもしれないといわれたらそう>>778
その地獄の為の縛りなんでなんとか抗ってもらって……
まぁ強制敗北じゃなくて他のDCGみたいにターン強制終了くらいにまでは慈悲をかけて欲しかったが>>776
文字含めて立体感してることに一番ビックリした>>778
お互いに地獄だから…
最悪相手が死ぬのお祈りする戦法も可能ルーンも有利かと思いきや割と時間に余裕がない。
>>789
あのルールだとフリーチェーンで確認が入るデッキはそれだけで不利よ>>792
個人的には、食い込みも大事だと思うのです。>>784
既存どころか未実装の順番待ちの列なんだよなぁ
俺のスタン君はいつVSに出られますか>>782
月の機械人形……?
そうか、コレがホワイトドールか!>>788
そういや今週はもう大河ないんだなって
先週で駆け抜けちゃったからな…>>790
あそこのエルトナムさんは見た目と攻撃が似てるだけの別人じゃないですか!(公式で別人扱いで性格がぜんぜん違う)
なんかタイプルミナには絶対出ないと思ってこっち来た、とか最新作で言い出したけど!たまにホロライブの面々が男性コラボどころか外部コラボすることにすら「先輩方が築いてきたブランドを壊す気か」「ホロライブのブランドを安売りするな」とかいう外野がいますけど、
そりゃ全員が全員対男性や対外部の適正が高いわけじゃない。別に全員が男性や外部とコラボしろとは言わない
でもこの1年VCRサーバーのRUSTやARK、GTA、スト6とかでワイワイやってるのを観てきて、「外部コラボ一切しません!」「男性とのコラボしません!」ってバッサリ切ってしまうのは、なんか勿体無いな、と青くんやアキロゼのGTAの活躍を観て思いました、ええYouTubehttps://youtu.be/iSFpHdfiPwI?si=IC5bkVuJwBen9UqQ
>>804
魔法使いの意味が絶対に違うモノになってるよ>>782
グラブルバーサスは手付かず(リリンクは買う予定)だけど
GBVSユーザーさんはコレどう思ってるの?ルシファー追加でくるし割と六竜格ゲー実装はありそう。
- 818名無し2023/12/23(Sat) 17:20:28(1/1)
このレスは削除されています
>>807
ぶっちゃけここでいってもな…>>820
なんで「ハミングバード」w
歌織さんそんな姿になってまぁ……>>797
無期迷途で実装されたエブンもええぞ
live2Dでヌルヌル動きますヴァロとかエペやってて仲よくなることもあるしなチーム組むやつとか。
>>809美少年の太ももでしか得られないものがある
>>827
今年はアニメ映画がめちゃくちゃ豊作だったので、来年は何の当たり年になるか楽しみだよ。>>821
そうだな(握手)自分も純粋に魂や心から楽しめれる話ばっかしたいよ!
なので何か楽しい話とかポジティブな話の方があなたと同じでオレも好き〜>>795
何 完了形 ジェターク
グエル ジェタークを知らないというのか!?シードフリーダム1月からするしな前後編なのかもわからんけどね。
>>817
ほう ではヒロインが他の男のほうに行ったら?基地全部開放すると(ちっ宿舎かよ)とちょっと思うが、使ってみるとああ、楽っ! となる
>>837
配信開始したばかりのTHE FINALSが楽しすぎて他ゲー出来る気がしねえ・・・!
バトルフィールド:バッドカンパニーから建物を爆破解体しながら突撃する楽しみに目覚めさせられてBFやってた身としては、元BF開発メンバーが作ったこのゲームが実に体に馴染むから困る。>>841
移籍してコミックグロウルで配信開始して何故か一日だけ全話公開してたんで、マグコミだと10話ぐらい前のしか読めなかった分を最新話まで読んだんだけど、なんかその娘周りの事件が最終的にFGOみたいな事になっててビビった。
チセの厄介事巻き込まれレベルが神話級まで駆け上がっとる・・・。>>825
一日放置すると赤表示が多発するのはちょっとドキっとする
信頼度上昇は4:00と16:00(こっちは制御中枢配置キャラのみ)で2甲斐できるので午前中一度は基地を見ておくといいかも
イベントは暗い>>845
押しても駄目なら引いてみる、の考え方は大事よ。
自分の得意な戦法が通じなかったら他のアセンで別の戦い方を試すのがAC6では超大事。
まぁ、全ボスチャージパイル叩き込むのに血道を上げてた俺が言えた義理ではないんだが。>>838
全員グロッキー状態で一刻も早く撮影終わらせる為に必死で演技したらしいぞwシンカリオン、何か新しいの始まるのか
https://twitter.com/shinkalion/status/1738485120183800077ノエル、ペコラ、船長あたりは知ってるけどホロライブって男性メンバーいないの?
>>837
タイミング次第だけどエルデンリングのDLCがその時期に来そうでいよいよ時間が足りない>>819
ライザってヒップは100cm超えてそうだよね。怠惰で弛んでのではない美尻だから美巨尻も充分魅力的だと思うけどな!>>856
シラクーザ市民を見習え
あいつらの強かさを学んでくれ>>858
良いな
自分はルアンとルアンの餅光円錐を二つ取ると決めたのでナヴィアは後回しになってしまってる
餅光円錐の効果説明が強いことしか書いてねえ>>840
まぁ、ベセスダはxboxのマイクロソフトの傘下になっちゃったからな
スカイリムとかフォールアウト4のPS5版は出してるから、そのうち移植されるかもしれんがえっまたあれをやるの…?
周期が読めなすぎる
https://twitter.com/assaultlily_lb/status/1738484892626006301>>858
寧ろそれくらいの勢いでないと武器ガチャに手出すのは危険過ぎる>>853
決して100%ハッピーエンドで終わらない、それもまたオトナだからかもしれない。それはそれとして次回作まだですかね。順番に行けばフレッシュにハートキャッチ、スイートということになるけど、その前にまほプリか。>>856
市民は敵、アークナイツの常識>>869
どれだけ落とされても壊れないロンディニウムの街よ>>856
過去最低難易度から繰り出される過去最低市民には参るね
市民から目を離したつもりないのにいつの間にかくたばってて乾いた笑い出た>>827
ホットドッグやチュロスも食べていいのよ>>866
女性はホロライブ
男性はホロスターズって別れかただっけね>>782
地上から追い出された人類ではあるけど月が本拠地だっけ?
ていうか2Bくるならカシウスとかも会話的な意味で欲しい>>782
2Bはなぜこうもエロ美しいのか>>879
下から見上げてるように撮ってるから太ももが近いんだと思うよ>>780
ヒュンケルとのかかわり合いによって「魔王軍最後の門番」よりも「魔王軍最強の剣士」というヒュンケルが憧れる戦い方を選んで負けた、と書くとバルトスの中では既に「ヒュンケル>ハドラー」になっていたということになるな>>883
日本(皇族が日本神道総本山)>>883
邪馬台国?>>883
王族が神に仕える、という形なら普通に見える>>882
陽の化身の長女アマテラス、厨二な末妹スサノオに挟まれた根暗陰キャのツクヨミの明日はもう決まったようなもん当然といえば当然だけど、一回出したら戻らなくなるあのパズルの如きミッチリと詰まったランナーはちうごくのオバちゃん達が入れてるんだなぁ
6人いて3ホットパンツなの最高だと思う
ホットパンツはいいぞ
ホットパンツこそ王族の証にすべきでは?
https://gekirock.com/news/2023/12/d4dj3_kasuga_haruna_gekirock_clothing.php>>859
1月 八劔伝、僕の好きな人の好きな人は、女装した僕でした
3月 アンラベル・トリガー
まだ3本で済んで助かったぜ>>851
なんか、アカデミー賞にもノミネートされてるらしいですね>>895
作中でも屈指の漢来たな(なお作中屈指の漢多すぎる模様)>>894
ゆかり王国…じゃなくて邪馬台国の女王様とかそうだね!立ててきます
>>896
ここ一番で啖呵切れる精神性を持ってるのは先生とヒフミだけなんだよね
THE・普通のなせるわざ>>898
精霊様「この娘に手ェだそうものならどうなるかわかっとるやろな?」角材やらを高速射出しながら>>914
ほんまや>>915うーん…これは王道
>>843
残念ながら残ってんのあと2枠しかねえんだ
悔しいだろうが仕方ないんだけど>>875
このポーズしてるの剣崎じゃなかったっけ?YouTubehttps://youtu.be/-shJw3ISK3M?si=3apvGpIF_tCsofvq
高濱が参加してるらしいノベルゲー良い感じのOPですね?
メインヒロインっぽい子を虐め倒しそうな気配を感じるぜ!
理想論掲げる系ヒロインは精神的に追い詰めてそれでも理想を語れるかどうかが重要だしな!>>930
このキャラだけやベーやつの質が違いすぎる・・・>>928
ライター陣がほとんどlight(campus)明日のミリアニ最終回のためにラスト見納め
長くて速かったなぁ……
今までが体感10分くらいだったのが体感1時間くらいに密度が凄いから気合入れねば>>926
なんかエロいことする雰囲気になってもシュタルクが女慣れしてそうな素振りをちょっとでも出したら、この冷たい目をしそうだよね。こいつ、どこかで女を買ったなとか思いそう。シュタルクの場合、恩義を感じた女性がアプローチするって展開もありそうだけど。>>933
普段は禁止されてる事をいない隙にやってたらバレて怒られた流れだからオカン目線だと思われる>>938
これは壬氏様も飲酒法案推進不可避心象で道誉して負けるキャラは沢山射手も最適解ミスるキャラがめちゃくちゃ少ない気がするブラクロ
>>922
押忍!フェルンはしっかりしようとしてるだけで情緒的には一番ガキな気がする
>>936
普通に陰謀の張り巡らせ方上手いし、実際要所要所で窮地に追い込まれたりもするけれど
それはそれとしてそこからのリカバーが見事な味方陣営もバランス取れてるなって
GIGAに移ってからは全然追えてないけど、今振り返っても『王道』というものに忠実な作品だったかもしれんアニメで描写されたク.ソ難易度の脳内ゲームをプレイ出来るよ!
狂ってんのか公式ィ!?
https://game.koryaku-wanted.jp/ブラクロはアネゴレオンだけ生態がおかしい気がするんだ
純人間のはずなのに純人間なまま化け物のステージに上り詰めてくるの何なの
たぶん魔神って単独撃破出来ちゃ駄目なヤツだと思うんだラインハルトは姉と親友を貶すとキレるから
>>938
15歳以上は元服、古事記にもそう…そうかな?…そうかも…
駄女神「あのアンデッドもいい店知ってんじゃない!よーし!今日は朝まで飲むぞー!!」
秘密結社幹部β「あん…あん…あーんな事言わなくても言いじゃない!胸にしか栄養いってなくないもん!!お腹には栄養いってないもん!!んぐんぐ」
マスター「…すいません、ワインを切らしたので取ってきます…
(だーっ!!ウチは品位の高い店だって言ってんだろ!!)」>>950
ラインハルトと東堂は別ってちゃんと書いてますぅぅ!不敬罪は不当だと思いますぅぅ!>>955
どれどれ、と思って調べたら思いの外奥深くて面白そうなルールだった
詳しい内容を知りたい人は下記リンク先サイトをご参照あれ
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20231223-277155/シュタルクに言い寄る女が出てきて時のフェルンの反応見たい
あなたサムネで若葉マーク付けてましたよね?
YouTubehttps://youtu.be/r_5gpegRSNE?si=ZvckcMmZ-HN4qcNt
プラチナはビギナーでもワンチャンある帯域……なわけないよな?ルチフェロ様だって器小さいが実力の株は下がらないし元敵の白夜の魔眼も味方になる前に「今までの悪さを詫びろ」ってアスタが言うし、なんというか要所要所がきっちりしてる
>>962
むしろシュタルクの人に好かれやすい性格からすると可愛がられていい気分にさせてくれそう。まあ、緊張のあまり勃つことができなくなるか、持続できなくてすぐに萎えちゃうなんてリスクもあるけどね!
そして自己評価が低いシュタルクはそれがトラウマになる>>956
この新技はやてがえしでウェーニバルが化けたとの噂も聞いたが、なるほどアクアステップで素早さを爆上げして…なるほど>>970
Gレコの長官は良いカーチャンだと思うSEE YOU SECRET MISSION
まだ予定が立ってないだけでやるつもりではあるのね>>949
アネゴレオンは魔力のヤバイ地帯に生息してるから…
あとほぼマナと同化したせいで危うく消滅しかけてるから肉体がもはや人とは言いがたい状態…>>977
大ヒットした作品だし原作ストックが在庫僅少にならないよう調整しつつ、コンテンツとして長生きさせたいよね。鬼滅の刃もそうやって長く続けて最終章までアニメ化目指してそうだよね。>>977
東宝からしたら金のなる木だから続編をやらない選択肢は存在しないわね>>980
同志ロリヤかも知れぬ>>977
映画も絶賛放映中だし、クリスマスのシャンメリーに未だに描かれてるくらいだから確かな子供人気もある
後は円盤がどのくらい売れるかだけど、前回よりは落ちるかもしれないけどそこも問題なさそうそれにしてもVのガワの名前は設定されてるのに、本名は不明というのもおかしな話である
https://comic-fuz.com/manga/viewer/49542>>975
娘の彼氏抱くのマジ淫魔過ぎるぞ母>>967
キタちゃんの場合、全盛期は春天だろうけどそれはそれとして別にそこまで弱くなってるわけじゃないからなぁ。レース後に体力残ってないのは事実だけど秋天でめちゃくちゃハードなレースして勝ってるし、思った通りの走りができる限界が有馬だから有馬をラストランにしてるわけだから
野球の大谷選手だって肉体的な全盛期はもう過ぎてるだろうけどだからってそこまで弱くなってるか?と言われたら別だろうしね>>987
洋風クレヨンしんちゃんみたいなもんだと思えばやろうと思えば無限に行ける>>912
今ではこんな立派になりました>>990
鬼太郎って元々ロングセラーに近い扱いだから、
これで逃した利益というより継続的にやっていてよかったって部類じゃね>>978
まぁその立場と権利が劇中だとアーミーが台頭してきてお飾りになりかけてたのも、あのぶっ飛び行動に繋がるからね。
それにしてもあの世界観だとマジで女性として世界で超トップレベルの役職についてるのよなベルリママ。>>978
撃たれる寸前までいきながら「息子の好物忘れた!」とそっちの心配をする母だ
本編開始時だと仕事に寄りすぎてただけで本当にいいお母さんだ1000ならラーメン
花江の母さんとベルリママは息子の好物を答えられるライン
シリアスとシリアルの同居
恋人
聖夜なので聖なる
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1781
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています