型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレ 818』
https://bbs.demonition.com/board/10654/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ38』
https://bbs.demonition.com/board/10569/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/10648/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってくださいラモーヌ!?
シャボン玉の次は鉛玉が来やがった!?>>6
全年齢版にもなってるのか・・・知らなんだ>>3
エロゲが嫌なら「はにかみ彼女」で検索かけるんだな。>>13
中の人は姫君の中の人の魂の姉妹である>>12
儂の世代ならキャンバス2かのう……。>>17
外面完璧だからルート入らないと問題が有る事すら見せないからね。仕方ないね。>>12
「俺たちに翼はない」は玉泉が気に入っていました>>23
柴田さんぐらいになると出た作品で風評変わる訳ねえからな……https://video.unext.jp/book/title/BSD0000525022/BID0001249286
ガッシュ2のサンプル読んだらシェリーが浮気されててえぇ…ってなってる>>20
アニメで写生会とかいう頭のおかしいエピソードを流した作品
画像は地上波で流れていた健全なものです…本当に?>>31
シェリー夫がブラゴに殴り倒される未来が見える見える>>31
準優勝者だからとはいえ4体同時襲撃はガチすぎるだろ>>33
潔がいつの間にかひおりんの師匠みたくなってる……>>28
修学旅行は京都に行くイベント>>44
ここ数日で判明したヴォーパル魂という頭おかしいことをすることで重なる隠しパラメータをサンラクの次に基準満たしたやべー奴である
https://x.com/bosh_jp060/status/1713523093992550647?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ>>45
蟲蔵と触手空間、どっちが多いってなったら後者だもんね
蟲蔵はレアだよ>>43
正直どっちか迷った>>47
これは運営もこれとれるやつなんているとか思いあがってもしょうがない隠れスキル条件すぎる>>42
さよならアンドロメダはいいぞおじさん「さよならアンドロメダはいいぞ」YouTubehttps://youtu.be/3g1-u8qPxkU
>>31
ブラゴ! 大将軍の大将軍で堕としてしまえ!>>42
犬夜叉 真実の詩>>49
メインヒロインちゃんのヒロイン力を舐めるなよ
なんならてこ入れ無しだとメインヒロインちゃんの主食カップ麺で女子力皆無の姉の方がルート入りの可能性高いよと直々に言われるんだぜ>>48
普通の定義が乱れる>>57
秋津茜もサンラクも殴り先がユニークモンスターだからこそぶっ飛ばされてもヴァイスユニーク発生出来たんですかね?>>18
馬で秋と言われたらこの2人もだなアマカノは言われてみたら、ライダーと姫君の中の人の姉妹が出てるのか……
>>4
体育祭は、近年は猛暑が厳しいから、5月開催も多いらしいぞ。>>47
ウェザエモンとの戦いはヴォーパル魂が溜まりまくってたということですねムスカの3分タイマー……むしろ今まで無かったのか?って感じだ
https://twitter.com/ghibli_dongurep/status/1714220303440916578>>67
気持ちは分かるがあざらしそふとはそういうブランドだ切り替えろようつべは猫も杓子もスイカ積む…
>>30
2+の新ヒロインルートは過去作要素マシマシなのもシリーズファンには嬉しかった>>62
無印だと卒業エンド +だと大きいお腹 オア娘がいるエンド>>67
アストロノーツで描いてた時はちっぱいも居たのにぶっちゃけワンパターンなんだよな。
製作サイドからそういう依頼出されてるんで原画家に罪は無いが。>>80
下手な暗黒メガコーポよりもたちが悪い。>>81
とはいえ、あっちはもう見えなくなってるしそうそう間違えんやろ~(お気楽)>>77
日本的に言えばお盆みたいなもんなんだけど内容が馴染みがないからねぇ
因みにコスプレすんのはご先祖が帰ってくる時に悪霊や悪い精霊までこっち来て子供攫ってくので驚かせて追い返したりワタシハアナタトオナジアクリョウデースって擬態したりする目的もあったりする>>88
なんてこった、エロゲが主題になってる今夜放送の16bitセンセーションの話も出来ねえ!>>85
一行で矛盾していくスタイル好きだよw主人公とヒロインが魔力供給するシーンが挿絵付きで詳細に記述されてるライトノベルなんてあるわけがない。
>>85
Fateって何ですか?をサンリオに確認を取りたくなる奴
ここまで広まるとはねぇ…>>88
Fateも月姫ももう話題に出せねえ……。
これからは空の境界と鋼の大地とDDDの時代だ!!>>88
Key作品の話もできないじゃないか!
あんまりだ!>>81
しかしねぇ…
エロゲの話がしたいのとエロ話がしたいのはまた違うものなのだから…>>88
うたわれるものも禁止だと!?
許せねえ!!>>76
中々団長まで行かん…>>78
つい最近もドスケベハロウィンやってたゲームがありましたねえ。>>81
匂わせもダメかぁ>>98
まぁここ前々から絵と3Dモデルが一致しない事多いから・・・これからはJAM Projectの歌を聞きながら戦術機のプラモを組み立てたら警察に逮捕される時代なのだよ。
>>75
次回予告が安野雲先生っぽいからオータムまで説が強い>>85
なんてこった。スパロボUXも禁止になっちまう>>102
実際暴動かよってくらいまで勢い付いたからなぁ
下手な国だと警察や軍に放水車で放水されたり催涙弾撃ち込まれるレベルだからキレるのもしゃーない>>110
素直にエロゲーって言え
作中でも出てくるパッケは軒並みエロゲーだし、美少女ゲーム=エロゲーって認識ウマ娘アニメでドゥラメンテが三冠取れなかった後に現実でドゥラメンテ産駒から三冠牝馬が出てその後にゲームで初代三冠牝馬が出てくるこれが一週間の出来事である
>>110
では今月出るGINKAでも挙げよう
メインヒロイン役は我らが姫君だよYouTubehttps://youtu.be/nxxQmi2eakM?si=7q78LsdcEFaMAXJC
>>116
リアルに言われたらドン引きだわ
自分は好かれていると思っている勘違い野郎が使いそう>>78
まあクリスマスだって性なる6時間ではないしね>>107
少なくとも言外にフジから見てトレーナーと相性がいいとセクハラし、そしてトレーナーにセクハラ発言を誘引しようとしているんですが>>130
キューバの野球選手がアメリカへ亡命するがごとき行動力>>116
顔が良いから許されてる部分ある>>134
まほよ2や裏月は出てるか教えてください未来人さん>>127
キャラソン出してるからねぇ
力ちゃんと安元さんに亡き藤原さんと
渋い声がいい歌唄ってる…YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=kGs9_LyTJt8
>>133
90年代前半の作品を実体験として語れる人は流石にあんまりいないだろうけどね
90年代後半からは語れる人が増えていくからさらにその流れが加速しそうだが>>114
>R15
せやろか>>144
サクラノ詩、刻は買ってそう>>145
型月もかなりやってるからね
まひろちゃんも、元はFateの同人で目をつけられて呼ばれて紆余曲折あってプリヤ始まったわけだし>>148
セガも確かソニックでそんな感じに引き抜いて公式で作られたのが最近出た新作ソニックなんだっけ>>151
好感度上げないと無反応なのでセーフ>>42
思い浮かんだのがUNISONの静謐甘美秋暮抒情と5分後のスターダストぐらいだった
歌詞に金木犀とかが出て来たらだいたい秋の話だとは思うけど中々思い浮かばないYouTubehttps://youtu.be/kuuAtRMZGd4?si=Bo9ixl-Z05MiGQuO
YouTubehttps://youtu.be/vztCV2vPQq4?si=sHABQU9dSbGK0VSh
>>149
ブルアカさんは最近出したばっかりのメモロビも忘れちゃったのかな?>>149
アクナイは美麗さとあのハードモード具合を描ける人を公式漫画でこっそり囲ってる
ブルアカはちょいちょい逃れられてない
雀魂ぐらいか…いやそうでもなかった(別ベクトル)>>149
透き通る世界観くんは実質エロゲー扱いじゃあないかアークナイツは青春ゲーム語る資格無いと思うよ
(陰謀で恩師含めた何もかもを失い砂の大地に君臨する復讐の怪物になった)青春ならお出しされたがfgoって健全なゲームなんだな
>>131
フジキセキは女子高の王子様キャラだからな
そしてそんな子と互いに内面トゥンクしてそうなフジキセキとフジトレ
気軽に互いの脳を焼くな>>166
そう言う話なのね>>168
うん
うん?>>95
すいちゃんは今日も(ここから先は途切れている……彼は一体どんな気持ちをパッセンジャー(お荷物、役立たずの意)で名乗って……??
>>131
言ってしまえばめっちゃ仲が良い相手に対してあなた良い匂いするね、そういえば良い匂いを感じる人とは遺伝子的に相性が良いって聞いたことあるなって言ってるだけだからね
この場面はまずフジキセキとトレーナーがとても仲良くなっているって前提があるから成り立つ話でフジキセキだって仲良くない相手にはこんなこと言わないだろうし。>>154
なんで首輪を先生に保管させてるんですか?(すっとぼけ)
バレンタインも結構卑しいし(すき)>>145
攻撃してきたハッカーを逆に雇ってシステム管理させるようなムーヴ>>167
まあ、DNAはシェリーから継承しているからね……
相続で奪うつもりなのも逞しいな。>>57
兄貴姉貴も溜まった理由は本編で言ってるからわかるけど
ヒロインちゃんが溜まった理由ってサンラク達と共に狼と蛸をぶっ倒したからかな?>>182
どうしたん?理由なく憎んでんの?>>181
ケルシー先生への偏愛をネタにされがちだけどある意味、虚無に近いパッさんの内面へのラベル付けよねアレ
今でも理解し切れない救いの親への執心みたいなもんだしYouTubehttps://youtu.be/s_wUL1bDKAM?si=Pea2AjArVavavOmg
その位置でドリルを上に動かすなよ>>166
攻めるためのレールガンと守るためのレールガンなら確かに容器水準は変わるわな。>>189
棚にはメーカー順に並んでるだけだし……メタルギアレックス「自分のレールガンも防衛用です」
>>186
カスタムロボゲーが豊作だね>>145
そりゃまあ実力が担保されていて作品への理解がある在野の人材雇うのが一番楽なんでね
ファンアート描いていたらコミカライズ、メカデザイン、大型コラボのキービジュアルを任された加藤先生
趣味と仕事が一致しまくっている>>179
なら不健全ちゃうわな…>>196
それじゃドルウェブの話をしよう(違う)>>202
きちんと取り締まるやついないなら、暴力が早くて確実よな。
世紀末みたいなエリアなら常識toloveのあのお方の執念記念イベントは本当に地獄ですな
>>196
立場的に、艦これはどっちと言えばいいんだろう…?(内容には問題は無いが、DMMの登録が18歳以上のため、実質R18になっている。)>>178
ミリシタくんは自分とこのアイドルならなにしてもいいと思ってるし、適合したPならなに見せてもいいと思ってる(偏見)
大好きだよYouTubehttps://youtu.be/lKjCC6V3aso?si=JIjOiZX5q_G_5wt5
フジトレはかっこつけようとして失敗してフジキセキをときめかせるし、
何気なくイケメンムーヴしてフジキセキときめかせてそれはそれとしてときめき返しされたりする。
そしてトレーナー身体能力中堅層(フジキセキを抱えて二階から飛び降りるなどする)>>211
不意打ち一撃で相手を絶滅させるのならともかく、チンタラやってると相手も死にものぐるいで反撃してくるから酷い目にあいます、というわかりやすい実例。YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=pUuAPYOPBq0
マッコールさんの暴力は相手の恐怖心を的確に煽るので
怖い。
助けた相手からの見返りを求めないあたり武士みたいだと思ってたら、監督もそのあたり武士の生き方を意識していた模様RWBYのvolume9見ましたー。
まさか異世界編でシーズンまるごと一つ使ってしまうとはな……。
あと待ちに待ったサマー・ローズの声が花澤香菜でびっくり。YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=JahH3rzhbo8
>>178
口で言うのは簡単や…でも(アイドルに)お口でしてもらうのは難しいで?>>203
春、夏スタートで最後の山場秋は共通までな気がする
共通で文化祭やったら普通個別ルートでクリスマスはこなすやろ開幕直前キャンペーン来ましたわね!
なんたらの城……読めない!>>219
誤爆しました、失礼イベント開催前にフライングでイベントネタの四コマを描くな!
期待するだろ!!(やはり真秀ちゃんは誰もが認めるダイナマイト……)
https://twitter.com/D4DJ_gm/status/1714566997923463384?s=19>>216
ルビー(はやみん)母が花澤さんとは豪華ですよね。
12月に発売されるrwbyとジャスティスリーグ共演の後半も楽しみだわ。
供給が多くて助かる。スイカゲームなんでオレンジじゃなく柿なんや
>>229
失礼しました>>228
虐殺した側にも未来と人権がある!までいい出さない辺り日本の教育機関よりもしっかりとした倫理観をお持ちだとお見受けする>>212
兵器を開発する場合、同時に「もしこれと同等の力が自分達に向けて使われた場合」を考えるからね…。かつての軍艦の開発だって、「自分の主砲に、自分が耐えられる防御性能」を前提に行われてたし。今は、ミサイル等攻撃力インフレで単純な防御力が意味を成さないから、「どうやって避けるか・迎撃するか・攻撃させないか」ってアプローチになる。何言ってもネタバレになるけどメフィストもファウストも逃げるべきだったんだよな…どこまでも、どこまでも、どこまでも。もう願いは叶ってたのにね
>>237
貫通ゲーになってる...>>235
安心してください、あいつはもっと害悪になりますよ
それも救えないレベルでねシェリー…なんか生々しいな…。
表情からするとガチ言い訳できないダメ夫っぽいし…。効いてた
ここから島民達はどうするのか
https://twitter.com/ngnchiikawa/status/1714574924315328712>>196
好きな胸のサイズや好きな下着の色とかならセーフだけど、あまりにも度を超えたもの(Tkbの色とかパ〇〇ン派か陰〇派か等)はR18スレのほうが良い気がするhttps://twitter.com/AshArms_staff/status/1714174273974337833
パンジャンドラムに新スキンが実装って字面だけでなんか面白いのずるいと思う>>33
悪口らしい悪口がボケとアホしか出てこない氷織が微笑ましい。
潔なんて泥船だのおまけ玩具野郎だのク ソハイエナ野郎だのイキリキングだのかなりキツイのばかり。>>253
画像抜け>>236
単独行動を続けるポルナレフについに死亡フラグが立っちまうのか⁉
ってところで承太郎の登場に感動を禁じ得ませんでした>>256
身内に特殊なアーツを使って、自我と理性を奪った化け物にするとか誰が好きになるんだよってなるやつ>>237
あっ、おい待て
ビーム(弓)
バリヤー(城壁)
バリヤー破りビーム(衝車)まだ来たら次は
バリヤー破りビーム破壊ビームに大体なるぞ、固くするより破壊する方が楽だからね>>250
申し訳ないが360点で事業所取り消しのところを
13000点叩き出した企業はNG>>262
マトモだったマドロック小隊はレユニオンがやらかす前に離脱しちゃったしね
他にもボブおじとかの事例もあるし設立経緯が軽易なだけに内情はかなり混沌としている>>254
https://theriver.jp/equalizer-samurai/
見返りを求めずに与え、外道を成敗してきたマッコールさんの安息の地が見つかって安心した。
本当だったら、イタリアでの仕事が終わったらすぐにアメリカに戻ってlyftのドライバーに戻る予定だったので怪我の功名というべきかも。フロストノヴァの歌も元ネタの音源ちゃんとハイグリが作ってるんよな
なおPVに写っている人YouTubehttps://youtu.be/ABsYwuOexoM?si=THCukAD_Ml9fn1dp
>>264
少しここのサイトが重く感じたけど、気のせいじゃなかったんだ>>278
ミスったまだ終わってねえ忘れて>>184
これが元お嬢様の戦闘能力>>273
ガンダムの延長線上の装置なのでオーキスと同カテゴリーです!
通してください!>>277
影衛さんたちは元禁軍のウェイ・イェンウー派閥だっけな>>276
タルラの統率力って血筋やウルサスにいた頃の教養があるから本来相当なものなはず
今のタルラにとって暴動に寄ったレユニオンの方が都合が良いってだけでは>>286
今回ドーベル加速無効なんか……発動タイミングが早すぎる感じですかねここで水曜日の夜に相棒の話題がまた出始めたのを見ると秋になったのを実感する
>>287
結局作中で使われることはなかったハイパー・メガ・カノン明言はされてないけど多分現炎国皇帝の実兄だと思われるウェイ総督(チェンの背景画が五指の龍、太傅の「お前の方が出来良かった(意訳)」発言)
多分龍門に流れ着く旅程だけで大長編書ける
振り返るとタルラがセンシティブな立ち位置過ぎるな……>>237
デンプシー破り破り破りや…>>302
時系列的にはディープストライカーのがデンドロビウムの元ネタなのよね。そういや今日配信だったの忘れてた
アリキスの気持ちも、兄貴の言い分も分かりすぎてつらい
負けが込むとどうしても手持ち一新しちゃうんだよな…YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=svmERbEv2AI
>>273
小田原城が超巨大要塞美少女であることは有名だな?>>303
アーキバルテルウスみたいに人が乗れるように出来るならやりたいね>>268
鷹ことハイグリは音楽会社がゲーム作ってるからな>>286
12人立てだからアナボが機能しないのはしゃあないにしても、コース次第でいくらでも輝くのに、LOHって差し追込に異様に厳しいよな…ここまでの開催を見てて(一番最初のはネオユニが強かったりはしてたが)
例えば今回の凱旋門コースをLOHにすればそれだけで後ろも使われるのに>>313
なるほど…
内部抗争なのか、敵対勢力とやり合いになったか、恨みを買った個人ないし集団の襲撃を受けたのか…
うーんやはり怖い話だ…>>311
イエッサー!>>275
https://theriver.jp/equalizer-samurai/
マッコールさんの侍みたいな生き様なのは監督も意図しているのよね
クラスでいうとアサシン、バーサーカー、アヴェンジャーに適正がありそう>>311
ありがとう、台湾版ドクターK読み終わったら校医編で出てきた加山もK2もどこかで出てきて欲しいってなるな…
もし出るなら一人先生と近い年齢になるかな?https://theriver.jp/equalizer3-deleated-scene/
正真正銘最終作のようで寂しい
デンゼルワシントンも68歳なので仕方ないか攻めてきた相手をクロック踏ませて耐えて反撃しようとしたら逆にクロック踏んで窮地に陥ったところを最後の盾のクロック踏ませて勝つ
こういう逆転返しがあるのがデュエマの醍醐味
アドレナリン出まくりますわ〜YouTubehttps://youtu.be/bi7q7dVXkfU?si=CyKBAThSFzc-XhSz
>>297
まあ、獲物が大量で喜んでるのは事実だろうしw>>327
あのびっくりドッキリ殺人鬼大博覧会みたいな世界においても飛び切り出鱈目具合の強い高性能ばーちゃんやんけ!!
フィオレ出した時も変形するんでしょ!?ねぇ変形するんでしょ!?って言われたんだっけ?そういやまたSDK無料公開してるんだっけかと思って確認したらTETSU初登場一堡の話朝倉ジュニア誕生前編(後編は次週)とめちゃくちゃ濃くて笑う
>>330
何かを加工して母NEWパーT…いや、よそう…きっとちょっと狂っているんだ…>>327
すげえ既視感。やりやがった、オルフェーヴルにジェンティルドンナの名を出すとは
暴君と貴婦人で濁してくると思ったら実名出てきたって事は期待していいのか?
流石に匂わせで終わると思ったけどマジでオルフェとジェンティル来るとは…
コロコロコミックでコミカライズ!?
ゴルシコミカライズのほうで出るんじゃねえかなぁ
やるか…スーパーゴルシちゃん
コロコロでゴルシのコミカライズ!?
コロコロでゴルシのコミカライズ……?
まさかそっちか、そっちで出るんか暴君と貴婦人?ウマ娘でゴルシが主役でコミカライズをコロコロで...?
>>340おい、
>>340
お前カノープスだったんかい!コロコロだしギャグになると思いきや真っ当にスポ根やるかもしれないな
コロコロでゴルシ主役だとして相方の爆弾は集英社だけど大丈夫なのか
>>340
カノープス入りも驚いたけどキャラが濃すぎる
オペラオータイプだけど輪をかけて変な奴だった>>349
本当ネイチャはいい嫁過ぎる実装許可取れたと思いきや名前を出すだけならオッケーって可能性もあるからとりあえず落ち着こうとりあえず凱旋門賞チャンミ走ってくる
キタちゃんは他人にニンジンを突き付けるの好きね
>>355
弾子みたいな感じかもしれない...>>343
チラッと過去のレースにエイシンフラッシュも映ってましたね>>364
仮に出るとしたら今季のドゥラメンテみたいに連載開始まで隠し通されると思う>>359
https://corocoro.jp/manga/
紙じゃなくてWebでやってるやつだな>>359
https://corocoro.jp/manga/
WEBコミック専門っぽいね
ひかわカービィがあって涙出そうだった>>367
駄菓子屋の粉の炭酸ジュースに懐かしさを覚えたてしまったよしかしまさかゴルシの勝ちレースはほぼやらずに引退レースを描写するとはめっちゃ思い切ったな…
たしかにゴルシを語る上ではあの引退レースも外せないが>>370
地味にルービックキューブの映ってる面の色がオグリの勝負服カラーじゃねーか!>>364
実現したら元ネタは集英社なのに小学館で出すとかロックにも程があるははーん?
これ時代が進む毎にコノハのスキルがアンロックされていく作りだな?>>381
こわくない、エロゲは怖くない>>378
確かトレーダーに吸収されたんだよね>>386
なんで照れてんだ>>340
誰の事だよ美少女擬人化スポ根物の作品の後にエロゲーを語る作品が続くこの1時間に日本サブカルの濃さを感じる
>>386
ときめいた女の子いたのは実話だぞw
https://twitter.com/yokotamamoru/status/1644847786045865984>>386
当時の電波作品代表の痕にもときめいてたしまあ……>>383
あの時代の時間遡行系は過去に干渉しちゃいけないってのが定説だったものな
「過去改編すること含めて正しい時間の流れ」って説は当時マイナーだったしああいう反応になるわなおそらくウマ娘初登場の舞台がコロコロになったと思われるオルフェーヴルとジェンティルドンナとかいう3冠馬2頭
未来人であることを証明するために言ってやれよコノハ。SEGAはハード事業から撤退するって
>>370
まず
ゴルシと孫悟飯を置く
3文字しか違わないとか誤差みたいなもんなので両者を=で結ぶ
Q.E.D>>396
そんなはずは……ラモーヌ実装でアニバーサリーでもないのに三冠馬を!?となったけどそうか……三冠馬の残弾増えたのか…
仮にオルフェが名前だけでなく正式に実装許可貰えたなら以前のオルフェ疑惑のマスクドウマ娘からデザインが変わってる可能性があるかもしれないな
どちらにせよコミカライズで初御披露目されるかもしれないから楽しみだな
この調子で相棒枠の芦毛スキーくんも来ないものかフリーレンといいウマ娘といい、最近コロコロくん色んな作品とコラボしまくってない?
いいぞ、もっとやれ>>384
もっと親の蹄鉄見てラモーヌは2021年11月のドーベルシナリオで名前が出て、2022年12月のライブで見た目が明かされ、2023年の10月にシナリオ実装だったから、オルフェーヴルとジェンティルドンナがアプリで出るのは随分とかかりそうな気がしなくもない
サイバーパンクのDLC編の4種エンディングようやく全部見れた。突然始まるエイリアン・アイソレーションは勘弁してくれ
個人的にはワンドのキングとカップのキングが好き>>405
そんな時は隣にプレゼント>>370
よく見たらオグリ、飯食ってるだけで特にゴルシ手伝ったりとか一切してねぇ!!>>412
そうだったのか。つまりこの間のあれにもう一人増えそうだって言われてたのがアースというわけね>>415
すなわち誰か男の娘キャラを出して最初のうちは「ウマ娘の中に男なんている訳ないだろ!!」が最終的に「ワイは男の●●ちゃんが好きなんや!!」になっていく伝統芸能
謝りなさい!ウマ娘の神様に謝りなさい!と言われたら謝るしかないが…>>404
ポンコツうっかりファッキンク.ソバードちゃん送るのが1番綺麗だもんなぁ
リードさん案外ウダウダ言うけど結局合衆国に付いちゃうから・・・
アレックスが引退先の絵葉書送ってきてくれるから俺も好きだな
とりあえず1発くらい殴っていい?とはなったけど>>416
本編だけなら6人だけどいる事は居る>>421
ちなみに男子には結構好評
まあ、好きそうだよなhttps://tonarinoyj.jp/episode/14079602755331321453
話が通じない奴しかいない…いつの間にか発売から1週間経ってたからFanastasis製品版の感想を
もともと大ボリュームのフリーゲームだったけど製品版で脇道的な追加がされてさらにボリュームアップするとは……
メインストーリーを阻害するような付け足しではなく、フリー版で描写不足だった所を補完するような追加要素なのが良い感じだ(補完の1/3くらいはとある人物がさらにお前ほんとさあ……ってなる内容だった)
メインストーリー部分はストーリーの追加は無いけど、前半ストーリー範囲のマップはフリー版で不自然だったり割愛されてそうな部分が変更されてるから既プレイでも新鮮に楽しめた
あとフリー版では貴重品アイテムで管理されてたメモ類が別枠で管理されたり鍵扉の位置が記録されるようになったのは、探索RPGとしての快適さが一気に上がってかなり良い
今はBOOTHでしか販売してないけど、良いゲームだからCS機とかsteamとかDMMとかDLSiteみたいな大手販路でも販売して広まって欲しいな>>415
それは今に始まったことではない定期
※怪物化した主人公が同じく怪物化したヒロインをリョナるシーン16bitセンセーションのおかげで当時の裏側こぼれ話がでてくるの面白い
https://twitter.com/t_takahasi/status/1714675988565823976?t=g4lnBSrNs5uqyqMIYZRI8w&s=19>>405
多牌じゃなければ九連宝塔じゃねーかコレ⁉︎>>415
同じ会社の小学○年生に逃げ込んでも少女少年(女装アイドルもの)やこの子が待ってた性癖世紀末時代もあったのよ>>415
トレジャーガイストも大概だったから>>435
でもあの黒髪美女なナツメさん…良かったろ…?ゴーストに昏倒させられたナツメさん…良かったろ…??コロコロ本誌だとマイクラのアイアンゴーレムのプラチナが可愛いぞ
https://x.com/setokazuyoshi/status/1393064856127823873?s=20
>>431
あれオンライン限定だからちょっと違うぞ>>433
ジョー君もアレだけどアバクもアレだな...>>417
つまりゴーゴーウマ娘ゴルシちゃん…ブラックチャンネルのアカネちゃんも良いぞ
https://x.com/black_orechan/status/1424301860408762376?s=20>>442
最終的にNGになったじゃねーか>>433
漫画版デュエマはそういうものや
いやここまで生々しいのは流石に無かったけどさぁ>>443
コタローはぷにるに対して普段ツンケンしてるのに、ぷにるへの感情がク.ソデカ過ぎてまいるぜ……>>442
電ピカはお色気方面以外でも、
赤・緑時代にポケモンの世界をSF的にアレンジするっていう、
面白いことやってる漫画でもあったね。
例えばサトシが小学校に行かなくてよい理由付けとか。
電ピカ世界では国家がトレーナーの育成を推奨してて、
"ポケモン取り扱い免許(通称ポケモン図鑑)"を取得すれば、
一定期間学校への通学が免除される=休学扱いになるってやつ。
だから毎年トレーナー希望の子供が大量に出るんだけど、
上手く成果が出なかったりモチベーションを保てなかったりで、
ぶっちゃけ8割がた1年もたないんだとか。>>450
それはそれとしてPS版から追加されてるミニゲームは面白かった>>427
いつからか感情が抑えられなくなって〜のくだり、実際にクラシックの時は気性が割と落ち着いてたらしいのよね
古馬になってからご存知の通りになっていった感じ>>434
To Heart なかったら歴史がガチで変わるぞというかONE無かったらきのこが月姫書いてないんだからここ無いな
https://www.google.com/amp/s/www.famitsu.com/news/amp/201910/05182695.php>>427
ウマ娘は原作へのリスペクトが熱いんだな>>459
多分恐らくメイビー隣はジャスタウェイサウンドノベルが流行る
→美少女ゲーに活用する
→To Heartという美少女ビジュアルノベルゲーの礎が出来上がる
→後続で良作神作が多く生まれる
おおよそだいたいこんな感じ>>459よく見ると目隠しあるの笑う
沖トレが用意したのかな>>460
バタフライ効果っていうかジャンル黎明期は直接的に影響与えていってるからね>>463
ToHeart作りたかったけど無理だったからヴェドゴニアにしたんだぞ、うん、おかしいな>>465
そして伝奇ものってジャンルを物語だけに特化させてエロゲーでやって良いんだ!って事を周囲に認知させたって意味でもエポックメイキング的な作品なんだよな。
あの辺から明らかにクリエイター側もエロゲを作る事への認識が変わって行った感有る。>>463
作ってる途中で学園恋愛モノは俺には書けねえってなったから仮面ライダーして着地させたらしいからなぶっちー>>466
モブのポケモンセンター職員さんだよ。
あのぴっちりスーツはポケモンセンターの制服。
ちらっと映ってる後ろのお姉さんも同じ服着てるじゃろ。>>474
(何で君らそんなにしっとりしてるの…)>>468
宇佐美班と伊藤班に比べて白金班の会話のIQ低すぎて笑う>>465
同級生2とかもシナリオで読ませるタイプだったけど
それでも複数ヒロインを並行的に進めるシミュレーション要素前提だったから、
・シミュレーション要素を除外、シナリオに特化して整合性重視
・途中までは共通ルート、その後分岐してメイン枠をただ一人に集中
と言われれば確かに端緒ね>>477
交通事故レベルなんだよなぁ…嫌いじゃ無いワYouTubehttps://youtu.be/oi7KtF6xIMg?si=naKQniEm7FPsNHL_
歌ってみたが大量に出てくるくらいが平和な気がして来たw>>442
小学生の頃、これで初めて抜いた記憶…
(振り返れば、良い思い出)男性向けは結構早い時期に今の紙芝居形式に変化していったのに対して、女性向けはゲーム要素を残した作品が主流の時期が長かったのは少し面白いなと思う
女性向けがそうだったのはネオロマンスシリーズが圧倒的に強かったからだろうけど>>436
そして色は当然16色
当時の人スゲーわ
https://twitter.com/ORION_PROJECT/status/1714677142293000439無職転生のコミカライズのノルン回とても良かった
引きこもりなんてムズいテーマよく書いたよなあ作者称賛だわ>>492
それもいいけどロックマンDASH3はよ!(バンバン)
真面目に生きてるうちにやりたいよ>>471
割と決定戦とか大会とかの
最後の強敵みたいな感じあるから
強ち間違いではないのでは>>499
見た目がどんなに変わってスライムだからベチャベチャなのか…
シャドウ様だったらスライム使用以外にメジャーな格闘技の他にヤーレンギュルシを修得していてもおかしくないから常にヌルヌルグッチョグッチョだと言われてもおかしくないが…>>501
だってあいつ作中誰にも看取られず逝ったから仲間からは「たぶん死んだ」って認識だし
帰って来たなら「実は生きてたけど理由あって帰れなかった」で押し通せるという
むしろ北崎も生き返ってるのが謎スマートブレインの技術で蘇った?それだと凄すぎないか。草加はまぁ草加だしで納得だけどさ。
>>504
正直、赤くなってからの仕草や表情が「色気あるなぁ」とか思ったけど、流石に自分だけだと思ったら、割と何人も同じような人が居て、「自分など、所詮人類の平均なんだ。」と悟ったよ。
」>>500
失礼だな、純愛だよ>>495
巫女可愛い助かる>>468
御手洗君はなんぼキモくしてもええですからね>>501
量産型草加ぐらいはありえそう。
草加トルーパーまたはザリガニオルフェノク>>471
競馬雑誌優駿の企画である年代別の競走馬ランキングで80年代部門の2位、3位、4位になってるスター達>>507
パラダイス・ロストだと首だけ社長の延命とかしてたから出来なくはなさそう
でもファイズ世界に蘇生復活が出来そうな存在っているんだよなあ...
ディケイドの人工物でも死んだばかりなら蘇生してたし>>492
今年の始めくらいに若手育成が上手くいったら作りたいとか話してたんだよなラモーヌ初代三冠牝馬なのにティアラ路線の彩Phantasiaが歌唱対応してないの最早バグだろ
>>474
割とカイチョーに対するスタンス的にはシリウスやエアグルーヴと同じベクトルなのかもしれない
それでルドルフを振り回してるのが流石だがラモーヌシナリオにデアリングタクト出るらしい
>>495
ハートフルパーティーのコンプリートブックとか電子書籍でいいから出てくれないかな、とか今でも思う歌唱に関しては声優さんの都合だったりスケジュール等があるだろうから
そんな簡単にはできないと思うんだけどね>>501
アウトサイダーズに真理のクローンが現れたから、こっちはクローンウォーズになってもおかしくない>>524
言いたい事はわかるけどとりあえず静観の方向で>>503
サザレ「カーッ!たまんねえな!あヨダレ出ちゃった…」←公式の台詞という事実
後編でカイの子孫も出てくるのだろうかhttps://twitter.com/buildfighters/status/1714838825401471218?t=-oERpiblmHaqvXuBfMkbRQ&s=09
楽しそうで何よりです
久々にあのフラメンコ音楽をバックに大暴れするのだろうか>>500
サポカイベントルドルフ「だから沼にハマって抜け出せなくなるから気をつけろと」>>532
明日の18時からYouTubeで2話と3話が配信予定
…えっこれ3話だけなの(今更)YouTubehttps://youtu.be/9CeXJl2DBOA?si=nnlc8OuUOcORX24H
YouTubehttps://youtu.be/WZE0mCDeqkU?si=bD5FfT4nqXkJ7tjX
>>531
ということはまだ歌唱してない/歌唱データが入ってないって事なんじゃないの>>531今後のアプデで一斉に追加するんじゃないかと思って書いたんだよ。
初期からいたタブルティアラのダスカも追加組だったし。>>528
うちはDCはまだ通過できてないな。サンダードラゴン、ビーステッドにシンクロを入れたデッキで挑戦中です!>>486
成る程つまり、ファルシのルシがパージでコクーンって事だな?>>541
メジロリベーラ「ママとパパです」>>500
よく言われてるが、やっぱ家訓に「有能なトレーナーはメジロ家に囲うこと」があるよね>>543
あの世界気にしたら負けな人たち多すぎるから…(シングレのマルゼンとロリチヨだったり然り)>>471
グルーヴ、なんで私はこれ呼ばれなかったんだ>>543
アキュートが9年現役トレセン所属してたからトゥインクル走り続ける限りは所属出来るっぽいよなんかコロコロのコミカライズの件、それまで
違う二次創作描いてた方に飛び火して、その人が公開止めたりって事があったのね。>>551
本人さんのX見よう
アカウントおよび作品の削除は小学館からの依頼/通告じゃなくて本人の判断でやるって書いてるよ>>557
良いよねロリボイスの伊藤さん>>500
「君に全て捧げる「だが、トレーナーを替えるつもりかもしれない」」>>501
あの草加がオルフェノク守ってるって時点で大分アレだな>>546
祭りかな>>562
インフレ、そしてハルウララがジャパンカップと有馬記念を制するのですhttps://twitter.com/STUDIO_NGC/status/1714654850754163198?t=uNFzN84salD1RSq53pNJJw&s=19
インソム版スパイダーマンの吹き替え声優の興津さんが、Spider-Man 2の実況するのか>>568
つまり溜め中ということ!?>>395
大丈夫?その後のページの掲載作品じーさんだったらブラックアウトされない?(おい)やべ名前戻してなかった
>>565
やだ ネイチャがまたうにゃってるわクリークの宣戦布告スマイル。あれでもプリティーフィルターかけてた模様
https://twitter.com/KUZUMI777/status/1714900279756468591?t=yxpiXmVTtTo6jRaHGRmz6Q&s=19>>565
ネイチャトレはどれだけネイチャの脳を焼けば気が済むの?デュエプレの大地サイクリカ思ったより対応早かった
欲を言えば実装前に気付いて欲しかったけどまあヨシ!
https://x.com/dmps_info/status/1714914287599444119?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGg>>561
アリスが真にエクスカリバーを振るうんです?
そしてイリヤがスーパーノヴァでクインテットフォイアするんです?マクロのそらを つらぬいて
ちきゅうをうった
「雷(いかづち)」
は
われらおさないじんるいに
もう起きたの? 司令官! 大丈夫よ、まだ寝てていいのよ! 朝ごはんならできてるから!(幻聴)
とささやいた
マークロース
マークロース>>579
キャスパリーグ、何か思うところがあるんじゃないかい?お兄さんに話してご覧>>584
確かに一理ある
日本でも野球が一番盛り上がる時期だ>>569
エクステラのアルキメデス役だが、演技の方向性違う感じよね>>557
クローンウォーズやドラマのアソーカでも同一人物を年代別に演じ分けてて流石プロでしたな。
ルヴィアのようなお嬢様とは違うタイプの役柄ですな。>>586
帆船二隻目ついにきたか。納得の人選>>582
スターレイルのクラーラはハマり役でしたな>>581
・我等は姿無きがゆえにそれを恐れ
・世界一嫌いだと言ってくれ
・生まれ堕ちれば死ん.だも同然
・恐れる事はただ一つ、恐れを知らぬ戦士となる事
・言葉に姿があったなら、暗闇に立つきみに届きはしないだろう
等、BLEACHの巻頭ポエムのセンスは今見ても色褪せないぐらいカッコいい。>>596
CV斎藤千和でどう見ても玉藻の前モチーフキャラを出しているから、
ゲーム開発部員の名前がエロゲーメーカーが元ネタの一つ程度には確実視している>>596
実際どっかのインタビューで統一された世界観を作ることへの影響はめっちゃ受けてるみたいなことは言ってたよ
でも世界観重視してるならコラボって形で絡みにいくかはちょいと謎>>600
最近あざとさ指数がインフレしてるファンさん>>597
まあキタサン主人公のアニメで魅力を伝えるために行われた描写曲解した一部の問題のある百合好きの人たちが各所で暴れてるのを見ると
人気作品って描写一つで色々解釈されて大変だなとも思う>>603
まあ後方脚質はどうしても稀に事故るから…いや、聞いたことないな、ひなたゆかなんて声優は…
youtubeのチャンネルを登録してないし、Xでフォローもしてないし、同人作品を買う前から耳かきばっかりきいてもいない…>>600
女っけがなさすぎるのでこの作品のメインヒロインはOTONだと考えられる>>600
よりによって実の家族に明かしてしまった育ての親>>609
シブいねえ…まったくおたくシブいぜ>>609
古畑任三郎みたいな詰め方するやん>>613
息子がテロリストになったというより
テロリストの素養あるやつが息子になったみたいな感じなので仕方ない>>600
ブラスじいちゃん!>>617
あれは合う合わないがあるから……おすすめはブルアカの奴がいいぞ
ユウカのなら鉛筆と電卓叩く音と独り言しか聞こえないから作業音としても良き>>617
0!0!0!0!0!だ
二度と間違えるな>>621
まあほら本人が鳥属性だしアヒル使いでもあるから飛行特攻には弱いのは仕方ない>>600
陶芸家新津覚之進改め飛天御剣流の第十三代目継承者兼剣さんの師匠
剣さんの名付け親であり、育て親でもある>>623
フィギュアスケートブーム以降普通に居そうなパーソナリティだな>>577
簡単お手軽使い回しはアカンよ、大地が紙からコスト5も上がったのにこいつが来たらそうなるよえ、お出しするの、マジで!?パンフでも載せなかったのに!?でも公開から結構時間経ってるしもうみんな見てる前提なんだな・・・・(リンク先映画Fネタバレ注意)
https://x.com/precure_movie/status/1714959586980254046?s=46&t=RhJf-FCiD2dT-ftciNqQww何がとは言わないけどいたちゆーとさんのチャンネルは登録してる
>>629結月つばめさんもいいぞ
>>629
わぁ、オホ声オールスターだぁ>>600
千空の養父、石神百夜
彼が前半主人公の外伝もある
(これめっちゃ良いぞ読んで)割と以外
草柳順子さんとかまきいづみさんとか民安ともえさんとか一色ヒカルさんとかいないんですね(曇りなき目つき>>600
色んな手違いで実の親の手元を離れてしまった一番を育ててくれた養父>>635
今名だたる声優だって魂の姉妹がそっち方面で活躍してるから今更だぜなんのかんの甘やかしちゃうJK妹
すこ>>600
育ての親です。通してください(通した)>>627
可愛い(可愛い)ネームドほぼ全滅したな……
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=qsOI5YZDVOU
>>600
ベルくんの育ての親
純朴ウサギが人の皮被ってるような見た目と性格なのにハーレムだの男の浪漫だの口にするのは大体この神のせいである>>630
ファミコンの激亀忍者伝ではエイプリルの父親という。>>600
洸汰くんの育て親ってマンダレイたちプッシーキャッツになるんだよな
大丈夫か青少年の性癖漫画・アニメ等を実写再現する企画好こ
YouTubehttps://youtu.be/dDTpWNnZAmA?si=EzbFkYu-TKygB7Ff
>>650
ゲゲゲの鬼太郎のおばけナイター回かな?>>650
これはカムヤライド?>>654
レーティングが上がった分、残虐性増し増しになったね。
笑顔で腕を広げたながら、ナイフ持ったマフィアのボスの弟を無表情で刺すとこは寒気がした。
それだけでなく、人情味があって誠実なのがマッコールさんの魅力。>>600
アローバース版フラッシュのジョーウェスト警部。
バリーの父親が罪を着せられムショに入れられた後に、拠り所とも言える人物だった。>>662
大変だね(公爵2凸民感)
ワイは鏡流スルーからのトパーズと餅光円錐一点狙いよ>>666
たまにいるよね、先入観とかなくてまっさらだから逆にIT器具とかバリバリ使い熟してるお爺ちゃんお婆ちゃん>>648
ミカは強い。みんな知ってるね>>666
クール教信者先生のところのク.ソ強ジジイは一回大暴れした後にハジけるからな>>666
親父さんだったか、道理でボコれるわけだ>>674
まさにファン、ファナティックのファンですわ終始罵倒だしリトライのたびにデスルンバの相手することになるのになんでこんなにニコニコと戦えるんだろうなスネイルくん
何回強化しても勝てないフロイトに害獣の撃破数は勝ったぞやったな企業
カーラ排除の途中で殴っても殴らなくても激おこって笑えるな企業ワンピース、読み直すと世界の縮図が一杯あるよね
皆天竜人の真似事をしたがるというか
でも天竜人無関係に縮図になってた空島は何なんだろうな?ともなる
構図的にエネル達=イムを含めた天竜人、ホワイトベレー=海軍くらいのノリに見えなくも無いしワンピースは本格的におつらいターンに入ったから
おつらいターン終わってからまとめて読むわと思ったが
割りとマジで完結してから読むわとほぼ変わらなくなりそうな予感ワンピースはおつらいターンが来ると師匠(狂四郎2030辺り)の作風を彷彿させるから
「これが意思を受け継ぐ者か…」みたいな心持ちになる明日の夜からいよいよ終末のワルキューレの六回戦を地上波でやるのか……
>>689
露出願望は男女共通してあるんだけど、猥褻物陳列して捕まるのは男のが圧倒的に多い
女性はもし露出願望があっても、際どい服装で社会的に許容された範囲で処理できるから説はある>>689
分からんけれども、コスプレする理由は人によって違うんだろうなとは思う(その作品が好きだから、目立つから、自分のスタイルに誇りがあるから、自己表現の一環として、可愛らしい・カッコイイ格好をしたい)>>690
そうだね皆笑顔だね>>695
おのれ二次元!!そんな…ハロウィンは変態仮装行列だって去年も先生が…
https://x.com/horikoshiko/status/1587061607196028928>>627
絶対にプカプカ言って終わりじゃないだろ種崎敦美。
↓
シャベッタァァァァとかいうレベルじゃなかった……。こういうEDの入り方ホント好き
>>696
ストーンワールドでも巻き◯は通用するのか……バトルBGMはKAZAMIと日向重工のが好きだったけどISRWのも良いなあ
YouTubehttps://youtu.be/wPuxoelNFa8
>>700
ルフィの目指す先が何となく伺えるシーンの数々
黒ひげともまた違う>>685
アーロンとか露骨に天竜人の真似事じゃんメダリストアニメ化に合わせて、絢爛たるグランドセーヌとかワンダンスとかもアニメ化してほしいな…
>>687
割といけると思って突撃したらボスがスヴァローグだった(シンプルに見落とし)
電属性は手持だと無凸のカフカとセーバル、サポーターの停雲しかおらんのじゃ
まぁ色々考えてみるのもこういうゲームの醍醐味よね>>689
男だって身体に自身あれば英雄王のコスしたいじゃん?それと同じでやりたいからやっているだけよ>>705
ダージリン&島田愛里寿という限りなく作中最強タッグ
実際どっちか片方が欠けてたら新生黒森峰にもワンチャンあったかもしれないのがな…>>705
アレ、直前までは「逸見もなかなかやるやん。これはわからんね」だったのが愛里寿が出てきて「あ、これは無理ですね」となったのでせめて決着までは伏せといたほうが良かったんでは、とは思った彼が!彼こそがっっ!俺たちのお兄ちゃんだっっっ!
穿血がウォーターカッターだった
虎杖は記憶操作する能力持ちって考察あったなあ
>>716
これ個人的にはホラーみたいな感じだったけど
ある程度先知っていると脹相版「もしも」だったように感じる...>>717
流行りの超高速アクションでごまかさずに一挙手一投足丁寧に描写された見ごたえある打撃戦でした>>716
ここから後の俺はお兄ちゃんだぞ!!に繋がる激動ぶりよ
本当にあの頃は訳が分からなかったな…虎杖と脹相の戦闘だけど個人的にはどっちもトリッキーのように感じた...
色々と経験まだ少ないはずだよね二人とも...>>715
少しシャフトっぽい演出だよね
洒落たやり方は好きだわ>>713
口殺法絶好調ですねw>>718
状況証拠だけ積み重なって関係ないシーンも「あれ?もしかして…」ってなったの今思い返しても面白い>>716
原作者も最初はなんで読者があんなに混乱したのかわからなかったんだろうな>>714
顔面偏差値がやべえ
月しかいねえ、スッポンが絶滅していやがる>>719
しかもそのネタ枠の東堂が普通に頭おかしい奴だから存在しない記憶がガチでもネタでも通るせいで、脹相兄貴の反応がどっちなのか話の掲載当時は判別に困ったんだよな
マジで単眼猫が明言しなかったら今でもネタなのかガチなのか議論されてたと思うわ九層図だから起こったことなんかねぇ虎杖もそうだからでも東堂は違うからやっぱおかしいわ。
>>720
左から
・雑草魂熱血少女。暑苦しいが常識人。ノリはいいので暴走は止めない。
・風の如き自由人。多分授業を抜け出すし寝てることもあるし授業はまともに聞かない。
・不良のトップ。個人主義の個性派でギラついてる。
・レースを熱愛する令嬢。普通に威圧感がパ無いし頭のことはレースでいっぱい。
・真面目で頼れる生徒会長。溢れるカリスマ性があるけど他の面子も同等レベル。
・チョベリグでトレンディーなナウいイケイケガール。常識はあるけど常識を捨て置いて行動出来る。
そして全員トップランクの戦績持ち。
こんなのがクラスメイトとして一緒にいる空間おっそろしいわ(でも眺めたいわ)たった一言の返答で勝手に意気投合して自分の推しの写真が入ってるキスまでするペンダントに写真を追加するヤベーのそれが東堂だ
>>718
異常→まとも→やっぱ異常って印象の変遷面白かった>>713
最終戦装備が娘と同じなのはやっぱり良いね九相図だけど10番目が存在する?おにいちゃんの存在しない記憶で虎杖が10番目だから。
>>746
英語やあらゆる言語を遡るとだいたいラテン語に帰結する
つまりはローマだフレイザードのお兄ちゃんと虎杖のお兄ちゃんの話が錯綜している!
>>743
しかしこう見ると面影はあるな>>713
やっぱイケメン度が凄いな「勇者アバンと獄炎の魔王」版バルトス。メカクレちゃんはアレな娘だったかぁ
https://shonenjumpplus.com/episode/14079602755322441546>>713
ポーズ再現たまんねえなアニメで改めて見ると釘崎弱いというか伸びしろ的に虎杖や伏黒にも劣ってるよなぁって
>>724
既視感があるシーンもちょいちょいあったし、ハリウッド映画かな?って思うくらい想像を超えた体験だった
観た人がだいたい「そりゃあ時間かかるわ」と口をそろえるのも納得>>759
雷十太先生が不意打ちなんて卑怯な真似をするなんて……和月先生も雷十四天王いなくても別にいいなって思ってそうカットしてるから。由太郎の腕は多分治さない北海道編で治ってないからな。
>>747
血のつながりのある兄弟を認識しただけで九相図かは関係ないぞ
虎杖と腸相たちでは生まれ方が違う>>716
一期の時はナレーション無いからカットされたけど、二期はナレーションあるからやれたな!>>767
ただ渋谷事変に関しては釘崎じゃなくても五体満足で生き残れたら奇跡レベルの魔境だったからなあ……
一級のななみんですら爆殺、同じく東堂も生き残りこそしたが片手失くしてブギウギが使用不可になったから実質的に術師としては引退、真希さんと狗巻先輩も生き残ったけど重体、メカ丸の判断を見るに京都校の面々も仮に開始時に来れてたとしてもほとんどが最低でも重体か最悪死亡してたかもしれない、って考えるとよく頑張った方ではある>>764
見た目と言動ヤンキーそのものだけど気遣いできるRASのおかんボジなんだよな。>>778
ちょっと待てよ
九相図のうち1〜3は既に受肉しているから残りは4〜9で6体分、そこに宿儺の術式を足して7つの特殊能力が発現する可能性があって、
対象の肉体を取り込むことで強くなっていく
違うと信じたいけどこれまさかOFAのオマージュ?単眼猫製の最悪なプルスウルトラ?>>781
一応お昼まで感想は待ちなー>>780
雷十太先生の四天王存在抹消されたのか・・・
双身刀の糸目さんはまぁまぁ強かったのに・・・>>770
ラモトレ 庶民出身だから卑屈になってるけどラモーヌと同じタイプのアクセルふかすタイプだもしもオールマインドがベイラム思想に染まったら【AC6MAD】
https://nico.ms/sm42906138
#sm42906138niconico
サムネからは想像もできない劇場版展開で草
AC6関連の動画、昔ニコニコで見たことある感じのMAD動画の勢いが復活してて一度生まれたものはそう簡単には死なないの説得力が増してるの面白すぎる>>788
型月とブリーチと冨樫作品を混ぜ、隠し味にボーボボで呪術廻戦ができる・・・ってコト!?大洗は聖グロ+愛里寿ちゃんなんてチームに勝てるんですかね
そういやスパイダーマン2今日発売か
>>739
戦う司書の真人達みたいな、「好き勝手振る舞っているけど実はシステムに組み込まれた道具にすぎない」って感じがする
(説明すると真人は幸福に生きるために無制限に欲望のまま生きるが、役割を果たさないなら処分されて、役割を真っ当出来てもある人物の餌になるだけだったりする)>>796
ダー様が「次の隊長を育成よ〜」モードに入ってるから、そこをなんとか突くぐらいしか思い浮かばねぇゴジラの予告で
お前の尻尾どうなってるの?>>799
-ゴジラくん「ほぼ同期となるリバースガメラくんを見習って新武装を取り付けました。ガメラくんが先輩リスペクトも大事だけど新規の武装も大事だって言ってましたので」リバースガメラもブースターで負荷に耐えられなくて体消えていくが地上から月面基地を消すビーム撃てるとか凄い
>>804
蘇生治療中に治療投げ出して無理矢理動いてた状態なので正常な状態ならもしかしたら消えないのかもしれない
話進んでくにつれてどんどんぼろぼろになってくし>>791
なおフレイザードのも含め、ほとんど本人が聞いてる時に言ってくれやしない模様>>809
るろうに剣心の人誅編後半とかほとんど反省会でメンタルやられてそうだったな>>791
ジャンプ連載当時は読者から「立派な武人だけど実力は一段劣るよね……。」評価だったのにネトゲ等の普及によりタンクの重要性が周知される度にその認識を塗り替えた漢。ガルパン4話、とりあえず「大洗はあんこうチーム無しでも十分強い」というのが戦果として残せたのがおっきいよな。あんこうチーム卒業したら即強豪枠から転落、だとなんのためのテレビシリーズとなるけど、このぶんならうさぎさんチームが中心となって後進育成するだろうし。
>>811
赤血操術も使いこなすと強いけれど、この術式は呪力を血液に変換できる特殊体質がないと術を極めるのは非常に難しいよな。通常の人間だと戦闘中の血液量のケアが非常に難しいよ。つぎの朝ドラはやなせたかし夫妻がモデルの話か
先日のジャムおじさんの若い頃とオールマイトのオリジンで自分の中では非常にホットなテーマだわ
https://www.nhk.jp/g/blog/wvr2qphif/?cid=dchk-tw-dramas-231020-1110>>793
深夜にDL版ちょこっと触ったけど、ネタバレ避けると、相変わらずシネマティックてド迫力だったし、アクションも移動も進化してた
家に帰って、はよプレイしたい・・・ゴールデン・ハインドは風帆。「鹿角」のテンペスタ。ふむふむ…麗しくもヌメヌメしている…だと?
>>819
私もそう思います
しかしやっぱりダンスさせる関係上ロングスカートは作るの大変そうでね……
これくらい広げたら行けるみたいだけど、プレーンなメイド服として映える幅と長さを考えての結論なのかなってWWⅡ時のイギリスとかいうくそみたいな縛りプレイしてたところにセンチュリオン持ってくるとか、騎士道精神はどうした、騎士道精神は
>>806
ナタリアの人は剣心が初恋だとかネトフリのアッシャー家の崩壊、めちゃくちゃ秀逸なエログロホラーで良かった
悪どい商売で儲けてる大富豪一家が謎の女が現れてから1人ずつ死ん,でいくストーリーなんだが、毎回ダンロンの処刑を実写で写したような悲惨な死に方をする。僕は2話と5話がトラウマになった
一応原作はエドガー・アラン・ポーだが、ほぼオリジナルと言っていいYouTubehttps://youtu.be/c1vciY7mwrA?si=om-ap1cmcwhf6Xhx
>>828
だからお兄ちゃんも最初から人として生きるべきだったって後悔してんだよな>>807
「どんなに無様でもいい、生き残って勝つ事だけ考えなさい」と指示した新生黒森峰と
「どんなに追い詰められても優雅である事を忘れないようにね」と伝えたダージリン
この辺は決着まで含めて見事に対極的だった
どっちが良い悪いの話ではなく、どちらも自分が良しとする流儀を貫いた上での決着だったのがな>>822
イギリス人は恋愛と戦争では手段選ばないってダー様自身で言ってたし・・・
そもそもイギリス(モチーフ)の言う事だから・・・>>781
パパは結局浮気していた訳ではなかったみたいだが
子供の負った心の傷は深くなりそうラモーヌ育成してると昔のキタちゃん育成以上に自身のサポカが使えない影響が大きいな
>>841
そういや清麿がミイラを運び出すよう頼んでたっけシュタルク見て思ったけど斧使いでしっかり強いやつ久々に見た
>>826
10連覇という未曾有の栄光叶う寸前まで行った中でバッシングされるのは起こり得る。
優勝して当然の超名門になるとしがらみおおずきちなみに今回のガッシュ!2は雷句先生的に後半納得いってないらしく
2週間後くらいに修正が入るらしいよ
https://twitter.com/raikumakoto/status/1715002286995632514?t=fOSW6hS34dHJIrysxrmXgA&s=19>>847
どれのところなんだろう…
ブラゴミイラの所か?>>847
なんかアポロをパパと勘違いしてる感想も見るから顔変わんのかな>>846
斧ならトルケルおじさんだなぁ……>>850
中止したとはいえ米軍もここまで作るくらいにはやってたで。
ちなみに詳しい人いわく「動画を見る限り噴煙が少ない=レールの摩耗を抑える改良がされてるのでは?」とのこと。>>846
最近だとイースⅩのグリムソンが強斧使いだったヤシマ作戦はガンダムのミライ・ヤシマからとられたんやで
嘘や>>846
例えばファルコム系だとシグムントとかユニカとかそこそこメイン張るキャラも多いんだけど、
DQの敵キャラとか、中ボス・山賊由来の母数がどうしてもね>>837
それね、旧twitter情報だと肩のボールジョイントが抜けにくくなるよう金型改修されているようなんですよ
素晴らしいですね>>846
斧を使うトランスフォーマー青の6号の潜水戦艦はひでーやつだよな
>>857
スレ民…>>835
むしろこのゲームまだまだ続いてたのね>>866
せめてデバフが寒冷・凍結関連とかだったら運用幅広がるんだが…(実装されたの初期でそもそもそーいうのなかったんでああなったんだろうけど)
異格とかその内来てくれませんかね…?(尚、境遇面でより酷くなる可能性もあるからそれは怖いが)>>869
ダッチワイフってか。>>846
基本形態のメイン武器が斧なパターンが多いゲッターはやっぱ最高だわ(一部例外あり)。AC6にもハードモードが欲しかったなって
フロイト戦にスネイルもやってきてどんな関係だったかとか見たかった>>877
その内アーミヤが読んでくれると思うけど多分「驚靂蕭然」(きょうれきしょうぜん)
雷に驚き蕭然とす、中国語版は魯迅の漢詩由来かもしれないとのこと>>873
玩具の安全基準の問題で小さくなっても剣に比べると見栄えに影響しないというのが大きいよね
開き直って最初から手斧サイズのやつもあるし>>870
なんかメアリー・セレスト号事件の説の一つに、「船倉のアルコール樽が発火して爆発し、パニックになった乗員たちが救命ボートで脱出しようとして慌てた結果事故って漂流した」ってのがあるらしいのでそっちの要素も入ってるのかもしれん>>874
同じ幽霊でも生前のまんま出て来る人から
怪物に片足突っ込んでるビジュアルになってる人まで色々いるし、
我々も巨人とか急に見たらそりゃ怖いじゃない?>>888
可愛いよな
ウィリアム・キッド!!ドレイク可愛いよなァ!!>>842
逃げなら賢枠はブルボンと差し替えて済むのだがそういうわけにもいかないですしな、ラモーヌさんの場合
単純な練習性能ならカフェとかになるが、自前で持ってる人そんな多くないだろうなという>>890
指摘サンクス
なんかと混ざってる…>>882
そうかな?そうかも立てたので承認してください。
>>901
ヒートって書いてるし熱をなんやかんやするために必要なんじゃね?
知らんけど>>894
オノノクスもあぁクスッと笑ってますねヨキかな。
斧だけに。>>846
RWBYのサマー・ローズの武器が斧に見えたんだけど、やっぱり変形して鎌になるのかな。>>901
多分ビームとかの発熱機構に必要なパーツだと思う
大型で大きめの刃を止める土台あっても上にちょこんと出てるし>>909
リアルでも中世頃にフルアーマー騎士が両手剣の刃の部分持って十字状になって出っ張ってる鍔を叩きつける、疑似ハンマー戦法を使ってたりするからね。
当時の鎧に普通に刃が通らなくてハンマー系の方が殺傷力が上だからそういう戦法が流行った。
なお当時はなるべく捕虜にして身代金取るのが普通だったので、殺傷能力の高いこの戦法使うなって禁止令が出た模様。>>911
年頃の女性ならメイスの一つや二つ常備してるもんだから間違えるのも仕方ない鬼殺隊最強の男
>>895
まああんまり使っちゃうと味方のサンジとの差別化が難しいからな……>>918
明日のパックでドラグハートを作り出した本人がドラグハートになったの出るな
一体何ロクが作ったんだ…?ドラクエ5主人公の名前で裁判起こってたんだ
ニュースでチラリと見たけどドラクエ小説の作者さん敗訴かあ
法制度上の判断なら仕方ないけど、リュカ・エル・ケル・グランバニアって小説そのまんま使ってたんだし作者にひどい話に違いないんだけどなぁ>>923
すごいな時間ぴったりに被った>>913
これでも曽田先生のキャラで強烈度合いはまだまだっていうね!>>913
前作の方の大吾はほんとすごいからなあ
破天荒通り越して完全にぶっ壊れててるのに、ちゃんと地に足付いてるキャラとしても描かれてた
あと他のキャラ達からの評価が「こいつはすごいけどヤバい」で一貫してるのも良かったチャンプとメイジンは自重という言葉を覚えてください
>>929
不機嫌そうなイネス
救うべき民を見るヴィーナ
なんかあったゴールディング先生
ヨーピクはなかなか良い仕事をしますね(展開に眼を瞑りつつ)>>915
随分と勉強したな、まるでザク博士だ‥‥‥。ひっさびさの「コア・チェンジ」が聞けてね…
ワシぁもう満足ですよ…大満足です…
やっぱカッコいいぜコアガンダム>>944
師匠も妹もこっちのアバターのがかわいいのにどうしてマスクレディーにしちゃうのメイジンの機体が赤くしたバルバトスの改造機だったのチャンプの機体と合わせて火星の赤いガンダムとAGEガンダム系列にしてアセムとゼハートのオマージュにする目的だったのか
>>942
公爵連中を抜きにすると割とシンプルではあるんだけど急進派とおっとり刀が入り混じってるからね
当初首都を公爵達があっさり見捨ててるの最初は違和感があったけど、移動都市のシステムを考えると割と合点が行った。あとは政治的な目的と化したロンディニウムがあるばかりか……ここのビルドストライクめっちゃ格好良い
>>947
笑顔を浮かべて人助けしてるヒロトよ……エルドラとアリアンなんか繋がってよかったよな。異世界と繋がるなんて誤差よな。
>>879
あー、残念ですがレギュレーション違反になりますね…
でも大丈夫ですよ、戦車道には出られなくとも宇宙戦艦道には出られますから。
銀河帝国学園、自由惑星同盟高校、リーベデルタ高校、大五丈高校…様々な強豪校が皆さんをお待ちしておりますよ!>>874
現実でも人間なのに人間嫌いな人も当たり前の様にいるんだし、今更ではある。>>958
そんなに気になるなら見ろ
このサイト開く時間あるならすぐ見れるエクシードギャラクシーの追加武装からギャラクシーコスモスになってるっぽいレイジが持ってきた武装的に。
>>957
あの世界の運営ってまたこの人なんだろうか?
大丈夫? 胃が爆発四散しない?Pストライクフリーダムルージュ普通にいいな。シュベルトゲベール好きだからうれしい。
ドラコ王朝の末裔と炎国皇帝血縁の血を受け継ぎウルサスで感染者としてレユニオンのリーダーの座にいるタルちゃん、あまりにもめんどくさい立ち位置
>>962
そんなヴィクトリアなんて気にする余裕すら消える事態が起こるからな
海の脅威!
北の悪魔!
宙の謎!
国家なんて目じゃねえぞ!!響がカイザブレイガン持ってるようにしか見えないとか言ってるの見たら
ホントにそれにしか見えなくなってきたw
https://twitter.com/symphogear_XD/status/1715276666212151554>>971
あれは運営会社そのものが世界を滅ぼそうとする悪の組織下部組織でしたになったのは笑った
創設時から真っ黒>>966
タルちゃんはタル散歩でフラフラするのが基本だから仕方無いね>>974
???「響は俺の母親になってくるかもしれない女なんだ!!」>>936
色々と倒錯しすぎてる気がする>>967
吹雪に自爆とか思い切りよすぎじゃろこのメスガキピカチュウ
初見は不仲そうに思えたけど、意外と満更でもないコンビなのかねオニキス&サンゴ>>967
YouTubehttps://youtu.be/5LTqVHeghHk?feature=shared
オニゴーリも自爆指示にノータイムで応える辺りイカレ具合が最高にやべえGIF(Animated) / 4.41MB / 20000ms
>>936
素材の切り抜きがしやすくなったな…>>988
正直、ゲームに使った方がまだ安全まである
変な国に渡したくない技術>>979
.hack……>>980
じゃあ遊戯王コラボで歴代のデュエリスト達のエースモンスター達の力の可能性とかは?
メックヴァラヌスの三人もそれぞれダイナソー竜崎、ティラノ剣山、Go鬼塚のデッキの力を…>>991
歴戦のお婆ちゃんが新参のアルビノ殺人鬼と戦う熱い展開なのは事実>>989
右下の角はなんなんです?1000なら空中戦
>>856
竜骨の解説とか結構詳しくて驚いた
あの娘秘書艦にして話してみるとあんな奔放な性格しててかなり知性高めな会話してくれる兄弟喧嘩
鬼/つの
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1749
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています