型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1753

1000

  • 1名無し2023/10/26(Thu) 07:20:11ID:cwMTMwMzA(1/1)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041
    『型月×特撮スレ 820』
    https://bbs.demonition.com/board/10683/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ39』
    https://bbs.demonition.com/board/10674/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/10680/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください

  • 2名無し2023/10/26(Thu) 15:27:14ID:IwMzUwMDQ(1/1)NG報告

    なぜファッション通販サイトのコラボで武装しているんですか?

  • 3名無し2023/10/26(Thu) 15:29:10ID:I2NTkyMDI(1/27)NG報告

    物騒な仏僧(小声)

  • 4名無し2023/10/26(Thu) 15:33:55ID:c1MDI3NDI(1/1)NG報告

    MGS3リメイク
    Vのシステムも導入されてる??
    アンリアルエンジンか
    これでMG&MG2リメイクも作ってほしいぞ

  • 5名無し2023/10/26(Thu) 15:37:06ID:UzMjgxOTQ(1/2)NG報告

    獣人の倫理観やべー

  • 6名無し2023/10/26(Thu) 15:39:23ID:g3MDU0NjQ(1/1)NG報告

    神室町に物騒じゃない頃なんてあったか…?

  • 7しろ炭素2023/10/26(Thu) 15:40:25ID:M4MTQ4NDI(1/3)NG報告

    >>5
    100人も兄弟作ってて数さえあればいいと考えてるク.ソ親父なのでまともな意味での愛情なんて無いも同然だからね
    そりゃそうかる

  • 8名無し2023/10/26(Thu) 15:42:31ID:I5MjQzOTI(1/1)NG報告

    ピュアリィとラビュ多くて苦戦するかと思ったけど、そこら辺使ってる人は割と始めの方にクリアしてるのか、好きなテーマで思いの外早くマックスまで来れたぜ

  • 9名無し2023/10/26(Thu) 15:49:09ID:I1OTAxNTY(1/1)NG報告

    この漫画にまともな奴はいねぇのか?

  • 10名無し2023/10/26(Thu) 15:53:32ID:IwODU3MjA(1/1)NG報告

    >>6
    このマスター、マフィン梶田ではないのか?
    (グラサン、スキン、強面の記号が海坊主から梶田くんに変化しつつある)

    物騒というか興奮したら脳汁出そうなバツ丸はちょっと嫌だな
    (金カム×サンリオコラボ)

  • 11名無し2023/10/26(Thu) 16:00:22ID:UzMjgxOTQ(2/2)NG報告

    某死神がいる街並みにやられてて草

  • 12名無し2023/10/26(Thu) 16:28:28ID:U4NDgyMjY(1/1)NG報告

    >>9
    居ないですね(Dグレ星野先生との師弟対談にて)
    主人公側に共感しやすい人間が居ないってのも中々アレだが
    https://www.shonenjump.com/p/sp/1910/darkdathering_dgreyman/index3.html

  • 13名無し2023/10/26(Thu) 16:37:29ID:EyNzczMzc(1/3)NG報告

    やった事が物騒というか生々しいポケモン初めて見た

  • 14名無し2023/10/26(Thu) 16:39:44ID:Q2OTY0MTA(1/2)NG報告

    (物騒な武装ですが安心して下さい安全に配慮しています)

  • 15名無し2023/10/26(Thu) 16:41:10ID:I2NTkyMDI(2/27)NG報告

    >>14
    ポロリもなくて安心ね!

  • 16名無し2023/10/26(Thu) 16:48:03ID:UxNTcxMDU(1/2)NG報告

    主人公が傭兵という都合も有るけど、大体こんな感じなアーマードコアじんるい
    労働環境改善のデモとかやったら「面倒くさいから潰してきて」でレイヴンが飛んでくるの怖いぜ

  • 17名無し2023/10/26(Thu) 16:56:18ID:UxNTcxMDU(2/2)NG報告

    ライブで歌われて盛り上がったりすると仕様上"世界滅亡"だけトレンド入りしちゃう「世界滅亡 or KISS」

    YouTubehttps://youtu.be/kMUL18NyKlI

  • 18名無し2023/10/26(Thu) 16:57:53ID:I2NTkyMDI(3/27)NG報告

    まつんだ、それ以上はいけない

  • 19名無し2023/10/26(Thu) 17:02:10ID:M1MTc4ODI(1/1)NG報告

    >>16
    まぁ、ゲーム的な都合でだいぶ傭兵としても間違ってる行動出来たりするけどな。
    契約終わる前に美味しい報酬用意されたからって雇い主裏切るとか論外よ?

  • 20名無し2023/10/26(Thu) 17:12:34ID:E1OTk1MjI(1/4)NG報告

    >>9
    ダークギャザリングの世界でまともな人間は

    1悪霊に惨殺される か、2惨殺されて悪霊になる かの2択なんよ。

    なので結果的にまともな人間は誰もいませんよってことになる。

  • 21名無し2023/10/26(Thu) 17:15:15ID:U3MDk0MzY(1/1)NG報告

    抜き身の大剣を背負って電車に乗ってくる奴とか即逮捕だろ

  • 22名無し2023/10/26(Thu) 17:24:12ID:MwMDgzNjA(1/1)NG報告

    >>16
    エアちゃん「なるほど…。人間というものを理解しました。」

  • 23名無し2023/10/26(Thu) 17:24:18ID:gzOTEyNjY(1/1)NG報告

    >>21
    右腕ガトリングの巨漢も逮捕しよう

  • 24名無し2023/10/26(Thu) 17:27:58ID:g3Njc4OTg(1/3)NG報告

    >>23
    頑張れ課長!!

  • 25名無し2023/10/26(Thu) 17:28:35ID:E1NDcxMzA(1/3)NG報告

    人にカートをぶつけて遊ぶ物騒な都市があるみたいですよ?

  • 26名無し2023/10/26(Thu) 17:34:24ID:UwMjk0MDg(1/3)NG報告

    >>14
    銃の反動でも傷つきそうな防御力なんですが

    布面積くんを甘く見すぎでは?

  • 27名無し2023/10/26(Thu) 17:34:49ID:I2NTkyMDI(4/27)NG報告

    >>26
    大丈夫、水鉄砲なので

  • 28名無し2023/10/26(Thu) 17:35:26ID:EwMTIyMzA(1/11)NG報告

    >>24
    片腕ガトリングおじさん「星の悲鳴が聞こえねえか」

  • 29名無し2023/10/26(Thu) 17:43:02ID:U4NzQ3ODg(1/20)NG報告

    真ん中の美少女誰?と思ってたが、よく見たらキアナだった。
    美少女味のラーメンとか言ってた頃が懐かしい。

  • 30名無し2023/10/26(Thu) 17:45:21ID:c0NTY5Njg(1/11)NG報告

    思い返せばスケルトンダブルのトキワコちゃんは過去の夢がこうだった時点で片鱗は見せてたのね
    いや多少願望による脚色が入ってたにしてもどういう人生だったのコレ?

  • 31名無し2023/10/26(Thu) 17:46:22ID:A5NjU3MjY(1/1)NG報告

    コロスゾしか言わないメイド

  • 32名無し2023/10/26(Thu) 17:47:51ID:Q2OTY0MTA(2/2)NG報告

    >>15
    >>26
    ジェットバトルは健全なスポーツ(良し)

  • 33名無し2023/10/26(Thu) 18:05:14ID:E0NDg1NDg(1/2)NG報告
  • 34名無し2023/10/26(Thu) 18:07:55ID:kyMjg5OTQ(1/9)NG報告

    >>33
    美術系ガーデンだからまだありうるのでは

  • 35名無し2023/10/26(Thu) 18:11:50ID:A5OTg0MzY(1/2)NG報告

    学園都市は治安の良い街

  • 36名無し2023/10/26(Thu) 18:16:05ID:g1NDAyNTg(1/1)NG報告

    オタクくんイキイキでワロタ
    なんか社さんテンション高くないですか⁉︎

  • 37名無し2023/10/26(Thu) 18:19:03ID:U3ODczMjI(1/1)NG報告

    >>36
    あ、オーディアンのOPを2時間ぐらいぶっ続けで歌ってた人だ

  • 38名無し2023/10/26(Thu) 18:25:40ID:IyNjEyOTI(1/5)NG報告

    >>19
    あれを許しちゃってさらにフォローまでするウォルターさん優しすぎだぞ。ミシガン総長も受け入れてるし今回のアーマードコア、優しい人が多すぎる

  • 39名無し2023/10/26(Thu) 18:25:46ID:YxNzM5NjY(1/12)NG報告

    >>35
    下手すりゃ殺傷も可能な能力者やチンピラギャング、暗部がいると考えるとある意味ではキヴォトスより危ない

  • 40名無し2023/10/26(Thu) 18:26:29ID:c4NzY3NDg(1/3)NG報告

    >>35
    レベル0で銃とか持ち出すスキルアウトの印象が強いけど
    ある程度の能力を持った上で犯罪に走る連中もいるという事実

  • 41名無し2023/10/26(Thu) 18:28:43ID:g3Njc4OTg(2/3)NG報告

    >>35
    >>40
    仕様です

  • 42名無し2023/10/26(Thu) 18:29:35ID:IyNjEyOTI(2/5)NG報告

    >>40
    無能力者のスキルアウトよりも成長の余地がない低レベル能力者の方が質が悪い。連中は平然と能力使って悪事をやらかすから

  • 43名無し2023/10/26(Thu) 18:32:50ID:UzNzAyMzA(1/1)NG報告

    >>39
    キヴォトス、ゲマトリアみたいな推定余所者でもなきゃアウトローすら殺人には忌避感持つからな……
    基本は学生の方が強いから搾取はあっても学園都市ほどじゃないし

  • 44名無し2023/10/26(Thu) 18:37:38ID:EwMTIyMzA(2/11)NG報告

    最低限の倫理は底上げされている代わりにブルアカのキヴォトスは技術格差は大きいイメージ
    生徒が超頑丈な前提があるとは言え、
    レッドウィンターの幹部格も相当劣悪な設備を使っていたのか…

  • 45名無し2023/10/26(Thu) 18:38:38ID:MwNDMxMjI(1/5)NG報告

    プトレマイオスのビーム見た時まんまこれやんと思った
    もしかして意識してパロってる?

  • 46名無し2023/10/26(Thu) 18:43:48ID:U0MTk1NTI(1/3)NG報告

    >>40
    もはやネオサイタマでは…?

  • 47名無し2023/10/26(Thu) 18:44:40ID:Y2ODUxMTY(1/4)NG報告

    >>28
    自分都合で聞こえの良い大義振りかざして叩き棒にしてる当時のバレットのオッサンチィーッス(超辛辣)

  • 48名無し2023/10/26(Thu) 18:44:47ID:I5Mjk2NTI(1/1)NG報告

    帰ってくる、俺たちの青春(プトレノヴァインフィニティ)が帰ってくる

  • 49名無し2023/10/26(Thu) 18:45:02ID:U0MTk1NTI(2/3)NG報告

    >>45
    力合わせたその時ギャザウェイビームの系譜か…

  • 50名無し2023/10/26(Thu) 18:45:17ID:c3NjcyNjI(1/2)NG報告

    ※スポ根漫画です

  • 51名無し2023/10/26(Thu) 18:46:22ID:A5OTg0MzY(2/2)NG報告

    フリーレン様はお優しい方です。
    YouTubehttps://youtu.be/j6-TLWbERlA?si=fUqpgj6IUUEiJNZt

  • 52名無し2023/10/26(Thu) 18:47:40ID:U4NzQ3ODg(2/20)NG報告

    >>47
    正直、プレジデント神羅も大概だったが、この時のバレットは復讐に取り憑かれていたからね。

  • 53名無し2023/10/26(Thu) 18:49:18ID:Y2ODUxMTY(2/4)NG報告

    >>45
    個人的にはボルテッカを想起した

  • 54名無し2023/10/26(Thu) 18:49:25ID:UyMDU2NTQ(1/2)NG報告

    >>47
    やめてください
    それじゃまるでアバランチが一般人に恫喝した上に急に意味のわからない主張をする環境テロリストの集まりみたいじゃないですか!

  • 55名無し2023/10/26(Thu) 18:50:12ID:k0NzQwMzY(1/3)NG報告

    >>48
    八咫烏くんもようやくマスターデュエルから出所かあ……

  • 56名無し2023/10/26(Thu) 18:51:39ID:c3NjcyNjI(2/2)NG報告

    スキル固定なのか
    いや、良いのだけれど生放送で情報出た段階で金箱貯めてたからちょい拍子抜けですな(私事)

  • 57名無し2023/10/26(Thu) 18:52:37ID:Y2ODUxMTY(3/4)NG報告

    >>54
    第一魔晄炉爆破の時点で大量虐殺犯ですよ!?

  • 58名無し2023/10/26(Thu) 18:55:40ID:MwNDMxMjI(2/5)NG報告

    >>53
    ボルテッカはビームの色合いがね......

  • 59名無し2023/10/26(Thu) 18:56:13ID:YxNzM5NjY(2/12)NG報告

    >>54
    普通にヤバいテロリストだよ!!

  • 60名無し2023/10/26(Thu) 18:57:37ID:E3NzEwOTY(1/2)NG報告

    >>54
    本流「分派が勝手にやったんだ、俺は悪くねぇ」

  • 61名無し2023/10/26(Thu) 19:02:55ID:UyMDU2NTQ(2/2)NG報告

    おかしいなぁ
    クリスタルの力使いすぎで世界やばたにえん系のシナリオでもFF5はバッツ達にすごい正義があった気がするのになぁ

  • 62名無し2023/10/26(Thu) 19:03:03ID:E0OTczNzg(1/1)NG報告

    >>28
    星の声が聞こえてそうな二人の見解が割れてるせいでよく分からないやつ!

  • 63名無し2023/10/26(Thu) 19:03:05ID:QzOTMwMTg(1/13)NG報告

    エアプ響「私のことを好きにならない人は邪魔なんですよ」

    https://twitter.com/symphogear_XD/status/1717458543245504867

  • 64名無し2023/10/26(Thu) 19:08:27ID:E1OTk1MjI(2/4)NG報告

    >>60
    むしろそっち(元祖アバランチ)の方がヤベー奴の集まりなんだよなぁ・・・。

  • 65名無し2023/10/26(Thu) 19:09:40ID:c0NTY5Njg(2/11)NG報告

    こういう女の子はお好きですか?

  • 66名無し2023/10/26(Thu) 19:10:30ID:Y5NDU5MjA(1/1)NG報告

    >>54
    まさにその通りだし、ビフォアクライシスに出ていた本家アバランチはもっとヤバいテロ組織だぞ!

  • 67名無し2023/10/26(Thu) 19:11:08ID:I2NTkwMDA(1/1)NG報告

    見覚えのある景色
    見覚えのある仲間達
    なのに…なぜ?

    アークナイツ:エンドフィールド

  • 68名無し2023/10/26(Thu) 19:12:22ID:E3NzMzMTI(1/15)NG報告

    >>44
    70度の温泉が丁度いいとか宣うゲヘナの連中もいるし頑丈さが違う
    >>43
    レールガン直撃や巡航ミサイルですら死なない生徒をコロせる火力を携行武器で出せる気がしないんだワ

  • 69名無し2023/10/26(Thu) 19:15:07ID:U0ODU4NTA(1/7)NG報告

    >>54
    6で「主人公たちは凶悪な帝国に立ち向かうレジスタンス」って話をやった後に
    7で主人公たちをテロリストにするのって今思うとすげえよな
    神羅カンパニーも良い企業とは言えないとはいえ

  • 70名無し2023/10/26(Thu) 19:18:36ID:kzMTY3OTA(1/1)NG報告

    >>43
    キヴォトス生徒はコラボするにあたってフィジカル的に強すぎるんじゃないかみたいに言われてたけど
    バチバチにコロし合いするバトル作品だと耐久面はともかく攻撃面が普通すぎるし
    メンタルはまだ普通の子供だから悪意ある大人の権謀術数には弱い
    正直とあるコラボで来たのがあの三人で良かった、暗部とか魔術サイド来たら絶対ロクなことにならない

  • 71名無し2023/10/26(Thu) 19:19:33ID:c0NTY5Njg(3/11)NG報告

    >>68
    じゃあコレで……

    エリミネーターモードのドミネーターで撃っても「あっつ!」ぐらいで済むんだろうんか

  • 72名無し2023/10/26(Thu) 19:20:15ID:EwMTEwNg=(1/9)NG報告

    作者「物騒な場所ほど料理は美味い」
    一話の材料がどう考えてもアレですよね!?というマンガ

    https://comic.webnewtype.com/contents/nabetama/

  • 73名無し2023/10/26(Thu) 19:21:42ID:YxNzM5NjY(3/12)NG報告

    >>68
    サーモバリック爆弾や手榴弾なら一応可能性がありそうな事をミヤコが言ってる
    アリウスも使ってたけどミカが相手だったからダメだった

  • 74名無し2023/10/26(Thu) 19:22:16ID:MwNjIwOTQ(1/1)NG報告

    >>65
    死体が死ぬ?

  • 75名無し2023/10/26(Thu) 19:24:52ID:k0NzQwMzY(2/3)NG報告

    >>68
    落ち着いて聞いてください
    ビナーのレーザーを耐えるおじさん、巡航ミサイルに耐えるヒナ、1対100を長時間耐えるミカは上澄みの中の上澄みなので普通は瀕死の状態になります

  • 76名無し2023/10/26(Thu) 19:25:19ID:k3MDQ1NTA(1/1)NG報告

    >>70
    アイテムの連中なら喧嘩売らない限りはたぶん大丈夫だから………

  • 77名無し2023/10/26(Thu) 19:25:48ID:E3NzMzMTI(2/15)NG報告

    >>74
    サハラ砂漠とチゲ鍋をディスったかメーン!

  • 78名無し2023/10/26(Thu) 19:26:41ID:E3NzMzMTI(3/15)NG報告

    >>75
    瀕死ですんでるじゃねーか!

  • 79名無し2023/10/26(Thu) 19:32:45ID:IxOTAyMDI(1/1)NG報告

    >>54
    そうかff7って同時多発テロの前なのか。


    だからできたわけか

  • 80名無し2023/10/26(Thu) 19:34:56ID:Y2ODUxMTY(4/4)NG報告

    >>75
    戦闘不可能クラスの重傷から数時間で完全治癒するツルギは許された

    完全体まで強化すると自動リロード+広範囲通常攻撃+自動回復で設定通りのヤバさになるの控えめに言って好き

  • 81名無し2023/10/26(Thu) 19:35:29ID:U4NzQ3ODg(3/20)NG報告

    >>77
    チゲ鍋美味しいですよね

  • 82名無し2023/10/26(Thu) 19:38:15ID:A0NjI2Nzg(1/1)NG報告

    もう完全に無意識で彼女に対するちょっとした否にもこの反応だから物騒さのギアが更に上がってる
    https://shonenjumpplus.com/episode/14079602755365529879

  • 83名無し2023/10/26(Thu) 19:39:44ID:EwMTEwNg=(2/9)NG報告

    >>81
    そろそろ鍋の季節だなぁ

  • 84名無し2023/10/26(Thu) 19:41:05ID:U4NzQ3ODg(4/20)NG報告

    >>76
    真っ二つになったフレンダが生きてて感動するわ

  • 85名無し2023/10/26(Thu) 19:44:04ID:c4NzY3NDg(2/3)NG報告

    >>63
    なんかカイザショットが『コラボにも抜擢されるほどの主力武器』だったように見える
    (本編・映画含めても3回しか使っていません。敵を倒したのはうち1回です)

  • 86名無し2023/10/26(Thu) 19:45:31ID:QwMDIzMzQ(1/8)NG報告

    辻斬りは出没するし酔客が暴れるしガトリングマフィアがいるし
    警官が真剣抜刀するしで東京ってのは怖ぇなあ

  • 87名無し2023/10/26(Thu) 19:47:50ID:M1MDU4NTg(1/2)NG報告

    麗しの黒き乙女いいよね
    あぁっ!早くわた吹き荒ぶ旋風ワイルドウィンド、猫妖精ケット・シーの国「キャッツェリア」が誇る「長靴銃士団」副団長! アラッッ……ミィィィィス!との愛の一幕を見たいものだね!!

  • 88名無し2023/10/26(Thu) 19:49:00ID:gyMTY0NDY(1/50)NG報告

    >>76
    アイテム内部では意外と長身ではない麦野可愛いな

  • 89名無し2023/10/26(Thu) 19:50:25ID:I2NTkyMDI(5/27)NG報告

    >>83
    いいですね鍋

  • 90名無し2023/10/26(Thu) 19:50:26ID:k2MTM3MTg(1/1)NG報告

    >>87
    エムルでさえ海外のケモナーニキが発情してるのにこんなサラシ巻いたのが出たら発狂不可避ゾ

  • 91名無し2023/10/26(Thu) 19:52:59ID:M1MDU4NTg(2/2)NG報告

    >>90
    シャンフロのおま国問題の原因の一つになってそう

  • 92名無し2023/10/26(Thu) 19:53:07ID:MxNzcwNDI(1/3)NG報告

    物騒なヒーローネーム

  • 93名無し2023/10/26(Thu) 19:53:40ID:EwMTEwNg=(3/9)NG報告

    >>86
    ヒグマが現れる北海道よりマシでしょ

  • 94名無し2023/10/26(Thu) 19:54:01ID:k0NzQwMzY(3/3)NG報告

    >>89
    もっとデカい鍋を……十分でけえな……

  • 95名無し2023/10/26(Thu) 19:55:50ID:QxMzMyMjA(1/1)NG報告
  • 96名無し2023/10/26(Thu) 19:57:26ID:M0MTY0MDY(1/5)NG報告

    >>77
    チャイティーみたいなもんか

  • 97名無し2023/10/26(Thu) 19:58:00ID:kxNDk5MjA(1/2)NG報告

    ダイヤパイセン何してんすか

  • 98名無し2023/10/26(Thu) 20:00:37ID:g3Njc4OTg(3/3)NG報告

    >>86
    怖いわね

  • 99名無し2023/10/26(Thu) 20:09:52ID:gwNjc5NzQ(1/11)NG報告

    歌詞だけ見るとシーズとかコメティックが歌ってそうな物騒なアイドル曲

  • 100名無し2023/10/26(Thu) 20:10:20ID:E3NzMzMTI(4/15)NG報告

    ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー「僕たちブルックリンの配管工!わあ!クッパがこっちにきた!」
    スパイダーバース「ブルックリンでスパイダーマンやってます。毎日ヴィランが出て来てたいへん」
    トランスフォーマービースト覚醒「兄弟で仲良くブルックリンに住んでます。ユニクロンの尖兵が攻めてきた!」

    ブルックリン「俺がなにしたって言うんだ」
    物騒な事件ばかり起きる街、それがブルックリン

  • 101名無し2023/10/26(Thu) 20:12:54ID:I2NTkyMDI(6/27)NG報告

    >>100
    東京みたいなもんだろ

  • 102名無し2023/10/26(Thu) 20:15:13ID:gwNjc5NzQ(2/11)NG報告

    >>101
    昭和だと秘密基地を富士の樹海に置いてる所多かったから
    静岡山梨が戦闘の舞台になるアニメ割とあった

  • 103名無し2023/10/26(Thu) 20:17:44ID:AzOTA3MzA(1/25)NG報告

    >>102
    そういやゴジラKOMだと日本に眠ってるタイタン(怪獣)がいたのが青木ヶ原樹海だったっけ

  • 104名無し2023/10/26(Thu) 20:21:35ID:QwMDIzMzQ(2/8)NG報告

    >>83
    ポニテ以外の咲耶さんてスッゲー印象変わりますね…
    初見だと千雪さんにしては目つきが鋭い…誰だ?と思ったら
    咲耶さんでブッたまげました

  • 105名無し2023/10/26(Thu) 20:21:52ID:QzOTMwMTg(2/13)NG報告

    かなたそ、憧れのアイドルの初配信にメッセージを送って早口過ぎると言われるw

  • 106名無し2023/10/26(Thu) 20:22:27ID:kyMjg5OTQ(2/9)NG報告

    >>100
    >>101
    世界的有名都市で世界的経済都市だからしょうがないな

  • 107名無し2023/10/26(Thu) 20:25:16ID:EyNzczMzc(2/3)NG報告

    >>86
    アトラス作品なら悪魔も襲撃してくるゾ

  • 108名無し2023/10/26(Thu) 20:30:44ID:EwMTEwNg=(4/9)NG報告

    >>100
    なんだかんだとエメリッヒ版ゴジラも好きです

    YouTubehttps://youtu.be/AuJb4AjGbbE?si=4lCILg4E6E1g9-nh

  • 109名無し2023/10/26(Thu) 20:32:14ID:Q0MzM0NTI(1/1)NG報告

    >>104
    髪型頻繁に変えるイメージがある。大きくて長いポニテ好きだけど。

  • 110名無し2023/10/26(Thu) 20:40:47ID:gxODc5ODY(1/3)NG報告

    ひし形です!ってレジェンドスキルに対してのプレイヤー側のレジェンドスキル草生える

  • 111名無し2023/10/26(Thu) 20:46:25ID:QyMzg2NjY(1/4)NG報告

    >>106
    あと「移民と職人の街」で雑多な人種が住んでる(マリオがイタリア移民でブルックリンに住んでるのもおそらくそのため)と、基本的に川岸のオシャレで文化的な街でイメージを売ってるんで、いろいろとネタとビジュアルが噛み合いやすいんだと思う
    ブルックリン橋とかもあるし

  • 112名無し2023/10/26(Thu) 20:49:14ID:EyMzQyMTg(1/3)NG報告

    >>110
    芸コマなスキル名で草。あの時のやしきずの絶叫は名シーン
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=pHbfY4Yi2UA

  • 113名無し2023/10/26(Thu) 20:50:47ID:g3Mzk1NjA(1/1)NG報告

    テラナイトの一覧にハエ座とかあったんだけど流石に無理矢理すぎるだろ……と思ってました
    ガチでありました。

  • 114名無し2023/10/26(Thu) 20:54:00ID:QwMDIzMzQ(3/8)NG報告

    >>107
    返り討ちにしちゃるけん

  • 115名無し2023/10/26(Thu) 20:54:34ID:I2NTkyMDI(7/27)NG報告

    >>113
    88星座のうちプトレマイオスが関係してない40星座はユニークだからな……

  • 116名無し2023/10/26(Thu) 20:57:21ID:MxNzcwNDI(2/3)NG報告

    >>104
    >>109髪の長いキャラはもっとヘアアレンジしていい

  • 117名無し2023/10/26(Thu) 20:57:47ID:E0NDg1NDg(2/2)NG報告

    >>113
    ハエ座の存在は10年以上前にフォーゼで知った

  • 118名無し2023/10/26(Thu) 20:58:29ID:QwMDIzMzQ(4/8)NG報告

    >>109
    どれもこれも美人さんじゃのう

  • 119名無し2023/10/26(Thu) 20:58:59ID:Y1Nzk5MzY(1/1)NG報告

    >>113
    むかしのひとはおかしい(罵倒)

  • 120名無し2023/10/26(Thu) 21:04:05ID:k5MzU3MjI(1/1)NG報告

    >>74
    言わんとすることは伝わる(死体が腐って傷む)

    BFは頭痛が痛いみたいな名前していることが多い

  • 121名無し2023/10/26(Thu) 21:05:09ID:MxNzcwNDI(3/3)NG報告

    >>119
    待てよ
    ハエは魔王の一人に数えられるぐらい人々に恐怖を与えてるんやで

  • 122名無し2023/10/26(Thu) 21:07:09ID:UzMTQ1ODI(1/1)NG報告

    ドラフトもドレッドノートもドリトライと関係ないだろw
    みんな脳をやれちまってるぜ

  • 123名無し2023/10/26(Thu) 21:07:25ID:U2MzA2MzY(1/5)NG報告

    >>106
    スパイダーマンのマイルズが通ってる高校も進学校のブルックリンビジョンズよね

  • 124名無し2023/10/26(Thu) 21:07:59ID:EwMTIyMzA(3/11)NG報告

    龍が如く8の島づくりPV見たんだけど何かビジュアルが狂ってない?
    ドラクエに出てきそうな荒くれにしか見えない

  • 125名無し2023/10/26(Thu) 21:09:21ID:I2NTkyMDI(8/27)NG報告

    >>116
    ポニーテール、シニヨン、マーガレット、アップスタイル、三つ編み……どれもよい

  • 126名無し2023/10/26(Thu) 21:10:04ID:QwMDIzMzQ(5/8)NG報告

    >>121
    蠅王様の偉大さはメガテンで知りました

  • 127名無し2023/10/26(Thu) 21:10:26ID:c5OTk0ODY(1/1)NG報告

    >>124
    その程度は序の口やろ

  • 128名無し2023/10/26(Thu) 21:10:42ID:AyODY0NTQ(1/5)NG報告

    くじら座好き

  • 129名無し2023/10/26(Thu) 21:12:43ID:E3NzEwOTY(2/2)NG報告

    https://seiga.nicovideo.jp/watch/mg785272?track=official_list_l2

    ここまでやっといて友だちは流石に無理がねーか?

  • 130名無し2023/10/26(Thu) 21:13:12ID:k4NDMzMDY(1/1)NG報告

    今日はデニムの日なんでゆるぼ「デニム生地」

  • 131名無し2023/10/26(Thu) 21:24:02ID:QwMDIzMzQ(6/8)NG報告

    こがたんが正統派美女に見える…これもまたよし

  • 132名無し2023/10/26(Thu) 21:27:07ID:QwNTMxNTg(1/1)NG報告

    >>120
    そもそも重複表現の何がいけないんや、カッコいいやろがい

  • 133名無し2023/10/26(Thu) 21:30:21ID:Q2MTk2Njc(1/1)NG報告

    週刊連載でこういう言葉遊び全開なの突っ込んでくるの素直に凄いと思うわけですよ
    今回なんか点数ミスってるらしいけど
    それでも片方は相手の心を抉る言葉縛りで片方は字数制限で諸々やるの凄いよ

  • 134名無し2023/10/26(Thu) 21:32:50ID:AyNTc2MjA(1/3)NG報告

    >>122
    ド級の由来はドレッドノートだから完全な無関係ではないのかもしれない

  • 135名無し2023/10/26(Thu) 21:36:29ID:gxODc5ODY(2/3)NG報告

    この世の終わりみたいな盤面ができた
    これだからレジェンドバトルは楽しいのよね

  • 136名無し2023/10/26(Thu) 21:38:45ID:g0MjU1MjQ(1/1)NG報告

    >>133
    その手の言葉遊びのレジェンド

  • 137名無し2023/10/26(Thu) 21:39:35ID:UzODg0NzQ(1/1)NG報告

    >>135
    あれじゃん
    カード漫画で悪役が展開する盤面じゃん

  • 138名無し2023/10/26(Thu) 21:40:38ID:EwMTEwNg=(5/9)NG報告

    >>131
    こがたんのどこが美女じゃないって!!??

  • 139名無し2023/10/26(Thu) 21:43:51ID:E3NzMzMTI(5/15)NG報告

    >>138
    三枚目ができる美少女は最強なのよ

  • 140名無し2023/10/26(Thu) 21:44:01ID:A5MTU0MjI(1/1)NG報告

    >>138
    やっぱりパッション枠なのでは?

  • 141名無し2023/10/26(Thu) 21:48:53ID:E1ODk0NDk(1/1)NG報告

    誰ね〜?こん美少女は〜?

  • 142名無し2023/10/26(Thu) 21:50:07ID:I2NTkyMDI(9/27)NG報告

    終末のワルキューレとかテンカイチとか魔女大戦みたいな「神対人類」「武芸者対武芸者」「女傑対女傑」みたいな奴の新機軸考えたけど
    「古代ローマ百人兵隊」
    「ペルシャ不死兵団」
    「モンゴル帝国騎馬兵団」
    「マケドニア王国軍」
    「スパルタ兵」
    「フランス大陸軍」
    「ハンニバルのカルタゴ軍」
    「薩摩国島津勢」
    みたいな軍勢モノとかどうやろか

  • 143名無し2023/10/26(Thu) 21:51:13ID:YxNzM5NjY(4/12)NG報告

    >>136
    最近そんな感じのゲーム出たな
    ウーマンコミュニケーションとかいうヤツ

  • 144名無し2023/10/26(Thu) 21:55:10ID:I2NTkyMDI(10/27)NG報告

    >>139
    美人でイケメンで普段の行動がトンチキ面白枠な薫くんは最強ってことね

  • 145名無し2023/10/26(Thu) 21:57:30ID:AyNTc2MjA(2/3)NG報告

    >>143
    PV見た感じストーリーあるっぽいのが困惑する
    YouTubehttps://youtu.be/h_Y4yt_0_w8

  • 146名無し2023/10/26(Thu) 21:59:38ID:E0NjMzNTA(1/4)NG報告

    >>143
    TRPG動画で親の顔より見たキャラ

  • 147名無し2023/10/26(Thu) 22:00:23ID:Q4NzQzNDQ(1/2)NG報告

    ドが付くレベルの今更だけど花ざかりの君たちへ書いた作者さんが亡くなったのを知ったわ
    あのドラマ懐かしかったなぁ

  • 148名無し2023/10/26(Thu) 22:01:05ID:Q4NzQzNDQ(2/2)NG報告

    >>35鋼殻のレギオスの学園都市はどうでしたかねぇ

  • 149名無し2023/10/26(Thu) 22:01:22ID:kyMjg5OTQ(3/9)NG報告

    >>144
    これで幼なじみにかおちゃんと呼ばれると気弱な美少女になるのは本当に反則

  • 150名無し2023/10/26(Thu) 22:08:12ID:E3NzMzMTI(6/15)NG報告

    >>143
    (ここの掲示板ってその単語NGワードじゃないんだ…)

  • 151名無し2023/10/26(Thu) 22:08:32ID:c2ODgyMTI(1/1)NG報告

    >>146
    もっと親の卓をみろ

  • 152名無し2023/10/26(Thu) 22:10:37ID:EzODk3NzI(1/1)NG報告

    >>148
    都市によるとしか
    とりあえず出てきた都市ならディックのところ以外はそんなに治安悪くないよ

  • 153名無し2023/10/26(Thu) 22:15:20ID:gyMTY0NDY(2/50)NG報告

    >>118
    王子様系なときもあるがこういう女性的な美が全開なときもあるから咲耶は凄いな

  • 154名無し2023/10/26(Thu) 22:16:58ID:c0NTY5Njg(4/11)NG報告

    ダンジョン飯のアニメ、単行本のおまけページもアニメに入れてくれるんだろうか
    ただでさえ尺が大変そうだけどゴーレムのプログラム修正デスマーチとか獣人ワナビがとか見たいんじゃ

  • 155名無し2023/10/26(Thu) 22:18:11ID:M0MTY0MDY(2/5)NG報告

    >>147
    小四郎と仲章がまだ平六の正室を取り合ってた頃
    脚本家の武藤将吾さんが電車男に続くヒットを打ち出して頭角を現した頃でもある

  • 156名無し2023/10/26(Thu) 22:19:10ID:gwNjc5NzQ(3/11)NG報告

    >>153
    でも本質は寂しがりやな大型犬なんや

  • 157名無し2023/10/26(Thu) 22:20:46ID:AyODY0NTQ(2/5)NG報告
  • 158名無し2023/10/26(Thu) 22:20:54ID:U4MDc0NTY(1/2)NG報告

    >>113
    聖闘士星矢の白銀聖闘士ででてきたから、長く銀蝿座で覚えていたな。

  • 159名無し2023/10/26(Thu) 22:23:24ID:cyNzQ1MjQ(1/1)NG報告

    >>157
    今見ても重要な事を吐かせ過ぎてるヤツ

  • 160名無し2023/10/26(Thu) 22:25:36ID:gyMTY0NDY(3/50)NG報告

    >>156
    知っている。いいよな、咲耶~

  • 161名無し2023/10/26(Thu) 22:26:02ID:I2NTkyMDI(11/27)NG報告

    言動や立ち振舞いでイケメンに見えるけどよーく見ると普通に美少女だし実はメンタルは乙女よりなの、
    そついうのもあるからイケメン美女はいいのです

  • 162名無し2023/10/26(Thu) 22:26:19ID:gwNjc5NzQ(4/11)NG報告

    >>157
    下手に勝利するより引き分けの方が格が落ち無い説
    天の赤木VS曽我とか好き

    印象に残る引き分け・DKO・ノーゲーム試合ってみんな何かある?

  • 163名無し2023/10/26(Thu) 22:27:48ID:AzOTA3MzA(2/25)NG報告

    >>142
    やるのはいいけど、書く側にとんでもないレベルの戦術・戦略知識が求められるやーつ…

    真面目に孔明とか韓信みたいな大軍師レベルの才能ないと無理じゃね?

  • 164名無し2023/10/26(Thu) 22:28:35ID:E0NjMzNTA(2/4)NG報告

    >>162
    ガクトvsネイル

  • 165名無し2023/10/26(Thu) 22:31:14ID:U4MDc0NTY(2/2)NG報告

    >>142
    多分、打ち切りで終わったけど、これが近い感じだったかな。
    純粋な軍勢じゃないけど、フビライハンが率いる寄せ集めvs知名度高い奴がほとんどいないローマ軍とか、バイキングvsフランス大陸軍+フランス人英雄とかはしてた。

    もっと未来の軍とか、それを覆す英雄とか見たかった

  • 166名無し2023/10/26(Thu) 22:42:02ID:QwMDIzMzQ(7/8)NG報告

    >>138
    盛り上げ役もできるお母さん的なアイドルです!

  • 167名無し2023/10/26(Thu) 22:45:44ID:QwMDIzMzQ(8/8)NG報告

    >>153
    それはそう

  • 168名無し2023/10/26(Thu) 22:46:14ID:U0MTk1NTI(3/3)NG報告

    >>142
    ひむてんの英雄史対戦は武人オンリーだけでなく研究者・文豪・大富豪などガチ英雄からうっかり歴史に名を残しちゃった人までが己の特技を駆使してジャイアントキ/リングを成し遂げるから一度はひむてんを読んでほしい。

  • 169名無し2023/10/26(Thu) 22:46:27ID:I2NTkyMDI(12/27)NG報告

    >>163
    資料読み込めば「それっぽいこと」はさせられるけど、率いた連中見るに「絶対に新しい戦術思い付くだろ……」ってなってそれっぽいことだけでは終われない奴だからな

    >>165
    あー……忙しくなって本誌全部追えなくなってる間に終わっちゃったんだよな……

  • 170名無し2023/10/26(Thu) 22:47:33ID:I2NTkyMDI(13/27)NG報告

    >>160
    いま宇崎父が頭の中で吼えたぞ……

  • 171名無し2023/10/26(Thu) 22:47:54ID:AyNTc2MjA(3/3)NG報告

    人外なのに1019歳じゃなくて素直に19歳なのは意外だ
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=d9mjnlsb6Qo

  • 172名無し2023/10/26(Thu) 22:48:57ID:I2NTkyMDI(14/27)NG報告

    >>171
    羊宮さん最近色んなところで見るようになったなあ

  • 173名無し2023/10/26(Thu) 22:55:50ID:U1MDQzMjE(1/1)NG報告

    >>165
    黒鉄は悪くなかったけど正直ガス灯野良犬探偵団面白いので…
    やっぱり少年主人公の方が筆が乗りますね松原先生
    少年主人公が酷い目に遭ったり、不遇な扱い受けるの好きでしょ

  • 174名無し2023/10/26(Thu) 22:58:02ID:gyMTY0NDY(4/50)NG報告

    >>172
    最初に知ったのは恐らく心寿役だったな~

  • 175名無し2023/10/26(Thu) 23:00:30ID:gyMTY0NDY(5/50)NG報告

    >>169
    銀河英雄伝説もそうだけど頭のいいキャラが考えた作戦を本当に頭良さそうに作り、演出するのが難しいよね。口さがない人は周囲の知能を下げて頭良さそうに見せているだけと言うこともあるからね。

  • 176名無し2023/10/26(Thu) 23:01:34ID:I2NTkyMDI(15/27)NG報告

    >>173
    先生「そ、そんなことなななななないし」

  • 177名無し2023/10/26(Thu) 23:02:28ID:YxNzQ3OTQ(1/1)NG報告

    銃、一発の威力が致命打にならない世界だと弾切れと弾の使い捨てが大きめのデメリットになってくるよね

  • 178名無し2023/10/26(Thu) 23:03:06ID:I2NTkyMDI(16/27)NG報告

    >>174
    少し前から名前は見たけど、意識しだしたのは本当に最近で燈ちゃんだなあ……

  • 179名無し2023/10/26(Thu) 23:09:33ID:AzOTA3MzA(3/25)NG報告

    >>173
    褐色ホームズという割と珍しめな感あるホームズよ

    大体白人として描かれてる(ケモは除く)作品が多かったから、新鮮味感じてる
    他に褐色系ホームズが出てくる作品ってあったっけ?

  • 180名無し2023/10/26(Thu) 23:13:33ID:gyMTY0NDY(6/50)NG報告

    >>176
    一時期、先生が〇されたことがやたらと話題に上がってたけど話もちゃんと面白かったんだけどね

  • 181名無し2023/10/26(Thu) 23:18:00ID:AyMzkwMzI(1/1)NG報告

    なんで殴り合ってんだ

  • 182名無し2023/10/26(Thu) 23:27:54ID:EwMTEwNg=(6/9)NG報告

    明日はアニメ「アイドルマスターシャイニーカラーズ」の劇場公開日です!!!

    明日っていつだ?????ホントにくるのか???シャニマスのアニメとか信じられないんだけど!!!

    YouTubehttps://youtu.be/1V0_81XYS8M?si=chq0fO6Z-JfZ4IXM

  • 183名無し2023/10/26(Thu) 23:29:05ID:I2NTkyMDI(17/27)NG報告

    >>180
    全てを失った上、母親や先生など性に蝕まれたのを目の当たりにして家族にトラウマを折った少年がヤクザから教えてもらったボクシングを糧に生きていくっていう、
    アングラなダーティさがありながら「温かな家族」に憧れを抱いてるリクがある種の「純粋さ」を纏ってたのがいいバランスだった
    最後には「家族を守れる強さ」を手に入れて、ずっと寄り添ってくれた苗代を受け入れられたの、最高にキレイだったよな……

  • 184名無し2023/10/26(Thu) 23:36:04ID:M4MzAwNDI(1/1)NG報告

    >>181
    俺とお前は戦うことでしか分かりあえない!

  • 185名無し2023/10/26(Thu) 23:39:01ID:cyNDk1ODY(1/1)NG報告

    >>181
    グレビッキーはともかくとして、まあ相手が(恐らく)乾巧だしなあ……

  • 186名無し2023/10/26(Thu) 23:39:19ID:kyMDYzNzI(1/10)NG報告

    >>182
    ミリPワイ、8月に通った道だなぁと既視感を覚える

    安心しろ現実だ
    今年はアーマードコアの新作が出てるんだ、何が起きてもおかしくない

  • 187名無し2023/10/26(Thu) 23:44:43ID:E3NzMzMTI(7/15)NG報告

    >>174
    カイナと僕ヤバあたり主演の連続でスゴかった

  • 188名無し2023/10/26(Thu) 23:46:15ID:QzOTMwMTg(3/13)NG報告

    >>184
    それ次のライダーやんけ

  • 189名無し2023/10/26(Thu) 23:47:40ID:YyMDQ0Mjg(1/1)NG報告

    >>185
    この響はどっちでもないぞ

  • 190名無し2023/10/27(Fri) 00:02:58ID:UzOTE4Nw=(7/9)NG報告

    >>186
    >今年はアーマードコアの新作が出てるんだ

    せやなと言いようがねぇ

  • 191名無し2023/10/27(Fri) 00:14:56ID:kzMjQyMzY(5/11)NG報告

    >>182
    >>186
    デレP自分、特に言うことが思いつかないのでとりあえずシャニP達が楽しめる事を願っておくんだぜ

  • 192名無し2023/10/27(Fri) 00:24:03ID:A2MzU3MTE(4/13)NG報告

    パパ黒ww

  • 193名無し2023/10/27(Fri) 00:24:07ID:UwMTE5Nzk(18/27)NG報告

    連日誕生日でめでたい
    おめでとう有咲

  • 194名無し2023/10/27(Fri) 00:24:24ID:M3MzUwMjE(1/2)NG報告

    そのときタコに電流走る──!

  • 195名無し2023/10/27(Fri) 00:28:02ID:M3Njk5MDI(1/2)NG報告

    >>192
    作画がめちゃくちゃ美しいまま動きがすこしもっさりしてて不思議な気分だった

  • 196名無し2023/10/27(Fri) 00:30:09ID:c0NzQ3OTQ(1/1)NG報告

    アニメの時点だと虎杖(一応)一人っ子なんだよな...

  • 197名無し2023/10/27(Fri) 00:30:41ID:g2MjY2MzI(1/4)NG報告

    >>192
    声つくとますます厄介アニメオタク感あるなアニメ爺

  • 198名無し2023/10/27(Fri) 00:31:21ID:M3Njk5MDI(2/2)NG報告

    >>197
    しかも我らがジョージだからな

  • 199名無し2023/10/27(Fri) 00:32:36ID:gxMTgwMDg(1/1)NG報告

    >>181
    だって555だし……

  • 200名無し2023/10/27(Fri) 00:33:37ID:Y1OTM2Mw=(1/1)NG報告

    現代の術式や術者ならどんなにスゴくても付く言葉「五条悟を除いて」

  • 201名無し2023/10/27(Fri) 00:41:52ID:A0OTI5ODQ(1/1)NG報告

    >>200
    五条悟に対抗出来うるがどれだけ凄いかが分かりますね

  • 202名無し2023/10/27(Fri) 00:46:46ID:M5ODE4NDA(2/2)NG報告

    こんなお爺ちゃんも禅院家ではめちゃマシな方という

  • 203名無し2023/10/27(Fri) 00:50:54ID:UwMTE5Nzk(19/27)NG報告

    >>201
    五条悟に対抗出来うる奴とケンジャクが相対するの熱いなあ!

  • 204名無し2023/10/27(Fri) 00:51:38ID:Y5NTMxODg(1/1)NG報告

    >>202
    (後々の他の奴ら考えると)なんなら唯一の良心までない?

  • 205名無し2023/10/27(Fri) 00:52:53ID:g2MjY2MzI(2/4)NG報告

    >>202
    いうて直哉と扇以外は禪院家の文化に染まってるのを考えなければまともっぽさもあるので環境が人を作るというのがよくわかる禪院家

  • 206名無し2023/10/27(Fri) 00:53:19ID:IyNzUyNg=(1/2)NG報告

    >>201
    まさかのカードでメロンパン相手になったけど、ギャグ補正ならワンチャンいけるんかね

  • 207名無し2023/10/27(Fri) 00:53:30ID:g2MjY2MzI(3/4)NG報告

    >>203
    やっぱお笑い対決するのかな…

  • 208名無し2023/10/27(Fri) 00:56:02ID:IyODk1NDE(1/1)NG報告

    >>206
    負けることも無いけど、勝つことも無いぐらいで終わりそう
    その時点で十分大金星だけど

  • 209名無し2023/10/27(Fri) 01:01:12ID:A2MzU3MTE(5/13)NG報告

    >>206
    (ここでメロンパンが頭から飛び出たらおもろいやろな)

  • 210名無し2023/10/27(Fri) 01:23:29ID:U0MTc2MTA(1/4)NG報告

    フレームレートの描写をコマ割り、絵コンテで描写する力技はアニメならではだね

  • 211名無し2023/10/27(Fri) 01:23:41ID:UzOTE4Nw=(8/9)NG報告

    >>209
    夏油傑が復活するんですか??

  • 212名無し2023/10/27(Fri) 01:26:00ID:I4NDAxMTc(7/50)NG報告

    灼眼のシャナ・ファイナルを久しぶりに見たけどマージョーリーを無力化する戦法がやっぱりえげつなくて好きだわ。あれを世話になって今も好感持っているマージョーリーにやるのが流石は悠二だね。

  • 213名無し2023/10/27(Fri) 01:27:21ID:A2MzU3MTE(6/13)NG報告

    雷十太先生男泣きEND

  • 214名無し2023/10/27(Fri) 01:28:20ID:I4NDAxMTc(8/50)NG報告

    >>202
    爺様が渋谷事変でも生き延びてたら禪院全員全滅とか原作イベントはいくつか無くなることになっただろうな。流石にメロンパンの盤面捲ることはこれだけじゃ無理だけど。

  • 215名無し2023/10/27(Fri) 01:29:20ID:M3MzUwMjE(2/2)NG報告

    避けられたら終わりと言われた飛龍閃、ちゃんと二段構えの技になる

  • 216名無し2023/10/27(Fri) 01:32:24ID:YxOTc5ODQ(1/6)NG報告

    >>211
    それなら右の方も...

  • 217名無し2023/10/27(Fri) 01:33:08ID:UxMTY2NTk(1/1)NG報告

    >>213
    ここから出家しそうなアニオリだったw

  • 218名無し2023/10/27(Fri) 01:38:56ID:I4NDAxMTc(9/50)NG報告

    >>216
    悪魔の駒とかドラゴンボールとか蘇生できるアイテムが欲しいぜ!まあ、悪魔の駒だと五条も夏油もイッセーみたいな転生悪魔になるわけだが。

  • 219名無し2023/10/27(Fri) 01:40:10ID:k3MDU4Mzg(1/1)NG報告

    >>213
    旧アニメはこれでも反政府のテロリストで
    人斬りも解禁して(実際部下を作中○してる)
    もはや敵無しなのに
    龍鎚閃で一撃で沈むくらいに耐久値下がってるならなぁ

  • 220名無し2023/10/27(Fri) 01:40:37ID:g2MjY2MzI(4/4)NG報告

    これ北海道編での再登場の場合吹っ切れての剣客兵器ルート折れて第二のガトリング斎ルートのフラグ立ったのでは雷十太先生

  • 221名無し2023/10/27(Fri) 01:41:35ID:g0MTQ4MjU(3/4)NG報告

    準制限カードが3枚……なんも来ないぞ遊馬!
    そして5枚を超えたカードがある一方同一レアリティで来てないカードがある、マジでこのゲームの偏りはなんなんだ遊馬!!

  • 222名無し2023/10/27(Fri) 01:41:38ID:EzMTkzNg=(1/1)NG報告

    >>213
    でもどう足掻いても人を殺めることが出来ない、それでも剣を棄てられない雷十太というキャラクターという深みが出来てしまった

  • 223名無し2023/10/27(Fri) 01:43:15ID:I4NDAxMTc(10/50)NG報告

    >>222
    妙な思想を掲げずに技を極めるだけなら無害な武人ではあるよね

  • 224名無し2023/10/27(Fri) 01:44:30ID:Y0MjA0Njg(1/2)NG報告

    >>215
    やっぱり殺人剣としての飛龍閃って本来鞘の方飛ばすんでねーかなと

  • 225名無し2023/10/27(Fri) 01:48:08ID:UyNjA1NjM(1/1)NG報告

    >>221
    御巫とかいうURカードマシマシのリッチマンデッキ
    なおそれに見合うものは出せるもよう

  • 226名無し2023/10/27(Fri) 01:51:38ID:U4MDk3NDA(1/1)NG報告

    >>215
    土龍閃はカットされたのに

  • 227名無し2023/10/27(Fri) 01:53:37ID:Y0MjA0Njg(2/2)NG報告

    >>226
    土龍閃はどう見てもそうはならんやろの逆刃刀曲がるッ!案件だから…

  • 228名無し2023/10/27(Fri) 03:19:33ID:kwMjIxNTc(5/12)NG報告

    >>226
    いくら何でも無茶が過ぎる技No.1なので・・・

  • 229名無し2023/10/27(Fri) 05:22:37ID:YxNzYyNzA(1/1)NG報告

    >>227
    しかも場所によって威力が変わるまたは撃てないという安定感微妙な技だしね。

  • 230名無し2023/10/27(Fri) 05:43:31ID:g0MTQ4MjU(4/4)NG報告

    ただまぁ格ゲー好きが書いた作品に出てくる技ってならすごい納得できる
    下段特有のどこからともなく現れる瓦礫よ

  • 231名無し2023/10/27(Fri) 06:07:30ID:MyMjA5MDU(1/1)NG報告

    >>226
    その代わり龍咬閃(真剣白刃取りの派生技)が追加されたから・・・。

  • 232名無し2023/10/27(Fri) 07:09:11ID:AzNjc3NzE(1/1)NG報告

    https://twitter.com/D_Koba/status/1717471038437826641?t=Wv8I4PNQFN5DUAcnJF0NTw&s=19
    衝撃の事実
    アレで男だったのかい!?
    クリムゾン様男の時に謎にメイド服着てんのかい!?

  • 233名無し2023/10/27(Fri) 07:24:59ID:I1NzIwOTI(1/3)NG報告

    今回のニケのイベントポリがカッケェ・・・!!
    ネタキャラみたいな存在なのに1番しっかりと警察してんのカッコいいなぁ

  • 234名無し2023/10/27(Fri) 07:41:46ID:Q0NDA3MzQ(1/2)NG報告

    デスモモイってなんだよ!何日もトレンドにいるしなんかしらんなぞ生き物過ぎるしハレの人に認知されたし

    デスモモイとはいったい

  • 235名無し2023/10/27(Fri) 07:54:07ID:cyMzY4MTk(3/5)NG報告

    >>228
    アニメで今やるとどう描写してもギャグみたいなシュールな光景になるもんなあ

  • 236名無し2023/10/27(Fri) 07:54:26ID:c2MzkxMzU(2/3)NG報告

    >>234
    はいどうぞ
    https://www.pixiv.net/artworks/111049175

    何故生まれたかはしらぬ

  • 237名無し2023/10/27(Fri) 07:55:05ID:U5NjUyODA(1/1)NG報告

    >>232
    いやまあ、ラグナが男って言ってたし男なんやろなとは思ってたが……

    オルゴールも男な辺り性別の使い所がよく分からんな、普通は逆なのでは

  • 238名無し2023/10/27(Fri) 07:58:34ID:I1NzIwOTI(2/3)NG報告

    >>235
    他にも荒唐無稽な技があるにはあるけどどう考えても理屈の付けようがない技だもんねぇ
    比古師匠ならまぁなんかできそう感あるけども

  • 239名無し2023/10/27(Fri) 07:58:58ID:k0MDE0Mzk(1/1)NG報告

    >>234
    なぜか上に「ルビコニアン」と付けたくなる

  • 240名無し2023/10/27(Fri) 08:02:55ID:M0ODQ3NDE(1/2)NG報告

    >>234
    こんな風に語られて生まれたのがペロロジラなんだろなあ

  • 241名無し2023/10/27(Fri) 08:05:15ID:YxNTU0NjE(1/1)NG報告

    コレで残りはNXYZか

  • 242名無し2023/10/27(Fri) 08:09:05ID:kxODkyMDM(1/1)NG報告

    >>240
    確かそいつの根源もパロディだったな……
    例えるならミーム化したネタを大真面目に作り上げた荒唐無稽の具現である

  • 243名無し2023/10/27(Fri) 08:14:27ID:g2OTE3NjE(1/1)NG報告

    カプコンのREエンジンの後継ゲームエンジンのREXエンジンって名前カッコ良いな笑

    ディノクライシス復活の伏線かな?(多分違う)

  • 244名無し2023/10/27(Fri) 08:14:40ID:cyMzY4MTk(4/5)NG報告

    >>238
    マント脱いだら飛飯綱っぽい技片手の素振りで出してるからなあのスーパーマン.......

  • 245名無し2023/10/27(Fri) 08:32:19ID:U5ODA1NzQ(1/1)NG報告

    そういえば同じく謎に生まれたミームであるメタル桃子は今アニメで激重CMが流れてるのと同じ娘であると気付かれてるんだろうか
    それにしてもメタル桃子ってなんだよ

  • 246名無し2023/10/27(Fri) 08:33:06ID:QwMTQ0NTE(1/1)NG報告

    >>222
    今回のアニメで剣心より不殺の才能あるというのがより深まった男。

  • 247名無し2023/10/27(Fri) 08:38:19ID:I1NzIwOTI(3/3)NG報告

    >>245
    そういやメタル桃子は発生源すら不明なんだっけ?

  • 248名無し2023/10/27(Fri) 08:39:08ID:cyMzY4MTk(5/5)NG報告

    >>232
    そっちだったのか........

  • 249名無し2023/10/27(Fri) 08:44:44ID:k5NjA4NzE(1/5)NG報告

    >>230
    モンハンのティガレックスの遠距離攻撃を思い出す。

  • 250名無し2023/10/27(Fri) 08:45:07ID:Q2ODM1NTI(1/1)NG報告
  • 251名無し2023/10/27(Fri) 08:49:21ID:k5NjA4NzE(2/5)NG報告

    >>236
    時々あるよね、謎に産まれた謎のマスコット的なの。

  • 252名無し2023/10/27(Fri) 08:51:05ID:AzMDI4MDc(2/4)NG報告

    >>209
    (ここで、元気な五条悟のツッコミをひとつまみ・・・)

  • 253名無し2023/10/27(Fri) 09:01:09ID:IxNzQ3NjM(4/9)NG報告

    今日からデジモンアドベンチャー02映画やるが、昨日特番での年代きでtriがなかったことになっているのは草
    ラスエボも最初はtri延長作品だったのが大炎上したからスタッフ総入れ変えしたが完全に作り直すのは無理だからどうにかしたんだろうな、スタッフが太一大学生時代やることは決まっていたといってるし。

  • 254名無し2023/10/27(Fri) 09:13:31ID:Q0NDA3MzQ(2/2)NG報告

    >>236今年のブルアカ流行語大賞はデスモモイ

  • 255名無し2023/10/27(Fri) 09:14:20ID:UzOTQ5MzE(1/1)NG報告

    >>206
    領域展開もボーボボワールドやったら面白くなるとか考えたら良い勝負どころか勝ちの目もある
    必中効果がハジケリストだから押し合いに強い

  • 256名無し2023/10/27(Fri) 09:32:48ID:I4NDAxMTc(11/50)NG報告

    >>110>>112
    彼女、ホグワーツレガシーの実況を見てても結構素っ頓狂なこと言ってたな

  • 257名無し2023/10/27(Fri) 09:40:41ID:U4NjYxNjE(1/4)NG報告

    >>238
    師匠なら素振りすれば石とか敵に飛んでいきそう

  • 258名無し2023/10/27(Fri) 09:55:06ID:kyNjEzMzU(4/25)NG報告

    >>239
    ルビコニアンデスワーム
    ルビコニアンデスルンバ
    ルビコニアンデスモモイ

    意外と違和感ないな

  • 259名無し2023/10/27(Fri) 10:10:39ID:UxNDM1OTY(1/1)NG報告

    >>258
    キヴォトスの地下のコーラル求めて外から企業が来ちゃう・・・!

  • 260名無し2023/10/27(Fri) 10:12:54ID:cxMjA2OTQ(1/1)NG報告

    技はすごかったよね技はね

  • 261名無し2023/10/27(Fri) 10:14:55ID:k3MTMxMjY(5/20)NG報告

    識ちゃんのレンガのお披露目回だと思ったら、それだけでは無かったという。

  • 262名無し2023/10/27(Fri) 10:20:56ID:I5MTQ2MTk(3/4)NG報告

    >>260
    飯綱って、原理上当たり判定が分かりにくいから防御が困難。
    一方で直線状に向かってくるから回避は(すばやければ)簡単そうに思える。

    なので、飯綱を放つ……と見せかけて相手の回避運動を誘発するとか、
    フェイント……と見せかけて本当に打つ、みたいなのされたら厄介な気がする。

  • 263名無し2023/10/27(Fri) 10:22:08ID:QxNjU2MzE(1/4)NG報告
  • 264名無し2023/10/27(Fri) 10:23:59ID:M0NTE2MzU(3/3)NG報告

    もう少しでf90のパック全部埋まりそうなの凄いねーってなる
    >>263
    広告文的にファイアーバルキリーっぽいね
    サウンドブースターはプレバンかな

  • 265名無し2023/10/27(Fri) 10:25:51ID:c2MjAzNTQ(1/1)NG報告

    >>230
    梅喧の畳返しとかね
    確かステージとしても畳があるとこは無かった筈

  • 266名無し2023/10/27(Fri) 10:26:19ID:QxNjU2MzE(2/4)NG報告

    >>264
    頭のシルエットが特徴的すぎる

  • 267名無し2023/10/27(Fri) 10:44:03ID:EzOTY2ODY(1/1)NG報告

    >>259
    もしかしたら先生がハンドラー•ウォルターかもしれない

  • 268名無し2023/10/27(Fri) 10:55:30ID:g0MDExNjA(1/1)NG報告

    銀枠じゃないカードで1000なんて数字見るとは思わなかった……

  • 269名無し2023/10/27(Fri) 11:02:35ID:I5NzAwMTc(1/1)NG報告

    >>251
    アーキ坊やとベイ太郎とかいう原作に存在しない無から湧いてきた企業マスコット

  • 270名無し2023/10/27(Fri) 11:07:00ID:gzNjg0Mjk(1/1)NG報告

    団地の深淵って一体…?
    寧ろ反社の闇やろ!!
    淫獄団地 第31話(前編) / 原作:搾精研究所 漫画:丈山雄為 https://seiga.nicovideo.jp/watch/mg788580 #ニコニコ漫画

  • 271名無し2023/10/27(Fri) 11:15:26ID:EyODQ1MTk(1/2)NG報告

    >>270
    団地(固有名詞)の深淵
    あそこは団地は団地でも隠獄団地の前を省略してるだけだからな

  • 272名無し2023/10/27(Fri) 11:16:35ID:A3MDkzNDY(1/7)NG報告

    なんか最近よく見るドロドロ系の漫画広告みたいな流れでボーボボ流れてきて笑った
    https://twitter.com/s_manga_net/status/1717345297809215543?s=46&t=vrUcpMDBsFzbph4pkc9_cA

  • 273名無し2023/10/27(Fri) 11:23:15ID:QzODM3MTM(1/1)NG報告

    >>269
    大豊娘々が存在しない……まあいいでしょう
    ベイ太郎が存在しないのは良しとします

    だが貴様は、アーキ坊やの存在を無視した!!
    汚らわしい害獣め!!平伏しろ!!アーキ坊やこそが企業マスコットだ!!!

  • 274名無し2023/10/27(Fri) 11:28:46ID:EyODQ1MTk(2/2)NG報告

    >>273
    スネイルの部屋にはアーキ坊やのぬいぐるみがありスネイルはソレと裏声で会話しているという共通幻覚

  • 275名無し2023/10/27(Fri) 11:30:06ID:czNjMzMzc(1/3)NG報告

    >>253
    なんでこんなに大々的に宣伝してるのに
    公開場所限定されてるんです?
    やっぱりtarget!の方が好きだわ
    butterflyは擦られ過ぎてる感もある
    和田さんはお亡くなりになってしまったが宮崎さんはご存命だから
    Beat Hit!(ジョグレス進化の曲)がリファイン入るのかな?
    やっぱり02はジョグレスだよね…どうやって見に行こう(地方民感)
    パイルドラモンは好きだけどディノビーモンの方が好きだからジョグレスのもう片方出てこないかな…

  • 276名無し2023/10/27(Fri) 11:35:09ID:g2MTIyMzQ(1/2)NG報告

    >>267
    初老の男性教諭か・・・
    今の先生とは別の方向で生徒たちの脳を焼いていきそう

  • 277名無し2023/10/27(Fri) 11:36:44ID:k5NjA4NzE(3/5)NG報告

    >>273
    一方その頃ウェルターさんは、アニメ版アーキ坊やを、全話エンドレスで見せられ続けていた…。

  • 278名無し2023/10/27(Fri) 11:38:30ID:k2NTY2NzU(1/15)NG報告

    >>273
    これが宗教戦争ですか

  • 279名無し2023/10/27(Fri) 11:39:41ID:g2MTIyMzQ(2/2)NG報告

    >>277
    再教育ってそういう・・・
    あとウォルターな

  • 280名無し2023/10/27(Fri) 11:39:41ID:k1ODU5NjQ(1/10)NG報告

    >>275
    まだ多いほうじゃね?

  • 281名無し2023/10/27(Fri) 11:41:27ID:k5NjA4NzE(4/5)NG報告

    >>268
    まぁ、自身で乗倍出来るし、意外と達成出来るかも…?

  • 282名無し2023/10/27(Fri) 11:43:36ID:AzMDI4MDc(3/4)NG報告

    >>273
    だが初代大豊娘々でミシガンの同僚、G13のナンバーを背負った経歴もある歴戦のAC乗りでもあったレッドガン食堂のババアは存在する!(ギュッ

  • 283名無し2023/10/27(Fri) 11:43:48ID:kyNjEzMzU(5/25)NG報告

    >>273
    企業マスコットは象徴的存在であるが故にベイラムはじめ敵対勢力からの標的にされやすい

    その結果、対策としてアーキ坊やにはジャガーノート並みの前面装甲と重火力が搭載されるようになったのは皆さんもご存知ですね?

  • 284名無し2023/10/27(Fri) 11:44:33ID:k5NjA4NzE(5/5)NG報告

    >>279
    あ、ホントだ…誤字ってる。すまない…。(´・ω・`)

  • 285名無し2023/10/27(Fri) 11:46:29ID:I5MTQ2MTk(4/4)NG報告

    >>280
    ラスエボもそうだけど、あくまで旧作ファン向けの映画だしね。

    実質ご新規さまお断りの映画としちゃ良い方だと思う。

  • 286名無し2023/10/27(Fri) 11:53:18ID:czNjMzMzc(2/3)NG報告

    >>280
    >>285
    直近で見たいの無いからゴジラマイナス公開されたら見に行くかどうか
    関西信越だとイオンシネマやってるのにmovixもTOHOシネマも近場に無いわ
    まだ特撮のVNEXTの方が上映館多いよ
    種自由がイオンシネマでやってくれるのホント助かる(なお交通機関)

  • 287名無し2023/10/27(Fri) 12:08:28ID:kxNzI2NzQ(1/1)NG報告

    https://comic-zenon.com/episode/14079602755157827345

    監督と脚本家の血はなに色だーっ!!

  • 288名無し2023/10/27(Fri) 12:08:57ID:cyMTEyNDc(1/4)NG報告

    今回の世紀末撮影伝はみんな演技に本気で熱い話かと思ったらラストよ

    https://comic-zenon.com/episode/14079602755157827345

  • 289名無し2023/10/27(Fri) 12:12:49ID:c2NzcyNjg(1/9)NG報告

    >>287
    真っ黒だよ、真っ黒!(作品が違う)

  • 290名無し2023/10/27(Fri) 12:13:28ID:MzNDU4MTY(1/1)NG報告

    >>260
    >>262
    今回のアニオリで、俄然、人誅編と縁の登場が楽しみになった俺がいる。

    この流れで“殺.せてしまった”剣心の罪科の化身として堕ちるとこまで堕ちた雪代縁がラスボスとして登場するの綺麗すぎるんだよな。
    雷十太は“修行で超人的な力を手に入れた若造が大きなことができると張り切った挙げ句に消えない罪の爪痕を残す”という点で剣心の鏡写しとしてポテンシャルやっぱりあるんだよな

  • 291名無し2023/10/27(Fri) 12:23:34ID:EzNTEyMDY(1/1)NG報告

    >>287
    没入型の役者に死に役……

    あかん(あかん)

  • 292名無し2023/10/27(Fri) 12:36:20ID:U2NjUyMjg(1/1)NG報告

    >>256
    フレンは別に地頭はそこまで悪くないのよ、頭の回転とか飲み込みは早い方だし
    それとは別に義務教育がちゃんと身に付いてないタイプだから「何でそうなる???」みたいなことをやらかすだけで

  • 293名無し2023/10/27(Fri) 12:37:33ID:M0ODQ3NDE(2/2)NG報告

    >>268
    アジャニの100点回復を思い出す弾けっぷりだあ

  • 294名無し2023/10/27(Fri) 12:39:33ID:czNjMzMzc(3/3)NG報告

    >>233
    けどジャッカルやビスケットに同族に見られたり改造手術で犬の遺伝子混入したり
    頭撫でられると蕩けたり…やはりイヌなのでは?

    ただポリがしっかりしないと後の2人が割とポンコツめでちゃんと警察として機能してるかわからん

  • 295名無し2023/10/27(Fri) 12:39:41ID:E3MjIxMzY(1/5)NG報告

    >>292
    フレンは足ツボカラオケで全く変化なく歌って踊ってたのが恐ろしかった...
    今までとは違う意味で怖くなったわ

  • 296名無し2023/10/27(Fri) 12:40:00ID:cyMTEyNDc(2/4)NG報告

    アッアッアッカワイイカワイイ

  • 297名無し2023/10/27(Fri) 12:43:35ID:cyMTEyNDc(3/4)NG報告

    >>274
    スネイルの共同幻想は眼鏡オールバックというのも凄いと思う
    声が眼鏡オールバックの形をしている

  • 298名無し2023/10/27(Fri) 12:44:00ID:kwODA0NjI(1/1)NG報告

    >>287
    そうそう、人形にされるんだようん。

  • 299名無し2023/10/27(Fri) 12:49:22ID:UwODU2Mjk(1/1)NG報告

    そういやこいつ他人の才牙をすごいとは言っても、羨むようなことはほとんど言ってなかったな……

  • 300名無し2023/10/27(Fri) 12:52:02ID:A2NTgxNzI(1/1)NG報告

    よくよく考えたら羂索は配信見ただけで宿儺がどうやって無下限超えたか理解してるのか
    にしてもいい顔するじゃないかって何視点で言ってるんだ?

  • 301名無し2023/10/27(Fri) 12:53:54ID:k0NTMzNzU(1/1)NG報告
  • 302名無し2023/10/27(Fri) 12:54:24ID:EzMjU3NjM(1/2)NG報告

    アイテムコミカライズ始まったなー

  • 303名無し2023/10/27(Fri) 12:54:32ID:k5MTcwMzk(1/1)NG報告

    >>265
    和風キャラは亜空間から畳返しが出来るので
    全員畳の錬金陣を身体に刻み込んでいるのではないかと考えられる

  • 304名無し2023/10/27(Fri) 12:57:15ID:I2NzEyNTc(1/15)NG報告

    今日は原神の4.3生放送とニケの1stアニバーサリー生放送か
    中々忙しいな

  • 305名無し2023/10/27(Fri) 12:59:54ID:c5NjU0NjU(1/1)NG報告

    しかしデュエプレのコラボのやつのスキン出来がいいなぁ……
    皇女は買うとしてフレンとサロメ嬢も欲しくなってきた
    ……字面だけだと大分アレだな?

  • 306名無し2023/10/27(Fri) 13:00:30ID:cyMTEyNDc(4/4)NG報告

    この表情になったときは衝撃的でしたね

    https://twitter.com/gundam_ab/status/1717708356318834908

  • 307名無し2023/10/27(Fri) 13:00:35ID:g5NDgxMTI(1/1)NG報告

    https://one-piece.com/

    ワンピースちょい見せ
    ゴッドバレーでやってることはガープにも明かされてなかったのか…
    それで行ってみたら虐殺とかそりゃ助けたくないわ

  • 308名無し2023/10/27(Fri) 13:05:52ID:EzMjU3NjM(2/2)NG報告

    とあるIFのオリジナルシナリオでもそうだが、フレンダって外伝だと生き生きしてるよね。

  • 309名無し2023/10/27(Fri) 13:13:07ID:kzNTEzODg(1/1)NG報告

    科学サイドのスピンオフ作品って
    超電磁砲
    一方通行
    心理掌握
    未元物質
    少女共棲
    だから結構多いな
    ここにアストラル・バディも追加されるし
    fgoも似たようなものだけど

  • 310名無し2023/10/27(Fri) 13:28:12ID:k3MTMxMjY(6/20)NG報告

    >>307
    あとから振り返るとガープからするとゲーム感覚で虐殺なんかする連中なんぞ助けたくはないわね

  • 311名無し2023/10/27(Fri) 13:32:32ID:M0NTYzNzI(1/1)NG報告

    >>308
    まるで本編ではもう生き生きも息息もしてないかのような

  • 312名無し2023/10/27(Fri) 13:34:38ID:g1Mjk0MzM(1/1)NG報告

    >>307
    情報統制はしてるんだろうけど海賊島の宝奪ってこんなの開くとか何なの

  • 313名無し2023/10/27(Fri) 13:36:16ID:kyNjEzMzU(6/25)NG報告

    >>307
    >人間が人間を玩具にしていい筈…!
    →天竜人は『人間』ではなく神だから何の問題もありませんな

    うーん率直に言ってク.ソ
    まさかロックス早く来いと思う日が来るとは…

  • 314名無し2023/10/27(Fri) 13:37:29ID:M0MjM5MDg(1/2)NG報告

    >>307
    見ていろ子供たち…

    ああ、これはゴッドバレーの王者ですわ()

  • 315名無し2023/10/27(Fri) 13:42:21ID:k3MTMxMjY(7/20)NG報告

    >>308
    真っ二つになってないので安心

  • 316名無し2023/10/27(Fri) 13:47:33ID:AyOTQ0NjU(1/2)NG報告

    >>307
    中将以上の昇進をひたすら蹴った決定的な理由もそれなんだろうな
    そらあんな事する連中の御守りなんざしたくはない

  • 317名無し2023/10/27(Fri) 13:49:11ID:k3MTMxMjY(8/20)NG報告

    >>314
    シャンクスと同じ顔した人間が言ってるかと思うと背筋が凍る

  • 318名無し2023/10/27(Fri) 13:51:12ID:M0MjM5MDg(2/2)NG報告

    つくづく、天竜人の価値観のヒーローってキャラクターなんだなぁガーリング聖

  • 319名無し2023/10/27(Fri) 13:51:13ID:IxOTY2NA=(1/1)NG報告

    >>309
    個雄貸与と根性炸裂の発表はいつになりますかね…

  • 320名無し2023/10/27(Fri) 13:57:59ID:IzODQ1MDM(1/1)NG報告

    >>162
    勇ちゃんVS郭ちゃんですかね

  • 321名無し2023/10/27(Fri) 13:59:49ID:Q3Njc5NjA(1/1)NG報告

    >>318
    だからこそフィルムレッドで(フィガーランドの血筋の疑いがあった)ウタに対して五老星も慎重になってたんだろうね。
    万が一ガーリングが気を損ねたら、彼を慕う天竜人の大半もガーリング側に付くとかそんな感じの理由で。

  • 322名無し2023/10/27(Fri) 14:00:29ID:cxMTQ3ODk(1/1)NG報告

    https://twitter.com/wataru_PR/status/1717738096010342615?t=30LAxLkYXo3WX_RNQHXA_w&s=19
    魔神英雄伝ワタル 35周年感謝祭、出演声優さんだけでなく主題歌歌ってた人も出るとか豪華すぎだろ…!

  • 323名無し2023/10/27(Fri) 14:02:19ID:I3NDA4NzA(1/1)NG報告

    海軍、天竜人案件の度にお前らが背負ってる正義ってさぁ……となる

  • 324名無し2023/10/27(Fri) 14:08:01ID:MwMTk1OTQ(1/6)NG報告

    チラ見せの部分だけ見るとロックス達悪くないなこれあくまで自分達の所有物を奪い返しにきただけだから。

  • 325名無し2023/10/27(Fri) 14:13:33ID:M1ODI3NTg(1/1)NG報告

    >>323
    海軍にとって1番の爆弾なんだよなこのあたり、下手したら後ろの市民が一斉蜂起して海軍を後ろから襲いかねない。すでにTボーンさんという実例もでてきてるし

  • 326名無し2023/10/27(Fri) 14:19:48ID:QzNzk5NjM(1/1)NG報告

    >>295
    一応あいつ女騎士だからな。そりゃあ体は健康よ。

  • 327名無し2023/10/27(Fri) 14:21:59ID:cyNDIzOTU(1/1)NG報告

    >>307
    どういう思考してたらじいちゃんに出撃要請できるのか

    中間管理職だからってこれはなぁ

  • 328名無し2023/10/27(Fri) 14:22:54ID:AzMDI4MDc(4/4)NG報告

    >>309
    メインがかみやんルート、超電磁砲がだいたいその裏ルートで、さらにその前後や間を縫う感じで他のスピンオフが走ってるから、単品だけ見てもなかなか話が分からんレベルよね

    例えばアストラスバディは、超電磁砲のさらに裏ルート、かつ本編新約のほうで出た最新設定が反映されてたり、心理掌握はアストラルバディのさらに続きの描写(同じ舞台だから時系列が重なれば当然そうなるんだけど)があったりとかで

  • 329名無し2023/10/27(Fri) 14:23:14ID:MwMTk1OTQ(2/6)NG報告

    ロジャー来るらしいよって言えば爺ちゃん動くってのは話がよくできてる。

  • 330名無し2023/10/27(Fri) 14:30:16ID:Q5NjMxMTE(2/3)NG報告

    ロックスがいよいよ顔出しされるかもしれんのが楽しみ(人間狩りから目を反らす

  • 331名無し2023/10/27(Fri) 14:31:52ID:U4NjYxNjE(2/4)NG報告

    さてこれからどうやってこうなるのか

  • 332名無し2023/10/27(Fri) 14:56:11ID:Y0MDkwNDY(1/1)NG報告

    ガープが此処まで公言しててドラゴンが長らく詳細不明だったの政府的にはむしろガープの息子だと知られたく無かったからそういうことにしてた気がするよね
    あのガープの息子が革命家!とかなるとむしろ革命に箔が付いちゃうし

  • 333名無し2023/10/27(Fri) 15:16:27ID:IwMTc4MDY(1/2)NG報告

    >>331
    真相は…そこに居合わせたガープが…

    居合わせたんじゃなくて行かせたんじゃねーか!
    真実はこうだと言いながら虚偽を教えるとか怖ろしいことするなあ!

  • 334名無し2023/10/27(Fri) 15:17:25ID:I2NzEyNTc(2/15)NG報告

    た、確かにナナミン以外(4人)禅院ですが…
    https://twitter.com/okyaaaaaan/status/1717579765388046754

  • 335名無し2023/10/27(Fri) 15:19:41ID:YxNDUxNjA(1/1)NG報告

    エロバニーや!
    ドストレートにエロバニーや!

  • 336名無し2023/10/27(Fri) 15:22:13ID:I4NDQ0MDY(1/2)NG報告

    むーん。今日のお絵描き募集なんだなぁ
    テーマは「最近イベントで見かけない鯖」なんだなぁ

  • 337名無し2023/10/27(Fri) 15:24:32ID:gxMTUwMjA(1/1)NG報告

    >>335
    それの少し前に巫女モチーフの十香と狂三来たけどこっちもエロ巫女なんだよなぁ・・(主に狂三)

  • 338名無し2023/10/27(Fri) 15:24:50ID:IwMTc4MDY(2/2)NG報告

    >>336
    こっちじゃない
    あちらにお帰り

  • 339名無し2023/10/27(Fri) 15:26:28ID:UwNzU5MjM(1/1)NG報告

    >>337
    でも魂のミギーはよくやったと言ってるよ

  • 340名無し2023/10/27(Fri) 15:27:44ID:U2NjU1OTU(1/1)NG報告

    >>290
    剣心が一番、一線を超えてしまえることが如何に怖いことかを知ってるからこそ、悪党ではあるがまだ一線は超えてない雷十太に本人の本質を突き付けて自覚させることで一線を超えさせないようにしたという話にもなるの上手い改変だよね。
    雷十太をただのネタキャラじゃなくて1人の人間としてしっかり掘り下げてキャラクターの魅力が上げてきたの流石原作者監修って感じ。

  • 341名無し2023/10/27(Fri) 15:29:15ID:YzMzQxMjE(1/2)NG報告

    >>292
    義務教育が身に付いてないってどういう事です...?
    何か事情があって小学校中学校をちゃんと通えなかったとか?

  • 342名無し2023/10/27(Fri) 15:29:40ID:czODM1MDg(1/1)NG報告

    >>300
    宿儺が丁寧に解説してただろう

  • 343名無し2023/10/27(Fri) 15:29:48ID:I4NDQ0MDY(2/2)NG報告

    >>338
    ほんとだ。ありがとうなんだなー

  • 344名無し2023/10/27(Fri) 15:30:32ID:g2NjI0NDQ(1/3)NG報告

    >>333
    一番真実を隠すのに信憑性があるのは、
    『実は一般的にはこう知られてるが、本当はこうなんだ』と説得力ある人が言うことともいう

  • 345名無し2023/10/27(Fri) 15:30:32ID:g2NTI5NzU(1/1)NG報告

    御坂やっぱ凄いというか流石電気系の頂点となりますよね

  • 346雑J種2023/10/27(Fri) 15:32:06ID:MxMTg2MDA(1/11)NG報告

    >>335
    サンキューバニー
    >>337
    エロ巫女最高!!!!エロ巫女最高!!!!エロ巫女最高!!!!(発作)

  • 347名無し2023/10/27(Fri) 15:35:32ID:c5NTk1MjA(1/4)NG報告

    お誕生日おめでとう…本当に

    彼女の悪夢は終わったんだ…

    https://twitter.com/Genshin_7/status/1717763387973919004

  • 348名無し2023/10/27(Fri) 15:53:24ID:UwMDM2MTE(1/1)NG報告

    >>333
    これセンゴクさんは完全に蚊帳の外で本人に聞いても答えないから居合わせたと解釈したんじゃなかろうか。つまり元元帥すら真相を知らない世界政府の闇。結構、闇が深くてエグいことしてるよワンピースはオダ聖が直ぐには分からないように工夫してるけど

  • 349名無し2023/10/27(Fri) 15:55:55ID:k1ODU5NjQ(2/10)NG報告

    >>335
    水着にウサミミ付けただけでは?

  • 350名無し2023/10/27(Fri) 15:58:45ID:QzNzEyMTA(1/1)NG報告

    一つ質問いいかな?
    えーと、あの……ラウドボーンのタネポケモン!!どこいった?

  • 351名無し2023/10/27(Fri) 16:08:05ID:c2MzkxMzU(3/3)NG報告

    >>349
    エロじゃろ?

  • 352名無し2023/10/27(Fri) 16:08:40ID:k3MTMxMjY(9/20)NG報告

    >>347
    崩壊3rdのテレサもだが、ゆかりんボイス好き

  • 353名無し2023/10/27(Fri) 16:10:25ID:E3OTkyMDA(1/1)NG報告

    >>349
    どんな衣装でもウサミミを付けることでセクシー点が30点上がるんだそれがウサミミ

  • 354名無し2023/10/27(Fri) 16:13:21ID:Y1ODQ5Nzk(1/1)NG報告

    >>341
    いや、シンプルに勉強できないだけで普通に小中高は出てる。

  • 355名無し2023/10/27(Fri) 16:16:49ID:k3MDc5ODI(1/2)NG報告

    >>350
    この流れなら校長待ちかな?

  • 356名無し2023/10/27(Fri) 16:17:18ID:kyNjEzMzU(7/25)NG報告

    >>333
    直前までやる気/zeroでむしろ能天気なまであったのに、ロジャーの名前聞いた瞬間顔色変えて即断する勢いよ

    つくづくこの二人の因縁がどんなふうに始まったのか気になる…>ロジャー&ガープ

  • 357名無し2023/10/27(Fri) 16:20:37ID:EwMDIwMzY(1/4)NG報告

    >>340
    剣心が飛龍閃で叩き伏せたのは雷十太であると同時に“師匠と口論の果てに飛び出して奇兵隊の門を叩いた自分”なんやな……

  • 358名無し2023/10/27(Fri) 16:22:26ID:EwMDIwMzY(2/4)NG報告

    >>348
    まぁ、ガープの目的は7割ぐらいロジャーだし、そこに後からロックスが来たなら”居合わせた“も詐欺めいてるが嘘でもあるまい

  • 359名無し2023/10/27(Fri) 16:25:37ID:AyOTQ0NjU(2/2)NG報告

    >>356
    出身が同じイーストブルーだから、少なくともかなり早い段階でお互い出会ってた可能性は高いんだよな あの2人

  • 360名無し2023/10/27(Fri) 16:25:47ID:c5NTk1MjA(2/4)NG報告

    >>352
    テリテリ(月下)とテリテリ(伏龍)に挟まれてラブコメ主人公と化した艦長の明日はどっちだ(そしてしれっと愛人ポジ確保してそうなローズマリーとか他にも色々と増えている)

  • 361名無し2023/10/27(Fri) 16:28:11ID:gzMzUyNTg(1/1)NG報告

    >>358
    アーロンとジンベエが肩を並べたと同じくらいの詐欺感

  • 362名無し2023/10/27(Fri) 16:28:20ID:EwMDIwMzY(3/4)NG報告

    >>317
    拾い物だけど……むしろあの髪型はクッションだったよ……

  • 363名無し2023/10/27(Fri) 16:28:54ID:k3MjgzNzU(1/1)NG報告

    キュベレイmk-2組んだけどキュベレイにグロスインジェクションって合うなーって思いました
    指独立可動出来るのも嬉しい

  • 364名無し2023/10/27(Fri) 16:31:52ID:U3OTE2MzQ(1/1)NG報告

    ムリおじが展示されるのか…

  • 365名無し2023/10/27(Fri) 16:40:39ID:A1MzMxOTE(1/1)NG報告

    コラボ商品としては何もおかしくないはずなのに何だろうこれ……って感覚がある

  • 366名無し2023/10/27(Fri) 16:41:05ID:c5NTk1MjA(3/4)NG報告

    >>364
    ロイの気分が味わえる…ってコト!?

  • 367名無し2023/10/27(Fri) 16:42:15ID:c2NzcyNjg(2/9)NG報告

    >>364
    おそらくサブカル界でもっとも有給休暇の残日数をカッコよく言いながら登場するシーンに次ぐムリおじの見せ場だからな

  • 368名無し2023/10/27(Fri) 16:53:08ID:U4NjYxNjE(3/4)NG報告

    >>361
    肩を並べた(物理)

  • 369名無し2023/10/27(Fri) 17:03:43ID:M5MzU1ODU(4/11)NG報告

    >>361
    まぁでもサンジの手配書よりはマシでしょ…こっちは色々と不憫だった

  • 370雑J種2023/10/27(Fri) 17:07:40ID:MxMTg2MDA(2/11)NG報告

    >>349
    バニーは自由であるべき

  • 371名無し2023/10/27(Fri) 17:08:24ID:IxNzQ3NjM(5/9)NG報告

    天竜人と世界政府のくそさ出るほどタイガーの兄貴のまじ偉大すぎるわ

  • 372名無し2023/10/27(Fri) 17:09:58ID:EwMDIwMzY(4/4)NG報告

    >>369
    笑い話なんだけどよく考えてみると笑い事じゃないデュバルの背景。

  • 373名無し2023/10/27(Fri) 17:10:01ID:A2MzU3MTE(7/13)NG報告

    ガチャ画面まで555仕様になってて笑う

  • 374名無し2023/10/27(Fri) 17:11:02ID:E5MTk0OTU(1/2)NG報告

    >>369
    この一件の後にも凡ミスかましてクビになりました。

  • 375名無し2023/10/27(Fri) 17:17:24ID:g2NjI0NDQ(2/3)NG報告

    >>374
    これでジャッジのサンジに対する動きが2年遅れた(かも)という歴史を少し動かした凡ミス

  • 376名無し2023/10/27(Fri) 17:18:58ID:AyMjEwMzI(1/2)NG報告

    >>362
    ちょっとしたスポーツで子供にいいとこ見せるぞくらいのノリで虐殺してるのやべえよ

  • 377名無し2023/10/27(Fri) 17:21:00ID:U4NjYxNjE(4/4)NG報告

    >>374
    その後モルガンズの下に

  • 378名無し2023/10/27(Fri) 17:26:12ID:E5ODgyOTc(1/3)NG報告

    >>347
    本当によかった...



    あの世界はフリーナ+ヌヴィレットや雷電などのトップは色々と大変だなと感じる...

  • 379名無し2023/10/27(Fri) 17:26:20ID:gzOTY3NzM(1/3)NG報告

    >>371
    男嫌いのハンコックすら、自分達姉妹解放してくれたタイガーには心底感謝しているからね。
    タイガーとオトヒメがいなかったら、魚人島は地獄すら生ぬるい状況になっていたよ。

  • 380名無し2023/10/27(Fri) 17:27:31ID:Y2MDU2MTY(2/3)NG報告

    >>342
    そういや冥さんの中継、音声も拾えるんだったな

    ……あれ、これもしかして宿儺が高専側に術式の開示済の扱いにならん?

  • 381名無し2023/10/27(Fri) 17:27:50ID:k3MTMxMjY(10/20)NG報告

    >>360
    本編オットーがモニターで観察していたローズマリーの出自についてももう少し触れて欲しい気がする

    何気に原神のトワリンが写っていて初見はびっくりしたわ。

  • 382名無し2023/10/27(Fri) 17:33:11ID:k3MTMxMjY(11/20)NG報告

    >>376
    天竜人達からすれば、ちょっとした運動会でパパ頑張るぞーというノリなので余計に寒気がする
    シャンクスは育ての親に恵まれていたと思う

  • 383名無し2023/10/27(Fri) 17:33:21ID:c0OTYxOTY(1/3)NG報告

    >>307
    ロックス海賊団がいた(推定)海賊島ハチノスから世界政府(というか天竜人?)が宝を奪ってそれをロックス達が取り返しに来る……というのは筋が通ってるし分かるんだけど、それなら何でロジャーも動いたんだろうか?
    ハチノスにあった宝がロジャーにとっても欲しかったものとか……?

    てかこれガープに出撃要請してるのコング総帥じゃね?(退任とかしてないなら現世界政府全軍のトップに立ってる人)
    髪型とかどことなく似てる気がするし

  • 384名無し2023/10/27(Fri) 17:33:22ID:AwODY5OTI(1/1)NG報告

    半年後が楽しみだ
    血騎士は引退しちゃったっぽいから実装ないのかなー

  • 385名無し2023/10/27(Fri) 17:34:10ID:k3MTMxMjY(12/20)NG報告

    >>361
    タイガーがアーロンパーク見たら、ブチギレそうだわ

  • 386名無し2023/10/27(Fri) 17:40:03ID:c2NzcyNjg(3/9)NG報告

    4周年のサイン付き複製原画はalchemaniac先生か
    去年のGGちゃん達にも負けないぐらい競争が激しくなるな!

  • 387名無し2023/10/27(Fri) 17:43:29ID:kxMTExNTI(1/1)NG報告

    >>384
    ブレイズ並に命削りそうなアーツだし……
    思想的にはロドスに共感するだろうけど

  • 388名無し2023/10/27(Fri) 17:44:41ID:E1MjQzOTQ(1/5)NG報告

    呪術の説明シーンすき

  • 389名無し2023/10/27(Fri) 17:47:43ID:M2OTYyMjI(1/1)NG報告

    >>350
    ラインナップに本編のトレーナーがいないので(ナム

  • 390名無し2023/10/27(Fri) 17:52:59ID:AyMjEwMzI(2/2)NG報告

    >>374
    >>377
    この後出てこないもんで地味に生死不明だったり、元から諜報員だった説が出たりしてる奴

  • 391名無し2023/10/27(Fri) 17:54:17ID:ExNzE3ODk(1/1)NG報告

    >>370
    ありがとうさぎ!!

  • 392名無し2023/10/27(Fri) 17:57:07ID:I2NzEyNTc(3/15)NG報告

    >>347
    そういえばあの悪夢のようなPVから1年か
    >>378
    魔神任務とヌヴィレットの伝説任務から先代水神は別にいる感じ?
    論示機カーディナルに水神の心があるのかいっそ先代水神がコアになってるのか

  • 393名無し2023/10/27(Fri) 17:57:36ID:I0NzQxMzE(1/1)NG報告

    ピュアリィって楽しい
    何が楽しいって初動札デッキに20枚くらい入ってるのが楽しい
    とりあえず純構築で試してみたけど誘発の枠少し削って他のテーマタッチも出来るから更なる制圧の上振れ構築に出来るのも楽しい、かけらもシナジーないけど御巫の出張セットも同時にデッキに組み込んで試せて満足した。
    シルバー〜ゴールド帯辺りはこれ使って遊んでよう

  • 394名無し2023/10/27(Fri) 18:02:24ID:c5NTk1MjA(4/4)NG報告

    >>392
    あのPVはホント「人の心…」ってなるなった

  • 395名無し2023/10/27(Fri) 18:02:49ID:MxNjg5MzQ(1/1)NG報告

    ・この世界の風鳴司令は本編前に死亡済みでオルフェノク化した上にデルタの装着者の完全な敵です
    ・この世界のスマートブレインは武装組織でオルフェノクの王として風鳴のジジイが人類滅亡を目論んでます
    ・この世界のビッキーはオルフェノクでないと変身出来ないカイザになれるので、奏の絶唱に巻き込まれて死亡してオルフェノク化した疑惑あり


    初っ端からフルスロットルすぎぃ!

  • 396名無し2023/10/27(Fri) 18:03:07ID:k2NTY2NzU(2/15)NG報告

    >>387
    血騎士はもう十分すぎるほど頑張ったから穏やかに余生を過ごしてくれ……世界滅亡案件?知りませんね

  • 397名無し2023/10/27(Fri) 18:05:56ID:I4NDQ0MjM(1/1)NG報告

    >>396
    引退したはずだけどロイ達との最後のあたり怖すぎるんだけどちゃんと無事だよな彼…

  • 398名無し2023/10/27(Fri) 18:06:12ID:I4NDAxMTc(12/50)NG報告

    >>393
    最近ピュアリィに遭遇するたびにボコられてメンタルやられ気味です!

  • 399名無し2023/10/27(Fri) 18:11:09ID:Q2OTUwODY(1/2)NG報告

    >>395
    絶対デルタギアの副作用のせいで良いように利用されてる

  • 400名無し2023/10/27(Fri) 18:12:31ID:IxNzQ3NjM(6/9)NG報告

    >>395
    またお前かこのくそじじい

  • 401名無し2023/10/27(Fri) 18:16:02ID:c2NzcyNjg(4/9)NG報告

    ふふふ、ブーマンはカブと戯れているよ、可愛いね
    でも悲しいけど石60個には勝てないんだ

  • 402名無し2023/10/27(Fri) 18:16:32ID:kwMjIxNTc(6/12)NG報告

    >>395
    司令が敵とか絶対勝てないじゃん!!

  • 403名無し2023/10/27(Fri) 18:16:33ID:Q2OTUwODY(2/2)NG報告

    ジジイがオルフェノクの王って事は全並行世界で初めて死亡という形で決着出来るって事か

  • 404雑J種2023/10/27(Fri) 18:25:26ID:MxMTg2MDA(3/11)NG報告

    >>395
    やりたい放題かよ……取り敢えず響確保

  • 405名無し2023/10/27(Fri) 18:26:22ID:kzMjQyMzY(6/11)NG報告

    もうカオスな予感しかしねぇ
    そしてエランとエランとエランを演じることになりそうな花江さんよ

    https://twitter.com/G_Witch_M/status/1717813389852836182

  • 406名無し2023/10/27(Fri) 18:28:42ID:I2NzEyNTc(4/15)NG報告

    >>395
    カブトのワームは元の人間の身体能力完コピだけど
    オルフェノクはどうだっけ?
    司令のスペック上乗せなら絶望やん
    >>394
    淵上くん、再登場まだー?
    保身で命乞いする悪役好きなんだよね…

  • 407名無し2023/10/27(Fri) 18:30:03ID:kzMjQyMzY(7/11)NG報告

    カスタムメックウォーズの体験版来とるやんけ
    みんなドリルは持ったな!行くぞぉ!

  • 408名無し2023/10/27(Fri) 18:31:43ID:c1NzY3MjE(1/14)NG報告

    >>407
    いいのかなぁ!!Drillその位置でいいのかなぁ!!

  • 409名無し2023/10/27(Fri) 18:34:12ID:c3NTMwNjE(1/1)NG報告

    >>398
    そう言う時は自分で組んでみて弱点を探すんや
    これ完璧に動いたところで壊獣来たら盤面開けられるやんとか
    マクロコスモス貼られたらもう動けんなとか
    ドロール&ロックバードはプレイングでの回避手段こそあるが先行1ターン目のドローフェイズで動く気にはなかなかなれないから割と有効にささるよねとか

  • 410名無し2023/10/27(Fri) 18:36:58ID:A2MzI2ODI(1/1)NG報告

    pv見た感じやべー奴なのは分かった。
    YouTubehttps://youtu.be/r2jSklnvnwg?si=c9G_EJGvIA1DHr6W

  • 411名無し2023/10/27(Fri) 18:42:20ID:kwMjIxNTc(7/12)NG報告

    >>408
    銃だって股間に装備してる事あるし大丈夫

  • 412名無し2023/10/27(Fri) 18:46:09ID:Y3MDMxNzI(1/4)NG報告

    >>405
    割烹着プロスペラがじわじわくる

  • 413名無し2023/10/27(Fri) 18:47:26ID:g1MDQ0NDU(1/4)NG報告

    無料期間やってるのでダイマぺたり

    https://comic-days.com/episode/14079602755322485742
    画力高いし、現実における法的機関の
    知りもしなかった生々しい話とかしれてよかった。
    (作品外だけど、この作品にTwitterで反応している同じ境遇の人の話がなかなかに惨い)
    短いし、土日の時間潰しにどうぞ。

  • 414名無し2023/10/27(Fri) 18:52:12ID:Q2NTM3OTI(1/4)NG報告

    >>392
    人の心がないPVだが最近とある旅人が「あの行為でナヒーダは500年間幽閉されたが幽閉した当時はそれしかナヒーダ守る方法が無くてそうせざるを得なかった」って説が面白かったな
    そも、いくら神への信仰が強くとも前神への落胆が強くても曲がりなりにも神を感情的な理由で幽閉っておかしな判断をするとも思ったし世界樹の改変設定を考えると本当の理由も改変されて分からずじまいの可能性が高いのかな

    それはそれとして生放送が延期してしまったが理由が理由故に仕方あるまいか

  • 415名無し2023/10/27(Fri) 18:54:00ID:U3Njg1Mzc(3/5)NG報告

    >>403
    井上さんもジジイみたいなのには辛辣だからね
    アギトの劇場版でもジジイみたいな悪人がアントロード達に食われる末路を迎えてたし

  • 416名無し2023/10/27(Fri) 19:04:57ID:c3NTI1NjY(1/3)NG報告

    >>365
    遊戯王のドーマ編にこんなのあったな

  • 417名無し2023/10/27(Fri) 19:05:09ID:UzMjY5MDE(1/1)NG報告

    >>410
    BGMがニチアサっぽくて笑える
    原作よんでると色々と感慨深くなるシーンだ

  • 418名無し2023/10/27(Fri) 19:17:18ID:Y3MDMxNzI(2/4)NG報告

    ブラックナイトのビームマントのPET素材から懐かしい感じする

  • 419名無し2023/10/27(Fri) 19:22:02ID:A4Mjk0NzM(5/11)NG報告

    >>323
    天竜人は駄目だが海賊も駄目ってのは変わらんから存在意義はあるんだよ海軍

  • 42040代女性鯖ショタ鯖ぽっちゃり鯖もっと増えろ民2023/10/27(Fri) 19:24:34ID:Q1NTc2Njc(1/4)NG報告

    やはり咲舞も変身する展開みたいだね。満薫も来るかしら

    https://x.com/animatetimes/status/1717844857165951439?s=46&t=RhJf-FCiD2dT-ftciNqQww

  • 421名無し2023/10/27(Fri) 19:26:34ID:YxOTc5ODQ(2/6)NG報告

    >>406
    淵上くんpv見ていると観光してます?と思うことがある...

    一応アビスの使徒ですよねアナタ...

  • 422名無し2023/10/27(Fri) 19:26:53ID:g1MDQ0NDU(2/4)NG報告

    そういえば、「世界徴兵」の詳細って結局明らかになってないんよね?

    なんか、「徴兵」という割にカイドウのときも見返りあったし、
    今までの島々の面々も変わった様子ないし…

  • 423名無し2023/10/27(Fri) 19:27:45ID:MwMzQ5OTU(1/10)NG報告

    来週のエプロンリコかわいいな

  • 424名無し2023/10/27(Fri) 19:28:51ID:g2NjI0NDQ(3/3)NG報告

    >>420
    舞はグラフィックデザイナーかあ
    画家とは違うがわかる方向ではあるな

  • 425名無し2023/10/27(Fri) 19:29:26ID:A1OTAyNTc(1/1)NG報告

    >>419
    治安維持も虐殺も上の意向次第ってのは良くも悪くも軍隊って感じだ
    今回のも元帥は知ってて護衛もつけてるみたいだしさ

  • 426名無し2023/10/27(Fri) 19:30:09ID:MwMzQ5OTU(2/10)NG報告
  • 427名無し2023/10/27(Fri) 19:30:12ID:k0ODg0OTU(1/1)NG報告

    >>419
    生殺与奪の権利を誰に預けるかの差でしかないのだな
    怖いわ、私はウタワールドに引っ越させて貰うね!

  • 428名無し2023/10/27(Fri) 19:33:41ID:g1MDQ0NDU(3/4)NG報告

    奴隷制度も「表向きは」非合法だしな。

    天竜人周りだと機能してないっぽいが。

  • 429名無し2023/10/27(Fri) 19:35:45ID:YxOTc5ODQ(3/6)NG報告

    >>426
    opみたけど劇場版かな?と思うぐらいすごかった...

  • 430名無し2023/10/27(Fri) 19:37:13ID:U1NDIxMDc(1/6)NG報告

    つ、強い…!(n回目の即死)

    初期体力とはいえ盾ガードごと瞬殺はヒドくないっすか…!

  • 431名無し2023/10/27(Fri) 19:38:17ID:c2NTM3MTI(1/1)NG報告

    めんどくせえな
    一定程度の戦力ない奴は人間じゃないでいいじゃん、いいじゃん
    人権とは武力で勝ち取るものであってお腹から生まれただけで付与されるなんて考えなのはこの先心配

  • 432名無し2023/10/27(Fri) 19:38:50ID:E3MjIxMzY(2/5)NG報告

    >>406
    オルフェノク化しても身体は変化するけど人格的な変容は起きない、はず。なんかされてる?
    人間体の肉体スペックなら極一部除いて変化なし。むしろデルタギア持ちって方がヤバい

  • 433名無し2023/10/27(Fri) 19:42:13ID:A2MzU3MTE(8/13)NG報告

    安定のエラー

  • 434名無し2023/10/27(Fri) 19:45:48ID:g1MDQ0NDU(4/4)NG報告

    >>431
    めんどくさく見える話でも、それを細かく話してる時に横から割って入って「うるせぇ!結論は〇〇だから!以上!」っていうのはやめてな。
    嫌なら混ざんなというか。

  • 435名無し2023/10/27(Fri) 19:45:51ID:I4NTU4OTM(1/7)NG報告

    >>370
    なんだこの質量兵器は…ドスケベが過ぎる…

  • 436名無し2023/10/27(Fri) 19:46:17ID:I2NzEyNTc(5/15)NG報告

    >>421
    彼は本来の役目(アビスの使徒)忘れて歴史研究家としてエンジョイしちゃってるから…

  • 437名無し2023/10/27(Fri) 19:50:42ID:YxOTc5ODQ(4/6)NG報告

    >>436
    でもpvだと指導者と一緒にいるからなこの人...

  • 438名無し2023/10/27(Fri) 19:52:43ID:g1MjM4Mzg(1/3)NG報告

    >>432
    初期型で拡張性皆無な代わりに出力がバカ高いから中の人の実力に大きく左右されるもんね…

  • 439名無し2023/10/27(Fri) 19:53:02ID:Q2NTM3OTI(2/4)NG報告

    >>425
    それに世界貴族がワンピ世界の自爆スイッチみたいなのを握ってるから言う事聞くしかない状態かもしれん。根拠はそうでもしなきゃ今の海軍上層部あそこまで言う事聞きそうにないと思うからだが

    ワンピースフィルムZで出たエンドポイントも実は天竜人が何か仕組んだ際に出来た物なんかな
    あんだけ好き勝手出来てもドフラミンゴに脅されたら言う事聞く弱点があるのは確かなんだよな。それもイムが五老星を通さずに指示する何かが

  • 440名無し2023/10/27(Fri) 19:53:55ID:U1NDIxMDc(2/6)NG報告

    >>323
    海軍こそ正義!って信じてやまない若い衆からしたら
    「天竜人みとうな外道放っといて何が正義ですか!
     わしら堅気の皆さんに顔向けでけんじゃないですか!」

    って風にクーデター起きかねん

  • 441名無し2023/10/27(Fri) 19:55:03ID:k3MTMxMjY(13/20)NG報告

    >>431
    原子爆弾も落とされて仕方ない仕方ない

  • 442名無し2023/10/27(Fri) 19:56:54ID:IzNjcyNDY(1/2)NG報告

    >>439
    センゴクが「ワンピース」「D」の存在を隠したかった描写から連想したのは、PSYCHO-PASSだな。
    常守茜はアレが「最善」のはずがないことを弁えつつも「それ以上の良策」を知らないから現状維持を否定していなかった。

  • 443名無し2023/10/27(Fri) 19:58:08ID:IzNjcyNDY(2/2)NG報告

    >>441
    ええ加減にせぇ。

  • 444名無し2023/10/27(Fri) 19:59:13ID:gzOTY3NzM(2/3)NG報告

    >>439
    天竜人自体が、いざとなるとイム様の指示次第で意思一つない生体兵器として機動するプログラムが仕込まれた存在なのかもしれない(スターウォーズの、クローントルーパーに仕込まれたオーダー66みたく)

  • 445名無し2023/10/27(Fri) 20:01:26ID:MwMzQ5OTU(3/10)NG報告

    いいですよね
    ラス前の敵幹部ラッシュ

  • 446名無し2023/10/27(Fri) 20:02:42ID:UwMTE5Nzk(20/27)NG報告

    >>435
    でっかい×おっぱい×いっぱい=嬉しい

  • 447名無し2023/10/27(Fri) 20:03:27ID:Q2NTM3OTI(3/4)NG報告

    >>437
    あんな性格だから他のアビスよりも信頼できたのかな
    指導者とそれ以外だと目的が違う感あるし

    >>440
    バレルスがそんな感じで闇堕ちしたのかもな
    てか、コビーが攫われて独断専行するガープがああも罵るのに何もできないのは想像以上に面倒なことになってそう

    後、800年前からあんな感じで未加盟国潰してて持つのかって疑問もあるしここまで堕落したのも歴史的に見ると最近のような気もする

  • 448名無し2023/10/27(Fri) 20:05:07ID:k1ODU5NjQ(3/10)NG報告

    >>410
    お名前付くまでは序章よ

  • 449名無し2023/10/27(Fri) 20:07:27ID:kyNjEzMzU(8/25)NG報告

    >>439
    それこそ例のイム様砲とかな

    五老星も「人間は雑草と同じだ。放っておいてもまた増える」的な事言ってたし、歯向かうようなら島ごとお前らの大事な人間も消し飛ばすよ?なんて事も躊躇なく言い放つだろう

    何なら見せしめに無警告で消し飛ばすまである

  • 450名無し2023/10/27(Fri) 20:09:18ID:Y3MDMxNzI(3/4)NG報告

    https://x.com/t_features/status/1717858707214831744?s=46&t=2bGhkyf_QXKLFa5x3nzzMA
    リアル等身だと何気にHG以来の立体化かな?

  • 451名無し2023/10/27(Fri) 20:10:26ID:QxNjU2MzE(3/4)NG報告

    マクロスデルタ絶対Live!!!!!!観たぜ…めっちゃ良かった…フレイア…

  • 452雑J種2023/10/27(Fri) 20:12:04ID:MxMTg2MDA(4/11)NG報告
  • 453名無し2023/10/27(Fri) 20:14:26ID:IxNzQ3NjM(7/9)NG報告

    >>451
    ワルキューレがアイドルグループの必要性がよくわかった
    敵さんも気持ちわかるが早計すぎるとしかいえないのが

  • 454名無し2023/10/27(Fri) 20:15:46ID:Y3MDMxNzI(4/4)NG報告

    >>452
    この瞳の色まさかってなりました

  • 45540代女性鯖ショタ鯖ぽっちゃり鯖もっと増えろ民2023/10/27(Fri) 20:17:04ID:Q1NTc2Njc(2/4)NG報告

    新しいメインビジュアルいいね。レックウザの黒幕感というか人と分かり合えそうにない感というか。これ手懐けていたって人どんだけ凄腕だったんだろう

    https://x.com/anipoke_pr/status/1717850375200587867?s=46&t=RhJf-FCiD2dT-ftciNqQww

  • 456名無し2023/10/27(Fri) 20:17:38ID:QxNjU2MzE(4/4)NG報告

    >>453
    ワルキューレはあきらめいがまさにグループとしてのワルキューレの集大成的な曲でめっちゃ良かった。そしてシリーズ観てれば観てるほどヘイムダルの気持ちもよくわかる…たまたまバサラがいたから良かったけどいなかったらプロトデビルンは控えめに言って詰みだったし…ただ超時空振動弾はやめよう!作品変わるから!

  • 457名無し2023/10/27(Fri) 20:19:17ID:kyNjEzMzU(9/25)NG報告

    >>455
    遠くに見えるアーマーガアとエアームドらしきシルエット、もしかしてこれエクスプローラーズイメージか?

  • 458名無し2023/10/27(Fri) 20:22:26ID:MwMzQ5OTU(4/10)NG報告

    ぐるみん氏ほんと顔がいいよな

  • 459名無し2023/10/27(Fri) 20:26:14ID:EzNjA1NjY(1/1)NG報告

    雑スレで戦友申請や戦力の話をしてくれたドクターたち有難う!
    へっぽこドクターの申請用情報です!

    名前:ロマニ#5873
    サポート:アズリウス、シルバーアッシュ、ロサ
    秘書:アさん

  • 460雑J種2023/10/27(Fri) 20:27:02ID:MxMTg2MDA(5/11)NG報告

    >>454
    どことなく雰囲気が…今後の展開に期待

  • 461名無し2023/10/27(Fri) 20:28:04ID:MwMzQ5OTU(5/10)NG報告

    >>460
    男って聞いたときびっくりしたわ

  • 462名無し2023/10/27(Fri) 20:30:30ID:kzOTc4MjQ(1/1)NG報告

    >>433
    直ぐに外れるガバガバベルト!

  • 463名無し2023/10/27(Fri) 20:31:05ID:kyNjEzMzU(10/25)NG報告

    >>460
    まさかのアメジオじゃなくてリコのご先祖だった説、あるか?

    いやアメジオの方もテラパゴスが異様に反応示してたからってだけで別に明言もされてなかったんだが

  • 464名無し2023/10/27(Fri) 20:31:33ID:MxODAyOTc(1/9)NG報告

    ティアキンたのしい……ブレワイがあんなに楽しかったのにそれを超えられるのか?とか思ってたけど…
    最初どこ行こうかなーリトの村かなー

  • 465名無し2023/10/27(Fri) 20:33:33ID:g4NjQ2MTM(1/46)NG報告

    >>459
    向こうでチョンユエをサポートに出すって言った方だけど、数字でやっても見つからなくてなんでなのか軽く調べてみたらリージョン違いだと戦友とかは無理なようだからそれでダメなのかもしれない……
    残念だけど、言い出しといてこうなるとは思ってなくて本当にすいませんでした……

  • 466雑J種2023/10/27(Fri) 20:33:58ID:MxMTg2MDA(6/11)NG報告

    >>458
    可愛い(可愛い)
    >>461
    思いの外早々と全身が出て少し驚いた(もう少し伸ばす物かと)

  • 467名無し2023/10/27(Fri) 20:36:07ID:MwMzQ5OTU(6/10)NG報告

    太陽な男の子の曇らせでしか得られない栄養がある

  • 468雑J種2023/10/27(Fri) 20:36:24ID:MxMTg2MDA(7/11)NG報告

    >>464
    色々あるけど最初はリトの村が良いよ
    >>463
    あれ普通に威嚇してた説

  • 469名無し2023/10/27(Fri) 20:40:16ID:E4MTA5NDc(3/3)NG報告

    >>464
    一応更新推奨ルートはリトの村から時計回りに地方探索する
    とりあえずそれぞれの地方の探索がひと段落する→監視砦に戻る、ってやるとこのルートに沿う攻略順になる

    もちろん君はいきなりゲルド地方に行ってもいいし、地底を探索してもいい
    天空の島々を巡ってもいいし、天空からハイラル城に侵入してスリルを満喫しながら強い武器を集めてもいい

  • 470雑J種2023/10/27(Fri) 20:40:51ID:MxMTg2MDA(8/11)NG報告

    >>467
    同年代の女の子2人をボロボロにする訳にもいかないのでロイには3倍ボロボロになって貰うと言うアニメスタッフの意地を感じる
    (この炎演出好こ)

  • 471名無し2023/10/27(Fri) 20:42:37ID:YxOTc5ODQ(5/6)NG報告

    >>463
    リコとアメジオのご先祖が同じ可能性もあるかもしれない...

  • 472雑J種2023/10/27(Fri) 20:43:51ID:MxMTg2MDA(9/11)NG報告

    >>471
    ラピュタかよ()

  • 473名無し2023/10/27(Fri) 20:44:08ID:AxODk4NDM(1/2)NG報告

    こちら今回のパックで特別なレアリティじゃない枠だと一番のお値段するカードです
    そしてそういうのは大体特定テーマのキーカードとかじゃなくて安定性を高める札だから妥協出来なくもない罠
    (突っ込んだ時の安定性を)知らないという罪と知りすぎ(て満足出来なくなる)罠

  • 474名無し2023/10/27(Fri) 20:45:05ID:Q4MjA1NDY(3/3)NG報告

    https://twitter.com/t_features/status/1717858707214831744
    AGE-FXか
    プレバンでFXバーストカラー版が出そう

  • 475名無し2023/10/27(Fri) 20:46:58ID:AxODk4NDM(2/2)NG報告

    >>469
    世界樹構文とかいうとても便利な構文

    ただチューリがいないと空から直接イベントにダイブしていくルート取りにくいからリト村は絶対行けといい切っても良い気がする

  • 476名無し2023/10/27(Fri) 20:47:57ID:U1NDIxMDc(3/6)NG報告

    >>446
    なんの! こっちは可愛らしさで勝負だ!

  • 477名無し2023/10/27(Fri) 20:50:59ID:c1NzY3MjE(2/14)NG報告

    >>459
    プロヴァンス、ホルン、ブレミシャインにアステジーニ秘書と言ったドクターですよ
    申請送ったから追加よろしくねー
    ホルンはS3で良かった?

  • 478雑J種2023/10/27(Fri) 20:52:52ID:MxMTg2MDA(10/11)NG報告

    >>476
    (クロエがエッチな事して無い事に違和感を覚える)

  • 479名無し2023/10/27(Fri) 20:54:52ID:g4NjQ2MTM(2/46)NG報告

    >>477
    めっちゃオペレーター揃いまくってる、すげぇ……

  • 480名無し2023/10/27(Fri) 20:56:50ID:M5MDE3NTI(1/33)NG報告

    >>465
    とんでもない!リージョン違いとかでそういうのあるんですね、知らなかった……!
    戦友申請しようとしてくれて有り難かったですよ!自力でチョンユエ引けるようにがんばります!

  • 481名無し2023/10/27(Fri) 20:57:33ID:UwMTE5Nzk(21/27)NG報告

    >>478
    D4DJは真面目な音ゲーだからな
    セクハラとは無関係なんや

  • 482名無し2023/10/27(Fri) 20:57:50ID:I4NDAxMTc(13/50)NG報告

    円香!誕生日おめでとうございます!

  • 483名無し2023/10/27(Fri) 20:57:58ID:A4Mjk0NzM(6/11)NG報告

    >>476
    ならこっちはカッコいい男装だ

  • 484名無し2023/10/27(Fri) 20:58:35ID:M5MDE3NTI(2/33)NG報告

    >>477
    さっそく有難うございます!承認しました!
    勲章いっぱいですごい……
    サポートの3人ともうちにはまだいなかったので、良きところ見てお借りします!
    ホルンのスキル初めてちゃんとみました……

  • 485名無し2023/10/27(Fri) 20:58:58ID:UwMTE5Nzk(22/27)NG報告

    >>483
    美形、美人の男装死ぬほど好き

  • 486名無し2023/10/27(Fri) 20:59:06ID:c0OTYxOTY(2/3)NG報告

    >>455
    というかルシアス、何を目的にしてたんだろうか?
    現状分かってる手持ちだけでも、とてつもなく大きいオリーヴァ、ガラルファイヤー、テラパゴス、黒いレックウザと繋がりがかなり曖昧だし

  • 487名無し2023/10/27(Fri) 21:00:36ID:I4NDAxMTc(14/50)NG報告

    >>481
    >セクハラとは無関係なんや
    えぇ~~、本当でござるか~~?

  • 488名無し2023/10/27(Fri) 21:00:44ID:IxNzQ3NjM(8/9)NG報告

    >>486
    エリアゼロ最深部走破目的では

  • 489名無し2023/10/27(Fri) 21:00:57ID:g4NjQ2MTM(3/46)NG報告

    >>480
    こちらこそ、わざわざ名前だけじゃなく数字まで出してもらってありがとうございました!
    チョンユエ、次の機会に迎えられるように祈ってます!

  • 490名無し2023/10/27(Fri) 21:01:05ID:UwMTE5Nzk(23/27)NG報告

    >>486
    他はエンテイ、バサキリ、ラプラスもいますねたしか

  • 491名無し2023/10/27(Fri) 21:01:50ID:A4Mjk0NzM(7/11)NG報告

    >>482
    笑っていればなんとかなる→笑う事すらできない人達を見る
    樋口コミュはwingが一番できがいい

  • 492名無し2023/10/27(Fri) 21:02:37ID:M5MDE3NTI(3/33)NG報告

    ムリナールとブレミシャインPUきてるしブレミシャイン交換しようかな……ムリナール叔父様引きたい……

  • 493名無し2023/10/27(Fri) 21:05:29ID:U1NDIxMDc(4/6)NG報告

    >>483 
    うぐあ! ではこっちはカッコ可愛いギター女子だ!

  • 494名無し2023/10/27(Fri) 21:06:22ID:g4NjQ2MTM(4/46)NG報告

    >>492
    ブレミシャイン、育てると敵を撃破しながら自分と周囲を回復したりできる(スキル1)からけっこう助かる時はあったりするかも?

  • 495名無し2023/10/27(Fri) 21:07:31ID:I4NDAxMTc(15/50)NG報告

    >>491
    わかる。進行すると序盤の彼女の言葉が利いてくるんだよね。あと樋口コミュはwingはPの男気もよく感じる。

  • 496名無し2023/10/27(Fri) 21:10:16ID:c2NzcyNjg(5/9)NG報告

    >>459
    カーネリアンとビーズワクス固定でいいなら……

  • 497名無し2023/10/27(Fri) 21:12:00ID:k2NTY2NzU(3/15)NG報告

    ムリおじ、カジミエーシュ編四つのイベント全部読み込んで本人をカルデアに連れ込まないといけないあたり実に高い男

  • 498名無し2023/10/27(Fri) 21:13:51ID:c1NzY3MjE(3/14)NG報告

    >>497
    ムリおじが英霊化してる…
    彼のやったこと見てるとなってもおかしくはないけど

  • 499名無し2023/10/27(Fri) 21:15:16ID:k2NTY2NzU(4/15)NG報告

    >>498
    間違えたロドス。英雄はどっちかと言うとキリルのお父さんじゃないかしら
    英雄扱いされてもムリおじ当人は鼻で笑ってシニカルに切り捨てそうだが

  • 500名無し2023/10/27(Fri) 21:15:57ID:M5MDE3NTI(4/33)NG報告

    >>494
    なるほど!サリアに近い感じですかね?
    絵を見たときから可愛いなーと思ってたのと、マリア・ニアール復刻で読んで好きになったのです…!!

  • 501名無し2023/10/27(Fri) 21:16:25ID:c2MjI2OTQ(2/10)NG報告

    >>473
    エネはあればあるだけ良いってサーフゴーが言ってた

  • 502名無し2023/10/27(Fri) 21:17:28ID:k2NTY2NzU(5/15)NG報告

    イネス、ムリおじ、あと一人で口さがないけど面倒見はいい三銃士を結成したいわね

  • 503名無し2023/10/27(Fri) 21:17:29ID:U1NDIxMDc(5/6)NG報告

    >>481 >>487
    >セクハラとは無関係なんや

  • 504名無し2023/10/27(Fri) 21:17:53ID:M5MDE3NTI(5/33)NG報告

    >>496
    ?!?!つよい?!?!
    へっぽこドクターですが承認しました!コンゴトモヨロシク……

  • 505名無し2023/10/27(Fri) 21:18:59ID:UwMTE5Nzk(24/27)NG報告

    >>487
    真秀ちゃんに関してはまあD4フェスメンバーの多くから「セクハラしたくなる子」だと思ってる節があるからまあ……

    面倒見がいいから後輩系は懐くし自己評価低めだから先輩系からは構われる、上からも下からも可愛がられる美味しいタイプなんや……

  • 506名無し2023/10/27(Fri) 21:19:22ID:M5MDE3NTI(6/33)NG報告

    弊ロドス、雇用数170くらいしかないからすごい戦力差だ……一時期離脱してたから悪いんだけど……

  • 507名無し2023/10/27(Fri) 21:20:19ID:g4NjQ2MTM(5/46)NG報告

    >>500
    参考までにこんな感じ
    ただスキル1だと敵に攻撃しないと回復はしないからグムとかサリアみたいな治療の届かないところに置いて敵から一方的に攻撃されちゃうと落ちたりはするね

  • 508名無し2023/10/27(Fri) 21:21:43ID:A2MzU3MTE(9/13)NG報告
  • 509名無し2023/10/27(Fri) 21:22:25ID:c2MjI2OTQ(3/10)NG報告
  • 510名無し2023/10/27(Fri) 21:23:17ID:g4NjQ2MTM(6/46)NG報告

    >>506
    自分も上の2人に比べたら大したことないな、揃ってない陣営多いし……

  • 511名無し2023/10/27(Fri) 21:24:27ID:c1NzY3MjE(4/14)NG報告

    >>500
    マリアは良いぞ…
    S2も周囲回復できるので割と万能なのだ、低めの攻撃力なのでホルン置いておくと攻撃力上げれるのでよく一緒に編成してる

  • 512名無し2023/10/27(Fri) 21:24:37ID:U1NDIxMDc(6/6)NG報告

    >>505
    なるほど

  • 513名無し2023/10/27(Fri) 21:25:19ID:k3MDc5ODI(2/2)NG報告

    >>496
    姉妹揃ってギルガルドスタイルだから中々初心者には扱い辛い……
    モジュール付ければ防御強化が多少残るので生存率が良くなるが

  • 514名無し2023/10/27(Fri) 21:26:24ID:k2NTY2NzU(6/15)NG報告

    「黄砂、煙塵、鮮血。多くの人間には、想像もつかないことだろう」

    好き

  • 515名無し2023/10/27(Fri) 21:26:42ID:M5MDE3NTI(7/33)NG報告

    >>507
    なるほどー!攻撃しないと回復できないの忘れると危なそうですね
    しかし立ち絵が美しい……

  • 516名無し2023/10/27(Fri) 21:27:29ID:MxODAyOTc(2/9)NG報告

    >>468
    >>469
    >>475
    リトの村からゆっくり時計回りに行きますわ〜

    シド王子に会うの楽しみだなー

  • 517名無し2023/10/27(Fri) 21:27:49ID:M5MDE3NTI(8/33)NG報告

    >>510
    にひゃくよんじゅうもいらっしゃる………

  • 518名無し2023/10/27(Fri) 21:29:39ID:gwNjg5NzY(1/1)NG報告

    リーバルトルネード…お前さえいてくれればそれでよかったのに…

  • 519名無し2023/10/27(Fri) 21:30:20ID:I4NTU4OTM(2/7)NG報告

    改めて見てもスケベの化身か?

  • 520名無し2023/10/27(Fri) 21:30:30ID:g4NjQ2MTM(7/46)NG報告

    >>517
    ガチャで迎えられてもなるべくいないのは交換で来てもらったりしてるから一応ね……

  • 521名無し2023/10/27(Fri) 21:31:36ID:M5MDE3NTI(9/33)NG報告

    >>511
    今こそ貯めた上級資格証を使うとき…!!

  • 522名無し2023/10/27(Fri) 21:32:00ID:g4NjQ2MTM(8/46)NG報告

    >>515
    声も花澤さんだから聴いてると元気出るかも?

  • 523名無し2023/10/27(Fri) 21:33:07ID:YzMzIxNzc(1/1)NG報告

    >>508
    名前が酷いせいで台詞も意味深になってて笑うわ

  • 524名無し2023/10/27(Fri) 21:33:10ID:c2NzcyNjg(6/9)NG報告

    >>513
    安心してください
    姉妹揃ってモジュールとスキルはs3です

  • 525名無し2023/10/27(Fri) 21:34:59ID:M5MDE3NTI(10/33)NG報告

    そーいや★6、補助だけうちに一人もいないな
    うちの補助はキミに任せたよプラマニクス

  • 526名無し2023/10/27(Fri) 21:35:17ID:MxODAyOTc(3/9)NG報告

    アークナイツのあの民間人ブロックできないようになる敵に殺意が湧く
    12-19の厄難が…クリア…できない…

  • 527名無し2023/10/27(Fri) 21:35:53ID:k2NTY2NzU(7/15)NG報告

    >>526
    煽動者は滅ぼしましょう

  • 528名無し2023/10/27(Fri) 21:35:57ID:k4NjE3NDE(1/1)NG報告

    >>518
    代替手段は色々あるとはいえ消費なしで手軽に出せるのマジで便利だったなと失ってから気付く

  • 529名無し2023/10/27(Fri) 21:38:40ID:MxODAyOTc(4/9)NG報告

    >>527
    いけっ執行者!ファントム!血テキ!キリンヤトウ!ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!

    しようとするとコストが足りなくなる
    むずくない?
    12章ですからねもう

  • 530名無し2023/10/27(Fri) 21:38:45ID:g4NjQ2MTM(9/46)NG報告

    >>526
    まだ通常しかクリアしてないけど、あいつマジで面倒くさい……

  • 531名無し2023/10/27(Fri) 21:39:37ID:M5MDE3NTI(11/33)NG報告

    >>522
    ?!姉があやねるで妹が花澤さんだと…?!

  • 532名無し2023/10/27(Fri) 21:40:30ID:MxODAyOTc(5/9)NG報告

    洋服をディスられている!

  • 533名無し2023/10/27(Fri) 21:41:54ID:M5MDE3NTI(12/33)NG報告

    すげえ12章の話が聞こえる
    メインシナリオ?まだ5章です(一時期離脱して以来シナリオやってない)
    戦力も前よりマシになってきたし、今ならやれそうではある

  • 534名無し2023/10/27(Fri) 21:42:12ID:I2NzEyNTc(6/15)NG報告

    https://twitter.com/NIKKE_japan/status/1717862146175070411
    ニケ生放送終わったが
    ドロシーの変身機能の名称ぉ⁉︎重い…
    インタビューでたびたびゴミを見るような目で見て来るのが再現度高い…

    スキンがエロ可愛いけど運営は人の心が無いんか?

  • 535名無し2023/10/27(Fri) 21:42:58ID:I4NTU4OTM(3/7)NG報告

    >>532
    親の声より聞いた「服のセンスが悪かったんだ」

  • 536名無し2023/10/27(Fri) 21:43:12ID:U3Njg1Mzc(4/5)NG報告

    >>532
    服のセンスが悪かったんだ

  • 537名無し2023/10/27(Fri) 21:43:49ID:kwMjIxNTc(8/12)NG報告

    コロコロコミック!?
    ゆるふわとはいえNIKKEを!?
    いやNちゃん主役でちゃんとゆるふわできるの!?
    https://x.com/nikke_japan/status/1717882473596788796?s=46&t=obrYM09OC-VDo2TXqlUNrQ

  • 538名無し2023/10/27(Fri) 21:44:01ID:QxNTU4Mg=(1/2)NG報告

    >>496
    隠れてはいるが日付でわかる初日勢感

  • 539名無し2023/10/27(Fri) 21:44:35ID:I4Mjk5NTg(1/2)NG報告

    >>415
    893の作風って癖は強いけど一貫して「善人に救いを悪人に報いを」という勧善懲悪なのよな

  • 540名無し2023/10/27(Fri) 21:45:21ID:g4NjQ2MTM(10/46)NG報告

    >>533
    自分みたいなのでもとりあえずはクリアできたし、いけるいける

    ……ただ、個人的には10章の副砲がけっこうキツかったな

  • 541名無し2023/10/27(Fri) 21:46:06ID:E1OTY4OTc(1/3)NG報告

    >>535
    >>536
    フォローしてるようで欠片も擁護してないのホントに草

  • 542名無し2023/10/27(Fri) 21:46:51ID:c1NzY3MjE(5/14)NG報告

    >>525
    (ステインレス君S3楽しくて良いぞ…)

  • 543名無し2023/10/27(Fri) 21:46:57ID:MxODAyOTc(6/9)NG報告

    >>530
    気づかずに抜けられた時の私の顔(՞ةڼ◔)ですわ

  • 544名無し2023/10/27(Fri) 21:47:10ID:g4NjQ2MTM(11/46)NG報告

    >>531
    姉の方の異格はいないからうちだとあんまり並んで戦うことのない姉妹……

  • 545名無し2023/10/27(Fri) 21:47:52ID:k1ODU5NjQ(4/10)NG報告

    >>537
    週間コロコロコミックはだいぶ無法地帯だから大丈夫よ

  • 546名無し2023/10/27(Fri) 21:48:45ID:I4Mjk5NTg(2/2)NG報告

    >>535
    >>536
    アドリブに超豪速球のアドリブ返せるの凄いわ

  • 547名無し2023/10/27(Fri) 21:49:15ID:MxODAyOTc(7/9)NG報告

    >>542
    ステインレスくん引けたけど使い方がよくわからない
    とりあえず添えとけば強くなるのかな?

  • 548名無し2023/10/27(Fri) 21:50:01ID:k2NTY2NzU(8/15)NG報告

    うう変形者閣下……好きだ………歴史の話してくれ………哲学者キャラは大体好きになるんだ私は(発作)

  • 549名無し2023/10/27(Fri) 21:50:02ID:g4NjQ2MTM(12/46)NG報告

    >>543
    自分もいつの間にか民間人に抜けられてて!?ってなったな……

    >>542
    (あと多分うちで最後のヴィクトリアだよ、その子……)
    (その時のもしかして来た!?と思ったらすでにいるホルンだったのとジェットストリームロベルタ)

  • 550名無し2023/10/27(Fri) 21:50:31ID:MxODAyOTc(8/9)NG報告

    あの空中飛んで種撒いてくるやつも許せん
    あいつ硬すぎだろ

  • 551名無し2023/10/27(Fri) 21:51:20ID:I5NDY2ODI(1/1)NG報告

    >>539
    言うて殺人ってラインを超えなければ割と悪人でも救いはあるか相応の罰程度で済むしなぁ

  • 552名無し2023/10/27(Fri) 21:51:58ID:MxODAyOTc(9/9)NG報告

    >>549
    ジェットストリームナイトメアちゃん

  • 553名無し2023/10/27(Fri) 21:52:36ID:k1ODU5NjQ(5/10)NG報告

    アークナイツの補助は個々人で動き違いすぎて職とは?ってなる
    個人的にメインで使ってるのは濁心スカジ
    たまに使うのはスズランとリィンかなぁ

  • 554名無し2023/10/27(Fri) 21:52:59ID:g4NjQ2MTM(13/46)NG報告

    >>552
    本当に並んでてしかも星5だから芸術点高いな……

  • 555名無し2023/10/27(Fri) 21:53:34ID:k2NTY2NzU(9/15)NG報告

    >>553
    医療の皮被ったナニカなケルシー先生もいるんですよ!職分がなんですか!

  • 556名無し2023/10/27(Fri) 21:54:42ID:k1ODU5NjQ(6/10)NG報告

    >>555
    ケルシー先生は中々他の人治療してくれないからね…
    射程長いのは強いんだけどなぁ

  • 557しろ炭素2023/10/27(Fri) 21:55:48ID:Y0Mjk3NTk(2/3)NG報告

    ねえ、もしかして
    この女性、ホグバッグのゾンビの一体だったビクトリア・シンドリーの母親だったりする?
    年齢的には当人ではなさそうだし

    そういや、スリラーバークって西の海の島。まさか、スリラーバークの元々の名前はゴッドバレーだったりしない?

  • 558名無し2023/10/27(Fri) 21:55:49ID:g4NjQ2MTM(14/46)NG報告

    >>553
    自分も主に使うのはその辺か
    他はアンジェリーナをたまにとか
    あとは完全に趣味で育てたグラウコス、シャマレ、ソラ辺りも出すことはあるし

  • 559名無し2023/10/27(Fri) 21:56:51ID:U2ODMxMjI(2/5)NG報告

    あらゆる形に変化できるなかでこのレンガを選んだ理由を識の律者に聞いてみたい

  • 560名無し2023/10/27(Fri) 21:57:17ID:I4NDAxMTc(16/50)NG報告

    >>541
    戸松遥さんの一刀両断ぶりが最高で好き

  • 561名無し2023/10/27(Fri) 21:58:06ID:g4NjQ2MTM(15/46)NG報告

    >>556
    稀にその射程の長さを利用してだいぶ後ろへ置いて一番前の重装とか無理やり治療してもらったりはするかな……要は本人がダメージ受けなきゃ一応他を治療してくれるし

  • 562名無し2023/10/27(Fri) 21:59:01ID:c2NzcyNjg(7/9)NG報告

    >>553
    ステインレス使ってみ
    幅が広がるで

  • 563名無し2023/10/27(Fri) 22:00:03ID:k2NTY2NzU(10/15)NG報告

    Q.:ケルシー先生が連れてるあのMon3tr何?
    A:知りません。最近むしろ謎が増えました

  • 564名無し2023/10/27(Fri) 22:00:34ID:M5MzU1ODU(5/11)NG報告

    >>555
    ガヴィル(重装のような前衛)「アタシは医療をやめるぞ、ケルシー!!」

  • 565名無し2023/10/27(Fri) 22:00:57ID:QxNTU4Mg=(2/2)NG報告

    >>550
    12章で一番嫌いなのは例によって民間人だけど次に嫌いなのは自分も同じくコイツ
    腹立ったからムリおじ解禁してタワーオフェンスで撃墜したわ

  • 566名無し2023/10/27(Fri) 22:01:14ID:YwMDA2MjA(1/1)NG報告

    これが新ミンゴスか

  • 567名無し2023/10/27(Fri) 22:01:15ID:UxMzkzMTU(1/1)NG報告

    >>552
    素晴らしい悪夢だァ……!

  • 568名無し2023/10/27(Fri) 22:01:20ID:k1ODU5NjQ(7/10)NG報告

    >>562
    いるけど使い方よくわからないから育ててないなぁ

  • 569名無し2023/10/27(Fri) 22:02:37ID:g4NjQ2MTM(16/46)NG報告

    >>565
    血掟とキリンヤトウで無理やり撃破したけど(通常難度)、倒すまで延々と飛ばしまくってくるの鬱陶しいわぁ……

  • 570名無し2023/10/27(Fri) 22:03:21ID:A2ODI3ODI(1/1)NG報告

    >>547
    最適解にはならないけど置いておくと楽しい枠

  • 571名無し2023/10/27(Fri) 22:03:52ID:M5MDE3NTI(13/33)NG報告

    アさん好きだけどスキル上手に使えない……
    バフかけてるはずだけどダメージで先に落ちちゃうのかな

  • 572名無し2023/10/27(Fri) 22:04:27ID:gzOTY3NzM(3/3)NG報告

    >>537
    小学生の性癖が拗れる、と思ったけどスマブラSpecialのホムラとヒカリでとっくに拗れているだろうから、今更か?

  • 573名無し2023/10/27(Fri) 22:06:24ID:AwNjE4MjQ(8/15)NG報告

    >>541
    いま思えば戸松さん花澤さんって何繋がりだったんだろう
    共演多いしコレってものが思い当たらない
    バラドル声優繋がり?

  • 574名無し2023/10/27(Fri) 22:08:26ID:U0MTc2MTA(2/4)NG報告

    >>537
    >>534
    シフトアップさんは儲けてんな
    廉価版モダニアみたいな性能になりそうだが
    SSRスノホワ(過去)配布か
    他だと配ってSRだろうに大分太っ腹だな

  • 575名無し2023/10/27(Fri) 22:09:00ID:kwMjIxNTc(9/12)NG報告

    >>573
    プライベートでも仲良いからじゃない?
    自分のラジオのクリスマス回だと毎回戸松さんと矢作パイセン呼んでたし

  • 576名無し2023/10/27(Fri) 22:10:00ID:M5MDE3NTI(14/33)NG報告

    >>564
    ガヴィルさんかっこよくなってる?!
    異格になるとなんかみんなかっこよくなってません?

  • 577名無し2023/10/27(Fri) 22:10:02ID:IxMzkyNDY(1/1)NG報告

    >>573
    単純に仲良しさんなのはある

  • 578名無し2023/10/27(Fri) 22:10:21ID:U3Njg1Mzc(5/5)NG報告

    >>573
    共演作だと強いていえばララと美柑かな

  • 579名無し2023/10/27(Fri) 22:12:35ID:Q2NTM3OTI(4/4)NG報告

    >>537
    >>572
    プロセカを一番熱心に取り上げているのがコロコロらしいからね

    ホムヒカに比べれば多分健全だがコロコロくらいの対象年齢でプロセカは早い気もするが果たして

  • 580名無し2023/10/27(Fri) 22:14:22ID:I2OTE5ODA(1/3)NG報告

    リバース1999がサービス開始したけど、なるほどこれは地球舞台のアークナイツじゃな?

    アークナイツだけど味方組織も全くと言っていいほど信用できないというか、どんどんストレートにアレな組織だからさっさと手を切ったほうが良いよ感を一切隠さなくなってんですけど!?

  • 581名無し2023/10/27(Fri) 22:14:52ID:AwNTIzMDE(1/2)NG報告

    >>573
    俺が最初にその二人をセットで見たのはかんなぎだったな。
    DVDの特典映像の時点でポプテピみたいなマネをしていたような…

  • 582名無し2023/10/27(Fri) 22:16:17ID:YxOTc5ODQ(6/6)NG報告

    >>537
    ウマ娘とNIKKEの連載か...

    もしかして他にもあるのかな...

  • 583名無し2023/10/27(Fri) 22:16:22ID:M5MzU1ODU(6/11)NG報告

    >>576
    まず名前の頭に「炎獄」とか「焔影」って付くからね
    ちゅうn…ゲフンゲフンカッコイイ二つ名が付けばビジュアルも相応のに仕上がるだろうし

  • 584名無し2023/10/27(Fri) 22:16:37ID:MwMzQ5OTU(7/10)NG報告

    今更サンブレイク始めた俺氏
    ラスボスを倒すもその後のやることが多くて困惑する

  • 585名無し2023/10/27(Fri) 22:16:59ID:c1NzY3MjE(6/14)NG報告

    >>568
    spの重い味方のブーストしたり味方の攻撃力を上げたり最後に味方の攻撃回復タイプのsp補助するついでに遠距離攻撃を放つ
    そんな補助、チョンユエ強化パーツだったりする

  • 586名無し2023/10/27(Fri) 22:18:23ID:g4NjQ2MTM(17/46)NG報告

    >>585
    確かにいると便利そうだな……

  • 587名無し2023/10/27(Fri) 22:21:50ID:k2NTY2NzU(11/15)NG報告

    もうぐちゃぐちゃのヴィクトリア動乱!
    クルビア動乱!
    フラグ立ち過ぎてて多分起きるリターニア動乱!
    炎国の歳獣との決戦!

    これが今テラを待ち受ける動乱だ!見えない火種もいっぱいあるぞ!

  • 588名無し2023/10/27(Fri) 22:23:44ID:c2NzcyNjg(8/9)NG報告

    >>586
    S3の機械殴らせ方も色々ある
    正面向いているキャラの左右向くように機械を置いたら横殴りもできるし、アルケットのS3を活用すれば一人で機械を2個同時に殴れるから超火力が期待できる
    何より地上ユニットでも実質対空可能になる

  • 589名無し2023/10/27(Fri) 22:25:01ID:AwNjE4MjQ(9/15)NG報告

    >>575
    ただ仲が良いだけなら杉田中村と同じ枠になっちゃう!

  • 590名無し2023/10/27(Fri) 22:25:13ID:c1NzY3MjE(7/14)NG報告

    >>588
    あとは鎌撃士や武者の目の前に置いて攻撃回復を途切らせないようにする

  • 591名無し2023/10/27(Fri) 22:25:14ID:g4NjQ2MTM(18/46)NG報告

    >>588
    色々聴いてるとヴィクトリアリーチもあるけど真面目にほしかったな……いつか来たらいいなぁ……

  • 592名無し2023/10/27(Fri) 22:26:35ID:M5MDE3NTI(15/33)NG報告

    >>583
    うちにいる異格は血掟ですかねえ
    あと寒芒だ、儚げな響きで好きです
    レウスとキリンも異格なのかな……?

  • 593名無し2023/10/27(Fri) 22:27:16ID:k1ODU5NjQ(8/10)NG報告

    >>588
    焔影リードの回復を安定して出すのにも使えそうだな…

  • 594名無し2023/10/27(Fri) 22:27:49ID:g4NjQ2MTM(19/46)NG報告

    >>592
    キリンもレウスも異格扱いでよかったはず……?

  • 595名無し2023/10/27(Fri) 22:28:10ID:M5MDE3NTI(16/33)NG報告

    >>587
    リターニアかぁ……燭騎士さん好きだったから今度は味方になってほしいなあ(ボスしんどくてもう戦いたくない)

  • 596名無し2023/10/27(Fri) 22:29:54ID:c1NzY3MjE(8/14)NG報告

    >>594
    あってるよー
    なので異格オペ揃えて基地中枢で無限労働編ができたりする

  • 597名無し2023/10/27(Fri) 22:30:13ID:M5MDE3NTI(17/33)NG報告

    >>594
    ありがたや。異格増えましたねえ
    こんなに増えると思ってなかったです

  • 598名無し2023/10/27(Fri) 22:30:23ID:kzMjQyMzY(8/11)NG報告

    >>573
    ディ、ディアリースターズ……(小声)

  • 599名無し2023/10/27(Fri) 22:30:48ID:M5MDE3NTI(18/33)NG報告

    >>596
    ブラック製薬企業ロドスアイランド……!!

  • 600名無し2023/10/27(Fri) 22:31:48ID:g4NjQ2MTM(20/46)NG報告

    >>596
    それやってみたいんだけど、数揃うかなぁってなってる
    いないのはいないからなぁ、うち

  • 601名無し2023/10/27(Fri) 22:32:16ID:c2NzcyNjg(9/9)NG報告

    >>599
    レインボーチームが実装されて以降、制御室では24時間レインボーチーム+αでお仕事しています

  • 602名無し2023/10/27(Fri) 22:32:21ID:M5MzU1ODU(7/11)NG報告

    >>587
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Dw339JSTVxU
    「今こそあらゆる偏見と怨恨と手放し、人類一丸となって我々エーギルと共に防衛線を築きましょう。
     エーギルのもとに力を合わせれば、必ずやこの難局を乗り越えることができるでしょう」
    (AC4の上から目線な依頼仲介人ボイス風)

  • 603名無し2023/10/27(Fri) 22:32:38ID:g4NjQ2MTM(21/46)NG報告

    >>597
    血掟やキリンみたいな強いのも多いしね……もうどっちかは大体入れてる気がするわ

  • 604名無し2023/10/27(Fri) 22:34:24ID:AwNTIzMDE(2/2)NG報告

    >>582
    もし現在でもコミックボンボンが存在していたらコロコロに対抗してラスオリを連載していたのだろうか…?

  • 605名無し2023/10/27(Fri) 22:35:42ID:M5MDE3NTI(19/33)NG報告

    >>601
    ど、ドクターは人の心が……

  • 606名無し2023/10/27(Fri) 22:36:28ID:k2NTY2NzU(12/15)NG報告

    >>602
    エーギル上層部が腐ってるのが明言されたのもあって十中八九罠じゃないですかやだー

  • 607名無し2023/10/27(Fri) 22:36:52ID:E3MjIxMzY(3/5)NG報告

    >>598
    初めてハマったアイマスだったなあ
    懐かしい

  • 608名無し2023/10/27(Fri) 22:36:56ID:M5MDE3NTI(20/33)NG報告

    >>603
    わかります……
    コストさえあれば交代交代に出してさくさく敵倒せますもんね……
    こないだのラテラーノのときに大変活躍してくれました

  • 609名無し2023/10/27(Fri) 22:36:58ID:c2NTEzMTk(1/2)NG報告

    これも乾巧ってやつの仕業なんだろ、草加w

  • 610名無し2023/10/27(Fri) 22:39:40ID:c2MjI2OTQ(4/10)NG報告

    >>584
    本来は1年ぐらいかけて追加を繰り返したコンテンツだからなぁ
    紅蓮バゼルは比較的手を付けやすい…のだろうか
    克服バルファルクと克服シャガルは後の方に回したほうが良いのは確実

  • 611名無し2023/10/27(Fri) 22:41:19ID:g4NjQ2MTM(22/46)NG報告

    >>608
    あとは編成に余裕があれば執行者の友達?のシルバーアッシュも入れとくとさらに良いよね……潜在も中々できないし

    あと関係ないけど基地で戯れるスルトさん

  • 612名無し2023/10/27(Fri) 22:41:29ID:I4NDAxMTc(17/50)NG報告

    >>609
    ファイズ風衣装だけでなくがっつりとファイズに変身する衣装があるんだ……平成ライダーで一番ファイズ作品が好きかもしれないから見ててワクワクするね。

  • 613名無し2023/10/27(Fri) 22:42:58ID:E2OTQ1NjA(1/1)NG報告

    私大小並べてるの好きだわ

  • 614名無し2023/10/27(Fri) 22:45:05ID:U2ODMxMjI(3/5)NG報告

    >>605
    ならもっとレインボーシックスや他のUBIソフトから異世界転生させれば負担が減るよ やったね

  • 615名無し2023/10/27(Fri) 22:45:17ID:c3NTI1NjY(2/3)NG報告

    >>598
    愛ちゃんはまだいいよ
    15周年記念放送で戸松さんが「私アイマス声優なんですよ!」「これからもアイドル!」って言ってくれたから(忘れてねぇぞバンナムゥゥ)

    絵理ち、君は今どこで何をしている………
    もしかしてテイルズオブグレイセスの中の人ネタが最後か???

  • 616名無し2023/10/27(Fri) 22:45:40ID:M5MDE3NTI(21/33)NG報告

    >>611
    真銀斬!真銀斬!!(コール)
    スルト、スケボー乗るんですね。可愛い
    正面のロボっぽいものは……どなた……?

  • 617名無し2023/10/27(Fri) 22:47:33ID:kwMjIxNTc(10/12)NG報告

    >>614
    ゴーストリコンチームでも呼ぶか!!
    もしくはサムおじさん

  • 618名無し2023/10/27(Fri) 22:48:34ID:E1MjQzOTQ(2/5)NG報告

    NIKKEのボタン弾けるモーションでなんか感動した

  • 619名無し2023/10/27(Fri) 22:50:55ID:g4NjQ2MTM(23/46)NG報告

    >>616
    スケボー乗るのは着てるコーデの影響だね
    右のはラグナロク(スキル3)する時に後ろに出てくるやつだよ

  • 620名無し2023/10/27(Fri) 22:51:13ID:YzMzQxMjE(2/2)NG報告

    >>615
    シンデレラとのコラボで新録があったんじゃなかったっけ?

  • 621名無し2023/10/27(Fri) 22:52:43ID:kzMjQyMzY(9/11)NG報告

    >>615
    DS組は夢子ちゃんとサイネリア含めてモバマスに何回かゲスト出演したからそっちの方が後かな?

  • 622名無し2023/10/27(Fri) 22:55:00ID:M5MDE3NTI(22/33)NG報告

    >>619
    あ、そういえば確かに何かいましたね!
    (スルトあんまり借りれない)
    コーデでスケボーでしたか、アシッドドロップが喜びそう……

  • 623名無し2023/10/27(Fri) 22:57:03ID:g4NjQ2MTM(24/46)NG報告

    >>622
    ちなみにこんな感じのやつです

  • 624名無し2023/10/27(Fri) 22:58:46ID:E5MTk0OTU(2/2)NG報告

    女神官ちゃんに後光がさすが

  • 625名無し2023/10/27(Fri) 22:59:28ID:c3NTI1NjY(3/3)NG報告

    >>620
    >>621
    調べたらボイスは2016年のシンデレラコラボで新録されてて、直近はスターリットに3Dモデルはないけどライバル役で出たらしい
    (PS4は持ってないしPCはお排泄物スペックの為未プレイ)

    2025年には再び出会えてる……かな?

  • 626名無し2023/10/27(Fri) 22:59:54ID:M5MDE3NTI(23/33)NG報告

    最近広告でよく見てたリバース1999って昨日開始だったのね
    紹介記事読んでると気になるから自分はちょろい
    https://www.4gamer.net/games/724/G072407/20231026075/

  • 627名無し2023/10/27(Fri) 23:00:20ID:MwMzQ5OTU(8/10)NG報告

    >>610
    何から手を付けていいかわからん…
    とりあえず、緊急クエスト片付けながら傀異レベルあげればいいのかな

  • 628名無し2023/10/27(Fri) 23:01:04ID:g4NjQ2MTM(25/46)NG報告

    >>626
    雰囲気は良さそうよな

  • 629名無し2023/10/27(Fri) 23:04:16ID:M5MDE3NTI(24/33)NG報告

    >>623
    カジュアルだ!
    よく見るスルトの印象より柔らかく感じますね

  • 630名無し2023/10/27(Fri) 23:04:33ID:U2ODMxMjI(4/5)NG報告

    >>617
    サムおじ、レインボー部隊に加え、ディビジョン1や2のキャラクターも参戦できそう。

    あとアサクリにはどんな高さの崖から飛び降りても無傷な半神や前世がオーディンで北欧のヴァイキングに転生した戦士もいるので肉体的に問題はない

  • 631名無し2023/10/27(Fri) 23:05:22ID:I4NDAxMTc(18/50)NG報告

    >>624
    女神官ちゃん本当に立派に育っているよね。面倒見が良い優しいから同期や後輩に慕われるし、謙虚で気配りができる性格だから先輩に気に入られやすい子だな。

  • 632名無し2023/10/27(Fri) 23:06:28ID:g4NjQ2MTM(26/46)NG報告

    >>629
    だからいつもこっちにしてるね
    まぁ元の方も悪くはないけど

  • 633名無し2023/10/27(Fri) 23:07:08ID:M5MDE3NTI(25/33)NG報告

    >>628
    なんだかアークナイツと雰囲気近いところがあるらしいと聞いてそわそわ
    でもソシャゲはもう増やせない……FGOとアークナイツくらいのまったりユーザですよ……

  • 634名無し2023/10/27(Fri) 23:08:06ID:c2NTEzMTk(2/2)NG報告

    こぼちゃんヤベー
    IDはハイスペ揃いだけどヤベー

  • 635名無し2023/10/27(Fri) 23:08:25ID:M5MDE3NTI(26/33)NG報告

    >>630
    アサクリの画像が一瞬RRR(インド映画)に見えちゃった
    つよそう

  • 636名無し2023/10/27(Fri) 23:08:30ID:k1ODU5NjQ(9/10)NG報告

    >>626
    わしゃがなで提供やってたな
    キャラ含めて設定がかなり凝ってるっぽかった

  • 637名無し2023/10/27(Fri) 23:08:59ID:g4NjQ2MTM(27/46)NG報告

    >>633
    自分も容量的にその2つ以外は増やせないからスルーするしかないわ……

  • 638名無し2023/10/27(Fri) 23:11:39ID:c1NzY3MjE(9/14)NG報告

    >>622
    コーデは皆可愛いからいいぞ…
    ぜひ取れるときは取って欲しい

    GIF(Animated) / 4.94MB / 3680ms

  • 639名無し2023/10/27(Fri) 23:12:27ID:c2MjI2OTQ(5/10)NG報告

    >>627
    マスターランク10まで上げれば傀異討究クエストが解禁されるんでそこまでは頑張ってマスターランク上げ
    武器防具の強化に傀異討究はどっちにしろやる必要出てくるし
    最後までやり込むならマスターランクは100まで上げる必要はある

    今ならイベクエの闘技場ゴアマガラと闘技場シャガルのやつがマスターランク上げには効率良かったはず

  • 640名無し2023/10/27(Fri) 23:13:01ID:M5MzU1ODU(8/11)NG報告

    >>633
    FGOもアークナイツもPvP無いけどボリュームうぉでかすぎ…だから仕方無い
    期間限定の生息演算とか手が回らなかった

  • 641名無し2023/10/27(Fri) 23:13:19ID:M5MDE3NTI(27/33)NG報告

    >>636
    わしゃがな見逃してたから後で見てみなきゃ
    面白そうなゲーム紹介してくれるの有難い(ソシャゲ増やせないから見るだけではある)

  • 642名無し2023/10/27(Fri) 23:14:25ID:g4NjQ2MTM(28/46)NG報告

    >>640
    生息は一応コーデだけは取ったなぁ……パラスいないけど

  • 643名無し2023/10/27(Fri) 23:14:27ID:A2MzU3MTE(10/13)NG報告

    >>634
    まさかアップローの四人出てくるとは

  • 644名無し2023/10/27(Fri) 23:16:33ID:M5MDE3NTI(28/33)NG報告

    >>638
    プロヴァンス可愛いー!いいですね!
    可哀想だけどデフォルメの泣き顔可愛くて好きです
    コーデ、交換期間忘れて取り逃がしがちなんですよね…
    ロサのドレス姿欲しかったな…復刻してくれてたのに…

  • 645名無し2023/10/27(Fri) 23:19:13ID:MwMzQ5OTU(9/10)NG報告

    >>639
    寄り道ばかりしてたからマスターランク10速攻解放できたわ
    あ〜やっぱあれある程度しないとだめか

  • 646名無し2023/10/27(Fri) 23:19:32ID:c1NzY3MjE(10/14)NG報告

    >>644
    ロサ………コーデ………「傑作」………
    ウッ

  • 647名無し2023/10/27(Fri) 23:22:38ID:M5MDE3NTI(29/33)NG報告

    リー探偵事務所組はなんでみんな特殊なんだろ?とか思ってたらウンは重装だったね……
    もふもふ探偵事務所……リーさんはもふれないけど……

  • 648名無し2023/10/27(Fri) 23:23:50ID:M5MDE3NTI(30/33)NG報告

    >>646
    ロサ好きなくせにウルサス読むの怖くてまだ読めてないんですけど、やっぱりそのへんですかもしかして

  • 649名無し2023/10/27(Fri) 23:27:41ID:k1NDA0OTY(1/5)NG報告

    タイトル回収

  • 650名無し2023/10/27(Fri) 23:27:43ID:kyNjEzMzU(11/25)NG報告

    (こっち見てるな……よしよし、まだ余裕ありそうだ。このまま任せていいね)

  • 651名無し2023/10/27(Fri) 23:27:52ID:k1MDk4NzY(1/2)NG報告

    タイトル回収

  • 652名無し2023/10/27(Fri) 23:27:56ID:QxNDI1ODY(1/1)NG報告

    葬送のフリーレン

  • 653名無し2023/10/27(Fri) 23:28:33ID:k1MDk4NzY(2/2)NG報告

    やさしい

  • 654名無し2023/10/27(Fri) 23:29:06ID:U0ODQzMzY(1/2)NG報告

    歴史上最も多くの魔族を葬り去った魔法使いの貫禄

  • 655名無し2023/10/27(Fri) 23:29:15ID:kyNjEzMzU(12/25)NG報告

    原作だとページの都合もあってか戦闘描写控えめだったけど

    アニメ版は程よく補完してくれてるのがほんと有り難い
    紅鏡竜vsシュタルクの時とか、今回のリュグナー戦とか

  • 656名無し2023/10/27(Fri) 23:29:39ID:M0ODk5NTk(1/11)NG報告

    >>653
    洗って返すって言ってもフェルンはいらないっていいそう。

  • 657名無し2023/10/27(Fri) 23:29:40ID:k1NDA0OTY(2/5)NG報告

    >>651
    まさかこのタイトルがヴァイオレット·エヴァーガーデンと同じだったとはね、と読んだときに思ったわ

  • 658名無し2023/10/27(Fri) 23:30:02ID:I4NDAxMTc(19/50)NG報告

    >>650
    フリーレンって結構スパルタな教育だよね。教材にする魔族もフェルンたちが頑張れば打倒できる奴を選別して宛がうって弟子側は凄い辛い。

  • 65940代女性鯖ショタ鯖ぽっちゃり鯖もっと増えろ民2023/10/27(Fri) 23:30:29ID:Q1NTc2Njc(3/4)NG報告

    なんか今日映画の実況みたいなこと公式がやってたみたいね。裏話とかもちょいちょいあって面白いわね。

    https://x.com/precure_movie/status/1717872028932599893?s=46&t=RhJf-FCiD2dT-ftciNqQww

  • 660名無し2023/10/27(Fri) 23:30:35ID:kyNjEzMzU(13/25)NG報告

    今週のヘタルク

    こんなでもちょっと後には平然と城壁登ったり、魔法の協力なしで侵入できたりとすごいんだけどな…

  • 661名無し2023/10/27(Fri) 23:31:08ID:A2MzU3MTE(11/13)NG報告

    クヴァールさんがまた株を上げている

  • 662名無し2023/10/27(Fri) 23:32:23ID:A3MDkzNDY(2/7)NG報告

    >>650
    実際それだけの実力あるもんなぁ(30秒で死んだドラゴン見ながら)

  • 663名無し2023/10/27(Fri) 23:32:44ID:kyNjEzMzU(14/25)NG報告

    天才もまた努力するし、天才と呼ばれる人間でも魔族をして恐れられる程に至るには気の遠くなるような鍛錬を積み重ねてきた

    そこに気づけなかった事が、首切り役人たちの敗因だったんだろうなって

  • 664名無し2023/10/27(Fri) 23:32:50ID:g4NjQ2MTM(29/46)NG報告

    >>654
    昔の魔族はもっとこういうのがなかったのかな……

  • 665名無し2023/10/27(Fri) 23:33:00ID:k3NjI5NTU(1/10)NG報告

    >>658
    最強の弟子ケンイチの師匠たちを思い出す。

  • 666名無し2023/10/27(Fri) 23:33:08ID:M0ODk5NTk(2/11)NG報告

    >>661
    クヴァールさんは封印解いてすぐに倒さないと一般攻撃魔法と防御魔法を攻略した新魔法作っちゃうからね・・・。

  • 667名無し2023/10/27(Fri) 23:33:11ID:c2MjI2OTQ(6/10)NG報告

    このタイミングでアイドルのドキュメンタリー的な映画…?
    もしかしてそれシャイニーでカラーな感じの…?
    亜利沙のメールの文面を見る度に例の誤爆メールがよぎって仕方ない

  • 668名無し2023/10/27(Fri) 23:33:43ID:MwMzQ5OTU(10/10)NG報告

    >>653
    色がね…

  • 669名無し2023/10/27(Fri) 23:34:15ID:kyNjEzMzU(15/25)NG報告

    >>662
    リュグナーたちと出くわした際、ギリギリまで震えてたのにいざ覚悟を決めた途端震えが止まったの正に強者の証である

    そういうとこだぞシュタルク(誉め言葉)

  • 670名無し2023/10/27(Fri) 23:34:19ID:g4NjQ2MTM(30/46)NG報告

    >>658
    基本的に全部説明せずに気づくかなぁ多分気づくだろうなぁってところを先導してるよな

  • 671名無し2023/10/27(Fri) 23:34:46ID:I4NDAxMTc(20/50)NG報告

    >>654
    流石は老練な魔法使い!貫禄が柱間ァとかクレイジーサイコホモォォォみたいな強者感。

  • 672名無し2023/10/27(Fri) 23:35:03ID:k3NjI5NTU(2/10)NG報告

    >>663
    「人をコロす魔法」が、改修されている時点で気づかないと行けなかったんだろうね。

  • 67340代女性鯖ショタ鯖ぽっちゃり鯖もっと増えろ民2023/10/27(Fri) 23:35:04ID:Q1NTc2Njc(4/4)NG報告

    魔族スレイヤーフリーレン

  • 674名無し2023/10/27(Fri) 23:35:19ID:g4NjQ2MTM(31/46)NG報告

    >>660
    生来の気の弱さ?はあるけど、身体能力と戦闘能力は抜群

  • 675名無し2023/10/27(Fri) 23:35:22ID:A3MDkzNDY(3/7)NG報告

    >>666
    防御魔法も初見で弱点見抜いて連射に切り替えてたし生かしとくと危ない

  • 676名無し2023/10/27(Fri) 23:35:26ID:I5MzUxNDc(1/1)NG報告

    >>660
    初見で血の針避けたりしてもいるから本当に戦闘能力は高いのよね。

  • 677名無し2023/10/27(Fri) 23:36:07ID:g4NjQ2MTM(32/46)NG報告

    >>661
    放っておくと確実にまずいタイプの強敵だからな

  • 678名無し2023/10/27(Fri) 23:36:23ID:kyNjEzMzU(16/25)NG報告

    >>664
    少なくとも昔の魔族ならだらだら自分の勝ちを誇らずさっさと首を落とすか、もしくは初撃で落とせなかった時点で追撃を打ち込んでたかもしれん

    フリーレン、というかヒンメルたちが相手してきたのはそういう化け物たちだったんだろうな…

  • 679名無し2023/10/27(Fri) 23:36:36ID:M0ODk5NTk(3/11)NG報告

    >>670
    まあフェルンとシュタルクならわかるでしょなところあるよね。

  • 680名無し2023/10/27(Fri) 23:36:49ID:g4NjQ2MTM(33/46)NG報告

    >>662
    実はビビり散らしてて街に近寄れなかったドラゴンさん

  • 681名無し2023/10/27(Fri) 23:36:55ID:k2NTY2NzU(13/15)NG報告

    精神をジワジワ削ってくるアークナイツから逃げたらリバースに心をボコボコにされた人チラホラいてダメだった

    前門のアークナイツ、後門のリバース……!

  • 682名無し2023/10/27(Fri) 23:37:24ID:k1NDA0OTY(3/5)NG報告

    >>673
    英語だと本当にそんな感じらしい今回のタイトル。シンプルな二つ名が最早作業で魔族倒すところ彷彿させていいよね

  • 683名無し2023/10/27(Fri) 23:37:50ID:A3MDkzNDY(4/7)NG報告

    >>680
    シュタルク来た時「(ワンチャン睨み合いしたら引いてくれないかなぁ)」とか考えてそう

  • 684名無し2023/10/27(Fri) 23:38:14ID:I4NDAxMTc(21/50)NG報告

    >>660
    ドラゴンを倒すほどの実力、戦士アイゼンの一番弟子という経緯。長期滞在した町や村から旅立つときにシュタルクを見送る団体ができるくらいのコミュ力。
    シュタルクって貴族や国相手に真面目に就活すれば士官先に困らないだろうね。

  • 685名無し2023/10/27(Fri) 23:38:31ID:g4NjQ2MTM(34/46)NG報告

    >>663
    まぁ上司(アウラ)もそうだけど、この一派は基本的に人間見下して常に自分たちが上に居ると錯覚してるからな……

  • 686名無し2023/10/27(Fri) 23:38:44ID:k3NjI5NTU(3/10)NG報告

    >>676
    自己評価の低さとビビりの関係でそう見えないだけで、ドラゴン一人で倒したみたいに、本人の思っている数十倍は強いよね。

  • 687名無し2023/10/27(Fri) 23:39:13ID:M0ODk5NTk(4/11)NG報告

    >>675
    放置したら防御魔法貫通する新ゾルトラーク作るよね。
    しかも初見で見抜いたから解析も早くて結構早めに出来上がる可能性あるからヤバい。

  • 688名無し2023/10/27(Fri) 23:39:15ID:M5MDE3NTI(31/33)NG報告

    >>681
    リバースそんなんなのです?!
    こわ……リバースこわ……

  • 689名無し2023/10/27(Fri) 23:39:37ID:kyNjEzMzU(17/25)NG報告

    そんなフリーレン最新刊の情報が来ましてよスレ民!!
    https://twitter.com/FRIEREN_PR/status/1717912808820748547

    12月発売か
    今年中は無理かと思ってたけど、意外と早かったな

  • 690名無し2023/10/27(Fri) 23:40:03ID:g4NjQ2MTM(35/46)NG報告

    >>678
    あのパーティを相手したりするんならそら魔族側も傲らないわな……

  • 691名無し2023/10/27(Fri) 23:41:05ID:k3NjI5NTU(4/10)NG報告

    >>687
    下手すると、あれ以上戦闘してたら、戦闘中に試作品作り出すレベル。

  • 692名無し2023/10/27(Fri) 23:41:09ID:M0ODk5NTk(5/11)NG報告

    >>685
    アウラの魔法からして人類を下に見てるよね。
    だからこそご自慢の魔法が自分にかかって「自害しろアウラ」はスカっとする。

  • 693名無し2023/10/27(Fri) 23:41:30ID:kyNjEzMzU(18/25)NG報告

    >>680
    建物輪切りにしたら怯んでくれるかな…と思ったら全然(竜目線では)怯まなかったので退散するの図

  • 694名無し2023/10/27(Fri) 23:41:56ID:A3MDkzNDY(5/7)NG報告

    >>690
    フリーレン以外もやたら頑丈なモンクに酒さえ入ってなければ凄腕の僧侶に勇者の剣のレプリカで戦い続ける勇者だもんなぁ
    いや剣何寝てんのよ

  • 695名無し2023/10/27(Fri) 23:42:36ID:k1NDA0OTY(4/5)NG報告

    >>680
    実際それだけの実力はあるんだから適切な判断だった。

  • 696名無し2023/10/27(Fri) 23:43:08ID:I4NDAxMTc(22/50)NG報告

    >>678
    不死なるベーゼが結界で封印してヒンメルたちを始末しようとしていたし、もっと殺意高い攻め方だったんだろうね。種族的には油断や驕りとは不可分らしい魔族なのに、今回の青二才は特に奢って油断が酷かったみたいね。

  • 697名無し2023/10/27(Fri) 23:43:13ID:kyNjEzMzU(19/25)NG報告

    >>684
    将来的に「シュタルク峡谷」とか名付けられてそうである

  • 698名無し2023/10/27(Fri) 23:43:54ID:k1NDA0OTY(5/5)NG報告

    >>694
    むしろヒンメルと生涯共に歩み墓に納められたあの剣も大概おかしい。

  • 699名無し2023/10/27(Fri) 23:45:21ID:g4NjQ2MTM(36/46)NG報告

    >>694
    勇者の剣「ずっと抜かれるの待ってたら抜けなかったやつが魔王倒したらしい……もうこのまま寝てよ……」

  • 700名無し2023/10/27(Fri) 23:45:21ID:kyNjEzMzU(20/25)NG報告

    >>698
    元々はどっかの好事家向けに売りつける目的の剣だったのにな…

    剣の方もここまで愛されたら本望じゃろ

  • 701名無し2023/10/27(Fri) 23:46:00ID:I4NDAxMTc(23/50)NG報告

    >>692
    リュグナーも人を騙して陥れていたけど、フェルンに騙されて怒りに燃えながらなすすべもなく死滅するのもスッキリするよね。

  • 702名無し2023/10/27(Fri) 23:46:41ID:IyNzUyNg=(2/2)NG報告

    >>689
    アニメ化で波に乗ってるときに最新刊発売はグッドタイミングやね

  • 703名無し2023/10/27(Fri) 23:47:47ID:g4NjQ2MTM(37/46)NG報告

    >>701
    アウラもリュグナーも、フリーレンの魔族を相手するならこうするって策略にめちゃくちゃハマってる辺り昔から対して変わってないんだろうな……それまではそのままでも問題なかったから変えなかったんだろうし

  • 704名無し2023/10/27(Fri) 23:48:10ID:I4NDAxMTc(24/50)NG報告

    >>690>>694
    不死なるベーゼを倒したときの描写からして、当初は一行への警戒心は高くなかったけどアウラを撤退させたことでフリーレンだけを警戒してベーゼが結界で一行を隔離。だけど突破されてベーゼは負ける。そこから勇者一行全体が魔族に警戒されるようになったぽいな。

  • 705名無し2023/10/27(Fri) 23:48:15ID:k3NjI5NTU(5/10)NG報告

    >>701
    この回の敵対魔族、皆自分の発言に倍返しで反撃食らって全滅してるよね。

  • 706名無し2023/10/27(Fri) 23:48:38ID:g4NjQ2MTM(38/46)NG報告

    >>695
    引き際の見極めもできてこその強者よな!

  • 707名無し2023/10/27(Fri) 23:49:27ID:g4NjQ2MTM(39/46)NG報告

    >>704
    それでもなお魔王倒してるんだからマジですごいわ……

  • 708名無し2023/10/27(Fri) 23:50:36ID:kyNjEzMzU(21/25)NG報告

    >>703
    人類みたいな横のつながりもないし、かろうじて成り立たせてたのが魔王軍だったしな

    その魔王軍もトップである魔王をはじめ、幹部の大半も失われた今とあってはここまで弱体化するのも無理なかろうて
    問題はそれでも並の人間には手に負えないような連中がまだまだいるという事だが

  • 709名無し2023/10/27(Fri) 23:51:28ID:k1ODY3MDQ(1/1)NG報告

    >>704
    でもリュグナーは勇者一行がいなければアウラはフリーレンに勝てると思ってたんだよな
    勘違いだけど

  • 710名無し2023/10/27(Fri) 23:52:09ID:M0ODk5NTk(6/11)NG報告

    >>701
    戦闘中感じてた疑問がわかって静かに憤慨しながらフェルンにとどめ刺されるリュグナーのシーン、諏訪部さんがどうリュグナーの怒りを表現してくれるか楽しみ。

  • 711名無し2023/10/27(Fri) 23:52:22ID:I4NDAxMTc(25/50)NG報告

    >>703
    フランメやフリーレン、遡ればゼーリエみたいな対魔族の偽装工作はそれだけ人類の魔法使いでも珍しいんだろうね。フリーレンみたいな魔族退治の専門家も珍しいみたいだしさ。

  • 712名無し2023/10/27(Fri) 23:52:37ID:g4NjQ2MTM(40/46)NG報告

    >>708
    基本的に横の繋がりが薄いからか個人個人の鍛練具合で強さが変わるせいもあって脅威度合いにバラつきあるのよな……

  • 713名無し2023/10/27(Fri) 23:52:38ID:k3NjI5NTU(6/10)NG報告

    >>708
    やっぱ、南の勇者ナニモンなんだよ・・・。

  • 714名無し2023/10/27(Fri) 23:53:42ID:k2NTY2NzU(14/15)NG報告

    >>688
    大火力で誘導し、背後から予期しないクリティカルな一撃を与える……素晴らしい戦術だ(違うそうじゃない)

  • 715名無し2023/10/27(Fri) 23:53:43ID:k3NjI5NTU(7/10)NG報告

    >>711
    なんか他の魔法使いから、「おじいちゃんみたいな戦い方」とか言われてたような・・・?

  • 716名無し2023/10/27(Fri) 23:55:12ID:g4NjQ2MTM(41/46)NG報告

    >>715
    まぁ普通はそんな普段から抑制しなきゃいけないような鍛練になってるかどうかもわからない方法は取らないんだろうな……

  • 717名無し2023/10/27(Fri) 23:55:22ID:U0ODQzMzY(2/2)NG報告

    >>711
    まあフランメが天才だったから可能だっただけで、普通人間の寿命で実用化させられる技術じゃないっぽいからな

  • 718名無し2023/10/27(Fri) 23:55:40ID:M0ODk5NTk(7/11)NG報告

    >>699
    君が抜かれる日は世界の滅亡クラスの厄い敵が出てきてそれを倒す英雄が現れた時だと思うんだよ。

  • 719名無し2023/10/27(Fri) 23:56:22ID:I4NDAxMTc(26/50)NG報告

    >>705
    人を騙すのが上手いリュグナー→自分も騙されて破滅する
    アイゼンの動きを模倣するリーニエ→打点不足なので勝ち切れずに返り討ち

    アウラの今回残った手下もこのざまだしな

  • 720名無し2023/10/27(Fri) 23:56:42ID:I2OTE5ODA(2/3)NG報告

    >>688
    リバース1999を他作品を例として説明するなら、FGOの1部で人理焼却されてる最中の世界で2部の異聞帯のアレコレみたいなことをやってる、味方組織が全く信用ならないアークナイツですね。

    つまりは精神フルボッコだよ!

    システムはRPGにしたアークナイツって感じで、成長システムはほとんど似た感じだし、一度クリアしたステージはクリアした編成とキャラを記憶してそれをオートで再生させて周回する(その際に複数回分のスタミナ消費して一回クリアで複数回分クリアに出来る)、ロドス基地みたいにパーツ増やして資源生産を増やす箱庭とかって感じ。

  • 721名無し2023/10/27(Fri) 23:56:57ID:I1OTIyMjM(1/2)NG報告

    https://twitter.com/D_Koba/status/1717832487374557428?t=2IoQr37fxpQa9Q76P2ovAA&s=19
    単なる世界線の違いかと思ってました!
    というかわざわざ男でメイドやる意図が分からねぇ!
    クリムゾン様は気が狂っていらっしゃる!?

  • 722名無し2023/10/27(Fri) 23:57:00ID:k2NTY2NzU(15/15)NG報告

    これがドクターでやるお手玉ですか

  • 723名無し2023/10/27(Fri) 23:57:18ID:kyNjEzMzU(22/25)NG報告

    >>715
    そっちはフェルンの方だな

    一級魔法使い試験の一次試験中にあったやつだ

  • 724名無し2023/10/27(Fri) 23:59:49ID:I4NDAxMTc(27/50)NG報告

    >>715
    それは魔力制御ではなくてゾルトラークと防御魔法しか使わないスタイルのほうだね。フェルンにも教えているそれがデンケンとか老人の世代の戦い方で古臭いとニューエイジには思われてた。

    >>716
    >>717
    理にかなうものじゃないし、非効率だからこそのトリックだし、それを十全に活かせるのはやっぱり長命なフリーレンとかなんだろうね。人間であるフランメはやっぱり特別だったんだろう。

  • 725名無し2023/10/28(Sat) 00:00:00ID:U2ODU5MzI(42/46)NG報告

    >>723
    師匠が(ry)

  • 726名無し2023/10/28(Sat) 00:00:07ID:k2Nzc0NzY(8/11)NG報告

    >>721
    (どうしよう、男がメイドやってる作品ちらほら見たことあるから何もおかしくはなかろう?ってなってる自分がいる)

  • 727名無し2023/10/28(Sat) 00:00:43ID:U2ODU5MzI(43/46)NG報告

    >>726
    メイドガイとかいるしな……

  • 728名無し2023/10/28(Sat) 00:01:07ID:YzNzc4MTY(3/5)NG報告

    フリーレンの公式アカウント良い

  • 729名無し2023/10/28(Sat) 00:02:31ID:gxMzE5NDA(23/25)NG報告

    >>726
    もしかして:少年メイド

  • 730名無し2023/10/28(Sat) 00:02:32ID:ExMzE5NzI(2/2)NG報告

    >>726
    性別自由な奴が潜入中にわざわざ男の娘メイドやってるんだよなぁ!

  • 731名無し2023/10/28(Sat) 00:03:18ID:gxMzE5NDA(24/25)NG報告

    >>718
    そしてその時にもフリーレンがその場に居合わせてたりして

    …どうしよう
    割と想像できてしまうから困る

  • 732名無し2023/10/28(Sat) 00:03:41ID:c0NjM3ODg(28/50)NG報告

    >>725
    師匠が一級魔法使いから見ても熟練の老魔法使いだからしかない。デンケンが戦っても新米相手の指導試合レベルで終わるくらいだし。

  • 733名無し2023/10/28(Sat) 00:03:52ID:YzNzc4MTY(4/5)NG報告

    フリーレンパーティみんな強いね

  • 734名無し2023/10/28(Sat) 00:04:10ID:c5ODQ5Mjg(32/33)NG報告

    >>720
    えぇぇ……どうして……
    味方が信用できない世界で戦っていけないよママン!
    カルデアってまだましだったんだなぁ……(マリスビリーを除く)

  • 735名無し2023/10/28(Sat) 00:06:57ID:I5NTM2MjA(8/10)NG報告

    そういや、シュタルクは腕にガッツリ血の槍刺さってたのに、割と普通に斧拾って伯爵担いで逃げてたね。・・・やっぱ滅茶苦茶頑丈だよね。

  • 736名無し2023/10/28(Sat) 00:07:02ID:U2ODU5MzI(44/46)NG報告

    >>732
    まぁどのくらい生きてるのかはわからないけど、生涯をずっと鍛練に当ててる感じだしね……

  • 737名無し2023/10/28(Sat) 00:07:29ID:c0NjM3ODg(29/50)NG報告

    >>733
    フリーレン→勇者一行の魔法使い、魔族退治の専門家
    フェルン→フリーレンの直弟子
    シュタルク→戦士アイゼンの一番弟子
    ザイン→寒村の僧侶

    ザインが浮いているけど英雄の後継者たちと比べて遜色がないのが凄い。ダイ大のポップか?

  • 738名無し2023/10/28(Sat) 00:08:13ID:U2ODU5MzI(45/46)NG報告

    >>735
    魔法もなしに壁に飛びついてそのまま登ったからな……

  • 739名無し2023/10/28(Sat) 00:10:07ID:c0NjM3ODg(30/50)NG報告

    >>735
    あいつを数日の寝込ませるダメージを与えるには将軍か大魔族が出せるくらいの殺傷能力が必要だからな。(なんで死なないんだろ?)
    リュグナーもリーニエもシュタルクを倒すには打点不足なんだ……筋肉を緊張させれば刃が通らないからね!

  • 740名無し2023/10/28(Sat) 00:10:35ID:A5Njc1NDQ(6/7)NG報告

    シュタルク最初からドラゴンより強かったのに万が一ドラゴンが村をまた襲う様な事があれば俺が戦わないと・・・の意思でその日が来ないこと願いながら勝てない勝てない思いながら鍛錬で岩盤割ってたんだろうなぁ・・・
    その鍛錬の爆音を聞かされるドラゴンの心境や如何に

  • 741名無し2023/10/28(Sat) 00:11:07ID:U2ODU5MzI(46/46)NG報告

    >>737
    ザインの場合は完全に天賦の才だからな……

  • 742名無し2023/10/28(Sat) 00:12:43ID:k2Nzc0NzY(9/11)NG報告

    >>741
    ハイターレベルの僧侶になるだろうなザイン。

  • 743名無し2023/10/28(Sat) 00:13:47ID:Y2MDg3MjA(3/3)NG報告

    >>734
    というかFGOリスペクトしてる感じがあって、主人公所属組織ってレフが爆破しなくてマリスビリーが健在状態のカルデア感があるのよね。

    組織について触れる章の3章1話のタイトルが「カルデア神託」だし、組織の本拠地が人理焼却みたいなやつであるストームの影響逃れられる安全な場所になってるし、敵対組織からそもそもストーム起こしてんのお前らやろ? とか言われるし。

  • 744名無し2023/10/28(Sat) 00:14:41ID:c0NjM3ODg(31/50)NG報告

    >>742
    仲間に数か月無補給、無睡眠でも戦えるバフを使うザインかぁ。それでシュタルクを戦わせたら無法過ぎない?ダメージを負ってもすぐ治せるしさ。

  • 745名無し2023/10/28(Sat) 00:15:00ID:I5NTM2MjA(9/10)NG報告

    >>741
    ゴリラもかなりヤバそうだし、早く合流してほしいねえ。

  • 746名無し2023/10/28(Sat) 00:16:16ID:c0NjM3ODg(32/50)NG報告

    >>745
    ゴリラは戦士だけどシュタルクとの差別化が気になりますねぇ。硬い、速い、力持ちのシュタルクと差別化できる強い戦士って結構描くの難しそう。

  • 747名無し2023/10/28(Sat) 00:21:50ID:E0MTIyNzQ(1/1)NG報告

    タイトル回収フリーレン鬼つええ!
    このまま魔族のやつら全員ブッ殺していこうぜ!

  • 748名無し2023/10/28(Sat) 00:23:40ID:A5Njc1NDQ(7/7)NG報告

    >>746
    残るとすれば技かね?
    シュタルクはリーニエにトドメさした時もリーニエの斧を逸らしたり威力ころしたりせずに師匠より弱いからと正面から受け止めながらの力の一撃だったし
    なんで生きてんだコイツ

  • 749名無し2023/10/28(Sat) 00:26:31ID:ExOTE1MDQ(10/11)NG報告

    カスタムメックウォーズの体験版やったけどライフルやミサイルをドカ盛りして垂れ流すの楽しいフヘヘ……

  • 750名無し2023/10/28(Sat) 00:30:24ID:gzNTAzMzY(10/15)NG報告

    >>687
    あの寝起き直後の戦闘で徐々にフェルンの防御魔法割り始めてんだよな
    ただのゾルトラーク乱打じゃなく試行錯誤しながら連射してやがった

  • 751名無し2023/10/28(Sat) 00:39:23ID:U3MzU2MDg(5/5)NG報告

    星ちゃんのあのセリフ、テスラ博士も言ってたのね

  • 752名無し2023/10/28(Sat) 00:40:36ID:gzNTAzMzY(11/15)NG報告
  • 753雑J種2023/10/28(Sat) 00:50:38ID:QxMzA0MDA(11/11)NG報告

    >>659
    良い

  • 754名無し2023/10/28(Sat) 00:59:07ID:U2MjM5ODA(1/1)NG報告

    アラヤの釈迦

  • 755名無し2023/10/28(Sat) 01:04:15ID:czNjQ3NTY(25/27)NG報告

    >>754
    アラヤシャカ……ってこと……?

  • 756名無し2023/10/28(Sat) 01:08:04ID:I2NzM4MzI(1/1)NG報告

    コラボシナリオ読んだけど、かなりパラダイスロストじゃん 
    クリスちゃんがオーガに変身するんか?

  • 757名無し2023/10/28(Sat) 01:10:03ID:Y4NTg5NDA(9/11)NG報告

    >>742
    破戒僧振りはハイターレベルになってほしくない点…ろくでもないなこいつ!!

  • 758名無し2023/10/28(Sat) 01:20:19ID:E4NTM4MzI(2/3)NG報告

    >>756
    パラダイスロスト…カイザショット…うっ頭が!
    一応冒頭で撃破カウント稼いではいるんだけども

  • 759名無し2023/10/28(Sat) 01:22:16ID:c0NjM3ODg(33/50)NG報告

    >>757
    飲酒や嘘だけでなく横領もしていた破戒僧。ザインは賭博はしているけど女性関係や酒でのトラブルはまだやらかしてなかったな。

  • 760名無し2023/10/28(Sat) 01:32:13ID:czNjQ3NTY(26/27)NG報告

    ゴブスレさんが心の底から大声出して笑った……

  • 761名無し2023/10/28(Sat) 01:51:37ID:I4NDEyOTY(10/10)NG報告

    アンデラ良かった…

  • 762名無し2023/10/28(Sat) 02:02:33ID:I5NTM2MjA(10/10)NG報告

    >>760
    あんな優しい笑い声のゴブスレさん初めてだよ・・・!(感無量)

  • 763名無し2023/10/28(Sat) 02:11:51ID:czNjQ3NTY(27/27)NG報告

    >>762
    自分と同じく「姉をゴブリンに惨たらしく殺された少年」が、自分のように復讐に取り付かれず、かつて幼い自分が夢見たような「冒険者になってドラゴンスレイヤーになる!」と駆け出したんだ
    ゴブスレさんにとってもこんなに嬉しいことはないわ……

  • 764名無し2023/10/28(Sat) 03:07:41ID:Y4NTI0MjQ(1/1)NG報告

    関係ないけど
    ブルアカコラボCMで御坂さんが
    別の世界?の一言で済ませてるの
    流石禁書コラボの脇から超電磁砲コラボのメインまでありとあらゆるとある系コラボであっちこっち出張しまくってる人は違うわと思った

  • 765名無し2023/10/28(Sat) 03:29:54ID:Y5NDI3NzY(3/5)NG報告

    >>735
    今回のアニメみてら気づいたんだが隙間狙ったけど楔帷子きた兵士をスパスパ斬った攻撃を生身で受けて平然としてるよ。竜がビビるはずだよ

  • 766名無し2023/10/28(Sat) 04:09:51ID:Y1MjEyNjQ(1/2)NG報告

    白いゲッター1なぞ聞いたことがない!

  • 767名無し2023/10/28(Sat) 04:19:56ID:gxODE4MjQ(3/3)NG報告

    >>766
    ゲッターロボの試作機は青白い物やねん

    原作のゲッター試作機も基本白、まあ真ゲッターのプロトタイプは今まで出た事無かったがな

  • 768名無し2023/10/28(Sat) 05:04:41ID:M0OTg3MTI(1/1)NG報告

    Project KATANAシリーズの新作出るのか
    朱雀院姉妹最後の1人がどんなキャラなのか楽しみだ

  • 769名無し2023/10/28(Sat) 06:30:54ID:Y1MjEyNjQ(2/2)NG報告

    カモシカのような足
    →ほめことば 脚線美 肉体美

    ダチョウのような足
    →ほめことばとして認識されにくい、されない
    機能美のきわみ 妖精騎士ガウェイン

  • 770名無し2023/10/28(Sat) 06:37:56ID:UxMjA1MzI(9/9)NG報告

    フリーレン来週いよいよあの名シーンか

  • 771名無し2023/10/28(Sat) 06:40:35ID:A4OTMxNDg(1/1)NG報告

    >>739
    >>740
    鍛練に真摯な姿勢と臆病な性質がシナジー効果を起こして天賦の才が研ぎ澄まされてるんやろうなシュタルク。

  • 772名無し2023/10/28(Sat) 07:20:45ID:k2Nzc0NzY(10/11)NG報告

    Xの葬送のフリーレンの感想で声は宿儺なのに赤血操術使うんかていうのを見かけてなんかふふwてなった。

  • 773名無し2023/10/28(Sat) 07:22:22ID:Q1NTc4ODg(1/1)NG報告

    まさか槍の勇者がカッコよく見える日が来ようとは思わなんだ

  • 774名無し2023/10/28(Sat) 07:25:01ID:k2NjQwMDA(1/1)NG報告

    ジーナ死亡
    次のループでオータムを一撃で倒したりとかしてたし、この時点で組織は最大戦力の1人を失っていたんだなあ

  • 775名無し2023/10/28(Sat) 07:43:59ID:M1OTA5NzI(8/11)NG報告

    >>773
    まさかスピンオフ貰うまで出世するとは思わなんだ

  • 776名無し2023/10/28(Sat) 08:01:23ID:gyNDIwNDQ(11/14)NG報告

    >>775
    スピンオフでの性格が恐ろしいほどに変化するのはなかなかいねぇよな…
    尚文もきれいな尚文のままになるし

  • 777名無し2023/10/28(Sat) 08:02:09ID:c5ODQ5Mjg(33/33)NG報告

    おはようございます。起きたら戦友申請がきててびっくりしました。ドクターみんな強くない?

    >>743
    やっぱりマリスビリーが悪いんじゃないですかやだー!(違)
    くっ……なんだか面白そうで心揺れる……
    確かにその状況ならストームお前らやろ言われても仕方ないですね…みんなの手のひらドリルが楽しみだなぁ…(遠い目)

  • 778名無し2023/10/28(Sat) 08:13:31ID:g0NTc5MzY(1/7)NG報告

    >>756
    だれがサイガ枠なんです?

  • 779名無し2023/10/28(Sat) 08:16:47ID:M1OTA5NzI(9/11)NG報告

    サンボル尊厳破壊ってレベルじゃねーなコレ

  • 780名無し2023/10/28(Sat) 08:27:43ID:U4ODI1MTI(1/1)NG報告

    >>773
    フィーロは可愛いからね仕方ないね。突然歌い始めて笑った。
    あとしれっとセインが子供たちに混ざってるの笑うし、尚文も炊き出しまでガンスルーしてたの笑ったわ。
    あの至近距離で大技弾くのは尚文の防御力が凄いのか錬が弱くなったのか。マイン尻軽すぎて引くわ

  • 781名無し2023/10/28(Sat) 08:31:21ID:A1MzgzMjQ(1/1)NG報告

    >>768
    PV見た感じ主人公と全力で戦うタイプみたいですね
    このタイプの展開したかったの三女の方じゃねぇかなぁ!
    どうして三女の欲しいモノは絶対に手に入らないんだろうねぇ

  • 782名無し2023/10/28(Sat) 08:34:46ID:E4NzAzNDg(11/12)NG報告

    >>778
    カラー的なイメージとか戦闘スタイルとかで見るとマリアさんっぽい

  • 783名無し2023/10/28(Sat) 08:43:25ID:YwMzkwMTY(7/10)NG報告

    >>779
    アナハイムはやりやがったってことだ定期
    倫理感どこ…ここ…?

  • 784名無し2023/10/28(Sat) 08:47:34ID:Y4Nzg0MDQ(12/13)NG報告

    水沢先生、それってアバンストラッシュXではww

    https://twitter.com/mizusawa_yume/status/1717826961068941459

  • 785名無し2023/10/28(Sat) 08:48:43ID:I4NzY2MjQ(1/1)NG報告

    >>783
    そこになければ無いですね

  • 786名無し2023/10/28(Sat) 08:53:47ID:gyNDIwNDQ(12/14)NG報告

    >>785
    倫理観ダイソー未満かぁ…

  • 787名無し2023/10/28(Sat) 08:54:35ID:QxNzQ2NDA(1/2)NG報告

    >>774
    歴代ループでも重用してたボイドさんとジーナさん居なくなったジェイスの心境は如何に

  • 788名無し2023/10/28(Sat) 08:56:25ID:QxNzQ2NDA(2/2)NG報告

    >>779
    クローンに尊厳なんて無いしコレはただの有機物パーツだからね
    アナハイム滅ぼそう

  • 789名無し2023/10/28(Sat) 09:00:29ID:A0NDkzMDg(2/3)NG報告

    >>788
    アナハイムも色々なのがあるし、レヴァンと同じになる可能性もあるから...
    でも>>779もあるからな...

  • 790名無し2023/10/28(Sat) 09:14:25ID:E5OTAyODg(1/1)NG報告

    バリアがあるから刀で戦っても大丈夫でスポーツやれるよ!な世界で強過ぎてバリアごとぶった斬れるよ!するヤツはそりゃ強さを持て余すのよな

  • 791名無し2023/10/28(Sat) 09:17:04ID:AzMjc2MzA(1/2)NG報告

    >>767
    スパロボでも第三次にしか出てないレア機体

  • 792名無し2023/10/28(Sat) 09:17:24ID:EwMTMzNTI(1/3)NG報告

    龍が如くシリーズやったことある人に質問なんだけど
    極1をやった後なんじゃが、極2と0どっちの方をすればいいの?

  • 793名無し2023/10/28(Sat) 09:19:28ID:A1OTE4MzY(1/1)NG報告

    >>792
    極1→0→極2が良いと思う

    あるシーンで感動できる

  • 794名無し2023/10/28(Sat) 09:20:44ID:Y4MTk4MDg(1/16)NG報告

    8まで駆け抜けようぜ

  • 795名無し2023/10/28(Sat) 09:28:53ID:EwMTMzNTI(2/3)NG報告

    >>793
    ありがとう。なら0から先にします

    >>794
    維新とか北斗とかもある大きいコンテンツだから1個ずつやるね

  • 796名無し2023/10/28(Sat) 09:30:55ID:g4MDAwMDA(1/1)NG報告

    ニコニコでアンデラ見てたら提供に草

  • 797名無し2023/10/28(Sat) 09:38:02ID:AxODY2MTY(1/1)NG報告

    ドフラミンゴってコラソン視点だとそりゃ悪なんだけど何やかんやあの親父の息子だよなぁとなる面もあるよね
    コラソンはガチで大事に思ってて裏切られた後も引き摺っててローもマジで気にかけてたし

  • 798名無し2023/10/28(Sat) 09:38:33ID:c0NjM3ODg(34/50)NG報告

    >>773
    ああ元康がランサーからバーサーカーになったあの場面か!

    >>776
    キャラによっては性格がかなり違うことがあるよね。あとやり直しを読んでたのは数年前だが、ラフタリアが並行世界では尚文とは全然巡り会えてなくて可哀想なんだけど、元康のモノローグで笑ってしまう。

  • 799名無し2023/10/28(Sat) 09:45:32ID:Y4MTk4MDg(2/16)NG報告

    >>792
    極1で好きなキャラいた?

  • 800名無し2023/10/28(Sat) 09:53:34ID:czMDc4MDg(1/1)NG報告

    >>781
    次女は確かちょっと脳筋気味な良い子だっけか
    のちにプロ選手になってるから全力で戦おうって方向性なのは納得ではある

  • 801名無し2023/10/28(Sat) 09:56:45ID:g5MDI3NDg(7/15)NG報告

    >>795
    維新、見参、THE END、北斗
    は外伝だから最悪無視してもいいぞ
    ナンバリングタイトルやっていたらおっ!ってなるシーンはあるが
    北斗はどちらかというとそれこそ北斗の拳履修した方がいい
    その上で配役コイツか…
    ってなるからそこまで気にしなくても

  • 802名無し2023/10/28(Sat) 10:05:43ID:AzMjc2MzA(2/2)NG報告

    >>794
    ガチャピンとムックも待っている

  • 803名無し2023/10/28(Sat) 10:15:31ID:UzNjAyMDQ(1/4)NG報告

    どういう需要…?

  • 804名無し2023/10/28(Sat) 10:15:50ID:UzNjAyMDQ(2/4)NG報告
  • 805名無し2023/10/28(Sat) 10:17:23ID:YwMzkwMTY(8/10)NG報告

    歴史の長い作品を後から追い掛けるって大変

    歴史が長いと聞く割にナンバリングタイトルがまだ3までしかないゲームあるやん
    これなら気軽に始められるね!(すっとぼけ)

  • 806名無し2023/10/28(Sat) 10:20:00ID:Y4MTk4MDg(3/16)NG報告

    >>802
    横浜一の企業の社長になった次はハワイ一の観光スポットを作り上げるのか

  • 807名無し2023/10/28(Sat) 10:29:03ID:g3MTk4NTI(4/7)NG報告

    >>805
    今話題のアーマードコアは今作で『6』!!
    過去作全部追いかけるなら今!!

  • 808名無し2023/10/28(Sat) 10:40:48ID:k5NDkxOTI(1/1)NG報告

    >>807
    6作でも普通に辛いわ

  • 809名無し2023/10/28(Sat) 10:41:45ID:g5MDI3NDg(8/15)NG報告

    >>805
    それが理由でイースが中々手をつけられない
    BGMは刺さるの多いからやろうとは思うんだがなぁ

    >>807
    ナンバリングは独立してるけど
    モバイルとポータブル抜いても17作あるんですが
    まぁ6はそのままやってもイケるけど

  • 810名無し2023/10/28(Sat) 10:43:46ID:Y4MTk4MDg(4/16)NG報告

    今なら2!!()

  • 811名無し2023/10/28(Sat) 10:45:59ID:gyNDIwNDQ(13/14)NG報告

    >>810
    おう英雄伝説シリーズすべて数えてみな

  • 812名無し2023/10/28(Sat) 10:46:01ID:I4NzEzMDA(2/7)NG報告

    >>805
    ランスシリーズとかいう30年かけて完結した名作

    全部追っかけろとはそうそう言えないが、でもほんといい作品なんだよねえ
    これだけの長寿シリーズをちゃんと綺麗に完結させたってすごいことですよ

  • 813名無し2023/10/28(Sat) 10:46:27ID:c0NjM3ODg(35/50)NG報告

    >>809
    イースの場合ナンバリングと時系列はバラバラだし、基本的には前作と一貫して登場するキャラって主人公アドルと相棒のドギくらいで、どのシリーズからプレイしても知らなくて困るってこともないよ。

  • 814名無し2023/10/28(Sat) 10:48:52ID:cyODY5MTA(1/1)NG報告

    追いつくまで2076作か…

  • 815名無し2023/10/28(Sat) 10:50:52ID:Y4NTg5NDA(10/11)NG報告

    >>809
    イースは1・2以外は作品完結のストーリーだから、どっから始めても大丈夫よ
    最新作のイース10も良いが、イース8は良いぞ…
    ダーナは良かった、やった人なら大体わかる筈

  • 816名無し2023/10/28(Sat) 10:51:22ID:Y4MTk4MDg(5/16)NG報告

    >>809
    自分は8からやったけど何の問題もなく面白かったぞ
    アドルは冒険家、その相棒がドギ
    これくらいの知識で良い

  • 817名無し2023/10/28(Sat) 10:54:31ID:c0NjM3ODg(36/50)NG報告

    アティのことを知りたいけれどもサモンナイト3も5も対応するハード自体を持ってないや

  • 818名無し2023/10/28(Sat) 10:58:02ID:QzNzI0NzY(1/2)NG報告

    ラスエボの続きとして見ると滅茶苦茶モヤモヤするけど、単品の作品としては思ってた以上に完成度高かった

    02メンバーならこういうノリでいいよね的な

  • 819名無し2023/10/28(Sat) 11:00:18ID:c0NjM3ODg(37/50)NG報告

    >>815>>816
    ダーナいいよなぁ。ラクシャも魅力的ではあるんだけどダーナのインパクトが強いよね。自分も8をはじめてプレイしてハマってからセルセタ改、フェルガナ、9,10をやったぜ。

  • 820名無し2023/10/28(Sat) 11:00:20ID:czNTA2MTY(3/6)NG報告

    イース時系列順じゃないとやだって人は1と2やってから10でもいいぞ。

  • 821名無し2023/10/28(Sat) 11:02:01ID:EzMDMzMTI(1/1)NG報告

    >>818
    ラスエボの二の舞か
    単作ならいいけど、シリーズ作品としては前作やり残しや伏線回収をしません。
    そりゃ、一作でやるには尺足りないのはわかるが

  • 822名無し2023/10/28(Sat) 11:02:58ID:YwMzkwMTY(9/10)NG報告

    >>814
    星のカービィ4〜63ってどこで売ってますかね?

  • 823名無し2023/10/28(Sat) 11:04:12ID:Y4MTk4MDg(6/16)NG報告

    >>812
    ランスは長いけどやろうと思えば今の環境でも全部やれるのは強み
    最近02無料で配布とかもしてたし

  • 824名無し2023/10/28(Sat) 11:05:56ID:c0NjM3ODg(38/50)NG報告

    >>820
    本編の時系列でプレイしようとすると地味に大変そうだよね。

    時系列 冒険日誌     アドルの年齢 ナンバリング作品
    1   失われし古代王国   17歳     ・イースⅠ/イースⅡ
    2   北人の失楽園   17歳     ・イースⅩ
    3   セルセタの樹海     18歳     ・イースⅣ
    4   フェルガナ冒険記   19歳     ・イースⅢ
    5   砂の都ケフィン     20歳     ・イースⅤ
    6   ゲーテ海案内記   21歳     ・イースⅧ
    7   翼の民を求めて   23歳     ・イースⅥ
    8   アルタゴの五大竜   23歳     ・イースⅦ
    9   バルドゥークの檻   24歳     ・イースⅨ

    古いものだと対応するハードがないってこともあるだろうしなぁ。イースⅨまでいくと各方面から一目置かれて、仲間からも頼られる兄貴分になるアドルはなんか感慨深いな。

  • 825名無し2023/10/28(Sat) 11:06:43ID:g5MDI3NDg(9/15)NG報告

    >>813
    >>815
    >>816
    じゃあ最新のXから初めても大丈夫なん?
    BGMが気になった8か7あたりからやっても?

  • 826名無し2023/10/28(Sat) 11:08:25ID:QzNzI0NzY(2/2)NG報告

    >>821
    単品かつ02のみの続編として見るとかなり面白かった とは個人の感想だけど言っておきたい

    大輔達良い意味で変わってねぇなぁって話

  • 827名無し2023/10/28(Sat) 11:09:50ID:czNTA2MTY(4/6)NG報告

    アルタゴの五大竜とかPSPだからなかなり古いハードだし

  • 828名無し2023/10/28(Sat) 11:12:41ID:Y4Nzg0MDQ(13/13)NG報告

    >>824
    アドルさん、あなたが乗る船で事故が起こる回数はおかしいと思いませんか

  • 829名無し2023/10/28(Sat) 11:13:30ID:I4NzEzMDA(3/7)NG報告

    >>823
    パソコンあれば大体できるもんね
    今のOSじゃ対応してないっていう古いゲームも鬼畜王onWebでプレイできるし
    有能すぎる
    https://kichikuou.github.io/web/

  • 830名無し2023/10/28(Sat) 11:13:43ID:gwNzkyOTI(1/1)NG報告

    >>821
    時間としては80分しかないからな今回。

  • 831名無し2023/10/28(Sat) 11:14:14ID:Y5NDI3NzY(4/5)NG報告

    >>773
    槍の勇者はここからが活躍するから色々な意味で


    >>780
    防御に関しては盾が1番なんだが現状で3人の勇者は普通に弱い、本来のスペックの半分以下の能力しか引き出せてないはず。

  • 832名無し2023/10/28(Sat) 11:16:08ID:c0NjM3ODg(39/50)NG報告

    >>825
    問題ないと思います。10やってみて気に入ったら9,8とか直近発売されたシリーズをやるのもいいと思う。ただイース7はナンバリングは7と最近みたいに見えるけどハードはPSPだから人にとっては遊ぶのは難しいかも。
    7よりもswitch版でリメイクされた3(フェルガナ)とか、PS4版でリメイクされた4(セルセタ改)のほうが遊ぶハードルは低そう。

  • 833名無し2023/10/28(Sat) 11:16:13ID:g0NTc5MzY(2/7)NG報告

    >>831防御系統しかないのに他の武器持てないのマジやばくね

  • 834名無し2023/10/28(Sat) 11:17:06ID:c4OTk5MzI(1/1)NG報告

    >>767
    プロトゲッター破壊したサキがスパロボの印象でいると強っ!ってなるゲッターロボの1話。
    そりゃ竜馬達も乗りなれていない武蔵にいたっては爬虫類系が大の苦手ときたもんだ。

  • 835名無し2023/10/28(Sat) 11:18:30ID:c0NjM3ODg(40/50)NG報告

    >>828
    きっと17歳に水、船関係の幸運をすべて使い切ったんだな。じゃないとどっかでグルーガーや天候などでサンドラス号がヤバかった可能性。

  • 836名無し2023/10/28(Sat) 11:19:37ID:czNTA2MTY(5/6)NG報告

    盾はほかの武器持てなくてもキャノン砲とかになるから問題がないんよな。盾変形してキャノン砲は幅広すぎるだろあの武器

  • 837名無し2023/10/28(Sat) 11:19:37ID:c0NjM3ODg(41/50)NG報告

    >>833
    たしかサブミッションもダメなんだっけ?ラフタリアやフィーロみたいなアタッカーは必須なのは使い難そう武器だよね。

  • 838名無し2023/10/28(Sat) 11:24:05ID:Y5NDI3NzY(5/5)NG報告

    >>833
    あの世界の勇者は一芸特化だし本来なら4人が協力して事にあたるはずだけど現状あーだからな。あと盾の勇者は武器持てないかわりに防御がやばいフリーレンのアイゼンより硬いしデバフに対してもたしか他より耐性があったはず

  • 839名無し2023/10/28(Sat) 11:27:11ID:g0NTc5MzY(3/7)NG報告

    >>838
    ついでに酒にも強い

  • 840名無し2023/10/28(Sat) 11:30:46ID:czNTA2MTY(6/6)NG報告

    盾しか持てないけど攻撃スキルはちゃんとあるよ序盤は拷問系とかだけど相手閉じ込めてアイアンメイデンするとか勇者のする技ではない。

  • 841名無し2023/10/28(Sat) 11:33:16ID:QyMDk1ODg(1/1)NG報告

    >>811
    レン1人追いかけるだけで何作になるのやら
    ついでにレンだけ追うと閃が途中からになっちゃうし

  • 842名無し2023/10/28(Sat) 11:34:59ID:gyNDIwNDQ(14/14)NG報告

    >>825
    ケフィンはスーファミのはずなのでプレイ無理なのだよね…
    リメイクが望まれる

  • 843名無し2023/10/28(Sat) 11:36:09ID:YzMTc3ODI(1/1)NG報告

    何でサバ缶余ってるんやろうなぁ?

  • 844名無し2023/10/28(Sat) 11:36:49ID:g5MDI3NDg(10/15)NG報告

    >>832
    サンクス!まだニューヨークから出られない(スパイダー2)から
    大阪行ったら(名前を消した男)積んでるSwitchソフトやるつもりだったので
    プレイしてみますね

  • 845名無し2023/10/28(Sat) 11:37:47ID:c0NjM3ODg(42/50)NG報告

    古いPCを残しておく人の中には、ゲームの対応機種がそれだからという人もいるらしいね。そういう人もサービス終了した機種だとオフラインにして、回線が繋がらないように注意しないといけないが。

  • 846名無し2023/10/28(Sat) 11:38:12ID:A0ODM0MzY(1/2)NG報告

    >>827
    >PSPだからなかなり古いハードだし
    急に大ダメージが……
    いや古いハードなのは否定しないが"かなり"ではないと思いたい

  • 847名無し2023/10/28(Sat) 11:41:26ID:c0NjM3ODg(43/50)NG報告

    >>846
    2004年発売した第6世代のゲーム機だからなぁ……。発売した当時生まれた赤ちゃんが19歳か……。

  • 848名無し2023/10/28(Sat) 11:42:20ID:g2MTM1MDQ(1/1)NG報告

    >>846
    2004発売だから、来年2024で20周年ですね・・・

    PSPは結構長く活躍したハードだから、古く感じないのはわかる
    エクストラCCCも2013発売だったし

  • 849名無し2023/10/28(Sat) 11:43:07ID:g3MTk4NTI(5/7)NG報告

    >>846
    旧世代型ゲーム人間にはよくあることだ…

  • 850名無し2023/10/28(Sat) 11:44:18ID:k2MzE1NzY(1/1)NG報告

    >>812
    >>823
    (可能性は殆ど無いけどランスシリーズ全部まとめたリメイクパック出ないかな)

  • 851名無し2023/10/28(Sat) 11:44:25ID:c0NjM3ODg(44/50)NG報告

    >>844
    イースは楽しいから是非ともお楽しみに!

    10のトロコンを目指したり、サブクエ全回収したり、マップ埋めようと探索優先したせいでまだクリアできてないが充分楽しんで進行しています!そのせいでサムライレムナントはプレイできてないんだよなぁ。11月にはテイルズオブアライズのDLCがあるし、サムライレムナントは積みになるんだろうな……。

  • 852名無し2023/10/28(Sat) 11:45:48ID:EyMzE3MTA(1/4)NG報告

    >>846
    2010年代に入ってもまだソフト発売されてたからかなり古いって印象は薄いよなあ
    ハードの発売日的にはかなり古い扱いされても仕方なくはあるが

  • 853名無し2023/10/28(Sat) 11:47:00ID:c2NjA2ODg(1/1)NG報告
  • 854名無し2023/10/28(Sat) 11:49:59ID:A0MzA2NzI(1/1)NG報告

    >>851
    まぁサムレムはDLCの最後が来るの遅いと一年後だからな
    積んでもやろうとする機会はある

  • 855名無し2023/10/28(Sat) 11:51:39ID:Y4MTk4MDg(7/16)NG報告

    >>845
    自分の持ってるエロゲでも7だと動いたけど10では動かなかったみたいなのいくつかあるから古いOSのパソコン持ってたい気持ちは分かる

  • 856名無し2023/10/28(Sat) 11:54:49ID:Q3OTkwMzY(1/3)NG報告

    >>844
    実質スパイダーマン連続か…

  • 857名無し2023/10/28(Sat) 11:57:06ID:AyMjM3MDA(1/2)NG報告

    今のジャンプの(現実系の)主人公たちにとってはpspは生まれる前の代物なんかぁ…

  • 858名無し2023/10/28(Sat) 11:58:15ID:c0NjM3ODg(45/50)NG報告

    そういえばソウルハッカーズ2が途中でプレイを止めて積んでたな。ペルソナ5ロイヤルは6周やってペルソナ作成も作り込んでたけど、勝手が違うこともあって途中でやめてたんだった。

  • 859名無し2023/10/28(Sat) 11:58:48ID:MzMzY0Njg(1/1)NG報告

    >>856
    神室町の親愛なる隣人

    どっちも不殺主義だからいっしょだね()

  • 860名無し2023/10/28(Sat) 11:59:27ID:g3MTk4NTI(6/7)NG報告

    ドハマりしたゲームによくあることだけど、AC6トロコンしてクリアするミッションがもうないことのショックで心がルビコンから帰って来れない
    教えてくれウォルター…次は何を壊せばいい、何を焼けばいい

  • 861名無し2023/10/28(Sat) 11:59:46ID:Y4MTk4MDg(8/16)NG報告

    >>856
    これがウェブスイング…!!

  • 862名無し2023/10/28(Sat) 12:00:10ID:c0NjM3ODg(46/50)NG報告

    >>857
    恐らく虎杖とか鹿野千夏とかはPSPは生まれる前の代物ですね。

  • 863名無し2023/10/28(Sat) 12:01:58ID:QxNjk0Njg(1/1)NG報告

    PSPは下手したら今度出るリモート専用の方だと思われる可能性があるからな

  • 864名無し2023/10/28(Sat) 12:02:09ID:Y4MTk4MDg(9/16)NG報告

    PSP時代ははダウンロード版無い作品も多かったから持ってるVITAでも出来ない悲しみ
    最近だとダウンロード専売ってのも結構あるから時代の差を感じる

  • 865名無し2023/10/28(Sat) 12:04:53ID:c0NjM3ODg(47/50)NG報告

    >>860
    ペルソナ5ロイヤルもテイルズオブアライズもトロコンしたり、ペルソナの個人的最強構成とか作ってしまうとやりきった感あって、このあと何をモチベーションに楽しめばいいのかと悩むことがある。

    月姫はトロコンしてもアルクェイドの可愛さを補給したいときよく起動しますね。フローのほうで見たいチャートだけ観る。

  • 866名無し2023/10/28(Sat) 12:05:52ID:c2MDY0OTg(1/1)NG報告

    >>860
    ネタアセンでクリアに興じたり、痛ACを作ったりするんだ

  • 867名無し2023/10/28(Sat) 12:06:09ID:M3Nzk5OTI(1/1)NG報告

    >>858
    ソウルマトリクスの無駄に長いだけのダンジョンを除けばサクッと終わるから頑張れ
    そろそろ中盤かな、とか思ってたらNPCからお前の旅も終わりが近いとか言われて「!?」ってなる

  • 868名無し2023/10/28(Sat) 12:08:27ID:A0ODM0MzY(2/2)NG報告

    >>857
    幼い頃はまだ現役ハードだから小さい頃のハードって認識じゃない?
    ゲームボーイとかもそうだけど、現役期間が長いハードって発売年でイメージしてると実際の印象とズレるよね

  • 869名無し2023/10/28(Sat) 12:08:52ID:YzNzc4MTY(5/5)NG報告

    糸使いの攻略法僕が知ってるのだと糸使いの腕足を切断する、糸に電流流す

  • 870名無し2023/10/28(Sat) 12:09:01ID:Y4MTk4MDg(10/16)NG報告

    >>865
    アライズのDLCまで2週間を切った…
    サブクエ全クリアとパーティレベル100は達成したぜ

  • 871名無し2023/10/28(Sat) 12:09:13ID:I3NDkxMjQ(1/1)NG報告

    >>817
    現役なのは薄い本くらいだからな

  • 872名無し2023/10/28(Sat) 12:10:33ID:Y4MTk4MDg(11/16)NG報告

    >>868
    来月で発売10周年

  • 873名無し2023/10/28(Sat) 12:11:29ID:c0NjM3ODg(48/50)NG報告

    >>867
    キャラたちのコープランク的なやつを全員MAXにしたいけど、結構難しいな。あと戦闘はペルソナ5に似ているけど、それぞれの特徴や立ち回りをまだ自分のなかではっきりできてないや。

  • 874名無し2023/10/28(Sat) 12:13:38ID:c0NjM3ODg(49/50)NG報告

    >>870
    パーティ全員をレベル100して周回プレイするサクサク感は楽しい!

    >>871
    あとやる夫スレとかでも活躍はあるな。有名なやる夫スレの作家さんがハリー・ポッターシリーズ二次創作で、ホグワーツの先生として出したりしているし。

  • 875名無し2023/10/28(Sat) 12:15:12ID:kwMzQ0MjA(1/1)NG報告

    >>839
    樽いっぱいの水を2,3個入れただけで酒に変えるルコルの実食っても大丈夫なのはやばい

  • 876名無し2023/10/28(Sat) 12:19:22ID:g5MDI3NDg(11/15)NG報告

    >>856
    神室町ガジェットはたまにやりすぎだろ
    ってのがよくある
    >>851
    サムレムは剣士難易度、素材探索(リポッフタイミングがリアタイ?)しなければ時間は圧縮できるよ
    ただ無双の感覚でやってると伊織くん
    序盤は紙だからめっちゃ持っていかれる

  • 877名無し2023/10/28(Sat) 12:24:38ID:AyMjM3MDA(2/2)NG報告

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=E7WytLM2KvY

    あたりまえだけど、ネタバレ多いんで未読の人は注意な。

    てか「絶対に見ない方がいい」と断言できる。「あの展開」はぜひとも前情報無しでぶち当たってほしい

  • 878名無し2023/10/28(Sat) 12:27:38ID:YzMDcyOTI(1/1)NG報告

    >>854
    シーズンパスでもゲーム一本分の値段するから
    ボリュームも割とありそう

  • 879名無し2023/10/28(Sat) 12:29:35ID:IwMDMzNzY(1/1)NG報告

    >>805
    そう思うとドラクエとFFは、ナンバリングごとに世界観もキャラも独立しているからどこから始めても問題ないのが良い。

  • 880名無し2023/10/28(Sat) 12:39:17ID:I4NzEzMDA(4/7)NG報告

    >>879
    でも地続きの話を追っていく時でしか得られない栄養素もある

  • 881名無し2023/10/28(Sat) 12:44:09ID:E4NTM4MzI(3/3)NG報告

    覚悟しな…田中ソードは容赦はしない
    YouTubehttps://youtu.be/BXPhR-6Sudc?si=qThecIIQOBTWimWr

  • 882名無し2023/10/28(Sat) 12:50:31ID:UyNTQ2ODg(1/3)NG報告

    >>847
    >>848
    20年前なんて少し昔だろ
    ふたりはプリキュアとかPC版 Fateだってそのくらいだったしな

  • 883名無し2023/10/28(Sat) 12:55:42ID:EwMTMzNTI(3/3)NG報告

    >>799
    桐生さん、遥、真島の兄さんはレギュラーぽいので除外するとしたらちょいワル親父の2人かな

  • 884名無し2023/10/28(Sat) 12:58:21ID:g5MDI3NDg(12/15)NG報告

    >>882
    そりゃ30代くらいの20年前はちょいの感覚だけど
    20代以下の10年前ってのは大分長く感じるぞ

  • 885名無し2023/10/28(Sat) 13:00:05ID:M5NjQ0ODQ(1/1)NG報告

    デイアフタートゥモロー見てたら千代田区がどうみても中国で笑っちゃった

  • 886名無し2023/10/28(Sat) 13:01:03ID:I4NzEzMDA(5/7)NG報告

    だいぶ前のことを「少し昔」とか言っちゃうのは
    おっさんあるある

    学生と違って社会人になると時間経過による環境の変化がないので
    区切りがつきにくいからと聞く

  • 887名無し2023/10/28(Sat) 13:03:45ID:Y4NTg5NDA(11/11)NG報告

    ワグナス、SEEDって10年位前だよね!?

  • 888名無し2023/10/28(Sat) 13:05:10ID:Q3OTkwMzY(2/3)NG報告

    >>883
    伊達さんと花屋かな?
    真島の兄さんほどじゃないけどこの二人も割とレギュラー

  • 889名無し2023/10/28(Sat) 13:14:50ID:gzNTAzMzY(12/15)NG報告

    >>882
    そのたかだか20年の積み重ねです通してください

  • 890名無し2023/10/28(Sat) 13:15:58ID:ExOTc5NzI(1/1)NG報告

    主人公を女装させあらたな層を炙りだす…くくく
    これ最終盤の話だわ…くくく

  • 891名無し2023/10/28(Sat) 13:16:35ID:g0NTc5MzY(4/7)NG報告

    10年20年って最近じゃないの!?

  • 892名無し2023/10/28(Sat) 13:20:22ID:MwMTY4MjQ(1/1)NG報告

    >>752
    >>766
    >>767
    ゲッターロボ大決戦!の合体シミュレーションが白い試作機真ゲーターロボで居るには居るんじゃよ

  • 893名無し2023/10/28(Sat) 13:23:12ID:Q0NjcxMDQ(4/5)NG報告

    >>872
    我が家は未だに現役だわ。PS5限定ソフトで欲しいのが無かった
    でもあのロボゲーに惹かれて買いそうな自分がいる...

  • 894名無し2023/10/28(Sat) 13:24:32ID:I4NzEzMDA(6/7)NG報告

    ジガの原作者がダイの大冒険の三条陸先生だったことは有名だけど
    「ジャンプ側の都合で3話までの結果だけで打ち切りが決まった。その直後のアンケートは上がってた」って話を聞くと
    ほんと連載って水物だなあと思う

  • 895名無し2023/10/28(Sat) 13:25:13ID:M2MDMyMA=(1/2)NG報告

    >>893
    AC6もPS5でやると爆速ロード+60fpsで快適でいいゾ

  • 896名無し2023/10/28(Sat) 13:25:45ID:IxNzQ2MzY(1/2)NG報告

    >>848
    最近PSPにも使えるバッテリーを見つけたから再び音楽再生用に使うくらいには使い勝手はいい。(モンハンシリーズでボタン操作は色々お察し状態)

  • 897名無し2023/10/28(Sat) 13:26:41ID:g5MDI3NDg(13/15)NG報告

    >>892
    ゲッター作品も増えたしリメイクして欲しいなぁ
    いっつも修理代で金持っていかれたたから序盤では全然金稼げなくて何度かコントローラ投げたわ

    あと合体シミュレーションがむず過ぎる…
    割とシビアで多少のズレだとやり直し扱いは何も原作準拠にせんでも

  • 898名無し2023/10/28(Sat) 13:27:20ID:I0MDY1Mjg(1/2)NG報告
  • 899名無し2023/10/28(Sat) 13:28:27ID:IxNzQ2MzY(2/2)NG報告

    >>887
    SEEDが10年前ならそこから1~3年差のリヴァイアスやスクライドがなんで20年超えるんですか?

  • 900名無し2023/10/28(Sat) 13:28:28ID:UyNTQ2ODg(2/3)NG報告

    >>887
    この画像が作られたのも何年前なんだろうね

  • 901名無し2023/10/28(Sat) 13:28:28ID:I1Nzg1NjQ(1/1)NG報告

    >>869
    糸を巻き取る

  • 902名無し2023/10/28(Sat) 13:30:05ID:Y4MTk4MDg(12/16)NG報告

    >>893
    素晴らしい提案をしよう
    お前も親愛なる隣人にならないか?

  • 903名無し2023/10/28(Sat) 13:30:06ID:Q0NjcxMDQ(5/5)NG報告

    >>895
    そっちは3周した。バカ(褒め言葉)な方
    なんか知らんけど惹かれるよね。バルガとか

  • 904名無し2023/10/28(Sat) 13:30:31ID:g0NTc5MzY(5/7)NG報告

    >>869
    全身に細いワイヤーが巻きつけられてます
    どうしますか?


    A.動いて相手を転がす

  • 905名無し2023/10/28(Sat) 13:31:28ID:I0MDY1Mjg(2/2)NG報告

    そしてスタートダッシュスカウターはヤバない?
    まぁいくらサバイバーが強化されようが優秀な戦士、ブロリーが負ける事などあろうはずがございません。
    お前のパワーでサバイバーどもを蹴散らしてしまえーピロロロ

  • 906名無し2023/10/28(Sat) 13:33:01ID:UyNTQ2ODg(3/3)NG報告

    たてておく

  • 907名無し2023/10/28(Sat) 13:33:11ID:IwMjgyMzY(1/1)NG報告

    >>890
    アニメ化もされなかった最終盤エピソード群……

  • 908名無し2023/10/28(Sat) 13:33:27ID:k3NzI2OA=(9/9)NG報告

    近頃はこのコラが響くようになってきたぜ。量を見なくなったからなおさら最近の作品の定義が広くなっていく

  • 909名無し2023/10/28(Sat) 13:36:24ID:gzNTAzMzY(13/15)NG報告
  • 910名無し2023/10/28(Sat) 13:39:18ID:M1NTE0NjQ(14/20)NG報告

    >>902
    スパイダーマン業と日常生活の二重生活は無理だなと劇中のピーターを見て思い知った。
    家賃払おうかと言ってくれるMJ天使

  • 911名無し2023/10/28(Sat) 13:39:57ID:g5MDI3NDg(14/15)NG報告

    >>899
    ファフナー(無印)も種運命も来年で20周年だもんね…

  • 912名無し2023/10/28(Sat) 13:41:11ID:g5MTI0MTI(3/5)NG報告

    >>869
    めっちゃ速く動く

  • 913名無し2023/10/28(Sat) 14:02:39ID:g4MzY1MDQ(1/1)NG報告

    うちのVitaはたまにDL購入したPSP版アクシズの脅威VやFF4CCやったりするからまだ現役よ
    一回メモステ逝ったときは焦ったけど

  • 914名無し2023/10/28(Sat) 14:05:20ID:Q2MDYwNDA(3/4)NG報告

    >>913
    クロスレイズはアレはアレでアリだけどオバワやってる
    やっぱりアナザーと宇宙世紀分けると出せる幅増えるけど
    ごちゃごちゃ混ぜ合わせた闇鍋感を堪能するならオバワかGジェネF(if)以上のモノが無いんだよね

  • 915名無し2023/10/28(Sat) 14:06:35ID:E4NzAzNDg(12/12)NG報告

    >>902
    正直私生活の事考えるなら絶対になりたくないヒーローの1人
    そこまでパンピーに滅私奉公する義理ねぇしな
    正直もうちょいプライベート優先したって許されると思うの

  • 916名無し2023/10/28(Sat) 14:09:56ID:EwMDA1NzI(1/3)NG報告

    >>890
    幽白だあああ
    なんかわからんが女装似合いますよね……

  • 917名無し2023/10/28(Sat) 14:12:13ID:EwMDA1NzI(2/3)NG報告

    >>908
    追い続けてる人は永遠の少年少女なの?
    それとも精神と時の部屋に住んでるの?
    (自分ももう全然追えない)

  • 918名無し2023/10/28(Sat) 14:16:43ID:Y4MTk4MDg(13/16)NG報告

    >>908
    1クール全部見ても5~6時間のアニメは見れなくなってきてるのに1作品50時間以上かかるようなゲームは年何十本も出来る不思議

  • 919名無し2023/10/28(Sat) 14:17:31ID:M5MzcyNzI(1/1)NG報告

    漸くウマ娘3期の最新話みたけど、EDでサラっとやられた春天の2着のカレンミロティック(仮)のウマ娘のキャラデザがかわいかった。デザインは結構凝ってるけど名前がでていないし所謂変名のウマ娘だろうな。

  • 920名無し2023/10/28(Sat) 14:21:26ID:Q2MDYwNDA(4/4)NG報告

    >>917
    >>918
    老後にとか暇になったらやるなんて人居るけど
    割と老いたら画面に集中するのも辛くなってくるから
    積みプラ、積みゲーとかしてる人はマジでさっさとやる事をおすすめする

  • 921名無し2023/10/28(Sat) 14:34:56ID:QzMzQ4OTY(1/2)NG報告

    もしかしてカラクラキルさんはとっても美人さんなのではなかろうか

  • 922名無し2023/10/28(Sat) 14:36:25ID:QzMzQ4OTY(2/2)NG報告

    >>917
    昨今の少年少女達は倍速視聴という老人にはよくわからん技法をつかいこなしているときく

  • 923名無し2023/10/28(Sat) 14:37:01ID:g2OTIwMDQ(3/3)NG報告

    >>921
    声が士郎と同じだからまあ、おいたわしや案件なイベスト

  • 924名無し2023/10/28(Sat) 14:37:21ID:g5MTI0MTI(4/5)NG報告

    >>909
    とまチョップはガチャピン同様、その内サイゲのキャラだと誤解する人出てきそうであるw

  • 925名無し2023/10/28(Sat) 14:37:39ID:YwNDA5NDQ(3/3)NG報告

    >>909
    実際ウマ娘でタルマエ実装された後に、苫小牧の観光客が増えて苫小牧の名産品と固有演出に友情出演してくれた公式ゆるキャラのとまチョップのオンラインショップのサーバーが落ちたりするくらいには効果あったからね……
    そりゃ使えるなら使うだろうさ

  • 926名無し2023/10/28(Sat) 14:47:55ID:g5MDI3NDg(15/15)NG報告

    >>920
    コレマジ
    リアル事情でガンプラ3、4年くらい作ってなくて(積んではいた)
    水星2期あたりからようやく再開できるようになって
    いざ作ったら前は平均でも60分有れば完成したのに2時間近く掛かったわ
    こんなに作るの遅くなる…?って老いを感じたわ

  • 927名無し2023/10/28(Sat) 14:56:21ID:EwMDA1NzI(3/3)NG報告

    >>920
    時間が有限すぎてつらいよね……
    自分のお財布である程度自由に買えるようになると、時間に縛られて遊びがおろそかになっちゃう

    >>922
    倍速視聴マジで意味がわからない
    それでも面白いのかなぁ……

  • 928名無し2023/10/28(Sat) 14:59:41ID:Y4MTk4MDg(14/16)NG報告

    >>920
    まだ辛くはないがレベル上げや素材集めのお供として来月出るPlayStation Portalは予約した

  • 929名無し2023/10/28(Sat) 15:00:00ID:gzNTAzMzY(14/15)NG報告

    >>926
    ビルドシリーズが10周年むかえたことでビルドマーク2が10年積んでいたことに気付いて震えている

  • 930名無し2023/10/28(Sat) 15:13:07ID:YwMzkwMTY(10/10)NG報告

    プラモデルは塗装とか凝りだすとだんだん腰が重くなる
    やっとザウォートヘヴィの塗装終わったわ
    元のモスグリーンが好みだから部分だけだけど

    …武器の盛り方が最近見たモノからの影響がデカすぎる?
    共に(作品の垣根という名の)壁超えと行こうじゃないか、戦友。

  • 931名無し2023/10/28(Sat) 15:17:40ID:gxMzE5NDA(25/25)NG報告

    >>927
    面白い面白くないの話じゃなく、同級生と会話するためにやってる事らしいし

    まあ娯楽の楽しみ方なんて時代によって変わるものよ

  • 932名無し2023/10/28(Sat) 15:17:48ID:k5NDczMjg(1/1)NG報告

    >>927
    友人曰く隙間時間の暇つぶしにちょうどいいらしい

  • 933名無し2023/10/28(Sat) 15:19:52ID:A4ODk3MjQ(1/1)NG報告

    アニメ見るくらいの時間はあるはずなのに食指が動かなくなるんだよな

  • 934名無し2023/10/28(Sat) 15:25:14ID:Q3OTkwMzY(3/3)NG報告

    最近は長時間ゲームやってると眠くなっちまって
    5,6時間くらいぶっ続けでやってる配信者に感心している

  • 935名無し2023/10/28(Sat) 15:27:06ID:g0NTc5MzY(6/7)NG報告

    アニメはどうしても拘束時間があるからな

  • 936名無し2023/10/28(Sat) 15:30:07ID:Y4MTk4MDg(15/16)NG報告

    >>931
    予言書(こち亀)

  • 937名無し2023/10/28(Sat) 15:34:28ID:g0NTc5MzY(7/7)NG報告

    >>936すげぇな先生

  • 938名無し2023/10/28(Sat) 15:34:31ID:ExOTE1MDQ(11/11)NG報告

    >>930
    親の顔より見たザウォートのAC風カスタム
    クレスト系にもレイレナード系にもRaD系にもなってみんな凄いなぁ

  • 939名無し2023/10/28(Sat) 15:35:18ID:k2Nzc0NzY(11/11)NG報告

    >>933
    わかる。
    土日に積みゲーや積みアニメ見ればいいのになんかただ動画見たりまったり過ごして休日終わるのがほとんど・・・。

  • 940名無し2023/10/28(Sat) 15:35:33ID:A5Mzk3MDg(2/3)NG報告

    >>891
    赤子が成人する年月やぞ、20年。

  • 941名無し2023/10/28(Sat) 15:37:17ID:A5Mzk3MDg(3/3)NG報告

    >>908
    いざ見ても面白いと感じないことが増えて更に絶望するまでセット

  • 942名無し2023/10/28(Sat) 15:41:20ID:YxNzEyMTY(1/7)NG報告

    16bitセンセーション面白いけどあれを面白いも思うのは間違いなくオタク古参兵のオッサンだからな俺はオッサンじゃないけど

  • 943名無し2023/10/28(Sat) 15:41:45ID:Q5NzQ1MzY(1/1)NG報告

    >>931
    >>936
    楽しめているんだろうか

  • 944名無し2023/10/28(Sat) 15:42:32ID:E0Mzc3NTI(1/1)NG報告

    >>915
    でもプライベート優先したらとんでもない事件が起きて大切な人が・・・ってのがスパイダーマンだし

  • 945名無し2023/10/28(Sat) 15:42:37ID:YxNzEyMTY(2/7)NG報告

    >>943
    友達との会話を楽しんでるからいいんだよ
    そういう子の娯楽はテレビじゃなくて友達との会話だ

  • 946名無し2023/10/28(Sat) 15:44:11ID:YxNzEyMTY(3/7)NG報告

    >>944
    左最後のコマでお茶濁してんじゃねえよスタンリー

  • 947名無し2023/10/28(Sat) 15:45:51ID:Y4MTk4MDg(16/16)NG報告

    >>942
    90年代のエロゲもプレイしたりそこそこ知ってるだけで始めたのは2010年代な俺はおっさんじゃないな!

  • 948名無し2023/10/28(Sat) 15:48:15ID:I3OTIzNDQ(1/1)NG報告

    >>924
    >>925
    とまチョップの中にリッキーが入ってる風潮好きw

  • 949名無し2023/10/28(Sat) 15:51:09ID:E4MTY3MjQ(1/1)NG報告

    >>937
    秋本先生は先見の明あり過ぎてマジ未来人何じゃないかと疑ってる

  • 950名無し2023/10/28(Sat) 15:55:22ID:E0NzQ5NDA(1/1)NG報告

    >>942
    昔の知識や技術フェイズを純粋に面白く観ている、新参エロゲユーザーの私みたいなのもいるぞい

  • 951名無し2023/10/28(Sat) 15:56:21ID:M2MDMyMA=(2/2)NG報告

    >>915
    最初はピーターも自分の私利私欲のために、能力を使ってて地下プロレスとかに参加してたけど、強盗を止める力があったのにスルーして、そのせいで結果的にベンおじさんが死んだからな・・・

    その時の良心の呵責がヒーローとしての原動機になってるんだと思う

  • 952名無し2023/10/28(Sat) 15:56:22ID:cwODUzMzI(1/1)NG報告

    本人の勝手ではあるけどなんか微妙な気持ちになるのも否定はできない

  • 953名無し2023/10/28(Sat) 15:57:34ID:g3MDAyNzg(1/1)NG報告

    >>929
    十年前のガンプラだけど未だに好きな奴
    組み立て易さと色分けはEGに軍配上がるけど動かしてて心地よい

  • 954名無し2023/10/28(Sat) 15:57:49ID:gzNTAzMzY(15/15)NG報告

    >>933
    ポプテピとかギャグアニメなら流し見でもいいんだけど水星とか呪術とか腰を据えて見ないとこっちがやられるから気持ち作ってからでないと見れない

  • 955名無し2023/10/28(Sat) 15:58:52ID:YxNzEyMTY(4/7)NG報告

    >>952
    頭柔らかすぎて紙粘土の方がまだ固いわね……

  • 956名無し2023/10/28(Sat) 15:59:35ID:AyNTQwODg(1/1)NG報告

    >>950
    そんな新参のあなたがプレイした作品は何?

  • 957名無し2023/10/28(Sat) 16:01:18ID:Y3OTY4OTY(1/2)NG報告

    >>949
    これを週刊で話作りながら先々を見通すようなことをするんだから、先生って予言者なのでは?

  • 958名無し2023/10/28(Sat) 16:01:54ID:YxNzEyMTY(5/7)NG報告

    むしろ神がこち亀の読者なのでは?

  • 959名無し2023/10/28(Sat) 16:02:40ID:Q2MjA5NjA(1/1)NG報告

    >>919
    実名になるか変名になるかはわからないけど、ちゃんと勝負服の色はカレンチャンと同系統なはのがわかる。

  • 960しろ炭素2023/10/28(Sat) 16:07:17ID:kwNDQ2NzY(3/3)NG報告

    >>942
    16bitセンセーションの原作漫画を読むとPC-98の値段にドン引きした

  • 961名無し2023/10/28(Sat) 16:07:35ID:M0MjI2MDA(1/2)NG報告

    >>919
    >>959
    3期の出走モブウマは気持ちビジュアルに力入ってるから、良い意味で変に期待しちゃうんだよな

  • 962名無し2023/10/28(Sat) 16:09:32ID:M1OTA5NzI(10/11)NG報告

    >>894
    基本的に一話ってアンケ上位に来るはずだし
    ここで上位に来ないってのは見込みないって判断されても仕方ない気がする

  • 963名無し2023/10/28(Sat) 16:10:30ID:c1MTIzODQ(1/1)NG報告

    >>945
    なるほど確かに。そう考えるなら倍速視聴もアニメで楽しむ為な方法の一つだ

  • 964名無し2023/10/28(Sat) 16:10:31ID:YxNzEyMTY(6/7)NG報告

    >>961
    オープニングにも登場するからなまじな……

  • 965名無し2023/10/28(Sat) 16:10:35ID:EyMzE3MTA(2/4)NG報告

    こち亀の色々な先取り系は先見の明があるのは事実だけど、基本的には当時にも一部のマニアがやってたり実用化に向けて研究が進んでたりする物ではある
    他の著名なクリエイターにも言えることだけど、アンテナ広い人ってそういう所からのネタの取捨選択がすごいよね

  • 966名無し2023/10/28(Sat) 16:10:40ID:M1NTE0NjQ(15/20)NG報告

    >>933
    わかる。昔は深夜でもアニメ見てたけど今は録画して後で良いやという心境に変わっている
    歳をとったということを感じて辛い

  • 967ID変わってるけれど2023/10/28(Sat) 16:12:39ID:M0MjI2MDA(2/2)NG報告

    >>956
    催眠奪女です

  • 968名無し2023/10/28(Sat) 16:14:04ID:UxMzQzMjA(1/1)NG報告

    >>965
    きのこや富野ハゲもそうだが、クリエイターをずっと一線はれるのは常に新しいインプットしまくる人財なんだろう

  • 969ID変わってるけれど2023/10/28(Sat) 16:14:59ID:g5MTI0MTI(5/5)NG報告

    宝箱に頭入れるのが流行ってるんです?

  • 970名無し2023/10/28(Sat) 16:16:58ID:Y3OTY4OTY(2/2)NG報告

    >>933
    録りためして観始めても全部観る気分になれなくて止めてしまい、そのまま全て削除しちゃうこともあるな。

  • 971名無し2023/10/28(Sat) 16:17:30ID:M1NTE0NjQ(16/20)NG報告

    >>920
    積みプラしてたら自室がモノで溢れるので
    作らないならいっそのこと廃棄してる。いつか作ると思っているといつまでも作らないので。

  • 972名無し2023/10/28(Sat) 16:17:36ID:AxNTE2MDA(1/2)NG報告

    話を総合すると

    友達との会話は楽しいというのはわかったが、アニメを楽しんでいるわけではないということだな(倍速視聴)

  • 973名無し2023/10/28(Sat) 16:19:28ID:M1OTA5NzI(11/11)NG報告

    >>945
    娯楽が多様化しまくってるから共通の話題がなくなっていきコミュニケーションが難しくなってるのよね
    昔はジャンプとTVだらだら見てたら話題に乗れた

  • 974名無し2023/10/28(Sat) 16:19:36ID:AxNTE2MDA(2/2)NG報告

    >>962
    >基本的に一話ってアンケ上位に来るはずだし

    リアルに初めて知ったぞ、それ
    上位、中堅差し置いてまで応援されるのがデフォか?

  • 975名無し2023/10/28(Sat) 16:20:47ID:g3MTk4NTI(7/7)NG報告

    あと金鹿さん来たら揃うんだが…来ないわねぇ…
    あとセレストさんが連れてるのアルゴーくんだった
    アストラプスィテ・アルゴー!!(FGOで知った勢)

  • 976名無し2023/10/28(Sat) 16:21:23ID:Q0NjI0NjA(1/1)NG報告

    アニメもだけど、本をかなり積むようになってしまって
    『マズい、このままだとナナミンみたく積み本を遺して逝く可能性が……』
    という危機感がだんだん増してきている

  • 977名無し2023/10/28(Sat) 16:21:48ID:M1NTE0NjQ(17/20)NG報告

    >>902
    ゲーム版ピーター、ベンおじさんに続き、ドックオクのテロでメイおばさんも死ぬのが辛い。

    仮に士郎がスパイダーマンだとしたらベンおじさんポジが切嗣でメイおばさんポジが大河か

  • 978名無し2023/10/28(Sat) 16:22:58ID:EyMzE3MTA(3/4)NG報告

    倍速視聴とかは自分がしようとは思わないけど、その行為自体は特に思うことないなあ
    コミュニケーションツールとしての楽しみやストーリーだけ楽しみたいとかなら、やることの利点は理解できるし

  • 979名無し2023/10/28(Sat) 16:23:28ID:YxNzEyMTY(7/7)NG報告

    >>973
    自分が学生の頃はあとはニコ動だな
    組曲やらヤラナイカやらキーボードクラッシャーやら……

  • 980名無し2023/10/28(Sat) 16:23:36ID:M1NTE0NjQ(18/20)NG報告

    >>973
    相手がオタクだとしても自分と見てる映画やドラマのジャンルが違って話題を切り出すのに苦労するのはあるある

  • 981名無し2023/10/28(Sat) 16:24:05ID:A2NTAyNjQ(1/2)NG報告

    >>951
    昔の記憶だが、あの地下闘技場って新聞に広告出してる程度には合法かつオープンだから、私利私欲とは言うが出て賞金得るくらいは別に良いよな?

  • 982名無し2023/10/28(Sat) 16:26:14ID:M1NTE0NjQ(19/20)NG報告

    >>968
    歳をとっていてもSNSで自己顕示欲丸出しではなく、感性が若いひと尊敬する

  • 983名無し2023/10/28(Sat) 16:26:39ID:A2NTAyNjQ(2/2)NG報告

    >>954
    え?
    ギャグアニメって、数秒後には違うことやっててちょっとでも目離したらよりカオスな事になってるから
    むしろ流し見なんてしてらんなくね?

  • 984名無し2023/10/28(Sat) 16:28:06ID:I4NzEzMDA(7/7)NG報告

    >>962
    とはいえ最初の数話で溜めてそこから一気に上げるつもりだったのに
    連載始まってから3話で決めますって告知されるのはキツイって

  • 985名無し2023/10/28(Sat) 16:28:31ID:YzNjc5OTg(1/6)NG報告

    他人の楽しみ方を論ってグチグチ言ってる楽しくない人が多いしさっさとスレ終わらせようか

  • 986名無し2023/10/28(Sat) 16:28:43ID:YzNjc5OTg(2/6)NG報告

    焼きそば

  • 987名無し2023/10/28(Sat) 16:28:53ID:YzNjc5OTg(3/6)NG報告

    オムライス

  • 988名無し2023/10/28(Sat) 16:29:01ID:YzNjc5OTg(4/6)NG報告

    ラーメン

  • 989名無し2023/10/28(Sat) 16:29:16ID:YzNjc5OTg(5/6)NG報告

    そうめん

  • 990名無し2023/10/28(Sat) 16:29:28ID:YzNjc5OTg(6/6)NG報告

    塩焼きそば

  • 991名無し2023/10/28(Sat) 16:30:08ID:UzNjAyMDQ(3/4)NG報告

    >>955
    意見が極端から極端に走るのはむしろ硬いのよ…!

  • 992名無し2023/10/28(Sat) 16:31:05ID:c0NjM3ODg(50/50)NG報告

    >>954
    わかる。呪術廻戦を録画しているけどメンタルやられそうだから、観るのが怖くて観れてないんだよね。過去編、渋谷事変編。どれも観ててメンタルやられるところが多いよな。

  • 993名無し2023/10/28(Sat) 16:31:20ID:A4MTE4ODg(1/1)NG報告

    >>984
    まあ同期が呪術廻戦だったから判断が早いのもしょうがないかもしれねえ

  • 994名無し2023/10/28(Sat) 16:32:17ID:g4NjYzNTI(1/1)NG報告

    まぁ、倍速視聴するしないはともかく
    トレンディな作品にしか手を出さないという、他者の評価が視聴基準って人は老い若き関係なくいるから、他者と話を合わせるという思想自体はいつだってあるよ

  • 995ククルカン用モロコシ畑に住む機械2023/10/28(Sat) 16:32:20ID:k0ODk4NTY(1/1)NG報告

    イカ

  • 996名無し2023/10/28(Sat) 16:32:59ID:M1NTE0NjQ(20/20)NG報告

    渋谷事変お辛すぎる

  • 997名無し2023/10/28(Sat) 16:33:19ID:EyMzE3MTA(4/4)NG報告

    フリーゲーム

  • 998名無し2023/10/28(Sat) 16:33:52ID:A0NDkzMDg(3/3)NG報告

    最高速度

  • 999名無し2023/10/28(Sat) 16:33:55ID:UzNjAyMDQ(4/4)NG報告

    1000なら異名、二つ名

  • 1000名無し2023/10/28(Sat) 16:33:58ID:M1ODQ2NA=(1/1)NG報告

    清涼剤

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています