型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1751

1000

  • 1名無し2023/10/22(Sun) 10:22:24ID:Q0NzIxMDA(1/1)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041
    『型月×特撮スレ 819』
    https://bbs.demonition.com/board/10670/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ38』
    https://bbs.demonition.com/board/10569/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/10665/?res=900
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください

  • 2名無し2023/10/22(Sun) 12:57:38ID:kzMTg4MTA(1/10)NG報告

    今年の予算で競走馬を飼おう!!
    …今ならロマンを理解してくれる人は多そう(通るとは言っていない)

  • 3名無し2023/10/22(Sun) 12:59:20ID:k5ODc4OTY(1/9)NG報告

    発売は再来月か
    1つ2つくらいは欲しいぜ

  • 4名無し2023/10/22(Sun) 12:59:27ID:Y3OTcxOTA(1/3)NG報告

    こういうボロマントいいよね

  • 5名無し2023/10/22(Sun) 13:01:16ID:M1MzYwOTg(1/12)NG報告

    K2の次の話の「楽になれ」さん、髪型?のせいで一ちゃんにしか見えなかった
    これがトドメだ、楽になんなさいな

  • 6名無し2023/10/22(Sun) 13:04:42ID:M0ODc4Mg=(1/10)NG報告

    ガンダムにボロマントとはいい趣味をしている

  • 7名無し2023/10/22(Sun) 13:05:34ID:Q5MDgzMTA(1/24)NG報告

    アンパンマンのマント

    これがないと空飛べないけど、敵もそれが分かってるのでしょっちゅう狙われてはボロボロにされる
    そしてその姿を見たちびっ子たちは深奥のナニカを呼び覚まされたとかなかったとか

  • 8名無し2023/10/22(Sun) 13:07:00ID:Y3OTcxOTA(2/3)NG報告

    こういうの好き

  • 9名無し2023/10/22(Sun) 13:10:09ID:Q5MDgzMTA(2/24)NG報告

    ダーク系キャラのボロマント纏ってる率の高さ

    あると思います

  • 10名無し2023/10/22(Sun) 13:12:57ID:k0NzU0NjA(1/3)NG報告

    >>8
    結局大局見誤り煽りチラシおじさん以上の敵が出てこなかったブレイクブレイドさん!

  • 11名無し2023/10/22(Sun) 13:14:43ID:U4MTgwNzY(1/6)NG報告

    >>10
    ライガット、あの経歴だと表向き戦死にするしかないよなあ。あんなん生かしといたら敵味方に狙われるのが目に見えてる。

  • 12名無し2023/10/22(Sun) 13:15:46ID:Y3OTcxOTA(3/3)NG報告

    >>9
    つまり医者はダーク系

  • 13名無し2023/10/22(Sun) 13:16:23ID:A3NDQzNzA(1/9)NG報告

    >>3
    俺もそれまでに忍者ティオを黒く塗っておくか…(イメージ画像を目指す感じで)

  • 14名無し2023/10/22(Sun) 13:20:58ID:U4MTgwNzY(2/6)NG報告

    >>3
    コトブキヤ「こんなこともあろうかと」

  • 15名無し2023/10/22(Sun) 13:22:15ID:c0NDU5MTg(1/12)NG報告

    作者がお蔵入りにブレイクブレイド前日談OvAプロットがXにあげたのを見つけたが面白そう
    確実に死に至る感染型ヤコブ病 世界の半分の都市が隔離となり隔離都市群は主権を求めて戦い始める。 死の星を正常化するために人々はー

  • 16名無し2023/10/22(Sun) 13:24:47ID:M4OTAwMTY(1/1)NG報告

    よくあるボロマント羽織ってる強キャラではなくただ単に落ちぶれてる人(トランスフォーマー)

  • 17名無し2023/10/22(Sun) 13:25:14ID:U4MTgwNzY(3/6)NG報告

    >>15
    都市国家による戦国時代とそこからの地球リセット(シェルターに入れるのは一握りの上級国民のみ)かぁ…なかなか自分好みのアポカリプスモノっぽいな。

  • 18名無し2023/10/22(Sun) 13:25:55ID:A3NDQzNzA(2/9)NG報告

    >>14
    コトブキヤさんのクラッシュマントパーツも素敵なんだが、今回の30MMのマントパーツにはマフラーパーツも付いてくるので、俺はマフラーパーツに心惹かれて覚悟完了しちゃったんだ。
    なお昨日

     完 全 敗 北

  • 19名無し2023/10/22(Sun) 13:26:27ID:EzMDMxMTg(1/10)NG報告

    >>8
    >>10
    >>11
    ブレイクブレイク新作アニメまだ?
    最初からやってくれてもいいけどできればライガット(保志さん)、シギュン(斎藤千和さん)は継続してほしい

    骨董品デルフィグくん
    ddだとゲストだし従来とは違うから比較しようないが
    コンシューマでブレイクブレイド出たら
    シナリオ進むにつれて修理(骨董品故レストアしかない)できないけど
    反比例にライガットがパイロット性能めちゃくちゃ上がるんだろうか

  • 20名無し2023/10/22(Sun) 13:30:26ID:U4MTgwNzY(4/6)NG報告

    >>19
    逆に完全改修されてオリジナルデルフィング(+ベテランライガット)がお出しされるのかもしれんぞ。

  • 21名無し2023/10/22(Sun) 13:31:22ID:U4MTgwNzY(5/6)NG報告

    >>4
    マントというよりも外套では?

  • 22名無し2023/10/22(Sun) 13:38:08ID:MwMzQ1Mzg(1/3)NG報告

    サイタマのマントをここまで破けるだけでも、やっぱボロスさんは強ぇよ

  • 23名無し2023/10/22(Sun) 13:40:17ID:c0NDU5MTg(2/12)NG報告

    同じ呟きに作者がプロット予告漫画出してるが
    デルフィグは実はロングガンナー仕様でした
    本来遠距離攻撃タイプなのに作中世界であの性能かよ

  • 24名無し2023/10/22(Sun) 13:43:46ID:U4MTgwNzY(6/6)NG報告

    >>23
    本編のゴゥレムって例えるなら人力車だからな。そりゃあ例え原付きレベルでも内燃機関駆動とは差がおっきいさ。あとガンナーであれだけの筋力なら、多分使う鉄砲も相当反動がヤバいのだろう。

    >>16
    実写メガトロン、全盛期が解凍直後の初代でそこからツギハギで修理されたリベンジ→更に劣化してエネルゴン漏れしちゃってるDSM、だからな。この頃には精神的疲弊もおっきいし。

  • 25名無し2023/10/22(Sun) 13:45:06ID:g3Mjk2NDQ(1/1)NG報告

    たなびくマントいいよね

  • 26名無し2023/10/22(Sun) 13:48:13ID:U2MDk3NTc(1/1)NG報告

    これを繰り返してマントがほぼなくなったTボーン大佐

  • 27名無し2023/10/22(Sun) 13:48:40ID:cyNzExNjg(1/1)NG報告

    >>18
    私もなんとか櫻木真乃本体だけは買えたけど、オプション系は全滅だったな…。
    最近のバンダイだから数週間内の再販があると期待しましょう。

  • 28名無し2023/10/22(Sun) 13:48:43ID:U0MDIzODA(1/13)NG報告

    >>23
    遠距離用だからあそこまで超スピードで移動することが出来た説

  • 29名無し2023/10/22(Sun) 13:55:50ID:EzMDMxMTg(2/10)NG報告

    >>23
    >>24
    加えてライガットはあの世界で1000人に1人の魔力無者だ
    デバフ抱えて骨董品で戦ってる、しかも本来なら砲撃用?

    機体性能の低さは腕前でカバーするってレベルじゃねーぞ

  • 30名無し2023/10/22(Sun) 13:56:04ID:E4NzM4Njg(1/3)NG報告

    初期の破天荒はどうもフワフワしてんな…おやびん大好きだけはブレないけど

    YouTubehttps://youtu.be/WgwK0ZkeKHY?si=pftWgP6gDBqzmXpn

  • 31名無し2023/10/22(Sun) 13:58:34ID:k5ODc4OTY(2/9)NG報告

    ペイルライダーが最初だけマント付けてたの、秘匿用だったんかね

  • 32名無し2023/10/22(Sun) 14:00:28ID:A3NDQzNzA(3/9)NG報告

    >>27
    再販予定自体は来月か再来月にあるようです。
    イルシャナは再販が楽に買えたから再販ならいけるか?と思う一方で例え再販とてコラボ系商品が楽に買えると?という不安もある

  • 33名無し2023/10/22(Sun) 14:03:45ID:gzMjYxMjQ(1/1)NG報告

    しかし新型感染症によるロックダウンが発端かあ…ヤコブ病なら危険性はコロナの比じゃないし、しかもそれが空気/飛沫感染してくるんならそりゃ隔離もやむ無しだわな。そうなると今度は都市同士の格差が顕在化(防疫の成否や産業の有無)して、という流れかな?昨今の諸々を見てるとアウトブレイクが収まらなかった都市が逆恨みして、というのもありえなくもないのがなんとも。人型兵器が実用化されたのも、軍隊が都市単位になったことで少数かつ万能の兵種が求められたからかな?

  • 34名無し2023/10/22(Sun) 14:04:06ID:c3MDgyMDI(1/2)NG報告

    >>12
    怪しすぎて即職質ですよ

  • 35名無し2023/10/22(Sun) 14:08:44ID:c1OTg1OTY(1/1)NG報告
  • 36名無し2023/10/22(Sun) 14:10:39ID:U0MjA2OTI(1/12)NG報告

    来年以降はネタバレ回避されるなら、嬉しい

  • 37名無し2023/10/22(Sun) 14:13:29ID:k0NzU0NjA(2/3)NG報告

    >>29
    口先だけのボンボンで大した事ないんだろうなぁ…

    デルフィングに次ぐ最強…とは言わずとも最高峰の機体です

    は?

  • 38名無し2023/10/22(Sun) 14:26:37ID:M1NDczNjY(1/1)NG報告

    大気圏突入で焦げ付いて黒くなるの…最高に鉄臭いですよね、素敵だ…

  • 39名無し2023/10/22(Sun) 14:27:39ID:kzMTg4MTA(2/10)NG報告

    >>28
    類似例はヴァイスリッターかな?
    シシオウブレードとか装備すると遠近両用のエース機にはなる奴
    …パイロットも不安になるくらいの紙装甲だけど

  • 40名無し2023/10/22(Sun) 14:30:50ID:cyNTcyODQ(1/4)NG報告

    マントで攻撃好き

  • 41名無し2023/10/22(Sun) 14:32:12ID:M4MTA3Nzg(1/2)NG報告

    とあるお祭りのちいかわの一件で、「デビルマン」がトレンド入りしてるのも面白いけど、お祭りの名前が「提灯練り」なせいで、どうしても薩摩の肝練りを思い出して笑ってしまう自分。(お祭りそのものは兵庫県らしいけど)

  • 42名無し2023/10/22(Sun) 14:38:36ID:k5NzYxMzg(1/1)NG報告

    >>39
    ヴァイスちゃんのおかしいところはあの仕様でスナイパーなとこなんだよな。数揃えてとにかく面制圧攻撃するとか適当に機関砲やらロケット砲を乱射するタイプの支援機なら装甲もいらんのだけど、スナイパーならある程度静止する必要が本来ならある。その意味では使いこなせるのが少ない機体だろうね。
    突っ込み所しかないアルトちゃんはそこでじっとしてて。

  • 43名無し2023/10/22(Sun) 14:39:53ID:EzMDMxMTg(3/10)NG報告

    >>37
    落ち着け
    アキレスだったかブレイクブレイドのはアキレウスだったか
    そいつをやった奴はライガットではなくジルグでは?

  • 44名無し2023/10/22(Sun) 14:42:50ID:k2ODI1NTY(1/1)NG報告

    >>29
    デルフィングは骨董品だけど機体性能はアホみたいに高いぞ
    あとデルフィングに乗ってる限りでは、魔力なしのデメリットって既存のプレスガンをそのまま使えないことくらいじゃなかったっけ?

  • 45名無し2023/10/22(Sun) 14:45:23ID:k2NDY1MzY(1/1)NG報告

    >>44
    むしろ魔力持ちだと起動できないからね。遠距離火力が使えないのは痛いけど、そのかわり超重装甲で突撃肉薄できるからその辺はプラマイゼロな印象。

  • 46名無し2023/10/22(Sun) 14:45:27ID:MxMDgyODA(1/4)NG報告

    >>42
    それに関してはそもそもEOT使わずに異星人の人型兵器に対抗するための機体っていう、前提に無茶があるから仕方がない

  • 47名無し2023/10/22(Sun) 14:47:27ID:A0OTA5OTg(1/1)NG報告

    >>9
    明智もロキバージョンだとマントボロボロだったな

  • 48名無し2023/10/22(Sun) 14:49:07ID:M4MTA3Nzg(2/2)NG報告

    >>42
    数揃えての面制圧兼ねた長距離支援機はこっちだけど、これはこれで、重装甲にテスラドライブの変態的飛行性能を兼ね備えた何気に高性能機に纏まってるのよね…。

  • 49名無し2023/10/22(Sun) 14:52:48ID:M1MzYwOTg(2/12)NG報告

    https://x.com/mikuani_info/status/1715925947185336341
    2024年にさよなら絶望先生トークライブ…!?

  • 50名無し2023/10/22(Sun) 14:55:31ID:E1MzI1NTI(1/2)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/c0r6H89FWrs?si=_UfIB22Qa1CMIDMl
    ロドスアイランド製薬の頭文字をとってR.I.P…
    は偶然て話もあるが
    まあ、歌詞の内容はかなり悲壮感ある
    ひどい世界だろテラは

  • 51名無し2023/10/22(Sun) 14:57:35ID:UxMjY1MDY(1/4)NG報告

    >>2
    競走馬って馬主にならなくても買えるんだっけ...?

  • 52名無し2023/10/22(Sun) 14:59:00ID:IzMzA5OTI(1/2)NG報告

    ライガットとデルフィングの関係は、序盤はぶっちぎりの世界最強機の性能に素人パイロットが助けられてたけど終盤は高性能機にエースパイロットが乗ってるって感じだったな

  • 53名無し2023/10/22(Sun) 15:01:43ID:AwODE0MTg(1/2)NG報告

    >>50
    テラには…うんざりすることが多すぎる…

    シーボーンに関わるのは…止めておけ

    ライン生命に夢を見るのも…止めておけ

  • 54名無し2023/10/22(Sun) 15:02:58ID:AwODE0MTg(2/2)NG報告

    >>48
    ヘビーバレリオンの頭おかしい外見好き

  • 55名無し2023/10/22(Sun) 15:06:51ID:MzMzk1NjQ(1/1)NG報告

    どれだけボロボロになってもブローチさえあれば次の日には元通りになるマント

  • 56名無し2023/10/22(Sun) 15:09:07ID:czMzYzMTY(1/2)NG報告

    >>52
    既存作品だとファーストガンダムが近いんだよな。序盤はルナチタニウム合金の装甲とビーム兵器に助けられるけど、終盤だとアムロの反応速度にガンダムが追いつかなくなったのでマグネットコーティングという。

  • 57名無し2023/10/22(Sun) 15:11:45ID:M1MzYwOTg(3/12)NG報告

    >>53
    貴様は!!フヨフヨと浮いて時間稼ぎをすることしか脳のないV.III オキーフ!!
    もっと近づいてこいパイルバンカー入れるから

  • 58名無し2023/10/22(Sun) 15:12:09ID:Y4MzI3ODA(1/2)NG報告

    暗殺者特有のボロマント

  • 59名無し2023/10/22(Sun) 15:14:12ID:Y4MzI3ODA(2/2)NG報告

    >>57
    誉れは対人部屋で死にました……

  • 60名無し2023/10/22(Sun) 15:15:21ID:U0MDIzODA(2/13)NG報告

    >>53
    シーボーンになってMake Us Wholeになるのが一番辛くないと思うよ

  • 61名無し2023/10/22(Sun) 15:16:23ID:c0NDU5MTg(3/12)NG報告

    デルフィングいた時代の隔離都市間戦争はいったいどんな戦いだったのか

  • 62名無し2023/10/22(Sun) 15:19:40ID:kzMTg4MTA(3/10)NG報告

    >>53
    ライン生命主任のドロシーの夢は賛同してくれた人も多いし、
    事実宿舎に飾れば雰囲気が良くなるんですよ?

  • 63名無し2023/10/22(Sun) 15:27:28ID:E1MzI1NTI(2/2)NG報告

    ああ、今日が菊花賞ってのか
    それでXがな
    わたしは…
    競馬は子供の頃スーファミでダビスタ系をやって
    だめだわからねえって3頭育てて投げてしまって…
    今思えばそこそこいいゲームだったから、もったいないことしたな…上手に踊れませんでした、ご友人…ああ

  • 64名無し2023/10/22(Sun) 15:30:35ID:U0MjA2OTI(2/12)NG報告

    このブローニャ(cv:阿澄佳奈)からは凄腕ゲーマーにして敏腕ゲームプロデューサーの風格を感じる

    実際は、設定資料集が販売出来ないレベルの売り上げだったようなので、干物系会社員の模様

  • 65名無し2023/10/22(Sun) 15:41:48ID:I3MjQzMjA(1/1)NG報告

    >>62
    ロドスの基地なに置いても居心地良くなるの頭だめになってる感ある
    トイレや車で開けた穴で居心地良くなるのおかしいじゃろ

  • 66名無し2023/10/22(Sun) 15:53:10ID:M2OTYxNDI(1/4)NG報告

    基本的に電脳世界の存在には実在の装飾品は身に付けさせないという縛りの下キャラクターデザインされている中で数少ない例外で顔から下を隠すボロマントを身につけているロックマンエグゼのフォルテ
    なおコレは隠しボスとして登場した1作目発売の時点では詳細な身体のキャラデザが固まっていなかったからでもあったり

  • 67名無し2023/10/22(Sun) 15:59:59ID:kwNjA3ODI(1/1)NG報告

    >>37
    機体性能は最高だが乗り手が悪かった。なんせ部隊に入ったのもコネ入隊だし

  • 68名無し2023/10/22(Sun) 16:01:15ID:MwNTcyNzY(1/4)NG報告

    >>48
    パッと見イージスドラモンと間違えた

  • 69名無し2023/10/22(Sun) 16:03:30ID:czMzYzMTY(2/2)NG報告

    >>61
    多分だけど、都市単位ということは人口が少ない、よって攻める方も守る方も少人数でやり取りするのが前提じゃないかな。だから都市の中枢のみを電撃侵攻して、みたいな。従来の大規模な歩兵と車両による制圧前進ではすぐに限界が来そう。

  • 70名無し2023/10/22(Sun) 16:04:58ID:M5MDk3Nzg(1/2)NG報告

    おかしいですよ! 雰囲気よくなるの!

  • 71名無し2023/10/22(Sun) 16:07:55ID:Y1MjA5NTA(1/1)NG報告

    >>23
    何を打つのだろうか。
    火薬式?
    ビーム?
    いっそ弓か?

  • 72名無し2023/10/22(Sun) 16:11:02ID:I5NjA2NTI(1/6)NG報告

    >>28
    部隊単位での行動における狙撃手のポジション取りは部隊全ての死活に関わってくるからな。そら機動性高めの性能になるわ。

  • 73名無し2023/10/22(Sun) 16:12:41ID:k0MjIyNDY(1/9)NG報告

    ゲッターロボといえばボロボロのマントですね

  • 74名無し2023/10/22(Sun) 16:16:17ID:I5NjA2NTI(2/6)NG報告

    >>52
    途中で死んだ眼鏡の存在が大きい。
    ライガットの脳を、その鮮やかな戦闘技術で焼くだけ焼いて居なくなったからライガットがどれだけ強くなっても「アイツはもっと強かった」って思い出補正でいつまで経っても目指す頂が高いままという。

  • 75名無し2023/10/22(Sun) 16:27:48ID:k3MjE3NjI(1/39)NG報告

    うえきの法則にあったマントを翼に変える能力。あれはなんか印象に残っているな。あと口笛をレーザーに変える能力は結構好き。


    スレ民はうえきの法則で好きな能力ってある?

  • 76名無し2023/10/22(Sun) 16:28:12ID:QzMzgxMzA(1/1)NG報告

    ポケスペの四天王編やXY編でのマントスタイルのグリーン
    いつもの服にマントつけるだけで風格出るの凄い

  • 77名無し2023/10/22(Sun) 16:29:23ID:U0MjA2OTI(3/12)NG報告

    後崩壊書の主人公の声優よくよく見たらファフナーの一駆ですな。
    原神や崩壊3rdとかよくよく見るとファフナー声優がちょこちょこいて嬉しい

  • 78名無し2023/10/22(Sun) 16:31:57ID:AxMDE1NTY(1/2)NG報告

    >>75
    『電気を砂糖に変える能力』
    一見バトル向きじゃなさそうなのに、バラ撒いた砂糖を電気に戻す→電撃を喰らわせるという捻った使い方をしているのが面白い

  • 79名無し2023/10/22(Sun) 16:34:19ID:U1NDEwODQ(1/8)NG報告

    https://twitter.com/OtakuLabJP/status/1715567262130966805?t=1YpCC3YikAZbQcUMHCLu2A&s=09
    いやぁーやべぇなぁこの監督さん(称賛)
    ミリオンのことをここまで愛してる人がアニメ監督業やってたのは最早素敵なキセキと呼ぶしかないだろう
    ちづエレまで把握してるのは笑ったが
    美也のことをこう捉えてる人は無限に信頼できるぜ…!(担当P並感)

  • 80名無し2023/10/22(Sun) 16:41:00ID:EzMDMxMTg(4/10)NG報告

    >>77
    若陀龍王プレイアブルキャラ化して…勿体無い
    総士みたいな声で喋るの人間体(善性)でしかないから聞き逃した人も多い
    原神さん、イベントの振り返り機能…いややっぱりいいや
    容量今ですらキツいのにこれ以上は

    アビスの詠唱者もジョージさんなんだよなぁ…

  • 81名無し2023/10/22(Sun) 16:46:56ID:UwMjE1MTQ(1/9)NG報告

    グラントリノのマント

  • 82名無し2023/10/22(Sun) 16:56:58ID:kwMTYxNTY(1/2)NG報告

    ボロシアのこれはマントに入るかな?

  • 83名無し2023/10/22(Sun) 17:00:34ID:MwNTcyNzY(2/4)NG報告

    >>79
    いいだろ?
    グリグリの実を食べた全身ミリオンライブ人間のミリオン星人だぜ?

    上映前「ミリオンライブだしどうせ……」だったPが手のひら返して「ミリオンライブ最高ー!!」になり、最終的に「監督こっわ」になるのすげぇよ綿田監督

  • 84名無し2023/10/22(Sun) 17:26:35ID:k4MDM3NjI(1/1)NG報告

    ウマ娘三期はたぶんキタサンブラック産駒やサトノダイヤモンド産駒が揃い始める今年に合わせたんだろうけど、
    皐月賞:ソールオリエンス(キタサンブラック産駒)
    ダービー:タスティエーラ(サトノクラウン産駒)
    で菊花賞を取ったのドゥレッツァで、
    それぞれ父親が届かなかった冠を戴くの熱いな……

  • 85名無し2023/10/22(Sun) 17:26:38ID:Y1NDQ4MTA(1/15)NG報告

    アズレンくんまたけしからん幼女を……
    長乳ばっか言われるけどロリも中々だよね

  • 86名無し2023/10/22(Sun) 17:27:31ID:M1NjQ0OTg(1/1)NG報告

    カッツォとペンシルゴンきたー

  • 87名無し2023/10/22(Sun) 17:27:32ID:g1OTUyOA=(1/1)NG報告

    勝手にスクショしたあげく掲示板に晒すとかネットリテラシーどうかしてるぜ

  • 88名無し2023/10/22(Sun) 17:27:49ID:U4ODM0NjI(1/1)NG報告

    便秘映像化するとキモすぎるwww

  • 89名無し2023/10/22(Sun) 17:29:11ID:k5MTIzMDY(1/2)NG報告

    スクショを撮られたことから始まるサンラク受難(笑)の日々
               &
    愉快な外道共がアップし始めましたw

  • 90名無し2023/10/22(Sun) 17:29:28ID:k0MjIyNDY(2/9)NG報告

    完全に変質者で草

  • 91名無し2023/10/22(Sun) 17:29:31ID:c3MDgyMDI(2/2)NG報告

    ク ソゲーマニア以外には縁遠い成分ですね…

  • 92名無し2023/10/22(Sun) 17:29:37ID:QxMzk3NzA(1/7)NG報告

    >>87
    この後掲示板で総スカン喰らうからね…
    その縁でオルスロに目をつけられるし

  • 93名無し2023/10/22(Sun) 17:30:05ID:c0NDU5MTg(4/12)NG報告

    >>87
    ネットワークあるゲームするのは初めてだったのでは

  • 94名無し2023/10/22(Sun) 17:30:42ID:MzNzU0MTQ(1/1)NG報告

    あの泥カエルの近縁種です

  • 95名無し2023/10/22(Sun) 17:30:45ID:I1MDMyNDA(1/2)NG報告

    小動物にチャック…
    め、めそだぁぁぁぁ

  • 96名無し2023/10/22(Sun) 17:33:56ID:IxMTkwNTI(1/1)NG報告

    >>87
    でかい
    でもアバターだから間違いなく盛っているだろうね

  • 97名無し2023/10/22(Sun) 17:36:19ID:YxMDgxMzg(1/1)NG報告

    妹ちゃん可愛いでも邪教徒なんだよなあ

  • 98名無し2023/10/22(Sun) 17:38:50ID:UyMjMyNTY(1/1)NG報告

    全世界で3000万人(おま国はしてる
    つまり結構な日本国民がやったらいる事に

  • 99名無し2023/10/22(Sun) 17:39:07ID:M2OTYxNDI(2/4)NG報告
  • 100名無し2023/10/22(Sun) 17:39:21ID:U0MjA2OTI(4/12)NG報告

    >>80
    原神、崩壊シリーズといい容量がどんどん必要になるから.そこが難点ですな

    芽衣の愛人ポジその1のワタリガラスも中の人がカノンメンフィスの小林沙苗なので好き

  • 101名無し2023/10/22(Sun) 17:40:02ID:QxMzk3NzA(2/7)NG報告

    >>96
    盛る人も間違いなくいるが逆に現実でデカ過ぎるから削ってる人もいます

  • 102名無し2023/10/22(Sun) 17:42:50ID:Q0MjcyNDA(1/1)NG報告

    >>81
    ヒーローにマントは必要
    先輩もそうだそうだと言っている

  • 103名無し2023/10/22(Sun) 17:45:22ID:c0MTcyODQ(1/1)NG報告

    >>88
    あの腕を見ると某格闘ゲームを思い出すな...

  • 104名無し2023/10/22(Sun) 17:46:33ID:IyNDQwODY(1/1)NG報告

    >>90
    モンスターが可哀想やろw

  • 105名無し2023/10/22(Sun) 17:47:48ID:c4MTEwMg=(1/5)NG報告

    >>101
    そのかたついでに女子力とかも削れてませんか?
    なんで武力は盛れるのに削るんです?

  • 106名無し2023/10/22(Sun) 17:48:02ID:c0MTc1Nzg(1/4)NG報告

    >>98
    注:どれだけたわけた数字かと言えば、FF14が去年、「登録アカウント数」2700万人を突破したところです

  • 107名無し2023/10/22(Sun) 17:48:34ID:k5MTIzMDY(2/2)NG報告

    >>92
    その縁でAnimaliaにも目を付けられる

  • 108雑J種2023/10/22(Sun) 17:48:57ID:MxNzkyNzA(1/1)NG報告

    >>99
    パーティーゲームをソロプレイは悲し過ぎんだろ
    (次回はフブキング参戦予定w)

  • 109名無し2023/10/22(Sun) 17:50:21ID:QxMzk3NzA(3/7)NG報告

    >>105
    無いものは削れないやろ(適当)

  • 110名無し2023/10/22(Sun) 17:50:31ID:QyNTAxMDY(1/7)NG報告

    みんなーロンディニウムにいくよー
    YouTubehttps://youtu.be/4Cj_L_gvya8?si=OdR6FU5BUoJXo4Af

    加減しろバカ!!!

  • 111名無し2023/10/22(Sun) 17:51:07ID:c0NDU5MTg(5/12)NG報告

    他のゲームよりも何世代先の技術とボリュームのゲームです
    これは世界中ねっちゅうするという圧倒的な説得力

  • 112名無し2023/10/22(Sun) 17:51:26ID:UwMjE1MTQ(2/9)NG報告

    ここでキャラクリエイトできる作品で好み女の子にしなかったものだけが
    アバターの乳を盛るキャラに石を投げなさい

  • 113名無し2023/10/22(Sun) 17:51:39ID:M0ODc4Mg=(2/10)NG報告

    >>102
    デザイナー「新衣装にマント?何言ってるの!!どれだけのヒーローがマントが原因でいなくったのか知らないの!?」

    見事な伏線回収だったよシンドローム

  • 114名無し2023/10/22(Sun) 17:54:39ID:UwMjE1MTQ(3/9)NG報告

    >>113
    でもシンドロームはヒーローじゃないよ

  • 115名無し2023/10/22(Sun) 17:55:47ID:M1MTg5OTI(1/7)NG報告

    >>112
    キャラクリする場合女の子キャラの乳は必ず最小にする私はどうすればよいでしょうか

  • 116名無し2023/10/22(Sun) 17:58:12ID:YxNzk1MzY(1/1)NG報告

    >>115
    最悪男の娘にすれば…

  • 117名無し2023/10/22(Sun) 17:59:30ID:U0MDIzODA(3/13)NG報告

    >>112
    ゲームにおけるアバターという意味なら野郎しか作っておりませんが?

  • 118名無し2023/10/22(Sun) 17:59:59ID:c4MTEwMg=(2/5)NG報告

    >>117
    野郎の乳を盛れ

  • 119名無し2023/10/22(Sun) 18:00:59ID:QxMzk3NzA(4/7)NG報告

    モンハンだと大体ジジイ顔にしてるけどそのせいで最初は(その歳まで無職だったん?)て思わなくは無い

  • 120名無し2023/10/22(Sun) 18:01:02ID:Y1NDQ4MTA(2/15)NG報告

    >>112
    服が主体のやつは女性に、鎧が主体のやつは男性にすること多いかなぁ
    ライズで女性にして思ったけどせっかく頑張って作った顔や髪型が見えなくなるし、女性用鎧は妙なとこ露出してるのでだったら全身鎧が沢山ある男の方がいいなと

  • 121名無し2023/10/22(Sun) 18:02:25ID:M1MzYwOTg(4/12)NG報告

    MGSVやGRでは白髪のおっさん、PSO2ではクール系巨乳姉ちゃんだったのが私だ
    性癖は爆発させてなんぼなんだよシンイチ、とりあえずバストサイズのメーター最大まで振った後バランス微調整しろ

  • 122名無し2023/10/22(Sun) 18:03:32ID:cwMjE5Nzg(1/11)NG報告

    >>118
    野田サトル「ケツも盛るぞ!」

  • 123名無し2023/10/22(Sun) 18:05:46ID:UwMjE1MTQ(4/9)NG報告

    ルナガロン装備可愛いんだよな
    ずっと野郎でしてたけど少し揺らいだ
    https://x.com/MH_Rise_JP/status/1586159155978866688?t=72VL85yxf-DxQ7f6zXPXnQ&s=09

  • 124名無し2023/10/22(Sun) 18:06:18ID:gxMDMyOTg(1/1)NG報告

    >>112
    オラァ!投石!!

  • 125名無し2023/10/22(Sun) 18:06:18ID:IxMjg1MzI(1/3)NG報告

    プレイ人数3000万人のMMOでしかもVR、端的に言えばインフラとかその辺なのよ

  • 126名無し2023/10/22(Sun) 18:06:35ID:k2MTMzNDI(1/6)NG報告

    そういえば最近界隈を騒がせてる自衛隊のレールガンだけど、ミリクラの人が関係者に聞いたところ「既存のCIWSの代替品を目指してる」「一番の課題はやはり電源」という話だったな。デカイ発電機積んだ護衛艦作るのではなく、今ある護衛艦に載せられるのを目指してるのでやはりハードルは高いらしい。この場合蓄電システムの開発が必要なのかな?消費電力減らすために威力まで落としたら本末転倒だし。

  • 127名無し2023/10/22(Sun) 18:07:07ID:cwMjE5Nzg(2/11)NG報告

    メカぐるみ新作きた
    生パメスレッタだ

  • 128名無し2023/10/22(Sun) 18:07:34ID:k3MjE3NjI(2/39)NG報告

    >>102
    ここはバットマン・ライジングでブルースが言ったことを思い出した。

  • 129名無し2023/10/22(Sun) 18:07:36ID:Y1NDQ4MTA(3/15)NG報告

    >>119
    ワールドだと元々ベテラン扱いだけど他だと問答無用で新米扱い……
    ウツシ教官にめちゃくちゃ愛弟子される

  • 130名無し2023/10/22(Sun) 18:07:50ID:k2MTMzNDI(2/6)NG報告

    >>114
    ヒーローと殴り合いするポジションなら活動環境等の条件もヒーローと同じだろうよ。

  • 131名無し2023/10/22(Sun) 18:09:29ID:c4MTEwMg=(3/5)NG報告

    >>122
    そのうちオープンワールドなゴールデンカムイでるのかしら。

  • 132名無し2023/10/22(Sun) 18:10:59ID:g2MTkyNjQ(1/15)NG報告

    >>116
    DLCで性別ごとの差分が来るとは思わなかったぞ

  • 133名無し2023/10/22(Sun) 18:12:33ID:k2MTMzNDI(3/6)NG報告

    >>131
    うっかりジョブで入れ墨囚人選んだら捕まると皮剥がれるので山に潜伏したらヒグマに食われるし、第7師団選んで捜索のために山に入ると勿論ヒグマに食われるし、アイヌ選んでもやっぱり猟でしくるとヒグマに食われる。

  • 134名無し2023/10/22(Sun) 18:12:53ID:IxMjg1MzI(2/3)NG報告

    >>129
    でもウツシ教官は年齢関係なく愛弟子してくるかと言えばしてくる。

  • 135名無し2023/10/22(Sun) 18:12:59ID:M5MDk3Nzg(2/2)NG報告

    いまごろDTBを観るワイ
    波長が合ってのどごしのいい飲み物を飲んでいる気分になる
    この人が負けてしまうヒロインか…
    本当ヘイがモテる
    ヘイがくよくよしている

  • 136名無し2023/10/22(Sun) 18:13:08ID:c4MTEwMg=(4/5)NG報告

    >>133
    ヒグマスタート安定だわな

  • 137名無し2023/10/22(Sun) 18:14:32ID:Y1NDQ4MTA(4/15)NG報告

    >>136
    本編のヒグマの死亡率ほぼ100%だし、レイ◯されるぞ……

  • 138名無し2023/10/22(Sun) 18:14:49ID:M0ODc4Mg=(3/10)NG報告

    >>133
    >>131
    それはもう北海道なだけなのでは

  • 139名無し2023/10/22(Sun) 18:15:16ID:c0MTc1Nzg(2/4)NG報告
  • 140名無し2023/10/22(Sun) 18:15:17ID:k2MTMzNDI(4/6)NG報告

    >>136
    おめでとう!キミは子熊に転生したよ!これからアイヌが大切に檻の中でお世話してくれるよ!

  • 141名無し2023/10/22(Sun) 18:16:36ID:k5ODc4OTY(3/9)NG報告

    そうか、明日でレディブラックも登場か

  • 142名無し2023/10/22(Sun) 18:16:42ID:MwMzQ1Mzg(2/3)NG報告
  • 143名無し2023/10/22(Sun) 18:17:09ID:k2MTMzNDI(5/6)NG報告

    >>138
    実際問題フィクションとしての脚色はあれど、当時の北海道を知る教材として金カムは非常に優れてると思うの。

  • 144名無し2023/10/22(Sun) 18:18:33ID:g2MTkyNjQ(2/15)NG報告

    >>140
    さあ大きく育った!イヨマンテ(熊送りの儀)をして神の国に返してあげよう

  • 145名無し2023/10/22(Sun) 18:20:00ID:A3NDQzNzA(4/9)NG報告

    >>127
    頭身に違いは出るがSDナイト世界のスレッタもこんな感じになるかな?(天使族のエリクトとスレッタか、はたまた雷竜剣のキャリバーンと嵐虎剣のエアリアルか…?)

  • 146名無し2023/10/22(Sun) 18:20:29ID:M1MzYwOTg(5/12)NG報告

    >>142
    顔のついた棒切れを、生物とは言わない

  • 147名無し2023/10/22(Sun) 18:21:00ID:EwMDk1ODg(1/2)NG報告

    >>137
    一応、二階堂を襲ったヒグマと偽アイヌ村にいたヒグマは生き延びたので…。

  • 148名無し2023/10/22(Sun) 18:22:23ID:M1MzYwOTg(6/12)NG報告

    >>146
    ミスった
    顔のついた棒切れを、生物とは言わないでぶった斬られるの可哀想だけどクッソ笑ったよ

  • 149名無し2023/10/22(Sun) 18:22:44ID:UxMjY1MDY(2/4)NG報告

    >>112
    好みの男にしたのはセーフですかー?

  • 150名無し2023/10/22(Sun) 18:27:19ID:c0MTc1Nzg(3/4)NG報告

    知ってるか?
    ネトゲのアバターは3つに分けられる
    強さを求める奴
    うちの子と愛でる奴
    自分の理想を作る奴
    この3つだ

    あいつは───

  • 151名無し2023/10/22(Sun) 18:30:34ID:U0MDIzODA(4/13)NG報告

    >>144
    ここは神のおわすところじゃないからね、じゃあその肉体は捨てよっか

  • 152名無し2023/10/22(Sun) 18:31:43ID:MzNjgwNTY(1/1)NG報告

    >>141
    >>142
    なんか、微妙にポーズというか構図が似てるなw

  • 153名無し2023/10/22(Sun) 18:32:49ID:k5ODIxMDI(1/10)NG報告

    >>129
    ワールドのOPでのエリートハンター扱いは、割とびっくりする
    (外大陸に遠征するメンバーに推薦された腕利きで、しかも一人だけ船の出発時間に遅れたのに、船の方が待っててくれたりする)

  • 154名無し2023/10/22(Sun) 18:34:15ID:IxMjg1MzI(3/3)NG報告

    >>153
    そもそも新大陸行こうなんて連中は腕利きかつ狩猟馬鹿だからな

  • 155名無し2023/10/22(Sun) 18:34:25ID:Q4ODI4NDI(1/1)NG報告

    >>123
    モンハン装備の男女のデザインは両方とも見た目に大きな印象あるからね
    ワイはもうずっと女性キャラで楽しむけどな!

  • 156名無し2023/10/22(Sun) 18:34:57ID:k0MTgzNTY(1/3)NG報告

    キャラクリゲーム皆どんなのやってんだろ
    自分はキャラクリ幅広いPSO2が好きだな

  • 157名無し2023/10/22(Sun) 18:35:19ID:M1MTg5OTI(2/7)NG報告

    やはり熊は恐ろしい

  • 158名無し2023/10/22(Sun) 18:36:34ID:QwMDc4ODI(1/2)NG報告

    >>157
    現実は勿論、オープンワールドでも策無くして熊に近寄るべからず

  • 159名無し2023/10/22(Sun) 18:38:35ID:k5ODIxMDI(2/10)NG報告

    >>123
    割と女性キャラやる理由として、「明らかに女性装備の方が気合い入ってる」みたいなゲームが多い気がするんだよね

  • 160名無し2023/10/22(Sun) 18:38:36ID:M0ODc4Mg=(4/10)NG報告

    >>143
    姉畑支遁が出てくる漫画を教材に使えるわけないだろ

  • 161名無し2023/10/22(Sun) 18:39:09ID:EwMDk1ODg(2/2)NG報告

    試される大地 北海道


    がんばれ北海道。

  • 162名無し2023/10/22(Sun) 18:41:10ID:g0ODcwODQ(1/1)NG報告

    北海道といえば

  • 163名無し2023/10/22(Sun) 18:41:39ID:A4MjU4NzQ(1/1)NG報告

    >>159
    ポケモン剣盾の悪口はNG

  • 164名無し2023/10/22(Sun) 18:42:20ID:k2MTMzNDI(6/6)NG報告

    >>160
    正論で殴るんじゃあない。

  • 165名無し2023/10/22(Sun) 18:42:34ID:gzMzY1Njg(1/1)NG報告

    くまといえば

  • 166しろ炭素2023/10/22(Sun) 18:43:40ID:MzNTUxNzQ(1/5)NG報告

    ネトゲのアバター関連ではこの鬼滅コラには笑う

    https://x.com/qusouzu_mogari/status/1340947933076758528?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ

  • 167名無し2023/10/22(Sun) 18:44:09ID:k0MTgzNTY(2/3)NG報告

    >>163
    ポケモン剣盾に限らず多くのゲームがそうなんだけどわざわざピンポイントであげるあたりよっぽど叩きたいんだろうなぁ

  • 168名無し2023/10/22(Sun) 18:44:36ID:U1NzYwMjY(1/3)NG報告

    ネトゲマナー:晒し行為は控えましょう

  • 169名無し2023/10/22(Sun) 18:44:40ID:kzMTg4MTA(4/10)NG報告

    >>160
    でも学べるアニメって、学研(風)の装丁で出しているし…

  • 170名無し2023/10/22(Sun) 18:44:42ID:c0MTc1Nzg(4/4)NG報告

    >>156
    最近FF14しかやってねえ

  • 171名無し2023/10/22(Sun) 18:44:51ID:g1MDEwMjQ(1/1)NG報告

    >>113
    序盤のさらりとしたセリフが悪役の倒され方を示してる作品はどれも良いものだ。

    個人的に好きだったのは、とあるサスペンス映画で、主人公たちが『そろそろお婆ちゃんの家の掃除にもいかないと』ってセリフに主人公の弟が『未だに迷うんだよなぁ婆ちゃん家の通り……通りが碁盤の目(グリッドパターン)でどこも似たような家なんだもん、近所の老人たちの植木の好みも一緒だし』ってさらっと会話があって、
    紆余曲折あって終盤に殺人鬼とカーチェイスになって主人公が、追い詰められたと見せ掛けて“婆ちゃん家の通り”に殺人鬼を誘い込んで、道に迷って主人公を見失い通りから出れなくなった殺人鬼の横っ面におもいっきり車をぶつけるのあったなぁ。

  • 172名無し2023/10/22(Sun) 18:44:59ID:A1MDMyMzQ(1/1)NG報告

    伝説のシャツある時点で同等でしょうに

  • 173名無し2023/10/22(Sun) 18:47:03ID:IyNjQ3MDg(1/2)NG報告

    >>166
    ミギーの言うことはいつも正しい

  • 174名無し2023/10/22(Sun) 18:48:24ID:Q5Njk5NzQ(1/1)NG報告

    >>153
    地元じゃ名の知れた吸血鬼ハンターが新横浜に行くとハンターと吸血鬼のレベルの高さにビビるのは逆の現象になるのだな

  • 175名無し2023/10/22(Sun) 18:48:59ID:QxMzk3NzA(5/7)NG報告

    >>172
    そのシャツ男女共用なんですがそれは…

  • 176名無し2023/10/22(Sun) 18:49:31ID:I4MjI5ODY(1/1)NG報告

    >>167
    え?何この反応、自分の知ってるゲームでそれっぽいのをネタ構文に照らしただけなんすけど
    なんだ、そんなに触れちゃいけん所だったか

  • 177名無し2023/10/22(Sun) 18:52:10ID:Y4NTEwMTA(1/7)NG報告

    ワンピースのくまのシャツ事件……

  • 178名無し2023/10/22(Sun) 18:52:34ID:Q1MzE5NTA(1/1)NG報告

    今お出し出来ないタイプ
    多分リメイクされるとしても名前が変わっていると思われる

  • 179名無し2023/10/22(Sun) 18:52:54ID:IzODUyNzI(1/3)NG報告

    >>176
    学生時代からの決まりでね、私のことを「やーい親にポケモン買ってもらえなかったやつ!」とバカにしたやつは例外なくブチコロしている。

  • 180しろ炭素2023/10/22(Sun) 18:53:48ID:MzNTUxNzQ(2/5)NG報告

    >>177
    この親子、世界政府によって誇張された「暴君」ではなく、世界政府に抵抗する革命軍の首脳陣としてのくまを知ってたんだろうな

  • 181名無し2023/10/22(Sun) 18:54:09ID:U0MDIzODA(5/13)NG報告

    >>179
    やーい親にポケモン買ってもらえなかったやつ!

  • 182名無し2023/10/22(Sun) 18:55:07ID:QyNTAxMDY(2/7)NG報告

    >>173
    どっちも正しいんだよなあ…
    自分は身長低め男子にしてしまう

  • 183名無し2023/10/22(Sun) 18:55:09ID:QxMzk3NzA(6/7)NG報告

    >>180
    ソルベ王国の国民かもしれない

  • 184名無し2023/10/22(Sun) 18:55:33ID:U1NDEwODQ(2/8)NG報告

    ち、違うんだ
    俺はサムス・アランみたく女性がパワードスーツ的なのを纏って戦うのが好きなのであって
    女キャラの方がキャラクリ楽しいとかそういう軟派な理由じゃないんだ(震え声)

    オロミドX一式とか好きやねん

  • 185名無し2023/10/22(Sun) 18:56:12ID:Y4NTEwMTA(2/7)NG報告

    >>178
    手塚治虫もアトムで独裁者ヒトーリンとかやってたなぁ……

  • 186名無し2023/10/22(Sun) 18:56:37ID:YzMjUyOTI(1/1)NG報告
  • 187名無し2023/10/22(Sun) 18:57:36ID:k5ODIxMDI(3/10)NG報告

    >>182
    小人族じゃなくて、一般ヒューマンな種族の一番低い身長設定にするのは自分的なジャスティス

  • 188名無し2023/10/22(Sun) 18:57:57ID:M0ODc4Mg=(5/10)NG報告

    >>177
    もしや七武海全員にそういうグッズが売られてたりするんだろうか?正体がばれる前のクロコダイルはアラバスタですごい人気だったわけだし

  • 189名無し2023/10/22(Sun) 18:58:27ID:IzODUyNzI(2/3)NG報告

    >>178
    チャモチャ星の復興、ドラえもんからのサポートがあったとしても難易度ナイトメアだよな。一晩にして都市機能喪失、ロボットの大半がおじゃん、収容所。人間は軒並み運動不足で労働力として期待できないし。

  • 190名無し2023/10/22(Sun) 19:00:11ID:Q5MDgzMTA(3/24)NG報告

    >>123
    なんか昔のロックマンとかにこういう装備あったような気がする

  • 191名無し2023/10/22(Sun) 19:00:31ID:IzODUyNzI(3/3)NG報告

    >>185
    というかフィクションの独裁者なんてよっぽど凝った作品でもない限り、ヒトラーやナチスの要素が大なり小なり使われるもんだろ。

  • 192名無し2023/10/22(Sun) 19:01:03ID:A3NzM4Mjg(1/1)NG報告

    ストロングワールドやスタンピードは伝説爺に話を傾けてるけどフィルムシリーズは概ね世界はクそ!な方向やってるんだよな
    ゼファーが堕ちたのも大体世界の歪みゆえだし

  • 193名無し2023/10/22(Sun) 19:01:06ID:U0MjA2OTI(5/12)NG報告

    原神だと男主人公にしたが、CV石川由依に惹かれて星ちゃんにして正解だったよ

    剣ではなくバットで戦ったり、ゴミ箱漁り、凍った鉄柵ペロペロして舌がくっついて離れなくなったりと魅力的。

  • 194名無し2023/10/22(Sun) 19:01:36ID:k5ODIxMDI(4/10)NG報告

    >>188
    むしろバロックワークスのダミー会社で、自分たちでクロコダイルグッズ作って売ってそう

  • 195名無し2023/10/22(Sun) 19:01:38ID:Y4NTEwMTA(3/7)NG報告

    >>191
    批判はしてないよ、昔からこういうネタは鉄板なのはいいことだ、という懐かしみであって

  • 196名無し2023/10/22(Sun) 19:01:51ID:UzNzAzMDY(1/7)NG報告

    >>188
    政府公認の海賊ではあるのでもしかすると公式グッズが売ってたりしたのかもしれん

  • 197名無し2023/10/22(Sun) 19:02:18ID:c4MTEwMg=(5/5)NG報告

    >>188
    乗れるクマは天竜人に大人気

  • 198名無し2023/10/22(Sun) 19:04:41ID:Y4NTEwMTA(4/7)NG報告

    >>188
    確かハンコックを初めとして美人海賊の手配書にも高値が付くらしいな。
    アンソロジーノベルにもコレクターの話があったはず。

  • 199名無し2023/10/22(Sun) 19:05:26ID:I1MDMyNDA(2/2)NG報告

    >>181
    どこも売り切れだったのかもしれないし…
    やべ、この発言は歳がバレるか

  • 200名無し2023/10/22(Sun) 19:06:21ID:Y1ODMwMTg(1/1)NG報告

    オトナプリキュアのうららとシロップでなにか想像したらしいな、おおとも?

  • 201名無し2023/10/22(Sun) 19:07:56ID:A5OTUzMDQ(1/1)NG報告

    フィルムレッドは天竜人はクそ!って内容の本をよく出版出来たな?と思うよ

  • 202名無し2023/10/22(Sun) 19:08:55ID:UwMjE1MTQ(5/9)NG報告

    >>192
    今見返すとストロングワールドのメルヴィユにシキがした所業はルフィの逆鱗に触れまくるやつだし
    カイドウとオロチの圧政がすこしまいるどになったレベルなんよね

  • 203名無し2023/10/22(Sun) 19:09:32ID:Y4NTEwMTA(5/7)NG報告

    >>197
    くまが熊モチーフなのそういう導線なんだろうな>子供の乗り物

  • 204名無し2023/10/22(Sun) 19:09:51ID:M3MDkyMDA(1/1)NG報告

    >>178
    アニメにクレーム言う人の頭ならわざわざ元ネタの解説しない限りわかんなそうと思わなくもない

  • 205名無し2023/10/22(Sun) 19:10:33ID:Y4NTEwMTA(6/7)NG報告

    >>201
    明らかに発禁本だろうけどゴードンさんとこの王室の書庫にこっそり隠してあったんやろうな

  • 206名無し2023/10/22(Sun) 19:10:43ID:U1NzYwMjY(2/3)NG報告
  • 207名無し2023/10/22(Sun) 19:11:16ID:M1MTg5OTI(3/7)NG報告

    >>199
    ホッホッホッ
    パッケージが売りきれならダウンロード版を買えば良いじゃないかじゃと?
    昔はのうダウンロード版などなかったんじゃよ

  • 208名無し2023/10/22(Sun) 19:14:52ID:Y4NTEwMTA(7/7)NG報告

    ワンピース世界、バギーのとこに、明らかに広告業務をちゃんとやれる海賊がいたけど、これやっぱ政府の言論弾圧で仕事できなくなって海賊になった類いなんだろうなぁ……

  • 209名無し2023/10/22(Sun) 19:17:39ID:I2MDE3NTg(1/1)NG報告

    被害数で言えば、ツキノワグマくんの方が凶暴なため

  • 210名無し2023/10/22(Sun) 19:20:21ID:cxMTEzOTY(1/1)NG報告

    >>206
    どちらかというとロールプレイ重視のマスクデータやね
    サンラクさんのプレイスタイルだとロールプレイが要のユニークが出やすいのじゃ
    そのかわり汎用クエを受けた事ほぼ無いが
    https://x.com/bosh_jp060/status/1713523093992550647?s=46&t=yNYy7rEO8Kpsu8sXkXkTOg

  • 211名無し2023/10/22(Sun) 19:22:15ID:I3OTE1Mjg(1/1)NG報告

    >>209
    (なんかファンタジーの魔物みたいな面持ち……)

  • 212名無し2023/10/22(Sun) 19:22:15ID:AwNzczOTA(1/1)NG報告

    >>184
    照れるなぁ///

  • 213名無し2023/10/22(Sun) 19:23:35ID:k5NDU4OA=(1/1)NG報告

    金のために情報操作に加担することもあるが、そんなもん知ったこっちゃねえとばかりに面白いニュースをばらまきもするこの海で一番自由な鳥

  • 214名無し2023/10/22(Sun) 19:23:46ID:Q5MDgzMTA(4/24)NG報告

    >>207
    ソフト売り切れ…発売日ダッシュ…ウッ頭が!

    DL販売が確立され幾年月
    今でも変わらないのは、新作発売日になると何故か休む学校のクラスメイトor職場の同僚…

    いやーなんでだろうねえ(すっとぼけ)

  • 215名無し2023/10/22(Sun) 19:23:47ID:M0ODc4Mg=(6/10)NG報告

    >>208
    上司に確認も取らずこんな広告出しちゃうんだからそれで怒られて海賊になったんじゃないかな

  • 216名無し2023/10/22(Sun) 19:24:17ID:gxODQ0ODI(1/1)NG報告

    やっぱりこういうThe騎士っていうのは厨二心をくすぐられる

  • 217名無し2023/10/22(Sun) 19:26:09ID:E4NTE1ODY(1/1)NG報告

    >>216
    騎士の甲冑に銃とかパイルバンカーとかいいよね…
    いい…

  • 218名無し2023/10/22(Sun) 19:26:18ID:MzNjY2NzA(1/1)NG報告

    >>214
    徹夜組じゃなかったなんて……

  • 219名無し2023/10/22(Sun) 19:26:22ID:UwMjE1MTQ(6/9)NG報告

    >>216
    わかる
    メルゼナ装備お気に入り

  • 220名無し2023/10/22(Sun) 19:27:26ID:k5ODIxMDI(5/10)NG報告

    >>209
    熊の出没する地域では、ツキノワグマに遭遇して怪我した際の治療法は確立しているが、対ヒグマの治療法は確立されていない(そもそも原形残らないので)みたいなブラックジョークがあるらしい

  • 221名無し2023/10/22(Sun) 19:28:48ID:k5ODIxMDI(6/10)NG報告

    >>207
    熱しやすくて冷めやすいからそんなにやり込まないので、中古で売れるパッケージ版を買う派

  • 222名無し2023/10/22(Sun) 19:28:52ID:QzMDk0OTI(1/1)NG報告

    サトシのオニゴーリと比べるとサンゴのオニゴーリでかくない?

  • 223名無し2023/10/22(Sun) 19:29:32ID:Y1NDQ4MTA(5/15)NG報告

    >>205
    ゴードッドッド
    ウタは本当にいい子だったよ
    私が隠していた本を「偶然」見つけ出し、自然と反天竜人思想を学んでくれた

  • 224名無し2023/10/22(Sun) 19:30:19ID:kzMTg4MTA(5/10)NG報告

    >>216
    右下は騎士然としているがその実、中身ファンキーおじいちゃんなスイーツに
    毒されているラテラーノ感を感じてしまう

  • 225名無し2023/10/22(Sun) 19:30:22ID:MwNTcyNzY(3/4)NG報告

    >>210
    OSRポイントシステムが実装されたみたいな……

  • 226名無し2023/10/22(Sun) 19:30:39ID:c2NDE1NTA(1/8)NG報告

    >>216
    皇帝の利刃の「ヤバいの出てきた……」感は凄い

    全身化学防護服チックなのも異質

  • 227名無し2023/10/22(Sun) 19:30:53ID:M0ODc4Mg=(7/10)NG報告

    >>209
    生息地の人口の違いによるものでは?

  • 228名無し2023/10/22(Sun) 19:31:06ID:U0MDIzODA(6/13)NG報告

    >>222
    人間でもデカいやつと小さいやつがいるんだからポケモンだって大小はあるやん?

  • 229名無し2023/10/22(Sun) 19:32:29ID:EwMzY0MzI(1/1)NG報告

    >>228
    レジェンドアルセウス以降は大きさに個体差が明確に出てきた感じ

  • 230名無し2023/10/22(Sun) 19:33:11ID:M3MjA1NTY(1/14)NG報告

    >>217
    ヘキサギアとかお好き?

  • 231名無し2023/10/22(Sun) 19:34:22ID:E2ODM4MjY(1/5)NG報告

    >>211
    クマは骨格が人間寄りだから動きがコミカルなんだよね
    動物園で見る分には可愛いから好きだよ

  • 232名無し2023/10/22(Sun) 19:38:18ID:Y1NDQ4MTA(6/15)NG報告

    クマ肉食動物の体した生き物が無理やり草食主体の食生活してて、さらに頭が良くて個体差が激しく行動範囲がバカ広い変な生き物

  • 233名無し2023/10/22(Sun) 19:41:33ID:M3MjA1NTY(2/14)NG報告

    >>232
    クマは食性としては雑食性だぞ。有名なOSO18なんかはエゾシカが増えすぎたせいで肉ばかり食べる偏食家になったけど、そのせいで体調崩してヒグマ同士の争いに負けて南下、そして飢餓で弱ったところを討たれたことが遺骨から判明したそうな。

  • 234名無し2023/10/22(Sun) 19:43:32ID:Y2NTAwNTg(1/6)NG報告

    何でも食べる。つまり何でも食べないと生きていけないため

  • 235名無し2023/10/22(Sun) 19:43:53ID:UyNTYxMTY(1/1)NG報告

    クマ科です

  • 236名無し2023/10/22(Sun) 19:45:30ID:Y1NDQ4MTA(7/15)NG報告

    >>233
    雑食だけど肉食性が高いヒグマですら普段の食事はほとんど植物性だよ(鮭の時期は鮭食べるけど)
    あなたも言ってるようにシカが植物食べてるせいでシカや海辺まできて海鳥の卵など狙う傾向のクマが増えてる

  • 237名無し2023/10/22(Sun) 19:46:42ID:E2ODM4MjY(2/5)NG報告

    >>236
    狩りが下手だからね獣を狩れないから木の実とか食べて生きてる

  • 238名無し2023/10/22(Sun) 19:49:04ID:Q1MTcyODY(1/2)NG報告

    さすがにドッグスレッドには出てこない…よな?

  • 239名無し2023/10/22(Sun) 19:50:13ID:g3MjQ1NzY(1/3)NG報告

    (急募)ヤクを決めた熊からの逃亡方法

  • 240名無し2023/10/22(Sun) 19:52:00ID:MzMDkzMDQ(1/7)NG報告

    >>239
    中毒死するなら大丈夫よ(映画の元ネタは中毒死してる)

  • 241名無し2023/10/22(Sun) 19:53:06ID:k5MTY4MA=(1/2)NG報告
  • 242名無し2023/10/22(Sun) 19:53:18ID:U0MjA2OTI(6/12)NG報告

    >>239
    ラリってるので逃げても死んだふりしても通じるか怪しい。

  • 243名無し2023/10/22(Sun) 19:53:40ID:cyNTcyODQ(2/4)NG報告

    ギアスのグロースターみたいなマントつけた機体すこ

  • 244名無し2023/10/22(Sun) 19:55:33ID:U0MjA2OTI(7/12)NG報告

    >>241
    オデッセイのようなRPG形式かミラージュのステルス路線のどちらかあるいはそれらの融合路線でくるのか気になるところ。
    RPG形式でも風景の違うロケーションをいくつも出して欲しい

  • 245名無し2023/10/22(Sun) 19:56:21ID:gxNTk2OTQ(1/1)NG報告

    >>211
    ファンタジーなゲームのクマって強いからね…

  • 246名無し2023/10/22(Sun) 19:57:45ID:E2ODM4MjY(3/5)NG報告

    >>245
    熊と猪は竜と同クラスの怪物

  • 247名無し2023/10/22(Sun) 19:58:42ID:k0MjIyNDY(3/9)NG報告

    開発者がパトラのアーク配信リアタイしてて質問も答えてくれてるww

    https://twitter.com/Patra_HNST/status/1716018143242641690

  • 248名無し2023/10/22(Sun) 20:01:13ID:Y1NDQ4MTA(8/15)NG報告

    >>245
    頼れる相棒
    こいつ3だと序盤で出るポイントあるんだよな……

  • 249名無し2023/10/22(Sun) 20:01:41ID:YzODk4NzQ(1/3)NG報告

    上遠野浩平先生によるジョジョスピンオフは2作目だが、先生のコネクションを
    通じてラノベ界隈でもっと広くスピンオフ作品が出てほしいなと思いました
    鎌池和馬先生や時雨沢恵一先生が執筆されたらどんな展開になるのか興味深い

  • 250名無し2023/10/22(Sun) 20:01:54ID:M0ODc4Mg=(8/10)NG報告

    >>242
    そもそもクマに死んだふりは通じない・・・

  • 251名無し2023/10/22(Sun) 20:04:11ID:E2NjQyNDQ(1/3)NG報告

    >>210
    フルダイブMMOアクションRPGでTRPG的なプレイングを要求するんじゃねぇーという話である

  • 252名無し2023/10/22(Sun) 20:05:07ID:k5ODIxMDI(7/10)NG報告

    >>246
    オープンワールドでおそらくBOT対策とかで配置されてる「倒しても得がない、そのエリアで1匹だけ飛び抜けて強いモンスター」って、序盤だと猪や熊だしね

  • 253名無し2023/10/22(Sun) 20:05:44ID:cyNTcyODQ(3/4)NG報告

    ゴールデンカムイで言ってたように動かず穏やかに話しかけるのは有効らしいですね

  • 254名無し2023/10/22(Sun) 20:06:03ID:M2OTYxNDI(3/4)NG報告

    >>193
    スタレリリースの近い時期にFGOACコラボで担当CV同じ石川さんなザビ子出ててなんか似た空気を感じて星ちゃんちょっと思い入れある

  • 255名無し2023/10/22(Sun) 20:06:28ID:Q5MTc0MzY(1/1)NG報告

    >>247
    やっぱトッシュカッコいいわ

  • 256名無し2023/10/22(Sun) 20:07:26ID:E2NjQyNDQ(2/3)NG報告

    >>157
    でも討ち取った時のメリットはデカいよね(極上獣肉美味しいです)

  • 257名無し2023/10/22(Sun) 20:08:17ID:E2ODM4MjY(4/5)NG報告

    >>251
    伊達に吟遊GM扱いされてないぜ

  • 258名無し2023/10/22(Sun) 20:08:55ID:k3MjE3NjI(3/39)NG報告

    >>209
    危ない!ゾルトラークを撃たないと!

  • 259名無し2023/10/22(Sun) 20:10:04ID:IyNjQ3MDg(2/2)NG報告

    >>249
    ジョジョのスピンオフ小説は「THE BOOK」が好きだったな
    スタンドについても丁寧に丁寧に描写してるおかげで
    この作品からジョジョに入れるくらいの完成度

    乙一先生の美しい文章で紡がれるストーリーも面白く
    仗助と黒幕のラストバトル〜決着シーンも最高なんだ(ダイマ

  • 260名無し2023/10/22(Sun) 20:12:43ID:Y2NTAwNTg(2/6)NG報告

    >>257
    クリエイターとしては尊敬するけど、ビジネスパートナーとしては組みたくない

  • 261名無し2023/10/22(Sun) 20:13:56ID:cwMjE5Nzg(3/11)NG報告

    >>245
    MTG「せやろか?」

  • 262名無し2023/10/22(Sun) 20:14:26ID:U0MjA2OTI(8/12)NG報告

    >>254
    ザビ子にリヨグダ子を悪魔合体させたらこうなりそうな印象よ

  • 263名無し2023/10/22(Sun) 20:15:24ID:k5ODc4OTY(4/9)NG報告

    シャニマスの30MSコラボ第2弾はこのユニットかぁ
    このビジュアルだとまだルカは1人だけどコメティックはどうなるんですかね

    YouTubehttps://youtu.be/WYG8s0dvmo0

  • 264名無し2023/10/22(Sun) 20:15:56ID:M3MjA1NTY(3/14)NG報告

    >>249
    かまちーはともかくしぐしぐはなんとなく予想付きそう(銃刀法的な意味で)

  • 265名無し2023/10/22(Sun) 20:16:00ID:YzODk4NzQ(2/3)NG報告

    >>259
    そういえばまだ読んでない、評判高いらしいですね

  • 266名無し2023/10/22(Sun) 20:16:21ID:Y0NTQ1MzQ(1/6)NG報告

    >>259
    オチの「倫理をないまぜにした復讐」がショックだったなぁ…。康一も何もできなくなってたし。
    くろはら氏の動画も好きだったな、
    あれマジにスピンオフレベルだったし。

  • 267名無し2023/10/22(Sun) 20:17:47ID:Y0NTQ1MzQ(2/6)NG報告

    >>265
    niconico

    https://sp.nicovideo.jp/watch/sm14351094?ref=sp_watch


    ようつべのは無断転載っぽいのでこちらをパタリ。
    ダイマ失礼

  • 268名無し2023/10/22(Sun) 20:18:18ID:Q0NzY4MjA(1/1)NG報告

    >>261
    MTGだと熊は最低基準の代名詞だな

  • 269名無し2023/10/22(Sun) 20:19:43ID:MzMDkzMDQ(2/7)NG報告

    >>250
    死体普通に食べるからね…

  • 270名無し2023/10/22(Sun) 20:21:05ID:Y2NTAwNTg(3/6)NG報告

    >>261
    遊戯王「さすがパイセン」

  • 271名無し2023/10/22(Sun) 20:21:51ID:E2NjQyNDQ(3/3)NG報告

    >>257
    開発責任者三名がジェネリック檀親子+胃痛枠一名という感じ構成なのは草しか生えぬ

  • 272名無し2023/10/22(Sun) 20:23:30ID:YzODk4NzQ(3/3)NG報告

    >>267
    どもどもご親切に! サンクス!

  • 273名無し2023/10/22(Sun) 20:25:53ID:g3MjQ1NzY(2/3)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/hF2hY5GwlJU?feature=shared

    バカな、普通に喋るバンブルビーだと!?

    奴は実写版のせいで絶滅したはず……

  • 274名無し2023/10/22(Sun) 20:26:33ID:Q1MTcyODY(2/2)NG報告

    >>245
    パッチの罠には殺意湧く

  • 275名無し2023/10/22(Sun) 20:27:52ID:M3MjA1NTY(4/14)NG報告

    >>256
    クマの美味い不味いは餌によるらしいぞ。残飯食べてるのは美味いらしい。

  • 276名無し2023/10/22(Sun) 20:28:49ID:M3MjA1NTY(5/14)NG報告

    >>269
    持ち帰った死体を埋めて後で食うんだっけ。スレ民のヒグマとアイヌの知識は9割金カム。

  • 277名無し2023/10/22(Sun) 20:29:34ID:c5MDY1Mzg(1/4)NG報告

    >>249
    つまり奈須きのこの書いた『バッカーノ!!』を!?

    ヤバいガチで読みたいぞ

  • 278名無し2023/10/22(Sun) 20:30:59ID:k5ODIxMDI(8/10)NG報告

    >>274
    ちょいワル海老好きおじさんよりも、こいつの方が穢されるべき人材ななだよな

  • 279名無し2023/10/22(Sun) 20:31:42ID:M3MjA1NTY(6/14)NG報告

    >>277
    やめーや。しかしこうしてみると、ジョジョのノベライズってラノベ界のレジェンドが結構やっててビビるな。

  • 280名無し2023/10/22(Sun) 20:31:57ID:UwMjE1MTQ(7/9)NG報告

    覚悟決まりすぎだろ

  • 281名無し2023/10/22(Sun) 20:32:09ID:M5MDEwNjI(1/1)NG報告

    >>210
    チキンナイフとブレイブブレイド(リマスター版)を合わせてナイフの逃走を戦闘(格上上等)にしたようなものかな

  • 282名無し2023/10/22(Sun) 20:32:38ID:Q3NDQyNjY(1/2)NG報告

    熊と正面から取っ組み合いできる彼女と正面から熊を威嚇して追っ払える彼氏

  • 283名無し2023/10/22(Sun) 20:34:28ID:Q5MDgzMTA(5/24)NG報告

    >>280
    でも最終的に制したのは先に顔の皮破られた人なんだよな…

    やっぱヤベェわ第七師団

  • 284名無し2023/10/22(Sun) 20:35:12ID:Y0NTQ1MzQ(3/6)NG報告

    >>272
    フン…。
    パスタでも食うか。


    ガチャンガチャン

    …なんの音だ…?

  • 285名無し2023/10/22(Sun) 20:38:32ID:UwMjE1MTQ(8/9)NG報告

    クマ倒すのに特別な訓練とかいるのか?

  • 286名無し2023/10/22(Sun) 20:38:39ID:M3MjA1NTY(7/14)NG報告

    >>273
    まあ今回はメガトロン味方だから、そうなったら「自分もしくはその同胞のせいでいつまでも後遺症に苦しむオートボット」を延々見せつけられる曇らせにしかならんし…

  • 287名無し2023/10/22(Sun) 20:39:05ID:g2MTkyNjQ(3/15)NG報告

    >>263
    よく知らないんじゃが双子ちゃんは顔や表情結構違うのかい?
    そうでないなら実質フェイスパーツ2倍じゃないかな

  • 288名無し2023/10/22(Sun) 20:39:26ID:c5MDY1Mzg(2/4)NG報告

    >>249
    『DIO一味の動物のスタンド使いの調教師』とか『ケニーG×マライヤ』とかこういうのを思い付けるのは羨ましいよ、一介の木っ端二次創作家としては。

  • 289名無し2023/10/22(Sun) 20:40:02ID:gzNjgwNzU(1/1)NG報告

    >>280
    それっぽい事言って倒したと思ったら次のページで襲われてたの、にわか知識で分かった気になるなという警告感

  • 290名無し2023/10/22(Sun) 20:42:13ID:UwMjE1MTQ(9/9)NG報告

    >>289
    爺様も熊に食われたという丁寧仕様
    強いやつの頭は狙うなということ

  • 291名無し2023/10/22(Sun) 20:43:00ID:c5MDY1Mzg(3/4)NG報告

    バッカーノ2002の悪役であるブライドの名付け親が実はきのこだったりする繋がりからfakeが生まれたんだよな。
    バッカーノに出てくる、子供を虐待することで自分たちが「こうじゃない自分たちは幸せ」だと定義する悪のカルト教団“サンプル”のモデルが明らかにアンリマユの村なんでそのあたりの繋がりもある。

  • 292名無し2023/10/22(Sun) 20:43:04ID:Q5MDgzMTA(6/24)NG報告

    治部だけに「自負」ってか、HAHAHAHAHA

    …はぁ(ク.ソでか溜息)
    戻りてぇ。平和だったこの頃に戻りてぇよ

  • 293名無し2023/10/22(Sun) 20:43:05ID:k2NjQ3MTA(1/1)NG報告

    あんなに一緒だったのに

    せめてこの月明かりの下で
    静かな眠りを

  • 294名無し2023/10/22(Sun) 20:43:19ID:U4MTUxOA=(1/9)NG報告

    三成が決別の言葉を言いきった辺りから脳内BGMであんなに一緒だったのにが止まらない

  • 295名無し2023/10/22(Sun) 20:43:23ID:M0ODc4Mg=(9/10)NG報告

    >>284
    「今にも落ちて来そうな空の下で」
    結果だけを求めたボスと真実へ向かおうとする意志を重視した警官との対比が美しい。

    YouTubehttps://youtu.be/oUWwGNcVeF8?si=_bkDKrHwUrLZslTh

  • 296名無し2023/10/22(Sun) 20:43:24ID:M2OTYxNDI(4/4)NG報告

    デュエマの熊は純粋にサイズがデカい
    ちなみに特化させればこのサイズが3ターンで飛んできます

  • 297名無し2023/10/22(Sun) 20:44:00ID:g3OTczNDI(1/1)NG報告

    治部殿は本当に真面目過ぎる…!

  • 298名無し2023/10/22(Sun) 20:44:00ID:Q5MDgzMTA(7/24)NG報告

    賤ヶ岳の十本槍をも黙らせる徳川最強の闘将

  • 299名無し2023/10/22(Sun) 20:44:03ID:g0MTYyMjA(1/2)NG報告

    かつて家康と同じ理想を語り己個人として未来を見ていたはずなのに、秀吉が間違えたなら私が正すと言ったはずなのに、
    一体何時、何が石田三成を変えてしまったのか
    なぜ彼の中で豊臣秀吉が絶対のものになってしまったのか

  • 300名無し2023/10/22(Sun) 20:44:30ID:Y1ODkxODI(1/5)NG報告

    家康「また夜空を眺め、2人で星の話がしたい」
    三成「私と家康殿は違う星を見ているようだ」

    あ ん な に 一 緒 だ っ た の に

  • 301名無し2023/10/22(Sun) 20:44:34ID:g2MTkyNjQ(4/15)NG報告

    あんなに一緒だったのに(n回目の幻聴)

  • 302名無し2023/10/22(Sun) 20:44:42ID:cyNTczNjg(1/12)NG報告

    ぎゃあああおそらく次回は例の前哨戦じゃないですか
    彦さんいかないで

  • 303名無し2023/10/22(Sun) 20:44:54ID:UwMTUzMg=(1/2)NG報告

    あんなに一緒にだったのに、夕暮れはもう違う色
    本当にこうなるとは

  • 304名無し2023/10/22(Sun) 20:45:32ID:Q5MDgzMTA(8/24)NG報告

    正信先生による腹黒狸育成講座

    ほんと悪い事考えさせたらこいつの右に出る奴徳川家中にいねえなぁ

  • 305名無し2023/10/22(Sun) 20:45:44ID:IwNjkxNjg(1/4)NG報告

    >>302
    瀬名さんの最期からのロングパスがいよいよ来てしまったな

  • 306名無し2023/10/22(Sun) 20:45:44ID:cyNTczNjg(2/12)NG報告

    今回の家康と三成のキャスティングがあの2人だからキッツいよぉ。前回の大河のラスボスよんで一緒にラムクラウン食べなさい

  • 307名無し2023/10/22(Sun) 20:46:09ID:k3MjE3NjI(4/39)NG報告

    家康は若い頃から信長とか信玄とか怖い奴らに囲まれていたせいで、自分が恐い奴と認識されていると気付いてなかったか。

  • 308名無し2023/10/22(Sun) 20:46:16ID:M5NDQ0NzY(1/4)NG報告

    >>302
    駄目なようですね…、千代さんまた残されるのか

  • 309名無し2023/10/22(Sun) 20:46:19ID:Y1ODkxODI(2/5)NG報告

    2年連続の修羅ロード

  • 310名無し2023/10/22(Sun) 20:46:29ID:cyNTczNjg(3/12)NG報告

    もうやだこの茶々様。なんかもう妲己感がパないんすけど
    そんなんだから豊臣を滅ぼした悪女って言われるんすよ

  • 311名無し2023/10/22(Sun) 20:46:36ID:cwMjE5Nzg(4/11)NG報告

    くだらないや 郁田はるき
    平行線の美学  鈴木羽那

    絶対裏があるキャラだなって感じする
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=-3yh2SZPACU

  • 312名無し2023/10/22(Sun) 20:46:55ID:U1NjE1NjQ(1/3)NG報告

    三成のレベリング足りてない感…(比較対象が悪い)

  • 313名無し2023/10/22(Sun) 20:47:11ID:g0MTYyMjA(2/2)NG報告

    茶々の表情はアレだな、
    高い神輿に乗っているほど蹴落としがいがあるとかそんなのだろ

  • 314名無し2023/10/22(Sun) 20:47:18ID:cyNTczNjg(4/12)NG報告

    >>307
    リアルで例えたらブラックよろしくなところにいたけど生還できてやべーやつみたいな感じかな

  • 315名無し2023/10/22(Sun) 20:47:22ID:g2MTkyNjQ(5/15)NG報告

    治部「お疲れであった皆の衆。京で茶会を開いて労おう」
    紙ヤスリで逆鱗を逆撫でする所業

  • 316名無し2023/10/22(Sun) 20:47:52ID:k3MjE3NjI(5/39)NG報告

    >>298
    三成たちの世代で家康が神話の大蛇ならば、忠勝は大蛇を神話時代から守り続けた武神だからね。そりゃあ一目を置くというか畏怖する相手だよね。

  • 317名無し2023/10/22(Sun) 20:48:09ID:Q5MDgzMTA(9/24)NG報告

    >>299
    ダメな点は今回だけでもいくつも挙げられるが

    とりあえず一言でまとめると『役不足』としか言いようがない
    最初の朗らかそうな印象に絆されかけたが、いざ実際向き合ってみると出るわ出るわ…

    太閤亡き後の豊臣をまとめ上げるには経験も強かさも、融通の利きやすさも足りなさ過ぎたんじゃ

  • 318名無し2023/10/22(Sun) 20:48:22ID:M3MjQxODA(1/3)NG報告

    ヤッスは叩き上げで東海の弓取りになったから・・・
    秀吉亡き後は戦国最強だから・・・

  • 319名無し2023/10/22(Sun) 20:48:39ID:M5NDQ0NzY(2/4)NG報告

    >>307
    だって家臣団からしたら正にコレだし

  • 320名無し2023/10/22(Sun) 20:49:03ID:E1MjA1ODY(1/5)NG報告

    頼朝も秀吉もだけどさぁ…頼家や秀頼が一人前になる前に死んだのが良く無かったよなぁ…

    奇しくも天下を統一した者同士ってのが何とも…ホントにそういう運命だったのかもしれない…

  • 321名無し2023/10/22(Sun) 20:49:04ID:cyNTczNjg(5/12)NG報告

    来週ウィリアム・アダムスがついに登場か。いまいちよくわからない人物だけど味方かな
    あとやっぱキャストはそうなりますよね。大奥にも出ていたし

    え、ネットニュース?もうあれはいい加減にしなよ&しつこいですよそれ(事実なのかは不明だけど)

  • 322名無し2023/10/22(Sun) 20:49:28ID:Q5MDgzMTA(10/24)NG報告

    >>316
    一応こいつら(三成たち)も戦国の時代を生きた端くれなんだけどなぁ

    やはり年季の違いか

  • 323名無し2023/10/22(Sun) 20:49:49ID:M3MjQxODA(2/3)NG報告

    >>304
    こいつ復帰して家康から離れたの関ケ原で秀忠の補佐した時だけの腹心だもん

  • 324名無し2023/10/22(Sun) 20:50:06ID:cyNTczNjg(6/12)NG報告

    >>315
    あれはどう言えばよかったんですかね
    まぁ一番悪いのはサルだよ

  • 325名無し2023/10/22(Sun) 20:50:17ID:U5ODA4Nzg(1/2)NG報告

    大河三成、
    ホントに秀吉に温いお茶出した子か疑うわ

    (秀吉の状態を見て、温度の違うお茶を出した逸話がある)

  • 326名無し2023/10/22(Sun) 20:50:55ID:Y1ODkxODI(3/5)NG報告

    正しい事をしてる(言ってるんだから)自分は正しい、間違ってるのはアイツら。

    犬千代も言うてたが道理だけで政は出来ぬのだ

  • 327名無し2023/10/22(Sun) 20:51:03ID:E1MjA1ODY(2/5)NG報告

    大河ドラマなのにいつのまにかガンダム(SEED)の主題歌が視聴者のイメソンになってる構図、前代未聞過ぎるな…

  • 328名無し2023/10/22(Sun) 20:51:07ID:Y2NTAwNTg(4/6)NG報告

    >>322
    ヤッスの人生がちょっとね、史実だけでもなんで生きてたのレベルが何回かね

  • 329名無し2023/10/22(Sun) 20:51:16ID:U4MTUxOA=(2/9)NG報告

    三成は豊臣政権内だと政治家というよりは官僚だからなどうしても限界がくる

  • 330名無し2023/10/22(Sun) 20:51:34ID:UwMTUzMg=(2/2)NG報告

    並べると本当に家康飛び抜けてるよな、物流で使われてたいたとは言えど江戸の湿地からここまでやるあたり家康ヤバい

  • 331名無し2023/10/22(Sun) 20:51:39ID:g2MTkyNjQ(6/15)NG報告

    信長「ワシの部下は言うことをきかん。本当に困っている」(半分脅し半分本当に困ってる)

  • 332名無し2023/10/22(Sun) 20:52:26ID:Q5MDgzMTA(11/24)NG報告

    >>324
    「其方らに負担ばかり押し付けて誠に相すまなんだ」
    「まずは腹を満たし、ゆっくり休んでくだされ」
    「殿下の事については落ち着き次第順次話していきます故」


    ダメだ、どう言い繕っても角の立つ未来しか見えねえ

  • 333名無し2023/10/22(Sun) 20:53:07ID:cyNTczNjg(7/12)NG報告

    なんか次回の刑部見るとどこぞのわし様についた部下たちを思い出すような
    「一応あんたにつくけどだいたいオメーが悪いよ」みたいなのが見えるような

  • 334名無し2023/10/22(Sun) 20:53:17ID:IwNjkxNjg(2/4)NG報告

    >>327
    麒麟以降は主人公が度々「あんなにいっしょだったのに」な事態に陥ってるよ

  • 335名無し2023/10/22(Sun) 20:53:28ID:M3MjQxODA(3/3)NG報告

    秀吉の本心を三成はな~んも分かってないのが皮肉

  • 336名無し2023/10/22(Sun) 20:53:33ID:E1MjA1ODY(3/5)NG報告

    >>330
    なんだけど、前田利家が存命の時は全員顔を立ててたからまだ穏便に済んでたんだよなって…

  • 337名無し2023/10/22(Sun) 20:53:45ID:cyNTczNjg(8/12)NG報告

    >>328
    どこぞのアルバコアなのかどこぞのエンタープライズなのかどこぞの青葉なのか

  • 338名無し2023/10/22(Sun) 20:54:00ID:k3MjE3NjI(6/39)NG報告

    >>328
    今川家の人質だった少年時代、金ヶ崎の退き口、三方ヶ原の戦い、神君伊賀越え。有名な危地でもこれだけあるからね。よく生き延びたもんだよ。さらに未来では真田幸村や毛利勝永に勝ち確なところで殺されかけるぞ!

  • 339名無し2023/10/22(Sun) 20:54:07ID:M5NDQ0NzY(3/4)NG報告

    >>309
    2人のこれまでからしたら仕方ないんだけどどうしてるそうなるの

  • 340名無し2023/10/22(Sun) 20:54:40ID:k5ODc4OTY(5/9)NG報告

    >>287
    まぁ雰囲気的にはツリ目とタレ目くらいには?

  • 341名無し2023/10/22(Sun) 20:54:46ID:k3MjE3NjI(7/39)NG報告

    >>330
    五奉行とか作戦会議シーンで映っていた武将で家康と同世代は利家だけだっけ?
    あとは自分の親父や祖父の世代が家康って考えると、ロジャー世代の傑物を相手にするルフィ世代、ドフィ世代みたいな構図だったのだろうか?

  • 342名無し2023/10/22(Sun) 20:54:54ID:cyNTczNjg(9/12)NG報告

    まじで境界線上のホライゾンがまだマシな形で終わったのが良かったような
    良かったねそっちの三成。穏便になったし72時間も働けるし

  • 343名無し2023/10/22(Sun) 20:55:07ID:g2MTkyNjQ(7/15)NG報告

    >>326
    「狂ってる世の中で真っ直ぐな奴は真に狂っている」は創作では主人公属性なんだがなあ
    そのまま狂った世の中に押し潰される奴があるかあ!

  • 344名無し2023/10/22(Sun) 20:55:17ID:Y1ODkxODI(4/5)NG報告

    >>336
    まぁこん中で一番の古株だからね

  • 345名無し2023/10/22(Sun) 20:55:26ID:cyNTczNjg(10/12)NG報告

    >>338
    アルバコアポジションな幸村だよねぇ

  • 346名無し2023/10/22(Sun) 20:56:27ID:gyMzcxNjY(1/1)NG報告

    >>316
    現代の俺らから見ても不思議な生涯してるもんな家康
    なんかい急死に一生得てんだってくらい死にかけて生涯かけてとんでもないレベルアップして幕府開いて
    んでもって必ず人生の要所要所と締めで真田に泥投げつけられるのが芸術点が高すぎる

  • 347名無し2023/10/22(Sun) 20:56:49ID:Q5MDgzMTA(12/24)NG報告

    >>333
    でも今回の大河に関しては無闇やたらに煽り散らかした毛利殿や宇喜多殿も悪いのでは?

    まあ連中からしてみれば自分たちより遥かに多い石高貰ってる家康が脅威だったのもあろうが

  • 348名無し2023/10/22(Sun) 20:57:11ID:cwMjE5Nzg(5/11)NG報告

    あんなに一緒だったのに

    もう結構昔の曲なのにいまだに例にあがるのすごいな
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=j9qsUMuhVXM

  • 349名無し2023/10/22(Sun) 20:57:19ID:Y4MTIyMzg(1/4)NG報告

    治部殿いっつも襲撃されてるんだけど、ココを回避できてる様な人物ならそもそもこんな状況になってねぇんだよなって悲しい現実…

  • 350名無し2023/10/22(Sun) 20:57:23ID:U4MTUxOA=(3/9)NG報告

    >>321
    家康が三浦按針の名を与えて旗本にして外交顧問とかにしてたから立派な家康家臣団よ

  • 351名無し2023/10/22(Sun) 20:57:59ID:c5MDY1Mzg(4/4)NG報告

    >>348
    名曲なんだよなめちゃくちゃ。

  • 352名無し2023/10/22(Sun) 20:58:26ID:k3MjE3NjI(8/39)NG報告

    >>335
    秀吉の理解者って奥さんと弟を除けば信長と家康だけだったよね

  • 353名無し2023/10/22(Sun) 20:59:05ID:k5ODIxMDI(9/10)NG報告

    >>338
    家康の場合、最後の大坂の陣まで、万全の体制で挑んだけど若い世代の個人の能力でピンチになってガン逃げするっていう、ある種エンターテイメント性を保ってるのがね

  • 354名無し2023/10/22(Sun) 20:59:08ID:Y4MTIyMzg(2/4)NG報告

    >>348
    ネット上だとあまり言われて無いんだけど、ガンダムSEEDってTOKYO MXでよく再放送やってるから何気に見てる世代が結構広いんだよね

  • 355名無し2023/10/22(Sun) 20:59:24ID:U1NjE1NjQ(2/3)NG報告

    色々足りない治部殿 かなしい…

  • 356名無し2023/10/22(Sun) 21:00:06ID:k3MjE3NjI(9/39)NG報告

    >>347
    名目上対等でも年齢もキャリアも国力も上位の家康の足引っ張りたかっただろうからね

  • 357ジャックちゃんトラちゃん大好き侍2023/10/22(Sun) 21:00:47ID:I3MDU2ODg(1/4)NG報告

    血の気の多い連中は本当に血の気多いから困る
    家康の領地ほかの連中と比較してもやばすぎてわらう。領地替えした結果がこれか

  • 358名無し2023/10/22(Sun) 21:00:47ID:Y2NTAwNTg(5/6)NG報告

    >>346
    締めの真田さんがほんと出来すぎかってくらい

  • 359名無し2023/10/22(Sun) 21:02:30ID:A3NDQzNzA(5/9)NG報告

    >>321
    歴史系動画でたまたまこの人の解説を見たが、一時期フランシス・ドレイク船長の艦隊に随行していたのか…
    つまりウィリアム・アダムスは英霊の分類としてはぐだぐだ鯖でありエクストラ鯖

  • 360名無し2023/10/22(Sun) 21:02:34ID:M5NDQ0NzY(4/4)NG報告

    >>341
    五大老たと利家以外は平均的に10歳差ぐらいだからね、それに戦国時代でも最も苛烈な時期の前線にいつも身を置いていた家康は周りからしたら化け物よ

  • 361名無し2023/10/22(Sun) 21:02:44ID:U4MTUxOA=(4/9)NG報告

    ちなみに三成は桶狭間の年に生まれた

  • 362名無し2023/10/22(Sun) 21:03:11ID:k3MjE3NjI(10/39)NG報告

    >>353
    そういうエンタメを忘れない家康はいいと思う!

  • 363名無し2023/10/22(Sun) 21:03:19ID:Y4MTIyMzg(3/4)NG報告

    >>357
    開拓が進んで無いところやらされるの確かに罰ゲーム以外の何者でもないんだけど、あえてポジティブな味方すれば好きな様に作り放題でもあったからねぇ…

    江戸って東西で見ても絶妙な位置にあるから、秀吉が「良い土地だ」って言ってたのもある意味間違いでは無いんだよな

  • 364ジャックちゃんトラちゃん大好き侍2023/10/22(Sun) 21:04:15ID:I3MDU2ODg(2/4)NG報告

    >>348
    この名曲をパチ屋で聞くことになろうとは子供の時はおもわなかったなぁ。

  • 365名無し2023/10/22(Sun) 21:04:21ID:I5OTI1NDQ(1/1)NG報告

    >>327
    そしてその曲が1期EDなので視聴者のだいたいの年齢がバレるな…

  • 366名無し2023/10/22(Sun) 21:05:26ID:U1NDEwODQ(3/8)NG報告

    新弾のエイリアンデッキを考えてました
    エイリアン2体さえ揃えばワンショット狙いに行けるけど、1ターン中にエイリアンを2体出すギミックなんて…

    あったわ(鬼羅star)
    鬼羅丸の力継承した人からロイヤルエイリアン出しに行くのはちょっとオシャレ
    多色カードまみれだけど気合で回すしかねぇ

  • 367ジャックちゃんトラちゃん大好き侍2023/10/22(Sun) 21:06:06ID:I3MDU2ODg(3/4)NG報告

    合議制1話持たなかったな。いや去年が血みどろすぎておかしいんだけど

  • 368名無し2023/10/22(Sun) 21:06:27ID:k3MjE3NjI(11/39)NG報告

    >>357
    家康という抑制が外れて荒ぶる忠勝とかをお前らが責任取ってなんとかしろって罰ゲームだよね。オートマチックの拳銃でロシアンルーレットするくらい致命的なやつ。

  • 369名無し2023/10/22(Sun) 21:06:30ID:cyNTczNjg(11/12)NG報告

    大丈夫だ来世では仲いいからあんたら(中の人ネタ)

  • 370名無し2023/10/22(Sun) 21:06:43ID:Y1ODkxODI(5/5)NG報告

    >>315
    >>332
    清正の台詞的に兵糧の無い彼等が飢えを凌ぐために何を口にしたのかなんて容易く想像出来るからね

    だからもう何を言っても無駄なんだよ

  • 371名無し2023/10/22(Sun) 21:06:49ID:YyMjI2MDQ(1/3)NG報告

    利家からしたら唯一頼める相手なのはわかるけど家康の道が見事に鋪装されていってる

  • 372名無し2023/10/22(Sun) 21:07:07ID:Y4MTIyMzg(4/4)NG報告

    三成、いわゆる腹芸が出来ないのが致命的だよなぁ…

    このドラマにおいては秀吉、家康、あとは利家辺りもちゃんと見抜けてた茶々についても経験が浅いのもあって完全に手玉に取られてるしで…

  • 373名無し2023/10/22(Sun) 21:07:22ID:U4MTUxOA=(5/9)NG報告

    >>330
    国高が小さくて開発の余地が少ない中国地方の毛利に宇喜多、雪国だから冬は融通が利かない前田と上杉に比べて家康は関東で余裕があるからな

  • 374名無し2023/10/22(Sun) 21:08:16ID:U1NjE1NjQ(3/3)NG報告

    治部殿、海老すくい覚えよう

  • 375名無し2023/10/22(Sun) 21:08:19ID:Y2NTAwNTg(6/6)NG報告

    自分をチワワだと思っている狼家康

  • 376ジャックちゃんトラちゃん大好き侍2023/10/22(Sun) 21:09:47ID:I3MDU2ODg(4/4)NG報告

    ここで詫び入れときゃあそこまで拗れなかっただろうに。

  • 377名無し2023/10/22(Sun) 21:09:54ID:IwNjkxNjg(3/4)NG報告

    >>375
    そもそもウサギはウサギでもボーパルバニーや実写版ピーターラビットの類いなんだ

  • 378名無し2023/10/22(Sun) 21:10:48ID:E1MjA1ODY(4/5)NG報告

    >>369
    何かで共演してたっけ?

  • 379名無し2023/10/22(Sun) 21:11:26ID:YyMjI2MDQ(2/3)NG報告

    今回の三成目線だと子供の頃から面倒を見てくれた秀吉が最期に任せてくれて必死に頑張ろうとしてるのはわかるけどから回りしてるんだよな

  • 380名無し2023/10/22(Sun) 21:13:57ID:Y3NjEzNDA(1/1)NG報告

    来年は紫式部が修羅の道か…

  • 381名無し2023/10/22(Sun) 21:15:29ID:Q5MDgzMTA(13/24)NG報告

    >>380
    嫌だよ女同士のドロドロしたやり取りとか

    というわけで平安のミッチーこと藤原道長殿よろしくお願いします

  • 382名無し2023/10/22(Sun) 21:18:19ID:IyMDA5Ng=(1/7)NG報告

    しかし、この後に始まる関ケ原が終わって「はぁぁあああああああ」の10年後に最期の大戦が待ってるかと思うと大権現の人生っていったい……としんみりしてしまう

  • 383名無し2023/10/22(Sun) 21:18:53ID:U5ODA4Nzg(2/2)NG報告

    >>379
    こういう人、三国志にもいたよね

    孔明の後ついで
    内政そっちのけで魏を攻め続けた人。

  • 384名無し2023/10/22(Sun) 21:20:45ID:YyMjI2MDQ(3/3)NG報告

    襲撃した武将たちからも恐れられ忠勝とか見てるとか徳川は家臣団もふくめて別角なんだよな、
    其れはそれうったえるだけって言いながら腹切れと言ってた奴がいたけど誰だよ!

  • 385名無し2023/10/22(Sun) 21:20:58ID:IyMzk0ODA(1/1)NG報告

    でも「合議制やりましょう!皆で知恵を出し合いましょう!」って言ってる人が、「奴らはダメだ」「私は悪く無い」としか言わなかったらそりゃ無理だよなって…

  • 386名無し2023/10/22(Sun) 21:21:21ID:cyNTczNjg(12/12)NG報告

    >>381
    もう大奥でお腹いっぱいだよぉ。あっちにも茶々様レベルの悪女いるよね

  • 387名無し2023/10/22(Sun) 21:22:26ID:c0NDU5MTg(6/12)NG報告

    >>381
    平安やってる時こいつメンタルスゴいなさすが日本貴族最盛期作った男だ。
    その後こいつ若い時に一人肝試し成功してたたなと思い出す

  • 388名無し2023/10/22(Sun) 21:22:27ID:E1MjA1ODY(5/5)NG報告

    最後の紀行の影響なんだろうけど「三成人気」でトレンド入りしてるの笑ってしまう

  • 389名無し2023/10/22(Sun) 21:23:55ID:EzMDMxMTg(5/10)NG報告

    >>348
    ぶっちゃけストーリーが割と陰鬱してるから
    INVOKEの激しい楽器より
    あんなに一緒だったのにのしっとりした感じの方がしっくり来るんだよね…
    石川智晶さんの歌もスーッと入ってくるし
    See-Sawはいいぞぉ

  • 390名無し2023/10/22(Sun) 21:24:09ID:IwNjkxNjg(4/4)NG報告

    >>381
    道長様→娘の姉貴分と息子の親友を蔑ろにしたせいで派閥が内紛状態に陥る
    紫式部→教育方針がお堅すぎたためか娘がグレる

    来年の今頃は二人仲良く胃痛になってると思う

  • 391名無し2023/10/22(Sun) 21:24:12ID:Q5MDgzMTA(14/24)NG報告

    >>383
    姜維だな

    まあ実際、三国時代の末期はもうほぼほぼ曹魏勝利確定みたいなところあるからな…
    ただでさえ人員も国力も上行かれてるのに孔明の時代に倒しきれなかったらもう負け確みたいなもんよ

  • 392名無し2023/10/22(Sun) 21:24:29ID:Y0NTQ1MzQ(4/6)NG報告

    >>385
    だって合議制で出したいのはみんなのための結論じゃなくて自分のための結論だし…

  • 393名無し2023/10/22(Sun) 21:24:39ID:AwNTY2NDI(1/5)NG報告

    >>382
    家康「もう疲れた、舞台から降りたい」
    周り

  • 394名無し2023/10/22(Sun) 21:26:21ID:kzMTg4MTA(6/10)NG報告

    >>381
    出たな糖尿病協会お墨付きの記録された日本最古の糖尿病患者

  • 395名無し2023/10/22(Sun) 21:26:56ID:k3MjE3NjI(12/39)NG報告

    >>370
    清正は餓えのあまり亡くなった馬を食べて馬肉が美味しいと分かって、食文化として広めたらしいね。

    蔚山城の戦いでは籠城戦の準備も整わないうちに戦って、浅野幸長とかは土を喰うくら困窮を極めたらしいな。

  • 396名無し2023/10/22(Sun) 21:27:21ID:E1ODk0MDg(1/2)NG報告

    >>385
    合議制って権力構造が分かれてるから仕方なくやるのであって、わざわざ自分達で採用するようなものじゃないと思うの

  • 397名無し2023/10/22(Sun) 21:30:19ID:k3MjE3NjI(13/39)NG報告

    >>391
    五丈原の戦い時点では劉備も亡くなって既に天下三分の計も成り立たない頃だしな。まあ、曹操も大願成就とはいかないし、司馬懿の孫と曹操の倅が国を簒奪するというやらかしへと繋がって晋も潰れるぐだぐだするんだけどね!

  • 398名無し2023/10/22(Sun) 21:30:20ID:AwNTY2NDI(2/5)NG報告

    何か茶々って裏で動きはするけど内心コレなような気がしてきた

  • 399名無し2023/10/22(Sun) 21:32:18ID:k3MjE3NjI(14/39)NG報告

    >>385
    家康は吾妻鏡を愛読しているし、頼朝敬愛しているから、合議制とか成立するわけないだろと思っているように、序盤からの家康の表情が見えてた。

  • 400名無し2023/10/22(Sun) 21:33:14ID:E1ODk0MDg(2/2)NG報告

    >>391
    国是である漢王朝の再興、および蜀漢の維持、その両方において詰んでたは詰んでたけど、こいつが真面目に国内の権力統制図ってたらもうちょい延命出来てたと思うの
    なんだかんだ劉禅の治世40年くらいあったし

  • 401名無し2023/10/22(Sun) 21:34:46ID:k3MjE3NjI(15/39)NG報告

    >>398
    淀殿は政治力って数値化しても(最高100で)一桁くらいしか無さそうだし……。秀頼の生存だけ願うなら家康の操り人形になったほうがいいって。それがわからないから大阪なんだろう。

  • 402名無し2023/10/22(Sun) 21:35:16ID:QwNzI0MjQ(1/3)NG報告

    >>315
    一方で阿茶局の「湯漬け食べます?」「かたじけない…」
    鎧着てあくせく動き回った相手が何を欲しがるか、よくわかっていますわこの人…

  • 403名無し2023/10/22(Sun) 21:35:48ID:U5NjE3NzI(1/5)NG報告

    >>341
    ワンピースで例えてるから五老星って五大老がモデルなんだろうか?って言うかと…

  • 404名無し2023/10/22(Sun) 21:35:55ID:c4NTQwOA=(1/2)NG報告

    >>376
    この性格で詫び入れに言ってたら首と胴が別れて戻ってきそうだ。

  • 405名無し2023/10/22(Sun) 21:36:08ID:M2NTc0NTA(1/15)NG報告

    ルールが変われば強さも制限も変わるもんやなぁ
    マキシマム時代だったらこいつもレジェンド枠だったかもな

  • 406名無し2023/10/22(Sun) 21:38:19ID:M3MjA1NTY(8/14)NG報告

    >>394
    糖尿病がいつ頃からあった病なのかわかるんだからやっぱり記録って大事。

  • 407名無し2023/10/22(Sun) 21:40:22ID:k0MTgzNTY(3/3)NG報告

    マリオワンダー癖になる面白さしてるな

  • 408名無し2023/10/22(Sun) 21:40:43ID:k3MjE3NjI(16/39)NG報告

    >>341
    五老星の場合、五大元素(中でも道教の五行)とか五畜、惑星が元ネタな気がする。5なのはしっくりくる数だったから?

  • 409名無し2023/10/22(Sun) 21:42:22ID:k3MjE3NjI(17/39)NG報告

    >>408>>403宛てコメントだった

  • 410名無し2023/10/22(Sun) 21:48:32ID:A5MTk1MTQ(1/2)NG報告

    >>408
    五老星は水金火木土で、天王海王冥王は古代兵器なんだよな
    そうなると地球がイム様なのかな

  • 411名無し2023/10/22(Sun) 21:51:25ID:QwNzI0MjQ(2/3)NG報告

    今回の大河で「あんなに一緒だったのに」が注目されていますが、石川智晶さんの「逆光」もいいですよ!
    まあ「ひれ伏してどれだけ謝ればいいんですか」とかモロに今回の三成だなぁと…

  • 412名無し2023/10/22(Sun) 21:52:01ID:U5NzEzMTQ(1/1)NG報告

    >>347
    宇喜田はともかく毛利は関ケ原の際、四国や九州で派手に暴れまくってた(西軍側についた毛利勝信の小倉城にも手を出すということをやらかしてる)辺りコイツ焚きつけたら余が乱れて勢力拡大の好機と思ってそうなのがなんとも

  • 413名無し2023/10/22(Sun) 21:52:21ID:M1MzYwOTg(7/12)NG報告

    https://x.com/myheroacademia/status/1714264013734097294
    ヒロアカ次いつだろと調べたら来月だったわ(コミックス勢)
    表紙の人選はアレか、それぞれのヴィランの決着とI AM HEREの続き

  • 414名無し2023/10/22(Sun) 21:52:22ID:IyMDA5Ng=(2/7)NG報告

    >>410
    太陽がニケ、で案外イム様が月だったり?

  • 415名無し2023/10/22(Sun) 21:54:07ID:Y1NDQ4MTA(9/15)NG報告

    >>406
    下は飢餓で上は現代日本みたいな栄養過多とストレスによる生活習慣病
    やっぱすごい時代だよ平安時代(まぁ他の時代も多かれ少なかれだが)

  • 416名無し2023/10/22(Sun) 21:55:17ID:k3MjE3NjI(18/39)NG報告

    >>410
    ナス寿郎聖は刀を持っているし、麦わらの一味と五老星が戦うならゾロと戦いそう。

  • 417名無し2023/10/22(Sun) 21:56:03ID:M1MzYwOTg(8/12)NG報告

    直前の話思い出そうと38巻読み直してここで心が乱れるなどして

  • 418名無し2023/10/22(Sun) 21:56:35ID:k3MjE3NjI(19/39)NG報告

    >>414
    月にあった文明はかつてイムがいた頃の名残だった?

  • 419名無し2023/10/22(Sun) 21:58:53ID:U1NDEwODQ(4/8)NG報告

    >>370
    清正公が作った熊本城って土壁や畳をいざとなれば食えるようにしてたりとか城内に井戸掘りまくったりとかで飢餓に対する備えがバッチリだしやはり飢えが一番キツイのだな

  • 420名無し2023/10/22(Sun) 22:01:08ID:Y0NTQ1MzQ(5/6)NG報告

    >>410
    対外的に存在は知られてる存在だから、この人らは不老じゃないってことでいいんだろうか…?


    オハラの頃と容姿とメンツが変わってないふしはあるけど

  • 421名無し2023/10/22(Sun) 22:02:04ID:YzMTEzMjY(1/1)NG報告

    >>416
    >ナス寿郎聖
    一人だけ漢字混じりなのはワノ国起源だからか?

  • 422名無し2023/10/22(Sun) 22:03:31ID:Y0NTQ1MzQ(6/6)NG報告

    >>421
    シェパード 十 ピーター
    なぜ途中から捻ったのか…?

  • 423名無し2023/10/22(Sun) 22:04:41ID:Y1NDQ4MTA(10/15)NG報告

    >>420
    地上に降りてこない、一般海軍に姿を見せてない、見ただけで死ぬ、なのでまだ全然不老もありうるよ
    つーか人間なんだろうか悪魔の実とも違った異質さ感じる
    幻獣種の覚醒はこれくらいできるのかもだが

  • 424名無し2023/10/22(Sun) 22:06:13ID:AwNTY2NDI(3/5)NG報告

    最近の家康見てると最初の清洲城で騒げてたのが凄い懐かしいな

  • 425名無し2023/10/22(Sun) 22:07:31ID:QwNzI0MjQ(3/3)NG報告

    今回他者様の反応で面白かったのは、石田三成お嬢様概念でした
    「お茶会でねぎらって差し上げますわ!」
    「戦争でしくじりましたが、私は寛容なので許して差し上げますわ!」
    「わたくし、なぜ責められるのかわかりませんわ!何も悪くなくてよ!?」
    あれ?悪役令嬢レベルで悪くなってきたような…?

  • 426名無し2023/10/22(Sun) 22:09:28ID:M4MzI2ODA(1/1)NG報告

    家康が寝起きしてる城を武装勢力で囲むとか鎌倉殿ならそれを理由に滅ぼされてたやもしれんぞ、なんて思いながらそこに逃げ込んだ三成も上手いなと思ったり

  • 427名無し2023/10/22(Sun) 22:15:06ID:kzMTg4MTA(7/10)NG報告

    アークナイツ大陸版生放送終わったけど、
    R6コラボ復刻に、ヴィヴィアナさん実装とか色々あるなぁ
    半年後が楽しみだ
    定番のケルシーASMR(日本語版)だけど日本語版も同時に作ってくれるのね
    https://www.bilibili.com/video/BV1rG411y7W3/?p=2

  • 428名無し2023/10/22(Sun) 22:16:41ID:A3NDQzNzA(6/9)NG報告

    >>406
    歴史系動画で他の国のケースを見ると「政権が変わる」だけで済まずに「国が変わる」までいくケースが多々あった為にトップの首を取った途端に街中どころか城内の略奪も激しく、わかりやすい金品財宝は大事に扱われるが、その国法律や経済に関する記録・資料は尻を拭く紙扱いか「前の支配者の思想なんざいるか!」と灰にされることもしばしば…(時には次の支配者にも知恵者もいて残ったケースもあるが)
    故に過去の王政や文化・技術の記録が今も残っているケースは世界的にはそうそう無いという。

  • 429名無し2023/10/22(Sun) 22:17:01ID:QyNTAxMDY(3/7)NG報告

    ねぇこれもしかしてテンペスト小隊……ヴォェ

  • 430名無し2023/10/22(Sun) 22:22:44ID:A3NDQzNzA(7/9)NG報告

    >>422
    V(ヴィ)・ナス→ヴィーナス→金星
    十(ジュウ)・ピーター→ジュピター→木星
    という感じだと思われる。

  • 431名無し2023/10/22(Sun) 22:24:01ID:QyNTAxMDY(4/7)NG報告

    >>427
    虹6コラボ復活
    また犠牲者が増える…

  • 432名無し2023/10/22(Sun) 22:25:11ID:AwNTY2NDI(4/5)NG報告

    回想シーン見ると多くの人の遺志や祈りを託されたのが家康、それらに報いるためにも修羅の道を行くしかない

  • 433名無し2023/10/22(Sun) 22:27:31ID:M0ODc4Mg=(10/10)NG報告

    >>393
    秀忠「豊臣滅ぼす!!!」
    家康「ちょっ待って!!!」

  • 434名無し2023/10/22(Sun) 22:27:49ID:U1ODczNjY(1/1)NG報告

    今更になって劇場版マクロスΔ激情のワルキューレ観たぞ!ドックファイトと歌がマシマシで普通に面白かったぜ!

  • 435名無し2023/10/22(Sun) 22:28:24ID:U1NzYwMjY(3/3)NG報告

    オークもエルフ美女にめちゃくちゃにされたい!

  • 436名無し2023/10/22(Sun) 22:28:51ID:k0MjIyNDY(4/9)NG報告

    お幸せに!!

  • 437しろ炭素2023/10/22(Sun) 22:29:13ID:MzNTUxNzQ(3/5)NG報告

    でこぼこ魔女の親子事情
    相変わらずキレのいいギャグで笑いながら見れる作品だぜ
    「誰よ!その卵生生物!」には爆笑した

  • 438名無し2023/10/22(Sun) 22:33:39ID:Y1NDQ4MTA(11/15)NG報告

    >>428
    それは言い過ぎ
    中国とか焚書焚書言われるけどかなり残ってるし、逆に日本も都移転したり京都何度も燃やされたりしてるので紛失した書物多いよ(実際風土記など飛鳥、奈良時代以前の文書はかなり失われてて研究が難しい)

  • 439名無し2023/10/22(Sun) 22:36:49ID:QwMDc4ODI(2/2)NG報告

    >>426
    大江殿基準だと消されそうな奴が多すぎるというか、大江殿が厳しすぎるだけというか

  • 440名無し2023/10/22(Sun) 22:38:08ID:U0MDIzODA(7/13)NG報告

    >>431
    タチャンカ同様に剣豪という名の対空可能かつ範囲が一列になった領主みたいになるんか

  • 441名無し2023/10/22(Sun) 22:40:10ID:c0NTk4Njg(1/3)NG報告

    >>438
    日本でも割と最近あったな
    有名な少年事件の記録が破棄されていたやつ

    結構エライ損失だと思う

  • 442名無し2023/10/22(Sun) 22:40:58ID:M2NTc0NTA(2/15)NG報告

    ようやく来たか、さてどれだけぶっ壊れスキルにしてくれるのか

  • 443名無し2023/10/22(Sun) 22:41:30ID:Q5MDgzMTA(15/24)NG報告

    >>424
    何度見ても紫禁城なんだよなぁ

  • 444名無し2023/10/22(Sun) 22:42:59ID:QzMTE0NzY(1/1)NG報告

    >>420
    ゴッドバレーの時からすら姿変わってないぞ

  • 445名無し2023/10/22(Sun) 22:46:27ID:E1MjczODA(1/1)NG報告

    >>400
    >国是である漢王朝の再興、および蜀漢の維持

    ザビ家の看板では人はついてこないと判断してシャアを担ぎ上げた
    第2次ネオ・ジオンを思い起こさせる

  • 446名無し2023/10/22(Sun) 22:56:47ID:U4MTUxOA=(6/9)NG報告

    戦乱で記録が消えるからこそ阿房宮に入って真っ先に秦の記録の保持を指示したら蕭何が賞賛されるんだよな

  • 447名無し2023/10/22(Sun) 22:57:19ID:IyNzc5OTg(1/2)NG報告

    行ってきます

  • 448名無し2023/10/22(Sun) 22:57:30ID:AwNTY2NDI(5/5)NG報告

    >>443
    ミッドガル本證寺、秘境甲斐ローマ、NINJA、紫禁城清洲城
    初期のネタの多さよ

  • 449名無し2023/10/22(Sun) 23:00:09ID:IyNzc5OTg(2/2)NG報告

    何がハロウィンだよ
    エロウィンに改名しろ! オラァッ!!

  • 450名無し2023/10/22(Sun) 23:02:34ID:c4NTQwOA=(2/2)NG報告

    >>439
    毛利家って大江殿のご子孫らしいですが、輝元も政治工作好きそうなあたり本物って感じだな。

  • 451名無し2023/10/22(Sun) 23:03:47ID:I3MzI5Njg(1/1)NG報告

    >>430
    普通にジュピター聖で良かったのでは?

  • 452名無し2023/10/22(Sun) 23:06:07ID:cyNTcyODQ(4/4)NG報告

    デコボコ魔女の作者ピロヤさんだったのか

  • 453名無し2023/10/22(Sun) 23:09:16ID:E2ODM4MjY(5/5)NG報告

    >>452
    狂気のギャグから急転直下でシリアス仕込むピロヤさん100%な作品よ

  • 454名無し2023/10/22(Sun) 23:09:57ID:U0MjA2OTI(9/12)NG報告

    アサクリ新作、バグダッド観光出来て楽しい。

    隠れしものに属するロシャンが渋い感じの女性で静謐さを感じさせるマスターアサシンで好き。

  • 455名無し2023/10/22(Sun) 23:15:50ID:k1NjMwODA(1/1)NG報告

    御坂って根底の属性が暴寄りっていうかお嬢様の皮を剥いだらほぼほぼスケバン的なアレだよね
    自販機蹴るし立ち読みするし喧嘩するの割と好きだし
    相手が頑丈なキヴォトス人なら思う存分暴れられるのでは?

  • 456名無し2023/10/22(Sun) 23:24:17ID:c0NTk4Njg(2/3)NG報告

    >>452
    アニメ観ているなら原作も読んでほしい
    アニメはゆったり丁寧だが、漫画はマジでテンポが良くてキレがすごい

    自分の推しは暑苦しいジャックフロスト

    https://x.com/_3x23/status/1615545307877756928?s=20

  • 457名無し2023/10/22(Sun) 23:25:21ID:kzMTg4MTA(8/10)NG報告

    >>453
    でこぼこ魔女以外だとジャンプラの読みきりでもキレッキレだったな
    https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496868421276

  • 458名無し2023/10/22(Sun) 23:32:05ID:E4NzM4Njg(2/3)NG報告
  • 459名無し2023/10/22(Sun) 23:33:19ID:U0MjA2OTI(10/12)NG報告

    ここの白ゼーレは正体がわかった途端、精神的に追い詰められているのが分かって辛かった。

  • 460しろ炭素2023/10/22(Sun) 23:33:24ID:MzNTUxNzQ(4/5)NG報告

    100人の運命の人ってのが恋太郎と付き合わないと死ぬってことがうっすらわかったなあ、静の家庭環境という境遇で
    そんなシリアスも経たけど、ラストでの怒涛のハイテンションぶりよwwww

  • 461名無し2023/10/22(Sun) 23:34:10ID:IyMDA5Ng=(3/7)NG報告
  • 462名無し2023/10/22(Sun) 23:42:52ID:U0MDIzODA(8/13)NG報告

    >>458
    ライスってアニメ出てたっけ……

  • 463名無し2023/10/22(Sun) 23:46:07ID:UzNzAzMDY(2/7)NG報告

    >>455
    いつもの不良相手と思って喧嘩買うと相手によっては逆に返り討ちに遭う可能性すらあるぞ
    電撃ビリビリ程度じゃ倒れない上にレールガンでも倒れなさそうな子もいるし
    特におじさんを始めとする耐久化け物勢

  • 464名無し2023/10/22(Sun) 23:48:09ID:MyNDgwOTQ(1/10)NG報告

    >>449
    ハロウィンはいつからドスケベコスプレフェスティバルになっちまったんだろうな……

  • 465名無し2023/10/22(Sun) 23:48:20ID:g2MTkyNjQ(8/15)NG報告

    >>407
    アクションゲームだしプレイ動画見ても構わんやろ
    視聴3分「アカン自分でプレイしたくなってきた。ギミックネタバレ対策のために動画切るわ」

  • 466名無し2023/10/22(Sun) 23:50:20ID:E4NzM4Njg(3/3)NG報告

    >>462
    スク水がバレリーナ衣装に、パンツがシャンプーハットになったりしたけど出てるよ
    ランバダ戦の助っ人にもちゃんと来てたし

  • 467名無し2023/10/22(Sun) 23:52:48ID:M1MzYwOTg(9/12)NG報告

    >>461
    エロウィンに改名しろオラァ!!!

  • 468名無し2023/10/22(Sun) 23:56:43ID:U0MDIzODA(9/13)NG報告

    >>463
    おじさんクラスならだいたいは喧嘩売らない限りは売ってこないからセーフよ(ネルを除く)
    問題は美食研クラスの問題児に巻き込まれるか否かだ

  • 469名無し2023/10/22(Sun) 23:57:22ID:k5ODc4OTY(6/9)NG報告

    この妹ちゃん、負い目も有るんだろうけど兄に対してよくない眼を向けてそうで興奮する(妄言)

  • 470名無し2023/10/22(Sun) 23:57:55ID:cxNDQ0OTE(1/1)NG報告

    御坂だってAAA持ち出さない辺りまだ加減してるからな!

  • 471名無し2023/10/22(Sun) 23:58:52ID:cwNTEzODI(1/1)NG報告

    やめよやめよコラボ先との強さ議論など100荒れるでよ

  • 472名無し2023/10/23(Mon) 00:00:07ID:UwMzQ5Njg(1/1)NG報告

    御坂にヘイローって厄ネタにならない?大丈夫?

  • 473名無し2023/10/23(Mon) 00:00:58ID:k4NTE0ODc(6/10)NG報告

    >>449
    いラストレータの人は知らんが
    武田(弘光)先生みを感じるギャル感

  • 474しろ炭素2023/10/23(Mon) 00:01:12ID:U5NzAwOTE(5/5)NG報告

    >>470
    加減してるけど、それ爆弾だからな!
    いつ体全体血まみれになってもおかしくなく、鼻血出てる程度で済んでるのが奇跡ってレベルだし!

  • 475名無し2023/10/23(Mon) 00:01:24ID:AzNzQwNDU(1/1)NG報告

    スニゲーター教官としてほんとに優秀だな!マジでガンマンとぶつからなければワンチャンあったのだろうか

  • 476名無し2023/10/23(Mon) 00:02:00ID:M1NTE3Mzg(1/1)NG報告

    アリスと御坂の協力レールガンみたいなのもあり得るかもしれない...

  • 477名無し2023/10/23(Mon) 00:04:40ID:kwOTY4MDU(7/7)NG報告

    >>475
    ステカセを諭す時の目が優しい…

  • 478名無し2023/10/23(Mon) 00:05:13ID:Q5MDI4MjI(1/2)NG報告

    御坂の強みって火力より万能性だしなー
    レベル4辺りだと器用貧乏or一点特化な感じだけど御坂の場合は電気系能力でやれる事大方やれるし
    帆風さんの能力すらやり方教わればある程度ラーニング出来るという

  • 479名無し2023/10/23(Mon) 00:05:22ID:U1MjMzOTg(2/5)NG報告

    >>475
    https://wpb.shueisha.co.jp/comic/2023/10/22/120946/
    こんだけ目をかけてた玩具コンビが死んだらそりゃあ泣くよな…

  • 480名無し2023/10/23(Mon) 00:06:17ID:U1MjMzOTg(3/5)NG報告

    スプリングマン悪魔六騎士相手でも通用するんだ!?

  • 481名無し2023/10/23(Mon) 00:08:27ID:U3MDQ2MTI(1/2)NG報告

    >>475
    個人的な評価として
    ミラージュ&アビスは将軍様がやっつけたから対戦は無理
    ペインは五分五分
    シングはイケそう
    カラスは厳しい
    サイコは握力&マグネットで完封されそう

  • 482名無し2023/10/23(Mon) 00:09:24ID:M4NTA1OTU(1/3)NG報告

    >>475
    ジャスティス・サイコマンは無理そう
    シング・ペイン・カラスマンはワンチャン有り?くらいか
    しっかし、つくづくガンマンとの相性が悪い...

  • 483名無し2023/10/23(Mon) 00:10:31ID:U1MjMzOTg(4/5)NG報告

    ミラージュの体殺封じを変身でうまいこと避ければ…ワンチャン?

  • 484名無し2023/10/23(Mon) 00:11:05ID:U2MDA4NzE(2/10)NG報告

    >>473
    武田弘光がギャルにするなら褐色にするだろう(
    https://x.com/shinjugai/status/1455100903514525698?s=20

  • 485名無し2023/10/23(Mon) 00:20:09ID:IzNTQ3Mjk(3/7)NG報告

    >>470
    ユズ操作のアバンギャルドくんMkⅢと戦わせようぜ!!

  • 486名無し2023/10/23(Mon) 00:20:25ID:g1Nzg4NTQ(9/14)NG報告

    >>456
    クリーチャーのチョイスがマジセンスの塊なんよな。(おっさんの)ちくびねじり妖精とか。

  • 487名無し2023/10/23(Mon) 00:29:21ID:A2MDg5MjU(3/15)NG報告

    増G通常召喚から無理矢理スプライトを決めて行く阿保
    どんな無様な展開ルートだろうが勝てば良いのだ

  • 488名無し2023/10/23(Mon) 00:31:32ID:U2MDA4NzE(3/10)NG報告

    ひーちゃん誕生日おめでとう!

  • 489名無し2023/10/23(Mon) 00:36:49ID:k0MDAwNTc(10/12)NG報告

    オトフロの溜まりに溜まった星5チケットで復帰までの間に実装したキャラ引いてたけどフェルディナが思ったよりバリエあって笑う
    そんなに自己肯定感の低い愛され願望小娘が好きか貴様ら!!俺は大好きだ!!!

  • 490名無し2023/10/23(Mon) 00:37:30ID:YwNDYyNDM(10/10)NG報告

    >>481
    >>482
    シングマンの、スペックは明らかにガンマンくらいありそうなのに、微妙に負けそうな感はなんだろうか

  • 491名無し2023/10/23(Mon) 00:37:37ID:U3MDQ2MTI(2/2)NG報告

    >>483
    もしそうならあとはカレイドスコープドリラーをどう対処するか

  • 492名無し2023/10/23(Mon) 00:40:00ID:U2MDA4NzE(4/10)NG報告

    >>471
    シノマスみたいに「コラボ先とのエロさ議論」とか「コラボ先との乳のデカさ理論」に終始するなら平和なんだがな
    たぶむ

  • 493名無し2023/10/23(Mon) 00:41:18ID:U1MjMzOTg(5/5)NG報告

    >>490
    最大の武器が最大の弱点なのと騙されやすい人だから…

  • 494名無し2023/10/23(Mon) 00:43:15ID:Q3MjI4MTA(1/2)NG報告

    >>474
    食蜂と組めば負荷軽減出来るからまだマシ。

  • 495名無し2023/10/23(Mon) 00:48:41ID:Y1NjQ2MzY(3/7)NG報告

    >>491
    亀で防御しようとして貫かれる様が見える…

  • 496名無し2023/10/23(Mon) 00:52:02ID:EzMjMyMDc(1/1)NG報告

    >>475
    https://wpb.shueisha.co.jp/comic/2023/10/22/120946/
    ディープオブマッスル自体は読んでいたとはいえ、やっぱ絵が付くと段違いに面白いな。
    令和にこんな良質なスニゲータ―とステカセの話読んでもいいんですか!?ってなる。

    >>482
    フィジカル面でも負けていたとはいえ、スニゲータ―の1番の強みの変身が封じられるっていう最悪の相手だったからなぁガンマン...

  • 497名無し2023/10/23(Mon) 00:56:43ID:g2NjM4OTA(3/3)NG報告

    ココは比較的平和だけど
    ブルアカ界隈とレールガン界隈がピリピリしてるんだよね…

  • 498名無し2023/10/23(Mon) 01:01:57ID:Q5MDI4MjI(2/2)NG報告

    >>497
    此方のタイムラインには左方のテッラと立ち読み御坂の話題しか流れてこないが?

  • 499名無し2023/10/23(Mon) 01:08:49ID:U2MDA4NzE(5/10)NG報告

    >>498
    ネットは広大だからな。
    同じ話でも見てるものが変わってしまうのだ。

  • 500名無し2023/10/23(Mon) 01:12:30ID:c3NDc0MTM(1/1)NG報告

    ハサミギロチン三タテ腹痛かったw
    あんなの椎名唯華以外やる人いたんか

  • 501名無し2023/10/23(Mon) 01:17:30ID:M5OTYzMzQ(4/4)NG報告

    >>494
    また上条さんがおいしい思いしてる
    だからと言って上条さんになりたいとは欠片も思わんのだが

  • 502名無し2023/10/23(Mon) 01:18:04ID:Q3MjI4MTA(2/2)NG報告

    >>498
    テッラさんって何気に上条の正体に気付いた数少ない人物なんよな。
    彼の研究内容も割と重要な部分だったし、詳細が明かされる日は来るのか?

  • 503名無し2023/10/23(Mon) 01:20:02ID:U2OTU1MDY(1/10)NG報告

    食蜂とは仲悪いけど相性はいいのよなAAA軽減出来たりもできるから

  • 504名無し2023/10/23(Mon) 01:28:13ID:I4ODAxNTY(1/4)NG報告

    >>453
    ぐだぐだ勢大好きなのが最早当然なくらいのシンクロ率

  • 505名無し2023/10/23(Mon) 01:33:02ID:U2MDA4NzE(6/10)NG報告

    将門公と美人との爽やかツーショット……

  • 506名無し2023/10/23(Mon) 01:36:36ID:g2NzM4Njk(2/2)NG報告

    次回、受胎告知の家か
    ダークギャザリングの数ある胸ク.ソエピソードの中でも放送可能か怪しい奴だけれど、どこまで描写できるのか次週が楽しみだ

  • 507名無し2023/10/23(Mon) 01:38:32ID:U0NzMxNzg(11/12)NG報告

    >>497
    コラボ企画は大体荒れる

  • 508名無し2023/10/23(Mon) 02:02:26ID:cxNjM5Nzc(1/1)NG報告

    ダークギャザリング。
    無限身代わり人形が完成したぜ!人の心ないんか?
    https://twitter.com/2koin1echd/status/1716034698185732346

  • 509名無し2023/10/23(Mon) 02:52:28ID:kzNjgwMjk(3/4)NG報告

    >>498
    界隈といってもコミュニティは膨大だからね、界隈の中の1つのコミュニティが荒れてるからといって界隈全部が荒れてるわけじゃないし。

  • 510名無し2023/10/23(Mon) 03:23:01ID:kzNjgwMjk(4/4)NG報告

    >>465
    アクションゲーって見る楽しみと自分でやる楽しみが全然違うのよね

  • 511名無し2023/10/23(Mon) 03:53:47ID:I5MTI5MzA(1/1)NG報告

    >>508
    先に人の心無くしたのは相手の方だからセーフ…?

  • 512名無し2023/10/23(Mon) 04:27:05ID:UxNDk4MjI(1/1)NG報告

    >>464
    ほんまじゃけえ

  • 513名無し2023/10/23(Mon) 06:12:51ID:IzNTQ3Mjk(4/7)NG報告

    >>508
    ずっと友達って約束だからな
    友達だからずっと一緒だよ

  • 514名無し2023/10/23(Mon) 06:36:47ID:k3ODM0Nzc(6/11)NG報告

    >>508
    友達がずっと守ってくれるんだよ
    どんな事があっても守ってくれるんだよ
    友情だよ!

  • 515名無し2023/10/23(Mon) 07:02:46ID:AzOTE2ODc(7/12)NG報告

    ぶるあかとレールガンコラボで強さだとレベル5二人は頭脳でも社会面でもくそつよいんだよな
    例外むかしてレベル5は学園都市上の頭脳で常盤台生徒は経済界動向把握も普通だぞというしな
    学習の一環でカジノ行動やることもあるし

  • 516名無し2023/10/23(Mon) 07:04:31ID:Q5MTU0Mjk(5/7)NG報告

    >>497
    コラボする二人上やんに恋してる勢だから気にしてる人がいるのかしらね?
    でもブルアカ運営ならストーリー周りや設定の事は大丈夫じゃない?
    それはそれとしてみさきちどうやって運動音痴だけどキヴォトス大丈夫なのかどうなのか

  • 517名無し2023/10/23(Mon) 07:09:42ID:k1NjU3ODg(1/2)NG報告

    アークナイツにムリおじコーデ!!!!??????!!!!、?!!?!!????!!(今見た)

    シチボルにトーランドに幼ムリナールとキリル爺さんも付いてくる???!!!

    買うっきゃないね

  • 518名無し2023/10/23(Mon) 07:10:15ID:k1NjU3ODg(2/2)NG報告

    半年後だった

  • 519名無し2023/10/23(Mon) 07:23:39ID:g1Nzg4NTQ(10/14)NG報告

    >>515
    ときわ台のお嬢様は箱入り過ぎて荒事に向かないという欠点があるけど、あの二人に関してはそういうの無縁だからねえ。

  • 520名無し2023/10/23(Mon) 07:49:05ID:Q4MDk3MDg(1/10)NG報告

    >>516
    小型のハンドガンとはいえあの体力の無さで撃てるのかしら・・・?という心配はある
    能力がキヴォトス人にも有効なのでそこらにいるスケバンを仲間にすればいいので大丈夫とは思う
    他2人はナチュラルにアサルトライフルとSMGなのでフィジカルの違いを見せつけてるけど

  • 521名無し2023/10/23(Mon) 08:00:16ID:MyNzExMTU(1/3)NG報告

    >>517
    自分は推し職種でもある彼女のコーデが来るのが楽しみだぜ
    やっとレッドパイン騎士団全員コーデ持ちか胸が暑くなるな

  • 522名無し2023/10/23(Mon) 08:38:25ID:gxMzczNDA(1/15)NG報告

    >>520
    https://twitter.com/nogi_yasuhito/status/1715974971837804847?t=egK_JDCtDvKmk9IGmF8_7w&s=19
    最近ムチムチの食蜂さんしか見てなかったから
    なんか、細く感じる

  • 523名無し2023/10/23(Mon) 08:39:18ID:QwMjg2ODc(1/1)NG報告

    食蜂の身体能力の低さは蜜蟻スーツで一定のカバーは出来るようにはなってるよね(本人は恥ずかしい格好だと思ってる)
    ただし運動センスは据え置きなので、よく転ける。

  • 524名無し2023/10/23(Mon) 09:00:12ID:U0NTI4NjI(3/3)NG報告

    >>486
    調子が良い時の魔法陣グルグルを更にハイテンションにしたみたいな作品だよね

    >>508
    ズッ友ちゃんと天使様のお母さん、マジでビジュアルが好み過ぎる(なお

  • 525名無し2023/10/23(Mon) 09:21:22ID:Q4MDk3MDg(2/10)NG報告

    >>523
    因みに戦闘開始時とかは基本みんなダッシュして位置に着いたら撃ち始めるのだが食峰さんは息切れする
    戦闘開始時既に御坂は撃ち始めてるけど食峰さんは絶賛息切れ中

  • 526名無し2023/10/23(Mon) 09:26:38ID:U0Njg3Mzk(1/1)NG報告

    >>520
    しっかり移動後バテてるから安心してくれ(何を)

    向こうの病弱なミサキといい、「ミサキ」はか弱いキャラ名のイメージでも有るのか……?

  • 527名無し2023/10/23(Mon) 09:47:33ID:UzMDA3MTE(1/1)NG報告

    >>526
    滅相もない、このように儚げな未亡人のミサキさんでございます

  • 528名無し2023/10/23(Mon) 09:48:51ID:E2NTQ3NDc(1/8)NG報告

    >>486
    流石は「おまんも人」の産みの親w

  • 529名無し2023/10/23(Mon) 10:10:13ID:cxMjAyOTM(1/1)NG報告
  • 530名無し2023/10/23(Mon) 10:22:58ID:I2ODAzMzc(1/1)NG報告

    構図のせいかなんだか「じゃあなんすか」って言ってるように思えてしまう

  • 531名無し2023/10/23(Mon) 10:30:38ID:AxNjQwODQ(1/1)NG報告

    >>530
    実際は「なんなんすかあの人は」の場面なの笑う

  • 532名無し2023/10/23(Mon) 10:32:59ID:UyMjYwODY(1/1)NG報告

    美しい…

  • 533名無し2023/10/23(Mon) 10:35:48ID:E0MzA1MDA(1/2)NG報告

    >>532
    こんなのでも名家の令嬢だからなミリアム。八歳の頃にCHARM弄くり回して自宅を破壊したりするアニヲタだけど。

  • 534名無し2023/10/23(Mon) 10:35:59ID:M5NTc0MDY(5/8)NG報告

    >>531
    火星から来た龍みたいな姿になった機体(バルバトス)に大剣を持ったガンダムで斬りかかるとかいうコアなAGE好きオタク狂喜乱舞シチュエーション
    チャンプ内心ウッキウキだったやろ

  • 535名無し2023/10/23(Mon) 10:41:14ID:E4MTIwMzA(1/1)NG報告

    >>527
    プロの軍人と傭兵が気配と存在を全く察知できないようなステルス技能持ってるけどフィジカルどんなもんだっけ

  • 536名無し2023/10/23(Mon) 10:43:06ID:Q4MDk3MDg(3/10)NG報告

    >>533
    フォンが付いてるからガチの貴族令嬢だもんねぇ

  • 537名無し2023/10/23(Mon) 10:43:55ID:E2NjY2NTE(1/1)NG報告

    >>529
    ここに貼られてるブルアカの実況でしかアンジュ知らなかったから、皇女と絡んでる時は(比較的)まともでビックリしたわ
    皇女の方も推しを前にするとブレーキ外れるし、仲良いんだなって

  • 538名無し2023/10/23(Mon) 10:44:55ID:E0MzA1MDA(2/2)NG報告

    >>536
    ミリアム・ヒルデガルト・フォン・アインツベルン

  • 539名無し2023/10/23(Mon) 10:47:48ID:g3NDI0OTY(1/3)NG報告

    >>537
    アンジュはスケベ方面に方針振るって決めたときはこうなりがちなのであって
    そうじゃない時はまともなブレーキ役とかも全然出来るタイプよ

    まぁ当たり屋結婚要求錬金術師とかやってるからまともには見えんかもしれんが

  • 540名無し2023/10/23(Mon) 10:56:10ID:kyNjA3MDU(8/9)NG報告

    >>534
    三話で終わったのがおしい…
    だがアニメ企画がおいそれと続編を作れないなら、ダムエーでメタバース外伝漫画の連載を祈ればいいんだ!そして笛吹でメタバース二次創作が増えることを祈る!

  • 541名無し2023/10/23(Mon) 10:58:45ID:M3MzgyNTA(1/1)NG報告

    >>526
    境遇で精神的な部分はもちろん、肉体的にも生きづらさ感じてるからねぇミサキ…

    絆エピで流石の先生も距離測りかねて慎重に接してた…んだけど次々と意図せず弱点が暴かれて行った結果なんだか可愛いことになってしまったが

  • 542名無し2023/10/23(Mon) 11:00:25ID:E2OTE1ODg(1/9)NG報告

    >>532
    ヒューッ


    みさきち(頼む…静かにしてくれ…!)ぜぇぜぇ

  • 543名無し2023/10/23(Mon) 11:03:34ID:A2MDg5MjU(4/15)NG報告

    こっから先は割と真面目に勝ちに来てる人がいるだろうか辛いですね

  • 544名無し2023/10/23(Mon) 11:11:14ID:E2OTE1ODg(2/9)NG報告

    みろよ、ミリアムを、お姫様みてえだ…!
    こいつは新フィギュアかドールをやるかもしれねえ
    素敵だ…一緒に踊りましょう…!

  • 545名無し2023/10/23(Mon) 11:11:42ID:M4NTA1OTU(2/3)NG報告

    MD10パックでクシャトリラ・ライズハート3枚引きぃ...
    なお他クシャトリラは一枚もないものとする(ガチ)
    つ、使い道が...

  • 546名無し2023/10/23(Mon) 11:12:19ID:A2MDg5MjU(5/15)NG報告

    ハロウィン企画ゴーストタイプ限定戦、マジックトリック!
    なんでその縛りでヒスイゾロアークがいんだよ
    教えはどうなってんだ、教えは

    まぁヒスイゾロアークはHBどっちも無振りだとドラパルトのドラゴンアローすら耐えられないないんやけどなブヘヘ

  • 547名無し2023/10/23(Mon) 11:16:10ID:E1NDQ4NDI(1/1)NG報告

    >>543
    ところで使用デッキは?

  • 548名無し2023/10/23(Mon) 11:17:12ID:A5NDg2MjE(1/1)NG報告

    >>500
    ハサミギロチン以外の技を全て忘れさせる制約をつけることで命中率高めてるとか言われてるの草

  • 549名無し2023/10/23(Mon) 11:23:20ID:A2MDg5MjU(6/15)NG報告

    >>547
    リチュアスプライトです
    自分で5000ライフ払って、逆転ボーナスを貰えるDCG特有のお得さが好き
    ていうかあらゆるTCGで自傷ギミックが好き

  • 550ジャックちゃんトラちゃん大好き侍2023/10/23(Mon) 11:24:09ID:IyOTU2NjE(1/2)NG報告

    >>525
    芸が細かいな

  • 551名無し2023/10/23(Mon) 11:29:43ID:E2OTE1ODg(3/9)NG報告

    わ…
    す…
    れ…
    ろ…
    波!!

  • 552名無し2023/10/23(Mon) 11:32:25ID:QzNDU0MzM(20/39)NG報告

    >>543
    >>549
    わかる。深淵シンクロサンドラだと先が辛そうなんだけど‥‥‥
    元々好きなサンダードラゴンにビーステッドとシンクロを混ぜたことで制圧力は強いんだけどね。

  • 553名無し2023/10/23(Mon) 11:32:26ID:E2MTA1NzQ(1/1)NG報告

    >>549
    使ってるデッキが同じだ
    2日目にリチュアスプライトで19まで行ったから大丈夫だと思うぞ
    (その後17まで降格したため、ラビュに変えて20まで上がった。1-3日目はさすがに難易度が高かったな。)

    ネーレイマナスの演出いいよね

  • 554名無し2023/10/23(Mon) 11:38:40ID:AzNDUwNzE(1/1)NG報告

    私は初見時代にボス戦と勘違いして伝説のポケモンを一撃でぶっ倒して首を傾げていました

  • 555名無し2023/10/23(Mon) 11:44:16ID:M5NTc0MDY(6/8)NG報告

    >>546
    ハバタクカミを止められるのが居ないのでは
    チョッキソウブレイズかラウドボーンでなんとかなるか?

  • 556名無し2023/10/23(Mon) 11:48:35ID:QzNDU0MzM(21/39)NG報告

    深淵シンクロサンドラ、次元サンドラ、カオスサンドラ、召喚獣烙印サンドラとサンダードラゴンだけでも色々と派生を使って、ほかには魔弾、烙印捕食植物、エルドッチ、インフェルノイド、チェーンバーン、影霊衣を使っているけどそろそろ新しいテーマを使ってみたいなぁ。戦術覚えるのは大変だけどな!
    スレ民、おすすめのテーマってある?

  • 557名無し2023/10/23(Mon) 11:51:39ID:U1MzE1NTk(1/1)NG報告

    ハサミギロチンの威力なんてこんなもんだしへーきへーき
    偽物までは分かったとしても仮面ライダーなのはちゃんと分かってたんやろうか

  • 558名無し2023/10/23(Mon) 11:57:30ID:gwNDQ1NzU(2/8)NG報告

    公式はケルシー先生のダンスに味を占めたフシがありますね……

    MY FIRST STORY 「Ashen by」
    https://m.bilibili.com/video/BV1LM411R7qd

  • 559名無し2023/10/23(Mon) 11:58:13ID:A2MDg5MjU(7/15)NG報告

    >>556
    まだ決まってないなら少し待って超重武者なんてどう?
    次かその次あたりで新規が回ってくると思いますがイワトオシを反復横跳びさせらて楽しいですよ

  • 560名無し2023/10/23(Mon) 12:00:02ID:Q2ODU1NzQ(1/2)NG報告

    完全に一致

  • 561名無し2023/10/23(Mon) 12:00:03ID:k5NzA4Nw=(7/9)NG報告

    サブタイトルがバカサバイバーだった事で呪術はボーボボ説から言い逃れ出来なくなってきたぞ

  • 562名無し2023/10/23(Mon) 12:00:08ID:AxMTAwNjQ(1/1)NG報告

    一人だけ姿が見えないと思ってたら意外すぎる対戦カードが来た

  • 563名無し2023/10/23(Mon) 12:00:13ID:ExODg1MDk(1/2)NG報告

    もうこれは勝ちです、勝ちました

  • 564名無し2023/10/23(Mon) 12:00:33ID:k0NTk4MDI(1/4)NG報告

    分身だけどついにアンディが来た!
    いいね!最高だ!

  • 565名無し2023/10/23(Mon) 12:03:04ID:M3Nzg5MTU(16/24)NG報告

    >>560
    秋本先生見てますか…
    貴方が撒いた種は今やこうして後輩の中で芽吹き、立派に昇華されました…


    まああの人今でも時たまにこち亀描いてくれるんだけどね!

  • 566名無し2023/10/23(Mon) 12:03:57ID:kzMDY5MDE(2/2)NG報告

    >>562
    これで次号の表紙も髙羽だったら笑う

  • 567名無し2023/10/23(Mon) 12:04:16ID:k0NTk4MDI(2/4)NG報告

    こいつの友達条件これ天元への当て付けだろ
    対等だったけどつまんなくなったんだろうし

  • 568名無し2023/10/23(Mon) 12:04:58ID:M3Nzg5MTU(17/24)NG報告

    >>555
    トリルミミッキュとかで何とかなるのでは?

    あいつ物理方面脆いからノマテラされない限りは影打ちでも余裕だし

  • 569名無し2023/10/23(Mon) 12:05:29ID:gxMzczNDA(2/15)NG報告

    >>563
    まじでアイアンマンみたいになった勝ちゃん

  • 570名無し2023/10/23(Mon) 12:06:20ID:Q4MDk3MDg(4/10)NG報告

    >>562
    何でもない様なツラしてめっちゃ戸惑ってんの草
    そりゃまぁお笑いドリームノートみたいなギャグ漫画の住民相手にする様な術式は初体験だとは思うけど

  • 571名無し2023/10/23(Mon) 12:06:59ID:M5NTc0MDY(7/8)NG報告

    >>556
    Sin、時械神、機皇、TG辺りですかねぇ

  • 572名無し2023/10/23(Mon) 12:07:02ID:MyNzExMTU(2/3)NG報告

    (アークナイツの勧誘にはこの動画を使えばいいな)
    YouTubehttps://youtu.be/PIWqz1XEx6Q?si=S8JMRuatYiO_oWkx

  • 573名無し2023/10/23(Mon) 12:07:23ID:Q2ODU1NzQ(2/2)NG報告

    デクの助けを借りて飛んでいくかっちゃんに泣いちゃった

  • 574名無し2023/10/23(Mon) 12:09:15ID:k5NzA4Nw=(8/9)NG報告

    >>562
    面白いと思った事が本当に面白いか確かめたいVS面白いと思った事を実現する術式だから対戦カードとしては案外妥当

  • 575名無し2023/10/23(Mon) 12:10:42ID:M3Nzg5MTU(18/24)NG報告

    >>573
    飛び出してったデクを連れ戻しにきた時のかっちゃん思い出した

    あの時はみんなの合わせ技で飯田くんを飛ばしたんだよな…
    それが今になってこう返ってくるとは

  • 576名無し2023/10/23(Mon) 12:10:45ID:g0MTU3OTk(1/1)NG報告

    >>562
    読んでる方もこんな感じですわ

  • 577名無し2023/10/23(Mon) 12:14:17ID:QzNDU0MzM(22/39)NG報告

    >>559
    >>571
    ありがとうございます。重装武者は面白そうですね。時戒神はチェーンバーンでミチオンを使ってますよ!

    あと方神も気になっているけど、アレはマスターデュエルでは滅多に遭遇しないよなぁ

  • 578名無し2023/10/23(Mon) 12:15:21ID:YzMjYxMDA(1/9)NG報告

    >>552
    でぇじょうぶ
    今環境で微妙にジェットドラゴンが刺さってないのに烙印青眼でMAX行った人もいるから‥(me)

  • 579名無し2023/10/23(Mon) 12:15:53ID:ExODg1MDk(2/2)NG報告

    >>573
    何も言葉を交わさずにただオールマイトを救けるその一点で完璧な連携を行う二人良いよね……
    変速切るの制止しようとしたけど最終的に容認しちゃう二代目も味わい深い

  • 580名無し2023/10/23(Mon) 12:16:25ID:QzNDU0MzM(23/39)NG報告

    >>562
    >>576
    乙骨かお兄ちゃんが来るかとメロンパンは考えていたのかな?来たのは芸人だったと。

    これはメロンパンが高羽の心をへし折る戦いになりそう

  • 581名無し2023/10/23(Mon) 12:16:43ID:IyOTU2NjE(2/2)NG報告
  • 582名無し2023/10/23(Mon) 12:17:50ID:QzNDU0MzM(24/39)NG報告

    >>578
    それは凄い!ブルーアイズとブラックマジシャンは結構見かけるけど、そこまで行くのはすごいな。

  • 583名無し2023/10/23(Mon) 12:19:12ID:kwNDMzOTU(1/7)NG報告

    >>562
    高羽のポテンシャルを一番活かせる状況だけどどういう流れで高羽が単独で行くことになったのか分からん

  • 584雑J種2023/10/23(Mon) 12:19:34ID:kwNzE0MDA(1/12)NG報告

    https://x.com/uma_musu_anime/status/1716288636696862936?s=46&t=d6BLyNhb5jsDvAlF0EO0bQ
    キタちゃんが闇落ちしそうなセリフ言ってて芝

  • 585名無し2023/10/23(Mon) 12:19:59ID:YzMjYxMDA(2/9)NG報告

    >>556
    お魚系ですがゴーティスとかどうです?

  • 586名無し2023/10/23(Mon) 12:21:07ID:gxMzczNDA(3/15)NG報告

    >>573
    切島くんのときのセルフオマージュでもあるよなここ
    対等になったデクとかっちゃんだからこそできる技

  • 587名無し2023/10/23(Mon) 12:22:45ID:YzMjYxMDA(3/9)NG報告

    >>582
    サモンリミッター とか行動を制限するカードをジェットドラゴンで守りつつ
    ミラジェイドやアルバスで除去コンするイメージです。
    サモンリミッター も青眼が派兵で即出しできたりジェットが簡単に出るからあんまり影響も受けないんです。

    フェンリルがとってもきついけど。

  • 588名無し2023/10/23(Mon) 12:22:52ID:Y0MjkxMjE(1/1)NG報告

    >>560
    こち亀なのは理解出来たがDBのやつだったのだな

  • 589名無し2023/10/23(Mon) 12:24:36ID:Y1NjQ2MzY(4/7)NG報告

    >>564
    わりと久しぶりながっつり海苔
    クロちゃんはどこに…

  • 590名無し2023/10/23(Mon) 12:24:47ID:QzNDU0MzM(25/39)NG報告

    >>585
    ごめんなさい上のほうで記入漏れしてたけど、ゴーティスと真竜も使っているんです。

  • 591名無し2023/10/23(Mon) 12:25:43ID:c5MjEwMA=(1/2)NG報告

    高羽がメロンパンと対峙してて、あの能力のっとり食らったらヤバくね?
    と思ったけど
    そうか、邪念が入ったらその時点で台無しになっちゃう可能性あるのか

    「一億人総呪霊が間.抜け面だったら笑っちゃうよね」→マジで間.抜け面の何の能力もない呪霊が産まれちゃって今までの計画がパァ

  • 592名無し2023/10/23(Mon) 12:26:43ID:YzMjYxMDA(4/9)NG報告

    >>590
    そうだったんですね!
    好みに合うかどうか分からないけど
    マドルチェとかもありだと思いますよ!

  • 593名無し2023/10/23(Mon) 12:27:07ID:Y1NjQ2MzY(5/7)NG報告

    高羽の術式を本人は知らないみたいな書き方されてたけど、これ誰も高羽の術式を知らないが正しいのでは?

  • 594名無し2023/10/23(Mon) 12:27:29ID:YwNTM3NA=(1/3)NG報告

    >>573
    あんなにデクの手を拒んでたかっちゃんが自らデクの方へ行くのも良いし、何も言わずともかっちゃんの手を取って軌道修正&ターボの役割として変速を使用するデクも良い

    二人とも成長した証だよね

  • 595名無し2023/10/23(Mon) 12:27:47ID:g3NTExNjU(12/15)NG報告

    >>556
    電脳堺はいいぞ
    ただテーマ内だけだとレベル10と8出せないので他と混ぜないとだけど
    自分が一番使ってるのはアンデギミックと混ぜたアンデ電脳堺
    どっちか潰されても片方のルートで展開できるし、承影バロネス並べた後にドーハスーラ出せたりと妨害数を増やせてハマれば環境デッキにも負けないポテンシャルはある(でも後攻は全くダメ)

  • 596名無し2023/10/23(Mon) 12:28:13ID:gwNjIxNDE(1/1)NG報告

    キタちゃんとネイチャこんなに推されてるのにアプリだとあんま絡みないってマジ!?

  • 597名無し2023/10/23(Mon) 12:30:34ID:A1NTQ0Mjk(1/5)NG報告

    >>556
    今日から君も侵略しないか?
    回しやすくて簡単だよ

  • 598名無し2023/10/23(Mon) 12:30:44ID:U2OTU1MDY(2/10)NG報告

    ボーボボワールドだったんだ高羽の術式

  • 599名無し2023/10/23(Mon) 12:30:58ID:QzNDU0MzM(26/39)NG報告

    >>587
    クリャトリラは敵には辛いよね。クリャトリラのためにサンダーボルトと壊獣を入れて対策してますよ。古のパワカ強いよな!

  • 600名無し2023/10/23(Mon) 12:31:27ID:kwNDMzOTU(2/7)NG報告

    >>588
    元ネタ通りでフリーザ様が逃げるから羂索が逃げることになるな

  • 601名無し2023/10/23(Mon) 12:32:27ID:IzOTU4NjQ(1/4)NG報告

    >>584
    あらすじ見るに大阪杯はアバンで軽く触れて後半天皇賞やる感じかね

  • 602しろ炭素2023/10/23(Mon) 12:33:22ID:ExOTkwODQ(1/1)NG報告

    >>598
    領域展開したら確実にそうなるな

  • 603名無し2023/10/23(Mon) 12:33:56ID:kwNDMzOTU(3/7)NG報告

    >>596
    菊花賞前のキタサンとネイチャのくだりはアプリも一緒だよ

  • 604名無し2023/10/23(Mon) 12:34:05ID:YzMjYxMDA(5/9)NG報告

    >>587
    自レスですけど
    霊廟とかでうららに対してフェイントかけたりできるのも偉いですね

  • 605名無し2023/10/23(Mon) 12:34:34ID:A2OTAzMzk(1/1)NG報告

    サーヴァント・鵺さんが召喚されてしまった

  • 606名無し2023/10/23(Mon) 12:35:09ID:IyNDIxNjU(9/10)NG報告

    >>566
    まるでジャンプが面白いのが自分のお陰みたいな顔やめーや

  • 607名無し2023/10/23(Mon) 12:35:17ID:YzMjYxMDA(6/9)NG報告

    >>599
    サンボル2枚入れられるなんて夢のようだ‥
    (古参感)

  • 608名無し2023/10/23(Mon) 12:35:21ID:U0NjU0MjQ(1/1)NG報告

    柱の前だぞ!

  • 609名無し2023/10/23(Mon) 12:35:32ID:k1MjgxOTY(1/4)NG報告

    >>591
    いや、高羽の術式は高羽が相手にウケると思ったものが実現する術式つまり「お笑い」ありきのものなんで、ただ自分の好奇心優先して他者を顧みない羂索には使えないかと。

  • 610名無し2023/10/23(Mon) 12:36:21ID:YzODMzMTA(1/3)NG報告

    氷河期
    氷河期〜

    訳が分からないよ

  • 611名無し2023/10/23(Mon) 12:36:39ID:k2NjQ5NTU(1/2)NG報告

    >>557
    ポケスペXYは優先度がトレーナーの戦闘不能>ポケモンの戦闘不能だから多少はね
    敵も見方も隙あらばトレーナーへダイレクトアタックを狙う

  • 612雑J種2023/10/23(Mon) 12:37:36ID:kwNzE0MDA(2/12)NG報告

    >>608
    決闘者はそう言う事する()
    >>610
    可愛いから良し

  • 613名無し2023/10/23(Mon) 12:37:56ID:kwNDMzOTU(4/7)NG報告

    >>591
    高羽の術式は術師が面白いと確信してるものを現実にするものなので面白いを確かめたい羂索では全く使えないものだよ

  • 614名無し2023/10/23(Mon) 12:38:48ID:QzNDU0MzM(27/39)NG報告

    >>592
    >>595
    >>597
    ありがとうございます!クリャトリラは何か別のテーマと複合化させたほうがいい感じかな?

  • 615名無し2023/10/23(Mon) 12:39:49ID:c5MjEwMA=(2/2)NG報告

    >>609
    >>613
    なるほど、じゃあ奪われる心配はないと
    本当に読めなくなってきたなこのマッチ

  • 616名無し2023/10/23(Mon) 12:40:05ID:A1NTQ0Mjk(2/5)NG報告

    使いやすさ、ミッション周回性の高さ、構築自由度の高さ、今後の新規でパワーアップ
    斬機は楽しいよ

  • 617名無し2023/10/23(Mon) 12:40:06ID:U4NDg5NTk(1/2)NG報告

    >>562
    羂索、受肉タイプも覚醒タイプも印象に強い泳者しか能力把握してないのか、これ?なんとなく全員知ってる気になってた。

    登場していきなり退場したロール系お嬢様は受肉タイプだと思うけど、あの格好は肉体の記憶で気に入ったのかな?

  • 618名無し2023/10/23(Mon) 12:40:13ID:QzNDU0MzM(28/39)NG報告

    >>607
    サンダーボルト、羽根帚、ブラックホール、ミラフォ、激流葬をどんどん入れても許されるなんて、昔の俺に言っても信じて貰えなかっただろうな

  • 619名無し2023/10/23(Mon) 12:40:28ID:EwNjk4Mjg(1/1)NG報告

    >>614
    純クシャトリラでも余裕で強い

  • 620雑J種2023/10/23(Mon) 12:40:48ID:kwNzE0MDA(3/12)NG報告

    >>611
    (割と全体的にダイレクトアタックしてね?)

  • 621名無し2023/10/23(Mon) 12:41:20ID:QzNDU0MzM(29/39)NG報告

    >>608
    キースさんみたいに沼に沈めるつもり満々の柱たち!?

  • 622名無し2023/10/23(Mon) 12:41:52ID:g3NDI0OTY(2/3)NG報告

    >>556
    何も考えたくないけどデイリーだけ回収したいときにおすすめなのが天威相剣ですわ

  • 623名無し2023/10/23(Mon) 12:41:57ID:gxMzczNDA(4/15)NG報告

    まさかの伏線が…

  • 624名無し2023/10/23(Mon) 12:42:24ID:g3MTMyNjc(1/1)NG報告

    >>613
    何なら高羽にとって無自覚に羂索のプライド砕く展開になるかもしれん

    単眼猫「長く暗躍してた黒幕が自分の生み出した術師にいいようにされて計画を台無しにされたらどう思う?笑っちゃうよね〜(たはぁ)」とまでは行かずとも近い位は十分ありえるかな

  • 625名無し2023/10/23(Mon) 12:43:57ID:E1MTE5OTI(1/2)NG報告

    >>622
    天威相剣はサンドラ使いとして長いこと天敵だから素直に使うのにちょっと‥‥‥

  • 626名無し2023/10/23(Mon) 12:44:33ID:U2OTU1MDY(3/10)NG報告

    クシャは純だと無効系が少ないぜだから組み合わせるのだPUNKかな初動が圧倒的なのがいい。

  • 627名無し2023/10/23(Mon) 12:44:50ID:kwNDMzOTU(5/7)NG報告

    第1隊長がずっと優しい面白お爺ちゃんなんだけど

  • 628名無し2023/10/23(Mon) 12:44:56ID:A1NTQ0Mjk(3/5)NG報告

    >>614
    手札事故、サンボル、アーゼウス、結界波、皆既日食etcという弱点を除けば、純が1番使いやすくて強いと思う

  • 629名無し2023/10/23(Mon) 12:45:07ID:c0OTA3Nzg(1/1)NG報告

    うーん、元が高額だからこのカラバリはスルーしようと思ってたのに褐色か…
    どうしよう

  • 630名無し2023/10/23(Mon) 12:45:15ID:k1MjgxOTY(2/4)NG報告

    >>615
    このシーンの元ネタのフリーザは撤退したから羂索も同じように撤退する可能性はあるが…。
    とうなるんだろうな。

  • 631名無し2023/10/23(Mon) 12:45:34ID:c3MzA1NDE(1/3)NG報告

    呪術廻戦
    まさか祓ったれ本舗が伏線だったとは、このリ(ry

    鵺の陰陽師
    あの胸部の双丘………俺でなきゃ見逃しちゃうね

    カグラバチ
    刳雲の今の使い手、双城厳一登場
    ようやっと妖刀使い同士のバトル見れるか
    厳一もいい感じにヴィランだ

  • 632名無し2023/10/23(Mon) 12:45:36ID:YzMjYxMDA(7/9)NG報告

    >>617
    そもそも術式の詳細情報がバレるのって致命的だからね 把握してない人もいるんじゃないかな

    だからこそ術式の開示も縛りの一種として成り立ってるし

  • 633名無し2023/10/23(Mon) 12:46:45ID:kwNDMzOTU(6/7)NG報告

    でも高羽って羂索が求めてた自分の予想を超えてくるものの権化だよね

  • 634名無し2023/10/23(Mon) 12:47:17ID:QzNDU0MzM(30/39)NG報告

    >>626
    サンボル、ライスト、結界波とかはクリャトリラの隙をつきやすいカードよね

  • 635名無し2023/10/23(Mon) 12:47:37ID:gxMzczNDA(5/15)NG報告

    しかし、ここからヒロアカどういう戦況になるか
    シガラキはデクが相手するしかないが
    ボロボロのかっちゃん一人でAFOさん相手出来んしな
    瀬呂くんや相澤マイク黒霧がくるかな

  • 636名無し2023/10/23(Mon) 12:48:14ID:YzMjYxMDA(8/9)NG報告

    >>616
    >>626

    クシャ•ピュアリィ•ラビュリンス•スプライト•ルーン•ティアラメンツが蔓延ってるせいか
    『普通に滅茶苦茶強い』どまりなのバグだよね‥
    特に斬機サーキュラー

  • 637名無し2023/10/23(Mon) 12:48:28ID:c3MzA1NDE(2/3)NG報告

    >>630
    もしメロンパンが語る計画を高羽がウケるって思ったら……という薄氷の上の怖さもちょっとある
    意外な組み合わせだけど、羂索は五条に勝てないって明言されてるんだから、それに匹敵する術式持ってる高羽がぶつかるのはまぁそうよね
    最終的には乙骨と対峙するんだろうけど
    しかし、一人は強制パチンコ、もう一人は強制裁判、もう一人は強制漫才
    人間の文明って素晴らしいなぁ(白目)

  • 638名無し2023/10/23(Mon) 12:48:32ID:gxODgxNzY(1/7)NG報告

    >>627
    学郎のコミュニケーション能力もグイグイ上がってて感慨深い

  • 639名無し2023/10/23(Mon) 12:48:56ID:MyNzczOTg(1/1)NG報告

    >>618
    サンダーボルトなんてOCGで無制限だった時もあったしな(流石に強すぎて準制限に戻されたが)

  • 640名無し2023/10/23(Mon) 12:49:28ID:gxODgxNzY(2/7)NG報告

    成ったな

  • 641名無し2023/10/23(Mon) 12:49:32ID:A5NzIxODA(1/1)NG報告

    高羽は多分他キャラの瞬間移動要因だよな
    負けそうになった時に、ここに乙骨くんが来てくれたら面白いなーみたいな

  • 642名無し2023/10/23(Mon) 12:49:35ID:k1MjgxOTY(3/4)NG報告

    >>633
    それがまさかお笑いありきの術式に昇華するとは思ってなかっただろうからこの対戦カードは面白いよな。

  • 643名無し2023/10/23(Mon) 12:49:59ID:U2OTU1MDY(4/10)NG報告

    ゴライアスってカードが除外でアライズの素材に出来るけど間違えると首を絞めるぜ相手が破壊耐性つく。

  • 644名無し2023/10/23(Mon) 12:50:57ID:c3MzA1NDE(3/3)NG報告

    >>605
    いつの日かFGOとコラボくる?(無理)

  • 645名無し2023/10/23(Mon) 12:51:05ID:QzNDU0MzM(31/39)NG報告

    探してみたらラビュリンスが新規カード入れる前のままデッキがあったわ。新しいテーマを何にするか考えつつ当面は、ラビュリンスをアップデートしようかな。

  • 646名無し2023/10/23(Mon) 12:51:13ID:gxODgxNzY(3/7)NG報告

    知ってる!名前出てないけどこの総合格闘家知ってる!

  • 647名無し2023/10/23(Mon) 12:51:23ID:U2OTU1MDY(5/10)NG報告

    冥冥さんの弟さんかなケンジャクも弟か?って言ってたからな。

  • 648名無し2023/10/23(Mon) 12:51:44ID:M1MzYwMTQ(1/1)NG報告

    >>640
    東堂いつまで森の中で半裸で突っ立ってるん?

  • 649名無し2023/10/23(Mon) 12:52:07ID:k1MjgxOTY(4/4)NG報告

    >>637
    羂索の計画、高羽からしたら大勢の客を一纏めにした一個体にすることだから客席が一人だけしかいないとか嫌なんじゃないかと思う。

  • 650名無し2023/10/23(Mon) 12:52:26ID:I1NDAzNTY(1/3)NG報告

    高羽、ギア5「ニカ」とほぼ同系統だと思うとなんか笑えてくる

  • 651名無し2023/10/23(Mon) 12:53:29ID:IzMDcyOTM(1/1)NG報告

    >>620
    剣盾でついにツッコミが(そしてダイレクトアタック公式化)

  • 652名無し2023/10/23(Mon) 12:53:39ID:YzMjYxMDA(9/9)NG報告

    >>637
    虎杖が日車の説得に行くことにならなかったらと考えると、高羽がワンチャンポイント貰えない可能性もあるわけだからゾッとするな

    悲劇の中心は虎杖やけど
    最低最悪の状況になってないのも虎杖のおかげなわけだ

  • 653名無し2023/10/23(Mon) 12:53:43ID:E0NTI3MDg(1/7)NG報告

    >>589
    ループのたびにアーティファクトは元あった場所に散逸してるっぽいからいない説と
    分身だからいない説の二つがある

  • 654名無し2023/10/23(Mon) 12:54:27ID:YzODMzMTA(2/3)NG報告

    >>629
    おのれ公式でこんなのを出してくるとは

    アマテラスも完全版が出たら同じように褐色バリエとか出るんすかね
    何年後になるかわからんけど

  • 655名無し2023/10/23(Mon) 12:54:32ID:A1NTQ0Mjk(4/5)NG報告

    >>645
    ラビュリンスは、ダルマカルマを得てさらに強くなった
    クシャトリラとピュアリィに対するメタが、ラビュには効きにくいのがさらに追い風で実質環境トップまである

  • 656名無し2023/10/23(Mon) 12:55:50ID:A1NTQ0Mjk(5/5)NG報告

    >>654
    重くて台座壊れる(確信)

  • 657名無し2023/10/23(Mon) 12:57:52ID:E0NTI3MDg(2/7)NG報告

    >>655
    通常罠なんでもアクセスできるようになったから通常罠一つで大幅な強化が入るの良いよねラビュリンス
    今回のパックで来た「台貫計量」なんかもいいぞ

  • 658名無し2023/10/23(Mon) 12:58:00ID:gxODgxNzY(4/7)NG報告

    >>650
    ダメージを拒否する辺り織姫の盾舜六花にも通じるものがある

  • 659名無し2023/10/23(Mon) 12:59:14ID:kwNDMzOTU(7/7)NG報告

    そんなノリでいいのかお前ら

  • 660名無し2023/10/23(Mon) 13:01:06ID:E1MTE5OTI(2/2)NG報告

    >>655
    >>657
    ラビュリンスは定期的に通常罠の抜き変えが必要だなぁ

  • 661名無し2023/10/23(Mon) 13:01:10ID:M1NDQ1NzQ(1/1)NG報告

    >>628
    これ一枚(ユニコーン)から始まるシャングリラアライズハート展開。全盛期でちょい上振れしてたらここにディアブロシスまでついてくる

  • 662名無し2023/10/23(Mon) 13:01:14ID:QzMDM1MjA(1/1)NG報告

    恐らく高羽に対して最善の対抗策

  • 663名無し2023/10/23(Mon) 13:02:30ID:U4NDg5NTk(2/2)NG報告

    >>646
    そういや、最初の頃に娘が格闘技してるって学校の教師が言ってたような

  • 664名無し2023/10/23(Mon) 13:02:59ID:E0NTI3MDg(3/7)NG報告

    >>660
    それだけ有望な罠がたくさんあるのも、それら全部が扱う候補になるのも良いところよねラビュリンス

  • 665名無し2023/10/23(Mon) 13:06:16ID:kyOTQ1MDE(1/1)NG報告

    サラッと学郎の彼女扱いになってる件

  • 666名無し2023/10/23(Mon) 13:09:14ID:c1MzU4MzM(1/6)NG報告

    >>633
    そうは言っても、やはり羂索の『自分の予想を越えたものを求める』って五条先生への態度と同じく“自分を害さない”という前提ありきだと思うし、流石にピンチになったら敬意とか慇懃さはかなぐり捨てると思う。

    抑止力なのに大勢に教え寄り添うことを騙し騙しやり続けた五条先生に欠片も障害以外の興味持ってなかったあたり『予想外』にも線引きはある

  • 667名無し2023/10/23(Mon) 13:09:29ID:E0NTI3MDg(4/7)NG報告

    >>665
    本人らも否定してないのは事前に話したからか急展開すぎてフリーズしてるのか

  • 668名無し2023/10/23(Mon) 13:10:36ID:YwNTM3NA=(2/3)NG報告

    >>635
    相澤先生や物間くんは個性を駆使してる最中だから難しいけど、ミルコやベストジーニスト等のかっちゃんが殺られる直前まで一緒にいたヒーロー達やクラスメイト達が駆け付けて応戦する展開はありそうだよね

  • 669名無し2023/10/23(Mon) 13:11:28ID:k0NTk4MDI(3/4)NG報告

    夏油の顔じゃなくて黒塗りなあたり地味にここ素の羂索漏れてない?

  • 670名無し2023/10/23(Mon) 13:12:00ID:U2OTU1MDY(6/10)NG報告

    思ってたよりも日車の評価が結構高いのはいい乙骨よりも評価高いとはね。確かにあの人吸収速すぎるけども。

  • 671名無し2023/10/23(Mon) 13:12:44ID:I1NDAzNTY(2/3)NG報告

    >>667
    ③実は本当にもう彼女

  • 672名無し2023/10/23(Mon) 13:14:09ID:A2MDg5MjU(8/15)NG報告

    ラビュに関してはじゃんけんに負けなきゃ多分勝てるからいいやと思えるけど、クシャはモンスターで制圧しようとしてる限り厳しくて悲しい
    悲しいからフェンリル貸してくださいただ今のデッキだとダブルクロスを貼っておくのはキャロットとの選択になるのが辛い所さん

  • 673名無し2023/10/23(Mon) 13:15:20ID:gxMzczNDA(6/15)NG報告

    >>668
    いや、トガワイスのせいで物間と相澤引き剥がされたし
    直後に黒霧が相澤先生を選ぶように何処かへ消えたから抹消はいま使えない

  • 674名無し2023/10/23(Mon) 13:15:31ID:E0NTI3MDg(5/7)NG報告

    >>670
    あとあの人の術式厄介だから……
    虎杖は真っ直ぐさで貫いたけど普通ならやられる

  • 675名無し2023/10/23(Mon) 13:15:32ID:QzNzgzMzU(1/6)NG報告

    >>666
    いうて五条先生って六眼+無下限+才能っていう既知の物で最強ビルドだから羂索の求めてる予想外には含まれないと思うぞ
    予想より大分強かったっていう予想外はあっても新しいものは皆無だし

  • 676名無し2023/10/23(Mon) 13:16:07ID:c1MzU4MzM(2/6)NG報告

    >>669
    あー、『自分が面白いものを見たいから他人を面白くなるように弄り倒す羂索』と『自分は面白いと思い込むことで他人を面白く笑わせたい高羽』とのマッチバトルなのかこれ。

    こうして考えると対極の対決なんだな……

  • 677名無し2023/10/23(Mon) 13:18:05ID:g4MjY0NTQ(1/1)NG報告

    実質ヴァンガードじゃんとちょっとワクワクしている

    脇の甘さはともかく、ここまで来たらいっそ堂々と公表すれば唯一無二のカップルとして新たな売り出し方ができそう
    芸能人同士の交際と考えればそうおかしな組み合わせじゃないし、佐久間君自体がオタクからの好感度高め

  • 678名無し2023/10/23(Mon) 13:18:44ID:c1MzU4MzM(3/6)NG報告

    >>675
    こう見ると『やることが定められた存在のバグ』にはあんまり興味なくて、呪術の新境地への興味一辺倒なんだな。

  • 679名無し2023/10/23(Mon) 13:20:03ID:E2NTQ3NDc(2/8)NG報告

    >>662
    この奥義が出来てしまうぐらいハジケたら、もう無敵では?

  • 680名無し2023/10/23(Mon) 13:20:23ID:U2OTU1MDY(7/10)NG報告

    ギャグ世界の住人と対決するのは初めてだろうからなケンジャク

  • 681名無し2023/10/23(Mon) 13:20:37ID:QzNzgzMzU(2/6)NG報告

    というか高羽のひな壇芸人のくだりに間違いないねって返してる辺り、普通にお笑い番組とかも見てるんだな羂索

  • 682名無し2023/10/23(Mon) 13:21:33ID:QzNzgzMzU(3/6)NG報告

    >>662
    面白さで勝つっていつのは確かに高羽への最大の対抗手段だ

  • 683名無し2023/10/23(Mon) 13:22:06ID:kxOTk4NzE(1/1)NG報告

    >>651
    レッド 
    「へ? オレたちはいつも」
    グリーン
    「貧弱だな」

  • 684名無し2023/10/23(Mon) 13:25:39ID:A2MDg5MjU(9/15)NG報告

    >>681
    妖怪はテレビ見てるもんだからな

  • 685名無し2023/10/23(Mon) 13:27:26ID:MyNDgyOQ=(1/1)NG報告

    次元の歪みガチゴリラ

  • 686名無し2023/10/23(Mon) 13:28:09ID:k2NjQ5NTU(2/2)NG報告

    なんかフリーレンがベイブレードした事につられてかデュエマするフリーレンネタを見掛けるようになったな
    デュエマならやりかねん

  • 687名無し2023/10/23(Mon) 13:29:31ID:gxODgxNzY(5/7)NG報告

    >>667
    学郎はいつもの状況に着いていくので精一杯の表情
    代葉はいつものポーカーフェイス、つまり…

  • 688名無し2023/10/23(Mon) 13:30:34ID:g3NDI0OTY(3/3)NG報告

    >>677
    冷静に考えりゃそうなんだけど冷静に考えられないというか
    そういう方向に考えを向けづらい代わりに熱烈に推してくれるファンを抱えてる二人だから
    そう簡単にはイカンのだよ

    星街はドル売りが同社タレントの中では薄いほうだし佐久間くんがオタクウケしてるのはその通りなんだけども

  • 689名無し2023/10/23(Mon) 13:30:58ID:g3NTExNjU(13/15)NG報告

    >>686
    エルフだから自然と見せかけて水闇コントロール使ってくるのがフリーレン

  • 690名無し2023/10/23(Mon) 13:31:21ID:Q4MDk3MDg(5/10)NG報告

    >>687
    でも隣り合ったベッドで手繋いで寝たらもうそれは実質彼女なのでは?

  • 691名無し2023/10/23(Mon) 13:33:10ID:kwOTU4NzQ(1/1)NG報告

    >>686
    フリーレンおばあちゃんは多分1ターン目にボルバルザークをマナチャージする

  • 692名無し2023/10/23(Mon) 13:33:57ID:Q4MDk3MDg(6/10)NG報告

    >>688
    ユニコーンは可能性を見出しただけで発狂するってVtuber専門学校のテストにもあったからな

  • 693名無し2023/10/23(Mon) 13:34:11ID:c1MzU4MzM(4/6)NG報告

    フリーレンの戦術ってFGOで例えるとエネミーステータスバーに表示されてるレベルやHPが極級のゲイザー程度と偽装で見せ掛けてホントはケルヌンノス級って幹事だからなぁ

  • 694名無し2023/10/23(Mon) 13:36:25ID:YzODMzMTA(3/3)NG報告
  • 695名無し2023/10/23(Mon) 13:36:51ID:k0NTk4MDI(4/4)NG報告

    >>678
    今の呪術界があまりに天元ありきなの考えると天元もそうなるまで呪術の新境地を開拓し続けてた羂索からして面白かった時期があったから色々思うところあったんだろうなとなる友人の条件と友よって呼びかけ

  • 696名無し2023/10/23(Mon) 13:37:10ID:I1NDAzNTY(3/3)NG報告

    >>694
    16bitセンセーション

  • 697名無し2023/10/23(Mon) 13:37:33ID:E0NTI3MDg(6/7)NG報告

    >>688
    佐久間くんのファンはすいちゃんのファン層とはあまり被らないだろうから受け入れてもらえるかはあるし
    佐久間くんがウケてるオタクもいうてすいちゃんを受け入れる層とはまた別な部分もあるし
    何よりすいちゃんのファンが佐久間くんを受け入れるかってのはあるし……って雁字搦めよねぇ
    大物同士のカップルってのはそういうのが悩みどころよねぇ
    もちろん全然構わないよって層もいるだろうけどそれが大多数かどうか……

  • 698名無し2023/10/23(Mon) 13:37:49ID:gyMDU2NDU(1/1)NG報告

    >>665
    今読んでる電子版だと友達になってるな

  • 699名無し2023/10/23(Mon) 13:39:55ID:c1MzU4MzM(5/6)NG報告

    >>695
    そう思うと可能性だの予想を越えるとか修飾してるけど、本質はヴリトラとかプーリンの亜種だよなぁ羂索。

  • 700名無し2023/10/23(Mon) 13:41:01ID:M3Nzg5MTU(19/24)NG報告

    >>689
    人類とは決して相いれないが、デュエルに関しては下手なニワカより真摯な魔族概念か

  • 701名無し2023/10/23(Mon) 13:41:22ID:E0NTI3MDg(7/7)NG報告

    >>694
    アンデラとシャンフロとウマ娘を今んとこメインで追いかけてるけどどれも待たせただけはあるねぇ
    ウマ娘はサンデーレーシング解禁もあってサプライズ多いのも嬉しいし
    アンデラとシャンフロはやっぱ動くと違うわ、バトルシーンがしっかりしてて原作のスピード感を掴みやすくなった気がする

  • 702名無し2023/10/23(Mon) 13:42:31ID:E2NTQ3NDc(3/8)NG報告

    >>665
    もし、クラスに伝わったら「(プレイボーイ…?)」ってなりそう。

    というか、当の二人は「…え?」って感じの表情にも感じる。

  • 703名無し2023/10/23(Mon) 13:42:43ID:gxMzczNDA(7/15)NG報告

    >>694
    フリーレンと黙示録の四騎士みてるわ
    ファンタジーバトル好きなのね

  • 704名無し2023/10/23(Mon) 13:43:03ID:cwMTUwNTU(1/1)NG報告

    ケーちゃんの絵日記。もうこっちを本編にしようよ

  • 705名無し2023/10/23(Mon) 13:44:03ID:M3Nzg5MTU(20/24)NG報告

    >>694
    フリーレン一推し
    ここのスレでも毎週盛り上がってるけど、やっぱ安定して面白いわ

    再放送もアリなら灼眼のシャナFinalも追っかけてる

  • 706名無し2023/10/23(Mon) 13:44:29ID:E2NTQ3NDc(4/8)NG報告

    >>689
    緑黒の正義側エルフだっているしなぁ。

  • 707名無し2023/10/23(Mon) 13:46:05ID:UxNjMyNDk(1/1)NG報告

    >>689
    >>689
    フリーレン「マナだよなぁ、潰したいのは」(サイクルペディアでマナクライシスを唱えながら)

  • 708名無し2023/10/23(Mon) 13:49:04ID:YwNTM3NA=(3/3)NG報告

    >>694
    フリーレンとウマ娘3期とギャグ目的でヒプマイ2期を視聴してる

    というか今期は全体的に見て豊作だよね

  • 709名無し2023/10/23(Mon) 13:55:19ID:M3Nzg5MTU(21/24)NG報告

    >>708
    今期は、というか今年は、じゃね?

    一年通して見るものなかったシーズンがなかった気がする

  • 710名無し2023/10/23(Mon) 14:01:00ID:cxMTYyMDA(1/1)NG報告

    マスター呼びとかもうさぁ!もうさぁ!!

  • 711名無し2023/10/23(Mon) 14:05:44ID:MwMjc1ODQ(1/1)NG報告

    >>710
    最期に朝焼けの中でお別れ…ってコト!?

  • 712名無し2023/10/23(Mon) 14:10:24ID:cwMjUwMjA(2/4)NG報告

    >>706
    タイヴァーのお前ホントにエルフか? ってなる、拳で語るムキムキ好漢英雄っぷり笑う。

  • 713名無し2023/10/23(Mon) 14:12:19ID:k4NTE0ODc(7/10)NG報告

    >>659
    鵺の漫画のデフォルメ感好き

  • 714名無し2023/10/23(Mon) 14:19:00ID:Y1NjQ2MzY(6/7)NG報告

    アンデラはなんか製作者側にめちゃくちゃな強火のファンがいるっぽいので安心して観れる
    強火すぎてちょっと引いたけど

  • 715名無し2023/10/23(Mon) 14:20:22ID:gxMDU4NTY(1/1)NG報告

    >>700
    魔族にも臆病だからこそ人間研究して、人間のような戦い方する変わり者もいるからへーきへーき

  • 716名無し2023/10/23(Mon) 14:22:41ID:c1MzU4MzM(6/6)NG報告

    >>715
    魔族の語彙力=そのマゾがよく殺.すタイプの傾向、では『傾向の片寄りが見えないのにお喋りで語彙力と話題が豊富な魔族とは?』という意味がわかると怖い話よ

  • 717名無し2023/10/23(Mon) 14:24:39ID:E2OTE1ODg(4/9)NG報告

    今現在はBLEACHの気分です

  • 718名無し2023/10/23(Mon) 14:26:32ID:gxODgxNzY(6/7)NG報告

    >>710
    つまり…学郎には強くなってもらって最終的には自分を従えてもらう逆光源氏計画!?

  • 719名無し2023/10/23(Mon) 14:31:14ID:kwMzAxOTk(1/1)NG報告

    >>718
    最後の最後で犠牲になろうとする鵺にマスター面して生きろって命令するフラグやぞ

  • 720名無し2023/10/23(Mon) 14:33:33ID:E2NTQ3NDc(5/8)NG報告

    >>711
    あり得る…というか、最期鵺さん倒されて退場するつもりじゃないかなぁ…?ってフラグが多いし…。(逆に救おうとする学朗と色々ありそう…とか)

  • 721名無し2023/10/23(Mon) 14:35:15ID:QzNTk3NzQ(1/8)NG報告

    >>699
    問答無用で殺しまくる宿儺よりはマシだが、傍迷惑なのは間違い無い

  • 722名無し2023/10/23(Mon) 14:35:20ID:k5NzA4Nw=(9/9)NG報告

    魔族が魔力を隠蔽する事を卑怯と言うけど魔族が人間の言葉で油断させるのと同じ事だから文句を言われる筋合いはないよね

  • 723名無し2023/10/23(Mon) 14:39:24ID:QzNTk3NzQ(2/8)NG報告

    >>678
    放送してるアニメが特定のジャンルばっかだと飽きるのでその気持ちはわかるわ
    肉だけでなくて野菜や魚も食べたい心境というか。

  • 724名無し2023/10/23(Mon) 14:40:53ID:k4NTE0ODc(8/10)NG報告

    >>694
    個人的にはアンダーニンジャが漫画で見るより時系列わかりやすく表現されてるのがヨシ!
    あと MFゴーストの再現度が凄くいい…
    アンデラと時間帯被るから見てはいないが
    オーバーテイクも見たい…
    モータースポーツはいいぞ
    イニDだと峠の走り屋という今の時代は負い目になるが
    コースを火山性ガスが飛び交うゴーストタウンになった箱根などで繰り広げるというのがいい(実際にやったら迷惑以外の何者でもないが)

  • 725名無し2023/10/23(Mon) 14:41:20ID:E2NTQ3NDc(6/8)NG報告

    >>722
    だから>>700のシーンは、ここまでの彼の言動が全部反って来てて、中々感慨深いシーンになるよね。

  • 726名無し2023/10/23(Mon) 14:45:53ID:g3NTExNjU(14/15)NG報告

    >>722
    こいつはこいつで鍛え上げた技術こそ至高、生まれつきできてしまう天才嫌いだわーって思想なんで結構変わり者だったり……
    アウラに付き従ってるのもあいつが努力型だったからな感じがある

  • 727名無し2023/10/23(Mon) 14:47:54ID:QzNDU0MzM(32/39)NG報告

    >>694
    新規開拓に難航してる!何か見たい!と思うものが無いけどとりあえず録画した
    フリーレン、スパイファミリーは録画して何度も見ている状態。呪術廻戦は読んでて辛くなったから見るのを躊躇っている。

  • 728名無し2023/10/23(Mon) 14:48:33ID:Y1MzgxMzY(1/1)NG報告

    >>716
    >そのマゾがよく殺.すタイプの傾向
    ドM種族は…怖いね…

  • 729名無し2023/10/23(Mon) 15:04:06ID:MyNzExMTU(3/3)NG報告

    >>694
    アークナイツはいいぞ
    重苦しさがいい、背景とかも凄いのよ

  • 730名無し2023/10/23(Mon) 15:05:28ID:cxNDE3NjI(1/1)NG報告

    ナイス太もも
    タイプ的にはカンタービレ型の対空も持ってる先鋒のイネス
    欲しいけど昨日大陸版で色々発表あったし悩ましい

  • 731名無し2023/10/23(Mon) 15:06:15ID:gwNDQ1NzU(3/8)NG報告
  • 732名無し2023/10/23(Mon) 15:07:13ID:kyNTk4ODk(1/1)NG報告

    明らかに最後に私を殺セパターンよねと

  • 733名無し2023/10/23(Mon) 15:09:09ID:g3NjQ4NTM(1/1)NG報告

    読者が作者サイドの思惑を遥かに超えてたよ!
    たぶん最速到達者の連中が変態なだけだと思うんだ

  • 734名無し2023/10/23(Mon) 15:14:55ID:E2OTE1ODg(5/9)NG報告

    ちょっとプリキュアが巻かれたくらいで触手だのって
    触手にたいする認識がナメてますよ(ブチギレ)

  • 735名無し2023/10/23(Mon) 15:15:15ID:QzNzgzMzU(4/6)NG報告

    >>694
    アンデッドアンラックはいいぞ

  • 736名無し2023/10/23(Mon) 15:16:39ID:cwNjQ4Ng=(1/3)NG報告

    >>734
    プリキュアとかに出てる触手さんは安全基準を満たした資格持ちのエリート触手さんだからな

  • 737名無し2023/10/23(Mon) 15:16:56ID:Y5NDA2MzY(1/1)NG報告

    >>730死んだかと思ってたら生きてたのか

  • 738名無し2023/10/23(Mon) 15:20:55ID:gwNDQ1NzU(4/8)NG報告

    >>737
    11章実装のパプリカちゃんに思いっきり生きてる言及されてるというネタバレがあったりする

    まぁ10章でもバレバレだったが……

  • 739名無し2023/10/23(Mon) 15:21:23ID:E3ODE4MTc(1/1)NG報告

    >>691
    それ第一話の勝舞VSNACみたいにギャラリーからブーイング起きるって

  • 740名無し2023/10/23(Mon) 15:21:45ID:Y3ODk2ODI(1/1)NG報告

    >>659
    左下のパイセンの台詞がじわるw

    >>627
    各隊長(一人代理)+学郎鵺さん+またしても何も知らないパイセン×2のカラー表紙
    ゆるキャラと化したふじのん
    安定の解説と化した狂骨
    2話のポニカ描写の伏線回収

    最初から最後まで鵺味たっぷりだぜ!
    あの2話の展開が学郎の高校生活エンジョイ描写に加えてポニカ描写的にも必要な話だったとはこの海のリハクをもってしても読めなかった

  • 741名無し2023/10/23(Mon) 15:25:18ID:M4NjYwNzg(1/1)NG報告

    ただの会議回が面白い漫画はBLEACH、HUNTER×HUNTER以来だ。鵺がそこまでいくかは不明だけど、唯一無二の読み味があって楽しいよ本当に

  • 742名無し2023/10/23(Mon) 15:25:39ID:g4NDM0MjE(1/1)NG報告

    何時までバグ探ししてんだこいつ

  • 743名無し2023/10/23(Mon) 15:26:28ID:gxODgxNzY(7/7)NG報告

    >>739
    デュエル・マスターズでやられたのになんでマジック・ザ・ギャザリングやってんだよという伝説のデュエル

  • 744名無し2023/10/23(Mon) 15:27:32ID:E2OTE1ODg(6/9)NG報告

    アークナイツがショートアニメ!
    タイトルがケーちゃんの絵日記だと!?
    タイトルが!
    ケーちゃんの絵日記だと!?
    ケー

  • 745名無し2023/10/23(Mon) 15:31:38ID:YwOTk0NjI(1/1)NG報告

    >>744
    岐阜の味付け鶏肉が全国区に…!?

  • 746名無し2023/10/23(Mon) 15:32:31ID:E2NTQ3NDc(7/8)NG報告

    >>740
    二戦目の時点でライブラリーアウト食らわせてない…?

  • 747名無し2023/10/23(Mon) 15:35:07ID:AxMDM1NTk(1/2)NG報告

    >>746
    ほら、敗北条件を教えなきゃだから…多分

  • 748名無し2023/10/23(Mon) 15:36:29ID:E2OTE1ODg(7/9)NG報告

    やはりケーちゃんは尊いな、はあ…ロスモンティス吸いとケオベ吸い、これは今は効かないが、いずれ鉱石病とガンに効く
    リサ?
    スズランに邪念をもって触っていい者はいないのだぞ

  • 749名無し2023/10/23(Mon) 15:36:33ID:kwNjkxMjg(4/7)NG報告

    >>696
    次のエンドカードはどうなるか楽しみです

  • 750名無し2023/10/23(Mon) 15:38:50ID:IyNDIxNjU(10/10)NG報告

    >>736
    エリート触手…厳格なアップル・グーグル審査を通過した奴とかかな

  • 751名無し2023/10/23(Mon) 15:45:34ID:E2OTE1ODg(8/9)NG報告

    びそくを見る限りかなりのヌメヌメだな…

  • 752名無し2023/10/23(Mon) 15:50:01ID:gwNDQ1NzU(5/8)NG報告

    >>730
    太いを通り越して圧を感じるのだわ

  • 753名無し2023/10/23(Mon) 15:53:50ID:A5NDU1NzI(1/1)NG報告

    探索系ゲームで地図上だと全部探索してるのに探索漏れがあると、後から何を漏らしてたのか探すの大変だな……

  • 754名無し2023/10/23(Mon) 15:54:05ID:cwNjQ4Ng=(2/3)NG報告

    >>750
    基本変なところにはお触り禁止だし流血禁止、粘液は場合によりけりだが口や目に入った時の事も考慮せねばならないし骨を折らない程度に拘束できる絶妙な拘束加減、逆転の際の引き千切られっぷりなど審査基準は多岐に渡るからな
    この審査基準に合格した選ばれし触手が子供向け番組に出演できるのだ

  • 755名無し2023/10/23(Mon) 15:56:21ID:QzNzgzMzU(5/6)NG報告

    アンデッドアンラックのアニメのクオリティの高さ見てると天下のジャンプ様々だなとなる
    ありがとう鬼滅と呪術、ハイクオリティなジャンプアニメの流れを作ってくれて

  • 756名無し2023/10/23(Mon) 15:59:44ID:E2NTQ3NDc(8/8)NG報告

    >>755
    一昔前は、ジャンプアニメと言えば基本量産型というか、微妙にクオリティが抑えられてるイメージだったなぁ。

    …この高クオリティの流れで、封しn(以下略

  • 757名無し2023/10/23(Mon) 16:12:58ID:E2OTE1ODg(9/9)NG報告

    もしかしてゴールデンハインドは…特殊性癖…てコト?

  • 758名無し2023/10/23(Mon) 16:18:55ID:U2OTU1MDY(8/10)NG報告

    アンデラは製作が強火なのも強いぞOPとEDでファンを掴むのは原作を知ってないと無理。

  • 759名無し2023/10/23(Mon) 16:19:52ID:AzOTE2ODc(8/12)NG報告

    1、2クールで丁寧にちょうどいいとこに描いて
    やる流れが本当にいいわ、有名作品。

  • 760雑J種2023/10/23(Mon) 16:20:26ID:kwNzE0MDA(4/12)NG報告

    >>734
    >>736
    (普通に痛いやつは昔やって皆んなのトラウマなのでな…)

  • 761名無し2023/10/23(Mon) 16:24:19ID:M1ODkyOTk(1/1)NG報告

    こいつらでも閲覧出来る回線で配信してるんだ…………

  • 762名無し2023/10/23(Mon) 16:25:10ID:Y2NTM2NDg(1/1)NG報告

    Twitter(X)で話題になってたからチラ見したんだけど、オタク用語辞典だいたいは納得出来るな

    ただポケモン界隈のおんみょ〜んはミカルゲの鳴き声だから使用方法は限られるというか何か違うような気がする

  • 763名無し2023/10/23(Mon) 16:28:52ID:czNTY5MDI(1/1)NG報告

    ふむ、では今期アニメの可愛い娘はどう?

  • 764名無し2023/10/23(Mon) 16:29:20ID:AzMDA3ODQ(3/3)NG報告

    >>749
    いやこれ、この後大丈夫なんです?

    ランスにぺろりといただかれません?

  • 765名無し2023/10/23(Mon) 16:29:55ID:AzOTE2ODc(9/12)NG報告

    >>761
    メロンパンなら暗黒金持ちにもコネを作っているでしょう

  • 766名無し2023/10/23(Mon) 16:33:15ID:QzNDU0MzM(33/39)NG報告

    >>763
    ヨルかフリーレンか迷う

  • 767名無し2023/10/23(Mon) 16:34:23ID:k4NTE0ODc(9/10)NG報告

    >>741
    ワートリさん…

  • 768雑J種2023/10/23(Mon) 16:37:30ID:kwNzE0MDA(5/12)NG報告

    >>764
    これのオマージュらしいので大丈夫()

  • 769名無し2023/10/23(Mon) 16:39:26ID:QzNDU0MzM(34/39)NG報告

    スレ民!ティアーム帝国物語ってさ、百合要素はある?苦手な要素であるからあれば事前にスルーしたいんだけど大丈夫?

  • 770名無し2023/10/23(Mon) 16:40:23ID:cwNjQ4Ng=(3/3)NG報告

    >>768
    4だからとっくのとうに頂かれたあとですねこれは・・・

  • 771名無し2023/10/23(Mon) 16:50:45ID:IzMDE4MDA(1/1)NG報告

    モンスターズスーパーライト、10周年にグランドフィナーレでサ終か

    https://cache.sqex-bridge.jp/jp/ja/guest/information/dqmsl_231023h01

  • 772名無し2023/10/23(Mon) 16:51:36ID:kzMjcyMDI(1/2)NG報告

    ……いつ使えるんですかねコレ?

    https://fanema.jp/751/nngk

  • 773名無し2023/10/23(Mon) 16:55:09ID:gxNjQ4MjQ(1/2)NG報告

    >>744
    アークナイツなのにほのぼのとしてるのいいですよね
    アークナイツなのに

  • 774名無し2023/10/23(Mon) 16:55:54ID:Q3MzI1NTY(1/1)NG報告

    >>772
    ヒース様はグッズ化して大丈夫なんですか……?

  • 775名無し2023/10/23(Mon) 17:00:02ID:gwNDQ1NzU(6/8)NG報告

    「フッ……思い出すにも値しない時代だ」(背景で追想しながら)

    これが戦闘経験17年のいい年した男のツンデレですか
    実際喜びと嘆きと諦念と無念と失望と切望と後悔と郷愁全部入りな心境で言ってそうだけども

  • 776名無し2023/10/23(Mon) 17:00:44ID:kzMjcyMDI(2/2)NG報告

    >>774
    駄目だったら担当編集に坊主になってもらうしか……

  • 777名無し2023/10/23(Mon) 17:00:55ID:czNTEyMjM(1/2)NG報告

    >>766
    閣下ですよ

  • 778雑J種2023/10/23(Mon) 17:01:32ID:kwNzE0MDA(6/12)NG報告

    (なんかそんな気はしてた)

  • 779名無し2023/10/23(Mon) 17:03:12ID:QzMTk5NzU(1/6)NG報告

    シンフォギアが555とコラボ!?!?!!!!

  • 780名無し2023/10/23(Mon) 17:03:34ID:MzNzU2NzA(10/13)NG報告

    >>773
    精神年齢低めの奴らばっかだからな
    ビーンストークは自分で事業を始めるためにハガネガニ飼育調教しているからもっと精神年齢高いはずだけど

  • 781名無し2023/10/23(Mon) 17:06:13ID:AxMTMwMDE(1/4)NG報告

    >>755
    ハイクオリティで頭からケツまでちゃんと作れば評価されるという流れを作ったジャンプアニメなら、その前にあるんすよ

    黒子のバスケっていうんですけれど

  • 782名無し2023/10/23(Mon) 17:06:20ID:kwODUwNDg(1/1)NG報告

    >>677
    >>697
    あたかもカップル確定みたいなのは早計かと
    というか件のアカウントは姉街氏のものだしそもそも単純にブシロード関係でお仕事してゲームしただけの可能性もある
    男女が並んでいるだけで「こいつら付き合ってるんだ!」って考えるのは考えが飛躍しすぎているかと

  • 783名無し2023/10/23(Mon) 17:06:54ID:IzOTU4NjQ(2/4)NG報告

    >>778
    響がカイザかぁ
    色もあるんだろうけど中の人繋がりな気もする

  • 784名無し2023/10/23(Mon) 17:07:02ID:AwMjQ2NA=(4/7)NG報告

    >>778
    ほう…………

  • 785名無し2023/10/23(Mon) 17:07:41ID:gwNDQ1NzU(7/8)NG報告

    ムリおじはいいぞ。失望と諦めの中に鋼鉄のような怒りと信念の芯が通ったいいキャラしてる。本当に解り辛いし光属性の社畜やってるけど

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=tCnshVT83sc&embeds_referring_euri=https%3A%2F%2Farknights.wikiru.jp%2F&source_ve_path=MjM4NTE&feature=emb_title

  • 786名無し2023/10/23(Mon) 17:08:32ID:AwMjQ2NA=(5/7)NG報告

    なんかフェチを感じたんだけど、「臍の上に直接ベルトを巻いてる」ってところだった

  • 787名無し2023/10/23(Mon) 17:08:43ID:czNTEyMjM(2/2)NG報告

    >>778
    やっぱり響が持ってたのカイザブレイガンじゃん

  • 788名無し2023/10/23(Mon) 17:09:51ID:U2NjQ5Mzk(5/9)NG報告

    >>778
    これでついに戦隊ライダーウルトラマン制覇しましたね

  • 789名無し2023/10/23(Mon) 17:10:57ID:I4ODAxNTY(2/4)NG報告

    >>778
    ついに仮面ライダーともコラボしたか(もうしてたらごめん)

  • 790名無し2023/10/23(Mon) 17:12:46ID:k2NDk5OTQ(1/3)NG報告

    >>775
    ムリおじのプロフのここ好き

  • 791名無し2023/10/23(Mon) 17:12:46ID:kzMDcxNjY(1/2)NG報告

    >>778
    脚本:井上敏樹


    御大!?シンフォギアの世界観とあの独特のノリ書けるんスか御大!?

  • 792名無し2023/10/23(Mon) 17:13:02ID:AwMjQ2NA=(6/7)NG報告
  • 793雑J種2023/10/23(Mon) 17:14:34ID:kwNzE0MDA(7/12)NG報告

    >>787
    シルエット時から言われるくらい存在感が貫通してたね
    >>788
    >>789
    こんなにも色んなヒーローとコラボしたコンテンツも珍しい

  • 794名無し2023/10/23(Mon) 17:15:58ID:QzMTk5NzU(2/6)NG報告

    >>791
    脚本書くってことはシンフォギアを見てるってことだし、そっちの方が驚きだよ

  • 795名無し2023/10/23(Mon) 17:18:11ID:AwMjQ2NA=(7/7)NG報告

    >>794
    御禿と同じ「エゴは出すけど職人タイプ」だから仕事が来れば見るわな

  • 796名無し2023/10/23(Mon) 17:18:12ID:gwNDQ1NzU(8/8)NG報告

    >>790
    ムリナール・ニアールからしたらそりゃカジミエーシュの競技騎士は論ずるに能わず、忠国の役を果たす銀槍騎士の誘いも一蹴するよねと

  • 797名無し2023/10/23(Mon) 17:18:23ID:k2NDk5OTQ(2/3)NG報告
  • 798名無し2023/10/23(Mon) 17:18:45ID:I4ODAxNTY(3/4)NG報告

    >>791
    んー、御大、ゲスト脚本した時って本当にカオスになるからなあ……期待と不安が

  • 799名無し2023/10/23(Mon) 17:20:53ID:Y1MTcxNDI(1/1)NG報告

    >>763
    ダイヤちゃん…ですかね

  • 800名無し2023/10/23(Mon) 17:21:33ID:Q4MDk3MDg(7/10)NG報告

    >>778
    よかったな草加・・・真理と一緒になれたな!!

  • 801名無し2023/10/23(Mon) 17:22:16ID:E1Nzk0MDU(1/1)NG報告

    >>795
    春映画の脚本断る理由が全部把握し切れるかだしなぁ

  • 802名無し2023/10/23(Mon) 17:22:29ID:QzMTk5NzU(3/6)NG報告

    原作コラボで5大特撮制覇を成し遂げたおっさん

  • 803名無し2023/10/23(Mon) 17:26:12ID:U2OTU1MDY(9/10)NG報告

    響の誕生日が9月13日誰かと同じなんですよね不思議だなぁ。真理もしてたからカイザなのは当然。

  • 804名無し2023/10/23(Mon) 17:27:47ID:Q4MDk3MDg(8/10)NG報告

    >>793
    555コラボだった場合響がカイザじゃなきゃ嘘だろってレベルでカイザ要素元から満載だからな響

  • 805名無し2023/10/23(Mon) 17:28:43ID:MzMTA5MDE(1/4)NG報告

    >>764
    ランス君コラボ先だとなんらかの理由でナーフ喰らうからセーフ

  • 806名無し2023/10/23(Mon) 17:35:20ID:QzNDU0MzM(35/39)NG報告

    >>798
    名探偵コナンの脚本を書いたときは浦沢脚本並に──凄いよな

    比較対象の浦沢脚本の例1
    →シンクに埋め尽くしたアンコに顔を沈められて亡くなる被害者

  • 807名無し2023/10/23(Mon) 17:38:44ID:MzMTA5MDE(2/4)NG報告

    >>806
    これも浦沢先生だっけ

  • 808名無し2023/10/23(Mon) 17:41:17ID:QwMzc3MzM(1/3)NG報告

    シンフォギアは戦隊ではキラメイジャーとコラボしてるけど、設定的な親和性なら今YouTubeで配信してるキョウリュウジャーがなかなかなのよね。
    古代の遺物で変身する、メロディが作品のテーマ、変身者になると身体の中からリズムが湧いてくる、とか。

  • 809名無し2023/10/23(Mon) 17:41:55ID:QwMzc3MzM(2/3)NG報告

    >>807
    並んで座ってる人はリニアレールの電磁石かなにかで?

  • 810名無し2023/10/23(Mon) 17:43:32ID:MzMTA5MDE(3/4)NG報告

    >>809
    違法取引のサインを止めるためにコナン君がテーブル事「いっーけぇ!」やったシーンだったと思う

  • 811名無し2023/10/23(Mon) 17:46:41ID:M2OTEyMzU(1/2)NG報告

    >>777
    次回遂に閣下のアレを見られるから楽しみ

  • 812名無し2023/10/23(Mon) 17:47:16ID:AxMDM1NTk(2/2)NG報告

    ヒドい…釈由美子がマンホールの蓋で恋人()にたかる悪い虫を殴り倒しライダーになって結婚式をメチャクチャにした話を書いただけでそこまで言うなんて…

  • 813名無し2023/10/23(Mon) 17:48:14ID:AxMTMwMDE(2/4)NG報告

    >>806
    風の噂で聞いたんですけれど
    シンクをあんこ詰めにしてる最中に後ろから襲撃されただけで、トリックもへったくれも無いんでしたっけ?

  • 814名無し2023/10/23(Mon) 17:50:01ID:IzMzE2NTQ(1/6)NG報告

    >>763
    聖剣学院の魔剣使いからリーセリア
    というか作品自体、可愛くてカッコいいお姉さんだらけで、あー自分の性癖はこっち寄りなんだなと改めて思った

  • 815名無し2023/10/23(Mon) 17:52:01ID:QzMTk5NzU(4/6)NG報告

    アナザーのグレ響の方だよね?

  • 816名無し2023/10/23(Mon) 17:52:17ID:QzNDU0MzM(36/39)NG報告

    >>813
    そうだよ、シンクにあんこを詰めたのは製菓会社社長の被害者がやったこと。なんてシンクに詰めたのかは不明。死人に口なし。
    まあ、ツッコミどころは他にもあるんだけど目に見えて「何これ」って特徴はシンクに詰められたあんこね。

    ちなみに犯人のCVは日笠陽子さん。結構な狂気に満ち溢れた犯人でした。

  • 817名無し2023/10/23(Mon) 17:52:42ID:AzOTE2ODc(10/12)NG報告

    そういえば響の中の人は555で子供時代の真理としてでてたんじゃないか

  • 818名無し2023/10/23(Mon) 17:55:01ID:I4ODAxNTY(4/4)NG報告

    >>815
    言われてみるとちょっと目つき鋭いしマフラーが口元覆ってるからそうか

  • 819名無し2023/10/23(Mon) 17:56:15ID:QzNDU0MzM(37/39)NG報告

    >>814
    一話を途中まで見たんだけど作品はジャンルとしてどんな感じなの?

  • 820名無し2023/10/23(Mon) 17:57:18ID:IzMzE2NTQ(2/6)NG報告

    シンフォギアが特撮寄りのコラボしてるのは昔からそうだし、何なら特撮コラボしてる方が美少女バトルものとコラボしてる時より筆走ってるのも分かるんだけど、超電磁砲あたりとコラボしても良いのよ?

  • 821名無し2023/10/23(Mon) 17:58:35ID:MzMTA5MDE(4/4)NG報告

    >>816
    肝心な所が解決してない

  • 822名無し2023/10/23(Mon) 17:59:58ID:IzMzE2NTQ(3/6)NG報告

    >>819
    学園バトルファンタジーにおねショタ混ぜて割らないものをヘイお待ちされるとこの作品になる

  • 823名無し2023/10/23(Mon) 18:00:16ID:Q4MDk3MDg(9/10)NG報告

    >>815
    メンタル的にもグレビッキーのが草加に近しいものはああるな

  • 824雑J種2023/10/23(Mon) 18:01:28ID:kwNzE0MDA(8/12)NG報告

    >>820
    美少女系とコラボする方が珍しいのはシンフォギア特有の現象(アニメスタジオ繋がりでウマ娘とコラボしないかな)(小声)

  • 825名無し2023/10/23(Mon) 18:02:15ID:IzMzE2NTQ(4/6)NG報告

    (シンフォギアの本質の一つって音楽のはずなんだけど、肝心のそうしたコラボ先ってバンドリとテイルズオブシンフォニアしかなくないか…?)

  • 826名無し2023/10/23(Mon) 18:02:29ID:kzMDcxNjY(2/2)NG報告

    >>812
    カオス回で終わるかと思えばこの話で出てきたアップルパイが主要キャラの一人の好物になり、後の小説版にはなくなってしまった大切な日常の象徴的な品として出てくる重要回になるとか誰も予想出来んて

  • 827名無し2023/10/23(Mon) 18:02:56ID:kxMDgyMzI(1/1)NG報告

    >>814
    石川さんてミカサや2Bみたいにクールなキャラのイメージが強いからこういうタイプは珍しく感じるわ

  • 828名無し2023/10/23(Mon) 18:03:21ID:Q4MDk3MDg(10/10)NG報告

    >>820
    ギアにコラボ先のデザイン落とし込む以上ほぼ学生服でしか行動しない作品とは相性が少々悪い

  • 829雑J種2023/10/23(Mon) 18:04:25ID:kwNzE0MDA(9/12)NG報告

    >>825
    コラボ曲とか合っても良いのにな(採算は取り敢えず無視をする)

  • 830名無し2023/10/23(Mon) 18:05:22ID:QwMzc3MzM(3/3)NG報告

    >>820
    えっ暗部によって色んな聖遺物埋め込まれた実験動物のビッキー?

  • 831名無し2023/10/23(Mon) 18:06:50ID:QzMTk5NzU(5/6)NG報告

    >>824
    アニメ制作会社繋がりなら、多分こっち

  • 832雑J種2023/10/23(Mon) 18:09:23ID:kwNzE0MDA(10/12)NG報告

    >>831
    2連続ライダーコラボならそれはそれで嬉しい(むしろコッチが先じゃ無いんだってレベル)

  • 833名無し2023/10/23(Mon) 18:10:23ID:cwMjUwMjA(3/4)NG報告

    >>805
    しばらく戦ってないので鈍ってる以外のナーフあんまり食らってないので、コラボイベで主人公がヒロインたち奪いたいからとかいう理由で毎回割りとランスアタックで殺されかかってるのを全力で回避してるエスカレーションヒロインズ。

    なおその後に戦う気分でもないからって一緒に屋台に飲みに行って、何度も殺されかかってるのにいつものランスの男キャラ誑しっぷりで「仕方ねえなあ」って主人公がなったりとかする

  • 834名無し2023/10/23(Mon) 18:10:23ID:c3NDE1MTI(1/1)NG報告

    >>791
    質は保証されるだろうけどキャラの関係やCPがえらいことになるんじゃないかという不安も無くはない

  • 835名無し2023/10/23(Mon) 18:10:52ID:IzMzE2NTQ(5/6)NG報告

    >>831
    ライダーとコラボするなら肖像権クリアできるこっちだと思ってたからビックリした
    響たちは護ることと戦うことのジレンマを終わらせることが出来るのだろうか>555コラボ

  • 836名無し2023/10/23(Mon) 18:13:39ID:IxMjQyNTQ(2/2)NG報告

    顔と台詞のギャップがあり過ぎるんよ

    >>791
    ドンブラザーズを見る限り…大丈夫なんじゃね

  • 837名無し2023/10/23(Mon) 18:14:26ID:QzNDU0MzM(38/39)NG報告

    >>822
    なるほどおねショタ

    >>821
    あの事件、解決したことなんてせいぜい犯人が誰かって特定だけだぞ。謎は謎だし、犯人が息をするように出して来る狂気の正体もわからないぞ。

  • 838名無し2023/10/23(Mon) 18:14:29ID:U2OTU1MDY(10/10)NG報告

    魔王学院の逆というかアノスがショタになって学院の姉さんと仲良くなるといいますか。聖剣の魔王様は眷属化も無断でしてますぞ命の危機だったものでな。おねショタは作者の性癖よね。

  • 839名無し2023/10/23(Mon) 18:16:20ID:AzOTE2ODc(11/12)NG報告

    >>836
    これは貴族令嬢ですわ

  • 840名無し2023/10/23(Mon) 18:17:52ID:kzOTE4ODU(1/1)NG報告

    >>833
    大帝国だと普通に本気で犯しに来てました
    まぁ世界観SFだからサクッと撃退できるんやが

  • 841名無し2023/10/23(Mon) 18:20:02ID:QzMTk5NzU(6/6)NG報告

    >>835
    >響たちは護ることと戦うことのジレンマを終わらせることが出来るのだろうか>555コラボ
    シンフォギア本編でも決着つかなかったからな
    そういう意味でも親和性高い

  • 842雑J種2023/10/23(Mon) 18:20:43ID:kwNzE0MDA(11/12)NG報告

    >>835
    https://x.com/hanyuxv/status/1716372234103877832?s=46&t=d6BLyNhb5jsDvAlF0EO0bQ
    マリアさん好きのアニメスタッフがビビり散らかしてるの大草原

  • 843名無し2023/10/23(Mon) 18:24:34ID:M3MzgxODg(1/1)NG報告

    >>799
    ダイヤちゃんキタちゃんが無限にネイチャに頼るからかレース祝い以外の絡みがびっくりするくらい減ってる謎

  • 844名無し2023/10/23(Mon) 18:26:56ID:cwMjUwMjA(4/4)NG報告

    >>840
    エスカレーションヒロインズでもコラボイベ1回目はヒロイン二人が裸に剥かれてヤられるギリギリで救出とかなってたなあ

  • 845名無し2023/10/23(Mon) 18:30:09ID:Q4MjMxMjQ(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/oM5B6T6Lh58?si=ls0UQEHuXtjC7OC1
    ウマ娘3期4話予告、サトちゃん勝負服で11番っぽいし皐月賞か。3話に続きなにかしらのサプライズはあるのだろうか。

  • 846名無し2023/10/23(Mon) 18:30:23ID:Q5MzcxMTk(1/1)NG報告

    ワーム前の封鎖機構との戦いってラスティ離脱するんだ(自分だと速攻倒しちゃって知らなかった顔)

  • 847名無し2023/10/23(Mon) 18:32:13ID:AxMTMwMDE(3/4)NG報告

    何が始まるんです?!

  • 848名無し2023/10/23(Mon) 18:35:32ID:QzNTk3NzQ(3/8)NG報告

    名探偵繋がりでフカさん(ワトソン)はコナンとは真逆の落ち着いた声量で驚いた。
    逆に識ちゃんが生まれたばかりの幼児という印象

  • 849名無し2023/10/23(Mon) 18:35:42ID:gxNjQ4MjQ(2/2)NG報告

    最近マイファスの曲聴いてたからいきなりアークナイツに楽曲提供してて俺は発症した
    YouTubehttps://youtu.be/eadleJFGkx8?si=2pbd_cV1IC-Iz3Zv

  • 850雑J種2023/10/23(Mon) 18:36:48ID:kwNzE0MDA(12/12)NG報告

    >>847
    大惨事シン・ユニバース大戦だ

  • 851名無し2023/10/23(Mon) 18:40:53ID:k2NDk5OTQ(3/3)NG報告

    シン・ユニバースって単語いつも違和感あるけど別にマーベルみたいに世界観共有してないよな

  • 852名無し2023/10/23(Mon) 18:43:27ID:M3MTYwODk(1/6)NG報告

    >>845
    ダイヤちゃん関連のサプライズで一番驚けるのはマカヒキだが
    他何なら驚くだろうか大手馬主は大体出尽くした印象あるが

  • 853名無し2023/10/23(Mon) 18:44:39ID:M3MTYwODk(2/6)NG報告

    >>851
    エヴァと世界観共有しちゃったら色々大変そうだしね
    良し悪しとかじゃなく壮大すぎてどう扱っても設定の根幹に食い込んで来そうだし

  • 854名無し2023/10/23(Mon) 18:46:22ID:IzMzE2NTQ(6/6)NG報告

    >>850
    昭和ゴジラならともかく、破壊と虚無の申し子みたいなシンゴジが明らかにリーダー各だったりとか、合体時にシンジ君エラいことになってそうとか、本郷さん被爆して泡になるんじゃないかとか、そもそも会話不能か口下手なメンバーしかいなくて色々不安になるPVきたな…

  • 855名無し2023/10/23(Mon) 18:51:18ID:M2OTEyMzU(2/2)NG報告
  • 856名無し2023/10/23(Mon) 18:57:25ID:g3NTExNjU(15/15)NG報告

    >>854
    シンシリーズみんな話し方が朴訥

  • 857名無し2023/10/23(Mon) 18:58:53ID:AzOTE2ODc(12/12)NG報告

    >>853
    シン・ウルトラマンコラボなら超古代に存在した高度文明遺産で外星人からも最悪の厄ネタ一つとか

  • 858名無し2023/10/23(Mon) 19:02:36ID:Y3NDQyNDM(1/1)NG報告

    いやーマジでダク/ソって死にゲーなんだな、初っ端のボスで二桁回死んだぞ

  • 859名無し2023/10/23(Mon) 19:03:22ID:Q2NTQxNjA(1/1)NG報告

    555×シンフォギアって
    それ絶対モブ一般人が悲惨なことになるやつじゃないですかやだー

  • 860名無し2023/10/23(Mon) 19:04:18ID:QzNTk3NzQ(4/8)NG報告

    >>858
    初めてやった時は難易度選択が無くて衝撃的だったが、
    死に覚えを繰り返すうちにハマっていった

  • 861名無し2023/10/23(Mon) 19:05:54ID:Y0ODE5ODc(1/1)NG報告

    唐入りが終わっての出来事見てるとこいつホンマ…、でも晩年の母や弟に息子失って人としての側面見ると嫌いになれないのが

  • 862しろ炭素2023/10/23(Mon) 19:10:14ID:M2NzQzNTc(1/1)NG報告

    >>860
    難易度選択はない
    つまりはあらゆるプレイヤーに容赦なく、平等に死ぬがよいってことだよね
    ACⅥでフロムゲーユーザーとなった自分はアプデ前のバルテウスで学んだ

  • 863名無し2023/10/23(Mon) 19:13:03ID:QzNzgzMzU(6/6)NG報告

    >>862
    パルデウス君は最初からスッラのアセンっていう対パルデウス用装備のお手本を見せてくれてるからそこそこ優しくはある

  • 864名無し2023/10/23(Mon) 19:14:45ID:Q5MTU0Mjk(6/7)NG報告

    >>862
    自分は苦戦しなかったけど

  • 865名無し2023/10/23(Mon) 19:15:31ID:Q5MTU0Mjk(7/7)NG報告

    >>864
    途中送信になってしまった
    アプデせずに戦ったけど苦戦しなかったけどアプデ後はなに変わったんだっけ?

  • 866名無し2023/10/23(Mon) 19:16:41ID:QzNTk3NzQ(5/8)NG報告

    >>861
    どんな冷酷な指導者や独裁者でも身内には何かしらの情があるものですからね

  • 867名無し2023/10/23(Mon) 19:17:42ID:QzNTk3NzQ(6/8)NG報告

    >>862
    攻略不可能に見えても装備や戦い方を変えれば行けるのがフロムゲーならではですね。

  • 868名無し2023/10/23(Mon) 19:17:57ID:AzNDg0NzE(1/1)NG報告

    自動的に満タンになるエスト瓶、ほぼ確実に存在するボス前ショトカ、回収可能なデスペナ
    昨今のリトライほどではないがやり直しにかかる労力を極力抑えようとする巧みな技が試行意欲に繋がってますね

    聴いてるかヤーナムの影、お前らが大嫌いだった理由の一つが無駄にボス部屋へのアクセス悪い所じゃい

  • 869名無し2023/10/23(Mon) 19:18:09ID:IwMTEzMTg(3/6)NG報告

    >>865
    ミサイルの誘導性能、武器の火力が全体的に下がった。

  • 870名無し2023/10/23(Mon) 19:18:22ID:Y5MDc3NzY(9/15)NG報告

    >>749
    マジでドットで打ってるよ…

  • 871名無し2023/10/23(Mon) 19:20:11ID:MzNzU2NzA(11/13)NG報告

    >>865
    主にミサイルの数と誘導性能、武器の火力が下がった
    ミサイルなんかは一番良くわかる

  • 872名無し2023/10/23(Mon) 19:20:37ID:k0MDAwNTc(11/12)NG報告

    >>846
    割と普通に体力設定されとるんやなって
    ラスティ、動力ブロック破壊だとどうなるか見に行ったらデスルンバ撃破後にある艦隊接近イベント始まって離脱したわ

  • 873名無し2023/10/23(Mon) 19:20:41ID:UyNzc3NjA(1/6)NG報告

    >>860
    何をするにもまずスタミナ確保しなきゃいけないので
    連続攻撃も連続回避もロクに出来ない新感覚ゲーですわ

  • 874名無し2023/10/23(Mon) 19:21:16ID:M5NTc0MDY(8/8)NG報告

    高難易度と理不尽は違いますよ、ご友人。
    高難易度でもヒントが散りばめられてたりして負けがただの負けにはならない作品は素敵だ…。
    まるで作品と一緒に踊っているようです。

  • 875名無し2023/10/23(Mon) 19:21:22ID:A2MDg5MjU(10/15)NG報告

    >>863
    私は逆にスッラ戦があったから戻って稼いでアセン変えてこようなんて発想は出来んかったけど
    重タンクの蹴りと初期ブレードさえあれば1時間ほどで殴り倒す事に成功しました

  • 876名無し2023/10/23(Mon) 19:23:04ID:IwMTEzMTg(4/6)NG報告

    >>870
    おお、Windowsすら未だ無かった時代、PC-98全盛期の頃に隆盛を極めた職人芸よ……!!

  • 877名無し2023/10/23(Mon) 19:23:59ID:k0MDAwNTc(12/12)NG報告

    >>862
    アプデ前のバルテウスくんにAC6とはこういう戦いだ!!を叩き込まれた気がする吾
    ありがとう、バルテウス…別の出逢い方ができたら、今度はもっと上手くお前を壊して見せる(リプレイS評価)

  • 878名無し2023/10/23(Mon) 19:24:02ID:E4NTUxNjQ(7/9)NG報告

    ちなみに、ACシリーズの内の4系にのみハードモードが存在する(イージーモード?そんなの無いよ)
    敵の行動が変化したりパラメーターが上昇したりするのでは無く、敵機が増えたり突撃用ブースターが整備不良になったりと状況がハードのなる方式

  • 879名無し2023/10/23(Mon) 19:24:47ID:Y5MDc3NzY(10/15)NG報告

    >>791
    いやあ、マンホールは衝撃でしたね
    急遽ヘルプで参加したのに強烈な爪痕残していきよる

  • 880名無し2023/10/23(Mon) 19:25:01ID:M3MTYwODk(3/6)NG報告

    でもね
    難易度調節や救済要素が加わった作品から売上が上がってシリーズが復活した作品もあるから難易度選択って実は大切
    FEとか世界樹とか

  • 881名無し2023/10/23(Mon) 19:26:06ID:IwMTEzMTg(5/6)NG報告

    >>871
    昔は今の避けた後、もう一回誘導して死角から飛んで来てたもんなー。
    あとグレランが痛い事痛い事、ナーフ後に喰らって全然減らないんで驚いた思い出ある。

  • 882しろ炭素2023/10/23(Mon) 19:26:52ID:Y3MzA0MTQ(1/1)NG報告

    >>865
    ミサイルの誘導性能は他のレスの通り、他にはグレネードの弾速が明らかに下がってる

  • 883名無し2023/10/23(Mon) 19:27:01ID:IzOTU4NjQ(3/4)NG報告

    >>852
    皐月賞で出てるのだとディーマジェスティかリオンディーズ?
    でもマリアライトが名前変わってたし可能性低いかな

  • 884名無し2023/10/23(Mon) 19:27:06ID:MzNzU2NzA(12/13)NG報告

    >>880
    いうてACⅥはハードロックに使わえて、チェックポイントからリスボーン、道中で弾薬補充と難易度そのものはかなり下がっているんですよ

  • 885名無し2023/10/23(Mon) 19:28:19ID:U5NTI2NDY(1/2)NG報告

    >>855
    たわわはモブに近い彼氏が個別にいるよね

  • 886名無し2023/10/23(Mon) 19:29:14ID:IwMTEzMTg(6/6)NG報告

    >>872
    壁越えの時も運悪くジャガーノートに轢かれたりすると速攻で撤退するよ。セリフのパターンも変わる。

  • 887名無し2023/10/23(Mon) 19:31:22ID:U2NjQ5Mzk(6/9)NG報告

    >>841
    響は俺の母親になってくれるかもしれない人なんだ!

  • 888名無し2023/10/23(Mon) 19:31:59ID:M3MTYwODk(4/6)NG報告

    >>885
    冷静に考えたら美女揃いの女子学生大勢居て誰も彼氏居ない他の作品のほうがおかしいからね仕方ないね

  • 889名無し2023/10/23(Mon) 19:32:27ID:E4NTUxNjQ(8/9)NG報告

    >>884
    "カメラの向き=ACの向き、つまりカメラの移動速度は機体の旋回性能に依存する"っていうのを無くしたのもデカいよね、近接武器をかなりの人が使えるようになったし
    あとアセンブルの部位も11箇所とかなり削ってシンプルになったし
    一番多い時だと20箇所ぐらい有ったよね

  • 890名無し2023/10/23(Mon) 19:33:05ID:M4NTA1OTU(3/3)NG報告

    >>878
    ハードが実際の戦いでノーマルはゲーム用に調整したモードって聞いたな
    だから4系やるならハードもクリアして欲しいって人もいるとかなんとか

  • 891名無し2023/10/23(Mon) 19:34:06ID:k0MDc2NzU(1/4)NG報告

    >>855
    >>885
    バレー部ちゃん登場から時間経ちすぎて
    今さら彼氏作られてもなあ感は正直ある

  • 892名無し2023/10/23(Mon) 19:35:03ID:QzNTk3NzQ(7/8)NG報告

    >>874
    ホントに詰むようだったらマルチプレイで手伝ってもらう手もあるからプレイ当時は助かった

  • 893名無し2023/10/23(Mon) 19:38:14ID:QzNTk3NzQ(8/8)NG報告

    レッドサンダードラゴン時代が嘘だったみたいに後崩壊書の雷電芽衣ホント落ち着いた感じで好き。
    代わりにブローニャからの呼び名が姉様から芽衣姉さんに格下げになってたのは少し切なかった。

  • 894名無し2023/10/23(Mon) 19:42:15ID:E4NTUxNjQ(9/9)NG報告

    >>890
    うん……fAのラストとか、虐殺ルートは師匠も乗り越えてこそって感じは有るね
    ORCAルートのテルミドールの、考えは分からなくも無いけど何なんだよテメェ感も有るけど

  • 895名無し2023/10/23(Mon) 19:42:28ID:g1NTY4MDU(1/1)NG報告

    >>859
    モブに厳しいアニメとモブに厳しい特撮のコラボだからしゃーない
    死に方もなんか似てるし

  • 896名無し2023/10/23(Mon) 19:44:37ID:g3Mzk4OTE(1/1)NG報告

    >>879
    仮面ライダーはマンホールを武器と思いがちすぎでは?

  • 897名無し2023/10/23(Mon) 19:45:27ID:cxNTgxODc(1/1)NG報告

    >>896
    確かに

  • 898名無し2023/10/23(Mon) 19:46:26ID:gyOTI5MTY(1/1)NG報告

    >>887
    ほんとここだけ見るとマザコンだな

  • 899名無し2023/10/23(Mon) 19:46:40ID:gzMDgxMjI(1/2)NG報告

    >>851
    それは思った

  • 900名無し2023/10/23(Mon) 19:46:42ID:cxMzI0MTM(1/2)NG報告

    ゲームあるある:絶対避けたろって攻撃が当たる

  • 901名無し2023/10/23(Mon) 19:46:45ID:AxMTMwMDE(4/4)NG報告

    >>694
    ロン、シャイ、ウマ娘、MF、ヒプノ、まほ嫁、オトナプリキュア、16bit…我ながら結構見てますな
    薬屋はもう含めておk?

  • 902名無し2023/10/23(Mon) 19:46:52ID:gzMDgxMjI(2/2)NG報告
  • 903名無し2023/10/23(Mon) 19:48:23ID:cxMzI0MTM(2/2)NG報告

    たてとく。

  • 904名無し2023/10/23(Mon) 19:48:51ID:g3NDM5MzU(1/3)NG報告

    >>887
    響の父が媒体によってはシャアやってるからある意味洒落じゃすまねぇ

  • 905名無し2023/10/23(Mon) 19:51:49ID:g1Nzg4NTQ(11/14)NG報告

    >>895
    一般人を灰にして高笑いしてる一般通過オルフェノクがノイズさんに炭化されるんです?

  • 906名無し2023/10/23(Mon) 19:54:46ID:gxMzczNDA(8/15)NG報告

    >>855
    https://twitter.com/Strangestone/status/1716352550465933510?t=P483d-GaJb3mtcWpJYQQ2w&s=19
    視線に敏感なので行き先を見抜ける
    気ぶり勢なアイちゃんよき

  • 907名無し2023/10/23(Mon) 19:54:54ID:kwNjkxMjg(5/7)NG報告

    >>885
    >>888
    拙者は女の子キャラにそれぞれ彼氏が出来いろんなカップルが見れる作品大好き侍
    高津カリノ先生を真に尊敬しているでござる

  • 908名無し2023/10/23(Mon) 19:58:15ID:gxMzczNDA(9/15)NG報告

    >>885
    よむ先生とこみたいに
    そろそろお兄さんとかに目を入れてあげて
    https://twitter.com/y_o_m_y_o_m/status/1655348024389017600?t=z_R7SxqfYdADfKy1dunBug&s=19

  • 909名無し2023/10/23(Mon) 19:58:55ID:g1Nzg4NTQ(12/14)NG報告

    >>866
    イラク戦争後に流出したフセインのホームビデオ(娘の誕生日)を思い出した。

  • 910名無し2023/10/23(Mon) 20:04:14ID:Q4MjcxMjg(2/2)NG報告

    デートかよ

  • 911名無し2023/10/23(Mon) 20:04:50ID:Y5MDc3NzY(11/15)NG報告

    これでパンツァーさんの出番は半分終わりました
    YouTubehttps://youtu.be/Ri1009tl5pw?si=476iysquCHMlrX4r
    お題。不遇フォーム、フォーム格差

  • 912名無し2023/10/23(Mon) 20:06:26ID:k3ODM0Nzc(7/11)NG報告

    暗号学園たゆたんカッコよかった
    西尾維新の脳みその中どうなってるんだろう?

  • 913名無し2023/10/23(Mon) 20:06:28ID:Q0NzIyMjY(1/2)NG報告

    >>911

    デオキシス スピードフォルム

  • 914名無し2023/10/23(Mon) 20:06:32ID:U2MDA4NzE(7/10)NG報告

    >>908
    でもエロ同人は男に目があると抜けない……

  • 915名無し2023/10/23(Mon) 20:08:45ID:cwNDUzNTQ(2/2)NG報告

    >>911
    ベストマッチフォームの中で唯一、ガチで1回しか変身していない上に負けて終わったヤツ
    (スピンオフで登場したのはハザードなので)

  • 916名無し2023/10/23(Mon) 20:11:15ID:c4MzYwNw=(1/1)NG報告

    >>914
    1P目くらいで竿役の目を焼くか潰す展開があればイケるってことですか?

  • 917名無し2023/10/23(Mon) 20:11:47ID:k3ODM0Nzc(8/11)NG報告

    >>911
    ファラクトガンダム改修型
    手抜きの戦闘一回やっただけで後は最終回で綺麗に消えちゃった

  • 918名無し2023/10/23(Mon) 20:12:31ID:Y5MDc3NzY(12/15)NG報告

    >>914
    仕方ない、髪を伸ばして隠すか

  • 919名無し2023/10/23(Mon) 20:12:41ID:gxMzczNDA(10/15)NG報告

    >>914
    月曜日のたわわがエロ漫画と言いたいのか!!!



    ……………否定できない

  • 920名無し2023/10/23(Mon) 20:13:02ID:M0MDc4NTQ(1/1)NG報告

    >>855
    おっぱい目当てだろこいつ(おっぱい当たった前回を思い出しつつ)

  • 921名無し2023/10/23(Mon) 20:13:18ID:U5NTI2NDY(2/2)NG報告

    >>907
    カップル同士がいちゃいちゃしてる空間で深呼吸したい

  • 922名無し2023/10/23(Mon) 20:13:37ID:I2MTU4MTU(1/1)NG報告

    >>914
    カプ本とかは買わない御方?
    自分は目がないと…というか男の方が1人のキャラとして立ってないとあんまりってタイプだな

  • 923名無し2023/10/23(Mon) 20:16:13ID:k0MDc2NzU(2/4)NG報告

    >>922
    でもミギーが言ってたし……

  • 924名無し2023/10/23(Mon) 20:17:28ID:U2MDA4NzE(8/10)NG報告

    >>922
    カプ系は抜くためには読まぬ
    娯楽として読む

  • 925名無し2023/10/23(Mon) 20:19:00ID:c3ODE0MjQ(1/1)NG報告

    >>923
    野郎のケツ眺めてゲームすんのを良しとしないヤツなんか信用できるかってんだよぉ!

  • 926名無し2023/10/23(Mon) 20:19:14ID:Q3MjgxMzY(1/1)NG報告

    >>923
    残念だミギー
    お前とはやっていけない

  • 927名無し2023/10/23(Mon) 20:19:42ID:E3MzA1ODU(1/1)NG報告

    >>923
    けどミギーって眼鏡推しじゃん…

  • 928名無し2023/10/23(Mon) 20:20:00ID:kyNjA3MDU(9/9)NG報告

    >>896
    昭和ライダーでコマやナイフやビデオデッキの怪人はいたのにマンホールの蓋の怪人は未だにいないんだな…

  • 929名無し2023/10/23(Mon) 20:20:06ID:g3NDM5MzU(2/3)NG報告

    >>919
    ほら、ヤンマガ系列では相対的に健全な方だし…

  • 930名無し2023/10/23(Mon) 20:21:27ID:kwNjkxMjg(6/7)NG報告

    >>922
    そういうのが好きな人はのうTL(ティーンズラブ)やエロゲのキャラゲー等がお勧めじゃよ

  • 931名無し2023/10/23(Mon) 20:21:38ID:M3MTYwODk(5/6)NG報告

    >>923
    ミギーくんはどのコンテンツでもいつも偏ってるだろ!

  • 932名無し2023/10/23(Mon) 20:22:35ID:A2MDg5MjU(11/15)NG報告

    >>923
    ふん、所詮人間に寄生しなければ生きれん下等生物の意見だな
    貴様に行為中の男の子の質とか皮とかサイズとか精神的余裕とかに拘ることの大切さを教えてやる

  • 933名無し2023/10/23(Mon) 20:25:06ID:gxMzczNDA(11/15)NG報告

    >>923
    しかしねぇ、れっきとした売れっ子エロ漫画家の人たちの竿役には顔が描いてるのもあるのだから…

  • 934名無し2023/10/23(Mon) 20:25:31ID:EzMzEyMDI(1/2)NG報告

    映画オススメコーナー上映中編。

    『カンダハル 突破せよ』
    ジャンル:アクションスリラー

    あらすじ
    イラン内部で地下核兵器製造施設の爆破工作のためにイランに潜入しているCIAの工作員トム・ハリス。相棒と共に電気屋に模したCIAのペーパー企業を隠れ蓑に任務を達成したトムは、娘の卒業式に間に合わせるため帰路に着こうとしたが、CIAの中東工作の斡旋役のドバイの富豪ローマンから追加任務を依頼される。娘の学費のために渋々引き受けたトムは、米国亡命アフガニスタン人の通訳モーと共にアフガニスタンに潜入する。
    その頃、米国内務省の跳ねっ返りがいらない正義感を発揮して、イランの報道機関にCIAの裏工作をリーク、しかもリークされたアナウンサーがイラン軍部にマークされていたため拘束され、報道機関は軍部への抗議のためリーク内容をぶちまけてしまう。
    不運のピタゴラスイッチから敵地のど真ん中で身バレしたトムは、モーを巻き添えにして、地下施設爆破の落とし前を着けようとするイラン軍部のアサディ大佐、漁夫の利を狙うパキスタンの工作員ナズィーム、タリバン、アルカイダ、ISIS、民兵たちに身柄を狙われることになる。
    脱出する手段はただ一つ、責任を感じたローマンが政府に掛け合い確保した600㎞先にあるカンダハル基地にある30時間後の飛行機便だけだった……

  • 935名無し2023/10/23(Mon) 20:25:41ID:EyNzcyMDE(1/1)NG報告

    >>802
    シンフォギア以外で、複数の特撮とコラボしたのってパズドラとモンストとバトスピぐらいだと思うし

    全制覇したのはシンフォギアだけだと思われる

  • 936名無し2023/10/23(Mon) 20:26:10ID:IzNTQ3Mjk(5/7)NG報告

    >>923
    それは最適ではなく無難というのだ

  • 937名無し2023/10/23(Mon) 20:26:12ID:k0MDc2NzU(3/4)NG報告

    真面目な話>>924は結構真理だと思うんだよね
    カップルを愛でたい気持ちとエロい気持ちは別だし
    憧れのヒーローがエロいことしてるの見せられてもなんか気まずい

  • 938名無し2023/10/23(Mon) 20:26:37ID:A2NDA0MzI(1/2)NG報告

    >>919
    否定は出来ないけどそれ以上にカップルの絡みの方を楽しみにしてる人間

  • 939名無し2023/10/23(Mon) 20:26:38ID:g3NDM5MzU(3/3)NG報告

    >>930
    そういや男性向け僧侶枠の原作コミックなんかもそっち系か

  • 940名無し2023/10/23(Mon) 20:28:29ID:U2MDA4NzE(9/10)NG報告

    >>937
    絶対本編では映されない二人の逢瀬もそれを見たいという情熱のまま描いた絵師も素晴らしいのでな……

  • 941名無し2023/10/23(Mon) 20:28:35ID:AyNTAxMjE(1/1)NG報告

    うん、流石にどっちでもいいから18スレの方にしよっか(提案)

  • 942名無し2023/10/23(Mon) 20:29:53ID:EzMzEyMDI(2/2)NG報告

    >>938
    正直エロよりカップルの甘酸っぱい絡みの方が目当て。

  • 943名無し2023/10/23(Mon) 20:31:44ID:gxMzczNDA(12/15)NG報告

    >>940
    ナルトに関しては純愛落ちさせてるからな

  • 944名無し2023/10/23(Mon) 20:31:55ID:MzNzU2NzA(13/13)NG報告

    竿役云々については正直目的次第で大きく変わるから……

  • 945名無し2023/10/23(Mon) 20:32:47ID:A2NDA0MzI(2/2)NG報告

    >>942
    独特なんだよねこの人の描く男女の関係、それが面白い

  • 946名無し2023/10/23(Mon) 20:32:51ID:kwNjkxMjg(7/7)NG報告

    カプ本の男の方を竿役と言われるのは違和感ある

  • 947名無し2023/10/23(Mon) 20:33:42ID:U2MDA4NzE(10/10)NG報告

    なんでこんな話になったんだと思ったら俺がエロ同人とか言い出したせいだった
    ごめんなさいスレ終わりまでROMります

  • 948名無し2023/10/23(Mon) 20:35:06ID:IzNTQ3Mjk(6/7)NG報告

    >>944
    なんかやたらとおっさんの汚さが綿密でヒロインより気合入ってねぇか?ってレベルになると気になってしょうがない

  • 949名無し2023/10/23(Mon) 20:35:16ID:IzOTU4NjQ(4/4)NG報告

    >>928
    戦隊にはいるんだけどね、マンホールの怪人

  • 950名無し2023/10/23(Mon) 20:35:29ID:k3ODM0Nzc(9/11)NG報告

    話題を変えよう
    お題・スーツ姿の女性(出来れば下はズボン系で)

  • 951名無し2023/10/23(Mon) 20:36:56ID:A2MDg5MjU(12/15)NG報告

    >>950
    ほい

  • 952名無し2023/10/23(Mon) 20:36:57ID:Y5NzgwNDE(1/1)NG報告

    >>937
    原作に出てるキャラ云々はまあ場合によるんだけど、ジャンプ系がきついのはなんかわかる
    なんだかんだ少年漫画してるからかな

  • 953名無し2023/10/23(Mon) 20:38:51ID:UyNzc3NjA(2/6)NG報告

    >>938 >>942
    そういう関係に至るまでの過程を楽しんでる、一話完結のえっちな漫画でも

  • 954名無し2023/10/23(Mon) 20:39:28ID:UxOTcwNDY(1/1)NG報告

    お題ならちょっと上にもう出とるやろ

  • 955名無し2023/10/23(Mon) 20:39:42ID:U2NjQ5Mzk(7/9)NG報告
  • 956名無し2023/10/23(Mon) 20:41:22ID:E1NDgzOTM(1/1)NG報告

    >>950
    どうぞ!

  • 957名無し2023/10/23(Mon) 20:41:55ID:IzNTQ3Mjk(7/7)NG報告

    >>950
    ジーザスの御堂
    画像では映ってないけどパンツスーツだ
    女性ながらライバルキャラを務めるゴリウー
    虎と呼んではいけない

  • 958名無し2023/10/23(Mon) 20:42:18ID:M3Nzg5MTU(22/24)NG報告

    >>937
    好みの問題に過ぎないと分かってはいるが

    それはそれとして近所で毎日顔合わせてる兄ちゃん姉さんの情事にうっかり出くわしてしまった独特の気まずさめいたものは感じる(個人の意見です)

  • 959名無し2023/10/23(Mon) 20:42:51ID:Y5MDc3NzY(13/15)NG報告

    >>954
    あんまり盛り上がらなかったからえーねんえーねん

  • 960名無し2023/10/23(Mon) 20:43:18ID:gxMzczNDA(13/15)NG報告

    >>950
    文ストの樋口

  • 961名無し2023/10/23(Mon) 20:44:23ID:k0MDc2NzU(4/4)NG報告

    >>959
    優しい

  • 962名無し2023/10/23(Mon) 20:45:22ID:M3Nzg5MTU(23/24)NG報告

    >>950
    ISシリーズより千冬姉こと織斑千冬

  • 963名無し2023/10/23(Mon) 20:45:58ID:UyNzc3NjA(3/6)NG報告

    これでB80はさすがに無理ってもんですぜ美嘉姉…!

  • 964名無し2023/10/23(Mon) 20:46:08ID:IzNDc1MTc(3/3)NG報告

    >>937
    個人的には、気まずいと言うよりは、不気味の谷に似たものを感じるというかなんというか…
    別にキャラが嫌いじゃないんだ、ヤッてもらって良いんだ…ただ、なんか没入出来ないという
    原作の絵柄と主人公の性格(元気はつらつ系とかだと顕著)の問題なのだろうけれども

  • 965名無し2023/10/23(Mon) 20:46:52ID:k4NTE0ODc(10/10)NG報告

    >>937
    自キャラ(主人公)よりかは竿役別な方がヌける身体になってしまった
    それはそれとして純愛本も見るよ!

  • 966名無し2023/10/23(Mon) 20:49:21ID:A2MDk1NzY(1/1)NG報告

    竿役に名前と顔がちゃんとある場合においても
    そういうシーンに突入したらもう、視点の関係上顔映らないとかはまぁザラではある

  • 967名無し2023/10/23(Mon) 20:50:05ID:gxMzczNDA(14/15)NG報告

    >>963逆サバ読んでるんじゃなかった?

  • 968名無し2023/10/23(Mon) 20:50:11ID:M3Nzg5MTU(24/24)NG報告

    >>950
    >>962
    すまん、よく読み返したらパンツスーツ姿の女性だったか

    というわけでお詫びに灼眼のシャナより虞軒さん
    現在BSにてアニメ3期が絶賛再放送中なので、興味ある方はぜひ(ダイマ)

  • 969名無し2023/10/23(Mon) 20:50:14ID:g1Nzg4NTQ(13/14)NG報告

    >>938
    いやあ、24時を過ぎた後の先生の既成事実はやばかったですねえ…

  • 970名無し2023/10/23(Mon) 20:51:51ID:U0NzMxNzg(12/12)NG報告

    >>950
    崩壊3rdのブローニャ・ザイチク

  • 971名無し2023/10/23(Mon) 20:55:20ID:UyNzc3NjA(4/6)NG報告

    >>967
    限度があると思いますッ!

  • 972名無し2023/10/23(Mon) 20:55:54ID:Y1NjQ2MzY(7/7)NG報告

    >>950
    スーツはスーツでも対魔忍スーツ!とかやろうと思ったけどとりあえず普通のスーツにしておこう

  • 973名無し2023/10/23(Mon) 20:56:31ID:A2MDg5MjU(13/15)NG報告

    どうせ汚くなったから抜きゲーの話だが
    透明人間になった主人公がレ○プする話で社会が自分を守れないなら、社会のルールを自分が守るのは透明人間って力の不利益だけを被ってしまうって訴えには割と考えさせられた

    規制不可(All Time)
    画像略……どう頑張って無理なパケ絵しかありませんでした

  • 974名無し2023/10/23(Mon) 21:01:45ID:g1Nzg4NTQ(14/14)NG報告

    なぜ男装の麗人はエロいのか。

  • 975名無し2023/10/23(Mon) 21:02:50ID:M3MTYwODk(6/6)NG報告

    >>974
    自分は惚れた男にだけ魅せる女の顔が好き派

  • 976名無し2023/10/23(Mon) 21:03:16ID:UyNzc3NjA(5/6)NG報告

    >>972
    かなり魅力的な女性ですね、インプットしました

  • 977名無し2023/10/23(Mon) 21:03:50ID:Q1MTA2NDI(1/1)NG報告

    >>974
    かっこいいと綺麗が交わり最強になるから

  • 978名無し2023/10/23(Mon) 21:05:33ID:Q0NzIyMjY(2/2)NG報告

    高貴な女性が特定の友人に砕けて話してるの見ると和みます。

  • 979名無し2023/10/23(Mon) 21:06:39ID:QzNDU0MzM(39/39)NG報告

    >>950
    ヨルのパンツスーツは似合うと思う

  • 980名無し2023/10/23(Mon) 21:10:07ID:UyNzc3NjA(6/6)NG報告

    >>977
    イエッサー!

  • 981名無し2023/10/23(Mon) 21:12:04ID:E3MDAxNDE(1/1)NG報告

    >>977
    ROMるんじゃなかったの?

  • 982名無し2023/10/23(Mon) 21:14:15ID:U2NjQ5Mzk(8/9)NG報告

    凄いコラボを見た

  • 983名無し2023/10/23(Mon) 21:14:39ID:E2NzI1NDE(1/1)NG報告

    >>981
    ROMると言いつつ乗りたくなった話題に乗らずにいられない自分の意志薄弱さには本当に参るわね……

  • 984名無し2023/10/23(Mon) 21:28:14ID:Y5MDc3NzY(14/15)NG報告

    >>950
    小柄なのが逆にいい…

  • 985名無し2023/10/23(Mon) 21:34:34ID:A2MDg5MjU(14/15)NG報告

    遊戯王タイムズお疲れ様
    アロマ、RR、そしてOCGとマスターデュエル同じタイミングでの新規と見所が沢山でしたね
    エクシーズ次元の盟友達、ちゃんと口上を覚える所からスタートやぞ
    https://x.com/yugioh_ocg_info/status/1716431884505493610?s=46&t=GL6U4tfSwBcxuU6HqaGo3w

  • 986名無し2023/10/23(Mon) 21:36:06ID:U2NjQ5Mzk(9/9)NG報告
  • 987名無し2023/10/23(Mon) 21:40:04ID:AyODg1NDI(1/1)NG報告

    >>986
    何故か飛田さんの声が聞こえてくる
    ナンデナンダロウナ

  • 988名無し2023/10/23(Mon) 21:42:30ID:A2MDg5MjU(15/15)NG報告

    >>986
    リメイクも合わせてメインヒロイン張るの何回目なんやろ

  • 989名無し2023/10/23(Mon) 21:48:58ID:kyOTM2OTU(1/1)NG報告

    >>987
    なんでだかわからないけど好都合だギッチョン!ブラブラ~!

  • 990名無し2023/10/23(Mon) 21:50:10ID:Y5MDc3NzY(15/15)NG報告

    >>987
    ハゲメガネ「仕事選びなさいよ」

  • 991名無し2023/10/23(Mon) 22:06:40ID:EzNTY4Mzg(1/3)NG報告

    >>943
    防御力ゼロの殴り合い

  • 992名無し2023/10/23(Mon) 22:08:59ID:gxMzczNDA(15/15)NG報告

  • 993名無し2023/10/23(Mon) 22:11:21ID:k3ODM0Nzc(10/11)NG報告

    >>991
    長瀞さん防御力低くない?ガラスの剣なの?

  • 994名無し2023/10/23(Mon) 22:20:52ID:EzNTY4Mzg(2/3)NG報告
  • 995名無し2023/10/23(Mon) 22:21:42ID:U1MzEyMA=(2/2)NG報告

    https://twitter.com/PlayStation/status/1716439458419974366?t=mlWcWfLdHBllmrKjSocrYg&s=19

    スパイディ2、1日で250万本突破か
    土日でクリアしたけど、神アクション、神シナリオ、神スパイダーのゲームだった
    ストーリー重視のアクションゲー好きな人におすすめ

  • 996名無し2023/10/23(Mon) 22:22:17ID:IxNDc1Mjg(1/1)NG報告

    戦闘力のインフレを実感した瞬間

  • 997名無し2023/10/23(Mon) 22:23:46ID:AyMDAyNDg(1/1)NG報告

    >>1000
    コラボ

  • 998名無し2023/10/23(Mon) 22:25:15ID:k3ODM0Nzc(11/11)NG報告

    開脚

  • 999名無し2023/10/23(Mon) 22:25:17ID:EzNTY4Mzg(3/3)NG報告

    1000なら人見知り

  • 1000名無し2023/10/23(Mon) 22:25:18ID:g1MzAyNA=(1/1)NG報告

    友達

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています