型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1752

1000

  • 1名無し2023/10/23(Mon) 19:48:50ID:cxMzI0MTM(1/1)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041
    『型月×特撮スレ 819』
    https://bbs.demonition.com/board/10670/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ39』
    https://bbs.demonition.com/board/10674/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/10671/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください

  • 2名無し2023/10/23(Mon) 22:27:32ID:AyMDAyNDg(1/1)NG報告

    >>1
    たて乙

    大切な友達

  • 3名無し2023/10/23(Mon) 22:28:24ID:EzNTY4Mzg(1/1)NG報告
  • 4名無し2023/10/23(Mon) 22:29:24ID:cwNDUzNTQ(1/3)NG報告

    この台詞、そしてそれを受けてのブチ切れユーゴー
    アニメで見るのが楽しみです

  • 5名無し2023/10/23(Mon) 22:29:41ID:UyNzc3NjA(1/2)NG報告

    ジョースター家所縁の者は自分よりも家族や友人をコケにされると激昂するタイプ!

  • 6名無し2023/10/23(Mon) 22:30:27ID:U1MzEyMA=(1/3)NG報告

    毎回、闇堕ちする親友

  • 7名無し2023/10/23(Mon) 22:30:41ID:gxMzczNDA(1/1)NG報告

    友達は作らない

  • 8名無し2023/10/23(Mon) 22:32:01ID:IxMjQyNTQ(1/7)NG報告

    朋友

  • 9名無し2023/10/23(Mon) 22:32:18ID:I1MzY2NjA(1/1)NG報告

    よく言うだろ、友達はボールって(友達の生首を蹴飛ばしながら)

  • 10名無し2023/10/23(Mon) 22:33:05ID:k3ODM0Nzc(1/7)NG報告

    友達になるためには笑顔で話しかけよう

  • 11名無し2023/10/23(Mon) 22:33:31ID:M5NTc0MDY(1/5)NG報告

    星のカービィのベストフレンド

  • 12名無し2023/10/23(Mon) 22:34:29ID:g2NzM4Njk(1/3)NG報告

    西尾維新は友達に激重感情乗せがち

  • 13名無し2023/10/23(Mon) 22:35:33ID:U4MzgyNjQ(1/2)NG報告

    レグロスとスピカの良き友人

  • 14名無し2023/10/23(Mon) 22:36:15ID:Q2NTQxNjA(1/6)NG報告

    強敵と書いてともと呼ぶ

  • 15名無し2023/10/23(Mon) 22:37:34ID:UyNzc3NjA(2/2)NG報告

    ポルポ曰く

  • 16名無し2023/10/23(Mon) 22:38:18ID:k0MDc2NzU(1/4)NG報告

    凶悪犯を共に追う間に生まれた友情

  • 17名無し2023/10/23(Mon) 22:38:30ID:c4Njg2Mw=(1/11)NG報告

    予告で友情って出しとるし出演者の親が四回泣いたそうだから友情に熱い作品なんやろな

  • 18名無し2023/10/23(Mon) 22:40:33ID:A2MDg5MjU(1/8)NG報告

    621……お前にも友人が出来たか

  • 19名無し2023/10/23(Mon) 22:42:07ID:YzMjg1MDE(1/1)NG報告

    宿儺は少なくとも②を満たしてないから別の関係よねと

  • 20名無し2023/10/23(Mon) 22:43:08ID:QyOTAyNzE(1/1)NG報告

    時が流れても
    変わらないもの
    それは俺たちの絆
    君は友達
    いつも俺がいる
    君のそばに

  • 21名無し2023/10/23(Mon) 22:43:46ID:IyNDIxNjU(1/17)NG報告

    >>12
    阿良々木君と羽川さんとかな
    友達として…本当に?

  • 22名無し2023/10/23(Mon) 22:43:57ID:U2NjQ5Mzk(1/18)NG報告

    友達!!

  • 23名無し2023/10/23(Mon) 22:46:20ID:IwMjIzOA=(1/2)NG報告

    >>19
    でもむか①を満たしてない

  • 24名無し2023/10/23(Mon) 22:46:40ID:E4NTUxNjQ(1/15)NG報告

    アスベルは友達……なんだ
    ともだち……ィィィイイ!!

    何もかもに裏切られたと思ってラムダに取り憑かれたリチャードだったが、アスベルはまだ大切な友達だという重要なシーン
    それはそれとしてものすごいシリアスな笑い

  • 25名無し2023/10/23(Mon) 22:47:12ID:c5MDIzNg=(1/1)NG報告

    キングとの友情が唯一の癒し

  • 26名無し2023/10/23(Mon) 22:47:32ID:c4Njg2Mw=(2/11)NG報告

    旅行に名探偵の友達がついてきました

  • 27名無し2023/10/23(Mon) 22:47:48ID:Q2NTQxNjA(2/6)NG報告

    もはや一大勢力と化しつつある友人たち

  • 28名無し2023/10/23(Mon) 22:48:30ID:IwMjIzOA=(2/2)NG報告

    >>23
    途中送信
    昔の天元は①を満たしていたのかな

  • 29名無し2023/10/23(Mon) 22:52:18ID:Q0NzIyMjY(1/1)NG報告

    奇しくも、ケニーとウーリの「それでも私はあの時の奇跡を信じている」が進撃の巨人という物語の結論になったわけか。

  • 30名無し2023/10/23(Mon) 22:52:30ID:Y5MDc3NzY(1/15)NG報告

    自分を犠牲にして友達を救う感動的なシーン

  • 31名無し2023/10/23(Mon) 22:52:45ID:M2MzI5MzE(1/2)NG報告
  • 32名無し2023/10/23(Mon) 22:54:55ID:UzNzU3MzU(1/1)NG報告

    友達はひらがな一文字

  • 33名無し2023/10/23(Mon) 22:55:02ID:IzOTU4NjQ(1/7)NG報告

    友情に年齢は関係ない

  • 34名無し2023/10/23(Mon) 22:58:18ID:c4ODg5NzQ(1/1)NG報告

    メタ的な意味で勝たれても困るから高羽側が明確な勝利することは無さそうよね
    羂索としてはひたすらギャグ時空に巻き込まれる上に時間浪費して勝っても特に何かを得るわけでもないから損しかねぇ

  • 35名無し2023/10/23(Mon) 22:59:06ID:M2MzI5MzE(2/2)NG報告

    出来ない彼女より近くの友人を惚れてしまえ。

  • 36名無し2023/10/23(Mon) 23:00:39ID:M5NTc0MDY(2/5)NG報告

    >>18
    エアのことだとは思うんだけど友人って呼び方のせいで真っ先にブルートゥが脳裏をよぎる不具合

  • 37名無し2023/10/23(Mon) 23:01:29ID:g3NDI0OTY(1/2)NG報告

    >>24
    無印だと字幕通りともだち....ィィィイイイイ!って叫びなのに
    fだと嗚咽になっててともだち....ぐぅぅぅぅ!みたいになってんの申し訳ないがギャグ度増してる

  • 38名無し2023/10/23(Mon) 23:01:41ID:IzMzgwODc(1/2)NG報告

    色々とあったけど友という形に落ち着いた今回の家康と信長

  • 39名無し2023/10/23(Mon) 23:02:04ID:Y2MjUxOTU(1/1)NG報告

    >>34
    メタ的にそう思ってる人が多そうってことは単眼猫はやらないってことでは

  • 40名無し2023/10/23(Mon) 23:03:44ID:AxMTAwNjQ(1/2)NG報告

    金色のガッシュは友情に厚い奴らが多すぎる

  • 41名無し2023/10/23(Mon) 23:03:52ID:U3NDcyNDg(1/1)NG報告

    >>2
    それなりに楽しかったぜぇ!!ナギサ様とのお友達ごっこ!!

  • 42名無し2023/10/23(Mon) 23:04:31ID:M3Nzg5MTU(1/23)NG報告

    虎杖悠二と東堂葵

    二人は親友(ベストフレンド)

  • 43名無し2023/10/23(Mon) 23:04:51ID:Y5MDc3NzY(2/15)NG報告

    くだらない話をぐだぐだできる友達っていいよね

  • 44名無し2023/10/23(Mon) 23:05:55ID:IzMzgwODc(2/2)NG報告

    >>34
    でも高羽はそれこそ羂索の言っていた自分では予想できなかった可能性だから逃げるの違げないだろうな

  • 45名無し2023/10/23(Mon) 23:05:59ID:U0NzMxNzg(1/14)NG報告

    >>30
    椅子の人として最高のクラスなので次回作以降で何らかの形で記憶が戻って欲しい

  • 46名無し2023/10/23(Mon) 23:06:28ID:E4NTUxNjQ(2/15)NG報告

    詩織さんが来たタイミングで"栞"と言ったのを呼び捨てと勘違いされた
    こういう些細なきっかけで始まる友情っていうのも良いですよね

  • 47名無し2023/10/23(Mon) 23:07:25ID:Y5MDc3NzY(3/15)NG報告

    困ったぞ
    SHYと星屑テレパスとプロフェッショナルが被ってしまった
    今日はエレンが出るのに

  • 48名無し2023/10/23(Mon) 23:07:33ID:M3Nzg5MTU(2/23)NG報告

    兄を斬り、師匠を斬り、友達さえも斬り捨ててきた彼岸島の明さん

    次の舞台名が『竹馬』で、兄の名前を騙る吸血鬼…
    もう嫌な予感しかしないよぉ

  • 49名無し2023/10/23(Mon) 23:07:50ID:U0NzMxNzg(2/14)NG報告

    >>21
    羽川さんは色んな意味で遠い人になってしまわれた、
    まさか国境を消す革命家になるとは思わなかったわ

  • 50名無し2023/10/23(Mon) 23:08:22ID:IzNTQ3Mjk(1/10)NG報告

    友達、できてんで

  • 51名無し2023/10/23(Mon) 23:08:51ID:Q4NjE1MDc(1/1)NG報告

    >>34
    勝敗はともかくとして、敵に好き放題やられっ放しだからいい加減反撃始まってくれやって気持ちはある

  • 52名無し2023/10/23(Mon) 23:09:01ID:U0NzMxNzg(3/14)NG報告

    >>6
    ゲーム版では果たしてどうなるやら

  • 53名無し2023/10/23(Mon) 23:10:39ID:Q2NTQxNjA(3/6)NG報告

    漫画内でパチンコやるの流行ってるんだろうか?

  • 54名無し2023/10/23(Mon) 23:12:33ID:AzMTc4NA=(1/2)NG報告

    >>26
    同級生からチケットパクった上にトイレに閉じ込めてまでついてきて毒キノコ盛ってくるとか怖すぎる

  • 55名無し2023/10/23(Mon) 23:13:30ID:A5NzIxODA(1/1)NG報告

    10年片思いしてる相手との関係を最低値にしても主人公のために行動してくれるガチの親友
    なお...

  • 56名無し2023/10/23(Mon) 23:13:33ID:U0NzMxNzg(4/14)NG報告

    このシーンは甘酸っぱ過ぎて艦長への嫉妬のあまりスマホを放り投げそうになった

  • 57名無し2023/10/23(Mon) 23:14:53ID:c4Njg2Mw=(3/11)NG報告

    >>47
    エレンを運命に抗い続けた男って紹介するの皮肉がきいてる。

    https://www.nhk.jp/p/professional/ts/8X88ZVMGV5/episode/te/QM8QM4JK2Y/

  • 58名無し2023/10/23(Mon) 23:15:49ID:kyNTA0OTQ(1/1)NG報告

    >>49
    なお最近の展開のせいで本人の記憶も消えて今日子さんになってる説が高まってる模様(今日子さんに阿良々木くんっぽいキャラ登場、阿良々木そこで名前を名乗らなかった理由としてありえる展開が物語シリーズの最新刊にある)

  • 59名無し2023/10/23(Mon) 23:16:51ID:cyMDM2NTc(1/1)NG報告

    >>53
    どんな台だよ
    こんな台だよ

  • 6040代女性鯖ショタ鯖ぽっちゃり鯖もっと増えろ民2023/10/23(Mon) 23:19:09ID:U0NjAzODM(1/1)NG報告

    時にぶつかりあったりすることもあるけど、それ以上にお互いに支え合うもの、それが友情。

  • 61名無し2023/10/23(Mon) 23:19:25ID:U2MDA4NzE(1/21)NG報告

    >>46
    俺はこうやって新しい友情が始まるのが好きだ

  • 62名無し2023/10/23(Mon) 23:24:00ID:QzOTg0NTM(1/1)NG報告

    せっかくの機会だからとネットリテラシー講座するのいいね
    SNSで変な噂が流れていても一次ソースを確認して自分で考えるの大事
    https://www.youtube.com/live/96z5643T7UQ?si=xxkGjSi5q_fo1ea-

  • 63名無し2023/10/23(Mon) 23:24:19ID:cwNDI2OTk(1/2)NG報告

    リバースでどうなるか気になる友達

  • 64名無し2023/10/23(Mon) 23:27:35ID:M3Nzg5MTU(3/23)NG報告

    学生時代の絆が、大人になっても変わらず続いてるのっていいよね…

  • 65名無し2023/10/23(Mon) 23:28:34ID:E4NTUxNjQ(3/15)NG報告

    DOSTI(ヒンドゥー語で友情の意)
    ワレ メッチャ スキ

    YouTubehttps://youtu.be/q-r_RuMJL7Q

  • 66名無し2023/10/23(Mon) 23:30:25ID:gwNDQ1NzU(1/9)NG報告

    ……この人の友達誰だ?

    ああ銀灰さんはラッシュする敵に真銀斬打ってて

  • 67名無し2023/10/23(Mon) 23:30:46ID:IwNjYwOTU(1/1)NG報告

    >>63
    これはこれで物悲しくて好きだったんだけどね。
    ぱられるになりそうだ

  • 68名無し2023/10/23(Mon) 23:37:38ID:k0MDAwNTc(1/3)NG報告

    ミッションを全て達成したのですねご友人…素敵だァ…
          イチャつき
    エアちゃんと銃口向け愛つつ、コーラル焼く悲願達成して〆たよウォルター
    ルビコン楽しかったよウォルター

  • 69名無し2023/10/23(Mon) 23:39:26ID:c3MzQ1MDU(1/1)NG報告

    超電磁砲の四人組、アニメの影響でワンセット感あるけど御坂と初春佐天は割と一線離れてるというか
    友達ではあるけどそこまで深くも無いというか親友って程では無いよね

  • 70名無し2023/10/23(Mon) 23:43:45ID:U0NzMxNzg(5/14)NG報告

    >>58
    あからさま過ぎて作者がミスリードを狙ってるのかもと深読みはしてる。
    一方で羽川の顔を忘れるはずない気がするので、何かトリックがある予感。

  • 71名無し2023/10/23(Mon) 23:44:45ID:U0NzMxNzg(6/14)NG報告

    >>62
    デマをまとめたサイトの情報をそのまま鵜呑みにすると酷い目に遭いますね

  • 72名無し2023/10/23(Mon) 23:45:46ID:g3NTExNjU(1/1)NG報告

    ソシャゲだと結構みんな重い感情主人公に向けてくるけど、原神は基本友達として扱ってくれるのでなんかほっと一息つける気分になる

  • 73名無し2023/10/23(Mon) 23:46:06ID:UzNDAzNDg(1/1)NG報告

    「仲間か!?」

    「友達だ」

    A'sの1話はこの引きが最高に熱い

  • 74名無し2023/10/23(Mon) 23:46:30ID:IyNDIxNjU(2/17)NG報告

    >>66
    イベントで出たキャラだとアークトス、グロ将軍とかは友情値が高そう
    何でこんな人の心をつかむのが上手いんだろうねこの覆面怪人

  • 75名無し2023/10/23(Mon) 23:46:58ID:U0NzMxNzg(7/14)NG報告

    雲上の5騎士。

    この人らは互いを思い合っていただけに、結末が辛かった

  • 76名無し2023/10/23(Mon) 23:47:05ID:M3MTYwODk(1/6)NG報告

    >>70
    そこに関しては影武者か羽川かの判断を誤ってるぽかったり
    そもそもイマジナリー羽川が春休み羽川さんに扇ちゃん加えたような性格の結構別物になってたり
    と何年もあってないことによって実物の記憶が薄れてる節もある気がするのよね

  • 77名無し2023/10/23(Mon) 23:50:53ID:M3MTYwODk(2/6)NG報告

    恩人でも親友でも何年もあってなければ忘れることはなくとも薄れはする
    悲しいけれども
    阿良々木君の場合大学時代も怪異絡みの事件そこそこあった上今はFBIとして日々印象的な事件に絡んでるようだしね

  • 78名無し2023/10/23(Mon) 23:51:37ID:gwNDQ1NzU(2/9)NG報告

    >>74
    マルキェヴィッチさんとキャノットが一瞬思い浮かんだけど何か違うな……と思った私

    商業・陰謀フレンズだからだろうか

  • 79名無し2023/10/23(Mon) 23:55:53ID:IzNDc1MTc(1/5)NG報告

    窮地に友来たる

  • 80名無し2023/10/23(Mon) 23:55:59ID:EzMjk2NzA(1/1)NG報告

    と言うか最後にあったのが高校卒業式なら
    人によっては印象結構変わるよね大学卒業して数年社会人下くらいの年齢になる頃だと
    とも思う

  • 81名無し2023/10/23(Mon) 23:59:25ID:M3Nzg5MTU(4/23)NG報告

    サツバツとした世界においては「ユウジョウ(友情)」という言葉も駆け引きの道具にしかならない事も珍しくない

    だが。そんな世界だからこそ
    時として紡がれる正真正銘の「ユウジョウ」に眩しい程の輝きと価値が生まれるのだ…

  • 82名無し2023/10/24(Tue) 00:03:11ID:c5NTM2NDg(2/21)NG報告

    ……そら同い年だものなあ?

  • 83名無し2023/10/24(Tue) 00:05:05ID:IzOTEwMDg(1/4)NG報告

    壁の中に風呂はないからなー。

  • 84名無し2023/10/24(Tue) 00:05:42ID:M3MjI0MzI(4/15)NG報告
  • 85名無し2023/10/24(Tue) 00:06:31ID:YyNzA1MTI(2/2)NG報告

    >>83
    スクールカーストに脳みそやられとるやん

  • 86名無し2023/10/24(Tue) 00:06:39ID:g5NjkxMDQ(1/20)NG報告

    >>49>>58
    なんか扇の正体が判明した辺りで物語シリーズを読むの止まっているから、最近の展開をここで読むと「何が起きているんだ?」と戸惑うことがある。

  • 87名無し2023/10/24(Tue) 00:08:01ID:IzOTEwMDg(2/4)NG報告

    インタビュー内容:ヤツらの倒し方

  • 88名無し2023/10/24(Tue) 00:08:09ID:U0NTg4MzI(3/6)NG報告

    >>86
    そっか革命家判明は続終物語よりも後だったか

  • 89名無し2023/10/24(Tue) 00:08:24ID:Y0NTM2MzI(2/2)NG報告

    >>84
    マジかよ二宮金次郎すげーな

  • 90名無し2023/10/24(Tue) 00:10:10ID:U0NTg4MzI(4/6)NG報告

    撫子とか前シーズンだと半分主人公だったし
    アニメ近辺までしか知らない人だと驚きそうなことも多いよね

  • 91名無し2023/10/24(Tue) 00:11:47ID:EwMTk3NDQ(1/1)NG報告

    20分間、真面目なのかギャグなのか…まるでサウナのようでしたね…

    最も交互に浴びた結果は整うどころかカオスでしかありませんでしたが

  • 92名無し2023/10/24(Tue) 00:12:49ID:A2NjMxMzY(1/5)NG報告

    >>48
    ・どう考えても顔見知りが騙ってる偽兄貴
    ・小春関連で着々と明との不和フラグの地雷が敷き詰められるユカポン

    彼岸島の『見えてるのに避けられない地雷』のヒリヒリ感はホントに上手いわ。

    吸血鬼である小春が同行者になったタイミングと、次の敵が篤を騙る相手なのがもう“これから何をやるのかわかってる”再話なのにめちゃくちゃ期待させる

  • 93名無し2023/10/24(Tue) 00:15:58ID:UwMDA3MDQ(1/3)NG報告

    >>51
    メロンパンがお兄ちゃんに言い放った「笑っちゃうよねぇ(たはぁ)」の因果が巡り巡ってメロンパン自身に突き刺さる可能性もあるのかな?

    決着まではいかずとも自分が生み出した混沌によっていいように振り回されて不利益を得まくる様は笑えるのかもしれん

    >>71
    昨今は公共の情報発信局も「これ言ってる人きちんと知識として把握出来ているのだろうか?」と疑問に思う事態が多いし調べて疑問について追及することは重要よね

  • 94名無し2023/10/24(Tue) 00:16:12ID:IzOTEwMDg(3/4)NG報告

    まっすぐな(頭進撃)だと思いますね

  • 95名無し2023/10/24(Tue) 00:17:36ID:IzNzM3Mjg(3/5)NG報告

    いくら10コストのフィールドとはいえ呪文の詠唱コストを無くすなんてことやっていいんですか?
    結論:ダメでした☆

    発売数日でループコンボが開発されてラッキーナンバー唱えまくって殴り倒すデッキが入賞するとか予想できるか

  • 96名無し2023/10/24(Tue) 00:18:30ID:A2NjMxMzY(2/5)NG報告

    >>58
    最新作で『御祝儀』案件あったから純粋におめでとうなんだけど、それはそれとして相変わらず“属性殺し”に余念がない西尾維新。

  • 97名無し2023/10/24(Tue) 00:18:56ID:UxNjU1MjA(3/17)NG報告

    >>92
    彼岸島の特徴は長く書いてきたキャラでも時期が来れば問答無用でたたっ斬る所だと思う
    せんせぇ、その辺り忖度しないよな…

  • 98名無し2023/10/24(Tue) 00:20:09ID:A2NjMxMzY(3/5)NG報告

    >>92
    今一番読者が面白いと思うのは口汚く相手を罵って無様に敗ける宿儺とメロンパンだからなぁ

  • 99名無し2023/10/24(Tue) 00:21:11ID:IzOTEwMDg(4/4)NG報告

    これ割とエレンの本音っぽいよな

  • 100名無し2023/10/24(Tue) 00:21:35ID:A2NjMxMzY(4/5)NG報告

    >>97
    鮫島弟のときと同じ空気出してるんだよなユカポンと小春……

  • 101名無し2023/10/24(Tue) 00:21:52ID:U0NTg4MzI(5/6)NG報告

    >>96
    まあ物語シリーズのキャラってコロコロ見た目や表面上の性格、立場変わるからねぇ
    属性は結構変わりまくる
    神原辺りはかわるというより積み重ねまくってる印象だが

  • 102名無し2023/10/24(Tue) 00:22:22ID:Y3OTA4OTY(1/1)NG報告

    >>64
    これが大人プリキュアですか?

  • 103名無し2023/10/24(Tue) 00:24:01ID:U0MzM2MDA(1/1)NG報告

    >>90
    段々動かないの露伴ちゃん路線に進んでったもんな撫公

  • 104名無し2023/10/24(Tue) 00:25:01ID:U0NTg4MzI(6/6)NG報告

    >>103
    まさか初期メンで一番怪異に関わりの深い位置に収まるのがあの子とはねぇ

  • 105名無し2023/10/24(Tue) 00:28:00ID:A2NjMxMzY(5/5)NG報告

    仮に、仮定として羽川=今日子さんだと、並み居るキャラクターたちをごぼう抜きして西尾維新キャラで一足先に実写化したのが羽川さんってことになるな

  • 106名無し2023/10/24(Tue) 00:28:12ID:k0ODYwODA(4/6)NG報告

    友情?ナニソレ?

  • 107名無し2023/10/24(Tue) 00:31:01ID:I2NDk1MjA(5/23)NG報告

    >>97
    退場する時は容赦なく、かつ読者の全く予想のつかないタイミングでやったりするからな

    佐吉退場時のあっけなさは今でも軽くトラウマである

  • 108名無し2023/10/24(Tue) 00:34:09ID:k0MDAwNDg(1/1)NG報告

    最新刊でも人探しに駆り出されてたっぽいしね撫子
    まあ式神分身使えるから便利だろうけど

  • 109名無し2023/10/24(Tue) 00:38:56ID:c5NTM2NDg(3/21)NG報告

    >>106
    愛音と燈の間にだけはあるだろ!!

  • 110名無し2023/10/24(Tue) 00:38:58ID:U1MjU2NjQ(8/14)NG報告

    >>98
    正直、ただ暴れているだけの宿儺より地道な策や根回ししてるケンジャクのほうが悪役として面白い

  • 111名無し2023/10/24(Tue) 00:39:51ID:UxOTYyODg(4/15)NG報告

    最後インタビュアー死んだじゃねーか!

  • 112名無し2023/10/24(Tue) 00:40:31ID:U1MjU2NjQ(9/14)NG報告

    >>103
    無人島でサバイバルとか色々経験して成長した

  • 113名無し2023/10/24(Tue) 00:44:32ID:UxOTYyODg(5/15)NG報告

    なに?中の人と同じく最初はか弱い清楚系だったのにだんだん逞しくバラエティー化していくの撫子?

  • 114名無し2023/10/24(Tue) 00:48:56ID:g5NjkxMDQ(2/20)NG報告

    >>51
    プレイヤーはみんな駒としか見てなくて、彼らに何ら感情を持っていない利用するつもりしかないし、今まで自分の手のひらの上でみんなを躍らせていると考えているような傲慢さ。メロンパンはそろそろ焦りや絶望を見せて欲しいね

  • 115名無し2023/10/24(Tue) 00:52:18ID:UwMDA3MDQ(2/3)NG報告

    >>114
    そう考えるとまともに戦えればメロンパンを振り回しまくれる上にそんな奴を生み出したのお前だろって突っ込める髙羽は最高の相手なのかもな

  • 116名無し2023/10/24(Tue) 00:55:26ID:c1NjA0MDA(2/8)NG報告

    友情とか愛情とか感じられてる相手には自分がいくら嫌悪しようが効かないって表現するとすごい欠陥がある気がしてきた

    主人公もヒロインもなんならストーリーのエピローグ的立ち位置だから放っておいて、描く親父2名のステゴロには卿が楽しそうで何よりです

  • 117名無し2023/10/24(Tue) 00:58:14ID:g5NjkxMDQ(3/20)NG報告

    >>90
    >>103
    そんなに変化しているのか‥‥‥ひたぎがロングヘアからショートカットになって結構衝撃受けてた俺には、ひたぎが今のところどうなっているのか気になっているんだぜ

  • 118名無し2023/10/24(Tue) 01:04:19ID:M3MjI0MzI(5/15)NG報告

    ウム!

  • 119名無し2023/10/24(Tue) 01:06:37ID:YzMjY4NDk(1/2)NG報告

    河童や刀爺の姿も無いから羂索とこ行ってるんじゃね?説あるの笑うぜ
    これ以上状況をカオスにするんじゃねぇ

    それはそれとして刀爺って受肉タイプだけど羂索はどういう思惑で刀爺みたいな呪術師では無い人間としての極点みたいな奴を受肉させたのやら

  • 120名無し2023/10/24(Tue) 01:25:19ID:g5NjkxMDQ(4/20)NG報告

    >>119
    天与の暴君みたいなものを作りたかったとか?

    メロンパンの高羽への反応からすると覚醒タイプの術師の能力は全てを把握してはいないのかな?

  • 121名無し2023/10/24(Tue) 01:28:16ID:gzOTk4NTY(1/11)NG報告

    >>118
    もしかしてSHYってハード系?
    1話の結局怪我しちゃった娘、なんか敵に籠絡されて闇落ちしてたけど
    秋田書店だからちょいエッチなやつかと思ったんじゃが

  • 122名無し2023/10/24(Tue) 01:29:10ID:c5NTM2NDg(4/21)NG報告

    タイトルとは裏腹に、セクシーとはなんなのか、セクシーについて真面目に哲学したよいストーリーだった……

  • 123名無し2023/10/24(Tue) 01:30:59ID:c5NTM2NDg(5/21)NG報告

    >>121
    人と、自分と向き合う大切さがテーマの純ヒーローモノだぞ

  • 124名無し2023/10/24(Tue) 01:32:51ID:Q3MTIyNDA(1/1)NG報告

    >>116
    どれだけ奪っても感情は湧き上がってくるモノだから完璧には奪えないという
    そして奪った本人は周囲の愛に絆された神によって天国に逝きます
    なお本人の意思は尊重しません

  • 125名無し2023/10/24(Tue) 01:32:54ID:c4NTIzMjA(1/3)NG報告

    >>72
    ご自分のかわからんけどID出てますよ?

    けど鍾離先生とかタルとか綾華・綾人・トーマ
    魈様あたりは大分主人公に対して重めじゃない?
    神里家はもうかなり重い

  • 126名無し2023/10/24(Tue) 02:10:45ID:cyNDMzNzY(1/1)NG報告

    あらためて言われてダメだった
    もう国に帰れないねぇ……(帰らなくて良い)

  • 127名無し2023/10/24(Tue) 02:24:28ID:UxNjU1MjA(4/17)NG報告

    >>126
    エクスにも国に帰ったら死刑じゃねって言われているしな

  • 128名無し2023/10/24(Tue) 02:33:50ID:g3OTQxNjE(1/1)NG報告

    そんなこと言って、お母ちゃんたかしが爆乳の王妃様(姫様の母ちゃん)出るの心待ちにしてるの知っとるんよ!

  • 129名無し2023/10/24(Tue) 04:13:31ID:M0NDU4NTY(1/4)NG報告

    >>34
    改めて思う、日車の規格外さよ

    というか覚醒型は割とどうでもよかったのは合点が言った。受肉型はともかく、こちらは真人の術式が必須だし準備にあまり時間をかけていない筈なので計画に組み込むには不安定過ぎるが、要は頭数揃えられるならよかったし、足りないなら軍人投入で活性化させるつもりだったっぽい

  • 130しろ炭素2023/10/24(Tue) 04:45:43ID:g1ODUwMDg(1/7)NG報告

    タイトルとBGMは昭和のスーパーロボット系なのに、映像の内容がむせるリアルロボット臭……一体何がどうなるんだろつな

    YouTubehttps://youtu.be/Xt5uJ7fLqUQ?si=7kwmNI61M2brxLFp

  • 131名無し2023/10/24(Tue) 04:50:23ID:E4NzY5OTI(1/1)NG報告

    イース10終わったぁ、隠しボスも情報記録も釣りもコンプリートしちまったよ兄ちゃん

    アドルさん、最強の剣を宝箱から手に入れるのも笑うけどラスボス倒したら即効無くなってんのも笑うわ
    8のミストルティンより入手から紛失までの時間短いんじゃないかもしかして

    序盤からはらはらしっぱなしだったけど今回もいい冒険でした
    サムレムで負った心の傷はしっかり癒えたぜ

  • 132名無し2023/10/24(Tue) 06:22:34ID:g4MDQwMjg(1/3)NG報告

    イース10は各海域を隅々まで巡ったり、島の攻略100%目指したりしてメインシナリオやサブクエこなすだけより時間がかってしまっているぜ!
    トロコン目指したいけどスキルチェイン99って無理ゲーなのでは‥‥‥‥?

  • 133名無し2023/10/24(Tue) 06:35:05ID:c4MTAxNjA(1/8)NG報告

    >>130
    つまり銀装機甲オーディアン?(リアルロボットの流れから出現した巨大スーパーロボットと数々の謎)

  • 134名無し2023/10/24(Tue) 07:30:31ID:QyNTAzMDQ(1/9)NG報告

    >>119
    それで何か新しいのが生まれたら良いなって感じのほぼ期待はしてない数合わせっぽい
    とりあえず色んなヤツ放り込んでるんだろう

  • 135名無し2023/10/24(Tue) 07:53:58ID:E4OTAxMjg(1/1)NG報告

    極限状態...?

  • 136名無し2023/10/24(Tue) 08:07:13ID:MzMzc0NTY(1/11)NG報告

    おそらエレンが本当に幸せなんだなと再認識できる
    仲間たちと海と空の向こう側の未知に満ちた世界が待ってるし、木陰でぼっと日向ぼっこできる

  • 137名無し2023/10/24(Tue) 08:33:03ID:g4MDQwMjg(2/3)NG報告

    >>134
    鹿紫雲や石流みたいなかつての当代最高峰の術師たちも結局のところ生贄としての価値以外を認めてなかったみたいだからね。

  • 138名無し2023/10/24(Tue) 08:41:03ID:E5MDc2MzI(2/18)NG報告

    >>130
    キャラクターは女の子いっぱいなんだけどw
    変な子もいるし

    https://bangbravern.com/character

  • 139名無し2023/10/24(Tue) 08:50:48ID:I3MTQwMTY(1/1)NG報告

    1期の頃に、脚本 : 井上敏樹で555コラボやるよって言ったらどんな反応するかな?

  • 140名無し2023/10/24(Tue) 08:56:14ID:g1NDQ2NDA(1/3)NG報告

    佐賀がどこにあるかしっとるか?
    じつはあの北九州や

  • 141名無し2023/10/24(Tue) 09:09:01ID:k1OTc0NDA(1/7)NG報告

    >>130
    スーパーロボットと悪が戦う世界の、所謂それを支援する一般防衛隊が主人公の話…とか。

  • 142名無し2023/10/24(Tue) 09:09:08ID:MzMzc0NTY(2/11)NG報告

    >>130
    キャストコメント見るにPV詐欺をするき満々

  • 143名無し2023/10/24(Tue) 09:09:49ID:M0MzcxNTI(1/12)NG報告

    >>130
    なんていうか、「あんな外見だけど実はスーパーロボット」ならまだしもリアルロボットで中途半端に熱血者やってて滑りそうな予感が…

  • 144名無し2023/10/24(Tue) 09:10:20ID:I1Mjc2OA=(1/14)NG報告

    >>139
    特撮感は元から出てるし響の誕生日や悠木さんの経歴があるので響がカイザなんでしょ!?っていう認識だけはとりあえずみんなありそう

  • 145名無し2023/10/24(Tue) 09:12:02ID:U2NzYyNTY(1/1)NG報告

    >>126
    というか"拷問"コンテストってなんだ…

  • 146名無し2023/10/24(Tue) 09:13:48ID:M0MzcxNTI(2/12)NG報告

    >>141
    公式によると「各国軍が演習のために集まってたら所属不明機による襲撃が発生し…」というストーリーらしい。

  • 147名無し2023/10/24(Tue) 09:14:11ID:M0MzcxNTI(3/12)NG報告

    >>145
    おもてなしコンテストみたいな意味じゃない?

  • 148名無し2023/10/24(Tue) 09:15:00ID:g1NDQ2NDA(2/3)NG報告

    たしかに勇者シリーズの系譜かと思っていた

  • 149名無し2023/10/24(Tue) 09:15:24ID:E5MDc2MzI(3/18)NG報告

    >>141
    そんなスーパーな感じはしないですね

  • 150名無し2023/10/24(Tue) 09:17:31ID:M0MzcxNTI(4/12)NG報告

    >>144
    5月55日が誕生日の奏…

  • 151雑J種2023/10/24(Tue) 09:18:48ID:M5Mzc4NDA(1/2)NG報告

    >>139
    555の新作ある方がビックリしそう

  • 152名無し2023/10/24(Tue) 09:18:50ID:gwNTM3OTI(1/2)NG報告

    >>35
    お前女の子だったのか案件にしか見えなかったが出番ないなこいつ……。

  • 153名無し2023/10/24(Tue) 09:18:55ID:k1OTc0NDA(2/7)NG報告

    >>143
    ナデシコのアキトやスパロボのリュウセイみたいな、乗ってるのはリアル系だけど、戦い方や考えの基準がスーパー系みたいな感じ…とか。

  • 154名無し2023/10/24(Tue) 09:20:52ID:g1MzU1MzY(1/4)NG報告

    >>132
    どこの島か忘れたけど踏むと矢か何かが発射されるギミックのあるところでひたすら避けまくるのが良いって書いてあったな

  • 155名無し2023/10/24(Tue) 09:21:32ID:E0Mjk2MDA(1/1)NG報告

    >>153
    金髪キャラの方はヒーローオタクだな

  • 156名無し2023/10/24(Tue) 09:26:22ID:M0MzcxNTI(5/12)NG報告

    ひなたちゃんはまだ大人しいほうなんだよなコレ…昔飼ってたのは本当に暴れまくるから、一人が怪我しないように気をつけて拘束、もう一人が深爪し過ぎないように気をつけて爪切り、だから本当に大変。実際獣医に丸投げしてる飼い主も珍しくないんだよね。

    >>153
    特注品だからできるような扱いを量産機でするな公務員。

  • 157名無し2023/10/24(Tue) 09:29:08ID:YzMjY4NDk(2/2)NG報告

    ベル君何時か刺されるんじゃねぇかなぁ…………

  • 158名無し2023/10/24(Tue) 09:32:18ID:kxMTI1NDg(1/1)NG報告

    ようするに反転術式は頭で生成して下に流していく感じなわけでそりゃ流し込む前に体真っ二つレベルの致命傷受ければ死ぬよなぁ

    それはそれとして首がこうなると流し込めなくなる辺り領域勝負の後に宿儺が初手で五条先生の首切りに行ったのガチ目に仕留めるつもりだったんだなと

  • 159名無し2023/10/24(Tue) 09:34:44ID:I1Mjc2OA=(2/14)NG報告

    >>156
    嫌がる子はほんまに嫌がるからねぇ
    動物とはまた違うけど赤ちゃんの爪切るの姪っ子でやったから多少はわかるわ
    爆弾処理班みたいな緊張感が漂う

  • 160名無し2023/10/24(Tue) 09:40:47ID:E5MDc2MzI(4/18)NG報告

    >>142
    PVとコメントが同じ作品の話してるとは思えない人が何人かいて草

  • 161名無し2023/10/24(Tue) 09:50:07ID:I1Mjc2OA=(3/14)NG報告

    >>160
    喰霊零みたく1話で全滅するかもしれないくらいの気持ちで見た方がよさそう

  • 162名無し2023/10/24(Tue) 09:50:59ID:QzMDA3MDQ(1/2)NG報告

    >>159
    嫌がるのもあるけど爪の真ん中に太めの血管走ってるから
    深爪すると薬使わないと血が止まらなくなる

  • 163名無し2023/10/24(Tue) 09:53:48ID:g1NDQ2NDA(3/3)NG報告

    シアーハート・アタックオブキラートマトからは逃げられない

  • 164名無し2023/10/24(Tue) 09:54:20ID:UyNTY2NDA(1/1)NG報告

    >>161
    スレ民、年齢がバレるぞ

  • 165名無し2023/10/24(Tue) 09:55:28ID:M0MzcxNTI(6/12)NG報告

    >>162
    かと言って切らずに放置すると伸びすぎて折れたり飼い主が怪我するからねえ。しかも深爪してるかどうかは切ってみるまでわからないから(一応血管は透けて見えるけど、完全に透けてる訳ではないので)

  • 166名無し2023/10/24(Tue) 10:04:13ID:IwNTE5MjE(1/1)NG報告

    チェンさんってキツイにはキツイけどモテるにはモテそう
    ホシグマやお嬢様とのやり取りで口説くの上手いですねとなるなど

  • 167名無し2023/10/24(Tue) 10:10:12ID:U4NTkzNDQ(1/1)NG報告

    >>113
    撫子ちゃんがか弱い清楚系だったのってなでこスネイクの時だけじゃないかな…
    割と初期から内面図太かっただろあの子

  • 168名無し2023/10/24(Tue) 10:10:44ID:Y2NTc0NTY(1/1)NG報告

    >>137
    要は壮大な手間をかけた興味本位の実験だからな
    過程で面白いものが見れたら良しくらいだったんだろう
    その点で日車がちょっと面白かったってくらいからの高羽の登場である

  • 169名無し2023/10/24(Tue) 10:10:56ID:M3NjA0NjQ(1/5)NG報告

    ワレ
    ホシグマ スコ

  • 170名無し2023/10/24(Tue) 10:12:06ID:QzMDA3MDQ(2/2)NG報告

    梶さん「仕事の流儀のエレンの新録台詞を考えるなんて畏れ多い」
    ガビ山先生「やって」
    ガビ山先生w

  • 171名無し2023/10/24(Tue) 10:12:10ID:M0MzcxNTI(7/12)NG報告

    >>166
    言ってることが嫌味にならないタイプの正論だからかねえ?相手を不快にさせてしまったときもそれなりにフォローしてたし。

  • 172名無し2023/10/24(Tue) 10:16:42ID:gxMzU1MjA(1/1)NG報告

    >>166
    ヒーロームーブが似合う女なのでな……というか主人公の一人だしね
    これで昔泣き虫だったとかいう王道主人公みたいな女

  • 173名無し2023/10/24(Tue) 10:19:16ID:U3NzQ2NzI(1/1)NG報告

    しこりん誕生日おめ
    しかし、フットワーク軽いなほーりー
    https://twitter.com/ok_nobuhiko/status/1716581153107476584?t=Spmu8023eBk3vW5p01B5KA&s=19

  • 174名無し2023/10/24(Tue) 10:21:51ID:I1Mjc2OA=(4/14)NG報告

    >>171
    他人に厳しいけど自分にも厳しいし率先して前に出てくタイプの人だからなぁ
    特に感染者に対しても立場が絡む時は厳しい態度を見せるけどその状態でもあくまで感染者だからではなくて龍門のルールを侵しているからって部分が大きいしな
    あの世界において口だけじゃないってのはだいぶデカいプラス要素だ

  • 175名無し2023/10/24(Tue) 10:23:57ID:A2NDIyNzI(1/2)NG報告

    >>173
    スカートめくりしたガキに殴りかかるシーンはちょっとだけ勝ちゃん出てた

  • 176名無し2023/10/24(Tue) 10:32:40ID:g1MzU1MzY(2/4)NG報告

    >>173
    フリーレンもヒロアカとはギャップあるよね

  • 177名無し2023/10/24(Tue) 10:38:36ID:k1OTc0NDA(3/7)NG報告

    >>138
    半分以上女性キャラで、ちょっとびっくりした。タイトルとあらすじとキャラの組み合わせに、微妙な違和感があって読めない作品だねホント。

  • 178名無し2023/10/24(Tue) 11:01:39ID:UxNjU1MjA(5/17)NG報告

    >>174
    この辺りの評価を見るとその通りでキッツい性格なのは間違いないが有言実行の人ね
    というかスワイヤーとかウェイに対しての当たりが超強いとは言え、バグパイプぶっちゃけ過ぎや

  • 179名無し2023/10/24(Tue) 12:03:08ID:g4MDQwMjg(3/3)NG報告

    >>168
    覚醒タイプの能力は全て把握してないみたいだし、想定外な興味を引くのは日車だけだったんだろうね。そして高羽の能力も未知なものだったわけだ。

  • 180名無し2023/10/24(Tue) 12:06:18ID:Y3NDE2MzI(1/2)NG報告

    今期吸血鬼多いね

  • 181名無し2023/10/24(Tue) 12:12:25ID:IxMTAzODQ(1/5)NG報告

    >>180
    吸血鬼って、メインストーリーから単なるキャラ付けのフレーバーまで便利に使えるからね
    ある意味でシリアスでもギャグでもご都合主義が許されているというか

  • 182名無し2023/10/24(Tue) 12:19:47ID:M4ODY0MzI(1/2)NG報告

    >>157
    ネタバレ
    刺されます

  • 183名無し2023/10/24(Tue) 12:21:00ID:A2NDIyNzI(2/2)NG報告

    ちいかわがカズィクル・ベイされてる……

  • 184名無し2023/10/24(Tue) 12:25:34ID:U2MjUwNDA(1/2)NG報告

    >>127
    秘宝の位置とか秘密兵器の位置とか脱出用の隠し通路の位置とかゲロっちゃってるもんな…

  • 185名無し2023/10/24(Tue) 12:27:05ID:I2NDk1MjA(6/23)NG報告

    >>157
    刺されそうになった事はあったな

    それも一度や二度じゃすまないレベルで

  • 186名無し2023/10/24(Tue) 12:29:38ID:I1Mjc2OA=(5/14)NG報告

    >>184
    魔王様に攻める気があれば完封されるレベルで機密情報垂れ流してるからな・・・

  • 187名無し2023/10/24(Tue) 12:30:24ID:U2MjUwNDA(2/2)NG報告

    >>183
    ※この後四方八方から叩かれてズタズタにされます

    よく許可出したな先生…いや、されるからこそか?

  • 188名無し2023/10/24(Tue) 12:34:16ID:k1OTc0NDA(4/7)NG報告

    >>183
    提灯練りでごわす。

  • 189名無し2023/10/24(Tue) 12:35:24ID:A5NzI3NTA(1/1)NG報告

    ベル君はハーレムがまぁまぁ許されそうな世界で一途なのが罪深いと思います

  • 190名無し2023/10/24(Tue) 12:37:00ID:g0OTI1NjA(1/1)NG報告

    >>170
    今度は梶くんがガビ山先生の芸術にされてしまったのか……

  • 191名無し2023/10/24(Tue) 12:39:01ID:IwNDk5Mg=(2/2)NG報告

    >>187
    毎年色んなキャラ提灯にして壊してるみたいだから多分これ許可取ってないんじゃ…

  • 192名無し2023/10/24(Tue) 12:39:38ID:k2MjkxNDA(1/2)NG報告
  • 193名無し2023/10/24(Tue) 12:40:43ID:I5NjUyODQ(1/1)NG報告

    ま…まああんたほどの原作者がそういうのなら………

  • 194名無し2023/10/24(Tue) 12:43:40ID:c4OTIzMDQ(1/1)NG報告

    >>156
    我が家のウサギは基本的に仰向け抱っこは嫌がるから、爪切りは行きつけのウサギカフェ(餌や生体販売等も兼ねている)でして貰っているね。

  • 195名無し2023/10/24(Tue) 12:54:13ID:kzNjMxMjA(1/12)NG報告

    >>186
    もう戦争しなくてもいいんじゃないかな

  • 196名無し2023/10/24(Tue) 12:59:43ID:k2MjkxNDA(2/2)NG報告

    距離感ヤベェなって

  • 197名無し2023/10/24(Tue) 13:15:05ID:I1Mjc2OA=(6/14)NG報告

    >>192
    不参加組のイルミネと放クラは何かこういうのには出てきそうにない感あるのでイメージ通りだな
    個人的なイメージだとアンティーカは出てきそうなイメージあったけども
    しかしちっこいな小糸ちゃん・・・本当に浅倉と12cmしか違わないの?

  • 198名無し2023/10/24(Tue) 13:45:50ID:gzOTk4NTY(2/11)NG報告
  • 199名無し2023/10/24(Tue) 13:54:37ID:g5MjYyODg(1/1)NG報告

    電子の歌姫に乗っ取られてる……

  • 200名無し2023/10/24(Tue) 14:00:21ID:M3NjA0NjQ(2/5)NG報告

    勇気爆発…
    勇バブ…いや、バブレバ…

  • 201名無し2023/10/24(Tue) 14:02:56ID:MwODExMzY(1/3)NG報告

    >>187
    この手の祭りで許可取ってる方がレアやぞ?

  • 202名無し2023/10/24(Tue) 14:04:50ID:A0NjQ0MDA(1/1)NG報告

    >>198
    ヒンメルはそんな技使ってなかったじゃない!!

  • 203名無し2023/10/24(Tue) 14:05:15ID:c4MTAxNjA(2/8)NG報告

    >>198
    ???「フリーレン、人間は最低だぞ…今は助けてもらった事を感謝しているだろうが、そのうち自分達と同族でないという理由だけでお前を弾圧するだろう…だが、私は違う。強い者はいかなる種族であろうと評価して弾圧などしない。ただこの黒い結晶を埋め込むだけだ。」

  • 204名無し2023/10/24(Tue) 14:06:18ID:k5NjQ3MjA(1/1)NG報告

    >>202
    そうだなヒンメルはこっちだな

  • 205名無し2023/10/24(Tue) 14:09:15ID:AwODMyNjQ(1/2)NG報告

    >>165
    猫の爪切りで血管切らないようにビビって毎回先の尖ったところだけ切ってるわ
    一回が少ないなら試行回数でカバーや

  • 206名無し2023/10/24(Tue) 14:11:15ID:I1Mjc2OA=(7/14)NG報告

    >>198
    フリーレンならストラッシュはともかくとしてドルオーラは使えちゃいそうw

  • 207名無し2023/10/24(Tue) 14:11:54ID:ExMzk1MjA(1/1)NG報告

    >>202
    我々はヒンメルの旅を一から十まで知らないのに何を断言してんだ
    ア自し

  • 208名無し2023/10/24(Tue) 14:20:17ID:M3NjA0NjQ(3/5)NG報告

    ちいかわのちょうちんがぶちこわされる(※祭りの一貫)のを見てほほえむナガノ
    その様子を見ていたちいかわたちに振り返って「アイアムユアファザー」と言うナガノ
    NOOOO!! さけぶちいかわたち

  • 209名無し2023/10/24(Tue) 14:27:17ID:gzOTk4NTY(3/11)NG報告

    >>202
    ちなみにハイターはこっち

  • 210名無し2023/10/24(Tue) 14:29:24ID:M3NjA0NjQ(4/5)NG報告

    ちいかわ エピソード5
    人魚の逆襲

  • 211名無し2023/10/24(Tue) 14:40:18ID:k1OTc0NDA(5/7)NG報告

    >>208
    ただあのお祭り、ネットで騒がれた関係で来年から少し配慮される可能性もあるとか…。ちょっと勿体無いね…。

  • 212名無し2023/10/24(Tue) 14:47:41ID:M3NjA0NjQ(5/5)NG報告

    そうですか…ナガノはカーラの大切な友人です、がっかりしていないか、不安だ…

  • 213名無し2023/10/24(Tue) 14:48:26ID:E0NjY3MzY(1/1)NG報告

    今回のセクシーイベント、セクシー、色気について金言が大量に出てきたけど
    (じゃあセクシーを標榜してるMerm4idが普段から露出多いのは色気関係なく単純にそういう趣味ってこと?)
    という疑念が生まれてしまった

  • 214名無し2023/10/24(Tue) 14:51:55ID:gzOTk4NTY(4/11)NG報告

    外野がどうこう言って騒ぐのはいいけど
    別にナガノ先生や制作サイドから苦言された訳で無ければとやかく言うものじゃないよ

    キャラモノの喧嘩みこしや喧嘩山車なんてよくあるし
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=S504j8ozquI&pp=ygUQI-WSjOWkqum8k-mBk-W_gw%3D%3D

  • 215名無し2023/10/24(Tue) 14:55:09ID:EyNDIzNjg(1/1)NG報告

    >>214
    日本中どこにでもあるわなこいうのは
    ひとつだけ取り立てて騒ぐってのもおかしい

  • 216名無し2023/10/24(Tue) 15:05:56ID:k1OTc0NDA(6/7)NG報告

    >>214
    >>215
    熊の件もそうだけど、抗議するならする側にも責任が必要かもねぇ…。

  • 217名無し2023/10/24(Tue) 15:08:38ID:E5MDc2MzI(5/18)NG報告

    >>209
    どっちにしてもアル中だったw

  • 218名無し2023/10/24(Tue) 15:16:05ID:UyNjU2NDg(1/1)NG報告

    原作知ってる奴も知らない奴も観ようぜ、映像凄そうだ
    僕はブラウ1589が好きです
    YouTubehttps://youtu.be/KHSt5U0l3Wc?si=TnDwAJPsd5uSbGd7

  • 219名無し2023/10/24(Tue) 15:26:08ID:U1ODE0ODg(1/1)NG報告

    >>186
    まあ姫様をう後ろから仕留めようとした辺りお互い樣とは思う

  • 220名無し2023/10/24(Tue) 15:34:41ID:M0NjgzODQ(1/1)NG報告

    >>171
    それにチェンさん上の命令を聞いてるけど本心では自身のやってることに迷いながらも進んでる姿を見たら言われた側も納得してしまう

  • 221名無し2023/10/24(Tue) 15:37:20ID:Y4MTMzMTM(1/2)NG報告

    >>186
    王国の秘密より豆知識話した方が魔王様の反応いいの笑う

  • 222名無し2023/10/24(Tue) 15:45:25ID:I2NDk1MjA(7/23)NG報告

    >>206
    フリーレンならメドローアも余裕で再現しそう

    そして流れで「やってみて」と無茶振りされるフェルン

  • 223名無し2023/10/24(Tue) 15:52:14ID:c1NjA0MDA(3/8)NG報告

    >>222
    あれは多分普通の人間がミスったら手の回りが消し飛ぶ奴やぞ

  • 224名無し2023/10/24(Tue) 15:53:41ID:k1OTc0NDA(7/7)NG報告

    >>221
    部下も部下で、ちゃんと試してるの可愛いw

  • 225名無し2023/10/24(Tue) 16:15:31ID:g1MzU1MzY(3/4)NG報告

    僕は ついてゆけるだろうか
    君のゲームクリアのスピードに
    https://twitter.com/Sora_Sakurai/status/1716627973598773267?t=wt0j-P6DDSFDmD6D2FDnLA&s=19

  • 226名無し2023/10/24(Tue) 16:16:42ID:U1OTU0ODg(1/1)NG報告

    >>223
    全然関係ない話ですまんけど、画像がこれすぎる

  • 227名無し2023/10/24(Tue) 16:17:53ID:kzODM3NzY(1/1)NG報告

    >>225
    きっと真島先生なら……

  • 228名無し2023/10/24(Tue) 16:51:52ID:A5ODg0NjQ(1/2)NG報告

    >>227
    ヒロくんソニーからコレクターズエディション貰ってたよ

  • 229名無し2023/10/24(Tue) 16:53:54ID:gxMTcyNTQ(1/1)NG報告

    兵子ちゃん可愛いですね?

  • 230名無し2023/10/24(Tue) 17:00:17ID:k1MTkxMzY(1/1)NG報告

    https://twitter.com/symphogear_XD/status/1716379181310005739?s=19
    奏さらっとブラスターフォームになってるし原作再現でコラボ先でもファイズブラスター君投げ捨てられてる

  • 231名無し2023/10/24(Tue) 17:00:37ID:EwODQ1Mzc(1/1)NG報告

    ブルアカのレールガンコラボは何時くらいに始まりそうですかね?

  • 232名無し2023/10/24(Tue) 17:05:36ID:Y2Njk0ODg(1/1)NG報告

    >>218
    前々から思ってたけど鉄腕アトムの名編『史上最大のロボット』を戦争犯罪に知らず関わった帰還兵が次々と謎の犯人に殺されるサスペンスに仕立て直す発想凄いわホント

  • 233名無し2023/10/24(Tue) 17:10:06ID:EzNDg5NjA(1/5)NG報告

    >>231
    早くて20時、下手すると明日

  • 234名無し2023/10/24(Tue) 17:15:13ID:AwMjY1Mjg(1/13)NG報告

    こんなに雑に扱った武器そこまでないからなライダーの中でもファイズブラスター君

  • 235名無し2023/10/24(Tue) 17:15:17ID:UwOTI1OTI(1/1)NG報告

    >>230
    独立した世界観……
    これは井上敏樹に何やっても良いですよってオーダーしているw

  • 236名無し2023/10/24(Tue) 17:15:50ID:U5MjMyMTY(1/1)NG報告

    https://twitter.com/pg_tf6/status/1716703516881035661?t=iry5xHD1fDZgFxAesbo9Eg&s=19
    次……?
    次があるのか?
    暗号に暗号を重ねた変態企画の次が!?

  • 237名無し2023/10/24(Tue) 17:28:59ID:g1MzU1MzY(4/4)NG報告

    前見たとき20万本だった気がするけど倍になったんだな
    https://twitter.com/yuzusoft/status/1716729495305294018?t=pWW7hq6xykTapFI8i-MNYA&s=19

  • 238名無し2023/10/24(Tue) 17:33:41ID:IxMTAzODQ(2/5)NG報告

    >>235
    メインキャラ死亡しそうw

  • 239名無し2023/10/24(Tue) 17:36:35ID:IyMDQwMzI(2/7)NG報告
  • 240名無し2023/10/24(Tue) 17:37:11ID:ExMzEwODg(1/1)NG報告

    Q.

  • 241名無し2023/10/24(Tue) 17:37:14ID:gxOTgxMTI(1/12)NG報告

    >>225
    他社のゲームでもきちんとプレイするところはかなり尊敬する。

  • 242名無し2023/10/24(Tue) 17:37:32ID:c0MjIzMzY(1/11)NG報告

    今更知ったんだけど刀剣乱舞ってスマホで出来るの…?
    普通にPCのブラウザゲームだと思ってた…

  • 243名無し2023/10/24(Tue) 17:46:39ID:gwMzg0ODA(1/1)NG報告

    >>242
    最近はだいたいのブラゲーがスマホにも対応してるんじゃねえかな

  • 244名無し2023/10/24(Tue) 17:46:46ID:k1MzQ4MTY(1/1)NG報告

    >>214
    許可がどうのこうの言ってる人は、何でもかんでもディズニーを基準にしてんのか?って話ではある

  • 245名無し2023/10/24(Tue) 17:49:33ID:kzNjMxMjA(2/12)NG報告
  • 246名無し2023/10/24(Tue) 17:51:00ID:UyNDk4MTE(1/2)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/hNp0b6VlxU8?si=QPVywvDg66Azn942


    定番ーーーー!!
    これまた文句の出ないコラボのド定番ーーーー!!

    いや待て、ド定番なのか?ド定番だよな?
    なろう出身なのにすげえなリゼロ

  • 247名無し2023/10/24(Tue) 17:52:41ID:c2NjU2NDg(1/2)NG報告

    唐突だが メタルギアソリッドのスネークの血族は飛行するものは乗ったら高確率で撃墜される

  • 248名無し2023/10/24(Tue) 17:54:16ID:c2NjU2NDg(2/2)NG報告

    >>237
    ゆずソフトのぶれねえ売り上げはすごい

  • 249名無し2023/10/24(Tue) 17:54:21ID:IxODc3MTI(1/4)NG報告

    >>245
    ライザパイセン!コレは一体!?

  • 250名無し2023/10/24(Tue) 17:55:29ID:AwMjY1Mjg(2/13)NG報告

    リゼロにチャームかぁモーニングスターとかですかねレムの武器

  • 251名無し2023/10/24(Tue) 17:56:04ID:gxOTgxMTI(2/12)NG報告

    >>244
    ディズニーが気に入らないからいちいち槍玉にしてるだけよ。

  • 252名無し2023/10/24(Tue) 17:56:09ID:QyNTAzMDQ(2/9)NG報告

    >>238
    まぁ奏さんは本編だと実際死.んでるし・・・
    とりあえず1番危ないのは響だな・・・
    ギアがギアだし(歴代装着者を見ながら
    草加雅人が大丈夫なんだから真理は大丈夫だよな!?

  • 253名無し2023/10/24(Tue) 17:56:15ID:QwNDQ4MzI(1/1)NG報告

    >>245
    やべえな。アークナイツが実はえっちなゲームだってそろそろバレちまう

  • 254名無し2023/10/24(Tue) 17:56:58ID:A3NzYwMTY(1/1)NG報告

    >>249
    『太』ももっつってんだから太くねぇとな

  • 255名無し2023/10/24(Tue) 18:00:00ID:g0NDc2MDA(3/9)NG報告

    アークナイツ12章開幕!
    ストーリーを見終えたらどうかじっくりとこのPVを見直して欲しい……それがほんの小さな、私の願いです

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=pzGMDkv_BQc

  • 256名無し2023/10/24(Tue) 18:03:12ID:kzNjMxMjA(3/12)NG報告
  • 257名無し2023/10/24(Tue) 18:03:52ID:c0MjIzMzY(2/11)NG報告

    >>243
    なるほど
    ちょっと調べてみたけど、刀剣乱舞って図らずもFGOと似たタイプのゲームなんだな…(妄想の余地がとても広い、という意味で)

  • 258名無し2023/10/24(Tue) 18:03:54ID:UyMzA0NjQ(1/15)NG報告

    >>246
    (実はよく見かけはするけどリゼロがどんな作品なのか全然知らない顔)

  • 259名無し2023/10/24(Tue) 18:06:07ID:QyNTAzMDQ(3/9)NG報告

    >>246
    敵はベテルギウス型ヒュージか・・・!!

  • 260名無し2023/10/24(Tue) 18:07:57ID:gzNzI1Mjg(1/2)NG報告

    >>246
    >>258
    異世界カルテットを観たことと、やる夫スレでエキドナを見かけて可愛いなと思った程度しかリゼロを知らないです。

  • 261名無し2023/10/24(Tue) 18:08:22ID:AwMjY1Mjg(3/13)NG報告

    リゼロは難しいのよなリョナが多いのは確かですけども最初のスバル君は自害ループとかもするからな。命を大事にしない主人公といいますか。

  • 262名無し2023/10/24(Tue) 18:08:29ID:UyNDk4MTE(2/2)NG報告

    >>259
    残念ながらラスバレは男性キャラは立ち入り禁止なのだ……

  • 263名無し2023/10/24(Tue) 18:12:16ID:QyNTAzMDQ(4/9)NG報告

    >>260
    まぁリゼロも異世界カルテットに出てきてる作品も元は大体10年前の作品だからなぁ
    そっからのコンテンツの増殖速度を考えると知ってはいるが見た事ない、詳しく知らないって人が出てくるのもおかしくはないだろう

  • 264名無し2023/10/24(Tue) 18:13:45ID:M3MjI0MzI(6/15)NG報告

    >>257
    今年やった実写映画は聖杯戦争と特異点修復を合わせたような感じだったんで、サーヴァントとマスターの関係とか好きな人には実際オススメである

  • 265名無し2023/10/24(Tue) 18:13:54ID:UxNjU1MjA(6/17)NG報告

    >>253
    メカクレ目ネコミミ科ノースリーブ属のフトモモデカムネフェリーンが
    実装待機列に追加されたしもう手遅れだよ

  • 266名無し2023/10/24(Tue) 18:14:05ID:AyNzI2MDg(1/4)NG報告

    >>258
    リゼロ知らない頃:人づてに聞いた感じ、主人公が嫌な奴だけど酷い目に遭いまくって改まっていくとかそんな感じなのかな?
    リゼロ観た後:スバルくん別に嫌な奴でもない年相応だし大したやらかしとかもしてないのに虐められ過ぎやろ鬼かこの世界

  • 267名無し2023/10/24(Tue) 18:15:00ID:czODA3MDQ(1/1)NG報告

    今見ると本当勝てたのが奇跡だし、覇気も使えなくなるほど老いる20年という歳月の厳しさを感じる
    YouTubehttps://youtu.be/oCTYpx7cTmE?si=NjNdSFcRrSgYtBYd

  • 268名無し2023/10/24(Tue) 18:15:25ID:AyNzI2MDg(2/4)NG報告

    >>266
    途中送信失礼

    自分がはじめてリゼロに触れた時は大体こんな感想だったよ

  • 269名無し2023/10/24(Tue) 18:20:02ID:g0NDc2MDA(4/9)NG報告

    ガラスは割られるもの、みんな知ってるね
    しかしまぁなんとも意味深な……

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=Eu9lD24rLjc

  • 270名無し2023/10/24(Tue) 18:21:48ID:gxOTgxMTI(3/12)NG報告

    エミヤオルタの末路を見ると別の世界線のバットマンがジョーカー化して辿った結末を思い出して辛い。

  • 271名無し2023/10/24(Tue) 18:24:21ID:gxOTgxMTI(4/12)NG報告

    >>266
    見る前は量産型なろう作品でしかないと思ってたが、見た後に内心謝罪した

  • 272名無し2023/10/24(Tue) 18:24:39ID:UxOTYyODg(6/15)NG報告

    先に食べちゃうプラナちゃんかわいいですね

  • 273名無し2023/10/24(Tue) 18:26:11ID:IwMjIwNDg(1/1)NG報告

    >>270
    バットマンは不殺で精神保ってるだけで、実際はジョーカーと変わらないヤバい精神してるからな…

  • 274名無し2023/10/24(Tue) 18:26:55ID:gxOTgxMTI(5/12)NG報告

    >>265
    UBIのレインボーシックスとコラボしたのでそろそろアサクリかディビジョンともコラボしないかなぁなどと考えいる

  • 275名無し2023/10/24(Tue) 18:31:14ID:M4ODY0MzI(2/2)NG報告

    >>266
    章の区切りまで読まないと精神やられるのがリゼロ

  • 276名無し2023/10/24(Tue) 18:41:12ID:k0NDI5NzY(1/17)NG報告

    >>269朝焼けに包まれて走り出すんです?

  • 277名無し2023/10/24(Tue) 18:41:14ID:Y4MTMzMTM(2/2)NG報告

    >>275
    ホロライブの方のスバルが追加シーンのせいでやられてたのは笑った

  • 278名無し2023/10/24(Tue) 18:45:53ID:k0NDI5NzY(2/17)NG報告

    404話でオールマイトの予言を覆すの
    404 Not Foundと掛けてるって考察見かけて狙ってやってるならほーりーすげぇなと思ってしまった

  • 279名無し2023/10/24(Tue) 18:46:13ID:k0NDI5NzY(3/17)NG報告

    >>278画像間違えた

  • 280名無し2023/10/24(Tue) 18:46:42ID:UyMzA0NjQ(2/15)NG報告

    >>262
    物理法則レベルで出禁にされた衛宮士郎に悲しい過去…

  • 281名無し2023/10/24(Tue) 18:49:26ID:M2MDk1NTI(1/4)NG報告

    >>238
    大丈夫大丈夫、意外とメインキャラは因果応報な事がない限りは死ぬことは少ないから

  • 282名無し2023/10/24(Tue) 18:53:38ID:A4NDk3Mjg(1/5)NG報告

    >>266
    あんまし関係ないけど
    年相応の面倒くささがあるキャラって最近は許容できる人とできない人の差が激しいよね
    味方に無能がいると萎えるって意見はわかるけど敵役は無能でもいいのかいと

  • 283名無し2023/10/24(Tue) 18:53:56ID:M5ODkxNTI(2/3)NG報告

    >>235
    映画パラダイス・ロストの『遠くない未来、どこかの国』
    を踏襲している辺り、ガチ感が凄い

  • 284名無し2023/10/24(Tue) 18:55:56ID:Q0NjQ4MzI(1/1)NG報告

    ビジネスギレ、使い方次第で話は早く進むのでこういう態度も時と場合によるよね

  • 285名無し2023/10/24(Tue) 18:56:16ID:g0NDc2MDA(5/9)NG報告

    >>265
    どうせ 酷い目に

    合ってた
    →合ってる
    合う

  • 286名無し2023/10/24(Tue) 18:56:20ID:M5MzUyMzI(2/2)NG報告

    >>259
    もし出てきたらりーふぇんでボコろう(中の人ネタ)

  • 287名無し2023/10/24(Tue) 18:58:44ID:IwODk4NTY(1/5)NG報告

    >>252
    どうだろうね……(何故生きているのか経緯が不明なVシネファイズの草加を見ながら)
    でも今回ポジション的に一番生存が怪しい気がするのは翼さんなんだよな……奏は本編で死亡済み、響は響で「これ、あれ無かったら死.んでない?」な場面多数なんだけど、翼さん無印とXVでメンタルバキバキにやられたけどそこ以外これと言って何かあったわけじゃないから敏樹が一番目を付けそうだなって

  • 288名無し2023/10/24(Tue) 19:01:42ID:cyODM1NTI(1/10)NG報告

    とりあえず戦えそうな可愛い娘いたらラスバレはコラボ割と何でもありなのを再確認した>リゼロコラボ
    シャフト繋がりでRWBYコラボ来るんじゃないかと思ってるが気配ないっすね…

  • 289名無し2023/10/24(Tue) 19:02:31ID:A5NDE3NjA(1/5)NG報告

    >>280
    というか士郎は投影でその世界の武器を大量生産して、下手すると世界情勢に影響与えるとか可能なせいで、上手いことクロスオーバーさせるのが地味にむずい出禁級キャラだからなあ。

  • 290名無し2023/10/24(Tue) 19:04:16ID:c0MjIzMzY(3/11)NG報告

    >>282
    創作でストレスを感じたくないって人は一定数いるからなあ
    そういう人にとって敵役はさくさくやられてくれる方が爽快なんだろうな…

  • 291名無し2023/10/24(Tue) 19:05:07ID:UxOTYyODg(7/15)NG報告

    >>282
    わりと読者の年齢によってくるぞ
    読んでた当時は「何だよコイツムカツクなー」だけど10年くらい経つと「でもコイツまだ高校生(中学生)くらいの年齢なんだよな。むしろ頑張ってるじゃん」
    そしてそんな子供達を助けない保護者や先生のダメさ加減に嫌気が差してくる

  • 292名無し2023/10/24(Tue) 19:06:35ID:cyODM1NTI(2/10)NG報告

    >>291
    シンジ君のことかな?

  • 293名無し2023/10/24(Tue) 19:06:51ID:c0MjIzMzY(4/11)NG報告

    >>264
    確か一作目と脚本書いた人が違うんだっけ?
    ちょっと気にはなってるけど、刀剣乱舞は一部のキャラ名以外マジで何も知らないんだよな…楽しめるだろうか

    それにしても鈴木さんこの役演じ始めてだいぶ長いよな…?

  • 294名無し2023/10/24(Tue) 19:07:36ID:UyMzA0NjQ(3/15)NG報告

    >>289
    こっちの士郎はプリヤ世界のだから投影すらできない正真正銘の単なる男子高校生よ。

  • 295名無し2023/10/24(Tue) 19:08:22ID:A4NDk3Mjg(2/5)NG報告

    >>280
    こういうメタ台詞をハキハキ喋りやがるこの愉快型魔術礼装は、お前も十分危険物だろうに
    でもコラボでいらぬ夢を見てしまう時にバッサリそういうことを話してくれるのは諦めもつくよね

  • 296名無し2023/10/24(Tue) 19:08:25ID:UyMzA0NjQ(4/15)NG報告

    >>290
    敵が無能であったせいで最悪の結末を迎えた漫画版グレンダイザー…

  • 297名無し2023/10/24(Tue) 19:09:43ID:E4Mjc0MjQ(1/1)NG報告

    そういえばこれからシャンフロコラボの企画とか色々出てきそうだけどあの吟遊GMコラボとか季節イベントとかに否定的だからシナリオとか難しいだろうな…
    下手したらカ.スプリとかの方がありえる…?

  • 298名無し2023/10/24(Tue) 19:10:54ID:g1Njk0NDA(1/1)NG報告

    >>297
    ゲーム中にバグって変なとこに繋がったで大体イケるよ大丈夫大丈夫

  • 299名無し2023/10/24(Tue) 19:11:39ID:g3NjQ0NDg(1/3)NG報告

    藤ねえを手に掛けてしまったデミヤ、未来さんがそばにいなかったグレ響、己を除いた誰もが幸せな世界で見たインデックスの笑顔で心がポッキリ折れてしまった対オティヌス戦時の上条さん
    陽だまりを失った(或いは初めからいない)主人公ってのは悲壮感が半端ないよな

  • 300名無し2023/10/24(Tue) 19:15:38ID:Q1Njk3NzQ(1/1)NG報告

    鵺さんってプロトマーリンくらいのテンションの川澄ボイス似合いそうよね

  • 301名無し2023/10/24(Tue) 19:15:42ID:k0ODkwNzI(1/1)NG報告

    >>297
    カスプリはまだはるか先やろがい!ようやくカッツォとシルヴィアの戦い始まる段階やぞ!


    クターニッドとGH:Cは構成的にも内容的にも劇場版かな…主に鉛筆のせいで!!!

  • 302名無し2023/10/24(Tue) 19:15:46ID:g3NjQ0NDg(2/3)NG報告

    >>298
    ゲームがバグってデュエマシティに流れ着いたサンラクさんはその内デュエプレでやりそう

  • 303名無し2023/10/24(Tue) 19:16:00ID:UyMzA0NjQ(5/15)NG報告

    >>292
    シンジは本当に環境のせいで精神面にデバフかけられまくった主人公だもんなあ…補完計画というかシナリオの都合もあるとはいえ。
    逆にその辺を克服しちゃってるANIMAだと、シンジもアスカも目茶苦茶主人公してるし(もっとも相手が相手なんでその状態でやっと勝負の舞台に立てるというレベルなのだが)

  • 304名無し2023/10/24(Tue) 19:16:08ID:g0NDYxOTI(1/3)NG報告

    >>290
    創作物でストレス発散したい人はスポーツなりなんなりしなよって思っちゃうなあ…うん

  • 305名無し2023/10/24(Tue) 19:16:53ID:cyODM1NTI(3/10)NG報告

    >>299
    陽だまり見つけようが悲惨な主人公だっているんですよ!!(しかも陽だまりにした対象は文字通り脈なし)

  • 306名無し2023/10/24(Tue) 19:18:03ID:M1ODI5NjA(1/2)NG報告

    >>291 >>292
    ネルフ関係者に対する印象が今ではこんな感じになっちゃたよ…↓

  • 307名無し2023/10/24(Tue) 19:18:18ID:A4NzUxMDQ(1/1)NG報告

    >>302
    でもサンラクさんTCGはそこまでだからなぁ

  • 308名無し2023/10/24(Tue) 19:18:26ID:gzNzI1Mjg(2/2)NG報告

    >>304
    スポーツはそれはそれで人によっては、うまくプレイできないとか、勝てないとかでストレスを溜めることになりそうだけどね

  • 309名無し2023/10/24(Tue) 19:18:37ID:UyMzA0NjQ(6/15)NG報告

    なんですか、じゃあ苦しいもう嫌だとか文句言いながら続編求めて最期まで見続けたファフナーオタクは頭おかしいとでも言うんですか。

  • 310名無し2023/10/24(Tue) 19:19:20ID:cyODM1NTI(4/10)NG報告

    >>309
    まあマゾだとは思うよ(直球)

  • 311名無し2023/10/24(Tue) 19:20:01ID:g0NDc2MDA(6/9)NG報告

    >>291
    年を取ると若者に甘くなっていくのかもしれん

    >>304
    まぁ創作に何を求めるかは人それぞれではあるから

  • 312名無し2023/10/24(Tue) 19:20:09ID:M1OTE3OTI(1/4)NG報告
  • 313名無し2023/10/24(Tue) 19:20:53ID:A4NDk3Mjg(3/5)NG報告

    >>291
    まんまエヴァで笑う
    でもさらに大人になって見ると周りの大人連中の事情も結構理解できてくるんだよね
    少なくともシンエヴァのゲンドウの孤独感は共感できてしまった

  • 314名無し2023/10/24(Tue) 19:21:12ID:QyMzM0ODg(1/1)NG報告

    >>312
    悪魔になるしかなかったプロフェッショナル

  • 315名無し2023/10/24(Tue) 19:22:58ID:A4NDk3Mjg(4/5)NG報告
  • 316名無し2023/10/24(Tue) 19:23:47ID:g0NDc2MDA(7/9)NG報告

    伝え聞く限りではほぼ全員溺れてて他人どころでは無いのがエヴァ人間模様

    あくまで伝え聞きだけど

  • 317名無し2023/10/24(Tue) 19:23:51ID:cyODM1NTI(5/10)NG報告

    >>313
    庵野監督も緒方さんもシンエヴァだともう自分らの気持ちがゲンドウ寄りだって言ってたものね

  • 318名無し2023/10/24(Tue) 19:24:55ID:U1ODA3NTI(1/2)NG報告

    >>314
    豚が悪いよ豚がー

  • 319名無し2023/10/24(Tue) 19:25:00ID:EzNDg5NjA(2/5)NG報告

    >>309
    ファフナーキメている民は実質テラに住まう住人を見つめるアークナイツ民みたいなもんやろ

  • 320名無し2023/10/24(Tue) 19:27:13ID:gxOTgxMTI(6/12)NG報告

    >>288
    rwbyはジャスティスリーグともクロスオーバーしているからいけそう

  • 321名無し2023/10/24(Tue) 19:28:09ID:cyODM1NTI(6/10)NG報告

    シンエヴァ見て救いかなと思ったのは、結局シンジに必要だったのは精神世界でドツボにはまることでもなく、ヒロインとズブズブの共依存になることでもなく、肩並べて対等に接してくれる親友と、過去のしがらみ関係なく手を引っ張ってくれる明るいヒロインだったんだなあってこと

  • 322名無し2023/10/24(Tue) 19:28:16ID:UyMzA0NjQ(7/15)NG報告

    >>316
    まあそもそも地軸が歪むレベルの大災害があってその直後に泥沼の戦争が起きて米国が超大国の地位から転落するくらい無茶苦茶な世界だからね。ちなみに旧劇の世界は補完計画で滅びなかった場合、ノアの洪水が起きて滅亡するからやっぱり滅びる。

  • 323名無し2023/10/24(Tue) 19:28:27ID:UxNjU1MjA(7/17)NG報告

    >>317
    シンエヴァ視聴者・ゲンドウ「大人になったな、シンジ」
    こんな感じだからな

  • 324名無し2023/10/24(Tue) 19:28:44ID:A4NDk3Mjg(5/5)NG報告

    >>316
    まあそう
    自分で自分を愛せないから誰かに愛されたい、ほぼ全員がこんな状態だからドロ沼になる
    そこから抜け出して本当の意味で大人になる話だと思ってる

  • 325名無し2023/10/24(Tue) 19:29:43ID:Q5MzUzOTI(1/5)NG報告

    >>266
    誰にも相談出来ない中自分が出来る事やろうとしたら独りよがりになってたってだけで、神様目線がボコボコに言える子じゃないのよね

  • 326名無し2023/10/24(Tue) 19:32:49ID:gxOTgxMTI(7/12)NG報告

    >>273
    普段から悪人に対して自制しているが、別の世界でその枷を取っ払うとどうなるかを延々と読んでいた時は辛かった。

    下のパニッシャー風バットマンは悪堕ちバットマン(バットマンフーラフズ)が切り札その1として呼び寄せた同じく悪堕ちバットマンのグリムナイト。

  • 327名無し2023/10/24(Tue) 19:35:45ID:U1ODA3NTI(2/2)NG報告
  • 328名無し2023/10/24(Tue) 19:37:41ID:g0NDc2MDA(8/9)NG報告

    >>319
    何度も打ちひしがれるけど何故と言う問いは尽きまじ、よって這いずってでも進むんですね

  • 329名無し2023/10/24(Tue) 19:38:37ID:kzMzkxNTI(2/10)NG報告

    >>303
    シンジ君が成長しようとすると的確に背中から撃つミサトさんとかがいるからな

  • 330名無し2023/10/24(Tue) 19:39:42ID:c4MTAxNjA(3/8)NG報告

    >>288
    シャフト作品で戦える女子…目立つ武器…ラストアンコー

  • 331名無し2023/10/24(Tue) 19:39:57ID:k0NDI5NzY(4/17)NG報告

    正義の味方です
    通してください

  • 332名無し2023/10/24(Tue) 19:40:45ID:c5NTM2NDg(6/21)NG報告

    ウソかホントか、
    「誰にも愛される人」は「自分を愛さない人」に惹かれるらしい

  • 333名無し2023/10/24(Tue) 19:42:01ID:c4MTAxNjA(4/8)NG報告

    >>326
    80年代~90年代の間の時点ですでに企業を越えたクロスオーバーでバットマンVSパニッシャーあったからな…

  • 334名無し2023/10/24(Tue) 19:43:13ID:kzMzkxNTI(3/10)NG報告

    >>331
    まぁ最近は実質お前さんみたいな善の殺人鬼みたいな人もいるからな・・・ 

  • 335名無し2023/10/24(Tue) 19:43:19ID:I1NDQ5NzY(2/7)NG報告

    >>192
    スポーツ漫画の強豪校と同じ描写なんよ

  • 336名無し2023/10/24(Tue) 19:45:05ID:ExNTgzMDQ(1/4)NG報告

    >>303
    終わってみると叙述トリックが凄いんだよなエヴァ。

    例えばトウジがホントは運動音痴なのをジャージを普段着してる記号で誤魔化してたり、
    シンジが文武両道の天才美少年だと言う他の生徒との歴然たる格差の事実を、陰鬱なモノローグと水泳が苦手という設定と人外の美形カヲル君の存在で上手く隠蔽して“ただの悩む中学生”ということにしちゃってた。

    エヴァに心は無いし暴走なんてしない、あれば願望器だから、作中でエヴァのやってる暴走とされる行為は“パイロット”の憎悪と戦闘センスの発露なんや

  • 337名無し2023/10/24(Tue) 19:45:15ID:MzMzc0NTY(3/11)NG報告

    大社は組織が全く機能できなかった。
    大赦は若葉しんでしまった契機におかしくなる方向になっていくのは必然であった。

  • 338名無し2023/10/24(Tue) 19:46:12ID:g3NjQ0NDg(3/3)NG報告

    >>332
    逃げるものほど追いたくなるという奴なのかな?

  • 339名無し2023/10/24(Tue) 19:46:21ID:QxNDI4MzI(1/2)NG報告

    >>333
    企業間の越境もいいが
    こういう違うジャンルとのコラボもえっこれいいの!?感が強い

  • 340名無し2023/10/24(Tue) 19:47:11ID:UwMjI2MjQ(1/1)NG報告

    ファフナーは最後に†虚無の申し子†が絶望や犠牲の否定として活躍したの大好き

  • 341名無し2023/10/24(Tue) 19:47:57ID:c5NTM2NDg(7/21)NG報告

    >>338
    なんか「期待されないから楽」らしい?
    気取らなくていいから落ち着くのかしらね?

  • 342名無し2023/10/24(Tue) 19:48:49ID:QxNDI4MzI(2/2)NG報告

    後は小物などでアピールする場合もある

  • 343名無し2023/10/24(Tue) 19:49:28ID:MyOTE2NDg(2/2)NG報告

    一方ワールドトリガーとかいう年齢詐欺集団の漫画
    香取以外全員中高大学生の精神年齢じゃないし、その香取ですら一癖ある程度でだいぶまとも

    ダンガーの学力と天然ボケ以外は年齢不相応

  • 344名無し2023/10/24(Tue) 19:49:41ID:IxODc3MTI(2/4)NG報告

    キヴォトスの常識って……(今更ながら困惑)

  • 345名無し2023/10/24(Tue) 19:49:49ID:I1NDQ5NzY(3/7)NG報告

    >>291
    大人になってワートリのキャラクター見ると
    こいつ等絶対に人生二週目ぐらいだろってなる

  • 346名無し2023/10/24(Tue) 19:49:58ID:I2MDM0NzI(2/3)NG報告

    そして親だって人間なんだから選択を間違いもする。追い詰められてればなおさら
    いやぁ静母の必死さが伝わってくる名演技で凄い良かったわ(小並感)

  • 347しろ炭素2023/10/24(Tue) 19:50:06ID:g1ODUwMDg(2/7)NG報告

    マジか……この人を演じた一城みゆ希さんがお亡くなりに
    ご冥福を祈ります

    https://news.livedoor.com/article/detail/25226752/

  • 348名無し2023/10/24(Tue) 19:50:59ID:ExNTgzMDQ(2/4)NG報告

    >>341
    おそらくだけどそういうタイプって、その人の環境は周りから愛されてるんじゃなくて“都合よく責任を背負わされてる”んだと思うなぁ……

  • 349名無し2023/10/24(Tue) 19:51:29ID:EzNDg5NjA(3/5)NG報告

    >>344
    ハナコのような裸族はハナコだけではなかった……?
    違う、ハナコは逆に普遍的な行為をしていた……?

  • 350名無し2023/10/24(Tue) 19:51:48ID:c0MjIzMzY(5/11)NG報告

    >>297
    シャンフロといえばゲーム化の続報まだかしら
    結構マジで楽しみにしてるんだけど
    リアルにシャンフロみたいなオンラインゲームやってみたい

  • 351名無し2023/10/24(Tue) 19:52:44ID:c5NTM2NDg(8/21)NG報告

    >>350
    ヴォーパル魂ロールプレイやる人いそう

  • 352名無し2023/10/24(Tue) 19:53:01ID:M3NzY0MzI(1/1)NG報告

    >>331
    「何も考えずにとりあえず、怪獣を仕留めるだけの番組」とかいうカオスの権化

  • 353名無し2023/10/24(Tue) 19:53:09ID:YyMDcyNjQ(1/6)NG報告

    >>326
    まあ、ダークマルチバースの性質上「ほぼあり得ない」ってのが救いではある

  • 354名無し2023/10/24(Tue) 19:55:03ID:Q2MTkyNjQ(1/9)NG報告

    >>347
    ジョディ先生…

  • 355名無し2023/10/24(Tue) 19:55:27ID:UxNjU1MjA(8/17)NG報告

    >>349
    先生もそうだぞ(誤解だったけど誤解じゃない奴)

  • 356名無し2023/10/24(Tue) 19:55:28ID:U2MjExNTI(1/2)NG報告

    >>350
    あれ作ってる所的にソシャゲよね

  • 357名無し2023/10/24(Tue) 19:55:37ID:MzMzc0NTY(4/11)NG報告

    >>343
    戦災被害者だからボーダー参加組は
    迅さんが見て問題起こさないかと審査してるのでは

  • 358名無し2023/10/24(Tue) 19:56:47ID:Q2MTkyNjQ(2/9)NG報告

    >>309
    まあでも途中凄い苦しいけど最後までやったら良かった-!!となる作品は結構ある

  • 359名無し2023/10/24(Tue) 19:58:22ID:c0MjIzMzY(6/11)NG報告

    >>347
    え、意外と高齢の方だったんだな…
    もっと若いと思ってた…
    ご冥福をお祈りします

  • 360名無し2023/10/24(Tue) 19:59:01ID:g0NDc2MDA(9/9)NG報告

    >>358
    カタルシスだねぇ

  • 361名無し2023/10/24(Tue) 20:00:20ID:E5MDc2MzI(6/18)NG報告

    一緒にプレイするんじゃなくてなんでソロ並走なんだよw

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Ge-yaVDl-zM

  • 362名無し2023/10/24(Tue) 20:01:15ID:UyMzIzNTI(2/7)NG報告

    >>347
    水星でカルド博士を演じられた方ですね
    ご冥福を祈ります

  • 363名無し2023/10/24(Tue) 20:01:20ID:c0MjIzMzY(7/11)NG報告

    >>304
    個人的にテニスゲームが好き
    移動してボタン押せばいいだけだから比較的操作簡単だし点取れた時の爽快感にハマる

    「最強チームを結成せよ!」のリメイクずっと待ってるんだけどもう無理だろうなあ…
    キャラゲーとしてもテニスゲーとしても面白かっただけに残念

  • 364名無し2023/10/24(Tue) 20:03:35ID:Y0MDA1Mzc(1/1)NG報告

    >>354
    まだ最終回を迎えてないから、代役確定だけど誰になるんだろう…

  • 365名無し2023/10/24(Tue) 20:04:10ID:c4NjA5NzY(1/2)NG報告

    >>309
    (自分も子供の頃はあまりメンタル強くない癖によくこんな女の子が酷い目に遭い続ける小説を何年も10年以上追えたと思うよ)

  • 366名無し2023/10/24(Tue) 20:05:00ID:c4NjA5NzY(2/2)NG報告

    >>286
    中の人ネタ…?と思ったけどなるほどそういう…

  • 367名無し2023/10/24(Tue) 20:06:26ID:ExNDU2MA=(2/3)NG報告

    >>342
    ジャンププラス(集英社文庫)の漫画で、講談社にツケを回す自由過ぎるデップー

  • 368名無し2023/10/24(Tue) 20:06:33ID:UyNjQwMTY(2/3)NG報告

    >>361
    人生は死ぬまで孤独の道を往くものだからよ

  • 369名無し2023/10/24(Tue) 20:07:25ID:AwMjY1Mjg(4/13)NG報告

    アスナとかセイアちゃんとか超能力ではあるんだけどクローズな情報なのか?

  • 370名無し2023/10/24(Tue) 20:09:16ID:I2NDk1MjA(8/23)NG報告

    >>347
    また一人、名演者が逝かれてしまわれた…

    過去作を探せばいくらでも聞けるけど、もう新しく聞けないんだなと思うと無性に寂しい

  • 371名無し2023/10/24(Tue) 20:09:54ID:U2MjExNTI(2/2)NG報告

    >>361
    思い直して一緒にやってるからw

  • 372名無し2023/10/24(Tue) 20:12:45ID:A5NDE3NjA(2/5)NG報告

    >>326
    そして最後にちょっとだけバッツがジョーカー化する(笑い方がジョーカーっぽくなる)、ワンオペJOKERとかいう別方向の特異点。

    最終的にはバットマンとジョーカーの関係は一切何も変わらないのに、他所とは確実に違うものが確かにある関係になったんだろうって感じられるあの終り方よ・・・。

  • 373名無し2023/10/24(Tue) 20:16:21ID:MzMzc0NTY(5/11)NG報告

    >>372
    ジョーカーはバッツが赤ん坊になったら、
    バットマンになるように子育てするという納得力

  • 374名無し2023/10/24(Tue) 20:16:57ID:k3NjA1MTI(1/1)NG報告

    >>358
    ニーアオートマタはそんな感じだった 
    今までのヨコオ作品の経験から、どうせバッドエンドなんだろう?って思ってたら意外なほど希望があってなんか清涼感があった

  • 375名無し2023/10/24(Tue) 20:17:26ID:k0NDI5NzY(5/17)NG報告

    >>354
    oh…コンビ二人共旅立ってしまった…

  • 376名無し2023/10/24(Tue) 20:18:11ID:kyNTYyMjI(1/2)NG報告

    ケルシー先生のASMR(ネタバレ注意)聴いてたらものすごいサラッと黒蛇が罵倒されてた気がするがまぁいいか……

    「戦いに磨かれた皇子(先帝ウーマニ)には、ウルサス最後の隆盛がもたらされたが、その経済成長は既得権益を握る伝統貴族たちの脅威となった」

    https://m.bilibili.com/video/BV1rG411y7W3?p=2

  • 377名無し2023/10/24(Tue) 20:18:19ID:kzMzkxNTI(4/10)NG報告

    >>349
    例えハナコだけが裸族としても銃持ってない生徒のがありえない事なので実際裸族のが多い事にはなる

  • 378名無し2023/10/24(Tue) 20:21:29ID:AwMjY1Mjg(5/13)NG報告

    アンチスキルはまぁ武装してるけど普通の民間人は武器持ってないしな禁書世界でも

  • 379名無し2023/10/24(Tue) 20:22:06ID:kyNTYyMjI(2/2)NG報告

    >>367
    せめて小学館に

  • 380名無し2023/10/24(Tue) 20:22:10ID:IyMDQwMzI(3/7)NG報告

    >>347
    ゴールデンカムイのフチの方か…

  • 381名無し2023/10/24(Tue) 20:22:59ID:cyODM1NTI(7/10)NG報告

    >>378
    何なら自分の身は自分で守れない方が悪いという論もあの世界ならまあ間違ってはないし…>キヴォトス

  • 382名無し2023/10/24(Tue) 20:23:38ID:kzMzkxNTI(5/10)NG報告

    >>369
    アスナは性格もあって能力とは思われてなさそうなとこあるしセイアちゃんは立場を考えれば知っている生徒は限られると思う

  • 383名無し2023/10/24(Tue) 20:29:11ID:E5MDc2MzI(7/18)NG報告
  • 384名無し2023/10/24(Tue) 20:30:03ID:M1ODI5NjA(2/2)NG報告

    >>334
    レジ強盗に遭って結婚指輪まで取られた同僚のおばさんのために
    無言で商品棚のハンマー持って追いかけて翌日おばさんの机の中に
    結婚指輪しまってサプライズ演出する困ってる人を見捨てられない
    心優しきおじさん

  • 385名無し2023/10/24(Tue) 20:31:36ID:g5NjkxMDQ(5/20)NG報告

    >>335
    >>192
    樋口と美琴を並べると姉妹か親戚に見えるよね?

  • 386名無し2023/10/24(Tue) 20:31:51ID:Q5MzUzOTI(2/5)NG報告

    >>365
    スネリ達はいつまでも待ち続けるんだろうね……

  • 387名無し2023/10/24(Tue) 20:33:05ID:M2ODQwODA(1/1)NG報告

    >>358
    アンデラかな?
    これがあるから公式でもどう薦めればよいか難しいとか言われてしまうんだよな

  • 388名無し2023/10/24(Tue) 20:35:38ID:k0NDI5NzY(6/17)NG報告

    >>385
    湿度高いなこの部屋

  • 389名無し2023/10/24(Tue) 20:37:32ID:kzMzkxNTI(6/10)NG報告

    >>383
    フィンランドは定期的に不死身の人が生まれる国なんですか・・・?

    >>384
    ※レジ強盗さんの生死は問わないものとする
    実際血に濡れたハンマーを戻すとこしか描かれないので生死は不明である
    でもこの人の性格考えると多分死.んだ

  • 390名無し2023/10/24(Tue) 20:37:53ID:MzMDIyNDA(1/4)NG報告

    >>354
    FBI組は赤井さん以外全員亡くなってしまった・・・

  • 391名無し2023/10/24(Tue) 20:39:00ID:g5NjkxMDQ(6/20)NG報告

    >>388
    この姉妹に手を出したらその湿度が癖になるぜ!二次創作である色々箍が外れた樋口円香は結構好き。

  • 392名無し2023/10/24(Tue) 20:40:51ID:k0NDI5NzY(7/17)NG報告

    >>390
    赤井さんの人もいつまで声出せるか
    シャンクスだってしんどそうなのに

  • 393名無し2023/10/24(Tue) 20:40:57ID:M0ODI5OTI(1/2)NG報告

    >>389
    白い死神は銃で撃たれても生きてたし(尚顔が崩れる)

  • 394名無し2023/10/24(Tue) 20:42:05ID:UyMzA0NjQ(8/15)NG報告

    >>389
    そりゃあケワダガモの生息地だからな。

  • 395名無し2023/10/24(Tue) 20:42:22ID:c4NTMzMTI(1/1)NG報告

    た、タイトル画面!?Constant Moderato!?
    長らく見れてなかった画面が帰ってきたぞぉ!!

  • 396名無し2023/10/24(Tue) 20:42:57ID:AyNzI2MDg(3/4)NG報告

    これコラボじゃなくて実質『戦姫絶唱シンフォギア555』とか呼ぶべき別作品のあらすじでは??

  • 397名無し2023/10/24(Tue) 20:45:59ID:kzMzkxNTI(7/10)NG報告

    >>396
    奏さんが死.んでるッ!?
    ※本編でも死.んでます

  • 398名無し2023/10/24(Tue) 20:46:43ID:IxMTAzODQ(3/5)NG報告

    >>396
    奏さんすでに死亡済ってことは、オルフェノクになってるやん……

  • 399名無し2023/10/24(Tue) 20:53:23ID:k0NjkyMDA(1/6)NG報告

    >>396
    ……パラダイスロスト?

  • 400名無し2023/10/24(Tue) 20:55:57ID:U5NTA3MjA(1/3)NG報告

    >>396
    ガメラ3の後日談でギャオスによって人類滅亡寸前の世界観で展開したガメラコラボもあったし

  • 401名無し2023/10/24(Tue) 20:56:59ID:cyODM1NTI(8/10)NG報告

    >>400
    ガメラ4「」

  • 402名無し2023/10/24(Tue) 20:58:19ID:UyMzA0NjQ(9/15)NG報告

    >>399
    下手したらあっちよりもたちが悪いんじゃねえかな…パラダイスロストはあくまでも「霊長が人類からオルフェノクに交代する」だけど、もしもオルフェノイズが「ノイズの力を持つオルフェノク」じゃなくて「オルフェノク的なノイズ」だったらつまりノイズの大量発生によるアポカリプスが起きてる訳で…。

  • 403名無し2023/10/24(Tue) 20:59:05ID:A0MDAwMDA(1/1)NG報告

    ヘイローって他人のも自分のもちゃんと見えていたんだなあ。
    次は触ることができるかだ。ついでに味もみておこう。

  • 404名無し2023/10/24(Tue) 20:59:57ID:U1MjU2NjQ(10/14)NG報告

    >>384
    1作目のマッコールさんならまだレジ強盗犯も重症で済んでいそう。
    3作目のワンクリック詐欺で金巻き上げ犯にはオーバーキル気味で怖かった。

  • 405名無し2023/10/24(Tue) 21:03:31ID:YyMDcyNjQ(2/6)NG報告

    多分井上のおっさんか金子のおっさんが
    オルフェノクとノイズ…………オルフェノイズ!!
    と閃いたんだろうなこれ

  • 406名無し2023/10/24(Tue) 21:05:19ID:I2NDk1MjA(9/23)NG報告

    >>396
    ていうか公式直々にこれがありなら、シンフォギアの二次クロスオーバーもっと自由にやれるのでは?

    例えばニンジャスレイヤーをベースにした、ニンジャ・ノイズと闘うシンフォギア世界とかだな

  • 407名無し2023/10/24(Tue) 21:05:53ID:E1MDI3NTI(1/2)NG報告

    これただのメリケンサックではなくて?
    https://x.com/Bara_to_Tsubaki/status/1716764157809451234

  • 408名無し2023/10/24(Tue) 21:06:10ID:E2NjA0OTY(2/5)NG報告

    >>403
    杜王町に帰りますよ、岸辺ロハンさん

  • 409名無し2023/10/24(Tue) 21:06:18ID:E1MDI3NTI(2/2)NG報告
  • 410名無し2023/10/24(Tue) 21:08:23ID:EzNDg5NjA(4/5)NG報告

    >>406
    もうノイズじゃなくて普通にレッサーニンジャだせや!

  • 411名無し2023/10/24(Tue) 21:08:40ID:I2NDk1MjA(10/23)NG報告

    >>407
    >>409
    最早平手ではなく鉄拳なのですわ
    パーじゃなくてグーで行くのはお嬢様としてよろしいのかしら?

  • 412名無し2023/10/24(Tue) 21:09:38ID:UyMzIzNTI(3/7)NG報告

    >>365
    懐かしいものを...
    来年20周年だしアニメ化しないかなぁこれ

  • 413名無し2023/10/24(Tue) 21:10:10ID:I2NDk1MjA(11/23)NG報告

    >>410
    馬鹿野郎!

    シンフォギア世界からノイズ取り除くとかカツ丼からカツ抜くようなもんだろうが!

  • 414名無し2023/10/24(Tue) 21:12:39ID:g1NDY0ODA(1/1)NG報告

    >>396
    登場キャラの名前変えたら新シリーズのシンフォギアやれそう

  • 415名無し2023/10/24(Tue) 21:13:02ID:U5NTA3MjA(2/3)NG報告

    >>406
    メックヴァラヌスの時に、もっと自由にやっていいって他ならぬ金子のおっさんが言ってたからな

  • 416名無し2023/10/24(Tue) 21:13:08ID:M1OTE3OTI(2/4)NG報告

    >>411
    亜米利加代表は拳で殴ってきましたがまだ英吉利代表みたいに武器使うお嬢様よりはマシですわ

  • 417名無し2023/10/24(Tue) 21:13:33ID:k0NjkyMDA(2/6)NG報告

    >>413
    代わりに鶏肉の卵とじ乗せればいいじゃん

  • 418名無し2023/10/24(Tue) 21:13:49ID:UyMzA0NjQ(10/15)NG報告

    >>400
    「なんで怪獣は人間を襲うの?」に対して「そのために製造された生物兵器だから」はよくできた答えだよなあ。リバースだと更に「人間を食べるけど別に食べなくても死なない、というか栄養源自体は別にある」という一捻りも足してくるという。

  • 419名無し2023/10/24(Tue) 21:15:06ID:UyMzA0NjQ(11/15)NG報告

    >>415
    ここまで行くともう「二次創作作家がどれだけ頑張っても原作者の足元にも及ばない」な領域な気が。

  • 420名無し2023/10/24(Tue) 21:17:19ID:AwMjY1Mjg(6/13)NG報告

    御坂さんだって頭の上に乗せてたことあるんよな雷神になってた時に

  • 421名無し2023/10/24(Tue) 21:17:26ID:ExNTgzMDQ(3/4)NG報告

    >>404
    ワンクリック詐欺犯は詐欺だけならまだしも外患誘致してるから国家権力の法律的にも死刑だから……

  • 422名無し2023/10/24(Tue) 21:18:25ID:U5NTA3MjA(3/3)NG報告

    >>413
    ノイズがいないと大人が戦えばよくなっちゃうからな

  • 423名無し2023/10/24(Tue) 21:18:57ID:QzNjc0NDA(1/1)NG報告

    >>411
    それラスボスの椿大奥様にも言えるの?

  • 424名無し2023/10/24(Tue) 21:23:26ID:EzNDg5NjA(5/5)NG報告

    >>411
    知りませんの?
    おビンタは手でやる行為、つまり手を握りしめておビンタしてもそれは立派なおビンタですわ!
    メイドの三田も手の付け根でおビンタしていましたわよ

  • 425名無し2023/10/24(Tue) 21:24:04ID:Y2MTg5NDQ(1/1)NG報告

    >>423
    指輪つけてグーパンやめてくださいまし!

  • 426名無し2023/10/24(Tue) 21:24:40ID:A5ODg0NjQ(2/2)NG報告

    >>350
    シャンフロゲームはあんまり期待せん方が
    あのゲーム性をアレを再現できる技術力がある企業は国内にはいないだろうし
    せめてサンラク視点で追体験できるシミュレーションに割り切った方が…
    いっそ格ゲー風アクションに割り切るとか

    ギャラクシアンヒーロー再現も無理そう

  • 427名無し2023/10/24(Tue) 21:26:15ID:I2NDk1MjA(12/23)NG報告

    >>424
    それはビンタならぬ掌底ですわ!
    なまじ「掌」という字が入ってる辺り余計にお性質が悪くてよ!

  • 428名無し2023/10/24(Tue) 21:27:26ID:AwMjY1Mjg(7/13)NG報告

    テニスラケットよりはおかしくないとおもうから。テニスラケットは殴るための道具ではない。

  • 429名無し2023/10/24(Tue) 21:27:57ID:M1OTE3OTI(3/4)NG報告

    ここもお嬢様に沈みますわ…
    下民の皆様も薔薇と椿をお買いになって華族の女の苛烈なるおビンタバトルの世界に身を投じては如何かしら?

  • 430名無し2023/10/24(Tue) 21:29:32ID:YyMDcyNjQ(3/6)NG報告

    >>426
    国内どころか世界でも無理では?あの規模

  • 431名無し2023/10/24(Tue) 21:30:12ID:k0NDI5NzY(8/17)NG報告

    >>429
    残念ながら私はプロレス派なのですわ

  • 432名無し2023/10/24(Tue) 21:31:13ID:Y0NjY5NDQ(1/1)NG報告

    何となくフィネガンを思い出したのだわ

  • 433名無し2023/10/24(Tue) 21:31:23ID:M5MDc4MDg(1/1)NG報告

    ワンピースといい人気作品とのコラボが増えてきた死神ラッパー。

    YouTubehttps://youtu.be/42awuPx06e8?si=r_B2x9NKZ6k-5EHb

  • 434名無し2023/10/24(Tue) 21:31:26ID:I0MjQ1MTI(1/1)NG報告
  • 435名無し2023/10/24(Tue) 21:32:17ID:UyNjQwMTY(3/3)NG報告

    >>428
    ぶつけるべきなのはテニスボールの方だよな

  • 436名無し2023/10/24(Tue) 21:32:36ID:AwMjY1Mjg(8/13)NG報告

    完全に聖闘士星矢の流れだったりビンタはジャンプ漫画多いよねオマージュ

  • 437名無し2023/10/24(Tue) 21:34:51ID:QxMjY1Ng=(1/4)NG報告

    >>396
    オルフェノイズって実質ドラゴンオルフェノクが大量にいるって事だろ

  • 438名無し2023/10/24(Tue) 21:35:48ID:E5MDc2MzI(8/18)NG報告

    >>396
    誰から受け継いだんですかねぇ

  • 439名無し2023/10/24(Tue) 21:36:13ID:I4ODU5MDQ(1/1)NG報告

    >>436
    ワールドユース編は全体的におハーブ効いていて草生えますわ
    いやこのげえむ自体頭おかしいシナリオでしか構成されていませんわね…ラグラーナ編とか自社コラボであそこまではっちゃけられるのもすごいですわゴリラゴリラ

  • 440名無し2023/10/24(Tue) 21:38:35ID:UyMzA0NjQ(12/15)NG報告

    「なんですのこのモビルスーツは!メーカー正規品すら用意できない醜いツギハギに乗れと?」とか「せめてガルバルディくらいは用意してほしいところですわ、こんな品のないドラッツェなどではなく」とか「帰投後のティータイムぐらい用意してくださらないかしら?」とか言っちゃうジオン残党お嬢様部?(なお翌日あたりに実家からの補給物資を山程積んだパゾクを手配してくる模様)

  • 441名無し2023/10/24(Tue) 21:41:04ID:cyOTcwMjQ(1/6)NG報告

    >>389 >>404
    結末はハンマーくんだけが知るのみ…

  • 442名無し2023/10/24(Tue) 21:41:50ID:M3MjI0MzI(7/15)NG報告

    >>403
    人によっては「自分はこういう人間です」と言わんばかりのヘイローとか有るのに良いのだろうか?
    それともマナーとして人のヘイローをジロジロ見てはいけないとか有るんだろうか

  • 443名無し2023/10/24(Tue) 21:43:34ID:A5MDE4ODg(1/1)NG報告

    存在しない記憶、よくよく考えるとお兄ちゃんが受信したの兄弟の死の気配だけで記憶そのものは妄想なのがややこしいですね

  • 444名無し2023/10/24(Tue) 21:43:46ID:Q4NzI3ODQ(1/1)NG報告

    >>442
    それは逆にヘイローだけ見てこういう人だって決めつけるのがマナー違反になるんでない?

  • 445名無し2023/10/24(Tue) 21:46:42ID:U1MjU2NjQ(11/14)NG報告

    >>421
    マッコール本人もただ金を取り返しにいっただけなのにテロに繋がるとんでもない証拠を見つけたのは本人も驚いたと思うわ。あの捜査官の正体はもしやと思っていたら、亡くなったスーザンの娘だったので納得。

    マグニフィスントセブンやトレーニングデイといいフークア監督はアクションだけでなく、キャラ描写が上手い

  • 446名無し2023/10/24(Tue) 21:47:15ID:cyOTcwMjQ(2/6)NG報告

    >>432
    メリケンサック型COMPとか悪魔のデジタル化スゲーなと思いました

  • 447名無し2023/10/24(Tue) 21:48:26ID:M3MjI0MzI(8/15)NG報告

    バーンブレイバーン、PVで喋ってるCV阿座上さんのキャラがキャスト欄の2番目になってる辺り、1話で死亡して主人公かその機体に人格が宿るパターンと予想しておこう
    もしくは特撮ロボット映画を撮影するアニメ

  • 448名無し2023/10/24(Tue) 21:48:42ID:Q5OTkyNDY(1/1)NG報告

    学園都市もレベル3くらいから銃と殆ど変わらないレベルになってねぇかなぁ!?
    まぁそこらへんの認知の歪みはアレイスターが意図的に作ってる面もあるけど!

  • 449名無し2023/10/24(Tue) 21:51:15ID:gzOTk4NTY(5/11)NG報告

    原神ばりのアクション性(見栄えカットインはスタレ)
    FF14さんくらいのMMO感でやってくれると
    (そういう意味ではブルプロくん期待はしてたんだがなぁ…

  • 450名無し2023/10/24(Tue) 21:52:35ID:E5MDc2MzI(9/18)NG報告

    >>448
    おかしかったのか……(困惑

  • 451名無し2023/10/24(Tue) 21:52:50ID:MwMDY0OTY(1/2)NG報告

    「昔馴染みが大怪我したと聞いて心配になったのでお見舞いに来ました」の意
    どれだけ悪ぶっても身内大好き女、それがだぶちである

  • 452名無し2023/10/24(Tue) 21:55:13ID:AwMjY1Mjg(9/13)NG報告

    禁書では痴女は普通にいるから御坂があんまり出会ってないだけだな。一人は該当しそうだけどもアニメ範囲だと。

  • 453名無し2023/10/24(Tue) 21:55:29ID:cyOTcwMjQ(3/6)NG報告

    >>440
    脚のないジオングに無言でキレそう
    あと「この土壇場に来てファンネルがないですって⁉」とキレそう

  • 454名無し2023/10/24(Tue) 21:56:42ID:c1NDg2NTY(1/5)NG報告

    やっぱり禁書の漫画版は出来がいいよね

  • 455名無し2023/10/24(Tue) 21:57:15ID:Q2MTkyNjQ(3/9)NG報告

    >>450
    そうですわ
    淑女はスカートの下にも気を配るものですわ

  • 456名無し2023/10/24(Tue) 21:57:20ID:I2NDk1MjA(13/23)NG報告

    >>448
    何なら学園都市にも銃使う学生は普通にいるのでブーメランである

    まあみこっちゃんは知らない可能性もあるが

  • 457名無し2023/10/24(Tue) 21:57:24ID:Q1MDUwNzI(1/2)NG報告

    >>451
    本当にシニカルなのはイネスまであるからな……
    イネスの方もなんだかんだで面倒見良いんだが

  • 458名無し2023/10/24(Tue) 21:57:52ID:c1NDg2NTY(2/5)NG報告

    破天荒な表現がちゃんと絵で表現されてる

  • 459名無し2023/10/24(Tue) 21:59:30ID:ExODM4NA=(1/1)NG報告

    >>426
    ク、ソゲー詰め合わせでごまかすしかない。
    天誅したい。

  • 460名無し2023/10/24(Tue) 22:00:09ID:c1NDg2NTY(3/5)NG報告

    禁書はスキルアウトが普通に拳銃持ってるよね

  • 461名無し2023/10/24(Tue) 22:00:19ID:UyMzA0NjQ(13/15)NG報告

    >>456
    学園都市の技術力なら「一般的な銃器」に頼らずとも暴力できるからセーフ。

  • 462名無し2023/10/24(Tue) 22:03:20ID:IxMTAzODQ(4/5)NG報告

    >>446
    チョイ役だけど、開いたら魔法陣になる傘型COMP使ってるマヨーネは、なんか好き

  • 463名無し2023/10/24(Tue) 22:03:23ID:UyMzA0NjQ(14/15)NG報告

    >>413
    ノイズ「んならちったあ待遇改善してくれや。」

  • 464名無し2023/10/24(Tue) 22:05:21ID:k0NjkyMDA(3/6)NG報告

    ソウルハッカーズで思い出したけど、みこっちゃんはメガテンの世界にも来たことあるんだっけ
    5つのスワチカの欠片を集める話だったな

  • 465名無し2023/10/24(Tue) 22:06:36ID:MwMDY0OTY(2/2)NG報告

    >>430
    シャンフロに限らず、SAOしかり、ログホラしかり、創作に登場する神ゲーって遊び尽きないほどのコンテンツ量とあらゆるプレイングを許容する自由度って方向性に持っていきがちなので基本実現不可能よね
    (ストーリーのネタが尽きないようにしなきゃなのでそうなって当然ではある)

  • 466名無し2023/10/24(Tue) 22:08:16ID:Q5NTEyODA(1/1)NG報告

    学園都市も路地裏の不良が普通に拳銃持ってる街では?

  • 467名無し2023/10/24(Tue) 22:08:25ID:c4MTAxNjA(5/8)NG報告

    >>406
    シンフォギア×遊戯王シリーズコラボならノイズの群れに対してソリッドビジョンで実体化したモンスターで対抗する熱きデュエリスト達の勇姿が見られるのか…

  • 468名無し2023/10/24(Tue) 22:08:59ID:k0NDI5NzY(9/17)NG報告

    配信終ったから言うけど
    やっぱすげぇやadoさんウタカタララバイってライブで歌えるもんなんやな…

  • 469名無し2023/10/24(Tue) 22:11:28ID:I2MDM0NzI(3/3)NG報告

    >>465
    それこそAIで自動的に常時追加シナリオが実装されるようなことにならない限り、まあ無理よね

  • 470名無し2023/10/24(Tue) 22:12:02ID:A5NDE3NjA(3/5)NG報告

    >>453
    薔薇と椿の話の流れでジオング出すとは、さては分かってるお嬢様ですわね?(薔薇と椿のラスボスを思い浮かべながら)

  • 471名無し2023/10/24(Tue) 22:12:32ID:cyOTcwMjQ(4/6)NG報告

    >>462
    サックス型もあるしもはや好きなものを何でもCOMP化できる気が…
    拳銃はさすがに無理だったが

  • 472名無し2023/10/24(Tue) 22:14:23ID:ExNTgzMDQ(4/4)NG報告

    >>445
    カモッラや詐欺グループがめちゃくちゃどうしようもない連中だからこそ、必殺仕事人ぶりが映えるよなぁ。

  • 473名無し2023/10/24(Tue) 22:15:41ID:k0NjkyMDA(4/6)NG報告

    >>471
    まぁ、拳銃型のCOMPはあったけどね

  • 474名無し2023/10/24(Tue) 22:17:31ID:YyMDcyNjQ(4/6)NG報告

    >>465
    >>469
    現在のネットゲームは基本「どんな環境を再現してもそれを再現できるかは家のゲーム機PCのスペックに依存する」からね
    FF14のサーバーは百台単位用意しながら毎日壊れてる箇所が出て交換してるとか

  • 475名無し2023/10/24(Tue) 22:22:41ID:c1NjA0MDA(4/8)NG報告

    >>425
    某指輪の魔法使いはお子さんが真似したら危険だからとパンチアクションの制限がかかっていたりする

  • 476名無し2023/10/24(Tue) 22:23:00ID:UxNjU1MjA(9/17)NG報告

    >>469
    AI式RPGの究極系はレベルEかな…
    どれだけ発達してもやはりセンスとチューニングが肝要だった奴

  • 477名無し2023/10/24(Tue) 22:23:17ID:cwMzc2ODA(1/1)NG報告

    >>473
    銃型のアイテムだとデビライザーが好き、メディアによって大きさがまちまちのヤツ

  • 478名無し2023/10/24(Tue) 22:23:39ID:ExNDU2MA=(3/3)NG報告

    >>474
    インフラが整えば、家庭で使うハードの負担が少ないクラウドゲームも未来ありそうな感じはする

    スタディアくんは速すぎた・・・

  • 479名無し2023/10/24(Tue) 22:28:45ID:QzOTcyODA(1/1)NG報告

    >>365
    某Vtuberさん「小学校4年生が受ける試練じゃない」
    ワイもそう思います

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=_4z8p-eMhsw

  • 480名無し2023/10/24(Tue) 22:30:09ID:IxMTAzODQ(5/5)NG報告

    >>478
    ドリームキャスト時代にネット対戦ゲームやろうとしたセガみたいに、技術はあってもインフラが追いついてなくてユーザーも使わず、結果企業も乗らないってのはどの時代でもあるからね

  • 481名無し2023/10/24(Tue) 22:31:46ID:c0MTgwMDA(1/1)NG報告

    >>448
    アレイスターが仕切ってた頃の学園都市は「上条さんを活躍させて一方さんを育成するための箱庭」的な側面もあったからね……

    だからヒーローやダークヒーローが活躍しやすいように
    平穏の裏で適度に治安をお排泄物レベルにしてる部分がある

  • 482名無し2023/10/24(Tue) 22:32:27ID:g5MTk1NTI(1/1)NG報告

    これ見るとカクリヨノチザクラって他の誘発娘と違うのかね?

  • 483名無し2023/10/24(Tue) 22:32:27ID:YwNjU4NTY(1/1)NG報告

    >>347
    やっぱジョディ先生を思いつくなぁ。後々ナデシコのホウメイさんも演じていたのを知って驚いたわ。
    ジェイムズやキャメルの方もなくなっているのよね。今後声優さんが変わるとして今のところ変わっていないのは赤井さんくらい?

  • 484名無し2023/10/24(Tue) 22:33:35ID:k0NDI5NzY(10/17)NG報告

    >>475
    そして唯一したパンチが自分の希望を取り戻すためなのエモい

  • 485名無し2023/10/24(Tue) 22:33:48ID:c1NDg2NTY(4/5)NG報告

    上条さんが料理男子だったら料理バトルに歌が得意ならアイドル物になっていた

  • 486名無し2023/10/24(Tue) 22:35:53ID:E5MDc2MzI(10/18)NG報告
  • 487名無し2023/10/24(Tue) 22:37:49ID:Q5MzUzOTI(3/5)NG報告

    >>479
    「護神剣」と「破妖剣」という神聖な二振りなのに何故か魔剣扱いされる「破妖剣」

  • 488名無し2023/10/24(Tue) 22:40:03ID:E2NDE3OTI(1/1)NG報告

    >>479
    ここに鬱クラッシャーズを派遣したい

  • 489名無し2023/10/24(Tue) 22:40:08ID:UxNjU1MjA(10/17)NG報告

    家具でその存在は知っていたが、この美形の兄ちゃんが
    キャスター椅子を滑走する大会に出場していたのか…

  • 490名無し2023/10/24(Tue) 22:44:36ID:YyMDcyNjQ(5/6)NG報告

    >>486
    おっぱいのでかい緑エルフ

  • 491名無し2023/10/24(Tue) 22:47:04ID:M3MjI0MzI(9/15)NG報告

    シャニマスがZOZOTOWNとコラボ……シルエットなんかおかしくない?
    ファッションのお店だよね?

    https://twitter.com/shinyc_official/status/1716804568074637483

  • 492名無し2023/10/24(Tue) 22:49:50ID:c5NTM2NDg(9/21)NG報告

    >>491
    ロボ娘系商品出してる企業から立体作品出るのでしょう?
    なら普通ではないかしら?

  • 493名無し2023/10/24(Tue) 22:51:33ID:cyOTcwMjQ(5/6)NG報告

    >>470
    ぐ、偶然っす! お嬢様なら当然文句あるだろう状況を想像して
    「ニュータイプ仕様なのにファンネルがないなんて開発部はなにを
     考えてますの!」みたいなこと言うかなーと思いまして

  • 494名無し2023/10/24(Tue) 22:51:34ID:c0MjIzMzY(8/11)NG報告

    >>392
    阿笠博士役の緒方さんもだいぶキツそう
    以前ほどのハリがないし
    お歳がお歳だから仕方ない面もあるが

    ご長寿アニメはどうしても声優さんたちの健康を心配してしまうな…

  • 495名無し2023/10/24(Tue) 22:53:16ID:cyODM1NTI(9/10)NG報告

    ブルアカと超電磁砲コラボ
    コラボ先の科学力や技術力が高すぎると割とすんなり帰れるものだなあと思った(こなみ)
    なお道中のドタバタには目をつむるものとする

  • 496名無し2023/10/24(Tue) 22:53:48ID:UyMzA0NjQ(15/15)NG報告

    表記事のせいで「財団に特別待遇のDクラスとして雇用された生前のエミヤオルタ」とかいう最悪なコラボを思いついてしまった。

  • 497名無し2023/10/24(Tue) 22:55:29ID:c0MjIzMzY(9/11)NG報告

    >>428
    うっかりテニミュにあった
    テニスは格闘技ではない
    人を傷つけ 血を流すためのものではない
    という歌詞を思い出すなど

    いや血流れてるやん…(四天宝寺石田銀戦参照)って当時ツッコみたくなったけども

  • 498名無し2023/10/24(Tue) 22:57:23ID:IyNDk0NA=(4/11)NG報告

    まだまだ元気そうな人はなんですかね。長生きしてほしいけど

  • 499名無し2023/10/24(Tue) 22:59:00ID:c4MTAxNjA(6/8)NG報告

    >>497
    嵐起こるスタジアムに 同じ思い胸に抱きしめ

  • 500名無し2023/10/24(Tue) 23:03:00ID:Y3NDE2MzI(2/2)NG報告

    今日は岡本信彦さんのお誕生日なので

    お題【CV.岡本信彦】

  • 501名無し2023/10/24(Tue) 23:03:26ID:kzMzkxNTI(8/10)NG報告

    >>495
    全知とエンジニア部という二大ドラえもんがいれば大抵の事はどうにかなるからな・・・
    佐天さんはいつも通りで安心!!

  • 502名無し2023/10/24(Tue) 23:05:39ID:g5NjkxMDQ(7/20)NG報告

    >>500
    勇者ヒンメル
    伝説の勇者の剣を抜くことはできなかったが、魔王を討った紛れもなく勇者だった男。彼が亡くなるまで活動を控えていた魔族たちが多いかったって人類の抑止力として機能していた。

  • 503名無し2023/10/24(Tue) 23:05:41ID:M3NzI5NjA(1/1)NG報告

    >>486
    丸見えじゃん
    えっち

  • 504名無し2023/10/24(Tue) 23:06:35ID:cyODM1NTI(10/10)NG報告

    >>501
    まだコラボから2ヶ月しか経ってないしこっちの印象も強かったんだなと個人的に
    画像の方はかなーり重めの話をやった上に、文字通りの死闘の末ようやく帰れたもんだから

  • 505名無し2023/10/24(Tue) 23:08:47ID:I2NDk1MjA(14/23)NG報告

    >>500
    葬送のフリーレンより勇者ヒンメル

    主題歌にも歌われてるけど、ほんとこの勇者フリーレンに対する感情がドチャク.ソ重いよな…
    でもそこがいい

  • 506名無し2023/10/24(Tue) 23:11:30ID:EwOTA4MTY(1/1)NG報告

    >>497
    そりゃスポーツなんだから少しは血を流すかも知れないけど、それが主題じゃないやろ

  • 507名無し2023/10/24(Tue) 23:11:45ID:cyOTcwMjQ(6/6)NG報告

    >>500
    怪演でした

  • 508名無し2023/10/24(Tue) 23:13:47ID:IwMDE1ODQ(1/1)NG報告

    >>500
    チンピラ系の印象強かったからヒンメルは予想外だったわ

  • 509ショッカー戦闘員2023/10/24(Tue) 23:14:27ID:AyNzAzMDQ(1/1)NG報告

    >>500
    正統派イケメン、嵐山先輩

  • 510名無し2023/10/24(Tue) 23:16:30ID:UyMzIzNTI(4/7)NG報告

    >>488
    ルナちゃんと同じくうず目で狐なイカしたお兄さんとかどうでしょう

  • 511名無し2023/10/24(Tue) 23:18:20ID:I2NDk1MjA(15/23)NG報告

    自分も上げといて言うのもなんだが

    お前らヒンメル好きすぎじゃろ
    こんな短い間にこうも被る事ってある?

  • 512名無し2023/10/24(Tue) 23:19:03ID:Y5NjQxMjg(1/3)NG報告

    >>505
    フリーレンと恋仲になるのではなく一人遺されるフリーレンのために何が出来るかに全てを費やすの愛が重くていい

  • 513名無し2023/10/24(Tue) 23:19:38ID:M2MDk1NTI(2/4)NG報告

    >>498
    この人を基準にしたら色々バグるので...
    なんで歳下の声優さんがバテバテになるのと同じくらいの叫びやセリフ量の収録をしてケロッとしてるんですか...?

  • 514名無し2023/10/24(Tue) 23:20:50ID:UyMzIzNTI(5/7)NG報告

    >>500
    地獄堂霊界通信より拝征将
    ドラマCDでの配役だけどめっちゃ声綺麗だった

  • 515名無し2023/10/24(Tue) 23:24:42ID:YyMjMwMjQ(1/1)NG報告

    >>463
    一回だけ勝てたじゃん

  • 516名無し2023/10/24(Tue) 23:27:59ID:UxOTYyODg(8/15)NG報告

    ヒャッハー!ここはそういう街だぜお嬢ちゃん!
    御宅の学園都市に引けをとらない治安の悪さだぜ!

  • 517しろ炭素2023/10/24(Tue) 23:31:37ID:g1ODUwMDg(3/7)NG報告

    >>494
    池田さんがお亡くなりになる前にワンピース完結させて欲しいよ……

  • 518名無し2023/10/24(Tue) 23:35:43ID:M3NjA3Mjk(1/1)NG報告

    錦鯉の渡辺さん、VTuber好きとかは聞いてたけど、ポケモンもガチなのか…

    C0パオジアン厳選の苦労分かる…ホントにちょっとした事ではあるし、そこまでやらない人も多いんだけど、やっぱり準伝説は換えが効かないもんなぁ…

    https://x.com/takashi_watanab/status/1716480873154187533?s=46&t=gcIMGA37peIiECa5XSVKEQ

  • 519名無し2023/10/24(Tue) 23:38:17ID:I2NDk1MjA(16/23)NG報告

    >>518
    実際C0に関してはイカサマのようなC値に左右される攻撃技とかもないのがな

    まあ将来的に追加される可能性があるかないかで言えば間違いなくある、というかありそうではあるのだが…

  • 520名無し2023/10/24(Tue) 23:39:56ID:c0MjIzMzY(10/11)NG報告

    >>500
    タイバニの折紙サイクロンことイワンの印象が強いなあ

  • 521名無し2023/10/24(Tue) 23:40:03ID:A4NTQ3MjA(1/1)NG報告

    >>498
    最悪何かあっても、田島さんが影武者やれば良いとか言われてて草生える

  • 522名無し2023/10/24(Tue) 23:41:27ID:E2NjA0OTY(3/5)NG報告

    >>491
    何?
    ZOZOTOWNとはこういうところではないのか?!

  • 523名無し2023/10/24(Tue) 23:44:02ID:U5MjA4NjQ(1/1)NG報告

    コミュニティ大会の名称の中に、任天堂の社名やロゴ、ゲームタイトル等の商品やサービスの名称、キャラクター名等の任天堂のゲームから採用された名称その他の任天堂の商標や知的財産のほか、これらを省略または改変したものを使用することはできません。

    確かに当たり前ちゃ、当たり前だけど
    ゲームを暗示する変な隠語とか略称が流行りそうな規約だなって

  • 524名無し2023/10/24(Tue) 23:44:59ID:UxOTYyODg(9/15)NG報告

    >>494
    玄田さんも昔ほどの声の圧というか張りが無くなってきてて叫びがきつそうだった
    それでもテクニックでカバーしてるのやっぱり大ベテラン

  • 525名無し2023/10/24(Tue) 23:45:09ID:c0MjIzMzY(11/11)NG報告

    >>506
    テニプリは切原が出てきてから色々リミッターが外れた気がする…
    いくら「相手の身体を狙って撃っても反則にならない球技」だからとはいえ、そこまでやるかと
    (※ディスってるわけではない、念のため)

    ミュージカルだと演者の転び方や吹っ飛び方がかなり迫真なので、より痛そうに見えたな…

  • 526名無し2023/10/24(Tue) 23:45:12ID:Q1MjU2NDg(1/1)NG報告

    >>500
    個人的にハマり役だった龍が如くの趙天佑
    飄々としてるところもあり、マフィアのボスとしてイかれてるところもあり、仲間想いの熱いところもある

  • 527名無し2023/10/24(Tue) 23:45:28ID:E1MDI5OTI(1/1)NG報告

    なんなん皆してファンネルの郷土愛を埼玉県民扱いして
    埼玉県がエルフの里レベルで何も無いって事かよ
    そうだけど他県民が言うなよ言っていいのは埼玉県民だけに決まってんだろ

  • 528名無し2023/10/24(Tue) 23:45:29ID:U2NTc5MDQ(1/1)NG報告

    >>502
    >>505
    >>508
    ヒンメルが三人
    来るぞフリーレン!

  • 529名無し2023/10/24(Tue) 23:47:04ID:UxOTYyODg(10/15)NG報告

    >>528
    ヒンメルはもういないじゃない(画像略)

  • 530名無し2023/10/24(Tue) 23:48:37ID:EzNTQ0MTY(1/1)NG報告

    まだ読んでないけどキービジュだけで何も容赦なさそうで安心しました

  • 531名無し2023/10/24(Tue) 23:49:02ID:Q5NzYzODQ(1/1)NG報告
  • 532名無し2023/10/24(Tue) 23:54:20ID:k0MTYwODA(1/1)NG報告

    >>531
    この後にアバンストラッシュでアウラを一刀両断したんですよね

  • 533名無し2023/10/24(Tue) 23:54:30ID:IxODc3MTI(3/4)NG報告

    >>516
    本当に治安レベルが良い勝負なの草も生えない
    偶に世界的な危機も来るし

  • 534名無し2023/10/24(Tue) 23:56:59ID:YyMDcyNjQ(6/6)NG報告
  • 535名無し2023/10/24(Tue) 23:58:32ID:I2NDk1MjA(17/23)NG報告

    >>529
    >>531
    もうすぐここらの場面も見れるかと思うとワクワクが止まらない

  • 536名無し2023/10/24(Tue) 23:58:49ID:YyNjMxODI(1/1)NG報告

    常盤台の連中のが銃よりよっぽど怖い気がするのよなぁ
    銃と能力の暴力性を分けて考える辺りが学園都市の学生の歪みよなぁ

  • 537名無し2023/10/25(Wed) 00:03:25ID:k3NTQ3MjU(1/1)NG報告

    やっぱここかな……
    おかしいよな\カシャーン/は
    本当に炭酸→✕ 単三→◯ なのか?

  • 538名無し2023/10/25(Wed) 00:03:36ID:YyMTU2NzU(1/1)NG報告

    https://shonenjumpplus.com/episode/14079602755361708856

    これがジャンプ三大原則の精神ですか

  • 539名無し2023/10/25(Wed) 00:05:54ID:YzMjY2MjU(7/8)NG報告

    >>532
    そこへ魔影参謀が現れ瀕死のアウラにアーマーを与えアーマードアウラに…

  • 540名無し2023/10/25(Wed) 00:06:12ID:gyOTU0NTA(8/12)NG報告

    >>527
    でもさすがに埼玉県のほうがエルフの里よりも栄えてない?あの世界のエルフの里って限界集落は言い過ぎにしても、例えるならイオンモールくらいしか外出先が無いレベルだし。それはそうと、この前見かけたガンダムの考察に「歴史が浅く人工的な都市しか無いスペースコロニーだと大多数の市民はショッピングモールで買い物してるのでは?」というのがあって成る程と思わされたな。

  • 541名無し2023/10/25(Wed) 00:06:35ID:QxNjQ1MA=(1/3)NG報告

    >>500
    ご本人もジャンプの愛読者で毎週欠かさずにチェックしてると聞いて好印象になったわ

    fateのジョージや信長さんもだけど、担当した声優さん自身もその作品の1ファンでノリが良いのを見ると何故か嬉しくなるんだよね

  • 542名無し2023/10/25(Wed) 00:08:45ID:M1OTI3NzU(8/20)NG報告

    >>539
    そこまで盛っても同じ七崩賢内部ではマハトには負けそう

  • 543名無し2023/10/25(Wed) 00:09:59ID:U4NzQ0NTA(4/5)NG報告

    >>488
    この他にも
    「自分に懐いていた犬に化物扱いされる」
    「母親の妹とは知らなかった育ての親が自分を庇って死ぬ」
    「友達になった朱雀を救うため寿命の半分が無くなる」
    「黒幕と……」
    といろいろあるよ

  • 544名無し2023/10/25(Wed) 00:10:12ID:U2OTExMDA(1/1)NG報告

    >>536
    そもそも相手がどんな能力を持ってるのか分からない以上、抜き身の刀を常にぶら下げてるも同じなのが能力者。
    なので攻撃態勢に入ったら即反撃が常識。

  • 545名無し2023/10/25(Wed) 00:15:36ID:A1NTc2MDA(2/5)NG報告

    >>422
    子供である装者達を戦わせる理由でもあり、大人達を前線に出られない理由としてノイズの存在って完璧なんだよな
    割と真面目にノイズいなかったら司令が敵の陣地に突っ込み、緒川さんがそれをサポートするだけで装者達を出すことなく話が終わってしまうから、そうさせないためには必要な存在なんだ

  • 546名無し2023/10/25(Wed) 00:16:39ID:YzMjY2MjU(8/8)NG報告

    >>544
    まあ、例えるなら「アイサツの段階でも背中にガトリングガン背負っている奴には気をつけろ」って所か。

  • 547名無し2023/10/25(Wed) 00:16:41ID:Y5NDgyMjU(6/11)NG報告

    >>500
    この板全体では内容は語るべき時では無いけど
    悲痛な叫びはやっぱりしこりん適役だなって
    思ったわ
    地右衛門

  • 548名無し2023/10/25(Wed) 00:20:16ID:A5NzM0NzU(4/5)NG報告

    >>525
    予兆が出始めたのは聖ルドルフ戦あたりからだな
    KO勝ち試合があったり、越前の目を狙う指示があったりと

  • 549名無し2023/10/25(Wed) 00:22:01ID:MyMDkwMDA(1/1)NG報告

    >>539
    炎の身体だけ吸収されたのに何故かゲーム版で普通に氷の衝撃波放ってきたあの姿ですね

  • 550名無し2023/10/25(Wed) 00:22:08ID:E5Nzc3MDA(4/4)NG報告

    >>544
    なお、「敵ではない」と判断したとはいえ異世界でアッサリ同じレベル5の能力を(本人不在中に)バラす能天気なレベル5が居る模様

    何処の超電磁砲かしらぁ(半ギレ)

  • 551名無し2023/10/25(Wed) 00:27:15ID:c1OTg0NzU(1/1)NG報告

    >>550
    でも味方だからって自分の切り札まで能力晒す方が馬鹿やし(蔵馬理論)
    知られた程度でどうにかなるならそれはそれで欠陥やし(ヒソカ理論)

  • 552名無し2023/10/25(Wed) 00:32:26ID:M0ODQ4MDA(11/15)NG報告

    >>551
    むしろバラすことで相手の情報処理能力をパンクさせるIQ200もいるし

  • 553名無し2023/10/25(Wed) 00:35:43ID:Q1MTE4NzU(5/8)NG報告

    >>551
    プロはそうかも知れないけど学生だとちゃん報告しないといけないから意識の違いが生じるのもしゃーない

  • 554名無し2023/10/25(Wed) 00:37:14ID:AzMDY0MjU(10/21)NG報告

    >>552
    こいつといい秤といい「無駄に情報を与える」ことで相手にデバフかけるの頭いいってなる

    いや、秤のやつはニュアンスが変わるけど

  • 555名無し2023/10/25(Wed) 00:39:09ID:U1NzgxNTA(12/14)NG報告

    >>526
    身内に対して強く出れないのは良くも悪くもマフィアには向いてない感じ。ロストジャッジメントに台詞なしではあるが、出演して驚いた。

  • 556名無し2023/10/25(Wed) 00:39:49ID:Y2MjMxNzU(1/2)NG報告

    夜勤バリバリでまだブルアカできてないけど
    今回のコラボでなんでキヴォトスに迷い込んできたのかとか、ヘイローがなんなのかとか具体的な説明はあった?
    コラボイベントなのにコラボ元の掘り下げ聞くのはなんか変だけど

  • 557名無し2023/10/25(Wed) 00:40:13ID:gyMTg0MDA(3/3)NG報告

    >>525
    >>548
    テニプリの敵傷害描写は初期の初期からでっせ

    1話からラフプレーで高校生に頭から血を流されてお返しでツイストサーブで顔面に当てまくりだったし地区決勝の不動峰で越前の顔がラケットで切れて普通なら試合中止ものの怪我してたし

  • 558名無し2023/10/25(Wed) 00:43:00ID:U1ODk3MDA(10/15)NG報告

    ブルアカコラボは
    ・キッカケになりそうなのはそこらへんの廃墟等から生やせる
    ・ヘイローが付くことによって(?)簡単にケガしなくなる
    ・攻撃は基本銃器依存なので適当に持たせれば済む
    ・自前の能力はヘイローの影響(?)で上手く使えなくなる(まったく使えない訳では無い)
    だったからその気になればあらゆる作品とコラボさせられるのか

  • 559名無し2023/10/25(Wed) 00:49:46ID:U1ODk3MDA(11/15)NG報告

    >>556
    迷いこんだのはミレニアムの廃墟に有った施設が稼働して(とある側もちょうど使ったブツとの関係で混線したかも?)
    ヘイローは気付いたら付いてたっていうのと視認可能ってぐらい?

  • 560名無し2023/10/25(Wed) 00:50:13ID:k5MjA1NTA(1/4)NG報告

    >>500
    余り知られてないかもだが「月刊少女野崎くん」のヒロイン系男子のみこりん。
    少女漫画のヒロインのモデルにもなっている正統派ヒロインだ

  • 561名無し2023/10/25(Wed) 00:54:49ID:Y2MjMxNzU(2/2)NG報告

    >>553
    なんでこの人寝癖抑えてるの?

  • 562名無し2023/10/25(Wed) 00:58:53ID:EyMzgwNTA(4/4)NG報告

    >>559
    今回のコラボでヘイローの視認云々で話題になってるけど生徒には視えてない説って何処から出たんだろうか。

    ヘイロー存在の有無が確認出来なきゃそもそも壊すって発想出てこなくない?とも思うが。

  • 563名無し2023/10/25(Wed) 01:00:29ID:E3MzUyMDA(1/1)NG報告

    遊戯王、まさか霊使いの絵違いが出るらしくて遊戯王Neuron入れたけど…これもしかしてカードパックの応募に必要なスターチップ獲得条件全部リアルイベントに参加しないと駄目な奴だったりする?

  • 564名無し2023/10/25(Wed) 01:18:31ID:U1ODk3MDA(12/15)NG報告

    >>562
    自分も普通に見えるモンだと思ってたので、今回のコラボでヘイローは見えるのか云々って話を見かけてそんな説が有ったんだってなったぜ

  • 565名無し2023/10/25(Wed) 02:03:07ID:ExNzgyMjU(5/5)NG報告

    学園都市は治安は悪いけど外部のほうも広いぶん大規模な事件や破壊がおきるんだぜ。ヒャッハー
    ちなみに最近はインターネット上に簡単魔術入門がバラまかれて世界中には爆弾が眠ってるぜ!

  • 566名無し2023/10/25(Wed) 02:09:38ID:g5MzU2NTA(1/1)NG報告

    有識者の力を借りたい。
    記憶が正しければこれ、でんぢゃらすじーさんのパロディのはずなんだけど、何巻の何か思い出せない!

  • 567名無し2023/10/25(Wed) 03:29:18ID:Q4NzIwNzU(1/1)NG報告

    能力の全部使っても届かない絶望シーンやりながら会話のドッジボール、そして仲間の救援から生まれた一瞬の隙をついて接近して理屈解説しながらフィニッシュ
    素晴らしいやはり最終決戦とはこうではなくては

    完走した感想ですが
    バラン……気弱なヤンデレ妹って……いいぞ

  • 568名無し2023/10/25(Wed) 04:42:09ID:A1OTc4NTA(1/4)NG報告

    新クイントリウスかっこいいなぁ
    ジュラシックパークとコラボしてるからか学者キャラはイクサランが似合うね

  • 569名無し2023/10/25(Wed) 06:18:06ID:I2MjE5NTA(1/1)NG報告

    正論すぎて何も言えねえな!
    ドクターとイネスだけなら完全に悪のフィクサーとその護衛だよ

  • 570名無し2023/10/25(Wed) 06:39:11ID:YzMjM1NzU(9/10)NG報告

    >>562
    ヘイローの形で顔は見えなくても個人認識が可能なので見えてはいても個人のヘイローの形は認識できてないんじゃないか?ってのは聞いた事あるな
    この状態でヒフミの正体はバレてないので

  • 571しろ炭素2023/10/25(Wed) 07:18:02ID:ExOTk5MjU(4/7)NG報告

    やはりこの●●の花と付けられた彼女達はG.E.H.E.N.A.の実験体であることはほぼ確定か
    しかもG.E.H.E.N.A.過激派の内部でも禁忌指定された実験機CHARMとかヤバくね

    https://x.com/assault_lily/status/1716845460038848686?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ

  • 572名無し2023/10/25(Wed) 07:20:31ID:M0ODQ4MDA(12/15)NG報告

    先生があんまり主張しないせいもあって外部の人から見たキヴォトスのヘンテコさが強調されたコラボシナリオだった
    あと食蜂が走ったらすぐバテるのが原作のままなあたり、銃で撃たれても平気な体にはなれるけど身体強化されるわけじゃないっぽい

  • 573名無し2023/10/25(Wed) 07:33:30ID:QyMjM2NzU(1/2)NG報告

    >>527
    士郎に対する慎二みたいな感情してんなこいつ

  • 574名無し2023/10/25(Wed) 07:38:09ID:U2MTU5MDA(1/9)NG報告

    >>568
    そういえばコラボで言えばドクター・フーはもう発売しているのかな?
    この所仕事続きでアリーナの方しか見てなかったから紙の方を忘れていた。

  • 575名無し2023/10/25(Wed) 07:38:10ID:U0NTUxMjU(4/12)NG報告

    >>569
    まあ怪しいのはしゃーない
    ところでまたドクターが相手の危険度上げさせてるの笑う
    初対面で相手の所属先当てるの怖い

  • 576名無し2023/10/25(Wed) 07:42:48ID:YyODMyMjU(6/11)NG報告

    >>571
    いきものとしてチャーム見る なにゴットイータの神器でも作ろうとしたのか

  • 577名無し2023/10/25(Wed) 07:48:14ID:QyNjAyNTA(2/4)NG報告

    >>555
    その辺は本人もよく理解してるよね。元から柄じゃないけど親父が先代のボスだから継がないわけにはいかなかったって。

  • 578名無し2023/10/25(Wed) 07:52:47ID:g2MzE5MDA(2/2)NG報告

    >>562
    存在は認識しているけど形や色に言及されたシーンがないからじゃないかな?
    ヘイローで個人を特定するシーンがあればわかりやすいんだけどね

  • 579名無し2023/10/25(Wed) 07:55:35ID:k4MzE5NzU(1/2)NG報告

    >>575
    まぁロドスなら優秀な情報分析官も何名か抱えてるだろうから……陰謀覆面怪人なのはそれもそう

  • 580名無し2023/10/25(Wed) 07:55:55ID:IzNDIyNTA(1/1)NG報告

    >>486
    あかぴゃ、このキービジュの抜擢とか初期衣装の全身図とか割とセクシーよりの外見なのに言動が赤ちゃん過ぎる
    まあそこがいいわけですが
    YouTubehttps://youtu.be/NhNFckUydvM?si=k0IMIqWQqsKsqyk1

  • 581名無し2023/10/25(Wed) 08:15:13ID:YxMjI5MDA(1/1)NG報告

    しかしね、君…
    私達も生徒の武器を見て誰か判別できないのだから

  • 582名無し2023/10/25(Wed) 08:17:30ID:E5OTUzNzU(1/1)NG報告

    >>581
    武器で判別するのとヘイローで判別するは話が違うので……

  • 583名無し2023/10/25(Wed) 08:19:03ID:E5OTUxMDA(1/6)NG報告

    >>403
    キヴォトスにきてから能力が不調になったというの聞くとヘイローが原因かな

    ヘイローって生命の有無やシンボル以外に本来のスペックを抑える制御装置機能でもあるのかな

  • 584名無し2023/10/25(Wed) 08:21:38ID:c5OTA1MA=(8/14)NG報告

    >>583
    ヘイローを持つ、つまり神秘を持ってるって事なのでとあるの能力開発と干渉し合って不調なのかも
    能力者は魔術使えない(事もないけど)し

  • 585名無し2023/10/25(Wed) 08:42:07ID:U2MTU5MDA(2/9)NG報告

    >>581
    某Vチューバー
    「おっPいで見分ければいいじゃないですか!?みんな違ってみんなエロいんですよ!!」

  • 586名無し2023/10/25(Wed) 08:58:33ID:QzNTc1NTA(10/13)NG報告

    御坂ちゃんは砂鉄操作とか出来る部分が不調って感じかね普通にレールガンは打ててるから電磁バリアとか。そのための御坂専用武器でエンジニア部流石だな。

  • 587名無し2023/10/25(Wed) 08:59:21ID:E0Mzg4NTA(2/4)NG報告

    >>538
    まあバトル漫画味方多数に敵1人が来るとか割とある。ジョジョとか敵を単独撃破とか意外と少ない。ジョジョの場合、先手取らせると相手がほぼ詰むような能力というのもあるが

    ワンピースとかは珍しく敵が味方より多いパターン

  • 588名無し2023/10/25(Wed) 09:07:58ID:k0NTE5NTA(2/2)NG報告

    >>437
    公式の方で北崎(ドラゴンオルフェノク)が復活するのは伏線だった…?

  • 589名無し2023/10/25(Wed) 09:08:30ID:QzNTc1NTA(11/13)NG報告

    ドラゴンボールとかは袋叩きはフラグなんだよなぁタイマンが基本で相手が格上が多かったからな。

  • 590名無し2023/10/25(Wed) 09:09:03ID:QwNDY1MzA(1/1)NG報告

    ミレニアムは廃墟街、トリニティは聖徒会の遺産でコラボ先の転移理由を生やせるけど、ゲヘナはそういうの有ったっけ?
    温泉開発部にでも掘り当ててもらうか?

  • 591名無し2023/10/25(Wed) 09:16:12ID:QzNTc1NTA(12/13)NG報告

    ユーハバッハはまぁ月島さんに一護と雨竜と愛染で袋叩きするしかほぼ勝ち目がないメンツ

  • 592名無し2023/10/25(Wed) 09:17:04ID:E0Mzg4NTA(3/4)NG報告

    >>544
    デンドロだと強キャラほど無名のマスターを警戒するとかあるな
    なんせどんな能力持っているかわからない、場合によっては自身に対して相性最悪とかあるからね
    何かされる前に速攻でかたをつける

    ブルースクリーンとかいう極めて限定的な能力が故に、ある超級マスターを完封出来る存在

  • 593名無し2023/10/25(Wed) 09:17:38ID:c5OTA1MA=(9/14)NG報告

    >>590
    ヒノム火山にアビスってとこがあるらしいからそこが多分ミレニアムやトリニティの場所と同じ様なもんってヒマリが言ってるな

  • 594名無し2023/10/25(Wed) 09:19:51ID:k0ODc4MDA(1/8)NG報告

    >>568
    シナリオ冒頭だけだけど、既にファートリ・サヒーリと知り合いだから、ルーカみたいな悲惨な事にはならなさそうだし、なんなら新しい遺跡探索にワクワクしてて可愛かった。

    カードの能力としては、これ「出来事」の追放領域にも効果が及ぶなら、結構面白いこと出来そうな気はする。総じて赤の擬似的ドローと相性が良さそうよね。

  • 595名無し2023/10/25(Wed) 09:23:41ID:k4MzE5NzU(2/2)NG報告

    ロドスにとって要干渉の案件であるヴィクトリアの事変、情報開示も多く利益という切り口で付け入る隙のあるカジミエーシュ商業連合会はまだ事前の諜報で調べようがある

    閉鎖的なイェラグで混乱化が進む事態をドクターが頭の中一つで捌いてみせたのは紛う事なく怪人の所業

  • 596名無し2023/10/25(Wed) 09:33:57ID:U2MTU5MDA(3/9)NG報告

    >>594
    あと下環境だと「追放領域のカードも参照にするカード」「追放領域から使用可能なカード」もあるのでモダンが楽しくなりそう。

  • 597名無し2023/10/25(Wed) 09:34:27ID:c4NDQwNTA(1/5)NG報告

    >>585
    しかしねぇ…
    私は小さいおっぱいにしか興味がないのだから…(性癖の開示)

  • 598名無し2023/10/25(Wed) 09:34:33ID:E5OTUxMDA(2/6)NG報告

    珍しくまともなあらすじだな…

  • 599名無し2023/10/25(Wed) 09:36:34ID:E5OTUxMDA(3/6)NG報告

    >>593特異点となる場所があるとしたらこれでコラボは前よりしやすくなったって訳だ

    でも逆に先生みたくあっちからやってくる展開も少しみてみたい。
    どうやって来たって聞いたら「神様だからな」の一言で片付けるくらいおもしれーコラボとか何かしらのイベントがみたくなる

  • 600名無し2023/10/25(Wed) 09:41:34ID:c4NDQwNTA(2/5)NG報告

    ブルアカはやってないけど来年で20周年になる作品のヒロインがコラボに呼ばれるってのは凄いことだな
    自分をカプ厨に目覚めさせたヒロインでもあるから感慨深い

  • 601名無し2023/10/25(Wed) 09:50:26ID:E0Mzg4NTA(4/4)NG報告

    >>600
    コラボ先がミク、電磁砲って辺りがこうなんというか開発陣が00年代オタクって感じするなあと思う

    となるとFateもコラボがあり得なくはないか
    幸いにもセイバーは銃も使うからな

  • 602名無し2023/10/25(Wed) 10:05:39ID:gxNTAzMjU(11/18)NG報告
  • 603名無し2023/10/25(Wed) 10:11:14ID:UxNTM5NTA(1/1)NG報告

    >>602
    むせる

  • 604名無し2023/10/25(Wed) 10:22:31ID:U2MTU5MDA(4/9)NG報告

    >>602
    こいつの肩は赤く塗…塗ってあったわ…

  • 605名無し2023/10/25(Wed) 10:30:41ID:cwNDU4NTA(1/1)NG報告

    おお、11月8日からアマプラで配信か
    君もユニバースしよう

  • 606名無し2023/10/25(Wed) 10:32:11ID:k0ODc4MDA(2/8)NG報告

    >>605
    アマゾン限定の特典CD楽しみ。

  • 607名無し2023/10/25(Wed) 10:41:51ID:kxMzMxMDA(1/1)NG報告

    >>581
    ………銃の名前まで言えって言われたら流石にちょっと苦しいけど、見た目で誰の銃かぐらいなら大体わからないか…?

  • 608名無し2023/10/25(Wed) 10:44:01ID:UxMzUzMDA(1/1)NG報告

    >>606
    昨日届いたけど色々あって聞けなかった
    だから今日の仕事終わったら聞こう

  • 609名無し2023/10/25(Wed) 11:01:31ID:kyMDQ4MDc(1/1)NG報告

    >>598
    みこっちゃん、異世界転移する案件増えてない?異世界ってレジャーランドか何かでしたっけ?

    ……レジャーランドか何かだわ(昨今の商業作品を見て)

  • 610名無し2023/10/25(Wed) 11:02:27ID:EwNTI2NzU(1/1)NG報告

    >>552
    むしろペナルティである術式の開示を、唯一逆手に取って優位に戦う男だからね
    (あえての情報開示によって返って裏をつけるってのは作中で言われてるけど、有効に使ってるのは東堂くらい)

  • 611名無し2023/10/25(Wed) 11:03:12ID:MzOTAyNQ=(1/3)NG報告

    この構築の銀河眼デッキで、デュエリストカップのデュエリストレベル17まで上がってこれた。
    先行だったら妨害可能なフォトンロードやタイタニックギャラクシーを立てて、後攻なら銀河眼らしくワンショットキルを狙いに行く。
    後攻での増Gがあまり怖くないのも地味に嬉しいポイント。
    手札が何枚に増えようが、ライフを削りきってしまえば何の問題もない。
    ただし御巫、キミ達はこっちの相性悪すぎて倒されるから勘弁してくれ。
    戦闘ダメージ反射はアカンって。

  • 612名無し2023/10/25(Wed) 11:04:33ID:k0ODc4MDA(3/8)NG報告

    >>609
    伝説のプレインズ・ウォーカー御坂美琴

  • 613名無し2023/10/25(Wed) 11:06:16ID:YxMzI4NTA(1/1)NG報告

    おいしおりん!
    お前よォ!!

  • 614名無し2023/10/25(Wed) 11:06:28ID:Y1NjkwMjU(1/1)NG報告

    俺の心は汚れてしまった……
    https://hobby.dengeki.com/news/2120346/

  • 615名無し2023/10/25(Wed) 11:06:28ID:Y5NDgyMjU(7/11)NG報告

    >>605
    なんか1年くらい経った気がするけど今年の春先か…
    シン仮面と同じくらいだったような
    最近時間の巡りが曖昧でわからん

    >>606
    なんかしょっちゅう行き来してる(サンプル)っぽいけどソレって世界の境界線曖昧になって別な事態引き起きたりせんの?

  • 616名無し2023/10/25(Wed) 11:12:44ID:g3MTI4MDA(1/1)NG報告

    >>611
    サンボルをやめて結界波を使うのです、こちらの方が刺さりがいいです
    あと、増Gはいらんのです?

  • 617名無し2023/10/25(Wed) 11:14:57ID:c5OTA1MA=(10/14)NG報告

    >>613
    気軽に壊れるもんでもないはずなんだけどなぁ・・・
    それはそれとして壊さないでいただけないですかね?

  • 618名無し2023/10/25(Wed) 11:15:23ID:Y5NDgyMjU(8/11)NG報告

    >>614
    流行りのつままれ系でしょ()
    何か問題…でも?

  • 619名無し2023/10/25(Wed) 11:22:19ID:M0NTcwNzU(1/1)NG報告

    >>611
    銀河の御巫対策はガチでタイタニックかタキオンドラゴン使うしかないんじゃないかな?
    それ以外なら汎用入れるくらいしかないと思う。

  • 620名無し2023/10/25(Wed) 11:27:19ID:MzOTAyNQ=(2/3)NG報告

    >>616
    クシャトリラとちょいちょい当たって(当然先攻取られた)、シャングリラ&アライズハート立てられた状態でもサンボル握ってたからシャングリラ以外除去できたケースがあったんで、結構バカにできないんですよね、サンボル2枚積み。
    増G入れてないのは、デッキの枚数増やしてまで単純に相手の展開抑止の為だけに入れておいて、使っても1:1交換になるくらいならデッキのメインギミックになるカード達に枠を割いた方が勝率高くなるんじゃないかって考えがあるからですね。
    増G使うなら、最低でも2~3枚はドローしないと割に合わないって考えがどうしてもあるので、サーチ抑止のうららとか手札から直に打てる無限泡影はゴリゴリに積むけど、増Gだけは余程デッキのスロットが余るタイプのデッキじゃない限り、投入枚数含めて相当慎重になっちゃうんですよね。

  • 621名無し2023/10/25(Wed) 11:33:26ID:MzOTAyNQ=(3/3)NG報告

    >>619
    そうか、タキオンドラゴン入れればタキオン以外効果全無効だから、御巫の戦闘ダメージ反射も消えるのか。
    アドバイスありがとうございます。

  • 622名無し2023/10/25(Wed) 12:00:55ID:AxNDMxMDA(1/4)NG報告

    お前こそが真の相棒だ氷織

  • 623名無し2023/10/25(Wed) 12:04:27ID:Y5NjE3NzU(1/1)NG報告

    こんなに覇気のないワイリー見とうなかった…
    https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000169/episode/8147/

  • 624名無し2023/10/25(Wed) 12:05:11ID:Q1MTE4NzU(6/8)NG報告

    とにかく40枚にするのと
    素早いギミック突っ込んで43枚でスプリンドルート確保するのどっちが強いんやらうか

  • 625名無し2023/10/25(Wed) 12:07:40ID:IzNTIxODU(1/1)NG報告

    ジェスタって映像媒体の方だとパイロット全員生存してるのは知ってたけどイアゴ隊長のジェスタのバックパックスタークジェガンの物と一緒なの最近まで知らなかった

  • 626名無し2023/10/25(Wed) 12:07:53ID:M1OTI3NzU(9/20)NG報告

    >>611
    御巫の捲り方が未だによくわからない‥‥蟲惑魔みたいにバックを剥がす感じ?

    古のデュエリストだと大嵐のケアの癖でガン伏せをしないこともあると思うが、今でも羽根帚やライストや拮抗でバック一掃されるリスクは全然あるんだよな。

  • 627名無し2023/10/25(Wed) 12:08:34ID:g1MjgzNTA(11/17)NG報告

    >>605これから毎日ユニバースしようぜ

  • 628名無し2023/10/25(Wed) 12:11:13ID:I5MTkyMjU(1/3)NG報告

    >>622
    四連見開きはビビる
    「潔にパス」するんじゃなく「氷織の蹴った先に潔がいる」ならそら誰も分からんわ。氷織が「ぶっ飛んでる」「でも理論上は可能」っていうのもわかる。
    てかやっぱ先週も思ったけどガチになった氷織マッジでテク過ぎる。右に引き付けてギリギリのところで左足で左にボールを動かして抜ける→ロレンツォのシュートブロックをシュートフェイクでかわすとかマジでやばいわ。ここエグすぎる。

  • 629名無し2023/10/25(Wed) 12:12:01ID:M1OTI3NzU(10/20)NG報告

    蟲惑魔やヌメロンやペンデュラムにボコボコされた思い出から、蟲惑魔たちに勝ったら特別な達成感があるんだよね!神宣で複数召喚されたクリフォートを無効にして破壊するのは爽快だぜ!

    スレ民たちに倒したら気持ちいいテーマってなに?

  • 630名無し2023/10/25(Wed) 12:15:49ID:QzODQxMjU(1/2)NG報告

    >>629
    最近だとクシャトリラを列車で轢き倒した時かなあ
    やっぱ通りさえすれば強いわ列車

  • 631名無し2023/10/25(Wed) 12:19:46ID:YyODMyMjU(7/11)NG報告

    >>623
    娘のように思っていたこの子がしんだからゼロとロボット破壊プログラム作ってロボに人格移植したということになるのかドクターワイリー

  • 632名無し2023/10/25(Wed) 12:23:08ID:Q3MzAyNTA(1/5)NG報告

    >>622
    黒名はこれ…気が気じゃないやろw

  • 633名無し2023/10/25(Wed) 12:25:15ID:U0NTUxMjU(5/12)NG報告

    >>631
    想像以上にお労しくなるの止め給え

  • 634名無し2023/10/25(Wed) 12:25:34ID:M1OTI3NzU(11/20)NG報告

    >>630
    列車はパワーが凄い脳筋テーマなイメージだったけど、グスタフくらいしか使ったことないなぁ

  • 635名無し2023/10/25(Wed) 12:26:04ID:U2MTU5MDA(5/9)NG報告

    >>628
    連続見開き…ムダヅモの第三帝国編最終決戦の国士無双十三面待ち(ライジングサン)かな?

  • 636名無し2023/10/25(Wed) 12:26:45ID:Q3MzAyNTA(2/5)NG報告
  • 637名無し2023/10/25(Wed) 12:30:51ID:I4MDk4NzU(1/1)NG報告

    フォス、お前は船に乗れ!

  • 638名無し2023/10/25(Wed) 12:31:38ID:U2MTU5MDA(6/9)NG報告

    >>631
    ロックマンXシリーズの記憶もだいぶ朧気ではあるがゼロの事も二作目以降に出た人格移植したロボもなんとなく覚えている。
    じゃあシグマって何だったのか?破壊プログラム搭載ロボットの初期ナンバーという訳でもないのか?

  • 639名無し2023/10/25(Wed) 12:31:53ID:c4NDQwNTA(3/5)NG報告

    >>627
    え?毎日ウイングコンバイン?
    エッチすぎる…

  • 640名無し2023/10/25(Wed) 12:33:55ID:M1OTI3NzU(12/20)NG報告

    >>620
    増Gは相手の展開を牽制させる役目もあると思うから2枚くらいは入れておきたくなる。増G投げられても展開止めないタイプはだいたいが、作る盤面に自信あるか、そのターンでけりを付けるときくらいだし。

  • 641名無し2023/10/25(Wed) 12:36:44ID:Q5MDA3MDA(1/1)NG報告

    >>638
    シグマはケイン博士(他の同世代の誰かかも)が作ったごく一般のレプリロイドがイレギュラーハンターの職務中にゼロウイルスに感染したものじゃなかったっけ

  • 642名無し2023/10/25(Wed) 12:37:51ID:Y0OTczMDA(1/2)NG報告

    >>601
    そういやzeroアニメ前後ぐらいはよくセイバーがコラボに出てて出稼ぎって言われてたな…

  • 643名無し2023/10/25(Wed) 12:41:24ID:U2MTU5MDA(7/9)NG報告

    >>612
    ????「えーっと…ここはニホンのトウキョウ?チバ?トチギかな?それにしては年代に対して風景の文明レベルが一致していないような…

    僕かい?僕はドクター。そう、ドクターだ」

    デンデデンデンデデンデンデデンデンデンデン♪

  • 644名無し2023/10/25(Wed) 12:41:55ID:Q3MzAyNTA(3/5)NG報告

    >>628
    終わってみれば、潔とカイザーの点取り合戦はなあなあで終わり、試合もそろそろ黒星つくという個人予想は完全に外れましたわw

    入札はどうなるかね…
    氷織は確定として、雷市と不角さんは微妙くさくなってるが

  • 645名無し2023/10/25(Wed) 12:45:43ID:M2MzkwNzU(1/1)NG報告

    >>643
    ドクターフー?

  • 646名無し2023/10/25(Wed) 12:46:24ID:E4MjE4MDA(1/1)NG報告

    >>620
    結界波は撃つとワンキル取れないのでサンボルで正解だと思うよ。
    今の環境テーマはうららは貫通されやすく、増Gは最低限の盤面で止まれる奴らばかりだから難しいよね

  • 647名無し2023/10/25(Wed) 12:46:28ID:IxODg1Mjc(1/3)NG報告

    >>602
    こないだ発売されたHGスコープドッグ、しっかりと肩パーツが1個だけ別ランナーになってましたね

    https://bandaihobby.hatenablog.com/entry/20231019

  • 648名無し2023/10/25(Wed) 12:47:13ID:U2MTU5MDA(8/9)NG報告

    >>641
    一般ロボットが感染したケースだったのか…Xシリーズで何度もしぶとく復活していたから何かあるのかと…

  • 649名無し2023/10/25(Wed) 12:49:21ID:U0NTUxMjU(6/12)NG報告
  • 650名無し2023/10/25(Wed) 12:49:37ID:IyMTE2NTA(1/1)NG報告

    >>622
    >>628
    いわばイナイレのシュートチェインをハイキューの変人速攻でやったみたいなもんだからな……

  • 651名無し2023/10/25(Wed) 12:50:20ID:M1OTI3NzU(13/20)NG報告

    サンボル、羽根帚、ブラックホール、ミラフォと古のパワカが採用されににくなっただけで、やっぱり強いんだなと再確認することが多いついこの頃

  • 652名無し2023/10/25(Wed) 12:50:46ID:U2MTU5MDA(9/9)NG報告

    >>645
    そう、そっちのドクター。
    MTGでコラボ枠だとD&Dや指輪物語、トランスフォーマー、ゴジラときてまさかこの作品が来るとは思わなかった。

  • 653名無し2023/10/25(Wed) 12:54:18ID:Y0OTczMDA(2/2)NG報告

    MTGのコラボはあとマーベルとfalloutとファイナルファンタジーが控えてるからな

  • 654名無し2023/10/25(Wed) 12:55:08ID:c5OTA1MA=(11/14)NG報告

    >>648
    時系列というか経緯としては
    ケイン博士の最高傑作として第17部隊を率いるカリスマ溢れる隊長

    謎のイレギュラー(ゼロ)と交戦。自身もボロボロになりながらも勝利。この時にロボット破壊プログラムに感染

    後にそれを母体にシグマウイルスに変貌
    って感じなので本編開始後はウイルス自体が本体でボディは器にしか過ぎないので復活は何度でもできるって感じかな

  • 655名無し2023/10/25(Wed) 13:01:44ID:Y2MzAyNQ=(5/11)NG報告

    カイジの鉄鋼渡りや焼き土下座の写真が撮れるらしいぞ


    <カイジ>過去最大規模の展覧会「逆境回顧録 大カイジ展」開催へ 実物大“沼”フォトスポット制作 鉄骨渡り、焼き土下座も!
    https://news.yahoo.co.jp/articles/1893b1dac8ee290978e4cadf85dcd7c174b73ccd

  • 656名無し2023/10/25(Wed) 13:04:53ID:kxNjkyNzU(1/1)NG報告

    >>654
    冷静になるとオリジナルシグマってセフィロス並みに尊厳破壊されてると思うわ。
    正直、本編にでてくるシグマって“ウィルス”がエミュってるも同然やんけ

  • 657名無し2023/10/25(Wed) 13:06:10ID:I5MTkyMjU(2/3)NG報告

    >>639
    きみアニメでそんなことするキャラだっけ?

  • 658名無し2023/10/25(Wed) 13:06:19ID:IxODg1Mjc(2/3)NG報告

    帰りに買ってこなきゃ
    Dグループは来月末かな?

  • 659名無し2023/10/25(Wed) 13:13:47ID:IxODg1Mjc(3/3)NG報告

    違法デイビットが話題だけど、違法ワンジナちゃんもいましたね

  • 660名無し2023/10/25(Wed) 13:17:53ID:k0ODc4MDA(4/8)NG報告

    >>659
    (どちらかというと、静謐ちゃんだと思ってた。)

  • 661名無し2023/10/25(Wed) 13:20:33ID:A3MzY4MjU(2/2)NG報告

    >>649
    ケルシー先生っぽい人がいますね……これがハイグリの罠か

  • 662名無し2023/10/25(Wed) 13:24:25ID:M5MDY3NzU(1/1)NG報告

    >>657
    あの頃は精神おかしかったから…(自己申告も含む)


    おかしかった時の方が大人しいだと…?

  • 663名無し2023/10/25(Wed) 13:24:30ID:QyMjM2NzU(2/2)NG報告

    >>659
    本物デイビットが合法みたいな言い方だな

  • 664名無し2023/10/25(Wed) 13:25:00ID:k0ODc4MDA(5/8)NG報告

    >>652
    なんか、マーベラス系とも継続的なコラボやるらしいね。とりあえずキャプテンアメリカはあった。

    あと、日本とのコラボだと、ストリートファイターもあったっけか。

  • 665名無し2023/10/25(Wed) 13:34:53ID:QwMzQ2MDA(1/1)NG報告

    >>659
    違法デイビットの画像見てきたけどコメントの違法藤木遊作の方が気になったんじゃが…

  • 666名無し2023/10/25(Wed) 13:35:29ID:M3NTg4MjU(1/1)NG報告

    ウィッチャーとかサイバーパンクとかprojectRED作品ともコラボできそうだよねMTG

  • 667名無し2023/10/25(Wed) 13:38:47ID:k0ODc4MDA(6/8)NG報告

    >>666
    というか、ほぼほぼなんでもコラボ出来ると思うよMTG。というわけで、今こそポータル三國志の第二段とか…!

  • 668名無し2023/10/25(Wed) 13:39:10ID:cyMzMxNzU(1/1)NG報告

    >>637
    でも橋壊さないと……

  • 669名無し2023/10/25(Wed) 13:45:54ID:Q0ODc1NTA(1/1)NG報告

    注意 CAUTION このスレにはグロテスクな描写、全てを焼き尽くす暴力的な表現が含まれています
    心臓の弱い方、未成年の方、ご友人でない方は視聴を控えてください

  • 670名無し2023/10/25(Wed) 14:09:44ID:E2MjM3MjU(2/3)NG報告

    >>656
    元々は正義感あるカリスマ隊長だったってのは設定が色々変わったイレギュラーハンターXでも一貫してたね

  • 671名無し2023/10/25(Wed) 14:28:55ID:Y5NDgyMjU(9/11)NG報告

    今明かされる衝撃の事実…!(例のBGM
    https://twitter.com/aventador_770_4/status/1711214909801759032

  • 672名無し2023/10/25(Wed) 14:37:23ID:c4NDQwNTA(4/5)NG報告
  • 673名無し2023/10/25(Wed) 14:50:18ID:gyOTU0NTA(9/12)NG報告

    厄い匂いしかしないぞコラ。

  • 674名無し2023/10/25(Wed) 14:56:19ID:E2MjM3MjU(3/3)NG報告

    >>657
    本編後ならノリノリでやる

  • 675名無し2023/10/25(Wed) 15:03:34ID:MyMDYxMDA(1/1)NG報告

    >>671
    言うて水魔は“放送開始”してから1年だからな

    終わってから3カ月じゃ記憶薄れないし最近扱いもできるよ

  • 676名無し2023/10/25(Wed) 15:05:51ID:U0NTUxMjU(7/12)NG報告

    >>669
    ちょっとースレの地下のコーラルがまた漏れてんですけどー

  • 677名無し2023/10/25(Wed) 15:06:18ID:MzMzg0MjU(1/1)NG報告

    >>647
    スプレーで赤く染めろと言わんばかりのランナーw

  • 678名無し2023/10/25(Wed) 15:10:28ID:c1ODI3NTA(1/1)NG報告

    >>652
    抹殺セヨ!抹殺セヨ!抹殺セヨ!抹殺セヨ!

    なんか昔NHKで吹き替え版が放送してた記憶があるぜ。敵エイリアンが死ぬほど怖かった。

  • 679名無し2023/10/25(Wed) 15:15:16ID:Y0MjI3MDU(1/1)NG報告

    早くAC6のDLCか設定資料集が欲しいようあびゃー

    仮に出るとしても半年は待たなきゃかねぇ

  • 680名無し2023/10/25(Wed) 15:20:04ID:AwMjA2MDU(1/1)NG報告

    https://x.com/responsejp/status/1716988482755940737?s=46&t=2bGhkyf_QXKLFa5x3nzzMA
    新型RE車大分固まって来たと言うか市販化になるとしたらリトラ無くなるんかなーとか思った 
    フィクションでも大概RE車ちょこちょこいる印象ある

  • 681名無し2023/10/25(Wed) 15:25:34ID:g1NDQ1MDA(1/1)NG報告

    >>676
    よっしゃ任せろ。で、どいつにチャージパイル打ち込めば良いんだ?

  • 682名無し2023/10/25(Wed) 15:26:22ID:A4NzM1NTA(1/1)NG報告

    下環境での禁止級がスタン1周前まで4積み可能だったとか怖いなぁ

  • 683名無し2023/10/25(Wed) 15:32:04ID:E4MTc1NTA(2/3)NG報告

    食蜂操祈って子可愛いね

  • 684名無し2023/10/25(Wed) 15:40:13ID:gyOTU0NTA(10/12)NG報告

    >>683
    とても中学生とは思えないナイスバディ&記憶改竄や洗脳催眠といった精神系スキルの最高峰&いくらでも悪用できる能力に見合わぬ責任感と善性&能力の対象が脳組織なので無人機等に弱く、その上フィジカル貧弱でなおかつリモコン取り上げられると能力発動に支障が出るから簡単に無力化できるので薄い本適性も高い、と属性てんこ盛りだからな。

  • 685名無し2023/10/25(Wed) 15:40:22ID:U1MTMwNzU(1/1)NG報告

    マリパの傑作のひとつじゃねえか!
    https://news.denfaminicogamer.jp/news/231025d

  • 686名無し2023/10/25(Wed) 15:45:09ID:QxNDU3MDU(1/1)NG報告

    >>657
    姉の死によってどうかしていた南夢芽。
    両親の喧嘩は絶えず、変な噂は立てられ、実際に男子との待ち合わせを複数回すっぽかす女。
    だが怪獣と戦い仲間と交流する中で姉の死と向き合い、彼氏でもない男と一緒に墓参りに行った。
    戦いが終わって彼氏ができ、そして本編後ヤツは――はじけた。

  • 687名無し2023/10/25(Wed) 15:45:21ID:c4NDQwNTA(5/5)NG報告

    >>683
    ????「何度殺しそうになったことか」

  • 688名無し2023/10/25(Wed) 16:02:02ID:Y3ODg4MjU(2/3)NG報告

    >>675
    でもこの鮮烈デビューから1年ってのはちょっと脳が理解を拒みたいよわしゃぁ…

  • 689名無し2023/10/25(Wed) 16:04:39ID:MzMjI4MjU(1/3)NG報告

    チョロいな

  • 690名無し2023/10/25(Wed) 16:05:47ID:k0ODc4MDA(7/8)NG報告

    >>688
    色々解ると、お姉ちゃんのこの場面の張り切りようと、その前までのやる気の無さが良く解るw

    …もう、この時点で、「祝福」の歌詞と「ゆりかごの星」、0話のコンボで、のめり込んでたんだよなぁ…。

  • 691名無し2023/10/25(Wed) 16:09:33ID:MzMjI4MjU(2/3)NG報告

    2日後にシンフォギアとライダーのコラボ開始だけど
    もし次のコラボにウルトラマンが来たら3大特撮を制覇したことになるんだよねシンフォギアって…

  • 692名無し2023/10/25(Wed) 16:12:23ID:A0MzQ4NTA(1/1)NG報告

    >>691
    ULTRAMANはウルトラマンじゃなかった?

  • 693名無し2023/10/25(Wed) 16:16:55ID:M5NTIzNzU(1/1)NG報告

    >>651
    この中だと、ミラフォは特に奇襲性が高いからマスターデュエルのイベントとかの効果無効系がすくないレギュに刺しとくとそれ一枚でデュエルに勝てたりするから枠空いてたらオススメ。

  • 694名無し2023/10/25(Wed) 16:23:18ID:MzMjI4MjU(3/3)NG報告

    >>692
    それがあったか…
    でも個人的には巨人の方のウルトラマンが見たいもんで

  • 695名無し2023/10/25(Wed) 16:24:10ID:g1MjgzNTA(12/17)NG報告

    >>657
    >>674
    いや、本編中もやるかやらないかでいうとやるんだよ
    お母さんにもノリノリでやってたし
    心開いた相手にははっちゃけるタイプだと思う

  • 696名無し2023/10/25(Wed) 16:28:40ID:gwNTQwMjU(1/2)NG報告

    >>695
    「私、裕太さんのことは友達だと思ってるんで(キリッ)」ってのも、そのこと自体は大マジなんだろうな…

  • 697名無し2023/10/25(Wed) 16:31:03ID:k2MDY4NzU(1/1)NG報告

    >>686
    メイン作の本編中が一番迷走中なのはあるある。

  • 698名無し2023/10/25(Wed) 16:34:42ID:g1NDg4MjU(4/4)NG報告

    >>694
    小さくなれるのZさんぐらいしか思い出せないけど他にいたっけ?いやグリッドマンコラボの時に奏者巨大化やったからなんでもありだけど

  • 699名無し2023/10/25(Wed) 16:39:03ID:c5OTA1MA=(12/14)NG報告

    >>690
    あのエリクトがインしてる事を踏まえてみるとミオリネが乗ってる時は何かハジけた女が乗ってきたなぁ・・・まぁ面白そうだしちょっとは動いてやるかーって感じでスレッタが乗ってからはこのク.ソガキボコってやる!!感溢れてていい
    ミオリネに武装隠してたのはまぁ偽装の為と優しさだよな
    そう考えると4号君乗せて肩代わりしてたのはスレッタが4号君の事好意的に見てた事もあったんだろうけどエリクト自身も別にやってやってもいいか!!程度には気に入ってたんだなって

  • 700名無し2023/10/25(Wed) 16:41:05ID:Y3NTkwNzU(1/1)NG報告

    >>694
    巨人の方のウルトラマンはコラボには積極的に出る反面、シナリオ付きのコラボに出たことは今までほぼ無かったりするのでおそらく円谷的にはめっちゃハッキリと線引きされてるんだよな。

  • 701名無し2023/10/25(Wed) 16:48:29ID:IwMTIyMDA(4/7)NG報告

    >>698
    人間サイズで戦うとなるとセブンのイメージ

  • 702名無し2023/10/25(Wed) 16:49:35ID:AyODQ0MjU(1/1)NG報告

    >>701
    セブンはちょくちょく人間サイズで戦うよね。

    なんだったら巨大化しないでそのまま倒す話もある。

  • 703名無し2023/10/25(Wed) 16:51:48ID:Y5NDgyMjU(10/11)NG報告

    >>691
    ゴジラとガメラもやった
    グリッドマンシリーズもやった
    あとやってないのはメタルヒーローと牙狼くらい?
    超星神とかドゲンジャーズあたりはイケそう?
    (もっとあるけど知名度的にギリギリイケるライン)

    ただ牙狼は絡ませるならやっぱりディヴァインフレームかヴァニシングロードあたり?(アニ牙狼)
    紅蓮ノ月だと過去に飛ばさなきゃ…
    あっだけど緒川家や風鳴家に近い設定だと紅蓮ノ月が1番やりやすいのか?

  • 704名無し2023/10/25(Wed) 16:56:11ID:c5OTA1MA=(13/14)NG報告

    >>698
    本編でも響がデカくなってたからなぁ

  • 705名無し2023/10/25(Wed) 16:56:53ID:g2NzM1NjU(1/1)NG報告

    >>681
    ルビコニアンデスワームをパイルバンカー1本でクリアしてみせるだって!?

  • 706名無し2023/10/25(Wed) 17:12:01ID:gyOTU0NTA(11/12)NG報告

    >>698
    ティガもなれる、というか光の国のウルトラマンはそもそもが地球人に近い種族だからな。

  • 707名無し2023/10/25(Wed) 17:16:00ID:I5MTkyMjU(3/3)NG報告

    >>683
    ナイスバディで精神操作系能力持ってて上条さんに惚れてるけど、過去に大怪我した上条さんの命を繋ぐために能力を行使した結果上条さんの記憶の回路が壊れて「食蜂操析」のみ記憶できなくなって、結果毎回会うたび「始めましてぇ」って言っていつか記憶が戻ることを願ってる身体能力がマジで論外なヒロインだからな
    階段ですらこれである。

  • 708名無し2023/10/25(Wed) 17:16:30ID:QzODQxMjU(2/2)NG報告

    >>705
    拳併用でいいならいるんだよなあクリア者...
    とっつきオンリーだと最後火力足んなくて出来ないとかなんとか

  • 709名無し2023/10/25(Wed) 17:16:48ID:U1MzIwMjU(1/1)NG報告

    >>693
    ちゃんと画面の前で専用モーション踊るんだぞ

  • 710名無し2023/10/25(Wed) 17:19:15ID:Y3ODg4MjU(3/3)NG報告

    一話時点じゃエリクトは別に操縦に介入したりは出来ないぞ、やれてコンソールチカチカ程度。なんでぼっ立ちしたのは普通にスレッタ、勝ち確なのであんなの相手に無駄に動く必要ないのである

  • 711名無し2023/10/25(Wed) 17:30:32ID:gzNDA0NTA(6/7)NG報告

    >>691 >>694
    ウルトラマンコラボするならXさんに来てほしい、テーマやEDの歌詞的に親和性は高そう
    (人気、知名度の点でゼロ師匠やZさんが来る可能性のが高そうだが)

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=K8Hyvev0j6k

  • 712名無し2023/10/25(Wed) 17:31:25ID:IwMzY0NTA(8/12)NG報告

    スタレ版ナターシャも好きだが、やはり3rdのワタリガラスが自分にとっての元祖。

  • 713名無し2023/10/25(Wed) 17:39:39ID:QzNTc1NTA(13/13)NG報告

    リボルバーは自分の墓地のミラフォあったからロールバックでコピーされて負けたのよなOCGでもそれが出来るぜ。

  • 714名無し2023/10/25(Wed) 17:47:37ID:k2MTQ3NzU(1/1)NG報告

    地味にスプライトだとミラフォの処理むずいねんな
    バックに干渉する手段が汎用の羽箒とかしかないから、キャロットそこで吐かなきゃならんし
    トゥリスバエナとかEXに入れた方がええんかなぁ

  • 715名無し2023/10/25(Wed) 17:52:26ID:gwNTQ5NzU(1/2)NG報告

    >>714
    スプライトは姫様対策にトゥリスバエナかトロイメイアフェニックスのどちらかは必須だと思う

  • 716名無し2023/10/25(Wed) 17:53:12ID:E2NTM2NzU(1/1)NG報告

    賜炎の咎姫なかなか強いな
    転生炎獣やR-ACEなど炎族デッキに入れたいな

  • 717名無し2023/10/25(Wed) 17:53:43ID:IwMzY0NTA(9/12)NG報告

    イコライザー3.、違法ドラッグで儲けていたカモッラのボスに対するトドメが自分のとこの薬物による中毒死なのは爽快だったわ。

    サントラのNINE SECONDSもマッコールさんの怒りゲージが上がって行く感じがして何度も聴きたくなる。

  • 718名無し2023/10/25(Wed) 17:54:07ID:gwNTQ5NzU(2/2)NG報告

    これまでのシンフォギアコラボを振り返る

  • 719名無し2023/10/25(Wed) 17:58:49ID:A1NTc2MDA(3/5)NG報告

    >>718
    一応美少女コンテンツのはずなのに、コラボ先の半分くらいが特撮で埋まってる……

  • 720名無し2023/10/25(Wed) 18:02:24ID:MzNDkwNzU(1/2)NG報告

    >>705
    ワーム砲置いてった時の会話が面白すぎて毎回置いてっちゃう

    そして毎回地獄を見る
    このギリギリ感堪んねえな!(強がり

  • 721名無し2023/10/25(Wed) 18:05:11ID:MzNDkwNzU(2/2)NG報告

    >>718
    初手BanGDreamで義理は果たしたと言わんばかりのラインナップである

  • 722名無し2023/10/25(Wed) 18:05:11ID:Q2Njg5NzA(1/1)NG報告

    >>688
    エアリアルってデザイン出て早々に評価されてるの何気に珍しいなーって思う
    個人的にはちょっと違うかもだけどキュベレイとかF91とかそれ単体で評価されてるタイプの機体というか

  • 723名無し2023/10/25(Wed) 18:09:24ID:k0ODc4MDA(8/8)NG報告

    グリユニ明日届くはずだったけど、Amazonさん発送中のトラブルとは…。(´・ω・`)
    まぁ、在庫あったから、そのまま特装版に変更して注文したぜ!(`・ω・´)

  • 724名無し2023/10/25(Wed) 18:11:36ID:IwMzY0NTA(10/12)NG報告

    アルヴィトルさん、なんかスレッタやエリクトみたいな声だと思っていたら同じ声優の市ノ瀬さんで納得。

    同僚のスーサナもプレイアブルなので、いつかはプレイアブルキャラになる予感はする。

  • 725名無し2023/10/25(Wed) 18:14:04ID:gwNTQwMjU(2/2)NG報告

    >>717
    カモッラが街の人々に暴力を振るう様子を写しつつ、マッコールさんが着々とリハビリを進める様子も挟んでくるのはなんかもう変な笑いが出ますね…

  • 726名無し2023/10/25(Wed) 18:21:37ID:A0NzcyNTA(1/1)NG報告

    鵺の陰陽師、マジでこの先どうなるんだろ?
    学郎を隊長にするとして、特旗クラスにならないとダメなんだよな
    代葉でさえ一旗クラスで、そこから彼女が特旗クラスになるには今の十倍の強さを身に着けないとダメと
    今のトコ学郎にとってムリゲーじゃが、
    おじいちゃんがあれこれ期限と試練設けて一足飛びで強くなるのか、
    それとも鵺さんのハッタリでなんやかんやで隊長格になるのさ

  • 727名無し2023/10/25(Wed) 18:23:32ID:E5OTUxMDA(4/6)NG報告

    今回のイベントでコラボやクロスオーバーネタは作りやすくなったし次のコラボネタ考えると最近神様になった某狐もありかもしれない。
    前世キヴォトス人設定で呼び寄せられた的な

  • 728名無し2023/10/25(Wed) 18:28:04ID:A3ODE0NTA(1/1)NG報告

    ジャンフェスの出展から、アスミカケルと暗号は生存率上がったかな。
    となると、新連載三つと、一ノ瀬アイスでサバイバルか。

  • 729名無し2023/10/25(Wed) 18:39:24ID:A1NTc2MDA(4/5)NG報告

    >>728
    まあ暗号学園の方はあんなイカれた企画(褒め言葉)が出来る時点で割と安全圏だと思うよ、てかそうでなけりゃ何を考えてあんなイカれた企画やったんだってなる

  • 730名無し2023/10/25(Wed) 18:40:48ID:E4NzkyMjU(1/1)NG報告

    >>718
    戦隊、仮面ライダー、ゴジラ、ガメラ、グリッドマンと縁がある組織がある

    知らない特撮ファンに話したらなんのことかわからなくなりそう

  • 731名無し2023/10/25(Wed) 18:45:59ID:YyODMyMjU(8/11)NG報告

    >>729
    ものすごく金をかけてるイベントしたんだからまだ余裕あるな暗号
    鵺もボイスドラマやってるとか大丈夫でしょう

  • 732名無し2023/10/25(Wed) 18:46:04ID:QxNjYzMDA(1/1)NG報告

    >>606
    聞いてきたぞ
    とりあえず簡単な感想で裕太も大概恋愛怪獣気質

  • 733名無し2023/10/25(Wed) 18:50:03ID:YwNjk2MzI(1/1)NG報告

    >>722
    エアリアル、モールド凝ってはいるけどめちゃくちゃオーソドックスなデザインだからなぁ

    胸のが目立つエクシアやAGE1、腰がかなり細いバルバドスと比べると突っ込める点が無い

  • 734名無し2023/10/25(Wed) 19:00:20ID:g1MjgzNTA(13/17)NG報告

    >>723
    まじか…うちもAmazonなんだが遅くなるのかな

  • 735名無し2023/10/25(Wed) 19:01:31ID:I5ODczMDA(1/1)NG報告

    発売1日でナイトメアデーモンズ+ロールバック使ったワンキルルートが発掘される新規の鏡

  • 736名無し2023/10/25(Wed) 19:01:39ID:g1MjgzNTA(14/17)NG報告

    >>718
    ビッキーと裕太の絡み見たかったな
    グリッドマンだけいればコラボになるからしゃーないが

  • 737名無し2023/10/25(Wed) 19:02:53ID:IwMzY0NTA(11/12)NG報告

    >>725
    マッコールもいつまでもイコライザーは続かられないだろうから、安住の地を見つけられて良かった。

    当初は最終作と聞いてマッコールさん死ぬの⁈と不安だった

  • 738名無し2023/10/25(Wed) 19:03:30ID:I5MTEyNzU(1/1)NG報告

    >>697
    まさかゼットで良い意味で元気に仕事してる姿が見れると思わんやん?

  • 739名無し2023/10/25(Wed) 19:03:32ID:gxNTAzMjU(12/18)NG報告

    ゴマキもVチューバ―になる時代

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=ZnVBTYqeifs

  • 740名無し2023/10/25(Wed) 19:06:43ID:Y5NDgyMjU(11/11)NG報告

    >>718
    スターダムコラって3回もしてんのか

  • 741名無し2023/10/25(Wed) 19:07:02ID:MxNzAyMDA(1/4)NG報告

    >>725
    人に好かれるのも才能のうちっす!

  • 742名無し2023/10/25(Wed) 19:09:12ID:QzODI0ODA(1/1)NG報告

    かっちゃん、「オールマイトを終わらせた(絶対的ヒーロー像の破壊)」と気に病んでたけど、次の時代の勝利の象徴として「オールマイトを終わらせた(安心の礎の世代交代)」で言葉の上書きする展開になったりするんだろうかと考えた仕事帰り

  • 743名無し2023/10/25(Wed) 19:09:28ID:g1NDkxNzU(1/1)NG報告

    >>637
    宇宙一巡してやり直そうぜ(MIH感)

  • 744名無し2023/10/25(Wed) 19:10:30ID:g1MjgzNTA(15/17)NG報告

    >>742
    人を安心させるならヒーローネームどうにかしないと…

  • 745名無し2023/10/25(Wed) 19:10:52ID:QyNjAyNTA(3/4)NG報告

    >>739
    元々ゲーム好きだしVとの相性は良いよね。世代にとってはアイドルといえばゴマキって世代もいるだろうから注目度は高いと思う。

  • 746名無し2023/10/25(Wed) 19:12:58ID:gxNTAzMjU(13/18)NG報告

    >>745
    モンハンとかプレイ時間凄いんだよね

  • 747名無し2023/10/25(Wed) 19:14:51ID:E1MjAxMjU(18/23)NG報告

    >>744
    前半部分さえカットすればまともなんだけどな

  • 748名無し2023/10/25(Wed) 19:15:19ID:A1NTc2MDA(5/5)NG報告

    >>727
    創世の力を没収しないと一人で全部解決しそうな狐の神様はちょっと……遠慮したいかなって……(創世の力無くても普通に強いしね)
    やるにしてもストーリーのメインは狐の神様抜いたメイン3人で、狐の神様は最後に美味しいところ持ってくくらいの塩梅じゃないと無理だよ

  • 749名無し2023/10/25(Wed) 19:16:46ID:g1MjgzNTA(16/17)NG報告

    >>747アニメのここ大爆笑してしまった
    シリアスゼンカイなのに

  • 750名無し2023/10/25(Wed) 19:17:54ID:MxNzAyMDA(2/4)NG報告

    >>642
    コラボじゃないけど私はこれで競泳水着の良さに目覚めました

  • 751名無し2023/10/25(Wed) 19:18:16ID:YzMjM1NzU(10/10)NG報告

    >>747
    どう聞いてもヴィランネーム

  • 752名無し2023/10/25(Wed) 19:18:28ID:g1MjgzNTA(17/17)NG報告

    キービジュアルがネタバレの塊なことあるよね

  • 753名無し2023/10/25(Wed) 19:20:19ID:IzMjIzNTA(1/2)NG報告

    うーんこの

  • 754名無し2023/10/25(Wed) 19:21:20ID:Q3NTg0MDA(1/1)NG報告

    >>745
    元アイドルが歌って踊るなんて絶対盛り上がるじゃん

  • 755名無し2023/10/25(Wed) 19:23:24ID:Q2MzkzMjU(1/1)NG報告

    >>753
    機械神デッキ使いかな?
    (どうしてDホイールと一体化しないんだ?)

  • 756名無し2023/10/25(Wed) 19:26:52ID:kxODc5NzU(1/1)NG報告

    >>733
    ビーダマンとかベイブレードとか言われていたな>エクシア

    >>731
    ジャンプのボイスドラマは短期打ち切り作品でも普通にやるから保証にならんぞ

    とはいえ売上も充分だし、連続センターカラーなんていつぶりかの待遇だから全然余裕だよ

  • 757名無し2023/10/25(Wed) 19:28:08ID:Y1NTYwMDA(1/1)NG報告

    >>747
    マイトで揃えてバランスもいい
    その縛りで行くなら「私が来る」「爆発」の遺伝子をマーマイトが継げるな

  • 758名無し2023/10/25(Wed) 19:28:46ID:E1ODkxMjU(1/2)NG報告

    遂に明後日公開か、02メンバーが各々夢に向かって歩んでるスがを見ると感慨深い
    YouTubehttps://youtu.be/x7XKWjAs65U?si=WvMsaGRWzI3lvEw9

  • 759名無し2023/10/25(Wed) 19:30:38ID:YyODMyMjU(9/11)NG報告

    >>758
    本当にこれで02未来エンド世界に繋げることができるか心配。

  • 760名無し2023/10/25(Wed) 19:35:23ID:I4NjAwNTA(1/1)NG報告

    どうして水属性の輩は墓地からデッキへ戻すだけでフュージョン召喚していいと思い込んでいるのだろう?

  • 761名無し2023/10/25(Wed) 19:38:57ID:AxNjk0MDA(4/9)NG報告
  • 762名無し2023/10/25(Wed) 19:45:35ID:QyNjAyNTA(4/4)NG報告

    >>752
    なんせこのキービジュアル、ラスボスが映ってるからな!

  • 763名無し2023/10/25(Wed) 19:49:28ID:UzMDY0NzU(4/7)NG報告

    表で翻訳に関する記事あったけど
    翻訳のせいで急に同性愛者になってしまって海外の読者を混乱させた奴とかある

  • 764名無し2023/10/25(Wed) 19:55:42ID:U4NzQ0NTA(5/5)NG報告

    >>759
    「tri」系列は期待しないほうが成功しても失敗しても精神的にいい

  • 765名無し2023/10/25(Wed) 19:56:37ID:IzMjIzNTA(2/2)NG報告

    >>759
    あの未来もだいぶ賛否両論だったからどうだろうね
    tri.とラスエボで制作側もかなり四苦八苦してた印象あるし

  • 766名無し2023/10/25(Wed) 19:59:19ID:U1ODk3MDA(13/15)NG報告

    プトレマイオスと言われるとバーティミアスの昔の召喚者というイメージ
    あとガンダムの戦艦

  • 767名無し2023/10/25(Wed) 20:02:53ID:UwNjMzMjU(1/1)NG報告

    >>763
    これ、公式なん?

  • 768名無し2023/10/25(Wed) 20:05:40ID:YyODMyMjU(10/11)NG報告

    >>765
    角銅博之さんはえらばれし子供は特別な存在ではなく、早い存在でしかないしパートナーとの別れは1かせいで人類幼年期超える話。
    えらばれし子供は特別でパートナーとの別れを書くのがデジモンアドベンチャーだと思うスタッフ陣営

  • 769名無し2023/10/25(Wed) 20:15:20ID:UzMDY0NzU(5/7)NG報告

    >>767
    I fell for youの方が公式翻訳
    I admire youの方が有志の翻訳だったはず

  • 770名無し2023/10/25(Wed) 20:18:48ID:QzMTgwMDA(5/6)NG報告

    デジモン02で荒れたのって主に恋愛関係なんだよね
    ヤマトと空が何の脈絡もなく付き合ってたり
    あれだけフラグ立ててたタケルとヒカリが結局何も無かったり
    その辺をtri系列はだいぶ気を遣ってた感じがする
    どうするんだろうねこの2人また一緒に居るけど

  • 771名無し2023/10/25(Wed) 20:26:23ID:E1ODkxMjU(2/2)NG報告

    >>770
    この2人に関してはどっちでも大丈夫な気がする、大輔も2人が付き合ったら応援しそうだし

  • 772名無し2023/10/25(Wed) 20:31:53ID:YyODMyMjU(11/11)NG報告

    光子郎ミミ、タケルヒカリはくっつきましたはファン達も受け入れると思うが

  • 773名無し2023/10/25(Wed) 20:34:46ID:M1OTI3NzU(14/20)NG報告

    >>766
    バーティミアスとは懐かしい作品を出してくれるじゃないか!昔は夢中になって読んだな

  • 774名無し2023/10/25(Wed) 20:48:29ID:M2NTI1MDA(1/1)NG報告

    チャンプはチャンプだった。でもメイジンも人のこと言えんかな?

  • 775名無し2023/10/25(Wed) 21:00:03ID:I4MTQwNTA(1/6)NG報告

    個人的に気になるのは大輔がどんな人とくっついたかだな、ヒカリの時のようにグイグイ行くのも良いけど逆に大輔が攻略される方を見たくなる

  • 776名無し2023/10/25(Wed) 21:27:00ID:c4NTEwNzU(3/4)NG報告

    >>772
    02ラストを見るにくっつくの確定なのってヤマト空と京賢くらいだっけ?

  • 777名無し2023/10/25(Wed) 21:37:48ID:MxNzAyMDA(3/4)NG報告

    デビルメイクライやバイオハザードをプレイした後にダク/ソやると
    主人公ってごく普通の人間なんだなぁと実感しました

    落下死や水死が珍しくないもので…

  • 778名無し2023/10/25(Wed) 21:42:06ID:A3OTAwNTA(4/5)NG報告

    >>774
    ビルドダイバーズ最終回→チャンプがやりたい放題
    リライズ最終回→チャンプがやりたい放題
    メタバース最終回→チャンプがやりたい放題
    チャンプだからね、仕方ないね!

    あとフラッグ機なのに前に出てくるチャンプっていうのはビルドダイバーズプロローグのオマージュってことに今日気付いた
    YouTubehttps://youtu.be/a9uGB3nTmPQ?si=RDqpGnfc5WTko_Ta

  • 779名無し2023/10/25(Wed) 21:53:21ID:Q1MDI4MjU(1/1)NG報告

    >>777
    >ごく普通の人間
    そうかな……(片腕でバカみたいなサイズのメイスなどを振り回している姿を思い出しながら)
    そうかも……(雑魚の連撃で即死する姿を思い出しながら)

  • 780名無し2023/10/25(Wed) 21:53:34ID:Y1OTM4MjU(1/2)NG報告

    ゆるぼ「よく考えたら当たり前のこと」

  • 781名無し2023/10/25(Wed) 21:57:22ID:UzMDY0NzU(6/7)NG報告

    >>780
    エジソンは偉い人 そんなの常識

  • 782名無し2023/10/25(Wed) 21:58:31ID:Y2MzAyNQ=(6/11)NG報告

    >>498
    昨日こんな話をしていたら今日は野沢雅子さんの誕生日だった。おめでとうございます。
    来年、ドラゴンボールの新作やるけどアトムのころから声優やってる日本で一番アニメ声優歴が長いお人である。

  • 783名無し2023/10/25(Wed) 21:58:44ID:Q4NTg1MDA(4/5)NG報告

    >>777
    目を覚ませ。
    味覚とか痛覚が殆ど無くなってる上に、食事や排泄の必要がなくなったり、亡者状態で内蔵消えたレベルのガリガリになったり体に火がついてたり、なんか特定条件で性別可変可能だったりするやつらが普通の人間ではない。

  • 784名無し2023/10/25(Wed) 21:58:49ID:Q1MTE4NzU(7/8)NG報告

    >>779
    まぁ確かに普通の人間じゃなくなるのは不死人じゃなくてプレイしてる中の人の頭の中やしな
    一般人は宝箱見たら攻撃しないし、ショートカットなんて探さないし、エレベーターをいちいち元の階に戻さないの

  • 785名無し2023/10/25(Wed) 22:01:16ID:gyODIyNQ=(2/4)NG報告

    >>755
    一体化するバイクが赤くて操縦者のダイヤさんの声は小宮さんだからどちらかというとゴーバスターズ

  • 786名無し2023/10/25(Wed) 22:01:45ID:AxNjk0MDA(5/9)NG報告

    >>782
    作ってる本人達もツッコミ入れまくりながらやってるけど歴史を感じるな

  • 787名無し2023/10/25(Wed) 22:03:24ID:gwODg4NzU(11/17)NG報告

    >>780
    次回予告でも言っているし、分かっていた事ではある

  • 788名無し2023/10/25(Wed) 22:06:30ID:EwNjQyNzU(1/2)NG報告

    >>780
    「富士や浅間の山が火でも噴かぬ限り、武田の御家は安泰に御座ります!」と豪語した翌日

  • 789名無し2023/10/25(Wed) 22:09:31ID:Q1MTE4NzU(8/8)NG報告

    >>787
    あんな完全に和解一歩手前みたいな状況で急に何時もと全然テンション違う次回予告に不穏すぎる絵とサブタイトル見せられて、脳が次回の展開に対する認識を拒む感覚を覚えています

  • 790雑J種2023/10/25(Wed) 22:12:19ID:QzMTcxMjU(2/2)NG報告
  • 791名無し2023/10/25(Wed) 22:13:05ID:gzNDA0NTA(7/7)NG報告
  • 792名無し2023/10/25(Wed) 22:13:33ID:U1ODk3MDA(14/15)NG報告

    コワイ!

    カルト宗教団体はとんだとばっちりだったか……と思ったけど、よく考えたら引きずり込む為のカフェ運営とかはやってたからアレだなって

  • 793名無し2023/10/25(Wed) 22:14:05ID:k5NTcwNzU(1/2)NG報告

    ほとぼりが冷めたら…とかほざく公安部長さぁ…

    衣笠副総監も(物語の位置エネルギー的な)死刑宣告入ったというか、シーズンラストあたりで失脚しそうな感じが…

  • 794名無し2023/10/25(Wed) 22:16:55ID:AzMDY0MjU(11/21)NG報告

    >>792>>793
    社さんもいつか噛まれるやろなあ……
    杉下右京は猟犬じゃなくて「杉下右京」だからなあ……

  • 795名無し2023/10/25(Wed) 22:16:55ID:Y2MzAyNQ=(7/11)NG報告

    >>780
    別に女子全員がきのこが好きではない

  • 796名無し2023/10/25(Wed) 22:17:15ID:Y2NjI3NDc(1/1)NG報告

    警察庁内で変装し出すの来るとこまで来ててすき

  • 797名無し2023/10/25(Wed) 22:19:26ID:Q4NTg1MDA(5/5)NG報告

    >>784
    いや宝箱がミミックの可能性があるのは普通な世界なら、むしろ一般人は宝箱見たら警戒するのが当たり前だろうし、そもそもそこちょっと頑張れば通れるよね?って感じのところ通れない方がおかしい。

    あとアイテム光ってたの取ったら敵の頭だった上に、その頭装備できるのはどう考えてもプレイヤーじゃなくて不死人と狩人が頭おかしいからだと思います。

  • 798名無し2023/10/25(Wed) 22:19:45ID:MxNzAyMDA(4/4)NG報告

    >>783
    そうだった、骨が浮き出るレベルの筋張った病的なガリガリの体でも食事の必要のなかったことを…

  • 799名無し2023/10/25(Wed) 22:20:00ID:c1ODg2NTA(1/1)NG報告

    >>774
    少なくともチャンプは正規出場者だけどメイジンは身体が疼いて勝手に乱入したからな

  • 800名無し2023/10/25(Wed) 22:29:11ID:Y5NDIyNQ=(1/1)NG報告

    https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/1934401/

    鬼太郎の人気投票を見かけて。
    3つまで入れられるらしいので、5期と4期と墓場鬼太郎に入れました。

  • 801名無し2023/10/25(Wed) 22:32:41ID:E1MjAxMjU(19/23)NG報告

    >>780
    人は高い所から落とされたら死.ぬ

    その筈、なんだけどな…

  • 802名無し2023/10/25(Wed) 22:33:27ID:I4MTQwNTA(2/6)NG報告

    >>788
    >>795
    今まで泣き虫から少しずつ成長していく殿を見てたから気付かなかったけど言われてみると周りからしたら殿って化け物みたいなものだよな

  • 803名無し2023/10/25(Wed) 22:34:34ID:cwNjg4MjU(2/2)NG報告

    >>786
    一部実年齢上の人が下の人より世代後もあるのはあくまでデビュー順で区分けしてるからかな

  • 804名無し2023/10/25(Wed) 22:36:20ID:M1OTI3NzU(15/20)NG報告

    >>802
    壮年期以降の家康は、自分を白兎だと思っていた大蛇だったからな!

  • 805名無し2023/10/25(Wed) 22:39:55ID:M1OTI3NzU(16/20)NG報告

    >>801
    このドラゴンにポイ捨てされるアイゼンは硬すぎてオウェッってなったのかなと思った。そしてこんな状態のアイゼンが仲間たちにまるで心配されない信頼感。

  • 806名無し2023/10/25(Wed) 22:42:37ID:E1MjAxMjU(20/23)NG報告

    >>802
    織田・今川に挟まれてる小国でありながら(傍から見ると)時勢を読んで上手く立ち回り、
    朝倉攻めの折は浅井勢に裏切られながらも何だかんだ生き延びて、
    最強期の武田勢に滅亡寸前まで追いつめられつつも間一髪で難を逃れ、
    時には己の妻と息子をも代償に国難を乗り越え
    さらには本能寺の変後の伊賀越えも成功し豊臣政権へ鞍替えしてのけた

    確かにこうして書き連ねると「なんで生き残れてるの?」なレベルで怪物だわ
    それでも俺らが知ってる殿は神の君なんかじゃなくて、いつまでも桶狭間の時の泣き虫白兎な心優しい殿なんだけども

  • 807名無し2023/10/25(Wed) 22:43:42ID:gyODIyNQ=(3/4)NG報告

    >>802
    視聴者には1話から見てた松潤家康だけど三成世代にとっては阿部寛信玄みたいに見えるって事だよな

  • 808名無し2023/10/25(Wed) 22:46:00ID:Y2MzAyNQ=(8/11)NG報告

    >>805
    ハイターは泣いて心配しているだろぅ。その後ドン引きしているけど。


    >>806
    狸ジジイのイメージが強い

  • 809名無し2023/10/25(Wed) 22:46:41ID:AxNjk0MDA(6/9)NG報告

    >>803
    芸歴だったり年齢だったりもう既に貼ってある人との関係性だったりかなりふんわりとしてる
    浪川さんとか一時期神谷明さんや古川登志夫さんと同じラインに貼られてたし

  • 810名無し2023/10/25(Wed) 22:47:20ID:E1MjAxMjU(21/23)NG報告

    >>805
    そしてその通り無事である

    なんで地面の方が隕石墜ちたみたいになってるんだろう…

  • 811名無し2023/10/25(Wed) 22:47:25ID:I4MTQwNTA(3/6)NG報告

    >>804
    若い頃から今川、武田、北条、織田に囲まれて戦を何度も行い死線をくぐり抜けています
    織田の有名な戦に参戦して成果を挙げてます
    全盛期の秀吉を相手に勝ちました
    江戸の湿地に移転されたのにそこから増やして五大老でも別格の石高になりました
    恐れるなと言う方が無理だな

  • 812名無し2023/10/25(Wed) 22:48:33ID:QzMTgwMDA(6/6)NG報告

    >>780
    人は心臓を貫かれたら死ぬ

  • 813名無し2023/10/25(Wed) 22:48:51ID:kyMjk1NzU(1/2)NG報告

    >>797
    そんな、そちはヤーナム地下のナウでヤングな流行の最先端ファッションが頭おかしいと申すのか

  • 814名無し2023/10/25(Wed) 22:49:27ID:M1OTI3NzU(17/20)NG報告

    >>808
    涙も秒で止まって冷静になって心配しなくなったぜ!

  • 815名無し2023/10/25(Wed) 22:49:38ID:AxNjk0MDA(7/9)NG報告

    >>780
    始まったことはいずれ終わる

  • 816名無し2023/10/25(Wed) 22:50:23ID:kyMjk1NzU(2/2)NG報告

    >>812
    人じゃなくて魔王だったから無事だったシーン
    それで、自称人間の方はなんで身体の中から焼かれて生きてるんだ?

  • 817名無し2023/10/25(Wed) 22:51:23ID:AxNjk0MDA(8/9)NG報告

    >>816
    やだなあヒュンケルはヒュンケルという種族だろうハハハ

  • 818名無し2023/10/25(Wed) 22:52:51ID:AwMzUwMjU(1/1)NG報告

    >>797
    しろがね人には人権ないんだから仕方ないんだよなあ

  • 819名無し2023/10/25(Wed) 22:53:01ID:E1MjAxMjU(22/23)NG報告

    >>817
    え?実は毎回きちんと命を落としてて、その度にこっそり代替わり襲名してたとかじゃないんです?

  • 820名無し2023/10/25(Wed) 22:53:11ID:M1OTI3NzU(18/20)NG報告

    >>811
    五大老の時期の家康は歴戦の将帥にして老練な政治家だからね。畏怖されても仕方がないのだ。どう考えても強キャラの要素しかないんだもん。

  • 821名無し2023/10/25(Wed) 22:55:06ID:UzMDY0NzU(7/7)NG報告

    >>815
    作者が死 んでも別の後継者が引き継いで連載続くと思ってましたマジで

  • 822名無し2023/10/25(Wed) 22:56:52ID:I4MTQwNTA(4/6)NG報告

    >>806
    実際に何度もも死にかけてるし変なところで事件に巻き込まれたりするから運が良いかと言われると悪い、けど悪運がやたらと強い

  • 823名無し2023/10/25(Wed) 22:56:59ID:gwODg4NzU(12/17)NG報告

    >>820
    イエヤス・トクガワは超一流ってタモン・ヤマグチも太鼓判推していたからね

  • 824名無し2023/10/25(Wed) 22:58:10ID:gwODg4NzU(13/17)NG報告

    >>823
    外れていた

  • 825名無し2023/10/25(Wed) 23:02:39ID:Y3OTMxMjU(2/4)NG報告

    >>815
    ここまで共感できる斉木楠雄もいない

  • 826名無し2023/10/25(Wed) 23:03:01ID:Y2MzAyNQ=(9/11)NG報告

    >>811
    前田利家が生きていたらまだ良かったけどね。早めに江戸に国替えになったからこのころになると大分安定しているし秀忠に任せられるから家康自身は自由に動ける。そりゃ豊臣政権乗っ取られるって警戒するよね。

  • 827名無し2023/10/25(Wed) 23:03:08ID:gxNzkzNzU(5/6)NG報告

    ヤッスはなんだかんだ言って負け戦の方が少ないからな……
    伊賀越えの時ですら襲撃してきた200の兵を返り討ちにしてるし
    いやなんなんだコイツ

  • 828名無し2023/10/25(Wed) 23:07:38ID:EwNjQyNzU(2/2)NG報告

    >>827
    三河武士を束ねる棟梁が並みの三河武士より弱いわけがないだろう

  • 829名無し2023/10/25(Wed) 23:09:38ID:gxNTAzMjU(14/18)NG報告
  • 830名無し2023/10/25(Wed) 23:12:29ID:I4MTQwNTA(5/6)NG報告

    >>827
    戦国の地獄の最前線で強制レベリングした結果生まれたあの時代の集大成になってしまった男?

  • 831名無し2023/10/25(Wed) 23:17:24ID:I4MTQwNTA(6/6)NG報告

    木簡いじりの次男坊、白兎の殿
    この2人からのバトンを渡される人は来年誰になるのやら

  • 832名無し2023/10/25(Wed) 23:20:11ID:cyMDgxMjc(1/1)NG報告

    ワンピースもいずれ終わるというか明らかに最近の展開何時もと比べたら巻いてはいるんだけど先はまだまだ長いよね
    ワンピースは通過点って最近明確に示されてきてるし

  • 833名無し2023/10/25(Wed) 23:22:36ID:I0NzIxMTU(1/1)NG報告

    強いんだから気ままに振る舞えばいいに対する鹿紫雲の飽きるだろって感想に対して
    宿儺は人間の味は多種多様で死ぬまで飽きない
    羂索は無限に面白そうな事を思い付いて探求するから死なないけど永久に飽きない
    とこいつら最悪ってのが分かりやすいですよね

  • 834名無し2023/10/25(Wed) 23:22:52ID:Y2MzAyNQ=(10/11)NG報告

    >>831
    来年の大河は紫式部が主人公。創作の道は修羅の道とかそういう話になるんです?

  • 835名無し2023/10/25(Wed) 23:26:01ID:gxNTAzMjU(15/18)NG報告

    これでみんなもミミックに頭を!

    https://twitter.com/seganewsnavi/status/1717103993795833939

  • 836名無し2023/10/25(Wed) 23:26:20ID:AzMDY0MjU(12/21)NG報告

    片岡さん……っ!

  • 837名無し2023/10/25(Wed) 23:29:48ID:Y1OTM4MjU(2/2)NG報告

    シドクンオカネ~♪

  • 838名無し2023/10/25(Wed) 23:40:00ID:k5NTcwNzU(2/2)NG報告

    https://x.com/ngnchiikawa/status/1717188707256848495?s=46&t=gcIMGA37peIiECa5XSVKEQ

    ちいかわ更新されたけど、「タンサン」ってそういうことなの!?
    ヒェッ…

  • 839名無し2023/10/25(Wed) 23:42:49ID:E1MjAxMjU(23/23)NG報告

    >>834
    多分伊周殿とそのとばっちりで定子様周りが地獄になるんじゃろ

  • 840名無し2023/10/25(Wed) 23:50:08ID:IwMjgwNTA(1/1)NG報告

    >>838
    確かに一つの形としての不老不死だけどさあ!

  • 841名無し2023/10/25(Wed) 23:53:04ID:k2MzIzMDA(1/1)NG報告

    >>838
    セイレーンはロボットを味噌漬けにして食ってたのか!?この2人だけだよな?
    島二郎は相変わらずナイスガイだ、島民は決着着いたら貝汁食べに店に来るようになれ

  • 842名無し2023/10/25(Wed) 23:57:06ID:gyOTU0NTA(12/12)NG報告

    >>829
    やっぱりガイスターズか。この様子だと味方だけでなく敵勢力もオールスターなんだな。

  • 843名無し2023/10/25(Wed) 23:57:45ID:gxNTAzMjU(16/18)NG報告

    ゴリ押ししたら勝手に話進んでいくの草

  • 844名無し2023/10/26(Thu) 00:06:41ID:Y4ODk1NTA(6/6)NG報告

    >>838
    某所で「かなり初期にこの二人がハチワレに炭酸無いかと聞かれて動揺してた」って指摘されてるの観て戦慄した

  • 845名無し2023/10/26(Thu) 00:10:38ID:U1MDE5NDk(1/1)NG報告

    むしろ裸で歩いてる奴がいるのかよ!

  • 846名無し2023/10/26(Thu) 00:13:37ID:I2NTkyMDI(13/21)NG報告

    友希那誕生日おめでとう!

  • 847名無し2023/10/26(Thu) 00:15:38ID:c0NTY5Njg(15/15)NG報告

    >>838
    色々考察されてたけどタンサンって本当にタンサンなのかよ!!

  • 848名無し2023/10/26(Thu) 00:19:51ID:U0ODU4NTA(3/4)NG報告

    >>832
    「あと5年で終わる」って発言したのが4年前だったな

    無理だろ

  • 849名無し2023/10/26(Thu) 00:23:05ID:czODYxMDA(1/1)NG報告

    >>848
    vs黄猿は昔だったらもうちょい話数使ってた気がする

  • 850名無し2023/10/26(Thu) 00:24:14ID:gyMTk4OA=(2/3)NG報告

    >>838
    寿命が尽きても決して滅ぶことの無い永遠の命を手に入れた変わりに、単三の電池を入れないと身動きが出来ない奇妙な身体の特徴になったということか…

    それって鋼錬の特価交換じゃないか

  • 851名無し2023/10/26(Thu) 00:25:14ID:c4NTY2NA=(1/1)NG報告

    >>845
    先生が全裸で走るところが目撃されてるぞ(最終編)

  • 852名無し2023/10/26(Thu) 00:27:02ID:QyMjc1ODA(1/1)NG報告

    ライスのライス

  • 853名無し2023/10/26(Thu) 00:27:14ID:I2NTkyMDI(14/21)NG報告

    二面揃ったな

  • 854名無し2023/10/26(Thu) 00:27:21ID:I0Mzc5NA=(4/4)NG報告

    黒沼さんもしかして1ヶ月上半身裸なのって疑問で話が頭に入ってこなかった

  • 855名無し2023/10/26(Thu) 00:27:33ID:A0NDc4MTg(1/4)NG報告

    >>852
    ちゃんと朝はパン焼いてて芝3200

  • 856名無し2023/10/26(Thu) 00:27:44ID:QzOTMwMTg(17/18)NG報告

    崖のぼり特訓、つまりこれはアイカツ!

  • 857名無し2023/10/26(Thu) 00:27:58ID:E4MjAzNjg(5/7)NG報告

    ブルボンTの背中に彫り物は無かった

  • 858名無し2023/10/26(Thu) 00:28:19ID:QxMTE4OTY(1/1)NG報告

    あの合宿場、いわきのリハビリテーションセンターだったんか

  • 859名無し2023/10/26(Thu) 00:28:38ID:A0NDc4MTg(2/4)NG報告

    キタちゃんがエロい回だった
    特にシャワーシーンの色気がすごくすごかった

  • 860名無し2023/10/26(Thu) 00:29:17ID:U4MDM3ODg(1/1)NG報告

    >>856
    このタイヤ使う車両って何w

  • 861名無し2023/10/26(Thu) 00:29:22ID:EwMTEwNg=(11/11)NG報告

    >>848
    ワノ国編が終わったのが一年前くらいですね。そっからエッグヘッド編。
    ・・・あと十年かかるんじゃね

  • 862名無し2023/10/26(Thu) 00:29:46ID:k4MDM1MzQ(1/1)NG報告

    >>850
    >鋼錬の特価交換
    きっちり1:1の価値で渡せ。お得に割引こうとするんじゃねぇ。

  • 863名無し2023/10/26(Thu) 00:31:11ID:EwMTIyMzA(14/17)NG報告

    >>845
    いるさ、ここに一人な!!

  • 864名無し2023/10/26(Thu) 00:32:06ID:cwMTEyNTY(1/1)NG報告

    >>860
    こいつの系譜かな…?

  • 865名無し2023/10/26(Thu) 00:32:20ID:E4MjAzNjg(6/7)NG報告

    >>863
    銃を持ちあるいていない生徒が0なら裸で歩き回る生徒の方が多くなるのは間違いないな

  • 866名無し2023/10/26(Thu) 00:32:38ID:E3NzMzMTI(13/15)NG報告

    >>845
    先生は銃もってない
    非武装より全裸のほうがレア
    総合すると全裸で歩き回ってる生徒が二人以上いることになる
    ハナコと誰だ

  • 867名無し2023/10/26(Thu) 00:32:53ID:AyODY0NTQ(5/5)NG報告

    (雑に運ばれる卑しい庶民…)

  • 868名無し2023/10/26(Thu) 00:33:26ID:E4MjAzNjg(7/7)NG報告

    >>854
    4月でも夜は冷えるだろうに…

  • 869名無し2023/10/26(Thu) 00:33:55ID:gyMTk4OA=(3/3)NG報告

    >>862
    すまない等価交換の間違いだった
    ご指摘ありがとう

    誤字には気を付けます

  • 870名無し2023/10/26(Thu) 00:34:57ID:A0NDc4MTg(3/4)NG報告

    キタちゃんのハードトレーニングを推すのがスズカとテイオーなのがいいなと思いました

  • 871名無し2023/10/26(Thu) 00:36:46ID:A0NDc4MTg(4/4)NG報告

    >>867
    これはパワーUG

  • 872名無し2023/10/26(Thu) 00:37:45ID:E3NzMzMTI(14/15)NG報告

    >>866
    間違えた非武装の方がレアだ

  • 873名無し2023/10/26(Thu) 00:38:06ID:U2MzA2MzY(13/14)NG報告

    日常生活以外では笑わないマッコールさんがマフィアのボスの弟相手に笑顔で手を広げているシーンは恐怖が増した。あと直後に虫を潰すように始末し、無表情で見ていたのにはヒヤリとした。

  • 874名無し2023/10/26(Thu) 00:39:02ID:U0ODU4NTA(4/4)NG報告

    >>862
    特価交換だ!
    俺の人生1割やるから、お前の人生全部くれ!

  • 875名無し2023/10/26(Thu) 00:50:54ID:QyNDAwNjQ(1/1)NG報告

    >>838
    人魚の肉を食べたら不老不死になるをこんな形でお出ししてくるの地球上でナガノ先生しかいねえよ……

  • 876名無し2023/10/26(Thu) 00:51:13ID:A0OTEyNDA(1/1)NG報告

    >>838
    友達が不老不死になっちゃったから自分はロボになった
    人魚の肉を食べると単3で動くロボになる

    さあどっちだ!!

  • 877名無し2023/10/26(Thu) 00:57:01ID:A3NjY1ODA(1/3)NG報告

    ガン◯ァム!

  • 878名無し2023/10/26(Thu) 00:57:09ID:I2NTkyMDI(15/21)NG報告

    本編中な雫のオープニング流す奴がいるか!?

  • 879名無し2023/10/26(Thu) 00:58:26ID:A3NjY1ODA(2/3)NG報告

    夏コミは外せない

  • 880名無し2023/10/26(Thu) 00:58:46ID:Y3NDk4MTA(1/1)NG報告

    コミックマーケット50
    この中にいたスレ民もいるかもしれねえ?

  • 881名無し2023/10/26(Thu) 00:59:23ID:QzOTMwMTg(18/18)NG報告

    資料協力コミケw

  • 882名無し2023/10/26(Thu) 00:59:34ID:E3NzMzMTI(15/15)NG報告

    BGMがちょっとエヴァっぽくて草

  • 883名無し2023/10/26(Thu) 01:00:02ID:I2NTkyMDI(16/21)NG報告

    未来を見ちまった守君……

  • 884名無し2023/10/26(Thu) 01:00:45ID:A3NjY1ODA(3/3)NG報告

    かわいい

  • 885名無し2023/10/26(Thu) 01:03:53ID:U3MTk1MzY(9/9)NG報告

    >>877
    >>878
    これはカミーユ(カミーユじゃない)の登場にも期待がかかるな!()

  • 886名無し2023/10/26(Thu) 01:05:21ID:E2NzUwNjA(4/5)NG報告

    Q:キタちゃんはなんでベッドごと外にいたの?
    A:オリバやぞ

  • 887名無し2023/10/26(Thu) 01:05:52ID:gzMTE2OTQ(1/1)NG報告

    >>884
    with youの乃絵美かな

  • 888名無し2023/10/26(Thu) 01:07:34ID:E2NzUwNjA(5/5)NG報告

    俺、この1時間デカパイしか見てねぇ!!

  • 889名無し2023/10/26(Thu) 01:20:14ID:I2NTkyMDI(17/21)NG報告

    >>888
    すごいね……

  • 890名無し2023/10/26(Thu) 01:21:27ID:U2MzA2MzY(14/14)NG報告

    アルトリア並みにバリエーションが多いなフカ委員長。
    1番の推しは新武器も実装される偉大なる識の律者様よ

  • 891名無し2023/10/26(Thu) 01:27:15ID:YyMjkxODA(2/3)NG報告

    アーニャのサイズでバースデー衣装は色々ギリギリだな
    セシルだとパイもデカいからサマになっていたが
    アーニャのはこれブレエリちゃんみたいな横から見たらヤバいやつ…
    しかもまさか戦線の方でもゴトゥーザ様のキャラ実装されるとは

  • 892名無し2023/10/26(Thu) 01:31:11ID:c1MDI3NDI(1/2)NG報告

    >>726
    最強の戦士にするって宣言してるし、王道に強くさせていくんじゃないかな?
    そういやまだ刀の方使ってないんだっけか、学郎
    出自に秘密もありそうだし

  • 893名無し2023/10/26(Thu) 02:46:19ID:IwOTI1OTg(4/4)NG報告

    春天ダイジェストかーって思ったけどキタちゃんはこの後の中長距離G1皆勤だし描くレースが多くなることを考えるとある程度焦点を絞って描いた方が良いよね
    あと春天なら翌年にもあるし焦点当てるならそっちかなって感じもある

  • 894名無し2023/10/26(Thu) 03:53:40ID:Q2OTk3NzA(1/1)NG報告

    ちいかわの展開が頭の中ではキレイに収まってるのに理解が追いつかない
    「全ての不可能を消去して、最後に残ったものが如何に奇妙な事であっても、それが真実となる」と言ったホームズ本人でもちょっと待ってっていうレベル

  • 895名無し2023/10/26(Thu) 05:10:50ID:I1NjIyMDg(1/1)NG報告

    >>878
    『エロに使うにはやたらオーバースペック過ぎる異能』の走りみたいな“電波”よ……
    ノーモーションで発動する不可視の精神破壊パルス、は普通にバトルものでやっていけるレベル

  • 896名無し2023/10/26(Thu) 06:01:16ID:M0OTU2OA=(1/2)NG報告

    お美しい……

  • 897名無し2023/10/26(Thu) 06:45:15ID:k2MjAzNDQ(5/6)NG報告

    全力の悪ふざけ好き

  • 898名無し2023/10/26(Thu) 07:06:31ID:c4NzY3NDg(3/3)NG報告

    https://twitter.com/livedoornews/status/1717195812349022208
    叛逆の物語、公開10周年
    10年……10年か……

  • 899名無し2023/10/26(Thu) 07:15:22ID:g3Njc4OTg(1/5)NG報告
  • 900名無し2023/10/26(Thu) 07:15:32ID:cwMTMwMzA(1/4)NG報告

    >>888
    君らって、いくつ?

  • 901名無し2023/10/26(Thu) 07:19:53ID:cwMTMwMzA(2/4)NG報告

    たてとく。

  • 902名無し2023/10/26(Thu) 07:55:37ID:M0NTMzMg=(14/14)NG報告

    >>855
    飯盒でパンって作れるもんなんやなって

  • 903名無し2023/10/26(Thu) 08:01:24ID:kyMzIxNTQ(1/1)NG報告

    >>891
    戦線の方は駄目だったけどアーニャは引けた、振袖C.C.と組ませれば攻めながら回復しまくりで良さそう?
    とりあえずラウンズパ強化になりそうで嬉しい。

  • 904名無し2023/10/26(Thu) 08:04:49ID:M0MTk5OTQ(1/4)NG報告

    >>902
    まぁ炊飯器でパンは作れるので…

  • 905名無し2023/10/26(Thu) 08:06:41ID:E1NDcxMzA(8/12)NG報告

    >>902
    フライパンでもパンは作れるからね

  • 906名無し2023/10/26(Thu) 08:17:19ID:YyODA5NTQ(1/2)NG報告

    >>902
    極論十分な温度さえあればだいたいの料理は作れる
    問題は野外でその温度を一定に保てるかである

  • 907名無し2023/10/26(Thu) 08:19:39ID:MyODA2MTQ(1/1)NG報告

    じゃあさ、破っちゃおうか!『ジンクス』!

  • 908名無し2023/10/26(Thu) 08:20:12ID:EzNjg3OTQ(1/1)NG報告
  • 909名無し2023/10/26(Thu) 08:20:57ID:cwMTMwMzA(3/4)NG報告

    >>904
    炊飯ジャーは万能の調理器具じゃん!

  • 910名無し2023/10/26(Thu) 08:27:26ID:YyODA5NTQ(2/2)NG報告

    >>907
    コパノリッキー産駒のブルーアーカイブくんを思い出すノリ

  • 911名無し2023/10/26(Thu) 08:29:18ID:IzMzUxNjI(1/1)NG報告

    誰だっけ?って思ったらきたねぇ花火くんか

    https://p-bandai.jp/item/item-1000200405/

  • 912名無し2023/10/26(Thu) 08:33:35ID:k2MjAzNDQ(6/6)NG報告

    >>852頼むからもう少しおかずのバリエーションを用意してくれ

  • 913名無し2023/10/26(Thu) 08:38:20ID:kyMDYzNzI(5/5)NG報告

    https://twitter.com/imasml_theater/status/1717194313744921025?t=PbRvkG7Eb_8hK0naK2EWtA&s=09
    誕生日おめでとうございます、エレナさん
    貴方は笑顔がいつも素敵だ
    私は貴方と上手に踊れるでしょうか?心配だ…

  • 914名無し2023/10/26(Thu) 08:42:00ID:cwMTMwMzA(4/4)NG報告

    >>912
    サバの味噌煮あればご飯三杯はよゆー。

  • 915名無し2023/10/26(Thu) 08:44:07ID:MxMzE0OTY(5/9)NG報告

    >>904
    >>905
    >>906
    そういや炊飯器でできるんだから材料と火加減さえなんとかなれば作れるんかー
    ライスちゃん凄いな

    >>912
    何故頑なに缶詰オンリーだったのだろうか・・・
    ライスちゃん料理できるはずなんだけどな

  • 916名無し2023/10/26(Thu) 08:51:46ID:c3NDc5MTg(1/1)NG報告

    >>899
    やっぱりガチャピンとムックの絵面が強いよ
    YouTubehttps://youtu.be/qciKxoEN-ig

  • 917名無し2023/10/26(Thu) 08:55:22ID:cwNTExOTY(1/3)NG報告

    >>915
    一ヶ月山籠りだからな。一ヶ月ウマ娘の食糧作り続けるのは厳しい

  • 918しろ炭素2023/10/26(Thu) 09:11:11ID:M4MTQ4NDI(5/7)NG報告

    さすがの守くんも、2023年基準で作られたイラストにはドン引きであった

  • 919名無し2023/10/26(Thu) 09:23:50ID:g3Njc4OTg(2/5)NG報告

    >>918
    まあもし自分が2048年のイラストいきなり見せられたら戸惑うだろうししゃあない

  • 920名無し2023/10/26(Thu) 09:47:31ID:QwMzcwMDI(1/1)NG報告

    >>899
    >>916
    子供向け番組のキャラがヤクザとコラボしていいんか…?

  • 921名無し2023/10/26(Thu) 09:48:53ID:cwNTExOTY(2/3)NG報告

    >>920
    カタギだから問題ない

  • 922名無し2023/10/26(Thu) 09:51:13ID:YzMzA2MzI(1/1)NG報告

    特訓中にライス写らないのはもしかしたらそのタイミングで買い出しに行ってるのかもしれない
    そして米優先して買うのでオカズは軽量なものにしてるかもしれない

  • 923名無し2023/10/26(Thu) 09:59:30ID:MxMzE0OTY(6/9)NG報告

    >>920
    一番製菓の社長さんだから・・・

  • 924名無し2023/10/26(Thu) 10:00:19ID:g3MDcxMTY(1/1)NG報告

    >>921
    ガチャピンやムックをヤクザと勘違いしてもしょうがないってところあるし…
    人を食べちゃうとかシノギの手広さとか

  • 925しろ炭素2023/10/26(Thu) 10:00:39ID:M4MTQ4NDI(6/7)NG報告

    昨日、雑談板にも投下したけど、これがあったのにはワロタな龍が如く

  • 926名無し2023/10/26(Thu) 10:13:51ID:E1NDcxMzA(9/12)NG報告

    >>924
    誓って人は食べていません

  • 927名無し2023/10/26(Thu) 10:19:25ID:U2MjQyMjI(1/1)NG報告

    >>926
    食べたのは人ではなく人だった物ってことですかいガチャの兄貴

  • 928名無し2023/10/26(Thu) 10:24:20ID:c1MDI3NDI(2/2)NG報告

    >>926
    ジタバタすんじゃねぇや!

  • 929名無し2023/10/26(Thu) 10:27:06ID:M0MTk5OTQ(2/4)NG報告

    >>916
    ブツ盛要素多めとマイクラ要素組み合わせか感じ?
    7以上のボリュームになると考えても
    横浜とハワイ(神室町はあるのか?)を行き来するだけになりそう

  • 930名無し2023/10/26(Thu) 10:27:51ID:A5MDA0MjQ(1/1)NG報告

    >>928
    世紀末が来るぜ?

  • 931名無し2023/10/26(Thu) 10:28:55ID:YyMjkxODA(3/3)NG報告

    >>926
    記憶にありませんって言い方は
    大体言い逃れするタイプが使う常套句でしょ⁉︎
    ガチャピン…

  • 932名無し2023/10/26(Thu) 10:29:26ID:U0NjE3MDI(1/1)NG報告

    >>927
    あんま言うてガチャの兄貴怒らしたらあかんぞ
    ガチャの兄貴は空手やっとるからな

  • 933名無し2023/10/26(Thu) 10:30:08ID:g3Njc4OTg(3/5)NG報告
  • 934名無し2023/10/26(Thu) 10:33:48ID:MxMzE0OTY(7/9)NG報告

    >>929
    ブツ盛って言われると別のもん浮かんじゃうな・・・
    白い粉とか

  • 935名無し2023/10/26(Thu) 10:35:06ID:g3Njc4OTg(4/5)NG報告

    >>932
    逃走手段も用意してるしな

  • 936名無し2023/10/26(Thu) 10:40:28ID:g3MDU0NjQ(2/4)NG報告

    >>899
    当たり前のようにイルカで島に移動する一番

  • 937名無し2023/10/26(Thu) 10:54:43ID:QwNTU5ODQ(1/6)NG報告

    これ、犯人がわかったって意味か

    なんも解決してないんじゃあ

  • 938名無し2023/10/26(Thu) 11:03:42ID:I2MTAzNTQ(1/1)NG報告

    ようやく更新見たけどさぁ…

  • 939名無し2023/10/26(Thu) 11:05:41ID:g5ODA5NzA(1/1)NG報告

    霊使いの絵違いくるらしくて調べたけど、遊戯王neuronでスターチップ獲得してそれで交換って入手ハードル高くないかこれ…
    買って入手しようにもめちゃくちゃ高騰しそうだし、うーん困ったな…
    憑依覚醒初出の時もそうだったけど、なんで霊使いの関連カードそんな高騰しそうな所に突っ込むんですかKONAMI…

  • 940名無し2023/10/26(Thu) 11:22:20ID:QwNTU5ODQ(2/6)NG報告

    >>939
    そりゃあ、カードを高騰させるために決まっているじゃないか
    カードを高騰させれば、ショップでの取り扱いが増えるからね
    最近、レアカード関連はポケカに後塵を拝してるし

  • 941名無し2023/10/26(Thu) 11:25:01ID:E1NTYzMjI(1/1)NG報告

    >>938
    人魚の肉はMTGでの「油」なのかな?(ファイレクシア感)

  • 942名無し2023/10/26(Thu) 11:35:10ID:QwNTU5ODQ(3/6)NG報告

    DC2nd、なんのデッキ使うか悩むねぇ〜

    ここでオススメした斬機でもいいんだけど
    演出がふつくしいリチュア、最近組んだクシャトリラ、環境的にラビュリンスも捨てがたい

  • 943名無し2023/10/26(Thu) 11:45:11ID:M0MTk5OTQ(3/4)NG報告

    >>934
    まさかセガが天下の任天堂さんからパク…リスペクトするわけだし(誤表記は意図してます)

    >>933
    よかった…
    もう変わり果てた街並で面影があんまり無いからプレイスポットあんまり無さそうだけど…
    そういえば上山くんキャラで復活せんかな?
    最後に見たの5で6には居なかったし
    7は会社経営の人材枠には居たけどコテコテのオタクキャラ好きなんだよね…

  • 944名無し2023/10/26(Thu) 11:49:06ID:U4NzQ3ODg(12/12)NG報告

    >>908
    ミホヨやプレイヤーから愛されてる感強強。

  • 945名無し2023/10/26(Thu) 11:53:14ID:g3Njc4OTg(5/5)NG報告
  • 946名無し2023/10/26(Thu) 12:05:43ID:EyNzczMzc(1/1)NG報告

    >>902
    パン生地を発酵させる機械です通して下さい

  • 947名無し2023/10/26(Thu) 12:08:17ID:gyMTY0NDY(19/20)NG報告

    マスターデュエルのDCはようやく1マスターレベル14までいけた!
    サンダードラゴンにビーステッドとシンクロ入れたデッキは環境上位のテーマじゃないこともあって、MAXまでいけるのは大変だな。ピュアリィと遭遇すると結構苦戦するんだよなぁ〜どう倒すのが正解なんだろ?

  • 948名無し2023/10/26(Thu) 12:12:45ID:A2ODY4MDQ(2/4)NG報告

    エンドフィールド、ちょくちょく見たことあるものが出てくる
    やっぱりアークナイツは星間航行した植民船団の話とかで、テラじゃなくてタロⅡってところに降りた船の話とかなのかな?
    YouTubehttps://youtu.be/mBFasniXCQA?si=tzRlNiAuOOFnPc_J

  • 949名無し2023/10/26(Thu) 12:15:19ID:cwNTExOTY(3/3)NG報告

    アクアに使われ(頼られ)て喜ぶMEMちょかわいい

  • 950名無し2023/10/26(Thu) 12:17:09ID:kwMDU2NTA(1/1)NG報告

    >>946
    別用途で人気出て品切れになったやつ

  • 951名無し2023/10/26(Thu) 12:17:34ID:Q0NDI0ODI(1/1)NG報告

    アークナイツ:エンドフィールドの続報も増えてきた……興奮してきたな

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=mBFasniXCQA

  • 952名無し2023/10/26(Thu) 12:21:11ID:Y2NzA5NzI(3/3)NG報告

    シノアリス完結+サービス終了か

  • 953名無し2023/10/26(Thu) 12:25:53ID:U1MTY2NDU(1/1)NG報告

    わーい今度はノブリス・オブリージュの再販だー
    コジマキャノンをチャージして待っていよう

    そういえば6では待受戦法が使えるところは無いのかと思ったけど、ラスティ戦でのフラットウェルはイケるらしいですね

  • 954名無し2023/10/26(Thu) 12:29:14ID:A2ODY4MDQ(3/4)NG報告

    >>953
    後ろ通路から追ってくるコールドコールもいけるんじゃないかな
    ちょっと距離あるけど

  • 955名無し2023/10/26(Thu) 12:29:49ID:g3MDU0NjQ(3/4)NG報告

    フィギュアを無視してアイスホッケーを観てた兄への殺意に目覚めた妹

  • 956名無し2023/10/26(Thu) 12:32:56ID:QwNTU5ODQ(4/6)NG報告

    >>947
    壊獣入れて除去するのがよろしいかと
    あと、ビーステッドは環境的に刺さりがよくないから抜いていいかも、代わりにサイドラの初動増やしたり、三戦とか後手捲り札入れるとか

  • 957名無し2023/10/26(Thu) 12:35:13ID:EwMTIyMzA(15/17)NG報告

    >>955
    ドックスレッド、勝者関係無く楽しんだ人と地元民の対比とかサラっと書いていたりテンポいいよね

  • 958名無し2023/10/26(Thu) 12:37:09ID:cyNDk1ODY(1/1)NG報告

    >>915
    まあウマ娘の食事量云々は置いとくにしても、一般家庭での火加減とキャンプでの火加減って全然違うからな……
    基本的に弱火〜強火をつまみやボタン一つで調節可能な一般家庭に対して、キャンプだと飯能や鍋を置く位置を変えるくらいでしか対応出来ないし、一般家庭と同じ要領でキャンプ飯作ろうとするのはよほどセンスがいい人じゃないと無理ゲーよ

  • 959名無し2023/10/26(Thu) 12:37:26ID:gyMTY0NDY(20/20)NG報告

    >>956
    壊獣は入れているし、クリャトリラ対策もあってサンダーボルト、ライスト入れているんだよね。あとは夢幻泡影も入れてみるかな〜

    ビーステッドは環境メタにはよくないかもだが、カオスアンヘルやカオスルーラーとかシンクロへつなげるのによく使っているんだよね。

  • 960名無し2023/10/26(Thu) 12:40:50ID:MxMzE0OTY(8/9)NG報告

    >>948
    もしくはテラの過去の遥か過去の話とかかな
    当初はタロⅡって呼ばれてたけど時間経ってテラフォーミングというか住める様になってテラと呼ばれる様になったとか?

  • 961名無し2023/10/26(Thu) 12:40:54ID:kyMDY4MDg(1/1)NG報告

    まさか……machicoさんではないか?

  • 962名無し2023/10/26(Thu) 12:41:27ID:EwNTM0Njg(1/1)NG報告

    イノシシに勇敢にサスマタした千葉県の方々に拍手


    龍が如く8でガチャピン&ムックとリゾート島を開拓するドンドコ島が楽しそう…ふむふむ…情報量が多くない? この見出し…俺はどこから突っ込めば!

  • 963名無し2023/10/26(Thu) 12:42:23ID:g3MDU0NjQ(4/4)NG報告

    >>957
    街中が応援してた分反動もあるだろうなあ

  • 964名無し2023/10/26(Thu) 12:43:09ID:I2NTkyMDI(18/21)NG報告
  • 965名無し2023/10/26(Thu) 12:44:56ID:EwMTIyMzA(16/17)NG報告

    >>960
    パトおじの石像があったりと時系列と何処かが良く分からん状態なんだよね
    頭部は元より胸元の意匠からウルサス・パトおじと無関係ってのは流石に無いだろうし

  • 966名無し2023/10/26(Thu) 12:45:39ID:E1NDcxMzA(10/12)NG報告

    >>948
    情報量が……情報量が多すぎる……!

  • 967名無し2023/10/26(Thu) 12:46:28ID:gzMjQ1MDY(1/1)NG報告

    >>941
    確かレジェンドクリーチャーのウラモグってのを召喚すればいいのか?

  • 968名無し2023/10/26(Thu) 12:49:54ID:E1NDcxMzA(11/12)NG報告

    あと主人公(管理人、オラクル、ドクター)の面が良すぎる

  • 969名無し2023/10/26(Thu) 12:50:01ID:MxMDI4OTI(1/3)NG報告

    >>965
    未来の時間軸だとしたらパトおじの石像作られてる事実で涙ぐんじゃう
    果たして我がPCは性能足りるんだろうか……

  • 970名無し2023/10/26(Thu) 12:50:58ID:MxNjEwNDQ(1/1)NG報告

    >>946
    尚4〜50℃しか出ないので本来の用途には微妙な性能

  • 971名無し2023/10/26(Thu) 12:52:37ID:EwMTIyMzA(17/17)NG報告

    >>969
    アンゲロス(Angel)について
    A.サルカズ・サンクタの祖先である
    B.サンクタ・サルカズの成れの果てである
    …アークナイツ!!

  • 972名無し2023/10/26(Thu) 12:52:42ID:A2ODY4MDQ(4/4)NG報告

    プレイ動画も公開されてるけど、デススト思い出すわね
    YouTubehttps://youtu.be/s4MqQ1vRB18?si=S3j9wlcBT1hy5MkK

  • 973名無し2023/10/26(Thu) 12:53:04ID:MxMDI4OTI(2/3)NG報告

    >>966
    馬鹿な……ケルシー先生はもっと科学論文みたいな話し方しかしない無愛想の化身のような顔かつそこから垣間見える義理堅さがアクセントとなり独特の味わいがある存在のはず………お前は誰だ!

  • 974名無し2023/10/26(Thu) 12:53:58ID:E1NzMzNjQ(1/1)NG報告

    DCカップは1日で15まで上げて、そっからじっくり20を何時も目指してるんだけど19到達早すぎたかな、今クシャしかいねえやここ

    初動止めたくらいじゃいくらでも動かれるから、初手に握った泡影を自分のメイン1に投げるように意識が変わった

  • 975名無し2023/10/26(Thu) 12:55:20ID:MxMDI4OTI(3/3)NG報告

    まぁ設定的にケルシーシリーズがいてもおかしくないのがあの人でもあるが……

  • 976名無し2023/10/26(Thu) 12:57:40ID:E1NDcxMzA(12/12)NG報告

    >>971
    ラテラーノのアレが悪さした可能性

  • 977名無し2023/10/26(Thu) 12:59:37ID:QwNTU5ODQ(5/6)NG報告

    >>974
    (ライズハートに泡影を当てると、シャングリラぼっ立でターン渡ってきますよ。あとは分かりますね。)

  • 978しろ炭素2023/10/26(Thu) 13:01:35ID:M4MTQ4NDI(7/7)NG報告

    >>948
    ナレーションした声からすると若山詩音さんがメインキャラの声優っぽいね
    やべぇ、やりてえけど性能的に余裕ないし早く機種変しなきゃ

  • 979名無し2023/10/26(Thu) 13:08:18ID:MxMzE0OTY(9/9)NG報告

    >>969
    あぁそっか未来のテラの姿って可能性もあるのか
    ちょっと建築技術が爆速でカイラルでも使ってんの?ってレベルだしな

  • 980名無し2023/10/26(Thu) 13:11:46ID:gzMjE5NTg(1/1)NG報告

    >>967
    そこまでしなくても!ハゲと故郷の屈強な皆さんがなんとかするから!!来ないで!!!

  • 981名無し2023/10/26(Thu) 13:16:37ID:I0MDc5NTQ(1/1)NG報告

    >>939
    スターチップなら命を賭けて集めてくればいいじゃない?

    実際命賭けられても要らんわな。カード全てに変更された文庫版は妥当

  • 982名無し2023/10/26(Thu) 13:16:55ID:M0OTU2OA=(2/2)NG報告
  • 983名無し2023/10/26(Thu) 13:17:09ID:k3NTU5MDI(1/1)NG報告

    >>977
    実はランクマの方のランクブロンズ1で実戦からクシャ対策考えてる最中なんだけどマストカウンターそこだったのか……
    自分のターンはフェンリル踏み越えるだけで良さそうになるのかな

  • 984名無し2023/10/26(Thu) 13:22:04ID:M0MTk5OTQ(4/4)NG報告

    >>970
    塗料乾燥に使えるって言うけど
    今は同価格帯ならそこそこの専用乾燥機買えるから
    そっちでも微妙
    あと結構塗りムラができる

  • 985名無し2023/10/26(Thu) 13:28:33ID:QwNTU5ODQ(6/6)NG報告

    >>983
    >フェンリル踏み越えるだけで良さそうになるのかな
    せやで
    なんなら手札にフェンリルがある場合は相手のシャングリラを逆用して、フェンリル→フェンリル戦闘、相手のフェンリル除去→フェンリルをアライズハート→アーゼウスが行けるぞ

  • 986名無し2023/10/26(Thu) 14:46:35ID:YxNzg1MTI(1/1)NG報告

    >>952
    最終章が解禁されると共にきっちりとそのアプリのサービスも終了するのは、立つ鳥跡を濁さない感じで個人的には良い

    取り敢えずお疲れ様やな

  • 987名無し2023/10/26(Thu) 14:54:26ID:MwMzYwNzQ(1/1)NG報告

    いちぶんのいちナナチ…
    完成していたのね

  • 988名無し2023/10/26(Thu) 15:06:02ID:MzNjk3Mzg(1/1)NG報告

    >>984
    そんな、プラモ作りに使えないなら食器乾燥機君に何ができるって言うんだ

  • 989名無し2023/10/26(Thu) 15:09:26ID:IyNjEyOTI(2/4)NG報告

    ウマ娘みているとエロって必ずも露出が必要ではないんだと改めて思い知らされる

  • 990名無し2023/10/26(Thu) 15:11:02ID:I2NTkyMDI(19/21)NG報告

    >>989
    エロとセクシーは別物なのだ

  • 991名無し2023/10/26(Thu) 15:11:43ID:gxMTMxNzA(1/1)NG報告

    >>981
    なんて物騒なゲームなんだ
    デュエマやります

  • 992名無し2023/10/26(Thu) 15:12:38ID:IyNjEyOTI(3/4)NG報告

    >>990
    そうかウマ娘はエロじゃなくセクシーだったんだ。よくわかったつまりネイチャさんの仕草や腹筋にときめくのは間違えじゃなかったんだ

  • 993名無し2023/10/26(Thu) 15:15:26ID:I2NTkyMDI(20/21)NG報告

    >>992
    …………そうだ!

  • 994名無し2023/10/26(Thu) 15:16:44ID:Q5OTk2Nzg(1/2)NG報告

    ペット枠

  • 995名無し2023/10/26(Thu) 15:18:08ID:IwMzUwMDQ(1/1)NG報告

  • 996名無し2023/10/26(Thu) 15:18:43ID:g3NTc5NDI(1/1)NG報告

    でっけえ

  • 997名無し2023/10/26(Thu) 15:21:51ID:I2NTkyMDI(21/21)NG報告

    ド級

  • 998名無し2023/10/26(Thu) 15:23:31ID:IyNjEyOTI(4/4)NG報告

    しっぽ

  • 999名無し2023/10/26(Thu) 15:23:36ID:M1NjI4OA=(1/1)NG報告

    弱肉強食

  • 1000名無し2023/10/26(Thu) 15:23:36ID:Q5OTk2Nzg(2/2)NG報告

    物騒な

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています