型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレ 819』
https://bbs.demonition.com/board/10670/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ39』
https://bbs.demonition.com/board/10674/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/10671/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください>>23
途中送信
昔の天元は①を満たしていたのかな奇しくも、ケニーとウーリの「それでも私はあの時の奇跡を信じている」が進撃の巨人という物語の結論になったわけか。
>>18
エアのことだとは思うんだけど友人って呼び方のせいで真っ先にブルートゥが脳裏をよぎる不具合>>24
無印だと字幕通りともだち....ィィィイイイイ!って叫びなのに
fだと嗚咽になっててともだち....ぐぅぅぅぅ!みたいになってんの申し訳ないがギャグ度増してる>>34
メタ的にそう思ってる人が多そうってことは単眼猫はやらないってことでは>>2
それなりに楽しかったぜぇ!!ナギサ様とのお友達ごっこ!!>>34
でも高羽はそれこそ羂索の言っていた自分では予想できなかった可能性だから逃げるの違げないだろうな>>30
椅子の人として最高のクラスなので次回作以降で何らかの形で記憶が戻って欲しい>>6
ゲーム版では果たしてどうなるやら>>26
同級生からチケットパクった上にトイレに閉じ込めてまでついてきて毒キノコ盛ってくるとか怖すぎる>>47
エレンを運命に抗い続けた男って紹介するの皮肉がきいてる。
https://www.nhk.jp/p/professional/ts/8X88ZVMGV5/episode/te/QM8QM4JK2Y/>>53
どんな台だよ
こんな台だよ>>46
俺はこうやって新しい友情が始まるのが好きだせっかくの機会だからとネットリテラシー講座するのいいね
SNSで変な噂が流れていても一次ソースを確認して自分で考えるの大事
https://www.youtube.com/live/96z5643T7UQ?si=xxkGjSi5q_fo1ea-DOSTI(ヒンドゥー語で友情の意)
ワレ メッチャ スキYouTubehttps://youtu.be/q-r_RuMJL7Q
>>63
これはこれで物悲しくて好きだったんだけどね。
ぱられるになりそうだ>>70
そこに関しては影武者か羽川かの判断を誤ってるぽかったり
そもそもイマジナリー羽川が春休み羽川さんに扇ちゃん加えたような性格の結構別物になってたり
と何年もあってないことによって実物の記憶が薄れてる節もある気がするのよね恩人でも親友でも何年もあってなければ忘れることはなくとも薄れはする
悲しいけれども
阿良々木君の場合大学時代も怪異絡みの事件そこそこあった上今はFBIとして日々印象的な事件に絡んでるようだしね>>74
マルキェヴィッチさんとキャノットが一瞬思い浮かんだけど何か違うな……と思った私
商業・陰謀フレンズだからだろうかと言うか最後にあったのが高校卒業式なら
人によっては印象結構変わるよね大学卒業して数年社会人下くらいの年齢になる頃だと
とも思う>>83
スクールカーストに脳みそやられとるやん>>86
そっか革命家判明は続終物語よりも後だったか>>84
マジかよ二宮金次郎すげーな20分間、真面目なのかギャグなのか…まるでサウナのようでしたね…
最も交互に浴びた結果は整うどころかカオスでしかありませんでしたが>>97
鮫島弟のときと同じ空気出してるんだよなユカポンと小春……>>96
まあ物語シリーズのキャラってコロコロ見た目や表面上の性格、立場変わるからねぇ
属性は結構変わりまくる
神原辺りはかわるというより積み重ねまくってる印象だが>>64
これが大人プリキュアですか?>>103
まさか初期メンで一番怪異に関わりの深い位置に収まるのがあの子とはねぇ仮に、仮定として羽川=今日子さんだと、並み居るキャラクターたちをごぼう抜きして西尾維新キャラで一足先に実写化したのが羽川さんってことになるな
>>97
退場する時は容赦なく、かつ読者の全く予想のつかないタイミングでやったりするからな
佐吉退場時のあっけなさは今でも軽くトラウマである最新刊でも人探しに駆り出されてたっぽいしね撫子
まあ式神分身使えるから便利だろうけど>>106
愛音と燈の間にだけはあるだろ!!>>98
正直、ただ暴れているだけの宿儺より地道な策や根回ししてるケンジャクのほうが悪役として面白い>>103
無人島でサバイバルとか色々経験して成長したなに?中の人と同じく最初はか弱い清楚系だったのにだんだん逞しくバラエティー化していくの撫子?
>>114
そう考えるとまともに戦えればメロンパンを振り回しまくれる上にそんな奴を生み出したのお前だろって突っ込める髙羽は最高の相手なのかもな>>119
天与の暴君みたいなものを作りたかったとか?
メロンパンの高羽への反応からすると覚醒タイプの術師の能力は全てを把握してはいないのかな?>>121
人と、自分と向き合う大切さがテーマの純ヒーローモノだぞ>>116
どれだけ奪っても感情は湧き上がってくるモノだから完璧には奪えないという
そして奪った本人は周囲の愛に絆された神によって天国に逝きます
なお本人の意思は尊重しません>>72
ご自分のかわからんけどID出てますよ?
けど鍾離先生とかタルとか綾華・綾人・トーマ
魈様あたりは大分主人公に対して重めじゃない?
神里家はもうかなり重いそんなこと言って、お母ちゃんたかしが爆乳の王妃様(姫様の母ちゃん)出るの心待ちにしてるの知っとるんよ!
>>34
改めて思う、日車の規格外さよ
というか覚醒型は割とどうでもよかったのは合点が言った。受肉型はともかく、こちらは真人の術式が必須だし準備にあまり時間をかけていない筈なので計画に組み込むには不安定過ぎるが、要は頭数揃えられるならよかったし、足りないなら軍人投入で活性化させるつもりだったっぽいイース10は各海域を隅々まで巡ったり、島の攻略100%目指したりしてメインシナリオやサブクエこなすだけより時間がかってしまっているぜ!
トロコン目指したいけどスキルチェイン99って無理ゲーなのでは‥‥‥‥?>>130
つまり銀装機甲オーディアン?(リアルロボットの流れから出現した巨大スーパーロボットと数々の謎)おそらエレンが本当に幸せなんだなと再認識できる
仲間たちと海と空の向こう側の未知に満ちた世界が待ってるし、木陰でぼっと日向ぼっこできる佐賀がどこにあるかしっとるか?
じつはあの北九州や>>141
公式によると「各国軍が演習のために集まってたら所属不明機による襲撃が発生し…」というストーリーらしい。>>145
おもてなしコンテストみたいな意味じゃない?たしかに勇者シリーズの系譜かと思っていた
>>141
そんなスーパーな感じはしないですね>>144
5月55日が誕生日の奏…>>139
555の新作ある方がビックリしそう>>35
お前女の子だったのか案件にしか見えなかったが出番ないなこいつ……。>>132
どこの島か忘れたけど踏むと矢か何かが発射されるギミックのあるところでひたすら避けまくるのが良いって書いてあったな>>153
金髪キャラの方はヒーローオタクだなシアーハート・アタックオブキラートマトからは逃げられない
>>161
スレ民、年齢がバレるぞ>>113
撫子ちゃんがか弱い清楚系だったのってなでこスネイクの時だけじゃないかな…
割と初期から内面図太かっただろあの子ワレ
ホシグマ スコ梶さん「仕事の流儀のエレンの新録台詞を考えるなんて畏れ多い」
ガビ山先生「やって」
ガビ山先生w>>166
ヒーロームーブが似合う女なのでな……というか主人公の一人だしね
これで昔泣き虫だったとかいう王道主人公みたいな女しこりん誕生日おめ
しかし、フットワーク軽いなほーりー
https://twitter.com/ok_nobuhiko/status/1716581153107476584?t=Spmu8023eBk3vW5p01B5KA&s=19>>173
スカートめくりしたガキに殴りかかるシーンはちょっとだけ勝ちゃん出てた>>138
半分以上女性キャラで、ちょっとびっくりした。タイトルとあらすじとキャラの組み合わせに、微妙な違和感があって読めない作品だねホント。>>174
この辺りの評価を見るとその通りでキッツい性格なのは間違いないが有言実行の人ね
というかスワイヤーとかウェイに対しての当たりが超強いとは言え、バグパイプぶっちゃけ過ぎや>>168
覚醒タイプの能力は全て把握してないみたいだし、想定外な興味を引くのは日車だけだったんだろうね。そして高羽の能力も未知なものだったわけだ。>>180
吸血鬼って、メインストーリーから単なるキャラ付けのフレーバーまで便利に使えるからね
ある意味でシリアスでもギャグでもご都合主義が許されているというか>>157
ネタバレ
刺されます>>157
刺されそうになった事はあったな
それも一度や二度じゃすまないレベルで>>183
提灯練りでごわす。ベル君はハーレムがまぁまぁ許されそうな世界で一途なのが罪深いと思います
>>170
今度は梶くんがガビ山先生の芸術にされてしまったのか……>>187
毎年色んなキャラ提灯にして壊してるみたいだから多分これ許可取ってないんじゃ…>>156
我が家のウサギは基本的に仰向け抱っこは嫌がるから、爪切りは行きつけのウサギカフェ(餌や生体販売等も兼ねている)でして貰っているね。>>186
もう戦争しなくてもいいんじゃないかな>>192
不参加組のイルミネと放クラは何かこういうのには出てきそうにない感あるのでイメージ通りだな
個人的なイメージだとアンティーカは出てきそうなイメージあったけども
しかしちっこいな小糸ちゃん・・・本当に浅倉と12cmしか違わないの?勇気爆発…
勇バブ…いや、バブレバ…>>187
この手の祭りで許可取ってる方がレアやぞ?>>198
???「フリーレン、人間は最低だぞ…今は助けてもらった事を感謝しているだろうが、そのうち自分達と同族でないという理由だけでお前を弾圧するだろう…だが、私は違う。強い者はいかなる種族であろうと評価して弾圧などしない。ただこの黒い結晶を埋め込むだけだ。」>>202
そうだなヒンメルはこっちだな>>165
猫の爪切りで血管切らないようにビビって毎回先の尖ったところだけ切ってるわ
一回が少ないなら試行回数でカバーや>>202
我々はヒンメルの旅を一から十まで知らないのに何を断言してんだ
ア自しちいかわのちょうちんがぶちこわされる(※祭りの一貫)のを見てほほえむナガノ
その様子を見ていたちいかわたちに振り返って「アイアムユアファザー」と言うナガノ
NOOOO!! さけぶちいかわたちちいかわ エピソード5
人魚の逆襲>>208
ただあのお祭り、ネットで騒がれた関係で来年から少し配慮される可能性もあるとか…。ちょっと勿体無いね…。そうですか…ナガノはカーラの大切な友人です、がっかりしていないか、不安だ…
外野がどうこう言って騒ぐのはいいけど
別にナガノ先生や制作サイドから苦言された訳で無ければとやかく言うものじゃないよ
キャラモノの喧嘩みこしや喧嘩山車なんてよくあるしYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=S504j8ozquI&pp=ygUQI-WSjOWkqum8k-mBk-W_gw%3D%3D
>>209
どっちにしてもアル中だったw原作知ってる奴も知らない奴も観ようぜ、映像凄そうだ
僕はブラウ1589が好きですYouTubehttps://youtu.be/KHSt5U0l3Wc?si=TnDwAJPsd5uSbGd7
>>186
まあ姫様をう後ろから仕留めようとした辺りお互い樣とは思う>>171
それにチェンさん上の命令を聞いてるけど本心では自身のやってることに迷いながらも進んでる姿を見たら言われた側も納得してしまう>>221
部下も部下で、ちゃんと試してるの可愛いw僕は ついてゆけるだろうか
君のゲームクリアのスピードに
https://twitter.com/Sora_Sakurai/status/1716627973598773267?t=wt0j-P6DDSFDmD6D2FDnLA&s=19>>223
全然関係ない話ですまんけど、画像がこれすぎる>>227
ヒロくんソニーからコレクターズエディション貰ってたよhttps://twitter.com/symphogear_XD/status/1716379181310005739?s=19
奏さらっとブラスターフォームになってるし原作再現でコラボ先でもファイズブラスター君投げ捨てられてるブルアカのレールガンコラボは何時くらいに始まりそうですかね?
>>218
前々から思ってたけど鉄腕アトムの名編『史上最大のロボット』を戦争犯罪に知らず関わった帰還兵が次々と謎の犯人に殺されるサスペンスに仕立て直す発想凄いわホント>>231
早くて20時、下手すると明日こんなに雑に扱った武器そこまでないからなライダーの中でもファイズブラスター君
https://twitter.com/pg_tf6/status/1716703516881035661?t=iry5xHD1fDZgFxAesbo9Eg&s=19
次……?
次があるのか?
暗号に暗号を重ねた変態企画の次が!?前見たとき20万本だった気がするけど倍になったんだな
https://twitter.com/yuzusoft/status/1716729495305294018?t=pWW7hq6xykTapFI8i-MNYA&s=19>>225
他社のゲームでもきちんとプレイするところはかなり尊敬する。今更知ったんだけど刀剣乱舞ってスマホで出来るの…?
普通にPCのブラウザゲームだと思ってた…YouTubehttps://youtu.be/hNp0b6VlxU8?si=QPVywvDg66Azn942
定番ーーーー!!
これまた文句の出ないコラボのド定番ーーーー!!
いや待て、ド定番なのか?ド定番だよな?
なろう出身なのにすげえなリゼロ唐突だが メタルギアソリッドのスネークの血族は飛行するものは乗ったら高確率で撃墜される
>>237
ゆずソフトのぶれねえ売り上げはすごいリゼロにチャームかぁモーニングスターとかですかねレムの武器
>>244
ディズニーが気に入らないからいちいち槍玉にしてるだけよ。アークナイツ12章開幕!
ストーリーを見終えたらどうかじっくりとこのPVを見直して欲しい……それがほんの小さな、私の願いですYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=pzGMDkv_BQc
リゼロは難しいのよなリョナが多いのは確かですけども最初のスバル君は自害ループとかもするからな。命を大事にしない主人公といいますか。
>>260
まぁリゼロも異世界カルテットに出てきてる作品も元は大体10年前の作品だからなぁ
そっからのコンテンツの増殖速度を考えると知ってはいるが見た事ない、詳しく知らないって人が出てくるのもおかしくはないだろう今見ると本当勝てたのが奇跡だし、覇気も使えなくなるほど老いる20年という歳月の厳しさを感じる
YouTubehttps://youtu.be/oCTYpx7cTmE?si=NjNdSFcRrSgYtBYd
>>266
途中送信失礼
自分がはじめてリゼロに触れた時は大体こんな感想だったよガラスは割られるもの、みんな知ってるね
しかしまぁなんとも意味深な……YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=Eu9lD24rLjc
>>266
見る前は量産型なろう作品でしかないと思ってたが、見た後に内心謝罪した>>265
UBIのレインボーシックスとコラボしたのでそろそろアサクリかディビジョンともコラボしないかなぁなどと考えいる>>269朝焼けに包まれて走り出すんです?
>>275
ホロライブの方のスバルが追加シーンのせいでやられてたのは笑った>>278画像間違えた
>>238
大丈夫大丈夫、意外とメインキャラは因果応報な事がない限りは死ぬことは少ないから>>235
映画パラダイス・ロストの『遠くない未来、どこかの国』
を踏襲している辺り、ガチ感が凄い>>265
どうせ 酷い目に
合ってた
→合ってる
合う>>252
どうだろうね……(何故生きているのか経緯が不明なVシネファイズの草加を見ながら)
でも今回ポジション的に一番生存が怪しい気がするのは翼さんなんだよな……奏は本編で死亡済み、響は響で「これ、あれ無かったら死.んでない?」な場面多数なんだけど、翼さん無印とXVでメンタルバキバキにやられたけどそこ以外これと言って何かあったわけじゃないから敏樹が一番目を付けそうだなって>>264
確か一作目と脚本書いた人が違うんだっけ?
ちょっと気にはなってるけど、刀剣乱舞は一部のキャラ名以外マジで何も知らないんだよな…楽しめるだろうか
それにしても鈴木さんこの役演じ始めてだいぶ長いよな…?>>289
こっちの士郎はプリヤ世界のだから投影すらできない正真正銘の単なる男子高校生よ。>>280
こういうメタ台詞をハキハキ喋りやがるこの愉快型魔術礼装は、お前も十分危険物だろうに
でもコラボでいらぬ夢を見てしまう時にバッサリそういうことを話してくれるのは諦めもつくよね>>290
敵が無能であったせいで最悪の結末を迎えた漫画版グレンダイザー…藤ねえを手に掛けてしまったデミヤ、未来さんがそばにいなかったグレ響、己を除いた誰もが幸せな世界で見たインデックスの笑顔で心がポッキリ折れてしまった対オティヌス戦時の上条さん
陽だまりを失った(或いは初めからいない)主人公ってのは悲壮感が半端ないよな>>297
カスプリはまだはるか先やろがい!ようやくカッツォとシルヴィアの戦い始まる段階やぞ!
クターニッドとGH:Cは構成的にも内容的にも劇場版かな…主に鉛筆のせいで!!!>>299
陽だまり見つけようが悲惨な主人公だっているんですよ!!(しかも陽だまりにした対象は文字通り脈なし)>>302
でもサンラクさんTCGはそこまでだからなぁ>>304
スポーツはそれはそれで人によっては、うまくプレイできないとか、勝てないとかでストレスを溜めることになりそうだけどね>>309
まあマゾだとは思うよ(直球)>>314
豚が悪いよ豚がー>>288
rwbyはジャスティスリーグともクロスオーバーしているからいけそうシンエヴァ見て救いかなと思ったのは、結局シンジに必要だったのは精神世界でドツボにはまることでもなく、ヒロインとズブズブの共依存になることでもなく、肩並べて対等に接してくれる親友と、過去のしがらみ関係なく手を引っ張ってくれる明るいヒロインだったんだなあってこと
>>316
まあそもそも地軸が歪むレベルの大災害があってその直後に泥沼の戦争が起きて米国が超大国の地位から転落するくらい無茶苦茶な世界だからね。ちなみに旧劇の世界は補完計画で滅びなかった場合、ノアの洪水が起きて滅亡するからやっぱり滅びる。>>317
シンエヴァ視聴者・ゲンドウ「大人になったな、シンジ」
こんな感じだからな>>316
まあそう
自分で自分を愛せないから誰かに愛されたい、ほぼ全員がこんな状態だからドロ沼になる
そこから抜け出して本当の意味で大人になる話だと思ってる>>266
誰にも相談出来ない中自分が出来る事やろうとしたら独りよがりになってたってだけで、神様目線がボコボコに言える子じゃないのよね>>319
何度も打ちひしがれるけど何故と言う問いは尽きまじ、よって這いずってでも進むんですね>>303
シンジ君が成長しようとすると的確に背中から撃つミサトさんとかがいるからな>>288
シャフト作品で戦える女子…目立つ武器…ラストアンコーウソかホントか、
「誰にも愛される人」は「自分を愛さない人」に惹かれるらしい>>303
終わってみると叙述トリックが凄いんだよなエヴァ。
例えばトウジがホントは運動音痴なのをジャージを普段着してる記号で誤魔化してたり、
シンジが文武両道の天才美少年だと言う他の生徒との歴然たる格差の事実を、陰鬱なモノローグと水泳が苦手という設定と人外の美形カヲル君の存在で上手く隠蔽して“ただの悩む中学生”ということにしちゃってた。
エヴァに心は無いし暴走なんてしない、あれば願望器だから、作中でエヴァのやってる暴走とされる行為は“パイロット”の憎悪と戦闘センスの発露なんや大社は組織が全く機能できなかった。
大赦は若葉しんでしまった契機におかしくなる方向になっていくのは必然であった。>>333
企業間の越境もいいが
こういう違うジャンルとのコラボもえっこれいいの!?感が強いファフナーは最後に†虚無の申し子†が絶望や犠牲の否定として活躍したの大好き
一方ワールドトリガーとかいう年齢詐欺集団の漫画
香取以外全員中高大学生の精神年齢じゃないし、その香取ですら一癖ある程度でだいぶまとも
ダンガーの学力と天然ボケ以外は年齢不相応>>291
大人になってワートリのキャラクター見ると
こいつ等絶対に人生二週目ぐらいだろってなる>>341
おそらくだけどそういうタイプって、その人の環境は周りから愛されてるんじゃなくて“都合よく責任を背負わされてる”んだと思うなぁ……>>350
ヴォーパル魂ロールプレイやる人いそう>>331
「何も考えずにとりあえず、怪獣を仕留めるだけの番組」とかいうカオスの権化>>326
まあ、ダークマルチバースの性質上「ほぼあり得ない」ってのが救いではある>>349
先生もそうだぞ(誤解だったけど誤解じゃない奴)>>350
あれ作ってる所的にソシャゲよね>>343
戦災被害者だからボーダー参加組は
迅さんが見て問題起こさないかと審査してるのでは>>347
え、意外と高齢の方だったんだな…
もっと若いと思ってた…
ご冥福をお祈りします>>358
カタルシスだねぇ一緒にプレイするんじゃなくてなんでソロ並走なんだよw
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Ge-yaVDl-zM
>>347
水星でカルド博士を演じられた方ですね
ご冥福を祈ります>>304
個人的にテニスゲームが好き
移動してボタン押せばいいだけだから比較的操作簡単だし点取れた時の爽快感にハマる
「最強チームを結成せよ!」のリメイクずっと待ってるんだけどもう無理だろうなあ…
キャラゲーとしてもテニスゲーとしても面白かっただけに残念>>354
まだ最終回を迎えてないから、代役確定だけど誰になるんだろう…>>286
中の人ネタ…?と思ったけどなるほどそういう…>>361
人生は死ぬまで孤独の道を往くものだからよアスナとかセイアちゃんとか超能力ではあるんだけどクローズな情報なのか?
>>347
また一人、名演者が逝かれてしまわれた…
過去作を探せばいくらでも聞けるけど、もう新しく聞けないんだなと思うと無性に寂しい>>361
思い直して一緒にやってるからw>>372
ジョーカーはバッツが赤ん坊になったら、
バットマンになるように子育てするという納得力>>358
ニーアオートマタはそんな感じだった
今までのヨコオ作品の経験から、どうせバッドエンドなんだろう?って思ってたら意外なほど希望があってなんか清涼感があった>>354
oh…コンビ二人共旅立ってしまった…ケルシー先生のASMR(ネタバレ注意)聴いてたらものすごいサラッと黒蛇が罵倒されてた気がするがまぁいいか……
「戦いに磨かれた皇子(先帝ウーマニ)には、ウルサス最後の隆盛がもたらされたが、その経済成長は既得権益を握る伝統貴族たちの脅威となった」
https://m.bilibili.com/video/BV1rG411y7W3?p=2>>349
例えハナコだけが裸族としても銃持ってない生徒のがありえない事なので実際裸族のが多い事にはなるアンチスキルはまぁ武装してるけど普通の民間人は武器持ってないしな禁書世界でも
>>367
せめて小学館に>>347
ゴールデンカムイのフチの方か…>>378
何なら自分の身は自分で守れない方が悪いという論もあの世界ならまあ間違ってはないし…>キヴォトス>>369
アスナは性格もあって能力とは思われてなさそうなとこあるしセイアちゃんは立場を考えれば知っている生徒は限られると思う>>365
スネリ達はいつまでも待ち続けるんだろうね……>>358
アンデラかな?
これがあるから公式でもどう薦めればよいか難しいとか言われてしまうんだよな>>388
この姉妹に手を出したらその湿度が癖になるぜ!二次創作である色々箍が外れた樋口円香は結構好き。>>389
白い死神は銃で撃たれても生きてたし(尚顔が崩れる)>>389
そりゃあケワダガモの生息地だからな。>>396
奏さんが死.んでるッ!?
※本編でも死.んでます>>396
奏さんすでに死亡済ってことは、オルフェノクになってるやん……>>400
ガメラ4「」>>399
下手したらあっちよりもたちが悪いんじゃねえかな…パラダイスロストはあくまでも「霊長が人類からオルフェノクに交代する」だけど、もしもオルフェノイズが「ノイズの力を持つオルフェノク」じゃなくて「オルフェノク的なノイズ」だったらつまりノイズの大量発生によるアポカリプスが起きてる訳で…。多分井上のおっさんか金子のおっさんが
オルフェノクとノイズ…………オルフェノイズ!!
と閃いたんだろうなこれ>>403
杜王町に帰りますよ、岸辺ロハンさん>>365
懐かしいものを...
来年20周年だしアニメ化しないかなぁこれ>>396
登場キャラの名前変えたら新シリーズのシンフォギアやれそう>>411
亜米利加代表は拳で殴ってきましたがまだ英吉利代表みたいに武器使うお嬢様よりはマシですわ>>413
代わりに鶏肉の卵とじ乗せればいいじゃん>>400
「なんで怪獣は人間を襲うの?」に対して「そのために製造された生物兵器だから」はよくできた答えだよなあ。リバースだと更に「人間を食べるけど別に食べなくても死なない、というか栄養源自体は別にある」という一捻りも足してくるという。>>415
ここまで行くともう「二次創作作家がどれだけ頑張っても原作者の足元にも及ばない」な領域な気が。御坂さんだって頭の上に乗せてたことあるんよな雷神になってた時に
>>424
それはビンタならぬ掌底ですわ!
なまじ「掌」という字が入ってる辺り余計にお性質が悪くてよ!ここもお嬢様に沈みますわ…
下民の皆様も薔薇と椿をお買いになって華族の女の苛烈なるおビンタバトルの世界に身を投じては如何かしら?>>429
残念ながら私はプロレス派なのですわ何となくフィネガンを思い出したのだわ
ワンピースといい人気作品とのコラボが増えてきた死神ラッパー。
YouTubehttps://youtu.be/42awuPx06e8?si=r_B2x9NKZ6k-5EHb
>>428
ぶつけるべきなのはテニスボールの方だよな完全に聖闘士星矢の流れだったりビンタはジャンプ漫画多いよねオマージュ
>>396
誰から受け継いだんですかねぇ>>436
ワールドユース編は全体的におハーブ効いていて草生えますわ
いやこのげえむ自体頭おかしいシナリオでしか構成されていませんわね…ラグラーナ編とか自社コラボであそこまではっちゃけられるのもすごいですわゴリラゴリラ「なんですのこのモビルスーツは!メーカー正規品すら用意できない醜いツギハギに乗れと?」とか「せめてガルバルディくらいは用意してほしいところですわ、こんな品のないドラッツェなどではなく」とか「帰投後のティータイムぐらい用意してくださらないかしら?」とか言っちゃうジオン残党お嬢様部?(なお翌日あたりに実家からの補給物資を山程積んだパゾクを手配してくる模様)
>>442
それは逆にヘイローだけ見てこういう人だって決めつけるのがマナー違反になるんでない?バーンブレイバーン、PVで喋ってるCV阿座上さんのキャラがキャスト欄の2番目になってる辺り、1話で死亡して主人公かその機体に人格が宿るパターンと予想しておこう
もしくは特撮ロボット映画を撮影するアニメ原神ばりのアクション性(見栄えカットインはスタレ)
FF14さんくらいのMMO感でやってくれると
(そういう意味ではブルプロくん期待はしてたんだがなぁ…禁書では痴女は普通にいるから御坂があんまり出会ってないだけだな。一人は該当しそうだけどもアニメ範囲だと。
>>450
そうですわ
淑女はスカートの下にも気を配るものですわ>>451
本当にシニカルなのはイネスまであるからな……
イネスの方もなんだかんだで面倒見良いんだが>>426
ク、ソゲー詰め合わせでごまかすしかない。
天誅したい。禁書はスキルアウトが普通に拳銃持ってるよね
>>456
学園都市の技術力なら「一般的な銃器」に頼らずとも暴力できるからセーフ。ソウルハッカーズで思い出したけど、みこっちゃんはメガテンの世界にも来たことあるんだっけ
5つのスワチカの欠片を集める話だったな学園都市も路地裏の不良が普通に拳銃持ってる街では?
>>406
シンフォギア×遊戯王シリーズコラボならノイズの群れに対してソリッドビジョンで実体化したモンスターで対抗する熱きデュエリスト達の勇姿が見られるのか…配信終ったから言うけど
やっぱすげぇやadoさんウタカタララバイってライブで歌えるもんなんやな…>>445
カモッラや詐欺グループがめちゃくちゃどうしようもない連中だからこそ、必殺仕事人ぶりが映えるよなぁ。>>469
AI式RPGの究極系はレベルEかな…
どれだけ発達してもやはりセンスとチューニングが肝要だった奴>>473
銃型のアイテムだとデビライザーが好き、メディアによって大きさがまちまちのヤツ>>365
某Vtuberさん「小学校4年生が受ける試練じゃない」
ワイもそう思いますYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=_4z8p-eMhsw
>>478
ドリームキャスト時代にネット対戦ゲームやろうとしたセガみたいに、技術はあってもインフラが追いついてなくてユーザーも使わず、結果企業も乗らないってのはどの時代でもあるからね>>448
アレイスターが仕切ってた頃の学園都市は「上条さんを活躍させて一方さんを育成するための箱庭」的な側面もあったからね……
だからヒーローやダークヒーローが活躍しやすいように
平穏の裏で適度に治安をお排泄物レベルにしてる部分がある>>347
やっぱジョディ先生を思いつくなぁ。後々ナデシコのホウメイさんも演じていたのを知って驚いたわ。
ジェイムズやキャメルの方もなくなっているのよね。今後声優さんが変わるとして今のところ変わっていないのは赤井さんくらい?>>475
そして唯一したパンチが自分の希望を取り戻すためなのエモい上条さんが料理男子だったら料理バトルに歌が得意ならアイドル物になっていた
>>479
「護神剣」と「破妖剣」という神聖な二振りなのに何故か魔剣扱いされる「破妖剣」>>486
おっぱいのでかい緑エルフシャニマスがZOZOTOWNとコラボ……シルエットなんかおかしくない?
ファッションのお店だよね?
https://twitter.com/shinyc_official/status/1716804568074637483>>491
ロボ娘系商品出してる企業から立体作品出るのでしょう?
なら普通ではないかしら?>>470
ぐ、偶然っす! お嬢様なら当然文句あるだろう状況を想像して
「ニュータイプ仕様なのにファンネルがないなんて開発部はなにを
考えてますの!」みたいなこと言うかなーと思いましてブルアカと超電磁砲コラボ
コラボ先の科学力や技術力が高すぎると割とすんなり帰れるものだなあと思った(こなみ)
なお道中のドタバタには目をつむるものとする表記事のせいで「財団に特別待遇のDクラスとして雇用された生前のエミヤオルタ」とかいう最悪なコラボを思いついてしまった。
>>497
嵐起こるスタジアムに 同じ思い胸に抱きしめ>>486
丸見えじゃん
えっち>>501
まだコラボから2ヶ月しか経ってないしこっちの印象も強かったんだなと個人的に
画像の方はかなーり重めの話をやった上に、文字通りの死闘の末ようやく帰れたもんだから>>500
怪演でした>>500
正統派イケメン、嵐山先輩>>488
ルナちゃんと同じくうず目で狐なイカしたお兄さんとかどうでしょう自分も上げといて言うのもなんだが
お前らヒンメル好きすぎじゃろ
こんな短い間にこうも被る事ってある?>>505
フリーレンと恋仲になるのではなく一人遺されるフリーレンのために何が出来るかに全てを費やすの愛が重くていい>>498
この人を基準にしたら色々バグるので...
なんで歳下の声優さんがバテバテになるのと同じくらいの叫びやセリフ量の収録をしてケロッとしてるんですか...?>>500
地獄堂霊界通信より拝征将
ドラマCDでの配役だけどめっちゃ声綺麗だった>>463
一回だけ勝てたじゃん>>494
池田さんがお亡くなりになる前にワンピース完結させて欲しいよ……錦鯉の渡辺さん、VTuber好きとかは聞いてたけど、ポケモンもガチなのか…
C0パオジアン厳選の苦労分かる…ホントにちょっとした事ではあるし、そこまでやらない人も多いんだけど、やっぱり準伝説は換えが効かないもんなぁ…
https://x.com/takashi_watanab/status/1716480873154187533?s=46&t=gcIMGA37peIiECa5XSVKEQ>>518
実際C0に関してはイカサマのようなC値に左右される攻撃技とかもないのがな
まあ将来的に追加される可能性があるかないかで言えば間違いなくある、というかありそうではあるのだが…>>500
タイバニの折紙サイクロンことイワンの印象が強いなあ>>498
最悪何かあっても、田島さんが影武者やれば良いとか言われてて草生える>>491
何?
ZOZOTOWNとはこういうところではないのか?!コミュニティ大会の名称の中に、任天堂の社名やロゴ、ゲームタイトル等の商品やサービスの名称、キャラクター名等の任天堂のゲームから採用された名称その他の任天堂の商標や知的財産のほか、これらを省略または改変したものを使用することはできません。
確かに当たり前ちゃ、当たり前だけど
ゲームを暗示する変な隠語とか略称が流行りそうな規約だなって>>494
玄田さんも昔ほどの声の圧というか張りが無くなってきてて叫びがきつそうだった
それでもテクニックでカバーしてるのやっぱり大ベテラン>>516
本当に治安レベルが良い勝負なの草も生えない
偶に世界的な危機も来るし>>527
でもさすがに埼玉県のほうがエルフの里よりも栄えてない?あの世界のエルフの里って限界集落は言い過ぎにしても、例えるならイオンモールくらいしか外出先が無いレベルだし。それはそうと、この前見かけたガンダムの考察に「歴史が浅く人工的な都市しか無いスペースコロニーだと大多数の市民はショッピングモールで買い物してるのでは?」というのがあって成る程と思わされたな。>>500
ご本人もジャンプの愛読者で毎週欠かさずにチェックしてると聞いて好印象になったわ
fateのジョージや信長さんもだけど、担当した声優さん自身もその作品の1ファンでノリが良いのを見ると何故か嬉しくなるんだよね>>539
そこまで盛っても同じ七崩賢内部ではマハトには負けそう>>488
この他にも
「自分に懐いていた犬に化物扱いされる」
「母親の妹とは知らなかった育ての親が自分を庇って死ぬ」
「友達になった朱雀を救うため寿命の半分が無くなる」
「黒幕と……」
といろいろあるよ>>422
子供である装者達を戦わせる理由でもあり、大人達を前線に出られない理由としてノイズの存在って完璧なんだよな
割と真面目にノイズいなかったら司令が敵の陣地に突っ込み、緒川さんがそれをサポートするだけで装者達を出すことなく話が終わってしまうから、そうさせないためには必要な存在なんだ>>544
まあ、例えるなら「アイサツの段階でも背中にガトリングガン背負っている奴には気をつけろ」って所か。>>500
この板全体では内容は語るべき時では無いけど
悲痛な叫びはやっぱりしこりん適役だなって
思ったわ
地右衛門>>539
炎の身体だけ吸収されたのに何故かゲーム版で普通に氷の衝撃波放ってきたあの姿ですね>>552
こいつといい秤といい「無駄に情報を与える」ことで相手にデバフかけるの頭いいってなる
いや、秤のやつはニュアンスが変わるけど夜勤バリバリでまだブルアカできてないけど
今回のコラボでなんでキヴォトスに迷い込んできたのかとか、ヘイローがなんなのかとか具体的な説明はあった?
コラボイベントなのにコラボ元の掘り下げ聞くのはなんか変だけどブルアカコラボは
・キッカケになりそうなのはそこらへんの廃墟等から生やせる
・ヘイローが付くことによって(?)簡単にケガしなくなる
・攻撃は基本銃器依存なので適当に持たせれば済む
・自前の能力はヘイローの影響(?)で上手く使えなくなる(まったく使えない訳では無い)
だったからその気になればあらゆる作品とコラボさせられるのか>>500
余り知られてないかもだが「月刊少女野崎くん」のヒロイン系男子のみこりん。
少女漫画のヒロインのモデルにもなっている正統派ヒロインだ>>553
なんでこの人寝癖抑えてるの?遊戯王、まさか霊使いの絵違いが出るらしくて遊戯王Neuron入れたけど…これもしかしてカードパックの応募に必要なスターチップ獲得条件全部リアルイベントに参加しないと駄目な奴だったりする?
>>562
自分も普通に見えるモンだと思ってたので、今回のコラボでヘイローは見えるのか云々って話を見かけてそんな説が有ったんだってなったぜ学園都市は治安は悪いけど外部のほうも広いぶん大規模な事件や破壊がおきるんだぜ。ヒャッハー
ちなみに最近はインターネット上に簡単魔術入門がバラまかれて世界中には爆弾が眠ってるぜ!>>562
ヘイローの形で顔は見えなくても個人認識が可能なので見えてはいても個人のヘイローの形は認識できてないんじゃないか?ってのは聞いた事あるな
この状態でヒフミの正体はバレてないのでやはりこの●●の花と付けられた彼女達はG.E.H.E.N.A.の実験体であることはほぼ確定か
しかもG.E.H.E.N.A.過激派の内部でも禁忌指定された実験機CHARMとかヤバくね
https://x.com/assault_lily/status/1716845460038848686?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ先生があんまり主張しないせいもあって外部の人から見たキヴォトスのヘンテコさが強調されたコラボシナリオだった
あと食蜂が走ったらすぐバテるのが原作のままなあたり、銃で撃たれても平気な体にはなれるけど身体強化されるわけじゃないっぽい>>527
士郎に対する慎二みたいな感情してんなこいつ>>568
そういえばコラボで言えばドクター・フーはもう発売しているのかな?
この所仕事続きでアリーナの方しか見てなかったから紙の方を忘れていた。>>571
いきものとしてチャーム見る なにゴットイータの神器でも作ろうとしたのか>>555
その辺は本人もよく理解してるよね。元から柄じゃないけど親父が先代のボスだから継がないわけにはいかなかったって。>>562
存在は認識しているけど形や色に言及されたシーンがないからじゃないかな?
ヘイローで個人を特定するシーンがあればわかりやすいんだけどね>>575
まぁロドスなら優秀な情報分析官も何名か抱えてるだろうから……陰謀覆面怪人なのはそれもそう>>486
あかぴゃ、このキービジュの抜擢とか初期衣装の全身図とか割とセクシーよりの外見なのに言動が赤ちゃん過ぎる
まあそこがいいわけですがYouTubehttps://youtu.be/NhNFckUydvM?si=k0IMIqWQqsKsqyk1
>>581
武器で判別するのとヘイローで判別するは話が違うので……>>583
ヘイローを持つ、つまり神秘を持ってるって事なのでとあるの能力開発と干渉し合って不調なのかも
能力者は魔術使えない(事もないけど)し御坂ちゃんは砂鉄操作とか出来る部分が不調って感じかね普通にレールガンは打ててるから電磁バリアとか。そのための御坂専用武器でエンジニア部流石だな。
>>538
まあバトル漫画味方多数に敵1人が来るとか割とある。ジョジョとか敵を単独撃破とか意外と少ない。ジョジョの場合、先手取らせると相手がほぼ詰むような能力というのもあるが
ワンピースとかは珍しく敵が味方より多いパターン>>437
公式の方で北崎(ドラゴンオルフェノク)が復活するのは伏線だった…?ドラゴンボールとかは袋叩きはフラグなんだよなぁタイマンが基本で相手が格上が多かったからな。
ミレニアムは廃墟街、トリニティは聖徒会の遺産でコラボ先の転移理由を生やせるけど、ゲヘナはそういうの有ったっけ?
温泉開発部にでも掘り当ててもらうか?ユーハバッハはまぁ月島さんに一護と雨竜と愛染で袋叩きするしかほぼ勝ち目がないメンツ
>>544
デンドロだと強キャラほど無名のマスターを警戒するとかあるな
なんせどんな能力持っているかわからない、場合によっては自身に対して相性最悪とかあるからね
何かされる前に速攻でかたをつける
ブルースクリーンとかいう極めて限定的な能力が故に、ある超級マスターを完封出来る存在ロドスにとって要干渉の案件であるヴィクトリアの事変、情報開示も多く利益という切り口で付け入る隙のあるカジミエーシュ商業連合会はまだ事前の諜報で調べようがある
閉鎖的なイェラグで混乱化が進む事態をドクターが頭の中一つで捌いてみせたのは紛う事なく怪人の所業>>594
あと下環境だと「追放領域のカードも参照にするカード」「追放領域から使用可能なカード」もあるのでモダンが楽しくなりそう。>>585
しかしねぇ…
私は小さいおっぱいにしか興味がないのだから…(性癖の開示)>>593特異点となる場所があるとしたらこれでコラボは前よりしやすくなったって訳だ
でも逆に先生みたくあっちからやってくる展開も少しみてみたい。
どうやって来たって聞いたら「神様だからな」の一言で片付けるくらいおもしれーコラボとか何かしらのイベントがみたくなる>>602
むせる>>602
こいつの肩は赤く塗…塗ってあったわ…>>581
………銃の名前まで言えって言われたら流石にちょっと苦しいけど、見た目で誰の銃かぐらいなら大体わからないか…?>>606
昨日届いたけど色々あって聞けなかった
だから今日の仕事終わったら聞こう>>552
むしろペナルティである術式の開示を、唯一逆手に取って優位に戦う男だからね
(あえての情報開示によって返って裏をつけるってのは作中で言われてるけど、有効に使ってるのは東堂くらい)>>613
気軽に壊れるもんでもないはずなんだけどなぁ・・・
それはそれとして壊さないでいただけないですかね?>>614
流行りのつままれ系でしょ()
何か問題…でも?>>616
クシャトリラとちょいちょい当たって(当然先攻取られた)、シャングリラ&アライズハート立てられた状態でもサンボル握ってたからシャングリラ以外除去できたケースがあったんで、結構バカにできないんですよね、サンボル2枚積み。
増G入れてないのは、デッキの枚数増やしてまで単純に相手の展開抑止の為だけに入れておいて、使っても1:1交換になるくらいならデッキのメインギミックになるカード達に枠を割いた方が勝率高くなるんじゃないかって考えがあるからですね。
増G使うなら、最低でも2~3枚はドローしないと割に合わないって考えがどうしてもあるので、サーチ抑止のうららとか手札から直に打てる無限泡影はゴリゴリに積むけど、増Gだけは余程デッキのスロットが余るタイプのデッキじゃない限り、投入枚数含めて相当慎重になっちゃうんですよね。>>619
そうか、タキオンドラゴン入れればタキオン以外効果全無効だから、御巫の戦闘ダメージ反射も消えるのか。
アドバイスありがとうございます。>>611
御巫の捲り方が未だによくわからない‥‥蟲惑魔みたいにバックを剥がす感じ?
古のデュエリストだと大嵐のケアの癖でガン伏せをしないこともあると思うが、今でも羽根帚やライストや拮抗でバック一掃されるリスクは全然あるんだよな。蟲惑魔やヌメロンやペンデュラムにボコボコされた思い出から、蟲惑魔たちに勝ったら特別な達成感があるんだよね!神宣で複数召喚されたクリフォートを無効にして破壊するのは爽快だぜ!
スレ民たちに倒したら気持ちいいテーマってなに?>>622
黒名はこれ…気が気じゃないやろw>>631
想像以上にお労しくなるの止め給え>>630
列車はパワーが凄い脳筋テーマなイメージだったけど、グスタフくらいしか使ったことないなぁ>>628
連続見開き…ムダヅモの第三帝国編最終決戦の国士無双十三面待ち(ライジングサン)かな?>>620
増Gは相手の展開を牽制させる役目もあると思うから2枚くらいは入れておきたくなる。増G投げられても展開止めないタイプはだいたいが、作る盤面に自信あるか、そのターンでけりを付けるときくらいだし。>>628
終わってみれば、潔とカイザーの点取り合戦はなあなあで終わり、試合もそろそろ黒星つくという個人予想は完全に外れましたわw
入札はどうなるかね…
氷織は確定として、雷市と不角さんは微妙くさくなってるが>>620
結界波は撃つとワンキル取れないのでサンボルで正解だと思うよ。
今の環境テーマはうららは貫通されやすく、増Gは最低限の盤面で止まれる奴らばかりだから難しいよね>>602
こないだ発売されたHGスコープドッグ、しっかりと肩パーツが1個だけ別ランナーになってましたね
https://bandaihobby.hatenablog.com/entry/20231019サンボル、羽根帚、ブラックホール、ミラフォと古のパワカが採用されににくなっただけで、やっぱり強いんだなと再確認することが多いついこの頃
MTGのコラボはあとマーベルとfalloutとファイナルファンタジーが控えてるからな
カイジの鉄鋼渡りや焼き土下座の写真が撮れるらしいぞ
<カイジ>過去最大規模の展覧会「逆境回顧録 大カイジ展」開催へ 実物大“沼”フォトスポット制作 鉄骨渡り、焼き土下座も!
https://news.yahoo.co.jp/articles/1893b1dac8ee290978e4cadf85dcd7c174b73ccd>>659
(どちらかというと、静謐ちゃんだと思ってた。)>>649
ケルシー先生っぽい人がいますね……これがハイグリの罠か>>657
あの頃は精神おかしかったから…(自己申告も含む)
おかしかった時の方が大人しいだと…?>>659
本物デイビットが合法みたいな言い方だな>>652
なんか、マーベラス系とも継続的なコラボやるらしいね。とりあえずキャプテンアメリカはあった。
あと、日本とのコラボだと、ストリートファイターもあったっけか。>>659
違法デイビットの画像見てきたけどコメントの違法藤木遊作の方が気になったんじゃが…ウィッチャーとかサイバーパンクとかprojectRED作品ともコラボできそうだよねMTG
>>666
というか、ほぼほぼなんでもコラボ出来ると思うよMTG。というわけで、今こそポータル三國志の第二段とか…!>>637
でも橋壊さないと……注意 CAUTION このスレにはグロテスクな描写、全てを焼き尽くす暴力的な表現が含まれています
心臓の弱い方、未成年の方、ご友人でない方は視聴を控えてください>>656
元々は正義感あるカリスマ隊長だったってのは設定が色々変わったイレギュラーハンターXでも一貫してたね>>647
スプレーで赤く染めろと言わんばかりのランナーw>>652
抹殺セヨ!抹殺セヨ!抹殺セヨ!抹殺セヨ!
なんか昔NHKで吹き替え版が放送してた記憶があるぜ。敵エイリアンが死ぬほど怖かった。早くAC6のDLCか設定資料集が欲しいようあびゃー
仮に出るとしても半年は待たなきゃかねぇhttps://x.com/responsejp/status/1716988482755940737?s=46&t=2bGhkyf_QXKLFa5x3nzzMA
新型RE車大分固まって来たと言うか市販化になるとしたらリトラ無くなるんかなーとか思った
フィクションでも大概RE車ちょこちょこいる印象ある>>683
とても中学生とは思えないナイスバディ&記憶改竄や洗脳催眠といった精神系スキルの最高峰&いくらでも悪用できる能力に見合わぬ責任感と善性&能力の対象が脳組織なので無人機等に弱く、その上フィジカル貧弱でなおかつリモコン取り上げられると能力発動に支障が出るから簡単に無力化できるので薄い本適性も高い、と属性てんこ盛りだからな。マリパの傑作のひとつじゃねえか!
https://news.denfaminicogamer.jp/news/231025d>>683
????「何度殺しそうになったことか」>>695
「私、裕太さんのことは友達だと思ってるんで(キリッ)」ってのも、そのこと自体は大マジなんだろうな…>>690
あのエリクトがインしてる事を踏まえてみるとミオリネが乗ってる時は何かハジけた女が乗ってきたなぁ・・・まぁ面白そうだしちょっとは動いてやるかーって感じでスレッタが乗ってからはこのク.ソガキボコってやる!!感溢れてていい
ミオリネに武装隠してたのはまぁ偽装の為と優しさだよな
そう考えると4号君乗せて肩代わりしてたのはスレッタが4号君の事好意的に見てた事もあったんだろうけどエリクト自身も別にやってやってもいいか!!程度には気に入ってたんだなって>>694
巨人の方のウルトラマンはコラボには積極的に出る反面、シナリオ付きのコラボに出たことは今までほぼ無かったりするのでおそらく円谷的にはめっちゃハッキリと線引きされてるんだよな。>>701
セブンはちょくちょく人間サイズで戦うよね。
なんだったら巨大化しないでそのまま倒す話もある。>>691
ゴジラとガメラもやった
グリッドマンシリーズもやった
あとやってないのはメタルヒーローと牙狼くらい?
超星神とかドゲンジャーズあたりはイケそう?
(もっとあるけど知名度的にギリギリイケるライン)
ただ牙狼は絡ませるならやっぱりディヴァインフレームかヴァニシングロードあたり?(アニ牙狼)
紅蓮ノ月だと過去に飛ばさなきゃ…
あっだけど緒川家や風鳴家に近い設定だと紅蓮ノ月が1番やりやすいのか?>>698
本編でも響がデカくなってたからなぁ>>698
ティガもなれる、というか光の国のウルトラマンはそもそもが地球人に近い種族だからな。>>683
ナイスバディで精神操作系能力持ってて上条さんに惚れてるけど、過去に大怪我した上条さんの命を繋ぐために能力を行使した結果上条さんの記憶の回路が壊れて「食蜂操析」のみ記憶できなくなって、結果毎回会うたび「始めましてぇ」って言っていつか記憶が戻ることを願ってる身体能力がマジで論外なヒロインだからな
階段ですらこれである。>>705
拳併用でいいならいるんだよなあクリア者...
とっつきオンリーだと最後火力足んなくて出来ないとかなんとか>>693
ちゃんと画面の前で専用モーション踊るんだぞ一話時点じゃエリクトは別に操縦に介入したりは出来ないぞ、やれてコンソールチカチカ程度。なんでぼっ立ちしたのは普通にスレッタ、勝ち確なのであんなの相手に無駄に動く必要ないのである
>>691 >>694
ウルトラマンコラボするならXさんに来てほしい、テーマやEDの歌詞的に親和性は高そう
(人気、知名度の点でゼロ師匠やZさんが来る可能性のが高そうだが)YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=K8Hyvev0j6k
リボルバーは自分の墓地のミラフォあったからロールバックでコピーされて負けたのよなOCGでもそれが出来るぜ。
>>714
スプライトは姫様対策にトゥリスバエナかトロイメイアフェニックスのどちらかは必須だと思う賜炎の咎姫なかなか強いな
転生炎獣やR-ACEなど炎族デッキに入れたいな>>718
一応美少女コンテンツのはずなのに、コラボ先の半分くらいが特撮で埋まってる……>>705
ワーム砲置いてった時の会話が面白すぎて毎回置いてっちゃう
そして毎回地獄を見る
このギリギリ感堪んねえな!(強がり>>718
初手BanGDreamで義理は果たしたと言わんばかりのラインナップであるグリユニ明日届くはずだったけど、Amazonさん発送中のトラブルとは…。(´・ω・`)
まぁ、在庫あったから、そのまま特装版に変更して注文したぜ!(`・ω・´)鵺の陰陽師、マジでこの先どうなるんだろ?
学郎を隊長にするとして、特旗クラスにならないとダメなんだよな
代葉でさえ一旗クラスで、そこから彼女が特旗クラスになるには今の十倍の強さを身に着けないとダメと
今のトコ学郎にとってムリゲーじゃが、
おじいちゃんがあれこれ期限と試練設けて一足飛びで強くなるのか、
それとも鵺さんのハッタリでなんやかんやで隊長格になるのさジャンフェスの出展から、アスミカケルと暗号は生存率上がったかな。
となると、新連載三つと、一ノ瀬アイスでサバイバルか。>>718
戦隊、仮面ライダー、ゴジラ、ガメラ、グリッドマンと縁がある組織がある
知らない特撮ファンに話したらなんのことかわからなくなりそう>>606
聞いてきたぞ
とりあえず簡単な感想で裕太も大概恋愛怪獣気質>>723
まじか…うちもAmazonなんだが遅くなるのかな>>718
ビッキーと裕太の絡み見たかったな
グリッドマンだけいればコラボになるからしゃーないが>>725
マッコールもいつまでもイコライザーは続かられないだろうから、安住の地を見つけられて良かった。
当初は最終作と聞いてマッコールさん死ぬの⁈と不安だった>>697
まさかゼットで良い意味で元気に仕事してる姿が見れると思わんやん?ゴマキもVチューバ―になる時代
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=ZnVBTYqeifs
>>718
スターダムコラって3回もしてんのか>>725
人に好かれるのも才能のうちっす!かっちゃん、「オールマイトを終わらせた(絶対的ヒーロー像の破壊)」と気に病んでたけど、次の時代の勝利の象徴として「オールマイトを終わらせた(安心の礎の世代交代)」で言葉の上書きする展開になったりするんだろうかと考えた仕事帰り
>>637
宇宙一巡してやり直そうぜ(MIH感)>>745
モンハンとかプレイ時間凄いんだよね>>727
創世の力を没収しないと一人で全部解決しそうな狐の神様はちょっと……遠慮したいかなって……(創世の力無くても普通に強いしね)
やるにしてもストーリーのメインは狐の神様抜いたメイン3人で、狐の神様は最後に美味しいところ持ってくくらいの塩梅じゃないと無理だよ>>747アニメのここ大爆笑してしまった
シリアスゼンカイなのに>>642
コラボじゃないけど私はこれで競泳水着の良さに目覚めました>>747
どう聞いてもヴィランネーム>>745
元アイドルが歌って踊るなんて絶対盛り上がるじゃん>>747
マイトで揃えてバランスもいい
その縛りで行くなら「私が来る」「爆発」の遺伝子をマーマイトが継げるな遂に明後日公開か、02メンバーが各々夢に向かって歩んでるスがを見ると感慨深い
YouTubehttps://youtu.be/x7XKWjAs65U?si=WvMsaGRWzI3lvEw9
>>752
なんせこのキービジュアル、ラスボスが映ってるからな!>>759
「tri」系列は期待しないほうが成功しても失敗しても精神的にいい>>765
角銅博之さんはえらばれし子供は特別な存在ではなく、早い存在でしかないしパートナーとの別れは1かせいで人類幼年期超える話。
えらばれし子供は特別でパートナーとの別れを書くのがデジモンアドベンチャーだと思うスタッフ陣営>>767
I fell for youの方が公式翻訳
I admire youの方が有志の翻訳だったはず>>770
この2人に関してはどっちでも大丈夫な気がする、大輔も2人が付き合ったら応援しそうだし光子郎ミミ、タケルヒカリはくっつきましたはファン達も受け入れると思うが
>>766
バーティミアスとは懐かしい作品を出してくれるじゃないか!昔は夢中になって読んだな個人的に気になるのは大輔がどんな人とくっついたかだな、ヒカリの時のようにグイグイ行くのも良いけど逆に大輔が攻略される方を見たくなる
>>772
02ラストを見るにくっつくの確定なのってヤマト空と京賢くらいだっけ?>>774
ビルドダイバーズ最終回→チャンプがやりたい放題
リライズ最終回→チャンプがやりたい放題
メタバース最終回→チャンプがやりたい放題
チャンプだからね、仕方ないね!
あとフラッグ機なのに前に出てくるチャンプっていうのはビルドダイバーズプロローグのオマージュってことに今日気付いたYouTubehttps://youtu.be/a9uGB3nTmPQ?si=RDqpGnfc5WTko_Ta
>>780
エジソンは偉い人 そんなの常識>>755
一体化するバイクが赤くて操縦者のダイヤさんの声は小宮さんだからどちらかというとゴーバスターズ>>787
あんな完全に和解一歩手前みたいな状況で急に何時もと全然テンション違う次回予告に不穏すぎる絵とサブタイトル見せられて、脳が次回の展開に対する認識を拒む感覚を覚えています>>783
そうだった、骨が浮き出るレベルの筋張った病的なガリガリの体でも食事の必要のなかったことを…>>774
少なくともチャンプは正規出場者だけどメイジンは身体が疼いて勝手に乱入したからなhttps://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/1934401/
鬼太郎の人気投票を見かけて。
3つまで入れられるらしいので、5期と4期と墓場鬼太郎に入れました。>>802
視聴者には1話から見てた松潤家康だけど三成世代にとっては阿部寛信玄みたいに見えるって事だよな>>803
芸歴だったり年齢だったりもう既に貼ってある人との関係性だったりかなりふんわりとしてる
浪川さんとか一時期神谷明さんや古川登志夫さんと同じラインに貼られてたし>>805
そしてその通り無事である
なんで地面の方が隕石墜ちたみたいになってるんだろう…>>797
そんな、そちはヤーナム地下のナウでヤングな流行の最先端ファッションが頭おかしいと申すのか>>808
涙も秒で止まって冷静になって心配しなくなったぜ!>>797
しろがね人には人権ないんだから仕方ないんだよなあ>>817
え?実は毎回きちんと命を落としてて、その度にこっそり代替わり襲名してたとかじゃないんです?>>815
作者が死 んでも別の後継者が引き継いで連載続くと思ってましたマジで>>806
実際に何度もも死にかけてるし変なところで事件に巻き込まれたりするから運が良いかと言われると悪い、けど悪運がやたらと強い>>823
外れていた>>815
ここまで共感できる斉木楠雄もいない>>811
前田利家が生きていたらまだ良かったけどね。早めに江戸に国替えになったからこのころになると大分安定しているし秀忠に任せられるから家康自身は自由に動ける。そりゃ豊臣政権乗っ取られるって警戒するよね。>>827
三河武士を束ねる棟梁が並みの三河武士より弱いわけがないだろう>>827
戦国の地獄の最前線で強制レベリングした結果生まれたあの時代の集大成になってしまった男?ワンピースもいずれ終わるというか明らかに最近の展開何時もと比べたら巻いてはいるんだけど先はまだまだ長いよね
ワンピースは通過点って最近明確に示されてきてるし強いんだから気ままに振る舞えばいいに対する鹿紫雲の飽きるだろって感想に対して
宿儺は人間の味は多種多様で死ぬまで飽きない
羂索は無限に面白そうな事を思い付いて探求するから死なないけど永久に飽きない
とこいつら最悪ってのが分かりやすいですよねこれでみんなもミミックに頭を!
https://twitter.com/seganewsnavi/status/1717103993795833939>>834
多分伊周殿とそのとばっちりで定子様周りが地獄になるんじゃろ>>838
確かに一つの形としての不老不死だけどさあ!>>838
セイレーンはロボットを味噌漬けにして食ってたのか!?この2人だけだよな?
島二郎は相変わらずナイスガイだ、島民は決着着いたら貝汁食べに店に来るようになれ>>829
やっぱりガイスターズか。この様子だと味方だけでなく敵勢力もオールスターなんだな。>>838
某所で「かなり初期にこの二人がハチワレに炭酸無いかと聞かれて動揺してた」って指摘されてるの観て戦慄した>>838
色々考察されてたけどタンサンって本当にタンサンなのかよ!!>>848
vs黄猿は昔だったらもうちょい話数使ってた気がする>>845
先生が全裸で走るところが目撃されてるぞ(最終編)黒沼さんもしかして1ヶ月上半身裸なのって疑問で話が頭に入ってこなかった
ブルボンTの背中に彫り物は無かった
キタちゃんがエロい回だった
特にシャワーシーンの色気がすごくすごかった>>848
ワノ国編が終わったのが一年前くらいですね。そっからエッグヘッド編。
・・・あと十年かかるんじゃね>>860
こいつの系譜かな…?>>863
銃を持ちあるいていない生徒が0なら裸で歩き回る生徒の方が多くなるのは間違いないな>>854
4月でも夜は冷えるだろうに…>>862
すまない等価交換の間違いだった
ご指摘ありがとう
誤字には気を付けますキタちゃんのハードトレーニングを推すのがスズカとテイオーなのがいいなと思いました
>>867
これはパワーUG>>866
間違えた非武装の方がレアだ>>862
特価交換だ!
俺の人生1割やるから、お前の人生全部くれ!>>838
人魚の肉を食べたら不老不死になるをこんな形でお出ししてくるの地球上でナガノ先生しかいねえよ……>>838
友達が不老不死になっちゃったから自分はロボになった
人魚の肉を食べると単3で動くロボになる
さあどっちだ!!>>884
with youの乃絵美かな>>888
すごいね……>>726
最強の戦士にするって宣言してるし、王道に強くさせていくんじゃないかな?
そういやまだ刀の方使ってないんだっけか、学郎
出自に秘密もありそうだし春天ダイジェストかーって思ったけどキタちゃんはこの後の中長距離G1皆勤だし描くレースが多くなることを考えるとある程度焦点を絞って描いた方が良いよね
あと春天なら翌年にもあるし焦点当てるならそっちかなって感じもあるちいかわの展開が頭の中ではキレイに収まってるのに理解が追いつかない
「全ての不可能を消去して、最後に残ったものが如何に奇妙な事であっても、それが真実となる」と言ったホームズ本人でもちょっと待ってっていうレベル>>878
『エロに使うにはやたらオーバースペック過ぎる異能』の走りみたいな“電波”よ……
ノーモーションで発動する不可視の精神破壊パルス、は普通にバトルものでやっていけるレベルhttps://twitter.com/livedoornews/status/1717195812349022208
叛逆の物語、公開10周年
10年……10年か……たてとく。
>>891
戦線の方は駄目だったけどアーニャは引けた、振袖C.C.と組ませれば攻めながら回復しまくりで良さそう?
とりあえずラウンズパ強化になりそうで嬉しい。>>904
炊飯ジャーは万能の調理器具じゃん!>>907
コパノリッキー産駒のブルーアーカイブくんを思い出すノリ誰だっけ?って思ったらきたねぇ花火くんか
https://p-bandai.jp/item/item-1000200405/https://twitter.com/imasml_theater/status/1717194313744921025?t=PbRvkG7Eb_8hK0naK2EWtA&s=09
誕生日おめでとうございます、エレナさん
貴方は笑顔がいつも素敵だ
私は貴方と上手に踊れるでしょうか?心配だ…>>912
サバの味噌煮あればご飯三杯はよゆー。>>899
やっぱりガチャピンとムックの絵面が強いよYouTubehttps://youtu.be/qciKxoEN-ig
>>915
一ヶ月山籠りだからな。一ヶ月ウマ娘の食糧作り続けるのは厳しい>>918
まあもし自分が2048年のイラストいきなり見せられたら戸惑うだろうししゃあない特訓中にライス写らないのはもしかしたらそのタイミングで買い出しに行ってるのかもしれない
そして米優先して買うのでオカズは軽量なものにしてるかもしれない>>920
一番製菓の社長さんだから・・・>>928
世紀末が来るぜ?>>926
記憶にありませんって言い方は
大体言い逃れするタイプが使う常套句でしょ⁉︎
ガチャピン…>>932
逃走手段も用意してるしな>>899
当たり前のようにイルカで島に移動する一番>>939
そりゃあ、カードを高騰させるために決まっているじゃないか
カードを高騰させれば、ショップでの取り扱いが増えるからね
最近、レアカード関連はポケカに後塵を拝してるしDC2nd、なんのデッキ使うか悩むねぇ〜
ここでオススメした斬機でもいいんだけど
演出がふつくしいリチュア、最近組んだクシャトリラ、環境的にラビュリンスも捨てがたい>>908
ミホヨやプレイヤーから愛されてる感強強。マスターデュエルのDCはようやく1マスターレベル14までいけた!
サンダードラゴンにビーステッドとシンクロ入れたデッキは環境上位のテーマじゃないこともあって、MAXまでいけるのは大変だな。ピュアリィと遭遇すると結構苦戦するんだよなぁ〜どう倒すのが正解なんだろ?エンドフィールド、ちょくちょく見たことあるものが出てくる
やっぱりアークナイツは星間航行した植民船団の話とかで、テラじゃなくてタロⅡってところに降りた船の話とかなのかな?YouTubehttps://youtu.be/mBFasniXCQA?si=tzRlNiAuOOFnPc_J
>>946
別用途で人気出て品切れになったやつアークナイツ:エンドフィールドの続報も増えてきた……興奮してきたな
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=mBFasniXCQA
シノアリス完結+サービス終了か
>>953
後ろ通路から追ってくるコールドコールもいけるんじゃないかな
ちょっと距離あるけど>>915
まあウマ娘の食事量云々は置いとくにしても、一般家庭での火加減とキャンプでの火加減って全然違うからな……
基本的に弱火〜強火をつまみやボタン一つで調節可能な一般家庭に対して、キャンプだと飯能や鍋を置く位置を変えるくらいでしか対応出来ないし、一般家庭と同じ要領でキャンプ飯作ろうとするのはよほどセンスがいい人じゃないと無理ゲーよ>>956
壊獣は入れているし、クリャトリラ対策もあってサンダーボルト、ライスト入れているんだよね。あとは夢幻泡影も入れてみるかな〜
ビーステッドは環境メタにはよくないかもだが、カオスアンヘルやカオスルーラーとかシンクロへつなげるのによく使っているんだよね。イノシシに勇敢にサスマタした千葉県の方々に拍手
龍が如く8でガチャピン&ムックとリゾート島を開拓するドンドコ島が楽しそう…ふむふむ…情報量が多くない? この見出し…俺はどこから突っ込めば!>>957
街中が応援してた分反動もあるだろうなあプレイ動画も公開されてるけど、デススト思い出すわね
YouTubehttps://youtu.be/s4MqQ1vRB18?si=S3j9wlcBT1hy5MkK
>>966
馬鹿な……ケルシー先生はもっと科学論文みたいな話し方しかしない無愛想の化身のような顔かつそこから垣間見える義理堅さがアクセントとなり独特の味わいがある存在のはず………お前は誰だ!まぁ設定的にケルシーシリーズがいてもおかしくないのがあの人でもあるが……
>>971
ラテラーノのアレが悪さした可能性>>948
ナレーションした声からすると若山詩音さんがメインキャラの声優っぽいね
やべぇ、やりてえけど性能的に余裕ないし早く機種変しなきゃ>>969
あぁそっか未来のテラの姿って可能性もあるのか
ちょっと建築技術が爆速でカイラルでも使ってんの?ってレベルだしな>>967
そこまでしなくても!ハゲと故郷の屈強な皆さんがなんとかするから!!来ないで!!!>>983
>フェンリル踏み越えるだけで良さそうになるのかな
せやで
なんなら手札にフェンリルがある場合は相手のシャングリラを逆用して、フェンリル→フェンリル戦闘、相手のフェンリル除去→フェンリルをアライズハート→アーゼウスが行けるぞ>>952
最終章が解禁されると共にきっちりとそのアプリのサービスも終了するのは、立つ鳥跡を濁さない感じで個人的には良い
取り敢えずお疲れ様やないちぶんのいちナナチ…
完成していたのね>>984
そんな、プラモ作りに使えないなら食器乾燥機君に何ができるって言うんだウマ娘みているとエロって必ずも露出が必要ではないんだと改めて思い知らされる
>>981
なんて物騒なゲームなんだ
デュエマやります>>992
…………そうだ!砲
でっけえ
ド級
しっぽ
弱肉強食
物騒な
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1752
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています