型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレ 822』
https://bbs.demonition.com/board/10717/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ39』
https://bbs.demonition.com/board/10674/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/10724/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってくださいデッドマウント・デスプレイ アニメで見ると、本人取っては楽な仕事を初仕事しに行ったら
異世界最強一角と遭遇するとか理不尽すぎだろ>>7
持ち主次第で良くも悪くもなるのが良いよね>>10
ファミパンならぬファミ達磨してくる家長とか嫌すぎる…。>>16
ラストのどんでん返しに大分寄ってたきらいはあるかもしれないが自分は楽しんで観てたな>>21
そばかすといえば大体鼻の周辺にある印象だったから最初気付かなかったな>>19
ただ地味に剣心にぶっ刺さる歌詞もそこかしこにあったりする>>16
速くなれる◯◯で最後のああなるのとかタクシーでのなぞなぞのやつとか未だに覚えてる。もしかしたら目にするかもだからネタバレに配慮配慮>>28
確かブルーもシンケンブルーだよな>>29
消したらやべえから付けてるんだhttps://twitter.com/marbas_yosimine/status/1721498395456774227
ジーマーで!?
最近配信者から言及される事が多くなってきましたねぇ…>>24
東映版遊戯王とかなぁ
OVA版リカちゃんもかなりの迷作らしいんだが見る方法がVHSしかない>>39
老け顔のメイクだと思う>>38
察し>>36
無駄にセクシーなの腹立つ・・・w>>43
あんな所についてるのが悪いサムレムばっかやってて、久々にルビコンに戻ったらサムレムの操作感覚が抜けない……
回避を間違えて右腕武器をぶっぱするし真龍一族なあ……
ウェイ長官なんか知りませんか?なんか知ってるでしょアンタなら
https://twitter.com/AKEndfieldJP/status/1721724299168682003?t=xOhyfbz7_PIUsQ1CkMvh4Q&s=19>>48
同じジャンルだとつい最近までやってたゲームの操作感覚に混乱しちゃうことあるよね。>>36
コラじゃない、だと?https://takaratomymall.jp/shop/g/g4904810926818/
な、なんかえらくずんぐりむっくりになったなぁガルバトロン様
これ、旧玩具の方がかっこよくない?ある意味罪深い種族だなぁドラフ
>>59メガ様がずんぐりむっくり野郎に!?
>>67
動物系でもないのに食べて基本の姿まで変わったのって結局これ以外そう無いか?
あとはくまの手に肉球できたとかはあるが>>65
ゴリラ又はオラウータンはオスがメスに対して二倍近くデカいから、ゴリラとかの営みを見て思い出すようにすると良いぞ>>67
そう言えばアルビダはルフィに執着していたけど、今もそうなのかな?>>67
そうだよな
髪型だろ?>>35
ここ数年でどんどん支持者増えるねぇナビルナ
来年20周年だし公式も何か動き見せてくれると良いんだけど>>75
墓地リソースが貯まった後の最後の詰めに使うくらい?現代遊戯王の速さについていけるかと言われたらうん…>>28
ゲームマスター椎名へきるという強い事しか書いてない一文>>79
駅弁、駅弁いかがっすか~(他意は無い)>>72
種族間の関係でよく言われてるアリーザとスタンが反対された件も、ドラフがトップの国かつそれを継げる地位にある姫が使用人のエルーンと結ばれようとしてるっていうそりゃ難しいよってなる奴だしなあ>>62
アニメも朝に放送している、とてもけんぜんな、ちいさくてかわいいやつのお話です
https://twitter.com/ngnchiikawa/status/1721145916034633760>>75
だってスペクトラだしレイ達とのシナジーは最低限でしょ>>86
しるこサンドの業者さんの、程よい反応とても良かった。>>59
そもそも昔のとサイズが大きく違うから。http://departuretime.fuyu.gs/130_KINGDOM/WFC_K01_OPTIMUSPRIME.html
ここのレビューのサイトの人の画像を貼るがコンボイの右の小さい方と今回のスーパーリンクのガルバトロンは同じクラス。
昔のは左の今の一般的な大きさのコンボイよりさらに大きいサイズで作ってた。>>75
実質通常魔法にはどうしようもないのと、デメリットが重すぎるのが厳しい気がする
そうでなくても今の閃刀でリンク4出すの辛い所あるし
一応汎用だから閃刀で採用するより他のデッキで採用した方が強そうではあるけど、リンク4なら他に優先したいカード多いし、それらを押しのけてまで採用したいかって言うと…>>91
オノマトペ今回のPVめっちゃ好きかもしれん
膝蹴りヌヴィレットトレンド入りおめでとう
YouTubehttps://youtu.be/U5VJ2RMwRAY?si=ulis95Ip5SbVlkFQ>>75
閃刀姫ではいらないけど
汎用的なリンク4の魔法、罠対策としてなら普通に使えそう>>83
タルタルが暴れた時も上からボガーンって頭抑えて叩きつけてたし結構武闘派なのかもしれないTwitter君とプレステの連携が終了
ゲームのスクショやトロフィー取得の動画スマホに送りたいならPS APP使ってね、とのこと
https://x.com/famitsu/status/1721654966501412931?s=46&t=GL6U4tfSwBcxuU6HqaGo3w>>67
何かあった未来の逆で何かあった過去なんだろうアルビダは(目そらし)>>75
そもそも今の閃刀ってハリがいなくなったからリンク4出すのが上振れでようやく視野に入るってレベルだからね。
そこまでするならアクセス出してキル取りに行くわな。>>79
現実でも190程度のやや大柄な男と140程度の小柄な女性だとそんな感じにはなるな。R-ACEとシナジー悪くない除外も戻せるしスペクトラの効果使っても
>>79
私はヒロインが膝の上に座っても同じくらいなサイズ差が好きです>>104
他誌の方が向いてる気がするけどなぁ>>105
というかガッってされた時ですらなんか言うほど歯が立ってない様に見えるもんなぁ
何なら普通に考えるとガッはよく見る擬音ではあるんだけどアイゼン噛んだ時がすげぇ硬いからこの音なのかなって思えてもくる>>83
給料日前だからまだフリーナ様ガチャれん、けどはやく週ボス追加してほしいですね
最近の傾向だと2段階、3段階デフォだから面倒そうだけど
なんか共闘しようみたいな事言っていたが召使いとは戦わないのかな…?
それはそれとしてファデュイだし1度手合わせしておきたい感はある>>105
そもそもシュタルクは人間でアイゼンはドワーフだよ!
どっちも種族値がおかしいけど>>84
使えなくはないし効果も弱くはないしメインデッキ圧迫しないだけエルロンや三賢者よりはマシよね・・・比較対象が弱すぎるとかは言うな。>>104
なんかずっと起承転結で言うなら承と転でループしてて多少の区切りの結が来ないまんまだからずーっと同じ様な話の繰り返しにしかならんくてゴールも見えない感じだった週末にウマ娘の二期見直したらネイチャさんがヒロインだった。ネイチャさん可愛いすぎる
>>94
ムービー序盤で攻撃されてたのが、「こっちから殴らないと基本的に寝てるだけ」のアラメントだったの草すぎる>>115
それはそれとして無関係の松永製菓の商品を犯行の手口に悪用して風評被害をもたらした以上、双葉ちゃんは「真似するな、こうなるぞ」という意味で落とし前つけるしかないな>>114
ネイチャいいよね…
総作画監督などの愛を一身に受けて間違いなくウマ娘人気のブーストに貢献したウマ娘だ、面構えが違う一ノ瀬家はアレで単行本は暗号学園とかより売れてるからアンケシステムがちゃんと反映されてる事の証明の一例にはなりましたね
その暗号学園も下手したら次の改変で逝くけど
次に来る漫画の三位四位が打ち切りになりかねないっていう>>113
今のところ閃刀漫画産
エルロン:重症
三賢者:↑のがマシ(アーカスだけは復権の可能性あり)
アザリア:他のテーマのが使える
カメリア:唯一、真っ当に採用できる
スペクトラ:閃刀ではまず無理、他なら採用の余地あり。
まともに強化らしい強化来たの1枚だけという。それはそれとして賢者達はサポート用の永続魔法にして欲しかった感はある
一ノ瀬は目的がよくわからんから着地点がね。
>>123
まるでアンチホープがホープ以外のデッキでよく使われるみたいな言い方はよくないぞ>>125
レイが閃刀姫になってからはサポート要員だしな。作中の扱い的にもレイが守りたい家族達だしスペクトラ撃破した装備とレイ&ロゼのどっちかは特典かな単行本の
アンチホープはそもそも効果再現されてないから比較すら出来ないぞ。
よくあるのよテーマ内にサーチ出来ないカード作るのRRだってそうだったしラプターズじゃサーチ出来ないとかBFとブラックフェザーは別とかね。
>>104
長編が苦手なだけで、短編が得意じゃないかって感じもするからね>>73
フリーレンの魔族だからママなんて存在しないのでは?フリーレンは公式がTwitter上手いなと思います
BFはアニメ産のカードだけど一時期は天下獲ったテーマだったな。マスターデュエルで新規も来たけどデッキ組んでないから古のBFではない最新の動かし方はよくわからないけど。
>>138
想像する材料は出ているけどはっきりとこれという答えが出ないんだよねまぁアニメ系は強化もらえる確率はあるけどメインキャラとかの場合はね。V兄さまとか真月とかメラグとかゼアルは極端だけどね新規来ないの。
転生炎獣とかも未実装カード結構あるからな特にフィールド魔法あれが一番やばい。
>>131
ゾルトラークの貫通方法って当たった対象を分解しつつ貫通してるっぽいから強度とかは関係ない可能性があるよね>>137
当時から「せめてBF(ブラックフェザー)扱いしてくれ」と言われ続けてきた竜だったよなBFは最新だとデッキからシンクロしますから滅茶苦茶変わったぞ。
>>147
でかい腕や異形な腕、指からビームがでるとかロマンがあって好きな人多いからね>>157
大物もいいけどリーオーが粗方バリエーション出してフルウェポンまで出したからデスアーミーの残りの系譜もお願いしますよ。>>161
だよね…(´・ω・`)>>158
リモート受験のラント君とまた出てきて欲しいですね>>159
展開したらとんでもなくスペース取りそう>>165
フェルンたちが使うようなハニカム構造の防御魔法がない時代だから、避けるか魔法で相殺、そこらしか対策できないだろうな>>168
地方に新店オープンすると、従業員は地元の素人を雇うから、その人たちが仕事に慣れるまで「本店の方から来ました」って1日目から仕事をする人たちは必要だからね今週のワンピース読んだんだがアーロンパークじゃねえかと思った世界政府の天上金。奴隷にならないために天竜人の奴隷になるあの世界。オダ先生なんかもう色々凄いな
鵺、最強では無いがバトルもシリアスもラブもコメディも一定水準の黒閃してくるの強過ぎない?
>>173
昔はあれで足りていたのだろうな。
そもそも二年前ならEG系商品くらいしか棚に残っていなかったのが今ではエアリアル、ミカエリス、ウル、ソーン、デミバーディングなど幅広く在庫があるようになった。
だいぶ生産量は増えているはずなんだがなぁ…>>175
そもそもハイザック系のパーツが商品化されとらんのじゃ。バックパックだけなら多分どうにかなるけど、アクアハイザックはハンブラビだけじゃパーツ足りないしハイザックキャノンも流用効かないし。>>179
残り1割定期>>75
「チェーン2以降」の部分いる?
今どきポンと無効にしてくるやつなんて山ほどいるのに>>117
ちょくちょく体調不良の休載があったから本当にキツかったんだろうな
絶対に完結まで読みたいから今はゆっくり休んでほしい
でも早く読みたい>>185
無いです、なのでPS以外のプレイヤーは相変わらずマッチに時間がかかる時はめっちゃかかりますhttps://www.gamecity.ne.jp/doaxvv/6th/
エロバレーがDMMに来てからもう6年になるのか
自分も結構やってるけどゲーム性ほぼ無いのに続くもんだなあ
いやゲーム性ないから続いてるのか……?>>178
バタラとベズ・バタラもずっと待ってるんだけどなぁ…。>>190
ストーリーやればわかるのだわ>>184
戦場の絆並みの筐体でプレイするゲームなのかもしれない最近は万能無効あんまりないからな反省したのか大体制約があるバロネスの戻さないと1回しか出来ないとか今回のチェーン1だと無理とか。
バタラはマジで待ってるんだけどな…来ないなぁ…
>>94
今更だけどこれ色々と反転している可能性もあるのか...
(捕まるヌヴィレット、戦わず逃げるタルタリヤ、マジックでのリネとリネット...)>>196
Venusbloodシリーズだとこんなだったなテュポーン
こっちはかなり竜寄り>>195
いつも仕事で構ってやれてないから一念発起して動物園連れて行くもののちょっと空回りしたシングルファーザーと申したか貴様!!>>203
今はもう非公開になってしまってるけどメタルビルドのクロスボーンガンダムX-0フルクロスのPVでカーティス役やったかっぺーさんの演技は渋くてカッコよかった。
最初は同じシリーズのトビア役もやってるし兼ね役どうかなと思ってたけど流石ベテランだわ。今日はアークナイツ明日は原神明後日はマスターデュエル
俺の金が!!止まらねえ!!!>>204
いい加減長谷川先生休ませなよまさかフリーレンとSEが親和性高いとは思わなかった。たしかにエルフのエンジニアを欲しがる企業は多そうだ。IT以外にも製造業とか。
https://twitter.com/_yunma/status/1711583490507239537>>207
アニメでやれと言われてたら本当にやることになるとは…>>207
どんな形で配信して行くのか分からんが
ぶっちゃけ鉄血の更にスピンオフでしかもサービス継続出来なかった作品でどれだけやって行けるのやら>>210
自分が使ってるテーマの新規だとアシュは完全に明後日の方向の召喚条件で困った
融合またはシンクロ体2体並べて出せって言うのかこいつは……実質リンク4やんけまだ序盤なんすけど前回に引き続きライン生命はさぁ……
映像化するんだ…寧ろ最初からそうすれば良かったような
YouTubehttps://youtu.be/Gv747LpoEiY>>216
だってゴーサイン降りちゃったし。予算組んだ以上は爆死でもリリースはせな。>>210
出しづらいどころか出した後も微妙と言うか何と言うか
要は「こっちの動きに対して相手が妨害して来たらそれを止める」ってデザインなんだろうけど、それってこいつを出す前の展開途中にこそ欲しい効果なんすよね…本来の予定では鉄血大人気でそっからすぐにソシャゲで出してそっちも大人気って予定のはずだったからよぉ…
当たればアニメよりも儲けになったろうしな…アニメ部分はもうかなり作っていたんだろうな 鉄血ソシャゲー
発表当時でもソシャゲー市場はレッドオーシャンだった気がするが…
まあもっと前から決まってたんだろうけど速攻で退場しちゃったザガンとか戦闘シーン増えると嬉しい
>>225
大体のガンダムコンテンツはガンプラとかの立体物売上で作られてるから……>>215
ラーは関連カード多すぎて何をしたいかを明確にしとかないと多分煮詰まらんぞ
ちょっと今回はワイルドカード使ったけどジョーカー・ストレート+神速召喚でワンキルしたいとか>>226
コラボカフェを信じろシュライグさん生存はしたけど生き残る気はなかった気がする特攻だったからねだから追加のカード欲しいのよな続章がどういう風に来るのかも今は分らんし。フルルドリス姐様もクエムに肉体奪われて続きはよだからな。
>>215
介護用カード多すぎて笑っちゃうんですよねヒエラティックテキストで書こうぜ原稿用紙2枚分の効果書いてあるからな。
人魚の身体に対して煮付けの量がちょびっとだけだから、まだ残ってたりするんだろうか
セイレーンが今まで見つけてない辺り流石に「みんなにも振る舞ったさ」はやってないだろうけど遊戯王、せっかく霊使いにフィギュア来て絵違いも来るし、なんか強化につながる新規来ないかなぁ…
憑依魔法罠カード1枚か2枚ぐらい表にしてフィールドに置くカードとか、カテゴリ内のエース出るとか…
まぁ一番欲しいのサーチ容易でバック守れるカードなんだけども>>235
2分の出番あればドリルは店から消える鉄血は時間空けすぎたと思うやるならアニメ終わって1年未満じゃなとな。
>>226
美味しいな煮付けですねダイバーズの裏側でヒロトの曇らせがあってガンプラから離れてた理由とか美しかった。
>>230
みんなの知らない人魚の味
醤油と味醂で味付けして刻み生姜で臭み消ししたような>>240
内容もなんか三すくみでカード選ぶだけ、何故か地上にいるマンロとかだったからなあ。ウルズハントは本編クラスの作画だからゲーム以外の形としても残るのは嬉しい。
>>226
あんまり強い思い入れは無かったはずなんだけど、知性を感じる生物が料理となって出てくるのって中々ダメージあるね。ハンバーグみたいに原型がなければまだしも、面影があるから特にクる。駒田蒸留所へようこそか…
だらだら見るのによさそうやな魂ネイションは10日後か
(特装版のは別として)AC6の立体物の具体的な商品情報はROBOT魂が最初になるかね
>>243
最初の電池はお試し用のがちゃんと入ってたのかな?>>253
一気に頬張れば、中々時間かかるよね。>>253
昔から食べ方の一つとして牛乳に漬けて食べるのを案内されてるしな>>200
半目とジト目の違いはなんなのか
その謎を解明すべく、我々はアマゾンの奥地へ向かった…>>226
食べて復活する事で憎悪が薄れて代わりに罪悪感湧いてそうだな、まあまあサイズあるから他の島民の食事に混ぜて共犯者増やしたり…はしてないか>>245
一話は地雷ふみまくりましたね>>259
アラスカ。>>226
何だろう…捌いてるシーンは無いのに凄くグロテスクに感じたわ
この真実が発覚してからの一連の流れもいつかアニメで早朝から流されるのか…>>259
風立ちぬで知って時々食べてる、牛乳と合うのよね
漫画アニメとかに出てくる食べ物をマネして食べて、習慣になったのこのシベリアぐらいだな〜>>259
アンコカステラデハサンダーノ>>226
割とエグいなって衝撃受けた
煮付け見るたび、暫くは思い出しちゃうよ…>>259
一六タルt(殴られる音)見た目的にキンメの煮付け系なのだろうか…
脂乗ってそう>>259
羊羹カステラ流れは理解した
>>255
言うてまだ一年目やったからな
そんな中でマルコシアスやらザガンやら出しただけ大盤振る舞いやったと思うで十二神将、式神としては最高ランクのはずなのに、
ダークギャザリングではとことん不遇な扱いを受けてるものたち
https://twitter.com/DG_anime/status/1721829854570856917>>266
2018年5月くらいにアイドルグループは卒業してるしアイドル業が忙しくてってのはなかったんじゃない?>>259
シ、シベリアちいかわ島編、マジでどういうオチにするんだろうかコレ…
・セイレーン→島民にめっちゃ被害出してる
・葉っぱ→人魚を殺って煮付けに
どちらも一線超えちゃってるし…>>200
ブチギレると半目になるフェルン
ぶっちゃけ可愛いと思ってしまってるのは内緒>>226
島民的にはセイレーンと自分達の関係は『共存』ってだったんだよね。
詐欺チラシとか迎えの船みたく外部への連絡手段自体はあったわけだから討伐に動こうと思えばもっと早い段階から動く事は出来た。ただ貢ぎ物出せば安全なのと恩恵を受けられる事もあって今の関係を続けていた。
…この過去がバレちまった時が地獄だな…力関係的に薄氷の上とはいえ平和を維持だったしメリットもっとあった状況をブッ壊された訳で、島民が喰われてもずっと隠していた以上島民的には一ツ葉ちゃんは最悪の裏切り者な訳で…>>285
よう噛んでたべーやってなるやつ>>281
あくまで想像だけどゲームの収録って一人で行うのが基本らしいからアニメとかと違って周り見て上手くなるってことが出来ないのもありそう>>281
最後まで微妙な棒だったのは逆に凄い気もする
アプリ内アニメだからそこまで気にならなかったけど>>253
昔とある地域で期間限定販売されたら思ってたよりも好評で、販売期間過ぎた後も普通に店頭に並んでたというのは聞いた話
まあこの漫画に載ってたんですけども(ダイマ)>>292
言ってはならぬことを…>>282
途中までの流れならちいかわが攫われた仲間達を助けてセイレーンちゃん達を撃退する王道的な流れだったけど、真実を知った後はどうなるかが鍵だよね
双葉達は人魚を食べた証がハッキリと出てるから言い逃れは出来ないし>>297
きっと美味しいスイーツを教えてくれる親切な人がどの街にもいたんだろうなあ>>217
管理職フリーレン「10年間は改修不要なシステム作って」、「10年なんて短い期間じゃないか」って涼しい顔で言ってきそうで、管理職やPMはあくまでも人間になるだろうね。
全銀システムの大きな障害が1973年の稼働以来初めて起きたというのがあったけと、フリーレンなら当時から知っていれば対応できるし……本人がそもそも声全然違うとかもよくある話くぎゅーとか小見川さんとかがそう地声ね。
>>287
北側諸国に入ったばかりと比べてお顔の輪郭が……
着膨れしているかと思ったら、まさか……あっやめて、ゾルトラーク撃たないで!フェルン丸い印象のほうがもはやあるからこれでいい気がするダイエットとかしなくてもいいぜ。
>>308
シュタルクに鍛錬を任せると魔族と戦ったその日から腹筋やスクワットやらされるぞ?>>309
ゼーガペインが再放送してるから毎週聞いてるわ
あの頃のはなざーさんの声かき氷(削り氷)は和菓子か否か悩むとこがある
>>310
世界観的にも安産型というかふくよかな女性のが安心だろうしなケルシーが厚着している……だと……?
それはそれとして何でコーデ台詞で非常にヤバいネタバレかましてるんですか貴女
それが確かならとんでもねえ地獄絵図なんですが……今日はいいお腹の日らしい
なぜだ>>246
その結果産まれたのがお前よ、武偉遊戯の風間くんとか序盤は拙かったなぁ。あれはあれで味があったけども
>>319
あと登場演出格好良すぎなんじゃが!?>>307
衛宮士郎でもそうしただろうさ。近い未来に煮付けとしるこサンドのセットがコラボカフェで出てきたら面白いね
私はカツカレーと貝汁食べるんで煮付けは君が食べなよ野営中にまな板が無くて困ったらシュタルクの腹筋で代用するか。
>>325
フェルンは胸だけでなくお尻も大きい>>308
そういや二次創作漫画にシュタルクが「筋トレの重石(背中に乗るやつ)になってくれ」ってフェルンに頼むなんてのがあったっけ
当然ながらキレられてた>>313
それだけ読むとダンベル何キロ持てるかなの展開になりそう>>249
稀に辛辣になる>>279
臭いけしやろ
煮魚作るときは少し火が通ったタイミングで生姜入れるといい>>226
人の業とか哀しさ含めてやってることが高橋留美子先生の人魚シリーズなのよもう>>334
そういう気さくな仲なの好き煮付けといえばやはりカレイですよね
………正直見てて煮付け食べたくなった自分はもう駄目だ>>229
まあ、ちいかわ世界ってトリコな所あるし>>335
中には人魚を食べた八百比丘尼繋がりで水着キアラさんを思い出してた人達もいたぞヒロピンは太古の昔よりのジャンルな為仕方ないが、好みのヒロインがヒロピン系だと手が出しづらいのであった(自語
>>350
よく鍛えられた腹筋の持ち主だが肌の露出が多いので
作者直々にスケベ認定される不死川さん豆知識
金目鯛は深海魚である>>354
静岡来たら金目鯛の煮付けと桜海老のかき揚げは食っとけ
お土産はわさび塩だ>>350
じゃあとても素敵なお腹を
すっごく興奮するだろう?>>333
「いいよ。…こうしたかったから」と照れくさそうに言って話題を逸らすのじゃ>>350
唐沢さん殺人事件>>338
ソイレント缶詰(許された)>>350
間違いなくブルアカスタッフにはお腹に拘りを持つ変態が居る(褒め言葉)>>374
腹筋の縦の筋が出てるのがとてもベネ(でもトリコ世界にいましたよね、好きな人が適合食材だった人
>>375
「殺った獲物は感謝して頂く」系の主人公に作中でたまに出てくるネタ、「お前なんて食わないから殺らない」と、「殺ってやるさ残らず食ってやる!(決意は本物だが横槍が入る)」な展開>>350
本来スク水にヘソのくぼみは出来ないはずなんだがそんなことは些事である>>333
体重の否定者呼んでこい人魚って人肉なのか魚肉なのかとすけとうだらに尋ねるアルルも居たなぁ
>>368
抜きゲー会社にしても毎年フルプライス2本
DL販売のロープライス短編4本出すのは
今のエロゲ会社だとめっちゃ働いてるよな……>>349
まぁガチの好みよりちょっと外れたくらいだとどんな目に遭ってもまぁ、ええか!!って気分で見れるところはある>>382
ちなみに哺乳類であるクジラは獣臭いうえに生臭いぞ(下処理が下手だった可能性もあるが)
つまり人肉であろうと魚肉であろうと海の生き物の人魚は生臭い>>389
人が来たら玄関へ
こっちが逃げたら嬉々と戯れるためにおっかける
式神の浄化(という名の大型犬のシャンプー)
うーん………犬!>>378
リン最終的に妊娠してたけどあの時点でとんでもない強さになってそう>>390
学郎は逆にエッチマンのトラウマがあるからク.ソボケルートを進みそう>>350
レジェンド>>350
食べて太らなくても油断大敵>>333
そういえばレックスってホムラに対して直球で「重っ!」って言っちゃってたんだな・・・
まぁあのやり方だと重くても仕方の無い所あるけど>>394
え?佐切ぃ!?>>388そんな!デクくんにデリカシーがないとでも!?
>>396
ソードの方が影吸収&ブースト&遠距離斬撃だからね
刀はその対なのか、もっと別なヤツなのか
資質は十分なんだけど、本気でやりあったら代葉にまだ及んでないだろうし、たった2ヶ月でどこまで強くなれるだろうか?
双さんが師匠になるのかな?>>316
文字通り氷菓子でしょ。
基本、和菓子は仏壇に供えることができるものアンコを使った菓子のイメージがある。>>407
とりあえずラグビーしよう>>350
幕末の外国人「日本人は責任の取るときに腹を切ってるぜ。こわ~」>>399
さりげなくおはぎ用意してるの笑う、不死川さんはおはぎ大好きだからな!>>403
ケル先、登場演出と新規台詞付きとはいえ源石24個は高過ぎやしませんか?>>415
まあクリア後に体験版も開放されるから、早くクリアして備えといてくれって意図はありそう>>371
けど双葉ちゃん的には別に人魚喰いたいわけじゃない上に下手すれば永遠の命なんて冗談じゃないって考えな可能性があるんスよトリコさん
望まない不死を獲得しちゃって、おまけにその不死性もお馴染み虞っちゃんパイセンとか仮面ライダーファルシオンとか他の不死身キャラと比べると正直お粗末な不死性だし
https://twitter.com/ngnchiikawa/status/1720092131279434096?t=oBsRvedeCUqAQRcJVa2BIg&s=19>>350
腹筋バキバキ系女子は好きかい?>>420
スタアラのマーリンこと食神ナベデ・ニル
もといコックカワサキ
スタアラ初期バージョンではカワサキガン積みパで攻略してました>>422
むしられたけど、ねんがんの ミュルジス を ゲットしたぞ!!>>423
新章主人公(と思しき)のユカリ嬢はどこまで曇るのか……(既にスキル名に不穏な要素が漂うが)これでメイン終わりかと思ってたけどそうでもなさそうなんだよな
https://twitter.com/symphogear_XD/status/1721799652150837314>>421
レザブレの上方修正もきたので実質フロイト強化になってるな>>420
アシリパ「杉本お鍋にオソマ入れるなよ。入れるなよ!入れるなよ!!」>>421
つまりフロイトとブルートゥとノーザークがちょっぴり速くなったと
そういえば今のところアプデで重くなったパーツは無い(無かったよね?)から、過去作みたいに重量過多を起こしてアセン下手呼ばわりされるヤツはまだいないのかアニメ版メタビーとロクショウ!!
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=YmO2DJ0_DHA>>429
>天の光はすべて星
一体何レンラガンなんだ…
と思って調べたけど、元ネタの元ネタがアメリカのSF小説なんだなこれ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E3%81%AE%E5%85%89%E3%81%AF%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%A6%E6%98%9F>>432
これはトロコンも目指したらさらに時間がかかるのでは!?>>420
銀の匙より男子闇鍋会
ちなみにぶち込んだ具材は下記の通り
・餅 ・たくあん ・甜菜オリゴ糖 ・賞味期限切れ牛乳
・コーン&米 ・とろろ昆布 ・ジンギスカンキャラメル ・男風呂ヨーグルト
・干しコマイ ・鮭とば ・マメ科牧草
・牛の第四胃(ギアラ)・鹿肉ジャーキー ・あんこ
・ベーコン ・イカの塩辛 ・納豆
・ポテトチップス ・煮豆 ・胃薬
・干しシイタケ ・豚丼のたれ ・熊の胃>>432
つまり1日で終わるな!ヨシ!ニンテンドースイッチを有機ELモデルに買い替えようか悩む
有線LAN端子あるのが気になるんだよなー…
最近リマスターやリメイクのソフトが増えてきたので次世代機の噂もあるみたいだけど、どうしよう…>>428
目の前で悲劇の最期遂げた母ちゃん見てるのに
王に命令されたとはいえその場で焼いて食べるって発想に至れるかい(真顔)>>443
8では馬鹿みたいからばかやろうに変化>>432
アライズ本編クリアに110時間かかった私に隙は無い(訳:絶対終わらない)アライズで遊んだスレ民はDLC衣装買った?うちは買ってないけど水着とか気になるのはあるんだよね。もしもシオンの衣装にジュディスがあったら買うかもしれない。
>>429
ライダーコラボしたしもういつ完結しても問題ないけど
新プロジェクト発表されてそろそろ一年だなぁ>>448
もう発売してるよ>>414
その二つ連載始まって数年してから出た必殺技なんですけど>>448
先週出たぞザフィーラいる感動にやられてたがシグナムのドレスが結構派手なことに気づいた
それはそれとしてはやてさんかわいいはやてさんかわいい
https://twitter.com/lyricalstore/status/1721709053624385678?s=19>>420
ク ソ強い奴らが鍋をつつくとこうなる>>420
※具材にヒュージは使われておりません>>420
何も起きないはずがなく・・・>>437
本人たちはパロディのつもりだけど何故か感動的になるガイナックス>>455
アギトもアインスもいる優しい世界>>457
グレンラガン何度見ても面白いけどニアの最後だけは納得出来ないからその点だけは嫌いな作品、ハッピーエンドで2人は幸せに暮らしましたでいいじゃん>>449
二ページまるまる貼るのはちょっと…。
引用するにしても、センゴクコマアップで十分だったと思うロージェノムと同じことするのは違うしなシモンもそれは分かってた。
>>464
クローズやワーストでもよくってよ>>468
ソレを悔やむのはフリーレンくらいの長寿だけなんだわ>>420
ポケカオリジナルのカモネギのわざ、なべでたたく
ここまで来るとカセットコンロとかも持ってきてほしいなYouTubehttps://youtu.be/aUnirqJsKWk?si=ua0HsqjnkGBQA6IU
後輩とコラボするのはいいけど間一つ空いてるよね!?>>442
右のヒロイン(の中の人)はメタルやってるからな!!
そらコタツで鍋くらい屋上で開催しますよ!!>>441
防弾スーツで防げるのは貫通であって衝撃は防げないんだよなぁ>>476領域展開?
そういやアライズのDLCくるけど前みたいに操作できる気がしねえや……発売したのいつだっけか?
アクション性が高すぎるし、バランスがシビアだから軽い気持ちで戻ると後悔しかねないよなアレ100カメの進撃、再放送あるかなぁ…
>>485
ヤンデレが持て囃されてた時代だからな
SHUFFLEはゲームがストレスフリーな作風すぎてトゲトゲしさが弱かったのもあるんだろうけどシャナとか軌道修正凄かった3期やるってなって2期の終わりほぼなかったことにして3期やったからな。
>>483
サプライズというか、「漫画は漫画、アニメはアニメ」という風潮が強い時代だったんだよね
あの頃の漫画やアニメというのは今よりずっと『子供のもの』だったから、原作と多少違っていても、アニメとして面白くなれば、子供にウケていれば、それで良かったのよ久保先生は斬魄刀の擬人化は割と考えられてたよね袖白雪の卍解とか擬人化した本人に近いし。
>>492
二期どころか一期もほぼなかったことにして原作準拠にしてたね。あれは英断だと思うし原作読者としたらありがとうございますって思った。ハガレンをダークファンタジーで読むとあれってなるからな割とコミカルな話結構あるから。
>>493
AIRは1本道でもない原作のルート全部やりながら12話でまとめあげてあの完成度は凄いと思う
まあこれは個別ルートが恋愛感情抜きにしても成り立つKEY作品だから出来たことでもあるけどラノベとかはアニオリで終わらず区切り悪くても意地でも原作通りに終わるの多くなったね
>>496
やり過ぎてヒロインのキャラクターに甚大なダメージを与えたからな・・・
サックスが何したっていうんだッ!!>>496
>誰かも知らん主人公が増えて人気キャラがもうそいつとくっついてるみたいな話
流石にピンポイント過ぎるような…みなみけ?知りませんな>>508
あー映画があったか。
それもそうか。>>513
確かニトクリスの声優さんはこれを観て声優志したんだっけ>>503
第一期製作がマッドハウスで同じ時期にガングレイブ作っていたからな…お互い影響も出るか…(CCさくら第一期の時期にトライガンも作っていた時のようなかぶり方)レーティング上げて3部やれたのが本当に良かったHF。共通ルートカットも強火のファンだから出来たことだし。
>>497
ハガレンは完全に一種のダークファンタジーとしてはかなり質の良いパターンだったし、ゲームも基本的にゲーム専用キャラの強さはほどほどにして原作キャラはバカみたいに強い場合が多かったから好き
PS2のハガレンのゲームにおける大総統のクッソ強さよ
あれでも原作より手加減しているんだぜ……ボーボボアニメは不穏当な表現や食べ物粗末にする系のネタはスゲー細かいとこまで改変してるから読み込んでるなあと逆に感心する
あとアバンのアニオリ寸劇はわりと好き>>510
作者の体調に関しては報告を待つしかないからなぁ
復帰は厳しいからマンガ家やめて実家に帰るとか、実は重い持病があって危篤とか、なかなか安定しないから長引いて連載再開は10年後とか、可能性は幾らでもある>>510
暗号を忘れないで上げて・・・
まあ、題材的にも新規が入ってきにくいよなとは思ってるけど
あと休載ペース次第とはいえ半年ぐらいしたらヒロアカは完結してそう>>520
それはむしろそっちに行ったから半ば生存している良い例やん?>>502
イシュヴァール殲滅戦をきっちりちゃんとやったけど、「ダークファンタジー」とは些かニュアンス違う気もするもんな。
定義が曖昧だから線引き決めるのも野暮ったいが>>526
まあ打ち切りの一ノ瀬と多分次で切られるアイスヘッド除けばドベだしな>>414
影吸収ブースト覚えたり、いつの間にか急激に強くなってる感あるね学郎
双師匠から戦技指南されて必殺技習得するのかもしれない
未だ抜いていない刀もあるしそういやツーオンアイスってすごく少女漫画みたいな絵柄してるけど、そっちから来た漫画家さんなのかな?
アオのハコも初めて見た時似たようなこと思った>>488
1クール目は原作通りだったのに2クール目で良くわからんことになった約ネバの話かアニメ→漫画の入りだったからかもしれんが、血界戦線のホワイトはマジで好きだった
映画デートのシーンとか本当に素晴らしいと思うおいたわしや村雨先生…
https://shonenjumpplus.com/episode/14079602755417723498
刑事コンビとの勝負の際、貧弱呼ばわりされたの気にしてたんだろうか>>539
リアル拳銃はまあ普通にアカンわなぁ…>>520
オリキャラなのに最強の一角に入るやつ生み出したりとかな
作中世界でこいつ倒せるの、ほぼいなくない?>>545
18禁OVAの搾精病棟が最初3巻までの予定だったのに何故か長期シリーズと化してなんかもう最後までやりそうなの草なんよ>>528
スパイダーバースの「もうみんな知ってるよね」(威圧)と全く一緒で笑う>>549
店のオーナーなら客を選ぶ権利は普通にあるからね>>539
レトロなSFに出てくるようなビーム銃になってた
まあパナ戦は発表会ザマスー!!!とガンジスの流れー!!が完璧だったから個人的には文句ないけど対魔忍地上波でアニメ化しねぇかな
>>548
確かに最近はアニメにしろドラマにしろ地上波というよりも、配信が優先される時代だよね
現代人が多忙なのもあるけど、アマプラとかAbemaとか続々と配信サイトが出来てそっちで公式側が配信した作品を視聴することが多くなって来てる
重要視されるものの内、売れた円盤の数はまだあるとしても次に注目されがちなのは視聴率だはなく視聴者数だったりするし>>556
どうせやるならノラととくらいの伝説を残してほしいYouTubehttps://youtu.be/3p7__uAHhdQ?si=8AwUMuCf2BZLTA4V
当日までに何度も聴いて備えなきゃなるほど煮付けBL……
びいえるはともかくとしても、片方が相手のためにどうしようもない禁忌を犯し、もう片方が来歴を聞かずに相手が差し出したソレを受け取るという関係性は好みですね
(なぜそんな概念がちいさくてかわいいやつのお話から話題になっているんだ)>>546
3年4年くらい前にドッカンバトルで実装された時についた技名だね>>560
迷惑客を返した時の脳内はこれアークナイツのイベントストーリー終わらせたけど、このゲームの大型イベントのストーリーは相変わらず外れないな。というかめっちゃ重要なことやってるけどこれイベントなんだなぁ
>>513
なんだかんだ可能な限り各ルートの要素拾いつつ上手く纏め切ったと思うよはえ~、来週NYのイベントで先行上映やるのね
来年放送開始なのにもう1話出来てるんだ
https://twitter.com/sengoku_youko/status/1721480403557777473?t=8E6_59C8JbfcCa3UDy9zVg&s=19>>480
原作未完だけど今売れてるからとりあえずアニメ化しようみたいな風潮が当時はあったからね。それでも動いてる作品見てると嬉しかったからあの時代の思い出にしてるアニメが作品初見ってのもあったけれど、夕方六時頃にやってたガンガン系列のアニメ好きだったな
ハレグゥ然り、東京アンダーグラウンド然り、スパイラル然り、スターオーシャンEX然り>>577
ペガサスも死んだかそうじゃないかで原作時空のDSOD(バトルシティと記憶編の間に遊戯王Rも挟まる)とアニメ時空のGX(光のピラミッドもこの世界線)に分岐するからね。牛尾さんがいる5D'sもおそらくこのどちらかの世界線から派生してる筈アニメならrewriteは石の町カットだけは絶対に許せな、絶対に許せない
アニメ一期のアニオリ展開はあの時間軸では天文学的確率で発生した最優条件世界線でもダメでしたは
いかにあの世界積んでるかをえぐいてるのはよかった>>558
ていうか、強気発言で押せ押せかと思っていたら、後難を恐れたのか大金プレゼントはすんのかいと…ジャンプ打ち切り云々で盛り上がってるのは、いつもの人くらいだから一人相撲に付き合ってやることもないのだが
個人的なことを敢えて言わせてもらえば、一ノ瀬が終わった以上「終わらせるべきレベルでアレな作品」は今のとこ無いから、次の打ち切りサイクルに関しては同情だけしとく予定ではある>>583
初見のストーリー飛ばさないようにしている自分でもアークナイツだけは飛ばすわ
そうしないとイベント周回が出来ない>>575
Amazonに600円前後であるぞ
高くても1000円くらいだったと思う
新品求めるとプレ値になるけど
ただ見るだけならdアニメかなんかにあった気がする
まぁ原作2巻しか出てない時のアニメだから言うほど性格にも違和感は感じないけどな
アニメで追加されたエルザとラウーロのエピソード好きだから買っても損は全然ないけど>>584
何故かアニメだと主人公は消されてるとかいう
なおそれ以上の問題>>584
まぁ原作乙女ゲームなのに主人公消えてるからしゃーない
いたところでどうにかなった様には思えんが>>592
ただでさえ重篤なのに消化に悪い生なんか食わせたらロクな結果を生むと思ったんやろ>>590
テルスが"歯茎"って呼ばれてたの何でだろうって思ってたけど、改めて見たらたしかにコレは歯茎だわ
頭は愛用してたけど、他はあんまりだったから気付かんかったぜ>>535
マキナはまぁ「当たったら死ぬ」でわかるけどザミエルの方は「無限に爆炎が追尾してくる」はともかく「自分と相手を聖遺物の砲身に入れて諸共焼く」の方は映像だと分かりづらい>>580
何方にせよスケールのデカい男海馬瀬人
個人的にはアニメ時空の方が子供達に夢与えてそうで好きかなアニオリと言えば、今期放送の「聖剣学院の魔剣使い」では原作1巻分の話をアニメオリジナル描写交えて6話分もかけてやってるのよね
オリジナル描写は主人公とメインヒロインの過去というか動機の補完って感じで入れられてて納得いくものだけどゼルダの伝説実写化かぁ
どのゼルダをベースにするのかとかも気になるがソニーピクチャーズも関わってるのが意外
これが上手くいけばメトロイドもワンチャンないですか
https://twitter.com/Nintendo/status/1722011978321838166?t=-wSNwbXu4rzbuMZ6GeqyPg&s=09>>599
寧ろメトロイドが1番向いてるんじゃないかまであるけどな実写映画としては>>606
ある漫画家のアシスタントを単行本とかの情報で把握してると、後で『あっ!』てなるのは面白いよね
人によってはあの漫画のモブ書いてた人!くらいには見分けられてそこでもわかりそうだし>>606
知ってる!目玉一つだけが本体なんだよね!いやぁマジで面白いんだよな、此処からのワンピ…(youtubeにて)
編を経る毎に、あらゆる部分でスケールが膨れ上がって行くんだから…>>596
十年続けていられたというのもすごいな。公式からのセクシーなキャラたちのイラストの供給源が減るというのは残念でもあるけどさ!>>604
最初からメッセージ性ありきで生まれるのではありません
面白かった作品に後からメッセージ性が追いついてくるのです
まあそれはそれとして最初からメッセージありきで作られて成功する作品もあるっちゃあるのだがそういえば噂だけ有るブラッドボーンの映画はどうなんかね?
>>609
大衆受けと玄人好みはなかなか重ならない。>>616
トップクラスの認知されてるゲームの映画は果たして身内向けと言っていいのかどうか…>>616
身内の範囲内が世界規模定期>>616
知ってる人にはとても良い映画で、しかもマリオを知らない人はまず居ないっていう、アメリカンジョークの効いた良い誉め言葉且つ、批評としては間違っていない良い評価。同じ作品を批評するという文化である映画批評と文芸評論の毛色の違いって何なのだろうか
>>604
ゲーム原作作品のメッセージなんて「ほら自分でも同じ体験ができたら面白そうでしょ?ゲームならできるよ」で充分よ(マリオをやりたくなるマリオ映画みながら)>>622
歴史の違いじゃない?
文化史的に言えば映画は文学の10分の1の歴史も無いからな>>616
マリオが如何に世界規模で知名度があるのか分かるな評論家先生も職業的に書き出す論評と私人としての感想は違う場合もあるから……
>>609
まあ年300本映画見る人と10本見る人だと視点が違うのはそりゃそうよとは思うじゃあこうしましょう
ガノンとゼルダと人型リンクの出番削って2時間ミドナ×ケモリンク>>626
夢島とムジュラは明確に続編だから……木の実や帽子や剣? うん、そうね。>>631
何の映画よ!?>>604
それはデマだしスッゲーメッセージ性高いよ映画マリオは>>626
冷静に考えて「ゼルダの伝説」なのにゼルダいねえタイトルもあるんだよな……>>621
ヘーイ!!(cv森川智之のロッカーボーイ妖精ゼルダの映画は、スパイダーマンやアイアンマンのアヴィ・アラッド氏が関わってるから名作になりそうな予感
>>639
「でもそこが魅力的なんですよ全力で闘って散る姿を想像するだけで僕はもう」xの時代のこと考えるとうーん…
https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000169/episode/8205/何故ナイスネイチャさんに心惹かれるかわかった。お姉ちゃんなんだお姉ちゃんなんだよだから心惹かれるんだ
>>641
最近は、D&Dとかファンタジー物の洋映画多くなってきたし、良いクオリティには期待出来るよね。>>643
サンボルのフルアーマーみたいなカラーリングで好き博士の三分の一の純情な感情と異常な愛情
>>651プレイヤー次第で弓しか使わないリンクはいそうだからモーマンタイなんよね
>>654
時期を合わせたら時事の方から殴りに来たこういうのはまだいいんだけど
マックイーンに道頓堀ダイブさせる奴はほんとやめろって思う
いいね稼ぎにしてもちょっと品を疑うし>>618
鮫の歯の生え方って、人間みたいに骨に埋まってるんじゃなくて、皮みたいにどんどん生えてきて古い歯は後ろにいくらしいので、それを考えればまぁ。そういや阪神が日本一だって? おめでとう
祝福せねばなるまい!
(ウォズ)
は?>>658
その場合は「応援ありがとうピックアップ」になるだけや
勝ったら「優勝セール」、負けても「応援ありがとうセール」をやるようにな>>655
あとは爆弾とバイクとザ・ワールド使えれば完璧か>>666
マックイーンが阪神推しというのは与太話・二次創作の域を出ないとはいえ
うまよんにおいて着てたユニフォームや地元感を加味するに、虎寄りな空気感は実際あるんやメジロマックイーンがいるならオジロマックイーンもいるのでは?
マックイーンから芸人要素抜いたら唯のラスボスお嬢様になるからね 仕方ないね
>>676
把握してなかったのは列車のテロ頻度とレッドウィンターのあたおか具合とカイザーの悪どさくらいで自分の領分ではミスしてないから…
だいぶガバガバだなていうか、新規ウマの実装は今回無いんだな
いやまあ、モデルある組も限られてきていよいよ追い付いてきてるけどさ>>678
人間なんか滅んじまえバーカ!ってなる
いや所業がおぞましすぎるわ語尾にですわをつけるキャラを追加で出して…
もっとやりなさい>>678
あまりにも重い>>628
芸術作品のメッセージ性もこれ構成に流行らせた人たちのこじつけじゃない?って感じることも多いけどね
いやこの逸話が事実とされる変人がこんな事考えて絵を描いてたのか?と>>688
武豊が阪神ファンなぐらい?ゴジラの待ち時間に望郷編のアニメ化『火の鳥・エデンの花』観てきたよ、うむ、とても良かった……
この流れで今のアニメ技術でめちゃくちゃ盛った太陽編とかもやってくれねぇかな。
太陽編、絶対に今風に直しやすいストーリーラインだと思うのだが。>>678
あの国と国民がミカロスとかによって長い年月をかけて破滅する為に積み上げられ作り込まれたある種の集大成みたいなもんだから一人じゃどうしようもない>>695
愛の前には些細なこと…!!
まあ実際法律違反でもなんでもないしなフハハ>>679
ぼ、ボクは屈しないぞ…(要約)
踊ってる感じだから攻撃モーションが片手の割に
モッサリしてない?
なんか初期の両手剣キャラみたいなモッサリ感あるイヌだから人間じゃないし、実質一人だなヨシ!
https://www.ganganonline.com/title/1327/chapter/75837
言葉は分からずとも何となく察してくれて寄り添うの、いいよね…ヘルクは序盤も後から見るとかなりシリアスな場面が仕込んであったりするから。アニメだと入場する時のヘルクを見て笑顔になるケンロスみてうあってなったし
ネタバレになるから詳しくは言えんけど、滅亡一歩手前の大分危うい世界なんだよなヘルクの舞台...人間がどうこうとかそういうの以前に
>>703
分かる凄い分かる一度でいいから最後まで読みきってその後で色々言ってほしい。出来ればヘルクの回想から一気に読んで欲しい>>702
剪定事象になる一歩か半歩ほど手前だからかなりヤバい世界なんだよな>>670
それを言ったらSNSやYouTuberは病院に行った方がいい方々だらけよ>>699
面白さ加速するからね終盤にかけてはほんと凄いのよ>>677
おおおおっ!久しぶりにCPの癒し成分を補給できたぜ。融合したせいでズーグルが制御できず野放し、虚水やヘルガイムキルの遺物とか、問題が山積みだなぁ。>>692
シスプリ?実妹エンドではないが妹のためって言うならルルーシュはそうなんじゃない?
ラノベ原作アニメならメイズや俺妹とかあるんだけどな>>695
けどよう……このアニメ、同じ布団で寝たりとかやってる妹ちゃんに比べてク.ソコラ作ってるメインヒロインのヒロイン力が現状だと壊滅的なんじゃ
実は昔からゲームでのフレンドだった事とか早く明かさないと巻き返しが効かないのでは>>719
君ら基本半裸だし...遂に運命の邂逅まで来たな、ルフィ…
(ここからワノ国編の完結まで、本当に、本当に長かった)ゴジラみてきました……是非劇場で観てくれ!
>>725
ドンキくんがスケベスケベな服着せてる!!!ランスロット・アルビオンのメタルビルドか
また瞬殺しそう
https://twitter.com/t_features/status/1722146959828611195?t=p8KpeoT6l-h_wiLlaNVkvQ&s=19>>719
ジャンプは健全()>>730分かる人には突っ込み所も結構あるらしいけど、そういう人でも「まあ面白いからヨシ!」と言ってたくらいには良い作品。
>>732
まあ実際、小説の夢結様は梨璃の尻に欲情してたし…>>709
ぶっちゃけ御坂さんに関してはレールガンで買おうとしてたお子様パジャマに比べれば何でもマシなのでセーフ>>722
そういえば最初に飛び込んだ人そういうことやらなくなった今でも周りに擦られてるって噂があるが
目立つってことの代償を感じるよねエンタメ部門あったら1位取れそうw
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=M3s51t_sEX8>>732
カリスマスキル持ちだからね仕方ないね>>738
にじさんじもホロライブも会社丸ごとエンタメ部門芸人事務所みたいなもんなのでセーフ>>729
紅蓮持ってるから是非揃えたいな
あとできればガウェインを・・・!!
あと贅沢言わないんで蜃気楼と月虹影帥も・・・!!>>527
今は亡き声優の辻谷さんも音響で参加しているのは割とびっくりする>>738
箱外のコラボは楽しいのでもっと見たいねぇYouTubehttps://youtu.be/LaiRRTkrUSU?si=NLLBvwEwcJIwncYp
キタサトによる番宣かと思いきや山本昌による番宣だった>>733
緑金スキル自体はまだ良いんだ
ただ厳密に言うと、左右・馬場・季節あたりは判定大きい方だしスピードなりパワーなりが上がるから、該当するコースのチャンミなんかで重宝されるが
レース場となると流石に一致するケースが限られるのと、上がるのがこの2つだからなんとも言えないということ(進化すれば淀に関してはスピードも上がるのだが、サポカからの取得の場合だとそれも無いという)https://twitter.com/splatoonjp/status/1722177144787513588
ご…御座候フェスだー!!!
3対立形式を上手いこと使ってきたなスプラ>>709
こう見ると美琴ちゃんめっちゃ大人っぽい>>717
何を見習おうにも未来は二分割だからアルフェン……頑張って食費を稼げよ……
https://youtube.com/shorts/Hgm_XWuGrGA>>753
本当にヤベーならとっくに会社から電話かかってくるはずだからヨシ!>>748
救世主ベイクドモチョチョにも表記ゆれでベイクドモチョモチョという新派閥が現れて分裂してしまったらしいちいさくてかわいくて
友達に命を助けてもらったけど勝手に永遠の命を与えられて瞬時に孤独になることを察して恐怖のあまり友達にも永遠の命を強要して道連れにする生き物
略してちいかわ>>753
しかも、自分のやらかしじゃないけど、自分が責任者なヤツ。>>678
ヒロイン「(怪物になる私を)見ないで!」
ってシチュエーションときどきあるけど、否応にも悲壮感を抱かせるよね。>>765
いまだに暇つぶし派で負けたのに納得いってないです>>768
うまいよね、チーズクリーム味>>767
>知らない間に単三電池駆動にされても動揺しない者だけが双つ葉に石を投げなさい>>761
アライブ問題は片方が奴隷民族で、ちゃんとした学や教育受けてるやつ少ないのが。
そしてもう片方はそこら辺人材は大量にいるが、
奴隷と機械文明前提なのでそれがなくなったらな今回のちいかわを見てヨーロッパの『地獄への道は善意で舗装されてる』を思い出しちゃった
現代社会なら永遠の命も退屈とは無縁だろうけど
ちいかわ世界でかつでかつよセイレーンがいる島でそうなった場合の感情を応えよキノの旅においてタタタ人は鬱度MAX…
>>775
極道さんは忍者討伐にお帰りください。永遠の命系はいざという時に自分の意志で死を選べるタイプならいいんだけどな
単純に死のない命になるといつか来る地球滅亡の後が地獄すぎるってのが>>781
ちいかわは人魚肉(八尾比丘尼)、トニカワは蓬莱の薬(かぐや姫)だな
どちらも『永遠』という共通点を抱えた話である事に違いないなんで俺らファンシーなキャラと世界観の漫画で高橋留美子の短編みたいな構図見せられてんの?
>>753
望んでもないし知らないうちにとんでもねぇ十字架背負わされてりゃああもなるわ>>786
考えてる兄ちゃんだけやたら有名な門来たな…そんな中、煮付けを奨めるKIRIMIちゃん…。
>>780
『髪飾りまで再生してるのおかしくない?』と不死解除のとっかかりに気付くナサくんの頼もしさよ……
後天的不死だけど微妙に我らがパイセンに芸風似てるのもあって、旦那様が全肯定型インテリなのも相まって。>>786
なるほど、「一切の希望を捨てよ」と書かれた一文から逆算して解釈すると確かに腑に落ちる。
西洋の地獄の概念も中々とんちの効いた一面もあり、地獄の最下層にある山を逆さ向きになって登ると…の逸話は秀逸だった。ちなみに火の鳥はなんだかんだ「身の丈に合わない不死を求めるやからを嗤う」ので今回の件はそっと見守る案件
まあ、その分例外枠のマサトが不憫だけどな!>>788
このタイプのキャラクターで相方の預かり知らぬ過去で一回闇堕ちしてからライトサイドに戻ってきてるというわりと珍しいことが匂わされてるんだよな司ちゃん。
長い不死の人生、善人も悪人にも経由してるのが自然なのかもな>>794
単三で動くよう瞬時に肉体改造されるって考えると光ってもおかしくない>>788
1400歳と言ったな!!離婚調停で会おう!!>>799
親指カムカムの鮭みたく先着1名じゃなくてよかったな>>791
わたたべの何が酷いって、人魚のほうが人の心がわからないのを差し引いても純粋な善意が地獄みたいなことになってしまったことなんだよな。
本来なら人魚の血を飲んでも人よりか健康で長生きする程度なのに、飲んだ直後に事故で大怪我(主人公は血のお陰で生き延びるも両親死亡でサバイバーズ・ギルト)したせいで体質が変化、結果として(主人公の幼馴染含む)妖怪たちに美味しそうな餌と認知されてしまったという。>>796
時系列はあるけど各編のストーリーはそれぞれで独立して完結してるからどこから読んでも大丈夫>>802
というか明確にシリーズものである、という描写が乏しいからな。一応「このキャラクターの祖先はコイツだな」というのはあるけど裏設定と言っても差し支えないレベルだし、ようは「火の鳥という永遠の命」というテーマを色んな舞台で描いた作品群の総称で、モノによっては火の鳥の設定が違う・不死鳥としての火の鳥が登場しない、なんてことすらあるし。本来なら現代編がシリーズとしてのラストの予定なんだっけ火の鳥。
未来編のもたらした影響はなかなかのもんだったろうなあ。>>809
ゴジラが核エネルギーの化身とか戦争の化身とか怨念とかただの縄張りにいるだけのデカい生き物だったり孤独に咆哮する異形だったりするのと同じでだいぶテイスト違うもんな火の鳥。>>807
三度口にした時、『葬送』が訪れる
「この姿を見せたことはなかったねシュタルク。」>>814
結婚=子孫を残す為の契りなんで長命種はそういうのに疎いんじゃないかな「幼女なエルフの中身は男と思え」ってなぐらい
なろうにおいてはTS転生幼女エルフが豊富望郷編の劇場アニメ、とてもよかったので、太陽編あたりを大手の美麗演出でやってくれないかなぁ。
昨今の往年原作の掘り起こしムーブならやってもいいし のでは?かぐや関連で間違って不死になった女の子
つまり東方で言うところの藤原妹紅?そういや、16bitセンセーションはタイムリープしちゃってそこでギャルゲー作るのやってるけど、うっかりコンパイルを存続させちゃったら型月が成立しなくなっちゃいそう……
前回のエロゲ棚から消えたエロゲをみると……>>820
性欲って種を後世に残すためのものだし
一人で完結してるなら性欲もわかないと想う>>827なおスピンオフや別作品をたくさん作ってる作者さんだが
リリースできたのは未完成出だしたバタフライエフェクト一つである
ゲームって大変ねエルフはみんな弓得意だよね
???「他に娯楽がねえからな」>>828
レゴラスと為朝を融合させたグレーター・レゴラスなんだよ>>824
スタレにおける長命種は豊穣の悪影響が最悪すぎる
ただ単に不老長寿にするかと思いきや、精神の均衡が崩れると発狂して実質豊穣の尖兵と化すとかエグすぎる>>822
ハミクリ凸(FD)が残っててハミクリ(本編)が消えてるというわけわかんないことに>>825
埋めつくす前に食糧無くなって詰むやろ
優秀すぎる種ってのは大体食糧問題にぶち当たって止まるのよ
なお小麦と出会った人類>>830
男子会メンバーじゃ一番武力は高そうだね。
あとオーガ退治のときにやってきたエルフ冒険者もレゴラス級らしい。
エルフ兄さん、エルフの姉妹と違ってちゃんと片付けができるエルフなので、ゴブスレさんのエルフ=片付けられない人の認識を嘆いている等苦労人部分は面白いと思う。>>838
一体しかいないっぽいから、どちらかと言えばエヴァンゲリオンのカヲルくんみたいに“意識は同じだが設定が違う”というイメージだな。>>839
鳳凰編
最後に屑になった奴煽ったりしたけど>>841
性欲発散したいなら人間を攫うか、吸血鬼にして奴隷にすればよくね?くらいに思ってそうな柱の男>>821
私には歳でマウントしたくせに気にするじゃないそもそも自分が究極生命体になろうとしてて
子孫作るとか考えてないってだけだと思うのカーズ様あと忘れられがちだけど、本来繁殖はものすごいコストが発生するもの。よって、寿命が長かったり生物単体のスペックをあげるために繁殖能力が犠牲になる、というケースも考えられる。
>>847
弓彦さんの矢で亡くなってその後炎の中から雛として生まれ変わったり
火の鳥「あなたは生きなさい!」雛「おかーちゃーん!!」とかやってるから、死と再生を繰り返し知的生命体の受け皿となるコズミックビーイングと言うしかない火の鳥>>850
彼らが求める一定の強さを持っていない=足手まとい とみなされ処断されたかなぁ>>860
割りと正田氏は考え方変わったりするんでそこら辺はインプットの結果かもね
世の創作者は根っこが変わらなくてもインプットしてアップデートするものだし>>861
湯秘話ってなんだよ秘湯か>>865
図書館に行けば手塚治虫作品大体あるし図書館で読めば?>>865
参考までにうちにあるのは角川文庫版だな>>865
表現規制の関係で修正、とか気にしないんなら安くて手に入るのでいいんじゃねえかな。>>854
ふたりの間に友情はあったしワムウは息子同然だったと思いたい>>855
死亡リスクの少ない先進国ほど少子化するしね
人間は二足歩行で道具を自在に使えるようになって高い知能を得たが、二足歩行をするために骨盤は狭くなり、逆に脳は発達することで頭は大きくなった
つまり設計に矛盾があってすごく出産に適さない構造になっているとかなんとか不死鳥の話題を見ると、CVアラフィフで「労働ってアレでしょ? ただでさえ短い寿命の定命のものが更に寿命を削って行う理解できない行為」とか無自覚不死ハラスメントしてくるナマモノが丁度アニメ化してるせいでイメージを侵食してくる
>>866
何処ぞの第三の獣コンビも「恋愛とは愛する者の方が強い」理論で「愛してあげる」というマウントを取ってくるしなぁ……>>848
そのシーンはそこそこヒロインCGっぽくないか?>>860
ナラカ本体?はそもそも最初から生殖能力が存在しない異物なので、むしろ観測者達を操作しやすくするために、観測者達からは不能にしてるんだと思う
観測者の女相棒枠というのは実は、零の時代のヴァルナの愛人が大元なので、観測者達が己の意思でその女を愛してると思っていても実際にはあてがわれた女でしかないというさらにひでぇにもほどがあるこの追加戦士2ヶ月連続で来た上に未だエロ衣装しか実装されてないんだけど…
>>879
何かWi-Fiの調子悪いや>>877
年がら年中水着なんてハレンチですわ!
エロゲの方が季節に合った服装をしますわ!!>>877
水着は暑い季節だけだと誰が決めた>>873
そりゃ霞を食べて生きていくことが出来る生き物からしたら意味不明な行為だよな
長命者の嘆きとか創作でよくあるけど、後天的に長命化したならともかく最初からそういう種族なら特に何とも思ってなさそう
大切な飼い犬を2度見送ってきたけど、じゃあ寿命が犬並みになりたいかと言えばそんなことない>>872
「のどかさんもついに30に」と誤読した>>881
おい、シドニー産まれ!>>880
13年前のカードだぞ。強力なサーチカードがあってもサーチ先が弱いからずっと弱かったわ
流石に前回のストラクでは多少マシになったけどイフリータとロスモンティスが仲良しで微笑ましくなっちゃった
でも二人の会話、悲しくなるな……しるこサンド食べたが思った以上に堅いな
あんだけサクサクいけた人魚は顎強いし、よく飲み物欲しくならなかったな
せめてお茶が欲しい>>892
本物のエゴイストになれるかどうかだなあ……>>896
他に頂点君臨したのは馬狼か……
やっぱりブルーロックのトップなのは間違いないな無自覚アプリオリ 鈴木 羽那verきた
鈴木キャラ紹介で〇年生とか書かれてないから学校行って無い説あるんだよな
はやくコイツの闇が見たい
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=fgxHq10aTJkたてとく
>>900
一生独身確定なんだよなぁ
他人とは思えない>>899
この絵はおしお先生だ>>880
元々弱すぎるテーマだから許されてる>>900
性欲も支配欲もどうでもいいです、ただ生きたいので通してください>>905
最初が将軍だったから割を食ってたけど後々で丁寧にフォローされてる人
この人とアビスマンを将軍で倒していなかったら多分悪魔超人だけじゃ厳しかったと思う>>914
そうだね>>905
参加拒否してたけどエプシロンが最強だと思うよ>>919
単独で魔法使えるタイプならともかく悪魔と契約して使うタイプ(魔女狩りで狙ってるのは元々こっち)とかは潜在的な爆弾かテロリストみたいなもんやし…>>905
一番最初にやられたキャラが作中上位ってのは割とよくあるからね
まぁ出来る事が違うから単純な比較は出来ないが性能的にはアトムやエプシロンのが強いんだろうけど>>917
渚ちゃんの首が危ないッ!フリーレンのうぇぶりの無料更新来てたけどヒンメルホント良い奴だな・・・
あの触手の第二弾出るのか……
https://hobby.dengeki.com/news/2133991/>>919
その辺は世界観次第だしなあ。一神教のある世界なら迫害対象だろうけど、そうじゃない(そして魔法がテクノロジーとして確立してる)世界なら迫害する理由がないし。同じヒラコー作品でも、ドリフの十月機関はちゃんと魔法研究機関としての知名度があるし。>>932
ファストトラベル機能はありますか?>>927
こんなかにcp9に暗殺された人もいるんかね>>937
無名の大魔族(最強の七崩賢と同等の実力者)
七崩賢 奇跡のグラオザーム
終極の聖女トート
血塗れの軍神
マジでヤバい。未来の情報を奪取してやろうとやってくるってこういう展開で来たかって驚きだよ。
あと血塗れの軍神って、シュタルクの故郷を滅ぼした魔族に似ている気がする。>>940
戦闘してもフリーレンが未来に戻ったことで人類側魔族側両方とも記憶が改変されて戦う意義がなくなって、魔族側がバラバラになって去っていく可能性もある?>>942
オパニャキもちゃんとあって安心した>>939
早速、マンタローの援護に出掛ける!スパイガジェットを持てブロリー!!ふたばの例のベイクドモチョチョのどこから湧いて出た感がずっと好き
白夜極光の中に傷だらけの男性フェチか傷を遺す百合フェチがいると思うんだよ
>>950
ボスからの任務内容としては成功してるから・・・>>927
何ならイワちゃんってカマバッカ王国の王だから一時期抜けてた可能性がある>>955
ちょっと遠くへ行ってる(事実)って説明したやんw良い読み切りだった…
https://shonenjumpplus.com/episode/14079602755425726897
ちょうどこのスレで永遠の命に関する話題で盛り上がった翌日に来るとは何ともタイムリーである
一人であっても孤独じゃない、無情だけど残酷ではない塩梅で読後感も最高だったわ>>939
中川「全部同じじゃないですか」アプリダイヤちゃん覚醒からの名優メジロマックイーンからのサトノ勢の叫びで泣いた
マチタンが占いの館に参加してて笑った
やっぱりマチカネシスターズはかわいいな>>954
スパイダーマンを一方的にボコったり、ヴェノムを殴り倒したりしてるやべー奴きたな…。>>966
jcの胸か…これが?>>947
そこのスレ民!
魔神任務終わってフリーナのその後が気になるな?
そのまま伝説任務をやるんだ、もう演じなくてよくなった彼女が見られるぞ
前にスレ民がスカークはスカサハ師匠みたいだって言っていたけど想像の5割増しに師匠だったわ…
言動も発言もああ、俗世に与するタイプじゃないなって
しかしタルは大分ヤバい人師匠に師事してるな(白目>>947
岩神「フリーナは紛れもなく正義の神」
草神「あの人は賢い人」
雷神「人の身でありながらその精神性は間違いなく神域に達してる」
風神「優れた芸術的才能持ってるんだからあのレベルの偉業成し遂げるのも不思議じゃないよ」
お労しい度が凄まじいけどそれはそれとしてメンタルが強靭過ぎて他の七神が手放しで褒めるレベルすぎる>>964
早くて1月遅くても6月までで大体は3月か4月だから魚座、牡羊座、牡牛座辺りが多いはず>>973
否定はできません
ですが私は悲しいです……>>962
史実通りとはいえ、頑張って努力した子が報われる展開はやっぱり好きだわ10億かぁ。00年代の市場規模で稼げるかなあ?
>>980
エロゲ市場で10億は無理や……
話は変わって開発費が13億のエッチなゲームと言われたマジカミはちゃんと開発費はペイ出来たとは聞くけど>>985
それ以前に媒体が違うやろ
今までの星5確定福袋のみに課金したとしても、エロゲ二桁買えるで>>987
コノハが干渉してこない歴史だとアルコールソフトが無名のまま消えてるし
守が言うように根本的に商売できないんだよこの人
商人じゃない人が分不相応な金と立場手に入れて、それが分不相応だと判っちゃってたゆえの不幸>>978
>コノハ、まさか無双の名前を使うゲーム作っちゃわない?
それ言い出したら、恋姫自体三國無双にちょっと乗っかった形だし大丈夫やろw>>987
社長はまあ……絵を抜きにしても尋常じゃないからな仕事量>>986
調べてみたらwin98に対応してるの無印の恋姫だけで真は2000からだったわ2000年代だとソシャゲはまだ早すぎる……というかあの時代だとオンラインだとMMOが一番賑わってた時代やろ
かの怪盗ロワイヤルさえ2011年だ
ソシャゲの転換点の一つと言っていいかは分からんけども、艦これでさえその2013年や
一部の人には即死魔法かけた気がするがまあええか……>>983
この場合使えるのは、無印とホロウだけやろ1000なら金策
1000なら御御足
まぁ一発逆転はまず無理で
それこそKanonみたいに息の長いソフト作って時間かけて返済だろうな
あれなんか新ハード出るたびに移植版出てるぞ1000なら開発・制作
騙して悪いが
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1759
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています