型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1772

1000

  • 1名無し2023/12/03(Sun) 07:12:42ID:Y5ODk3OTI(1/2)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041
    『型月×特撮スレ 829』
    https://bbs.demonition.com/board/10808/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ39』
    https://bbs.demonition.com/board/10674/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/10815/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください

  • 2名無し2023/12/03(Sun) 14:39:13ID:AxMjYzNzU(1/2)NG報告

    ふわふわと聞いて

  • 3名無し2023/12/03(Sun) 14:39:33ID:I0MDU4OTc(1/2)NG報告

    ヨギボーのクッションとかかな...

  • 4名無し2023/12/03(Sun) 14:42:16ID:k3MDc4Mzg(1/1)NG報告

    勇者をダメのするドラキー

  • 5名無し2023/12/03(Sun) 14:46:27ID:Y5Mjg5OTQ(1/3)NG報告

    物を柔らかくするスタンド
    『柔らかいということはダイヤモンドよりも壊れない』

  • 6名無し2023/12/03(Sun) 14:48:33ID:g3MDU2NTY(1/1)NG報告

    この個性、ハズレと揶揄されるけども
    ・隧道やクレバスに落ちた人を助けられる
    ・相手の打撃や斬撃を受け流せる
    ・完全な脱力のまま打撃が繰り出せる
    ・関節技や縄などの捕縛が無効
    で格闘戦のポテンシャルが青天井のいい個性だと思う

  • 7名無し2023/12/03(Sun) 14:51:26ID:QzNzE2OTE(1/1)NG報告

    ジョジョリオンのダモカンこと田最環。

    敵勢力となる岩人間の(一応)リーダー格であり、
    物体や人間を柔らかくするスタンド、「ビタミンC」を操る。

  • 8名無し2023/12/03(Sun) 14:51:58ID:Q0OTIyMTg(1/1)NG報告

    アトリエシリーズのプニに抱きつきたい

  • 9名無し2023/12/03(Sun) 14:52:47ID:Y5ODIyMjg(1/2)NG報告

    柔らかそう。

  • 10名無し2023/12/03(Sun) 14:53:33ID:M2Nzc3MDU(1/1)NG報告

    >>4
    そういえばドラキーって蛾の魔物なんだっけ。

  • 11名無し2023/12/03(Sun) 14:55:11ID:g2ODM3Mzc(1/7)NG報告

    渋川先生いなかったら、柔術の名誉は地に堕ちてたまである、最トー

  • 12名無し2023/12/03(Sun) 14:55:14ID:IzMzMwNTE(1/1)NG報告

    そう、ヨギボーのビーズクッションならね

    とりあえずポケモンのランキングがあった
    かわいいポケモンのランキング、一位がイーブイ、二位がニンフィア、三位がグレイシア
    結果の信ぴょう性は言わない約束だぜ…とにかくもふもふでかわいいものだろ

  • 13名無し2023/12/03(Sun) 14:56:52ID:Y5ODIyMjg(2/2)NG報告

    子供の頃、誰しもが憧れる乗り物

  • 14名無し2023/12/03(Sun) 14:59:22ID:AxMjYzNzU(2/2)NG報告

    チリちゃんホイホイ

  • 15名無し2023/12/03(Sun) 15:03:05ID:A3OTAwMDU(1/2)NG報告

    >>11
    なんでや本部は武器が使えなかったことが最大の枷だったと証明されたやろ!

  • 16名無し2023/12/03(Sun) 15:09:04ID:c5NjM0MDQ(1/9)NG報告

    ぷにこら太はクッションとかグッズが出たら本当に欲しいんだよなぁ

  • 17名無し2023/12/03(Sun) 15:13:06ID:IwMDYxNzI(1/1)NG報告

    はい!僕も柔らかい物で幸せになりたいです

  • 18名無し2023/12/03(Sun) 15:14:59ID:YxNjk1OTA(1/2)NG報告

    >>11
    >>15
    武器無し本部はしゃあないにしても、あんたはマジでなんだったんだよ…
    百歩譲って、ジャック兄の噛みつき攻撃を引き出すくらいには食い下がってから負けてくれや

  • 19名無し2023/12/03(Sun) 15:25:13ID:g4Mzk5MzY(1/11)NG報告

    めっちゃ欲しかったけど7万円は流石に用意できなかった特大カビゴンぬいぐるみ

  • 20名無し2023/12/03(Sun) 15:25:38ID:Y5ODk3OTI(2/2)NG報告
  • 21名無し2023/12/03(Sun) 15:26:40ID:c1OTE2MjM(1/15)NG報告

    >>18
    本部の武器解禁の強さと社会的評価が後で爆上げされるにつれて微妙な立場になる、花田という最初期の本部流免許皆伝の弟子

    最近の連載で回収されたけど、武器なしで戦うことを信条とする自己流を自認する模様
    なお武器なしの本部師匠の評価

  • 22名無し2023/12/03(Sun) 15:28:49ID:YxNjk1OTA(2/2)NG報告

    >>2
    モチモチの好敵手なら用意出来るんじゃがな

  • 23名無し2023/12/03(Sun) 15:36:43ID:MwNzI0OTQ(1/8)NG報告

    やわらかフェストゥム

  • 24名無し2023/12/03(Sun) 15:38:06ID:YxNTUwNjM(1/1)NG報告

    >>19
    高価なグッズは後悔しない覚悟がいるからな
    逆に言えば覚悟さえできれば満足度が勝るけど

  • 25名無し2023/12/03(Sun) 15:48:36ID:A3OTAwMDU(2/2)NG報告

    >>21
    いいじゃないか微妙な立場のキャラ。
    BLEACHの茶渡泰虎とか、
    ヒロアカの砂藤力道とか、
    NARUTOの猿飛アスマとか、
    北斗の拳のユダとか、
    HUNTER×HUNTERのノブナガ=ハザマとか、
    そういうの好きだぜ?

  • 26名無し2023/12/03(Sun) 15:53:21ID:MwOTQ3OTU(1/1)NG報告

    初登場が約20年前だったって信じられない

  • 27名無し2023/12/03(Sun) 15:59:10ID:QxNDE3ODc(1/1)NG報告

    >>25
    そんな上澄み連中の話を今してないだろ!
    俺たちは今はコビー、ヘルメッポに比較しての斧手のモーガンの社会的地位みたいな話をしてるんだ!!

  • 28名無し2023/12/03(Sun) 16:11:48ID:ExMDIzNzk(1/1)NG報告

    もちもちガヴァドン

  • 29名無し2023/12/03(Sun) 16:12:23ID:U3MjY2NjY(1/4)NG報告

    名前からして柔らかそう

  • 30名無し2023/12/03(Sun) 16:13:06ID:I3MTA5OTg(1/4)NG報告

    >>18
    記憶が確かなら、この人「遅えぞチャンプ!」のくだりの祝いの場にも来てないんだよな
    よもや、アッパー一発でガチ逝きしたか?

  • 31名無し2023/12/03(Sun) 16:38:30ID:YzNTMxOTQ(1/1)NG報告

    >>3
    ヨギボーったらジャパンさんだな
    大阪まで出張する働き者の営業部長です!

  • 32名無し2023/12/03(Sun) 16:56:04ID:YwMjIxNA=(1/2)NG報告

    肉球だけでなく、猫自体も凄く柔らかい

  • 33名無し2023/12/03(Sun) 17:16:36ID:cwMzA4NDI(1/7)NG報告

    常々思うがこのシーンに関してはビュティさんのツッコミが許されると思う

  • 34名無し2023/12/03(Sun) 17:19:35ID:kzMTk2NjY(1/4)NG報告

    >>19
    型月展あった時のイリヤのオルゴールとか欲しかったけど流石にガチオルゴールのみで8万は出す勇気なかった

  • 35名無し2023/12/03(Sun) 17:21:40ID:E4MzM4NDM(1/1)NG報告
  • 36名無し2023/12/03(Sun) 17:21:47ID:cwMzA4NDI(2/7)NG報告

    添い寝したい、スッゲー柔らかそう

  • 37名無し2023/12/03(Sun) 17:28:03ID:c3MTEzMzE(1/2)NG報告

    作者曰く
    「どっかの国の元首に殴り込み行ってくるわ」みたいなことを寝起きに突然言い出してる感じです

  • 38名無し2023/12/03(Sun) 17:29:02ID:kzNDk2Nzk(1/11)NG報告

    ユニーク自発出来ないマン

  • 39名無し2023/12/03(Sun) 17:30:57ID:A5MDA2OTk(1/1)NG報告

    〇〇ー〇〇〇「こいつ魂が総受けだからTSしても生やすだけでいいや」

  • 40名無し2023/12/03(Sun) 17:31:48ID:c5NjM0MDQ(2/9)NG報告

    >>35
    >好物 マーマイト
    あの噂に聞く……

    性別不明とは言うけど、そういえばムジカートの性別は女性だけなのかって言及は有ったっけな?

  • 41名無し2023/12/03(Sun) 17:33:15ID:UyOTU0MDk(1/1)NG報告

    今回出てきた三人組、web版だとヴォーパルバニーマラソンしてる最中にサンラクとエンカウントしてるんだよな

  • 42名無し2023/12/03(Sun) 17:35:57ID:Q4MjMzOTQ(1/2)NG報告

    >>7
    常秀のお笑いシーンからすると、『ビタミンC』の元ネタはホラー映画の『吐きだめの悪魔』だろうな。

  • 43名無し2023/12/03(Sun) 17:36:28ID:I0MDU4OTc(2/2)NG報告

    >>39
    声については一応そのままのはずだからな...

  • 44名無し2023/12/03(Sun) 17:36:49ID:c3MTEzMzE(2/2)NG報告

    あざとい鉛筆

  • 45名無し2023/12/03(Sun) 17:37:52ID:Q4MjMzOTQ(2/2)NG報告

    >>27
    正直、もうヘルメッポ、親父と戦ってもあっさり勝ってしまって逆にショック受けそうだよな…………
    なんか凄い寂しさを感じてしまいそう。

  • 46名無し2023/12/03(Sun) 17:38:26ID:M2NTUyMTM(1/1)NG報告

    ユナイトラウンズ運営「ファッ!?プレイヤーが城ごと自爆!!?王城更地になってるやんけ!!?」

    ※この後泣く泣くロールバックして一定以上城が壊れないようにした

  • 47名無し2023/12/03(Sun) 17:50:08ID:Y2MDYyMTM(1/37)NG報告

    >>36
    添い寝だけでは収まらないと思う。理性が蒸発してしまう。

  • 48名無し2023/12/03(Sun) 17:52:26ID:QwNjI2MDE(1/7)NG報告

    インパルスSPECⅡ、今のとこ旧インパルスとカラーリングがちょい変わった程度だけど、
    わざわざバッテリーが最新型になってるって解説されてるあたり、旧インパルスだとエネルギー的に運用キツかった強力なシルエットとか出すんだろうか?
    デスティニーシルエットの完成版とか?

  • 49名無し2023/12/03(Sun) 17:54:03ID:M1MDk3Mzk(1/1)NG報告

    サンラク×カッツォ

  • 50名無し2023/12/03(Sun) 17:55:16ID:Y2MDYyMTM(2/37)NG報告

    ヨルと剣士の戦いは本当に実力伯仲した者たちの接戦という感じだったよね。最後の立ちあいでは剣士は刀をヨルに破壊されて刀身のリーチは短くなって、ヨルは「ははのさすやつ」を入手してリーチが伸びた。まさにアーニャの介入が勝負の決め手になった。

  • 51名無し2023/12/03(Sun) 18:24:01ID:QzMTY2MDA(1/1)NG報告

    ふわふわしてる

  • 52名無し2023/12/03(Sun) 18:34:00ID:c0MDc1NDU(1/2)NG報告

    >>33
    ・頭を斬られている
    ・胴体が抉られ千切れかけている
    ・左脚が切断されている
    ・崖から落ちて岩に叩きつけられる

    これは生きていると思う方がおかしいね・・・・・。

  • 53名無し2023/12/03(Sun) 18:42:37ID:M4MDY1MzA(1/3)NG報告

    >>33
    これについて画期的な考察を見かけたので共有。
    「スタンドのダメージは本体に反映される」
    という原則があるけど、では何らかの方法でスタンドを治した、あるいはスタンドの傷を塞いだ場合、本体はどうなるのかという問いがあって、
    「ポルナレフは崖を落ちた後にシルバーチャリオッツを出現させた」と仮定すると、
    シルバーチャリオッツはポルナレフ同様の怪我を負って出現する→チャリオッツは甲冑を纏って出現するスタンドであるため、チャリオッツの出血は止まる→ポルナレフの出血が止まる
    という現象が起こるのではないかというもの。

  • 54名無し2023/12/03(Sun) 18:57:20ID:QwOTgxNzU(1/3)NG報告

    >>36
    >>47
    この娘見るたびに自転車にすげえ乗り方してる姿が浮かんでしまう

  • 55名無し2023/12/03(Sun) 18:59:03ID:kzMTk2NjY(2/4)NG報告

    >>54
    秋葉流!!

  • 56名無し2023/12/03(Sun) 19:00:24ID:U0NjcwOTc(1/2)NG報告

    >>55
    スカートがチェック柄かつ暗めの色だから尚更そう見えてしまうんよな

  • 57名無し2023/12/03(Sun) 19:02:21ID:E1ODE4OTQ(1/2)NG報告

    >>28
    ぬいぐるみ欲しい…

    と思ってたら出てるわ

  • 58名無し2023/12/03(Sun) 19:03:06ID:kzMTk2NjY(3/4)NG報告

    >>56
    正直このコートとロンスカでチャリ乗るの秋葉流張りにイカれてるとは思う
    久しぶりに見るといつも足の位置がわからんくなる

  • 59名無し2023/12/03(Sun) 19:05:25ID:U0NjcwOTc(2/2)NG報告

    >>58
    乗らずにただ単に荷物運搬用に使っていた可能性はある

  • 60名無し2023/12/03(Sun) 19:07:48ID:M0OTY5MDM(1/2)NG報告

    学校の方針で生活費を自分で稼ぐことになって始めた、クノンの商売

    水魔法で作ったウォーターベッドと抱きぐるみを時間貸しするわけだが、疲労を溜めがちな魔術師達から偉く好評
    曰く「二徹三徹の疲れが一徹分にまで解消される」とのこと

  • 61名無し2023/12/03(Sun) 19:10:22ID:g4OTUzNjY(1/4)NG報告

    デュエマやってない人からすりゃただの効果なしカードじゃんって思われるかもしれんがDMP的には革命が起きてる
    えっこれ出していいの!?ってなってる

  • 62名無し2023/12/03(Sun) 19:12:25ID:M0OTY5MDM(2/2)NG報告

    >>61
    遊戯王やっている人にはこれみたいなものと言えば伝わると思う

  • 63名無し2023/12/03(Sun) 19:13:01ID:M4MDY1MzA(2/3)NG報告

    >>61
    これは駄目だろ!先攻2ターン目にどんだけ悪さできると思ってんだ!

  • 64名無し2023/12/03(Sun) 19:13:51ID:I0OTI5NTE(1/7)NG報告

    もっふんもふもふ~♪
















    おちょくってんのか?

  • 65名無し2023/12/03(Sun) 19:14:20ID:M5NDQ1MjY(1/1)NG報告
  • 66名無し2023/12/03(Sun) 19:14:26ID:M4MDY1MzA(3/3)NG報告

    >>55
    これがライダーの……

  • 67名無し2023/12/03(Sun) 19:17:29ID:AzNzg3NTA(1/1)NG報告

    >>62
    獣戦士族
    レベル4
    通常モンスター
    攻撃力2000
    3アウトでチェンジだな

  • 68雑J種2023/12/03(Sun) 19:25:57ID:E4Mjk4NTU(1/6)NG報告

    >>65
    またエグい衣装着ていらっしゃる

  • 69名無し2023/12/03(Sun) 19:31:00ID:AwMjg5OTk(1/1)NG報告

    >>61
    G値10000あった新ギャラティンが騒がれたみたいな話か

    まぁ白のデメリットなしアタッカーこれで何枚目だって話だがメガとシノビってなんかに活かせたっけ

  • 70名無し2023/12/03(Sun) 19:37:05ID:A4NjgyMzg(1/1)NG報告

    >>69
    攻撃力1000のクリーチャーにトンカチ喰らわないだけでアグロデッキに必要な要素が多すぎる。
    これとかあるし。

  • 71名無し2023/12/03(Sun) 19:58:52ID:c5NjM0MDQ(3/9)NG報告

    ミニアニメはギャグ時空よりだとは思うけど、いっそ本編でもこれくらいハッチャケてくれても……

    YouTubehttps://youtu.be/g5Lf6cFlbUc

  • 72名無し2023/12/03(Sun) 20:02:39ID:QyNjYzMjk(1/1)NG報告

    >>61
    白速攻にはバニラどころかメリットテキスト持ちの化け物がいるからね、種族とパワーでアド取れなきゃ後輩達に採用の枠はどこにもないからね

  • 73名無し2023/12/03(Sun) 20:04:44ID:YwMDI0MDk(1/6)NG報告

    >>60
    『調和』派閥の人が黒髪だったはずなんだけれど
    まるで違うみたいな吹き出しになってるけれど、誤植かなこれ
    もしくは勧誘した人とは別人かな?

    なお勧誘した人たちならこの中の一人は男である

  • 74名無し2023/12/03(Sun) 20:11:20ID:cwMzA4NDI(3/7)NG報告

    >>53
    うーむ興味深い、DIO様の逆バージョンみたいな現象が起きたってことか…

  • 75名無し2023/12/03(Sun) 20:12:07ID:Q5MTI2Nzc(1/1)NG報告

    >>68
    でも冷静に考えて欲しい
    衣服が布ですらない物に比べれば着ることを前提にされている分だいぶマシな部類といえるのではないだろうか

  • 76名無し2023/12/03(Sun) 20:15:05ID:I5Njk5Mg=(1/4)NG報告

    >>40
    マーマイトはマーガリンを塗ってちょいと火を通したパンの上から塗ると塩辛くて旨いよ。カリッとさせるとつまみにになる系の味。
    高いのと粘土高すぎる以外は想像以上に使える調味料よ。

  • 77名無し2023/12/03(Sun) 20:15:08ID:cwMzA4NDI(4/7)NG報告

    >>65
    素晴らしい

  • 78名無し2023/12/03(Sun) 20:15:55ID:c1OTE2MjM(2/15)NG報告

    >>55
    これ何度解説されても本当にわからんやつ!

  • 79名無し2023/12/03(Sun) 20:15:57ID:kxMDA3MzE(1/24)NG報告

    >>75
    逆チャイナとかすごかったね……

  • 80名無し2023/12/03(Sun) 20:15:57ID:c1NjY3MDg(1/1)NG報告

    >>53
    鎧の隙間から流れ出ると思う

  • 81名無し2023/12/03(Sun) 20:17:06ID:I4NDIxNjk(1/2)NG報告

    >>62
    いやこれは単に通常召喚できる攻撃力ラインを上げただけのバニラだけどそれよりもはるかに悪さできるのがデュエマというげーむなんですよ.,.

  • 82名無し2023/12/03(Sun) 20:17:47ID:kxMDA3MzE(2/24)NG報告

    >>75
    逆チャイナとかすごかったね……

  • 83名無し2023/12/03(Sun) 20:18:09ID:kxMDA3MzE(3/24)NG報告

    二重投稿になってしまった
    申し訳ない

  • 84名無し2023/12/03(Sun) 20:19:25ID:kzMzM2NzA(1/1)NG報告

    >>78
    出た当初半分くらい秋葉流だッ!!って言ってたからな
    それくらい絶妙に足がステルスされてる

  • 85名無し2023/12/03(Sun) 20:21:08ID:QwMTgyMjQ(1/9)NG報告

    >>45
    実の親で尚且つ自分の手で捕らえることを決意してたからな

    でもどうしようも無いんや……所詮、東の海でふんぞり返ってただけのモーガンに対してヘルメッポは真っ当に鍛錬を重ねて、新世界でもやってける海兵に育ってるんや……
    まずヘルメッポが負けるビジョンが浮かばん

  • 86名無し2023/12/03(Sun) 20:23:12ID:Y3ODg2Nzk(1/1)NG報告
  • 87名無し2023/12/03(Sun) 20:24:51ID:Y2MDYyMTM(3/37)NG報告

    >>65
    お尻の割れ目も見えてるじゃん……

  • 88名無し2023/12/03(Sun) 20:25:54ID:cwMzA4NDI(5/7)NG報告

    >>78
    濃い青い模様とか黒いチェック模様とか全てスカート部分

    チェック柄が道端の金網か何かに見えてしまうのは錯覚

  • 89名無し2023/12/03(Sun) 20:26:46ID:IwNzI5MzE(1/1)NG報告

    >>80
    甲冑の見た目からだとそうなんだけど、あの鎧はマジシャンズレッドの炎を無傷で凌ぐ断熱性があることから、見た目通りの防御範囲なのではなく、すまないさんの体みたいに全身をくまなく防御してくれるオーラの膜みたいなものを纏っていて、それが特に硬い部分が甲冑のビジョンとして現れているという可能性も十分ある。

  • 90名無し2023/12/03(Sun) 20:27:25ID:kxMDA3MzE(4/24)NG報告

    >>87
    どうせマントで見えないし、そもそも半乳半尻はいつものことだし(

  • 91名無し2023/12/03(Sun) 20:29:31ID:kzODkxODM(1/1)NG報告

    >>74
    あまり語られないが、このDIOの倒し方もいいよね。
    強いスタンドは本体を叩くというセオリーとは逆に再生能力のあるDIOを倒すのにスタンドを砕くの。

  • 92名無し2023/12/03(Sun) 20:29:40ID:YxNTIxOTQ(1/2)NG報告

    >>61
    2マナハルカスといいインフレを感じる
    実際にはもっとインフレと言えるカードあるんだけどこの手の単純にコスト下がったりパワー上がったりだとわかりやすい

  • 93名無し2023/12/03(Sun) 20:37:39ID:cwMzA4NDI(6/7)NG報告

    しのぶさんも柔らくて良い匂いがしそう、抱きしめたい

  • 94名無し2023/12/03(Sun) 20:44:32ID:Q0MjU1MzI(1/34)NG報告

    まぁ14年立っていれば大阪城も古くなるよ。医療技術が発展するように
    それはそうと真田丸はやべえわ。80年くらい前の戦争でも似たようなのがあったような

  • 95名無し2023/12/03(Sun) 20:44:33ID:YyNDgyMDA(1/2)NG報告

    戦の必勝法は最新の兵器を揃えて囲むことでございます…

  • 96名無し2023/12/03(Sun) 20:44:48ID:A0ODc4MTU(1/34)NG報告

    嗚呼――長篠を思い出す

    あの時もこうだった
    無情にして無慈悲。進歩した兵器が兵どもを蹴散らし、ただただ冷徹に葬っていくだけの地獄絵図
    悪夢としか言いようがない光景を前に、打ちひしがれ絶望するしかなかった者たちが確かにいたのだ

  • 97名無し2023/12/03(Sun) 20:45:08ID:Q0MjU1MzI(2/34)NG報告

    >>95
    80年前で例えたら「ヤマトというでかい戦艦より空母で追い詰めたほうがいいよね」ってやつかな
    もしくは某爆弾とか?

  • 98名無し2023/12/03(Sun) 20:45:27ID:AyOTY2NjQ(1/4)NG報告

    2年連続で主人公が業を背負って地獄に行こうとしてる

  • 99名無し2023/12/03(Sun) 20:46:06ID:Q0MjU1MzI(3/34)NG報告

    >>96
    個人的に家康の涙が去年の和田合戦の義時だったよ。
    長篠のせいで信康くんが壊れちゃったのよね

    でもね秀忠、家光時代にでかいのがあってねアレでようやく終わるのよ。ねぇ天草

  • 100名無し2023/12/03(Sun) 20:46:17ID:YyNDgyMDA(2/2)NG報告

    >>98
    来年は紫式部が(ry

  • 101名無し2023/12/03(Sun) 20:46:28ID:c5OTUwNw=(1/3)NG報告

    昔の落城時の自分達姉妹に重なったのもあるんだろうけど茶々なりに千姫を大切に思ってたんだな

  • 102名無し2023/12/03(Sun) 20:46:39ID:Q0MjU1MzI(4/34)NG報告

    >>98
    次回は式部さんよ。あわわとか言う式部さんじゃなくなるのか

  • 103名無し2023/12/03(Sun) 20:46:42ID:c2NDk5NTA(1/4)NG報告

    2年連続で地獄に行くのが確定しましたね…

  • 104名無し2023/12/03(Sun) 20:46:47ID:A0ODc4MTU(2/34)NG報告

    人の本性は土壇場にこそ表れる、とはよく言うが

    これが原因で千姫様が覚悟を決めてしまうのかと思うと、何とも皮肉というか因果な話である…

  • 105名無し2023/12/03(Sun) 20:48:26ID:A0ODc4MTU(3/34)NG報告

    そんな地獄めいた終わりの中で、貴重な癒しだった守綱殿

    まさか五十年も引きずってたとは思わなかったけどネ!
    思えば正信と並んでよく生き延びたなこいつ枠であるとも言えよう

  • 106名無し2023/12/03(Sun) 20:48:29ID:c2NDk5NTA(2/4)NG報告

    >>96
    徳川方も大阪方もどうせ飾りと思ってて使わないだろうと考えて唯一戦を知ってる家康が使うのが経験差が出てる

  • 107名無し2023/12/03(Sun) 20:48:30ID:g5MDc4NA=(1/7)NG報告

    >>65
    このレベルまでくるともうVIOの脱毛とかじゃダメで、生まれもった「才能」が無いとはみ出るな……

  • 108名無し2023/12/03(Sun) 20:48:41ID:Q0MjU1MzI(5/34)NG報告

    今回の主流メンバーの関係者がこの話を見たら何を思うのか
    信康はトラウマを思い出して、於大の方や長政は顔色悪くしそうだし、瀬名さんや夏目さんの表情は曇りそうだし、家臣団の皆さんや信長と秀吉は何を思うのか。
    多分忠勝や直政は参加したかったって思いそう

  • 109名無し2023/12/03(Sun) 20:49:04ID:c2NTM3Nzk(1/1)NG報告

    序盤の茶々様の「面白くないのぅ」から、こういう引きになるとは思いもしなかったなぁ
    元々悪い方向への人間臭さは多めではあったけど、ここでそういう人間臭さを見せてくるとは…

  • 110名無し2023/12/03(Sun) 20:49:19ID:A1MjIwODk(1/5)NG報告

    Q.堅牢な城塞に、強固な出丸まであります…どうしますか?

    A.大筒で遠距離砲撃続けてれば崩せます

    いやまぁあの…そうなんですが…うん…

  • 111名無し2023/12/03(Sun) 20:49:21ID:Q0MjU1MzI(6/34)NG報告

    >>105
    というか叩いた正信は未遂だったんスけど
    でもこの二人家康より長生きするよね。正信は数カ月後だけど

  • 112名無し2023/12/03(Sun) 20:49:43ID:A0ODc4MTU(4/34)NG報告

    >>108
    その時いなかった直政はともかくとして、小平太や平八郎がいなくてよかったなと思ったよ本当に

    お前のことだぞ守綱

  • 113名無し2023/12/03(Sun) 20:49:45ID:YyMjM1NzA(1/8)NG報告

    戦国の覇者を怒らせるから…

  • 114名無し2023/12/03(Sun) 20:50:12ID:A1MjIwODk(2/5)NG報告

    >>100
    >>102
    >>103
    来年の薫子さんはいったい何を背負って地獄への道を…

  • 115名無し2023/12/03(Sun) 20:50:12ID:Q0MjU1MzI(7/34)NG報告

    信雄がまだ癒し系で五徳ちゃんも生きていたことがわかったね
    片桐、境界線上のホライゾンでもそうだけど苦労人レベルが天元突破やん

  • 116名無し2023/12/03(Sun) 20:50:24ID:c2NDk5NTA(3/4)NG報告

    >>96
    これで一番酷いのが家康が言われる側になってるってことなんだよ

  • 117名無し2023/12/03(Sun) 20:50:34ID:Q0MjU1MzI(8/34)NG報告

    >>114
    えっと源氏物語の執筆?

  • 118名無し2023/12/03(Sun) 20:50:46ID:AyOTY2NjQ(2/4)NG報告

    家康「殴ったこと許して無いよ」
    守綱「じゃあ今殴ってくだせぇ」
    代わりに叩く正信

    三河の一揆で家康に弓引いた二人が今や家康を守る最古参になるなんてなんの因果かな

  • 119名無し2023/12/03(Sun) 20:50:53ID:g4OTUzNjY(2/4)NG報告

    >>69
    シンプルにメカの成長チェンジで強い
    2ターン目にセラフテンペストかゴルゲルス着地してくるのは中々だと感じる

  • 120名無し2023/12/03(Sun) 20:50:58ID:A1MjIwODk(3/5)NG報告

    >>105
    あれだけいた三河の愉快な仲間たちももはや正信、守綱くらいしか残ってないんだもんなぁ…

  • 121名無し2023/12/03(Sun) 20:51:51ID:Q0MjU1MzI(9/34)NG報告

    次回の乱世の亡霊はおそらく茶々or真田or家康かなぁ。でもあとに回あるから前者二人とか
    ところで千姫が壊れちゃったんですけどしゃーないか

  • 122名無し2023/12/03(Sun) 20:52:10ID:A0ODc4MTU(5/34)NG報告

    >>115
    今週最大のファインプレー

    ここの声掛けがなかったら片桐殿もヤバかったと思うと…

  • 123名無し2023/12/03(Sun) 20:52:18ID:c2NDk5NTA(4/4)NG報告

    >>113
    最初の白兎の頃から見てたせいで正直家康のこと舐めてた、でもここまでやるよな

  • 124名無し2023/12/03(Sun) 20:52:27ID:g4Mzk5MzY(2/11)NG報告

    なぁにが和睦が得意じゃ!余計なことしかせんかったじゃろうが!

  • 125名無し2023/12/03(Sun) 20:52:37ID:Q0MjU1MzI(10/34)NG報告

    そういや今更大野治長のひと、八重の桜に出ていたのを思い出した
    あと今回崩れるシーンが八重の桜を思い出す

  • 126名無し2023/12/03(Sun) 20:52:57ID:c3Nzg3MzM(1/2)NG報告

    >>121
    というかこの期に及んでまだ豊臣についてる浪人衆全員だと思う

  • 127名無し2023/12/03(Sun) 20:53:33ID:U4MzA4OTg(1/3)NG報告

    >>123
    家康本人は慣れてしまっただけと思ってるけど、元々素質があった奴が目覚めてしまったようにも思う

  • 128名無し2023/12/03(Sun) 20:53:44ID:Q0MjU1MzI(11/34)NG報告

    そういや直政の子供も大阪に参加していたよね
    真田丸の大河でちょっと紹介?みたいなのがあったような

  • 129名無し2023/12/03(Sun) 20:55:02ID:Q0MjU1MzI(12/34)NG報告

    >>113
    江から鬼とか言われなかった?

  • 130名無し2023/12/03(Sun) 20:55:03ID:YyMjM1NzA(2/8)NG報告

    今週の茶々と秀頼に対する感想

  • 131名無し2023/12/03(Sun) 20:55:07ID:g4Mzk5MzY(3/11)NG報告

    >>127
    型月でいう起源覚醒というヤツか…

  • 132名無し2023/12/03(Sun) 20:55:21ID:A0ODc4MTU(6/34)NG報告

    そしてこれは無理難題を突き付けられてどうする状態の片桐殿

    …今週の砲撃シーンを思うとほんと気の毒としか言いようがない
    散々忠を尽くしたのに大坂方からは邪魔者の上に裏切り者扱いだし、徳川方に逃げ込んでみれば自分が教えた大坂城の実情であの有り様だし

  • 133名無し2023/12/03(Sun) 20:55:38ID:AyOTY2NjQ(3/4)NG報告

    秀頼の前では調子の良い事言ってたけど千姫の悲痛な表情を見て「戦は避けましょう、後は自分と片桐にお任せください」と言った信雄ほんとお前カッコいいよ

  • 134名無し2023/12/03(Sun) 20:55:56ID:I5Njk5Mg=(2/4)NG報告

    >>95
    大坂の陣では最新鋭の大筒を揃えることで勝利した江戸幕府側が幕末には最新鋭の西洋銃を揃えた維新勢力に負けるのは歴史の皮肉か。

  • 135名無し2023/12/03(Sun) 20:56:23ID:c3MjA4Mjc(1/1)NG報告

    >>64
    もっふん、あのク、ソデカ&高価格のもっふんヌイグルミはどれくらいの売れたのかは興味本位でちょっと知りたいところではある。

  • 136名無し2023/12/03(Sun) 20:56:40ID:IyMTgxNzY(1/1)NG報告

    >>122
    片桐殿、有能無能論、豊臣への忠義の度合い等色々議論のある方だと聞くけど、そんな揺れた評価されてた時点で相当な苦労人だったんだろうなと

    間取り持ってた片桐殿を捨てた事=事実上の宣戦布告なんだけども、大坂を熟知してる片桐殿切るって判断自体もそもそもアレなんだよな…

    秀頼は殆ど城を出ない、配下も浪人ばかりと江戸を熟知してるヤツが全然いないから、長期戦になった時にどのみち不利って言う…

  • 137名無し2023/12/03(Sun) 20:57:32ID:A0ODc4MTU(7/34)NG報告

    >>116
    しかもわざとドスの利いた声でな

    まるであの時の信長公とうり二つじゃないか…

  • 138名無し2023/12/03(Sun) 20:57:32ID:E3Njg4NTM(1/1)NG報告

    >>122
    出た瞬間、まだ生きてるのに驚いたな。
    叔父含めて長生きしてんなぁ。

  • 139名無し2023/12/03(Sun) 20:58:02ID:Q0MjU1MzI(13/34)NG報告

    >>110
    あれか盾で守っている正面から攻めるんじゃなくて後ろから攻撃って感じかな
    fgoで例えたらゲーティアは後ろにいるぐだを倒せばよかったんだよ。みたいな。それでマシュがこわれ…いえなんでもないです

  • 140名無し2023/12/03(Sun) 20:58:54ID:MyOTMxOA=(1/1)NG報告

    秀忠が止めようとして必死になってるのが若い頃の家康の面影があるのが辛い

  • 141名無し2023/12/03(Sun) 20:59:08ID:Q0MjU1MzI(14/34)NG報告

    >>104
    まぁそんな千姫さんも後々にねぇ
    ぶっちゃけ秀頼のアレはやっぱ洗脳なのかな

  • 142名無し2023/12/03(Sun) 20:59:39ID:Q0MjU1MzI(15/34)NG報告

    予告で幸村と戦っているのは誰なんやろ

  • 143名無し2023/12/03(Sun) 21:00:20ID:g4Mzk5MzY(4/11)NG報告

    徳川が無理筋なイチャモンつけてるって演出だったけど今より信仰の篤い戦国時代じゃあ明確な宣戦布告だよな

  • 144名無し2023/12/03(Sun) 21:00:44ID:YyMjM1NzA(3/8)NG報告

    ローマ晴信くん「弱いくせに戦いをしたがる君主ってさぁ、害悪だと思うよ」

  • 145名無し2023/12/03(Sun) 21:01:10ID:A1MjIwODk(4/5)NG報告

    頭数自体はいても大半が浪人か金で雇った奴って時点で練度や根本的な忠義心とか諸々の部分が信用ならないもんなぁ…

    真田勢が強いとか、言ってもそんなもん考えてみればソレは当たり前の話で、じゃあ全体がって見るとそこまでの面々ばかりでは無いのが殆どなわけで

  • 146名無し2023/12/03(Sun) 21:01:44ID:A0ODc4MTU(8/34)NG報告

    助けに来るどころか自分もいる天守閣に砲撃してきて、その結果義母上を負傷させる事になったよ!

    …なんでこう今年の大河は徹底的に家康へ約束を破らせる事に定評があるんでしょうね(白目)

  • 147名無し2023/12/03(Sun) 21:02:17ID:c3Nzg3MzM(2/2)NG報告

    >>143
    家と康の文字を同じ縦列で刻んでるのに気づかないわけないだろ
    は改めて言われたら確かにそうですねってなる

  • 148名無し2023/12/03(Sun) 21:02:21ID:Q0MjU1MzI(16/34)NG報告

    >>144
    君主もだけど集まった野郎がわるいよ。和議結んで解決かなと思ったらそいつらのせいだし
    ねぇ幸村何とかしてくれませんか

  • 149名無し2023/12/03(Sun) 21:03:27ID:Q0MjU1MzI(17/34)NG報告

    >>146
    今回のぐだぐだだと信玄だけど大河はこっちかい
    でも旦那と戦って果てた女性たちを観ると千姫はまだまだって感じのような

  • 150名無し2023/12/03(Sun) 21:04:12ID:U4MzA4OTg(2/3)NG報告

    >>144
    大奥時空でやりたい放題やった相方にも言ってやってください

  • 151名無し2023/12/03(Sun) 21:04:22ID:Q0MjU1MzI(18/34)NG報告

    今回の秀忠、葵の方でも見た気がする

  • 152名無し2023/12/03(Sun) 21:05:49ID:IyMzIyNjA(1/3)NG報告

    >>96
    もう信康君や秀忠と違って地獄に行く気マンマンだから使うよねヤッス!
    この頃の目が輝いてた白兎…どこ?

  • 153名無し2023/12/03(Sun) 21:07:15ID:I2ODYyMjU(1/1)NG報告

    >>147
    家康だけならギリギリとしても、豊臣を連想させる文字列をすぐ上に掘ってるのは言い逃れが出来ない

    現代で言うなら誰でも閲覧できる公文書に第1党の党首の名前を匂わせる内容を書いた後に、第2党の党首を評価する内容を書くみたいなモンな訳で…

    流石に気付いてなきゃ逆にどんだけ抜けてるんだってレベルだし、わざとやってると言われても言い逃れ出来ないだろうってレベル

  • 154名無し2023/12/03(Sun) 21:08:36ID:Q0MjU1MzI(19/34)NG報告

    今回家康と正信のシーン見て、来世でこの二人ヤンキーになって一豊さんちの千代さんに更生されるのよねとおもった。

  • 155名無し2023/12/03(Sun) 21:08:45ID:YyMjM1NzA(4/8)NG報告

    >>146
    豊臣に親近感を持った千姫は今川に忠誠を誓ったヤッスの鑑映しなんだよなぁ

  • 156名無し2023/12/03(Sun) 21:09:39ID:Q0MjU1MzI(20/34)NG報告

    >>137
    ノッブ、サル、責任取ろうね

  • 157名無し2023/12/03(Sun) 21:12:46ID:Y2MDYyMTM(4/37)NG報告

    >>93
    藤の毒を服用していることで身体や体液に花の香りがしてそうだ

  • 158名無し2023/12/03(Sun) 21:13:38ID:ExMjM1NTI(1/3)NG報告

    今年の大河は昔のシーンを上手く使ってるけどさ、長男が壊れるきっかけを作った長篠をここで持ってきた上に家康がやる側になるとか

  • 159名無し2023/12/03(Sun) 21:15:44ID:Q0MjU1MzI(21/34)NG報告

    >>158
    秀忠にはこうなってほしくないんだよ。なお後々三代将軍になる孫
    信康がいたらもっと大変なことになりそう

  • 160名無し2023/12/03(Sun) 21:16:49ID:Q0MjU1MzI(22/34)NG報告

    今回の戦いの酷さ、北と西で置きているアレにも通じる所あるよね

  • 161名無し2023/12/03(Sun) 21:17:27ID:A0ODc4MTU(9/34)NG報告

    >>155
    つまり後々秀頼だか茶々だかに城を出るよう言われて「嫌です!嫌です嫌です…!」する千姫が来週辺りに見れるのか

  • 162名無し2023/12/03(Sun) 21:17:42ID:MzMTc4MDE(1/1)NG報告

    ここ4年の大河主人公
    ・どうする家康…徳川家康(元康)
    ・鎌倉殿の13人…北条義時(小四郎)
    ・青天を衝け…渋沢栄一(篤太夫)
    ・麒麟がくる…明智光秀(十兵衛)

    ちょっと地獄行き率高くないですかね…?
    栄一さんは天国に行けてるんだろうか…?

  • 163名無し2023/12/03(Sun) 21:18:35ID:AyOTY2NjQ(4/4)NG報告

    >>145
    実際に殆ど烏合の衆であり合戦時は真田丸以外の出城は殆ど落とされており唯一抵抗できた真田丸も大阪城からの支援が受けられず合戦終盤は碌な攻撃が出来なかった

  • 164名無し2023/12/03(Sun) 21:19:16ID:gyODcwNA=(1/5)NG報告

    >>117
    上司やらなんやらの「続きまだー?(チンチン」に怯え続ける大河もそれはそれで

  • 165名無し2023/12/03(Sun) 21:19:39ID:IyMzIyNjA(2/3)NG報告

    >>127
    妻と息子がなくなる原因作ったぶっ〇したかったノッブ、ク〇だみじめだと色々言ってたサルと自分が同類だと言ってるからね(信長、秀吉と同じ地獄を~)
    思った以上にミツナリくんの言葉に抉られてる感ある
    https://twitter.com/nhk_ieyasu/status/1723677020134035758

  • 166名無し2023/12/03(Sun) 21:20:52ID:c2NDYwNDc(1/1)NG報告

    不殺ってもしかしてTCGなら表現しやすいのではなかろうか
    だって素直に破壊しない方が大体強い除去じゃん

  • 167名無し2023/12/03(Sun) 21:21:03ID:A1MjIwODk(5/5)NG報告

    >>165
    >ミツナリくん

    申し訳ないがカタカナ表記にされるとどうしてもアレがチラつくのよ…

  • 168名無し2023/12/03(Sun) 21:21:58ID:EzOTkzMjA(1/5)NG報告

    >>128
    そうそう
    で、家康が仕寄せ講座やってた際、熱心に聞いてる姿見つけた家康からお前のところには山県昌景(武田の勇将)の部下を配下につけているからそいつから聞け!何でここにくる必要があるんだ!ってキレられたとか

  • 169名無し2023/12/03(Sun) 21:22:50ID:Q0MjU1MzI(23/34)NG報告

    >>162
    来年や再来年は戦いとかなさそうだからまだ大丈夫じゃないかな

  • 170名無し2023/12/03(Sun) 21:23:21ID:Y2MDYyMTM(5/37)NG報告

    >>120
    寂しいよな。正信が前回、秀忠と同じ位置に座ったり、彼より前に出て家康に近づくとか自由な振る舞いを誰にも咎められないのも、長年仕える重臣だからこそなんだろうな。

  • 171名無し2023/12/03(Sun) 21:23:34ID:U4MzA4OTg(3/3)NG報告

    >>162
    栄一も下半身の問題があるのでアウト

  • 172名無し2023/12/03(Sun) 21:23:46ID:Y2MDYyMTM(6/37)NG報告

    >>107
    これは素直に全剃りしたほうがいいのではないか?

  • 173名無し2023/12/03(Sun) 21:24:35ID:Q0MjU1MzI(24/34)NG報告

    こんなんいうのもアレだけどなぜかこの大阪の陣にサムレムの伊織くんを入れたくなった

  • 174名無し2023/12/03(Sun) 21:24:47ID:Y0ODk2NDE(1/4)NG報告

    >>166
    遊戯王にも不殺方法がありますよ
    リリースって言うんですけど

  • 175名無し2023/12/03(Sun) 21:24:49ID:Y2MDYyMTM(7/37)NG報告

    >>171
    それでだめなら天国にいく人はほぼいないよ。

  • 176名無し2023/12/03(Sun) 21:25:13ID:Q2NjI3ODg(1/1)NG報告
  • 177名無し2023/12/03(Sun) 21:26:30ID:E3NjkyMDk(1/1)NG報告

    >>62
    こいつがなんか悪さしてた事なんてあったっけ?

  • 178名無し2023/12/03(Sun) 21:27:10ID:A0ODc4MTU(10/34)NG報告

    >>169
    戦争はないけど政争はあるんだよなぁ

    今からドロドロしたやり取りの光景が目に見えるようだ

  • 179名無し2023/12/03(Sun) 21:27:46ID:IyMzIyNjA(3/3)NG報告

    >>118
    なおこのぶったたいた偽本多こと正信さん、ヤッスを叩くどころか狙撃してる模様
    https://www.nhk.or.jp/nagoya/lreport/article/002/56/

  • 180名無し2023/12/03(Sun) 21:28:23ID:ExMjM1NTI(2/3)NG報告

    昔の泣き虫の家康からたしかに立派になったんだけど虚しが出てくる
    「弱くやさしかった殿が……かほどに強く勇ましくなられるとは…… さぞや──、さぞや、お苦しいことでございましょう」
    って数正の言葉を思い出す

  • 181名無し2023/12/03(Sun) 21:29:01ID:QyNDgyMDg(1/1)NG報告

    >>153
    でもこれより分かりやすい匂わしが『偶然だから』でゴリ押しされる現代の方が狂ってる気がしてきたぞ(気のせい)

  • 182名無し2023/12/03(Sun) 21:30:12ID:EzOTkzMjA(2/5)NG報告

    >>132
    ただ実際のところそこまで厳しくはない
    突き詰めてしまえば要は他の大名と同じことしろっていうだけなので
    ただし他の大名と同じ=徳川に従うということだからそういうメンツとかの問題が大きかっただけで

  • 183名無し2023/12/03(Sun) 21:30:34ID:MzOTE5ODY(1/5)NG報告

    >>114
    ふ、藤原道長でも道連れにするんですかー?!
    いやなんかの記事で、源氏物語執筆の原動力が道長への愛憎から書かれたみたいな話になるってあったんで・・・
    まあ実際にそんな話になるかは見てみないと何とも言えない

  • 184名無し2023/12/03(Sun) 21:31:26ID:Q0MjU1MzI(25/34)NG報告

    >>179
    大丈夫踊っていたときに襲撃して暗殺しようとした鬼もいるから
    あれ、おんな城主直虎で井伊家がとんでもないことになったシーンってあったっけ

  • 185名無し2023/12/03(Sun) 21:31:59ID:M0MDIzOTU(1/9)NG報告

    >>164
    当時のほぼ最高権力者に「進捗どうですか?」「(こっちもやりたい政略あるから)早めにお願いします」と延々詰められる大河ドラマ……

  • 186名無し2023/12/03(Sun) 21:32:53ID:g2ODM3Mzc(2/7)NG報告

    >>53
    シルバーチャリオッツのスタンド固有の特殊能力は「本体の傷をゆっくり治す」って与太話も聞いたことあるな
    ヴァニラアイス戦での蚊取り線香作戦にハマった時、一歩たりとも動けなかったが、時間置いたらカーテン調達するまでの距離は歩けてたりと

  • 187名無し2023/12/03(Sun) 21:33:04ID:A0ODc4MTU(11/34)NG報告

    いつかの真田丸で大坂城防衛の要であり主人公側の象徴とも言える描かれ方してた出丸が、今年の大河では恐ろしい関門に描かれてるのが実に対照的だったなって

    同じ出丸でも視点が変わるだけでこうも雰囲気が変わるものか…

  • 188名無し2023/12/03(Sun) 21:33:17ID:Q0MjU1MzI(26/34)NG報告

    >>178
    おぼろげだけどなぎこさんが慕っていた人の最期があんまりなのがあったような
    で、その人の子供を式部さんの教え子の方が育てたんだっけ

  • 189名無し2023/12/03(Sun) 21:33:47ID:Q0MjU1MzI(27/34)NG報告

    >>185
    水着クロエのようなひとがでるのか

  • 190名無し2023/12/03(Sun) 21:35:04ID:M0MDIzOTU(2/9)NG報告

    半分ぐらいは藤原道長さんがメインな気がしてきた来年大河

    いやまぁ平安時代を描く上では欠かせないビッグネームだが………

  • 191名無し2023/12/03(Sun) 21:35:13ID:Y0ODk2NDE(2/4)NG報告

    >>187
    攻める側と守る側の気持ちなんて思った以上に違うからな
    共通しているとするならとっとと降参するなりしろっていう気持ちぐらいよ

  • 192名無し2023/12/03(Sun) 21:36:31ID:c1OTE2MjM(3/15)NG報告

    >>189
    というか最高権力者の藤原道長が作品のファンで、ちょくちょく新作の催促してた

  • 193名無し2023/12/03(Sun) 21:36:40ID:c5NDM2OTQ(1/1)NG報告

    >>187
    >>191
    歴史モノの妙だよな。

    視点が違えば主役にも最後の敵にもなる。

  • 194名無し2023/12/03(Sun) 21:36:48ID:ExMjM1NTI(3/3)NG報告

    >>160
    1年間戦を醜く愚かなものとやり続けたこその重さ、唯一カッコよくやった小牧・長久手の戦いもその後に目の前の勝利では駄目でひっくり返された上に雰囲気を敗戦間際の日本の雰囲気を彷彿とさせる徹底ぶり

  • 195名無し2023/12/03(Sun) 21:36:50ID:A3MzE2MTc(1/1)NG報告

    >>166
    バトスピはまぁ、破壊してトラッシュ(墓地)送りでも良いっちゃ良いもんではあるけれどな(大抵の場合、そっからの復活・再利用はハードル高めだし)
    トラッシュ利用が特色の紫相手とか、破壊時トリガーとなるバースト問題には注意だが

  • 196名無し2023/12/03(Sun) 21:36:54ID:EzOTkzMjA(3/5)NG報告

    >>134
    ただ幕府も幕府で1584年には講武場で西洋式の砲術や戦術学の研究行ったり、最新鋭軍艦開陽丸を発注したりでそれなりに近代化を図ってはいたのだ…
    ただ国内政治のゴタゴタで思うように進まなかっただけで

  • 197名無し2023/12/03(Sun) 21:39:53ID:ExMzAxMDk(1/2)NG報告

    >>86
    常々思うが、大陸ゲーはこっち方面ホント強い

  • 198名無し2023/12/03(Sun) 21:39:59ID:EzOTkzMjA(4/5)NG報告

    >>136
    そもそも籠城戦自体が外部からの援軍がくることが前提だからな…
    天下一の堅城だった小田原城も降伏した一番の要因はそれだったし

  • 199名無し2023/12/03(Sun) 21:41:23ID:A0ODc4MTU(12/34)NG報告

    大坂の陣は今週と来週でちゃっちゃと終わらせて、最終回である48話目で後日談的にまとめるのかと思ってたけど

    こりゃ最後まで大坂の陣を徹底的に描くつもりかね

  • 200名無し2023/12/03(Sun) 21:41:37ID:ExMzAxMDk(2/2)NG報告

    >>6
    >完全な脱力のまま打撃が繰り出せる

    攻めの消力でもするのかな?…w

  • 201名無し2023/12/03(Sun) 21:41:57ID:Q0MjU1MzI(28/34)NG報告

    >>197
    そうなんですね。あっちは色々規制とかあるから露出?とか厳しいイメージありました

  • 202名無し2023/12/03(Sun) 21:42:03ID:A1ODQ0NjU(1/4)NG報告

    >>166
    クリーチャーにこちらのエンチャント(オーラ)をつけておけばコロ試合しなくて済む魔女
    ただしこちらがコントロールしているオーラの分対戦相手の寿命(ライフ)はいただきますね

  • 203名無し2023/12/03(Sun) 21:42:39ID:Q0MjU1MzI(29/34)NG報告

    >>199
    予告を見ると次で終了な気がするなぁ
    48回目は去年の大河のようなラストシーンはないと思いたいよ

  • 204名無し2023/12/03(Sun) 21:44:19ID:Y0ODk2NDE(3/4)NG報告

    >>197
    プライズでもいいならなかなか良いクオリティのダイヤちゃん出てるで
    https://charahiroba.com/prize/item/detail?id=11785

  • 205名無し2023/12/03(Sun) 21:45:18ID:Q0MjU1MzI(30/34)NG報告

    ぐだぐだメンバーが今回の戦いを見たら何を思うのか

  • 206名無し2023/12/03(Sun) 21:46:09ID:U4NjI1MjE(1/1)NG報告

    プリティーシリーズ復活!
    俺たちのニチアサが帰ってくる

  • 207名無し2023/12/03(Sun) 21:46:34ID:EzOTkzMjA(5/5)NG報告

    >>153
    だからこそドラマであったようにどっちでもよかったんだろうね
    気づかなきゃあいつら侮辱してるのに気づいてないになるし、気づいたらなんか変な言いがかりつけられたとできる妙手

  • 208名無し2023/12/03(Sun) 21:47:40ID:MzOTE5ODY(2/5)NG報告

    美少女がズタボロにされることで得られる栄養素がある…
    まあ監督によっては力がないと美人女優を殴らせたり泥まみれにしたりはできない、ってどこかであったんでここら辺は流石(?)大河ドラマである

  • 209名無し2023/12/03(Sun) 21:49:48ID:I2NDk2Mzc(1/1)NG報告

    みさあかが見られると思っていたらみこあかという新たな勢力が現れていた
    恐ろしいものを見たぜ……

  • 210名無し2023/12/03(Sun) 21:50:27ID:cwMzA4NDI(7/7)NG報告

    >>186
    足首をサクッとえぐられても洗ってないパンツで止血してるうちに
    完治している男だ、タフさが違う

  • 212名無し2023/12/03(Sun) 21:51:15ID:Q0MjU1MzI(31/34)NG報告

    >>208
    大坂の陣ではなかったけど伏見城の戦いの千代さんのような戦い方は絶対できなさそうよね。茶々はともかく千姫や周りの人々は無理そう

  • 213名無し2023/12/03(Sun) 21:51:45ID:MzOTE5ODY(4/5)NG報告

    >>203
    残り十分で秀忠(or千姫)に毒入り天ぷらを食べさせられる家康とか、この物語の根底がひっくり返りますわ!
    …と思ったけれど、地獄を連れていくという意味では大外れでもないのか…?

  • 214名無し2023/12/03(Sun) 21:52:32ID:Y0ODk2NDE(4/4)NG報告

    >>192
    現代に例えるなら内閣総理大臣がやってきて「新刊まだ?」とか言ってくんのかあ……

  • 215名無し2023/12/03(Sun) 21:53:04ID:g2ODM3Mzc(3/7)NG報告

    >>195
    バトスピの除去はジャンケン的な関係にありますからな
    デッキ下に戻す除去は下からドローする黄相手だと再利用されたり、紫のコア外しはコアに余剰がある緑だと外しきれなかったりとかあるが、基本的には信頼出来る除去手段ではあるという

  • 216名無し2023/12/03(Sun) 21:53:31ID:kzNDk2Nzk(2/11)NG報告
  • 217名無し2023/12/03(Sun) 21:54:41ID:k3NDM1OTM(1/1)NG報告

    >>214
    おまけに道長様はワーカーホリックだったらしいから、編集やらせたら「寝なければいいだろう」と荒川先生みたいなこと言いそうなんだよな

  • 218名無し2023/12/03(Sun) 21:55:05ID:M0MDIzOTU(3/9)NG報告

    >>1
    やっぱりフリーレンは五割ぐらいシュールギャグ漫画なとこあるよね………

  • 219名無し2023/12/03(Sun) 21:57:07ID:kzMTk2NjY(4/4)NG報告

    >>201
    露出は日本より厳しいのは確か
    ブルアカとかナーフされてる子結構いる
    ナーフ版のツバキがこんな感じ

  • 220名無し2023/12/03(Sun) 21:57:11ID:IyMzcyNTg(1/2)NG報告

    >>11
    柔道もサンボも一回戦負けだしな…

  • 221名無し2023/12/03(Sun) 21:57:58ID:gyMTkzNTI(1/1)NG報告

    >>174
    なんて酷い奴だ、私は戦闘はしても誓ってコロしはやりません

  • 222名無し2023/12/03(Sun) 21:59:03ID:M0MDIzOTU(4/9)NG報告

    >>214
    摂関政治的には首脳の人事権を握ってる派閥のドン当たりかしら

  • 223名無し2023/12/03(Sun) 22:01:25ID:UyNTQ4Mjk(1/3)NG報告

    今日の行列のできる相談所ヤバくね?

  • 224名無し2023/12/03(Sun) 22:01:31ID:YwNTYyMTY(1/7)NG報告

    >>219
    (変わらなくないか…)

  • 225名無し2023/12/03(Sun) 22:02:03ID:YwNTYyMTY(2/7)NG報告

    >>223
    ヒロアカ!?
    マジカヨ見れば良かった

  • 226名無し2023/12/03(Sun) 22:02:20ID:U4OTUwNjU(1/14)NG報告

    >>219
    ソシャゲはやりすぎなとこあるんで肌隠し版の方が丁度よくも感じる

  • 227名無し2023/12/03(Sun) 22:03:23ID:M0MDIzOTU(5/9)NG報告

    有名な月の和歌から傲岸不遜さで有名だけどほぼほぼ芽が無いところからガッツで権力もぎ取ったファイターなのよね道長様

  • 228名無し2023/12/03(Sun) 22:03:24ID:MzOTE5ODY(5/5)NG報告

    >>217
    藤原道長「健康より原稿」
    あれ?コレ紫式部から藤原道長への憎しみの物語になるんじゃ…?

  • 229名無し2023/12/03(Sun) 22:03:30ID:c3MzgyMzE(1/1)NG報告

    この時代を終わらせるために誰かがやらないといけなかったことだから自分でやるし、そんなことを息子にさせたくないよな

  • 230名無し2023/12/03(Sun) 22:03:31ID:I5NjUyMDY(1/1)NG報告

    >>224
    (日本版はサラシがなくて前掛けと紐一本で胸隠しているんやで)

  • 231名無し2023/12/03(Sun) 22:03:41ID:A0MzU3NDY(1/1)NG報告

    >>223
    これどういう番組だっけ…?

  • 232名無し2023/12/03(Sun) 22:04:14ID:kxMDA3MzE(5/24)NG報告

    だけどラスオリだと現地版の方が肌色多いどころかピンク色の輪見えるよ?

  • 233名無し2023/12/03(Sun) 22:04:38ID:IyMzcyNTg(2/2)NG報告

    翼も大概剛のストライカーな気がせんでもない

  • 234名無し2023/12/03(Sun) 22:05:01ID:UyNTQ4Mjk(2/3)NG報告

    >>231
    アニメのコスプレした芸能人が誰か当てる番組。

  • 235名無し2023/12/03(Sun) 22:05:29ID:YwNTYyMTY(3/7)NG報告

    >>230
    (えっちだなぁ!)

  • 236名無し2023/12/03(Sun) 22:07:06ID:I5Njk5Mg=(3/4)NG報告

    >>227
    その歌も近年の研究だと失明して見えない月のことを歌ったものらしいね。

  • 237名無し2023/12/03(Sun) 22:07:15ID:UyNTQ4Mjk(3/3)NG報告

    フリーレンのベストシーンに挙げられてる。やはりアウラはフリーレンの顔だなぁ..,

  • 238名無し2023/12/03(Sun) 22:07:19ID:U0MzI1NjQ(1/1)NG報告

    またエロいの着てる………
    ところで左右の戦力差ヤバない?

  • 239名無し2023/12/03(Sun) 22:07:44ID:Q3ODYwMzA(1/4)NG報告

    >>231
    昔はVTRをみて最強弁護士軍団が罪になる・ならないとか討論やってたけどいつからか普通にゲスト呼んでバラエティ番組になってった印象。

  • 240名無し2023/12/03(Sun) 22:08:17ID:E1ODE4OTQ(2/2)NG報告

    こんなの出てたのか…新生エプレのクリコラ供給たすかる

    https://twitter.com/assaultlily_lb/status/1731148770027729008

  • 241名無し2023/12/03(Sun) 22:08:25ID:kxMDA3MzE(6/24)NG報告

    >>225
    川上隆也さんが推してた。
    川上隆也氏「(声優として)出たこともあるけれど、憧れに実力が伴わなくて……」

    いや、正真正銘の怪演でした……

  • 242名無し2023/12/03(Sun) 22:09:24ID:kxMDA3MzE(7/24)NG報告
  • 243名無し2023/12/03(Sun) 22:09:37ID:Y2MDYyMTM(8/37)NG報告

    >>237
    ここ流されたのか流石はアウラ様。あと東野の顔がなんか怖い。

  • 244名無し2023/12/03(Sun) 22:10:10ID:M0MDIzOTU(6/9)NG報告

    >>236
    記録に残る生活習慣病でも有名な道長さんであった

  • 245名無し2023/12/03(Sun) 22:12:24ID:YwNTYyMTY(4/7)NG報告

    >>241
    >>242
    毎週見てたのにネタバレ食らった話好き

  • 246名無し2023/12/03(Sun) 22:13:10ID:g0NDYwNjU(1/2)NG報告

    >>236
    失明の原因は学会お墨付きで糖尿病っぽいから、暴飲暴食由来の不摂生は怖いね

  • 247名無し2023/12/03(Sun) 22:15:02ID:YwNTYyMTY(5/7)NG報告

    上川さんが紹介されてたシーン
    たしかにここすげぇ鳥肌立った
    https://twitter.com/heroaca_anime/status/1731286156137116146?t=jQk3nu5nGq_eMeLtEI9aWA&s=19

  • 248名無し2023/12/03(Sun) 22:15:43ID:kzNDk2Nzk(3/11)NG報告

    >>209
    途中でそうじゃないかと思っててそうなってたけど
    やっぱつれぇわってなる良い先輩たちだった

  • 249名無し2023/12/03(Sun) 22:16:04ID:kxMDA3MzE(8/24)NG報告

    >>238
    レースクイーンはもしかしたら清楚なのでは?

  • 250名無し2023/12/03(Sun) 22:16:43ID:Y0MTQ0Mw=(1/3)NG報告

    >>244
    >>246
    飢餓の時代でふくよかなことが美しいとされた時代だ。上級貴族が食い過ぎるのもしかたない

  • 251名無し2023/12/03(Sun) 22:17:02ID:IyMjk3MzQ(1/2)NG報告

    >>218
    けどよぉ…
    シュールギャグ漫画で投げキッスなんてしようものなら
    こんな感じで、ボケの材料に使われるだけやで?

  • 252名無し2023/12/03(Sun) 22:17:10ID:M0MDIzOTU(7/9)NG報告

    >>250
    人体、過食に向いてない

  • 253名無し2023/12/03(Sun) 22:17:56ID:YwNTYyMTY(6/7)NG報告

    みっちーの糖尿病は酒の飲み過ぎだったんだけ?

  • 254名無し2023/12/03(Sun) 22:18:23ID:M0MDIzOTU(8/9)NG報告

    >>253
    あと食事が糖質まみれ

  • 255名無し2023/12/03(Sun) 22:18:30ID:kxMDA3MzE(9/24)NG報告

    >>245
    後半になるにつれ熱量が上がっていったという……

  • 256名無し2023/12/03(Sun) 22:19:36ID:A0ODc4MTU(13/34)NG報告

    >>250
    時代的に栄養学もへったくれもないしな…

    そもそも『健康』に対する考え方が違いすぎるし

  • 257名無し2023/12/03(Sun) 22:21:05ID:IyMjk3MzQ(2/2)NG報告

    >>238
    >左右の戦力差ヤバない?

    (おそらく胸部の事を言っているのだろうけれど、その手の界隈にどっぷり浸かった結果、特に言うほどの差は無いという結論に達する私)

  • 258名無し2023/12/03(Sun) 22:26:02ID:IyMTI2MDk(1/5)NG報告

    >>257
    ラスオリあたりに毒された民か……

  • 259名無し2023/12/03(Sun) 22:27:06ID:YwNTYyMTY(7/7)NG報告

    >>238
    需要と供給だ
    友よ

  • 260名無し2023/12/03(Sun) 22:28:57ID:I1MjEwODk(1/2)NG報告

    >>30
    千春・天内・稲城は重傷だから仕方ないが、貴方とリチャードは顔出せた感はある

  • 261名無し2023/12/03(Sun) 22:29:13ID:E4ODg1MDQ(1/1)NG報告
  • 262名無し2023/12/03(Sun) 22:30:53ID:U0ODc5MTM(1/2)NG報告

    素敵なパパさん

  • 263名無し2023/12/03(Sun) 22:31:21ID:Q2MDI3ODI(1/2)NG報告

    >>251
    一応男性に対して優位取りやすいから裏四天王最強ってのはわりと説得力あるんだけど、しょっちゅう女役やってる謎生物とキレると性別変化してパワーアップする奴は相手が悪かった

  • 264名無し2023/12/03(Sun) 22:32:13ID:kxMDA3MzE(10/24)NG報告

    >>262
    見た目はなんであれいい人しか居ないのいいね……

  • 265名無し2023/12/03(Sun) 22:32:32ID:M0MDIzOTU(9/9)NG報告

    >>251
    (元ネタも大概ボケ倒しな気がするのだわ)
    帰ってこいザイン。今は作中戦闘力インフレが凄まじいから後でいいけど

  • 266名無し2023/12/03(Sun) 22:35:20ID:I1MjEwODk(2/2)NG報告

    >>251
    ダンス漫画が描く候補だった名残りを感じるw

  • 267名無し2023/12/03(Sun) 22:35:21ID:A3ODk2ODQ(1/6)NG報告

    ノックバック耐性を無視して強制的に後方にぶっばす技が使えるなんか最強クラスのサポーターらしいからオラわくわくすっぞ

  • 268名無し2023/12/03(Sun) 22:37:54ID:I5Njk5Mg=(4/4)NG報告

    藤原道長は病死とはいえ長生きしたほうだよ。同じ年齢で亡くなっている人だと北条義時とか豊臣秀吉とか。近世でみても明治天皇よりも長生きだったりする。

  • 269名無し2023/12/03(Sun) 22:38:04ID:c1OTE2MjM(4/15)NG報告

    >>265
    シリアスなボーボボとかシリアスなキタキタおやじって言われるくらいだからな

  • 270名無し2023/12/03(Sun) 22:38:21ID:U0ODc5MTM(2/2)NG報告

    今日は妻の日なので
    ゆるぼ「良妻」

  • 271名無し2023/12/03(Sun) 22:38:59ID:QxNjMwNDk(1/1)NG報告

    >>248
    今でもあかりんのことを守ってる先輩たちよ

  • 272名無し2023/12/03(Sun) 22:41:20ID:A3ODk2ODQ(2/6)NG報告

    >>270
    夏惠さん

  • 273名無し2023/12/03(Sun) 22:43:15ID:gxODY1MDM(1/1)NG報告

    何? 今日は奇術の日ではないのか?!

  • 274名無し2023/12/03(Sun) 22:48:48ID:Q2MDI3ODI(2/2)NG報告

    プレステ(初代)の発売日にちなんでプレイステーションの日でもあるって

  • 275名無し2023/12/03(Sun) 22:51:22ID:g1OTA1MjU(1/3)NG報告

    >>270
    フォードvsフェラーリのモリーさん
    世間一般からしたら困った旦那の事を一切否定せずに支える人
    この場面なんかは主人公二人組の取っ組み合いの喧嘩を「仕方ないなぁあの二人」みたいな感じで見守ってるヤツで滅茶苦茶好き

  • 276名無し2023/12/03(Sun) 22:52:16ID:Y0MTQ0Mw=(2/3)NG報告

    >>270
    ヨルさん
    飯マズを自覚して治そうと努力してる時点で良妻

  • 277名無し2023/12/03(Sun) 22:52:50ID:c3MjI1MDQ(1/2)NG報告

    >>273
    腕前が常軌を逸してるだけの奇術師を連れてきたよ

  • 278名無し2023/12/03(Sun) 22:55:50ID:Y2MDYyMTM(9/37)NG報告

    >>265
    過去編でハイターがいるから、優秀な僧侶の魔族との戦い方とか立ち回りを知ることができるから、再登場したザインがどう戦うかとかの予想ができそうだね。

  • 279名無し2023/12/03(Sun) 22:56:01ID:A0ODc4MTU(14/34)NG報告

    >>270
    灼眼のシャナより坂井千草

    夫である貫太郎が家を空けている間、息子の面倒と家の一切を預かり続けていた良妻にして賢母である
    過去に色々あった事から、その含蓄は歴戦のフレイムヘイズや紅世の名だたる王に魔神をも唸らせる程

  • 280名無し2023/12/03(Sun) 22:58:17ID:kzNDk2Nzk(4/11)NG報告

    おかしい、100カノはもっとボーボボみたいなアニメだったはず……

  • 281名無し2023/12/03(Sun) 23:01:15ID:A0ODc4MTU(15/34)NG報告

    >>273
    ドーモ、今度の新作映画でも活躍が期待される怪盗奇術師です

  • 282名無し2023/12/03(Sun) 23:03:06ID:Y0MTQ0Mw=(3/3)NG報告

    >>280
    ボーボボみたいなアニメを名乗るならスポンサー0でやってくれないとダメだよ。それか霞が関を乗っ取るぐらいしないと。

  • 283名無し2023/12/03(Sun) 23:05:58ID:kwMTQ0ODQ(1/3)NG報告

    久しぶりにアニメでキスシーンでときめいちゃった…
    キスする時無音になるのがいいね

  • 284名無し2023/12/03(Sun) 23:08:11ID:k4MDYyMDU(1/1)NG報告

    >>277
    異能を見ても私も同じこと出来るしなぁで「確信」出来ないの面倒だなぁと
    火吹き虫も異能判定じゃないから割と異能に対する高望みもあるよなぁと

  • 285名無し2023/12/03(Sun) 23:08:12ID:YwMDI0MDk(2/6)NG報告

    >>280
    普段が狂ったコメディやってるから、
    定期的に出してくれる純粋なラブ要素は兎も角、
    突然襲い掛かってくるシリアスになると温度差やばいからな

    特に運命の人の設定的に、付き合って幸せにならなければなんやかんやあって死となるから、時折重いシリアスを背負った彼女が出てくるからな(八人目とか二十五人目とか)

  • 286名無し2023/12/03(Sun) 23:14:37ID:QwOTgxNzU(2/3)NG報告

    >>258
    まあ実際折紙さんは折髪さんになってから乳がやや大きくなった感あるし
    美九とか連れてきてもないから
    いうほどそこまでの戦闘力差はないんだよな……

  • 287名無し2023/12/03(Sun) 23:17:32ID:Q3ODYwMzA(2/4)NG報告

    >>247
    ここ凄すぎて観てて泣いた記憶があるわ。

  • 288名無し2023/12/03(Sun) 23:17:39ID:kwMTQ0ODQ(2/3)NG報告

    逃げ上手の若君で知ったけど足利尊氏ってFGOいてもおかしくないレベルヤバい奴って知った
    死ぬ死ぬ詐欺で生き残る

  • 289名無し2023/12/03(Sun) 23:18:52ID:kxMDA3MzE(11/24)NG報告

    今日も記念日か。
    それで今日はいいなんの日なんです?

  • 290名無し2023/12/03(Sun) 23:19:00ID:kwMTQ0ODQ(3/3)NG報告

    >>281
    予告で犯人扱いされて平次に襲われたね

  • 291名無し2023/12/03(Sun) 23:30:56ID:k2NDQ2ODg(1/2)NG報告

    羽々里さんcv上坂すみれ氏ってマジで!?

    え、いいの…!?

  • 292名無し2023/12/03(Sun) 23:31:30ID:kzNDk2Nzk(5/11)NG報告

    まさかの野沢さんと田中さんww

    https://twitter.com/kanaten_PR/status/1731297236854673673

  • 293名無し2023/12/03(Sun) 23:32:41ID:Y2MDYyMTM(10/37)NG報告

    >>291
    上坂さんならば演技にも不安はないな!

  • 294名無し2023/12/03(Sun) 23:34:08ID:YwMDI0MDk(3/6)NG報告
  • 295名無し2023/12/03(Sun) 23:35:47ID:EzMTMzMTg(1/1)NG報告
  • 296名無し2023/12/04(Mon) 00:03:46ID:UxNDIwMzI(1/1)NG報告

    先週、対角線からインフェルノ使って真ん中でごっつんこと書いたけど
    正解はもっとエグかったでゴザル

  • 297名無し2023/12/04(Mon) 00:18:50ID:YxMTA3Mg=(2/5)NG報告

    >>296
    上下で挟めば跳ねても抜け出せまい!
    リジェネなら鎖ロープで削れば無意味!
    加速が付いたら柱にぶつける!!

    ざ、残虐ツープラトン……インフェルノ

  • 298名無し2023/12/04(Mon) 00:36:12ID:czMDA3MDA(2/3)NG報告

    https://shonenjumpplus.com/episode/14079602755518250599

    お、おおおおおお
    つ、ついに六郎とデビィちゃんの関係進むのか?
    意識しちゃうと今の状況が壊れちゃうからと六郎は努めてきたけど
    デヴィちゃんの方から踏み込むのか?

  • 299名無し2023/12/04(Mon) 00:42:54ID:kwODAyMzI(1/2)NG報告

    >>297
    残虐技しか作れなかった人が子孫が活人技作ってくれるように期待して描いた技の一つだから進化の過程で先祖返りしても仕方ないね

  • 300名無し2023/12/04(Mon) 00:46:05ID:U1OTQ0MzI(2/9)NG報告

    あの……マリキータマンの体幹どうなってんの?

    逆さまで超人サーフィンしてますよね?

  • 301名無し2023/12/04(Mon) 00:47:08ID:kwODAyMzI(2/2)NG報告

    >>300
    まあ虫とか鳥ってたまに逆さまで飛んでるし?

  • 302名無し2023/12/04(Mon) 01:01:50ID:E0NTM1MDg(12/24)NG報告

    自分の誕生日にハンバーグの誕生日を祝う女、花園たえ
    そして今日も別に歴史的に見てハンバーグの誕生日だというわけではない。

  • 30340代女性鯖ショタ鯖ぽっちゃり鯖もっと増えろ民2023/12/04(Mon) 01:08:56ID:YzMzQwOTI(1/1)NG報告

    >>270
    相手が異世界人で諸々の事情で故郷に戻れないのを知ってなお結婚したすごい人。

  • 304名無し2023/12/04(Mon) 01:58:16ID:ExNzQxMzI(1/1)NG報告

    >>298
    長命種と人間のラバーからしか得られない栄養素がこの世にはある

  • 305名無し2023/12/04(Mon) 02:54:11ID:IzNTA2NDA(1/6)NG報告

    ヒラヒラヒヒル最高だったから吐き出したい
    瀬戸口作品を初めてプレイしたが、エンタメ性薄い作品をここまで読ませる筆力に脱帽。この人の作品は全部面白いんだろうな
    内容も本当に良かった。主人公の千種先生に射抜かれた。ずっと優しい人なのに、その優しさにグラデーションが生まれる過程に震えたね
    エッチシーンもないし割と万人ウケすると思う
    推しは朝さん

  • 306名無し2023/12/04(Mon) 03:09:51ID:MzOTQ5MDA(1/13)NG報告

    スパイラルゼロの奥山がイマイチ出てこなこうかったが
    レース前に勝ってしまっても構わんのだろ?
    して拓海にボコボコに完膚なきまでに叩きのめされてたあの変な髪型のS15使いか
    そのあとスパイラルゼロの池田とのバトルで拓海をめっちゃ賞賛してたあいつか
    確かイニDでS15だと東京から来た(オタク)2人のイメージが強かったけど奥山がS15使いだった事でイニD仕様のエアロパーツとか出たんだっけ?

    しっかしキャラ変わりすぎだろ

  • 307名無し2023/12/04(Mon) 03:23:00ID:YxMTA3Mg=(3/5)NG報告

    >>299
    これ見るとアロガントインフェルノ(仮)って
    「敵でサーフィンしながら壁や地面で紅葉卸にしてその後壁にぶつけるフェイバリット」
    何だなって……

  • 308名無し2023/12/04(Mon) 04:14:49ID:Q4MTE3ODg(1/2)NG報告

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=RuQcTPAmxsc
    これジオニックフロントとか戦士たちの軌跡のジオン編のCGアニメみたいな雰囲気しててええなぁ
    最後のガンダム登場とかまさに絶望的な感じがいい

  • 309名無し2023/12/04(Mon) 04:22:38ID:Q4MTE3ODg(2/2)NG報告

    シスターで地獄見たからか最初の10連で引くとか反動おかしいわ()

  • 310名無し2023/12/04(Mon) 04:30:24ID:AzMTk4NjA(1/4)NG報告

    話には聞いてたがエグいな…

  • 311名無し2023/12/04(Mon) 05:31:45ID:IxODQ3NzY(1/2)NG報告

    >>310
    こちらもなんらかの法に触れそうなくらいスケベ

  • 312名無し2023/12/04(Mon) 06:09:06ID:Q4Mzk0MDA(1/1)NG報告

    >>311
    ギルくんめっちゃかわいいからな

  • 313名無し2023/12/04(Mon) 06:48:06ID:cyODgwMzI(1/7)NG報告

    >>294
    うん、確かに怖いお母さんですね、別の意味で(棒)

  • 314名無し2023/12/04(Mon) 07:19:13ID:IzMzY1NDg(1/6)NG報告

    >>305
    重苦しい描写に耐性があるならどれも評価高いし楽しめると思うからお勧めだぞ

  • 315名無し2023/12/04(Mon) 07:45:49ID:k2NzcxMDA(1/1)NG報告

    シンフォギアの劇場版ですか…たいしたものですね
    でも綺麗に終わったのに続編作っていいんですか?

  • 316雑J種2023/12/04(Mon) 08:33:49ID:IyMDkxNDA(2/6)NG報告

    >>315
    綺麗に終わったけどコンテンツとしてはまだまだ伸びるでな
    世界観別にした新シリーズとかも全然行けるし
    公式からの供給があった方が経済的に良い

  • 317名無し2023/12/04(Mon) 08:40:07ID:E2MTA0NDA(1/1)NG報告

    >>273
    いつ見ても、完成されたデザインしとる

  • 318しろ炭素2023/12/04(Mon) 08:43:11ID:g0MjAxNTI(1/1)NG報告

    >>315
    今のメイン六人でやるのは劇場版が最後かなと思う

    世界観一新の新作するなら、メイン六人と同じことを要求される意味ですごい難易度高くなるから、どんな声優陣が選定されるのか気になる
    水樹奈々さんみたいに武道館ライブやったことある声優さんくるかなと予想する
    個人的には世界観一新の新作では縁の下の力持ち的立ち位置でもいいので、ワイルドアームズでガウンを演じた若本規夫さんにOTONAとして出て欲しい

  • 319雑J種2023/12/04(Mon) 08:47:00ID:IyMDkxNDA(3/6)NG報告

    >>318
    仮に新シリーズの声優さん達にまた10年頑張って貰うのはそれはそれで大変だなぁって思った
    (まぁ何とかなるでしょ)

  • 320名無し2023/12/04(Mon) 08:50:57ID:M1NzU4NzY(1/8)NG報告

    シンフォギアは切ちゃん過去設定はきちんとあるらしいが

  • 321名無し2023/12/04(Mon) 08:59:49ID:Y3NjE3MTI(3/6)NG報告

    >>317
    それは奇術師が知らなかったカード!

  • 322名無し2023/12/04(Mon) 09:03:13ID:M0NTgzNjQ(1/1)NG報告

    >>257
    まぁ、1カップずつ違うくらいの差だよな

  • 323名無し2023/12/04(Mon) 09:11:43ID:A4Nzg3Njg(1/2)NG報告

    >>318
    新規音楽企画ってのが新シリーズのことだろうと思うな

  • 324名無し2023/12/04(Mon) 09:20:07ID:A4Nzg3Njg(2/2)NG報告

    >>315
    無印とGのリメイクという可能性

  • 325名無し2023/12/04(Mon) 09:24:44ID:U1OTQ0MzI(3/9)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/RuQcTPAmxsc?si=tMUWO44X73jC4Aop

    こ、これはまた拘った映像美やな
    一年戦争の思い出を刺激されるガノタがまた出てくるで

  • 326名無し2023/12/04(Mon) 09:30:34ID:kxMDA2MjA(2/4)NG報告

    >>311
    麻雀の奴だとしたら一人だけ脱衣ルールでやっている?

  • 327名無し2023/12/04(Mon) 09:34:09ID:Q5Njk1NDg(1/15)NG報告

    >>323
    新しい子来るなら貴方達は所詮過去の人だって言って調子こいてるタイプか憧れ持ってくれてる正統派後継タイプかどっちになるだろうな?

  • 328名無し2023/12/04(Mon) 09:58:03ID:E2NDgyNjQ(2/4)NG報告

    【ゆるぼ】オマージュ

  • 329名無し2023/12/04(Mon) 09:59:23ID:A4NTg2MDA(1/1)NG報告
  • 330名無し2023/12/04(Mon) 10:01:56ID:k0NjcyMzY(1/2)NG報告

    >>321
    アニメだとミュージカルやるくらいには有名で、GXでは1枚しか存在しないカードとして知られている謎のカードだ
    1枚しか無いけど、意外と使用者が多いカードでもある

    色んな意味で少年たちを目覚めさせたねえ

  • 331名無し2023/12/04(Mon) 10:18:45ID:U5MDQ4MDQ(1/1)NG報告

    >>330
    ジャキーン!なんて擬音使うんだなこの漫画

  • 332名無し2023/12/04(Mon) 10:21:19ID:k0NjcyMzY(2/2)NG報告

    >>328
    オーズの強火オタクがいそうなアリスギア

    >>331
    改めて見たら擬音可愛くて笑った

  • 333名無し2023/12/04(Mon) 10:21:21ID:kwMDA0Mjg(1/1)NG報告
  • 334名無し2023/12/04(Mon) 10:34:32ID:c1ODc0Mjg(1/2)NG報告

    >>328
    バイクと言えばAKIRAのこのシーン

  • 335名無し2023/12/04(Mon) 10:36:43ID:c1ODc0Mjg(2/2)NG報告

    >>333
    (おそらく猛獣からの)キスマーク

  • 336名無し2023/12/04(Mon) 11:01:38ID:IzNTA2NDA(2/6)NG報告

    >>314
    ブラックシープタウン買ったわ
    今から楽しみだ
    年末までには終わらせたいな

  • 337名無し2023/12/04(Mon) 11:03:46ID:M3OTUzNDQ(1/1)NG報告

    >>330
    まあパンドラはブラマジ使いを名乗りつつも実はにわかだった可能性もあるから...

  • 338名無し2023/12/04(Mon) 11:04:59ID:g5NzU5MDA(1/2)NG報告

    >>335
    このシーンの度に「浮気とかしたとか言えば怒るんじゃないかな?」のコラを思い出すようになってしまった。

    “悪人のフリをする”ってその人間の“悪”像がモロに出るよね……

  • 339名無し2023/12/04(Mon) 11:07:21ID:MzOTQ5MDA(2/13)NG報告

    >>328
    オマージュとパロディとリスペクトパク…偽リスペクトが混在していた時
    結局線引きってしない方がいい感じ?

  • 340名無し2023/12/04(Mon) 11:10:55ID:U4ODY2NzY(1/1)NG報告

    >>334
    バイクライドポケモンで思いきりバイクパロディやれるぜとなってるポケスペ山本先生ェ
    https://twitter.com/satoshi_swalot/status/1725339669523808764

  • 341名無し2023/12/04(Mon) 11:11:05ID:E0NTM1MDg(13/24)NG報告

    >>339
    気付かれたら困るのがパクり
    気付かれるのが前提なのがパロディ
    気付かれると嬉しいのがオマージュ
    気付かれないのがリスペクト

  • 342名無し2023/12/04(Mon) 11:14:47ID:g5NzU5MDA(2/2)NG報告

    >>340
    ハリウッドのホラー映画でもやった構図だからな。

  • 343ジャックちゃんトラちゃん大好き侍2023/12/04(Mon) 11:20:11ID:MwNTcwMjA(1/3)NG報告

    家康に戦を「最も愚かで醜い、人の所業」と言わせるのか・・・

  • 344名無し2023/12/04(Mon) 11:28:26ID:MzNTU3MDc(1/5)NG報告

    >>342
    nopeみたいな考察させる系の映画は2回以降観ても楽しめるのが良い
    個人的にホラー考察系だと哭声も好き

  • 345名無し2023/12/04(Mon) 11:30:33ID:E4NTk4MDg(1/1)NG報告

    >>330
    今思えばソリッドビジョン欲しいなー好きなモンスター眺めたいなーとか思ってたけど原作版だと結構グロいんだよな…
    ホーリーエルフとか首飛んだし

  • 346名無し2023/12/04(Mon) 11:34:51ID:IyNTU3MDg(1/1)NG報告

    今日やっと読み終えた…
    ブーケトスはこっちにお願いしますわ

  • 347名無し2023/12/04(Mon) 11:37:18ID:M2NTU3NjQ(5/15)NG報告

    >>343
    長篠なんかもだけど、身も蓋もなく言えば理想の勝利って「100:0の一方的な虐殺」だしなあ
    そのために、戦の前に揃えるものを揃えるだけで

  • 348名無し2023/12/04(Mon) 11:43:18ID:AxNjE2Nzg(1/1)NG報告

    >>333
    人怒らすの下手おじさん!

  • 349名無し2023/12/04(Mon) 11:47:48ID:U1OTQ0MzI(4/9)NG報告

    >>346
    二「そんな鶴沙さんと契るなんて……あの日、優しく抱いてくれたのは嘘だったんですか!?」

  • 350名無し2023/12/04(Mon) 11:48:07ID:U1OTIzNzI(6/11)NG報告

    >>334
    最早パロというか表現の定番みたいな壁にめり込むやつだけど
    これを最初にやったのはAKIRAの作者さんの童夢だと言われているらしい

  • 351名無し2023/12/04(Mon) 11:49:13ID:M1NzU4NzY(2/8)NG報告

    >>346
    一柳隊三組目おめでとう

  • 352名無し2023/12/04(Mon) 11:50:15ID:k5ODU2MjQ(1/6)NG報告

    >>347
    「遠くから正確に味方の被害は少なく敵の被害は多く」が一番理想的だからね
    それを徹底すれば虐殺になるよ

  • 353名無し2023/12/04(Mon) 11:53:18ID:cwMzI5Mjg(1/1)NG報告

    >>349 
    二水ちゃんには日羽梨様がいるから良いだろ!!

  • 354名無し2023/12/04(Mon) 11:54:53ID:Q5Njk1NDg(2/15)NG報告

    >>349
    梅様は結構誰にでもそういう事するぞ(ASMR聴きながら

  • 355名無し2023/12/04(Mon) 12:00:02ID:g4NTMwNjQ(1/8)NG報告

    くま!お前!…聖人が過ぎるぞ…!

  • 356名無し2023/12/04(Mon) 12:00:06ID:IxNTA3Ng=(2/3)NG報告

    黄猿何で海軍止めないの?

  • 357名無し2023/12/04(Mon) 12:00:08ID:cxNDkyNjQ(1/2)NG報告

    この状態で生きてるのやばくね?

  • 358名無し2023/12/04(Mon) 12:00:35ID:g1NjI3MzI(1/3)NG報告

    過去多くの作品でも見てきたがやはり異能を全開にするシーンというのは心くすぐられるな……

  • 359名無し2023/12/04(Mon) 12:01:04ID:k5ODU2MjQ(2/6)NG報告

    黄猿がおいたわしすぎるわ

  • 360名無し2023/12/04(Mon) 12:01:41ID:g4NTMwNjQ(2/8)NG報告

    BGM「あんなに一緒だったのに」

  • 361名無し2023/12/04(Mon) 12:01:44ID:g2NDIxNTI(1/1)NG報告

    ルフィの旅立ち前が更に盛られる可能性

  • 362名無し2023/12/04(Mon) 12:01:50ID:MzNTU3MDc(2/5)NG報告

    三輪ちゃん、悲しいぐらい弱い
    でも学生だしこれが普通なのよな

  • 363名無し2023/12/04(Mon) 12:02:04ID:kzNTg0MjA(16/34)NG報告

    ベガパンクがボニーに父親の記憶見せたがらなかった理由がどんどん補強されてつらい

    そりゃこんなの見せられないよ
    自分が子どもの頃難病を患ってて、実は10歳まで生きられない身体で、その治療の為に奔走したり自分から改造手術を受ける事を申し出たなんてよ…

  • 364名無し2023/12/04(Mon) 12:02:09ID:MzOTQ5MDA(3/13)NG報告

    ここでボニーがサターン聖、刺すシーンに繋がるわけね

    いやコレボニーじゃなくても刺すわ
    オレだってそうする

  • 365名無し2023/12/04(Mon) 12:02:20ID:A5ODg3NjA(5/8)NG報告

    こんなん泣くわ 泣いた
    (´;ω;`)

  • 366しろ炭素2023/12/04(Mon) 12:02:22ID:Q3MjA4ODg(1/1)NG報告

    黄猿……もう、海軍やめない?

  • 367名無し2023/12/04(Mon) 12:03:04ID:M4MjQwOTY(1/8)NG報告

    予想はしてたけどめちゃくちゃ仲良し兄妹て草

  • 368名無し2023/12/04(Mon) 12:03:36ID:A5ODg3NjA(6/8)NG報告

    >>359
    >>365
    このシーン、全員が顔見知りだった

  • 369名無し2023/12/04(Mon) 12:03:58ID:k2MTA0ODg(1/15)NG報告

    命をかけないと縛りとして弱い+三輪ちゃんに才能がないからバードストライク並みの威力はでない。

  • 370名無し2023/12/04(Mon) 12:03:59ID:IzNTA2NDA(3/6)NG報告

    五条全振りの作戦が失敗したら、次は乙骨が過労死しそうだな
    さすが特級

  • 371名無し2023/12/04(Mon) 12:04:26ID:kzNTg0MjA(17/34)NG報告

    >>358
    なんか昔どっかでこれと似たような造形の芸術作品見た気がする…

    浮かび上がってる人々の顔、スター戦時に描写されてた奪った個性の持ち主を表してるんだろうけど悍ましさ半端ない
    一体どれだけ奪ってきたというんだ…

  • 372名無し2023/12/04(Mon) 12:04:56ID:M4MjQwOTY(2/8)NG報告

    >>356
    止められると思ってるの?

  • 373名無し2023/12/04(Mon) 12:05:29ID:IxNTA3Ng=(3/3)NG報告

    ドレークは部下でくまとは政府との契約まで知ってるから黄猿のシャボンディでの会話、副音声多くない?

  • 374名無し2023/12/04(Mon) 12:05:58ID:M4MjQwOTY(3/8)NG報告

    旦那の愚痴を聞く嫁かな?

  • 375名無し2023/12/04(Mon) 12:06:04ID:g4NTMwNjQ(3/8)NG報告

    ルフィといいルーキー時代に七武海落とすこの兄弟怖いんじゃが!!

  • 376名無し2023/12/04(Mon) 12:06:56ID:gyMzQ1MTI(1/3)NG報告

    裁判にかけるのはわかってたけど確実に死刑にする方法はないよねは確かに
    そしてその方法が三審なのはそうきたか

  • 377名無し2023/12/04(Mon) 12:06:57ID:M4MjQwOTY(4/8)NG報告

    これが逆転裁判ですか

  • 378名無し2023/12/04(Mon) 12:07:06ID:EwMDY0Njg(1/1)NG報告

    >>355
    船の旗のマークが娘のものとか親バカなんだけどボニーの出自を考えると胸にくる

  • 379名無し2023/12/04(Mon) 12:07:55ID:A5NDkxMzY(1/1)NG報告

    髙羽のお笑いバトルの影響がまだ残ってる感

  • 380名無し2023/12/04(Mon) 12:08:33ID:Y4NTYyMjQ(1/3)NG報告

    ほう、鶴紗と梅様が落ち着きましたか…梅夢はいいものでしたが、あれは梅様が辛い状態が続いていたからな、幸せになるといい

  • 381名無し2023/12/04(Mon) 12:08:40ID:g4NTMwNjQ(4/8)NG報告

    >>379
    これミルクボーイちゃうか?

  • 382名無し2023/12/04(Mon) 12:09:10ID:g1NjI3MzI(2/3)NG報告

    >>357
    実際死体安置室っぽいところに袋に入れて置かれてるあたりほぼ死人状態だっんじゃねえかな
    ドクターが全身全霊でバレないように持ち出したっぽいしその後の蘇生治療がなんとか間に合ったんだろう

  • 383名無し2023/12/04(Mon) 12:09:20ID:MzNTU3MDc(3/5)NG報告

    おお、スト6とスパイファミリーコラボしとる
    確かにヨルさんならやっていけるかもしれん
    YouTubehttps://youtu.be/Sb3tplFIyMU?si=mimfBtMmk2aFGap5

  • 384名無し2023/12/04(Mon) 12:09:20ID:kzNTg0MjA(18/34)NG報告

    >>374
    この後逆ギレされて梯子外されるんですよね…

    時行「私が良い事言って立ち直る流れじゃないの!?」
    顕家「超一流の武将は自力で立ち直る!舐めるな馬鹿者!」

    今振り返ってもメッタメタで草ァ!

  • 385名無し2023/12/04(Mon) 12:09:48ID:M4MjQwOTY(5/8)NG報告

    >>358
    私知ってる!「勝てるわけない」⇨だからこうするってやつ!

  • 386名無し2023/12/04(Mon) 12:10:12ID:A5ODg3NjA(7/8)NG報告

    >>366
    赤犬レッド! 徹底的な正義に見えて中間管理職!
    青雉ブルー! 良心と規則の板挟みで辞職!敵組織に再就職!
    藤虎バイオレット! 気に食わない任務は意地でも従いません!
    緑牛グリーン! 命令に従うと見せかけてやり過ぎる!
    黄猿イエロー! 悩める社畜!

    我ら、海軍戦隊タイショーズ!

  • 387名無し2023/12/04(Mon) 12:11:27ID:MzOTQ5MDA(4/13)NG報告

    >>356
    止めても抑止力になるのが居ないから辞めるに止めれないんですよ…
    後になって意味合いが変わって来るシーンがいっぱいある

  • 388名無し2023/12/04(Mon) 12:11:48ID:g3NTYzNjQ(1/1)NG報告

    >>372
    組織に属してる以上無理よな...
    止める方こそ法に反する

  • 389名無し2023/12/04(Mon) 12:12:33ID:A5ODg3NjA(8/8)NG報告

    >>356
    弱い民衆が海賊の被害にあうからですね…

  • 390名無し2023/12/04(Mon) 12:13:06ID:MzMzQwMzA(1/1)NG報告

    …………まぁエイミだしなぁ

  • 391名無し2023/12/04(Mon) 12:13:57ID:gyMzQ1MTI(2/3)NG報告

    最悪の水玉だ…

  • 392名無し2023/12/04(Mon) 12:15:06ID:k2MTA0ODg(2/15)NG報告

    自分の命すらかけれない女の子だからね三輪ちゃん軽率に命かけるにいくほうがネジ外れてるんだけども。宿儺戦のメンバー死にたがり多いなぁ。

  • 393名無し2023/12/04(Mon) 12:16:02ID:AwMzk4MDA(1/1)NG報告

    >>343
    今の家康は三成の言葉をだいぶ引きずってる感じがある

  • 394しろ炭素2023/12/04(Mon) 12:16:11ID:cyMDc2MTI(1/1)NG報告

    完全体宿儺の表情を見てて思うこととしては、こいつ飽きっぽいというかそんな感じに見える
    二対四眼の目は一対二眼は相手を見てるのに、もう一対は相手を見てないってのが、飽きっぽいというか、味わった(殺戮した)次の対象を探そうって感じになってるのが呪いだなあって思った

  • 395名無し2023/12/04(Mon) 12:16:34ID:QwNTIxNjg(1/3)NG報告

    後から見返すとしんどくなるセリフ多すぎんかお前さん

  • 396名無し2023/12/04(Mon) 12:16:36ID:M4MjQwOTY(6/8)NG報告

    まだマスコット寄りだったころの貴重なボス

  • 397名無し2023/12/04(Mon) 12:16:59ID:Y0NDIxMDM(1/1)NG報告

    今週大体これ

  • 398名無し2023/12/04(Mon) 12:18:24ID:I3NzE4Njg(1/1)NG報告

    悠仁・・・?

  • 399名無し2023/12/04(Mon) 12:18:35ID:g4NTMwNjQ(5/8)NG報告

    >>390
    無粋な質問だけどなんでこの時期に水着?

  • 400名無し2023/12/04(Mon) 12:19:24ID:IzMzY1NDg(2/6)NG報告

    >>359
    ひょっとしてボニーの海賊旗って皆で食べたピザ…

  • 401名無し2023/12/04(Mon) 12:19:50ID:k1NDA0Njg(1/1)NG報告

    ボロボロになっても愚直に頑張る青年は良いもの

  • 402ジャックちゃんトラちゃん大好き侍2023/12/04(Mon) 12:19:59ID:MwNTcwMjA(2/3)NG報告

    弁護士側から「やり直しだ」は熱いな

    てか三輪ちゃんガチで「今後刀振るわない」って縛りつけてたんかよ!なにしてんの!?

  • 403名無し2023/12/04(Mon) 12:20:14ID:k5ODU2MjQ(3/6)NG報告

    黄猿「おめぇ一体(海軍の邪魔すれば娘の命危なくなるのに)どういうつもりだい、くま。」

  • 404名無し2023/12/04(Mon) 12:20:52ID:g1NDIzMjQ(1/1)NG報告

    >>390
    いつもの格好よりかは普通だからヨシ!

  • 405名無し2023/12/04(Mon) 12:21:06ID:MzOTQ5MDA(5/13)NG報告

    >>367
    四とつちゃんの距離感もヤバいけど(まあ兄妹だし)
    学郎のアンニュイな表情もヤバい

  • 406名無し2023/12/04(Mon) 12:21:16ID:k2MTA0ODg(3/15)NG報告

    腸相の兄貴は教えるの下手だし赤血操術の弱点を無視できるから呪力変換で

  • 407名無し2023/12/04(Mon) 12:22:06ID:czNzE0NjQ(1/1)NG報告

    >>398
    許さん・・・
    許さんぞ・・・!!

  • 408名無し2023/12/04(Mon) 12:22:54ID:k5ODU2MjQ(4/6)NG報告

    https://x.com/seed_hdrp/status/1731508626156814376?s=46&t=OyxlSTyxfewAslokGdYejg
    このカラーリングでグフの後継機って事はイザークが乗るのか

  • 409名無し2023/12/04(Mon) 12:23:31ID:czMDQzMg=(1/10)NG報告

    >>366
    あんまりにもあんまりなほど苦労人
    だけど自分がいないと三大将(昔)はあの始末、三大将(今)もあの始末
    ……辞められないねぇ

  • 410名無し2023/12/04(Mon) 12:24:14ID:g4NTMwNjQ(6/8)NG報告

    >>400
    黄猿、くま、ボニー周りの描写が遅効性即死トラップになってるんじゃが!

  • 411名無し2023/12/04(Mon) 12:24:15ID:IzMzY1NDg(3/6)NG報告

    この会話の意味がやっと分かった

  • 412名無し2023/12/04(Mon) 12:24:56ID:Q0OTQzMjg(1/2)NG報告

    >>381
    でもおかんが言うには高羽の術式は先週終わった筈らしいねん

  • 413名無し2023/12/04(Mon) 12:26:00ID:AyNjIyNDk(1/4)NG報告

    >>398
    >>407
    この兄弟(あと親も)アニメも見ていると戦闘センスは高いからな...
    教えるのは難しかったのだろう...

  • 414名無し2023/12/04(Mon) 12:26:37ID:MxNTMzNDg(1/1)NG報告

    >>399
    アークナイツ「悪口を言われた気がする」

  • 415名無し2023/12/04(Mon) 12:26:40ID:czMDQzMg=(2/10)NG報告

    不燃、そんな感じの考察はしてたけどIHならすり抜けられるのね
    てことは電子レンジしか使わない系レシピとかだったらまだ料理できるのか

  • 416名無し2023/12/04(Mon) 12:26:44ID:E3NTAzNDg(1/2)NG報告

    >>398
    これおじいちゃんと話してるときの虎杖だから、完全に身内扱いだよねお兄ちゃん!

  • 417名無し2023/12/04(Mon) 12:27:19ID:g4NTMwNjQ(7/8)NG報告

    >>408
    スラッシュウィザードの斧槍じゃん。懐かしいな

  • 418名無し2023/12/04(Mon) 12:27:23ID:YzMzM1NTY(1/1)NG報告

    >>390死ぬ気かってなるなおい…

  • 419名無し2023/12/04(Mon) 12:27:30ID:MzNTU3MDc(4/5)NG報告

    >>359
    このピザのシーンでドフラミンゴ海賊団思い出したんだけど、こっちはチーズがやたら乗ってて食い方が悪い意味で汚くてなんか対照的なんだよな。ただドフラミンゴはこの時期が一番かっこいいと思うが

    尾田先生的にピザは家族の食いもんなんかね

  • 420名無し2023/12/04(Mon) 12:27:40ID:M4MjQzMg=(1/1)NG報告

    >>408
    石突側の刃めっちゃ自分のバックパック斬りそう

  • 421名無し2023/12/04(Mon) 12:28:28ID:Q5Njk1NDg(3/15)NG報告

    >>397
    フハハハハ!!義妹とはそういうものだァッ!!
    油断したなァ!!

  • 422名無し2023/12/04(Mon) 12:28:42ID:g4NTMwNjQ(8/8)NG報告

    >>412
    ほなミルクボーイ違うかー

  • 423ジャックちゃんトラちゃん大好き侍2023/12/04(Mon) 12:28:50ID:MwNTcwMjA(3/3)NG報告

    >>410
    戦桃丸も加えろ!(泣)

  • 424名無し2023/12/04(Mon) 12:28:52ID:gyMzQ1MTI(3/3)NG報告

    >>408
    イザークはコンパスじゃなくてザフトだからどうだろう

  • 425名無し2023/12/04(Mon) 12:29:19ID:czMDQzMg=(3/10)NG報告

    >>376
    というか日車の術式複雑すぎじゃろこれ
    自分で制御できないってのもハマると出力ヤバいのも高羽と似てるけど高羽よりルールが複雑にすぎる

  • 426名無し2023/12/04(Mon) 12:30:11ID:g1NjI3MzI(3/3)NG報告

    >>385
    とはいえどうするんだろうなこれ
    とんでもねえエネルギー量で突っ込んでくるつもりだからこのシーンが怪獣VS人間みてえに見えてくる

  • 427名無し2023/12/04(Mon) 12:30:16ID:k0NzEzNzY(1/2)NG報告

    >>399
    何か問題でも?

  • 428名無し2023/12/04(Mon) 12:30:19ID:Q2OTU4NDQ(1/3)NG報告

    >>415
    前ループだとIH使う気起きないほど心折れてラーメン作りから退いたんだろうな…。

  • 429名無し2023/12/04(Mon) 12:30:39ID:EyMjk4ODQ(11/37)NG報告

    >>377
    宿儺のニヤケ面は新しい術式でワクワクしてるのかな?

  • 430名無し2023/12/04(Mon) 12:30:40ID:Q5Njk1NDg(4/15)NG報告

    >>392
    まぁ今の状況マジで自殺の予定がないヤツだけ来い!!って状況だからなぁ

  • 431名無し2023/12/04(Mon) 12:31:33ID:EzNjk0MjA(2/2)NG報告

    >>399
    冬に水着キャラを出したっていい
    グラブル君もかなり前にそう言っている

  • 432名無し2023/12/04(Mon) 12:31:37ID:k0NzEzNzY(2/2)NG報告

    >>381
    前話はオードリーネタありましたしな

  • 433名無し2023/12/04(Mon) 12:31:45ID:MzNTU3MDc(5/5)NG報告

    日車の術式、秤より全然ギャンブルしとる
    あっちは謎の豪運補正あるけどこっちはカス案件審議になったら終わりやで

  • 434名無し2023/12/04(Mon) 12:31:47ID:I0MTE0MzU(1/2)NG報告

    逕庭拳かと思ったけど宿儺が驚いてるから違うものか、どちらにしろ想像していた以上にやりあえてるのが嬉しい

  • 435名無し2023/12/04(Mon) 12:32:08ID:czMDQzMg=(4/10)NG報告

    >>428
    多分料理作ろうとしたら火が付けられなくて
    焦ってるうちにお母さんが亡くなって
    気力自体がもう……やろな

  • 436名無し2023/12/04(Mon) 12:32:10ID:IzMzY1NDg(4/6)NG報告

    >>421
    義妹とは兄のベッドに勝手に潜り込んだり(性的な意味で)食べちゃおうとするんだろう俺は詳しいんだ

  • 437名無し2023/12/04(Mon) 12:32:52ID:Q2OTU4NDQ(2/3)NG報告

    この父と子のやり取り、よつばとで見たことある!

  • 438名無し2023/12/04(Mon) 12:33:01ID:AyNjIyNDk(2/4)NG報告

    虎杖の戦闘スタイル考えると設置百斂からの超新星や赤鱗躍動とかも多分強いだろうな...

  • 439名無し2023/12/04(Mon) 12:33:14ID:M4MjQwOTY(7/8)NG報告

    >>395
    まだお前にはこのステージは早い⇨正しい
    この若さ怖いね~⇨正しい
    堂々としちょるのう⇨正しい

    それぞれ正しくルフィを見定めてるけど何気にサカズキが一番評価してた感

  • 440名無し2023/12/04(Mon) 12:33:22ID:k1NjU5MDQ(1/5)NG報告

    >>398
    何を教えたかって多分血液に関係する術式の使い方だよね。いいよきてるよ流れきてるよ

  • 441名無し2023/12/04(Mon) 12:33:24ID:U1OTQ0MzI(5/9)NG報告

    どっちつかずの正義を掲げて日和見主義やってたら知人友人の味方ができず世界正義の奴隷

    国際的防衛組織の公務員としては理想的だが、ワンピ世界だと地獄すぎないか黄猿?

  • 442名無し2023/12/04(Mon) 12:33:51ID:Y4NTYyMjQ(2/3)NG報告

    おー、復讐のレクイエムの予告かみよみよ
    さて、なんて略称をつけるか…

  • 443名無し2023/12/04(Mon) 12:35:00ID:Q5Njk1NDg(5/15)NG報告

    >>431
    まぁガチの寒中水泳みたいな事やらされたのはベアトくらいであとはみんな温泉施設とかだけどな!!

  • 444名無し2023/12/04(Mon) 12:35:10ID:Q1MzI4ODg(1/6)NG報告

    >>389
    今思うと桃ひげがその場のノリで天上金に手を付けようとしてたことがすごくやばく見える

    いくら四皇の傘下とはいえ天竜人の金に手を付けて黒ひげの庇護受けてやり過ごそうとかぬるいこと考えてたりするのだろうか

  • 445名無し2023/12/04(Mon) 12:35:51ID:M4MjQwOTY(8/8)NG報告

    >>397
    この割とリアルな仲良し感すき

  • 446名無し2023/12/04(Mon) 12:37:21ID:Q5Njk1NDg(6/15)NG報告

    >>445
    まぁ流石にあそこまでくっつきはしないが割とやり取りとかは仲の良い実際の兄妹感ある

  • 447名無し2023/12/04(Mon) 12:37:26ID:czMDQzMg=(5/10)NG報告

    ブーメランの描写とか初めて見たかもしれぬ
    綺麗に刺さってんな……

  • 448名無し2023/12/04(Mon) 12:37:44ID:k2MTA0ODg(4/15)NG報告

    伏黒を救うためにやったことだが言われたら裁判どうなるんだろうなぁ。まこらが悪いになって伏黒が死刑も怖いところ。

  • 449名無し2023/12/04(Mon) 12:38:18ID:kzNDY1MzA(1/1)NG報告

    >>445
    (このマンガの作者、ギャルゲとかラノベが好きだ……俺には分かる)

  • 450名無し2023/12/04(Mon) 12:39:07ID:QxOTEwNDg(1/1)NG報告

    >>403
    シャボンディですぐ近くにいたボニーに会いに行かないことで一応の言い訳は立てたんだろうな…

  • 451名無し2023/12/04(Mon) 12:39:18ID:czMDQzMg=(6/10)NG報告

    >>446
    仲良い兄弟(兄妹)ってベタベタはあんましないけど距離感自体は近いよね
    あと基本兄貴側が優しくなってる

  • 452名無し2023/12/04(Mon) 12:39:41ID:E3NTAzNDg(2/2)NG報告

    >>439
    なんか赤犬ってモンキー家語るときガープよりドラゴンに比重があって『ドラゴンと同期』で、バギー的な“俺より有望だった奴がなんか辞めた”みたいな小骨が喉にあるんじゃないかネタがあったな。

  • 453名無し2023/12/04(Mon) 12:39:56ID:k1NjU5MDQ(2/5)NG報告

    >>426
    爆豪の今までの名場面を見返すと「上に飛ぶ」シーンが多いからデクと弔を抱えて上に飛ぶんじゃないかなと。

  • 454名無し2023/12/04(Mon) 12:40:03ID:k2MTA0ODg(5/15)NG報告

    エイミは体温機能ダメになってる可能性が高い神秘が影響して。

  • 455名無し2023/12/04(Mon) 12:40:19ID:cyODgwMzI(2/7)NG報告

    >>399
    舞台が南半球なんだろう多分。

  • 456名無し2023/12/04(Mon) 12:40:33ID:Q5Njk1NDg(7/15)NG報告

    >>441
    ポジション的には凄い美味しい適度なポジションなんだけどあの世界の公的正義が邪悪過ぎる・・・

  • 457名無し2023/12/04(Mon) 12:41:26ID:Q1MzI4ODg(2/6)NG報告

    >>364
    そりゃあこうもなるがサターン聖も思う所あるのかな?
    この時の表情とかわざと刺されたらしいし遅効性の件を考えるとまさかの描写盛られるのか?

  • 458名無し2023/12/04(Mon) 12:41:30ID:k1NjU5MDQ(3/5)NG報告

    >>433
    無 銭 飲 食

  • 459名無し2023/12/04(Mon) 12:42:10ID:cyODgwMzI(3/7)NG報告

    >>419
    基本的にピザは一人じゃなくて、複数人で食べる食べ物だからね。

  • 460名無し2023/12/04(Mon) 12:42:49ID:AyNjIyNDk(3/4)NG報告

    >>448
    伏黒が考えていたことを考えるとまこら関連もスクナが色々しなければあそこまで被害は広がらないだろうからな...(重面が退場したらそのまま終わっていたはずだろうし...)

  • 461名無し2023/12/04(Mon) 12:43:22ID:czMDQzMg=(7/10)NG報告

    >>455
    氷海に行く言うとるやろ!

  • 462名無し2023/12/04(Mon) 12:44:07ID:Q1MzI4ODg(3/6)NG報告

    >>448
    Xで知ったんだが死刑執行は年末あたりは出来ないらしい

    ただ、それを逆手にとって剣で攻撃できれば伏黒から宿儺を出せる能力を確実に引ける可能性もあるからいいことかもだが

  • 463名無し2023/12/04(Mon) 12:44:08ID:AxODU2MTI(2/5)NG報告

    >>390
    普通になったな……(感覚麻痺)

  • 464名無し2023/12/04(Mon) 12:45:13ID:cyODgwMzI(4/7)NG報告

    なんか最近くま・ボニー・ベガパンク・戦桃丸・黄猿虐がひど過ぎないですか、オダセン聖?

  • 465名無し2023/12/04(Mon) 12:45:18ID:Q2OTU4NDQ(3/3)NG報告

    >>458
    虎杖が映画見ながらポップコーンとコーラ食ってたから自分も食べてみたくなった説好き。

  • 466名無し2023/12/04(Mon) 12:46:22ID:czMDQzMg=(8/10)NG報告

    >>464
    話のメインになるキャラは虐待される、いつものことだろうよ

  • 467名無し2023/12/04(Mon) 12:46:34ID:k1NjU5MDQ(4/5)NG報告

    一皿だけ頼んで渡してるってことは自分が食べたいんじゃなく四衲が喜ぶかなって注文してるのお前!?

  • 468名無し2023/12/04(Mon) 12:46:35ID:cyODgwMzI(5/7)NG報告

    >>400
    そういや初登場時もピザ食べていたねボニー‥‥。

  • 469名無し2023/12/04(Mon) 12:51:56ID:I0MTE0MzU(2/2)NG報告

    >>452
    赤犬が過激な理由もまだ明かされてないしドラゴンの過去も全くだからな、ドラゴンが海軍から離れた理由に赤犬のオハラの一件があるけど運悪くとか海軍にそこまで嫌な感情を持ってる感じはしないけど

  • 470名無し2023/12/04(Mon) 12:52:37ID:Q5Njk1NDg(8/15)NG報告

    >>463
    エイミは普段がちょっとイカれてるからな

  • 471名無し2023/12/04(Mon) 12:54:03ID:Q0OTQzMjg(2/2)NG報告

    >>468
    もうこの頃どこまで考えてたのかわからないくらい描写に意味深なのばかりに見えてきたシャボンディ諸島編

  • 472名無し2023/12/04(Mon) 12:55:46ID:IzMzY1NDg(5/6)NG報告

    この時はああ子供にもなれるのねなんて思ってました

  • 473名無し2023/12/04(Mon) 12:55:54ID:k1NjU5MDQ(5/5)NG報告

    頬擦りで愛情表現するのは二つ難関があって、
    「自分が頬をつけることは相手にとってよいことだとと信じられる」
    「相手の頬に自分が頬をつけてもよいと思えるほど相手に好感がある」

    なので、もう両想い確定です!って気概がいる

  • 474名無し2023/12/04(Mon) 12:56:29ID:kzOTE1NzI(1/5)NG報告

    >>467
    だからこうして褒めてつかわすんですね
    おそらく普段からそんな感じなんだろう

  • 475名無し2023/12/04(Mon) 12:57:16ID:M0ODIyNjg(1/1)NG報告

    >>433
    罪状ランデムでも有罪にできるくらいロクデナシばっかりだったんだろうなコロニーの対戦相手

  • 476名無し2023/12/04(Mon) 12:58:10ID:kzOTE1NzI(2/5)NG報告

    >>471
    天竜人への攻撃がどれだけ洒落にならない事態だったかというのがよくわかりますね

  • 477名無し2023/12/04(Mon) 12:58:28ID:AyNjIyNDk(4/4)NG報告

    >>475
    まぁポイントゲットしている人はねぇ..,

  • 478名無し2023/12/04(Mon) 12:59:37ID:EyMjk4ODQ(12/37)NG報告

    三成「徳川が大砲を用意するならば公平を期して、豊臣側にはゾイドかモビールスーツを与えてもよいのでは?」

  • 479名無し2023/12/04(Mon) 13:00:55ID:IzNTA2NDA(4/6)NG報告

    グリグリいいな
    主人公のそこら辺にいそうな10代感がジュブナイルとして心地いい
    でも少年ジャンプで連載続けるには展開が遅いよなあ...

  • 480名無し2023/12/04(Mon) 13:06:55ID:U3Nzk3Mjg(1/2)NG報告

    >>466
    キャラ虐待の後輩も複数いるからな

  • 481名無し2023/12/04(Mon) 13:07:17ID:Q5MzU4MDg(1/2)NG報告

    >>469
    なんならドラゴンが『俺はここでは運悪く信念を見出だせなかったな……』のきっかけがサカズキまであるからな……

  • 482名無し2023/12/04(Mon) 13:07:44ID:czMDQzMg=(9/10)NG報告

    >>479
    サンデー感ある

  • 483名無し2023/12/04(Mon) 13:09:15ID:czMDQzMg=(10/10)NG報告

    >>469
    ベガパンクが弔いにきた時もうドラゴンは義勇軍だったのよな
    アレがいつ弔いにきたのか次第やねその辺は

  • 484名無し2023/12/04(Mon) 13:11:19ID:kyODQxMjg(1/2)NG報告

    もう既にツイッターとかで言及されてるけど
    多分死刑決めれないよね、宿儺に
    日付的に

  • 485名無し2023/12/04(Mon) 13:13:01ID:kyODQxMjg(2/2)NG報告

    >>473
    鏖戦まで認めないかなーと思ってたけど、割とソッコーで和解したね
    あと拓郎パパンの仇もいるのね
    レベル4か…………つか集団でいるの?
    十刃的なポジかな?

  • 486名無し2023/12/04(Mon) 13:15:25ID:AxMjAxMzI(1/3)NG報告

    >>449
    お納め下さい

  • 487名無し2023/12/04(Mon) 13:20:35ID:AwNDIzNjA(1/1)NG報告

    >>444
    別に天上金に手を付けたところで困るのは桃ひげじゃなくてルルシアの人達だし、なんなら納金されるまでは「天竜人のお金」じゃなくて「ルルシア王国の人達が集めた天竜人に納めるお金」だから天竜人に直接手を出したことにはならんもの
    ローだって2年前のシャボンディ諸島の時にどさくさに紛れて当時天竜人の奴隷だったジャン・バールを解放して仲間にしてたりするから、ルフィみたいに直接天竜人殴って危害を加えたとかじゃないならただの海賊行為よ

    >>469
    オハラの一件の時にはもうドラゴンは海軍やめて自勇軍作ってるから、赤犬と関わりがあるならそれ以前じゃない?

  • 488名無し2023/12/04(Mon) 13:24:33ID:c1NTMzMTI(1/2)NG報告

    >>390
    さっそく担当絵師さんが描いてくれましたわ
    絵柄変わって可愛くなったのがわかるわね
    https://twitter.com/poppuqn/status/1731522961763717564

  • 489名無し2023/12/04(Mon) 13:26:26ID:UxMzQ3MDg(1/1)NG報告

    >>458
    よそから拾ったコラだが

  • 490名無し2023/12/04(Mon) 13:27:53ID:c2NjMxODA(1/1)NG報告

    >>476
    丁度白ひげとの頂上決戦控えてたから来るのが黄猿のみで済んだけど、タイミングによっちゃ海軍大将複数人来てもおかしくないからな...

  • 491名無し2023/12/04(Mon) 13:31:16ID:k1NzM1NjA(1/3)NG報告

    今の虎杖のパワーは完全受肉宿儺の腕三本分か
    幻獣モードの鹿紫雲でさえ近接戦で容易に圧倒されたの考えると、
    単純な身体スペックなら特級とそれに匹敵する術師の面々凌いでいるのでは?
    あと「腸相は説明がヘタ」的なセリフからして、やっぱ赤血操術仕込まれた?

  • 492名無し2023/12/04(Mon) 13:35:05ID:k2MTA0ODg(6/15)NG報告

    まぁそれは折込済みかな伏黒を救うのが目的だし死刑には出来ないのは好都合。でも宿儺は伏黒を身代わりにしてきそう。共犯の場合どっちが悪いになるんだこれ。

  • 493名無し2023/12/04(Mon) 13:38:59ID:k1NzM1NjA(2/3)NG報告

    >>379
    単眼猫、お笑いにハマってるのかな?

    カグラバチ、一気に味方陣営増えたな
    敵陣営が某如く世界も真っ青なヤクザ連中だからってのもあるけど
    一応気の良さげなメンツでよかった

    鵺の陰陽師、サクサク人間関係解決していくのストレス無くっていい
    拓郎さんも「いてくれたら頼りになる大人」感あっていいね
    ただバトル方面はホントどうなっていくのか
    学郎もフツーに考えたら成長速度速い方なんだろうけど

  • 494名無し2023/12/04(Mon) 13:42:59ID:Q5MzU4MDg(2/2)NG報告

    >>492
    宿儺はその気になれば色仕掛けとかもやる程度には卑怯だから、どんな手段で反撃してくるかわからないんだよな。

  • 495名無し2023/12/04(Mon) 13:44:35ID:k1NzM1NjA(3/3)NG報告

    >>492
    天皇誕生日の振替は12月24日
    死刑ができないんだな………
    日車さん、ヤバいのでは?

  • 496名無し2023/12/04(Mon) 13:47:10ID:kzNTg0MjA(19/34)NG報告

    ところでこの看護師のお姉さんなんですけど

    アンタもしかしなくてもカリファの母か、もしくは身内ですよね?

  • 497名無し2023/12/04(Mon) 13:48:47ID:k5NTk2NzI(1/4)NG報告

    >>493
    ケンコバさん出したり元から好きそうな感はあると思う

    いやアレはケンさんだから厳密には似た人だけど

  • 498名無し2023/12/04(Mon) 13:51:14ID:EyMjk4ODQ(13/37)NG報告

    >>496
    もしもカリファの母親ならば彼女は両親ともにサイファーポールの生え抜き諜報員ということになるな。

  • 499名無し2023/12/04(Mon) 14:02:19ID:c5NzQ5ODA(1/2)NG報告

    >>495
    本当にそうならゴジョセン意図せず大戦犯だわ

    というか術式知っている宿儺からすると
    没収→別に術式無くても勝てる。呪具もあるし
    死刑→当たらなければどうということない

    くらいに思っていそう

  • 500名無し2023/12/04(Mon) 14:04:05ID:g2MjUxOTI(1/3)NG報告

    >>399
    真面目な話をすると、彼女は極端な暑がりなので極寒な場所で水着なぐらいが本人にとっては丁度よい
    あとヒマリ共々割とノリの良い部分もあるので、前述の体質も相まって海なら水着だろとなったのかと

  • 501名無し2023/12/04(Mon) 14:07:50ID:c5NzQ5ODA(2/2)NG報告

    >>493
    富樫先生と同じくお笑い好きよ

  • 502名無し2023/12/04(Mon) 14:12:50ID:E4MzU3ODQ(1/3)NG報告

    >>499
    でも没収はでかいぞ
    少なくとも虎杖の攻撃は効いてるし

  • 503名無し2023/12/04(Mon) 14:18:01ID:cxNDkyNjQ(2/2)NG報告

    >>498
    元々諜報員っていう極秘機関所属である以上、戸籍や出生を隠蔽しやすい立場の人間が多いに越した事がないからな。
    父親もCP9の暗殺者だし、クマドリの母も現役の殺し屋だし

  • 504名無し2023/12/04(Mon) 14:23:44ID:IzMDEyOTY(1/1)NG報告

    三輪ちゃんの生涯最後の一振り<<<<<<<<<カラス
    悲しいね

  • 505名無し2023/12/04(Mon) 14:37:05ID:Q5Njk1NDg(9/15)NG報告

    >>504
    みんな今後は刀振らずに突き極めろって言ってんの笑ったw
    とんちで縛り突破しようとすんじゃねぇ

  • 506名無し2023/12/04(Mon) 14:39:00ID:Y4NTYyMjQ(3/3)NG報告

    牛肉たべたい

    浜松の…100%のあれ…げんこつ…さわやか

  • 507名無し2023/12/04(Mon) 14:40:04ID:EyMjk4ODQ(14/37)NG報告

    >>504
    三輪ちゃんはもう呪術師を廃業したほうがいいような気がする……

  • 508名無し2023/12/04(Mon) 14:43:01ID:UyNTQ3ODA(1/1)NG報告

    >>464
    この前のアニメクロスギルドで癒されたと思ったら傷が開いた

  • 509名無し2023/12/04(Mon) 14:48:31ID:g0MDY0Njg(1/1)NG報告

    暗号学園、凄い話を畳みに行ってる気がする!
    あとやっぱ濃姫さんは否定姫の系列じゃねぇか!

  • 510名無し2023/12/04(Mon) 14:48:53ID:E0NTM1MDg(14/24)NG報告

    >>507
    天国のメカ丸もそういってます

  • 511名無し2023/12/04(Mon) 14:51:30ID:c4MzEwMzU(1/1)NG報告

    まぁ何と言うかそりゃ見せたくないよね

  • 512名無し2023/12/04(Mon) 14:51:47ID:EzOTc2OTI(1/1)NG報告

    日車さんに応援のメッセージが届いています

    サタン様「大丈夫…その天秤?」
    アウラ「正確に測れてる?」

  • 513名無し2023/12/04(Mon) 14:52:00ID:k5ODU2MjQ(5/6)NG報告

    >>506
    地元民だがもし食べに来るならさわやかのHPにある混雑状況見てから行った方が良いぞ
    平日でもアホみたいに混んでるからな

  • 514名無し2023/12/04(Mon) 14:56:25ID:AxNDI1MTY(1/1)NG報告

    思ったより死体の損傷が激しかったですね………
    来るのか、十刃的な幹部集団

  • 515名無し2023/12/04(Mon) 14:59:45ID:MzOTQ5MDA(6/13)NG報告

    >>513
    前に友人数人と行った時、
    ケンミンショーは誇張だろ

    どこの店も昼時(14時ごろ)過ぎてるのになんでこんなに混んでんだよ
    ってなったわ

  • 516名無し2023/12/04(Mon) 15:00:04ID:U1OTQ0MzI(6/9)NG報告

    筋斗雲で病室の壁突き破った反動で調理師服をバンカラ風にさせるとか力技すぎる

    調理師服のままじゃダメだったんですか!?

  • 517名無し2023/12/04(Mon) 15:05:28ID:Q5Njk1NDg(10/15)NG報告

    >>515
    店の混み具合とかそこら辺はあんま誇張されてない
    ○○県民は全て何たらみたいな一括り系は大体誇張

  • 518名無し2023/12/04(Mon) 15:09:13ID:Q1MzI4ODg(4/6)NG報告

    >>499
    死刑に出来ないとはいえ武器の押収は出来そうだし人質開放って体で何とかできそうな気はするけどな

    >>504
    今後ってどの程度の期間何だろうか?
    一生ってなわけでも無さそうだが

    >>487
    あれはゴタゴタで流れただけでタイガーの件考えると割りとヤバそうだけどな>ローの奴隷開放
    タイガーもかなり派手にやったからまた特別な感じはあるしコアラの件を考えると奴隷でも何とか出来るかもしれん所あるが

    少なくとも普通の海賊行為と同程度には考えていいのか疑問ではある

  • 519名無し2023/12/04(Mon) 15:09:40ID:M2NTU3NjQ(6/15)NG報告

    >>517
    地方に出てたとき職場でテレビつけてて、午後3時とか4時くらいの再放送でケンミンショーやってたときにたまたまそこの土地のことやってて、「あ、これここの土地の……」「違うよ」ってかぶせ気味に否定されたとこを思い出す

  • 520名無し2023/12/04(Mon) 15:12:10ID:kwMzQ5MDg(1/1)NG報告

    >>330
    このシーンいつ見ても笑う
    次のターンの攻撃って勝手に遊戯のターン飛ばしてんじゃねえよ、と
    闇マリクですら決闘のルールは守ってんのに

  • 521名無し2023/12/04(Mon) 15:15:16ID:U5MzExODA(1/8)NG報告

    ステレオタイプはあくまでステレオタイプに過ぎないのです。郷土愛溢れる人がいれば無関心な人もいるでしょう

    そもそも全員が紋切り型の生活・思想しかしてないってそれはそれでコワイ!

  • 522名無し2023/12/04(Mon) 15:16:31ID:Q4ODI1ODY(1/1)NG報告

    逆に言えば作中最上位格でも無いと落とせない上に威力は特級呪霊殺れるし最上位格でも受けたくは無いレベルのをそこらへんのカラス使って撃ち放題ってヤバ過ぎよなぁ

  • 523名無し2023/12/04(Mon) 15:23:22ID:M5OTc5MTI(1/1)NG報告

    >>495なにそれ!? そんな法律知らないんだが!?

  • 524名無し2023/12/04(Mon) 15:28:38ID:EyMjk4ODQ(15/37)NG報告

    >>522
    別格の三人以外には有効な打点の高さって作中に登場する術式の中でもかなり優秀な部類なのでは?

  • 525名無し2023/12/04(Mon) 15:43:33ID:gzNjgxOTY(1/2)NG報告

    >>315
    遅レスだが
    シンフォギアは世界観的に続編を作りやすいからな(定期)

    それにシンフォギアはメディアミックスで成功した集金力が高いオリジナルコンテンツだから、キンレコ、ブシロ、パチ屋が終わることを許さん気がする

  • 526名無し2023/12/04(Mon) 15:51:54ID:M2NTU3NjQ(7/15)NG報告

    >>523
    慣例ではなく法律で「休日は死刑執行はしない」ってのがあるらしい
    呪術廻戦の作中時間は2018年12/24、天皇誕生日は12/23(日)、翌24日は振替休日
    ということらしい

  • 527名無し2023/12/04(Mon) 15:52:30ID:E4MzU3ODQ(2/3)NG報告

    >>522
    まぁやってることは主従関係の一方的破棄と乙骨の純愛砲の原理なんで
    数に限りはあるし、直接愛を囁く必要はあるのだろう
    それでも破格だが

  • 528名無し2023/12/04(Mon) 15:54:12ID:c2NDgxNjQ(1/1)NG報告

    >>518
    何の期間も設定してないから文字どうり今より後に振るう事は無いだと思う

  • 529名無し2023/12/04(Mon) 15:55:53ID:k4MzA2NzI(4/9)NG報告

    いずみんに早速お仕事が

  • 530名無し2023/12/04(Mon) 15:57:12ID:gzNjgxOTY(2/2)NG報告

    女の子が変身して戦う深夜アニメって令和はそういうアニメ自体が下火だからな(女の子が直接武器持って戦うのが最近の主流)
    今でも、まどマギやシンフォギアに需要があるのはわかる

    映画楽しみっすね

  • 531名無し2023/12/04(Mon) 16:08:21ID:E0NTM1MDg(15/24)NG報告

    >>530
    >女の子が変身して戦う深夜アニメって令和はそういうアニメ自体が下火
    変身して素手かつ能力で強火出して戦うシャイがいるな今期

  • 532名無し2023/12/04(Mon) 16:12:26ID:M1NzU4NzY(3/8)NG報告

    >>514
    犠牲出すのが前提場所を出さないようにするとか親父すごい

  • 533名無し2023/12/04(Mon) 16:13:36ID:A4MzE5NjA(1/1)NG報告

    >>526なるほどな、単眼猫ならやりそうだ

  • 534名無し2023/12/04(Mon) 16:16:29ID:YxMTA3Mg=(4/5)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/y9Qn8e5mBww?si=xIa2JOD7FEUEKSbF

    ファッキン能力なのにカッコいいのが困る

  • 535名無し2023/12/04(Mon) 16:18:08ID:AzNTQ4NzY(1/1)NG報告

    ワンピースは最終的に現在で救われるんだから過去編はどんなに曇らせても良いと思ってるとこあるよね

  • 536名無し2023/12/04(Mon) 16:22:12ID:IwOTM5NDg(1/1)NG報告

    >>522
    こいつがいる場で五条先生から最優先排除対象にされるミゲルはなんなんだよ

  • 537名無し2023/12/04(Mon) 16:23:55ID:k5NTk2NzI(2/4)NG報告

    >>517
    >>519
    実家の福島県やってると
    いかにんじんは県民熱愛→いや食った事無いわ
    県民熱愛クリームボックス→それ郡山だけの名称(最近統一されたらしいが)
    正月にはこづゆ(丸麩の入ったお吸い物みたいな)→いやそれ左半分(会津だけ)
    芋煮のルーツは山形と宮城→あの福島もやってます
    大概山形宮城の両方取りだけど豚も牛も入るし
    ジャガイモverと里芋verの他にさつまいもverもあるんですわ

    コレが偏向報道…!(違う

  • 538名無し2023/12/04(Mon) 16:37:12ID:AyODI4ODg(1/1)NG報告

    >>531
    めんどくさいオタクの線引き的には、SHYは変身美少女というよりスーパーヒーロー物なのだ……

  • 539雑J種2023/12/04(Mon) 16:38:10ID:IyMDkxNDA(4/6)NG報告

    >>531
    もっと肉弾戦して()

  • 540名無し2023/12/04(Mon) 16:42:10ID:MzOTQ5MDA(7/13)NG報告

    >>531
    SHYもだが最近のヒーローモノはヒーロー側のメンタル砕くために丁寧に段階付けて壊しにくるよね

    能登さんボイスのおっとりお姉さんはやっぱりいいぞ
    あと沢城さんの塩な(冷淡)少女もいいぞ…

  • 541名無し2023/12/04(Mon) 16:42:52ID:E0NTM1MDg(16/24)NG報告

    >>538
    俺もそう思う
    シャイがんばえー

  • 542名無し2023/12/04(Mon) 16:51:23ID:I2MzA3ODQ(1/1)NG報告

    隊長としては弱いという前提でこれな辺りレベル2二体で大騒ぎしてた古賀ちゃん達ってマジで下っ端も下っ端だったんだろうな……

  • 543名無し2023/12/04(Mon) 16:55:28ID:QwMjY5NjQ(1/1)NG報告

    うるせえ作られまくってちょっと飽きたんだよ、美少女変身ものには!

  • 544名無し2023/12/04(Mon) 16:56:14ID:YxOTc4ODA(1/2)NG報告

    >>378
    こんなん……泣くしかないだろ……!
    こんなん…!

  • 545雑J種2023/12/04(Mon) 16:56:51ID:IyMDkxNDA(5/6)NG報告

    >>543
    しかしだねぇ最低限の需要はあるから

  • 546名無し2023/12/04(Mon) 16:59:11ID:gyNzkyMjQ(1/1)NG報告

    >>543
    言うほど乱造されたのって10年ぐらい前なんじゃ…
    まさか、おじいちゃん?

  • 547名無し2023/12/04(Mon) 17:10:56ID:EzNDE0OTY(1/1)NG報告

    >>546
    ガンダムの最新作がSEEDだからSEEDまでは最近だ

  • 548名無し2023/12/04(Mon) 17:13:35ID:QxMzEzMDg(1/1)NG報告

    臓物撒き散らしながら顔潰してくる形相がトラウマ

    言葉通りやね(怖

  • 549名無し2023/12/04(Mon) 17:16:41ID:A4NTc1MzY(1/1)NG報告

    煙さんの死に際思った以上に壮絶だった

  • 550名無し2023/12/04(Mon) 17:38:23ID:E2NDgyNjQ(3/4)NG報告

    >>539
    おかのした

  • 551名無し2023/12/04(Mon) 17:39:08ID:k2MTA0ODg(7/15)NG報告

    三輪ちゃんは死・ぬ縛りなしの未来の部分かけても防がれたから縛りが甘かった。ゴンさんみたいに死・んでもいいし体がどうなってもいいなら届いてた。

  • 552名無し2023/12/04(Mon) 17:42:44ID:Q1MzI4ODg(5/6)NG報告

    >>528
    ジェネリックゴンさんみたいな物か
    そう考えると刀が振るえなくなるはそこまで強くなれないのも無理はない

    >>526
    >>533
    逆に言うと死刑には出来ずともそれ相応の処置は出せそうな気はするな
    むしろ、死刑に出来なきゃ伏黒の体から抜き出して無力化出来る何かが出てくる可能性がいつもよりもかなり上がるかも

  • 553名無し2023/12/04(Mon) 17:47:11ID:Y2MzMzMTI(1/2)NG報告
  • 554名無し2023/12/04(Mon) 17:47:42ID:Q1MzI4ODg(6/6)NG報告

    >>553
    映画のことを含めて言ってるのかもしれん

  • 555名無し2023/12/04(Mon) 17:49:46ID:c5OTU2MDA(1/2)NG報告

    >>366
    この世界、海軍と世界政府がなくなると更に地獄とかすからな。魚人島に帰る時のネプチューン王にガープが言った言葉が重くなる

  • 556名無し2023/12/04(Mon) 17:53:00ID:c5OTU2MDA(2/2)NG報告

    >>511
    真実知ったらベカパンクでなくとも話さないしボニーが危険だったら後先考えずに助けに行くはこれ

  • 557名無し2023/12/04(Mon) 17:54:12ID:kxMDA2MjA(3/4)NG報告

    >>540
    コンクリートレボルティオの頃にはヒーローの精神を念入りに砕く展開が織り込まれていたな…

  • 558名無し2023/12/04(Mon) 17:54:53ID:Y2MzMzMTI(2/2)NG報告

    >>530
    魔法少女マジカルデストロイヤーズっていう怪作が最近あってだな
    正直、ク.ソアニメなんだが

  • 559名無し2023/12/04(Mon) 17:57:42ID:gxNTg4MzY(1/1)NG報告

    >>555
    全体を仕切ってる政府あるからまだマシな世界なんだよな
    ク.ソ体制とはいえ一応の秩序担ってるからこいつら消えるとワンピ世界が世紀末になっちまう

  • 560名無し2023/12/04(Mon) 18:00:28ID:k2MTA0ODg(8/15)NG報告

    海賊は海賊で悪なのよ全員がルフィとかシャンクスみたいに住民と仲良くするとかねぇからな。

  • 561名無し2023/12/04(Mon) 18:05:06ID:cxMjg0NDg(5/11)NG報告

    >>557
    ヒーローがみんなを守るなら誰がヒーローを守るんだで壊れてしまった人…

  • 562名無し2023/12/04(Mon) 18:06:39ID:M1NzU4NzY(4/8)NG報告

    万国がトップが食い煩いがなければ、食い煩いがなければあの世界的にましなのが酷い
    後白ひげというまじで偉大すぎるお方

  • 563名無し2023/12/04(Mon) 18:07:15ID:AwMDA0NDA(1/2)NG報告

    もうこれくらいの良い人度合いじゃ話題にもならない学郎(家事の9割5分やらされてんじゃねーか!)

    というか3巻収録の範囲も終わろうとしてるのに学郎から「怒り」の感情がまともに出てこないの本当にヤバい。今回ようやく妹にチョップしたけど。
     甘さを捨てろとドルドーニに言われた一護
     この子は優しすぎるからダメと鱗滝さんに思われた炭治郎
     優しさが最大の長所と言われたツナ
    彼等でさえも3巻までの内容で怒ったり声を荒げたりするシーンがあったのに、学郎にはそれすらない。今後、彼が激怒する瞬間は訪れるのか、訪れたとき、何が起こってしまうのか。

  • 564名無し2023/12/04(Mon) 18:08:15ID:M3MDU4Nzc(1/1)NG報告

    くまの立場一応国から追放された暴君だからな
    実態はどうあれ暴君&海賊、ついでに天竜人的にはバッカニア族なの加味して正直まだ慈悲のある条件ではある

  • 565名無し2023/12/04(Mon) 18:09:34ID:kwOTg5NTI(1/3)NG報告

    >>562
    マムは若い頃はまともだったのに、SNSとかにいる自己顕示欲丸出しの老害になってしまったのは辛い

  • 566名無し2023/12/04(Mon) 18:09:54ID:gxMDE0MjA(2/14)NG報告

    >>559
    海賊や人攫いの横行は非加盟国への圧制と高い天上金による貧困なので天竜人制終われば大分マシになるはず
    あと本編ではあまり書かれないけど天上金稼ぐために加盟国同士でも戦争してるみたいで海軍はそれ止めないので、海軍の仕事って世界政府の尻拭いが大半みたいに感じる

  • 567名無し2023/12/04(Mon) 18:13:34ID:AwMDA0NDA(2/2)NG報告

    >>552
    Q:刀を振るえなくなった三輪が今後活躍するにはどうしたらよいか?
    A:サポート役として生きるしかない。しかし刀は使えないので必然的に呪力の込められる飛び道具が必要になる。
    →呪術としてもポピュラーな弾丸、釘を撃てる改造ネイルガンがあれば戦えるな
    →釘では火力不足では?
    →なら当たったタイミングで火力が上がればいい
    → メ カ 釘 崎 参 戦!

    これだな

  • 568名無し2023/12/04(Mon) 18:14:46ID:cxMjg0NDg(6/11)NG報告

    ・シャボンディで麦わら一味を飛ばす前までは自我があったくま
    ・億超えルーキーとしてシャボンディにいたボニー
    ・頂上決戦では自我消去済み
    黄猿ドレーク以外にもここのタイムスケジュールぎっちぎちだわ

  • 569名無し2023/12/04(Mon) 18:18:30ID:k5ODU2MjQ(6/6)NG報告

    https://x.com/zoids_official/status/1731599225992171750?s=46&t=OyxlSTyxfewAslokGdYejg
    デスザウラーだ
    どんだけの大きさになるんだ

  • 570名無し2023/12/04(Mon) 18:21:57ID:YyODUwNDE(1/1)NG報告

    >>562
    子供たち見てると真面目に国を運営してる感じだから他と比べたらかなりマシなんだけどマムがいるからってのはわかるけど目の上のたんこぶ状態だよな

  • 571名無し2023/12/04(Mon) 18:22:14ID:ExMTU0MjA(1/1)NG報告

    >>554
    ハサウェイとかサンボルとかNTも無かったか?

  • 572名無し2023/12/04(Mon) 18:22:19ID:Y3NTAyMTI(1/1)NG報告

    案件でも1人ですごろくでしかもそれがサムネにデカデカと描いてあるのは草なんだわ
    https://www.youtube.com/live/2_y9jF3cUdM?si=kFDv4hjqhEAAnLGL

  • 573名無し2023/12/04(Mon) 18:25:04ID:YzNTQ1NzI(1/1)NG報告
  • 574名無し2023/12/04(Mon) 18:38:15ID:YwNTM0OTY(1/1)NG報告

    当時からボニーは黄猿に蹴られたのにダメージ無さそうだったからボニーに優しいと言われてたけど過去編見るとできるわけないよな

  • 575名無し2023/12/04(Mon) 18:39:31ID:M5ODY2Njg(2/7)NG報告

    >>563
    鵺さんたちを嬉々として傷付ける外道出てきたらプッツンしそうな予感
    ヤクい展開の前触れとなるのか、また読者の脳裏に東堂が出てくるか

  • 576名無し2023/12/04(Mon) 18:43:05ID:MzOTQ5MDA(8/13)NG報告

    >>571
    ハサウェイは21年夏
    サンボル(徒花)は17年秋
    ナラティブが18年冬で大分前じゃないですか!

    ククルスドアンですら去年なんです

  • 577名無し2023/12/04(Mon) 18:47:06ID:cyODgwMzI(6/7)NG報告

    サターン聖の不気味かつ理性的な鬼畜外道振りと、くま親子やベガパンク達のお労しさが目立つ影響で、「ルッチ?そういや今回出ていたね。」程度の認識になっている件。

  • 578名無し2023/12/04(Mon) 18:50:43ID:k2MTA0ODg(9/15)NG報告

    くまの回想そろそろ終わりそうなきもするけどあと改造された姿で出てくるくらい?

  • 579名無し2023/12/04(Mon) 18:51:46ID:E2NDgyNjQ(4/4)NG報告

    >>534
    知らない人に説明すると
    最後のあれは、上空10000mから降ってくる飛行機の一部です

  • 580名無し2023/12/04(Mon) 18:52:20ID:cxMjg0NDg(7/11)NG報告
  • 581名無し2023/12/04(Mon) 18:53:35ID:U3NDQwNDA(3/4)NG報告

    >>573
    1人桃鉄に1人人生ゲームしてるからね。1人すごろくの申し子よ皇女殿下

  • 582名無し2023/12/04(Mon) 18:54:34ID:k2MTA0ODg(10/15)NG報告

    水着リオ幻覚だけどトレンドだからなそこもまひろちゃん流行に乗ってるな。

  • 583名無し2023/12/04(Mon) 18:55:20ID:AxODU2MTI(3/5)NG報告

    >>580
    幼女になる薬はすでにあるから無理ではないシチュなのが酷い

  • 584名無し2023/12/04(Mon) 18:56:29ID:kwOTg5NTI(2/3)NG報告

    >>574
    黄猿は初見の時は冷血なやつかと思ってたが、単に仕事なら割り切れるタイプとわかり印象が変わった。
    逆にクザンやサカヅキの株が下がりまくっている。

  • 585名無し2023/12/04(Mon) 18:57:35ID:QxODU5ODQ(1/4)NG報告

    >>566
    それでいて明らかに嫌っているガープやサカズキですら何もしない(出来ない)辺り天竜人もただ創造者の子孫だからってだけじゃない何かがありそうだよね
    五老星って冷酷だが馬鹿じゃないのが重要な局面で出張ってたのも大きいだろうがその五老星も世界情勢には振り回されてるし万能ではないし付け入る隙はありそうなんだが

    >>564
    後、ペコリ王がそのままソルベ王国の王に戻ってない辺りくまさえどうにか出来ればソルベ王国には必要以上に危害は加える気無さそう
    ペコリ王の言い分を聞いたのもくまを引きずりおろすための大義名分が欲しいだけで全てが終わればくまとの戦闘で巻き込まれて死亡って表向きに扱われるような感じで政府側に消されそうだな

  • 586名無し2023/12/04(Mon) 19:00:12ID:Y3NDIxNTI(1/1)NG報告

    鵺の陰陽師、二巻の収録内容が完璧で人にオススメする時は一巻二巻読んで貰えれば合う合わないの判別が出来るのよな
    問題は二巻までだと完全に代葉ちゃんがメインヒロインに見えることだ

  • 587名無し2023/12/04(Mon) 19:00:28ID:UyNzQ0NDQ(1/3)NG報告

    >>573
    にじさんじライバー、意外とソロ人生ゲームしてるの草

  • 588名無し2023/12/04(Mon) 19:00:31ID:AxMjAxMzI(2/3)NG報告

    >>569
    おお、いまだに色褪せぬ荷電粒子砲の発射シークエンスの思い出よ…足でアンカーやって尻尾フルンとしてからピンと真っ直ぐにして尾鰭が展開するの最高(最高)

  • 589名無し2023/12/04(Mon) 19:02:49ID:cxMjg0NDg(8/11)NG報告

    今日はウーンドウォートの日だそうです。ウーンドウォートの日ってなんだ?

    大御所にここまで言われるって最上級の誉れでは?
    https://twitter.com/reBOMBOM_PR/status/1731552869915173321?t=zgvD1wNvloXf9dCOeyor7g&s=19

  • 590名無し2023/12/04(Mon) 19:04:21ID:AxMjAxMzI(3/3)NG報告

    >>588
    ってジェノザウラーじゃなくてデスザウラーやーん!

  • 591名無し2023/12/04(Mon) 19:04:24ID:QwNTIxNjg(2/3)NG報告

    https://twitter.com/tocodot/status/1731600841591890427
    フゥーン、オールバック案ですか


    もし公式のキャラデザがこっちだったら、例の血塗れスーツで乱れ髪の組み合わせはちょっと危なかったぜェ?(?)

  • 592名無し2023/12/04(Mon) 19:07:10ID:U1OTQ0MzI(7/9)NG報告

    >>580
    この漫画家……”真正“であったか

    ぶっちゃけビジネスのためのなんちゃってロリコンなんじゃないかと疑ってたんだがごめんよまひろちゃん

  • 593名無し2023/12/04(Mon) 19:08:38ID:I5MTk0NTI(1/1)NG報告

    >>586
    えぇ、代葉ちゃんってメインヒロインじゃなかったんですか!?

  • 594名無し2023/12/04(Mon) 19:13:12ID:A4NDc1NDg(1/1)NG報告

    >>525
    なかなか難しい話だよな
    集金力ある人気コンテンツを終わらせるのは

  • 595名無し2023/12/04(Mon) 19:15:53ID:g2ODA0Njg(2/7)NG報告

    >>591
    確かにオールバックキャラの乱れた前髪は凶器だからな・・・やばかったぜ。

  • 596名無し2023/12/04(Mon) 19:16:06ID:gwMDU3Njg(1/3)NG報告

    ベガパンクは倫理観がまともなのかそうじゃないのかよく分からん奴だが、人殺しは絶対に拒否してて他のMADSメンバーとは合わないのは分かる

  • 597名無し2023/12/04(Mon) 19:18:31ID:k4MzA2NzI(5/9)NG報告

    >>589
    単純に型式番号がRX-124だからでは?
    1月24日でも成立しそうだけど

  • 598名無し2023/12/04(Mon) 19:18:54ID:E0NTM1MDg(17/24)NG報告

    美少女が世界的存在になっちゃったか~……
    https://16bitsensation-al.com/story/

  • 599名無し2023/12/04(Mon) 19:22:42ID:cwODM2OTI(2/2)NG報告

    >>578
    ぶっちゃけルッチ程度がゾロに勝てるわけが無いので...

  • 600名無し2023/12/04(Mon) 19:22:56ID:QxODU5ODQ(2/4)NG報告

    >>592
    きのこか社長のどっちかに「そんなに小さい子が好きなのは病気では?」みたいなこと言われて本気でショックを受ける御人だ、面構えが違う

  • 601名無し2023/12/04(Mon) 19:26:33ID:A1MjM5ODg(1/7)NG報告

    >>592
    だってキッズ服のデザインがガチだし・・・

  • 602名無し2023/12/04(Mon) 19:28:45ID:M1Mzg2ODQ(1/1)NG報告

    私は兵子もワンチャンあると思うんですよ

  • 603名無し2023/12/04(Mon) 19:29:00ID:k2MTA0ODg(11/15)NG報告

    来年もエッグヘッドやってそうな感じもしてきたくらい長い戦いよね。脱出が目標のはずだけどくまと巨人利用するんかな。

  • 604名無し2023/12/04(Mon) 19:29:43ID:QxMTMyMDg(1/2)NG報告

    https://twitter.com/aobuta_anime/status/1731599472592134144
    そんな気はしてたけど、やっぱ発表される時は嬉しいよね

  • 605名無し2023/12/04(Mon) 19:30:56ID:QxMTMyMDg(2/2)NG報告

    >>604
    画像も

  • 606名無し2023/12/04(Mon) 19:31:00ID:M5ODY2Njg(3/7)NG報告

    >>602
    胸部の双丘・・・・やはりそういうことか!!

  • 607名無し2023/12/04(Mon) 19:33:17ID:U1OTQ0MzI(8/9)NG報告

    >>602
    正直、陰陽師関係者が女ばっかなのが個人的にきついから学郎と同年代の男性隊員下さい

  • 608名無し2023/12/04(Mon) 19:33:17ID:QxODU5ODQ(3/4)NG報告

    >>599
    つっても覚醒能力者は侮れんからなんとも言えん

    てか、ゾロはワノ国でかなり負傷したがこの戦いでぶり返す可能性も0では無いのかな?
    似たような例としてルフィの傷を代替わりした際にシャボンディ諸島でも傷でやばくなったし

  • 609名無し2023/12/04(Mon) 19:34:04ID:EyMjk4ODQ(16/37)NG報告

    >>604
    たしかナイチンゲールまでは読んでたけど、青ブタはまだ続いてたんだ?

  • 610名無し2023/12/04(Mon) 19:34:46ID:M5ODY2Njg(4/7)NG報告

    やっぱ気になるのは、未だに学郎が刀の方使おうとしてないんだよなぁ
    作中の話題にも出てない(よね?)し
    剣は鵺さん経由で、刀は学郎本人の力なんだろうか?

  • 611名無し2023/12/04(Mon) 19:35:16ID:AyNzQ2MTI(1/2)NG報告

    >>598
    エロゲが天下取る世界ですか

  • 612名無し2023/12/04(Mon) 19:35:38ID:EyMjk4ODQ(17/37)NG報告

    >>608
    覚醒した能力者が侮れないのはたしかなんだが、ワノ国での戦績、四皇のナンバー2ってことを考えるとルッチに負けては欲しくないなって。

  • 613名無し2023/12/04(Mon) 19:36:05ID:M5ODY2Njg(5/7)NG報告

    >>607
    洋七くんは?
    いい感じに学郎の仲間内でのライバルになりそうな予感

  • 614名無し2023/12/04(Mon) 19:37:26ID:A1MjM5ODg(2/7)NG報告

    >>598
    結局未来なんて変えずにそのままのが良い様な・・・

  • 615名無し2023/12/04(Mon) 19:38:05ID:UyNzQ0NDQ(2/3)NG報告

    >>596
    扉絵で戦車の砲弾を花に変えるか、咲かせるみたいなのを開発してノーベル的な賞貰ってるしね
    少なくともシーザーらよりはまだマシ感

  • 616名無し2023/12/04(Mon) 19:38:15ID:AyNzQ2MTI(2/2)NG報告

    >>567
    もう、釘パンチ撃てよ

  • 617名無し2023/12/04(Mon) 19:39:16ID:cyODgwMzI(7/7)NG報告

    >>608
    そういやくまの過去編をやっているって事は、スリラーバークでゾロがルフィの身代わりとして疲労と痛みを肩代わりして瀕死になった一件が、ルフィにバレてしまう可能性があるよね。

  • 618名無し2023/12/04(Mon) 19:42:29ID:kwOTg5NTI(3/3)NG報告

    レガシーオブモンスターズ見るためにApple TV入ったところ、思わぬ拾い物というか傑作に出会った。

    窓際のスパイ(原題 slow horses)

    MI5の窓際部署を舞台に訳ありで掃き溜めに島流しになった諜報部員達の活躍を描く。
    ゲイリーオールドマンが相棒の右京さんとは真逆の喫煙、大酒飲み、不潔な上司を演じていて感動した

  • 619名無し2023/12/04(Mon) 19:44:28ID:k5MjU5MDY(1/1)NG報告

    >>596
    忙しい人だけど一緒に飯は食べるし踊ったりもするからここら辺がMADSメンバーとは違う

  • 620名無し2023/12/04(Mon) 19:44:54ID:ExOTc3MjA(1/1)NG報告

    >>517
    流石に長いことやってたら、放送する内容限られてくるからな
    自ずと、県から市や町といった範囲に縮小していく

  • 621名無し2023/12/04(Mon) 19:47:23ID:g2ODA0Njg(3/7)NG報告

    >>607
    確かに学郎の周りにいる陰陽師、女子ばっかだな・・・。
    ジャンルがラブコメアクションなら気にならないけど鵺の陰陽師はそうじゃないから女子ばっかしかいねえのが目立つな。

  • 622名無し2023/12/04(Mon) 19:48:02ID:IzNzI0MTY(1/1)NG報告

    >>607
    そこら辺全部フォーマットがギャルゲーだからで済みそうな予感がするぜ!

  • 623名無し2023/12/04(Mon) 19:48:59ID:UzMTA5ODA(1/1)NG報告

    一応狂骨がいるじゃろ!

  • 624名無し2023/12/04(Mon) 19:49:45ID:g2ODA0Njg(4/7)NG報告

    >>622
    でもジャンプでそれはラブコメじゃないなら別に・・・・て人いそう。

  • 625名無し2023/12/04(Mon) 19:51:12ID:A3OTMxNTI(1/1)NG報告

    >>622
    ギャルゲーこそ魅力的な野郎どもが必要だっておじいちゃん言ってたでしょ!

  • 626名無し2023/12/04(Mon) 19:51:37ID:cxMjg0NDg(9/11)NG報告

    >>597
    なるほど。だから冬優子と同じ誕生日なのか(ウーンドウォートのフトモモを見ながら)

  • 627名無し2023/12/04(Mon) 19:52:10ID:QxNjUxMg=(2/7)NG報告

    待って鵺の陰陽師ってラブコメじゃ無かったの!?あやトラの系譜だと信じて疑わず読んでたんだけど!?

  • 628名無し2023/12/04(Mon) 19:52:22ID:Q2NDYwNzM(1/1)NG報告

    >>625
    せやな!

  • 629名無し2023/12/04(Mon) 19:53:17ID:AwNzc1Mg=(2/2)NG報告

    >>621
    鵺の陰陽師はもう別枠で、外伝ラブコメやギャルゲが出ても誰も文句を言わないと思うの

    それくらいストーリーやキャラ付けが上手い

  • 630名無し2023/12/04(Mon) 19:55:06ID:IzMzY1NDg(6/6)NG報告

    >>625
    確かに名作と言われるギャルゲーやエロゲには輝いている男キャラがいるものだ

  • 631名無し2023/12/04(Mon) 19:56:06ID:QxNjUxMg=(3/7)NG報告

    >>625
    魅力的な野郎どもはたっぷりいるだろ!!
    ちょっと陰陽師に関わりがないだけで!!

  • 632名無し2023/12/04(Mon) 19:56:24ID:EyMDYyNjA(1/1)NG報告

    (ただまぁ…それでも男女比は結局のところ女子に傾くよな)

  • 633名無し2023/12/04(Mon) 20:02:41ID:c5OTY3MTY(4/7)NG報告

    >>530
    変身ヒロイン物はこっちの業界でも現役です
    ZIONも新しいの作るし

  • 634名無し2023/12/04(Mon) 20:04:48ID:AxMzg3NTI(1/1)NG報告

    日本ネーミング対象に初音ミクが選ばれたそうな
    ホント、出たときには想像できないくらい大きい存在になったなぁ…ミクさん

    https://twitter.com/livedoornews/status/1731570392337355204

  • 635名無し2023/12/04(Mon) 20:05:09ID:A1MjM5ODg(3/7)NG報告

    >>632
    まぁそりゃ余程の事がない限りはそう
    ただマジで野朗同士のバトルの比重が高いとヒロインの話題自体は早々に終わってる事もよくある

  • 636名無し2023/12/04(Mon) 20:05:50ID:g2NTUxMjA(1/3)NG報告

    主人公がヒーローに変身するアニメも少ないよね
    GRIDMANとか風都探偵はあるけど
    3大特撮が強すぎるのもあるが

  • 637名無し2023/12/04(Mon) 20:06:14ID:M1NzIwNjQ(1/1)NG報告

    学郎が料理スキルあるのギャルゲー力を高めてきたなと
    ラノベ主人公やギャルゲー主人公は割と料理スキルあるよな!

  • 638名無し2023/12/04(Mon) 20:06:15ID:g1Mzk3Mjg(1/2)NG報告
  • 639名無し2023/12/04(Mon) 20:06:39ID:E3NTMyNDg(1/1)NG報告

    >>596
    倫理観は人並みにはあるがいざという時に自分の好奇心や発明欲を優先する。ある意味で厄介な純真さを持ってる人

  • 640名無し2023/12/04(Mon) 20:07:02ID:Q5ODUzMzI(1/1)NG報告

    >>631
    だから話の本筋に関われる男陰陽師を出せって話だろうがシン!この馬鹿野郎!

  • 641名無し2023/12/04(Mon) 20:07:58ID:EzOTkxMDA(1/1)NG報告

    >>633
    いやそれコスプレモノだろ

  • 642名無し2023/12/04(Mon) 20:08:06ID:M2NTU3NjQ(8/15)NG報告

    >>637
    ツンデレなんかの高難易度のヒロインの場合、胃袋を掴むところから始まるからな……

  • 643名無し2023/12/04(Mon) 20:08:58ID:QxNjUxMg=(4/7)NG報告

    >>631
    基本的に男同士の暴力は是としているのに
    不測の事態で危険が及ぶと落ち着きを取り戻してベストな行動を取り始めるんだぞ!

  • 644名無し2023/12/04(Mon) 20:09:07ID:kzNTg0MjA(20/34)NG報告

    冷静に考えると黄猿がくま達と一緒になってニカの音頭踊ってるの大丈夫なんかってなる

    フーズ・フーは存在知っただけで消されかけたのに
    まあ本人談だからどこまで本当か亜耶しいのはあるけども

  • 645名無し2023/12/04(Mon) 20:09:23ID:g1Mzk3Mjg(2/2)NG報告
  • 646名無し2023/12/04(Mon) 20:09:39ID:cxMjg0NDg(10/11)NG報告

    >>640
    落ち着いてアスラン

  • 647名無し2023/12/04(Mon) 20:10:58ID:U3NDQwNDA(4/4)NG報告

    >>636
    来年の1月からあるメタリックルージュは主人公女性コンビだけどいわゆるフルフェイスの変身ヒーローものっぽくって期待してる。
    久しぶりのボンズオリジナルだし。

  • 648名無し2023/12/04(Mon) 20:11:07ID:kzNTg0MjA(21/34)NG報告

    >>643
    いざという時の団結力に定評があるモブ達

    いいよね…

  • 649名無し2023/12/04(Mon) 20:11:15ID:M2NTU3NjQ(9/15)NG報告

    >>635
    女性比率が少ない場合、結構な確率でヒロインもインフレバトルから置いていかれるからな

  • 650名無し2023/12/04(Mon) 20:12:55ID:g3MTc4Mjg(1/1)NG報告
  • 651名無し2023/12/04(Mon) 20:13:18ID:QxNjU3NzI(1/1)NG報告

    >>607
    真面目な方は累々戦記がやってくれるから…

  • 652名無し2023/12/04(Mon) 20:18:13ID:g2NTUxMjA(2/3)NG報告

    >>647
    宮本侑芽さん主人公なんだよな楽しみ

  • 653名無し2023/12/04(Mon) 20:20:18ID:AxODU2MTI(4/5)NG報告

    >>647
    思った以上に敵側の武装がロマンに溢れている

  • 654名無し2023/12/04(Mon) 20:21:44ID:AyMDE2MzA(1/1)NG報告

    放課後デートもキスも添い寝も同棲も手料理イベントも済ませてる代葉ちゃん
    義妹ゆえの距離感な四衲ちゃん
    先輩は追い付けるのか!?

  • 655名無し2023/12/04(Mon) 20:22:08ID:cyMDM2NjQ(1/1)NG報告

    >>651
    生き残れますか………?

  • 656名無し2023/12/04(Mon) 20:22:12ID:M5ODY2Njg(6/7)NG報告

    >>647
    これ結構楽しみな作品
    同族狩りって点は仮面ライダーっぽい

    >>623
    学郎も特旗クラスになるんだろうけど、
    現状どうやって強くなるかだよなぁ
    ひと月後には師匠の能力復活するけど、あの人が指南役になるのかな?

  • 657名無し2023/12/04(Mon) 20:22:26ID:QxNjUxMg=(5/7)NG報告

    まあモブや膳野や双斧さんを見る限り、魅力的な男性キャラが描けないわけではないから、川江先生は意図的に学郎以外の男に「戦わせていない」んだよね。

    それは学郎のモチベーションが「みんなを守りたい、誰かが傷つくのは見たくない」だからで、そこを読者に共感してもらうために、学郎が戦わないと可愛い女の子が傷つくという状況が組まれてるとみるのが妥当だと思う。

    それでいて学郎は1話でクラスの男達を守るために立ち上がったから、学郎本人は性別問わず誰でも助けるのは見えてる。

    だから待っていてくれ。学郎が成長して、陰陽師界全域で考えても学郎が戦わないといけないのが誰の目に見ても明らかになったとき、満を辞して学郎を守り、学郎が守る相手として男の陰陽師が出ると。

  • 658名無し2023/12/04(Mon) 20:24:58ID:AxODU2MTI(5/5)NG報告

    >>657
    1話の膳野越えしないといけないんだよな、男の新キャラ

  • 659名無し2023/12/04(Mon) 20:25:59ID:g2ODA0Njg(5/7)NG報告

    >>657
    自分は男子の陰陽師を守る学郎じゃなくて男子の陰陽師と学郎の共闘が見たいです。

  • 660名無し2023/12/04(Mon) 20:27:29ID:I3OTA5MDA(3/3)NG報告

    >>632
    まあギャルゲエロゲなんだからそらそうよ
    主人公以外の男を掘り下げるのって下手なライターがやると
    「これ主人公誰だっけ?」「お前はいいから主人公とヒロイン掘り下げろよ」ってなりがちだし
    まず主人公とヒロイン全員をちゃんとしてからの話だからね

  • 661名無し2023/12/04(Mon) 20:28:19ID:cwNzM3MTU(1/1)NG報告

    まだ共通√だから男と色々とやるには速いんよ
    終盤で女性陣を他所に男同士でホモり始めても困るだろう?
    伝記ゲーだと割とホモまで行かなくても男同士で世界作っちゃうしね!

  • 662名無し2023/12/04(Mon) 20:28:51ID:M5ODY2Njg(7/7)NG報告

    >>659
    相棒枠欲しいね
    膳野はポジション的に合格なんだけど

  • 663名無し2023/12/04(Mon) 20:30:40ID:U1OTIzNzI(7/11)NG報告

    >>636
    90年代にはいっぱいあったんだけどな

  • 664名無し2023/12/04(Mon) 20:31:36ID:g2ODA0Njg(6/7)NG報告

    >>66
    膳野くん、なんでネームドモブ準レギュなんですかね・・・。
    陰陽師になれよ・・・・。

  • 665名無し2023/12/04(Mon) 20:31:57ID:A5NzQyNzI(1/7)NG報告

    >>618
    >喫煙、大酒飲み、不潔な上司

    またアル中が発症せんじゃろうかと余計な心配をしてみる

  • 666名無し2023/12/04(Mon) 20:32:35ID:g2ODA0Njg(7/7)NG報告

    >>664>>662宛てです。

  • 667しろ炭素2023/12/04(Mon) 20:34:12ID:kyNzAwNjg(1/1)NG報告

    >>625
    せやな
    近々PCゲームとして発売予定の作品での人気投票結果

  • 668名無し2023/12/04(Mon) 20:34:40ID:k0MzYyNzI(1/1)NG報告

    >>663
    勇者シリーズにもエルドランシリーズにも変身するやつあるもんな

  • 669名無し2023/12/04(Mon) 20:36:12ID:M4NzI3OTI(2/3)NG報告

    >>650
    最新スピンオフにて本人ボイスで登場した世界の破壊者

  • 670名無し2023/12/04(Mon) 20:38:02ID:g5MjgxNDQ(1/1)NG報告

    >>667
    本当に年内に前編出せるんですかね

  • 671名無し2023/12/04(Mon) 20:39:29ID:A5NzQyNzI(2/7)NG報告

    >>650
    不可抗力とはいえ自分の事務所で暴れまくってビルが崩れ落ちて事務所全損させた男

  • 672名無し2023/12/04(Mon) 20:40:47ID:Y3NjE3MTI(4/6)NG報告
  • 673名無し2023/12/04(Mon) 20:40:54ID:AxMTkzOTY(1/1)NG報告

    >>650
    壊屋系統超級職【破壊王】

    名前の通り破壊に特化したジョブでその頂点である破壊王は、実体の存在しないものすら破壊できるスキル《破壊権限》を持つ

    どんな相手でも「攻撃が通らなくて詰み」になることはほぼ無いため、ソロプレイヤーのクマニーサンにはピッタリの能力だったりする

  • 674名無し2023/12/04(Mon) 20:44:24ID:QxNjUxMg=(6/7)NG報告

    >>659
    俺の日本語が難しかったのを詫びた上でだが。
    共闘するっていうのは学郎にとってはお互いを守り合う関係なんじゃないかなと思ってるんだ。今回の四衲への言葉からすると。
    でも実力が上の相手を守りたいってのはなんとも読者の共感を得にくい感情なんだ。
    それこそ奈須きのこ老師のおかげで一般にも広まった感覚ではあるけど、なんだかんだで異性愛と結びついた形でしか出力されていなかったりする。
    ジャンプではナルトはサスケを守りたいし、デクはかっちゃんを守りたいんだけど、やっぱりそこがちゃんと出力されたのは主人公がその強さに並ぶ前後のことだったりする。

  • 675名無し2023/12/04(Mon) 20:45:17ID:k5MzIwMTI(4/6)NG報告

    >>650
    紅世の徒にもフレイムヘイズにも「壊し屋」の悪名として知れ渡っているカムシン翁

  • 676名無し2023/12/04(Mon) 20:46:16ID:MwNzUwNDQ(1/1)NG報告

    へたっぴマリオって笑顔になるよね
    YouTubehttps://youtu.be/2phllJHEb3k?si=Px3moeBen8Lncn5q

  • 677名無し2023/12/04(Mon) 20:46:58ID:kzNTg0MjA(22/34)NG報告

    >>650
    往年の名作

  • 678名無し2023/12/04(Mon) 20:54:40ID:IzNTA2NDA(5/6)NG報告

    >>634
    ボーカロイドに名前を付けてキャラにしよう、っていう発想がすごいよな
    そこにあのキャラデザで完全勝利ですわ

  • 679名無し2023/12/04(Mon) 20:57:44ID:IxMTc2ODg(1/1)NG報告

    魔勇が此処に来てカラーで打ち切りレースマジで混沌としてきたなぁ!
    暗号アスミツーオンカグラ魔勇の最低二つ、多くて四つが次の改変で逝くだろうけどマジで先が読めねぇ!
    暗号が終わりに向かってる気がするしツーオンが危なそうなくらい?

  • 680名無し2023/12/04(Mon) 21:02:54ID:k4MzA2NzI(6/9)NG報告

    >>650
    どすこいぃぃぃぃ
    やっぱりかぁぁぁぁ

    主にACによる解体や破壊を専門とする傭兵チャンピオン・チャンプス
    主人公と出くわした時は立ち向かってきたため、オペレーターに"弁えない解体屋"とまで罵倒される男……(このオペレーターは全方位そんな感じだけど)

  • 681名無し2023/12/04(Mon) 21:03:58ID:MzOTQ5MDA(9/13)NG報告

    https://twitter.com/geass_game/status/1731558840792232089
    誕生日ルルは蜃気楼先行実装にならなくて良かった(1.5C.C.引けなかった傷が癒えていない)
    ただ悪逆皇帝の衣装に似てるような気もするが…

  • 682名無し2023/12/04(Mon) 21:04:01ID:A5NzQyNzI(3/7)NG報告

    >>633
    メガネを外すなんてもったいないッ!

  • 683名無し2023/12/04(Mon) 21:04:06ID:g2NTUxMjA(3/3)NG報告

    >>650
    破壊臣の異名を持ってた中学の阿久津高貴

  • 684名無し2023/12/04(Mon) 21:06:12ID:I1NzAwMzQ(1/1)NG報告
  • 685名無し2023/12/04(Mon) 21:06:33ID:Q3MDExODg(1/1)NG報告

    >>650
    水中酸素破壊剤。

    長いゴジラ史でもゴジラを完全抹殺できた唯一の武器。
    名前に水中、とは付いているが実は地上や空中散布も出来なくはない。それをやった場合は作中の比じゃない被害がでるが。

  • 686名無し2023/12/04(Mon) 21:10:49ID:MzNjE3NzI(1/1)NG報告

    >>675
    SⅣの契約前後の掘り下げ良かった

  • 687名無し2023/12/04(Mon) 21:11:03ID:A5NzQyNzI(4/7)NG報告

    >>684
    なんだこれは…こんなことは許されない…

  • 688名無し2023/12/04(Mon) 21:14:30ID:czMTE2ODg(3/4)NG報告

    >>684
    画すべき一線を超えろ
    楽園は近い

  • 689名無し2023/12/04(Mon) 21:20:41ID:Y2Mjk0NzI(2/2)NG報告

    >>650
    どうやらこの漫画をダイマできる時が来たようだな……!

  • 690名無し2023/12/04(Mon) 21:21:50ID:k5NTk2NzI(3/4)NG報告

    12月パスでノワールお姉ちゃんのドスケベ晴れ着が来てるけど
    隣のブランも…?これまたコスガチャか…?

  • 691名無し2023/12/04(Mon) 21:23:58ID:YxMTA3Mg=(5/5)NG報告

    どうしてこんな物見せつけるんです(セフィロスの末路を思いだし

  • 692名無し2023/12/04(Mon) 21:29:38ID:czMTE2ODg(4/4)NG報告

    >>691
    時系列的に後続の作品へ繋がるなら前日譚はある程度は悲劇盛々でも成り立つからな
    そういうとこやぞ野村ァ、ちょっとは手加減をしてくれよ野村ァ!
    (画像は悲劇盛々な前日譚の例です)

  • 693名無し2023/12/04(Mon) 21:29:38ID:UzMzg4OTI(1/4)NG報告

    >>650
    職種【破壊者】のお姉さんです通してください

  • 694名無し2023/12/04(Mon) 21:31:48ID:A1MjM5ODg(4/7)NG報告

    >>690
    ニケはロリコンに優しいから好き(大体配布とミッションクリアでくれるので

  • 695名無し2023/12/04(Mon) 21:37:34ID:U5MzExODA(2/8)NG報告

    >>685
    生み出してはいけなかった技術(ガチ)

  • 696名無し2023/12/04(Mon) 21:44:34ID:A1ODAwODg(2/4)NG報告

    エロゲギャルゲの男キャラとか乙女ゲーの主人公とかなんでこうも惹かれるのか

  • 697名無し2023/12/04(Mon) 21:48:56ID:QxNjUxMg=(7/7)NG報告

    家族のために命張る決断をして、今まで努力してきて、自分を好いてくれる仲間を殺されて、敵討ちに失敗して、覚悟を踏み躙られて、自分の戦闘技術を失って、そのうえでタハハと笑える。

    そりゃモテるよ。ずっと隣にいてほしいよ。

  • 698名無し2023/12/04(Mon) 21:49:54ID:Y2NDM1MTY(1/3)NG報告

    >>599
    俺も絶対ゾロが勝つと思うけど
    苦戦しないほどルッチが弱いとも思わんぞ‥
    ルッチまだ20代後半やしあの時は5年間潜入任務でまともな戦闘してなかったしで、敵方の成長曲線を舐めすぎなきらいがあると思う。

    カイドウに重傷負わせてるから、ルッチ相手に時間かけちゃいけんやろみたいな事も言ってたけど
    そもそも例えるならカイドウがインサイドボクサーで、ルッチはアウトサイドボクサーなんだから性質があまりにも違いすぎるんだ。
    ましてゾロはスピード無い方だから隙の多い技を打ってこない限りキング戦みたくカウンター戦法主軸で戦わないといけんし。

  • 699名無し2023/12/04(Mon) 21:50:43ID:EyMjk4ODQ(18/37)NG報告

    >>689
    まさかの古の漫画を見ることになるとはな!各属性の仙術が好きでした。主人公が爆発属性ってカテゴリも珍しいよな。

  • 700名無し2023/12/04(Mon) 21:54:37ID:UyNzQ0NDQ(3/3)NG報告

    ルッチのヤバい所は、ルフィの言ったとおり野放しにすると
    容赦なく目の前の相手以外のターゲットを始末するところ

  • 701名無し2023/12/04(Mon) 21:55:42ID:EyMjk4ODQ(19/37)NG報告

    >>697
    メロンパンみたいな強者相手の油断を、三輪みたいな明確な格下が隙をついて形成を逆転させるみたいなのは王道なのに。

  • 702名無し2023/12/04(Mon) 21:56:20ID:AwODA4NzI(1/1)NG報告

    ミゲルの扱い大きくない?

  • 703名無し2023/12/04(Mon) 21:56:55ID:YyMjE5NDg(1/1)NG報告

    >>689
    仙術も面白かったけど、ヒロインがバインダー使った武術?を使ってたのが妙に印象に残ってる

  • 704名無し2023/12/04(Mon) 21:58:00ID:IzNTA2NDA(6/6)NG報告

    >>702
    0では五条の対になる存在だからね

  • 705名無し2023/12/04(Mon) 21:58:04ID:kzNTg0MjA(23/34)NG報告

    >>685
    「ゴジラも殺.せない兵器の癖に『オキシジェンデストロイヤー』名乗ってんじゃねえぞ!ザッケンナコラー!!」
    「冷静に考えろ!アメリカ産とはいえ『あの』ゴジラを一時的にでも無力化できる兵器なんてこれ以外に何かあるのかよ!」


    こんな感じに物議をかもしたゴジラKOM産オキシジェンデストロイヤー
    初代ゴジラだと悲劇の象徴的な側面もあった兵器を躊躇なくぶつける辺り、アメリカ映画らしさが表れてたというか何というか

  • 706名無し2023/12/04(Mon) 21:58:11ID:E0NTM1MDg(18/24)NG報告

    >>690
    ドスケベ晴れ着はいい文明
    寒そうだけどそれはそれとしていい文明

  • 707名無し2023/12/04(Mon) 21:59:25ID:M2MTQxMjg(1/1)NG報告

    >>702
    ゴジョセンが直々に相手して、まず手加減無しで殴っているはずなのに普通に生きている術師だぞ

  • 708名無し2023/12/04(Mon) 21:59:27ID:E0NTM1MDg(19/24)NG報告

    >>699
    爆破属性って大抵強属性だよね。

    あとは振動属性とか。

  • 709名無し2023/12/04(Mon) 22:02:06ID:AxNzE2NDY(1/4)NG報告

    >>701
    槍とか薙刀使えばすり抜けられそうな程度の代償だから仕方ない
    最低でも「一生戦えなくなってもいい」とか「死ん でもいい」ぐらい重くしないと

  • 710名無し2023/12/04(Mon) 22:02:27ID:kzNTg0MjA(24/34)NG報告

    >>708
    雑に至近距離で炸裂させたり、間をおいて発動させる事で疑似飛び道具めいた真似もできたり、チャージする事で派手にぶっぱしたり

    それ以外にも空中移動手段として使えたりと、爆破能力の有用性は爆轟のかっちゃんが一通り教えてくれた

  • 711名無し2023/12/04(Mon) 22:02:33ID:EyMjk4ODQ(20/37)NG報告

    >>708
    >振動属性
    グラグラの実はマジで戦闘力がが世界を滅ぼす力だよね。

  • 712名無し2023/12/04(Mon) 22:04:49ID:EyMjk4ODQ(21/37)NG報告

    >>710
    老害おじさんに駆藤さんと同一視される不幸。というか駆動さんの家族、彼と関係ある女性、血縁の疑いがある子供絶滅させるとか、駆藤さんへの偏執的な恨みがヤバいな。

  • 713名無し2023/12/04(Mon) 22:04:57ID:kzOTE1NzI(3/5)NG報告

    二年前のルフィとほぼ相討ちのルッチは決して侮ってはいけない存在だよなぁ

    カイドウを倒して四皇になったといってもあくまでレイドバトルの末にニカの覚醒+でギリギリの勝利だったということを忘れてるファンが多い気がする

  • 714名無し2023/12/04(Mon) 22:05:06ID:M2NDM3NDQ(1/2)NG報告

    >>696
    乙女ゲーにも手を出そうといろいろ調べてるけど可愛い主人公多くて良いね

  • 715名無し2023/12/04(Mon) 22:06:12ID:E0NTM1MDg(20/24)NG報告

    >>710
    爆破系能力は場合によっては反動や自傷ダメージが心配になる奴もあるし、実際自分にダメージが来る奴もいる。

    お前のことだぞ

  • 716名無し2023/12/04(Mon) 22:06:41ID:g5NTM1NDA(1/1)NG報告

    「明言はされていないが状況証拠だけで判断すると最強格」というキャラのことを「ミゲル」で通じるようになったの便利だ
    ブルアカのエイミとかわりとミゲルだよね

  • 717名無し2023/12/04(Mon) 22:07:49ID:M2NTU3NjQ(10/15)NG報告

    >>702
    宿儺と五条がどのくらい戦ってたかわからないけど、わりとそのくらい時間を稼いでた男だしな

  • 718名無し2023/12/04(Mon) 22:08:49ID:kzNTg0MjA(25/34)NG報告

    >>712
    やってる事が某鬼を滅する漫画の兄上と同じなのよな

    …そういや奇しくも「兄」という共通点があったか

  • 719名無し2023/12/04(Mon) 22:09:02ID:A5NzQyNzI(5/7)NG報告

    >>650
    名が表すが如し多彩で高火力なビーム砲でヨーロッパを蹂躙したMS

  • 720名無し2023/12/04(Mon) 22:09:17ID:IwMTQ0NDA(1/1)NG報告

    メイクデビューや未勝利戦ほど切羽詰まってなくて重賞ほど気合も入ってなくて、独特の雰囲気あるね条件戦

  • 721名無し2023/12/04(Mon) 22:09:53ID:kzOTE1NzI(4/5)NG報告

    >>701
    そもそも余裕は見せても油断はしてないし呪術のキャリアも尋常じゃないから実力不足の剣士が剣を捨てたからなんなのかといういたって当たり前の現実

    NARUTOで言う八門遁甲の陣くらいに生命を賭けて一撃入るかって感じだろうね

  • 722名無し2023/12/04(Mon) 22:10:35ID:EyMjk4ODQ(22/37)NG報告

    >>714
    薄桜鬼の千鶴とかアムネジアの主人公もいいぞ!

  • 723名無し2023/12/04(Mon) 22:10:37ID:AxNzE2NDY(2/4)NG報告

    >>695
    >>705
    高次元の物質をうんたらかんたらして怪獣を攻撃したり異次元に追い返す装置の完全版という設定が最近生えてきたので禁忌扱いされるのもアメリカ産で及ばないのも仕方ない

  • 724名無し2023/12/04(Mon) 22:10:42ID:M5OTAyMDQ(1/1)NG報告

    >>708
    現在ブルアカの黒猫相手の総力戦で猛威を振るっている振動属性トップです通して下さい。

  • 725名無し2023/12/04(Mon) 22:11:49ID:EyMjk4ODQ(23/37)NG報告

    >>718
    恥を知らないエゴイストなのは無惨様だけどな!

  • 726名無し2023/12/04(Mon) 22:12:46ID:kzOTE1NzI(5/5)NG報告

    >>702
    妥当オブ妥当

  • 727名無し2023/12/04(Mon) 22:13:04ID:MzOTQ5MDA(10/13)NG報告

    >>690
    正面の美女誰?ってルドミラか!?

    装い変わってスケベ過ぎる…
    またyoutube発禁喰らうのでは?
    ブランは推しだからパス買いたいけど
    この後P3リロード(アイギス付限定版)と
    FF7リバ(コレクターズエディション)と
    龍が如く8(アルティメットエディション)
    買う予定だからなるべく温存したいが…

  • 728名無し2023/12/04(Mon) 22:13:06ID:k4MzA2NzI(7/9)NG報告

    何かが始まるのだろうか
    それとも単なる集合絵ってだけ?

    https://twitter.com/ngnchiikawa/status/1731656847311204471

  • 729名無し2023/12/04(Mon) 22:15:16ID:U1OTIzNzI(8/11)NG報告

    >>714
    なるほど

  • 730名無し2023/12/04(Mon) 22:15:27ID:Y3NjE3MTI(5/6)NG報告

    >>708
    斧に振動をエンチェントして必殺の斬撃を繰り出す振動操作能力
    なお「知り合いにも振動操作能力者がいてな、この身体はそこら辺の対策万全なんだ」などとメタられた悲しみ

  • 731名無し2023/12/04(Mon) 22:16:15ID:czMDA3MDA(3/3)NG報告

    >>723
    それはオーソゴナルダイアゴナライザーだろ!

  • 732名無し2023/12/04(Mon) 22:16:19ID:k2MTA0ODg(12/15)NG報告

    ニカも強いけどデメリットはちゃんとあるルフィって長期戦のイメージあるけどニカはそれに向いてない。カイドウの時は限界を超えていたから気にならなかった。

  • 733名無し2023/12/04(Mon) 22:17:55ID:gwMDU3Njg(2/3)NG報告

    >>713
    とはいえルフィと最後まで戦ってたらそのまま負けてたとは思う

  • 734名無し2023/12/04(Mon) 22:18:19ID:gxMDE0MjA(3/14)NG報告

    >>705
    KOMのオキシジェンデストロイヤー、神聖化させず崇高な意志がなければ原爆と変わらない悪魔の兵器ってことを思い出させてくれて好きよ

  • 735名無し2023/12/04(Mon) 22:18:46ID:Y2MjM5MDQ(1/12)NG報告

    エーベンホルツさん、最初見たときルルーシュかと思いました
    ツノ生えてても似合いそうなんだルルーシュ……

    あとルーメンとコーデ並んでたの見て兄弟かと……
    よく見たら種族違いますね

  • 736名無し2023/12/04(Mon) 22:19:08ID:k5MDc1ODY(1/1)NG報告

    前は伏黒ボディ十五本分&伏黒デバフありで片腕でラッシュ捌かれてたの考えると完全体腕三本ガードでこの反応な辺りかなり強化されてるよね

  • 737名無し2023/12/04(Mon) 22:20:50ID:YxOTc4ODA(2/2)NG報告

    >>692
    キングダムハーツバースバイスリープのあの絶望感ある悲劇はもう10年以上経った今でも自分の中に心の中に鮮明に焼き付いて記憶してるわ……
    特にあのヴェンのこの氷漬け

  • 738名無し2023/12/04(Mon) 22:21:01ID:M1NzU4NzY(5/8)NG報告

    >>731
    小説でオキシジェンデストロイヤーをモデルにして作った設定出て驚愕した
    確かに先代ゴジラは骨になっていたけど

  • 739名無し2023/12/04(Mon) 22:21:48ID:Y2MjM5MDQ(2/12)NG報告

    >>708
    爆弾設置さえすれば相手を待ち伏せる罠に出来たり!
    そう、ロビンさんならね

  • 740名無し2023/12/04(Mon) 22:22:11ID:EyMjk4ODQ(24/37)NG報告

    >>713
    忘れちゃいないが、継戦能力が低いなどを考えても今のルフィが負けるとは思えないな。

  • 741名無し2023/12/04(Mon) 22:22:15ID:g0NTQwNjA(2/2)NG報告

    >>685
    核が原因で誕生したゴジラ・公害が原因で誕生したヘドラ・オキシジェンデストロイヤーが原因で誕生したデストロイアと、原因は違えど人の業が原因で誕生した共通点があるのがね。

  • 742名無し2023/12/04(Mon) 22:22:35ID:AxNzE2NDY(3/4)NG報告

    >>731
    小説版で芹澤博士のODがS.Pで使われてたODの完成版って名言されたのよ

  • 743名無し2023/12/04(Mon) 22:23:24ID:A5NzQyNzI(6/7)NG報告

    >>714
    むしろ彼女たちを攻略したい

  • 744名無し2023/12/04(Mon) 22:24:07ID:Q5NzMxNDQ(1/2)NG報告

    星ちゃん、相変わらず過ぎて好き

  • 745名無し2023/12/04(Mon) 22:24:45ID:Y2NDM1MTY(2/3)NG報告

    >>733
    とはいえニカ切らざるを得ない時点で十分膂力と耐久力はあるし
    純粋なスピード勝負は特段負けてるわけじゃないから脅威は脅威だよ

  • 746名無し2023/12/04(Mon) 22:25:17ID:EyMjk4ODQ(25/37)NG報告

    >>721
    メロンパンも格下と思った相手にク〇みたいな驕りと油断をしてくれたら良かったのに……

  • 747名無し2023/12/04(Mon) 22:26:27ID:U5MzExODA(3/8)NG報告

    オキシジェン・デストロイヤー、どんなミラクル生物だろうが水(水素と酸素の化合物)を構成要素にしてるならほぼ死ぬというロジカルな殺意の高さ

    こんなもん水の惑星地球でポンポンぶちかましたら?そうだね更地だね

  • 748名無し2023/12/04(Mon) 22:26:48ID:Q5NzMxNDQ(2/2)NG報告

    >>705
    そのあたりはドラマのレガシーオブモンスターズでも
    米軍がビキニ環礁で水爆を気軽に使う箇所で如実に描写されてた。
    結果はゴジラにはエサをあげただけだった。

  • 749名無し2023/12/04(Mon) 22:27:48ID:YxMTk3NzI(1/2)NG報告

    >>684
    何か問題でも?

  • 750名無し2023/12/04(Mon) 22:29:02ID:YxMTk3NzI(2/2)NG報告

    振動能力は、分子を振動させてからが本番だってばっちゃんが言ってた

  • 751名無し2023/12/04(Mon) 22:29:41ID:k2MTA0ODg(13/15)NG報告

    ルッチ放置するとベガパンク殺してくるし目を離すといけない狂犬の類。ベガパンクと一緒に脱出するって目標があるからな。

  • 752名無し2023/12/04(Mon) 22:29:45ID:gxMDE0MjA(4/14)NG報告

    >>746
    アウラは寧ろ格下相手にもめっちゃ用心してる奴定期

  • 753名無し2023/12/04(Mon) 22:30:04ID:gwNDMyODg(1/4)NG報告

    >>747
    そんなオキシジェンデストロイヤーを光線状にして発射出来るデストロイアが、ゴジラを始めとした生物キラー過ぎるよね。

  • 754名無し2023/12/04(Mon) 22:30:18ID:A5NzQyNzI(7/7)NG報告

    >>749
    メガネのチョイスが悪すぎる! もっと他にあっただろう!

  • 755名無し2023/12/04(Mon) 22:30:33ID:Y2MjM5MDQ(3/12)NG報告

    >>714
    乙女ゲーは主人公を攻略したい欲と戦うものですからね
    遙かなる時空の中で1〜3の主人公も可愛くて強いですよ
    攻略対象はゲームによっては介護ですねぇ……

  • 756名無し2023/12/04(Mon) 22:30:38ID:c5OTY3MTY(5/7)NG報告

    >>650
    西根家の破壊神

  • 757名無し2023/12/04(Mon) 22:32:42ID:k5MzIwMTI(5/6)NG報告

    乙女ゲーヒロインは、逆に男らしいところあるもんな
    それでいて可愛いからそら人気になる
    フェリチータ嬢好き

  • 758名無し2023/12/04(Mon) 22:33:32ID:gwNDMyODg(2/4)NG報告

    >>748
    水爆や核兵器がゴジラを倒すどころかより強化させる餌やエネルギーにしかならないのは、−1.0でも描かれていたからね。

  • 759名無し2023/12/04(Mon) 22:33:55ID:Y2MjM5MDQ(4/12)NG報告

    >>757
    可愛い!!強い!!能登麻美子!!好き!!

  • 760名無し2023/12/04(Mon) 22:35:29ID:AxNzE2NDY(4/4)NG報告

    >>746
    驕りも油断もしてはいるんだ、いるんだがそれが致命傷になったかと言うと…

  • 761名無し2023/12/04(Mon) 22:36:32ID:gxMDE0MjA(5/14)NG報告

    >>750
    炎(発火現象としての熱)、第四波動(エネルギーとしての熱)、炎神の息吹(分子振動としての熱)で作品最高峰能力聖痕級に熱系が三つもあるニードレス

  • 762名無し2023/12/04(Mon) 22:37:03ID:U5MzExODA(4/8)NG報告

    >>752
    ストーリーものよくなる「なんか序盤に出て来た大ボス枠」なのだが滑らかにやられたからコメディ枠扱いに……

    冷静に考えたらやってることド外道なのだが

  • 763名無し2023/12/04(Mon) 22:38:24ID:k2MTA0ODg(14/15)NG報告

    高羽ワールド中は呪力感知できなくなるっぽいからそれで背後から首切った乙骨あとは意志を継ぐ後継者がいるらしいのがラスボスかね。

  • 764名無し2023/12/04(Mon) 22:38:55ID:EyMjk4ODQ(26/37)NG報告

    >>752
    慎重になっているアウラでも油断や驕りは抜けないのが魔族だから。それでも納得できないならこの魔族たちで代用。

  • 765名無し2023/12/04(Mon) 22:40:39ID:UzMzg4OTI(2/4)NG報告

    >>739
    罠師結構強い職だよな…
    ドロシーの花粉爆弾もほんと強い

  • 766名無し2023/12/04(Mon) 22:41:02ID:E0NTM1MDg(21/24)NG報告

    >>730
    うんまあ、振動に関してはアイツが居るからしょうがない……

  • 767名無し2023/12/04(Mon) 22:41:17ID:EyMjk4ODQ(27/37)NG報告

    >>762
    アウラの場合、彼女の強大さや恐ろしさとか外道ぶりも分かった上で弄ばれている無惨様パターンじゃないかな。

  • 768名無し2023/12/04(Mon) 22:41:29ID:gwMDU3Njg(3/3)NG報告

    >>760
    実際戦いよりも家族を守ることを優先したから問題にはならなかったんだよな

  • 769名無し2023/12/04(Mon) 22:43:05ID:c5OTY3MTY(6/7)NG報告

    >>757
    そして、胸部も豊か
    …隙無いんか?

  • 770名無し2023/12/04(Mon) 22:43:26ID:M4NzI3OTI(3/3)NG報告

    >>762
    Twitter上の数々のイラスト→本編の順で触れた人が
    『えっ、こいつ何やかんやで仲間になるポジションじゃなかったの……!?』
    と驚いているパターンもあって草

  • 771名無し2023/12/04(Mon) 22:43:39ID:gxMDE0MjA(6/14)NG報告

    >>762
    実際は全力フリーレンでも真っ向からやっても勝てるか分からないのが七崩賢レベルだからね……(マハトとソリテールを見ながら)
    作中のはアウラの勝ち筋がアレだったから通用した手

  • 772名無し2023/12/04(Mon) 22:44:39ID:k2MTA0ODg(15/15)NG報告

    日車が挙手したのみてやっぱ生き残る可能性低いのかになった反転術式出来るやつか死・んでもいい覚悟してるやつが参加してるもんなVS宿儺。

  • 773名無し2023/12/04(Mon) 22:44:42ID:E0NTM1MDg(22/24)NG報告

    >>761
    まさか仲間の内で弱い方だった(能力はよく使われてた)奴が最強格になるなんて……

  • 774名無し2023/12/04(Mon) 22:45:54ID:U5MzExODA(5/8)NG報告

    まぁアウラが一方的にやられた分ソリテールさんがデータの活用してくれたから

    敵としてめちゃくちゃきっちりしてるなあの無名の大魔族。一切そつがないから敵として嫌

  • 775名無し2023/12/04(Mon) 22:46:53ID:Y2MjM5MDQ(5/12)NG報告

    >>765
    あ、ドロシーも罠師なのですね!
    先日のライン生命イベントで初めて見かけたので、ちゃんと知りませんでした(術師だと思い込んでた)
    特殊はいろんな役割があって面白いですよね〜

  • 776名無し2023/12/04(Mon) 22:47:11ID:Q0NzIzMjQ(1/3)NG報告

    >>705
    ステンツ提督が警告してくれたから良かったけど米軍的にはどさくさに紛れて邪魔なモナークごと葬りたかったんだろうなって

  • 777名無し2023/12/04(Mon) 22:49:24ID:Y2MjM5MDQ(6/12)NG報告

    久々にアークナイツさんに課金してしまったぜ……
    これでマウンテンさんを引けなくても招聘券でいけるし負けはない
    ガチャでマウンテンさん引けたら招聘券はチョンユエさんだー

  • 778名無し2023/12/04(Mon) 22:49:49ID:A1MjM5ODg(5/7)NG報告

    >>774
    強くなくて名が残ってないんじゃなくて全員キッチリぶち殺.したから名前の残しようがないタイプだからなぁ
    しかも自身が生き残る為に人間を解析している嫌なタイプ
    自分が狩られる事もあるという事をしっかり認識してるヤツだからホンマにタチが悪い

  • 779名無し2023/12/04(Mon) 22:51:54ID:gxMDE0MjA(7/14)NG報告

    >>773
    ニードレス戦える味方は皆聖痕級だったし、敵も最初から最高幹部クラスだったからなぁ
    内田は少女部隊相手でも力と香には真っ向からでも戦えそうだし、元々結構強かった

  • 780名無し2023/12/04(Mon) 22:52:27ID:EyMjk4ODQ(28/37)NG報告

    >>774
    ソリテールでも油断や慢心をするという魔族の性を突かないとフリーレンも勝つのは難しかったね。

  • 781名無し2023/12/04(Mon) 22:52:35ID:Q0NzIzMjQ(2/3)NG報告

    >>650
    大学で建築学を学んでたのにいつのまにか建物を吹っ飛ばす側にいた人

  • 782名無し2023/12/04(Mon) 22:54:16ID:M2NTU3NjQ(11/15)NG報告

    >>774
    クヴァールもだけど、七崩賢じゃなくてもネームドでも無名でも同じくらいの連中がわりといるっぽいしね

  • 783名無し2023/12/04(Mon) 22:54:47ID:EyMjk4ODQ(29/37)NG報告

    >>772
    鹿紫雲がラストエリクサーを使わせるが精一杯で退場するくらいだから本当に厳しい戦いだよ。日車には術式を両方没収するくらいして欲しいがどうなることやら。

  • 784名無し2023/12/04(Mon) 22:55:27ID:U5MzExODA(6/8)NG報告

    >>778
    模索と探求を止めない、まさに研究者ムーブなんだけど最終的に「魔力操作技術を極めれば良い」という脳筋思考に落ち着いたの味があって好きよ

    傑作の美術品を作る事よりも単純に器用さを極めればいい事に気付いてしまった感じ

  • 785名無し2023/12/04(Mon) 22:55:32ID:g4Mjk3NzY(32/34)NG報告

    パニグレのPC版が来年に出るって聞いてやったー!とおもったけどオンラインゲームしかやってないからスマホゲーをpcで出るときに操作できるか不安だわ。一回スマホ版したけど操作がむずくて秋ためたマスターがいます

  • 786名無し2023/12/04(Mon) 22:56:30ID:g4Mjk3NzY(33/34)NG報告

    >>685
    たしかこれのせいで無酸素状態になって例のやつが動き出したんだよね

  • 787名無し2023/12/04(Mon) 22:56:52ID:Q0NzIzMjQ(3/3)NG報告

    >>728
    モモンガがモモンガをがっつり見てるな

  • 788名無し2023/12/04(Mon) 22:57:10ID:U5MzExODA(7/8)NG報告

    やはりカラテ、カラテを鍛えた者は悉く強者

  • 789名無し2023/12/04(Mon) 22:58:00ID:EyMjk4ODQ(30/37)NG報告

    >>782
    シュラハトやリヴァーレなんかはたぶん七崩賢相当のネームドなんだろうな。

  • 790名無し2023/12/04(Mon) 22:58:54ID:gwNDMyODg(3/4)NG報告

    >>762
    本来ならクロコダイルや再不斬や灼眼のシャナのフリアグネみたいに、「序盤の段階でよく勝てたな!?」枠なんだけどねアウラも。

  • 791名無し2023/12/04(Mon) 22:59:32ID:MzMDA1MDQ(1/1)NG報告

    >>783
    御厨氏を奪って「開」を使う展開になりそう

  • 792名無し2023/12/04(Mon) 23:01:16ID:UzMzg4OTI(3/4)NG報告

    >>777
    あの……残念なお知らせなんだけども……招聘券は限定キャラ(チョンユエ)は対象外なのだ……

  • 793名無し2023/12/04(Mon) 23:01:28ID:Y2MjM5MDQ(7/12)NG報告

    >>781
    HAHAHAHA★

  • 794名無し2023/12/04(Mon) 23:02:21ID:Y2MjM5MDQ(8/12)NG報告

    >>792
    ?!?!?!
    み、みまちがえて……いた……??
    ありがとうございます……でもマウンテンさんは確約されたのでまだ舞える……

  • 795名無し2023/12/04(Mon) 23:03:01ID:kxMTUwNDQ(1/5)NG報告

    >>765
    ドロシーなら問答無用で一般通過するコイツを一方的に始末できるの強い

  • 796名無し2023/12/04(Mon) 23:03:57ID:kzNTg0MjA(26/34)NG報告

    >>782
    なお厄介なのは、そういった大魔族の中にはシャレにならんレベルの爆弾を仕込んでる奴も混じってるという事

    お前一体何仕込んだんだよぉ…
    二つ名の「終極の聖女」と関係あるのかやっぱり?

  • 797名無し2023/12/04(Mon) 23:05:07ID:E0NTM1MDg(23/24)NG報告

    >>779
    「仲間と敵が強すぎて弱く見えるだけでその世界では充分強者」
    あると思います。

  • 798名無し2023/12/04(Mon) 23:06:43ID:cxMjg0NDg(11/11)NG報告
  • 799名無し2023/12/04(Mon) 23:07:33ID:U2ODIxOTY(1/1)NG報告

    >>789
    シュラハトさんは魔王の側近だから七崩賢より位としては上なんじゃないんか

  • 800名無し2023/12/04(Mon) 23:10:20ID:Y2MjM5MDQ(9/12)NG報告

    チョンユエ……またいつか……
    女子はロサを引いてわりと満足しているので具体的に来て欲しい人がすぐ浮かばないのですよね……

  • 801名無し2023/12/04(Mon) 23:10:57ID:kxMTUwNDQ(2/5)NG報告

    >>788
    ノーカラテ・ノーニンジャ理論は正しいんだけどやりすぎると範馬勇次郎みたいな奴しか残らなくなる

  • 802名無し2023/12/04(Mon) 23:12:38ID:kxMTUwNDQ(3/5)NG報告

    >>800
    ステインレス、ステインレスを手に入れるのです
    チョンユエを入れるならステインレスは不可欠ですよ
    いなくても普通に便利なステインレスを手に入れなさい

  • 803名無し2023/12/04(Mon) 23:16:33ID:M2NTU3NjQ(12/15)NG報告

    >>785
    パニグレは、シグナルの端っこまで指が届かないんだよね
    あとスコアアタックで手元見る余裕がないから、方向キーの指位置がちょっとずつズレて事故りやすい

  • 804名無し2023/12/04(Mon) 23:16:57ID:U5MzExODA(8/8)NG報告

    軍神リヴァーレ、シュタルクにとってのラスボスの化身みたいな男

    絶対「あの村の戦士たちとは実に良い時間を過ごせた」「名をシュタルクと言うのだろう、父と兄も末期にその名を口にしていたぞ」とか言って激昂させるヤツ

  • 805名無し2023/12/04(Mon) 23:18:25ID:Q5NzcxNzI(1/6)NG報告

    >>762
    >>790
    フリアグネは本編退場後は、愛しいマリアンヌと一緒に本編の用語などの解説担当になってるある種の本懐遂げてるの草

  • 806名無し2023/12/04(Mon) 23:19:09ID:U1OTIzNzI(9/11)NG報告

    バーン様がまさかベイブレード世界に転生してたなんて……

    https://www.sunday-webry.com/episode/14079602755511200732

  • 807名無し2023/12/04(Mon) 23:19:37ID:YxNzc3MDQ(1/1)NG報告

    https://www.corocoro.jp/episode/14079602755485347974

    このアンノーンめっちゃ強くて好き

  • 808名無し2023/12/04(Mon) 23:20:12ID:Y2MjM5MDQ(10/12)NG報告

    >>802
    ステインレスですか!
    確かに弊ロドスには★6補助がいないのでありですね
    以前チョンユエが話題に出たときステインレスが挙がっていたのを覚えていますが、シナジーあるんですねえ

    (画像は招聘券で居る居ないの切り分けです)

  • 809名無し2023/12/04(Mon) 23:21:29ID:EyMjk4ODQ(31/37)NG報告

    >>805
    いとうのいぢさんに愛されたから本編外で幸福を得られたな

  • 810名無し2023/12/04(Mon) 23:21:59ID:kzNTg0MjA(27/34)NG報告

    >>790
    一度やり合った経験があって、なおかつアウラの倍以上の年月を対魔族に捧げてきたフリーレンがいたからこそ掴めた勝利よな

    フリアグネもだが序盤で勝てるわけがねえ…レベルの強者を打ち破るには、その強者に対するガンメタをぶつけるに限るってそれ

  • 811名無し2023/12/04(Mon) 23:23:04ID:E2MTk3ODA(1/1)NG報告

    >>808
    それだけ戦力揃ってるならステインレス入れる枠にそいつら入れた方が手っ取り早いわよ

  • 812名無し2023/12/04(Mon) 23:24:40ID:A1MjM5ODg(6/7)NG報告

    >>771
    アウラはド外道ではあるけど自分の魂天秤に乗せてるからまぁ割とフェアな方ではある
    自分の魔法の弱点や欠点補う為に削り様の兵隊引き連れてたりして保険もバッチリ掛けてるし
    そして500年生きた大魔族だって言葉から魔族的にも結構な歳みたいだからな
    多分寿命的には1000年行くか行かないかくらいなのかな魔族って

  • 813名無し2023/12/04(Mon) 23:24:43ID:Y5NDA5MDY(1/1)NG報告

    なんでピンポイントで名前が被るんですか?(兄貴の名前も入ってるけど)

  • 814名無し2023/12/04(Mon) 23:24:54ID:MzMDc2NDA(1/1)NG報告

    ギリギリ何かに使えそう
    フォッグカウンターさえあれば理論上無限にリンク3を増産するモンスターになれるし、カウンター10個おければ人投げトロールあたりを併用して1ターンキルも出来る
    有効な使い道だけでなく下振れの場合でも最低限リンク2になれるからこいつ自身はまともなテーマに入ればかなり強力なテキストしてる

  • 815名無し2023/12/04(Mon) 23:25:31ID:gxMDE0MjA(8/14)NG報告

    >>810
    トリガーハッピーはマジの奥の手なので悠二がいないと普通にシャナでも死 んでた奴
    初期シャナ搦手にめっちゃ弱かったからな……

  • 816名無し2023/12/04(Mon) 23:25:48ID:kxMTUwNDQ(4/5)NG報告

    >>808
    その未入手ならGGちゃんかエイヤのどっちかをまず手に入れろ
    流石に術師不足がエグい

  • 817名無し2023/12/04(Mon) 23:26:02ID:M2NTU3NjQ(13/15)NG報告

    >>790
    普通に戦ってたら負けてたかもしれないけど、手の内を知ってるフリーレンの詐欺戦術で天秤勝負に持ち込めたってだけだからね

  • 818名無し2023/12/04(Mon) 23:27:14ID:g4Mjk3NzY(34/34)NG報告

    >>803
    自分はシグナルの出し方やどうやって攻撃するか分かりづらい(攻撃ボタン押してもうまくできないなどなど)などなど色々あってやれなかったんですよね。スムーズにできる人すごい。あとスマホも古いのでラグとか起きるし
    ストーリーは気になって調べたのですがなんか色々すごいことになってて大陸版のゲームストーリーあるあるが見えたような

  • 819名無し2023/12/04(Mon) 23:28:39ID:Q5NzcxNzI(2/6)NG報告

    世界に五指で数えられるフリアグネを倒した次が、創造神の眷属で実質世界最強クラスの将軍が護衛依頼とはいえやって来るんじゃねえよ

  • 820名無し2023/12/04(Mon) 23:29:47ID:A1MjM5ODg(7/7)NG報告

    >>815
    まぁ何なら空飛んで戦うだけで一方的にやれるからな
    初期シャナは遠距離攻撃なし、空飛べない、特殊な自在法もないのでそげぶソードで叩き斬る以外の事が何もできんという・・・
    寧ろお前その刀なかったらどうするつもりだったんだレベルで体のスペック頼り

  • 821名無し2023/12/04(Mon) 23:30:00ID:kzNTg0MjA(28/34)NG報告

    >>815
    いやむしろトリガーハッピーの方は宝具の仕組み的に勝ち確なんよ
    契約した紅世の王の封印を無理やり解除して、その反動で契約者であるフレイムヘイズを討ち滅ぼすというものだから

    シャナの場合は魔神の顕現すら許容できる規格外の器だったから撃たれても何とかなっただけ
    むしろヤバいのは目論んでた都喰らいの方。あっちは悠二がいないとガチの手遅れになってた可能性もあった

  • 822名無し2023/12/04(Mon) 23:30:22ID:kxMTU5ODQ(1/1)NG報告

    >>813
    兄弟でヤマトとタケル
    剣道やってるから剣豪から取って伊織
    あとは仲が最悪なのに兄弟姉妹の仲が良い宮沢賢治から名前を取ってきた兄弟とか…

  • 823名無し2023/12/04(Mon) 23:31:54ID:UyMjc5MzI(1/2)NG報告

    >>813
    伊織も武尊も普通に男性偉人なので肖って付けるのは特におかしい事ではないですし

  • 824名無し2023/12/04(Mon) 23:32:14ID:UyNjk0NzY(1/1)NG報告

    >>806
    微妙に髪型も似てるの草

  • 825名無し2023/12/04(Mon) 23:32:23ID:M2NTU3NjQ(14/15)NG報告

    >>818
    あれはむこうの流行とはちょっと違って、開発者がニーアオートマータに脳を焼かれたから、ニーアっぽい世界観のゲームを出して、ニーアコラボで脅威のシンクロ率のクロスオーバーシナリオを出して本懐を遂げたって感じのはず

  • 826名無し2023/12/04(Mon) 23:32:51ID:kzNTg0MjA(29/34)NG報告

    >>819
    だから一旦間をおいてフレイムヘイズ屈指の殺.し屋を味方に引き入れる必要があったんですね

    …まあその引き入れる為の戦いで凹ませ過ぎて途中までヤバかったんだけども

  • 827名無し2023/12/04(Mon) 23:33:15ID:EyMjk4ODQ(32/37)NG報告

    >>819
    シュドナイは最新刊でとんでもない実力であることをさらに裏付けされたよね。
    大地の四神全員→シュドナイは時間がとてもかかるけれど勝てる
    アシズ→アシズがシュドナイに勝つ可能性もある

    都喰らいあとのアシズでこの評価なんだろうがシュドナイが凄すぎる。彼以上に強いのは神威召喚されたアラストールくらいだろ。

  • 828名無し2023/12/04(Mon) 23:34:51ID:Y2MjM5MDQ(11/12)NG報告

    >>816
    GGって誰?!(調べた)
    術師はまだいるほうかなと思ってたんですが、そうでもないですかね?
    補助は誰もいなかったもので……
    エイヤが強いのはよくわかります(サポートで借りた)

  • 829名無し2023/12/04(Mon) 23:35:10ID:Y3NjE3MTI(6/6)NG報告

    >>819
    闘争の渦だから……
    まぁ依頼人の愛染兄妹はシャナ狙ってたからフリアグネ倒した有名税だと思って受け入れてもろて

  • 830名無し2023/12/04(Mon) 23:37:15ID:Y2NDM1MTY(3/3)NG報告

    >>674
    極端な話、既存のジャンプ主人公のお約束の一つでしかない個性だから
    「嫌いになることはないけど」別に好きにもなれないんだよな今の学郎だと。
    故に、身体的にも境遇的にもより近い存在でありつつ決定的な違いがある、主人公を際立たせる写鏡のようなライバルを求める声も正直分かる。

    優しい主人公、大いに結構。でも一読者としては同性のライバルやバディ無しで行くなら優しくも鮮烈な癖や毒は欲しいし、しないならもっと感情のモノローグを増やすか表情のバリエーションは欲しいなぁ。

  • 831名無し2023/12/04(Mon) 23:38:47ID:kzNTg0MjA(30/34)NG報告

    >>829
    フリアグネが都喰らい目論んで派手に食い散らかす
    →歪みに惹かれて&各々の目的で別の徒や王たちがやってくる
     →戦いの中で徒の一大組織に計画の要が存在する事が伝わる
      →その要が流れ着いた遠因が街にやってくる&色々やらかす
       →満を持して組織が回収にやってくる&一応成功
        →最終的に組織が企ててた計画、その最終段階が行われる事になる

    うーん見事に繋がってますねえ(白目)

  • 832名無し2023/12/04(Mon) 23:43:07ID:kxMTUwNDQ(5/5)NG報告

    >>828
    補助が欲しいなら未入手のノーシスの方がいい
    エイヤはいまだにDPS最高位だし、GGちゃんはS3で攻撃範囲が無制限になるからいるといないの差はデカい

  • 833名無し2023/12/04(Mon) 23:43:15ID:U1OTIzNzI(10/11)NG報告

    ワンピース三週目に入ったか

  • 834名無し2023/12/04(Mon) 23:43:40ID:gxMDE0MjA(9/14)NG報告

    >>821
    いやだからトリガーハッピー出される前に死ん、でたってこと
    >>820
    一歩間違えば死ぬ世界で必要に駆られなきゃ自在法編み出す発想すらないのはかなり失敗だと思うんですよアラストールとヴィルヘルミナさん……(いや変な自在法覚えられる危険性もあるけど、飛び方くらいはさ……)

  • 835名無し2023/12/04(Mon) 23:44:18ID:c3Nzc5MTY(1/1)NG報告

    代葉ちゃん、デフォ比率高くなってない?
    最近ノーマル作画よりデフォ作画な状態が多い気がする

  • 836名無し2023/12/04(Mon) 23:48:47ID:Y2MjM5MDQ(12/12)NG報告

    >>832
    なるほど、ありがとうございます
    エイヤとゴールデングロー、ノーシスも候補に入れて検討してみます!
    ……何より問題なのは、次のPUでマウンテンさんを引かなくてはその選択すらできないところですが……

  • 837名無し2023/12/04(Mon) 23:48:55ID:gxMDE0MjA(10/14)NG報告

    >>827
    四神には時間かかるけど勝てるってことは技能や瞬間火力は同じくらいだけど耐久が圧倒的ってことで、あそこで殺しきれたのはマジで奇跡なんだなぁ

  • 838名無し2023/12/04(Mon) 23:54:15ID:kzNTg0MjA(31/34)NG報告

    >>834
    >トリガーハッピー出される前に死ん、でた

    ああ、そういう
    それはすまん

    あと自在法周りに関してはウィネとオルゴンが悪い
    今思うと色んな意味で紙一重な奴らだった…

  • 839名無し2023/12/04(Mon) 23:57:48ID:M3NDI2NzI(1/2)NG報告

    >>637
    料理が出来る主人公は良い文明

  • 840名無し2023/12/05(Tue) 00:02:24ID:M4NjE2MTU(6/6)NG報告

    >>837
    センターヒルのトラロカンによる自己バフ無効・認識阻害がある中で
    ウェストショアの近接及び水を使った多彩な攻撃
    サウスバレイの多彩な軍勢による数の理
    イーストエッジの降り注ぐメテオがあってもなお勝てないのホントバグ
    いくら創造神が守護用に作ったとしても強すぎやしないかい

  • 841名無し2023/12/05(Tue) 00:02:30ID:U4NTM1NTU(33/37)NG報告

    >>838
    オルゴンは天目一個、メリヒムと相性最悪な天敵と連続エンカウントってファンブルが酷すぎたな。

  • 842名無し2023/12/05(Tue) 00:02:47ID:g3MDYwNjU(3/6)NG報告

    >>837
    倒せた要因の一つが、守るもの(ヘカテー、ついでに創造神)がいなくなった燃え尽き状態で、生きる気力がほぼゼロだったのがね。

  • 843名無し2023/12/05(Tue) 00:03:28ID:AyMjg2MTA(1/1)NG報告

    >>833
    1か月と少しで3週目ってほんとご長寿アニメは長いな。

  • 844名無し2023/12/05(Tue) 00:03:39ID:A2ODc5NDA(2/2)NG報告

    >>757
    背中にタトゥーは唆る

  • 845名無し2023/12/05(Tue) 00:05:25ID:g3MDYwNjU(4/6)NG報告

    >>833
    いつでもワンピースの本編見れるの本当に草

  • 846名無し2023/12/05(Tue) 00:05:45ID:U4Njk3MzU(1/1)NG報告

    6期鬼太郎のゴタゴタっぷりを見た後だとゲ謎成功して本当に良かったなって、まあ問題の制作スタッフが悪魔くんに移籍したからのもあるだろうけど

  • 847名無し2023/12/05(Tue) 00:07:29ID:EyMjU4MjU(1/1)NG報告

    >>833
    2週目でもう『うわあああ』ってなってたであろうシャボンディ諸島編がどんどん阿鼻叫喚になっていくであろう酷いライブ感ある

  • 848名無し2023/12/05(Tue) 00:10:48ID:AzMDc3NzU(11/14)NG報告

    >>846
    ゲ謎も面白いのはいいんだけどあれを水木しげるのスタンダードと認識されたり、東映が味占めて次も似た形式になるのは結構困る奴だしね
    六期シリーズ妖怪への関心がいまいち&因果応報が水木テイストと相反するんだよなぁ……

  • 849名無し2023/12/05(Tue) 00:11:19ID:E2OTc5NDA(8/9)NG報告

    ちゃんと立ち直ったから言えるけど、良い顔だぁ(歪んだ感想)

  • 850名無し2023/12/05(Tue) 00:13:38ID:U4NTM1NTU(34/37)NG報告

    >>847
    週を追うごとに「この場面って……」となるのは面白いな。今から黄猿登場が楽しみだ。あとくまを見るのが辛い。

  • 851名無し2023/12/05(Tue) 00:14:31ID:cyMjc0NTg(1/2)NG報告

    >>845
    しかも一周するごとに話が2話増えてくから全話配信の時間がどんどん伸びてくというね

  • 852名無し2023/12/05(Tue) 00:17:08ID:kxOTM4ODA(2/2)NG報告

    >>835
    これがSD絵というやつですね(画像はイメージです)

  • 853名無し2023/12/05(Tue) 00:18:03ID:cyMjc0NTg(2/2)NG報告

    >>850
    ワンピースは話が進んでいくとかつてのキャラの描写に味わいが増していくからな……
    アーロンとか東の海編だけで終わってたらただの嫌な悪党なんだけど、魚人島編でタイガー関係が明かされると悪党であることには変わりないんだけどアーロンに対する見方が変わるから恐ろしい

  • 854名無し2023/12/05(Tue) 00:18:28ID:A4NzIwODM(1/1)NG報告

    niconico

    https://nico.ms/sm43096504?ref=other_cap_off
    KPがシナリオ制作者で身内集まりの卓だからってのがあるけどKPがシナリオ本閉じて独自√行くの笑うのよな

  • 855名無し2023/12/05(Tue) 00:20:51ID:QxOTU2MDU(1/1)NG報告

    >>708
    振動系は適応範囲が広いからねぇ。
    作者によっては、音とかも含まれるし。
    画像は、生物由来だけど超音波と振動拳の振動系カップル

  • 856名無し2023/12/05(Tue) 00:22:31ID:M4MDYyODU(24/24)NG報告

    >>855
    (三雲先生いいよね……)
    (アスラクライン好き)

  • 857名無し2023/12/05(Tue) 00:23:42ID:E3NzcxMTA(1/1)NG報告

    >>848
    6期に携わっていた一部の制作陣が悪魔くんの制作に移動してからゲ謎が成功してるの何とも言えなくなるなあ、正直原作リスペクトはゲ謎の方があったし7期はどうなるか気になるところ

  • 858名無し2023/12/05(Tue) 00:24:00ID:g4NzExNDU(1/1)NG報告

    >>814
    使い手がエクゾディアに浮気した不遇テーマ

  • 859名無し2023/12/05(Tue) 00:24:05ID:UxMzc1MTU(2/2)NG報告

    >>835
    マスコット枠になってしまう…
    何処かでヒロイン力をぶち上げねば

  • 860名無し2023/12/05(Tue) 00:24:14ID:g3MDYwNjU(5/6)NG報告

    >>850
    空島やシャンディアの人らって、背中に羽生えてるけどルナ―リアの親戚か何かなのか

  • 861名無し2023/12/05(Tue) 00:24:52ID:U4NTM1NTU(35/37)NG報告

    >>855
    三雲先生の初期作品が出て来るとは……。あんまり知られてないんじゃないかな。

  • 862名無し2023/12/05(Tue) 00:26:10ID:kwMzUwNjA(2/2)NG報告

    >>828
    GGちゃんは良いぞ…
    適当にスキル使うだけで強い…
    でも自動周回での事故要因にもなる諸刃の剣…

  • 863名無し2023/12/05(Tue) 00:27:01ID:M4OTMzNDU(1/2)NG報告

    今日のポルカ

  • 864名無し2023/12/05(Tue) 00:29:17ID:M4OTMzNDU(2/2)NG報告

    (祝)氷黒さん、ネットアイドルデビュー。
    https://twitter.com/solitaire_tv/status/1731692589680644552

  • 865名無し2023/12/05(Tue) 00:30:14ID:AzMDc3NzU(12/14)NG報告

    >>857
    移った悪魔くんがおめえ前アニメ見ないで作っただろレベルで設定もキャラも破綻してるの見るとやっぱこいつらが原因やったんやな……ってなるわね
    悪魔くん、設定や作風が変わろうとも人類を幸福に導くメシアってのは変わらないのに笑って否定してそこが見どころですなんて何考えてるんだ

  • 866名無し2023/12/05(Tue) 00:31:24ID:I2MDU1MDc(1/1)NG報告

    >>859
    先週の彼女面では足らぬと申すか

  • 867名無し2023/12/05(Tue) 00:31:34ID:gyMjkwMjU(32/34)NG報告

    怪異側なのかと勘ぐってたけど、普通に仕事熱心なだけっぽいなこりゃ
    https://shonenjumpplus.com/episode/14079602755518249457

    …いや宇宙人と殴り合えてる時点で普通じゃないんだけども!

  • 868名無し2023/12/05(Tue) 00:32:30ID:U4MzU3MDU(1/3)NG報告

    >>858
    あれでも一応雲はデッキには入ってるんだよな
    邪魔もいいところだと思うが

  • 869名無し2023/12/05(Tue) 00:33:47ID:U4NTM1NTU(36/37)NG報告

    >>858
    >>868
    正直、雲魔物ってテーマ自体が弱いし……

  • 870名無し2023/12/05(Tue) 00:37:23ID:E3OTMzMjA(1/2)NG報告

    アモンのカードを強化するにしても 
    欲しいのは雲魔物じゃなくて霧の王のテーマ化なんだよな  

  • 871名無し2023/12/05(Tue) 00:38:07ID:c0MDM2ODA(4/4)NG報告

    >>853
    アーロンと黄猿で思ったがコアラの故郷で黄猿ってそこまでタイガー及びタイヨウの海賊団を捕らえる気あまりないとか思ったかな?

    根拠としては一番罪が外せないけど強さゆえに余程の事が無い限り捕まることが無いだろうタイヨウの海賊団に負担がかかる形になったがタイヨウの海賊団に負担寄せることで他の奴隷が合法的に逃げられるようになっていってる気がする
    それにコアラを返した後に海軍の襲撃にあったがあれもたまたまタイの兄貴が村人を怖がらせないように考慮して一人で行ったけど危険を考えて近くまで行ってたらあの戦力だと確実に逃げられるだろうって程度しか用意してないし

    たまたまが積み重なった結果だと言えばそうかもだが今週見てるとそこら辺考えてもおかしくないようにも見えてくる

  • 872名無し2023/12/05(Tue) 00:39:29ID:U4MzU3MDU(2/3)NG報告

    乳を支える饅頭と、ケツに張り付くヒトデじゃないかw

  • 873名無し2023/12/05(Tue) 00:41:41ID:U4MzU3MDU(3/3)NG報告

    >>757
    私は美しいものを見た…

  • 874名無し2023/12/05(Tue) 00:43:22ID:I3ODY3NDU(1/1)NG報告

    ラーデッキです
    普通のコックと違って強貪を突っ込めるからラーデッキです
    あとは真なる太陽神の数増やしてとEXに除外用のカード突っ込んで完成
    多分ラー関連のカード抜いてエクゾディア突っ込んだ方が安定性的には強いんだけど、ピュアリィのせいで壊獣が蔓延る現代、ある程度の速効性は必要だから、ネタではないんです、相互互換なんです

  • 875名無し2023/12/05(Tue) 00:46:34ID:E3OTMzMjA(2/2)NG報告

    >>874
    ピュアリィも新制限で数減らすと思うし(現状でも減ってる)、それに従って壊獣も数減らすと思うけどね

  • 876名無し2023/12/05(Tue) 00:48:28ID:U4NTM1NTU(37/37)NG報告

    壊獣はピン刺ししていることもあるから、皆無にはならないだろうね

  • 877名無し2023/12/05(Tue) 00:52:27ID:Q4MjAwMDU(1/1)NG報告

    >>858
    1デュエル中に3回くらいエクゾディアリーチまで立て直す化け物

  • 878名無し2023/12/05(Tue) 00:55:45ID:UwMDE1NjU(1/1)NG報告

    やっぱり時代に合わせたブラッシュアップやリーブトは必要だけど原作の主軸となる根っこの部分を抜いちゃあかんよなってなる今日この頃

  • 879名無し2023/12/05(Tue) 00:58:25ID:E2OTc5NDA(9/9)NG報告

    やはりクフフさんは癒やし……

  • 880名無し2023/12/05(Tue) 00:59:21ID:M1NzcwOTA(2/3)NG報告

    SHY
    イコの件も合わせてこの作品の方向性が分かったというか
    OPが今どきのアニソンとしてはかなり穏やかで優しい曲なのもそういうことなのかと

  • 881名無し2023/12/05(Tue) 01:02:22ID:I1MjUxNzU(1/1)NG報告

    最近のマスターデュエルの環境はメタ読みがしにくい
    それだけ群雄割拠ってことなんだろうけど

    烙印が増えて、どのくらいビーステッドが増えるかによって斬機とラビュリンスが左右される

  • 882名無し2023/12/05(Tue) 01:40:06ID:AwMzg3OTI(1/1)NG報告

    今更だけどシャボンディでくまとボニーニアミスしてるんよな

  • 883名無し2023/12/05(Tue) 01:40:59ID:czMDk2OTU(7/7)NG報告

    芸術点高い、良いライダーキックです…

  • 884名無し2023/12/05(Tue) 06:23:54ID:IzMjY1NjU(1/4)NG報告

    >>862
    偶に発生する暴走自爆が強いが故に発生しなかったら仕留め損なう可能性に直結する
    スキル中のビットが1個減るデメリットを補っても遥かに余裕な超ダメージぶっ込むソレが確率発動なのが痛い
    不安定なGGちゃんらしいっちゃらしいのだが

  • 885名無し2023/12/05(Tue) 07:01:55ID:I1MjI4OTU(1/1)NG報告

    >>747
    水どころか分子で構成されてれば何でも死ぬぞ。前段階のミクロオキシジェン(微小酸素)の時点で物の分子間に入って結合解除して溶解させるからな

  • 886名無し2023/12/05(Tue) 07:05:55ID:YwMDQyMTU(4/4)NG報告

    >>884
    大陸版だと更に自爆が強くなる模様
    散髪師だぞこの娘

  • 887名無し2023/12/05(Tue) 07:10:48ID:IzNzQxNzA(1/1)NG報告

    >>886
    アーツに元々の職業は関係無いからな……
    感電死させるぐらいの電圧と電流は流せるっぽいし

  • 888名無し2023/12/05(Tue) 07:19:27ID:czODcxMDU(1/2)NG報告

    そういえば今週はThe Game Awardsだけど去年はアーマード・コア6がここで発表されたから約1年経ったことになるのか
    最初画像見たときは身体が闘争求める人がまた精巧なコラ作ったなとか思ってました

  • 889名無し2023/12/05(Tue) 07:33:51ID:kwMjI4MjU(2/4)NG報告

    >>888
    今年はエルデンのDLCの続報期待やなぁ
    このビジュアル公開以降10ヶ月経ちました

  • 890名無し2023/12/05(Tue) 07:54:39ID:AyNTEwMDU(1/1)NG報告

    人の心ないんか?

  • 891名無し2023/12/05(Tue) 07:58:28ID:IzMjY1NjU(2/4)NG報告

    >>887
    アーツは生まれつき持ってる才能みたいなものだけど、何処ぞの運命プランみたいに別に活用する生き方を強いられる訳では無いからね
    まぁ、彼女は制御が不安定なんで日常でも偶に暴発(放電)するのが偶に疵なんですが……

  • 892名無し2023/12/05(Tue) 08:07:31ID:AwMjYzNzU(1/1)NG報告

    >>888
    TGAで各社の新作発表も期待してる

    個人的に、2年くらい発表から放置されてるウルヴァリンの続報欲しい笑

  • 893名無し2023/12/05(Tue) 08:20:41ID:Y1MjE2NDU(6/8)NG報告

    去年といい今年の大河ドラマもそうだが、気弱ぎみで家族と仲良く暮らしたいと思っていた青年が
    時代の荒波にながされ、押しつぶされそうになりがらも託されたものや残ったものを必死に守り切った結果意図せず日の国最高実力者になってしまうのは痛々しいな

  • 894名無し2023/12/05(Tue) 08:38:37ID:M1NzcwOTA(3/3)NG報告

    >>890
    愛って何なんだ?
    正義って何なんだ?
    力で勝つだけじゃ何かが足りない…

    こう悩み続けたヒーローの大先輩がいたの思い出したよ>SHY
    奇しくもこちらの黒幕も「心から平和を願い行動した結果、禍いと化してしまった存在」という

  • 895名無し2023/12/05(Tue) 08:38:41ID:c4MDkxOTA(4/4)NG報告

    >>893
    もうね、わかっちゃ居るけど後年になってこの言葉が色々刺さるんだわ
    「割り切れよ、でないと…」
    それでもと諦めないキャラも居るけど
    今のやり方じゃダメなんだと切り替える選択しか無い場合もあり

  • 896名無し2023/12/05(Tue) 08:46:20ID:YyODQ4NDU(1/1)NG報告

    ぶっさんの新衣装とこの編み編みの髪型、素敵だ…
    https://www.youtube.com/live/Yf73BAb_NhE?si=LjI2VAQbp61HAsQg

  • 897名無し2023/12/05(Tue) 08:50:50ID:M3MTQ4ODU(1/1)NG報告

    >>819
    見た目が中ボス臭いが蓋を開ければ超越存在除けば作中最強クラスやった奴やな

  • 898名無し2023/12/05(Tue) 08:53:27ID:cyNDg2NDA(1/1)NG報告

    >>855
    (我が青春のレベリオン… インコグニートちゃんにもっと出番が欲しかったでござる)

  • 899名無し2023/12/05(Tue) 08:53:31ID:gzNzg5NjA(1/1)NG報告

    >>890
    貧困というのが主題だからかあんまそこには触れなかったけれど
    見てきた情報から察するに、レターナさんって男にヤリ捨てかまされてますよね? そもそも

  • 900名無し2023/12/05(Tue) 08:53:32ID:I0NzE3MzU(1/2)NG報告

    >>877
    最後の最後、発動してた魔法が鳳凰神の羽根ではなく死者転生だったら決まってましたよな
    (補充要員の条件はどのみち満たして無いっぽいが)

  • 901名無し2023/12/05(Tue) 08:55:41ID:I0NzE3MzU(2/2)NG報告

    立てて来ます

  • 902名無し2023/12/05(Tue) 09:05:40ID:k0NTEzNDA(1/1)NG報告

    龍賀沙代のトゥルーエンドため死印の主人公を投入
    なあに…ちょっと呪い人形がキレて封印が解けるのが早まるだけだ

  • 903名無し2023/12/05(Tue) 09:07:25ID:QxODA4MTA(1/1)NG報告

    >>864
    「仮に君が奴らの身内だった場合連中はこの映像にびっくりするだろう!」
    「でしょうね……それで?」
    「? もしかして…それ以外に理由が必要なのかね…?(困惑)」
    「ア”ア”ア”ア”ア”ア”ア”ア”!!! なんなんだよこの人はもおおお!!!」
    そりゃキレますわ。

  • 904名無し2023/12/05(Tue) 09:11:23ID:Y2Njg1OTA(2/2)NG報告

    >>877
    コピーエグゾディア使ってたグールズに見せてやりたいレベル

  • 905名無し2023/12/05(Tue) 09:15:04ID:I3ODkwOTA(2/8)NG報告

    >>865
    悪魔くんがメシアやってるのは、戦後の貧困の真っ只中にあった水木しげるが「自分たちを救う救世主が現れてほしい」という願望を託したことだからね。

  • 906名無し2023/12/05(Tue) 09:20:19ID:I2OTc1Mzk(1/3)NG報告

    >>905
    確かこの2頭身
    地獄の神様でかなりおっかない存在でしたわね

  • 907名無し2023/12/05(Tue) 09:26:01ID:E5Mzg2MjU(11/13)NG報告

    >>896
    ただの賛辞なはずなのに
    素敵だ…
    にするだけでcv安元さんに聞こえる不具合

  • 908名無し2023/12/05(Tue) 09:28:09ID:gyMjkwMjU(33/34)NG報告

    >>890
    どこの世界、いつの時代も巨悪の元になるのはどこにでもいる人間のありふれた悪意と罪だってそれ

    …悪ィ、やっぱつれえわ

  • 909名無し2023/12/05(Tue) 10:03:38ID:czODcxMDU(2/2)NG報告

    リークされちゃったからトレーラーもう公開されたのね
    YouTubehttps://youtu.be/QdBZY2fkU-0

  • 910名無し2023/12/05(Tue) 10:26:05ID:YxNDY0MjU(1/1)NG報告

    現状学郎の頑張る理由の大半を占める鵺さんと代葉ちゃん
    そこに親父の様にならない為に守り守られる枠野四衲ちゃんが入ってきたわけで
    先輩はどんな立場になれるんだろうね?

  • 911しろ炭素2023/12/05(Tue) 10:44:08ID:A0MDMxODA(1/1)NG報告

    11年も新刊出てなかった9S〈ナインエス〉の新刊2冊同時刊行!?
    ぶっちゃけ、ニーアオートマタが出るまでの9S〈ナインエス〉って言葉はこの作品の名称という印象が強かったです

  • 912名無し2023/12/05(Tue) 11:00:01ID:c4MzU2NDA(1/1)NG報告

    >>902
    ク.ソみてぇな村にお手軽怪異強化パッチをばら撒くんじゃねぇ!


    いや真面目にマーカー+タイムリミット+記憶混濁のコンボはやべーと思うの死印

  • 913名無し2023/12/05(Tue) 11:01:57ID:M1ODYwMjI(1/1)NG報告

    https://twitter.com/MADOguchimoto/status/1731616669766991998?t=Qt6EM2CCzJN60B0Q3_vYhA&s=19
    下っ端的に客来ないのは別に良いというか歓迎!なの共感しちゃいますよね!
    ぶっちゃけ店長クラスは上からグチグチ言われるだろうけど店員レベルだと給料的に大差無いしな!

  • 914名無し2023/12/05(Tue) 11:05:12ID:Q1MDk3NzY(1/1)NG報告

    オシャレのためなら肌を出すってタイプでもないのに平然とふともも出してる辺り杏ちゃんも流石北海道民と言うべきか
    そして映り込みライラさんかわいい〜(IQ0)

  • 915名無し2023/12/05(Tue) 11:10:28ID:I3ODkwOTA(3/8)NG報告

    >>912
    大丈夫?羽生蛇村も融合させる?

  • 916名無し2023/12/05(Tue) 11:16:20ID:Y5NDI4NzU(1/1)NG報告

    >>896
    そんな……揺れるなんて
    すーさんを裏切ったんですか

  • 917名無し2023/12/05(Tue) 11:33:21ID:AxNzc3NzA(2/2)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/y9Qn8e5mBww?si=iKI-v-Tc05oLr0ap

    めっちゃ格好いいけど格ゲーの都合でめっちゃアクティブに動きまくるワンダーオブUに笑う
    本当に89歳か?

    「『オブラディ・オブラダ』無事が何より…」が聞けただけでも嬉しい

  • 918名無し2023/12/05(Tue) 11:34:03ID:kwMjI4MjU(3/4)NG報告

    続報待ってるゲームだとスターウォーズのこれだな
    デトロイトの会社が作るって聞いて期待してる。PVも出来良いし
    YouTubehttps://youtu.be/4cJpiOPKH14?si=mlSJSfNnKLd8_sTZ

  • 919名無し2023/12/05(Tue) 11:38:41ID:c0MjcwMDU(1/2)NG報告

    >>911
    虚ろなるレガリアの新刊来た!

  • 920名無し2023/12/05(Tue) 11:41:01ID:U0MzYyMDU(1/1)NG報告
  • 921名無し2023/12/05(Tue) 11:41:40ID:k4MjMzMzU(11/15)NG報告

    >>909
    やっぱ元になった都市が都市だから過去一治安悪そうで草
    そしてビーチでちゃんと泳げる初バイスシティ!!(以前は海に落ちると即死

  • 922名無し2023/12/05(Tue) 11:43:49ID:c0MjcwMDU(2/2)NG報告

    >>914
    なまらめんこい北海道ギャルもミニスカだしな

  • 923名無し2023/12/05(Tue) 11:44:34ID:E4MzUwNjU(11/11)NG報告

    >>916
    超揺れてたじゃないですか(リボンが

  • 924名無し2023/12/05(Tue) 11:46:02ID:k4MjMzMzU(12/15)NG報告

    >>911
    ウッソだろお前出す気あったのかよ9S!?
    あの七夜みたいな主人公また見れるんやな!?
    ・・・アレどうだったかな?
    そっちの人格消えたか融合したかしたんだっけ?
    全然覚えてねぇ
    ヒロインがダッジトマホークで曲芸運転してたのは覚えてるけど・・・というかまだ本持ってたかな・・・?

  • 925名無し2023/12/05(Tue) 11:46:05ID:IyODE4NjE(1/1)NG報告

    >>920
    キャラデザはいいし、アニメでもアウラが登場するシリーズは人気もあった。アウラだけでも人気は結構集まってそうだよね。同じ女性魔族ではリーニエもいいけどやっぱりアウラのインパクトは大きそうだ。

  • 926名無し2023/12/05(Tue) 12:01:06ID:kwMjI4MjU(4/4)NG報告

    因習村が何かと話題だけど、ミッドサマーみたいな洋画の因習村ものでオススメある?

  • 927名無し2023/12/05(Tue) 12:01:29ID:Y1MjE2NDU(7/8)NG報告

    メタルギアソリッドの愛国者達始まりも好き
    「すべてはこの男、たった一人の夢から始まった」

  • 928名無し2023/12/05(Tue) 12:06:00ID:Y0ODY0MDA(1/3)NG報告

    >>913
    普通に秀歌できてる!?悪の組織は反社ではないのか!

  • 929名無し2023/12/05(Tue) 12:12:21ID:Y4NDQ1OTU(1/1)NG報告

    >>749問題ないしもっとやれ、自分が眼鏡っ娘は素顔にあうと思うようになったのは小学生の頃生でメガネ子のこの話を見たからな

  • 930名無し2023/12/05(Tue) 12:12:30ID:I2OTc1Mzk(2/3)NG報告

    >>911
    何故だ 何故ぶれない鎌池和馬!?

  • 931名無し2023/12/05(Tue) 12:12:47ID:AzMDc3NzU(13/14)NG報告

    >>906
    ヨナルデパズトーリは確かテスカトリポカの化身で死神だったかな
    他にも埋もれ木くんの12使徒は象人=ガネーシャ、ユルグ=アフリカ神話の神の一人、幽子=お稲荷様の娘と神レベルが結構いる
    国際色も豊かで世界各地の土着の精霊たちのドリームチームなんですね

  • 932名無し2023/12/05(Tue) 12:14:31ID:I4MzEzMzE(1/1)NG報告

    >>930
    一月は出してないやろ!

  • 933名無し2023/12/05(Tue) 12:15:24ID:I2OTc1Mzk(3/3)NG報告

    >>927
    シギント 人種差別がまだ残ってたころに活動してたからそこら辺暗いけど solid1で官房長官が
    「あいつは友達だったんだよ!あいつの成果だけでもあるならお前を生かしてやる!」
    は感慨深い

  • 934しろ炭素2023/12/05(Tue) 12:25:01ID:g1MTIzNjU(1/1)NG報告

    >>924
    完結かあ
    最後の話を整理すると、シベリアで無機物生命体発生
    その根源は過去の遺産研究がふとした偶然で無機物生命体へと変貌。しかも環境を書き換えていく侵略生命体であったために人類滅亡のカウントダウンともなった
    岸田博士が、全ての悲劇の始まりが自分だったと気づき愕然した
    大体そんなものかな

    度々、電撃の雑誌で新刊プロローグが載ってもその度に内容が変わったりしたので相当展開に悩んでたわけだし

    https://x.com/bunko_dengeki/status/1731871723379916956?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ

  • 935名無し2023/12/05(Tue) 12:25:48ID:g3ODk0NDU(1/1)NG報告

    >>920
    「私がフリーレンの隣なんて……」

  • 936名無し2023/12/05(Tue) 12:25:59ID:QyODM5Njk(1/1)NG報告

    >>908
    何が酷いって、ケーキ屋のおばさんの優しさに触れて世界を少し信じてみたくなった直後にこれなこと
    加えて捨て台詞からして、このひったくりも相当苦しい中で心すり減らしながら生きてきたと容易に察せるのが更に酷い
    心蝕まれた者が同じような他者を食らって生き延びる生き地獄。そりゃ世界を否定したくなるし、子どもたちには優しい思い出のまま成長しないでほしいと願うわ
    でもって本人の心は凍てついてるから、子どもの心暖めるどころか凍えさすことしか出来ないの人の心案件

  • 937名無し2023/12/05(Tue) 12:31:58ID:c2MTY3NzU(4/4)NG報告

    >>931
    つい最近知ったけどヨナルデさんがテスカの側面の一つとか、それをもう数十年前に出していたとか水木先生のリサーチ力の高さがすさまじいことに…
    これからのFGOアンソロで水木先生オマージュ第一人者のメリヤス工房先生が寄稿する際にはテスカの頭身が変わったりメッフィーの頭骨の構造が変わったりするのだろうか?
    藤丸「うわー…赤ーい…」ダラダラ
    マシュ「正気に戻って下さい先輩!!」ビビビビ!(往復ビンタ百連)
    そしてまたあるバレンタインではフェラーリを乗りこなす藤丸が…
    藤丸「よぉムニエル、チョコをお裾分けしてやろうか?」
    ムニエル「さては免許取ったなきちゃまー!」

  • 938名無し2023/12/05(Tue) 12:33:26ID:Y0ODY0MDA(2/3)NG報告

    >>937
    ダメだ全コマ面白いw

  • 939名無し2023/12/05(Tue) 12:37:30ID:YwMjI1MTA(4/4)NG報告

    >>888
    ゼノブレイド3のDLCか(確かまだヒーロー枠が一人余っているし)、ゼノブレイドクロスのリマスターとかの情報がそろそろ欲しい・・・。

  • 940名無し2023/12/05(Tue) 12:41:09ID:k4MjMzMzU(13/15)NG報告

    >>934
    ていうか刊行当初は20年前かぁ・・・
    歳食うわけだなぁ・・・
    あの当時読んでた作品で止まってたヤツがほぼ同時期に2作も終わるとかわからんもんだなぁ
    コレで当時読んでた作品で明確に終わってないのお前だけになっちまったよ・・・とある魔術の禁書目録・・・
    というかお前は何で今も絶賛刊行中なんだ

  • 941名無し2023/12/05(Tue) 12:44:13ID:AzMDc3NzU(14/14)NG報告

    >>937
    自伝や個展によれば若い頃からゲーテやゴーゴリ、ラヴクラフトに触れて創作に使ってるし、漫画家になってから神田町で江戸時代頃から現代までの色んな資料を集めてたらしい
    更に経済的余裕を手に入れてからは世界を回って現地取材
    集めた文献や民芸品は博物館レベルだし、凄まじい行動力憧れるなぁ

  • 942名無し2023/12/05(Tue) 12:45:51ID:kyNDk3ODU(1/2)NG報告

    アーマードコアはDLC……は流石に速すぎて無理だろうから、過去作のリメイクなりベタ移植なりをですね

  • 943名無し2023/12/05(Tue) 12:47:14ID:U0MzM1MTA(3/4)NG報告

    ソシャゲ6つも掛け持ちしてる人いるのか。俺は歳とってからは2つが限界。

  • 944名無し2023/12/05(Tue) 12:49:30ID:YxMDMyNDA(2/2)NG報告

    >>939
    ゼノブレイドクロスは倒れているラオが目を開けて終わりだったっけ
    続編がありそうな終わり方だったから続き欲しいなあ

  • 945名無し2023/12/05(Tue) 12:51:18ID:Y1MjE2NDU(8/8)NG報告

    >>941
    今の日本に妖怪文化生み出した大偉人だからな水木先生「

  • 946名無し2023/12/05(Tue) 12:53:19ID:Y4Mzc2NTA(1/2)NG報告

    >>920
    頭を地につけて反省させられたアウラが「私以外に屈してんじゃないわよ、フリーレン」と駆けつけたシーンは燃えましたね

  • 947名無し2023/12/05(Tue) 12:54:41ID:Y0ODY0MDA(3/3)NG報告
  • 948名無し2023/12/05(Tue) 12:57:54ID:IxMTIxMjU(1/1)NG報告

    >>917
    表向き89歳の権力者に擬態できるスタンド(能力は超絶チート)とか言う吹っ切れすぎてる上に既存のスタンドのルールに囚われなさ過ぎる謎のスタンド

  • 949名無し2023/12/05(Tue) 12:58:49ID:IzMjY1NjU(3/4)NG報告

    >>947
    リーダー機(?)が超格闘戦特化で他は標準装備系なのか……

  • 950名無し2023/12/05(Tue) 13:01:06ID:kyNDk3ODU(2/2)NG報告

    流石に水着ヒマリという実質ヒマリへの死刑宣告は無さそうね

  • 951名無し2023/12/05(Tue) 13:05:56ID:IzMjY1NjU(4/4)NG報告

    >>950
    常時空調30℃以上入れてる超冷え性に水着(どころか露出衣装全般)は無理じゃろ……
    そう考えると暑がりなエイミ共々、衣装がかなり限られてしまうのが痛いな……

  • 952名無し2023/12/05(Tue) 13:06:43ID:I2NTg1NTU(1/2)NG報告

    >>879
    シャイは能力の相性的に有利に立ち回れるツィベタちゃんと、やる気はあるが殺る気は無いクフフさんの2人が序盤敵なのは色んな意味で有り難いんすよね
    経験足りない内にルイズとかクァバラちゃんとかぶつけられると、物理的な勝算薄いのもさることながら能力的に心折られかねないという

  • 953名無し2023/12/05(Tue) 13:07:53ID:A3MzQxNDU(1/1)NG報告

    >>951
    逆に考えるんだ、暖房ついた部屋ごと移動すればいいんだ

  • 954名無し2023/12/05(Tue) 13:08:12ID:k4MjMzMzU(14/15)NG報告

    >>951
    まぁ自称病弱だからなヒマリ・・・(あんま病弱感ないけど
    エイミと同じ事したら命に関わる
    いやまぁあの環境なら健常だろうと病弱だろうと等しく死だけども

  • 955名無し2023/12/05(Tue) 13:08:32ID:I2NTg1NTU(2/2)NG報告

    財布の紐は緩めるもの

  • 956名無し2023/12/05(Tue) 13:11:25ID:MwMTU3NzA(1/2)NG報告

    >>909
    トレーラー見た感じストーリーモードは女性主人公か
    そうなるとシリーズだと初めてだな

  • 957名無し2023/12/05(Tue) 13:11:40ID:QwNjI0NDA(1/1)NG報告

    メンテが明けたら、気軽にウララや増Gを投げたら
    ジョウゲンが場に出される素敵な環境が始まるの楽しみですね

  • 958名無し2023/12/05(Tue) 13:15:36ID:Y4Mzc2NTA(2/2)NG報告

    >>955
    あんたはふゆをここで買うのよ

  • 959名無し2023/12/05(Tue) 13:18:33ID:c1ODA2NTA(1/1)NG報告

    >>947
    大口径ビームライフルはわかるけど対艦刀を標準装備なんだ・・・

  • 960名無し2023/12/05(Tue) 13:18:53ID:U4MDUxMjA(1/3)NG報告

    >>951
    >>954
    不随レベルではないけど常時車椅子移動レベルなのでね…

    ただ着込んでてもケツがエロい

  • 961名無し2023/12/05(Tue) 13:19:33ID:UzNTU5MzA(3/3)NG報告

    >>957
    ジョウゲンはいうてまだマシまである。
    自分の場に押し付けられる場合、手札一枚ランダム墓地に落とすのと引き換えに場から取り除けるから
    (青眼混合にするとジェットドラゴンとかで守れるんでリスクを軽減しつつ展開妨害とワンハンデスを一挙に行える、破壊効果をトリガーに半能動的にディープアイズを出せるなど)


    イドあたりは禁止になるのでは‥?

  • 962名無し2023/12/05(Tue) 13:22:13ID:I3ODkwOTA(4/8)NG報告

    >>959
    別にあのタイプの刀が全て斬艦刀、という訳じゃないぞ。構造が単純だから普通のサーベルよりも模倣し易いだけらしい。

  • 963名無し2023/12/05(Tue) 13:23:08ID:IxMDQ5MTU(1/1)NG報告

    >>960
    なんだそのケツは!
    普段全く見えないところにえぐいもん隠しおって!

  • 964名無し2023/12/05(Tue) 13:24:43ID:I3ODkwOTA(5/8)NG報告

    >>963
    Siriの話しかい?

  • 965名無し2023/12/05(Tue) 13:27:29ID:gyMjkwMjU(34/34)NG報告

    >>963
    >>964
    デカいケツをお求めと聞いて

  • 966名無し2023/12/05(Tue) 13:32:24ID:Y2MDQ5MTA(1/2)NG報告

    >>926
    そうだな、有名どころだと名作『ウィッカーマン』とか
    最近評価が高いのは『女神の継承』になるか

    シャマラン監督の『ヴィレッジ』とか『黄龍の村』みたいな変わり種もあるな。

  • 967名無し2023/12/05(Tue) 13:34:10ID:EyNzQ1NzA(1/1)NG報告

    ありがとうブラックフライデー……ヒロアカ25巻まで買えたので読んだけど思ったよりかなりハイカロリーでヘビィだったよ……故にこう……ヒーローとヒーローの卵の眩しさが愛おしいしヴィランたちのあれこれも……もっと早く読んでれば良かった……。

    相澤先生……

  • 968名無し2023/12/05(Tue) 13:35:00ID:gxNzcyNzA(1/1)NG報告

    >>958
    いけませんよアイドルがそんな問題発言

  • 969名無し2023/12/05(Tue) 13:36:35ID:Y2MDQ5MTA(2/2)NG報告

    >>948
    基本的にワンダーオブUは大統領のラブトレインと同じく“この世の法則を間借りしてる”能力だからな。
    大きな自然の法則としてあるものを“透龍を追跡したら発動する”という条件を付属してるに過ぎない。

  • 970名無し2023/12/05(Tue) 13:40:20ID:MwMTU3NzA(2/2)NG報告

    >>966
    「ヴィレッジ」はなぁ初見時はそんなのアリかよと思ったわ

  • 971名無し2023/12/05(Tue) 13:43:04ID:k2OTkzMDA(1/1)NG報告

    二巻のキャラ紹介でこの大きさの膳野くん何なんだろうね

  • 972名無し2023/12/05(Tue) 13:46:16ID:U4MDUxMjA(2/3)NG報告

    >>969
    受動的だけどほぼ無敵な能力してるくせに、ダメ押しに岩昆虫使って能動的に攻撃までしてくるの殺意が高すぎるんだよなぁ透龍

  • 973名無し2023/12/05(Tue) 13:56:54ID:k3MTk5MDU(15/15)NG報告

    >>967
    相澤先生のオリジンはヴィジランテのほうでやってるから、読んでないならそっちもおすすめ

  • 974雑J種2023/12/05(Tue) 13:57:39ID:I1ODg0MjU(6/6)NG報告

    >>947
    ちゃんとポーズ取ってるとカッコいいな

  • 975名無し2023/12/05(Tue) 14:16:11ID:k4MjMzMzU(15/15)NG報告

    >>947
    無人機随伴かー
    ・・・それ本当に無人?
    なんか人権剥奪した人間とか生体CPUとか言って脳髄乗ってたりしない?

  • 976名無し2023/12/05(Tue) 14:24:37ID:I3ODkwOTA(6/8)NG報告

    >>975
    多分そこは本当で良いと思うよ。アストレイにも無人機が登場してるし、使ってるのもジンやディンだから「ザフトから払下げされた旧式を使い捨てに」ということかと。

  • 977名無し2023/12/05(Tue) 14:38:16ID:gxNTc2ODA(2/2)NG報告

    >>958
    私たちは買われた…ってコト!?!

  • 978名無し2023/12/05(Tue) 14:50:30ID:UwMTc2MTA(3/3)NG報告

    北極の大地で水着とかトチ狂った格好になってもまだ暑いのかいお前さん…(顔に流れる汗を見て

  • 979名無し2023/12/05(Tue) 14:51:07ID:I3ODkwOTA(7/8)NG報告

    ロドニアラボの一件があるからプラントの支援を受けてるファウンデーションが強化人間系の技術に安易に手を出すとは考えにくいし、そもそも大部隊を用意できるほど手軽な技術じゃないからな種世界の強化人間。

  • 980名無し2023/12/05(Tue) 14:52:04ID:U0MzM1MTA(4/4)NG報告

    レジェアルのカイちゃん思い出す

  • 981名無し2023/12/05(Tue) 14:54:58ID:E5Mzg2MjU(12/13)NG報告

    >>947
    暴風の神の名か
    ルドラと聞くとdmc2のアグニ(ランチャーストライクのメイン武器で使用)&ルドラ思い出すわ
    まぁインド系神話だとインドラ、シヴァ、アグニ、カーリーと比べたら知名度は低いかもしれんけどさ

  • 982名無し2023/12/05(Tue) 14:55:28ID:U2NTkzODU(1/1)NG報告

    CE頭なんだからファウンデーションはどんなヤバいもん抱えてるが想像できん

  • 983名無し2023/12/05(Tue) 14:58:48ID:A4MjcxMDU(1/1)NG報告

    >>977
    こんな迷言残されたせいでガチな社会問題なのに自分で売っておいて被害者面する輩の顔が浮かんで笑っちゃうんですよね

  • 984名無し2023/12/05(Tue) 15:01:33ID:U4MDUxMjA(3/3)NG報告

    >>978
    因みに格好のインパクトが取沙汰されがちだが、キャラエピで中身が結構卑しか度高めで可愛いかったりするのですき(つまりワシの石は無くなる)

    恒常だろうとPU逃すと引けない時は引けないのでな…

  • 985名無し2023/12/05(Tue) 15:05:37ID:E5Mzg2MjU(13/13)NG報告

    ってかブラックナイトにシヴァって個体名居るからコレは名前被り来るかも?

  • 986名無し2023/12/05(Tue) 15:09:02ID:Q2ODcyNzA(1/1)NG報告

    >>978
    首に巻いてるのがネッククーラー説出てて戦慄してる

  • 987名無し2023/12/05(Tue) 15:13:56ID:IyNTYyMTg(1/2)NG報告

    >>951
    今回は極寒の地の調査だったからエイミは水着になった
    つまり火山の調査に放り込めば水着になるのでは?

  • 988名無し2023/12/05(Tue) 15:14:24ID:g3MDYwNjU(6/6)NG報告

    >>978
    体内に炉心でもあるのかってくらいに暑がり

  • 989名無し2023/12/05(Tue) 15:17:59ID:A2OTIzNTA(1/2)NG報告

    >>976
    映画の時期だと連合のトリオシステムとザフトのバディシステムが実用化したっぽいよね

  • 990名無し2023/12/05(Tue) 15:19:10ID:g1MzM4MzA(1/2)NG報告

    >>987
    溶岩水泳みたいになってしまう...

  • 991名無し2023/12/05(Tue) 15:21:30ID:QwNDg2MzU(1/1)NG報告

    どっかの描写で体内発熱がマジでヤバくなかったっけ?

  • 992名無し2023/12/05(Tue) 15:22:48ID:cxNzA2NDA(9/9)NG報告

    >>982
    バカ言ってんじゃねえ!ガンダムっていう看板かかげたシリーズの組織だぞ!

    100%ホワイトな訳ねえだろうが!

  • 993名無し2023/12/05(Tue) 15:23:19ID:E2MDA2NjU(1/1)NG報告

    エイミは志々雄だった可能性つまり地獄の業火が体内にある?

  • 994名無し2023/12/05(Tue) 15:24:37ID:IyNTYyMTg(2/2)NG報告

    ピエロ系キャラ

  • 995名無し2023/12/05(Tue) 15:26:47ID:IzMTU2MzA(1/1)NG報告

    1000なら火縄銃

  • 996名無し2023/12/05(Tue) 15:27:40ID:A2OTIzNTA(2/2)NG報告

    二刀流について

  • 997名無し2023/12/05(Tue) 15:27:46ID:I3ODkwOTA(8/8)NG報告

    種子島

  • 998名無し2023/12/05(Tue) 15:28:07ID:g1MzM4MzA(2/2)NG報告

    1000なら歌劇場

  • 999名無し2023/12/05(Tue) 15:28:10ID:A1MTA0MA=(1/1)NG報告

    冷たい表情

  • 1000名無し2023/12/05(Tue) 15:28:10ID:Y0NDQyNzU(1/1)NG報告

    過酷な環境

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています