型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレ 829』
https://bbs.demonition.com/board/10808/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ39』
https://bbs.demonition.com/board/10674/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/10815/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってくださいヨギボーのクッションとかかな...
アトリエシリーズのプニに抱きつきたい
>>4
そういえばドラキーって蛾の魔物なんだっけ。>>2
モチモチの好敵手なら用意出来るんじゃがな>>19
高価なグッズは後悔しない覚悟がいるからな
逆に言えば覚悟さえできれば満足度が勝るけど>>3
ヨギボーったらジャパンさんだな
大阪まで出張する働き者の営業部長です!>>19
型月展あった時のイリヤのオルゴールとか欲しかったけど流石にガチオルゴールのみで8万は出す勇気なかった>>7
常秀のお笑いシーンからすると、『ビタミンC』の元ネタはホラー映画の『吐きだめの悪魔』だろうな。>>39
声については一応そのままのはずだからな...ユナイトラウンズ運営「ファッ!?プレイヤーが城ごと自爆!!?王城更地になってるやんけ!!?」
※この後泣く泣くロールバックして一定以上城が壊れないようにしたインパルスSPECⅡ、今のとこ旧インパルスとカラーリングがちょい変わった程度だけど、
わざわざバッテリーが最新型になってるって解説されてるあたり、旧インパルスだとエネルギー的に運用キツかった強力なシルエットとか出すんだろうか?
デスティニーシルエットの完成版とか?サンラク×カッツォ
>>33
・頭を斬られている
・胴体が抉られ千切れかけている
・左脚が切断されている
・崖から落ちて岩に叩きつけられる
これは生きていると思う方がおかしいね・・・・・。>>28
ぬいぐるみ欲しい…
と思ってたら出てるわ>>58
乗らずにただ単に荷物運搬用に使っていた可能性はある>>61
これは駄目だろ!先攻2ターン目にどんだけ悪さできると思ってんだ!>>62
獣戦士族
レベル4
通常モンスター
攻撃力2000
3アウトでチェンジだな>>69
攻撃力1000のクリーチャーにトンカチ喰らわないだけでアグロデッキに必要な要素が多すぎる。
これとかあるし。ミニアニメはギャグ時空よりだとは思うけど、いっそ本編でもこれくらいハッチャケてくれても……
YouTubehttps://youtu.be/g5Lf6cFlbUc>>61
白速攻にはバニラどころかメリットテキスト持ちの化け物がいるからね、種族とパワーでアド取れなきゃ後輩達に採用の枠はどこにもないからね>>60
『調和』派閥の人が黒髪だったはずなんだけれど
まるで違うみたいな吹き出しになってるけれど、誤植かなこれ
もしくは勧誘した人とは別人かな?
なお勧誘した人たちならこの中の一人は男である>>40
マーマイトはマーガリンを塗ってちょいと火を通したパンの上から塗ると塩辛くて旨いよ。カリッとさせるとつまみにになる系の味。
高いのと粘土高すぎる以外は想像以上に使える調味料よ。>>65
素晴らしい>>75
逆チャイナとかすごかったね……>>62
いやこれは単に通常召喚できる攻撃力ラインを上げただけのバニラだけどそれよりもはるかに悪さできるのがデュエマというげーむなんですよ.,.>>75
逆チャイナとかすごかったね……二重投稿になってしまった
申し訳ない>>78
出た当初半分くらい秋葉流だッ!!って言ってたからな
それくらい絶妙に足がステルスされてる>>45
実の親で尚且つ自分の手で捕らえることを決意してたからな
でもどうしようも無いんや……所詮、東の海でふんぞり返ってただけのモーガンに対してヘルメッポは真っ当に鍛錬を重ねて、新世界でもやってける海兵に育ってるんや……
まずヘルメッポが負けるビジョンが浮かばん>>78
濃い青い模様とか黒いチェック模様とか全てスカート部分
チェック柄が道端の金網か何かに見えてしまうのは錯覚>>80
甲冑の見た目からだとそうなんだけど、あの鎧はマジシャンズレッドの炎を無傷で凌ぐ断熱性があることから、見た目通りの防御範囲なのではなく、すまないさんの体みたいに全身をくまなく防御してくれるオーラの膜みたいなものを纏っていて、それが特に硬い部分が甲冑のビジョンとして現れているという可能性も十分ある。>>87
どうせマントで見えないし、そもそも半乳半尻はいつものことだし(>>74
あまり語られないが、このDIOの倒し方もいいよね。
強いスタンドは本体を叩くというセオリーとは逆に再生能力のあるDIOを倒すのにスタンドを砕くの。>>61
2マナハルカスといいインフレを感じる
実際にはもっとインフレと言えるカードあるんだけどこの手の単純にコスト下がったりパワー上がったりだとわかりやすいまぁ14年立っていれば大阪城も古くなるよ。医療技術が発展するように
それはそうと真田丸はやべえわ。80年くらい前の戦争でも似たようなのがあったような>>95
80年前で例えたら「ヤマトというでかい戦艦より空母で追い詰めたほうがいいよね」ってやつかな
もしくは某爆弾とか?>>96
個人的に家康の涙が去年の和田合戦の義時だったよ。
長篠のせいで信康くんが壊れちゃったのよね
でもね秀忠、家光時代にでかいのがあってねアレでようやく終わるのよ。ねぇ天草昔の落城時の自分達姉妹に重なったのもあるんだろうけど茶々なりに千姫を大切に思ってたんだな
>>96
徳川方も大阪方もどうせ飾りと思ってて使わないだろうと考えて唯一戦を知ってる家康が使うのが経験差が出てる今回の主流メンバーの関係者がこの話を見たら何を思うのか
信康はトラウマを思い出して、於大の方や長政は顔色悪くしそうだし、瀬名さんや夏目さんの表情は曇りそうだし、家臣団の皆さんや信長と秀吉は何を思うのか。
多分忠勝や直政は参加したかったって思いそう序盤の茶々様の「面白くないのぅ」から、こういう引きになるとは思いもしなかったなぁ
元々悪い方向への人間臭さは多めではあったけど、ここでそういう人間臭さを見せてくるとは…>>105
というか叩いた正信は未遂だったんスけど
でもこの二人家康より長生きするよね。正信は数カ月後だけど>>108
その時いなかった直政はともかくとして、小平太や平八郎がいなくてよかったなと思ったよ本当に
お前のことだぞ守綱信雄がまだ癒し系で五徳ちゃんも生きていたことがわかったね
片桐、境界線上のホライゾンでもそうだけど苦労人レベルが天元突破やん>>69
シンプルにメカの成長チェンジで強い
2ターン目にセラフテンペストかゴルゲルス着地してくるのは中々だと感じる次回の乱世の亡霊はおそらく茶々or真田or家康かなぁ。でもあとに回あるから前者二人とか
ところで千姫が壊れちゃったんですけどしゃーないかそういや今更大野治長のひと、八重の桜に出ていたのを思い出した
あと今回崩れるシーンが八重の桜を思い出す>>121
というかこの期に及んでまだ豊臣についてる浪人衆全員だと思うそういや直政の子供も大阪に参加していたよね
真田丸の大河でちょっと紹介?みたいなのがあったような>>113
江から鬼とか言われなかった?>>127
型月でいう起源覚醒というヤツか…>>64
もっふん、あのク、ソデカ&高価格のもっふんヌイグルミはどれくらいの売れたのかは興味本位でちょっと知りたいところではある。>>122
出た瞬間、まだ生きてるのに驚いたな。
叔父含めて長生きしてんなぁ。>>110
あれか盾で守っている正面から攻めるんじゃなくて後ろから攻撃って感じかな
fgoで例えたらゲーティアは後ろにいるぐだを倒せばよかったんだよ。みたいな。それでマシュがこわれ…いえなんでもないです>>104
まぁそんな千姫さんも後々にねぇ
ぶっちゃけ秀頼のアレはやっぱ洗脳なのかな予告で幸村と戦っているのは誰なんやろ
頭数自体はいても大半が浪人か金で雇った奴って時点で練度や根本的な忠義心とか諸々の部分が信用ならないもんなぁ…
真田勢が強いとか、言ってもそんなもん考えてみればソレは当たり前の話で、じゃあ全体がって見るとそこまでの面々ばかりでは無いのが殆どなわけで>>144
君主もだけど集まった野郎がわるいよ。和議結んで解決かなと思ったらそいつらのせいだし
ねぇ幸村何とかしてくれませんか>>146
今回のぐだぐだだと信玄だけど大河はこっちかい
でも旦那と戦って果てた女性たちを観ると千姫はまだまだって感じのような>>144
大奥時空でやりたい放題やった相方にも言ってやってください今回の秀忠、葵の方でも見た気がする
>>96
もう信康君や秀忠と違って地獄に行く気マンマンだから使うよねヤッス!
この頃の目が輝いてた白兎…どこ?今回家康と正信のシーン見て、来世でこの二人ヤンキーになって一豊さんちの千代さんに更生されるのよねとおもった。
>>137
ノッブ、サル、責任取ろうね>>93
藤の毒を服用していることで身体や体液に花の香りがしてそうだ>>158
秀忠にはこうなってほしくないんだよ。なお後々三代将軍になる孫
信康がいたらもっと大変なことになりそう今回の戦いの酷さ、北と西で置きているアレにも通じる所あるよね
>>155
つまり後々秀頼だか茶々だかに城を出るよう言われて「嫌です!嫌です嫌です…!」する千姫が来週辺りに見れるのか>>145
実際に殆ど烏合の衆であり合戦時は真田丸以外の出城は殆ど落とされており唯一抵抗できた真田丸も大阪城からの支援が受けられず合戦終盤は碌な攻撃が出来なかった>>127
妻と息子がなくなる原因作ったぶっ〇したかったノッブ、ク〇だみじめだと色々言ってたサルと自分が同類だと言ってるからね(信長、秀吉と同じ地獄を~)
思った以上にミツナリくんの言葉に抉られてる感ある
https://twitter.com/nhk_ieyasu/status/1723677020134035758>>165
>ミツナリくん
申し訳ないがカタカナ表記にされるとどうしてもアレがチラつくのよ…>>128
そうそう
で、家康が仕寄せ講座やってた際、熱心に聞いてる姿見つけた家康からお前のところには山県昌景(武田の勇将)の部下を配下につけているからそいつから聞け!何でここにくる必要があるんだ!ってキレられたとか>>120
寂しいよな。正信が前回、秀忠と同じ位置に座ったり、彼より前に出て家康に近づくとか自由な振る舞いを誰にも咎められないのも、長年仕える重臣だからこそなんだろうな。>>107
これは素直に全剃りしたほうがいいのではないか?こんなんいうのもアレだけどなぜかこの大阪の陣にサムレムの伊織くんを入れたくなった
>>171
それでだめなら天国にいく人はほぼいないよ。>>62
こいつがなんか悪さしてた事なんてあったっけ?昔の泣き虫の家康からたしかに立派になったんだけど虚しが出てくる
「弱くやさしかった殿が……かほどに強く勇ましくなられるとは…… さぞや──、さぞや、お苦しいことでございましょう」
って数正の言葉を思い出す>>153
でもこれより分かりやすい匂わしが『偶然だから』でゴリ押しされる現代の方が狂ってる気がしてきたぞ(気のせい)>>132
ただ実際のところそこまで厳しくはない
突き詰めてしまえば要は他の大名と同じことしろっていうだけなので
ただし他の大名と同じ=徳川に従うということだからそういうメンツとかの問題が大きかっただけで>>114
ふ、藤原道長でも道連れにするんですかー?!
いやなんかの記事で、源氏物語執筆の原動力が道長への愛憎から書かれたみたいな話になるってあったんで・・・
まあ実際にそんな話になるかは見てみないと何とも言えない>>179
大丈夫踊っていたときに襲撃して暗殺しようとした鬼もいるから
あれ、おんな城主直虎で井伊家がとんでもないことになったシーンってあったっけ>>178
おぼろげだけどなぎこさんが慕っていた人の最期があんまりなのがあったような
で、その人の子供を式部さんの教え子の方が育てたんだっけ半分ぐらいは藤原道長さんがメインな気がしてきた来年大河
いやまぁ平安時代を描く上では欠かせないビッグネームだが………>>160
1年間戦を醜く愚かなものとやり続けたこその重さ、唯一カッコよくやった小牧・長久手の戦いもその後に目の前の勝利では駄目でひっくり返された上に雰囲気を敗戦間際の日本の雰囲気を彷彿とさせる徹底ぶり>>134
ただ幕府も幕府で1584年には講武場で西洋式の砲術や戦術学の研究行ったり、最新鋭軍艦開陽丸を発注したりでそれなりに近代化を図ってはいたのだ…
ただ国内政治のゴタゴタで思うように進まなかっただけで>>136
そもそも籠城戦自体が外部からの援軍がくることが前提だからな…
天下一の堅城だった小田原城も降伏した一番の要因はそれだったし大坂の陣は今週と来週でちゃっちゃと終わらせて、最終回である48話目で後日談的にまとめるのかと思ってたけど
こりゃ最後まで大坂の陣を徹底的に描くつもりかね>>6
>完全な脱力のまま打撃が繰り出せる
攻めの消力でもするのかな?…w>>166
クリーチャーにこちらのエンチャント(オーラ)をつけておけばコロ試合しなくて済む魔女
ただしこちらがコントロールしているオーラの分対戦相手の寿命(ライフ)はいただきますね>>197
プライズでもいいならなかなか良いクオリティのダイヤちゃん出てるで
https://charahiroba.com/prize/item/detail?id=11785ぐだぐだメンバーが今回の戦いを見たら何を思うのか
>>153
だからこそドラマであったようにどっちでもよかったんだろうね
気づかなきゃあいつら侮辱してるのに気づいてないになるし、気づいたらなんか変な言いがかりつけられたとできる妙手>>186
足首をサクッとえぐられても洗ってないパンツで止血してるうちに
完治している男だ、タフさが違う>>208
大坂の陣ではなかったけど伏見城の戦いの千代さんのような戦い方は絶対できなさそうよね。茶々はともかく千姫や周りの人々は無理そう>>203
残り十分で秀忠(or千姫)に毒入り天ぷらを食べさせられる家康とか、この物語の根底がひっくり返りますわ!
…と思ったけれど、地獄を連れていくという意味では大外れでもないのか…?>>195
バトスピの除去はジャンケン的な関係にありますからな
デッキ下に戻す除去は下からドローする黄相手だと再利用されたり、紫のコア外しはコアに余剰がある緑だと外しきれなかったりとかあるが、基本的には信頼出来る除去手段ではあるという>>11
柔道もサンボも一回戦負けだしな…>>174
なんて酷い奴だ、私は戦闘はしても誓ってコロしはやりません>>214
摂関政治的には首脳の人事権を握ってる派閥のドン当たりかしら>>219
ソシャゲはやりすぎなとこあるんで肌隠し版の方が丁度よくも感じる有名な月の和歌から傲岸不遜さで有名だけどほぼほぼ芽が無いところからガッツで権力もぎ取ったファイターなのよね道長様
>>217
藤原道長「健康より原稿」
あれ?コレ紫式部から藤原道長への憎しみの物語になるんじゃ…?だけどラスオリだと現地版の方が肌色多いどころかピンク色の輪見えるよ?
>>231
アニメのコスプレした芸能人が誰か当てる番組。>>230
(えっちだなぁ!)>>231
昔はVTRをみて最強弁護士軍団が罪になる・ならないとか討論やってたけどいつからか普通にゲスト呼んでバラエティ番組になってった印象。こんなの出てたのか…新生エプレのクリコラ供給たすかる
https://twitter.com/assaultlily_lb/status/1731148770027729008>>237
ここ流されたのか流石はアウラ様。あと東野の顔がなんか怖い。上川さんが紹介されてたシーン
たしかにここすげぇ鳥肌立った
https://twitter.com/heroaca_anime/status/1731286156137116146?t=jQk3nu5nGq_eMeLtEI9aWA&s=19>>238
レースクイーンはもしかしたら清楚なのでは?>>250
人体、過食に向いてないみっちーの糖尿病は酒の飲み過ぎだったんだけ?
>>253
あと食事が糖質まみれ>>245
後半になるにつれ熱量が上がっていったという……>>250
時代的に栄養学もへったくれもないしな…
そもそも『健康』に対する考え方が違いすぎるし>>238
需要と供給だ
友よ>>30
千春・天内・稲城は重傷だから仕方ないが、貴方とリチャードは顔出せた感はある>>251
一応男性に対して優位取りやすいから裏四天王最強ってのはわりと説得力あるんだけど、しょっちゅう女役やってる謎生物とキレると性別変化してパワーアップする奴は相手が悪かった>>262
見た目はなんであれいい人しか居ないのいいね……>>251
ダンス漫画が描く候補だった名残りを感じるw藤原道長は病死とはいえ長生きしたほうだよ。同じ年齢で亡くなっている人だと北条義時とか豊臣秀吉とか。近世でみても明治天皇よりも長生きだったりする。
>>265
シリアスなボーボボとかシリアスなキタキタおやじって言われるくらいだからな>>248
今でもあかりんのことを守ってる先輩たちよ>>270
夏惠さんプレステ(初代)の発売日にちなんでプレイステーションの日でもあるって
>>270
フォードvsフェラーリのモリーさん
世間一般からしたら困った旦那の事を一切否定せずに支える人
この場面なんかは主人公二人組の取っ組み合いの喧嘩を「仕方ないなぁあの二人」みたいな感じで見守ってるヤツで滅茶苦茶好き>>270
ヨルさん
飯マズを自覚して治そうと努力してる時点で良妻>>265
過去編でハイターがいるから、優秀な僧侶の魔族との戦い方とか立ち回りを知ることができるから、再登場したザインがどう戦うかとかの予想ができそうだね。>>270
灼眼のシャナより坂井千草
夫である貫太郎が家を空けている間、息子の面倒と家の一切を預かり続けていた良妻にして賢母である
過去に色々あった事から、その含蓄は歴戦のフレイムヘイズや紅世の名だたる王に魔神をも唸らせる程>>280
ボーボボみたいなアニメを名乗るならスポンサー0でやってくれないとダメだよ。それか霞が関を乗っ取るぐらいしないと。>>277
異能を見ても私も同じこと出来るしなぁで「確信」出来ないの面倒だなぁと
火吹き虫も異能判定じゃないから割と異能に対する高望みもあるよなぁと>>280
普段が狂ったコメディやってるから、
定期的に出してくれる純粋なラブ要素は兎も角、
突然襲い掛かってくるシリアスになると温度差やばいからな
特に運命の人の設定的に、付き合って幸せにならなければなんやかんやあって死となるから、時折重いシリアスを背負った彼女が出てくるからな(八人目とか二十五人目とか)>>258
まあ実際折紙さんは折髪さんになってから乳がやや大きくなった感あるし
美九とか連れてきてもないから
いうほどそこまでの戦闘力差はないんだよな……>>247
ここ凄すぎて観てて泣いた記憶があるわ。逃げ上手の若君で知ったけど足利尊氏ってFGOいてもおかしくないレベルヤバい奴って知った
死ぬ死ぬ詐欺で生き残る今日も記念日か。
それで今日はいいなんの日なんです?>>281
予告で犯人扱いされて平次に襲われたね羽々里さんcv上坂すみれ氏ってマジで!?
え、いいの…!?まさかの野沢さんと田中さんww
https://twitter.com/kanaten_PR/status/1731297236854673673>>291
上坂さんならば演技にも不安はないな!先週、対角線からインフェルノ使って真ん中でごっつんこと書いたけど
正解はもっとエグかったでゴザルhttps://shonenjumpplus.com/episode/14079602755518250599
お、おおおおおお
つ、ついに六郎とデビィちゃんの関係進むのか?
意識しちゃうと今の状況が壊れちゃうからと六郎は努めてきたけど
デヴィちゃんの方から踏み込むのか?あの……マリキータマンの体幹どうなってんの?
逆さまで超人サーフィンしてますよね?>>300
まあ虫とか鳥ってたまに逆さまで飛んでるし?>>270
相手が異世界人で諸々の事情で故郷に戻れないのを知ってなお結婚したすごい人。>>298
長命種と人間のラバーからしか得られない栄養素がこの世にはある>>299
これ見るとアロガントインフェルノ(仮)って
「敵でサーフィンしながら壁や地面で紅葉卸にしてその後壁にぶつけるフェイバリット」
何だなって……YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=RuQcTPAmxsc
これジオニックフロントとか戦士たちの軌跡のジオン編のCGアニメみたいな雰囲気しててええなぁ
最後のガンダム登場とかまさに絶望的な感じがいい>>311
ギルくんめっちゃかわいいからな>>294
うん、確かに怖いお母さんですね、別の意味で(棒)>>315
綺麗に終わったけどコンテンツとしてはまだまだ伸びるでな
世界観別にした新シリーズとかも全然行けるし
公式からの供給があった方が経済的に良い>>318
仮に新シリーズの声優さん達にまた10年頑張って貰うのはそれはそれで大変だなぁって思った
(まぁ何とかなるでしょ)シンフォギアは切ちゃん過去設定はきちんとあるらしいが
>>257
まぁ、1カップずつ違うくらいの差だよな>>315
無印とGのリメイクという可能性YouTubehttps://youtu.be/RuQcTPAmxsc?si=tMUWO44X73jC4Aop
こ、これはまた拘った映像美やな
一年戦争の思い出を刺激されるガノタがまた出てくるで>>311
麻雀の奴だとしたら一人だけ脱衣ルールでやっている?>>323
新しい子来るなら貴方達は所詮過去の人だって言って調子こいてるタイプか憧れ持ってくれてる正統派後継タイプかどっちになるだろうな?>>314
ブラックシープタウン買ったわ
今から楽しみだ
年末までには終わらせたいな>>330
まあパンドラはブラマジ使いを名乗りつつも実はにわかだった可能性もあるから...>>335
このシーンの度に「浮気とかしたとか言えば怒るんじゃないかな?」のコラを思い出すようになってしまった。
“悪人のフリをする”ってその人間の“悪”像がモロに出るよね……>>334
バイクライドポケモンで思いきりバイクパロディやれるぜとなってるポケスペ山本先生ェ
https://twitter.com/satoshi_swalot/status/1725339669523808764>>339
気付かれたら困るのがパクり
気付かれるのが前提なのがパロディ
気付かれると嬉しいのがオマージュ
気付かれないのがリスペクト>>342
nopeみたいな考察させる系の映画は2回以降観ても楽しめるのが良い
個人的にホラー考察系だと哭声も好き>>330
今思えばソリッドビジョン欲しいなー好きなモンスター眺めたいなーとか思ってたけど原作版だと結構グロいんだよな…
ホーリーエルフとか首飛んだし>>333
人怒らすの下手おじさん!>>334
最早パロというか表現の定番みたいな壁にめり込むやつだけど
これを最初にやったのはAKIRAの作者さんの童夢だと言われているらしい>>346
一柳隊三組目おめでとう>>347
「遠くから正確に味方の被害は少なく敵の被害は多く」が一番理想的だからね
それを徹底すれば虐殺になるよ>>349
二水ちゃんには日羽梨様がいるから良いだろ!!>>349
梅様は結構誰にでもそういう事するぞ(ASMR聴きながら三輪ちゃん、悲しいぐらい弱い
でも学生だしこれが普通なのよなベガパンクがボニーに父親の記憶見せたがらなかった理由がどんどん補強されてつらい
そりゃこんなの見せられないよ
自分が子どもの頃難病を患ってて、実は10歳まで生きられない身体で、その治療の為に奔走したり自分から改造手術を受ける事を申し出たなんてよ…命をかけないと縛りとして弱い+三輪ちゃんに才能がないからバードストライク並みの威力はでない。
五条全振りの作戦が失敗したら、次は乙骨が過労死しそうだな
さすが特級>>358
なんか昔どっかでこれと似たような造形の芸術作品見た気がする…
浮かび上がってる人々の顔、スター戦時に描写されてた奪った個性の持ち主を表してるんだろうけど悍ましさ半端ない
一体どれだけ奪ってきたというんだ…ドレークは部下でくまとは政府との契約まで知ってるから黄猿のシャボンディでの会話、副音声多くない?
ほう、鶴紗と梅様が落ち着きましたか…梅夢はいいものでしたが、あれは梅様が辛い状態が続いていたからな、幸せになるといい
>>357
実際死体安置室っぽいところに袋に入れて置かれてるあたりほぼ死人状態だっんじゃねえかな
ドクターが全身全霊でバレないように持ち出したっぽいしその後の蘇生治療がなんとか間に合ったんだろうおお、スト6とスパイファミリーコラボしとる
確かにヨルさんならやっていけるかもしれん
YouTubehttps://youtu.be/Sb3tplFIyMU?si=mimfBtMmk2aFGap5>>374
この後逆ギレされて梯子外されるんですよね…
時行「私が良い事言って立ち直る流れじゃないの!?」
顕家「超一流の武将は自力で立ち直る!舐めるな馬鹿者!」
今振り返ってもメッタメタで草ァ!>>366
赤犬レッド! 徹底的な正義に見えて中間管理職!
青雉ブルー! 良心と規則の板挟みで辞職!敵組織に再就職!
藤虎バイオレット! 気に食わない任務は意地でも従いません!
緑牛グリーン! 命令に従うと見せかけてやり過ぎる!
黄猿イエロー! 悩める社畜!
我ら、海軍戦隊タイショーズ!>>356
止めても抑止力になるのが居ないから辞めるに止めれないんですよ…
後になって意味合いが変わって来るシーンがいっぱいある>>372
組織に属してる以上無理よな...
止める方こそ法に反する自分の命すらかけれない女の子だからね三輪ちゃん軽率に命かけるにいくほうがネジ外れてるんだけども。宿儺戦のメンバー死にたがり多いなぁ。
>>343
今の家康は三成の言葉をだいぶ引きずってる感じがある完全体宿儺の表情を見てて思うこととしては、こいつ飽きっぽいというかそんな感じに見える
二対四眼の目は一対二眼は相手を見てるのに、もう一対は相手を見てないってのが、飽きっぽいというか、味わった(殺戮した)次の対象を探そうって感じになってるのが呪いだなあって思った>>390
いつもの格好よりかは普通だからヨシ!>>367
四とつちゃんの距離感もヤバいけど(まあ兄妹だし)
学郎のアンニュイな表情もヤバい腸相の兄貴は教えるの下手だし赤血操術の弱点を無視できるから呪力変換で
https://x.com/seed_hdrp/status/1731508626156814376?s=46&t=OyxlSTyxfewAslokGdYejg
このカラーリングでグフの後継機って事はイザークが乗るのか>>366
あんまりにもあんまりなほど苦労人
だけど自分がいないと三大将(昔)はあの始末、三大将(今)もあの始末
……辞められないねぇ>>399
アークナイツ「悪口を言われた気がする」>>398
これおじいちゃんと話してるときの虎杖だから、完全に身内扱いだよねお兄ちゃん!>>408
スラッシュウィザードの斧槍じゃん。懐かしいな>>390死ぬ気かってなるなおい…
>>408
石突側の刃めっちゃ自分のバックパック斬りそう>>412
ほなミルクボーイ違うかー>>410
戦桃丸も加えろ!(泣)>>408
イザークはコンパスじゃなくてザフトだからどうだろう>>376
というか日車の術式複雑すぎじゃろこれ
自分で制御できないってのもハマると出力ヤバいのも高羽と似てるけど高羽よりルールが複雑にすぎる>>399
何か問題でも?>>377
宿儺のニヤケ面は新しい術式でワクワクしてるのかな?>>392
まぁ今の状況マジで自殺の予定がないヤツだけ来い!!って状況だからなぁ>>381
前話はオードリーネタありましたしな>>428
多分料理作ろうとしたら火が付けられなくて
焦ってるうちにお母さんが亡くなって
気力自体がもう……やろな>>421
義妹とは兄のベッドに勝手に潜り込んだり(性的な意味で)食べちゃおうとするんだろう俺は詳しいんだ虎杖の戦闘スタイル考えると設置百斂からの超新星や赤鱗躍動とかも多分強いだろうな...
>>398
何を教えたかって多分血液に関係する術式の使い方だよね。いいよきてるよ流れきてるよどっちつかずの正義を掲げて日和見主義やってたら知人友人の味方ができず世界正義の奴隷
国際的防衛組織の公務員としては理想的だが、ワンピ世界だと地獄すぎないか黄猿?おー、復讐のレクイエムの予告かみよみよ
さて、なんて略称をつけるか…>>431
まぁガチの寒中水泳みたいな事やらされたのはベアトくらいであとはみんな温泉施設とかだけどな!!>>403
シャボンディですぐ近くにいたボニーに会いに行かないことで一応の言い訳は立てたんだろうな…>>446
仲良い兄弟(兄妹)ってベタベタはあんましないけど距離感自体は近いよね
あと基本兄貴側が優しくなってる>>426
爆豪の今までの名場面を見返すと「上に飛ぶ」シーンが多いからデクと弔を抱えて上に飛ぶんじゃないかなと。エイミは体温機能ダメになってる可能性が高い神秘が影響して。
>>441
ポジション的には凄い美味しい適度なポジションなんだけどあの世界の公的正義が邪悪過ぎる・・・>>364
そりゃあこうもなるがサターン聖も思う所あるのかな?
この時の表情とかわざと刺されたらしいし遅効性の件を考えるとまさかの描写盛られるのか?>>419
基本的にピザは一人じゃなくて、複数人で食べる食べ物だからね。>>448
伏黒が考えていたことを考えるとまこら関連もスクナが色々しなければあそこまで被害は広がらないだろうからな...(重面が退場したらそのまま終わっていたはずだろうし...)>>455
氷海に行く言うとるやろ!>>448
Xで知ったんだが死刑執行は年末あたりは出来ないらしい
ただ、それを逆手にとって剣で攻撃できれば伏黒から宿儺を出せる能力を確実に引ける可能性もあるからいいことかもだが>>458
虎杖が映画見ながらポップコーンとコーラ食ってたから自分も食べてみたくなった説好き。>>463
エイミは普段がちょっとイカれてるからな>>467
だからこうして褒めてつかわすんですね
おそらく普段からそんな感じなんだろう>>475
まぁポイントゲットしている人はねぇ..,>>466
キャラ虐待の後輩も複数いるからな>>469
なんならドラゴンが『俺はここでは運悪く信念を見出だせなかったな……』のきっかけがサカズキまであるからな……>>479
サンデー感ある>>469
ベガパンクが弔いにきた時もうドラゴンは義勇軍だったのよな
アレがいつ弔いにきたのか次第やねその辺はもう既にツイッターとかで言及されてるけど
多分死刑決めれないよね、宿儺に
日付的に>>473
鏖戦まで認めないかなーと思ってたけど、割とソッコーで和解したね
あと拓郎パパンの仇もいるのね
レベル4か…………つか集団でいるの?
十刃的なポジかな?>>449
お納め下さい>>390
さっそく担当絵師さんが描いてくれましたわ
絵柄変わって可愛くなったのがわかるわね
https://twitter.com/poppuqn/status/1731522961763717564>>458
よそから拾ったコラだが>>476
丁度白ひげとの頂上決戦控えてたから来るのが黄猿のみで済んだけど、タイミングによっちゃ海軍大将複数人来てもおかしくないからな...今の虎杖のパワーは完全受肉宿儺の腕三本分か
幻獣モードの鹿紫雲でさえ近接戦で容易に圧倒されたの考えると、
単純な身体スペックなら特級とそれに匹敵する術師の面々凌いでいるのでは?
あと「腸相は説明がヘタ」的なセリフからして、やっぱ赤血操術仕込まれた?>>492
宿儺はその気になれば色仕掛けとかもやる程度には卑怯だから、どんな手段で反撃してくるかわからないんだよな。>>493
ケンコバさん出したり元から好きそうな感はあると思う
いやアレはケンさんだから厳密には似た人だけど>>399
真面目な話をすると、彼女は極端な暑がりなので極寒な場所で水着なぐらいが本人にとっては丁度よい
あとヒマリ共々割とノリの良い部分もあるので、前述の体質も相まって海なら水着だろとなったのかと>>493
富樫先生と同じくお笑い好きよ>>499
でも没収はでかいぞ
少なくとも虎杖の攻撃は効いてるし>>498
元々諜報員っていう極秘機関所属である以上、戸籍や出生を隠蔽しやすい立場の人間が多いに越した事がないからな。
父親もCP9の暗殺者だし、クマドリの母も現役の殺し屋だし>>504
みんな今後は刀振らずに突き極めろって言ってんの笑ったw
とんちで縛り突破しようとすんじゃねぇ牛肉たべたい
浜松の…100%のあれ…げんこつ…さわやか>>464
この前のアニメクロスギルドで癒されたと思ったら傷が開いた>>507
天国のメカ丸もそういってます日車さんに応援のメッセージが届いています
サタン様「大丈夫…その天秤?」
アウラ「正確に測れてる?」>>330
このシーンいつ見ても笑う
次のターンの攻撃って勝手に遊戯のターン飛ばしてんじゃねえよ、と
闇マリクですら決闘のルールは守ってんのにステレオタイプはあくまでステレオタイプに過ぎないのです。郷土愛溢れる人がいれば無関心な人もいるでしょう
そもそも全員が紋切り型の生活・思想しかしてないってそれはそれでコワイ!>>522
別格の三人以外には有効な打点の高さって作中に登場する術式の中でもかなり優秀な部類なのでは?>>522
まぁやってることは主従関係の一方的破棄と乙骨の純愛砲の原理なんで
数に限りはあるし、直接愛を囁く必要はあるのだろう
それでも破格だが>>514
犠牲出すのが前提場所を出さないようにするとか親父すごいYouTubehttps://youtu.be/y9Qn8e5mBww?si=xIa2JOD7FEUEKSbF
ファッキン能力なのにカッコいいのが困るワンピースは最終的に現在で救われるんだから過去編はどんなに曇らせても良いと思ってるとこあるよね
>>522
こいつがいる場で五条先生から最優先排除対象にされるミゲルはなんなんだよ>>538
俺もそう思う
シャイがんばえー>>378
こんなん……泣くしかないだろ……!
こんなん…!>>543
しかしだねぇ最低限の需要はあるから>>539
おかのした三輪ちゃんは死・ぬ縛りなしの未来の部分かけても防がれたから縛りが甘かった。ゴンさんみたいに死・んでもいいし体がどうなってもいいなら届いてた。
>>511
真実知ったらベカパンクでなくとも話さないしボニーが危険だったら後先考えずに助けに行くはこれ>>530
魔法少女マジカルデストロイヤーズっていう怪作が最近あってだな
正直、ク.ソアニメなんだが海賊は海賊で悪なのよ全員がルフィとかシャンクスみたいに住民と仲良くするとかねぇからな。
>>557
ヒーローがみんなを守るなら誰がヒーローを守るんだで壊れてしまった人…くまの立場一応国から追放された暴君だからな
実態はどうあれ暴君&海賊、ついでに天竜人的にはバッカニア族なの加味して正直まだ慈悲のある条件ではある>>562
マムは若い頃はまともだったのに、SNSとかにいる自己顕示欲丸出しの老害になってしまったのは辛い・シャボンディで麦わら一味を飛ばす前までは自我があったくま
・億超えルーキーとしてシャボンディにいたボニー
・頂上決戦では自我消去済み
黄猿ドレーク以外にもここのタイムスケジュールぎっちぎちだわ>>562
子供たち見てると真面目に国を運営してる感じだから他と比べたらかなりマシなんだけどマムがいるからってのはわかるけど目の上のたんこぶ状態だよな案件でも1人ですごろくでしかもそれがサムネにデカデカと描いてあるのは草なんだわ
https://www.youtube.com/live/2_y9jF3cUdM?si=kFDv4hjqhEAAnLGL>>563
鵺さんたちを嬉々として傷付ける外道出てきたらプッツンしそうな予感
ヤクい展開の前触れとなるのか、また読者の脳裏に東堂が出てくるか>>571
ハサウェイは21年夏
サンボル(徒花)は17年秋
ナラティブが18年冬で大分前じゃないですか!
ククルスドアンですら去年なんですサターン聖の不気味かつ理性的な鬼畜外道振りと、くま親子やベガパンク達のお労しさが目立つ影響で、「ルッチ?そういや今回出ていたね。」程度の認識になっている件。
くまの回想そろそろ終わりそうなきもするけどあと改造された姿で出てくるくらい?
>>534
知らない人に説明すると
最後のあれは、上空10000mから降ってくる飛行機の一部です>>573
1人桃鉄に1人人生ゲームしてるからね。1人すごろくの申し子よ皇女殿下水着リオ幻覚だけどトレンドだからなそこもまひろちゃん流行に乗ってるな。
>>580
幼女になる薬はすでにあるから無理ではないシチュなのが酷い>>574
黄猿は初見の時は冷血なやつかと思ってたが、単に仕事なら割り切れるタイプとわかり印象が変わった。
逆にクザンやサカヅキの株が下がりまくっている。>>566
それでいて明らかに嫌っているガープやサカズキですら何もしない(出来ない)辺り天竜人もただ創造者の子孫だからってだけじゃない何かがありそうだよね
五老星って冷酷だが馬鹿じゃないのが重要な局面で出張ってたのも大きいだろうがその五老星も世界情勢には振り回されてるし万能ではないし付け入る隙はありそうなんだが
>>564
後、ペコリ王がそのままソルベ王国の王に戻ってない辺りくまさえどうにか出来ればソルベ王国には必要以上に危害は加える気無さそう
ペコリ王の言い分を聞いたのもくまを引きずりおろすための大義名分が欲しいだけで全てが終わればくまとの戦闘で巻き込まれて死亡って表向きに扱われるような感じで政府側に消されそうだな鵺の陰陽師、二巻の収録内容が完璧で人にオススメする時は一巻二巻読んで貰えれば合う合わないの判別が出来るのよな
問題は二巻までだと完全に代葉ちゃんがメインヒロインに見えることだ>>573
にじさんじライバー、意外とソロ人生ゲームしてるの草今日はウーンドウォートの日だそうです。ウーンドウォートの日ってなんだ?
大御所にここまで言われるって最上級の誉れでは?
https://twitter.com/reBOMBOM_PR/status/1731552869915173321?t=zgvD1wNvloXf9dCOeyor7g&s=19>>588
ってジェノザウラーじゃなくてデスザウラーやーん!https://twitter.com/tocodot/status/1731600841591890427
フゥーン、オールバック案ですか
もし公式のキャラデザがこっちだったら、例の血塗れスーツで乱れ髪の組み合わせはちょっと危なかったぜェ?(?)>>586
えぇ、代葉ちゃんってメインヒロインじゃなかったんですか!?>>525
なかなか難しい話だよな
集金力ある人気コンテンツを終わらせるのは>>591
確かにオールバックキャラの乱れた前髪は凶器だからな・・・やばかったぜ。>>592
だってキッズ服のデザインがガチだし・・・来年もエッグヘッドやってそうな感じもしてきたくらい長い戦いよね。脱出が目標のはずだけどくまと巨人利用するんかな。
https://twitter.com/aobuta_anime/status/1731599472592134144
そんな気はしてたけど、やっぱ発表される時は嬉しいよね>>604
画像も>>602
胸部の双丘・・・・やはりそういうことか!!>>604
たしかナイチンゲールまでは読んでたけど、青ブタはまだ続いてたんだ?やっぱ気になるのは、未だに学郎が刀の方使おうとしてないんだよなぁ
作中の話題にも出てない(よね?)し
剣は鵺さん経由で、刀は学郎本人の力なんだろうか?>>598
エロゲが天下取る世界ですか>>608
覚醒した能力者が侮れないのはたしかなんだが、ワノ国での戦績、四皇のナンバー2ってことを考えるとルッチに負けては欲しくないなって。>>607
洋七くんは?
いい感じに学郎の仲間内でのライバルになりそうな予感>>598
結局未来なんて変えずにそのままのが良い様な・・・>>596
扉絵で戦車の砲弾を花に変えるか、咲かせるみたいなのを開発してノーベル的な賞貰ってるしね
少なくともシーザーらよりはまだマシ感>>567
もう、釘パンチ撃てよ>>608
そういやくまの過去編をやっているって事は、スリラーバークでゾロがルフィの身代わりとして疲労と痛みを肩代わりして瀕死になった一件が、ルフィにバレてしまう可能性があるよね。>>596
忙しい人だけど一緒に飯は食べるし踊ったりもするからここら辺がMADSメンバーとは違う>>517
流石に長いことやってたら、放送する内容限られてくるからな
自ずと、県から市や町といった範囲に縮小していく>>622
でもジャンプでそれはラブコメじゃないなら別に・・・・て人いそう。>>597
なるほど。だから冬優子と同じ誕生日なのか(ウーンドウォートのフトモモを見ながら)待って鵺の陰陽師ってラブコメじゃ無かったの!?あやトラの系譜だと信じて疑わず読んでたんだけど!?
>>625
せやな!>>621
鵺の陰陽師はもう別枠で、外伝ラブコメやギャルゲが出ても誰も文句を言わないと思うの
それくらいストーリーやキャラ付けが上手い>>625
確かに名作と言われるギャルゲーやエロゲには輝いている男キャラがいるものだ日本ネーミング対象に初音ミクが選ばれたそうな
ホント、出たときには想像できないくらい大きい存在になったなぁ…ミクさん
https://twitter.com/livedoornews/status/1731570392337355204>>596
倫理観は人並みにはあるがいざという時に自分の好奇心や発明欲を優先する。ある意味で厄介な純真さを持ってる人>>633
いやそれコスプレモノだろ>>637
ツンデレなんかの高難易度のヒロインの場合、胃袋を掴むところから始まるからな……>>640
落ち着いてアスラン>>643
いざという時の団結力に定評があるモブ達
いいよね…>>635
女性比率が少ない場合、結構な確率でヒロインもインフレバトルから置いていかれるからな>>647
宮本侑芽さん主人公なんだよな楽しみ>>647
思った以上に敵側の武装がロマンに溢れている放課後デートもキスも添い寝も同棲も手料理イベントも済ませてる代葉ちゃん
義妹ゆえの距離感な四衲ちゃん
先輩は追い付けるのか!?>>651
生き残れますか………?まあモブや膳野や双斧さんを見る限り、魅力的な男性キャラが描けないわけではないから、川江先生は意図的に学郎以外の男に「戦わせていない」んだよね。
それは学郎のモチベーションが「みんなを守りたい、誰かが傷つくのは見たくない」だからで、そこを読者に共感してもらうために、学郎が戦わないと可愛い女の子が傷つくという状況が組まれてるとみるのが妥当だと思う。
それでいて学郎は1話でクラスの男達を守るために立ち上がったから、学郎本人は性別問わず誰でも助けるのは見えてる。
だから待っていてくれ。学郎が成長して、陰陽師界全域で考えても学郎が戦わないといけないのが誰の目に見ても明らかになったとき、満を辞して学郎を守り、学郎が守る相手として男の陰陽師が出ると。>>657
1話の膳野越えしないといけないんだよな、男の新キャラ>>632
まあギャルゲエロゲなんだからそらそうよ
主人公以外の男を掘り下げるのって下手なライターがやると
「これ主人公誰だっけ?」「お前はいいから主人公とヒロイン掘り下げろよ」ってなりがちだし
まず主人公とヒロイン全員をちゃんとしてからの話だからねまだ共通√だから男と色々とやるには速いんよ
終盤で女性陣を他所に男同士でホモり始めても困るだろう?
伝記ゲーだと割とホモまで行かなくても男同士で世界作っちゃうしね!>>618
>喫煙、大酒飲み、不潔な上司
またアル中が発症せんじゃろうかと余計な心配をしてみる>>663
勇者シリーズにもエルドランシリーズにも変身するやつあるもんな>>650
最新スピンオフにて本人ボイスで登場した世界の破壊者>>667
本当に年内に前編出せるんですかね>>650
不可抗力とはいえ自分の事務所で暴れまくってビルが崩れ落ちて事務所全損させた男>>650
壊屋系統超級職【破壊王】
名前の通り破壊に特化したジョブでその頂点である破壊王は、実体の存在しないものすら破壊できるスキル《破壊権限》を持つ
どんな相手でも「攻撃が通らなくて詰み」になることはほぼ無いため、ソロプレイヤーのクマニーサンにはピッタリの能力だったりするへたっぴマリオって笑顔になるよね
YouTubehttps://youtu.be/2phllJHEb3k?si=Px3moeBen8Lncn5q>>650
往年の名作>>634
ボーカロイドに名前を付けてキャラにしよう、っていう発想がすごいよな
そこにあのキャラデザで完全勝利ですわ魔勇が此処に来てカラーで打ち切りレースマジで混沌としてきたなぁ!
暗号アスミツーオンカグラ魔勇の最低二つ、多くて四つが次の改変で逝くだろうけどマジで先が読めねぇ!
暗号が終わりに向かってる気がするしツーオンが危なそうなくらい?>>650
どすこいぃぃぃぃ
やっぱりかぁぁぁぁ
主にACによる解体や破壊を専門とする傭兵チャンピオン・チャンプス
主人公と出くわした時は立ち向かってきたため、オペレーターに"弁えない解体屋"とまで罵倒される男……(このオペレーターは全方位そんな感じだけど)https://twitter.com/geass_game/status/1731558840792232089
誕生日ルルは蜃気楼先行実装にならなくて良かった(1.5C.C.引けなかった傷が癒えていない)
ただ悪逆皇帝の衣装に似てるような気もするが…>>650
破壊臣の異名を持ってた中学の阿久津高貴>>675
SⅣの契約前後の掘り下げ良かった>>684
なんだこれは…こんなことは許されない…>>684
画すべき一線を超えろ
楽園は近い>>650
職種【破壊者】のお姉さんです通してください>>690
ニケはロリコンに優しいから好き(大体配布とミッションクリアでくれるのでエロゲギャルゲの男キャラとか乙女ゲーの主人公とかなんでこうも惹かれるのか
>>599
俺も絶対ゾロが勝つと思うけど
苦戦しないほどルッチが弱いとも思わんぞ‥
ルッチまだ20代後半やしあの時は5年間潜入任務でまともな戦闘してなかったしで、敵方の成長曲線を舐めすぎなきらいがあると思う。
カイドウに重傷負わせてるから、ルッチ相手に時間かけちゃいけんやろみたいな事も言ってたけど
そもそも例えるならカイドウがインサイドボクサーで、ルッチはアウトサイドボクサーなんだから性質があまりにも違いすぎるんだ。
ましてゾロはスピード無い方だから隙の多い技を打ってこない限りキング戦みたくカウンター戦法主軸で戦わないといけんし。ルッチのヤバい所は、ルフィの言ったとおり野放しにすると
容赦なく目の前の相手以外のターゲットを始末するところ>>689
仙術も面白かったけど、ヒロインがバインダー使った武術?を使ってたのが妙に印象に残ってる>>702
0では五条の対になる存在だからね>>690
ドスケベ晴れ着はいい文明
寒そうだけどそれはそれとしていい文明>>702
ゴジョセンが直々に相手して、まず手加減無しで殴っているはずなのに普通に生きている術師だぞ>>701
槍とか薙刀使えばすり抜けられそうな程度の代償だから仕方ない
最低でも「一生戦えなくなってもいい」とか「死ん でもいい」ぐらい重くしないと>>708
>振動属性
グラグラの実はマジで戦闘力がが世界を滅ぼす力だよね。>>710
爆破系能力は場合によっては反動や自傷ダメージが心配になる奴もあるし、実際自分にダメージが来る奴もいる。
お前のことだぞ>>702
宿儺と五条がどのくらい戦ってたかわからないけど、わりとそのくらい時間を稼いでた男だしな>>650
名が表すが如し多彩で高火力なビーム砲でヨーロッパを蹂躙したMS>>714
薄桜鬼の千鶴とかアムネジアの主人公もいいぞ!>>708
現在ブルアカの黒猫相手の総力戦で猛威を振るっている振動属性トップです通して下さい。>>718
恥を知らないエゴイストなのは無惨様だけどな!>>702
妥当オブ妥当>>690
正面の美女誰?ってルドミラか!?
装い変わってスケベ過ぎる…
またyoutube発禁喰らうのでは?
ブランは推しだからパス買いたいけど
この後P3リロード(アイギス付限定版)と
FF7リバ(コレクターズエディション)と
龍が如く8(アルティメットエディション)
買う予定だからなるべく温存したいが…>>714
なるほどニカも強いけどデメリットはちゃんとあるルフィって長期戦のイメージあるけどニカはそれに向いてない。カイドウの時は限界を超えていたから気にならなかった。
>>705
KOMのオキシジェンデストロイヤー、神聖化させず崇高な意志がなければ原爆と変わらない悪魔の兵器ってことを思い出させてくれて好きよ>>692
キングダムハーツバースバイスリープのあの絶望感ある悲劇はもう10年以上経った今でも自分の中に心の中に鮮明に焼き付いて記憶してるわ……
特にあのヴェンのこの氷漬け>>731
小説でオキシジェンデストロイヤーをモデルにして作った設定出て驚愕した
確かに先代ゴジラは骨になっていたけど>>713
忘れちゃいないが、継戦能力が低いなどを考えても今のルフィが負けるとは思えないな。>>685
核が原因で誕生したゴジラ・公害が原因で誕生したヘドラ・オキシジェンデストロイヤーが原因で誕生したデストロイアと、原因は違えど人の業が原因で誕生した共通点があるのがね。>>731
小説版で芹澤博士のODがS.Pで使われてたODの完成版って名言されたのよ>>714
むしろ彼女たちを攻略したい>>733
とはいえニカ切らざるを得ない時点で十分膂力と耐久力はあるし
純粋なスピード勝負は特段負けてるわけじゃないから脅威は脅威だよルッチ放置するとベガパンク殺してくるし目を離すといけない狂犬の類。ベガパンクと一緒に脱出するって目標があるからな。
>>747
そんなオキシジェンデストロイヤーを光線状にして発射出来るデストロイアが、ゴジラを始めとした生物キラー過ぎるよね。>>749
メガネのチョイスが悪すぎる! もっと他にあっただろう!>>714
乙女ゲーは主人公を攻略したい欲と戦うものですからね
遙かなる時空の中で1〜3の主人公も可愛くて強いですよ
攻略対象はゲームによっては介護ですねぇ……>>650
西根家の破壊神>>748
水爆や核兵器がゴジラを倒すどころかより強化させる餌やエネルギーにしかならないのは、−1.0でも描かれていたからね。>>757
可愛い!!強い!!能登麻美子!!好き!!高羽ワールド中は呪力感知できなくなるっぽいからそれで背後から首切った乙骨あとは意志を継ぐ後継者がいるらしいのがラスボスかね。
>>752
慎重になっているアウラでも油断や驕りは抜けないのが魔族だから。それでも納得できないならこの魔族たちで代用。>>730
うんまあ、振動に関してはアイツが居るからしょうがない……>>762
アウラの場合、彼女の強大さや恐ろしさとか外道ぶりも分かった上で弄ばれている無惨様パターンじゃないかな。>>760
実際戦いよりも家族を守ることを優先したから問題にはならなかったんだよな>>757
そして、胸部も豊か
…隙無いんか?>>762
Twitter上の数々のイラスト→本編の順で触れた人が
『えっ、こいつ何やかんやで仲間になるポジションじゃなかったの……!?』
と驚いているパターンもあって草日車が挙手したのみてやっぱ生き残る可能性低いのかになった反転術式出来るやつか死・んでもいい覚悟してるやつが参加してるもんなVS宿儺。
>>765
あ、ドロシーも罠師なのですね!
先日のライン生命イベントで初めて見かけたので、ちゃんと知りませんでした(術師だと思い込んでた)
特殊はいろんな役割があって面白いですよね〜>>705
ステンツ提督が警告してくれたから良かったけど米軍的にはどさくさに紛れて邪魔なモナークごと葬りたかったんだろうなって久々にアークナイツさんに課金してしまったぜ……
これでマウンテンさんを引けなくても招聘券でいけるし負けはない
ガチャでマウンテンさん引けたら招聘券はチョンユエさんだー>>774
ソリテールでも油断や慢心をするという魔族の性を突かないとフリーレンも勝つのは難しかったね。>>778
模索と探求を止めない、まさに研究者ムーブなんだけど最終的に「魔力操作技術を極めれば良い」という脳筋思考に落ち着いたの味があって好きよ
傑作の美術品を作る事よりも単純に器用さを極めればいい事に気付いてしまった感じパニグレのPC版が来年に出るって聞いてやったー!とおもったけどオンラインゲームしかやってないからスマホゲーをpcで出るときに操作できるか不安だわ。一回スマホ版したけど操作がむずくて秋ためたマスターがいます
>>685
たしかこれのせいで無酸素状態になって例のやつが動き出したんだよね>>728
モモンガがモモンガをがっつり見てるなやはりカラテ、カラテを鍛えた者は悉く強者
>>783
御厨氏を奪って「開」を使う展開になりそう>>781
HAHAHAHA★>>792
?!?!?!
み、みまちがえて……いた……??
ありがとうございます……でもマウンテンさんは確約されたのでまだ舞える……>>765
ドロシーなら問答無用で一般通過するコイツを一方的に始末できるの強い>>782
なお厄介なのは、そういった大魔族の中にはシャレにならんレベルの爆弾を仕込んでる奴も混じってるという事
お前一体何仕込んだんだよぉ…
二つ名の「終極の聖女」と関係あるのかやっぱり?>>779
「仲間と敵が強すぎて弱く見えるだけでその世界では充分強者」
あると思います。>>789
シュラハトさんは魔王の側近だから七崩賢より位としては上なんじゃないんかチョンユエ……またいつか……
女子はロサを引いてわりと満足しているので具体的に来て欲しい人がすぐ浮かばないのですよね……>>788
ノーカラテ・ノーニンジャ理論は正しいんだけどやりすぎると範馬勇次郎みたいな奴しか残らなくなる軍神リヴァーレ、シュタルクにとってのラスボスの化身みたいな男
絶対「あの村の戦士たちとは実に良い時間を過ごせた」「名をシュタルクと言うのだろう、父と兄も末期にその名を口にしていたぞ」とか言って激昂させるヤツhttps://www.corocoro.jp/episode/14079602755485347974
このアンノーンめっちゃ強くて好き>>805
いとうのいぢさんに愛されたから本編外で幸福を得られたな>>808
それだけ戦力揃ってるならステインレス入れる枠にそいつら入れた方が手っ取り早いわよ>>771
アウラはド外道ではあるけど自分の魂天秤に乗せてるからまぁ割とフェアな方ではある
自分の魔法の弱点や欠点補う為に削り様の兵隊引き連れてたりして保険もバッチリ掛けてるし
そして500年生きた大魔族だって言葉から魔族的にも結構な歳みたいだからな
多分寿命的には1000年行くか行かないかくらいなのかな魔族って>>790
普通に戦ってたら負けてたかもしれないけど、手の内を知ってるフリーレンの詐欺戦術で天秤勝負に持ち込めたってだけだからね>>813
兄弟でヤマトとタケル
剣道やってるから剣豪から取って伊織
あとは仲が最悪なのに兄弟姉妹の仲が良い宮沢賢治から名前を取ってきた兄弟とか…>>813
伊織も武尊も普通に男性偉人なので肖って付けるのは特におかしい事ではないですし>>806
微妙に髪型も似てるの草>>818
あれはむこうの流行とはちょっと違って、開発者がニーアオートマータに脳を焼かれたから、ニーアっぽい世界観のゲームを出して、ニーアコラボで脅威のシンクロ率のクロスオーバーシナリオを出して本懐を遂げたって感じのはず>>819
だから一旦間をおいてフレイムヘイズ屈指の殺.し屋を味方に引き入れる必要があったんですね
…まあその引き入れる為の戦いで凹ませ過ぎて途中までヤバかったんだけども>>674
極端な話、既存のジャンプ主人公のお約束の一つでしかない個性だから
「嫌いになることはないけど」別に好きにもなれないんだよな今の学郎だと。
故に、身体的にも境遇的にもより近い存在でありつつ決定的な違いがある、主人公を際立たせる写鏡のようなライバルを求める声も正直分かる。
優しい主人公、大いに結構。でも一読者としては同性のライバルやバディ無しで行くなら優しくも鮮烈な癖や毒は欲しいし、しないならもっと感情のモノローグを増やすか表情のバリエーションは欲しいなぁ。>>829
フリアグネが都喰らい目論んで派手に食い散らかす
→歪みに惹かれて&各々の目的で別の徒や王たちがやってくる
→戦いの中で徒の一大組織に計画の要が存在する事が伝わる
→その要が流れ着いた遠因が街にやってくる&色々やらかす
→満を持して組織が回収にやってくる&一応成功
→最終的に組織が企ててた計画、その最終段階が行われる事になる
うーん見事に繋がってますねえ(白目)>>832
なるほど、ありがとうございます
エイヤとゴールデングロー、ノーシスも候補に入れて検討してみます!
……何より問題なのは、次のPUでマウンテンさんを引かなくてはその選択すらできないところですが……>>637
料理が出来る主人公は良い文明>>837
センターヒルのトラロカンによる自己バフ無効・認識阻害がある中で
ウェストショアの近接及び水を使った多彩な攻撃
サウスバレイの多彩な軍勢による数の理
イーストエッジの降り注ぐメテオがあってもなお勝てないのホントバグ
いくら創造神が守護用に作ったとしても強すぎやしないかい>>838
オルゴンは天目一個、メリヒムと相性最悪な天敵と連続エンカウントってファンブルが酷すぎたな。>>837
倒せた要因の一つが、守るもの(ヘカテー、ついでに創造神)がいなくなった燃え尽き状態で、生きる気力がほぼゼロだったのがね。>>833
1か月と少しで3週目ってほんとご長寿アニメは長いな。>>757
背中にタトゥーは唆る6期鬼太郎のゴタゴタっぷりを見た後だとゲ謎成功して本当に良かったなって、まあ問題の制作スタッフが悪魔くんに移籍したからのもあるだろうけど
>>845
しかも一周するごとに話が2話増えてくから全話配信の時間がどんどん伸びてくというね>>835
これがSD絵というやつですね(画像はイメージです)- https://nico.ms/sm43096504?ref=other_cap_off
KPがシナリオ制作者で身内集まりの卓だからってのがあるけどKPがシナリオ本閉じて独自√行くの笑うのよな >>855
(三雲先生いいよね……)
(アスラクライン好き)>>850
空島やシャンディアの人らって、背中に羽生えてるけどルナ―リアの親戚か何かなのか>>855
三雲先生の初期作品が出て来るとは……。あんまり知られてないんじゃないかな。>>859
先週の彼女面では足らぬと申すか怪異側なのかと勘ぐってたけど、普通に仕事熱心なだけっぽいなこりゃ
https://shonenjumpplus.com/episode/14079602755518249457
…いや宇宙人と殴り合えてる時点で普通じゃないんだけども!>>853
アーロンと黄猿で思ったがコアラの故郷で黄猿ってそこまでタイガー及びタイヨウの海賊団を捕らえる気あまりないとか思ったかな?
根拠としては一番罪が外せないけど強さゆえに余程の事が無い限り捕まることが無いだろうタイヨウの海賊団に負担がかかる形になったがタイヨウの海賊団に負担寄せることで他の奴隷が合法的に逃げられるようになっていってる気がする
それにコアラを返した後に海軍の襲撃にあったがあれもたまたまタイの兄貴が村人を怖がらせないように考慮して一人で行ったけど危険を考えて近くまで行ってたらあの戦力だと確実に逃げられるだろうって程度しか用意してないし
たまたまが積み重なった結果だと言えばそうかもだが今週見てるとそこら辺考えてもおかしくないようにも見えてくる>>757
私は美しいものを見た…>>874
ピュアリィも新制限で数減らすと思うし(現状でも減ってる)、それに従って壊獣も数減らすと思うけどね壊獣はピン刺ししていることもあるから、皆無にはならないだろうね
やっぱり時代に合わせたブラッシュアップやリーブトは必要だけど原作の主軸となる根っこの部分を抜いちゃあかんよなってなる今日この頃
SHY
イコの件も合わせてこの作品の方向性が分かったというか
OPが今どきのアニソンとしてはかなり穏やかで優しい曲なのもそういうことなのかと>>747
水どころか分子で構成されてれば何でも死ぬぞ。前段階のミクロオキシジェン(微小酸素)の時点で物の分子間に入って結合解除して溶解させるからな>>888
今年はエルデンのDLCの続報期待やなぁ
このビジュアル公開以降10ヶ月経ちました>>887
アーツは生まれつき持ってる才能みたいなものだけど、何処ぞの運命プランみたいに別に活用する生き方を強いられる訳では無いからね
まぁ、彼女は制御が不安定なんで日常でも偶に暴発(放電)するのが偶に疵なんですが……>>888
TGAで各社の新作発表も期待してる
個人的に、2年くらい発表から放置されてるウルヴァリンの続報欲しい笑去年といい今年の大河ドラマもそうだが、気弱ぎみで家族と仲良く暮らしたいと思っていた青年が
時代の荒波にながされ、押しつぶされそうになりがらも託されたものや残ったものを必死に守り切った結果意図せず日の国最高実力者になってしまうのは痛々しいな>>890
愛って何なんだ?
正義って何なんだ?
力で勝つだけじゃ何かが足りない…
こう悩み続けたヒーローの大先輩がいたの思い出したよ>SHY
奇しくもこちらの黒幕も「心から平和を願い行動した結果、禍いと化してしまった存在」という>>893
もうね、わかっちゃ居るけど後年になってこの言葉が色々刺さるんだわ
「割り切れよ、でないと…」
それでもと諦めないキャラも居るけど
今のやり方じゃダメなんだと切り替える選択しか無い場合もあり>>819
見た目が中ボス臭いが蓋を開ければ超越存在除けば作中最強クラスやった奴やな>>855
(我が青春のレベリオン… インコグニートちゃんにもっと出番が欲しかったでござる)>>890
貧困というのが主題だからかあんまそこには触れなかったけれど
見てきた情報から察するに、レターナさんって男にヤリ捨てかまされてますよね? そもそも立てて来ます
龍賀沙代のトゥルーエンドため死印の主人公を投入
なあに…ちょっと呪い人形がキレて封印が解けるのが早まるだけだ>>864
「仮に君が奴らの身内だった場合連中はこの映像にびっくりするだろう!」
「でしょうね……それで?」
「? もしかして…それ以外に理由が必要なのかね…?(困惑)」
「ア”ア”ア”ア”ア”ア”ア”ア”!!! なんなんだよこの人はもおおお!!!」
そりゃキレますわ。>>877
コピーエグゾディア使ってたグールズに見せてやりたいレベル>>896
ただの賛辞なはずなのに
素敵だ…
にするだけでcv安元さんに聞こえる不具合リークされちゃったからトレーラーもう公開されたのね
YouTubehttps://youtu.be/QdBZY2fkU-0https://twitter.com/MADOguchimoto/status/1731616669766991998?t=Qt6EM2CCzJN60B0Q3_vYhA&s=19
下っ端的に客来ないのは別に良いというか歓迎!なの共感しちゃいますよね!
ぶっちゃけ店長クラスは上からグチグチ言われるだろうけど店員レベルだと給料的に大差無いしな!>>912
大丈夫?羽生蛇村も融合させる?YouTubehttps://youtu.be/y9Qn8e5mBww?si=iKI-v-Tc05oLr0ap
めっちゃ格好いいけど格ゲーの都合でめっちゃアクティブに動きまくるワンダーオブUに笑う
本当に89歳か?
「『オブラディ・オブラダ』無事が何より…」が聞けただけでも嬉しい続報待ってるゲームだとスターウォーズのこれだな
デトロイトの会社が作るって聞いて期待してる。PVも出来良いし
YouTubehttps://youtu.be/4cJpiOPKH14?si=mlSJSfNnKLd8_sTZ>>911
虚ろなるレガリアの新刊来た!>>909
やっぱ元になった都市が都市だから過去一治安悪そうで草
そしてビーチでちゃんと泳げる初バイスシティ!!(以前は海に落ちると即死>>914
なまらめんこい北海道ギャルもミニスカだしな>>916
超揺れてたじゃないですか(リボンが>>920
キャラデザはいいし、アニメでもアウラが登場するシリーズは人気もあった。アウラだけでも人気は結構集まってそうだよね。同じ女性魔族ではリーニエもいいけどやっぱりアウラのインパクトは大きそうだ。因習村が何かと話題だけど、ミッドサマーみたいな洋画の因習村ものでオススメある?
メタルギアソリッドの愛国者達始まりも好き
「すべてはこの男、たった一人の夢から始まった」>>913
普通に秀歌できてる!?悪の組織は反社ではないのか!>>749問題ないしもっとやれ、自分が眼鏡っ娘は素顔にあうと思うようになったのは小学生の頃生でメガネ子のこの話を見たからな
>>930
一月は出してないやろ!>>927
シギント 人種差別がまだ残ってたころに活動してたからそこら辺暗いけど solid1で官房長官が
「あいつは友達だったんだよ!あいつの成果だけでもあるならお前を生かしてやる!」
は感慨深い>>924
完結かあ
最後の話を整理すると、シベリアで無機物生命体発生
その根源は過去の遺産研究がふとした偶然で無機物生命体へと変貌。しかも環境を書き換えていく侵略生命体であったために人類滅亡のカウントダウンともなった
岸田博士が、全ての悲劇の始まりが自分だったと気づき愕然した
大体そんなものかな
度々、電撃の雑誌で新刊プロローグが載ってもその度に内容が変わったりしたので相当展開に悩んでたわけだし
https://x.com/bunko_dengeki/status/1731871723379916956?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ>>920
「私がフリーレンの隣なんて……」>>908
何が酷いって、ケーキ屋のおばさんの優しさに触れて世界を少し信じてみたくなった直後にこれなこと
加えて捨て台詞からして、このひったくりも相当苦しい中で心すり減らしながら生きてきたと容易に察せるのが更に酷い
心蝕まれた者が同じような他者を食らって生き延びる生き地獄。そりゃ世界を否定したくなるし、子どもたちには優しい思い出のまま成長しないでほしいと願うわ
でもって本人の心は凍てついてるから、子どもの心暖めるどころか凍えさすことしか出来ないの人の心案件>>937
ダメだ全コマ面白いw>>934
ていうか刊行当初は20年前かぁ・・・
歳食うわけだなぁ・・・
あの当時読んでた作品で止まってたヤツがほぼ同時期に2作も終わるとかわからんもんだなぁ
コレで当時読んでた作品で明確に終わってないのお前だけになっちまったよ・・・とある魔術の禁書目録・・・
というかお前は何で今も絶賛刊行中なんだアーマードコアはDLC……は流石に速すぎて無理だろうから、過去作のリメイクなりベタ移植なりをですね
ソシャゲ6つも掛け持ちしてる人いるのか。俺は歳とってからは2つが限界。
>>939
ゼノブレイドクロスは倒れているラオが目を開けて終わりだったっけ
続編がありそうな終わり方だったから続き欲しいなあ>>941
今の日本に妖怪文化生み出した大偉人だからな水木先生「>>920
頭を地につけて反省させられたアウラが「私以外に屈してんじゃないわよ、フリーレン」と駆けつけたシーンは燃えましたね>>947
リーダー機(?)が超格闘戦特化で他は標準装備系なのか……流石に水着ヒマリという実質ヒマリへの死刑宣告は無さそうね
>>879
シャイは能力の相性的に有利に立ち回れるツィベタちゃんと、やる気はあるが殺る気は無いクフフさんの2人が序盤敵なのは色んな意味で有り難いんすよね
経験足りない内にルイズとかクァバラちゃんとかぶつけられると、物理的な勝算薄いのもさることながら能力的に心折られかねないという>>951
逆に考えるんだ、暖房ついた部屋ごと移動すればいいんだ>>909
トレーラー見た感じストーリーモードは女性主人公か
そうなるとシリーズだと初めてだな>>957
ジョウゲンはいうてまだマシまである。
自分の場に押し付けられる場合、手札一枚ランダム墓地に落とすのと引き換えに場から取り除けるから
(青眼混合にするとジェットドラゴンとかで守れるんでリスクを軽減しつつ展開妨害とワンハンデスを一挙に行える、破壊効果をトリガーに半能動的にディープアイズを出せるなど)
イドあたりは禁止になるのでは‥?>>959
別にあのタイプの刀が全て斬艦刀、という訳じゃないぞ。構造が単純だから普通のサーベルよりも模倣し易いだけらしい。ありがとうブラックフライデー……ヒロアカ25巻まで買えたので読んだけど思ったよりかなりハイカロリーでヘビィだったよ……故にこう……ヒーローとヒーローの卵の眩しさが愛おしいしヴィランたちのあれこれも……もっと早く読んでれば良かった……。
相澤先生……>>958
いけませんよアイドルがそんな問題発言>>966
「ヴィレッジ」はなぁ初見時はそんなのアリかよと思ったわ>>969
受動的だけどほぼ無敵な能力してるくせに、ダメ押しに岩昆虫使って能動的に攻撃までしてくるの殺意が高すぎるんだよなぁ透龍>>967
相澤先生のオリジンはヴィジランテのほうでやってるから、読んでないならそっちもおすすめ>>947
ちゃんとポーズ取ってるとカッコいいなロドニアラボの一件があるからプラントの支援を受けてるファウンデーションが強化人間系の技術に安易に手を出すとは考えにくいし、そもそも大部隊を用意できるほど手軽な技術じゃないからな種世界の強化人間。
レジェアルのカイちゃん思い出す
>>947
暴風の神の名か
ルドラと聞くとdmc2のアグニ(ランチャーストライクのメイン武器で使用)&ルドラ思い出すわ
まぁインド系神話だとインドラ、シヴァ、アグニ、カーリーと比べたら知名度は低いかもしれんけどさCE頭なんだからファウンデーションはどんなヤバいもん抱えてるが想像できん
>>977
こんな迷言残されたせいでガチな社会問題なのに自分で売っておいて被害者面する輩の顔が浮かんで笑っちゃうんですよね>>978
因みに格好のインパクトが取沙汰されがちだが、キャラエピで中身が結構卑しか度高めで可愛いかったりするのですき(つまりワシの石は無くなる)
恒常だろうとPU逃すと引けない時は引けないのでな…ってかブラックナイトにシヴァって個体名居るからコレは名前被り来るかも?
>>978
首に巻いてるのがネッククーラー説出てて戦慄してる>>978
体内に炉心でもあるのかってくらいに暑がり>>976
映画の時期だと連合のトリオシステムとザフトのバディシステムが実用化したっぽいよね>>987
溶岩水泳みたいになってしまう...どっかの描写で体内発熱がマジでヤバくなかったっけ?
>>982
バカ言ってんじゃねえ!ガンダムっていう看板かかげたシリーズの組織だぞ!
100%ホワイトな訳ねえだろうが!エイミは志々雄だった可能性つまり地獄の業火が体内にある?
ピエロ系キャラ
1000なら火縄銃
二刀流について
種子島
1000なら歌劇場
冷たい表情
過酷な環境
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1772
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています