型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1747

1000

  • 1名無し2023/10/14(Sat) 22:29:31ID:IzMjI3Nzg(1/1)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041
    『型月×特撮スレ 816』
    https://bbs.demonition.com/board/10619/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ38』
    https://bbs.demonition.com/board/10569/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/10635/?res=900
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください

  • 2名無し2023/10/15(Sun) 07:43:00ID:Q2NjgwNDA(1/20)NG報告

    みんな救われた音消しマイク

  • 3雑J種2023/10/15(Sun) 07:44:56ID:A5NzcwMDA(1/20)NG報告

    マイク・ワゾウスキ

  • 4名無し2023/10/15(Sun) 07:54:25ID:IyMzQ1MzA(1/2)NG報告

    ラップバトォル

  • 5名無し2023/10/15(Sun) 08:26:19ID:A1OTk2ODA(1/15)NG報告

    ヤベー奴揃いのガオガイガーチームでも特にヤバい奴
    その能力はヴィラン向きじゃないかなあ!

  • 6名無し2023/10/15(Sun) 08:32:04ID:U3MjMzOTU(1/17)NG報告

    これは違法マイク

  • 7名無し2023/10/15(Sun) 08:32:25ID:IyMzQ1MzA(2/2)NG報告

    レオンさん...

  • 8しろ炭素2023/10/15(Sun) 08:32:54ID:UwNTA3NTU(1/5)NG報告

    マイクという名の全体攻撃

  • 9名無し2023/10/15(Sun) 08:34:23ID:A1NTkzMjU(1/1)NG報告

    戦闘をAI任せにして歌い始めた戦場アイドル

  • 10名無し2023/10/15(Sun) 08:36:50ID:I4NTExNDU(1/1)NG報告

    並大抵の悪魔の実よりか余程凄いんじゃないの?と思うショウジョウの音波攻撃
    船員との連携が必要だがガチでソナーとしても機能のでかなり便利

  • 11名無し2023/10/15(Sun) 08:44:03ID:c4NDM2ODU(1/10)NG報告

    ウッキウキ左天さん

  • 12名無し2023/10/15(Sun) 08:48:09ID:A5Njc0MDA(1/2)NG報告

    おっさん捜し

    イエロークラッシャー

  • 13名無し2023/10/15(Sun) 08:54:07ID:k3MTI0NzA(1/29)NG報告

    >>5
    ディスクP→勇者ロボの出力を底上げします
    ディスクM→マイクロ波放射で機能不全を起こす
    ディスクX→ソリタリーウェーブで分子構造を破壊する
    ディスクF→ソリタリーウェーブ浴びせて弱らせてからグラビティショックウェーブで粉砕します。

    一応ソナー役とかもこなせるけどうーんこの。しかもコイツの量産型が既に実戦配備されてるという。

  • 14名無し2023/10/15(Sun) 08:56:12ID:g3MjQyMTA(1/1)NG報告

    >>5
    そんなバフ、デバフに加えて音を使ったサポート
    が出来るサポーターで
    ちょっと選択した特定の物質に限定した完全破壊ができるだけじゃないですか

  • 15名無し2023/10/15(Sun) 08:58:11ID:A3Nzg5OTA(1/1)NG報告

    >>6
    これが固有結界アンリミテッドマイクワークスですかw

  • 16名無し2023/10/15(Sun) 09:01:59ID:U3MjMzOTU(2/17)NG報告

    いつになったらスキアヘッドさんは目的を教えてくれるんだろうw

  • 17名無し2023/10/15(Sun) 09:14:56ID:M5NjAzNDU(1/1)NG報告

    >>14
    そのディスクXが大問題なんですけおー!
    雷牙博士もその危険度を分かってたからマイクにプロテクトかけて東京決戦辺りまで秘匿してたし

  • 18名無し2023/10/15(Sun) 09:29:52ID:Y2MjY4MzA(1/8)NG報告

    ホビーアニメで時々あるライバルキャラvsライバルキャラのどっちが勝つか読めない回好き
    ウィンから影響受けまくってるボウイくんすき、頑張れ元祖(?)ヒロイン
    アーテルゴルギーニやっぱヤベェなコイツ
    次回もイッサvsカレンでどう転ぶか分かんないから楽しみだ

  • 19名無し2023/10/15(Sun) 09:30:37ID:AwMjIwNDU(1/1)NG報告

    >>16
    プリンセスに怒られてて草

  • 20名無し2023/10/15(Sun) 09:32:12ID:c2OTExMjA(1/6)NG報告

    >>17
    何を言う、ベターマンの能力を模倣しただけだぞ

    つまりは生物の特殊能力の再現というれっきとした科学だ

  • 21名無し2023/10/15(Sun) 09:34:20ID:Y1NjEzODU(1/13)NG報告

    >>16
    えるちゃんしっかりしてんな

  • 22名無し2023/10/15(Sun) 09:41:00ID:MyNjUxNTc(1/4)NG報告

    >>18
    実質生きたパーフェクト・ダークネスなカードが弱いわけがなかった

  • 23名無し2023/10/15(Sun) 09:48:33ID:cyNTk0NzA(1/2)NG報告

    マイク(油性ペン)

  • 24雑J種2023/10/15(Sun) 09:49:39ID:A5NzcwMDA(2/20)NG報告

    >>23
    特性・防音の被害者って言う非公式だけど説得力があり過ぎる説

  • 25名無し2023/10/15(Sun) 09:57:55ID:Y5MTcwMjA(1/10)NG報告

    マイクを持った頑駄無

  • 26しろ炭素2023/10/15(Sun) 09:59:58ID:UwNTA3NTU(2/5)NG報告

    緑牛の後任は諏訪部さんじゃったか

  • 27名無し2023/10/15(Sun) 10:04:12ID:czNTYwNjU(1/32)NG報告

    あ、もしかしてアニメのワンピースは今日緑牛が登場したの!?

  • 28名無し2023/10/15(Sun) 10:04:33ID:Y1NjEzODU(2/13)NG報告

    プレゼント・マイクこと山田ひざし
    普段の言動とかグラサンでわからんけど
    めっちゃイケメンよねこの人

  • 29名無し2023/10/15(Sun) 10:05:20ID:Y1NjEzODU(3/13)NG報告
  • 30名無し2023/10/15(Sun) 10:06:55ID:QxMjEwMDU(1/3)NG報告

    >>5
    一人だけマクロス7してるんだよなぁ

    量産型と一緒に全力攻撃してもちょっと痛いで済むようなのが敵だったけど

  • 31名無し2023/10/15(Sun) 10:07:11ID:czNTYwNjU(2/32)NG報告

    >>29
    ありがとう!なるほど~緑牛がアニメに出てくることを楽しみしよう

  • 32名無し2023/10/15(Sun) 10:10:26ID:QxMDM5MDA(1/2)NG報告

    朝からスケベが過ぎる

  • 33名無し2023/10/15(Sun) 10:11:14ID:A1OTk2ODA(2/15)NG報告

    もう緑牛だしていいの?3年くらいオリジナルで尺稼いだほうがよくない?

  • 34雑J種2023/10/15(Sun) 10:14:41ID:A5NzcwMDA(3/20)NG報告

    >>32
    ヤマトはおでん
    おでんは男
    なら問題無いな(良し)

  • 35名無し2023/10/15(Sun) 10:14:52ID:Y2OTE0MjU(1/1)NG報告

    >>24
    でもアニメ版だと防音持ちは最後まで聞いてくれるから嬉しいはず……

  • 36雑J種2023/10/15(Sun) 10:16:41ID:A5NzcwMDA(4/20)NG報告

    >>35
    今まで落書きオチで天丼してたのに
    それが出来なくなるの大変じゃん()

  • 37名無し2023/10/15(Sun) 10:17:56ID:Y1NjEzODU(4/13)NG報告

    >>32
    モモの助が逆に戸惑ってるの
    おねショタ感あっていいな

  • 38名無し2023/10/15(Sun) 10:18:53ID:Y5MTcwMjA(2/10)NG報告

    こういうマイクから離してコソッと伝えたりするの好き

  • 39名無し2023/10/15(Sun) 10:20:52ID:A1OTk2ODA(3/15)NG報告

    >>37
    本来は同世代か少し年上なんだっけモモ
    特殊なおねショタ…

  • 40名無し2023/10/15(Sun) 10:21:10ID:czNTYwNjU(3/32)NG報告

    >>32
    このヤマトの躊躇わないところは自分はおでん、イコール男だから男湯入って当然って認知なのかね?
    おでん狂いも極まってんな‥‥‥それはそれとして、ヤマトの全裸か

  • 41名無し2023/10/15(Sun) 10:21:49ID:Y1NjEzODU(5/13)NG報告

    >>39
    モモの助は身体は大人だけど精神は8歳のままなのがなぁ…

  • 42名無し2023/10/15(Sun) 10:22:32ID:QxMDM5MDA(2/2)NG報告

    >>31
    ちなみに今週ちょっと喋って地味にこの通信が緑牛だったのが分かった

  • 43名無し2023/10/15(Sun) 10:22:41ID:czNTYwNjU(4/32)NG報告

    >>41
    大人のお姉さん(ヤマト)の裸を見ちゃった少年みたいな照れなんだろうね

  • 44名無し2023/10/15(Sun) 10:22:56ID:ExODE5NTU(1/4)NG報告

    これはマイクじゃないが、
    シチュとして電話やマイクがつけっぱなしもしくは意図的につけられてて、会話や本音がつつぬけになるのとかもあるなあと

  • 45名無し2023/10/15(Sun) 10:23:35ID:Y1NjEzODU(6/13)NG報告

    そして菊はこっち

  • 46名無し2023/10/15(Sun) 10:24:19ID:M1MTA0MTU(1/2)NG報告

    >>33
    オリジナル作るネタが無さそう。ルフィたちと戦う相手を選ぶのにもかなり苦労するぞ。

  • 47名無し2023/10/15(Sun) 10:24:21ID:E0NzQ5NzU(1/2)NG報告

    マイク(探照灯)

  • 48名無し2023/10/15(Sun) 10:25:33ID:Y5MzI2ODU(1/3)NG報告

    >>42
    ん~~意味深だったけど結局緑牛か。

    アニオリとかじゃアなければ

  • 49名無し2023/10/15(Sun) 10:26:01ID:czNTYwNjU(5/32)NG報告

    >>45
    そう言えば菊って、身長は型月のヘラクレスと同じくらいあるんだよね。日和は現実の人間サイズだったから、これくらいの身長差があるか。

  • 50名無し2023/10/15(Sun) 10:28:15ID:UyMDgxMjA(1/1)NG報告

    >>18
    >ホビーアニメで時々あるライバルキャラvsライバルキャラのどっちが勝つか読めない回好き

    待て
    それはホビーアニメに限らず燃えるぞ

  • 51名無し2023/10/15(Sun) 10:29:10ID:Y1NjEzODU(7/13)NG報告

    >>43
    見た目はセクシーなお姉さんだけど
    初対面は親の名前を語る敵の首領の娘だからな

  • 52名無し2023/10/15(Sun) 10:29:41ID:Y5MzI2ODU(2/3)NG報告

    >>33
    出そうにも、出す余地がなぁ。
    島を練り歩くなんておちおちするような状況はもう終わったってことなんだろう。

    強いていうなら、ローやキッド、ハンコックパート、あるいはマリージョアでのバトルの尺を伸ばすとかかな。

  • 53名無し2023/10/15(Sun) 10:30:01ID:k3MTI0NzA(2/29)NG報告

    >>20
    おうそのベターマンの出身地と生態と構成アミノ酸言ってみろや。

  • 54雑J種2023/10/15(Sun) 10:30:34ID:A5NzcwMDA(5/20)NG報告

    >>51
    このファーストコンタクト最悪で笑う

  • 55名無し2023/10/15(Sun) 10:31:22ID:AxOTczNjU(1/2)NG報告

    >>11
    そしてこれが、マイク佐天さん

  • 56名無し2023/10/15(Sun) 10:31:32ID:Y2MjY4MzA(2/8)NG報告

    映画館で見て展開は知ってたのにちょっと泣いちゃった
    キラッキラの固有結界だいすき
    やっぱ王道展開って素晴らしいですね

  • 57名無し2023/10/15(Sun) 10:32:08ID:AxOTczNjU(2/2)NG報告

    >>50
    それはそう

  • 58名無し2023/10/15(Sun) 10:33:50ID:M1MTA0MTU(2/2)NG報告

    >>51
    >>54
    自分の父、自分の主君を名乗る異常者なのは怖いよね。これでなまじっか意思疎通は出来ているというのも不気味さが増す。

  • 59名無し2023/10/15(Sun) 10:35:05ID:U3MjMzOTU(3/17)NG報告

    大人です!

  • 60名無し2023/10/15(Sun) 10:35:47ID:Y1NjEzODU(8/13)NG報告

    モモの助ってナミやロビンとお風呂入ったのにヤマトには驚くんやなぁとこのとき思ったわ

  • 61名無し2023/10/15(Sun) 10:37:38ID:k3MTI0NzA(3/29)NG報告

    しかし、オプティマスよりも地球人からの人望の有るメガトロンというのはちょっと新鮮だなアーススパーク。というか仮にも破壊大帝ともあろうものが自主的に瓦礫撤去までするとは。

  • 62名無し2023/10/15(Sun) 10:37:44ID:EwODk0NzU(1/3)NG報告

    バキ世界の実況はメガネじゃなきゃアカンのか?w

  • 63名無し2023/10/15(Sun) 10:38:17ID:g4NTUzMjU(1/7)NG報告

    >>50
    ジョジョ5部のリゾットVSボス戦は凄い良かったな
    ブチャラティ達の追跡も描写しつつあそこまで描けるのは凄いわ

  • 64名無し2023/10/15(Sun) 10:39:24ID:A1NjQxMzc(1/1)NG報告

    >>16
    スキアヘッドは果たして忠臣パターンなのか黒幕パターンなのか……。

  • 65名無し2023/10/15(Sun) 10:42:37ID:M2NjI5MjA(1/2)NG報告

    >>44
    鋼の錬金術師でも初っ端でやったネタですね
    ここまでしなきゃポッと出のよそ者の言葉なんて信じてもらえないに決まっているにしろ、本来のラジオ放送はもちろん鐘を錬成したスピーカーまで用意して堂々と町中に流すという悪辣さよw

  • 66名無し2023/10/15(Sun) 10:43:29ID:Y1NjEzODU(9/13)NG報告

    >>63
    色々言われてたけどヴィランアカデミア好きだった

  • 67名無し2023/10/15(Sun) 10:45:04ID:ExMTc5ODA(1/3)NG報告

    黒歴史を全世界に大公開とは…やるなぁw

  • 68名無し2023/10/15(Sun) 10:45:41ID:ExMTc5ODA(2/3)NG報告

    リンク貼り忘れてた
    https://hikikomari.com/news/42/

  • 69名無し2023/10/15(Sun) 10:48:03ID:Y2MjY4MzA(3/8)NG報告

    Q.なんでPと未来は何回もぶつかるの?
    A.ミリシタでの出会いも追突だったから…?(こっちは自転車でぶつかってくる)

  • 70名無し2023/10/15(Sun) 10:48:04ID:ExODE5NTU(2/4)NG報告

    >>63
    かつての敵VS今の敵もいいよね

    これはそれを更にボスにして3つバリューセットにしたポケスペ

  • 71名無し2023/10/15(Sun) 10:50:36ID:Y5MzI2ODU(3/3)NG報告

    >>66
    正直、「何の展望もなくグダグダやってる、うぜぇだりぃが口癖の不良の延長線程度の連中」というのは(スピナーも指摘してたけど)読者も思ってたところだったからね。

  • 72名無し2023/10/15(Sun) 10:56:39ID:M2NjI5MjA(2/2)NG報告

    >>70
    ゲーム的に見ればそれぞれ「初代チャンピオン、悪の組織のボス、ジムリーダー」なのに、ポケス的に見れば一番ヤバいのはそのジムリーダーの爺ちゃんなのが本当に笑うw

  • 73名無し2023/10/15(Sun) 11:00:39ID:AwNTEwMTk(1/1)NG報告

    >>32
    し、死ん でる…

  • 74名無し2023/10/15(Sun) 11:01:34ID:ExMTc5ODA(3/3)NG報告

    【悲報】嶋田、膝痛でキン肉マン医者からストップがかかる

    https://twitter.com/yude_shimada/status/1713105801085390974

  • 75名無し2023/10/15(Sun) 11:02:59ID:Y5MTcwMjA(3/10)NG報告

    親の顔より見た会社

  • 76名無し2023/10/15(Sun) 11:04:35ID:I0ODgzODU(1/6)NG報告

    >>57
    黄瀬くんの「憧れんのはもう止める」好きだよ

  • 77名無し2023/10/15(Sun) 11:07:47ID:Y5MTcwMjA(4/10)NG報告

    ここの表情良いですね

  • 78名無し2023/10/15(Sun) 11:11:21ID:c2MjU5MzU(1/1)NG報告

    >>67
    閣下、これで出版社の目に止まれば夢の印税ひきこもり生活ですよ!

  • 79名無し2023/10/15(Sun) 11:12:55ID:k3MTI0NzA(4/29)NG報告

    >>65
    なおホムンクルス達によりひっくり返されて暴動に発展した模様

  • 80名無し2023/10/15(Sun) 11:15:19ID:c2OTE0ODU(1/12)NG報告

    せっかくサタン様がマイク頑張ってるのに
    全てを台無しにするジャスティスマンとかいう塩

  • 81名無し2023/10/15(Sun) 11:18:21ID:c2MTA5NzA(1/4)NG報告

    >>70
    これにはシンオウ3神も劣勢不可避というか戦闘不能にならなかっただけよく頑張った方なのか?

  • 82名無し2023/10/15(Sun) 11:22:50ID:Q4NTgwNDA(1/3)NG報告

    原作ファン以外には通じにくい演出だろうけど、特に中身のない超長セリフの途中でぶった切ってED始まってCパートでセリフの終わりの方から再開するのは面白いやり方だと思った

  • 83名無し2023/10/15(Sun) 11:23:21ID:A1ODgwMDA(1/2)NG報告

    俺はそうは思わん、プリキュアにこそ人間の可能性は

  • 84名無し2023/10/15(Sun) 11:26:47ID:I3MDU3NzA(1/1)NG報告

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=ySWxnUqajQ0
    地下鉄を再現するとは思わなかった

  • 85名無し2023/10/15(Sun) 11:28:48ID:c2OTE0ODU(2/12)NG報告

    アンデラOPだけど1分19秒辺りの風子エロすぎじゃね?
    というか前ループの風子もっと脂肪あるはずじゃね?
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=stzAsF51T_w

  • 86名無し2023/10/15(Sun) 11:46:03ID:U3MjMzOTU(4/17)NG報告

    そんな……ロマンが……

  • 87名無し2023/10/15(Sun) 11:46:26ID:Y2NTk2NTQ(1/3)NG報告

    >>50
    最近だとちょっと違うけどこれとかかね

  • 88雑J種2023/10/15(Sun) 11:49:29ID:A5NzcwMDA(6/20)NG報告

    >>86
    弟がヒロインしている…

  • 89名無し2023/10/15(Sun) 11:49:38ID:g3NDE1NjU(1/6)NG報告

    >>75
    こっちのが馴染みがあるとはいえシアター作って数十人アイドル抱えた状態でこの事務所なのか・・・
    一応これくらいまで成長できるんだけどなゲームだと

  • 90名無し2023/10/15(Sun) 11:51:29ID:MxMjcxNzA(1/4)NG報告

    100カノを見たのだが...これ本当に(キャラの多さを考えるに)100人大丈夫なのか...
    もしそろったとしても脳が無量にあたった時のようになってしまうような気がするよ...

  • 91名無し2023/10/15(Sun) 11:52:55ID:Y2NTk2NTQ(2/3)NG報告

    >>90
    じゃけん物置に乗せましょうね

  • 92名無し2023/10/15(Sun) 11:54:11ID:ExODE5NTU(3/4)NG報告

    >>90
    構成で割となんとかなってるかな今のところは

  • 93名無し2023/10/15(Sun) 11:56:57ID:UxMTY3MjA(1/1)NG報告

    >>88
    おかしい、ヒロインはピンク髪の子のはずw

  • 94名無し2023/10/15(Sun) 11:58:42ID:I4MTQwNzU(1/18)NG報告

    >>44
    現代を舞台にしたやつだとリアルタイムネット配信とかになったりもするな

    タイトル忘れたけど昔見たドラマでそんな風に嵌め倒された黒幕いたの覚えてる
    主人公が真相暴いて黒幕が

    「で?どうやって立件する?物的証拠なんてどこにもないし何もできないだろバーカw」

    と余裕ぶっこいてたら

    「いらないよそんなもの。だってこのやり取り全部ネット中継されてるもん、あんたが余裕綽々で認めてくれたとこも含めてね」

    で詰ませた感じのやつ

  • 95名無し2023/10/15(Sun) 12:00:57ID:g3NDE1NjU(2/6)NG報告

    >>90
    まぁ仲間キャラが数十人に膨れ上がったRPGとか全員喋らせようとして小学校の卒業式みたいな事になってたし何人かは背景になる事は避けられんだろう
    ネギまとかも流石に全員は扱いきれんかったしな

  • 96名無し2023/10/15(Sun) 12:02:49ID:Y0ODM4NzA(1/18)NG報告

    >>89
    最終的に宇宙ステーションを作ることになってしまうのでノーカウントです
    いいね?

  • 97名無し2023/10/15(Sun) 12:03:37ID:U4OTQzNTg(1/1)NG報告

    >>96
    ミリシタではまだ作ってないし……
    作ってなかったよね……?

  • 98名無し2023/10/15(Sun) 12:03:50ID:g0NDQwODU(1/1)NG報告

    ミリアニ2話に出てきたからやっと言えるけど、ミリアニは最後までに今回起きた集団幻覚みたいな謎現象が何回も発生するから今のうちに「そういうもの」として納得するのが吉
    でないと7話とか頭おかしくなるぞ

  • 99名無し2023/10/15(Sun) 12:04:58ID:c4ODk2NzA(1/1)NG報告

    >>55
    けん玉レベル5来たな

    GIF(Animated) / 3.63MB / 5990ms

  • 100名無し2023/10/15(Sun) 12:05:46ID:MxMjcxNzA(2/4)NG報告

    >>90
    無量にあたった時のようになってしまうような気がするよ...×
    無量にあたったようなことになってしまうような気がするよ...〇
    すまない...

    >>95
    あの漫画だともしかしたらと最後まで背景化はないのではないかと思ってしまう...
    100人作るのなら六つ子ヒロインとかも増やしてもいいのではと思い始めている...

  • 101名無し2023/10/15(Sun) 12:08:01ID:Y2NTk2NTQ(3/3)NG報告

    ポケモンXYの思い出と言えばモブトレ

  • 102名無し2023/10/15(Sun) 12:08:06ID:Y4MjU1MzU(1/9)NG報告

    >>95
    そこらへんみっちりやりだすとワートリになる 話の本筋すすまない

    ヒロアカもAクラス内部でもメインキャラとサブキャラに分かれてしまう

  • 103名無し2023/10/15(Sun) 12:08:43ID:Y0ODM4NzA(2/18)NG報告

    >>97
    エイプリルフールでなら……
    まぁそれ言うと人形の作り過ぎで宇宙崩壊したしやっぱりノーカン

  • 104名無し2023/10/15(Sun) 12:09:30ID:k3MTI0NzA(5/29)NG報告

    >>94
    ちなみに現実でも、とある未解決事件の容疑者がトーク番組のゲストとして出演→ピンタイプのマイクを装着したままトイレへ→電源入ってることを知らずに「そうさ、私が犯人だ」と独り言を言ってしまい逮捕、という事例があったり。

  • 105名無し2023/10/15(Sun) 12:11:06ID:g3NDE1NjU(3/6)NG報告

    >>97
    ミリシタだとあの初期費用をかけない事で有名な765にしては珍しくこれくらいのレベルから始まってるからな・・・(事務所レベル7くらいの状態
    逆にこれ以上は行かないのだけども
    いや行くとドームだイオンだ豪華客船だバビロンの空中庭園だになるわけだが

  • 106名無し2023/10/15(Sun) 12:11:58ID:ExODE5NTU(4/4)NG報告

    >>102
    型月だが、去年のスカディのアレを思い出すとわかりやすい

  • 107名無し2023/10/15(Sun) 12:13:56ID:k3MTI0NzA(6/29)NG報告

    >>106
    人気が続くうちはいいけどそのうち飽きられて読者が離れるやつー。

  • 108名無し2023/10/15(Sun) 12:15:14ID:czNTYwNjU(6/32)NG報告

    108人の好漢揃えるよりも100人のヒロインと結ばれるほうが難易度低いからヘーキヘーキ!

  • 109名無し2023/10/15(Sun) 12:19:01ID:Y4MjU1MzU(2/9)NG報告

    >>107
    逆に作者が子の流れ完結綺麗に終わると構想しても編集からNGだされることあるのも切ない
    かのドラゴンボールのように

  • 110名無し2023/10/15(Sun) 12:22:05ID:kyMTEwOTA(1/1)NG報告

    >>109
    鳥嶋さんがVジャンプに行ってなかったら終わってたという

  • 111名無し2023/10/15(Sun) 12:26:24ID:Q2NjgwNDA(2/20)NG報告

    スパイダーマン2事前DLしたけど容量は88.6GBで100GBいくかなと思ってたから想像よりはちょっと少ない感じだな

  • 112名無し2023/10/15(Sun) 12:29:48ID:E4OTcxNzU(1/3)NG報告

    >>87
    ラストバトルがほぼイベント戦だから実質のラストバトルだしねそれ

  • 113名無し2023/10/15(Sun) 12:31:53ID:czNTYwNjU(7/32)NG報告

    >>106>>107
    せっかく伏線回収し始めたら読者から「そんなのどうでもいいよ!」みたいに恐ろしいくらい冷たくされちゃうこともあるよね。

  • 114名無し2023/10/15(Sun) 12:34:05ID:cwNjU2MDA(1/1)NG報告

    >>98
    ヒプマイよりヤバいってこと!?

  • 115雑J種2023/10/15(Sun) 12:34:34ID:A5NzcwMDA(7/20)NG報告

    (団体スポーツ漫画は人数多くなりがち)

  • 116名無し2023/10/15(Sun) 12:36:01ID:Y2MjY4MzA(4/8)NG報告

    >>98
    「アイドルなんだから固有結界や領域展開は余裕でしょ」ぐらいのノリで見るのが多分正解なんだよな
    ニチアサでミリオンライブだし(?)
    劇場に付喪神的なのが宿ってたり守護霊に成長止められてるアイドルが居たりするし

  • 117名無し2023/10/15(Sun) 12:36:54ID:k4NjU4NzU(1/11)NG報告

    >>102
    ワートリは面白いんだけどさすがに遠征試験編なげーよってなってるなあ
    いやちゃんと完結してくれるんならついていくんだが
    作者の寿命が不安すぎる

  • 118名無し2023/10/15(Sun) 12:37:10ID:M3MzYyNTA(1/2)NG報告

    >>115
    バスケやフットサル超えるときついわな。
    交代要員とかまで含めたらデザインすら大変

  • 119名無し2023/10/15(Sun) 12:38:15ID:czNTYwNjU(8/32)NG報告

    >>115
    ハイキュー!!も各学校から最低でもレギュラーメンバー、監督のキャラを考えてさらに+αを作らないといいから大変だよな。そこにさらに各チームの特色を加えて差別化もしないといけない。

  • 120名無し2023/10/15(Sun) 12:40:43ID:M3MzYyNTA(2/2)NG報告

    >>117
    もはや連載してくれるだけでありがたい。
    バトルせずとも話が面白いのが問題よね。

  • 121名無し2023/10/15(Sun) 12:41:08ID:czNTYwNjU(9/32)NG報告

    >>117
    ワートリは月刊誌での連載だから進捗がさらに遅々としているように感じるんだろうな。多分試験編を一通り読めばストレスはないんだと思う。

  • 122名無し2023/10/15(Sun) 12:41:34ID:E0NjQ1MzU(1/6)NG報告

    >>85
    風子はボブもいいけど正直1話の長ロングヘアが好き
    ループしてからは脂肪がもう筋肉と顔つきが男前になってる…

  • 123雑J種2023/10/15(Sun) 12:42:13ID:A5NzcwMDA(8/20)NG報告

    >>118
    >>119
    描き分けとかも大変だよな…

  • 124名無し2023/10/15(Sun) 12:42:25ID:Y0ODM4NzA(3/18)NG報告

    >>98
    6話までがあまりにも出来が良すぎた結果「ミリオンライブじゃねぇんだぞ!!……ミリオンライブだったわ」になる7話
    これ以上は言わないけど、あれはもう話自体が集団幻覚

  • 125名無し2023/10/15(Sun) 12:43:32ID:Q2NjgwNDA(3/20)NG報告

    >>119
    ハイキューのライバルチームの監督なら鷲匠監督が好き

  • 126名無し2023/10/15(Sun) 12:43:36ID:g3NDE1NjU(4/6)NG報告

    >>116
    ラブライブが毎話固有結界使ってたしアイドルならそれくらいできるやろってみんな思ってるから大丈夫だろ

  • 127名無し2023/10/15(Sun) 12:43:56ID:U3MjMzOTU(5/17)NG報告

    >>114
    おかしいのが平常運転でおかしくない所がないアニメと比べるのは止めろw

  • 128名無し2023/10/15(Sun) 12:44:57ID:Y5MTcwMjA(5/10)NG報告

    >>124
    (2幕公開時にトレンド入りしてて登場を察した緑のアレかな?)

  • 129名無し2023/10/15(Sun) 12:46:35ID:Y0NjEyMA=(1/2)NG報告

    >>117
    こっからまだ二次試験もあるし遠征行けるのいったいいつになるのか

  • 130名無し2023/10/15(Sun) 12:46:38ID:k4NjU4NzU(2/11)NG報告

    >>115
    あんまり注目されないけど
    キャプテン翼中学生編はJrユース編以降は翼ほぼ戦力外になるメンツが
    みんなきちんと活躍してるのが好き
    それでいてちゃんと翼を立ててるの好き

  • 131名無し2023/10/15(Sun) 12:50:44ID:A1OTk2ODA(4/15)NG報告

    >>119
    ずっと一緒に戦ってきた仲間なのにそんなやついたっけ?なモブが出てくるから集団スポーツは難しい

  • 132名無し2023/10/15(Sun) 12:51:42ID:I4MTQwNzU(2/18)NG報告

    >>117
    それでも二話掲載とかやってくれてるだけマシな方よ、マジで

  • 133名無し2023/10/15(Sun) 12:52:19ID:czNTYwNjU(10/32)NG報告

    >>125
    最初は認めたくないから始まっていつの間にか日向のファンになってたおじさんだ!

  • 134名無し2023/10/15(Sun) 12:53:52ID:UwNTMyOTA(1/5)NG報告

    >>84
    オムニマンは邪悪というよりは地球人では無いから感性が違うのもしょうがないという印象

  • 135名無し2023/10/15(Sun) 12:56:03ID:czNTYwNjU(11/32)NG報告

    >>131
    ハイキューの烏野控え(縁下、木下、成田)辺りは春高バレーの予選や稲荷崎戦で出番がないとマジでそういう認識になってたかもしれない。

  • 136名無し2023/10/15(Sun) 12:56:17ID:k4NjU4NzU(3/11)NG報告

    >>131
    山岡と佐竹は雪光が落選したシーンで名前があがってたから妙に覚えてるな
    たとえモブ助っ人だろうとずっと運動部やってきた連中だから
    たった4ヶ月猛特訓しただけのガリ勉主要キャラより使えるという悲しい現実が刺さった

  • 137名無し2023/10/15(Sun) 13:00:04ID:Q2NjgwNDA(4/20)NG報告

    ワートリは早く続き見たいのは確かなんだけど最新話のB級ランク戦の新しいルールを考えよの皆の解答とかめっちゃワクワクしたしやっぱり楽しいわ

  • 138雑J種2023/10/15(Sun) 13:03:33ID:A5NzcwMDA(9/20)NG報告

    >>131
    ライバルチームでも急に生えてくる選手には普通に混乱する

  • 139名無し2023/10/15(Sun) 13:06:05ID:UxMjc2OTU(1/1)NG報告

    >>136
    4か月の特訓と人生のそれまでスポーツで積み重ねてきた特訓、量だけで考えてもどちらが重いかと問われれば…

  • 140名無し2023/10/15(Sun) 13:06:07ID:U0MzU4NDU(1/2)NG報告

    >>117
    遠征選抜試験は面白いんだけど早く遠征に行けってなる気持ちも分かる

  • 141名無し2023/10/15(Sun) 13:08:44ID:czNTYwNjU(12/32)NG報告

    >>140
    MAJOR読んでてリトルリーグから始まるから「速くメジャーリーグ行けよ」となるみたいな?

  • 142名無し2023/10/15(Sun) 13:09:54ID:Y1NjEzODU(10/13)NG報告
  • 143名無し2023/10/15(Sun) 13:14:31ID:MzNjkzNjA(1/1)NG報告

    >>95
    ネギまは扱えなかったんじゃなくてバトル展開メインにしたせいで
    大半のキャラがついて来れなくなっただけだ
    学園での話続けてれば違ったやろね

  • 144名無し2023/10/15(Sun) 13:17:16ID:Y0NTY4NjA(1/1)NG報告

    >>93
    てれびくん連載だから敵側はナーフされそうだな


    そっちの方が普通に読みやすいとか言わない

  • 145名無し2023/10/15(Sun) 13:19:33ID:g3MzEyODQ(1/1)NG報告

    >>73
    上を通過していったから全部見えたんだな…

  • 146名無し2023/10/15(Sun) 13:23:36ID:E0NjQ1MzU(2/6)NG報告

    >>137
    ワートリはいよいよ見えて来た(上層部が隠してた?)
    鳩原先輩渡航の真実が明らかになってきたからはやく先を見たいところもあるが
    選抜試験のこの部分、後になって響きそうだから仕方ないのでは?って思う自分も居るので…

  • 147名無し2023/10/15(Sun) 13:24:10ID:Y1NjEzODU(11/13)NG報告

    >>87
    なかなか本調子で戦わしてもらえない男グエルジェターク

  • 148名無し2023/10/15(Sun) 13:25:24ID:U3MDM4NQ=(1/1)NG報告

    >>144
    今てれびくんってこんな感じの連載内容になっているのか…
    そういや平成ウルトラの時点絶チルの椎名先生がコミカライズ描いていたか…

  • 149名無し2023/10/15(Sun) 13:30:34ID:UxNTY0NTA(1/6)NG報告

    >>141
    Major 2ndは
    正直はよ高校生編行けって気持ちにならなくもない
    はやく光のいる辻堂と対戦して…
    (前作だとこの巻相当は海堂学園まで行ってたし)

  • 150名無し2023/10/15(Sun) 13:33:59ID:M2OTQ1NDA(1/2)NG報告

    >>95
    >>143
    ていうか、ネギに対してガチの恋愛感情抱いてるのは、この中で2・3人という

  • 151名無し2023/10/15(Sun) 13:35:10ID:AzOTQ2NjA(1/1)NG報告

    俺の名前を言ってみろ

  • 152名無し2023/10/15(Sun) 13:41:13ID:M2OTQ1NDA(2/2)NG報告

    >>131
    >>136
    重佐武はある時無から生えて来たが、佐竹山岡はヒル魔直々の勧誘の後にもちょいちょい画面に映り込んでるからな

  • 153名無し2023/10/15(Sun) 13:49:50ID:EyMDMyMjU(1/2)NG報告

    >>151
    五里霧中の人!

  • 154名無し2023/10/15(Sun) 13:54:07ID:Y1NjEzODU(12/13)NG報告

    >>151
    なんか、知らん間にいなくなったと思ったら急に闇落ちしてたやつ!

  • 155名無し2023/10/15(Sun) 13:54:46ID:EyMDMyMjU(2/2)NG報告

    ベンチウォーマー

  • 156名無し2023/10/15(Sun) 13:56:25ID:Y2MjY4MzA(5/8)NG報告

    ところで私はあと何度桃子の激重CMを見せられて悲鳴を上げれば良いのでしょうか
    ゼロは私に何も言ってはくれない

  • 157名無し2023/10/15(Sun) 13:58:01ID:Y0ODM4NzA(4/18)NG報告

    >>151
    奈良徹!

  • 158名無し2023/10/15(Sun) 13:59:52ID:Y1NjEzODU(13/13)NG報告

    >>152
    山岡はともかく
    佐竹はガチの犯罪じゃないか

  • 159名無し2023/10/15(Sun) 14:05:09ID:Y0ODM4NzA(5/18)NG報告

    >>156
    まぁ…おそらく4話までは確実に……

  • 160名無し2023/10/15(Sun) 14:29:54ID:gzOTk3MzA(1/2)NG報告

    >>106
    縦軸は大まかにしておいてその回を自分が思う一番おもしれー話をガンガン作るってのもあるいみじゃ 

  • 161名無し2023/10/15(Sun) 14:32:09ID:gzOTk3MzA(2/2)NG報告

    >>160
    途中で切れた

    読者・視聴者を飽きさせないという意味じゃ正解ではある。
    モチロンそれを出来るぐらい自分の作品に自身がなきゃできないだろうが

  • 162名無し2023/10/15(Sun) 14:33:32ID:UxODQxODU(1/1)NG報告

    >>50
    まだネタバレはできんがガルパン最終章の最新話のこれとかもそうだったな。

  • 163名無し2023/10/15(Sun) 14:34:45ID:Y2MjY4MzA(6/8)NG報告

    >>159
    多分4話に向けての桃子の紹介なんだろうけど心が痛い
    たすけてみちこ…コロちゃん…

    後半になったら志保の似たようなCMワンチャンやりそうだよなぁ

  • 164名無し2023/10/15(Sun) 14:40:57ID:c3MDUwMjA(1/1)NG報告

    >>158
    泥門そんなやつばっかりだよ

  • 165名無し2023/10/15(Sun) 14:42:22ID:EwNDczMzA(1/6)NG報告

    遠征も大事だけど鳩原未来の話がそれ以上に関わってきてな。二宮さんユズルに言ってしまったしな。

  • 166名無し2023/10/15(Sun) 15:04:38ID:IyOTI3NTU(1/2)NG報告

    >>50
    ライバル…ではないんだけど、まあ勝敗読めなかった組み合わせでしたね…

  • 167名無し2023/10/15(Sun) 15:13:08ID:Y0NzkzNDU(1/17)NG報告

    >>156
    純粋にどうしようもないからなこの子の家庭環境

  • 168名無し2023/10/15(Sun) 15:14:56ID:E0NjQ1MzU(3/6)NG報告

    >>166
    ケンガンは見たい大戦カードが多すぎる
    光我、龍鬼、王馬さん主軸だからどうしても
    トーナメントでしか見れないから展開や場合によっては端折られるし
    アシュラではフィジカルや体格の面でネックだった部分だった選手は
    オメガだとどうなったのか…
    気になるカードが多い

  • 169名無し2023/10/15(Sun) 15:23:37ID:Y0ODM4NzA(6/18)NG報告

    >>167
    リコッタ、リコッタなら……

  • 170名無し2023/10/15(Sun) 15:26:57ID:Y0NzkzNDU(2/17)NG報告

    >>169
    桃子の救済だけなら千早さんというレジェンドがいるのでどうとでもなるんだけど桃子の願いを含めた救済はどうあがいても・・・
    娘が新しい場所で頑張ってLIVEするよ来てねって言って来ない様な両親ではもう・・・

  • 171名無し2023/10/15(Sun) 15:33:21ID:UwNTMyOTA(2/5)NG報告

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=tyqiQWxPz0c

    シーズン2も面白くなりそう

  • 172名無し2023/10/15(Sun) 15:35:04ID:kzNDI1NzA(1/1)NG報告

    >>80
    完璧超人始祖編読んだ読者からしたらそんなモタモタしたセッティングの技でザ・マン倒すつもりだったんです?ってなるサタニック,ソウル・ブランディングいいよね。

  • 173名無し2023/10/15(Sun) 15:37:00ID:g4NTUzMjU(2/7)NG報告

    >>170
    リコッタと言えばパンケーキだしまだ可能性はワンチャン位は…
    キャラ紹介で思い出と好きな物をこんな風に出しておいてスタッフは鬼か

  • 174名無し2023/10/15(Sun) 15:39:07ID:A1ODgwMDA(2/2)NG報告

    たしかにこれは面白そうだ
    やってみたい
    まあ、自分はことレースものに関しては自分で自分のプレイに失望するほどひどいウデだが…マリカーすらだめだが…でもこれはやるだけやるかな…

  • 175名無し2023/10/15(Sun) 15:44:01ID:Y4MjU1MzU(3/9)NG報告

    >>170
    アニメ千早の場合は母親とは時間空ければ修復できそうなんだよな
    初代アニメの千早バッシングされたときに母親は春香にアルバムなどを渡して助けてあげてくださいと
    頼んだし。

  • 176名無し2023/10/15(Sun) 15:59:07ID:g2MDExMDU(1/1)NG報告

    >>172
    ザ・マンやそれと同格とされるザ・ワンとかお手軽始動からのフェイバリット極めるからなあ
    どんなに威力があろうとセットアップがアレな技って使い物にならんのよ

  • 177名無し2023/10/15(Sun) 16:03:32ID:M5MzA1MjA(1/2)NG報告

    リバティアイランド牝馬三冠達成!
    これでジャパンカップ参戦ならイクイノックスに土を付ける可能性があるんじゃ…
    しかしやっぱりドゥラメンテの早逝が惜しいなぁ

  • 178名無し2023/10/15(Sun) 16:11:50ID:IyOTI3NTU(2/2)NG報告

    >>168
    フィジカル最弱でも最強目指す金田君がワシは大好きなんですよ…(なのでvs初見で出てきてテンション上がった)

  • 179名無し2023/10/15(Sun) 16:13:37ID:YzMzkzMDU(1/1)NG報告

    >>176
    ザ・マンの千兵殲滅落としはタックルから発動可なのが恐ろしい。

  • 180名無し2023/10/15(Sun) 16:15:45ID:AyNTA2NDA(1/2)NG報告

    >>161
    縦軸横軸ならまだしもはちゃめちゃで暴れ野郎なストーリーとキャラ付けで破綻したりスベってりせず面白かっただけなのは理解の埒外にすぎる

  • 181名無し2023/10/15(Sun) 16:33:28ID:E0NjQ1MzU(4/6)NG報告

    >>178
    最新話はお読みで?(金田vs初見やってる)

  • 182名無し2023/10/15(Sun) 16:38:01ID:YwOTkxNDA(1/1)NG報告

    >>177
    とんでもねえ牝馬が生まれちまったな……

  • 183名無し2023/10/15(Sun) 16:39:29ID:czNTYwNjU(13/32)NG報告

    >>181
    初見が合気道をベースにしたファイターって設定は新鮮に感じたな。合気道、柔道はあつても「史上最強の弟子ケンイチ」みたいに古流柔術がメインの武術家は、ケンガンシリーズにはまだ出てなかったかな?

  • 184名無し2023/10/15(Sun) 16:55:30ID:A5Njc0MDA(2/2)NG報告

    >>183
    オリ武術は緒方だけでしたわね

  • 185名無し2023/10/15(Sun) 16:56:21ID:Q2MjUyNTA(1/1)NG報告

    ケンガンは茂吉ロビンソンがバリツ使いしながら古武術も使う設定だったような
    雷庵にボコられたけど

  • 186名無し2023/10/15(Sun) 16:58:49ID:UwMTg0MTU(1/1)NG報告

    黙示録の四騎士、まだ17時前だぞ

  • 187名無し2023/10/15(Sun) 17:02:00ID:QyMTgwNjA(1/2)NG報告

    >>186
    うーん…どんまい

  • 188名無し2023/10/15(Sun) 17:07:01ID:c4NDM2ODU(2/10)NG報告

    >>177
    2着のマスクトディーヴァさんの最後の速度というか挙動、なんかエグくなかったです?w

  • 189名無し2023/10/15(Sun) 17:09:37ID:E4OTcxNzU(2/3)NG報告

    >>185
    相手が雷庵だからしゃーない
    オメガでサーバインに勝ってることが判明してるから普通に強くはあるんだ

  • 190名無し2023/10/15(Sun) 17:09:53ID:QyMTgwNjA(2/2)NG報告

    さすがに乳揉みはカット

  • 191名無し2023/10/15(Sun) 17:09:57ID:EyMTA0OTU(1/1)NG報告

    >>188
    トライアルレコードの後でアレなんでリバちゃんと
    同等以上に信じられぬものを見た感ある
    若干キツいけどエリザベス女王杯出るなら有力候補だと思った。

  • 192名無し2023/10/15(Sun) 17:25:42ID:M2MTA3MA=(1/5)NG報告

    >>186
    まあ7つの大罪の作者と一緒だからね

  • 193名無し2023/10/15(Sun) 17:27:19ID:E0NzQ5NzU(2/2)NG報告

    >>186
    昔だとこれぐらいは余裕だったねえ・・・。(らんま1/2とか)

  • 194名無し2023/10/15(Sun) 17:27:48ID:A5NTExMTU(1/4)NG報告

    何とは言いませんが条件は「前衛職で五分間ノーダメージ」と「即死攻撃を受けてHPが全損しなかった(アイテム、スキル、魔法未使用)」です。

    あともう一つ、「レベル差が100以上ある相手にノーダメージでクリティカルを一定回数当てる」も主人公は達成しています。

  • 195名無し2023/10/15(Sun) 17:28:17ID:U3MjMzOTU(6/17)NG報告

    防具を装備するなという世界の維持を感じる

  • 196名無し2023/10/15(Sun) 17:28:33ID:U3MjMzOTU(7/17)NG報告

    >>195
    意志だった

  • 197名無し2023/10/15(Sun) 17:28:51ID:I5OTc5ODU(1/2)NG報告

    うーん渋い

  • 198名無し2023/10/15(Sun) 17:29:28ID:Y5NjQ4NDA(1/2)NG報告

    これは間違いなくメインヒロイン

  • 199名無し2023/10/15(Sun) 17:31:06ID:MzMTA4OTU(1/1)NG報告

    >>193
    ドラゴンボールですらおっぱい丸出しとかやってたもんな

  • 200名無し2023/10/15(Sun) 17:31:33ID:Y5NjQ4NDA(2/2)NG報告

    >>195
    戦闘作画の勢いが落ちないの凄い

  • 201名無し2023/10/15(Sun) 17:31:44ID:A5NTExMTU(2/4)NG報告
  • 202名無し2023/10/15(Sun) 17:32:03ID:MxMjcxNzA(3/4)NG報告

    >>194
    ...もしかしてかなり高難易度?

  • 203名無し2023/10/15(Sun) 17:32:17ID:QxMjEwMDU(2/3)NG報告

    >>198
    メインヒロインは私なんだよなぁ?

  • 204名無し2023/10/15(Sun) 17:34:38ID:I5OTc5ODU(2/2)NG報告

    >>201
    確か初めて組んだのがエタゼロと王我星だっけ?

  • 205名無し2023/10/15(Sun) 17:35:19ID:A5NTExMTU(3/4)NG報告

    >>202
    後にコレを聞いたゆかいな外道達は
    「どうやったら空を飛べますかと聞いたら大胸筋を鍛えようって答えられた気分だよ! 」と言ってた

  • 206名無し2023/10/15(Sun) 17:36:53ID:IxMjU1MzU(1/1)NG報告

    >>205
    サンラクがリュカオーン限定と考えてたのも要因なんだよなぁ…
    この後3名リュカオーン関係なく条件達成したし

  • 207名無し2023/10/15(Sun) 17:38:09ID:k5NDA3MzA(1/1)NG報告

    デバフとか使って集団でボコる戦法使う奴は一生辿り着けないというね

  • 208名無し2023/10/15(Sun) 17:39:46ID:MyMzE4MTA(1/1)NG報告

    何とは言わないけど、月まわりの演出良かったな
    原作勢はニマニマできるし、あからさますぎない程度には演出として成立してる

  • 209名無し2023/10/15(Sun) 17:42:25ID:A1OTk2ODA(5/15)NG報告

    >>195
    先週時点で服着てたのに単行本とかの表紙でいまだに半裸なのはこういう理由だったのか

  • 210名無し2023/10/15(Sun) 17:42:41ID:Y4MjU1MzU(4/9)NG報告

    吟遊詩人GM「家族の作った物語キャラとおんなじことをできないと許さない」

  • 211名無し2023/10/15(Sun) 17:43:46ID:Q0OTQ3ODA(1/3)NG報告

    >>199
    らんまもドラゴンボールも「大分」前だよ!!89年89年!

  • 212名無し2023/10/15(Sun) 17:44:16ID:Y2NjcxMDA(1/2)NG報告

    シャンフロのメインヒロインて言われてる奴らの出番最近の更新だと全然ないんですけお…

  • 213名無し2023/10/15(Sun) 17:44:36ID:MxNDY2OTA(1/1)NG報告

    >>186
    (ん?あれ?17時台だったら青肌青NEW輪までならオーケーだったのでは…?)

  • 214名無し2023/10/15(Sun) 17:46:48ID:k1MTU0MTA(1/7)NG報告

    割と日5って緩かった気がする
    呪術廻戦だって割とエグいシーンあったけど放送してたし

  • 215名無し2023/10/15(Sun) 17:47:22ID:Y2NjcxMDA(2/2)NG報告

    >>213
    マギも結構前なのでは

  • 216名無し2023/10/15(Sun) 17:49:13ID:Y4MjU1MzU(5/9)NG報告

    種映画インタビューで種時代は緩かったから今ではできないえぐい描写できてましたと述べてる

  • 217しろ炭素2023/10/15(Sun) 17:49:32ID:UwNTA3NTU(3/5)NG報告

    ちなみに今回のサンラクの兎の国の招待
    いろいろ辿っていくと元ネタに忠実なのがわかる
    ヴォーパルバニーの概念はモンティ・パイソンのあの殺人ウサギではあるが、ヴォーパルってのは「鏡の国のアリス」で怪物ジャバウォックを討つための剣の名前である
    EXTRAのプレイヤーなら嫌でも身に染みついたアレだ
    ルイス・キャロルのアリスは、ウサギに誘われるってのがある
    なるほどなあ

    この場合のジャバウォック役にあたるのがリュカオーンなのかな?

  • 218名無し2023/10/15(Sun) 17:49:57ID:A1OTk2ODA(6/15)NG報告

    >>214
    あくまでも自主規制だからあとで謝ればいいのロックンロール精神よ

  • 219名無し2023/10/15(Sun) 17:50:21ID:Q3MjM1MDA(1/1)NG報告

    ロボがバーニア吹かすみたいな音出して走ってるの笑う

  • 220名無し2023/10/15(Sun) 17:51:57ID:M1MzYxMDU(1/1)NG報告

    ※マスクデータではマジでヴォーパル魂はあります
    参照する装備もあります

  • 221名無し2023/10/15(Sun) 17:52:00ID:Q0OTQ3ODA(2/3)NG報告

    シャンフロの高難易度回り、リアルだと大炎上どころじゃないのが良い意味で創作だからなって感じがする

  • 222名無し2023/10/15(Sun) 17:54:29ID:MyNjUxNTc(2/4)NG報告

    >>52
    まあでも緑牛出てきた後なら多少はアニオリで盛れると思うよ、どのみちワノ国から出港するまでの時間は数日くらいあるだろうし
    緑牛は漫画の描写的にも討ち入り終わってから1日かそこらでワノ国に来た感あるから逆にアニオリ挟みづらいやつすぎる、アニオリ挟むにしても緑牛の台詞が増やされるか緑牛vs百獣海賊団残党あたりの戦闘シーン盛られるかのどっちかしかない

  • 223名無し2023/10/15(Sun) 17:54:51ID:M3ODkzMjA(1/1)NG報告

    >>221
    まずその高難易度周りがユニークモンスターの存在以外知られてもいないので…しかも1年半経ってもユニークEXのフラグ知ってるのごく少数のみだし
    でも後々のファッキンアプデやらは炎上してそう

  • 224名無し2023/10/15(Sun) 17:58:23ID:QwMzc1MjA(1/1)NG報告

    ヴァイスアッシュが大塚さんならキョージュの声は誰がやるのだろうか

  • 225名無し2023/10/15(Sun) 18:00:38ID:Q0OTQ3ODA(3/3)NG報告

    (シャンフロでチート解析ツールやろうとしたら速攻でスワッティングみたいなことされそう)

  • 226名無し2023/10/15(Sun) 18:01:57ID:U5OTg4MDA(1/12)NG報告

    >>216
    臓器バーンは当時でもアウトだよ・・・

  • 227名無し2023/10/15(Sun) 18:02:10ID:QxMjEwMDU(3/3)NG報告

    >>224
    個人的には中田譲治さんボイスで再生されてる
    大塚明夫さん以外の激渋オッサンボイスと聞いて真っ先に浮かんだ

  • 228名無し2023/10/15(Sun) 18:03:51ID:gwNzA1NTA(1/11)NG報告

    >>226
    そんな……生き物を電子レンジに入れてはいけないという忠告をアニメで教えただけなのに……

  • 229名無し2023/10/15(Sun) 18:06:31ID:Y3Nzg2NTU(1/20)NG報告

    國神の過去編赤ん坊時代から始まるの面白すぎるだろ
    こっからヒーローになるんだな
    國神、ヒーローになれ https://twitter.com/BLUELOCK_WM/status/1713463339920326995?s=19

  • 230名無し2023/10/15(Sun) 18:08:58ID:k4NjU4NzU(4/11)NG報告

    >>141
    ワートリの場合作者の体がヤバいって事情があるからね……

  • 231名無し2023/10/15(Sun) 18:14:12ID:U5OTg4MDA(2/12)NG報告

    >>149
    2ndはもう中学生編で終わる気がする
    作者の体調も長期休載しまくるぐらい結構限界だし
    今更男だらけにしてウケるか分からないし
    トシくんぐらいの才能も無いのにキャッチャーでメジャー挑戦なんか難しいからかなりの長丁場になるだろうし

  • 232名無し2023/10/15(Sun) 18:16:00ID:A1OTk2ODA(7/15)NG報告

    >>230
    ベルセルクの三浦先生が現実になってしまったからね……

  • 233名無し2023/10/15(Sun) 18:18:02ID:k2MDQwOTU(1/1)NG報告

    つくし卿とか絶対身体壊すの目に見えるから養生して…

  • 234名無し2023/10/15(Sun) 18:18:25ID:QwMTAyMjQ(1/1)NG報告

    >>190
    一方朝のワンピースでは幼女が乳をぽよんぽよんしていた

  • 235名無し2023/10/15(Sun) 18:19:55ID:k1MTU0MTA(2/7)NG報告

    >>234
    パーシーみためはショタだけど16歳だからしゃーない

  • 236名無し2023/10/15(Sun) 18:21:00ID:E0OTQ5NzA(1/2)NG報告
  • 237名無し2023/10/15(Sun) 18:26:35ID:A5NTExMTU(4/4)NG報告

    >>224
    俺は土師孝也さんで脳内再生してる

  • 238名無し2023/10/15(Sun) 18:39:47ID:ExNzA3MTU(1/12)NG報告

    >>156
    >両親は離婚寸前もしくは離婚済みのようで、現在は祖母と2人で暮らしている模様

    oh…

  • 239名無し2023/10/15(Sun) 18:43:43ID:QyNTMwMzU(1/1)NG報告

    >>229
    覇道を行けてますか?

  • 240名無し2023/10/15(Sun) 18:45:15ID:ExNzA3MTU(2/12)NG報告

    >>59
    セクシー!

  • 241名無し2023/10/15(Sun) 18:46:42ID:IzMTY3NDU(1/14)NG報告

    >>223
    どうあがいても倒せないランダムエンカの経験値獲得イベントよね現状だと

  • 242名無し2023/10/15(Sun) 18:54:37ID:A1MTkxMjA(1/1)NG報告

    ヒロインの共通点

  • 243名無し2023/10/15(Sun) 18:55:44ID:g3NDE1NjU(5/6)NG報告

    >>238
    しかも何か事情あっての離婚ではなく純粋に不仲での離婚な上にこの子の必死のアピールも空回って親子間の仲も崩れてしまった状態という地獄振りやぞ
    どんだけ崩れてるかというと765でのLIVEの招待も来ないくらいには崩壊してる

  • 244名無し2023/10/15(Sun) 18:56:14ID:Y3Nzg2NTU(2/20)NG報告

    >>239
    王道を行くしかないぞヒーロー

  • 245名無し2023/10/15(Sun) 18:56:34ID:c2OTE0ODU(3/12)NG報告

    乳とか無くてもいいだろ
    水星のミオリネや無職のシルフィは胸無いけどヒロインやってるぞ

  • 246名無し2023/10/15(Sun) 18:56:55ID:gwNzA1NTA(2/11)NG報告

    >>243
    聞いている方も何も言わないぐらいしかフォローにならないやつじゃねえか!

  • 247名無し2023/10/15(Sun) 18:59:27ID:k0MzgxNQ=(1/1)NG報告

    ピザクロックで予め瞬間的な判断能力鍛えられてたとはいえ、初見の人外イケボ極道兎と相対して、即座に舎弟ムーヴ出来るサンラクさん、マジで応用性のバケモンすぎる。
    あと、なんで推奨レベルトリプルスコア付けられてるユニークイベントこなせるんです?
    というか、何年後かになるかわからんけど、原作者殿直々に『サンラクの上位互換』と言われてるシルヴィア・ゴールドバーグとのバトルが楽しみすぎるんだけど。

  • 248名無し2023/10/15(Sun) 19:00:21ID:czNTYwNjU(14/32)NG報告

    >>246
    そんなヘビーなバックボーンがあるアイドルがいたのか‥‥‥

  • 249名無し2023/10/15(Sun) 19:06:43ID:Q3NDc4MjA(1/1)NG報告

    >>245
    でも乳があるとこんな服も着れるんだぜ?

  • 250名無し2023/10/15(Sun) 19:07:02ID:c2OTE0ODU(4/12)NG報告

    アイマス闇深そうなやつと言えば匂わせ程度だが市原

  • 251名無し2023/10/15(Sun) 19:07:29ID:g3NDE1NjU(6/6)NG報告

    >>246
    でもこの子は自分が頑張ってアイドルとして再起すれば両親は仲直りしてくれてまた家族一緒に暮らして行けると思ってるんだ・・・

  • 252名無し2023/10/15(Sun) 19:09:14ID:c0MzUyMA=(1/12)NG報告

    >>249
    錫杖から伸びた鎖でおっぱい釣るとか人間の発想力は無限大の夢の中だ

  • 253名無し2023/10/15(Sun) 19:10:59ID:IzMTY3NDU(2/14)NG報告

    >>248
    まぁ初代からちょっと目を離したら弟が交通事故にあって両親離婚からの母親と不仲になり弟が褒めてくれた歌しか無いってなってる千早とか居ますし…
    重いのは765くらいで他のアイマスシリーズは大丈夫よ

  • 254名無し2023/10/15(Sun) 19:12:34ID:Q2NjgwNDA(5/20)NG報告

    >>245
    何故分かった
    俺はヒロインの胸は小さければ小さいほど嬉しいんだ

  • 255名無し2023/10/15(Sun) 19:12:45ID:g0ODU4ODA(1/1)NG報告

    作中での行動もモチーフの人物も諸共含めて闇深い奴

  • 256名無し2023/10/15(Sun) 19:12:53ID:c4NDM2ODU(3/10)NG報告

    そんな、琴浦さんとフォルゴレを足して2で割ったようなキャラがいるんか…

  • 257名無し2023/10/15(Sun) 19:13:09ID:c2OTE0ODU(5/12)NG報告

    >>253
    母親が元アイドルで現在スナックのママ&たぶん父親がアイツっていうルカが

  • 258名無し2023/10/15(Sun) 19:14:15ID:Y5MTcwMjA(6/10)NG報告

    >>250
    仁奈ちゃんはもう両親共に忙し過ぎるだけで仲はいいなってなってるよ

  • 259名無し2023/10/15(Sun) 19:14:19ID:U5OTg4MDA(3/12)NG報告

    >>249
    天使(誰か助けて・・・)

  • 260名無し2023/10/15(Sun) 19:14:32ID:Y3Nzg2NTU(3/20)NG報告

    >>249
    天使におっぱい吊らせて支えさせるレビヤタンはもう聖女としてダメだと思う

  • 261名無し2023/10/15(Sun) 19:15:17ID:A4OTQ5NzA(1/1)NG報告

    >>259
    おっぱいを支える仕事……実在したのか………!?

  • 262名無し2023/10/15(Sun) 19:15:44ID:c4NDM2ODU(4/10)NG報告

    >>239
    チームのために守備も頑張るのがお前の覇道と言うのなら…応援するぞw

  • 263名無し2023/10/15(Sun) 19:15:45ID:Y3Nzg2NTU(4/20)NG報告

    >>259
    これで聖人は無理がある……

  • 264名無し2023/10/15(Sun) 19:16:03ID:k5NTc4ODA(1/1)NG報告

    毒親に育てられたら方向性は違えど毒親になる…悲しいねバナージ

  • 265名無し2023/10/15(Sun) 19:16:12ID:k3MTI0NzA(7/29)NG報告

    >>251
    両親が自分の親権を醜く奪い合う地獄絵図見せられそう(小並感)

  • 266名無し2023/10/15(Sun) 19:17:24ID:Y3Nzg2NTU(5/20)NG報告

    >>262
    ビックリするぐらいヒールが似合わねえ
    姉妹とプリキュアごっこする奴に悪い奴はいない

  • 267名無し2023/10/15(Sun) 19:18:02ID:Y5MTcwMjA(7/10)NG報告

    >>253
    百々人君は聞いたときはヤベェなって思いました

  • 268名無し2023/10/15(Sun) 19:18:43ID:c4NDM2ODU(5/10)NG報告

    >>249
    服そのものは普通であっても、破壊力持たせられますしな

  • 269名無し2023/10/15(Sun) 19:20:08ID:IzMTY3NDU(3/14)NG報告

    >>256
    最終的にはハッピーにするからええやろの精神

  • 270名無し2023/10/15(Sun) 19:20:12ID:M0MDEwMjU(1/1)NG報告

    >>264
    (この作品の人妻達立派な母親できてるの極少数じゃないかな…離婚してたり経歴詐称してるのもいるし主人公の母親もなんかあるっぽいし…)

  • 271名無し2023/10/15(Sun) 19:21:58ID:czMTAzODA(1/1)NG報告

    國神が何をしたいのかというと身体能力の高さを生かして味方が作ったチャンスでゴールをする役な旧馬狼スタイルなんだろうけど
    現状潔とその衛星の皆さんでゴールが生まれてます、ていうかそのスタイルでカイザーが今回1点入れてます

  • 272名無し2023/10/15(Sun) 19:22:33ID:MyNjUxNTc(3/4)NG報告

    >>236
    その画像のやつはマジで2号ライダーの生い立ちから話聞いてたら、物語のラスボスを早期退場させられたかもしれないやつじゃねえか!

  • 273名無し2023/10/15(Sun) 19:22:38ID:Y3Nzg2NTU(6/20)NG報告

    >>268
    隠しきれない強さがある

  • 274名無し2023/10/15(Sun) 19:22:46ID:k3MTI0NzA(8/29)NG報告

    >>270
    そもそも結婚してないバニシング婦人会の二人はセーフだな、ヨシ!

  • 275名無し2023/10/15(Sun) 19:23:07ID:Q1Mjc0NzA(1/19)NG報告

    >>268
    会話する度にボタンがお亡くなりになるスイーツ系女子
    君は服を改めなさい!!

  • 276名無し2023/10/15(Sun) 19:24:09ID:Y3Nzg2NTU(7/20)NG報告

    >>271
    いまのドイツは潔の動きに連動しつつ潔を食うのが一番なんだけど、
    ブルーロックで言えば士道みたいな「誰とも反応を起こさないスタイル」やっちゃってるからなあ……

  • 277名無し2023/10/15(Sun) 19:24:56ID:Y0NzkzNDU(3/17)NG報告

    >>274
    1人前科者じゃねぇか!!

  • 278名無し2023/10/15(Sun) 19:25:40ID:EyMTg3NQ=(1/1)NG報告

    >>257
    父親がアイツ‥‥?もしかすると社長か!?

  • 279名無し2023/10/15(Sun) 19:25:58ID:Q1Mjc0NzA(2/19)NG報告

    >>270
    むしろ変態人妻に何人子供居たっけ……?
    せいぜいドMは出産間近ぐらいじゃなかった?

  • 280名無し2023/10/15(Sun) 19:27:01ID:k3MTI0NzA(9/29)NG報告

    >>279
    人妻が子供産んで大丈夫なんだろうか。

  • 281名無し2023/10/15(Sun) 19:27:45ID:gxNjM3NzA(1/1)NG報告

    >>279
    明確にいるのは正義魔とバブハラだけかな
    後管理人の母親もリビドークロス関係者だから変態性高いかも

  • 282名無し2023/10/15(Sun) 19:30:31ID:Y0ODM4NzA(7/18)NG報告

    なんかパイセンが話題になってるから紹介してみよう

    ミリP100人に「ミリオンで一番重い娘だぁれ?」と聞いたら、100人が上げるであろう小学生
    それが『周防桃子』11歳、CV:はウマ娘でナリタタイシンを担当されてる『渡部恵子』さん
    元天才子役であり、そこからアイドルに転身するという異色の経歴を持つため、芸歴は劇場最長
    輝かしい過去を持ってるかと思えば、子役としての責任感の高さによりスタッフや他演者に高圧的になってしまい、芸能界を干されるという苦い過去を持つ
    経緯は不明だが両親の折り合いが悪く別居状態、現在桃子は祖母の家にお世話になっている
    両親は桃子と暮らすことを望んでおり、桃子も両親と暮らすことを望んでいるが、両親と桃子の思う”一緒”の形が決定的に違っており、桃子自身が叶わないことを理解している
    いつか、救われる日が来るといいなぁ……

    小学生という設定ながら大人顔負けの力強い声をしており、事務所でも年長組の「馬場このみ」「豊川風花」と組んで歌った『祈りの花』は負けない存在感を放っている(公式MVはなかった……)

    YouTubehttps://youtu.be/s5SLbedpj30?si=XX8XfoQs1mZdIso_

    かと思えば基本的には子供らしい声のため、『デコレーション・ドリ~ミンッ♪』のような可愛い歌も歌える、まさしく天才小学生

    YouTubehttps://youtu.be/zz51dRsOefE?si=x2xBM9xqzgW4fudq

  • 283名無し2023/10/15(Sun) 19:31:16ID:I0NDUwMzU(1/1)NG報告

    少なくても淫獄団地世界には転生したくないなぁwww
    しかも搾精病棟と世界観地続きだし下手したら他の作品とも繋がってるかもだし

  • 284名無し2023/10/15(Sun) 19:31:29ID:I0ODgzODU(2/6)NG報告

    >>280
    どうか落ち着いて聞いてください
    普通、人妻は子供を産んで大丈夫なもんです

  • 285名無し2023/10/15(Sun) 19:31:57ID:k3MTI0NzA(10/29)NG報告

    >>277
    違いますーこういうのは業界用語でお務めって言うんですー。

  • 286名無し2023/10/15(Sun) 19:32:38ID:k3MTI0NzA(11/29)NG報告

    >>284
    でももし人妻が産んだ子供が新たな人妻になったら社会問題にならない?

  • 287名無し2023/10/15(Sun) 19:33:03ID:IzMTY3NDU(4/14)NG報告

    >>284
    普通じゃ無いので問題なのでは?

  • 288名無し2023/10/15(Sun) 19:33:25ID:Q1Mjc0NzA(3/19)NG報告

    >>284
    逆に人妻じゃないのに出産する方が心配だよ……(子供が)

  • 289名無し2023/10/15(Sun) 19:34:11ID:Y2MjY4MzA(7/8)NG報告

    桃子と志保の家庭環境は確かにキツい
    片や家庭が空中分解、片や父親が蒸発して母子家庭
    後者は母親が健在だから少しだけマシだが
    でもそんな娘らが仲間たちと楽しそうにやれてるのが尊いのだ

    という訳で少しでも興味が湧いたらアイドルマスターミリオンライブ!シアターデイズをインストール、しよう!(ダイマ)
    今ならアニメ放送記念とかで色々貰えるぞ!
    https://twitter.com/imasml_theater/status/1348555251494707203?t=en0BWvha3FLi-HEb0rZg-g&s=09

  • 290名無し2023/10/15(Sun) 19:34:36ID:I4MjIxNQ=(1/5)NG報告

    >>286
    君自身は人妻から生まれていないのかい?

  • 291名無し2023/10/15(Sun) 19:34:50ID:MwNDY0NDA(1/1)NG報告

    まぁ確かに2022年で一番売れたエロゲのメインヒロインにおっぱいは無かった

  • 292名無し2023/10/15(Sun) 19:35:04ID:Y0ODM4NzA(8/18)NG報告

    >>282
    なんか間違えてんなと思ったら『祈りの羽根』じゃねぇ!!!
    『永遠の花』だ!!!!!
    こっちですこっち!!

    YouTubehttps://youtu.be/-qqGr9LP7RY?si=eXH9t1XauFbtNMQu

  • 293名無し2023/10/15(Sun) 19:35:39ID:g3MDQ1ODU(1/2)NG報告

    人間は誰しも女性らしさと男性らしさと変態性が混在する
    つまり性別関係なく人類皆変態人妻なんだ!!!

  • 294名無し2023/10/15(Sun) 19:35:52ID:k4Njk3MzA(1/1)NG報告

    >>284
    人妻で子供もいるのに処女
    これは一体……

  • 295名無し2023/10/15(Sun) 19:36:10ID:Y3Nzg2NTU(8/20)NG報告

    ワイ「カノープスの新メンバー、スさんの候補と目される競走馬を見てみよう」

    ワイ「なるほどこれは文句無しにカノープスのメンバーだわ」

  • 296名無し2023/10/15(Sun) 19:36:18ID:g3MDQ1ODU(2/2)NG報告

    >>294
    養子

  • 297名無し2023/10/15(Sun) 19:36:55ID:k3MTI0NzA(12/29)NG報告

    >>294
    ファフナー世界だとよくあることやで。

  • 298名無し2023/10/15(Sun) 19:37:26ID:U3MjMzOTU(8/17)NG報告

    >>294
    実際エロゲでいたからなぁ

  • 299名無し2023/10/15(Sun) 19:37:51ID:c2OTE0ODU(6/12)NG報告

    団地の主人公も人妻から生まれてたからな
    主人公の出生が敵と同じルーツだったのは創作あるあるだと思う

  • 300名無し2023/10/15(Sun) 19:38:00ID:c2OTI5NjU(1/2)NG報告

    なんとなくお題「偏愛」

  • 301名無し2023/10/15(Sun) 19:38:09ID:Y0NzkzNDU(4/17)NG報告

    >>285
    普通の人妻には縁のない言葉なんですけど!?
    極妻だよそれは!!

  • 302名無し2023/10/15(Sun) 19:38:27ID:UzMTU3ODU(1/1)NG報告

    >>298
    処女ヒロイン以外許されない冬の時代

  • 303名無し2023/10/15(Sun) 19:38:53ID:E4MDAwNjA(1/1)NG報告

    >>216

    文春エンタ買ったけど、保志さんのインタビューで「台本読んでショックだった。キラのこと誤解してたかも」とあって、何が起きるのかと今からワクワクビクビクですわ。監督いわくテーマは愛する意味とか、愛される資格だとか。

  • 304名無し2023/10/15(Sun) 19:39:24ID:Q1Mjc0NzA(4/19)NG報告

    >>297
    連続で養女が逝く羽佐間家……

  • 305名無し2023/10/15(Sun) 19:39:27ID:k3MTI0NzA(13/29)NG報告

    そのうち男性経験豊富な処女ヒロインが出るかもだし…

  • 306名無し2023/10/15(Sun) 19:39:32ID:Y0ODM4NzA(9/18)NG報告

    >>302
    真っ二つにされた『同級生』……

  • 307名無し2023/10/15(Sun) 19:40:51ID:Q2NjgwNDA(6/20)NG報告

    >>306
    違います!
    下級生2です!

  • 308名無し2023/10/15(Sun) 19:41:15ID:U5OTg4MDA(4/12)NG報告

    >>306
    下級生2ね・・・

  • 309名無し2023/10/15(Sun) 19:41:16ID:k3MTI0NzA(14/29)NG報告

    >>304
    来栖はなんとか代替わり出来そうで本当に良かったな。

  • 310名無し2023/10/15(Sun) 19:41:47ID:Q1Mjc0NzA(5/19)NG報告

    >>299
    むしろその出生のルーツは90%ぐらい該当するヤツ!!

  • 311名無し2023/10/15(Sun) 19:41:59ID:Y4MjU1MzU(6/9)NG報告

    >>303
    キラがストレスでおかしくなったのかな。
    世界が混乱していて武力鎮圧しても全く止まらない惨状に

  • 312名無し2023/10/15(Sun) 19:42:46ID:Y0ODM4NzA(10/18)NG報告

    >>306
    >>308
    聞きかじった知識だけでレスしたらこれだよ……
    ハラ斬るしかねぇ

  • 313名無し2023/10/15(Sun) 19:43:13ID:k4NjU4NzU(5/11)NG報告

    >>298
    >>302
    まあエロゲでヒロインの母親だけど処女って実際にプレイすると
    大体納得する理由あるよね

    実は養子だったとか
    主人公がタイムスリップして結婚前にヒロインの母親を寝取ったとか

  • 314名無し2023/10/15(Sun) 19:43:35ID:I4MjIxNQ=(2/5)NG報告

    >>300
    何度も人妻に劣情を抱くなと言われてるライナー

  • 315名無し2023/10/15(Sun) 19:43:38ID:k3MTI0NzA(15/29)NG報告

    >>311
    「キラ君やめなさい」の意味がなんなのかだよなあ。もうこれ以上自己犠牲するな、なのかとうとうキレて本当にヤバいことやろうとしてるのか。あれだけ付き合い長いマリュー艦長が言うのは相当だぞ。

  • 316名無し2023/10/15(Sun) 19:44:24ID:EwMTEzODA(1/6)NG報告

    >>283
    他作品とつながっている場合…
    淫獄団地×忍者と極道×テコンダー朴

    全世界が常に地獄

  • 317名無し2023/10/15(Sun) 19:44:32ID:Q2NjgwNDA(7/20)NG報告

    >>313
    女神だったとか

  • 318名無し2023/10/15(Sun) 19:45:13ID:IzMTY3NDU(5/14)NG報告

    >>313
    余程の事が無ければ処女=男性経験の有無だからね事有無系の理由であれ理由は用意するよね

  • 319名無し2023/10/15(Sun) 19:45:39ID:Q1Mjc0NzA(6/19)NG報告

    >>311
    そう言えばキラって保志さんに嫌われてたんだっけ(というかメイン組で声優に好かれてるのシンぐらいだが)

    という事はちょっとぶっ壊れた?今までの綺麗事なキラさんからイメチェン?

  • 320名無し2023/10/15(Sun) 19:46:00ID:c2OTE0ODU(7/12)NG報告

    >>311
    キラは今まで自分や仲間の為に行動してたけど
    議長否定したから世界の為に行動しなくちゃダメになっちまったんだ
    多分そのギャップで変になってるんだとおもう

  • 321名無し2023/10/15(Sun) 19:46:55ID:k4NjU4NzU(6/11)NG報告

    >>319
    落ち着いてきいてください

    種・種死の「声優が◯◯言ってた」は大体デマ、もしくはただの誇張です

  • 322名無し2023/10/15(Sun) 19:47:28ID:cxNzgzMDA(1/1)NG報告

    >>316
    インフェルノクロスオーバー…!

  • 323名無し2023/10/15(Sun) 19:48:34ID:Y4NTIzMjA(1/2)NG報告

    >>307
    >>308
    そして別に下級生2の根本的問題は非処女だったことが原因ではなかったりする

  • 324雑J種2023/10/15(Sun) 19:49:16ID:A5NzcwMDA(10/20)NG報告

    >>302
    商業的にその時代はそれが正解だったから

  • 325名無し2023/10/15(Sun) 19:49:54ID:Q2ODAxNTA(1/7)NG報告

    >>319
    キラが嫌われてるって話は聞いたことないな。

  • 326名無し2023/10/15(Sun) 19:50:58ID:Y4NTIzMjA(2/2)NG報告

    >>319
    保志さんがキラ嫌いは聞いたことないがなぁ…
    石田さんの方は演じたキャラで好きなキャラかなんかでアスランが犬より下だったのはよく聞くが

  • 327名無し2023/10/15(Sun) 19:51:06ID:c0OTc5MDU(1/1)NG報告

    >>324
    まあ今でもあんまり変わってないけど

  • 328名無し2023/10/15(Sun) 19:51:11ID:Q1Mjc0NzA(7/19)NG報告

    >>308
    かの某メモリアル2とか今有ったら炎上モノかな?(一応、調整は可能だが)

    隠れ名作と名高いネクストキングを見習いなさい。争奪戦だよ!恋とは争いなのだ

  • 329名無し2023/10/15(Sun) 19:52:27ID:U5OTg4MDA(5/12)NG報告

    秋子さんの同人誌が未だに出ている事実に震えろ

  • 330名無し2023/10/15(Sun) 19:52:48ID:c4ODcyMTU(1/2)NG報告
  • 331名無し2023/10/15(Sun) 19:52:56ID:Q1Mjc0NzA(8/19)NG報告

    >>326
    >>321
    >>325
    ガセだったのか……

    まぁ、アスランは…仕方ないね……

  • 332雑J種2023/10/15(Sun) 19:53:00ID:A5NzcwMDA(11/20)NG報告

    >>327
    最初に方向性を宣伝したらある程度受け入れられてるから…

  • 333名無し2023/10/15(Sun) 19:53:07ID:IzMTY3NDU(6/14)NG報告

    >>329
    いっしょシリーズくらいだろ

  • 334名無し2023/10/15(Sun) 19:53:13ID:Q3NTI5OTU(1/1)NG報告

    >>313
    辱ゲーだと特に理由なく実娘いるのに処女だったっていう人妻ヒロインいました……
    旦那もいるのに

  • 335名無し2023/10/15(Sun) 19:53:18ID:U5OTg4MDA(6/12)NG報告

    >>319
    むしろ誇りですって言ってるぞ

  • 336名無し2023/10/15(Sun) 19:54:31ID:EwNDczMzA(2/6)NG報告

    アスランがコウモリだったのが石田さんの中でもあんまりだったからな。アスランはそういうやつなんですでしかないんだけどもね性格上。

  • 337名無し2023/10/15(Sun) 19:54:40ID:Q0ODIwMzU(1/1)NG報告

    アプリゲーは「巨乳出たら本気だそ」って思ってるけど巨乳ファンタジー毎回巨乳しかでないから息切れしそうした

  • 338名無し2023/10/15(Sun) 19:54:47ID:Q2ODAxNTA(2/7)NG報告

    >>326
    これは実際に言ってはいるけど結構、おふさげが混じってるから本音かはわからないんだよな。

  • 339名無し2023/10/15(Sun) 19:55:02ID:c4ODcyMTU(2/2)NG報告

    余談だがファンタジー的な世界観だとたまに、処○膜再生の魔法なり技術あったりはする

  • 340雑J種2023/10/15(Sun) 19:55:51ID:A5NzcwMDA(12/20)NG報告

    >>337
    アレはそう言う方向性特化だからな

  • 341名無し2023/10/15(Sun) 19:55:59ID:c0MzUyMA=(2/12)NG報告

    >>325
    キラがキラわれている

    嫌いじゃないわ!

  • 342名無し2023/10/15(Sun) 19:56:32ID:Q2NjgwNDA(8/20)NG報告

    >>332
    つまり不意討ちよくない

  • 343名無し2023/10/15(Sun) 19:56:34ID:U3MjMzOTU(9/17)NG報告

    >>339
    栓をするために再生するんですね

  • 344名無し2023/10/15(Sun) 19:56:35ID:Y0NzkzNDU(5/17)NG報告

    >>332
    昔はステルス状態で男の娘とか隠れてたりしたからな

  • 345名無し2023/10/15(Sun) 19:57:28ID:Y3MjUzNQ=(1/7)NG報告

    >>316
    極道人妻とかいうプレデリアンみたいな化け物がたくさんいる世界か

  • 346名無し2023/10/15(Sun) 19:57:37ID:QyMTEzMzU(1/1)NG報告

    >>313
    まず赤ん坊の100%くらいは試験管の中から生まれる世界観を作ります

  • 347名無し2023/10/15(Sun) 19:58:01ID:k3MTI0NzA(16/29)NG報告

    >>329
    特定個人が継続的に執筆してるイメージがある。

  • 348名無し2023/10/15(Sun) 19:58:55ID:Y0NzkzNDU(6/17)NG報告

    >>342
    アイサツ(商品仕様の開示)は大事
    古事記にもそう書かれている

  • 349名無し2023/10/15(Sun) 19:59:03ID:k3MTI0NzA(17/29)NG報告

    >>346
    目の色が違うわ!

  • 350名無し2023/10/15(Sun) 19:59:55ID:c0MzUyMA=(3/12)NG報告

    関さんとか役が多すぎて思い入れ出来んって人だしね
    90年代本当に大体の作品に関智一だったからなあ

  • 351雑J種2023/10/15(Sun) 20:00:27ID:A5NzcwMDA(13/20)NG報告

    >>342
    >>344
    ゲームのプレイスタイルにもよるけど
    大多数は不意打ちによる性癖開拓したい訳じゃ無いよね

  • 352名無し2023/10/15(Sun) 20:00:34ID:AyNTA2NDA(2/2)NG報告

    >>301
    なんですか?僕らの式ちゃんが犯罪者だって言いたいんですか?

  • 353名無し2023/10/15(Sun) 20:00:56ID:Y3Nzg2NTU(9/20)NG報告

    アヤメが「この子は巨乳に作ろう」と思って造形してると思うとなんとも言えない味わいがあるよね

  • 354名無し2023/10/15(Sun) 20:01:12ID:EwMTEzODA(2/6)NG報告

    >>343
    何かのファンタジー系エロゲーだと再生してもらうヒロインの方が「破られる衝撃を何度も味わいたい」とか言う思想そのものがファンタジーな発想もあったな…凄まじい…

  • 355名無し2023/10/15(Sun) 20:01:16ID:czNTYwNjU(15/32)NG報告

    >>347
    特定のキャラへ情熱が燃え滾っている人はこのスレにもいるし、なんだったら管理人もそうだからずっと執筆する人もいるよねって納得しちゃう

  • 356名無し2023/10/15(Sun) 20:01:43ID:k4NjU4NzU(7/11)NG報告

    ぶっちゃけ下級生2に関しては時代がどうこうじゃないのよ
    非処女ヒロインはたまき以外もいっぱいいたし、下級生1でもいたし

    たまきに関しては
    ・彼氏がいるのに主人公とデート行きまくってて
    ・彼氏に「俺以外とデートするのやめろ」って咎められて主人公と距離を取り
    ・3週間でたまきの方から「やっぱ距離取るって言ったのナシで!」とまたデート始めて
    ・その結果「いい加減にしろ!」と彼氏に捨てられる

    というシナリオが悪い
    これ可哀想なの彼氏のほうだろ

  • 357名無し2023/10/15(Sun) 20:01:52ID:I0ODgzODU(3/6)NG報告

    >>346
    キノの旅で読んだ国来たな…

  • 358名無し2023/10/15(Sun) 20:03:16ID:g3NDEwODY(1/2)NG報告

    >>352
    反社の娘だから世間からは後ろ指を指されやすい立場ではあろう

  • 359名無し2023/10/15(Sun) 20:03:20ID:Q2ODAxNTA(3/7)NG報告

    >>350
    関さんは気に入ったキャラはしっかり覚えてるけど覚えてないキャラは本当に覚えてないからね。

  • 360名無し2023/10/15(Sun) 20:03:35ID:Q2NjgwNDA(9/20)NG報告

    >>356
    なんでよりによって幼馴染みヒロインでこのシナリオにしたのか

  • 361名無し2023/10/15(Sun) 20:03:59ID:MyODMzMzA(1/1)NG報告

    デンジはシンプルな人間に見えて複雑で多面的なキャラだと思う

  • 362名無し2023/10/15(Sun) 20:04:34ID:EwMDYxNQ=(1/3)NG報告

    >>352
    というか組長になりますよね

  • 363名無し2023/10/15(Sun) 20:04:36ID:E0OTQ5NzA(2/2)NG報告

    >>348
    怪人デザインがコミカライズを担当した方だからって
    ニチアサで忍殺式アイサツを見るとは思わなかった

  • 364名無し2023/10/15(Sun) 20:04:52ID:IzMTY3NDU(7/14)NG報告

    >>360
    黎明期は他と違う事してぶっ飛んだ事してしまう事はどのジャンルでも起こり得る事だからかなぁ

  • 365名無し2023/10/15(Sun) 20:04:55ID:A4MjU1NDU(1/1)NG報告

    >>356
    あとHシーンで元カレと比べての感想言ってくるんだっけ?

  • 366名無し2023/10/15(Sun) 20:05:44ID:EwMDYxNQ=(2/3)NG報告

    >>365
    インストラクターかなにかで

  • 367名無し2023/10/15(Sun) 20:06:03ID:gwNzA1NTA(3/11)NG報告

    >>360
    エロゲだとこれぐらい酷いというか色々とアレなヒロインは少なくないぞ!!
    ただマイナー作品過ぎて目立たないだけだ!

  • 368名無し2023/10/15(Sun) 20:06:05ID:Y0NzkzNDU(7/17)NG報告

    >>351
    そりゃ新たなフロンティアを開拓してくれて助かったぜ!!みたいな人ばっかではないからな・・・
    ジャンルによってはトラウマもんだし

  • 369名無し2023/10/15(Sun) 20:06:08ID:Q2ODAxNTA(4/7)NG報告

    >>353
    F91のボディから下乳鎖帷子を連想するのは相当変態だと思うの・・・というかアヤメさん乳盛るの最早趣味だろ。

  • 370名無し2023/10/15(Sun) 20:06:19ID:k3MTI0NzA(18/29)NG報告

    >>352
    あっこの着物こういうシーンで着てたんだ。

    …ねえ「」さん、なんで貴女の再臨衣装にしたんです?

  • 371名無し2023/10/15(Sun) 20:06:48ID:c4NDM2ODU(6/10)NG報告

    >>337
    何か問題でも?(迫真)

  • 372名無し2023/10/15(Sun) 20:07:22ID:Y3Nzg2NTU(10/20)NG報告

    >>369
    アヤメはSD派にして巨乳派だった……?

  • 373名無し2023/10/15(Sun) 20:07:45ID:IzMTY3NDU(8/14)NG報告

    >>368
    ばっかでは無いどころかフロンティア開拓したい人は自分で開拓したいジャンルがどうか調べてからそのジャンル買うので開拓したい人からしても余計なお世話でしか無いっていうね…

  • 374名無し2023/10/15(Sun) 20:07:47ID:k3MTI0NzA(19/29)NG報告

    >>365
    嫌がらせかなにかで?

  • 375名無し2023/10/15(Sun) 20:08:08ID:g3NDEwODY(2/2)NG報告

    >>364
    例えるなら、歴史というものは終わらないワルツのようなものですね

    開拓、炎上、原点回帰の三拍子がいつまでも続く

  • 376名無し2023/10/15(Sun) 20:08:35ID:Q2NjgwNDA(10/20)NG報告

    >>367
    つまり今までに自分がクリアした作品(約250+α)は皆メジャーだったのか…!!

  • 377名無し2023/10/15(Sun) 20:08:46ID:MyMTQ5NDA(1/1)NG報告

    >>370
    衣装のレパートリーが全然無いから

  • 378名無し2023/10/15(Sun) 20:09:41ID:k4NjU4NzU(8/11)NG報告

    >>365
    いやまあ言ってくるのはそうなんだけど
    たまきが彼と比べていいって言うようになったのは、初体験の時に
    主人公「俺とあいつどっちがいいんだ、あいつの痕跡を俺が消してやる!」
    って最初に元彼に嫉妬したからってのもあると思う

  • 379名無し2023/10/15(Sun) 20:09:41ID:IzMTY3NDU(9/14)NG報告

    >>374
    少なくともユーザー側がそう思った結果が語り継がれる現状なのです

  • 380名無し2023/10/15(Sun) 20:10:04ID:U5OTg4MDA(7/12)NG報告

    エロゲはとりあえずこの辺やっとけば安心できるよ

  • 381雑J種2023/10/15(Sun) 20:10:35ID:A5NzcwMDA(14/20)NG報告

    >>371
    真ん中の金髪シスター(?)が好みだな(唐突)
    >>368
    性癖は広い事に越した事は無いけど
    別に何でもかんでも性的興奮する事では無いからね

  • 382名無し2023/10/15(Sun) 20:10:53ID:Q2MTc0NTA(1/1)NG報告

    >>352
    刃物振り回してるのは普通に犯罪じゃねえか

  • 383名無し2023/10/15(Sun) 20:10:54ID:EwMTEzODA(3/6)NG報告

    >>322
    国会を襲撃する極道の魔の手!だが、極道の計画を逆手にとり野党の革命闘士議員達が極道と与党に襲いかかる!

    …この段階でだいぶギリギリだな…

  • 384名無し2023/10/15(Sun) 20:11:11ID:Q4MDU0NjU(1/1)NG報告

    >>372
    なるほど、SDとはそういう…

  • 385名無し2023/10/15(Sun) 20:11:12ID:E1ODM2MzA(1/3)NG報告

    >>369
    変態度合いで言えばたった一瞬しか映らないカットにSDのキャラをねじ込む制作スタッフからして大概だから…

  • 386名無し2023/10/15(Sun) 20:11:39ID:A1OTk2ODA(8/15)NG報告

    >>372
    SD使いだしアバターを盛るペコするしなんも否定できねえ…

  • 387名無し2023/10/15(Sun) 20:12:01ID:gwNzA1NTA(4/11)NG報告

    >>380
    遠回しにゆずソフトだけやればええぞって言ってる……

  • 388名無し2023/10/15(Sun) 20:12:49ID:k4NjU4NzU(9/11)NG報告

    >>342
    でも不意打ちだからこその良さもあると思うんだよねー

  • 389名無し2023/10/15(Sun) 20:12:58ID:IyNjc3MzU(1/1)NG報告

    >>371
    合計バストサイズで25mプール折り返すのなんなのよ

  • 390名無し2023/10/15(Sun) 20:13:27ID:Q1Mjc0NzA(9/19)NG報告

    >>375
    流石にマリーメイアに謝って案件過ぎる

  • 391名無し2023/10/15(Sun) 20:13:29ID:IzMTY3NDU(10/14)NG報告

    >>387
    王道も王道だから取り敢えず進めるならゆずだしね
    もしくは八月

  • 392名無し2023/10/15(Sun) 20:13:52ID:k4NjU4NzU(10/11)NG報告

    >>387
    ハミクリとか恋姫とかもあるだるぉ!?

  • 393名無し2023/10/15(Sun) 20:13:53ID:A0MTQzMDA(1/1)NG報告

    因みに巨乳ファンタジーのゲーム版はエロシーン完全スキップでも成り上がり物として普通に読めるぞ
    まぁ絵が耐性ない人におすすめしていいかギリギリのラインな気がしなくもないが

  • 394名無し2023/10/15(Sun) 20:14:05ID:Q2NjgwNDA(11/20)NG報告

    >>387
    待てよ
    ゆず以外にもまど、BaseSon、紫の作品もその棚には有るんだぜ

  • 395名無し2023/10/15(Sun) 20:14:14ID:Y3Nzg2NTU(11/20)NG報告

    >>387
    たぶん主人公はPurpleも好き(美少女全般好きそうだが)

  • 396名無し2023/10/15(Sun) 20:14:25ID:czNTYwNjU(16/32)NG報告

    >>359
    ドモンとか狡噛慎也とかは思い入れあるキャラなんだっけ?

  • 397雑J種2023/10/15(Sun) 20:14:33ID:A5NzcwMDA(15/20)NG報告

    >>392
    恋姫はアレだろ…派生系多過ぎ問題とか…

  • 398名無し2023/10/15(Sun) 20:14:56ID:Y0ODM4NzA(11/18)NG報告

    >>342
    命取りに来るほうの不意打ちなんですが

  • 399名無し2023/10/15(Sun) 20:15:11ID:cyMDYzMjA(1/2)NG報告

    サガプラもやろうずぇ…

  • 400名無し2023/10/15(Sun) 20:15:19ID:gwNzA1NTA(5/11)NG報告

    >>392
    出ている作品の5割がゆずの時点でゆずやれば安心打線ってことじゃねえか!!

  • 401名無し2023/10/15(Sun) 20:16:08ID:Q2NjgwNDA(12/20)NG報告

    >>395
    紫が協力してるメタ的な事情は置いといてハピメアもう持ってるのにリグレットエンドも買ってるから好きだろうな

  • 402名無し2023/10/15(Sun) 20:16:36ID:A1OTk2ODA(9/15)NG報告

    >>385
    仕込む方も仕込む方だし分かる方も分かる方だよ、なネタの応酬
    こんなんされたら往年のSDオタクは脳をこんがりローストされてしまうんだ

  • 403名無し2023/10/15(Sun) 20:16:55ID:czNTYwNjU(17/32)NG報告

    >>377
    思えば、式ってアルトリアとかマシュと比べれば色々な衣装を着るなんて機会少なかったよね。

  • 404名無し2023/10/15(Sun) 20:17:13ID:Y0ODM4NzA(12/18)NG報告

    >>387
    ”ユーフォニア”とか勧められても困るやろ

  • 405名無し2023/10/15(Sun) 20:18:22ID:Q2NjgwNDA(13/20)NG報告

    >>399
    金恋やアンミツ、はつゆき等が挙げられやすいけど花咲もキャラゲーとして十分楽しかった

  • 406名無し2023/10/15(Sun) 20:18:31ID:Y0NzkzNDU(8/17)NG報告

    >>387
    ゆずソフトはよほど拗れた性癖してない限り誰にでも80%超えのダメージ出せる優等生だからな
    あまりに濃いヒロインに脳焼かれてる様な人だと効果薄いけど
    初心者の入門におすすめされるメーカーなだけはある

  • 407名無し2023/10/15(Sun) 20:19:00ID:EwMTEzODA(4/6)NG報告

    >>396
    一視聴者としては尾瀬イクミとピエロ・ボルネーゼは印象に残っているのか気になる

  • 408名無し2023/10/15(Sun) 20:19:17ID:U5OTg4MDA(8/12)NG報告

    戦国ランスはゲームとしては面白いけどエロはちょっとハードだから初心者は気をつけろ!

  • 409名無し2023/10/15(Sun) 20:19:30ID:c0MzUyMA=(4/12)NG報告

    >>404
    クロアプ、ちょっと性癖が
    ロボット三部作とかあったけど

  • 410名無し2023/10/15(Sun) 20:19:46ID:I0ODgzODU(4/6)NG報告

    英雄*戦姫面白いですわよ
    パンドラとダンケする未来が欲しかった…いや次回作(オフラインWW)で多分あるんだが…

  • 411名無し2023/10/15(Sun) 20:20:42ID:Y0NzkzNDU(9/17)NG報告

    >>408
    しかし戦国ランスはともかく他は今のPCで動くのか?

  • 412名無し2023/10/15(Sun) 20:20:46ID:U3MjMzOTU(10/17)NG報告

    >>408
    遺作はハードじゃなかった……

  • 413名無し2023/10/15(Sun) 20:21:29ID:c4NDM2ODU(7/10)NG報告

    恋姫はクリスマスイブあたりで新作出るのでよろしく

  • 414名無し2023/10/15(Sun) 20:21:30ID:IzMTY3NDU(11/14)NG報告

    >>411
    DL版で売ってるのが有ればワンチャン
    無いならOS的にまず無理

  • 415名無し2023/10/15(Sun) 20:21:33ID:Q1Mjc0NzA(10/19)NG報告

    >>408
    基本が陵辱な作品だからな!
    何だったら主人公も陵辱する方だ!!

    上級者過ぎるわよ!?

  • 416名無し2023/10/15(Sun) 20:22:27ID:QxNzEwNTU(1/1)NG報告

    ゲーム部分が楽しいエロゲもいいぞ
    ドーナドーナとか

  • 417名無し2023/10/15(Sun) 20:22:48ID:czNTYwNjU(18/32)NG報告

    >>407
    それで言えば東京アンダーグラウンドの浅葱留美奈も思い入れあるか聞きたくなる

  • 418名無し2023/10/15(Sun) 20:22:57ID:Y0NjEyMA=(2/2)NG報告

    >>408
    香ちゃんの例のとこでダメージ負うやつ

  • 419名無し2023/10/15(Sun) 20:23:09ID:IzMTY3NDU(12/14)NG報告

    >>416
    人におすすめしにくい筆頭でもあるだろ…
    内容が…内容がさぁ

  • 420名無し2023/10/15(Sun) 20:23:35ID:Y3Nzg2NTU(12/20)NG報告

    スレがエロゲ一色だ
    これが令和のスレの姿か?

  • 421名無し2023/10/15(Sun) 20:23:44ID:gwNzA1NTA(6/11)NG報告

    >>404
    困るとかいうレベル超えて絶縁状叩きつけられても残当としか言えんぞ

  • 422名無し2023/10/15(Sun) 20:24:20ID:U1ODkxMjI(1/1)NG報告

    風バカ、アニメで台詞カットされるのも納得な長い戯言なんだよな
    そして舐めプ癖がマジで酷過ぎるんだよな
    カタログスペックだけなら普通にラグナも苦戦するレベルという

  • 423名無し2023/10/15(Sun) 20:25:56ID:Q2NjgwNDA(14/20)NG報告

    >>414
    99年発売の終の空が自分のwin10で動いたからそれくらいの時代ならワンチャンあるかもしれん

  • 424名無し2023/10/15(Sun) 20:25:56ID:Y0NzkzNDU(10/17)NG報告

    >>410
    大体全員大槍さんの絵で拝めるファンにはたまらないゲームだよねぇ
    Fateでは男性の英霊ももちろん女性なので違いを楽しむの一興である
    ちなみにわかりやすいところでヘラクレス、ギルガメッシュ、イスカンダルとかも女性でいる

  • 425名無し2023/10/15(Sun) 20:26:53ID:Y3Nzg2NTU(13/20)NG報告

    >>417
    正直なさそう
    放送時期短かったし全盛期だし

  • 426名無し2023/10/15(Sun) 20:27:06ID:Y0ODM4NzA(13/18)NG報告

    >>420
    まぁさっきから泥ギリギリをヘアピンカーブしてるからねぇ

  • 427名無し2023/10/15(Sun) 20:27:26ID:Y3MDI0MA=(1/1)NG報告

    キュアウイング「お、丁度いいくらいの”男プリキュア”がいるじゃねぇか
            男同士なら僕でも気軽にふれ合えるぜ

            僕は安全に他のシリーズのプリキュアと共演したいんだよ
            とりあえず、このキュアショコラをお姫様抱っこして下山するぜ」

    キュアマカロン「・・・」

  • 428名無し2023/10/15(Sun) 20:27:48ID:gwNzA1NTA(7/11)NG報告

    >>422
    腐っても3位だぞ
    ただ初見殺しかつ舐めプしたせいで大チョンボしてそのままモブに狩られたとかいう大醜態かましたけど

  • 429名無し2023/10/15(Sun) 20:28:20ID:Y3Nzg2NTU(14/20)NG報告

    >>426
    なら硬派た話題をしよう
    お題:作中最胸

  • 430名無し2023/10/15(Sun) 20:28:36ID:Q2NjgwNDA(15/20)NG報告

    >>424
    大槍葦人さんの絵好き
    出来ればリトルウィッチの時代からやっていきたい

  • 431名無し2023/10/15(Sun) 20:28:39ID:Y3Nzg2NTU(15/20)NG報告

    >>429
    違う!
    作中最強!!!

  • 432名無し2023/10/15(Sun) 20:29:31ID:k3MTI0NzA(20/29)NG報告

    >>420
    だってここエロゲ派生作品のファンサイトだし…

  • 433名無し2023/10/15(Sun) 20:29:42ID:c1MzMxMTU(1/8)NG報告

    >>363
    あれ番組スタッフ側からの要請なんだよね
    スタッフ「ニンジャスレイヤーみたいな敵キャラお願いします」
    作者  「いや、ネタで1話消費するのも」
    スタッフ「ならば幹部枠で用意しました」
    みたいな感じの

  • 434名無し2023/10/15(Sun) 20:30:01ID:gwNzA1NTA(8/11)NG報告

    >>431
    大丈夫?
    頭まだピンク色になってない?

  • 435名無し2023/10/15(Sun) 20:30:03ID:EwNDczMzA(3/6)NG報告

    9nineとかまぁ4部制だけど一つになったやつがあるし。全年齢版はかなりお買い得だし。

  • 436名無し2023/10/15(Sun) 20:30:19ID:Y0ODM4NzA(14/18)NG報告

    >>429
    溺れきってしまったかぁー

  • 437名無し2023/10/15(Sun) 20:30:27ID:c3Mzg3NzU(1/1)NG報告

    >>419
    陵○駄目なんだよねって言ってる人にこれ陵○としては軽いからと言って勧めてだからあるだけで嫌なんだよ!!という会話を見たときは性癖の壁を感じたわね

  • 438雑J種2023/10/15(Sun) 20:30:32ID:A5NzcwMDA(16/20)NG報告

    >>415
    シリーズ終わってから手当たり次第色んなソシャゲとコラボしてるけど
    プレイ内容がシリーズ内に比べたら大分普通なのは笑って良いかw

  • 439名無し2023/10/15(Sun) 20:31:09ID:AzNTIxNjU(1/1)NG報告

    >>432
    元エロゲでかくなり過ぎじゃね?(今更)

  • 440名無し2023/10/15(Sun) 20:31:34ID:E5NzUyOTY(1/1)NG報告

    >>435
    えらくバカ高そうな匂いがぷんぷんするんですが、お幾らなんです?

  • 441名無し2023/10/15(Sun) 20:31:38ID:c4NDM2ODU(8/10)NG報告

    >>416
    このご時世でも、アドベンチャーパートというかロールプレイ部分に力入れているメーカーと言えば、九尾二尾
    ギアドラの新作情報とか涙出たっすね

  • 442名無し2023/10/15(Sun) 20:31:54ID:U3MjMzOTU(11/17)NG報告

    >>413
    俺は男の娘ゲーの方をやる!

  • 443名無し2023/10/15(Sun) 20:32:01ID:k3MTI0NzA(21/29)NG報告

    >>429
    >>431
    六護式仏蘭西書院文庫の話する?

  • 444名無し2023/10/15(Sun) 20:32:12ID:Y4MjU1MzU(7/9)NG報告

    >>435
    でも見た目好きだから18禁のをやりたいです
    一巻ごと高い

  • 445名無し2023/10/15(Sun) 20:32:18ID:cyMDYzMjA(2/2)NG報告

    >>416
    大前提を受け入れられるかどうかでめっちゃ人を選ぶやつきたな…
    でもヒロインも野郎どももめっちゃキャラいいから一回やってみてほしいんだよな

  • 446名無し2023/10/15(Sun) 20:32:53ID:Q1Mjc0NzA(11/19)NG報告

    >>438
    とりあえず無力化されるランス
    そうじゃないとコラボ作品の女性も食うから仕方ないネ(非常に厚い信頼)

  • 447名無し2023/10/15(Sun) 20:32:56ID:EwMDYxNQ=(3/3)NG報告

    >>439
    ちょっとグローバルになっただけよ。
    また真ゲッタードラゴン程度の変化

  • 448名無し2023/10/15(Sun) 20:33:22ID:czNTYwNjU(19/32)NG報告

    >>437
    百合とかガールズラブが苦手だという人に、コレは感動するから是非とすすめる人がいたが、それには性癖の違いどころか価値観の違いを感じたね。感動するかどうかとか情動は関係なくてそのジャンルが無理って人がいることを理解できないんだなって。

  • 449名無し2023/10/15(Sun) 20:33:58ID:Y0NzkzNDU(11/17)NG報告

    >>430
    良いよねぇ・・・
    コンシューマーを思い出すと主人公が井上和彦でヒロイン3人が柚木さん、川澄さん、金朋さんでラスボスが古谷さんとかいう狂ったキャスティングしてんの
    未だにリトルウィッチロマネスクはたまにやる

  • 450雑J種2023/10/15(Sun) 20:34:01ID:A5NzcwMDA(17/20)NG報告

    >>437
    トマト食えない人に「このトマト美味いから」って進めるアレに既視感を覚える

  • 451名無し2023/10/15(Sun) 20:34:04ID:k3MTI0NzA(22/29)NG報告

    >>437
    いやだってアレルギーとかジャンルとしてのこの食材が嫌い、と言ってる人に「新鮮だからコレ食べて!」なんて言ってもそれは単なる嫌がらせだろ…

  • 452名無し2023/10/15(Sun) 20:34:11ID:k4NjU4NzU(11/11)NG報告

    >>429
    主を立てるため、ヒロイン中最弱のHカップと偽装しているが
    実は作中最胸のメイド

  • 453名無し2023/10/15(Sun) 20:35:41ID:c0MzUyMA=(5/12)NG報告

    見ろ、 >>429 一度生まれたモノは、そう簡単には死なない

  • 454名無し2023/10/15(Sun) 20:36:21ID:Q2NjgwNDA(16/20)NG報告

    >>440
    全部中古で集めたら1万しないくらいよ

  • 455名無し2023/10/15(Sun) 20:36:26ID:gwNzA1NTA(9/11)NG報告

    >>450
    性癖に関しては絵柄次第では接種可能なやつはあるけど、無理なものはマジで相容れないからね、仕方ないね

  • 456名無し2023/10/15(Sun) 20:36:53ID:Y0NzkzNDU(12/17)NG報告

    >>441
    複数ヒロインにドラゴン要素を入れる事により誰が1位になるかわからない様にしてあるな
    やるじゃないか!!
    ※このメーカーは大体ドラゴンでロリが勝ちます

  • 457名無し2023/10/15(Sun) 20:37:15ID:U5OTg4MDA(9/12)NG報告

    同人→商業エロゲ→一般向け化する姿は実質型月

  • 458名無し2023/10/15(Sun) 20:37:47ID:Y0ODM4NzA(15/18)NG報告

    >>443
    確かに作中最胸で作中最強だわ

  • 459雑J種2023/10/15(Sun) 20:37:52ID:A5NzcwMDA(18/20)NG報告

    >>446
    そして大体コラボする時の女の子達がいつメンでランスとやりまくると
    (お前の事やぞコラボビッチ忍者)

  • 460名無し2023/10/15(Sun) 20:38:15ID:c4NDM2ODU(9/10)NG報告

    >>429
    >>431
    ドトウちゃんとかいう、オペラオーさえいなければ最強だった最胸

  • 461名無し2023/10/15(Sun) 20:39:14ID:Q2NjgwNDA(17/20)NG報告

    >>442
    見た目だけで判断するならこの子好きです

  • 462名無し2023/10/15(Sun) 20:39:34ID:cxNjU0MjU(1/1)NG報告

    >>422
    よくよく考えるとこいつらは風バカでも厄介なのか

  • 463名無し2023/10/15(Sun) 20:40:16ID:Y0ODM4NzA(16/18)NG報告

    >>440
    9nineは比較的最近だからまだプレミアついてないと思うぞ

  • 464名無し2023/10/15(Sun) 20:40:17ID:c2OTE0ODU(8/12)NG報告

    >>384
    昨今の創作における巨乳インフレのせいで普通だなって感じになってる宇崎ちゃん

  • 466名無し2023/10/15(Sun) 20:40:27ID:Q1Mjc0NzA(12/19)NG報告

    >>459
    シィルとサテラは比較的大人しいからコラボではエロゲ出身とすら思えないのにエロ忍者はさぁ……

  • 467名無し2023/10/15(Sun) 20:40:50ID:YxMDAwMjA(1/1)NG報告

    >>441
    ギアドラ新作出るのか。1と2結構好きだったから楽しみだ
    ゲーム部分に力入れてるエロゲメーカーだとエウシュリーが好き。新作にも期待してる
    YouTubehttps://youtu.be/nPvFztO2pn0

  • 468名無し2023/10/15(Sun) 20:42:26ID:AzMjY1ODU(1/1)NG報告

    >>457
    OVA、今度ヌマジリ編とキリタニ編出すから
    エロアニメなのに原作完走しそうなの草なんだわ

  • 469名無し2023/10/15(Sun) 20:42:38ID:k3MTI0NzA(23/29)NG報告

    >>464
    今だと最大で何天文単位かな?

  • 470名無し2023/10/15(Sun) 20:43:30ID:c5ODcwNDU(1/1)NG報告

    >>468
    一昔前のエロアニメは原作無視が多かったからな

  • 471名無し2023/10/15(Sun) 20:43:54ID:Q0ODU4OTA(1/2)NG報告

    >>371
    >>389
    巨乳ファンタジーシリーズは3あたりからキャラデザにちょい魅力減を感じていたので離れていた部分はあるのだが
    バーストのは新規の絵師さん呼び込んで良い感じだし、ちょっと本気出そうかな

  • 472名無し2023/10/15(Sun) 20:44:03ID:I4MTQwNzU(3/18)NG報告

    皆様は覚えておいでだろうか

    かつて合議制を採用し、その果てに血塗られた十三人を生み出した幕府が過去に在った事を

  • 473名無し2023/10/15(Sun) 20:44:33ID:A1OTk2ODA(10/15)NG報告

    信長の姪「笑いなさいホラ、こうするんですよ」

  • 474名無し2023/10/15(Sun) 20:45:07ID:Y0Mjc2NjA(1/28)NG報告

    はいラスボス確定―――――!あの秀頼の子供のあたりのセリフこっちの茶々様が言ったらぜっていやばいやつ。もうさっさと倒そうよ
    あとぬら孫でも淀は狐に取り憑かれていたらしいね。むちゃくちゃ洒落にならないけど

  • 475名無し2023/10/15(Sun) 20:45:18ID:Y3MjUzNQ=(2/7)NG報告

    秀吉に託された家康と茶々に唆された三成で関ヶ原になるのかな

  • 476名無し2023/10/15(Sun) 20:45:23ID:IwNTUyMTU(1/2)NG報告

    前作主人公「合議制?やめとけやめとけ」

  • 477名無し2023/10/15(Sun) 20:45:23ID:Q0ODU4OTA(2/2)NG報告

    (けど、ジョジョの絵柄苦手っていう人には、話はホントお勧めだから媒体なんでも良いからちょっと触れてみてって言いたい衝動はあるんだよなぁ…俺)

  • 478名無し2023/10/15(Sun) 20:45:26ID:c1MzMxMTU(2/8)NG報告

    >>455
    極論すれば、どんなに性癖好みのエロ漫画でも「ヒロインは男がTSしたものです」とか「見えないけど実は生えてます」とかの情報があるだけで、直接の描写が無くても萎えて使えなくなるからね

  • 479名無し2023/10/15(Sun) 20:45:31ID:Q2NjgwNDA(18/20)NG報告

    >>457
    ちなみに同人から商業化した初めてのブランドはオーガストらしい

  • 480名無し2023/10/15(Sun) 20:45:31ID:c0MzUyMA=(6/12)NG報告

    >>472
    なるほど、13機関

  • 481名無し2023/10/15(Sun) 20:45:49ID:I4MTQwNzU(4/18)NG報告

    >>473
    憎悪もあれど、決して心からの愛ではなく打算と野心に塗れた紛い物であったとしても

    最後の涙と慟哭はそういう事だと解釈していいんですかね茶々様…?

  • 482名無し2023/10/15(Sun) 20:45:56ID:I4NzUzODA(1/1)NG報告

    >>442
    今年のクリスマスも予定多くて困ってしまうなぁ

  • 483名無し2023/10/15(Sun) 20:45:57ID:k1MTU0MTA(3/7)NG報告

    たくっ…大きい胸にしか興味のない坊やたちに大人の色気を見せてやるよ

  • 484名無し2023/10/15(Sun) 20:46:02ID:Y0Mjc2NjA(2/28)NG報告

    >>472
    吾妻鏡を読んでいた家康は内申無理だろうと思っていそうだなぁ
    にしても秀次さんまさかのセリフ、死ですか

  • 485名無し2023/10/15(Sun) 20:46:03ID:AyMTYyOTU(1/3)NG報告

    秀吉あれ毒盛られてなかったか?

  • 486名無し2023/10/15(Sun) 20:46:09ID:A5MTgzMDA(1/1)NG報告

    >>446
    アイギスだとコラボ後半マップで専用ドットを引っさげてゲストで使えたな
    人気投票一位は伊達じゃなかった

  • 487名無し2023/10/15(Sun) 20:46:11ID:U0NjM2NDU(1/2)NG報告

    ご苦労様でした忠次

  • 488名無し2023/10/15(Sun) 20:46:50ID:AxNTUxNTA(1/1)NG報告

    どうせ天下は家康に取られるの分かってるからいっそのこと滅茶苦茶にしてから押し付けてやろかww
    ホンマこの猿は

  • 489名無し2023/10/15(Sun) 20:47:13ID:I4MTQwNzU(5/18)NG報告

    【朗報】秀次様、忘れられていなかった
    【悲報】秀次様、やっぱり死.んでた&いつの間にか殺.されてた

  • 490名無し2023/10/15(Sun) 20:47:32ID:ExNzA3MTU(3/12)NG報告

    >>431
    陸奥圓明流第40代伝承者 『陸奥九十九』

    複合格闘技、プロボクシング、総合格闘技相手に不敗

  • 491名無し2023/10/15(Sun) 20:47:58ID:A2MjA2MjU(1/15)NG報告

    >>430
    白詰草話の透花が狂おしいほど好き
    今までの人生の中で五本の指に入るくらいドハマりしたキャラだ

    あとBGMが凄い、「透明な感覚」は今でも定期的に聞いてる

  • 492名無し2023/10/15(Sun) 20:48:05ID:c1NDI5NjU(1/2)NG報告

    >>472
    必ずと言っていいほどデカい顔する奴が出てきてやりたい放題やろうとするからな
    そしてこうなる繰り返しよ

  • 493名無し2023/10/15(Sun) 20:48:07ID:Q2NDQzNDU(1/3)NG報告

    物語の中心人物同士、皆して愛憎入り交じった複雑で重たい感情持ってるなぁ…
    三英傑は分かるんだけど、でも淀殿のサルに対しての感情は思ってた以上に人間臭くて意外だったかも

  • 494名無し2023/10/15(Sun) 20:48:19ID:AzNjc4NTA(1/2)NG報告

    >>472
    あ、あかん・・・

  • 495名無し2023/10/15(Sun) 20:48:21ID:Y0Mjc2NjA(3/28)NG報告

    >>485
    ぶっちゃけラストシーン前回の大河のラストを思い出したよ
    そういや涙って真ん中から出るのは嘘で端から出るのが本当って何かで聞いたからあの涙は嘘ですね。直政だってあの三方ヶ原の戦いで涙流した時は端からだったし

  • 496名無し2023/10/15(Sun) 20:48:36ID:g4MjI3MDg(1/2)NG報告

    >>464
    漫画の方がでかい気はする

  • 497名無し2023/10/15(Sun) 20:48:51ID:gwNzA1NTA(10/11)NG報告

    >>477
    主にSBRからジョジョリオンになる時に一気に絵柄が変わるから困惑はデカすぎる

  • 498名無し2023/10/15(Sun) 20:49:00ID:Q4NTgwNDA(2/3)NG報告

    >>422
    ディザス・トロワは銀気闘法なしだとラグナでも苦戦するけど、本気ラグナ(時期的に銀彗星なし)と正面からぶつかると逆に1分持ちこたえるのが限界な程度ではある
    全力のラグナ相手に1分も持つのわりとヤバいな……?

  • 499名無し2023/10/15(Sun) 20:49:08ID:A1OTk2ODA(11/15)NG報告

    「貴方の子だとお思い?」
    そう繋げてくるかー

  • 500名無し2023/10/15(Sun) 20:49:20ID:k1MTU0MTA(4/7)NG報告

    >>496
    ほんにんの顔よりでかい

  • 501名無し2023/10/15(Sun) 20:49:30ID:Y3MjUzNQ=(3/7)NG報告

    >>481
    誰かが来ても悲しんでるように見せる演技にも見えたな

  • 502名無し2023/10/15(Sun) 20:49:41ID:Y0Mjc2NjA(4/28)NG報告

    >>487
    みんなでえびすくいができてよかったね
    あとラストで夏目さんがいったあのセリフが出てくるとは

  • 503名無し2023/10/15(Sun) 20:49:45ID:U0NjM2NDU(2/2)NG報告

    信長に披露した時と違って凄い楽しく踊ってるな殿、最初見せられた時なんて困惑してたのにこんな楽しそうなのが変わったな

  • 504名無し2023/10/15(Sun) 20:50:20ID:Y3Nzg2NTU(16/20)NG報告

    デッッッッッ

  • 505名無し2023/10/15(Sun) 20:50:32ID:Q2NjgwNDA(19/20)NG報告

    >>483
    おお勇者よ
    死.んでしまうとは情けない

  • 506名無し2023/10/15(Sun) 20:50:37ID:I4MTQwNzU(6/18)NG報告

    >>475
    なんかもう治部殿は色んな意味でダメかもしれない

    先週から思ってた事ではあるが秀吉や淀殿と渡り合うには老獪さも年季も経験もダンチすぎるのよ…
    別に特段ヘイト稼いでるわけではないけど、終始「あ、やっぱ無理だわ」感が否めなさ過ぎる

  • 507名無し2023/10/15(Sun) 20:51:04ID:c2OTExMjA(2/6)NG報告

    >>462
    以前から何度かぶつかってるはいるはずなのに討滅できてないからな

    竜の聖女がカムイに遊ばれてたから他の奴らも戦闘面では余り当てにできん可能性も

    ……下手すると牢獄が一番ありがたかった事になりかねんな

  • 508名無し2023/10/15(Sun) 20:51:10ID:c0MzUyMA=(7/12)NG報告

    >>497
    長期連載は絵柄が変わるからしょうがない。
    ながされて藍蘭島もほら

  • 509名無し2023/10/15(Sun) 20:51:11ID:kwNjE3NjA(1/1)NG報告

    >>487
    人生最後の"海老掬い"。堪能させて貰い申した…

  • 510名無し2023/10/15(Sun) 20:51:39ID:Q4NTgwNDA(3/3)NG報告

    発進シーンがガンダムで笑った
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=WdC3VLUSDDk

  • 511名無し2023/10/15(Sun) 20:51:47ID:Y0Mjc2NjA(5/28)NG報告

    あーあー、白ウサギから狸になっちゃったよおおおお
    最大の原因でもある茶々さん、どう責任取るの?ノッブがカムチャカインフェルノ状態だよ
    それにしても秀頼生まれたときのねねさんの表情が辛いわ

  • 512名無し2023/10/15(Sun) 20:52:26ID:IwNTUyMTU(2/2)NG報告

    >>506
    良くも悪くも純粋なのよな

  • 513名無し2023/10/15(Sun) 20:52:27ID:U3MjMzOTU(12/17)NG報告

    >>483
    これは勇者も卒倒ですよ

  • 514名無し2023/10/15(Sun) 20:52:28ID:g3ODU0MjU(1/3)NG報告

    登場して数話なのにあんなに一緒だったのにを流したくなる2人、遂に次回で対立か

  • 515名無し2023/10/15(Sun) 20:52:42ID:I4MTQwNzU(7/18)NG報告

    >>503
    そういやあったな海老すくい

    序・中盤までは毎回のように見てた気もするけど、最近じゃシリアスになったのとそれどころじゃなくなったのもあって全然やってなかったからなぁ

  • 516雑J種2023/10/15(Sun) 20:52:56ID:A5NzcwMDA(19/20)NG報告

    >>504
    肉圧が凄い

  • 517名無し2023/10/15(Sun) 20:53:07ID:U5OTg4MDA(10/12)NG報告

    クール教信.者はさぁ・・・

  • 518名無し2023/10/15(Sun) 20:53:28ID:Y0Mjc2NjA(6/28)NG報告

    ちょっと、サル―。あんたもですか?今のところ
    ゾッコンの直政に一目惚れの榊原に大好きの忠勝に俺の白ウサギなノッブに話が通じる(今だけ)の三成にあんたも加わるのか

  • 519名無し2023/10/15(Sun) 20:54:03ID:AyMTYyOTU(2/3)NG報告

    >>472
    最低限でも中央集権を確立して民の力をある程度底上げしてからじゃ無いと上手くいかんよね合議制は
    始めるには土台がガタガタだし大名達の持ってる力が大きすぎる

  • 520ジャックちゃんトラちゃん大好き侍2023/10/15(Sun) 20:54:15ID:U2NjYwNjA(1/4)NG報告

    おまえに滅茶苦茶になった日本のことも朝鮮のことも全部ぶん投げて俺はくたばるから!後はすきにやれよ!
    これは太閤、くたばると言われますわ
    そしてとうとう天下人モードに入った家康。耐え続けた男はもう止まれない。止まることは出来ない。自身の夢を叶えるために。

    茶々は愛憎入り乱れて全部本音なんだろうな。

  • 521名無し2023/10/15(Sun) 20:54:52ID:Q1Mjc0NzA(13/19)NG報告

    >>513
    亡き人だが心配だ…(ヒンメルの性癖が)

  • 522名無し2023/10/15(Sun) 20:55:38ID:Y0Mjc2NjA(7/28)NG報告

    そういや例の文集でいろいろあったみたいなことが書かれてて、SNSで「秀次や利休案件潰れたのはそれじゃね?」という人を見かけたけど、どうううううううううううせ今話題のアレだから出しました―感がすごいんだよね(というか信用できんよ)
    多分尺の都合やそこまで関わらないから省いたんじゃないかな?

  • 523名無し2023/10/15(Sun) 20:55:50ID:I4MTQwNzU(8/18)NG報告

    先週の予告を見たワイ「『太閤、くたばる』って大河のサブタイか、これが…?」
    今週のワイ「これは確かにくたばるしかないわ、太閤」

    まさか太閤本人が口にするとはね…

  • 524名無し2023/10/15(Sun) 20:56:22ID:YyMTg2NjU(1/3)NG報告

    秀吉最期は取り乱さずに笑ってたな
    見抜いていたのかおもしれー女と再確認してたのか

  • 525名無し2023/10/15(Sun) 20:57:08ID:g3ODU0MjU(2/3)NG報告

    >>518
    秀吉目線だと低い身分の自分を蹴らなかった、信長が信頼していた相手、撤退戦では脅した形とは言え協力してくれた
    わりと好感度あがるポイントが多い、それに何やかんや本音行ってくれるから信頼できる

  • 526名無し2023/10/15(Sun) 20:57:34ID:EwODk0NzU(2/3)NG報告

    >>482
    みるふぁくの新規シーン有リマスターも12月ですしな

  • 527名無し2023/10/15(Sun) 20:57:38ID:Q2NDQzNDU(2/3)NG報告

    >>506
    今作の三成はどこまでも真面目で善人さが却って悪い方の流れに呑み込まれてる感じがするよね…
    良い人だった故にというか…

  • 528名無し2023/10/15(Sun) 20:57:43ID:Y0Mjc2NjA(8/28)NG報告

    ついに徳川家の中でも目立たない・噛ませ犬ポジションの秀忠が来たよ―
    いや真面目に可哀想なんだよこの人オオオ
    大体ゴキブ・・・・・・・・ではなくしぶとい&しつこい真田が悪いのよー。某無惨様よろしく「しつこい」といってもおかしくないくらいくるもん。何度も復活するエンタープライズか青葉かい

  • 529名無し2023/10/15(Sun) 20:57:47ID:kwMDQ0MTU(1/1)NG報告

    最後の最後に二人共本音をぶちまけ合ってお互い認めあった感じよね家康と秀吉。

  • 530名無し2023/10/15(Sun) 20:57:54ID:A2MjA2MjU(2/15)NG報告

    >>508
    藍蘭島はガンガンの最長老だからな……
    (連載初期の同期がハガレン、スパイラル、グルグル、東京アンダーグラウンド、モンスターズ+)

  • 531名無し2023/10/15(Sun) 20:58:38ID:czNTYwNjU(20/32)NG報告

    >>489
    あれ、これは駒姫はナレ死ったの?

  • 532名無し2023/10/15(Sun) 20:58:43ID:I0ODgzODU(5/6)NG報告

    >>424
    そういうシーンはどのみち個人の好みの問題として、ターン制バトルシミュ?として普通に楽しかったわ
    キャラとしてはコロンブスかマルコポーロが一番になりそう吾

  • 533名無し2023/10/15(Sun) 20:58:49ID:I4MTQwNzU(9/18)NG報告

    >>522
    まあ省く事に関しては良くも悪くも実績あるからな今年の大河

    金ヶ崎撤退戦とか山崎合戦とか、家康と三河勢が関わらない出来事はほんと徹底的に端折ってくるし
    金ヶ崎のアレとか最早伝説級じゃろ

  • 534名無し2023/10/15(Sun) 20:59:03ID:gwNzA1NTA(11/11)NG報告

    >>530
    唯一荒川先生に対しておかえりと言える作者だからな……

  • 535名無し2023/10/15(Sun) 20:59:07ID:EwODk0NzU(3/3)NG報告

    >>504
    >>516
    製作途中のフィギュアからでしか摂取出来ない栄養はある

  • 536名無し2023/10/15(Sun) 20:59:31ID:U1NTYyNjA(1/1)NG報告

    >>524
    個人的にはお前では天下は無理だよ。って意味合いも含まれてるのかなぁと思ったわ。

  • 537名無し2023/10/15(Sun) 20:59:43ID:A1OTk2ODA(12/15)NG報告

    >>477
    俺もジョジョの絵柄は苦手だったけどアニメ見てハマったわ
    こういうとき受動的に入ってくるアニメは新規に優しい

  • 538名無し2023/10/15(Sun) 21:00:14ID:E4OTcxNzU(3/3)NG報告

    >>499
    父親が違うよりよっぽど怖いものがお出しされた……

  • 539名無し2023/10/15(Sun) 21:00:52ID:A2MjA2MjU(3/15)NG報告

    >>531
    ナレーションにすら挙がってないからナレ死にもなれてない……

  • 540名無し2023/10/15(Sun) 21:00:53ID:I4MTQwNzU(10/18)NG報告

    >>531
    そもそも語られてすらないよ?(無慈悲)

  • 541名無し2023/10/15(Sun) 21:01:10ID:czNTYwNjU(21/32)NG報告

    >>506
    真田丸での三成とはまた違う描かれ方だけど、状況を捲るのはこの人では無理だなって演出されていると思う。

  • 542名無し2023/10/15(Sun) 21:01:50ID:AyMTYyOTU(3/3)NG報告

    今週の秀吉、正気を保ちながら耄碌してたというか
    最期に残った欲が秀頼の安寧でその為には家康に全部放り投げるのが最善と判断したんだろうけど、最後の最後に漸く欲に底が見えて地に足が付いた結果がこれなのはもうなんと言うか

  • 543名無し2023/10/15(Sun) 21:01:52ID:Y0Mjc2NjA(9/28)NG報告

    ぶっちゃけ、信長にもサルにも羨ましがられる・持つことができなかったものなど色々持っている家康だから天下を取れたのかな
    で、大坂の陣では「天下泰平の世にするにはお前たちが邪魔だ」というどこぞの主人公がいったセリフ的な感じになるんですよねぇ

    まぁあの茶々様がいたら無理だよぉ

  • 544名無し2023/10/15(Sun) 21:03:04ID:c1MzMxMTU(3/8)NG報告

    >>519
    合議制は、合議で何も決まらなくても滞りなく勝手に進むくらいの政治システムがあって初めて安定するしね

  • 545名無し2023/10/15(Sun) 21:03:13ID:A1OTk2ODA(13/15)NG報告

    >>538
    猿(あ、秀頼死んだわ)

  • 546名無し2023/10/15(Sun) 21:03:14ID:UxMzM3MzU(1/5)NG報告

    でもよぉ、
    淀さまって天下に執着するほど甘い蜜吸って無くね?

  • 547名無し2023/10/15(Sun) 21:03:35ID:Q1Mjc0NzA(14/19)NG報告

    >>539
    >>540
    マジかよ…サルとヤッス許せねぇ……

  • 548名無し2023/10/15(Sun) 21:03:54ID:Y0Mjc2NjA(10/28)NG報告

    で、この数年後に秀頼と対面して家康の評価が下がっちゃうんですけどね
    まぁそこで出てくるのが例の鐘なんですよね

  • 549名無し2023/10/15(Sun) 21:04:36ID:Y0Mjc2NjA(11/28)NG報告

    >>547
    しゃ、尺の都合だと思うから。それに家康と全然あってないじゃんその2人

  • 550名無し2023/10/15(Sun) 21:05:45ID:I4MTQwNzU(11/18)NG報告

    >>543
    とりあえず方広寺の一件をどんな風に解釈するのか、今から気になってる所

    家康の狸を強調する話として有名な事件だが、今作だとはたしてどうやってここに持っていくのか
    まあ正信辺りが入れ知恵するのかもしれんけど(風評被害)

  • 551名無し2023/10/15(Sun) 21:06:24ID:Y0ODM4NzA(17/18)NG報告

    >>535
    石化フェチに近いナニかなのかもね

  • 552名無し2023/10/15(Sun) 21:06:50ID:czNTYwNjU(22/32)NG報告

    >>539>>540
    なんと……でも今作の秀吉は家康のライバル的な位置づけでもあるから晩年の残忍なエピソードとか極力省いて、印象の操作をしたいという忖度があったのかもしれないね。
    山田風太郎の妖説太閤記みたいなアン.チヒーロー秀吉みたいな描かれていると凄く怖い感じだったけど。そういうのはどうする家康だと不要なのかも。

  • 553名無し2023/10/15(Sun) 21:06:51ID:UxMzM3MzU(2/5)NG報告

    >>544
    会議は踊る、されど進まず
    (え~び~すくい~)

  • 554名無し2023/10/15(Sun) 21:06:52ID:YwOTM0OTA(1/1)NG報告

    https://x.com/yugioh_ocg_info/status/1713525135029019010?s=46&t=gcIMGA37peIiECa5XSVKEQ

    何か急にエラいカード来てるけど悪用されそうな…

    単純に使うなら剣闘獣やウォークライみたいな戦闘テーマが有用なのかな?

  • 555名無し2023/10/15(Sun) 21:08:12ID:I4MTQwNzU(12/18)NG報告

    >>546
    蜜とかそういう問題じゃないねん
    死者(母)と交わした約束だから、最早退くに退けない状態やねん

    ある意味一つの呪いよ

  • 556名無し2023/10/15(Sun) 21:08:32ID:Y0Mjc2NjA(12/28)NG報告

    まじで最近のどうする家康をぐだぐだメンバーに見せた反応が気になる。特に茶々様。
    助けてヤッス!

  • 557名無し2023/10/15(Sun) 21:08:43ID:EwNzc2MjU(1/1)NG報告

    >>551
    むしろこの場合は不完全性や未完成性に美を見出すミロのヴィーナス的な奴では?

  • 558名無し2023/10/15(Sun) 21:08:46ID:YyMTg2NjU(2/3)NG報告

    駒姫は有名といえば有名だけど
    世間認識からするとマイナーなのは否定できんからエピソードカットはしゃーない

  • 559名無し2023/10/15(Sun) 21:09:46ID:czNTYwNjU(23/32)NG報告

    >>548
    >>550
    司馬遼太郎は家康が豊臣家を暴発させるやり方は犯罪計画と譬えるくらいえげつないけど、どうする家康だと晩年でもクリーンなイメージを強調させて他のキャラに黒さを付与させそう。

  • 560名無し2023/10/15(Sun) 21:09:50ID:ExNzA3MTU(4/12)NG報告

    >>497
    ジョジョは同じ部でも序盤と終盤で絵柄違ってくるから…
    顕著なのは4部辺りからだと思う、↓これが

  • 561名無し2023/10/15(Sun) 21:10:37ID:Y0Mjc2NjA(13/28)NG報告

    >>555
    ヤッスもそんな感じだよね。
    さぁ楽しみになってきたよ大坂の陣。和睦の時に阿茶局がいると聞いた茶々様は警戒しそうだなぁ
    え、真田丸があるから苦労する?でも後ろががら空きっぽいから砲弾打ち込めばいいよね

  • 562名無し2023/10/15(Sun) 21:10:40ID:A2MjA2MjU(4/15)NG報告

    >>547
    あれや、ノッブの話やると
    幼年期に家康(竹千代)との交流は描かれてもカッツ(信勝)は存在ごとスルーされて
    下手したらそのまま内政ターンから桶狭間までスキップされるようなもんだから(要するに尺の都合)

  • 563名無し2023/10/15(Sun) 21:10:56ID:ExNzA3MTU(5/12)NG報告

    >>560
    ↓こうなる

  • 564名無し2023/10/15(Sun) 21:11:11ID:c1MzMxMTU(4/8)NG報告

    >>551
    漫画のラフが一番良く見えるってのと同じで、脳内補正で理想像が補完できるんじゃないかな

  • 565名無し2023/10/15(Sun) 21:12:26ID:AzNjc4NTA(2/2)NG報告

    >>525
    利家は信長に仕え始めた頃の秀吉にとっちゃ嫌味な元上司な上に、信長の死後は賤ヶ岳の戦いで柴田側になって負けたからいまいち頼りないと考えるのも仕方ないね

  • 566名無し2023/10/15(Sun) 21:12:40ID:I4MTQwNzU(13/18)NG報告

    >>558
    秀次切腹事件自体は歴史漫画とかに載ってても、駒姫ちゃんの事は載せてない方が多いしな

    何なら『秀次の妻』名義で片づけられてるまである
    実際ここのスレ民だと去年のぐだぐだイベで初めて知った人も少なくないのでは?

  • 567名無し2023/10/15(Sun) 21:12:57ID:g3ODU0MjU(3/3)NG報告

    >>555
    家康も家康で多くの人呪いを背負ってるからな、こう見ると大阪はお互い背負った者ゆえに対立にはなるのか

  • 568名無し2023/10/15(Sun) 21:13:21ID:Y0Mjc2NjA(14/28)NG報告

    >>562
    まぁ型月だとあんな感じだけど、現実は違うのはあるあるだし今回の大河見るとまじでヤッスが来るまでは荒れていたし弟?知るかボケみたいになりそう
    で、もしその話になったらカッツキレる

  • 570名無し2023/10/15(Sun) 21:13:24ID:k2Mzk0ODU(1/2)NG報告

    グレーの状態の時のテカリ具合は良い感じだけど、色付くと安っぽく見えるというのもたまにあるのでな
    フィギュアって

  • 571名無し2023/10/15(Sun) 21:14:15ID:Y0Mjc2NjA(15/28)NG報告

    >>566
    自分は境界線上のホライゾンで名前知った感じかな?あとは他の大河とか
    まぁそこまで有名じゃないのは確かよね。

  • 572名無し2023/10/15(Sun) 21:14:34ID:k2Mzk0ODU(2/2)NG報告

    >>558
    ぶっちゃけ、俺らはFGOやってるから馴染みあるのであってな

  • 573名無し2023/10/15(Sun) 21:14:55ID:c1MzMxMTU(5/8)NG報告

    >>562
    ノッブとヤッスが幼い頃に会ってたってのは「その可能性も無くもない」程度なんだけど、ドラマ的には必要不可欠というか確定事項になってるよね

  • 574名無し2023/10/15(Sun) 21:15:03ID:Q4NTYwNTA(1/1)NG報告

    >>552
    それに駒姫のエピソードやっちゃうと
    茶々は駒姫の助命嘆願派で
    秀吉に「駒姫関係ないやろ!助けてやれよ!?」と声を上げた側だから

    今作の茶々のイメージと合わないってのもあると思う

  • 575名無し2023/10/15(Sun) 21:15:21ID:YyMTg2NjU(3/3)NG報告

    >>567
    これらを呪いというマイナスな言葉の一つだけで終わって片付けてほしくはないんだがなあ

  • 576名無し2023/10/15(Sun) 21:16:11ID:cyNTk0NzA(2/2)NG報告
  • 577名無し2023/10/15(Sun) 21:18:23ID:Y0Mjc2NjA(16/28)NG報告

    >>574
    あと今の御時世的にアウトというのもありそうだよね。いろいろ過剰に反応する人がでるし
    多分秀吉のドラマとかやったら鳥取城のもアウトっぽいような

  • 578名無し2023/10/15(Sun) 21:19:12ID:Y0Mjc2NjA(17/28)NG報告

    とりあえずこれだけ言わせて。助けてノッブ!大好きな大好きな白ウサギがやばいよ

  • 579名無し2023/10/15(Sun) 21:20:19ID:c1NjI5MTU(1/1)NG報告

    >>575
    じゃあ、お呪いかな…

  • 580名無し2023/10/15(Sun) 21:20:27ID:I4MTQwNzU(14/18)NG報告

    >>578
    ノッブなら今頃あの世でニマニマしながら白兎の活躍見守ってるよ

  • 581名無し2023/10/15(Sun) 21:20:36ID:kxODU1NzU(1/2)NG報告

    >>554
    え?なんでそんなめんどくさい事考えてんの
    攻撃力4000に全体破壊ついてる奴と一緒に使えば相手死ぬやん

  • 582名無し2023/10/15(Sun) 21:20:42ID:UxMzM3MzU(3/5)NG報告

    >>575
    「呪い」より清らかで
    「想い」より強い言葉



    「愛」か

  • 583名無し2023/10/15(Sun) 21:21:38ID:I4MTE0ODA(1/1)NG報告

    >>563
    頭のハンバーグの大きさが違いますね!

  • 584名無し2023/10/15(Sun) 21:21:39ID:I3NjQyNjU(1/6)NG報告

    >>514
    ありふれた優しさ(合議制で争いの無い政治)は君を遠ざけるだけだったのか…
    いや家康は賛成してたけれど、秀吉も茶々もあり得ないと思っている側だったしね

  • 585名無し2023/10/15(Sun) 21:21:49ID:kxODU1NzU(2/2)NG報告

    >>582
    おはようプロスペラ

  • 586名無し2023/10/15(Sun) 21:23:01ID:U5NjU5MA=(1/1)NG報告

    家康が後を任せろと言って穏やかな感じにはなったのが秀頼のこともだけど何処かで民のことも考えてたようにも思う、家康に全てを放り投げて逝けた部分もアレば後のことを任せられたことでようやく終わることができた
    まあ任せられた人間からするとふざけるなとなるけど

  • 587名無し2023/10/15(Sun) 21:24:03ID:I3NjQyNjU(2/6)NG報告

    >>515
    今回のえびすくいは和やかで秀忠のおおらかさを演出するという意味で大変良かったですわ
    以前の信長に媚びまくって踊りつつ、内心「あー信長亡き者にしてえ…」と考えていたアレに比べれば

  • 588名無し2023/10/15(Sun) 21:24:05ID:cyMzcwNDU(1/3)NG報告

    呪いの様に生きて、 祝いの様に死のう

  • 589名無し2023/10/15(Sun) 21:24:09ID:c4MTQ2NjA(1/1)NG報告

    >>534
    禁書も言えるぞ!

  • 590名無し2023/10/15(Sun) 21:25:37ID:A2MjA2MjU(5/15)NG報告

    >>572
    世間認知度でいうなら
    新選組とかでも近藤さんは知ってても芹沢さん知ってる人どんだけいるんだ、って話だしな

  • 591しろ炭素2023/10/15(Sun) 21:26:08ID:UwNTA3NTU(4/5)NG報告

    キャスト構成が気になったので見てみようかな
    『ループ7回目の悪役令嬢は、元敵国で自由気ままな花嫁生活を満喫する』
    主人公、月姫でアルクェイドを演じた長谷川育美さんもう一人、超ヘビーな型月ユーザーにして声優のノッブこと島﨑信長さん

    YouTubehttps://youtu.be/8pNunODM8J0?si=dU2CFO49zrJ9owit

  • 592ジャックちゃんトラちゃん大好き侍2023/10/15(Sun) 21:26:22ID:U2NjYwNjA(2/4)NG報告
  • 593名無し2023/10/15(Sun) 21:27:03ID:czNTYwNjU(24/32)NG報告

    家康には大阪で危うく死にかけるエンタメ精神を発揮してくれることを期待したいんだよね

  • 594名無し2023/10/15(Sun) 21:28:12ID:ExNzA3MTU(6/12)NG報告

    悪女として名高い淀君だけど、何があかんかったの?

  • 595名無し2023/10/15(Sun) 21:28:52ID:Q1Mjc0NzA(15/19)NG報告

    >>592
    ※言ってません。

    何で仗助は毎回謎の空耳聞いてんだ……

  • 596名無し2023/10/15(Sun) 21:29:03ID:c1NDI5NjU(2/2)NG報告

    >>587
    あれは間違いなく能狂いな某但馬守の主君ですわ

  • 597名無し2023/10/15(Sun) 21:30:41ID:czNTYwNjU(25/32)NG報告

    >>596
    そう言えばまだ柳生さんはまだ出てなかったかもしれない

  • 598名無し2023/10/15(Sun) 21:31:03ID:IyNDY3MjU(1/3)NG報告

    今作はOPを不意打ちで叩き込んでくるな、でもここで家康の天下人への道が開かれたと考えたらここで流すよな

  • 599名無し2023/10/15(Sun) 21:32:09ID:Q2NDQzNDU(3/3)NG報告

    >>554
    サーチ手段もないし、大会環境とかだと微妙な気がするなぁ
    そこに枠割くなら多分手数を増やせるカードとか腐りにくい誘発積んだ方が良さげだろうし

    ただ、カジュアルな環境だと発動すると盛り上がったり、面白いコンボとかも見れそうで楽しみ

  • 600名無し2023/10/15(Sun) 21:32:59ID:A2NTY5NDA(1/1)NG報告
  • 601名無し2023/10/15(Sun) 21:33:07ID:Y0Mjc2NjA(18/28)NG報告

    >>588
    この文章とイラストどこまで見たような。

  • 602名無し2023/10/15(Sun) 21:33:49ID:c2OTE0ODU(9/12)NG報告

    >>517
    クール教信者きたら宇崎ちゃんのオッパイ盛られるやん

  • 603名無し2023/10/15(Sun) 21:33:50ID:I3NjQyNjU(3/6)NG報告

    この大河では常に先読みができていた秀吉、秀頼のことを考えているのも本心なら、冷徹にもう一方で「次の天下人は家康」と自身が消えた先までちゃんと読んでいたのは良かったです。本気になれたのなら最後まで恐ろしい人という描写はブレませんでした!ただ演技したムロツヨシさん大変だったろうなこんな幅の広い役どころ…

  • 604名無し2023/10/15(Sun) 21:34:28ID:U5OTg4MDA(11/12)NG報告

    >>534
    スパイラルの水野英多先生もかな

  • 605名無し2023/10/15(Sun) 21:34:34ID:c2NjEzMDA(1/1)NG報告

    >>472
    しかもヤッス、吾妻鏡の正当な読者だから合議制の行く末知っていてもおかしくないのがなんとも

  • 606ジャックちゃんトラちゃん大好き侍2023/10/15(Sun) 21:34:39ID:U2NjYwNjA(3/4)NG報告

    >>587
    これは怖かったなぁ
    「何が面白いんじゃ・・・」って言ってたえびすくいを自ら率先してやってあまつさえ歌詞を変えてきたりとか、ほんと怖かったよ

  • 607名無し2023/10/15(Sun) 21:34:50ID:c0MzUyMA=(8/12)NG報告

    >>599
    引けたら面白いよなあ!!という上振れ札よね

  • 608名無し2023/10/15(Sun) 21:35:08ID:k1MTU0MTA(5/7)NG報告

    時流壊れて入罪する
    罪悪狂わし猟奇する
    奇怪示さず必拭する
    払拭澱めず頓死する
    死体信じて殃咎する
    咎悔犯して昏時する



    六の呪いのおまじない

  • 609名無し2023/10/15(Sun) 21:35:09ID:Y3MjUzNQ=(4/7)NG報告

    秀次事件の駒姫連座は上杉との庄内領有の沙汰と合わせて最上が反豊臣になる重要な出来事だけど家康主役のドラマで扱う内容ではない

  • 610名無し2023/10/15(Sun) 21:35:27ID:UwMzA4NDA(1/1)NG報告

    >>554
    ヴィサス(幾)スター(星)フロスト(霜)
    てのがエモいカードだよね

  • 611ジャックちゃんトラちゃん大好き侍2023/10/15(Sun) 21:35:29ID:U2NjYwNjA(4/4)NG報告

    >>600
    なんで露伴ちゃんが!?

  • 612名無し2023/10/15(Sun) 21:36:25ID:k2Mjg2NQ=(1/1)NG報告

    >>603
    秀頼は生き残るだけならば周りの大人次第でワンチャンあるかもだけど、茶々や三成とかだと秀吉は「だめだこりゃ」と思った可能性

  • 613名無し2023/10/15(Sun) 21:36:34ID:Y0Mjc2NjA(19/28)NG報告

    >>594
    間違っていたら申し訳ないのですが、江戸時代に「女性が政治に関わるのがよくないとか長になるのはおかしいなど上に立つポジにいるのはおかしいよね」みたいな風習があったというのが聞いたことがあります。それで、秀頼の近くにいたから&大坂の陣が起きた&豊臣が滅んだのはこいつのせいなどいろいろな理由でそうなったの可能性があるのかと
    ちなみに似たような感じで悪女認定されているのが瀬名さん。他にいるとしたら有名な北条政子や日野富子とか

  • 614名無し2023/10/15(Sun) 21:36:47ID:Y3Nzg2NTU(17/20)NG報告

    >>609
    「世界史の教科書に龍馬暗殺が書かれてない!」みたいなもん

  • 615名無し2023/10/15(Sun) 21:37:10ID:c2OTE0ODU(10/12)NG報告

    >>588
    恋っぽいことしようぜ

  • 616名無し2023/10/15(Sun) 21:37:47ID:k1MTU0MTA(6/7)NG報告

    >>587
    >>606
    ノッブ(これは白兎が謀反してくるやろなぁ)

  • 617名無し2023/10/15(Sun) 21:38:30ID:Y0Mjc2NjA(20/28)NG報告

    >>612
    茶々は私怨があるし三成も上に立てるか?って聞かれたらうーんな感じ。三成はどちらかと言ったら数正ポジションとか
    例えるなら首相より官房長官やっていた頃のほうがあっていたよねって思われている某元首相みたいな?(誰とは言わない)

  • 618名無し2023/10/15(Sun) 21:38:54ID:ExNzA3MTU(7/12)NG報告

    >>590
    芹沢さん存命時はまさしく公権ヤクザと言って差し支えない
    賊衆なのでイメージ的にも良くないからその時期を語るのは
    新撰組にとってもないものと扱うべきなのかも

  • 619名無し2023/10/15(Sun) 21:39:15ID:Y0Mjc2NjA(21/28)NG報告

    >>606
    ネットで某ソングを歌っているヤッスのイラストがあって吹いたわ

  • 620名無し2023/10/15(Sun) 21:40:02ID:c1MzMxMTU(6/8)NG報告

    >>614
    普通に明治維新やると、新選組って出番ないしね

  • 621名無し2023/10/15(Sun) 21:41:37ID:QzMjk1OTA(1/1)NG報告

    >>593
    島津「殺・す・ぞ☆ (大嘘)」 ※関ヶ原にて

    幸村「殺・す・ぞ☆ (本気)」 ※大阪の陣にて

     
    家康「勘弁してくれよ…」

  • 622名無し2023/10/15(Sun) 21:41:58ID:czNTYwNjU(26/32)NG報告

    >>620
    新撰組も坂本龍馬も歴史を扱ったカルチャーに触れないで授業でしか学んでない人ならば知らなくても仕方がない人たちだよね。

  • 623名無し2023/10/15(Sun) 21:42:05ID:Y0Mjc2NjA(22/28)NG報告

    >>620
    もし出るとしたら誰がいるの―?って聞かれると有名な一ちゃんやメガ…ではなく永倉さんとかかなぁ
    特に一ちゃんは西南戦争に参加したしギリギリ?

  • 624名無し2023/10/15(Sun) 21:42:45ID:IxMTA5ODA(1/1)NG報告

    今の教科書って邪馬台国で新撰組の記述ないんだ…
    知らなかった…

  • 625名無し2023/10/15(Sun) 21:43:11ID:Y0Mjc2NjA(23/28)NG報告

    >>621
    直政は深追いしなければ大坂の陣でも活躍しそうだよねぇと思った時期があったよ。だってまだ40代なんだよ
    え、その頃だと普通?真田の兄ちゃんと鬼庭さんがすごすぎただけですね

  • 626名無し2023/10/15(Sun) 21:44:05ID:Y0Mjc2NjA(24/28)NG報告

    >>605
    最終回でこれ出た時は吹いたよ
    で、例の三成さんが反応しちゃったし

  • 627名無し2023/10/15(Sun) 21:44:33ID:czNTYwNjU(27/32)NG報告

    >>621
    お前さんは逆境や死地にいる時が輝くんだよっていう神様の思し召しだと思うぜ!
    人質時代、三方ヶ原の戦い、金ヶ崎の退き口、伊賀越え等等!それまでの人生が証明してる!

  • 628名無し2023/10/15(Sun) 21:44:58ID:cxMjA4MzU(1/1)NG報告

    >>613
    男尊女卑の風潮は儒教のせいでそれこそ今のポリコレみたいな勢いで広がったと聞く

  • 629名無し2023/10/15(Sun) 21:45:47ID:ExNzA3MTU(8/12)NG報告

    >>613
    うーむなるほど、豊臣家を存続させられたら女傑として称えられものを
    大阪城の堀全部埋め立てられた時点で「あかんわこりゃあ」と思いました

  • 630名無し2023/10/15(Sun) 21:45:57ID:A2MjA2MjU(6/15)NG報告

    >>588
    英雄殿「ふざけんな……結局お前は『自分の恋しか見てなかった』んじゃないか! 散々振り回された挙句置き去りされるこっちの身になってみろ、絶対に許さねぇ、恋愛はお前が考えてるような綺麗事ばかりじゃないことを思い知らせてやるっっっっ!!!!(世界の台本ちゃぶ台返しして完全無欠のハッピーエンド)」

  • 631名無し2023/10/15(Sun) 21:46:14ID:c2OTExMjA(3/6)NG報告

    >>624
    邪馬台国の新選組が正史になると壱与のマイナーぶりが更に哀れになるからやめてさしあげろ

  • 632名無し2023/10/15(Sun) 21:46:44ID:Y5Mzc4MDA(1/1)NG報告

    >>624
    三成と千利休がぶっちぎり茶の湯バトルしたのも載ってないぞ

  • 633名無し2023/10/15(Sun) 21:46:48ID:Y0NzkzNDU(13/17)NG報告

    >>620
    大局には全然関係ない治安維持部隊の1つでしかないからなぁ
    しかも正規じゃなくてチンピラのボランティア部隊というか・・・後に一応正規にはなったけども

  • 634名無し2023/10/15(Sun) 21:47:34ID:Y0Mjc2NjA(25/28)NG報告

    >>628
    だからあのお方は儒教をなくすように動いたんですねわかります

  • 635名無し2023/10/15(Sun) 21:48:26ID:c0MzUyMA=(9/12)NG報告

    有能無能というより「みんな豊臣秀吉が好きだった」
    コレなんだ

  • 636名無し2023/10/15(Sun) 21:52:12ID:M3NTQ2OTU(1/1)NG報告

    そういや刀と弓は公安にいるってことはレゼって完全にフリーな状態なのよな
    何時出てくるやら

  • 637名無し2023/10/15(Sun) 21:52:28ID:A1OTk2ODA(14/15)NG報告

    >>632
    じゃあ為朝がサテライトキャノンしたのも載ってないの?

  • 638名無し2023/10/15(Sun) 21:53:27ID:UxMzM3MzU(4/5)NG報告

    >>634
    「健全な者は美しい」

    「健全な精神は健全な肉体に宿る」

    「だから、ブサメンや障害持ちは不健全」

    「やだ醜い」


    儒、酷くね?

  • 639名無し2023/10/15(Sun) 21:53:59ID:I4MTQwNzU(15/18)NG報告

    >>620
    一応組織としては鳥羽・伏見から一貫して旧幕府軍側で戦ってたんだけどな

    まあどうしても指揮官(榎本武揚とか大鳥圭介とか)に注目集まる分、仕方ないとも言えるのか

  • 640名無し2023/10/15(Sun) 21:56:07ID:Y0Mjc2NjA(26/28)NG報告

    >>639
    まぁ五稜郭では土方さんが有名になったから

  • 641名無し2023/10/15(Sun) 21:56:47ID:IyNDY3MjU(2/3)NG報告

    >>616
    来たのはまさかの金柑頭
    でも今回で秀吉が信長自身は自分の次は家康と考えてたのを明かされて来なかったけど白兎がいるし何とかなるだろ思ってた感じあるし信長エンジョイ勢では?

  • 642名無し2023/10/15(Sun) 21:58:41ID:Q1Mjc0NzA(16/19)NG報告

    >>637
    大江山スーパーロボット大戦も載ってないらしい……

  • 643名無し2023/10/15(Sun) 21:59:08ID:ExNzA3MTU(9/12)NG報告

    >>611
    これはイカサマをしたぶんッ!

    これは家が半焼したぶんッ!

    あとVSハイウェイスターで「逃げろ」って言ったの無視したぶんッ!

  • 644名無し2023/10/15(Sun) 22:00:04ID:I4MjIxNQ=(3/5)NG報告

    新撰組は所詮人斬りサークルじゃけぇ

  • 645名無し2023/10/15(Sun) 22:00:05ID:Q5OTcxMjU(1/4)NG報告

    バカだなぁ>>637君は
    平安時代にサテライトキャノンなんて概念はないんだから、例えば「王はサク、ソン人を討伐なされた」って記述を探すんだよ
    それ現代翻訳すると剣からビーム出して薙ぎ払ったになるから

  • 646名無し2023/10/15(Sun) 22:00:27ID:czNTYwNjU(28/32)NG報告

    >>640
    土方歳三は武士の時代の終焉に最期まで戦って亡くなった(処刑や投獄ではない)、史実でイケメンが証明されている、司馬遼太郎とか後世の人が彼を語り継いでいるという、人々が気に入りそうなことが色々あるからね。歴史的にどれくらい重要かってことは兎も角、人気さで言えば結構なものかと。

  • 647名無し2023/10/15(Sun) 22:00:46ID:M2MTA3MA=(2/5)NG報告

    >>624
    fate goのイベントを史実として見てはいけない

    だってもしそれらが教科書や資料集に掲載されたら、専門家達が揃って頭を抱えるか抱腹絶倒で再起不能になるかの事態になるからね

  • 648名無し2023/10/15(Sun) 22:01:28ID:A2MjA2MjU(7/15)NG報告

    >>631
    割とマジでぐだぐだ邪馬台国の時って
    邪馬台国で織田信勝と芹沢鴨がメインのイベントって言われて
    新規さんの中には「織田信勝&芹沢鴨 is 誰?」って人も一定数いたのかもなぁ……

  • 649名無し2023/10/15(Sun) 22:01:45ID:g3MTEzMDU(1/2)NG報告

    >>550
    ただあれいちゃもんつけたというよりかは家康の修正提案をことごとく豊臣側が蹴っていてそのなかで「国家安康」が出てきて徳川側は本当にどうなってんの?で豊臣側も豊臣側で西国発の新興儀礼に東国の家康が古典復興の観点からダメって言ったからこっちもこっちであれ?みたいにどっちも割と混乱してたみたいな話もあるのよね…

  • 650名無し2023/10/15(Sun) 22:03:34ID:k1MTU0MTA(7/7)NG報告

    >>647
    そんな!チェイテピラミッド姫路城はこの世にないと!?

  • 651名無し2023/10/15(Sun) 22:04:16ID:A2MjA2MjU(8/15)NG報告

    >>623
    そも、一ちゃんの一般知名度の大部分はこの人が担ってると思うの

  • 652名無し2023/10/15(Sun) 22:04:44ID:U2MjU0OTg(1/1)NG報告

    こういうの良いよね

  • 653名無し2023/10/15(Sun) 22:05:17ID:I3NjQyNjU(4/6)NG報告

    >>617
    もし三成がトップに立ったら「石田三成に石田三成なし(あの官房長官が総理になった時に言われた台詞)」になるのか
    一方で家康にはブレーン役も仲間もたくさんいる、こりゃ差がありすぎますわ…

  • 654名無し2023/10/15(Sun) 22:05:29ID:U3MjMzOTU(13/17)NG報告

    >>650
    あんな違法建築物あったら歴史研究家が卒倒するw

  • 655名無し2023/10/15(Sun) 22:05:52ID:c2MTA5NzA(2/4)NG報告

    >>554
    2回のバトルフェイズって無双竜機か何かかよ

  • 656名無し2023/10/15(Sun) 22:07:01ID:k3MTI0NzA(24/29)NG報告

    まあ戊辰戦争ってさらっと流したら旧幕派が新政府に抵抗しました終わりだもんな。

  • 657名無し2023/10/15(Sun) 22:07:30ID:I4MjIxNQ=(4/5)NG報告

    >>652
    なんで負かした側の軍隊が負けた側の一部隊の名前付けたんだろう?皮肉か?

  • 658名無し2023/10/15(Sun) 22:08:26ID:k3MTI0NzA(25/29)NG報告

    >>652
    ドリフのヒッジが召喚する亡霊新選組、この手のヤツにしてはマトモな自我が残ってるんでいちいちリアクション面白いんだよな。

  • 659名無し2023/10/15(Sun) 22:08:31ID:I3NjQyNjU(5/6)NG報告

    >>642
    日本史はまじめに勉強したつもりだけれど、出雲阿国がロボット連れまわしていたことも教科書や参考書には無かったんだよな
    自国の歴史のことなのに酷いな!(すっとぼけ)

  • 660名無し2023/10/15(Sun) 22:09:06ID:I3ODE4NzU(1/1)NG報告

    >>652
    この「あーうん、そういう扱いになってんのかあ……そっかあ」みたいな空気
    最終的に開き直っているのもポイント高い

  • 661名無し2023/10/15(Sun) 22:10:02ID:k3MTI0NzA(26/29)NG報告

    >>657
    普通に人気だったからじゃない?敗軍だからといってキャラクターとして嫌われるとは限らないし、当時から新選組は人気あったとも聞くし。日本人は滅びの美学大好きだからね。

  • 662名無し2023/10/15(Sun) 22:10:45ID:I3NjQyNjU(6/6)NG報告

    >>651
    かなりの影響力だよね
    実際の斎藤一が「悪・即・斬」と言っていたと勘違いしている層が一定数いる、って聞いたときはさすがにビックリしたわ!

  • 663名無し2023/10/15(Sun) 22:10:56ID:Q5OTcxMjU(2/4)NG報告

    >>657
    怖いものは手中に収めて支配しておかないと不安やん

  • 664名無し2023/10/15(Sun) 22:12:24ID:c4NDM2ODU(10/10)NG報告

    新撰組の知名度ですか?

  • 665名無し2023/10/15(Sun) 22:12:57ID:c2OTExMjA(4/6)NG報告

    >>648
    信長の武勇伝語るとしても信勝とか前日譚でさらりと片付けられる事も多い(何なら名前すら呼ばれない)からまあドマイナーだな

    新選組局長つったら近藤勇だから、局長が他にもいるとか筆頭局長(しかも途中で暗殺される)とかまあドマイナーだな

  • 666名無し2023/10/15(Sun) 22:13:01ID:A2MjA2MjU(9/15)NG報告

    >>650
    実在したら暴れん坊将軍の撮影の時に将軍のいる場所がチェイテピラミッド姫路城になっちゃうだろ!
    嫌だよ上様がチェイテピラミッド姫路城から城下を見下ろして天下泰平を願ってるシーンなんて

    ……そこ、ライダーや戦隊に囲まれてるんだからもうそのくらい良いだろとか言ってはいけない

  • 667名無し2023/10/15(Sun) 22:13:04ID:IyNDY3MjU(3/3)NG報告

    忠次…最期まで殿元に行こうとしてたのが忠臣だよ
    忠次が亡くなる2年前には伊達男の大久保忠世がそして翌年には半蔵がって一気に家康家臣が退場するんだよな

  • 668名無し2023/10/15(Sun) 22:13:57ID:I4MTQwNzU(16/18)NG報告

    >>659
    まさか坂本龍馬の奥さんが人外で、しかも観光旅行中に抜いた鉾に封じられてた化生だったとはな…

    歴史の闇を垣間見た気分だ()

  • 669名無し2023/10/15(Sun) 22:14:01ID:ExNzA3MTU(10/12)NG報告

    >>596
    おやじどのの主君というと山風先生の影響か三代家光公の印象が強い

  • 670名無し2023/10/15(Sun) 22:18:02ID:g3MTEzMDU(2/2)NG報告

    >>613
    実際真田丸の時考証の丸島先生が、
    ・戦国期までは、当主不在または幼少の場合、前当主の妻が家督の権限を代行するという後家権が存在してた
    ・通常それは次期当主成人で権力が返上されるけど、どんなに親子関係が良くても、権力移譲が側近層に影響するので上手くいかない場合もあった
    ・後家権は江戸時代になると女性の政治介入は国の乱れといった考えのもとで忘れ去られて大坂の陣の責任がすべて淀殿に押し付けられることになりこれは同時に秀頼の責任を曖昧にすることにもつながった
    って解説してたな

  • 671名無し2023/10/15(Sun) 22:18:05ID:c2OTExMjA(5/6)NG報告

    歴史的にはなんて事ない愚連隊だったのだろうが、その成り立ちと終わりがドラマチックだったからこそ今の人達の胸を熱くする

    だから彼らをモデルにしたキャラやオマージュした物語が昔から作られる

    ……結末まで模倣せんでええんやで?

  • 672名無し2023/10/15(Sun) 22:19:28ID:U3MjMzOTU(14/17)NG報告

    >>645
    現代訳→平安のMS、ガンダムだった

  • 673名無し2023/10/15(Sun) 22:20:20ID:E3MTY0NzU(1/2)NG報告

    >>664
    吉村氏はマジで名前も逸話も聞かないな
    本当に知らないわ

  • 674名無し2023/10/15(Sun) 22:20:42ID:czNTYwNjU(29/32)NG報告

    >>669
    出たなツインテール宗矩というインパクト

  • 675名無し2023/10/15(Sun) 22:21:27ID:kxNjY0ODU(1/1)NG報告

    >>671
    ドラマチックな終わりなら尚更模倣しないと

  • 676名無し2023/10/15(Sun) 22:21:40ID:czNTYwNjU(30/32)NG報告

    >>664>>673
    吉村は浅田次郎作品読めないと知らなかったな

  • 677名無し2023/10/15(Sun) 22:21:47ID:A2MjA2MjU(10/15)NG報告

    >>671
    新選組に対する情熱やリスペクトがあるからこそ「あの結末込みで新選組」って気持ちが入ってしまうのかもしれない

  • 678名無し2023/10/15(Sun) 22:21:58ID:Y0Mjc2NjA(27/28)NG報告

    >>650
    ねたでいっているのかガチなのかわからなくなってきた

  • 679名無し2023/10/15(Sun) 22:22:27ID:g4MjI3MDg(2/2)NG報告

    >>664
    今やインドが追い抜いてることに時代の変化を感じる

  • 680名無し2023/10/15(Sun) 22:22:29ID:g4NTUzMjU(3/7)NG報告

    >>664
    諸説あるが、一説では新選組最強と語られている(X人目)

  • 681名無し2023/10/15(Sun) 22:23:11ID:Y0Mjc2NjA(28/28)NG報告

    >>667
    完全に天下を取る前になくなっちゃったよね忠勝

  • 682名無し2023/10/15(Sun) 22:23:50ID:Q1OTU1OTA(1/1)NG報告

    >>671
    無惨に滅んでこその諸行無常ゆえ

  • 683名無し2023/10/15(Sun) 22:24:42ID:E5NjI1NjA(1/1)NG報告

    >>664
    オーコがやばすぎてテフェリーくらいなら、野放しにしてもいいかって思われたり

  • 684名無し2023/10/15(Sun) 22:26:06ID:I0ODgzODU(6/6)NG報告

    >>680
    「新八」にメガネ置き器の元ネタイメージしかなかったからゴールデンカムイでガムシンを初めて見た

  • 685名無し2023/10/15(Sun) 22:26:36ID:A2MjA2MjU(11/15)NG報告

    >>680
    新選組最強はマジで諸説が複数あるから困る
    (ケガする前の全盛期近藤さん説、病気が進行してない時の全盛期沖田説、新八説、斎藤説……etc.)

  • 686名無し2023/10/15(Sun) 22:27:01ID:c0MzUyMA=(10/12)NG報告

    >>683
    遊戯王民の自分、「何でコストが回復なんですか?」と疑問を呈すと「お前らに言われたくない」と返される

  • 687名無し2023/10/15(Sun) 22:27:20ID:Y5MTcwMjA(8/10)NG報告

    「発動のたびに因果がネジ曲がって相応の不幸を受けるが、デブリ落としや酸素遮断など発動したら勝確レベルの効果を発揮する」って相手側からしたら大分ク.ソ能力では?
    しかも勝ち残ったら神様になるので実質デメリット踏み倒しで、1話のナレーション的に勝利した主人公の回想って感じだったし

    まぁ原案・ヨコオタロウさんなんでそう上手くは行かないんだろうけどネ!

  • 688名無し2023/10/15(Sun) 22:27:42ID:k3OTg2MTA(1/2)NG報告

    >>655
    お前はマナまでアンタップするのとターン終了時を行うのとターン開始時を行うのがダメだと思うの

  • 689名無し2023/10/15(Sun) 22:28:38ID:U2Njc4MDU(1/4)NG報告

    オロロロロロロロロロッ

  • 690名無し2023/10/15(Sun) 22:28:55ID:ExNzA3MTU(11/12)NG報告

    >>664
    壬生義士伝(映画版)で知りました

  • 691名無し2023/10/15(Sun) 22:29:07ID:k3MTI0NzA(27/29)NG報告

    >>679
    まあ中国は一人っ子政策の反動が出過ぎたから撤廃したはいいものの、今度は大卒無職が増えまくりで経済がアレだから増やすに増やせない、という、現状だからねえ。

  • 692名無し2023/10/15(Sun) 22:30:05ID:k3OTg2MTA(2/2)NG報告

    >>686
    効果要らないからコストだけ無限に払い続けたいカードもいるしね

  • 693名無し2023/10/15(Sun) 22:30:06ID:MwNTc3MTU(1/2)NG報告

    この前任者2人何やかんや良い空気吸って逝きやがった…

  • 694名無し2023/10/15(Sun) 22:30:34ID:EwMTEzODA(5/6)NG報告

    >>638
    その当たりがファシズムにも受け継がれユダヤ系の人以外にしゃくれた人や精神的に問題を抱えた人なども強制収容所に送られたと聞く…

  • 695名無し2023/10/15(Sun) 22:31:47ID:Y2ODc2NDA(1/2)NG報告

    でこぼこ魔女今週のバーン様

  • 696名無し2023/10/15(Sun) 22:33:01ID:U2Njc4MDU(2/4)NG報告

    具現化するナイトメア

  • 697名無し2023/10/15(Sun) 22:33:12ID:EwMTEzODA(6/6)NG報告

    >>683
    ジンジャー卿
    「ガラクも倒す、オーコも倒す、テフェリーも倒す、プレインズウォーカーは皆倒す!!」

  • 698名無し2023/10/15(Sun) 22:33:31ID:I4MzU3NDM(1/1)NG報告

    >>685
    そもそも、みんな真剣に実戦の訓練してる中で1人だけ飛び抜けて強いってそうあるもんかね

  • 699名無し2023/10/15(Sun) 22:33:48ID:U2Njc4MDU(3/4)NG報告

    これがはたらく細胞ですか?

  • 700名無し2023/10/15(Sun) 22:35:23ID:c1MzMxMTU(7/8)NG報告

    >>698
    まあオータニサンとかいるしね……

  • 701名無し2023/10/15(Sun) 22:35:54ID:UwNTMyOTA(3/5)NG報告

    >>694
    最近みたポアロの映画で収容所の光景みて心を病んだ人がいたからなんかタイムリーな感じ

  • 702名無し2023/10/15(Sun) 22:36:27ID:E2NDE3MDg(1/1)NG報告

    表記事見て思ったけどアスランって裏切り自体はしゃーない面はあるけど裏切った後は割と容赦無いというか割り切れちゃうタイプよね
    ミネルバに落としたりとかさ
    積極的に殺シはしないけど敵対して戦うのにそこまで躊躇が発生しないというか

  • 703名無し2023/10/15(Sun) 22:36:52ID:A1OTk2ODA(15/15)NG報告

    >>695
    家畜(ニワトリ)相手にジェラってんじゃないよ!

  • 704名無し2023/10/15(Sun) 22:37:13ID:MxMjcxNzA(4/4)NG報告

    >>689
    ※これはマロです。この虹色のものはマロです。大事なことなので2回(以下略)

  • 705名無し2023/10/15(Sun) 22:37:26ID:czNTYwNjU(31/32)NG報告

    >>667
    そうか今週の段階で既に大久保も服部も亡くなっているのか。というか前回の服部が最後の出番?

  • 706名無し2023/10/15(Sun) 22:37:46ID:Q2NjgwNDA(20/20)NG報告

    斎藤一?
    知ってる知ってる
    坂本龍馬の偽名だろ?

  • 707名無し2023/10/15(Sun) 22:37:56ID:ExNzA3MTU(12/12)NG報告

    >>674
    再会した十兵衛もビビったと思う

  • 708名無し2023/10/15(Sun) 22:38:37ID:Y2MjY4MzA(8/8)NG報告

    >>655
    出すだけで簡単にエクストラターンを取るんじゃないよ
    見たまえ現代デュエルマスターズのエクストラターン獲得条件を

  • 709名無し2023/10/15(Sun) 22:39:17ID:U2Njc4MDU(4/4)NG報告

    >>703
    ニワトリは強敵だぞ

  • 710名無し2023/10/15(Sun) 22:40:46ID:UxODc4MjU(1/1)NG報告

    >>698
    でもなんか土方さんは意外とその手の最強説ってやつが無くて
    創作でも「剣に関してはそこそこ止まりだけど、とにかく生き汚くて勝負よりも戦が上手くて泥試合になろうがなんだろうが執念で勝ちにくる強さがある」キャラにされることが多い印象

  • 711名無し2023/10/15(Sun) 22:42:22ID:A4MTIwNjU(1/1)NG報告

    >>708
    うーん
    よりによってドロー
    よりによって山札依存
    よりによってLO回避能力がおまけでついてくる

    翻訳するとエターナルブルー組めって書いてありますよね?

  • 712名無し2023/10/15(Sun) 22:43:30ID:MwNTc3MTU(2/2)NG報告

    >>701
    もしかしてケネス・ブラナーさんが主演、監督やってるシリーズの3作目のベネチアの亡霊?
    オリエント急行は見て面白かったからナイル殺人事件とベネチアもいつかは見たいな

  • 713名無し2023/10/15(Sun) 22:43:31ID:Q2ODAxNTA(5/7)NG報告

    >>651
    斎藤一といえばるろ剣ってレベルの知名度だしその後の斎藤一像に大分影響与えてるよね。

  • 714名無し2023/10/15(Sun) 22:44:53ID:A2MjA2MjU(12/15)NG報告

    >>702
    アスランが迷うのは「どこに正義があるのか」の部分であって
    それ以外の部分では迷わないからな

    だから陣営を変えることにも一切の躊躇がない

  • 715名無し2023/10/15(Sun) 22:47:13ID:Y5MTcwMjA(9/10)NG報告

    >>689
    ヒロインが吐くアニメは名作の証という……
    今期アニメでは(多分)2人目だな!

  • 716名無し2023/10/15(Sun) 22:47:21ID:Y0MDE2ODA(1/1)NG報告

    ヴォーパル魂これシステム的にオンラインで厳しいんじゃ…
    https://x.com/bosh_jp060/status/1713523093992550647?s=46&t=yNYy7rEO8Kpsu8sXkXkTOg

  • 717名無し2023/10/15(Sun) 22:48:30ID:Q5OTcxMjU(3/4)NG報告

    頭にこれついてたら呂布ってわかるコーエーの功績は大きい

  • 718名無し2023/10/15(Sun) 22:48:48ID:Q2ODAxNTA(6/7)NG報告

    >>710
    そもそも、土方が強かったって文献が残ってないし土方は天然理心流の免許皆伝してないんだよね。
    ただ、砂で目潰ししたり相手を羽交締めにしたりともっぱら喧嘩殺法の延長のような戦い方をしたとは伝えられてる。

  • 719名無し2023/10/15(Sun) 22:48:54ID:c2MTA5NzA(3/4)NG報告

    >>711
    ちなみに山札切れてる時にゲンムエンペラー出すとその瞬間に負けるという

  • 720名無し2023/10/15(Sun) 22:49:04ID:c2OTE0ODU(11/12)NG報告

    >>702
    たぶんラッキースケベの人死 んでるんだよな

  • 721名無し2023/10/15(Sun) 22:51:30ID:UwNTMyOTA(4/5)NG報告

    >>712
    エジプトから続くイタリア舞台の3作目よ。

  • 722名無し2023/10/15(Sun) 22:52:58ID:UxMzM3MzU(5/5)NG報告

    >>717
    項羽「 」
    斉天大聖「…」

  • 723名無し2023/10/15(Sun) 22:53:05ID:c2OTE0ODU(12/12)NG報告

    >>716
    むしろ全裸プレイとか縛りプレイしてる変態は速攻たまるやろ

  • 724名無し2023/10/15(Sun) 22:53:08ID:k0Njc3NDU(1/1)NG報告

    >>719
    なんだそりゃ、すでにかかっている効果にすら干渉出来んのか
    じゃあダイヤモンド状態の自分のブロッカーがいる時に追加でゲンム出したらブロッカーが殴れなくなったりするんですかね

  • 725名無し2023/10/15(Sun) 22:53:45ID:c1MzMxMTU(8/8)NG報告

    >>716
    モンハンとかエルデンリングとかでもわりと普通に居るし……

  • 726名無し2023/10/15(Sun) 22:54:29ID:Q2ODAxNTA(7/7)NG報告

    >>720
    正直ミネルバクルーから恨まれてても不思議じゃないんだがアーサー副長は底抜けにいい人だから生存を喜ぶしシンは自分を止めてもらった恩があるから強くは言えないって感じなんだよな。

  • 727名無し2023/10/15(Sun) 22:54:39ID:cwNDA3MzA(1/1)NG報告

    >>716
    水晶群蠍の周回だとヴォーパル魂減らないのなんでなんだろう
    サンラクが紙過ぎるから?

  • 728名無し2023/10/15(Sun) 22:54:52ID:k0OTgzNzU(1/1)NG報告

    >>710
    強いのは沖田で
    恐いのは土方だからね
    800年以上無敗の一族すら普通に負けかけてる

  • 729名無し2023/10/15(Sun) 22:55:42ID:c2MTA5NzA(4/4)NG報告

    >>724
    あくまでコスト5以下限定だけどね
    あとブロッカーに関してはブロッカー能力もこのクリーチャーはアタックできない能力も消えるからブロックは出来ないけど普通にアタックできるよ(召喚酔いして無ければ)

  • 730名無し2023/10/15(Sun) 22:55:55ID:IzMTY3NDU(13/14)NG報告

    >>727
    蠍周回は減ってる
    その後でまた貯めてるって流れだったはず

  • 731名無し2023/10/15(Sun) 22:55:57ID:M4NjMxMTA(1/1)NG報告

    >>716
    むしろ別にシステムでそう決められているなら問題ない遊びなんですね、RPとかにも使えるし
    ただその、マスクデータ(隠し情報)なのがね、今さら開示するにも、うん

  • 732名無し2023/10/15(Sun) 22:57:26ID:IzMTY3NDU(14/14)NG報告

    >>731
    まぁ秩序ロールしてないとカルマ値の関係で駄目だよって話だと思えば割と…

  • 733名無し2023/10/15(Sun) 22:57:26ID:UwNTMyOTA(5/5)NG報告

    星ちゃん(cv:石川由依)凍った鉄柵に舌をくっつけたりあらゆる公共物を破壊したりとお構いなしで無法者な印象

    3rdのキアナや原神主人公もドン引きよ

  • 734名無し2023/10/15(Sun) 22:58:24ID:QyNTgxNDU(1/1)NG報告

    船そのもの爆散しなくて良かったな!となる容赦無さよ

    GIF(Animated) / 1.6MB / 4680ms

  • 735名無し2023/10/15(Sun) 22:59:08ID:U0MjYwNjU(1/1)NG報告

    シャンフロシステムでロールプレイするのNPCの反応がリアルだからこそ照れが入って大見得きるの難しそう

  • 736名無し2023/10/15(Sun) 22:59:42ID:Y0NzkzNDU(14/17)NG報告

    >>728
    沖田さんは負けたらあちゃー負けちゃいましたねーって感じで土方さんはそれこそ死.んでも諦めないし何なら首だけでも噛み付いていくイメージある

  • 737名無し2023/10/15(Sun) 22:59:46ID:Q1Mjc0NzA(17/19)NG報告

    >>733
    「ルールは破る為に有る」なんて決め台詞で必殺技かます奴だ、面構えが違う。

  • 738名無し2023/10/15(Sun) 23:01:02ID:U3MjMzOTU(15/17)NG報告

    一体何を見せられていたんだ……

  • 739名無し2023/10/15(Sun) 23:02:19ID:k3MTI0NzA(28/29)NG報告

    >>704
    型に流し込んで聖晶石に固められないかな?

  • 740名無し2023/10/15(Sun) 23:02:38ID:A2MjA2MjU(13/15)NG報告

    >>726
    でも状況的には議長がトチ狂ってネオジェネシスなんて持ち出して世界そのものに銃口向けて脅迫かましてるから
    それに組しちゃってる以上は容赦とか出来るわけねえって言われたらその通りなのよな……

    実際アレは議長に恩義感じてるイザーク&ディアッカですら「ジェネシスの名を冠する兵器持ち出すとかどうかしてる」ってドン引きして止める側に回るほどの凶行だったわけで

  • 741名無し2023/10/15(Sun) 23:02:52ID:QwMzU4OTA(1/1)NG報告

    シャンフロは自分でプレイするにはちょっとアレだけど実況プレイを見るとかなら普通に楽しめそうなそんな雰囲気ある

  • 742名無し2023/10/15(Sun) 23:03:49ID:g2OTQ2NDU(1/1)NG報告

    >>735
    いやぁ同じシャンフロシステムの格ゲー(?)のGH:Cの名前隠しのロールプレイは凄かったですね…

  • 743名無し2023/10/15(Sun) 23:04:15ID:k3MTI0NzA(29/29)NG報告

    >>734
    見知った顔のクルーもいるだろうに容赦ねえな…しかもキラが「実際にやったらどうなるか」を事前にやった後だと言うのに。

  • 744名無し2023/10/15(Sun) 23:05:18ID:Y1NzQwNzU(1/1)NG報告

    ゼタちゃんごめん
    太ももしか目に入らなかった……

  • 745名無し2023/10/15(Sun) 23:07:05ID:g0ODU5MzU(1/1)NG報告

    >>734
    >>740
    容赦してその結果ネオジェネシスが撃たれたら
    二年前のヤキンでギリギリ防げたはずの悪夢が現実になる訳だから

    そりゃその状況で議長側に付いてたミネルバはこうなるのも然もありなんってことなのか

  • 746名無し2023/10/15(Sun) 23:07:28ID:cyMzcwNDU(2/3)NG報告

    >>738
    二股のファーストキス問題って大変だねってことだよ、たぶん

  • 747名無し2023/10/15(Sun) 23:10:12ID:c0MzUyMA=(11/12)NG報告

    >>744
    ホロインドネシア勢も順調に3Dに飛び出していく

  • 748名無し2023/10/15(Sun) 23:10:16ID:Q1Mjc0NzA(18/19)NG報告

    >>743
    因みに無印時代もヴェサリウス(クルーゼ隊時代の母艦)を撃破している。
    迷いが無くなれば情け容赦も無くなるアスランよ…

  • 749名無し2023/10/15(Sun) 23:11:33ID:A1MjE5ODA(1/4)NG報告

    >>742
    シャンフロとシャンフロシステムは別物だぞ
    スペックが10倍以上違うし

  • 750名無し2023/10/15(Sun) 23:14:34ID:c0MzUyMA=(12/12)NG報告

    まあ、ゲームのトッププレイヤー層の熱意は狂喜的とも言えるよね……
    そして攻略情報は瞬く間にネットの海に流されて

  • 751名無し2023/10/15(Sun) 23:17:50ID:UxODAyNTA(1/1)NG報告

    >>742
    素で悪辣外道なだけなんだよなぁ
    この後この試合見た人達からアレ呼ばわりされたりクロックファイアの原作者がインスピレーション受けたけど倫理的に描けないって言われてたら名前隠しは公に出たの1回だけだけど残した爪痕はでかいでかい

  • 752名無し2023/10/15(Sun) 23:20:00ID:c5MjgyMTU(1/1)NG報告

    >>744
    本人も太ももって言ってたから見て欲しかったんだろう

  • 753名無し2023/10/15(Sun) 23:24:05ID:c4MzU2NDY(1/1)NG報告

    劇場版のアスランが少なくともザフト所属では無さそうなのせやろなとしか言いようが無い

  • 754名無し2023/10/15(Sun) 23:28:22ID:Y0NzkzNDU(15/17)NG報告

    >>753
    本人にどんな事情があろうがあれだけの期間で組織と国家の間をぴょんぴょん飛び回って死傷者多数出してる上に元超過激派議長の息子な訳だしそりゃザフト側にはおれんだろうなぁ
    じゃあどこならいいの?って言われるとまた難しいんだが
    キラもキラで相当居づらい環境だとは思うけども

  • 755名無し2023/10/15(Sun) 23:32:23ID:Q1Mjc0NzA(19/19)NG報告

    >>754
    まぁオーブが一番穏当かな
    アスハ家が認めれば問題無い国民性だし、一応運命の最終所属先だし

  • 756名無し2023/10/15(Sun) 23:35:55ID:g4NTUzMjU(4/7)NG報告

    >>754
    キラは同じ部隊であろうシンとルナマリアは人当たり良いし、
    そのあたりはうまくサポートしていると思っている
    あの二人は種、種運命を通してキラには居なかった後輩タイプなんだよね

  • 757名無し2023/10/15(Sun) 23:37:07ID:MxNzAwNTU(1/1)NG報告

    >>754
    キラは顔知られてないからラクスの騎士くらいに収まってるんじゃないかなぁ

  • 758名無し2023/10/15(Sun) 23:43:17ID:gzMzU0MTU(1/1)NG報告

    >>711
    ついでに必殺技もあります
    コストは重いけど山札の条件が5枚以下ならOKと緩くなってます
    更に3コスで生き物置物どかせる生き物の面も付いています

  • 759名無し2023/10/15(Sun) 23:44:22ID:Y5MTcwMjA(10/10)NG報告

    それにしてもここに来ることに賭けてたのか、コツコツ色んな場所に仕込んでたのか……

  • 760名無し2023/10/15(Sun) 23:44:52ID:QxMjQ2MjA(1/1)NG報告

    >>295
    ドーモ、G1勝ってないウマ娘です

  • 761名無し2023/10/15(Sun) 23:48:27ID:c4OTg2MTA(1/1)NG報告

    >>760
    右下だけちょっと違くない?

  • 762名無し2023/10/15(Sun) 23:48:50ID:M1NzQzNzE(1/1)NG報告

    アスランは戦士としての才覚と軍人としての適正は別だと言う事を教えてくれますね
    種のまだ親父は正しいと思ってた時期はともかく種の後は判断基準が正しいのか否かになってるのが軍という組織と相性悪過ぎるぜ!
    その上でカガリの護衛やってると俺はこんなことをしてていいのか……?になるのが面倒臭い

  • 763名無し2023/10/15(Sun) 23:49:40ID:c1OTQ3NTU(1/1)NG報告

    新撰組題材にする作品の、原田ハブる率は異常(自語)

  • 764名無し2023/10/15(Sun) 23:52:15ID:Y0ODM4NzA(18/18)NG報告

    >>761
    出れなきゃ勝てないから……

  • 765名無し2023/10/15(Sun) 23:53:27ID:A2MjA2MjU(14/15)NG報告

    >>754
    とりあえず種運命と劇場版の中間にあたる時期を掘り下げたドラマCDだと
    シン、ルナ、イザーク、ディアッカとはザフト内で良好な関係築けてるっぽいから
    とりあえず仲良くしてくれる人がいるだけで一人で浮いてるよりはかなりマシだとは思う

  • 766しろ炭素2023/10/15(Sun) 23:58:24ID:UwNTA3NTU(5/5)NG報告

    ラノベ感想
    「誰が勇者を殺したか」
    魔王を倒した後に勇者が死んだ。なぜそうなったのかをかつての勇者の仲間達に聞き出していくことでやがて真実が浮かび上がり……
    タイトルだけだとダークファンタジーに思えるけど、全ての真実がわかった時にはとても優しい物語なのだなと心に染み渡ったぜ……

  • 767名無し2023/10/16(Mon) 00:01:16ID:c4MTk5NTI(1/1)NG報告

    勇者は死ンでた事にした方が平穏に暮らせる的な方向性?

  • 768名無し2023/10/16(Mon) 00:02:12ID:M0NjM3Njg(16/17)NG報告

    >>765
    よくよく考えると
    イザーク・口は悪いとこあるけど面倒見がいい
    ディアッカ・イザークのフォロー役。やっぱり面倒見がいい
    シン・キラからしたら歳下だけど妹いたのでお兄ちゃん気質
    ルナ・同じく妹いるから姉気質
    だからキラとは相性の良いヤツしかいないのか少なくともラクス周辺は

  • 769名無し2023/10/16(Mon) 00:03:51ID:kyODAzMTI(1/1)NG報告

    カナディアンマンまたディスられてる…でもこの時はまだパイレート戦の時の覚悟無かったしね…

  • 770名無し2023/10/16(Mon) 00:07:12ID:A4MzA3MjA(12/12)NG報告
  • 771名無し2023/10/16(Mon) 00:07:39ID:UzNzgzNTI(4/6)NG報告

    イザークもキラに目をやられてるけどいいやつよな忠告してくれるし。かなり丸くなってるのはありそうだけどイザークはアスランですら最初ツンツンしてたからな。

  • 772名無し2023/10/16(Mon) 00:07:50ID:czMDUwMTY(1/3)NG報告

    相手の想像の限界を超えることが恐怖に直結するってのなら
    マウンテンの想像を超える恐怖ってなんだろ

  • 773名無し2023/10/16(Mon) 00:10:00ID:EzMTY0MTY(2/2)NG報告

    >>760
    アルダンは本当にG1で惜しいレース多いんだよなぁ。ダービーなんてメジロの馬で一番勝利に近かったんじゃないかな。
    右下の方はうん、ちょっと…

  • 774名無し2023/10/16(Mon) 00:10:42ID:czMDUwMTY(2/3)NG報告

    >>735
    サンラク「ク/ソゲーマーとして吟遊詩人ロールはお手の物」

  • 775名無し2023/10/16(Mon) 00:11:52ID:M5NDUyODg(1/5)NG報告

    >>770
    恋はいつでもハリケーンフィルター怖いなあ!

  • 776名無し2023/10/16(Mon) 00:12:28ID:I0ODcwMDA(15/15)NG報告

    >>770
    ダミアンフィルター通したらこう見えてるのか……たまげたなぁ

  • 777名無し2023/10/16(Mon) 00:14:43ID:E5Nzk3MzY(32/32)NG報告

    >>770
    恋は盲目ってこういうことですか……

  • 778名無し2023/10/16(Mon) 00:16:01ID:Y5ODMyNDA(2/2)NG報告

    >>772
    タフネスと重量?
    たしかあのサイズの超人だと重い方だしボコボコにされても道づれにしてくるし

  • 779名無し2023/10/16(Mon) 00:17:48ID:E5NjYwODg(16/17)NG報告

    >>770
    よし、平常運転だな

  • 780名無し2023/10/16(Mon) 00:20:37ID:czMDUwMTY(3/3)NG報告

    >>751
    もしもまた登場したら
    「勝利のためなら子供を手にかけることも厭わないなんてなんて奴だ」
    とか言われても
    「ケイオスシティの幻影を抱えるために手から勝利を取りこぼすなんて立派な人ですね!勝ち星ありがとう!!」
    とか煽って派手に燃えそう

  • 781名無し2023/10/16(Mon) 00:28:42ID:g2ODgyNTY(1/2)NG報告

    >>748
    ヴェサリウス墜したのはアークエンジェルとクサナギとエターナルじゃなかったか
    周りのMS部隊は墜としてたかもしれんが

  • 782名無し2023/10/16(Mon) 00:35:54ID:g2ODgyNTY(2/2)NG報告

    >>771
    イザークは「友人」って関係そのものを大事にしている部分があるんだよな

    メンデルでディアッカからキラが前のストライクのパイロットって事聞いて一瞬憎悪募らせたけど、
    そのままアスランとは子供の頃からの友人だって聞かされて「知らずに殺 しあってたのかよ」って戦慄したら、
    敵機に友人が乗ってるのはお互い知ってたって聞いて「そんな悲劇があって良いわけ無い」って感情を抱くからな

  • 783名無し2023/10/16(Mon) 00:47:39ID:M0NjM3Njg(17/17)NG報告

    >>770
    まぁ好きな女の子ってのは一等可愛く見えるもんだからな!!

  • 784名無し2023/10/16(Mon) 01:01:39ID:ExNjY2NDg(3/3)NG報告

    こいつぁとんでもねぇ強敵な気配がするぜぇ
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=cBhaKIqvUrQ

  • 785名無し2023/10/16(Mon) 01:10:06ID:cyMDI5Ng=(5/5)NG報告

    >>783
    好きな男の子でもそうなると喜多川さんも申しております。

  • 786名無し2023/10/16(Mon) 01:12:26ID:QzNDQ4ODA(2/6)NG報告

    ゆで 嶋田先生無理が祟って膝療養
    忍極の近藤先生もお休み
    あやトラは既に無く
    月曜日の楽しみがラーメン赤猫しか無い…

  • 787名無し2023/10/16(Mon) 01:16:39ID:AwMTI5MDQ(5/6)NG報告

    >>786
    ジャンプがあるだろ!(合併や休刊の時あるけど)

  • 788名無し2023/10/16(Mon) 01:23:24ID:U3NDkwMTY(1/1)NG報告

    >>784
    未成年の恋愛の1番の障害、親…!これはとんでもない展開になりそうだぜ!これはとんでもない展開になりそうだぜ‼

  • 789名無し2023/10/16(Mon) 01:30:44ID:E5NDg2MDA(4/4)NG報告

    とりあえず最低限滑り込んでやったぜ
    誉れはグレードA決勝までは生きてます

  • 790名無し2023/10/16(Mon) 01:33:22ID:Q4MzMwNjQ(1/1)NG報告

    >>785
    そういう時ごじょー君だいたい目が虚ろ

  • 791名無し2023/10/16(Mon) 02:04:17ID:YwNTUwOTY(2/2)NG報告

    軍曹つっよ

  • 792雑J種2023/10/16(Mon) 04:21:49ID:E5ODg4MDA(20/20)NG報告

    >>789
    うちもスズカが頑張ってAグループ行けたわ

  • 793名無し2023/10/16(Mon) 06:07:48ID:k3NjQ4NzI(1/1)NG報告

    >>786
    いやジャンプ本誌があるじゃない

  • 794名無し2023/10/16(Mon) 08:13:26ID:A2MjcwODA(1/3)NG報告

    >>789
    ナカーマ
    正直Aグループの人達に4勝したのバグだと思ってる

  • 795名無し2023/10/16(Mon) 08:21:44ID:M0NjE3MjA(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/9fVYKsEmuRo?si=VKP7b-s0thDLQx7K

    スパイダーマン2のローンチトレイラー来た

    (新ヴィラン映ってるのでネタバレ注意)

  • 796名無し2023/10/16(Mon) 08:39:01ID:g4MjUxMg=(1/9)NG報告

    >>791
    ゴリゴリのアタッカーに見えてデバッファー(自分や味方も含む)
    意外とh城址ちゃんと阿修羅くん来るまではいきなり最大火力叩き込める子がそんなにいないのよね
    まずは下準備のギミック入るヤツが多い
    なおデバフ放出はコイツこの状態だと俺を殺.せないな・・・ってなるからやってるだけなので自分を素で殺.せる相手にはデバフ無しで斬りかかる模様

  • 797名無し2023/10/16(Mon) 08:42:06ID:M3NzczMTI(2/4)NG報告

    >>796
    火力ぶちこめるやつはいるっぽいけど捕獲出来ないレベルで仕留めちゃうから使ってないみたいだぞ

  • 798名無し2023/10/16(Mon) 08:47:37ID:M3Mzg2ODg(2/2)NG報告

    >>760
    重賞勝ってる時点で上澄みの部類なんですわ

  • 799名無し2023/10/16(Mon) 08:49:55ID:g4MjUxMg=(2/9)NG報告

    >>797
    そういやまだ出てないんだよな超越地蔵と0期生
    京都にも連れて行かなかったしどんだけヤバいんだろ?
    厄災ポケモンみたいなもんなのかな?
    厄災ポケモンは好奇心止められない先生が好奇心止まらない生徒煽って封印解いたけども

  • 800名無し2023/10/16(Mon) 09:17:07ID:I3MjE5NjA(1/1)NG報告

    わたしは照れるときは真っ赤っかになる顔が、好きでね…

  • 801名無し2023/10/16(Mon) 09:26:03ID:QzNDQ4ODA(3/6)NG報告

    MFゴーストはイニDと比べるとSEB使用率少ないけど
    このくらいの方が何が流れたかわかりやすいな
    正直アニメのイニDは意味わからないタイミングで流しまくっていた印象があって
    燃え曲でもノイズになるシーンが割とあった
    ただ強いて言えば拓海のドラテクを継承したカナタなら掛かる曲はMEGA NRG MAN氏よりはDAVE ROGERS氏を起用して欲しい(まだ活動してるはず)
    MEGA NRG MAN氏の方だと
    どっちかっていうと啓介のイメージテーマが多いから
    1クール目に出てくるかわからないけど弟子の諸星瀬名 向きな気が…

  • 802名無し2023/10/16(Mon) 09:43:09ID:k2NzczNjg(2/2)NG報告

    >>798
    そもそも未勝利を抜けてさらに1勝してるだけでも上澄みだからねぇ...
    OP入りしたらすごくすごい馬主孝行な世界よね

  • 803名無し2023/10/16(Mon) 09:43:24ID:M5NDUyODg(2/5)NG報告

    急にク、ズって罵るやん(嘘

    https://www.youtube.com/shorts/8RCZX6oOKpE

  • 804名無し2023/10/16(Mon) 09:44:52ID:E5NjYwODg(17/17)NG報告
  • 805名無し2023/10/16(Mon) 09:47:46ID:k5OTMxMjg(1/1)NG報告

    >>784
    今季アニメOPのラスボスたち皆強敵感強すぎんよー

  • 806名無し2023/10/16(Mon) 10:08:22ID:UzNDk0NDg(1/1)NG報告

    >>770
    恋とは人を浮かせるものだととあるおじさんが言ってました

  • 807名無し2023/10/16(Mon) 10:17:19ID:g4MjUxMg=(3/9)NG報告

    >>805
    ゼーリエ様実力だけ見ればラスボスみたいなもんなのでセーフ
    めっちゃ人類に友好的なだけで
    なでなでもさせてくれるし

  • 808名無し2023/10/16(Mon) 10:20:14ID:AwMTI5MDQ(6/6)NG報告

    >>801
    アニメの恋ちゃんかわいい
    しげの先生感を残しつつも可愛らしさを強調できるし
    何よりcvあやねるがマッチし過ぎてる

    相葉先輩(cv小野D)がガッツリ系で頭文字Dの山里みたいな硬派キャラだと思ったら緒方と一緒にWいつき枠とは思わないでしょ
    あと小野Dの演技が7番エンジェル(恋)語りでちょいキモいのが相葉先輩感めっちゃある

  • 809名無し2023/10/16(Mon) 10:25:07ID:I2OTYwOTY(1/1)NG報告

    >>804
    食べると異能生存体になれるんですか

  • 810名無し2023/10/16(Mon) 10:26:02ID:A2MjcwODA(2/3)NG報告

    >>802
    それなのに自分は普通だって言う子がいる事実
    お前らのような普通がいるか
    デジたんの普通はなんか定義が違うので除外

  • 811名無し2023/10/16(Mon) 10:27:18ID:U1MjU5NTI(1/1)NG報告

    >>805
    実力さえ認めてもらえれば好きな魔法を1つくれるとてもいい人、もといエルフだぞ

  • 812名無し2023/10/16(Mon) 10:42:58ID:c0OTE0MDg(1/1)NG報告

    >>795
    マイルズにとって因縁の人来ましたな

  • 813名無し2023/10/16(Mon) 10:46:37ID:UzNzgzNTI(5/6)NG報告

    フリーレンもそろそろ自害せよアウラが見れる感じか。

  • 814名無し2023/10/16(Mon) 10:55:10ID:g3NzUyMTE(1/1)NG報告

    >>813
    もうアウられるのか

  • 815名無し2023/10/16(Mon) 10:58:00ID:UzNzgzNTI(6/6)NG報告

    アウラ編に入るからヒンメルはもういないじゃないを竹達の声で聞けるぜ。

  • 816名無し2023/10/16(Mon) 11:00:24ID:UwMzMwODg(1/3)NG報告

    >>813
    漫画サイトの宣伝で使われたシーンよね。


    …切り取り方が、ホント絶妙に微妙なの逆に面白いのよね…漫画サイトの宣伝って。

  • 817名無し2023/10/16(Mon) 11:04:12ID:cyMDI1NDQ(1/1)NG報告

    >>813 
    アウラとその手下たちは魔族が人類と相容れない怪物だと読者にわかりやすく教えてくれるから、アウラ編のキャラたちは伯爵も含めて好きだぜ!

  • 818名無し2023/10/16(Mon) 11:08:54ID:Y0NTUxMjA(1/1)NG報告

    日本は今、「フリーレンを人名にするのはおかしいよ派」「日本のアニメにドイツ語の文法なんて関係ないだろ派」「そもそもごく少数だがフリーレンという姓のドイツ人は実在するのだが派←New!」に別れて混迷を極めていた。

  • 819名無し2023/10/16(Mon) 11:11:50ID:U2Nzc0ODg(1/1)NG報告

    >>807
    見た目が冷悧なお姉さんなだけで、TOLOVEるの校長と近似値になってるぞ!?

  • 820名無し2023/10/16(Mon) 11:13:49ID:E4MjY5MzY(1/2)NG報告

    >>789
    >>792
    >>794
    ワイ将、同じくA決勝には行けたが
    当初の想定よりも前脚質が多めで(少なくとも此方のマッチングでは)、ユニちゃんと言えども継承つぼみが死にかけてるので急遽アナボ保険型の作成に走る模様

  • 821名無し2023/10/16(Mon) 11:24:53ID:g4MjUxMg=(4/9)NG報告

    >>819
    遥か上の存在を見た目そのままで判断できるクレイジーウーマンやぞ失礼な

  • 822名無し2023/10/16(Mon) 11:25:52ID:M3NzczMTI(3/4)NG報告

    >>819
    校長は流石に命の危機あると逃げるからこの人とは別物だぞ
    この人は並の奴なら怯える化け物みたいな魔力持ち相手に小さくて可愛いと言って撫でまくるからな
    撫ですぎて制限時間設定されたが

  • 823名無し2023/10/16(Mon) 11:27:04ID:E4MjY5MzY(2/2)NG報告

    >>804
    練り切りとかいう、見た目どんだけカラフルでも味の不変性が保証されている奇跡の食べ物好き

  • 824名無し2023/10/16(Mon) 11:28:41ID:QzNjA0OTY(1/1)NG報告

    >>821
    魔法使いとしての格の差を理解している上でのこの発言である

  • 825名無し2023/10/16(Mon) 11:42:56ID:k2NDY4MzY(1/3)NG報告

    >>801
    デイヴさんならmf ghostってまんまの曲作ってるよ
    YouTubehttps://youtu.be/nEWlCjftLrM?si=35mL1v-K5oJz4MeM
    ユーロビートと言えばこないだDUSTYさんとACEさん来日してたみたいだよ

  • 826しろ炭素2023/10/16(Mon) 11:48:28ID:cyNzg1MDQ(1/1)NG報告

    今朝のらでんの雑談配信は、葛飾北斎の画について蘊蓄語ってたのが良かったのでどうぞ

    https://www.youtube.com/live/9KzB-7cS8H8?si=VR2htQLm4BNHQ8JX

  • 827名無し2023/10/16(Mon) 11:50:51ID:g4NTAyNDA(1/1)NG報告

    てゅってゅっゆぱっぱ
    てゅってゅっゆぱっぱ
    すすめ、すすめ、正邪の行進〜

  • 828名無し2023/10/16(Mon) 11:54:31ID:Q4MTE2MjQ(1/1)NG報告

    >>826
    あの絵が後ろの富士山見るものだって初めて知ったわ

  • 829名無し2023/10/16(Mon) 11:54:46ID:k2NDY4MzY(2/3)NG報告

    エグザイルクリーチャーがGPで結果残したの大器晩成だなーってなってる
    それはそれとしてビクトリーレア割と再録されてないの多いよね

  • 830名無し2023/10/16(Mon) 12:00:02ID:E1NDY4ODA(1/3)NG報告

    天竜人ってやっぱカスでは?
    オリンピックよりも短いスパンでこんな大会やってるとか

  • 831名無し2023/10/16(Mon) 12:00:13ID:A4ODEwNA=(5/7)NG報告

    ゴッドバレーは天竜人の私有地みたいな物だと思ってたけど非加盟国だったとはそこで人間狩りしてたのを結果的にロックスから守ったのならそりゃガープも語りたくないよ

  • 832名無し2023/10/16(Mon) 12:00:17ID:I1MDU1Mjg(1/3)NG報告

    オールマイトがAFOに殺されかけてるこの局面で、あの男が帰ってきた!

  • 833名無し2023/10/16(Mon) 12:00:27ID:E1MTYyMDg(1/1)NG報告

    やっぱ天竜人クそだわ

  • 834名無し2023/10/16(Mon) 12:00:27ID:gwNDgwNTY(1/3)NG報告

    ジニーはボニーの母親だと思うけど、もう既に政府に殺されてくまとイワさんの革命の動機になる予感しかしない…
    そしてくまとイワさんが思ったより遥かに古い付き合いで頂上戦争のお労しさが増す

  • 835名無し2023/10/16(Mon) 12:01:04ID:M0Njg1Mjg(1/1)NG報告

    こんなの見続けたらボニー発狂しちまうよ…

  • 836名無し2023/10/16(Mon) 12:01:12ID:I3MzQ2MzI(1/7)NG報告

    >>830
    一方その頃ブルックは独り霧の中を彷徨っていた
    マジなんなんコイツ!

  • 837名無し2023/10/16(Mon) 12:01:14ID:U4ODE3MjA(1/3)NG報告

    そらこんな過去あったら、知り合いがこう言うレベルで政府嫌いになるわ

  • 838名無し2023/10/16(Mon) 12:01:50ID:YyNTgzOTI(1/1)NG報告

    ねぇこの人哀川潤の同類じゃない?
    何で無傷で此処まで来て鉄格子を素手で折り曲げてるの?
    世界観違わない?

  • 839名無し2023/10/16(Mon) 12:03:05ID:c1NDU0MjQ(1/5)NG報告

    >>836
    そりゃロジャーがルーキーレベルの古株海賊ですし

  • 840名無し2023/10/16(Mon) 12:03:12ID:k3NzEzMDQ(8/9)NG報告

    革命軍強硬派気持ちわかるようになってしまう

  • 841名無し2023/10/16(Mon) 12:03:12ID:IyMjQyNjQ(1/1)NG報告

    緑牛のこの差別的な発言も
    "麦わら売ってさっさと世界連盟に加盟しないとロクな事にならない"って忠告だったんやろなぁ

  • 842名無し2023/10/16(Mon) 12:03:16ID:I3MzQ2MzI(2/7)NG報告

    原点のさらに奥深くにあるもの

  • 843名無し2023/10/16(Mon) 12:03:37ID:M5MzcyNzc(1/4)NG報告

    マジか
    一体何が来るのか

  • 844しろ炭素2023/10/16(Mon) 12:03:57ID:U5MjE3NjA(1/1)NG報告

    >>830
    ここまでク.ソだともういう言葉はこれしかないわ
    自浄の芽すら粛清するし

  • 845名無し2023/10/16(Mon) 12:04:09ID:gxNTgwNDQ(1/1)NG報告

    鵺低いと思ったが来週センターカラーで安心した
    というかカラーの頻度マジでヤバない?
    それはそれとしてまぁドベに近い暗号学園とアスミカケルがカラーやってて後はほぼアニメ化作品とそこそこ続いてるのと補正期間な新連載だから妥当な位置ではあるのよなぁ
    やっぱ中堅層が厚くて下層が地獄だよなぁ!

  • 846名無し2023/10/16(Mon) 12:04:21ID:c3ODU2MDg(1/2)NG報告

    「くまちゃんの人生は世界政府の犠牲そのもの」

    開幕から文字通りすぎる人生で絶句したわ……え、ここから暴君の濡れ衣着せられて人格剥奪されるところまで描かれるんです? 見る地獄か?

  • 847名無し2023/10/16(Mon) 12:04:53ID:IzNzcwMTY(1/7)NG報告

    >>842
    やなせさんいたのかヒロアカ世界

  • 848名無し2023/10/16(Mon) 12:05:03ID:M5NDUyODg(3/5)NG報告

    ワンピース、情報量と描写のエグさでヤバい。ヤバい・・・

  • 849名無し2023/10/16(Mon) 12:05:22ID:c1OTYzNDk(1/1)NG報告

    サンジでこれかぁ

  • 850名無し2023/10/16(Mon) 12:05:23ID:Y5Nzg2NDA(1/1)NG報告

    くまの何がお労しいって、世間の大半からの認識がコレって事よね
    絶対に政府が隠蔽&虚偽の情報を世界中に流しただろこの情報 じゃなきゃ時系列的に矛盾するし

  • 851名無し2023/10/16(Mon) 12:06:21ID:E2ODQ2ODA(17/18)NG報告

    >>833 >>835
    どんどっとっと♪のリズムに銃声合わせる無慈悲さよ

    こんなのトラウマ不可避だろ…

  • 852名無し2023/10/16(Mon) 12:06:26ID:k2NDY4MzY(3/3)NG報告

    ミョスガルド聖も処刑されたしサターン聖も圧政者みたいに描写されてるとなると尾田先生は天竜人と和解出来ないですよーみたいな描写してるような

  • 853名無し2023/10/16(Mon) 12:06:27ID:MwNzEyNDA(1/1)NG報告

    しかしこうなるとドフラミンゴの父親だけ色々おかしくない?なんであの環境から自分たちは人間っておもうんだ…

  • 854名無し2023/10/16(Mon) 12:06:30ID:E1NDY4ODA(2/3)NG報告

    >>838
    センターカラーでも赤いからな
    人類最強と同類の可能性高そう

  • 855名無し2023/10/16(Mon) 12:06:51ID:g4MjUxMg=(5/9)NG報告

    >>843
    装備が銃器、銃弾をある程度受けても大丈夫な防御性能・・・
    ガンスリだな、間違いない

  • 856名無し2023/10/16(Mon) 12:07:33ID:IzNzcwMTY(2/7)NG報告

    >>844
    心が忍者を天竜人に置き換えたこれになっちゃう

  • 857名無し2023/10/16(Mon) 12:07:49ID:gwNDgwNTY(2/3)NG報告

    >>830
    ガープ「こんなゴ ミク ズを助けて英雄とか名乗れんわ」

  • 858名無し2023/10/16(Mon) 12:08:23ID:c1NDU0MjQ(2/5)NG報告

    >>830
    イム様や五老星の立場から見るとメチャクチャ御しやすいわな
    堕落して上にたいして疑問をもたず
    かつ非加盟国には「人間じゃないからハンティングだー」と他国との争いに煽動しやすい

  • 859名無し2023/10/16(Mon) 12:08:47ID:E1NDY4ODA(3/3)NG報告

    家長の最期
    いつの時代を生きて何歳で死ぬのが幸せだ?かぁ
    これを見てやっぱ若も史実の死ぬべき時に死ぬのかもなぁって思ってしまった

  • 860名無し2023/10/16(Mon) 12:08:50ID:A0NTc3NTQ(1/1)NG報告

    >>842
    ヒーローの原点って、優しく柔らかい記憶でもいいんだな…ってちょっとハッとさせられたわ…

  • 861名無し2023/10/16(Mon) 12:09:20ID:EzMTQ4NTY(1/1)NG報告

    >>843
    言っちゃなんだが不安だな
    初コラボに初音ミクをチョイスできる運営だから信じたいところだが

  • 862名無し2023/10/16(Mon) 12:09:36ID:k0NDEzNjg(1/1)NG報告

    隊長達も良いキャラしてるね
    若いヤツがイキって古参がピキるシチュやりたいのに誰も乗ってくれねぇ!からの最古参が優しく乗ってくれるシチュとか新鮮過ぎる

  • 863名無し2023/10/16(Mon) 12:09:40ID:I1MTI5MzY(1/1)NG報告

    >>833
    >>835
    尾田セン筆ノリノリだな

  • 864名無し2023/10/16(Mon) 12:09:50ID:c2NjYwOA=(3/5)NG報告

    >>832
    オールマイトを終わらせた男がオールマイトの危機に復活するとかさ…こんなの激熱過ぎるんだよな

    やっぱりヒロアカの希望から絶望へ、また絶望から希望と二転三転する展開は本当に面白いわ

  • 865名無し2023/10/16(Mon) 12:10:02ID:IzNzcwMTY(3/7)NG報告

    >>859
    いい煽りしてるなあ

  • 866名無し2023/10/16(Mon) 12:10:47ID:c1NDU0MjQ(3/5)NG報告

    >>861
    ザンボット3でしょ?(すっとぼけ

  • 867名無し2023/10/16(Mon) 12:10:52ID:I3MzQ2MzI(3/7)NG報告

    >>843
    グギギ…待ってくれ、コレはセイアの分の貯金なんだ…

  • 868名無し2023/10/16(Mon) 12:11:08ID:E2ODQ2ODA(18/18)NG報告

    >>844
    ミョスガルド聖にはほんと悪いが、あそこで退場できてむしろ幸せだったかもしれん…

    もうどうにもならねえよこれ
    自浄とかで何とかなるレベルじゃないんだわ

  • 869名無し2023/10/16(Mon) 12:11:51ID:IzODM4NDg(1/8)NG報告

    >>821
    やっぱり1級魔法使いはイカれているぜ!メトーデの反応に比べたらデンケン、ヴィアベルのどうやって戦うかと考えるほうがマシに見える不思議!

  • 870名無し2023/10/16(Mon) 12:11:57ID:gwNDgwNTY(3/3)NG報告

    悟の死で寝込むロボコ

  • 871名無し2023/10/16(Mon) 12:12:33ID:A4ODEwNA=(6/7)NG報告

    くまの過去が奴隷だったと判明する事で七武海召集でのドフラミンゴとくまの初登場シーンが元天竜人の後ろを歩く元奴隷になるという酷さ

  • 872名無し2023/10/16(Mon) 12:12:33ID:U4ODE3MjA(2/3)NG報告

    ゴッドバレー
    「この後ロックスの連中が乱入するわ、後の海賊王と海軍の英雄が参戦するわ、ワシが地図上から消えるわ...ワシが何をしたと言うんです?」

  • 873名無し2023/10/16(Mon) 12:13:00ID:c3ODU2MDg(2/2)NG報告

    「誰かが代わりにライラの手術する」ってのは予想の範疇だったがそう来たか……このボスの200年のほとんどを自己研鑽に費やしてない?

    >>832
    オールマイトの背中を追いかけてきたもう一人の少年が、憧れを救けるために古き巨悪と対峙する

    最高の展開じゃないすか…!

  • 874名無し2023/10/16(Mon) 12:13:09ID:IzNzcwMTY(4/7)NG報告

    >>870
    推しが死ぬと個人差あれどこんななるからね、しかたないね

  • 875名無し2023/10/16(Mon) 12:13:41ID:k3NzEzMDQ(9/9)NG報告

    やっぱりオールマイト後継者になれるのはデクしかいなかったな。

  • 876しろ炭素2023/10/16(Mon) 12:14:26ID:U4MjU1MjA(1/1)NG報告

    ゴッドバレーのク.ソさを見ると、ロックスの見方が変わるなあ
    何があったのか

  • 877名無し2023/10/16(Mon) 12:15:12ID:YyNDY4NDc(1/2)NG報告

    >>830
    見ろシャンクス、お前の父親(推定)もこのク ソな催しに参加しているぞ

  • 878名無し2023/10/16(Mon) 12:15:32ID:A2NjI2NTY(1/1)NG報告

    ゴッドバレー
    ただでさえ地獄の沙汰なのにこの後ロックス海賊団来るんだな
    地獄の方がマシじゃねぇか

  • 879名無し2023/10/16(Mon) 12:16:12ID:U3Mjc1NDQ(1/1)NG報告

    >>872
    世界政府に加盟してないのが悪い

  • 880名無し2023/10/16(Mon) 12:16:13ID:I1MDU1Mjg(2/3)NG報告

    >>842
    枠外に許可取った証拠のやつがあるあたり「オールマイトの原点はアンパンマン」というのを絶対にやりたかったであろう堀越先生の意思が垣間見える

  • 881名無し2023/10/16(Mon) 12:17:44ID:E1MTk3NzY(1/1)NG報告

    >>843
    コラボするとしたら同じく町の治安が悪くて青空が似合う作品かな

  • 882名無し2023/10/16(Mon) 12:18:14ID:EzNzgzNjg(1/1)NG報告

    真(チェン)ゲがブルアカと共演するときか(きめつけ)

  • 883名無し2023/10/16(Mon) 12:18:29ID:I1NDkwNzI(2/3)NG報告

    >>870
    実際顔を見ただけで心中お察しする

  • 884名無し2023/10/16(Mon) 12:18:31ID:EyMTA1NjA(1/4)NG報告

    >>862
    最終目標とそのための第一目標を示してくれたのは分かり易くて良いね
    作者がゲーム好きだからか、この辺りすごくゲーム的よね

    藤野家が陰な分、陰陽寮はすごく陽な感じだな

  • 885名無し2023/10/16(Mon) 12:18:34ID:IxNTk2MDg(1/1)NG報告

    やっぱさぁ
    本当にウタワールドが必要だったのは巻き込まれた七割じゃなくてウタの歌も届かない様な残り三割の虐げられる側の人々よなぁ
    本当の地獄にはウタの歌すら届かないよなぁ


    それはそれとして去年のこの企画の地獄度合いが更に上がるわけだが?

  • 886名無し2023/10/16(Mon) 12:19:21ID:IzNzcwMTY(5/7)NG報告

    >>880
    何のために生まれて何をして生きるのか

    現代でも考えさせられる歌詞だが、個性社会の中で無個性で生まれたオールマイトの原点と考えると..

  • 887名無し2023/10/16(Mon) 12:19:46ID:I3MzQ2MzI(4/7)NG報告

    >>853
    アレだよ
    どんな悪性の組織も突然変異の善性で瓦解するみたいなテンプレあるじゃん
    コレ(天竜人)はそれすらできないって例をお出しされた形ネ

  • 888名無し2023/10/16(Mon) 12:19:57ID:IzODM4NDg(2/8)NG報告

    >>849
    初見、初戦闘ということもあったとしても、四皇最高幹部級の実力者でこれって結構厳しいな。五老星みんな海軍大将レベルの実力者なのかもしれない。

  • 889名無し2023/10/16(Mon) 12:19:59ID:YyNDY4NDc(2/2)NG報告

    >>835
    記憶を見てからルフィに打ち解けた気がするのは解放の戦士について知ったからなんかな

  • 890名無し2023/10/16(Mon) 12:20:16ID:g5MjQ5NDE(1/1)NG報告

    これが学郎隊のメンツっぽいですね
    水着回ただのサービス回じゃなくて後々のメンツ出す為の回だったわけですか
    やっと先輩本筋に関われそうですね!
    ヒロインポイントで代葉ちゃんに勝てる気がしないけど!

  • 891名無し2023/10/16(Mon) 12:20:31ID:M5NDUyODg(4/5)NG報告

    >>877
    なんでサターン聖は全く見た目がそのままなのよ

  • 892名無し2023/10/16(Mon) 12:20:50ID:U4ODE3MjA(3/3)NG報告

    多分この催しで天竜人及び神の騎士団が1つの非加盟国に集まる事をロックスは知っていて、この後殴り込みに行ったんだろうな
    (世界政府に狙いを付けて事件を起こしていることは作中でも言及されてたし)

  • 893名無し2023/10/16(Mon) 12:20:57ID:c2NjYwOA=(4/5)NG報告

    >>874
    あのロボ子の気持ちは正直分からなくはない

    自分も推しが亡くなった直ぐ後は仕事中も上の空で支障が出るほどだったし、暫くの間心にポッカリと穴が空いた虚無感が続いていたからね

  • 894名無し2023/10/16(Mon) 12:21:43ID:UzNTMxNzY(1/5)NG報告

    >>858
    ゴッドバレーの埋蔵資源目的なの言ってるし、人間狩りとか言ってるけどただの侵略戦争よね

  • 895名無し2023/10/16(Mon) 12:21:45ID:c1NDU0MjQ(4/5)NG報告

    >>887
    むしろ支配としてはきっちり管理が行き届いてるなあ(白目

  • 896名無し2023/10/16(Mon) 12:21:49ID:kxMzE0MzI(18/20)NG報告
  • 897名無し2023/10/16(Mon) 12:21:58ID:g4MjUxMg=(6/9)NG報告

    >>862
    やっぱ藤乃さん家のあのハゲだけノリおかしくない?

  • 898名無し2023/10/16(Mon) 12:22:23ID:EzNjYyOTY(1/1)NG報告

    色々あった上で奇跡が降りてきたんだろうなイワさん
    でもこの後くまの尊厳破壊を見る事になると思うとうん…

  • 899名無し2023/10/16(Mon) 12:23:12ID:E3Nzg2ODA(5/7)NG報告

    >>843
    リコリココラボでたきながアイリみたいに巨大なアイスを敵にぶつける技ワンチャンあるか?

  • 900名無し2023/10/16(Mon) 12:24:08ID:Q5OTQwNjQ(1/3)NG報告

    ゴッドバレーが西の海にあると判明した今だと、シャンクスのこの台詞が大分重いんよ・・・

  • 901名無し2023/10/16(Mon) 12:24:17ID:IzODM4NDg(3/8)NG報告

    >>877
    手に持っている剣、シャンクスのグリフィンっぽい拵えだね?

  • 902名無し2023/10/16(Mon) 12:25:07ID:IzNzcwMTY(6/7)NG報告

    >>896
    次回は皆で券を(投げる)準備して視聴やな

  • 903名無し2023/10/16(Mon) 12:25:16ID:Q5OTQwNjQ(2/3)NG報告

    建てて来ますね

  • 904名無し2023/10/16(Mon) 12:25:46ID:M3NzczMTI(4/4)NG報告

    五老星は神名乗るだけの能力持ってるっぽいなぁ…

  • 905名無し2023/10/16(Mon) 12:26:39ID:g4MjUxMg=(7/9)NG報告

    >>896
    とうとうゴルシの3連覇を防いだというレジェンドウマ娘が見れるんやな!!()

  • 906名無し2023/10/16(Mon) 12:27:01ID:EyMTA1NjA(2/4)NG報告

    ラブコメロボ子、すごく矢吹先生ロボ子ベースに頑張ったなというのが伝わってくる

    >>897
    そりゃ陰陽寮と仲悪いよなとよくわかる

  • 907名無し2023/10/16(Mon) 12:27:11ID:k4ODQzNjY(1/1)NG報告

    人間狩りの商品にウオウオの実が合ったんだろうなとなるけど
    逆に何でシャンクスは宝箱に入れられてたんだ?

  • 908名無し2023/10/16(Mon) 12:28:43ID:g0NDg1NTI(1/1)NG報告

    >>877
    ついつい奇抜な髪型に目が行くけど、
    なんか顔立ち部分はシャンクスに似てる気がする。

  • 909しろ炭素2023/10/16(Mon) 12:28:53ID:M3NDYzNzY(1/1)NG報告

    >>891
    理論的に考えるとオペオペの実の不老施術を、最初のイムよりもずっと後の世代になってから受けたとかかな?

  • 910名無し2023/10/16(Mon) 12:28:56ID:QxNTAyNDA(1/1)NG報告

    もしかしてガチゴリラが生きてる世界線って、シュタインズゲート世界線級の奇跡なのか…?

  • 911名無し2023/10/16(Mon) 12:28:58ID:Q3OTAwNDg(1/2)NG報告

    >>877
    過去編で幼少期のシャンクスがロジャーにしがみついて泣いていたのは、自分が天竜人の生まれな事が屈辱的で泣いていたんだろうか?(幼少期のサボがドラゴンに対して、貴族の生まれである事が恥ずかしいって泣きじゃくっていたのと一緒で)

  • 912名無し2023/10/16(Mon) 12:29:49ID:IzNzcwMTY(7/7)NG報告

    へ、始まったなあ尾田先生の過去編が...助走つけてる内に心の準備しておくぜ


    なんで心の準備終わる前にトップスピードでぶっ刺してきたの...?

  • 913名無し2023/10/16(Mon) 12:30:08ID:Q3OTAwNDg(2/2)NG報告

    >>833
    人の心とか無いんか?(ドン引き)

  • 914名無し2023/10/16(Mon) 12:30:15ID:I3MzQ2MzI(5/7)NG報告

    >>899
    回避タンクの千束かあ…

  • 915名無し2023/10/16(Mon) 12:30:27ID:I3NzA5MjA(1/1)NG報告

    黄猿が割とサクッとダウンしてるの話の規模がそういう段階では無くなってる感ありますね

  • 916名無し2023/10/16(Mon) 12:31:02ID:UzNTMxNzY(2/5)NG報告

    >>905
    引退有馬の方じゃないかなぁ
    記者会見とサウンズが出てて曇りのレースな辺り

  • 917名無し2023/10/16(Mon) 12:31:12ID:cxMjE3MjQ(1/1)NG報告

    >>912
    皆が回想長いっていうから圧縮しようかと………

  • 918名無し2023/10/16(Mon) 12:31:25ID:Q5OTQwNjQ(3/3)NG報告

    建てて来ました

  • 919名無し2023/10/16(Mon) 12:31:27ID:I1MDU1Mjg(3/3)NG報告

    アーマードオールマイトの初カラー
    現役時代の青系とは違って重厚感ある黒なのもまた良いっすね……

  • 920名無し2023/10/16(Mon) 12:31:32ID:MxMDY4MjQ(1/4)NG報告

    >>859
    平穏な未来で詰んで朽ちていくより、乱世という地獄でも今を駆け抜けて生きて終わりたい…

    カッコイイじゃんよ家長

  • 921名無し2023/10/16(Mon) 12:32:16ID:UzNTMxNzY(3/5)NG報告

    >>873
    やっぱり不変便利すぎない?

  • 922名無し2023/10/16(Mon) 12:32:17ID:IwODQ5ODQ(1/1)NG報告

    死.んだほうがいい世界って
    死.んだ楽になれる奴隷達の悲しさと
    そんな世界なんて滅びてしまえ的な
    ダブルミーニングなんだろうな
    酷い…

  • 923名無し2023/10/16(Mon) 12:32:23ID:I3MzQ2MzI(6/7)NG報告

    >>917
    おうシームレスに両親殺るじゃねーですよ

  • 924 2023/10/16(Mon) 12:32:28ID:c5Njk0OTY(1/1)NG報告

    くまの尊厳破壊かつてないスピード感で草も生えない
    2pで両親死んだぞ

  • 925名無し2023/10/16(Mon) 12:32:42ID:UzNTMxNzY(4/5)NG報告

    >>919
    やっぱり、アーマードバットマンだこれ……

  • 926名無し2023/10/16(Mon) 12:33:16ID:IzODM4NDg(4/8)NG報告

    >>915
    かつて一味瓦解にまで追い込んだ海軍大将をルフィはノックダウンさせているという、本人もグロッキー状態とはいえ大戦果なのに、くま関連の情報の悲愴感で薄れてしまう!

    緑牛がワノ国へ強襲してもルフィたちが余裕だった態度の裏打ちにもなるよね。

  • 927名無し2023/10/16(Mon) 12:35:17ID:MzNDk2ODg(1/1)NG報告

    >>880
    大体、連載中作品だと間に合わなくて「出願中」ってなる(そんで単行本で許可No.書かれてる)ケースが多いんで前々から使おうと思ってて許可取ってないとこうならないんだよね。

  • 928名無し2023/10/16(Mon) 12:35:23ID:I3MzQ2MzI(7/7)NG報告

    >>922
    万物は望まれて生まれる。(このク◯みたいな世界にな)
    ◯ァック!

  • 929名無し2023/10/16(Mon) 12:36:03ID:E5MjI3NjQ(1/1)NG報告

    鵺さんやっぱ最後は自分も滅ぼしてくれなパターンよね

  • 930名無し2023/10/16(Mon) 12:36:09ID:MwNDM1NTI(1/1)NG報告

    くまもくまの両親もついでに出産立ち会った医者やらゴットバレー王も善良ぽいのが
    より一層悲惨なんだが・・・

  • 931名無し2023/10/16(Mon) 12:36:23ID:AxMjY5MDQ(1/2)NG報告

    >>877
    性格はともかく他の天竜人と違ってマスクしてないし容赦はないけど何処か冷めてるしで内情はわからないのは不気味ではある

    特に侵略される側に同情してるわけでもないけどかといって楽しんでる素振りも見当たらないのは異端に見える

  • 932名無し2023/10/16(Mon) 12:36:55ID:E4MjQyNDA(1/1)NG報告

    >>922
    今回のサブタイがあまりにも直球すぎる
    内容も直球すぎる
    おつらぁい…

  • 933名無し2023/10/16(Mon) 12:38:03ID:M2OTIxNDQ(1/1)NG報告

    >>877
    若い時はそういう顔だったのね

  • 934名無し2023/10/16(Mon) 12:38:31ID:UwMzE0NjQ(1/1)NG報告

    回想が終わると同時に解放の戦士にサターン聖をぶん殴ってもらいたい

  • 935名無し2023/10/16(Mon) 12:38:50ID:EzNTI4ODA(1/1)NG報告

    >>917
    実際くまの幼少期(奴隷時代)長々やってもおつらい展開しかないしな…

  • 936名無し2023/10/16(Mon) 12:39:36ID:IzODM4NDg(5/8)NG報告

    >>932
    役立たずの狛犬以来の心に刺さるサブタイトル‥‥‥

  • 937名無し2023/10/16(Mon) 12:39:57ID:M5MzcyNzc(2/4)NG報告

    ブルアカコラボ、設定的にはともかくとして、作者さんがプレイヤーなのを公言してて仕事としてイラストも描いてるから、ぼざろコラボはあり得るラインか

  • 938名無し2023/10/16(Mon) 12:40:02ID:UzNTMxNzY(5/5)NG報告

    このシーンめっちゃ良かった

  • 939名無し2023/10/16(Mon) 12:41:23ID:E3Nzg2ODA(6/7)NG報告

    >>922
    オダセン聖、今週も徳弘師匠直伝の切れ味は絶好調だな…

  • 940名無し2023/10/16(Mon) 12:41:38ID:EyMTA1NjA(3/4)NG報告

    ルートもHシーンも無いけど二次創作で妙に人気があって、ファンディスクでルートを追加されるタイプだ

  • 941名無し2023/10/16(Mon) 12:41:47ID:MxMDY4MjQ(2/4)NG報告

    >>922
    オダ・セン聖「サブタイに恥じない地獄だろう?(ニッコリ)」

  • 942名無し2023/10/16(Mon) 12:41:55ID:IzODM4NDg(6/8)NG報告

    朝からONE PIECEとヒロアカで情緒が乱高下して、仕事前に読むべきでなかったとちょっと後悔したわ‥‥

  • 943名無し2023/10/16(Mon) 12:42:33ID:g4MjUxMg=(8/9)NG報告

    >>937
    つまりEXスキルは・・・こう!!

  • 944名無し2023/10/16(Mon) 12:43:17ID:E5MjU1OTI(1/1)NG報告

    俺は兵一ちゃんが♂♀どっちか気になるぜ!

  • 945名無し2023/10/16(Mon) 12:43:54ID:AxODMxMTI(1/4)NG報告

    >>872
    非加盟国なのが悪い

  • 946名無し2023/10/16(Mon) 12:44:30ID:E0MzY2MzI(1/1)NG報告

    此処で暗号学園も尊厳破壊を投入してくるという

  • 947名無し2023/10/16(Mon) 12:44:31ID:I3NDMxODQ(1/1)NG報告

    やっぱくまはボニーを助けに行こうとしてんだろうなあ

  • 948名無し2023/10/16(Mon) 12:44:46ID:AxMjY5MDQ(2/2)NG報告

    >>852
    だが、この時のサターン聖はわざと斬られてるんだがこれは一体

    ただ単に斬られてもどうでもいいのか無駄なあがきと見せしめたいのかはたまた何だかんだでボニーへの同情心がこの程度はさせようと思ったのか

    話は変わるが五老星は元から人間以外の何かに見える

    >>857
    けど今の体制をどうにか出来そうにもない。あれくらいやばいと粛清して後には誰かが表向きには天竜人の振りをしながら振る舞えば良さそうだがそうもいかんのかな
    前から思ってたが天竜人のバックか国宝が天竜人に何かあれば世界を巻き添えに滅ぶ系の自爆スイッチの説が俺の中で思い浮かんで仕方ない

  • 949名無し2023/10/16(Mon) 12:45:04ID:AxODMxMTI(2/4)NG報告

    Dの戦士たちってやっぱ解放の戦士たちだったのかな

  • 950名無し2023/10/16(Mon) 12:45:18ID:c1NDU0MjQ(5/5)NG報告

    >>931
    五老星+三大兵器が太陽系を模してるし、年老いたら三日月だから他の天竜人とは意識は違いそうだよね

  • 951名無し2023/10/16(Mon) 12:46:52ID:A4ODEwNA=(7/7)NG報告

    ゴッドバレーのロジャーとロックスの対決をやった後対比でルフィと黒髭が呉越同舟でサターン聖と戦う展開だったりするのかな

  • 952名無し2023/10/16(Mon) 12:47:06ID:A2MjcwODA(3/3)NG報告

    >>843
    アズレンやアクナイでも行けないかしら?

  • 953名無し2023/10/16(Mon) 12:47:18ID:M5MzcyNzc(3/4)NG報告
  • 954名無し2023/10/16(Mon) 12:47:25ID:IzODM4NDg(7/8)NG報告

    >>947
    ここの感傷的なサカズキの反応は、元帥になって何か知ることもあってかつよりも、思うところがあったのかな?それとも海軍としての正義とくまへの感傷は別のところにある?

  • 955名無し2023/10/16(Mon) 12:49:09ID:IzODM4NDg(8/8)NG報告

    >>951
    太陽と闇がともに戦うということ?動物系の悪魔の実に意志があるならば、五老星が食べた悪魔の実にはニカへ何らかの感情が宿っているかもしれない。

  • 956名無し2023/10/16(Mon) 12:49:28ID:EyMzM2NzI(1/1)NG報告

    くまの過去知った上でヨークに天竜人になりたい欲があるのベガパンクにとっても想定外やろうなぁ
    天竜人のように振る舞いたいってよりは安全になりたいのかもしれないけど

  • 957名無し2023/10/16(Mon) 12:53:58ID:I1NDkwNzI(3/3)NG報告

    >>952
    うっす!キヴォトスデビューがんばります!

  • 958名無し2023/10/16(Mon) 12:58:07ID:Q3MDQ3ODQ(1/1)NG報告

    >>956
    贅沢三昧したい欲は誰でもあるだろうしな
    ほんとに小さな欲だったかもだが思考を分けた結果欲の比率が高まって表層化したのだろうか
    少なくても見た事は後悔してるだろうし

  • 959名無し2023/10/16(Mon) 12:58:08ID:MxMDY4MjQ(3/4)NG報告

    >>952
    アズレンとコラボするとエロ方面でのタガが外れてしまうし、アクナイを混ぜると流石に透明感を維持できないレベルの汚染がされそうなので…(どっかの聖杯みてーだな)

  • 960名無し2023/10/16(Mon) 13:00:08ID:g4MjUxMg=(9/9)NG報告

    >>957
    来るにしてもお前は帰ってくれ

  • 961名無し2023/10/16(Mon) 13:00:41ID:c1OTAyODA(1/2)NG報告

    ねえこれって...

  • 962名無し2023/10/16(Mon) 13:02:18ID:QyMjUwODA(1/1)NG報告

    >>956
    つーても、一人の頃にも既にドラゴンの誘いを資金不足を蹴った時点で片鱗はあったしなぁ。
    それで欲望全ぶりのアルターエゴを作ったらそうもなる

  • 963名無し2023/10/16(Mon) 13:03:28ID:E3Nzg2ODA(7/7)NG報告

    >>959
    じゃあ間を取ってアズレンコラボしたボトムズからキリコちゃんを呼ぼう
    拳銃も装備しているしね

  • 964名無し2023/10/16(Mon) 13:13:32ID:g5NjQyNzI(1/1)NG報告

    ガープが息子と孫を海兵にしようとしてたの天竜人の犬だとしてとこの世界じゃまだマシかつガープが自分の立場で守れるポジなのもありそうよな

  • 965名無し2023/10/16(Mon) 13:15:52ID:M5MzcyNzc(4/4)NG報告

    今回のジェイエム、格好良いと笑いが交互に襲いかかってくる

    https://comic-walker.com/viewer/?tw=2&dlcl=ja&cid=KDCW_EB06204023010006_68

  • 966名無し2023/10/16(Mon) 13:16:15ID:AxODMxMTI(3/4)NG報告

    >>961
    信者増やすための甘言でしかなかった

  • 967名無し2023/10/16(Mon) 13:18:19ID:M5NDUyODg(5/5)NG報告

    >>922
    描写が無いだけで、あの笑顔の優しいお母さんも惨い最期だったのだろうと想像したくねえ

  • 968名無し2023/10/16(Mon) 13:26:26ID:AxODMxMTI(4/4)NG報告

    >>938
    時は早く過ぎる
    光る星は消える
    それでも君は行くんだ微笑んで

  • 969名無し2023/10/16(Mon) 13:30:09ID:ExMzgzODQ(1/1)NG報告

    >>818
    日本人的にいうと、「火の能力者・ホノオ」とか「無敵の戦士・ハガネ」みたいなネーミングだと思うけど、違和感あるんだろうか

  • 970名無し2023/10/16(Mon) 13:30:10ID:QzNDQ4ODA(4/6)NG報告

    >>922
    今週号まだだけど
    尾田先生、オトコちゃんの時もちょいこの子ウザいな…って思わせてから実はスマイルの副作用で
    他の感情奪われてる
    みたいなエグい描写やり過ぎでは…
    なんでこうボニー、くま親子の扱いもアレだが
    この処理できない感情…

  • 971名無し2023/10/16(Mon) 13:34:31ID:g1ODEwNDg(1/2)NG報告

    >>963
    ピュリファイアーちゃんがスパロボのラスボスもかくやといったレベルでキリコの地雷を踏みまくった伝説

  • 972名無し2023/10/16(Mon) 13:39:54ID:EyMTA1NjA(4/4)NG報告

    >>958
    役割が食事排泄睡眠だから一番シンプルな生きることの欲に特化しているからな

    ならば自身の生存の為に手段を選ばないのは必然だったかもしれない

    >>969
    庄田二連撃君の話をした?

  • 973名無し2023/10/16(Mon) 13:48:01ID:MxMDY4MjQ(4/4)NG報告

    >>971
    ピュリファイヤーは悪い子ですねぇ…

    ピュリっちもそう言ってるし

  • 974名無し2023/10/16(Mon) 13:48:17ID:QzNDQ4ODA(5/6)NG報告

    燕青と呼延灼の記事
    コメント込みで見ても大分尾ひれ付いてんの草生える
    ここまでキャラ造詣似てるのは偶然か、狙ったのか…

  • 975名無し2023/10/16(Mon) 13:48:39ID:QzNDQ4ODA(6/6)NG報告

    スレ間違えました!

  • 976名無し2023/10/16(Mon) 13:49:44ID:kxMzE0MzI(19/20)NG報告

    ニコの母ちゃん語尾が「ぞい♡」なのか……
    https://twitter.com/BLUELOCK_WM/status/1713775660605579296?s=19

  • 977名無し2023/10/16(Mon) 13:51:26ID:UwMzMwODg(2/3)NG報告

    >>969
    最強の男・オカモトツヨイとか巨駆の男・タナカメッチャデカイみたいな違和感な感じとか?、

  • 978名無し2023/10/16(Mon) 13:52:13ID:kzNzE1MDQ(1/1)NG報告

    ウタの世間知らずが浮き彫りになっていきますねぇ!
    そもそもあのライブ来れる時点で上澄みだしライブ配信見れる時点でまだマシなんだよなぁ!

  • 979名無し2023/10/16(Mon) 13:54:33ID:Q4NDc5MTI(1/1)NG報告

    >>978
    下には下があると言うが…
    加減しろ莫迦!

  • 980名無し2023/10/16(Mon) 14:01:52ID:kxMzE0MzI(20/20)NG報告

    歴史を見ると王侯貴族、支配階級の大本はだいたい「めっちゃ強い海賊とか狩猟民族とか部族」なので天竜人の祖先もめっちゃ強い部族だったんだろう、もしかしたら。
    素手でロボットとかブッ壊しちゃうくらいな。

  • 981名無し2023/10/16(Mon) 14:13:22ID:cxODA4NTY(1/4)NG報告

    >>939
    時にここでベガバンクが守りきれず死んだなら ルフィVS革命軍になる?

  • 982名無し2023/10/16(Mon) 14:36:58ID:g1ODEwNDg(2/2)NG報告

    ちゃんとした理由を提示できる時点で知的になるのハードルが下がる

  • 983名無し2023/10/16(Mon) 14:43:13ID:E4NzQ4MzI(1/3)NG報告

    >>946
    さらっと地獄みてぇな過去お出しするの実に西尾維新

  • 984名無し2023/10/16(Mon) 14:45:42ID:M4MDQyNzI(1/1)NG報告

    >>982
    これに関してはかなり真っ当なんだよな
    現実で例えるなら大統領の式典パレード中にヤバい犯罪組織の旗掲げた素性も何をしでかすかも分からないスラムの子供が横切ったから
    何か起きる前に大統領自ら対処したとかそういう感じだし

  • 985名無し2023/10/16(Mon) 14:45:43ID:E4NzQ4MzI(2/3)NG報告

    皆の槍♂で突いて…ってこと…!?

  • 986名無し2023/10/16(Mon) 14:48:51ID:E4NzQ4MzI(3/3)NG報告

    なんか凄いハイレベルなプレイしてる…
    大輝くんは自分で脱がせたがるタイプってことか!

  • 987名無し2023/10/16(Mon) 14:49:27ID:E2NTYwMDg(1/1)NG報告

    >>984
    まあ前を横切られてムカついたが理由の9割くらい占めてると思うけどね

  • 988名無し2023/10/16(Mon) 14:50:23ID:UwMzMwODg(3/3)NG報告

    >>985
    あくまで「横」槍だから、本命扱いされてないけど、それでいいなら…?

  • 989名無し2023/10/16(Mon) 14:52:24ID:k5MjU2NDA(1/1)NG報告

    >>969
    ツイッターでも見たけど、まずドイツと日本で名付けについての文化や感覚が違うっていうのが前提としてある。
    ドイツは名前のプールみたいのがあってそこから選んで名付ける(天使由来とかああいうの)、日本は言葉や漢字の意味にあやかって付けることがあるという違い。
    あと、アニメで変な名前が割となれてるところある。例えば「凍 吹雪(こごえ ぶぶき)」って名前でも漫画ならいいかな?ってなるし。
    西尾維新作品の名前とか凄いし。

  • 990名無し2023/10/16(Mon) 14:53:13ID:cxODA4NTY(2/4)NG報告

    下手したらミョスガルド聖が一番マシな死に方になる展開もある

  • 991名無し2023/10/16(Mon) 14:53:26ID:kyMTE5ODQ(1/1)NG報告

    お兄ちゃん達が撃墜されちゃったの結構ショック
    脱出出来てるといいんだが…

  • 992名無し2023/10/16(Mon) 14:54:33ID:g0MzgwMDg(1/1)NG報告

    爆豪は元々いじめっ子だったし、そういうタイプの人間は悪として切り捨てられる側なんだけどそうさせなかったのは凄いなと思う

  • 993名無し2023/10/16(Mon) 14:57:19ID:I4ODY1Njg(1/1)NG報告

    >>987
    それはそう
    として他の理由を言って付き添いに撃ってない辺りなんかまだ知的になるバグ

  • 994名無し2023/10/16(Mon) 14:59:25ID:kyOTUyNTY(1/1)NG報告

    >>984
    本来は護衛やゴア王国側がサボの船を沈めるなりの対処すべき案件なんだよねコレ
    代わりに天竜人がやったけど

  • 995名無し2023/10/16(Mon) 14:59:41ID:U0MzQ0Njg(4/4)NG報告

    >>970
    だけど最近のに比べればエグさは落ちるが、味方内でもサンジ・ロビン・ブルックの過去編、末代の子孫まで消えない汚名を被せられて処刑されたモンブラン・クリケットの辺りからこういうことしそうな片鱗はあった
    それこそ多分描かなかっただけで、やろうと思えば女々島編でハンコック達ゴルゴン三姉妹の奴隷時代の過去を詳細に描けるだろうし、魚人島編の過去編でのフィッシャー・タイガーの奴隷時代も描けたんじゃないかな

  • 996名無し2023/10/16(Mon) 15:00:33ID:cxODA4NTY(3/4)NG報告

    悪役の性根そのままでも精神的成長させて見直させる尾田先生の卑劣な術

  • 997名無し2023/10/16(Mon) 15:01:35ID:cxODA4NTY(4/4)NG報告

    >>994
    現国王が思ったよりマイルドなんだよなぁ

  • 998名無し2023/10/16(Mon) 15:02:12ID:kyNjczMjg(6/6)NG報告

    なんかいっつも株下げてんな天竜人と貴族

  • 999名無し2023/10/16(Mon) 15:02:18ID:c2NjYwOA=(5/5)NG報告

    過去

  • 1000名無し2023/10/16(Mon) 15:02:21ID:c1OTAyODA(2/2)NG報告

    上流階級

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています