型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1745

1000

  • 1名無し2023/10/10(Tue) 12:56:32ID:ExNDI4OTA(1/7)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041
    『型月×特撮スレ 816』
    https://bbs.demonition.com/board/10619/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ38』
    https://bbs.demonition.com/board/10569/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/10621/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください

  • 2名無し2023/10/10(Tue) 20:14:56ID:kzMTQzNDA(1/3)NG報告

    ごめん意見系のレスで1000とってもうた。

    アレならその直前のを話題にしてください。

  • 3名無し2023/10/10(Tue) 20:15:28ID:g0NjEwNTA(1/22)NG報告

    となると前スレ>999のお題は『光』だったか

  • 4名無し2023/10/10(Tue) 20:18:15ID:ExNDI4OTA(2/7)NG報告

    割と引き伸ばした印象だが風呂敷を畳むには伏線が残されてるリボーン。
    残るヘルリングやチェルベッロ関連がマジで謎

  • 5名無し2023/10/10(Tue) 20:20:16ID:Y5MTczNjA(1/11)NG報告

    ふろしきといえば

  • 6名無し2023/10/10(Tue) 20:20:37ID:ExNDI4OTA(3/7)NG報告

    風呂敷を広げ過ぎたらどうすればいいか。

  • 7名無し2023/10/10(Tue) 20:23:12ID:U0MjA5ODA(1/18)NG報告

    >>6
    これって確か、「折角作者が今後の展開とか伏線色々用意してたのに、編集担当が恋に浮かれてポカして失恋して使い物にならなくてその煽りを受けて打ち切りになったから無理矢理1話で終わらせた」という割と洒落にならないネタなんだっけ。

  • 8名無し2023/10/10(Tue) 20:23:25ID:ExNDI4OTA(4/7)NG報告

    銀魂って綺麗に終わった様に見えるけど、細かくみるとまだまだ設定残されてる感あるよね

  • 9名無し2023/10/10(Tue) 20:23:35ID:A4MTEzODA(1/10)NG報告

    >>6
    勢いとしては確実に語り継がれるレベルのネタっぷりなんだよなソードマスターヤマト

  • 10名無し2023/10/10(Tue) 20:25:52ID:E0MzE0NzA(1/5)NG報告

    前スレ
    >>983様へ
    告知見て「10秒縮んどるやん⁉」と思いました、あの歳でまだ成長していらっしゃる…?

  • 11名無し2023/10/10(Tue) 20:26:02ID:A4MTEzODA(2/10)NG報告

    >>7
    担当編集云々は正しいけど、煽りそのものは無関係でそもそもつまらないから打ち切られたはず……

  • 12名無し2023/10/10(Tue) 20:26:34ID:g0NjEwNTA(2/22)NG報告

    >>9
    実際似たような感じで終わらせた作品が存在するから困る

  • 13名無し2023/10/10(Tue) 20:27:04ID:k3OTQxMjU(1/1)NG報告

    野薔薇ちゃんがまるで女子の様だ

  • 14名無し2023/10/10(Tue) 20:27:19ID:U0MjA5ODA(2/18)NG報告

    >>11
    そっちだったか、訂正サンクス

  • 15名無し2023/10/10(Tue) 20:27:50ID:I2MDkxNDg(1/1)NG報告

    >>10
    ネタバレ前なので詳しくは伏せるが、過去最恐でした

  • 16名無し2023/10/10(Tue) 20:28:24ID:ExMDE3NzA(1/2)NG報告

    成田良悟先生の作品は風呂敷を綺麗に畳んで終わるものが多いから、最後まで見ていて大満足出来る

  • 17名無し2023/10/10(Tue) 20:29:09ID:k2NTgzNDQ(1/1)NG報告

    作者天然か?

  • 18名無し2023/10/10(Tue) 20:29:30ID:E1NTcyMzA(1/10)NG報告

    どうか忘れないで欲しい
    スズランは我らの光であり

    >>10
    1作目だと鈍ったなって感じで16設定で19秒だった筈なのでキレを取り戻したのかもしれない

  • 19名無し2023/10/10(Tue) 20:29:51ID:ExNDI4OTA(5/7)NG報告

    スレイが未知の時代で地上の穢れほぼ全て浄化し終えたから、確実にこの門開くよな。
    あとジークフリート関連を回収して欲しい

  • 20名無し2023/10/10(Tue) 20:31:40ID:M4NTg0NzA(1/2)NG報告

    >>7
    「でもそんな編集者実際にいるわけないよな」と思った矢先に現実にお出ししてきた某少年誌編集部が実在したとか…

  • 21名無し2023/10/10(Tue) 20:31:44ID:E1NTcyMzA(2/10)NG報告

    >>13
    生物学的には間違いなく女子だよ!!
    そして絵に映ってる人間で確定で無事なのが虎杖しかいねぇ

  • 22名無し2023/10/10(Tue) 20:31:59ID:QyMzg1NTA(1/6)NG報告

    >>2
    お題なんてただの適当な方針で義務感を持つ方が変なんだから別に気にしなくていいと思う

  • 23名無し2023/10/10(Tue) 20:32:55ID:Y0MDIyNTA(1/8)NG報告

    大人になってから読み返すと
    2年ほどで風呂敷を広げては綺麗に畳むを繰り返してるドラゴンボールは
    本当にすごいなあって改めて思う

  • 24名無し2023/10/10(Tue) 20:32:59ID:IwNTQ0MTA(1/7)NG報告

    広げた風呂敷ごとダイナマイトで吹き飛ばしたような作品

  • 25名無し2023/10/10(Tue) 20:33:21ID:gwMjc3NDU(1/2)NG報告

    >>19
    馬場Pがバンナム退社したらしいからなぁ

    開発チームも総とっかえだし、残念ながら

  • 26名無し2023/10/10(Tue) 20:36:01ID:A4MTEzODA(3/10)NG報告

    >>23
    北斗の拳とか読んでみるとわりとかなりの速さでシンやジャギ様が死んだりしていることにビビる

  • 27名無し2023/10/10(Tue) 20:36:33ID:ExNDI4OTA(6/7)NG報告

    ソードマスターとは逆に悩む少女漫画家回好き

  • 28名無し2023/10/10(Tue) 20:38:48ID:Q3MTY5NTA(1/1)NG報告

    >>21
    そうだけど虎杖もねぇ...(腕を見ながら)

  • 29名無し2023/10/10(Tue) 20:39:07ID:AyNzYwNjA(1/3)NG報告

    画像はあくまでイメージだが、からくりサーカスでは実際似たようなことになったらしい藤田和日郎

  • 30名無し2023/10/10(Tue) 20:39:15ID:ExNDI4OTA(7/7)NG報告

    旅の最終目的地に着く前にサ終したクレストリア。
    いやラスボス戦くらいはさせてくれよ...

  • 31名無し2023/10/10(Tue) 20:39:17ID:IwOTY2OTA(1/7)NG報告

    >>25
    会社からは黒歴史にしたいだろうしな

  • 32名無し2023/10/10(Tue) 20:39:46ID:ExMDE3NzA(2/2)NG報告

    >>7
    これの前の誤植編で折角の決め台詞が悲惨なことになったり主人公がいきなりノーパン主義に目覚めたりと洒落にならないほど誤字があった挙句、最後の煽りとして『彼女が出来ました〜』と思いっ切り私情を挟んで終わったのは絶対に忘れないわ

  • 33名無し2023/10/10(Tue) 20:40:14ID:YyNjYyMzA(1/7)NG報告

    >>18
    スズランちゃんは今回の危機契約の大事な存在
    割りとリジェネも強い

  • 34名無し2023/10/10(Tue) 20:40:22ID:U0MjA5ODA(3/18)NG報告

    先生、ゲッターの風呂敷はいつ畳むんですか?

  • 35名無し2023/10/10(Tue) 20:40:30ID:E0MzE0NzA(2/5)NG報告

    >>15 >>18
    へぇーなるほど! やべーテンション上がってきたぜ

  • 36名無し2023/10/10(Tue) 20:41:25ID:MzMzM2MTA(1/1)NG報告

    >>16
    バッカーノはよ

  • 37名無し2023/10/10(Tue) 20:43:04ID:M4NTg0NzA(2/2)NG報告

    >>26
    でもその速さの中で印象に残る行動や発言しているからなあ…そりゃあスピンオフ作られたりコラ量産されたりするわ…

  • 38名無し2023/10/10(Tue) 20:43:51ID:UxODIzMDg(1/1)NG報告

    初手合流したけどエンジョイ勢な癖に作る暗号性格悪いのよな

  • 39名無し2023/10/10(Tue) 20:45:21ID:c1MjY3NTA(1/3)NG報告

    >>26
    シンは打ち切り判断された場合になるべく綺麗に終わらせるためのラスボスだからね
    だから序盤で退場なんだ

  • 40名無し2023/10/10(Tue) 20:45:35ID:kzMTQzNDA(2/3)NG報告

    風呂敷か。

    2年くらい前、風呂敷使ってスーパーから買い物帰りする70代くらいのおばあちゃんみかけた。

    よく見たら胡蝶しのぶの羽織の柄だった。ほっこりした。

  • 41名無し2023/10/10(Tue) 20:46:48ID:EyNzg3OTA(1/14)NG報告

    >>4
    一応ヘルリングって作中で全部出てて、触りの説明くらいは単行本情報としては出てるんよね
    幻騎士以外のは実質使用されていないから、どの程度強いのか謎なだけで
    ボンゴレとマーレリング双方の継承者の選定のために動いているチェルベッロに関しては消去法で、ユニの先祖によるリング管理の手足というか委託先と考える他ない
    チェッカーフェイスはアルコバレーノ専業で、本人も認めていることだがリングに干渉するのは本意ではないとの事だし

  • 42名無し2023/10/10(Tue) 20:48:15ID:AyNTQyNjA(1/8)NG報告

    >>31
    あんなどデカく燃え上がった話の続きとか手を出したくないよなあ……
    割と真面目によくベルセリア出させてもらえたなってレベルの燃え方だったし、あれでテイルズシリーズ終わったとしても文句言えねえもん

  • 43名無し2023/10/10(Tue) 20:50:03ID:c1ODA2ODA(1/20)NG報告

    呉服屋の娘で、「◯◯大作戦!」と称して盛り上げようとするあずきちゃんが『風呂敷を畳むのは苦手らしい』っていうの、上手くかかっていて好きですね

  • 44名無し2023/10/10(Tue) 20:50:12ID:AyNzYwNjA(2/3)NG報告

    >>42
    まあ新作が人気出たのに墓から掘り起こす必要はないよな

  • 45名無し2023/10/10(Tue) 20:54:43ID:Y0MDIyNTA(2/8)NG報告

    >>38
    わかるわけねーだろボケすぎる

  • 46名無し2023/10/10(Tue) 20:54:44ID:Y5MTczNjA(2/11)NG報告

    >>44
    早く素直になれロウ

  • 47名無し2023/10/10(Tue) 20:55:11ID:gwMjc3NDU(2/2)NG報告

    >>42
    ベルセリアは発売時期を考えると並行して開発してたろうから出さん事には大損やったんやろな

    そこそこ売れて評価も良かったのが不幸中の幸い

  • 48名無し2023/10/10(Tue) 20:55:54ID:A2MzQyNjA(1/1)NG報告

    >>42
    むしろ今はあの間隔で新作出してたのは良かったなぁって言われてるくらいやぞ

  • 49名無し2023/10/10(Tue) 20:57:40ID:U0NjQyMDA(1/3)NG報告

    >>13
    普通に野薔薇ちゃん美女じゃないか!あとアニメだと巨乳になっているよね。スタッフさん、ありがとうございます。

  • 50名無し2023/10/10(Tue) 20:57:52ID:k4OTAxMDA(1/3)NG報告

    >>44
    リンウェルはメガネがデフォになりがち。あると思います。

  • 51名無し2023/10/10(Tue) 20:58:11ID:YzMjM5NjA(1/4)NG報告

    >>7
    >>11
    だって誤植なくても
    「お前がヤマトか?」「俺がヤマトだ!」なんて台詞がそもそもおかしいし
    10話引き延ばすために10回刺さないと死なない敵を作るくらいだぜ

    サイアークのところをFateのヘラクレスに変えた二次創作には笑った。確かに大体そんな感じだったけどさあ

  • 52名無し2023/10/10(Tue) 20:59:08ID:U0NjQyMDA(2/3)NG報告

    >>46
    パーティ内ではロウだけだよね。女の子に素直になれない男子はさ!アルフェンとか途中からシオン好き好き!を隠さなくなってたし。

  • 53名無し2023/10/10(Tue) 21:01:16ID:QyMzc3MTA(1/20)NG報告

    >>50
    わかる。アルフェン、テュオハリムはデフォが好きだから弄らないんだけど、リンウェルにはメガネつけさせて、ロウにはふざけたアイテムをつけたくなる。

  • 54名無し2023/10/10(Tue) 21:04:49ID:QyMzg1NTA(2/6)NG報告

    >>50
    同じく眼鏡つけっぱだった
    何か落ち着くんだよね…髪型のせいか?

  • 55名無し2023/10/10(Tue) 21:06:41ID:kxNTcxMjA(1/23)NG報告

    嬉しい嬉しい
    地球外少年少女が地上波でやってくれる
    https://twitter.com/Chikyugai_BG/status/1711652797073031450?t=qDKeHVh8CMjlJn5Kh9Sz5A&s=19
    タイバニ2といいこれといいネトフリアニメをどんどん呼び込もうぜNHK

  • 56雑J種2023/10/10(Tue) 21:06:44ID:g2Mjc4NTA(1/4)NG報告

    >>44
    >>46
    >>54
    可愛い(可愛い)

  • 57名無し2023/10/10(Tue) 21:18:50ID:A3OTg3MDA(1/1)NG報告

    >>48
    今の間隔だと新規定着するかって言ってたらどうか?って感じだからな
    まだ固定層いるから良いけど

  • 58名無し2023/10/10(Tue) 21:19:48ID:c1ODA2ODA(2/20)NG報告

    >>46
    一回ちゃんとストレートを投げたのに、テンパってミスするロウよ……
    本当に早く素直になれ、脈自体は有るんだぞ

    https://twitter.com/Tales_of_ARISE/status/1708678192746180923

  • 59名無し2023/10/10(Tue) 21:20:29ID:U0NjQyMDA(3/3)NG報告

    >>54
    髪型とかなんか芋な感じの雰囲気とか眼鏡が似合うと思うんだよね。

  • 60名無し2023/10/10(Tue) 21:21:19ID:UwNzUzMzA(1/2)NG報告

    https://x.com/AnshininMisa/status/1711713787492135331?t=cizaNZAmPmSYqYwifd_geQ&s=09

    Vtuberのサムネをvtuberが描く時代か
    てか教祖めっちゃうめえ…

  • 61名無し2023/10/10(Tue) 21:21:54ID:I5OTQ5NDA(1/1)NG報告

    広がりすぎた風呂敷を一郎先生の筋肉で強引に畳んだ命の番人編、ある意味KAZUYA時代に回帰したとも言える
    絶対その後のお土産選びの方が苦戦してたと思う、悩んだ末に無難なのにしたっぽいし…

  • 62名無し2023/10/10(Tue) 21:23:10ID:I4MzYwMDA(1/2)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/UqeUHi-YnC0?si=ghB_Qg2K-XdiGVVW
    サービスシーン(ジャッジマンの)

  • 63名無し2023/10/10(Tue) 21:23:28ID:Y5Mjc0NzA(1/3)NG報告

    >>4
    ザンザスの出世とか結局明かされなかったな、ザンザスも超直感は持ってるっぽいからツナがファーストからの隔世遺伝だったようにセコンドが祖先にいて隔世遺伝と考えれば納得だけど

  • 64名無し2023/10/10(Tue) 21:25:03ID:YzMjM5NjA(2/4)NG報告

    >>39
    打ち切りに備えて用意されていたラスボス候補っていいよね
    それだけ強力なキャラと格の違う強さをしていて、エピソードとしてもそこで綺麗に締められるようになっているから完成度高い

  • 65名無し2023/10/10(Tue) 21:25:28ID:U0MjA5ODA(4/18)NG報告

    >>62
    一瞬ディカルドのナンバーズかと思った。

  • 66名無し2023/10/10(Tue) 21:25:56ID:Q1MDk5MzA(1/16)NG報告

    >>60
    太いね!

  • 67名無し2023/10/10(Tue) 21:27:26ID:c1ODA2ODA(3/20)NG報告

    なぜ「ちいかわかアーマードコアか」なんてクイズが成立するのか

  • 68名無し2023/10/10(Tue) 21:28:18ID:Y5Mjc0NzA(2/3)NG報告

    ワンピースは長期連載してるのと尾田先生が漫画家として全てのネタを注いでるからかなり広げられてるけど徐々に畳みに来てるな

  • 69名無し2023/10/10(Tue) 21:28:26ID:A1OTg4ODA(1/2)NG報告

    >>63
    そういえばボンゴレリングに適合するには血縁である必要があるけど、一世とII世の関係ってなんだろう?

  • 70名無し2023/10/10(Tue) 21:31:03ID:kwMTYyMjA(1/5)NG報告

    進撃の巨人も金カムも残り数話でどう着地するんだと思ってたけど風呂敷畳んで大団円で終わってよかった

  • 71名無し2023/10/10(Tue) 21:33:08ID:A1OTg4ODA(2/2)NG報告

    >>70
    後日談はどうなりましたか...?

  • 72名無し2023/10/10(Tue) 21:33:10ID:UwNzUzMzA(2/2)NG報告

    >>66
    何ユウカあるか調べなくては

  • 73名無し2023/10/10(Tue) 21:34:24ID:U0MjA5ODA(5/18)NG報告

    >>70
    金カムは「アイヌの金塊争奪戦」というゴールが最初からあったからね。それに最後の決戦で敵味方大勢退場したというのもあるし。

  • 74名無し2023/10/10(Tue) 21:36:18ID:E0MzE0NzA(3/5)NG報告

    >>43
    家業が板についとるアイドルがおる一方で色々な娘がおるんですのう

  • 75名無し2023/10/10(Tue) 21:37:25ID:Q0MDQ3ODA(1/1)NG報告

    >>51
    >「お前がヤマトか?」「俺がヤマトだ!」なんて台詞がそもそもおかしい
    そうかな…そうかも…

  • 76名無し2023/10/10(Tue) 21:39:43ID:Y5MTczNjA(3/11)NG報告

    というかもうアライズのDLCまで1ヶ月切ったのか

  • 77名無し2023/10/10(Tue) 21:44:01ID:E0MzE0NzA(4/5)NG報告

    >>64
    うーむなるほどこれにて完結もあり得たのか…

  • 78名無し2023/10/10(Tue) 21:47:05ID:AyNzYwNjA(3/3)NG報告

    >>77
    後のこと考えてなかった節はある

  • 79名無し2023/10/10(Tue) 21:50:13ID:QyMzc3MTA(2/20)NG報告

    >>76
    DLCまでにイース10終わらせないと!サムレムはもう間に合わない‥‥‥

  • 80名無し2023/10/10(Tue) 21:52:18ID:Q2NjMxMjA(1/1)NG報告

    >>48
    エクシリアがあの1年前後の短期間で新作出る間隔の中で賛否分かれる出来で発売されて、
    「もっと時間かけてしっかり作り込んでいれば…」っていう界隈の空気の中、ゼスティリアは
    「開発にしっかり3年かけます!」「ストーリー脚本にエクシリア2の人!戦闘システムにG開発に携わったチーム!計200人以上のスタッフ体制!」「原点回帰を謳った王道シナリオ!」
    って約束された勝利の神作と言わんばかりの前評判の期待は爆上げ状態だったんだよねぇ
    結果は…好きな人はその気持ちを大切にしてね、というべきか

  • 81名無し2023/10/10(Tue) 21:54:28ID:IwNTQ0MTA(2/7)NG報告

    >>68
    五老星の能力は五畜思想に則ってる説見かけて
    すげぇものしりなヒトもいるなぁと思った

  • 82名無し2023/10/10(Tue) 21:56:37ID:QyMzg1NTA(3/6)NG報告

    >>73
    ゴールデンカムイは最後の戦い直前で再登場した谷垣に対して、
    読者全員が「(死にそうだから)帰れ」って言っていたのは笑ったわ

  • 83名無し2023/10/10(Tue) 21:57:53ID:Y5Mjc0NzA(3/3)NG報告

    >>69
    家系図から6代目Simoraから9代目Timoteoは初代の血は流れてるのはわかってるけどその間がわからん

  • 84名無し2023/10/10(Tue) 21:58:46ID:kxNTcxMjA(2/23)NG報告

    >>82
    あれほど再登場を望まれない大人気キャラも早々無いわ

  • 85名無し2023/10/10(Tue) 22:01:02ID:g0Nzk1ODA(1/3)NG報告

    >>42
    むしろよく良評価もらえたなベルセリア。
    発売前とかどんな情報が出ても期待されてないお通夜状態だったのに…。

  • 86名無し2023/10/10(Tue) 22:03:06ID:g0NjEwNTA(3/22)NG報告

    >>82
    撃たれたのがケツだったから助かった

    でなきゃ確実に死.んでた

  • 87名無し2023/10/10(Tue) 22:03:31ID:IwNTQ0MTA(3/7)NG報告

    ついに明後日かぁ…

  • 88名無し2023/10/10(Tue) 22:04:27ID:E2NzM4MTA(1/4)NG報告

    4作目で完璧に風呂敷畳んでくるとは思わなかったわ

  • 89名無し2023/10/10(Tue) 22:04:57ID:kzMTQzNDA(3/3)NG報告

    五老星、「悪魔の実」かどうかさえ怪しいもんな。

  • 90名無し2023/10/10(Tue) 22:05:06ID:kxNTcxMjA(3/23)NG報告

    物語を畳むための概念として後半で急に湧いて出たニュータイプという言葉(全43話中38話が初出)
    そこから約40年この言葉に振り回されるとは監督含め誰もいなかっただろう

  • 91名無し2023/10/10(Tue) 22:05:37ID:E0MzE0NzA(5/5)NG報告

    >>78
    なるほど! スゲー納得した!

  • 92名無し2023/10/10(Tue) 22:06:43ID:M4ODM5OTA(1/9)NG報告

    あっさり負けた序盤の敵です
    通してください

  • 93名無し2023/10/10(Tue) 22:08:28ID:kxNTcxMjA(4/23)NG報告

    >>92
    秒殺必須

  • 94名無し2023/10/10(Tue) 22:09:32ID:A0NTc5MTA(1/1)NG報告

    >>85
    そりゃ一番騒いでる層は買わない人やし
    買った人は普通に評価するよ

  • 95名無し2023/10/10(Tue) 22:11:12ID:AyNTQyNjA(2/8)NG報告

    >>80
    それらに加えて発売前のufo制作の導師の夜明けの出来も良かったからねえ……
    あれでさらに期待値が上がったところはある

  • 96名無し2023/10/10(Tue) 22:11:22ID:A4MTEzODA(4/10)NG報告

    >>92
    魔法にプライド持っている魔族じゃなかったら確実に面倒くさいことになってた

  • 97名無し2023/10/10(Tue) 22:12:56ID:EyNzg3OTA(2/14)NG報告

    >>77
    スティールボールランに至っては、最初ジョジョじゃなかったしな

  • 98名無し2023/10/10(Tue) 22:13:18ID:IwNTQ0MTA(4/7)NG報告

    GRIDMANの最終回とか
    11話が
    アカネ→怪獣化
    裕太=グリッドマン
    再生怪獣軍団vsグリッドナイト&フルパワーグリッドマン
    アカネをどう救うのか
    この世界はどうなるのか
    って風呂敷どう畳むのか心配していたけど
    激エモ演出ぶつけられて爽やかなラストだった

  • 99名無し2023/10/10(Tue) 22:14:47ID:kwNjYyMzA(1/1)NG報告

    幽☆遊☆白書は、自他共に認める「商業的な理由で引き延ばされた作品」ではあるが
    それでも19巻、本来のプランでも17巻かそこらだからどの道コンパクトな巻数ではあったりする

  • 100名無し2023/10/10(Tue) 22:19:21ID:c1MjY3NTA(2/3)NG報告

    >>89
    オダッチがあの世界における不可思議な現象は全て悪魔の実由来って明言してなかった?

  • 101名無し2023/10/10(Tue) 22:19:32ID:E1NTcyMzA(3/10)NG報告

    >>88
    コンチネンタル大阪の支配人コウジ(苗字は何とシマヅ)出番短いけどカッコよかったなぁ
    どう考えても厄ネタにしかならないジョン匿って娘に文句言われるけどお前が産まれる前からの付き合いに口出せると思うなって言ったりやっぱり主席に攻められたからジョンに逃げろ!!って言うけど本音でできるだけ多く殺.してってくれ!!って即座に言うのも長年の友達感あっていい
    それと俺の知ってる大阪と梅田駅じゃない気がするがまぁ俺の知ってる大阪ももう10年くらい前だからな!!

  • 102名無し2023/10/10(Tue) 22:19:41ID:M4ODM5OTA(2/9)NG報告

    引き伸ばしはワンピ・ナルト・ブリーチ・銀魂の印象で語ってる人が多いと思う

  • 103名無し2023/10/10(Tue) 22:21:48ID:IzNjY5NDA(1/1)NG報告

    >>8
    トッシーが死ぬ章来たな…

  • 104名無し2023/10/10(Tue) 22:22:59ID:kxNTcxMjA(5/23)NG報告

    最終回直前までシッチャカメッチャカだったのにキレイに終わったドンブラザーズ
    豪腕ってこういうのを言うんだって感動した

  • 105名無し2023/10/10(Tue) 22:23:15ID:k5NTI5NjA(1/3)NG報告

    >>41
    チェルベッロはそっちもあったか
    チェッカーフェイスがトゥリニセッテの管理してるからそこ関係かとも思ってたがユニの先祖の手先が本体機能しなくなっても動いているみたいな
    よくよく考えると未来予知云々ってユニ及びその血筋関係だったわな

    >>83
    2代目って初代ボスの遠縁でデイモンが何処からか見つけてきた奴なんかな?
    今思えばデイモンの記憶も怪しいところがあるがかつてと性格が違うの見るに禁術の乱用による副作用とかが出てて記憶が定かじゃないみたいなこともあり得そうでな?
    そんな設定は特に説明されていないがリボーンの幻術関連はトリカブトの仮面といいギャグマンガ時代と同じくらいぶっ飛んでんのがギャグ要素抜いて残ってそうなオーパーツがありそうだし

  • 106名無し2023/10/10(Tue) 22:26:05ID:E1NTcyMzA(4/10)NG報告

    >>104
    情報と情緒のジェットコースターで毎回視聴者をボコボコにして脳震盪起こさせてたから行けた奇跡の様な気がしないでも無い

  • 107名無し2023/10/10(Tue) 22:27:24ID:U0MjA5ODA(6/18)NG報告

    >>64
    ネウロだとハルとかサイかな?

  • 108名無し2023/10/10(Tue) 22:32:33ID:k5NTI5NjA(2/3)NG報告

    >>100
    確かにそう言ってたがその悪魔の実の由来絡みかもしれんぞ>五老星
    REDでもトットムジカが負の感情の集まりらしいがベガパンクが言うには悪魔の実自体願いから生まれていることを示唆されてる

  • 109しろ炭素2023/10/10(Tue) 22:33:16ID:E5NzYxNzA(1/11)NG報告

    >>86
    お尻撃たれて生きてた人がここにいます
    なお、痛みによる超不機嫌顔続行でした

  • 110名無し2023/10/10(Tue) 22:33:46ID:E1NzE5MzA(1/2)NG報告

    >>92
    序盤で退場してしまう屈指の強敵キャラ好き
    シャナの”狩人”フリアグネとか。

  • 111名無し2023/10/10(Tue) 22:34:36ID:U0MjA5ODA(7/18)NG報告

    >>98
    「破壊された建造物だけでなく人の心すらも癒やす」という設定だけは一応あったけど、それゆえストーリーを台無しにもしかねないフィクサービームを最後の最後に必殺技としてお出しする、「どうせ見てるやつは直撃世代かその薫陶受けた連中でしょ」と言わなくてもわかることは説明を省く、「真の姿」として特撮版グリッドマンをお出しすることで上記二つに繋がることを人目で理解させる、と見れば見るほど「グリッドマンだから許された」風呂敷畳みなんだよね。

  • 112名無し2023/10/10(Tue) 22:34:50ID:I0NTExODM(1/1)NG報告

    鵺さんの目的、定番なら他五体を倒した上で自分も倒して欲しいだけど学郎的に鵺さんが分体で学校の面々と楽しそうにしてるのも守るべき日常になってるからそれやれるかは怪しいとこよね
    むしろ鵺さんも救うになりそうというか
    他√だと最終的に消滅するけどトゥルー√として鵺さん√が現れそうなノリというか

  • 113名無し2023/10/10(Tue) 22:35:01ID:YxMDc0MDA(1/1)NG報告

    >>84
    再登場時に味方のピンチにさっそうと登場してパワーアップ(リミッター外して全力出してるだけ)した力で大暴れするという見せ場に「よくやった!」と「戦うのをやめろー!」っていう相反する感情で視聴者の情緒をめちゃくちゃにした、再登場を望む思いと望まない思いを両立させる大人気機体

  • 114名無し2023/10/10(Tue) 22:37:05ID:IwNTQ0MTA(5/7)NG報告

    イム様の能力もゾオン系の何かなのかな

  • 115名無し2023/10/10(Tue) 22:41:31ID:A4OTI0NTA(1/1)NG報告

    畳んだはずの風呂敷が増殖してる…………
    たぶん千手丸以外の三人も卍解の設定はあるんだろうな

  • 116名無し2023/10/10(Tue) 22:42:58ID:U0MjA5ODA(8/18)NG報告

    >>113
    マークザインというより、ファフナーシリーズ自体がなあ。なんとか島民の犠牲者無しに天地を終えたものの、あの時点で色々な火種が垣間見えてたから、殆どのファンから「続編は見たいけど今度こそ誰か犠牲になるぞ」というのがファフナー板の主な意見だったし。
    エグゾ放送が始まってからも「新しいコアだ!」「SDPだ!」と順当にパワーアップしてるのに感想がみんな「こんなのがないと勝てない戦い待ってるのが怖い」「絶対見えないところで代償があるでしょ」という感想ばっかだったし。

  • 117名無し2023/10/10(Tue) 22:43:24ID:IwNTQ0MTA(6/7)NG報告

    >>92壱時間野放しにしてたらヤバそうな人

  • 118名無し2023/10/10(Tue) 22:44:50ID:A5MTgxMA=(1/5)NG報告

    >>92
    当時、封印しかできなかった敵を数十年準備して万全の体制を整えたうえで倒されたんだよな。人類がトコトンその魔術を研究し得意魔術が人類の基本的な魔術になっているうえで。

  • 119名無し2023/10/10(Tue) 22:45:10ID:g0NjEwNTA(4/22)NG報告

    >>92
    一度敗れて手管を知り尽くしてたフリーレンとその薫陶を受けたフェルンだからどうにかなった定期

  • 120雑J種2023/10/10(Tue) 22:47:17ID:g2Mjc4NTA(2/4)NG報告

    >>60
    何その永久機関

  • 121名無し2023/10/10(Tue) 22:47:38ID:g0NjEwNTA(5/22)NG報告

    >>115
    下手に力を振るうと尸魂界・現世・虚圏に影響出るレベルでヤバい
    だから普段は四人互いに血盟結んで制限して、非常時になったら内三人が自決して後を一人に委ねるという

    力がありすぎるっていうのも考え物なんだな…

  • 122名無し2023/10/10(Tue) 22:51:11ID:Q1NDUyMjA(1/4)NG報告

    >>104
    あんだけカオス極まってたのに終わり良ければ全て良しで直球ド真ん中を通して来たから困る
    それとなくマスター介人の意味も説明してくるし

  • 123名無し2023/10/10(Tue) 22:52:05ID:kxNTcxMjA(6/23)NG報告

    >>117
    防御魔法を初見で「こんな感じ?」って再現して弱点(燃費に悪さ)を速攻看破するの怖い

  • 124名無し2023/10/10(Tue) 22:52:34ID:IyMzUwNjA(1/4)NG報告

    >>115
    広げたまま放置されてる風呂敷…

  • 125名無し2023/10/10(Tue) 22:52:44ID:E2NzM4MTA(2/4)NG報告

    >>101
    梅田駅に向かえと言われて目的の梅田駅に着いたジョンはやっぱり一流なんだなって

  • 126名無し2023/10/10(Tue) 22:53:26ID:IwNTQ0MTA(7/7)NG報告

    >>123
    ハイターが弟子押し付けなかったらソロで戦うことになってたんだよな…

  • 127名無し2023/10/10(Tue) 22:54:53ID:c5OTg3NTA(1/1)NG報告

    男女逆転大奥見てたんだけど仲間由紀恵さんの治済公がオーロラ過ぎた…
    (原作だと見た目「は」人の良さそうな美人ではないお姉さん→おばさま)

  • 128名無し2023/10/10(Tue) 22:55:46ID:k0MzI0NTA(1/1)NG報告

    >>127
    め、目の奥が笑ってない…

  • 129名無し2023/10/10(Tue) 22:55:50ID:A5MTgxMA=(2/5)NG報告

    >>124
    師匠ー!いつ続き描いてくれるんですかーーー!?

  • 130名無し2023/10/10(Tue) 22:56:43ID:MzMDY0OTA(1/2)NG報告

    >>116
    ファフナーはBEYONDで綺麗に完結したけれども続編がまだ観たいって気持ちともうやめてくれって気持ちの両方があって心が砕け散りそうになる

  • 131名無し2023/10/10(Tue) 23:00:05ID:g0NjEwNTA(6/22)NG報告

    >>121
    自己レス失敬
    しかももう一つ嫌な事思い浮かんじゃったんだが

    アニメ版千年血戦篇の零番隊と和尚の目論見合わせて考えると、最悪の場合一護霊王化からのルキア・恋次・白哉王属特務化もあり得たんだよな
    …つまり下手すると、有事の際に躊躇なく自決して後を託すこの三人の姿があったかもしれないわけで

  • 132名無し2023/10/10(Tue) 23:01:27ID:k4NDE0MTA(1/5)NG報告

    >>124
    この子親のことを考えると多分死神+完現術でよかったよね...あの門の力はなんだろう...

  • 133名無し2023/10/10(Tue) 23:02:29ID:k4NDE0MTA(2/5)NG報告

    >>132
    門×
    門関連〇
    すまない...

  • 134名無し2023/10/10(Tue) 23:02:49ID:kzOTIyMjA(1/10)NG報告

    和尚が死なないから無限に復活出来る0番隊のメンバー。名を呼んで貰えば蘇生出来るからな和尚。

  • 135名無し2023/10/10(Tue) 23:06:08ID:E1NDM5NDA(1/13)NG報告

    >>99
    となるとハンターハンターは完全に未知の領域で描いているわけだ

    それはそれとして無駄に広げ過ぎだと思う
    腰やってなかったとしても畳めるとも思えないし体調が万全でないならそれも織り込んで描いてくれとは思う

  • 136名無し2023/10/10(Tue) 23:08:27ID:A4MTEzODA(5/10)NG報告

    >>125
    どの梅田駅だ……地下鉄でも三種類あるし、そこからJRなどもあるんだぞ……?

  • 137名無し2023/10/10(Tue) 23:08:43ID:Q3OTA4NjA(1/5)NG報告

    >>88
    ドニーイェンが年齢の割にめちゃくちゃ動いてカッコ良すぎた。
    あとどんぶりすするシーンとかユーモアを感じさせて良かった。

  • 138名無し2023/10/10(Tue) 23:10:29ID:Q3OTA4NjA(2/5)NG報告

    >>130
    exodusやbeyondを見終わった後も続編が欲しい気持ちは分かる。
    このシリーズ続編の扉を開くたびにメインキャラクターの誰かが確実にいなくなるから辛いところ

  • 139名無し2023/10/10(Tue) 23:12:18ID:UwMTQ3NzA(1/37)NG報告

    ライブドアニュースがノアの誕生日を……?
    https://twitter.com/livedoornews/status/1711035218583597383?s=19

  • 140名無し2023/10/10(Tue) 23:12:22ID:g5ODE4MTA(1/1)NG報告

    今日は10月10日なので

    お題「10」

  • 141名無し2023/10/10(Tue) 23:13:06ID:Q3OTA4NjA(3/5)NG報告

    >>94
    買わない割にまとめサイトの切り抜きみて騒ぎたててる層が迷惑だったわ

  • 142しろ炭素2023/10/10(Tue) 23:13:11ID:E5NzYxNzA(2/11)NG報告

    >>136
    梅田が職場付近の自分、動き回るために完全に梅田地下を把握しちまったよ……
    もう14年も通い詰めてる地元感になってるし

    昔はゲーマーズ梅田店、とらのあな梅田店があったので、それらの場所を暗記する必要があったために覚えたけど、閉店したのが悲しい
    今、梅田のアニメショップはアニメイトとメロンブックスだけなのでそのルートだけを覚えればいいし

  • 143名無し2023/10/10(Tue) 23:13:48ID:MzNzE2MDA(1/1)NG報告

    親衛隊、アスキンは何だかんだ殺セば死ヌし霊王のパーツ組は不死身具合も霊王だしで済ませれるけどリジェは何なんだよテメェとなる
    アイツだけ攻撃通すのに概念系必須だし

  • 144名無し2023/10/10(Tue) 23:18:04ID:kzOTIyMjA(2/10)NG報告

    アスキンは物理効くしなグリムジョーの物理だからもあるけども元々物理耐性はない。

  • 145名無し2023/10/10(Tue) 23:26:49ID:E1NTcyMzA(5/10)NG報告

    >>137
    そのシーン見てニンジャスレイヤー思い出してダメだったw

  • 146名無し2023/10/10(Tue) 23:27:11ID:E2MzA4MjA(1/1)NG報告

    >>144
    アスキンは、むしろ特殊概念やMP過多みたいな技能の持ち主の方に有利に立ち回るタイプだからな。
    のらりくらりとした話術ととらえどころない性格から来る牛歩戦術とあらゆるモノを毒に変える能力の噛み合いが凄いわ。

  • 147名無し2023/10/10(Tue) 23:27:53ID:YyMjc2OTA(1/1)NG報告

    >>143
    いいだろ?
    自称「陛下が作った最初で最強の滅却師」だぜ?

  • 148名無し2023/10/10(Tue) 23:29:16ID:QyMzc3MTA(3/20)NG報告

    >>146
    アスキン本人は弓や棒で戦うと普通に強いのも凄い食わせ者って感じがするよね。

  • 149名無し2023/10/10(Tue) 23:29:28ID:g0NjEwNTA(7/22)NG報告

    >>140
    彼岸島より雅様直属護衛部隊『十盾(ディエス・エスクードス)』

    本編では明さんにザンッされまくっただけの奴らだったがスピンオフで古き良き少年漫画めいた設定がまさかの開示
    …まあ、最終的な運命は変わらなかったのだが

  • 150名無し2023/10/10(Tue) 23:32:16ID:U0MjA5ODA(9/18)NG報告

    >>138
    まあ、流石に次があったとしてもビハインドみたいな日常モノをビヨンドの前か後だろうからネームドキャラの犠牲者は出ないだろう。と、思いたい。個人的にはマリス一行の逃避行とか見てみたい。

  • 151名無し2023/10/10(Tue) 23:32:35ID:kyNjk5MTA(1/1)NG報告

    >>140
    引くべきは、ジャンポケ・マルゼン・クリーク・ラモーヌの四天王ですが、10傑

  • 152名無し2023/10/10(Tue) 23:34:12ID:U0MjA5ODA(10/18)NG報告

    >>140
    ジャイアントロボより説明不要の十傑集

  • 153名無し2023/10/10(Tue) 23:39:51ID:YyMDAzOTA(1/1)NG報告

    でもこいつ初戦は目を開く暇すら無く斬り倒された事になるんだよな

  • 154名無し2023/10/10(Tue) 23:40:23ID:A5MTgxMA=(3/5)NG報告

    >>140
    ナルト、ブリーチときたらこの作品を上げねばなるまい。
    家庭教師ヒットマンREBORN!からボンゴレファミリー10代目 沢田綱吉

  • 155名無し2023/10/10(Tue) 23:42:08ID:QyMzc3MTA(4/20)NG報告

    >>153
    ネットでずっと擦られてたその場面は何のフォローもされずに流されたことで、仲間の力を貰ってパワーアップした途端に、イキリだした嫌な奴と視聴者に思われることに……

  • 156名無し2023/10/10(Tue) 23:44:36ID:EyNzg3OTA(3/14)NG報告

    >>140
    十人集結! ボーボボ軍団完成!

  • 157名無し2023/10/10(Tue) 23:55:06ID:I4MzYwMDA(2/2)NG報告

    >>140
    獣電戦隊キョウリュウジャーより「せいぞろい! 10だいキョウリュウパワー」

  • 158名無し2023/10/11(Wed) 00:05:38ID:M3MjMyNDI(3/10)NG報告

    リジェは3回の制限あるからな眼を開くやつまぁそれされるとチートなんですがね。

  • 159名無し2023/10/11(Wed) 00:08:25ID:A3NTI2MjM(2/16)NG報告
  • 160名無し2023/10/11(Wed) 00:09:41ID:czMzE2NTU(8/22)NG報告

    「チェンソーマンを武器にしてくれると期待したんだがな」
    https://shonenjumpplus.com/episode/14079602755299218716

    すいません、その企み最初からやってるんですけど全然上手くいってないんです…

  • 161名無し2023/10/11(Wed) 00:10:22ID:E3OTY3MDE(1/1)NG報告

    昔のアニポケみてたらマツバのcvが松風雅也さんでびっくりした

  • 162名無し2023/10/11(Wed) 00:10:41ID:k0NDc5NDg(4/20)NG報告

    >>140
    アーマードコアシリーズの(番外作除いて)10作目記念作品、アーマードコア ラストレイヴン
    この作品を最後に傭兵達の呼び名はリンクス、ミグラントと移り変わり、最新作の6で受け継がれる称号としてだが再びレイヴンと呼ばれることに

    最新作が6なのに10作目とは?と思うかもしれないが、横軸に伸びてるだけなのでそこまで複雑ではないですよ

  • 163名無し2023/10/11(Wed) 00:12:06ID:YyMzY5MjU(3/3)NG報告

    今までもキナ臭かったのに更にきな臭くなってきたぁ!!
    考えて見りゃ正義の悪魔の能力なんも知らんのだから契約した相手が正義の悪魔である保証なんかなかったな……

  • 164名無し2023/10/11(Wed) 00:12:56ID:EzODYyODg(1/3)NG報告

    >>159
    マキマさんもデンジもいなくなったから何か日和った印象あったけど、すいません公安なめてました

    どんどん事態が進んでくけど来週辺りどんでん返しかなぁ、教会が契約してる悪魔と火炎放射器が何かやらかす?

  • 165名無し2023/10/11(Wed) 00:13:15ID:gxNTg0MA=(1/2)NG報告
  • 166名無し2023/10/11(Wed) 00:18:37ID:M4ODg0NzI(1/2)NG報告

    アサちゃんを斬ったヒロフミはたしかに衝撃だったけどそれ以上に明らかにヤバいことが起きる嵐の前の静けさがおどろおどろしい

  • 167名無し2023/10/11(Wed) 00:21:42ID:Q0NjUzMjE(1/1)NG報告

    ウェポンズは何だかんだ公安に集まりそうだね
    ソードマン君は正直普通にデビルハンターやってる方が向いてると思うよ

  • 168名無し2023/10/11(Wed) 00:22:52ID:YxOTc2Mjc(1/1)NG報告

    悪魔という存在の底知れなさと恐ろしさは2部に入ってから確実に描写力がアップしてるな
    今週もめっちゃ面白い

  • 169名無し2023/10/11(Wed) 00:23:17ID:kwMzI1NDk(1/7)NG報告

    https://shonenjumpplus.com/episode/14079602755299218940
    視点を手に入れちゃった獅子神さんは怯えながら足掻き続けるしかないんですねぇ…
    すっかり配置的にいいポジションついたわね

  • 170名無し2023/10/11(Wed) 00:25:06ID:k0NDc5NDg(5/20)NG報告

    「これって四股じゃないか?」はまぁ下呂君がいつか言いそうとは思ってたけどこの返しは笑うわ

    https://shonenjumpplus.com/episode/14079602755299218641

  • 171名無し2023/10/11(Wed) 00:30:45ID:M4ODg0NzI(2/2)NG報告

    >>165
    曲は主に救いを求めてるもので何かを召喚しとうとしてるのか、一体何を呼ぶ気なんだよ

  • 172名無し2023/10/11(Wed) 00:31:02ID:kxNzg0NTE(3/5)NG報告

    >>164
    正義の敵はなんだろうと考えてみたけど正義がいっぱいいるのかな...

  • 173名無し2023/10/11(Wed) 00:32:28ID:kxNzg0NTE(4/5)NG報告

    >>171
    あの人いたところを考えるにチェンソーマン()かな...

  • 174名無し2023/10/11(Wed) 01:01:19ID:IwMzczMDY(1/1)NG報告

    今井麻美さんもついにV体になるのか

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=-mYckrw_JxI

  • 175名無し2023/10/11(Wed) 01:04:19ID:c1MDA2NTI(1/5)NG報告

    ジャンプは東京リベンジャーズとのコラボ週間でもやってるのか?
    https://twitter.com/undeadunluck_of/status/1711766034989068602?t=d2OgaWQHoTdM98NYeUrdLQ&s=19

  • 176名無し2023/10/11(Wed) 01:32:43ID:k0NDc5NDg(6/20)NG報告

    色々噂は出てた薄型PS5、ディスクドライブが着脱可能ってどんな感じか気になってたけど、そーいう感じなのね

  • 177名無し2023/10/11(Wed) 01:34:27ID:YxNDA0OA=(1/2)NG報告

    待って、セフィロスの子供の頃マジで素直な良い子じゃん……宝条、マジで何してくれてんのてめえ

  • 178名無し2023/10/11(Wed) 01:35:41ID:I2NzE2MDY(1/1)NG報告

    >>162
    24時間働けますか?な作品きたな…

  • 179名無し2023/10/11(Wed) 01:44:14ID:k0NDc5NDg(7/20)NG報告

    >>178
    ストーリーの始まりから終わりまで24時間……
    レイヴン達は言うに及ばず、修理も補給も機体の組み換えや調整も行うメカニックも地獄そう
    流石にある程度は自動化されてるだろうとは思うけど

  • 180名無し2023/10/11(Wed) 01:54:37ID:M4NTYzNDg(1/5)NG報告

    >>116
    いやぁ零央たち次世代(エグゾ時点で)祝福で
    身体に穴が開いたりピップエレキバン出て来たりした時の
    実況板は阿鼻叫喚だったね…
    美三香が同化末期で結晶化→玉の過程も悲鳴が出るし
    何よりカノンが逝った時はしばらくお通夜モードだったのも懐かしい…

  • 181名無し2023/10/11(Wed) 02:51:39ID:M0Nzc3MDA(1/7)NG報告

    >>170
    銀魂スケットコラボ回みたく
    呪術マリッジトキシンコラボもあると見た

  • 182名無し2023/10/11(Wed) 06:22:56ID:Q0MzAwNzQ(1/1)NG報告

    >>164
    そもそも根本的にマキマさんが権限と残機振るってああいう無敵の厄介ファンになった増長の一因が『政府公認で必要悪として契約した悪魔』だったからってこと忘れてたわ。
    まだソ連とかが健在だし、この世界の日本政府も強かかつ策謀しててもおかしくない。

  • 183名無し2023/10/11(Wed) 06:30:34ID:M0MDMzMjY(1/4)NG報告

    >>177
    ヴィンセント「アイツ本当に最悪だぞ。」

  • 184名無し2023/10/11(Wed) 06:47:14ID:I0MjY5NDE(1/1)NG報告

    >>136
    なんでJRだけ梅田駅じゃなくて、大阪駅呼びなんだろうか・・・?

  • 185名無し2023/10/11(Wed) 06:50:43ID:UwOTQ5NzU(3/8)NG報告

    >>177
    まあ7本編でも回想シーンでは普通にいい人だし……

  • 186名無し2023/10/11(Wed) 07:02:03ID:Q4MjcwNzg(1/6)NG報告

    >>140
    レベルナンバー10のケミー
    各属性の頂点に君臨する最強のケミーであるが故に組み合わせる相手がいない

  • 187名無し2023/10/11(Wed) 07:06:46ID:kxODk5MjY(1/1)NG報告

    >>170
    コメ欄見たら案の定100カノのせいで感覚麻痺起こしてる読者が居て駄目だった

  • 188名無し2023/10/11(Wed) 07:11:53ID:YwNDM0ODQ(1/1)NG報告

    >>185
    ここで『ヴォイドセルを混ぜたらリンボみたいな挙動をするようになったキリシュタリア』って例えてる人がいたな……

  • 189名無し2023/10/11(Wed) 07:37:55ID:AyNzkyNzg(11/18)NG報告

    >>180
    ファフナーパイロットはまだ戦闘員だから覚悟は出来てるんだよね(それでも広登のはキツかったけど)。
    ビヨンドで千鶴さんら後方スタッフが大勢いなくなったときは劇場の通夜感ヤバかった…(だからこそ後半怒涛のカタルシスが映えたんだけど。)

  • 190名無し2023/10/11(Wed) 07:40:23ID:Q3MTYzMTQ(1/1)NG報告

    吉田が女殴ってそうから女斬ってるに進化してる

  • 191名無し2023/10/11(Wed) 07:53:41ID:I2MzE4NjA(1/1)NG報告

    >>185
    狂いだしたのはニブルヘイム魔晄炉の実験体を見て、新羅屋敷の資料漁った後だしね……(この時の暴走はジェノバ=古代種説を見た的外れな「勘違い」なのだが)

  • 192名無し2023/10/11(Wed) 08:09:59ID:cxOTEyMjU(1/10)NG報告

    >>140
    絶傑の十、対応する十戒は隣人の財産を貪ってはならない
    飢餓の絶傑・ギルネリーゼ
    貪欲さが生まれない無垢って状態が気に入らないらしく欲望を教えて尚且つ与えないというくっそ迷惑な試練
    余談だが紙版の新規イラストがくっそ綺麗

    ごきげんよう、無知蒙昧。
    世界が無垢に笑うから、貪り尽くしてしまいたい。
    恋に狂えば酸いを知り、壮丁になるものだから――
    ――そうね、世界に試練を与えてしまいましょう。

    恋しいでしょう、この想い。
    恋のように喰らい、飲み込む。
    世界からは触れられない。私だけが触れ方を知る。
    ――そうね、世界に試練を与えてしまいましょう。

  • 193名無し2023/10/11(Wed) 08:22:37ID:E1MTEwMg=(1/12)NG報告

    >>189
    一期とかでもブラインドでキー操作して子供守ってパスタに飲み込まれてく衛の母ちゃんとか悲しかったもんなぁ
    歳取って更に辛くなっちまった・・・

  • 194名無し2023/10/11(Wed) 08:49:24ID:c3MTI3NzM(1/4)NG報告

    >>183
    宝条相手に負けたんだよな、恋愛の。

  • 195名無し2023/10/11(Wed) 08:49:32ID:k1MzY5MzQ(2/13)NG報告

    >>170
    そもそも大真面目に婚活しているが、必要なのは毒使いの血をひく後継者なので何人いようが全員と子作りすれば良いだけだからな
    殺し屋が社会常識にとらわれるなよ

    妹は普通の生活していて、兄が後継ぎを作るなら同性との交際も許されているの、この手の一族にしては割と優しい方だな
    あくまでも予備プランと兄を焚き付けるためなのでどうでもよいから許されているというのもあるけど

  • 196名無し2023/10/11(Wed) 08:50:09ID:c3MTI3NzM(2/4)NG報告

    神にも悪魔にもなれるなら、白い悪魔が乗っても不思議ないな。

  • 197名無し2023/10/11(Wed) 08:52:23ID:c3MTI3NzM(3/4)NG報告

    >>140
    世界で一番ピュアなキスなFF10

  • 198名無し2023/10/11(Wed) 08:57:16ID:A3NTI2MjM(3/16)NG報告

    TFOモードで弾幕ゲー搭載されてるw

    https://twitter.com/denfaminicogame/status/1711752622519292273

  • 199名無し2023/10/11(Wed) 09:22:47ID:E1MTEwMg=(2/12)NG報告

    >>194
    顔や格好はともかく声がいいからな・・・(CV野沢那智or千葉繫

  • 200しろ炭素2023/10/11(Wed) 09:30:57ID:kzNDg0NzQ(1/1)NG報告

    >>197
    あ、スバルの情緒が破壊されたやつだ

  • 201名無し2023/10/11(Wed) 09:33:12ID:c3MTI3NzM(4/4)NG報告

    >>200
    あの人、いつも諸情クラッシュしていないか?パイナップルピザとか。

  • 202名無し2023/10/11(Wed) 09:39:49ID:UwNDI0NTk(2/7)NG報告

    >>194
    ケルベロスで実は両思いだったが、かつて好きだったヴィンセント親父を自分ミスでしなせた負い目から離れて宝条とけっこんしたとなった。

  • 203名無し2023/10/11(Wed) 09:45:15ID:U2Mzk1MDA(1/4)NG報告

    >>200
    スバルだけじゃなくて大体の人の情緒破壊してからセーフ

  • 204名無し2023/10/11(Wed) 10:05:42ID:A2Mjg3OTE(1/1)NG報告

    >>200
    FF10実況したライバーはだいたい脳破壊されてるから…
    なんならやたらシーモアからスパチャ来るVも居たし

  • 205名無し2023/10/11(Wed) 10:13:33ID:YzODU2MTc(1/1)NG報告

    >>176
    うへーつい最近サムレムと一緒にPS5買ったのにもう新型が……値段は旧型の方が安いからヨシ!!

  • 206名無し2023/10/11(Wed) 10:19:40ID:k5OTE5NjM(1/2)NG報告

    >>201
    アビスのPメンバーのモンペだ面構えが違う

  • 207名無し2023/10/11(Wed) 10:27:38ID:kyMzE2NDA(1/1)NG報告

    >>205
    よくあるよくある

  • 208名無し2023/10/11(Wed) 10:27:39ID:MzNzM0Njc(1/1)NG報告

    アクション単調にさせないためのコピー能力なんかねカグラバチ
    何かしらの制約はありそうだけど
    可能性1 使用回数制限
    可能性2 ストック数制限(更新される度に古いものから消える)
    可能性3 時間制限
    可能性4 まさかの制限なしパターン

  • 209名無し2023/10/11(Wed) 10:28:25ID:ExMTAyNTA(1/1)NG報告

    >>201
    感受性が豊かな子だからね。なのできついRPGさせるといい悲鳴をあげる。

  • 210名無し2023/10/11(Wed) 10:38:15ID:Q0NzA3NTM(1/2)NG報告

    >>205
    まぁ、省電力になって、ストレージが175GB増えただけだからセーフ

  • 211名無し2023/10/11(Wed) 10:39:26ID:czNjc1NDc(2/37)NG報告

    >>210
    175GBももうそんなにでかい訳じゃないんだな……

  • 212名無し2023/10/11(Wed) 10:43:02ID:Q0NzA3NTM(2/2)NG報告

    >>211
    FF7R2が150GBだからね(白目)
    まぁ、PS4時代より圧縮技術は進んでるから、縦マルチのゲームはPS4より容量が少なかったりする

  • 213名無し2023/10/11(Wed) 10:43:03ID:g3ODQ3MTg(6/10)NG報告

    >>211
    もはや容量でデカいと言わせたいならせめてTBクラス無いとな……

  • 214名無し2023/10/11(Wed) 10:45:09ID:c4MDQ4NDg(1/6)NG報告

    来週出るスパイダーマンが100GBくらいだったかな
    楽しみだ早くやりたい

  • 215しろ炭素2023/10/11(Wed) 10:48:58ID:U3MTUxNTg(1/1)NG報告

    >>201
    まどマギにも毎回情緒クラッシュされてたな
    さて、完全新作のワルプルギスの廻天はどうなるのかな?
    あの結末からもうすぐ10年になるし……(2013年10月26日公開)

  • 216名無し2023/10/11(Wed) 10:50:37ID:Y0MzM3NDE(1/1)NG報告

    >>201
    最近は明智にやられている

  • 217名無し2023/10/11(Wed) 10:50:41ID:k1MzI4OA=(1/1)NG報告

    新型はそこまで差なさそうだから既にPS5持ってる人はあんま関係なさそうって思ったら
    コントローラー値上げが地味に辛い

  • 218名無し2023/10/11(Wed) 11:06:23ID:Q5MjM5NTI(1/1)NG報告

    これ先輩も一回敵対しそうですね?
    それはそれで美味しい出汁が取れそうだけどヒロインとしては完全に代葉ちゃんに負ける√なのでは?

  • 219名無し2023/10/11(Wed) 11:19:29ID:IwMDM3NTc(1/1)NG報告

    誰か魔を断つ剣持ってきて

  • 220名無し2023/10/11(Wed) 11:26:44ID:c4MDQ4NDg(2/6)NG報告

    アライズも早くやりたいなあ
    YouTubehttps://youtu.be/beC0mGsPOE4

  • 221名無し2023/10/11(Wed) 11:28:44ID:M4NTYzNDg(2/5)NG報告

    >>212
    >>213
    もう公式がSSDで増築しろみたいな催促もしてるからな
    まぁハメるだけなら簡単だし(やり方わからんなら解説動画見ればいい)

  • 222名無し2023/10/11(Wed) 11:28:58ID:U5NTg3MjI(1/1)NG報告

    >>198
    低価格キャラゲーとしては割と良さげやな

  • 223名無し2023/10/11(Wed) 11:31:05ID:k0OTk5NzQ(1/1)NG報告

    弥彦の体は子供なのに精神性は大人の武士と同じっていう結構複雑な設定好きですね

  • 224名無し2023/10/11(Wed) 11:32:21ID:cwOTMwNjk(1/2)NG報告

    >>214
    サムライレムナントのアーチャー(CV小野賢章)とキャスター(CV勝杏里)がたまたまだけど、どっちもマイルズ役じゃんってなった笑

    しかも、鄭成功がアメスパでスパイダーマン役の前野智昭という・・・

    鄭成功陣営は実質スパイダー陣営

  • 225名無し2023/10/11(Wed) 11:35:51ID:A1MTU4MzQ(1/2)NG報告

    >>217
    そこは妥協すれば非正規品でも代用できるし……

  • 226名無し2023/10/11(Wed) 11:36:28ID:Q2OTc4NDg(1/13)NG報告

    なんかどっかで見たことのあるカラーリングですね…

  • 227名無し2023/10/11(Wed) 11:37:24ID:g0NzIwODA(1/1)NG報告

    >>201
    スバルは情緒破壊される配信で
    ゲームは楽しくやってこそだなっていうこと教えてくれてるから……

  • 228名無し2023/10/11(Wed) 11:40:12ID:U2Mzk1MDA(2/4)NG報告

    >>221
    ゲームの容量上がり過ぎてそのままじゃ全然足りないもんなぁ
    外付けはps5のソフト動かせないし

  • 229名無し2023/10/11(Wed) 11:42:10ID:cwOTMwNjk(2/2)NG報告

    >>217
    修理キットは1000円ちょいで売ってるから、保証切れたコントローラーはYouTubeで修理動画見て、それ使って直してる

  • 230名無し2023/10/11(Wed) 11:42:54ID:UwNDI0NTk(3/7)NG報告

    読者からはくそゲー極みなシャンフロだけどそりゃ神ゲー扱いされるわな。
    Ps初代時代に三桁GBゲームできたらな

  • 231名無し2023/10/11(Wed) 11:43:20ID:A1MTU4MzQ(2/2)NG報告

    良かったり悪かったりする文明

  • 232名無し2023/10/11(Wed) 11:44:43ID:E1MDg5NTg(1/1)NG報告

    ACⅥでPS5デビューしたからもう少し早く出してくれれば…と思ってるよ今(旧型地味にデカいんよ)

  • 233名無し2023/10/11(Wed) 11:45:28ID:g5OTc5Mjc(1/1)NG報告

    うん、そら無敵でしょうねこれ!?

    掌印と呪詞をキチンと行えるから次元斬も安定して放てると、加減してバカ!

  • 234士郎と凛の未来を見届けたい侍2023/10/11(Wed) 11:48:44ID:gxNDM0MTg(1/3)NG報告

    「俺は強いんだから周りに配慮する必要なくない? 全部俺を理解できない弱いお前らが悪いんじゃん」な宿儺
    「俺って強いみたいだから人を救けようと思うんだ。だって独りって寂しいじゃん」な虎杖。

    結構真っ当な対立軸だな……

  • 235名無し2023/10/11(Wed) 11:57:50ID:I2NTEwNjk(1/2)NG報告

    こんなに可愛い女子が「地味でパッとしない」⁉ 脳ミソ足りてんのかコラァ!

  • 236名無し2023/10/11(Wed) 11:58:46ID:k4NDcxMTU(1/2)NG報告

    >>226
    トキがまたスネておられるぞー

  • 237名無し2023/10/11(Wed) 12:01:48ID:k4NDcxMTU(2/2)NG報告

    >>234
    「俺を討伐しようと、もしくは力試しに挑んでくる奴がどんどん来るから独りぼっちじゃないぞ」
    最強ゆえの孤独にそのアンサーは初めて見たぞ!

  • 238名無し2023/10/11(Wed) 12:06:50ID:YzNDE1MTM(1/3)NG報告

    >>235
    修学旅行の男子の話題で、「あいつ良くね?」「あーいいよな…。」って生々しい話になったり、クラス男子数人に「(アイツを好きなの俺ぐらいだろ)」って思われてるタイプ

    とされる造形ね。

  • 239名無し2023/10/11(Wed) 12:08:40ID:MwNzk2NDc(1/3)NG報告

    >>219
    もしかして、2例目の人造リリィとかじゃねえよなモチーフ的に。

  • 240名無し2023/10/11(Wed) 12:12:09ID:E1MTEwMg=(3/12)NG報告

    >>219
    了解!!
    GO!!メカエリチャン!!

  • 241名無し2023/10/11(Wed) 12:15:39ID:I2NTEwNjk(2/2)NG報告

    >>238
    この手の展開で本当に「地味でパッとしない」娘を観たことがないでござる

  • 242ジャックちゃんトラちゃん大好き侍2023/10/11(Wed) 12:18:10ID:I1NzcwNjg(1/1)NG報告

    今週のブルーロック
    シュート決まらなかったからってサッカーやめようとしてるひおりんに「反射しろ」っていう潔かっこいいよ。ゴール前の馬狼をユッキー雷市で挟んでそれでも尚撃ったボールを國神が触れてガガマルさんが確保してひおりんにパスの流れが熱すぎるけどドイツのディフェンスマジで仕事しろやとなる。なんでフォアードが最終ラインで守らなあかんねん。最終局面、ひおりんと潔頑張れ

  • 243名無し2023/10/11(Wed) 12:19:15ID:Q0NzI4Nzg(1/1)NG報告

    >>241
    骨格歪みすぎで気になってしまうな

  • 244名無し2023/10/11(Wed) 12:21:32ID:c4MDQ4NDg(3/6)NG報告

    >>232
    しょうがない
    楽しい作品はいっぱいあるから切り替えていけ

  • 245名無し2023/10/11(Wed) 12:22:23ID:M0Nzc3MDA(2/7)NG報告

    >>233
    逆に言ったら
    小僧に予想外の重傷を負わされる前フリな気もする‥

  • 246名無し2023/10/11(Wed) 12:22:45ID:IwNjY2MzI(1/1)NG報告

    牙狼新作来るのか

  • 247名無し2023/10/11(Wed) 12:22:51ID:U5OTMzODI(1/3)NG報告
  • 248名無し2023/10/11(Wed) 12:24:19ID:g0Njk3NTM(1/3)NG報告

    >>243
    骨格どころか人体を理解してないのではこの描き方...?
    実は人外キャラでわざとこうして描いてる可能性も無きにしも非ず...?

  • 249名無し2023/10/11(Wed) 12:25:33ID:EwMzg1NjE(1/2)NG報告

    森田の声が発表された結果、色んなとこで直哉の声優決定って言われてるの笑う

  • 250名無し2023/10/11(Wed) 12:27:15ID:EwNDgyOTg(1/1)NG報告

    >>243
    垂れ乳なだけじゃね?

  • 251名無し2023/10/11(Wed) 12:30:53ID:E1MTEwMg=(4/12)NG報告

    >>241
    地味でパッとしないとかそういう以前にどういう体の構造してんだお前
    妖怪か?

  • 252名無し2023/10/11(Wed) 12:30:57ID:U5OTMzODI(2/3)NG報告

    https://x.com/garupan/status/1711758489721192500?s=20
    アーイイデス、とてもイイ

  • 253名無し2023/10/11(Wed) 12:33:27ID:AzMjE3NTA(1/4)NG報告

    >>251
    普通の乳より半月分ぐらい下から生えとるな……

  • 254名無し2023/10/11(Wed) 12:34:57ID:QwNjE4NjM(1/1)NG報告

    >>250
    乳の位置よりも体の軸がヤベェよ

  • 255名無し2023/10/11(Wed) 12:35:27ID:c3OTIwNDQ(1/1)NG報告

    >>249
    岩崎さんもヒプノシスマイクでの持ち役が直哉のせいで風評被害を受けたから直哉被害者の会の一人というね

  • 256名無し2023/10/11(Wed) 12:36:04ID:IwNDE5NTg(1/4)NG報告

    >>233
    思ったよりメリットが脳筋だったな…

  • 257名無し2023/10/11(Wed) 12:37:19ID:MwNzk2NDc(2/3)NG報告

    >>250
    ざっくり言うと肋骨があるエリアが縦に長い。多分パース効かせすぎたんだと思う。

  • 258名無し2023/10/11(Wed) 12:38:02ID:IwNDE5NTg(2/4)NG報告

    場合によっては辛辣なマシュみたいな声が聞けるのか…

  • 259名無し2023/10/11(Wed) 12:41:21ID:AwMDI2MzM(1/2)NG報告

    >>230
    まあ真面目な話サンラク視点のMMORPGとして見るからダメに見えるのであって
    NPCと戯れながら楽しむシミュレーションとしてみたら実際神ゲーよ

  • 260名無し2023/10/11(Wed) 12:48:38ID:g2NDE3Mzc(1/5)NG報告

    >>233
    これで鹿紫雲くんによると均整の取れた肉体ってんだから信じられない
    この宿儺を倒した術師って誰なんだろ?
    安倍晴明か虎杖と関係があると推測されてる芦屋道満か

  • 261名無し2023/10/11(Wed) 12:50:19ID:g2NDE3Mzc(2/5)NG報告

    >>218
    学郎も急激に強くなるフラグかな、これ
    つか絶対に強くならないとならんのだけども

  • 262名無し2023/10/11(Wed) 12:51:22ID:AxMDI1OQ=(1/10)NG報告

    小型化して値上げってゲーム機なのに食料品みたいな事やってるな

  • 263名無し2023/10/11(Wed) 12:53:03ID:Q1NzU3NzA(1/1)NG報告
  • 264名無し2023/10/11(Wed) 12:53:04ID:E1MTEwMg=(5/12)NG報告

    >>260
    まぁ指20本しか残ってないわけだから少なくともその他は消し飛ばされたかなんかしたわけだよな・・・

  • 265名無し2023/10/11(Wed) 12:55:05ID:g3MTAxNDY(1/1)NG報告

    >>262
    まぁ、円安だからしゃーない・・・

    値上げしない任天堂が凄いだけだも思う

    一応、省電力性とSSDの容量が175GB増えてるから、トータルで見たらトントンかも

  • 266名無し2023/10/11(Wed) 12:55:45ID:k1MzY5MzQ(3/13)NG報告

    >>235
    >>241
    鵺の陰陽師ならクラスメイト全員が食いついていそうだなと思った

    最近クラスメイトの面白モブが出ないの、有彦や一成や美綴が中盤から出なくなるみたいな寂しさある

  • 267名無し2023/10/11(Wed) 12:55:52ID:cxNjE5MDU(4/6)NG報告

    >>230
    それはRTAでリトライしているシーンだけ見せてク.ソゲー扱いしているもんだぞ
    因みにサンラクはシャンフロをク.ソゲー扱いしたことは無い

  • 268名無し2023/10/11(Wed) 12:57:13ID:AzMjE3NTA(2/4)NG報告

    >>262
    食料品は小型化しても性能上がらないからなぁ

  • 269名無し2023/10/11(Wed) 13:00:02ID:czNjc1NDc(3/37)NG報告

    絵が個性的
    未成年ん家で風呂入って修羅場になる
    昼間から缶ビール呑んで酔っ払って未成年に絡む
    ゲーセンで女児ゲーしてる未成年を後ろから見守る

    これが、大人か……

  • 270名無し2023/10/11(Wed) 13:00:24ID:g3ODQ3MTg(7/10)NG報告

    >>230
    難易度がフロムクラスでも自分の感覚で動ける上に、住民もアホみたいにいるなら余裕で神ゲーだと思うんだ

  • 271名無し2023/10/11(Wed) 13:05:05ID:Y5NDkyOTM(1/1)NG報告

    >>267
    サンラクさんのプレイの仕方おかしいからね
    普通の人あんなことしないからね

  • 272名無し2023/10/11(Wed) 13:05:11ID:c4MDQ4NDg(4/6)NG報告

    スパイダーマンまでにイース10はクリアしたがスターオーシャン2Rまでに終わる気がしない
    龍が如くとアライズは更に絶望的だ

  • 273名無し2023/10/11(Wed) 13:05:46ID:IwNDE5NTg(3/4)NG報告

    >>265
    SSDが128GB増えたらiPhoneも一万円上がるからな…

  • 274名無し2023/10/11(Wed) 13:08:14ID:M0Nzc3MDA(3/7)NG報告

    >>260
    >>264
    「術師が総力あげて挑んで敗れた」
    「指を切り分けた」とあるから違うんじゃないかな‥‥

  • 275士郎と凛の未来を見届けたい侍2023/10/11(Wed) 13:12:11ID:gxNDM0MTg(2/3)NG報告

    >>264
    待て待て。
    残りの体は即身仏として出てきたじゃないか。

  • 276名無し2023/10/11(Wed) 13:13:52ID:c5Mzk1NjU(1/1)NG報告

    >>271
    普通の人なら総受のプロをマイルドにした感じになるわな

  • 277名無し2023/10/11(Wed) 13:14:58ID:czNjc1NDc(4/37)NG報告

    >>242
    ユッキー泥船で浸透してるじゃねえかどうすんだ

  • 278名無し2023/10/11(Wed) 13:15:23ID:E4NTMyNTg(1/1)NG報告

    Fanastasisの有償版が出たから最初からやり直してるけど、ここら辺の話は毎度笑ってしまう
    序盤からヤバそうな宗教って雰囲気出してるのに、本拠地に着いたら実情はこうだからなあ(ヤバい面が全くない訳ではないが)

  • 279名無し2023/10/11(Wed) 13:16:47ID:MwNzk2NDc(3/3)NG報告

    >>268
    むしろ摂取できる栄誉の量が減るから、小分け需要でないならマイナスの場合が多いな。コンピューターの場合、携帯性だとかで小型化=高性能化なところもあるし。

  • 280名無し2023/10/11(Wed) 13:18:27ID:IwNDE5NTg(4/4)NG報告

    複数人が宿儺の指食べてたらどうなってたんだろうな

  • 281名無し2023/10/11(Wed) 13:19:28ID:U5OTMzODI(3/3)NG報告

    まんが豆知識
    北斗の拳のケンシロウは

    煽りスキルが高い

  • 282名無し2023/10/11(Wed) 13:19:50ID:I2MTI2MDg(1/1)NG報告

    >>265
    ただこの値段だともうちょい金貯めてゲーミングPCで良くないか?ってなってくる人もいそう。

  • 283名無し2023/10/11(Wed) 13:21:02ID:czNjc1NDc(5/37)NG報告

    ブルーロック新日本代表、現状だと
    柔のドリブルの蜂楽、
    剛のドリブルの雪宮、
    デュアル強い國神、
    スピードスター千切、
    鋭角カットインな馬狼、
    惑星ホットラインの潔、黒奈、+潔とビジョン共有できる氷織、
    クリエイティブトラップの凪と凪を生かす玲王、
    と突破力、抜く力が強いチームになりそう

  • 284名無し2023/10/11(Wed) 13:21:40ID:g2NDE3Mzc(3/5)NG報告

    >>274
    でも千年前に五条戦のような緊張感味わった経験はあるんだよね
    しかも、当然今の最強の肉体の時

  • 285名無し2023/10/11(Wed) 13:21:55ID:E1MTEwMg=(6/12)NG報告

    >>275
    そういやそうだったわ!!
    てことは指斬り落としてとりあえず即身仏にならせる(ならせた?)ってくらいの行動不能にはしたんだよな
    どうやったんだ昔の人・・・
    バケモンマスター小学生とかと同じ様な大規模術式でやったんだろうか?

  • 286名無し2023/10/11(Wed) 13:22:34ID:AzMjE3NTA(3/4)NG報告

    >>278
    ブラック企業ってレベル通り越してダークマター過ぎる……
    下働きぐらい雇えとツッコミたい(ヤバい宗教組織とはいえ組織崩壊手前やないかい)

  • 287名無し2023/10/11(Wed) 13:23:16ID:czMzE2NTU(9/22)NG報告

    >>266
    そういや今の楽郎って傍から見ると

    ・噂の転校生といつの間にか親密になってる上、実は短くない間一緒に暮らしてた

    事になるんだよな
    …これは先輩の時以上の波乱が起こりそうな予感

  • 288名無し2023/10/11(Wed) 13:24:03ID:U5ODgwMjg(1/1)NG報告

    >>269
    ちなみに愛莉さんの中の人は水樹奈々さんである

  • 289名無し2023/10/11(Wed) 13:25:09ID:EwMzg1NjE(2/2)NG報告

    反応見るに自分で即身仏になった感じじゃないから、魂を切り離した後に残った体を勝手に使われたとか?

  • 290名無し2023/10/11(Wed) 13:26:41ID:czMzE2NTU(10/22)NG報告

    >>278
    ほっといても勝手に自滅してそうまである

    副作用はなくても睡眠不足と過労で普通にタヒぬだろこれ…

  • 291士郎と凛の未来を見届けたい侍2023/10/11(Wed) 13:32:16ID:gxNDM0MTg(3/3)NG報告

    というか、宿儺が行動不能になったから呪物になった=宿儺を倒した術師がいたと結論づけるのは早計ではないかな。
    作中にも石流や鹿紫雲みたいに特に負けた覚えはないけど呪物になって時を渡った奴らがいる。
    宿儺のことだから、単に平安に飽きたから羂索に呪物にしてもらったってのは大いに有り得るぞ。
    個人的には、今最強と扱われている宿儺が誰かに負けてたとなると展開が破綻するからないと思う。

  • 292名無し2023/10/11(Wed) 13:34:39ID:E1MzA5NTc(1/1)NG報告

    >>283
    最近影薄いとはいえ、凛いねぇのかよ…

  • 293名無し2023/10/11(Wed) 13:35:18ID:Q4NzM0OTY(1/6)NG報告

    >>286
    マイナーカルト宗教だったところにガチの奇跡起こせる人が現れて、ちょうど国が不安定な兆しのある時期だったせいもあって信者急増してキャパオーバーって流れなんだ
    そんな事情だし古代遺跡を管理下に置いてる団体でもあるから国からも目を付けられてて、巡礼者を放置も出来ないけどスパイとかを警戒して信頼のおける信者や人物じゃないと本拠地で雇いにくいって事情もある

    まあそのせいで下働き担当が地獄を見てるんだけど……

  • 294名無し2023/10/11(Wed) 13:35:35ID:k1MzY5MzQ(4/13)NG報告

    >>249
    アニメのキービジュアル見て気づいたが、ダグラス浜田信者のやつの名前ってなんだっけ…?
    山ちゃんタツ兄森田ほどではないが、風間先輩くらいの頻度で現れる常連だがダグラス浜田の印象しかなくてこいつの名前がわからねえ…

    >>289
    メロンパンと契約して死後呪物になるようにしていたから、指を切り分けたのは死後で死因は別にあるっぽいんだよな
    普通に老衰とかだったりして?
    ああ見えてあくまでも人間の範疇なんだよな

  • 295名無し2023/10/11(Wed) 13:45:53ID:U2ODMxNTY(1/1)NG報告

    >>292
    フランス戦まだだからね、どんな成長してるか分からん
    とりあえず初戦で決勝打決めてはいたし賞金ランキングにも入ってるからメンバー入り確実だろうけど

  • 296名無し2023/10/11(Wed) 13:47:36ID:M4NTYzNDg(3/5)NG報告

    >>231
    キット化諦めていたやつが立体化するのは良いけど
    頭部一部変更くらいのやつだけ出すなら
    武器セットにしてまとめて出して…
    一時期マジでひどかったからなぁ

  • 297名無し2023/10/11(Wed) 13:48:27ID:YzMzAyNjM(1/1)NG報告

    仮に真人が宿儺とバトって学習積んだらやばかったかもな

  • 298名無し2023/10/11(Wed) 13:51:19ID:g0NTE2NjY(1/5)NG報告
  • 299名無し2023/10/11(Wed) 13:54:05ID:QxOTk0MzY(1/1)NG報告

    >>265
    基本的にソフトで利益取るからハードは多少無理しても普及させやすい値段にするのが一般的よね
    なお、PS3はそれで会社が傾いた模様

  • 300名無し2023/10/11(Wed) 13:59:50ID:g2NDE3Mzc(4/5)NG報告

    >>297
    成長力は作中トップクラスだしね真人
    宿儺って御手本みたら、肉体の模倣しそう

  • 301名無し2023/10/11(Wed) 14:10:57ID:M2NTM3NjM(1/1)NG報告

    >>249
    声優決まったのに直前イベ参加出来ないってある?
    https://x.com/snackbasue/status/1711943201324503065?s=46&t=yNYy7rEO8Kpsu8sXkXkTOg

  • 302名無し2023/10/11(Wed) 14:17:28ID:UzMjY1Mzk(1/1)NG報告

    しかしアークナイツでドローン? てしてたが、普通に兵器使用だもんな、今は

  • 303名無し2023/10/11(Wed) 14:19:15ID:U5MzA2MjA(1/3)NG報告

    >>282
    だから自社ハードでだけ出る人気シリーズを複数用意する必要がある訳か(任天堂のラインナップ見ながら)

  • 304名無し2023/10/11(Wed) 14:23:07ID:QyMzQ2ODM(1/1)NG報告

    >>255
    直哉被害者の会…後は森田とタマモクロスか

  • 305名無し2023/10/11(Wed) 14:27:53ID:IwNTg5NDk(1/2)NG報告

    >>282
    PS5並のスペックのゲーミングPC買うには10万じゃ全然足りないから流石にそこまでは行く人はまだ少なそう

  • 306名無し2023/10/11(Wed) 14:33:18ID:A5MDM2MjM(1/1)NG報告

    >>303
    でもファーストタイトルの質が任天堂だけずば抜けて良いかと言われたらそんなことはないと思うんだよね
    後にPCで出たのもあるけどスパイダーマン、ホライゾン、ゴーストオブツシマ、ゴッドオブウォーとか凄い作品はいっぱいあるし
    でもファーストタイトルだとはゲームに結構詳しい人にならないと認識されてなさそう

  • 307名無し2023/10/11(Wed) 14:35:44ID:kzMDA1Mjk(1/1)NG報告

    >>283
    雪宮は健康面で
    馬狼は日本代表なんてしょぼい肩書きすぎる
    って理由で日本に留まってくれる気がせーへんのやが大丈夫なんでしょうか

  • 308名無し2023/10/11(Wed) 14:39:58ID:YxNDA0OA=(2/2)NG報告

    >>305
    青天井なのとおま環が出るからPC一本でいくのも難しいのよね

  • 309名無し2023/10/11(Wed) 14:45:29ID:ExNjg3NTY(3/4)NG報告

    >>306
    ただそれらはどんなにすごくてもゲーマーしか買わないゲームだよ

    ゲーマーでない人が買うゲームは任天堂の十八番だと思う

    ユーザーを広げるという意味ではスマホゲームもかなり凄いよ。スマホ持っている人の多くは何かしらのスマホゲームやっている
    しかも入り口は緩いのに集金方法はえげつない。スマホがパチンコ屋になるようなもの

  • 310名無し2023/10/11(Wed) 14:49:36ID:A4MDQxNjI(1/1)NG報告

    >>307
    銭ゲバ会長が各チームトップランカーを売るぐらいはまあやりそう

  • 311名無し2023/10/11(Wed) 14:51:23ID:AxMDI1OQ=(2/10)NG報告

    森田のカラー初めて見たけどのび太みたいな色の服着てたんだな

  • 312名無し2023/10/11(Wed) 14:58:20ID:c4MDQ4NDg(5/6)NG報告

    >>306
    どれも良いゲームだね
    ツシマが日本国内だけで100万本売れたのは驚いたよ
    https://twitter.com/PlayStation_jp/status/1659494100859772929?t=Ddxj5SEBOelqRIMGz5hk9Q&s=19

  • 313名無し2023/10/11(Wed) 14:59:54ID:EwMTMzMjM(1/1)NG報告

    >>309
    カービィとかグッズ展開大量だったりカフェまで常設したりたまに音楽ライブやったりしててゲーマーじゃなくても抜群に知名度高いからなぁ
    カフェのメニューくっそクオリティ高いし
    しかもゲーム本体はとっつきやすくてやり込み要素もあるから死角がない

  • 314名無し2023/10/11(Wed) 15:03:21ID:ExMjk2MjU(1/1)NG報告

    今でさえ家庭用ゲーム機の値段か怪しいけどPSが6か7までいったら10万くらいになって家庭用ゲーム機と名乗れる値段越えてそう

  • 315名無し2023/10/11(Wed) 15:05:34ID:E5OTE2MzA(1/1)NG報告

    似てると思うのは自分だけ?

  • 316名無し2023/10/11(Wed) 15:12:07ID:U5MzA2MjA(2/3)NG報告

    >>313
    カービィまずデザインがシンプルながらよくできてると思うの取っ付きやすいもん
    あと遊びやすさも
    ディスカバリーとか3Dなのにめっちゃやりやすかったもん

  • 317名無し2023/10/11(Wed) 15:13:37ID:U2Mzk1MDA(3/4)NG報告

    >>315
    まぁ見た目はよくいるタイプの顔と格好ではあるから・・・

  • 318名無し2023/10/11(Wed) 15:21:44ID:cxOTEyMjU(2/10)NG報告

    >>277
    だって自称してるし………

  • 319名無し2023/10/11(Wed) 15:26:34ID:AxNjcwNTU(1/4)NG報告

    >>302
    EDの大量のドローン投下はビビった
    それにしてもEDの歌詞辛いんじゃが

  • 320名無し2023/10/11(Wed) 15:30:43ID:A2MDQ5NDc(1/2)NG報告

    >>104
    ラスボスがぽっと出のめっちゃ強い奴ってのは珍しいパターンだったな。

  • 321名無し2023/10/11(Wed) 15:34:17ID:A2MDQ5NDc(2/2)NG報告

    >>153
    強キャラがこれ言うと「本気を出すまでもなかった」って意味になりそうなのに、普通にやられちゃってるの何なんやお前……?

  • 322名無し2023/10/11(Wed) 15:35:25ID:ExNjg3NTY(4/4)NG報告

    >>313
    ツシマエルデンゴッドオブウォーを知らない人は多いけど、マリオポケモンカービィを知らない人は日本人なら皆無と言っても良いからな

    コンテンツの優劣ではなく、歴史の厚みが違い過ぎる
    そう考えると任天堂とSONYとで綺麗に差別化は出来ているのよね
    何も同じ土俵で戦う必要はない。任天堂は新しい鉱脈を探しに行くし、SONYは任天堂では満足出来ないゲーマーに向けて尖れば良い

  • 323名無し2023/10/11(Wed) 15:38:28ID:MxNDM3NjA(1/2)NG報告

    >>249
    森田を差し置いてトレンド入りは草

  • 324名無し2023/10/11(Wed) 15:39:46ID:czODkxOA=(1/6)NG報告

    >>315
    中身が全然違う筈だからカップ焼きそば現象かもしれない

  • 325名無し2023/10/11(Wed) 15:42:46ID:k0NDc5NDg(8/20)NG報告

    やはり柚はぴにゃの天敵……
    緑色のライスってどうやって色を付けたんだろ

    https://twitter.com/imascg_stage/status/1711986505206677716

  • 326名無し2023/10/11(Wed) 15:48:04ID:E5NDQzMDA(1/1)NG報告

    >>322
    自分もそう思う
    今からSIEが無理に一般ウケ狙っても、劣化任天堂にしかならないと思う(ナックやゴンじろーを見ながら)
    スパイダーマンやウルヴァリンのMarvel版権ゲーや、ツシマや、GOW、ラスアスのようなR18のゲームを作った方が購買層にあってるし、差別化できてる
    とりあえず、自分はサムライレムナント3周クリアしたので、スパイダーマン2が楽しみ過ぎる

  • 327名無し2023/10/11(Wed) 15:53:25ID:AxOTQ3MTY(1/1)NG報告

    >>326
    レムナントが割と自分から攻撃範囲に突っ込んで応刀ヤクザするのが早いSEKIROスタイルのゲームだったから
    立ち回りで攻撃範囲には最初から入らないゲームに頭切り替えるのが大変

  • 328名無し2023/10/11(Wed) 15:54:51ID:c4MDQ4NDg(6/6)NG報告

    ああそういえばレムナントやイースの発売から明日で2週間経つんだっけ

  • 329名無し2023/10/11(Wed) 16:01:13ID:Q3MzQ3NTI(1/1)NG報告

    >>328
    時間泥棒のせいで短いような、ここで語り合いたいから長いような不思議な2週間だったぜ

    久しぶりだったけど、コントローラーがちゃがちゃする感覚気持ちよすぎるだろ!

    評判いいからイース終わったらアーマードコアに手を出してみようかしら

  • 330名無し2023/10/11(Wed) 16:12:24ID:E5MjA5MDY(1/2)NG報告

    >>281
    そして蒼天の拳の霞拳志郎は更に煽りスキルが高い

  • 331名無し2023/10/11(Wed) 16:16:46ID:M0Nzc3MDA(4/7)NG報告

    >>297
    素の真人でもメロンパンが「けっこうしんどい」って感じるレベルだから
    遍殺即霊体状態の真人は虎杖(宿儺)と五条以外手つけられないんじゃないのかって思う

    あそこで祓う直前まで弱体化しなかったら寧ろ死滅回遊云々以前に味方勢全滅してたんでは‥?

  • 332名無し2023/10/11(Wed) 16:19:01ID:E5MjA5MDY(2/2)NG報告

    >>324
    そう言えば2000年代にもラノベファンタジーアニメ大量生産時期に似た髪色、似た色合いのコス、似たキャラ属性が被りまくった時期があったとか…

  • 333名無し2023/10/11(Wed) 16:20:20ID:M0Nzc3MDA(5/7)NG報告

    >>234
    五条先生は(大好きだった人たちに)「理解してもらいたいとは思ってない」って言ってたけど

    こう考えると現代の人間なだけあって相当真っ当では??

  • 334名無し2023/10/11(Wed) 16:26:01ID:I3Mjc2Mzg(1/4)NG報告

    >>332
    赤髪で高飛車でツンデレ気味で刀を武器にした炎使いで一国の王女
    他になんかあったかな……

  • 335名無し2023/10/11(Wed) 16:28:22ID:M0Nzc3MDA(6/7)NG報告

    >>313
    カービィカフェ行ってみたいなぁって調べてみたら、食器付きの物だとランチは3000円くらいみたい。(無しは2000円程?)

    可愛いお皿貰えるから嬉しいとして
    キャラカフェの相場としては標準なのかしら?

  • 336名無し2023/10/11(Wed) 16:32:31ID:MxNDM3NjA(2/2)NG報告

    >>333
    五条は宿儺を分かった気になってたけど、正直全然分かってなかったなって
    孤高の寂しさとか無かったし

  • 337名無し2023/10/11(Wed) 16:42:28ID:g0NTE2NjY(2/5)NG報告

    >>329
    癖はあるけど慣れたら楽しいぞACは
    だから君も俺と同じ沼に落ちろ

  • 338名無し2023/10/11(Wed) 16:45:08ID:E1MTEwMg=(7/12)NG報告

    >>334
    姿形はどうあれ第一のヒロインは大抵強気なタイプだった気がするな
    特にアニメ化までこぎ着けたヤツは

  • 339名無し2023/10/11(Wed) 16:47:00ID:YzMjMxMDQ(1/1)NG報告

    マリオ兄さんのショートムービーよりだいぶ伸びてんな……安定のクッパ様だった
    https://x.com/Nintendo/status/1711916074701312475?s=20

  • 340名無し2023/10/11(Wed) 16:47:26ID:E1MzQzNjU(1/1)NG報告

    >>330
    相手の全力を受け止めてこれだからね…

  • 341名無し2023/10/11(Wed) 16:48:12ID:g2NzQ2NDg(1/2)NG報告

    今日の放送局が楽しみだなぁ
    時節柄ハロウィンイベントかな?

  • 342名無し2023/10/11(Wed) 16:54:40ID:U2MzMzOTE(1/1)NG報告
  • 343名無し2023/10/11(Wed) 16:55:35ID:M4NTYzNDg(4/5)NG報告

    >>315
    似てるキャラって結構いるからなぁ
    たまたまチラ見で似てると思ったのは
    陰実のベータは
    スパロボ(OG)のゼオラに見える時があるわ
    イプシロンやデルタもなんか見覚えはある

  • 344名無し2023/10/11(Wed) 16:57:26ID:U5MzA2MjA(3/3)NG報告

    >>343
    似てるキャラといえば一時期オデュッセウスで話題になってたよね

  • 345名無し2023/10/11(Wed) 17:05:32ID:Q4MjcwNzg(2/6)NG報告

    >>341
    満を持して藤乃様がやらかすんですよね?
    分かります

  • 346名無し2023/10/11(Wed) 17:11:59ID:czODkxOA=(2/6)NG報告

    >>342
    例のスイカゲームやったことないんだけどメロンも登場するんだ

  • 347名無し2023/10/11(Wed) 17:16:44ID:M3MjMyNDI(4/10)NG報告

    カービィカフェはまじで凄いからな。色んな作品の料理のやつ出してるけどカービィには絶対に勝てないレベルで凄い。

  • 348名無し2023/10/11(Wed) 17:26:34ID:k1MzY5MzQ(5/13)NG報告

    >>335
    ランチだとそんなものよ
    凝った盛り付けをするし他では食べられないオンリーワンの付加価値もある
    版権料も加味すれば妥当なところだと思う

    食事というよりレジャーだね

  • 349名無し2023/10/11(Wed) 17:27:59ID:Q4NzM0OTY(2/6)NG報告

    https://www.jp.square-enix.com/cafe/tokyo/pc/collabo/index.php?id=so2r_collabo
    最近のコラボカフェだと、スターオーシャン2Rのメニューは凝ってるなと思った

  • 350名無し2023/10/11(Wed) 17:28:20ID:g3ODQ3MTg(8/10)NG報告

    >>335
    飯食うのはついでで一番はカービィ達かわいいと楽しむことだからな
    そういう意味ではお高いデザート食っていると思えばいい

  • 351名無し2023/10/11(Wed) 17:35:19ID:czMDA2ODY(1/1)NG報告

    >>346
    同じフルーツをくっつけながら徐々にスイカにしていくゲーム
    だいたいちっちゃいやつらが途中で間に挟まって邪魔になる

  • 352名無し2023/10/11(Wed) 17:36:55ID:k2NjgzMjk(1/1)NG報告

    アーキ坊やとかベイ太郎みたいなのはXで語られるほど出ないけど短い出番でみんないいキャラしてるぞAC6
    みんなお前がコロすことになるが

  • 353名無し2023/10/11(Wed) 17:40:17ID:EzMzMxODM(1/1)NG報告

    >>345
    なんですか、それじゃあ次は藤野様が生徒会室でビャンビャン麺を製麺したり火鍋をグツグツさせるとでも言うんですか。

  • 354名無し2023/10/11(Wed) 17:40:40ID:M0Nzc3MDA(7/7)NG報告

    >>347
    >>348
    今度行ってきます!ありがとう!

  • 355名無し2023/10/11(Wed) 17:42:41ID:YzNDE1MTM(2/3)NG報告

    >>352
    「語られるほど」というか、あれは二次創作…。

    …まあ置いておいて、みんな声の大体出演のみなのに、それだけで話が広げられるくらい、良いキャラ達且つ演技だからいいのよね…。ウォルターおじさん大好きだわ。

  • 356名無し2023/10/11(Wed) 17:50:20ID:g0NTE2NjY(3/5)NG報告

    >>352
    アーキ坊やもベイ太郎も太豊娘娘も存在しないのだ
    TSイグアスは欠片だけだが存在するのだ

  • 357名無し2023/10/11(Wed) 17:52:35ID:MyNTE4OTc(1/1)NG報告

    >>356
    欠損車椅子少女621は否定されてないから・・・

  • 358名無し2023/10/11(Wed) 17:55:36ID:g0NTE2NjY(4/5)NG報告

    >>357
    フロムが考えた究極のLGBT対策だからな
    英語版でも621の呼称がIT(それ)呼びだからね

  • 359名無し2023/10/11(Wed) 17:55:54ID:czODkxOA=(3/6)NG報告

    >>351
    落ちゲーと育成ゲーが混ざった感じか

  • 360名無し2023/10/11(Wed) 17:56:49ID:k1MzY5MzQ(6/13)NG報告

    コラボメニューだとアマゾンズ2ndシーズンが色々とどうかしているメニューばっかりで笑う

    「さっきまでキムチだった物がお皿一面に広がる料理」って広がってもキムチだよ

  • 361名無し2023/10/11(Wed) 18:08:05ID:E3MjQ4Mzc(1/1)NG報告

    メインヒロイン?のビジュアルがないとかいうアーマードコアでしか許されないであろう荒技

  • 362名無し2023/10/11(Wed) 18:09:11ID:M4Njk2NDI(2/5)NG報告

    アサは正確には武器人間じゃないから腕再生しないのか…?

  • 363名無し2023/10/11(Wed) 18:09:20ID:AzMDIwMTE(1/1)NG報告

    >>357
    この話には一つ教訓がある
    散々撃ち落としてくれた野郎の顔を拝みに来たら管一本抜くだけで死に絶える年端もいかぬ少女と対面して情緒を粉々にされるイグアスくんの幻覚は、簡単には消えない

  • 364名無し2023/10/11(Wed) 18:10:55ID:I0Njc0OTY(4/11)NG報告

    楽しみなゲームが多すぎる
    早くエージェントになってポケサーをやりたい

  • 365名無し2023/10/11(Wed) 18:12:11ID:czNjc1NDc(6/37)NG報告

    >>351
    いろんなとこで後追いゲー作られてて人気なんだなって

  • 366名無し2023/10/11(Wed) 18:14:49ID:czNjc1NDc(7/37)NG報告

    伝説のユニットといえど中身は普通のアラサげふんげふん元JK、母校に帰ればこうもなる
    https://twitter.com/D4DJ_gm/status/1712030275067392502?s=19

  • 367名無し2023/10/11(Wed) 18:18:22ID:UxMzA5NjQ(1/2)NG報告

    >>343
    陰実がいせかる入りした場合に少し被る子達は出てくるとは思う。

  • 368名無し2023/10/11(Wed) 18:19:06ID:AwMDI2MzM(2/2)NG報告

    >>262
    冷静に考えたら食料と違ってゲーム機が性能据え置きで小型化するってのは普通にプラス要素なのでは?

  • 369名無し2023/10/11(Wed) 18:20:15ID:YzNDE1MTM(3/3)NG報告

    >>357
    >>358
    これ、各キャラの621への対応も、どっちでもありそうな感じなのがまた絶妙でいいよね。

    …その代わり、女性の場合は>>363のように、イグアス君関連がとても味わい深いものになるけど…w

  • 370名無し2023/10/11(Wed) 18:23:16ID:c2NDUxNzM(1/1)NG報告

    今日はウィンクの日なので

    お題「片目閉じ」

  • 371名無し2023/10/11(Wed) 18:25:51ID:Q4NzM0OTY(3/6)NG報告
  • 372名無し2023/10/11(Wed) 18:40:24ID:AyOTUxMjk(1/4)NG報告

    コナンの犯人みたいな扱いで駄目だった

  • 373名無し2023/10/11(Wed) 18:40:37ID:I0Njc0OTY(5/11)NG報告

    未経験可ってのは中々珍しいな
    まあ事業拡大して人手足りないらしいしさもありなん
    https://twitter.com/key_official/status/1712027665321058413?t=ZA-LNyo7q4e7e_taTRry8w&s=19

  • 374名無し2023/10/11(Wed) 18:43:05ID:MxNjExNDM(1/4)NG報告

    >>343
    ラノベや漫画が出続ける世の中で全く見たことないキャラデザ描くのは至難の業だと思うのん

  • 375名無し2023/10/11(Wed) 18:43:50ID:U2Mzk1MDA(4/4)NG報告

    >>368
    まぁ食料品は値上がりしても増えないし質が上がるわけでもないし何なら減るからな・・・

  • 376名無し2023/10/11(Wed) 18:46:48ID:k2NzU1Mjc(1/4)NG報告

    >>366
    プライベートでは眼鏡かけとるんか、いいぞ…

  • 377名無し2023/10/11(Wed) 18:47:36ID:k0NDc5NDg(9/20)NG報告

    >>370
    ハリーポッター好きでスネイプ"先生"呼びだったり、野崎さんのあざとさはなんなのか

  • 378名無し2023/10/11(Wed) 18:48:54ID:MxNjExNDM(2/4)NG報告

    >>331
    触れられたらアウト
    こっち攻撃も魂に直截じゃなきゃだめ

    わりとク/ソゲー強いてくるな真人

  • 379名無し2023/10/11(Wed) 18:48:56ID:czNjc1NDc(8/37)NG報告

    >>372
    クロスギア装備してるあいつ!?
    クロスギア装備してるあいつじゃないか!?
    イメージとかじゃなくて実在してたのか!?!?

  • 380名無し2023/10/11(Wed) 18:51:55ID:Y4NjcxNjM(1/3)NG報告

    >>368
    クラシックミニがそうだからね
    あのサイズで2、30本のゲーム内蔵してるもん

  • 381名無し2023/10/11(Wed) 18:51:58ID:czNjc1NDc(9/37)NG報告

    >>376
    いいよね、オフで眼鏡掛けてるの

  • 382名無し2023/10/11(Wed) 18:52:33ID:kyNTIzMzc(1/1)NG報告

    新カードを利用した素敵な無限バウンスコンボを思いついたぜ!
    友達に相談したらコアキメイルでいいじゃんとか言われたぜ!

  • 383名無し2023/10/11(Wed) 18:54:15ID:g0Njk3NTM(2/3)NG報告

    >>335
    キャラカフェは大体そんな感じよ
    ただカービィカフェのクオリティはキャラカフェ物の中でもかなり高いから値段分の価値はあると思う

  • 384名無し2023/10/11(Wed) 18:54:27ID:U1MjEyNg=(1/1)NG報告

    期限ギリギリだったけどエリオットの復讐、完了
    猶予が1ヶ月あったとは言え全END見られた人かなり少なそうだよねこのコンテンツ
    また生息演算やるんであればガッツリ調整して欲しい
    ポテンシャルはあると思うよ多分…おそらく…うん……

  • 385名無し2023/10/11(Wed) 18:54:39ID:k1MzY5MzQ(7/13)NG報告

    >>372
    >>379
    つまりこういうやつか

  • 386名無し2023/10/11(Wed) 18:54:41ID:AyOTUxMjk(2/4)NG報告

    >>379
    実際しちゃったね…
    あ十数年ぶりにマナクライシス再録だって

  • 387名無し2023/10/11(Wed) 18:56:21ID:c3NDM5NTA(1/1)NG報告

    >>372
    実質的にクロスギアをクリーチャー化するみたいなイメージかな
    遊戯王で似たようなことしてたような

  • 388名無し2023/10/11(Wed) 18:57:28ID:A1OTE3Njk(4/14)NG報告
  • 389名無し2023/10/11(Wed) 18:58:15ID:czMzE2NTU(11/22)NG報告

    >>371
    被害者なのに当人は実質ダメージ0なの酷くない?色んな意味で

  • 390名無し2023/10/11(Wed) 19:00:21ID:MxNjExNDM(3/4)NG報告

    >>370
    本来は片目閉じないらしいね

  • 391名無し2023/10/11(Wed) 19:01:43ID:AyMjI0Nzk(1/2)NG報告

    >>372
    これさえあれば0マナで手札減らせて、クリーチャー破壊出来るやん!

  • 392名無し2023/10/11(Wed) 19:03:16ID:AyMjI0Nzk(2/2)NG報告

    >>387
    その発想ならMTGの生体武器の方が近い気がする

  • 393名無し2023/10/11(Wed) 19:03:24ID:I0Njc0OTY(6/11)NG報告

    今日はロリの日らしい

  • 394名無し2023/10/11(Wed) 19:05:43ID:czNjc1NDc(10/37)NG報告

    >>370
    中盤からまぶたが開かなくなったカズマ

  • 395名無し2023/10/11(Wed) 19:06:51ID:UwNjQxNDY(1/3)NG報告

    >>370
    ベルセルクのガッツ
    ハンターのパーム

  • 396名無し2023/10/11(Wed) 19:08:08ID:A3NTI2MjM(4/16)NG報告
  • 397名無し2023/10/11(Wed) 19:08:28ID:U3NTg0MjM(1/1)NG報告

    >>242
    ユーヴァ―スもキング自ら守りに入ってるからお相子ということで。
    むしろ新生11傑のロレンツォが居るのに守りに入るのは頑張り過ぎかもしれん。

  • 398名無し2023/10/11(Wed) 19:10:58ID:cxNjE5MDU(5/6)NG報告

    >>393
    >>394
    そういやカズマさんロリコンだっけな…って思ってしまう並び

  • 399名無し2023/10/11(Wed) 19:11:20ID:czMzE2NTU(12/22)NG報告

    >>370
    勇者をも悩殺したお姉さんエルフの投げキッスです()

  • 400名無し2023/10/11(Wed) 19:12:40ID:A5NzE3MjM(1/1)NG報告

    >>389
    たぶんフリーレンと話してるときに使おうとしたら全力で逃げるんだろうな…

  • 401名無し2023/10/11(Wed) 19:13:32ID:kwMzI1NDk(2/7)NG報告

    >>396
    一度生まれたネタは…そう簡単には死なない
    niconico

    https://www.nicovideo.jp/watch/sm42852107

  • 402名無し2023/10/11(Wed) 19:29:02ID:A4NDgxMTA(2/3)NG報告

    >>398
    カズマの場合、ロリコンなんじゃなくてロリに好かれてるタイプだから・・・

  • 403名無し2023/10/11(Wed) 19:43:45ID:UxMzA5NjQ(2/2)NG報告

    >>392
    生体武器以外にもミラディンのために!とか出来たから幅が広がっていくか?

  • 404名無し2023/10/11(Wed) 19:46:11ID:M2NzI2NDg(1/1)NG報告

    >>398
    ロリ……ロリかなぁ?
    ありゃ単に家族同然の仲になった子がたまたまロリだっただけな気が…

  • 405名無し2023/10/11(Wed) 19:48:05ID:k2NzU1Mjc(2/4)NG報告

    >>370
    ナイスよナイス
    ヴェリィイイナイス シーザーちゃん

  • 406名無し2023/10/11(Wed) 19:52:18ID:I2Nzg0MTM(1/5)NG報告

    >>402
    かなみが大人になっても関係続いてるからロリコンというよりかなコン?
    前田利家と同じタイプだよね

  • 407名無し2023/10/11(Wed) 19:57:12ID:czNjc1NDc(11/37)NG報告

    本当にズルい女だよ、響子

  • 408名無し2023/10/11(Wed) 19:58:24ID:k2NzU1Mjc(3/4)NG報告

    >>242 >>397
    フォーメーションやプランにもよるけどFWもプレスかけてボール狩りに
    参加するのも稀にあるので、ボール奪取したら「うおおおカウンターじゃあああ!」
    って風に相手ゴールに激走するのかもしれない

    ※一例です

  • 409名無し2023/10/11(Wed) 20:00:44ID:M3MTk3Nzg(1/4)NG報告

    >>390
    ガッシュの、チェリッシュが狙撃する回で覚えた
    『片方を閉じてしまうと開いている目に負担がかかる。見なくていいから開けておくんだ』

  • 410名無し2023/10/11(Wed) 20:02:55ID:Y2NDU0ODk(3/9)NG報告

    >>406
    ルーデウスもロリコンではなかった?

  • 411名無し2023/10/11(Wed) 20:03:58ID:IyMDY3MzE(1/1)NG報告

    なんだこの剣!?

  • 412名無し2023/10/11(Wed) 20:04:28ID:A1OTE3Njk(5/14)NG報告

    カズマ×かなみは良いのだが、劉鳳と水守さんのなんとも言えない感見てると
    記憶喪失下とはいえかなみとの出会いと触れ合いで頑迷さが薄れ、人としての温かみが増した劉鳳と
    自身の脱獄とかなみを治療してくれた事による恩で好感はあるカズマと、相手が劉鳳でないことで普通に理知的な才女な一面が出てる水守さんとで
    「お前ら嫁交換した方が収まりよくないか?」とは若干思わんでもない…w

  • 413名無し2023/10/11(Wed) 20:05:32ID:Q4NzM0OTY(4/6)NG報告

    >>410
    ルーデウスは下にも範囲が広いってだけで元々ロリじゃなきゃダメって訳ではないからなあ

  • 414名無し2023/10/11(Wed) 20:14:05ID:Y5MzE1NTM(2/7)NG報告

    >>393
    アークナイツのロリをくらえッ!
    YouTubehttps://youtu.be/YXWpL1VaMOk?si=iu_-mUIHT-D76ms6

  • 415名無し2023/10/11(Wed) 20:19:07ID:I5NjE1NDI(2/4)NG報告

    サムライが環境入りするレベルの強化を貰ったのは嬉しかった、戦国編大好きだし
    じゃあナイトにも何か無いですかと考えなかった訳じゃない
    数年前にツインパクト来たけどサムライと比べると足りないとは思ってた

    新規ナイトたくさん来ちゃったよ
    名前的にアルカディアエッグからちゃんと踏み倒せる +12500点
    イナバキーゼ/ソルキチも熱い

  • 416名無し2023/10/11(Wed) 20:20:32ID:A2NDY3MDM(1/1)NG報告

    >>399
    シュタルクやフェルンたちからもエッチ過ぎると慄かれてたな。動じないアゴヒゲは大したやつだぜ!

  • 417名無し2023/10/11(Wed) 20:23:29ID:kzMTkwMjg(1/1)NG報告

    >>373
    新代表本名の方がペンネーム(丘野塔也)よりペンネームっぽいな
    https://mynavi-creator.jp/sp/blog/article/creators-file-0045

  • 418名無し2023/10/11(Wed) 20:24:12ID:AyNzkyNzg(12/18)NG報告

    >>402
    このすばのカズマじゃなくて?

  • 419名無し2023/10/11(Wed) 20:24:50ID:AyNzkyNzg(13/18)NG報告

    >>406
    あ、ちなみにかなみは本土のロリコン役人に裸を見られたよ。小説で。

  • 420名無し2023/10/11(Wed) 20:25:04ID:k2NzU1Mjc(4/4)NG報告

    >>407
    カッコいい系女子が見せる可愛い仕草に私は弱い

  • 421名無し2023/10/11(Wed) 20:25:16ID:A2MDAwMDA(1/1)NG報告

    >>403
    最初だから仕方ないけどミラため!も次出るなら強いのあるといいな
    0/0の細菌トークンと違って2/2トークンだから調整難しそうだけど

  • 422名無し2023/10/11(Wed) 20:25:55ID:AyNzkyNzg(14/18)NG報告

    >>412
    アフターの完結編だと完全にフラグなくなったけどね。水守さんとカズマ。

  • 423名無し2023/10/11(Wed) 20:30:22ID:UwOTQ5NzU(4/8)NG報告

    >>419
    ふむ

  • 424名無し2023/10/11(Wed) 20:30:28ID:gxNzI3MTY(1/1)NG報告

    FWにも一定程度の守備力を要求する全体ローテーションの次俺9作戦は実はブルーロック勢に最も適した作戦だった(錯乱)

  • 425名無し2023/10/11(Wed) 20:36:40ID:U4MjkzMzU(1/1)NG報告

    >>396
    あやらぶ何やってんのw
    しかも当時よりローポリになってるじゃねーかw

    https://twitter.com/ayarabu_info/status/1711758491902460350

  • 426名無し2023/10/11(Wed) 20:36:57ID:c3NzYzOTQ(1/1)NG報告

    >>411
    エクスカリバーです。先端の岩石はつまりそういうことです

  • 427名無し2023/10/11(Wed) 20:40:52ID:czNjc1NDc(12/37)NG報告

    シノマスの章数すげえよなってなる
    ※FGOでいう「節」を章と数えているのでこうなってる
    https://twitter.com/kagura_shinomas/status/1712015180597747774?s=19

  • 428名無し2023/10/11(Wed) 20:42:26ID:Y2NDU0ODk(4/9)NG報告

    合法ロリだけど
    この人と性行為した親父さん何なんだろう?

  • 429名無し2023/10/11(Wed) 20:44:00ID:UwNjQxNDY(2/3)NG報告

    >>428
    平凡な人。
    平凡故に非凡な人に恋をして、平凡故に暮らしてはいけなかった人

  • 430名無し2023/10/11(Wed) 20:47:53ID:MxNjExNDM(4/4)NG報告

    ロリと言っても合法ロリはNGな人もいるよね

  • 431名無し2023/10/11(Wed) 20:48:11ID:M5NDYxNTA(1/1)NG報告

    ファミコンジャンプやんけぇ

    https://twitter.com/Patra_HNST/status/1712049310123335713

  • 432名無し2023/10/11(Wed) 20:50:12ID:cyNzY0NDA(1/1)NG報告

    クシャトリラが五条先生って呼ばれてて大草原

  • 433名無し2023/10/11(Wed) 20:55:11ID:Y2NDU0ODk(5/9)NG報告

    森田の声優が決まった
    ということは呪術のアレも同じかな?

    https://twitter.com/snackbasue/status/1712045723355852860

  • 434名無し2023/10/11(Wed) 20:55:12ID:czNjc1NDc(13/37)NG報告

    >>429
    善吉は「大好きな母ちゃんと二人きりになれたから文句はない」ってスタンスなのやっぱりやべーなとなる

  • 435名無し2023/10/11(Wed) 20:55:45ID:UwNjQxNDY(3/3)NG報告

    >>430
    禁じられるが故に燃えるものもある。

  • 436名無し2023/10/11(Wed) 20:58:56ID:AzMjE3NTA(4/4)NG報告

    >>414
    魔王CEOと我等が光と殲滅エリートちゃんはともかく、アンチグラビティJKがロリ……?

  • 437名無し2023/10/11(Wed) 21:01:08ID:AyNzkyNzg(15/18)NG報告

    ハチカン四国?!

  • 438名無し2023/10/11(Wed) 21:01:26ID:A1ODY3OTM(1/1)NG報告

    https://abema.app/ANLp

    藤井聡太八冠(全冠)、誕生!!!

    貴方がナンバーワンだよ…

  • 439名無し2023/10/11(Wed) 21:02:42ID:gxMzQ0NDE(1/5)NG報告

    >>433
    森田ばかり注目されてるけど、明美とバス江ママは掲載紙的にはアイとソフィアという

  • 440名無し2023/10/11(Wed) 21:04:31ID:IwOTE3MDA(1/1)NG報告

    >>424
    まぁ、ぶっちゃけた話するとチームZって変なことせずにオーソドックスな陣形を最初から敷いていれば特に崖っぷちにならずに上に上がれたからね

  • 441名無し2023/10/11(Wed) 21:04:45ID:czNjc1NDc(14/37)NG報告

    >>438
    全冠制覇(七冠時代)は羽生善治から10101日目、
    八冠からは史上初……
    新しい時代だ……

  • 442名無し2023/10/11(Wed) 21:05:46ID:c0NDU2MzI(7/23)NG報告

    >>438
    マジ前人未到
    ニュース速報入ったわ

  • 443名無し2023/10/11(Wed) 21:06:28ID:Y5MzE1NTM(3/7)NG報告

    >>438
    現実文庫がまたやらかした

  • 444名無し2023/10/11(Wed) 21:06:45ID:AwOTM0NzQ(1/1)NG報告

    >>438
    放送中になってない?

  • 445名無し2023/10/11(Wed) 21:06:59ID:Y2NDU0ODk(6/9)NG報告

    >>438
    なんか将棋の特異点を見てる気分
    藤井聡太の名前を冠したタイトル作ってもいいやろ

  • 446名無し2023/10/11(Wed) 21:08:05ID:I0Njc0OTY(7/11)NG報告

    現実は辛く厳しい

  • 447名無し2023/10/11(Wed) 21:08:22ID:c0NDU2MzI(8/23)NG報告

    永瀬王座も永世王座の称号を得られるか否かの戦いだったのが

  • 448名無し2023/10/11(Wed) 21:08:39ID:czNjc1NDc(15/37)NG報告

    >>446
    現実文庫さんから「ここまでやっていい」とお達しだ

  • 449名無し2023/10/11(Wed) 21:09:04ID:A1OTE3Njk(6/14)NG報告

    取得スキルの優先順位とか、必要スタミナとか完全に下調べ出来てないのに
    手慰めで作った11月リグヒ用タイキがなんかそれっぽいの出来ちまった…w
    良、いのか?

  • 450名無し2023/10/11(Wed) 21:09:30ID:gzODM0NTM(1/1)NG報告

    現在はまだ永瀬前王座が記録されていますが、晴れて参加可能な公式個人戦完全制覇です

    https://www.shogi.or.jp/match/

  • 451名無し2023/10/11(Wed) 21:11:41ID:QzNTkzNzk(1/1)NG報告

    >>440
    イガグリ、雷市→色気出すな、DFやれ
    久遠→裏切るな
    千切→最初から本気出せ

    うん、余裕だわ

  • 452名無し2023/10/11(Wed) 21:13:16ID:c0NDU2MzI(9/23)NG報告

    なんて呼べばいいんだろう
    初代八冠?

  • 453名無し2023/10/11(Wed) 21:14:48ID:g5NTE4MzY(1/1)NG報告

    >>370
    星ッ!!

  • 454名無し2023/10/11(Wed) 21:15:06ID:YzMDY0NDg(1/1)NG報告

    トレンド1位だ…

    いやまぁ流石にそらそうよな…歴史的瞬間だもんな…

  • 455名無し2023/10/11(Wed) 21:16:55ID:kxNzg0NTE(5/5)NG報告

    (将棋の情報を見て)優勢とはなんだろうか...

  • 456名無し2023/10/11(Wed) 21:20:39ID:c4OTQ3Mzg(1/1)NG報告

    >>409
    視力検査する時の目隠す黒いやつ、の下で更に目瞑ってる人いるけれど
    それで数値落としたりするしな

  • 457名無し2023/10/11(Wed) 21:22:44ID:Y2NDU0ODk(7/9)NG報告

    >>456
    マジで?ずっと片方目を閉じてた

  • 458名無し2023/10/11(Wed) 21:23:43ID:Q1NTA3NzM(1/1)NG報告

    ボードゲーム系統はからっきしだけど、今回の王座戦は分からないながらちょくちょく見ていたんだけども、たった一手だけ(ミス?)でAIの評価値がガラって変わるのメチャクチャ怖いなって…

    ボードゲーム得意な人から見ると当たり前なんだろうけど、いや何手先まで考えて読み合ってって異次元の領域だなって…

  • 459名無し2023/10/11(Wed) 21:24:01ID:M0MzkwMDI(1/1)NG報告

    >>440
    >>451
    後のU-20戦の先発の約半分を埋めるチームZが、途中で消える可能性あって、その時点でブルーロック計画がほぼ瓦解していたという事実

  • 460名無し2023/10/11(Wed) 21:26:20ID:cxOTEyMjU(3/10)NG報告

    >>440
    いうても最適な戦術でDF.MFやるっていうのは自分の覚醒を遠ざける自殺行為やし……
    少なくともなんらかの方程式を掴まなきゃ二次セレクション突破出来なかった筈、まぁなんか例外がいる気がするからあんまり説得力もないんですけど

  • 461名無し2023/10/11(Wed) 21:27:54ID:Y4NjcxNjM(2/3)NG報告

    >>438
    後は永世称号だけかな(棒)

  • 462名無し2023/10/11(Wed) 21:29:29ID:k4NDA3ODM(1/2)NG報告

    >>412
    セナと鈴音とまも姉に近いものを感じるな
    まも姉とセナは仲良いのは良いのだがあの過保護っぷりはセナをダメにしていくだけであって、人間的な相性の良さはセナの事を男として見ていて対等に接する鈴音の方であるという

  • 463名無し2023/10/11(Wed) 21:29:32ID:kwNzQyOTQ(1/1)NG報告

    >>438
    なんで将棋界隈はいつも現実がフィクションを超えるんです?

  • 464名無し2023/10/11(Wed) 21:30:00ID:Y4NjMxMTA(1/1)NG報告

    ちょうどアニメでもやってたからこれを思い出したよ

  • 465名無し2023/10/11(Wed) 21:31:31ID:k4NDA3ODM(2/2)NG報告

    >>459
    イガグリが残って吉良が落ちたあの時、絵心さんの計画は多少瓦解してた説に笑う笑えない

  • 466名無し2023/10/11(Wed) 21:34:21ID:M3NTAwOTE(3/4)NG報告

    これで将棋のタイトルホルダーの平均年齢は21歳になるのか

  • 467名無し2023/10/11(Wed) 21:41:24ID:M4NzkyODQ(1/1)NG報告

    >>466
    サンプル1人なんですがそれは

  • 468名無し2023/10/11(Wed) 21:43:44ID:Q4MjcwNzg(3/6)NG報告

    やっべぇわ

  • 469名無し2023/10/11(Wed) 21:44:50ID:Q2Njc5MTg(1/2)NG報告

    >>370
    能力の仕様上、片目を閉じるパームさんの図
    万が一にも、右目だけで見てしまって対象者が更新されて追跡から外れるのも致命的ですし、メモリーが埋まったらこの姿勢安定ですよな

  • 470名無し2023/10/11(Wed) 21:48:08ID:Q4MjcwNzg(4/6)NG報告

    今回マジで露出度がヤバい

  • 471名無し2023/10/11(Wed) 21:50:20ID:UxODEwMTk(1/3)NG報告

    >>449
    お疲れ様
    ここで一句

    上振れの
    終わりに気づく
    王手なし

  • 472名無し2023/10/11(Wed) 21:50:37ID:c0NDU2MzI(10/23)NG報告

    >>461
    永世称号の条件
    永世竜王:連続5期、または通算7期(渡辺明・羽生善治)

    永世名人:通算5期(木村義雄・大山康晴・中原誠・谷川浩司・森内俊之・羽生善治)

    永世王位:連続5期、または通算10期(大山康晴・中原誠・羽生善治)

    名誉王座:連続5期、または通算10期(中原誠・羽生善治)

    永世棋王:連続5期(羽生善治・渡辺明)

    永世王将:通算10期(大山康晴・羽生善治)

    永世棋聖:通算5期(大山康晴・中原誠・米長邦雄・羽生善治・佐藤康光)

    永世叡王:通算5期、該当者無し(今年の5月に制定された)

    羽生さん、永世七冠持ってたわ…

  • 473名無し2023/10/11(Wed) 21:52:59ID:k0NDc5NDg(10/20)NG報告
  • 474名無し2023/10/11(Wed) 21:53:07ID:Q2Njc5MTg(2/2)NG報告

    >>471
    京都1600のマイルコースって、王手機能しなくないか?

  • 475名無し2023/10/11(Wed) 21:54:13ID:cxOTEyMjU(4/10)NG報告

    >>471
    次のチャンミ用ならかなり遅れて発動だから要らんやろ

  • 476名無し2023/10/11(Wed) 21:54:58ID:UxODEwMTk(2/3)NG報告

    >>474
    いや画像とは別……あげませんならぬあげマセーン

  • 477名無し2023/10/11(Wed) 22:00:29ID:EzODYyODg(2/3)NG報告

    >>468
    ラスバレ公式はさぁ、こないだのエモーショナルメモリアといい鈴夢ちゃん露出させたすぎじゃない?

    年格好のせいでインモラル感すごいんだよ!?

  • 478名無し2023/10/11(Wed) 22:02:26ID:A1MDY1MTg(1/1)NG報告

    >>468
    秋日様、ダイナマイトすぎでは?

    着痩せの呼吸の使い手でござったか……

  • 479名無し2023/10/11(Wed) 22:02:52ID:Y1NzgxNzg(1/13)NG報告

    >>472
    将棋のタイトル戦がレイドバトルになってる・・・

  • 480名無し2023/10/11(Wed) 22:06:29ID:czNjYxODk(1/1)NG報告

    王手って、書いてる条件だけなら「先行/差し」のみなのだが、実質的には「中距離」も含まれるからね(厳密な有効加速の話するなら更に狭まるが)

  • 481名無し2023/10/11(Wed) 22:10:32ID:E2NDk0MDM(1/1)NG報告

    >>480
    短距離も幾らか有効に使えるんじゃねえの
    先に発動して効果終了までに終盤開始してるようなイメージになるコース

  • 482名無し2023/10/11(Wed) 22:10:46ID:UxODEwMTk(3/3)NG報告

    >>480
    ありがとう

    それにしても、もう次のチャンミに取りかかってる人いるとは意欲すごい

  • 483名無し2023/10/11(Wed) 22:13:50ID:A2MjU0ODI(1/2)NG報告

    そう言えば戸隠流の開祖は木曽義仲の配下・仁科大助(戸隠大助)とされてるから巴さんやサムレムのあの人とかジライヤ見たら反応してくれるかもしれないのか

  • 484名無し2023/10/11(Wed) 22:16:09ID:gxMzQ0NDE(2/5)NG報告

    >>483
    なんなら戸隠村の隣村に住んでたモミさんも興味を示すかもしれん

  • 485名無し2023/10/11(Wed) 22:18:03ID:k1MzY5MzQ(8/13)NG報告

    >>428
    恋人や配偶者の見た目が若い=ロリコン
    と言うのはかなり酷い偏見だと思うのだよ

    https://x.com/tsukkooo/status/1608660255453638656?s=20

  • 486名無し2023/10/11(Wed) 22:18:45ID:I3Mjc2Mzg(2/4)NG報告

    >>483
    なんだこのハリケンジャーみたいなやつ
    ……逆か?
    ハリケンジャーがこれみたいなのか

  • 487名無し2023/10/11(Wed) 22:19:24ID:UwOTQ5NzU(5/8)NG報告

    >>485
    確かにその通りではあるんだけど
    例えばどう見ても小学生にしか見えない人を「妻です」って紹介されたら
    偏見は避けられないという現実はあると思う

  • 488名無し2023/10/11(Wed) 22:21:06ID:Y5MzE1NTM(4/7)NG報告

    >>481
    短距離なら先行だと鍔迫り合い積んだほうが良くないかしら

  • 489名無し2023/10/11(Wed) 22:21:23ID:g2NzQ2NDg(2/2)NG報告

    >>468
    >>470
    秋日様!?変な服は着ないんじゃなかったんですか!?

  • 490名無し2023/10/11(Wed) 22:26:18ID:AyNzkyNzg(16/18)NG報告

    >>489
    秋日様は押しに弱いから、鈴夢ちゃんにお願いされたり藤野に言いくるめられればマイクロビキニだって着てくれるよ。

  • 491名無し2023/10/11(Wed) 22:27:20ID:UyMDQ2NzA(1/1)NG報告

    >>485
    しかしだね見た目で決めなければ下手したらBBA好きとか言われかねないキャラもいるのだから
    そうだろうベイマックス

  • 492名無し2023/10/11(Wed) 22:29:23ID:AxMDI1OQ=(3/10)NG報告

    バンオウの主人公の月山はこんな風な将棋界隈の盛り上がりを数百年リアルタイムで見続けたらそりゃ将棋に取り付かれるわな

  • 493しろ炭素2023/10/11(Wed) 22:30:48ID:Q1OTEwODc(3/11)NG報告

    婚約破棄された令嬢を拾った俺が、イケナイことを教え込む 2話
    レッツストレス解消!!

  • 494名無し2023/10/11(Wed) 22:30:51ID:A3NTI2MjM(5/16)NG報告

    >>486
    ニンニンジャーにも出たジライヤをご存知でない?

  • 495名無し2023/10/11(Wed) 22:31:15ID:Y1NzgxNzg(2/13)NG報告

    >>386
    超越男に遂にイラストついたのビックリ
    注釈無しで小学生ロストプリズム使えないだろ!
    今時ストレージでもそう見かけんぞ

  • 496名無し2023/10/11(Wed) 22:32:20ID:c0NDU2MzI(11/23)NG報告

    1巻発売から8年で8巻まで出ました!記念フェアやります!
    https://twitter.com/nankagun/status/1712076513955524623?t=8VYgzwVr5f-nQ18FnB2D0Q&s=19

    記念フェアの最中に藤井八冠誕生

    何故こうもキレイに追い詰められるかなあ

  • 497名無し2023/10/11(Wed) 22:36:02ID:kyNjkwMjQ(1/1)NG報告

    >>496
    成る程、主人公の名前ね…

    「八冠の全てが、ただ1人の掌中に収まる」と
    そういう意味だったか…

  • 498名無し2023/10/11(Wed) 22:36:23ID:M5MzI0NTQ(1/1)NG報告

    >>481
    その場合、最終コーナー条件がネックになる

  • 499名無し2023/10/11(Wed) 22:36:46ID:A2MjU0ODI(2/2)NG報告

    >>486
    世界中の忍者と時に戦い、時に友情を築いていくある意味Gガンダムの走りみたいな作品よ
    ちな戸隠流は実在する武術で主役の人が本当に継承してちょっとした話題になった
    ちな画像の人たちはみんな忍者でしかも味方の方々

  • 500名無し2023/10/11(Wed) 22:36:54ID:E3Nzk4MDY(1/1)NG報告

    今日は杉田智和さんのお誕生日なので

    お題【CV.杉田智和】

  • 501名無し2023/10/11(Wed) 22:39:07ID:Y1NzgxNzg(3/13)NG報告
  • 502しろ炭素2023/10/11(Wed) 22:40:36ID:Q1OTEwODc(4/11)NG報告

    >>500
    今期アニメの「婚約破棄された令嬢を拾った俺が、イケナイことを教え込む」より、アレン・クロフォード
    杉田さんがめっちゃ楽しそうに演じられてますね!!

  • 503名無し2023/10/11(Wed) 22:44:42ID:czMzE2NTU(13/22)NG報告

    >>500
    ゴールデンカムイより二階堂兄弟

    杉元と出くわしたばっかりに人生散々な兄弟だったが、最後の最後で歪でも再会できた事は幸せだったと思うのです

  • 504名無し2023/10/11(Wed) 22:45:58ID:c1MDE2OTA(1/1)NG報告

    >>500
    ウェル博士とかいう荒らし嫌がらせ混乱の元
    怪演が光った

  • 505名無し2023/10/11(Wed) 22:47:00ID:M3MTk3Nzg(2/4)NG報告

    >>494
    ニンニンジャーも、もう8年前なので……
    (近年もYouTube配信してはいたけど)

  • 506名無し2023/10/11(Wed) 22:47:11ID:U0MDc4MjI(1/1)NG報告

    西尾維新が馬鹿だと判明しました
    バッチ貰える暗号の更に先が隠されていた事が判明しました!
    暗号に暗号を隠すなや!
    読者試し過ぎやろ!

  • 507名無し2023/10/11(Wed) 22:49:23ID:EzOTUwMDA(1/1)NG報告

    >>469
    ゴンとメルエムが同じコマに映っている稀有なシーン

  • 508名無し2023/10/11(Wed) 22:53:13ID:Q4MjcwNzg(5/6)NG報告

    >>500
    サンダーボルトよりパイク艦長

    ちなみに部下のガンダム乗りのCVは中村さんである

  • 509名無し2023/10/11(Wed) 22:57:06ID:Q4NDMzNDY(4/5)NG報告

    スターレイルやってたらポケモンバトル始まって笑う

  • 510名無し2023/10/11(Wed) 22:59:50ID:k1MzY5MzQ(9/13)NG報告

    >>487
    現実がそうだとしても、偏見を垂れ流すことは良くないぞ
    「中国人の配偶者を連れていたら騙されているだと思われても仕方ない」というくらいの偏見だぞ

    >>491
    別に熟女好きと思われようが良いだろうが

  • 511名無し2023/10/11(Wed) 23:00:04ID:M3MTk3Nzg(3/4)NG報告

    >>500
    ダークルギエル(ウルトラマンギンガ)
    『誰も死なない世界を作ろうとしたCV杉田智和のラスボス』である

  • 512名無し2023/10/11(Wed) 23:04:08ID:Q2OTc4NDg(2/13)NG報告

    >>500
    チェインバーみたいな淡々とした話し方のキャラが好き

  • 513名無し2023/10/11(Wed) 23:04:10ID:g3MjA4MjU(1/1)NG報告

    偏見は破壊しねぇとな

  • 514名無し2023/10/11(Wed) 23:04:36ID:A2NDk0MTU(1/2)NG報告

    >>511
    ギンガと元は同一存在ってのはもっと周知されていいと思う
    列伝で一回出しただけとか知ってる奴のが稀やぞ...

  • 515名無し2023/10/11(Wed) 23:04:37ID:c0NDU2MzI(12/23)NG報告

    >>500
    癖もなく優しい演技であらためてイイ声だなってシミジミ思う

  • 516名無し2023/10/11(Wed) 23:11:49ID:M2NzQ1NTQ(1/2)NG報告

    >>513
    もうCSのシーズンっすね
    今年ももう終わりかあ

  • 517名無し2023/10/11(Wed) 23:13:08ID:g1NDE2NTM(6/10)NG報告

    >>500
    海外ドラマスコーピオンのウォルター・オブライエン
    IQ197の天才だけど嘘がつけない(思った事は何でも口にする)社会性の乏しい神経質な人
    子供の頃自分の部屋に貼るスペースシャトルの設計図欲しさにNASAのメインフレームにハッキング仕掛けた事がある
    杉田さんの冷静な様でいて理屈っぽくて神経質そうな感じの演技がたまらない

  • 518名無し2023/10/11(Wed) 23:18:32ID:k0NDc5NDg(11/20)NG報告

    >>500
    デレステよりとうとうコミュにも登場した、セレクトショップの店長こと店長
    見た目から美城専務とは血縁なんじゃとか言われてるけどどうなんだろうか

  • 519名無し2023/10/11(Wed) 23:22:18ID:A3NTI1MDU(1/1)NG報告

    鵺の陰陽師、成ったなし続けてるけど一巻読み返すと一話三話はともかく二話はよくアンケート取れたな?となる

  • 520名無し2023/10/11(Wed) 23:30:25ID:g3ODQ3MTg(9/10)NG報告

    >>519
    膳野くんとかいう黄金の精神持ちモブとかいる時点でとりあえず続けて読みたいという気持ちは普通に出てくるからね

  • 521名無し2023/10/11(Wed) 23:32:09ID:cyODg5NzM(1/2)NG報告

    ラスボス面してた杉田が登場した瞬間吹き飛んだ件

  • 522しろ炭素2023/10/11(Wed) 23:33:56ID:Q1OTEwODc(5/11)NG報告

    開幕初手アトミックとか斜め上を相変わらず行きまくるシドである

  • 523名無し2023/10/11(Wed) 23:34:20ID:M4Njk2NDI(3/5)NG報告

    可愛い

  • 524名無し2023/10/11(Wed) 23:35:48ID:cyODg5NzM(2/2)NG報告

    ラムダって右目失明してたよな...?

  • 525名無し2023/10/11(Wed) 23:36:28ID:A1MzUyMzk(2/2)NG報告

    >>500
    ギルティギアのあの男こと飛鳥の優しい感じの落ち着いた演技の杉田さん凄い好きだわ。

  • 526名無し2023/10/11(Wed) 23:36:33ID:Q4NDMzNDY(5/5)NG報告

    >>513
    まとめサイトで型月信者は全員犯罪者かテロリスト予備軍だといわれるばりの偏見な気がする

  • 527名無し2023/10/11(Wed) 23:45:23ID:M2NzQ1NTQ(2/2)NG報告

    >>526
    まとめサイトってw
    いつの時代の話だよ

  • 528名無し2023/10/11(Wed) 23:47:23ID:cwODA2NzY(1/2)NG報告

    >>524
    という事は義眼か?
    一つの目で明日を見て、もう一つの目で昨日を見つめていた…

  • 529名無し2023/10/11(Wed) 23:52:26ID:AyNzkyNzg(17/18)NG報告

    >>504
    ちょうどプライムで初代シンフォギア見てたところだわー。シンフォギアって全体的に独自のテンポというか、芝居がかったリズムが特徴よね。特に終盤の流れは毎回秀逸。

  • 530名無し2023/10/11(Wed) 23:56:33ID:gwMTAwNTg(1/1)NG報告

    >>527
    ここの表もまとめサイトなんだが……

  • 531名無し2023/10/11(Wed) 23:57:43ID:MyMDE3NzU(1/1)NG報告

    現在の将棋界。

  • 532名無し2023/10/11(Wed) 23:57:45ID:c0NDU2MzI(13/23)NG報告

    >>528
    おはカウボーイ
    チンジャオロース出来てるぞ

  • 533名無し2023/10/11(Wed) 23:58:09ID:A3NTI2MjM(6/16)NG報告

    暴走が始まるしか言わないじゃねーかw

  • 534しろ炭素2023/10/12(Thu) 00:00:11ID:cyMDYwMDQ(6/11)NG報告

    >>533
    もはやbotである

  • 535名無し2023/10/12(Thu) 00:01:06ID:A0OTA3Njg(1/3)NG報告

    イプシロンの胸はスライム入り

  • 536名無し2023/10/12(Thu) 00:05:08ID:UxMzc1NzY(18/18)NG報告

    >>531
    コピペで手抜きすな。

  • 537名無し2023/10/12(Thu) 00:05:26ID:A0OTA3Njg(2/3)NG報告

    300年もこんなやつ野放しにすんな

  • 538名無し2023/10/12(Thu) 00:13:55ID:A2NjM1NzY(4/4)NG報告

    https://twitter.com/livedoornews/status/1712121124106993793
    ポケモンX・Y発売10周年
    つまりフェアリータイプ追加10周年

  • 539名無し2023/10/12(Thu) 00:16:54ID:A4MzkwMTY(1/1)NG報告

    >>529
    脚本がゲーム畑の人だし、独特の間合いはそこから来るのかもな

  • 540名無し2023/10/12(Thu) 00:20:36ID:YwNzAxOTI(2/2)NG報告

    >>537
    スライム使って300年…後は悠木碧が出演すれば大体そろうか?

  • 541名無し2023/10/12(Thu) 00:26:57ID:gwMTc2MzI(8/11)NG報告

    >>539
    今度のゲームはどうなるかな

  • 542名無し2023/10/12(Thu) 00:27:03ID:U3MzQxNDQ(14/23)NG報告

    オレお父ちゃんの顔知ってる気がする!

  • 543名無し2023/10/12(Thu) 00:27:07ID:QyNTgyOA=(4/10)NG報告

    あのシリアスムードの後で120億の宝塚やれるのかよと思ったけどカットされて菊花賞直行か、まあ話の流れ的に仕方ないか

  • 544名無し2023/10/12(Thu) 00:27:15ID:EzMTUyMTY(12/20)NG報告

    ナイスネイチャの良いヤツさが留まるところを知らない

  • 545名無し2023/10/12(Thu) 00:27:26ID:k3MjAzMjQ(16/37)NG報告

    サブちゃん!?!?

  • 546名無し2023/10/12(Thu) 00:27:37ID:I1ODc5OTY(2/5)NG報告

    分かっては居たけど姫川さんお辛い

  • 547名無し2023/10/12(Thu) 00:27:58ID:Y5OTUzMTY(7/16)NG報告

    まつりだまつりだ

  • 548名無し2023/10/12(Thu) 00:28:40ID:k3MjAzMjQ(17/37)NG報告

    >>544
    鍛えた腹筋と内転筋が生み出す凹みに感謝したいと思った

  • 549名無し2023/10/12(Thu) 00:28:50ID:E5MjQyODQ(1/1)NG報告

    >>500
    サイコパワーじいさん

  • 550名無し2023/10/12(Thu) 00:29:04ID:U3MzQxNDQ(15/23)NG報告

    あの世界VHSがまだあるのか

  • 551名無し2023/10/12(Thu) 00:29:57ID:U0NzAyMDA(1/1)NG報告

    そういえば2週間経ったけど
    ダイ大インストはさ
    3D作り直して途中までにするくらいならさ、
    開発中止の段階で出ていたアバン先生やレオナ使わせてくれた方がよかったわ…
    人間っていいぞ
    のクオリティは高いけどゲームのアドベンチャーパートはそういえば一切開示してなかったかなぁ…
    って振り返ると結構PV時点で大分地雷臭がしていたよね…

  • 552名無し2023/10/12(Thu) 00:30:43ID:Y1MjQ0Njg(1/1)NG報告

    もしかしてヴィヴロスとヴィルシーナ?

  • 553名無し2023/10/12(Thu) 00:30:50ID:AxNDQwODA(1/1)NG報告

    ジョーダン!
    ダート三人娘!
    マーチャン!!
    …………誰!!!

  • 554名無し2023/10/12(Thu) 00:32:31ID:Q1MDYwMTY(3/13)NG報告

    >>552
    シュヴァルグランと耳飾り似てるし恐らく

  • 555名無し2023/10/12(Thu) 00:34:56ID:YzMjQwMTI(1/1)NG報告

    >>544
    キタちゃん「私、最低だ…」
    俺ら「俺も、最低だ…(興奮しながら)」

  • 556名無し2023/10/12(Thu) 00:36:17ID:Y3OTM1ODQ(1/1)NG報告

    >>541
    3億7932万8385円も集めたクラファンに掲げた目標は有言実行しなきゃならんから、やり込み要素がガッツリ実装されるためそれなりのボリュームにはなりそうなんだよな
    https://s.famitsu.com/news/202208/27273577.html

  • 557名無し2023/10/12(Thu) 00:37:38ID:QyNTgyOA=(5/10)NG報告

    1時間前くらいに虹ヶ咲のAZUNA回見てたからキタちゃんとネイチャの会話の時に先輩後輩関係が逆になるから少し頭が混乱しました

  • 558名無し2023/10/12(Thu) 00:40:00ID:k3MjAzMjQ(18/37)NG報告

    >>552>>554
    シュヴァルグランのご兄弟……!
    (※姉妹です)

  • 559名無し2023/10/12(Thu) 00:40:05ID:A0OTA3Njg(3/3)NG報告

    任◯堂とソウル系。
    異世界転生するならどっち?

  • 560名無し2023/10/12(Thu) 00:40:20ID:I3MTEyNzY(3/3)NG報告

    >>553
    おそらくシュヴァルグランの姉妹のヴィルシーナ(主な勝ち鞍ヴィクトリアマイル連覇)とヴィブロス(主な秋華賞とドバイターフ)だと思われる

  • 561名無し2023/10/12(Thu) 00:40:57ID:k5MDQ3NDg(7/14)NG報告

    フクに出番があるだけで、私は戦えるんですよ

  • 562名無し2023/10/12(Thu) 00:45:06ID:A1MjUzMDg(2/2)NG報告

    >>560
    姉妹もG1バとは凄いな

  • 563名無し2023/10/12(Thu) 00:45:29ID:Q1MDYwMTY(4/13)NG報告

    フォークの投げ方は本読むよりお父さんに教わった方がいいのでは

  • 564名無し2023/10/12(Thu) 00:55:54ID:EzMTUyMTY(13/20)NG報告

    やっぱり薩摩藩って目がヤバいヤツしかいねぇ

    https://comic-days.com/episode/14079602755194196751

  • 565名無し2023/10/12(Thu) 00:57:03ID:MyMzEzNTI(1/5)NG報告

    PCがローテクでハイテクが通じない件

  • 566名無し2023/10/12(Thu) 00:57:04ID:k3MjAzMjQ(19/37)NG報告

    (めっちゃ見たことがあるんだが?)

  • 567名無し2023/10/12(Thu) 00:58:34ID:k3MjAzMjQ(20/37)NG報告

    >>565
    無給で働かせるし職場でヤニ吸うし、これが90年代か……!

  • 568名無し2023/10/12(Thu) 00:58:52ID:MyMzEzNTI(2/5)NG報告

    (距離近くね?)

  • 569名無し2023/10/12(Thu) 00:59:03ID:Y5OTUzMTY(8/16)NG報告

    ペンタブも液タブもない
    マウス使って描くんだよ!!

  • 570しろ炭素2023/10/12(Thu) 00:59:28ID:cyMDYwMDQ(7/11)NG報告

    16bitセンセーション
    本当に美少女ゲームは今とは比較にならないほどの性能で工夫しながら作っていったのが本当に凄いなあと思う
    まさかの2話ラストで現代に戻った!?
    でも次回予告のタイトルを見ると、昔に戻るためにあがく話か!

  • 571名無し2023/10/12(Thu) 00:59:42ID:U3MzQxNDQ(16/23)NG報告

    >>566
    エンディングクレジットが一番の見所な気がするぞコレ!

  • 572名無し2023/10/12(Thu) 01:00:09ID:MyMzEzNTI(3/5)NG報告

    サービス残業上等、これがゲーム開発

  • 573名無し2023/10/12(Thu) 01:01:27ID:MyMzEzNTI(4/5)NG報告

    何気に髪染めてること明言したな。
    リアルでこんな髪のやついないしな

  • 574名無し2023/10/12(Thu) 01:02:39ID:MxMjE0MDQ(1/2)NG報告
  • 575名無し2023/10/12(Thu) 01:03:27ID:U3MzQxNDQ(17/23)NG報告

    コノハの髪のこういう内側だけ染めるやつは最近の流行りだからソコに言及してるのが良かった

  • 576名無し2023/10/12(Thu) 01:03:36ID:czMTU1NDQ(1/1)NG報告

    >>572
    残業っていうかこの時代だと会社に住んでて
    たまに風呂入ったり着替え取りに家に行くとかだぞ

  • 577名無し2023/10/12(Thu) 01:06:19ID:EzMTUyMTY(14/20)NG報告

    >>575
    (インナーカラー、インナーカラーと言うのです)

  • 578名無し2023/10/12(Thu) 01:06:37ID:U3MzQxNDQ(18/23)NG報告

    >>573
    インナーカラーといってリアルにある染め方です…

  • 579名無し2023/10/12(Thu) 01:06:46ID:k3MjAzMjQ(21/37)NG報告

    >>571
    KOTOKO:言わずと知れた美少女ゲー主題歌アーティスト。歌った曲は三桁に及ぶ。
    中沢伴行:美少女ゲー、美少女アニメ、人気ラノベ楽曲担当
    折戸伸治:同じく美少女ゲーなどの楽曲を手掛けた作曲家

    プロとガチ勢による反抗だ

  • 580名無し2023/10/12(Thu) 01:06:47ID:MyMzEzNTI(5/5)NG報告

    未来では広告にも酒瓶にも米にも美少女が溢れている

  • 581名無し2023/10/12(Thu) 01:10:14ID:k5MDQ3NDg(8/14)NG報告

    (身に覚えがあるなんて言えないw)

  • 582名無し2023/10/12(Thu) 01:11:27ID:MxMjE0MDQ(2/2)NG報告

    >>565
    嘘だ…
    転生(みたいなもん)したら無双出来るはず…

  • 583名無し2023/10/12(Thu) 01:18:18ID:ExMzc5NzY(1/1)NG報告

    アナログ線画をPCに取り込むのも一苦労だった頃に比べて
    今は楽に描けるようになったもんだ

  • 584名無し2023/10/12(Thu) 01:18:30ID:k3MjAzMjQ(22/37)NG報告

    >>582
    とはいえ20年代の便利環境から90年代の初期環境に戻ったらそうなるわよね……

  • 585名無し2023/10/12(Thu) 01:23:52ID:k3MjAzMjQ(23/37)NG報告

    >>568
    今後もエンドカードで名作美少女ゲーのヒロインが当時の原画担当の手ずから描かれるんだろうか……

    描かれるんだろうな……

  • 586名無し2023/10/12(Thu) 02:01:05ID:A1MDI5MjQ(1/1)NG報告

    ハドラー……っ!どうなっている?

  • 587名無し2023/10/12(Thu) 02:08:34ID:ExODU5OTI(1/1)NG報告

    まじで藤井だったらハンターの王相手にどうなってたかなって思ったらもうあって笑った

  • 588名無し2023/10/12(Thu) 02:09:56ID:QyNTgyOA=(6/10)NG報告

    >>586
    バーン様この骨折があるからタイトルホルダーの菊花賞がより輝くのです

  • 589名無し2023/10/12(Thu) 02:27:51ID:QxNDI3MDA(5/10)NG報告

    >>586
    ハドラーなら爆炎とゲームの収録に忙しいと人間界まで

  • 590名無し2023/10/12(Thu) 02:50:29ID:M4MDk2NjQ(1/1)NG報告

    三期のEDが一期のEDみたいな雰囲気な感じの

  • 591名無し2023/10/12(Thu) 02:54:37ID:g3ODc0MjA(1/1)NG報告

    >>590
    まあ、EDの演出が一期の時と同じ人だしねえ

  • 592名無し2023/10/12(Thu) 03:11:26ID:k3MjAzMjQ(24/37)NG報告

    あの頃風サイトがほんとにあの頃だしなんか泣けた
    なぜ
    https://16bitsensation-al.com/90s/

  • 593名無し2023/10/12(Thu) 03:46:40ID:YxMTcwNjA(1/1)NG報告

    >>421
    例えばそれぞれ5マナであったとしても
    5マナ払って盤面に即座に与える影響が5マナかつ後続にも5マナの影響力を与え続ける装備品にたいして
    5マナ払って盤面に即座に与える影響が5マナでも後続に与える影響は3マナくらいになるのがミラディンのために!ですからね

  • 594名無し2023/10/12(Thu) 03:53:45ID:I0OTI3MjM(3/4)NG報告

    シャリタツってモチーフが寄生虫なのに可愛いよね
    あと一部の人の癖を歪めたと聞く

  • 595名無し2023/10/12(Thu) 04:33:08ID:M4MTExNjA(1/1)NG報告

    >>592
    このデザインのサイトは90年代末期~00年代前半な気がする

  • 596名無し2023/10/12(Thu) 05:10:36ID:QwMjcyMzY(1/2)NG報告

    >>595
    フレームが使われるようになったのが90年代後半だったはず
    それより前はHTMLにフレームがまだ未実装だったか、実装されててもまだ一般的ではない機能だったのかな

  • 597名無し2023/10/12(Thu) 06:18:28ID:QxNDI3MDA(6/10)NG報告

    天を示すは竜の剣
    ローテ落ち直前でガチデッキに復帰するアニメ主人公テーマの鏡

  • 598名無し2023/10/12(Thu) 06:36:20ID:U1MjYwNzY(7/10)NG報告

    >>586
    実馬調べたらすぐにわかる事でしょうがッ!!
    と言うか一期二期見てたらわかるでしょ!!
    いくら何でもハドラーさん可哀想だよ!!
    絶賛過去編で情けない感じになってるのに!!

  • 599名無し2023/10/12(Thu) 06:47:47ID:E3NTgyNDA(1/1)NG報告

    キラくん!新しいストライカーパックよ

  • 600名無し2023/10/12(Thu) 06:49:58ID:U3MzQxNDQ(19/23)NG報告

    >>592
    み、見やすい

  • 601名無し2023/10/12(Thu) 06:54:49ID:E4MDYxMjA(3/3)NG報告

    >>511
    優しさが野望に変わり、ラスボスになったという特撮では珍しいタイプのラスボスなんだよなルギエル。

  • 602名無し2023/10/12(Thu) 07:02:58ID:UwNDgzNzY(1/1)NG報告

    いつ魔物が襲ってくるか分からない余裕のない日々だった()

  • 603名無し2023/10/12(Thu) 07:07:10ID:U1MjYwNzY(8/10)NG報告

    >>599
    武装はサテライトキャノン・・・これだけかッ!!

  • 604名無し2023/10/12(Thu) 07:09:36ID:QyMDUwNDA(1/7)NG報告

    >>565
    そもそも原画の人が違うというのはあるが約30年で随分塗りも変わったな

  • 605名無し2023/10/12(Thu) 07:13:59ID:c1OTY4NzY(5/7)NG報告

    >>603
    切羽詰まってるのに本当の意味で使えないのやめろ!

  • 606名無し2023/10/12(Thu) 07:22:38ID:gwNTQyNjQ(5/10)NG報告

    サテライトキャノンだけで十分なんだよこれだけかじゃないのよ。

  • 607名無し2023/10/12(Thu) 07:25:11ID:IzODAxNDQ(1/1)NG報告

    >>603
    一応ソードとライフルもあるかな

  • 608名無し2023/10/12(Thu) 07:26:33ID:QxNDI3MDA(7/10)NG報告

    >>606
    ほらサテライトキャノン君はさ

  • 609名無し2023/10/12(Thu) 07:33:49ID:c5ODgyMjg(4/7)NG報告

    市街地で暴れてるゲリラ排除や重要施設占拠テロリストやゲリラ排除とか火力ありすぎるとこまるだろ

  • 610名無し2023/10/12(Thu) 07:35:49ID:U3MzQxNDQ(20/23)NG報告

    >>603
    腰にナイフ仕込んどるじゃろうが!

  • 611名無し2023/10/12(Thu) 07:57:12ID:I0OTI3MjM(4/4)NG報告

    >>610
    なんならナイフ突撃が一番怖いまである

  • 612名無し2023/10/12(Thu) 08:06:30ID:Y1NTY4MzI(1/1)NG報告

    >>606
    というかマイクロウェーブの受信装置が
    X本体側にあった気がするからそもそも撃てないのでは?

  • 613名無し2023/10/12(Thu) 08:07:15ID:g4MDE0NDQ(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/gTyrjbeRE6E?si=Jwf9aRpjBbYRolS2
    スト鯖ARK、最後の最後に粋なことしてくれるねぇ

  • 614名無し2023/10/12(Thu) 08:13:16ID:Y5NzM4NA=(8/12)NG報告

    >>582
    無双してる人らは基本的にチートありきでの無双なので・・・
    身一つで衣食住確保した上に仕事まで手に入れてる君は十分無双してるよ

  • 615名無し2023/10/12(Thu) 08:14:30ID:I3NDc3MTY(1/2)NG報告

    >>612
    インパルス君を見習ってここで受けよう

  • 616名無し2023/10/12(Thu) 08:29:01ID:Q5NjA5Mjg(1/1)NG報告

    >>612
    ガロードが湖にマイクロウェーブ当てて湖の水爆発させたみたいにマイクロウェーブそのものを武器にするんじゃない?

  • 617名無し2023/10/12(Thu) 08:32:09ID:U2NjA5NDQ(1/1)NG報告

    准将にそれやらせんのかって案ばかり出てくるの草生える

  • 618名無し2023/10/12(Thu) 08:34:00ID:g2OTgyNTI(1/1)NG報告

    >>613
    エビオ、ムキロゼ、べにさん辺りはいつ寝てたのか分からんレベルで楽しんでたな

  • 619名無し2023/10/12(Thu) 08:35:42ID:A1MDUwNTk(1/1)NG報告

    >>611
    ナイフ振られると一撃死だからな…(元FPSゲーマー)

  • 620名無し2023/10/12(Thu) 08:38:25ID:Y5NzM4NA=(9/12)NG報告

    >>617
    キラは(アスランもだけど)戦いに適正はあるけど精神性が戦いに向いてないからな・・・
    キラは技術職とかで缶詰にしてあげた方がきっと喜ぶよな
    ただでさえ種から痩せちゃったのにサテキャの引き金なんて引かせたら多分比喩でもなくマジで死.んじゃう

  • 621雑J種2023/10/12(Thu) 08:42:29ID:kzODY0MjA(3/4)NG報告

    >>590
    スズカワイイ

  • 622名無し2023/10/12(Thu) 08:43:21ID:AyMjEyNzI(5/5)NG報告

    >>611
    余裕がない状態なんで一撃一殺で仕留めてくるからな
    まぁストライク乗ってた頃のキラに余裕なんてものは無かったが

  • 623名無し2023/10/12(Thu) 09:07:54ID:gwOTQ3MDA(1/1)NG報告

    からかい上手の高木さんついに最終回かあ

  • 624名無し2023/10/12(Thu) 09:11:34ID:U3MjMwNTI(1/1)NG報告

    >>623
    良い割れ鍋作品だった

  • 625名無し2023/10/12(Thu) 09:24:27ID:k3MjAzMjQ(25/37)NG報告

    >>608
    コロニーに月なんてあるんですかね……

  • 626名無し2023/10/12(Thu) 09:27:09ID:E3MDg1NzY(1/1)NG報告

    「これは・・・」
    「あなたの新しい剣です」

  • 627名無し2023/10/12(Thu) 09:29:49ID:Y3NTgwNTY(10/10)NG報告

    >>626
    剣は剣でも魔剣か呪い付きの剣だねえ……

  • 628名無し2023/10/12(Thu) 09:33:48ID:Y5NzM4NA=(10/12)NG報告

    >>626
    心なしかラクスも何か聞いてたのと違うみたいな顔してて草

    >>627
    逃げ出して地球に落ちた衝撃でバグってデビルガンダムになっただけで本来なら聖剣になる予定だったから・・・

  • 629名無し2023/10/12(Thu) 09:35:23ID:QzMjI1ODY(1/1)NG報告

    ちなみにインナーカラーのキャラって誰が思い浮かぶ?

  • 630しろ炭素2023/10/12(Thu) 09:35:25ID:cyMDYwMDQ(8/11)NG報告

    開幕アトミック、原作での同じ箇所を比較すると、原作では多少両断しまくって杉田をぶった斬るのよね
    それをカットするために開幕アトミックとか力技かつ納得しかなくて笑う

  • 631名無し2023/10/12(Thu) 09:49:03ID:YyMDIyNjA(14/22)NG報告

    >>582
    家がねえ、コネもねえ、運だけは人並み以上にある

    (こんな状況でも無双できるというのなら)やってみせろよ、主人公!

  • 632名無し2023/10/12(Thu) 09:52:58ID:U5MTE4MDg(1/1)NG報告

    >>619
    芋の収穫ですね

  • 633名無し2023/10/12(Thu) 09:56:00ID:czNjk2MzI(5/6)NG報告

    >>602
    大変だろうけどここら辺はヘルクの人生でトップクラスに楽しかった時期だろうなあ……

  • 634しろ炭素2023/10/12(Thu) 09:58:57ID:cyMDYwMDQ(9/11)NG報告

    芋虫スナイパーとは
    匍匐姿勢のまま全く動こうとはしないスナイパーが芋虫のようだということから芋虫スナイパー、略して芋砂と呼ばれるようになったのである

    逆にスナイパーライフル持って突撃していくスナイパーを突撃スナイパー、略して凸砂である

  • 635名無し2023/10/12(Thu) 10:09:34ID:g1NjU4MDQ(5/5)NG報告

    やっぱプラント内部にキラに恨み持ってる人、結構いるよね
    アマルフィ夫妻とか
    あの赤目モードもライフリに仕込まれた、キラを陥れるナニカな気がする

    カグラバチ、やっぱシャルの顔気になっでる人多いな
    自分も気になったけど
    基本的に妖刀使い>妖術師、なパワーバランスなんかね
    妖刀がスタンド、妖術が波紋的な?
    斬撃飛ばし、妖術コピー(吸収後、術の名前を知らないと発動できない?)、全貌不明の残り一匹の金魚
    加えて「本領」的な力もある(チヒロはその域ではな
    い)
    7本の刀の能力もだし、切札もあると

  • 636名無し2023/10/12(Thu) 10:09:35ID:EyNzU4OTY(2/3)NG報告

    >>623
    というか最終回まだだったのか……てっきり続編として元高木さんをやってたのかと……。

  • 637名無し2023/10/12(Thu) 10:10:44ID:E3NTE1MTI(1/1)NG報告

    >>628
    この後は「舞い降りる剣」で地球のアラスカ行くんだよね。暴走確定。

  • 638名無し2023/10/12(Thu) 10:12:15ID:Y5OTUzMTY(9/16)NG報告
  • 639名無し2023/10/12(Thu) 10:16:40ID:k1MzUzNzI(1/1)NG報告

    >>603
    マリュー「キラ君、新しいストライカーパックと交換するのよ!」
    パック…シェルブリッドストライカー
    キラ「ああ、そうさ…世の中ナチュラルだコーディだ騒ぐ奴らなんざどうでもいい、アイツらの騒ぎに乗る気にもなれねえ…俺はのんべんだらりと気楽に生きていきたいだけの男さ…
    だがな、そんな俺にもたった一つだけ誰にも負けない物がある!そうだ、これが、これだけが、俺の!自慢の!拳だぁぁぁっっ!!」

  • 640名無し2023/10/12(Thu) 10:19:19ID:Y5NzM4NA=(11/12)NG報告

    >>639
    嫁が新しい敵勢力の親玉(仮)だぞ
    どうにかしろカズヤ

  • 641名無し2023/10/12(Thu) 10:23:13ID:AwODgwMTY(5/5)NG報告

    >>599
    そういえばモノアイズに先行で出て来た(なおそれ以降一切登場無し)
    この謎ストライクのストライカー?
    は陽の目を見ることはあるんだろうか…

  • 642名無し2023/10/12(Thu) 10:25:38ID:QyMDUwNDA(2/7)NG報告

    イース10とても楽しかった
    ラスボス戦が今までにやったゲームの中でもとても爽やかで素晴らしかった

  • 643名無し2023/10/12(Thu) 10:36:59ID:c2MDMzNzY(1/1)NG報告

    暗号学園の暗号企画、真の最終問題の景品は先着一名のみです!(ガチ)場所は石川県の先端辺りの「いろは」書店です!
    馬鹿かよ!解けても行ける行けないが発生するの馬鹿かよ!
    そして今日の開店前に四人の暗号兵が集ってたらしいのマジかよ!

  • 644名無し2023/10/12(Thu) 10:39:48ID:M4ODYzMTI(1/1)NG報告

    >>640
    さすがに山崎たくみさんと島田敏さんまでは出ないかな…?

  • 645名無し2023/10/12(Thu) 10:42:44ID:Y4OTE1Mjk(1/1)NG報告

    >>643
    ジャンプは西尾維新に家族を人質に取られとるんか?

  • 646名無し2023/10/12(Thu) 10:47:39ID:QyNTgyOA=(7/10)NG報告

    >>638
    おでこが見えないから本人なのかメロンパンなのか分からん

  • 647名無し2023/10/12(Thu) 10:51:00ID:M0ODUwNTI(5/20)NG報告

    >>642
    ネタバレ解禁がそろそろなんだっけ?まだクリア出来てないのが悔しいぜ。メインストーリー追うだけでなくて、サブクエとかトロフィー獲得とかもしようとするから進捗が遅くなってしまう!

  • 648名無し2023/10/12(Thu) 10:55:39ID:k3MjY3NzY(1/1)NG報告

    >>623
    世代交代の時か

  • 649名無し2023/10/12(Thu) 11:01:37ID:I3NDc3MTY(2/2)NG報告

    >>648
    西片の遺伝子を考えるとお母さんの様にやろうとして自爆するパターンじゃねぇかw

  • 650名無し2023/10/12(Thu) 11:03:58ID:k3MjgyMjA(1/1)NG報告

    >>642
    声が特徴的すぎて爺さんの正体が途中からバレバレだったのはちょっと草だった

  • 651名無し2023/10/12(Thu) 11:12:45ID:YyMDIyNjA(15/22)NG報告

    >>643
    暗号解く以前の問題だよぉ〜(クール◯コ風)

    まあ沖縄とか北海道じゃないだけまだ有情…なのか?

  • 652名無し2023/10/12(Thu) 11:13:44ID:QyOTIzNjA(1/2)NG報告

    >>620
    キラやアスランの近況全ての要素が『Dプランはク.ソ』という証明になってるのがな……

  • 653名無し2023/10/12(Thu) 11:14:57ID:QyOTIzNjA(2/2)NG報告

    >>636
    本編終わる前に結婚アフターやるというパワープレイなのよ

  • 654名無し2023/10/12(Thu) 11:17:59ID:QyMDUwNDA(3/7)NG報告

    未来で結婚して子供出来て幸せな家庭築いているのを公式が描いてくれるのはありがたいぜ

  • 655名無し2023/10/12(Thu) 11:21:08ID:YyNTkwNjA(2/4)NG報告

    >>653
    でもどうせくっつくのは最初期時点で分かりきってたし…

  • 656名無し2023/10/12(Thu) 11:23:57ID:QyMDUwNDA(4/7)NG報告

    なんだったら他の組み合わせの未来も描いて欲しい

  • 657名無し2023/10/12(Thu) 11:37:32ID:Y5OTUzMTY(10/16)NG報告
  • 658名無し2023/10/12(Thu) 11:40:04ID:QyMDUwNDA(5/7)NG報告

    >>650
    千葉さんの声は穏やかでも荒々しくても特徴的だからな

  • 659名無し2023/10/12(Thu) 11:54:58ID:czNDM5MTI(3/8)NG報告

    >>651
    まあ北海道の僻地とかじゃないだけマシだろう(金カムの狂ったスタンプラリーを見ながら)
    ただこっちもこっちで恐らく最終目的地のいろは書店さんに辿り着こうと思ったら、恐らくマイカー持ちじゃない限りタクシー・路線バス・地方都市線の電車・徒歩のいずれかの移動手段が要求されることを考えると難易度はトントンかもしれん

  • 660名無し2023/10/12(Thu) 12:05:30ID:k3MjAzMjQ(26/37)NG報告

    よくある画像四分割投稿がドスケベになってしもうてるやんか……
    https://twitter.com/dolphin_HPG/status/1712302217309585877?s=19

  • 661名無し2023/10/12(Thu) 12:06:01ID:ExMzgyOTY(1/2)NG報告

    イナリもクリークも闇堕ちしたみたいな顔しやがって

  • 662名無し2023/10/12(Thu) 12:06:28ID:ExMzgyOTY(2/2)NG報告
  • 663名無し2023/10/12(Thu) 12:07:03ID:E0NDQ1Ng=(4/6)NG報告

    >>643
    いろは書店の付近の店にはバームクーヘンが売ってるまでがセットらしいし、軽い秋の能登半島旅行気分で良いんじゃないかな


    暗号を解いたら次の暗号を渡されるのは脱出ゲームみたいで面白い試みだよね
    世のミステリー作品はこういうイベントを仕掛けるのも有りだと思うわ

  • 664名無し2023/10/12(Thu) 12:09:22ID:M2NjA3NjQ(1/3)NG報告

    この電卓関わったほぼ全員に気色悪いって思われてる…

  • 665雑J種2023/10/12(Thu) 12:10:23ID:kzODY0MjA(4/4)NG報告

    >>660
    ドスケベパワーが全開w

  • 666名無し2023/10/12(Thu) 12:15:16ID:IyMTY3NDA(1/3)NG報告

    娘のこと大好きだけど無自覚地雷原タップダンスパパ
    奈瀬ちゃんがすごい目してる……

  • 667名無し2023/10/12(Thu) 12:15:35ID:czNDM5MTI(4/8)NG報告

    >>663
    でもやるにしてもせめて県を跨ぐのはやめてやれと思う、というか可能なら特設サイトかなんか用意してやってほしい
    時間かかるならまだしも物理的な移動まで要求されるのはしんどいんじゃ

  • 668名無し2023/10/12(Thu) 12:16:25ID:k3MjAzMjQ(27/37)NG報告

    >>661
    >>662
    >>664
    >>666
    なんだ今週は、みんな目がやベーな

  • 669名無し2023/10/12(Thu) 12:18:40ID:QyNTgyOA=(8/10)NG報告
  • 670名無し2023/10/12(Thu) 12:22:38ID:g2NDE4NTI(1/2)NG報告

    >>623
    連載開始の表紙のリフレインとやりますねぇ

  • 671名無し2023/10/12(Thu) 12:24:44ID:czNDM5MTI(5/8)NG報告

    >>669
    まさかのジェネクスか……
    というかパックの表紙見る限り残りの1テーマ多分ガスタか霊獣だな?表紙に写ってるモンスターが霊獣使いレラに似てるし

  • 672名無し2023/10/12(Thu) 12:24:58ID:IyMTY3NDA(2/3)NG報告

    勝っても負けてもオグリのドラマにされるってのは確かにあの時代だとそうだよなぁ

  • 673名無し2023/10/12(Thu) 12:25:14ID:IxMzc5NTY(1/1)NG報告

    >>651
    僻地や離島はともかく、首都圏からなら空港のある札幌とか那覇の方が近いはず

  • 674名無し2023/10/12(Thu) 12:26:53ID:U5MTYxODA(2/2)NG報告

    >>670
    >>623
    絵柄が丸くなって初期のが年上に見えるな二人とも

  • 675名無し2023/10/12(Thu) 12:27:10ID:gxNTI0NDg(1/1)NG報告

    >>667
    特設サイトの中に暗号(特定の操作で住所が判明する)が仕込まれていたそうな

  • 676名無し2023/10/12(Thu) 12:30:17ID:UxMTM0MDk(1/1)NG報告

    なおいろは書店には5人たどり着いた模様
    平日の早朝からなにをしてるんだい?

  • 677名無し2023/10/12(Thu) 12:31:16ID:I1Mjc4NDA(1/1)NG報告

    >>667
    特設サイトは用意されてるぞ?
    二つ目の暗号でサイトにアクセス出来る様になってそこで三つ目の暗号解いて書店でバッチゲットという流れだからね
    更にサイトの中に暗号隠されていてそれが真の最終問題だったわけだからね!

    打切ギリギリでドキドキさせてる作品の姿か……?これが……?

  • 678名無し2023/10/12(Thu) 12:37:20ID:gzMzQ1OTY(2/2)NG報告

    >>664
    だって御手洗君出逢ってすぐ無自覚にンホってたし…

  • 679名無し2023/10/12(Thu) 12:37:37ID:EwNDI4ODg(1/3)NG報告

    >>643
    もうその4人をデスゲームにぶち込んで漫画でも小説でも1本書けばいいんじゃないかな

  • 680名無し2023/10/12(Thu) 12:43:12ID:E0NDQ1Ng=(5/6)NG報告

    >>676
    お、同じ石川県内の人や富山県みたいに隣接した県出身で自宅からたまたま近かったんだよ…たぶん

  • 681名無し2023/10/12(Thu) 12:47:06ID:E3ODI5OTI(1/1)NG報告

    両チームのゴーリー(キーパーポジション)が谷垣と尾形のスナイパー対決じゃねーか!

  • 682名無し2023/10/12(Thu) 12:57:27ID:IwMDMyOTI(1/1)NG報告

    >>672
    中央来てからは1600から2500までで色んなレース出る、ク・ソローテとはいえ見方を変えればいっぱいレース出てくれる、シングレ的には次の有馬と翌年秋の2レース(秋天とJC)以外は負けてもほぼ2着(タマとオベイに負けた88年JCは3着)と惜しかったり接戦の見てて楽しいレースしてくれるからなそりゃ人気も出るオグリキャップ。

  • 683名無し2023/10/12(Thu) 12:58:54ID:kyMDQ2NDg(1/1)NG報告

    >>661
    よくあることやな

  • 684名無し2023/10/12(Thu) 13:01:16ID:czNjk2MzI(6/6)NG報告

    >>660
    公式のモデル紹介は真上と真下視点も見れるのがありがたいよね
    ジオラマだとできないし

  • 685名無し2023/10/12(Thu) 13:01:37ID:QxODY4NjA(1/2)NG報告

    >>666
    史実の武親子はここまでひどくはないから(汗

  • 686名無し2023/10/12(Thu) 13:01:54ID:M2NjA3NjQ(2/3)NG報告

    >>678
    ただンホってるだけじゃなく、そんなの見たら真経津さんが楽しくないって理解できてるのが余計キモいーよ

  • 687名無し2023/10/12(Thu) 13:02:30ID:g3MjMwNjQ(4/5)NG報告

    ピーチ姫がゾウになっても態度変えないクッパ良すぎる

  • 688名無し2023/10/12(Thu) 13:02:56ID:QxODY4NjA(2/2)NG報告

    >>661
    天皇賞秋に比べたらプリティだぞ!

  • 689名無し2023/10/12(Thu) 13:03:42ID:k3MjAzMjQ(28/37)NG報告

    >>684
    上から拝みたいのに背中が丸まってるから見えねえ
    やっぱり巨乳は胸を張るべき

  • 690名無し2023/10/12(Thu) 13:06:15ID:EwNDI4ODg(2/3)NG報告

    そういえば先週のぷにる読んでなかったなーと思ったらとんでもないモノをぶつけられたぜ……
    最後のオチが強すぎんか??

    https://www.corocoro.jp/episode/14079602755231666292#

  • 691名無し2023/10/12(Thu) 13:09:59ID:E4MTExMjg(1/1)NG報告

    >>680
    Twitterで数組半日掛けて到達してるのが判明してるのよなぁ

  • 692名無し2023/10/12(Thu) 13:16:13ID:EyNzU4OTY(3/3)NG報告

    >>676
    たまたま仕事が休みの日だったのかもしれない。

  • 693名無し2023/10/12(Thu) 13:20:48ID:EwNDI4ODg(3/3)NG報告

    「西尾維新からの暗号なのです。わたしにとってそれは全てに優先されることです」って人は……まぁ結構いそうだなぁ

  • 694名無し2023/10/12(Thu) 13:32:22ID:gyNDc5NTY(1/2)NG報告

    >>686
    盲信じゃなくなってるの怖いよね

    最終的に銀行員どころか暗黒金持ち全部巻き込んでデスゲームでもやりそうな勢いだ。

    ‥ん?自浄作用ないしアポトーシスでは?

  • 695名無し2023/10/12(Thu) 13:41:51ID:kzODQ4ODA(1/1)NG報告

    藤井聡太さんくらいになると魔眼も使えるのか

  • 696名無し2023/10/12(Thu) 13:50:55ID:M5NzE2MjQ(1/1)NG報告

    >>672
    なんかちょっとニュアンスが違うドラマが見出されてるっぽくて芝生える

    オグリと健康ランド師匠いいよね

  • 697名無し2023/10/12(Thu) 13:51:03ID:gyNDc5NTY(2/2)NG報告

    >>695
    確かに黒い線は網膜に焼き付いてそうやけども!

  • 698名無し2023/10/12(Thu) 13:56:08ID:YyMDIyNjA(16/22)NG報告

    >>694
    忘れそうになるが、そもそもマフツさん自体銀行の賭場一度潰してる曰く付きだしな

    賭場絶対潰すデギズマンとその悪霊に取り憑かれた行員…
    何だこれ地獄かね?

  • 699名無し2023/10/12(Thu) 14:18:38ID:EyMTg0MTY(1/1)NG報告

    イース10は幼馴染みグループ良かった
    男連中がロザリンドのこと腹黒として認識してるの気やすさや付き合いの深さ感じられて好き

  • 700名無し2023/10/12(Thu) 14:26:48ID:k3NzA4NTk(1/1)NG報告

    暗号学園の暗号企画に付いては自分はこれです

  • 701名無し2023/10/12(Thu) 14:56:10ID:Y5NDQzNDg(1/1)NG報告

    >>695
    因みになんで直死がトレンド入りしたかというと
    両儀式のスキル欄から直死が消えたからだぞ

  • 702名無し2023/10/12(Thu) 15:05:26ID:M0ODUwNTI(6/20)NG報告

    >>699
    ロザリンドちゃん超好きです。アドルやカージャへの大人しい振る舞いや、幼馴染たちへの気安い態度とかどれも可愛かった。メインヒロインのカージャも良かったし、イース10は女性キャラが魅力的だよね。

  • 703名無し2023/10/12(Thu) 15:06:54ID:c2ODI3Mzc(1/2)NG報告

    絶賛冒険中だが、元々薄着かつ船旅だから水着の違和感が無さすぎる

    アドルは露出度そんな変わんないし、カージャの健康美で周りの男の性癖こじれてまうーーー

  • 704名無し2023/10/12(Thu) 15:09:01ID:U0NjI5MTI(1/1)NG報告

    >>695
    王座になれたのは防御力を無視して敵を破壊できる直死の能力のおかげだったんだな

  • 705名無し2023/10/12(Thu) 15:12:16ID:M0ODUwNTI(7/20)NG報告

    >>703
    うおぉっ、カージャの水着姿がセクシーだ!DLCだっけ?買っちゃおうかな。

  • 706名無し2023/10/12(Thu) 15:14:55ID:ExOTQ3Mjg(1/1)NG報告

    >>695
    死線(詰みになる型)はたくさん見えてそう
    41手先の詰みを25秒で読み切ったって言うし

  • 707名無し2023/10/12(Thu) 15:18:30ID:c1ODYxMTY(1/2)NG報告

    やはり今度のイベントは藤乃様がやらかす感じかね

  • 708名無し2023/10/12(Thu) 15:30:32ID:A3NTU5ODQ(2/5)NG報告

    >>682
    同じ相手に負けてるわけでもないのがドラマ的に良いんだよね…
    同じ相手に負けてるとその相手側の話題に呑まれる…

  • 709名無し2023/10/12(Thu) 15:33:12ID:QyMDUwNDA(6/7)NG報告

    >>703
    カージャ現地妻じゃなくて現地姉って言われてたりして笑う

  • 710名無し2023/10/12(Thu) 15:36:33ID:M2NjA3NjQ(3/3)NG報告

    海に憧れて冒険を始めたアドルが船で冒険してるのは感慨深いものがある
    今までは船に乗ってもだいたい沈んで流れ着いてからがスタートだったし

  • 711名無し2023/10/12(Thu) 15:36:34ID:M0ODUwNTI(8/20)NG報告

    >>709
    現地姉、守護女神はそれぞれカージャとダーナが独占しているけれど、現地妻は何人もいるんですねぇ。

  • 712名無し2023/10/12(Thu) 15:41:44ID:M0ODUwNTI(9/20)NG報告

    >>710
    時系列的にはこれは1,2の次の冒険で、冒険家の肩書もない時期。この冒険で航海に関する運を使い切った反動で後の冒険では航海でトラブルにあうことになったのかも?

  • 713名無し2023/10/12(Thu) 15:42:45ID:YyNTkwNjA(3/4)NG報告

    >>711
    フィーナはアドルの記憶にすごい残ってるのではないかなと
    もう会えない存在になってしまったし

  • 714名無し2023/10/12(Thu) 15:45:57ID:Y5NzM4NA=(12/12)NG報告

    >>707
    何故こうなったかあらすじの時点で直球の原因が書いてありますね

  • 715名無し2023/10/12(Thu) 15:47:19ID:c2ODI3Mzc(2/2)NG報告

    >>705
    片方だけなら330円、両方セットなら550円

    ゲームの値段考えたら誤差みたいな物だと思うんでおすすめ
     
    >>709
    でもどうせ落とされるんでしょう?(偏見)

    んもーアドルさんてば魅力的なんだから仕方がないなぁ

  • 716名無し2023/10/12(Thu) 15:55:15ID:IyMTY3NDA(3/3)NG報告

    >>685
    でも父親のダメ親父っぷりはモデルのがだいぶ上というかそのまんまだとお出しできないというか……

  • 717名無し2023/10/12(Thu) 15:58:02ID:IyMjI3MDA(1/1)NG報告

    何っ!?
    toughという言葉はタフシリーズの2作目のためにある

  • 718名無し2023/10/12(Thu) 16:02:47ID:QzMDUxNjg(1/1)NG報告

    >>704
    これ、この後ヒロインが
    「まともに将棋を打って主人公くんを追い詰めるなんて、卑怯よ!!」
    とか言っててお腹痛かった。

  • 719名無し2023/10/12(Thu) 16:04:48ID:c1ODYxMTY(2/2)NG報告

    録画したダークギャザリングを視聴
    やたらガタイのいい猟奇殺人鬼霊の声は松岡くん…だと?

  • 720名無し2023/10/12(Thu) 16:12:24ID:M3MDQxODg(1/3)NG報告

    >>715
    アドルだから仕方がないね!カージャも海賊なのに、アドルやドギたちと交わると常識家になるのが面白いよな。

    >>713
    残ってないということはないと思う。彼女はイース9に出てきた声にいたっけ?ダーナやエルディールはいたみたいだけど。

  • 721名無し2023/10/12(Thu) 16:17:29ID:Y5OTUzMTY(11/16)NG報告

    >>710
    そんなに乗る船が毎回沈没するなんておかしいですよね……

  • 722名無し2023/10/12(Thu) 16:24:09ID:M3MDQxODg(2/3)NG報告

    >>721
    まさか最強武器をいつも失くすことも密輸と疑われるだなんて‥‥‥!非常事態に奮闘した末に不可抗力で手放すこともあるんです!

  • 723名無し2023/10/12(Thu) 16:24:35ID:Y4MzYzNzY(4/13)NG報告

    >>695
    でも藤井聡太さんならワンチャン直死の魔眼の脳への負荷に耐えられる可能性も・・・

  • 724名無し2023/10/12(Thu) 16:45:52ID:YyNTkwNjA(4/4)NG報告

    >>722
    イース7の最強武器も手放してるしな
    ちなみにアドル本人もよく最強武器を無くすことを大分気にしてた模様

  • 725名無し2023/10/12(Thu) 16:58:46ID:U4MTk0Mjg(1/4)NG報告

    >>717
    そういえばタフの続編でキー坊が闇堕ちロン毛になって裏格闘大会のフィクサーみたいになった展開の
    ってプレイボーイでは更新しなくなったけど続きどこで見れる?
    ゴリラに片足掴まれてる鬼龍とか見たこと無いシーンがたまに貼られてるから(見逃しただけかもしれんけど

  • 726名無し2023/10/12(Thu) 17:02:17ID:M3MDQxODg(3/3)NG報告

    >>724
    たしか旅の仲間を助けるため咄嗟に投擲したんだよね。
    イース9ではどうせこれも失くしてしまうと自虐しているの面白かったよ。8で手に入れたミスティルテインは世界改変で喪失したから仕方がないけど、セルセタの樹海で手に入れた最強武器のアイアスってどうやってなくしたんだっけ?

  • 727名無し2023/10/12(Thu) 17:12:44ID:QyMDUwNDA(7/7)NG報告

    アドルが最強武器を次回作の冒頭や次回作の間で失くしてしまうのはお約束
    しかし10ではそんなことなかった!!()

  • 728名無し2023/10/12(Thu) 17:29:50ID:M0ODUwNTI(10/20)NG報告

    そういえば気になっていたんだがイースシリーズでもセルセタの樹海と9のヒロインって誰が該当するんだろ?カーナとかアプリリス?

  • 729名無し2023/10/12(Thu) 17:32:52ID:A0NTI5OTY(3/3)NG報告

    >>552
    このデザインだと事前にわかっている性格的にどっちが姉で妹なのか判別しづらい………!!(カイジ風顔)

  • 730名無し2023/10/12(Thu) 17:34:42ID:Y4NjA1MjA(1/3)NG報告

    >>722
    開幕30分保たずに海の藻屑となる錬金術の至宝……

  • 731名無し2023/10/12(Thu) 17:37:24ID:M0ODUwNTI(11/20)NG報告

    >>730
    錬金魔法の最高傑作がどこかに流れ着いて誰かの手に渡るかもと思えばロマンがあるよね!だけど錬金魔法の最高傑作が密輸されたと疑われているのなら面白い。

  • 732名無し2023/10/12(Thu) 17:40:02ID:gwNTQyNjQ(6/10)NG報告

    Ⅰ・Ⅱの黒真珠終わったあとだからちょっと未練はありそうなアドル君現地姉もこの時期ならね。

  • 733名無し2023/10/12(Thu) 17:40:55ID:U0NDgyMzY(1/3)NG報告

    >>719
    卒業生相当霊の声優豪華よなぁ
    もしや水面下で二期進行してるのかな?

  • 734名無し2023/10/12(Thu) 17:42:26ID:EzMTUyMTY(15/20)NG報告

    ちさたきのリトルアーモリーの予約始まったか

  • 735名無し2023/10/12(Thu) 17:45:50ID:cyODkwMDQ(1/1)NG報告

    https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&&id=1772
    ジェネクス新規か。AOJ新規マダー?

  • 736名無し2023/10/12(Thu) 17:48:00ID:MyMDM1ODA(1/4)NG報告

    今更ながら「ドラゴン娘になりたくないっ!」の情報を知ったのだが、もしかしてどこゾンとはまた別のやつ?

  • 737名無し2023/10/12(Thu) 17:50:21ID:g4NDYxOTQ(1/1)NG報告

    >>736
    作者言わく結構違うらしい
    もしかしたらデュエマネタ多目な可能性もあるのかな?

  • 738名無し2023/10/12(Thu) 17:54:06ID:M2ODY5MTY(1/1)NG報告

    >>735
    実際に発表されるまで不安だったけどパックの絵の右下のキャラ何処からどう見てもワーム新規で安心した

  • 739名無し2023/10/12(Thu) 17:59:14ID:A3MjY3OTY(1/1)NG報告

    10月11日はキュアコスモ/ユニの誕生日!


    昨日じゃねえか…

  • 740名無し2023/10/12(Thu) 17:59:24ID:E2NDk2ODA(1/1)NG報告
  • 741名無し2023/10/12(Thu) 18:05:26ID:M0ODUwNTI(12/20)NG報告

    >>740
    やっぱりこのエルフのお姉さん綺麗で素敵だよなぁ

  • 742名無し2023/10/12(Thu) 18:17:51ID:MyMDM1ODA(2/4)NG報告

    >>737
    なるほど...ありがとう...

  • 743名無し2023/10/12(Thu) 18:21:28ID:k5MDQ3NDg(9/14)NG報告

    >>740
    小者の覚醒からしか摂取出来ない栄養素がある

  • 744名無し2023/10/12(Thu) 18:35:57ID:g2NDE4NTI(2/2)NG報告

    >>621
    ここだけ、別アニメ

  • 745名無し2023/10/12(Thu) 18:36:14ID:A0MzI3ODA(1/2)NG報告

    そういえばここか雑談スレかのどっちかで昔ジェネクス新規望んでた人が居たの思い出しました
    今も居るかは分からないけれど
    ぶっ壊れ新規おめでとうございます

  • 746名無し2023/10/12(Thu) 18:39:55ID:A0MzI3ODA(2/2)NG報告

    >>735
    相互サーチという一貫性があったからこその強化である今回の件から考えると
    相手が光な場合くらいしか共通点無い上固有効果もろくなもんが少ないそいつ等は流石にちょっと

  • 747名無し2023/10/12(Thu) 18:42:17ID:kwMjk3MTY(2/2)NG報告

    これがポケキャン▲ですか

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Xx56cBY6AJw

  • 748名無し2023/10/12(Thu) 18:47:47ID:Q1NDU5MTY(1/7)NG報告

    >>738
    霊獣かセフィラ以外の選択肢無い定期

  • 749名無し2023/10/12(Thu) 18:48:21ID:A3NTU5ODQ(3/5)NG報告

    >>735
    真カテゴリとしてAOGがAO指定でサーチする可能性が捨てきれんぞ

  • 750名無し2023/10/12(Thu) 18:51:04ID:EzMTUyMTY(16/20)NG報告

    >>740
    メタルギアライジングのコレは自由とミームの継承というものを求めていたウルフの答えとして好きですね

  • 751名無し2023/10/12(Thu) 18:53:33ID:I3NTg4ODQ(1/1)NG報告

    >>725
    動画とか無料で貰えるコインとかで読める分で言うと
    ゼブラック(20巻分まで)
    ヤンジャンアプリ(チケットは150話くらい、コインを使えば最新巻分まで)
    ジャンプラ(25巻分まで)

  • 752名無し2023/10/12(Thu) 18:58:31ID:YyMDIyNjA(17/22)NG報告

    >>740
    ポケモンの技「おんがえし」

    ポケモンのなつき度が高ければ高い程威力が上がる、という独特の仕様で長い付き合いになりがちな旅パ向けの技
    ポケスペでもシルバーのオーダイルが使用しており、ここに至るまでの経緯を考えると思わず胸を熱くせずにいられない瞬間である

  • 753名無し2023/10/12(Thu) 19:16:46ID:U0OTkwMDQ(1/3)NG報告

    >>720
    レアともどもいるね
    フィーナは花びらの会話で一番最後っぽかったりやっぱ制作側からもしても特別なんだろうなって感じる
    Ⅸのアドルさん見守り勢で謎なのは黒いやつがダルク=ファクトっぽいこと

  • 754名無し2023/10/12(Thu) 19:21:26ID:E0NjA3NDQ(1/1)NG報告

    この系統の能力はハマると面倒ですよね
    というかハマった時点で足止めされるからマジで面倒よね

  • 755名無し2023/10/12(Thu) 19:22:28ID:M0ODUwNTI(13/20)NG報告

    イース9の見守り勢にダーナたちとともにエルディールがいるから、セルセタでのヒロインはエルディールかもしれないと思ってしまった。翼人のおっさんだけど。

  • 756名無し2023/10/12(Thu) 19:24:49ID:Y5OTUzMTY(12/16)NG報告

    どういうことですか、シロさんw

    https://twitter.com/precure_15th/status/1712362510274433228

  • 757名無し2023/10/12(Thu) 19:28:00ID:U0OTkwMDQ(2/3)NG報告

    >>755
    実際セルセタでのエルディールさんはヒロイン並にアドルさんの中で思い出になってる存在として書いたとか昔のインタビューであったような
    アドルさんに大事な称号授けたりしてるし

  • 758名無し2023/10/12(Thu) 19:29:02ID:c5ODgyMjg(5/7)NG報告

    >>754
    これ系特攻はMCUサノスや黎明卿のような愛してる感情持ちながらころせるタイプか
    愛してるゆえに親愛の感情延長戦でころすタイプのサイコパス

  • 759名無し2023/10/12(Thu) 19:30:55ID:MzNDA3NDg(1/1)NG報告

    >>740
    メシの恩は忘れない海賊

  • 760名無し2023/10/12(Thu) 19:31:49ID:M0ODUwNTI(14/20)NG報告

    >>757
    あー冒険家というあだ名がついたのはセルセタからだし、それを名付けたのがエルディールだったからね。でも結局、セルセタでのヒロインはカーナかリーザのどちらかだったのかな?出番や活躍としてはカーナが多いし、リーザはシナリオ的には役割は重要で最後の場面はアドルと一緒だったけど。

  • 761名無し2023/10/12(Thu) 19:32:32ID:IyMzc0OTI(1/1)NG報告

    >>756
    力一さんはスマプリにジョーカーいる繋がりとかなんかな

  • 762名無し2023/10/12(Thu) 19:41:57ID:c5MzUxNzY(6/6)NG報告
  • 763名無し2023/10/12(Thu) 19:44:49ID:U1MjYwNzY(9/10)NG報告

    >>754
    2番がク.ソ迷惑なだけの能力過ぎる・・・w
    いきなり入れられたら1時間説法始まるの草

  • 764名無し2023/10/12(Thu) 19:47:31ID:YwMjQ4NzI(2/4)NG報告

    >>722
    もうずっと今回みたいに不思議な力で作られた今の冒険だけの剣にしておくべきなんじゃねえか?

  • 765名無し2023/10/12(Thu) 19:47:51ID:c5ODgyMjg(6/7)NG報告

    >>762
    .イザヤはお疲れ様 やらかしもでかいが彼のおかげでもある

  • 766名無し2023/10/12(Thu) 19:49:48ID:U4MTk0Mjg(2/4)NG報告

    >>751
    サンクス!
    ジャンプラとぜブラック(鰤の無料解放の時に買った残り)で見ます、ありがとうございます

  • 767名無し2023/10/12(Thu) 19:50:11ID:czNDM5MTI(6/8)NG報告

    >>748
    大元を辿ってガスタに回帰する可能性もあるぞ

  • 768名無し2023/10/12(Thu) 19:52:59ID:M0ODUwNTI(15/20)NG報告

    >>764
    イース8のミスティルテインは世界改変で消えた本作限りの最強武具ですね。イース9でも怪人の力由来の最強武具だし、物語終盤には無くなってそう。シリーズが進むことで前作最強武具の喪失ネタが無くなりそう。

  • 769名無し2023/10/12(Thu) 19:54:03ID:M3Njg1NTY(1/2)NG報告

    >>762
    結構長い連載だったなあ
    ここらで一つ世界樹の迷宮をまたコミカライズしてくれないものか
    六花の少女はマジで名作なんですよ

  • 770名無し2023/10/12(Thu) 19:56:09ID:Q3ODkzMDg(1/1)NG報告

    BLEACHの月島さんやペペがそうだけど、戦略を練る人格や継戦に関わる精神力は弄らずに優先順位だけ弄る洗脳ってめちゃくちゃ厄介なんだよな。
    『そいつが大切な人間や概念のためにどれだけ身体を張れるか?』がそのまま脅威になるから。

  • 771名無し2023/10/12(Thu) 20:08:14ID:Q3Mjk3MTY(1/1)NG報告

    藤井くん、君は卑怯者だよ
    一人だけ藤井聡太八冠と戦わず八冠を取るなんてさ

  • 772名無し2023/10/12(Thu) 20:08:43ID:YxMzQ2NTI(1/2)NG報告

    >>744
    お前これ、他の人の持ちネタじゃねぇのか?w

  • 773名無し2023/10/12(Thu) 20:10:26ID:YxMzQ2NTI(2/2)NG報告

    >>754
    よくわかんねぇけど、切嗣式で建物吹っ飛ばせば終わんじゃねぇの?

  • 774名無し2023/10/12(Thu) 20:12:25ID:gwNTQyNjQ(7/10)NG報告

    藤井8冠が永世王将取るには通算10期必要だけどそれ以外は普通にとってもおかしくなさそうな未来が見える。

  • 775名無し2023/10/12(Thu) 20:12:59ID:U3NDg4NzI(1/1)NG報告

    >>771
    三段リーグ1期抜けで5人目の中学生棋士
    デビュー後29連勝
    最年少タイトル獲得
    一般棋戦グランドスラム
    挑戦防衛失敗無しのまま全冠制覇

    もうどうやってもラスボスにしかならないよ…

  • 776名無し2023/10/12(Thu) 20:14:39ID:k5MDQ3NDg(10/14)NG報告

    普通だな、ヨシ!

  • 777名無し2023/10/12(Thu) 20:17:17ID:g1MzczOTY(1/2)NG報告

    >>740
    ………あの時と一緒だな

  • 778名無し2023/10/12(Thu) 20:18:22ID:UyMzgwNDA(1/2)NG報告

    >>761
    本人がめちゃくちゃプリキュア好きなんだよな

  • 779名無し2023/10/12(Thu) 20:18:32ID:ExMzUyNjA(1/3)NG報告

    >>775
    羽生さんの時も似たようなもんだったんだっけ?
    中学生棋士は総じてラスボスになるもんなのか

  • 780名無し2023/10/12(Thu) 20:18:40ID:Q4NjczMDg(1/3)NG報告

    >>752
    このオーダイル、ワニノコの頃は全く逆のわざである「やつあたり」を覚えさせられていたから感慨深くある(そもそも盗んだポケモンではあるが)

  • 781名無し2023/10/12(Thu) 20:19:07ID:g1MzczOTY(2/2)NG報告

    >>773
    下手にルーニープレイに走って追い詰めた結果、この地球が私達の聖堂だ!とか言い出されたらどうするんやい

  • 782名無し2023/10/12(Thu) 20:19:08ID:E0MjY5ODQ(1/1)NG報告

    >>771
    2023 藤井 藤井 藤井 藤井 藤井 藤井 藤井 藤井NEW
    2022 藤井 渡辺 藤井 藤井 藤井 藤井 藤井 永瀬
    2021 豊島 渡辺 藤井 藤井 藤井 藤井 藤井 永瀬


    あまりにもむごい

  • 783名無し2023/10/12(Thu) 20:19:31ID:UyMzgwNDA(2/2)NG報告

    藤井聡太くんの頭の中覗いてみたいわ

  • 784名無し2023/10/12(Thu) 20:20:32ID:Q1Njk0MjA(1/1)NG報告

    我、りゅうおうのお仕事の作者さんが今1番に頭抱えてると思う…

  • 785名無し2023/10/12(Thu) 20:24:15ID:UyNDg4OTI(1/2)NG報告

    >>744
    >>772
    そしてこれが、亡きナカヤマに代わって相手の背中を煤けさせるゴルシ

  • 786名無し2023/10/12(Thu) 20:25:54ID:M0ODUwNTI(16/20)NG報告

    将棋と野球に関してはどんだけ設定を盛っても創作が現実を超えることは難しくなったよね

  • 787名無し2023/10/12(Thu) 20:26:04ID:E1NDM1NjA(1/1)NG報告

    >>772
    仮に使うとするならアドマイヤジャパンだからセーフ

  • 788名無し2023/10/12(Thu) 20:26:28ID:UyNDg4OTI(2/2)NG報告
  • 789名無し2023/10/12(Thu) 20:26:31ID:YyMDIyNjA(18/22)NG報告

    >>754
    ④が怖すぎるんですけど

    口に出せない程の内容っていったい何よ

  • 790名無し2023/10/12(Thu) 20:27:02ID:M3NzI4MA=(2/2)NG報告

    >>771
    後は神と戦うだけだな!

  • 791名無し2023/10/12(Thu) 20:28:27ID:Q4NjczMDg(2/3)NG報告

    >>695
    Xのスパムエロ垢はトレンドから無節操にワードを拾うから、直視の魔眼を持つエロ垢女子が誕生していたの笑う

  • 792名無し2023/10/12(Thu) 20:29:14ID:c1OTY4NzY(6/7)NG報告

    >>753
    エルンストじゃないのあれ
    ところでエルンストは某里の某女性に謝るべきだと思うの

  • 793名無し2023/10/12(Thu) 20:29:37ID:M3Njg1NTY(2/2)NG報告

    三月のライオンもそうだけど高校生棋士程度だと箔にもならない修羅の世界になってしもた
    将棋の世界は修羅道じゃ、修羅道至高天じゃ

  • 794名無し2023/10/12(Thu) 20:30:30ID:YyMDIyNjA(19/22)NG報告

    >>786
    逆に言えば今後どれだけ盛ってもいい、とお墨付きを貰えたとも言える

    だって現実がこんなだもの
    むしろ盛らねば不作法というものでは?

  • 795名無し2023/10/12(Thu) 20:32:32ID:IxODA4ODA(1/1)NG報告

    >>794
    野球はこれ以上盛るとどうなるんだろうな
    絶対ホームランを打てるバッターとかしか自分じゃ思いつかない

  • 796名無し2023/10/12(Thu) 20:32:40ID:U4MTIzMjQ(1/2)NG報告

    ツイッターのトレンドですか?

  • 797名無し2023/10/12(Thu) 20:33:23ID:k5MDQ3NDg(11/14)NG報告
  • 798名無し2023/10/12(Thu) 20:33:35ID:Y2MTk5OTI(1/1)NG報告

    たまに現実にログインしてた人たちはスゲー時間やってるぜ

    https://twitter.com/room_vault/status/1712424823287365694

  • 799名無し2023/10/12(Thu) 20:33:58ID:Q1MDYwMTY(5/13)NG報告

    >>784
    現実のプロットの立て方とそれで面白くなる将棋界がズルいと嘆いている
    後は藤井八冠が小学生の弟子を取ったら完全に追い抜かれてしまう

  • 800名無し2023/10/12(Thu) 20:34:11ID:U4MTIzMjQ(2/2)NG報告

    >>772
    お前の同期だろ?
    なんとかしろ、苫小牧

  • 801名無し2023/10/12(Thu) 20:35:02ID:gzNzAyMjA(1/1)NG報告

    >>795
    二刀流に加えてダルビッシュ有みたいに球種が扱えるとか?

  • 802名無し2023/10/12(Thu) 20:35:46ID:IwMTE1MjQ(1/10)NG報告

    >>776
    こちらの美人さんはなんという御方ですか?

  • 803名無し2023/10/12(Thu) 20:37:13ID:Q0ODM5NTI(1/1)NG報告

    >>793
    将棋で相手の駒を取った後自分で使えるのはモブガイコツ化を表していた?(錯乱)

  • 804名無し2023/10/12(Thu) 20:37:15ID:Q1MDYwMTY(6/13)NG報告

    >>795
    投手兼野手兼監督?

  • 805名無し2023/10/12(Thu) 20:37:40ID:A3OTY1NzI(1/1)NG報告

    >>790
    そして始まる宇宙将棋編
    そして次なる敵は異次元将棋編へ…

  • 806名無し2023/10/12(Thu) 20:37:46ID:Q5OTAxOTY(1/1)NG報告

    >>771
    クローン人間みたいになってる…!

  • 807名無し2023/10/12(Thu) 20:39:22ID:k3MjAzMjQ(29/37)NG報告

    >>802
    ライザだぞ

  • 808名無し2023/10/12(Thu) 20:39:47ID:Q1MDYwMTY(7/13)NG報告

    >>800
    opに出てたってことはこの3人のレースもチラッと描写されたりするのかね

  • 809名無し2023/10/12(Thu) 20:39:47ID:YyNzIwOTA(1/1)NG報告

    >>776
    まあ、昨今はモブキャラですらかわいい子多くて平均値バカ上がりしてるから……いやライザで普通はやっぱ無いわ!

  • 810名無し2023/10/12(Thu) 20:40:41ID:Y4MzYzNzY(5/13)NG報告

    >>771
    ボーボボの人気投票か何かで?
    これラノベだったら絶対没だよなぁ

  • 811名無し2023/10/12(Thu) 20:41:02ID:IwMTE1MjQ(2/10)NG報告

    >>795
    4割打者かなぁ、イチローさんですら無理だったし

  • 812名無し2023/10/12(Thu) 20:41:09ID:k5MDQ3NDg(12/14)NG報告

    >>804
    それならいる

  • 813名無し2023/10/12(Thu) 20:41:12ID:c5ODgyMjg(7/7)NG報告

    >>793
    地元で天才や神童が国中から集まり切磋琢磨する場所でトップそうはおかしいやつしかいない

  • 814名無し2023/10/12(Thu) 20:41:45ID:Q4NjczMDg(3/3)NG報告

    >>795
    言うて藤井聡太だって無敵じゃないんで
    野球で言えば打率5割のバッターくらいじゃない?

    >>783
    見ても理解できないと思うよ
    詰将棋が得意だから対局というよりは冷静に難問を問いている感覚が近いのだと思う

  • 815名無し2023/10/12(Thu) 20:42:59ID:YyMjEwODg(1/1)NG報告

    >>798
    めとちゃんはこんなにやってて3Dお披露目の準備平気なのだろうかw

    https://twitter.com/Vspo77/status/1712407938550378863

  • 816名無し2023/10/12(Thu) 20:43:22ID:Y5MzI0NjA(1/2)NG報告
  • 817名無し2023/10/12(Thu) 20:43:47ID:M0ODUwNTI(17/20)NG報告

    >>799
    もしかすると藤井さんには美人な姉弟子がいるの……?

  • 818名無し2023/10/12(Thu) 20:44:43ID:Y4MzYzNzY(6/13)NG報告

    >>809
    あの田舎でライザに絡む男は4人程いるがその誰とも浮いた話にはならないのである(ボオス曰く「アイツとはありえない」)

  • 819名無し2023/10/12(Thu) 20:44:51ID:Q1MDYwMTY(8/13)NG報告

    >>814
    同じプロをしてこう言うレベルだもんなぁ
    しかし無料公開してすぐに8冠達成するとは何の因果か
    将棋の渡辺くん 第79話 / 伊奈めぐみ https://seiga.nicovideo.jp/watch/mg780986 #ニコニコ漫画

  • 820名無し2023/10/12(Thu) 20:45:05ID:IwMTE1MjQ(3/10)NG報告

    >>807
    うおお!どもどもっす!サンクス! 随分華やかになったな…

  • 821名無し2023/10/12(Thu) 20:45:25ID:Q4OTY1MDg(3/7)NG報告

    自分も歳を取ったせいか将棋のタイトル持ちの顔の見分けがつかん

  • 822名無し2023/10/12(Thu) 20:45:35ID:c1OTY4NzY(7/7)NG報告

    >>817
    姉弟子に居るぞ

  • 823名無し2023/10/12(Thu) 20:45:49ID:Y4MzYzNzY(7/13)NG報告

    >>821
    同じ顔じゃねぇか!

  • 824名無し2023/10/12(Thu) 20:47:49ID:k3MjAzMjQ(30/37)NG報告

    でもモブ女子が全員
    バスト90オーバー&ウエスト細い&太ももがウエストより太い
    みたいな作品は胸焼けしそう

  • 825名無し2023/10/12(Thu) 20:48:14ID:Y5MzI0NjA(2/2)NG報告

    >>808
    ファルコンさん…その場合、貴女は畏怖と恐怖を撒き散らすボスキャラを演じないといけないんですよ? 出来ますか?

  • 826名無し2023/10/12(Thu) 20:48:23ID:Y4MzYzNzY(8/13)NG報告

    各将棋タイトル持ちの名前過去一覚えやすいと言えなくもない

  • 827名無し2023/10/12(Thu) 20:49:41ID:g1MDg4NDQ(1/1)NG報告

    >>818
    そもそもアトリエシリーズでそういう話が出てくるのなんてアーランドシリーズかマナケミア、エスロジぐらいでは?

  • 828名無し2023/10/12(Thu) 20:54:58ID:A0ODY1NzI(3/5)NG報告

    イチロー→大谷
    羽生→藤井
    こうなると武豊の後継者たる天才は誰か?ってなるな

  • 829名無し2023/10/12(Thu) 20:55:50ID:E4NTAxOTY(1/2)NG報告

    まぁ、帽子被ってない姿だとライザという認識がすぐに出てこないのはしゃあない

  • 830名無し2023/10/12(Thu) 20:56:37ID:Y4NjA1MjA(2/3)NG報告

    >>827
    アーランドシリーズは長い故にロロナ、トトリ、メルルはそれなりに年取ってr(投げ込まれるギガフラムとパイの山)
    あとレギュラー(?)ではエリーでシアが結婚したり、イリス2の二人辺りが恋愛関係かな?
    結婚まで行ったとされる主人公はヴェイン×ニケ(専用エンドのみ)ぐらい

  • 831名無し2023/10/12(Thu) 20:57:29ID:Y3NDE4ODQ(1/1)NG報告

    >>795
    大谷程派手な選手が出るかは分からんけど、大谷より強い選手が出ることは全然あるだろ
    そもそも現時点でも年俸は1位じゃないし

  • 832名無し2023/10/12(Thu) 20:59:17ID:Y4MzYzNzY(9/13)NG報告

    >>829
    あと太腿が隠れてるのがデカすぎる

  • 833名無し2023/10/12(Thu) 20:59:21ID:IwMTE1MjQ(4/10)NG報告

    >>829
    初見はデレマスのとときんかと思いました

  • 834名無し2023/10/12(Thu) 21:01:08ID:k3MjAzMjQ(31/37)NG報告

    トレードマークは大事だもんな
    しかしトレードマークがなくても分かる奴は分かるからな……

  • 835名無し2023/10/12(Thu) 21:02:18ID:Q4OTY1MDg(4/7)NG報告

    ライザは原作未プレイだったのにコラボスキン手を出してしまった思い出
    弱い私を許してくれ嫁艦総勢23名…

  • 836名無し2023/10/12(Thu) 21:02:50ID:E5NzQzODA(1/1)NG報告

    >>825
    絶対的な逃げ馬が逃げてるのはそれだけで威圧感あるから……
    ウマ娘民から芝のサイレンススズカと呼ばれたその実力、見せてもらおうか

  • 837名無し2023/10/12(Thu) 21:02:53ID:A5NDY5Mg=(1/2)NG報告

    >>831
    チームスポーツだからね。
    一番から九番まで兄弟ぐらいやれば現実に追い付かれない。

  • 838名無し2023/10/12(Thu) 21:03:15ID:MwNjEyMA=(1/1)NG報告

    >>832
    太腿がデカすぎる?

  • 839名無し2023/10/12(Thu) 21:03:39ID:A0ODY1NzI(4/5)NG報告

    >>836
    それただのサイレンススズカや
    ていうか元ネタや

  • 840名無し2023/10/12(Thu) 21:03:44ID:YzODgzNTI(3/3)NG報告

    唐突だがワンピースのストロングワールド0のアニメが期間限定でYouTube配信とな

    ストロングワールド自体十年以上前だがあれアニメ化してたのか?かなり少ないそうだけど

  • 841名無し2023/10/12(Thu) 21:03:45ID:I4MzYzMDA(1/1)NG報告
  • 842名無し2023/10/12(Thu) 21:04:26ID:E4NTAxOTY(2/2)NG報告
  • 843名無し2023/10/12(Thu) 21:04:52ID:k3MjAzMjQ(32/37)NG報告

    >>836
    平成のツインターボみたいな

  • 844名無し2023/10/12(Thu) 21:05:09ID:Q1MDYwMTY(9/13)NG報告

    身内にブルアカ配信がバレてもフルスロットルで安心する
    YouTubehttps://youtu.be/iIExGqeZpvM?si=3mCp03d8S-1SeDgy

  • 845名無し2023/10/12(Thu) 21:05:36ID:A5NDY5Mg=(2/2)NG報告

    >>843
    令和の武豊か

  • 846名無し2023/10/12(Thu) 21:05:43ID:M3ODc3MDA(6/8)NG報告

    >>824
    全体的にデカいのはいいけど
    1人くらいは貧乳枠というか常識的なサイズのを用意してくれたほうが個人的には好印象

  • 847名無し2023/10/12(Thu) 21:06:29ID:Q1MDYwMTY(10/13)NG報告

    >>845
    昭和平成令和で3代目か
    いやディープ産駒武豊も含めると4代目?

  • 848名無し2023/10/12(Thu) 21:07:18ID:g4MjI1NDA(1/1)NG報告

    >>836
    芝じゃないサイレンススズカが居るみたいな異名

  • 849名無し2023/10/12(Thu) 21:07:19ID:gwMTc2MzI(9/11)NG報告

    >>821
    自分も今年のエンゼルスのホームラン王とエースピッチャーの見分けがつかない

  • 850名無し2023/10/12(Thu) 21:08:14ID:U4MjYzNzI(4/4)NG報告

    >>814
    打率5割は十二分に化け物や

  • 851名無し2023/10/12(Thu) 21:08:25ID:I0NTM5OTI(2/4)NG報告

    あー!やっとアズレンの艦船、全員集め終わったーー!!
    思えば数年がかりの長く苦しい戦いだった……。

    えっ?もう少ししたらメイン海域追加されるんです?

  • 852名無し2023/10/12(Thu) 21:08:51ID:Y4NjA1MjA(3/3)NG報告

    >>838
    アトリエシリーズを支える金の延べ棒ならぬ金の太腿やぞ!?
    やっぱりアトリエシリーズの顔はソフィーとライザの二枚看板よなぁ(異論は認める)

  • 853名無し2023/10/12(Thu) 21:10:50ID:gzMjE4OTY(1/1)NG報告

    >>841
    「哀れなライオンさ…」

  • 854名無し2023/10/12(Thu) 21:12:20ID:IwMTE1MjQ(5/10)NG報告

    >>841
    階級上げろよと言わざるを得ない

  • 855名無し2023/10/12(Thu) 21:13:50ID:MyOTQ5NTY(1/1)NG報告

    ライザとソフィー
    どちらの方が好みのスタイルかでムチムチが好きかスレンダーが好きか分かると思っている

  • 856名無し2023/10/12(Thu) 21:14:28ID:k0MDY5ODg(8/9)NG報告

    >>841
    ウマ娘の実装まだですか?
    競馬最強議論やったら必ず名前が挙がる奴

  • 857名無し2023/10/12(Thu) 21:14:36ID:AxMTE4NzY(1/2)NG報告

    >>812
    マイナー寄りの漫画だけど
    野球好きの中では知名度がかなり高いよね、ワンナウツ

  • 858名無し2023/10/12(Thu) 21:15:00ID:Q4OTY1MDg(5/7)NG報告

    一時期AC北斗の拳の動画見てたから勝率のヤベーやつだと格ゲープレイヤーのK.Iさん思い出す

  • 859名無し2023/10/12(Thu) 21:15:13ID:Y5OTUzMTY(13/16)NG報告

    >>840
    キャンペーンで3000枚しか作られなかった幻の円盤だな

  • 860名無し2023/10/12(Thu) 21:15:16ID:gwMTc2MzI(10/11)NG報告

    >>841
    真理とは言わないが気持ちは分からんでもない

  • 861名無し2023/10/12(Thu) 21:18:10ID:k3MjAzMjQ(33/37)NG報告

    >>857
    アニメにもなってるしメジャーよりではある(日本球界なのにメジャーとはこれいかに)

  • 862名無し2023/10/12(Thu) 21:18:10ID:cxOTA0Mzc(1/1)NG報告

    >>841
    宇宙から遥々やって来た敵にすら強すぎたと言われるのにはさすがのサイタマも真顔

  • 863名無し2023/10/12(Thu) 21:20:29ID:kzODUwODg(1/1)NG報告

    >>825
    可愛いから、忘れがちだがファル子はウマ娘で「ある分野で勝って当たり前」の化け物ポジションにいるからねぇ(他にはバクシンオーとか)

    史実でも対抗馬にカネヒキリ、クロフネレベルの歴史的名馬しか名前挙がらんし

  • 864名無し2023/10/12(Thu) 21:22:59ID:IwMTE1MjQ(6/10)NG報告

    >>855
    サッとググってブッ刺さったのはこのフィリスって娘っすねー、三つ編み美人最高!

  • 865名無し2023/10/12(Thu) 21:23:43ID:Q1MDYwMTY(11/13)NG報告

    >>841
    fe3でのヤプールの大誤算

  • 866名無し2023/10/12(Thu) 21:23:59ID:U4MTk0Mjg(3/4)NG報告

    >>828
    サッカーよくわからんオレでも知ってるカズの正当後継者(世間的に
    って誰になるん?

  • 867名無し2023/10/12(Thu) 21:24:21ID:A3NTU5ODQ(4/5)NG報告

    >>841
    年間不敗テイエムオペラオー
    ドトウと二頭で世紀末を蹂躙した

  • 868名無し2023/10/12(Thu) 21:24:34ID:M0ODUwNTI(18/20)NG報告

    >>841
    七崩賢最強である黄金郷のマハト
    様々な魔法を使いこなすけれど、万物を黄金に変える魔法が強すぎて戦いにはならず単純作業になるため戦いを嫌う性格になった。

  • 869名無し2023/10/12(Thu) 21:24:41ID:YyMDIyNjA(20/22)NG報告

    >>841
    強すぎるので普段は互いに血盟結んで力抑え合い、本気出す時は三人が自決して残る一人に全てを託します

  • 870名無し2023/10/12(Thu) 21:25:16ID:A3NTU5ODQ(5/5)NG報告

    >>866
    あの人まだ現役のはずだぞ

  • 871名無し2023/10/12(Thu) 21:25:59ID:QwNTQ3NjQ(1/1)NG報告

    >>869
    なお和尚がいる限り実質無限残機な模様

  • 872名無し2023/10/12(Thu) 21:26:05ID:k5MDQ3NDg(13/14)NG報告

    >>835
    安心してください
    原作はこれから触れていけば良いのですし、嫁以外のスキン買う事が問題なら私は前科100犯はあります

  • 873名無し2023/10/12(Thu) 21:26:54ID:k3MjAzMjQ(34/37)NG報告

    >>863
    カネヒキリ、怪我に悩まされた上ヴァーミリアンやフリオーソみたいなライバルに恵まれてるのもいいと思う。

  • 874名無し2023/10/12(Thu) 21:28:12ID:AxMTE4NzY(2/2)NG報告

    >>795
    チームを優勝に導く
    大谷自身かなり悔しい思いしてるし

    大谷がいても勝てるわけじゃないのが、チームスポーツの良いところだと見てる側は思うけど(個人競技はパワーゲームになりがちだからねえ)

  • 875名無し2023/10/12(Thu) 21:28:16ID:k5MDQ3NDg(14/14)NG報告

    >>854
    リカルドをここまでウキウキさせる事が出来ただけでも、ウォーリー君は良くやったよ

  • 876名無し2023/10/12(Thu) 21:28:26ID:M0ODUwNTI(19/20)NG報告

    >>869
    千手丸の卍解が見れるとは思わなったぜ!京楽の卍解みたいな概念系というか固有結界みたいだったね。

  • 877名無し2023/10/12(Thu) 21:31:03ID:Y4MzYzNzY(10/13)NG報告

    >>874
    今の将棋と比較するとかなりわかりやすい個人とチームとの違い

  • 878名無し2023/10/12(Thu) 21:34:38ID:QzOTA4OA=(1/1)NG報告

    >>841
    スピナマラダと展開が同じなら、強すぎたが故に負けるチーム

  • 879名無し2023/10/12(Thu) 21:34:52ID:c0NjY1MzI(1/2)NG報告

    >>841
    元の

  • 880名無し2023/10/12(Thu) 21:37:05ID:c0NjY1MzI(2/2)NG報告

    >>841
    元の団長じゃない時代のドギラゴンがレッドゾーンのサブプランに甘んじていたためしっかり切り札になるようにした

    やり過ぎた(殿堂入り)(殿堂入りまでに巻き込まれた犠牲者(共犯者ともいう)多数)

  • 881名無し2023/10/12(Thu) 21:37:19ID:g2ODczMDQ(1/1)NG報告

    >>841
    プレイヤー人口2000万人以上の頂点に立ち続ける男


    本編見返してみたらデフォでビームを剣で弾いたりとかよく分からん動きしてて記憶よりバケモノしてた

  • 882名無し2023/10/12(Thu) 21:37:50ID:U0NDgyMzY(2/3)NG報告

    >>841
    強すぎて認識されない日之影先輩を更に発展させたタイプの、
    次元違いの強さを持った獅子目言彦が刻み付けたダメージは、
    その強さへの忌避が根底となって修復不可の傷となる

    思春期特有の優越感や劣等感が根底のスキルなんか、
    その強さの前には一京のスキルがあろうが関係ないです

  • 883名無し2023/10/12(Thu) 21:38:47ID:cxNDI1Mjg(1/1)NG報告

    正義の時もそうだったけど普通に強すぎると付け入る隙がないんですけお…

  • 884名無し2023/10/12(Thu) 21:38:48ID:QxNDI3MDA(8/10)NG報告

    >>841
    あまりの強さに世界で4枚しか誕生しなかったカード

  • 885名無し2023/10/12(Thu) 21:41:39ID:M2NjY2OTY(3/4)NG報告

    来ましたね残りの楽曲の視聴
    何がとは言わんが『トワラー』!
    期待してるぞ『トワラー』!!
    (歩P)

    YouTubehttps://youtu.be/YCIxNwAmnZ8?si=57qr651f5CLYcLPL

  • 886名無し2023/10/12(Thu) 21:42:02ID:AwODUyNjA(6/6)NG報告

    >>844
    ヒビキの網タイツに対して全身網タイツとか、その発想は無かったわー
    …脳のどこをいじればそんなのが思いつくのか知りたいくらいに先生の才能を感じる

  • 887名無し2023/10/12(Thu) 21:43:22ID:IwMTE1MjQ(7/10)NG報告

    >>874
    投手で完封、打者でHRを毎回やるよーな選手が必要だな

  • 888名無し2023/10/12(Thu) 21:43:51ID:EzMTUyMTY(17/20)NG報告

    >>841
    紅蓮聖天八極式があまりに強かったための悲劇

  • 889名無し2023/10/12(Thu) 21:44:18ID:Q2MjU3MDQ(1/1)NG報告

    >>841
    強過ぎたキャラあるある

    なんらかの理由つけて戦わせない・物語からフェードアウトさせる

  • 890しろ炭素2023/10/12(Thu) 21:46:03ID:cyMDYwMDQ(10/11)NG報告

    >>841
    平たく言えば、激しく怒る者ほど強くなる世界のシステムにおけるバグというかグリッチ的な用法によってシステムの範疇ではこれ以上の強さの存在は出ないとされる、神座シリーズ歴代最強最悪の邪神である第六天波旬
    最も本人は引き篭もりたい、一人になりたいがために邪魔なもの全て排除するってだけなので、そもそもが強さに何の価値も置いてない

  • 891名無し2023/10/12(Thu) 21:46:35ID:k3MjAzMjQ(35/37)NG報告

    >>882
    ただの人間が対抗するのいいよねって……

  • 892名無し2023/10/12(Thu) 21:47:11ID:MzMzgxODg(1/1)NG報告

    >>841
    世界観的にもそこら辺にいる傭兵にしては強すぎる歴代AC主人公達

  • 893名無し2023/10/12(Thu) 21:47:21ID:YwMjQ4NzI(3/4)NG報告

    >>889
    ノラナカッタ・フーゴ…

  • 894名無し2023/10/12(Thu) 21:51:37ID:czNzA4MDQ(1/1)NG報告

    >>887
    完封してもムエンゴなら勝てないんだぞ
    仮に毎打席HR打つなら、四球で勝負避ければいいし

  • 895名無し2023/10/12(Thu) 21:51:44ID:k0MDY5ODg(9/9)NG報告

    >>889
    退場させんと黒木のオッサンみたいに主人公すら倒しちゃうじゃん

  • 896名無し2023/10/12(Thu) 21:54:10ID:M3ODc3MDA(7/8)NG報告

    >>889
    進撃の巨人の兵長は上手くやったなあって
    主人公のエレンは大半巨人化して戦うから
    兵長がどんなに強くてもエレンの役割は食われないんだよな

  • 897名無し2023/10/12(Thu) 22:01:20ID:QxNDI3MDA(9/10)NG報告

    >>889
    師匠キャラは自爆が似合いすぎる

  • 898名無し2023/10/12(Thu) 22:03:44ID:EzMTUyMTY(18/20)NG報告

    このパッケージ、きっと右奥のメガネキャラが策略で主人公達を追い詰めるんだろうなぁー(棒)

    早く続きが見たいぜ

  • 899名無し2023/10/12(Thu) 22:03:48ID:Q0MDIxNDQ(1/1)NG報告

    マジな話するなら、アトリエシリーズの顔役って、ライザ以外ならアーランドになるんじゃね?

  • 900名無し2023/10/12(Thu) 22:03:49ID:I5Mzg3NzI(1/2)NG報告

    >>889
    設定盛り過ぎたのを実感しているのか、アメリカ戦で使いにくくなり実質封印かまされた男、赤羽

  • 901名無し2023/10/12(Thu) 22:05:32ID:U0OTkwMDQ(3/3)NG報告

    >>889
    高校までは万全だと強すぎるしメジャーでも元気だと挫折しないからドラマ作るために怪我させられまくったノゴロー
    それでもサイ・ヤング賞2回とかは今後もまず現実ではあり得ないだろって成績である

  • 902名無し2023/10/12(Thu) 22:05:34ID:kxMzczNg=(1/2)NG報告

    >>886
    だってよ、アンジュさんなんだぜ…
    この方の配信で名言(迷言)が無かった回の方が珍しいくらいだ…

  • 903名無し2023/10/12(Thu) 22:06:39ID:kwMTE2NTI(1/2)NG報告

    >>895
    黒木のおっさんも初期案では理人に可能性を感じて辞退する予定だったみたいだしね
    黒木のおっさんは相手の魅力を引き出した上で勝つ名試合製造機だからギリギリ許されてるところあるけど

  • 904名無し2023/10/12(Thu) 22:06:41ID:I5Mzg3NzI(2/2)NG報告

    立てて来ます

  • 905名無し2023/10/12(Thu) 22:06:44ID:g3MjMwNjQ(5/5)NG報告

    西尾作品最強は地濃鑿で成田作品最強は37564だったっけ

  • 906名無し2023/10/12(Thu) 22:07:09ID:Q1MDYwMTY(12/13)NG報告

    >>886
    前回のメモロビ読む回でハナコの内面をしっかり理解してたりただの変態ではないのが先生ポイント高い
    その後3dモデルなのをいいことにいろんな角度からメモロビ堪能し始めたけど

  • 907名無し2023/10/12(Thu) 22:07:48ID:kwMTE2NTI(2/2)NG報告

    >>875
    ウォーリー君で無理なら同階級で勝てる奴いないだろってなる

  • 908名無し2023/10/12(Thu) 22:07:56ID:I2Mjk2Njg(1/1)NG報告

    >>899
    最近、メル先生ってアトリエ描いてたんですねと言われてるのを見た時の衝撃よ

  • 909名無し2023/10/12(Thu) 22:09:56ID:ExMzUyNjA(2/3)NG報告

    >>905
    西尾の方はいつだかやってた自薦での最強ランキングだと潤さんだったはず

  • 910名無し2023/10/12(Thu) 22:13:12ID:EzNzc4NjQ(3/4)NG報告

    白緑版バラドヴィナシューラみたいだしミラダンテ系にチェンジ出来るの強い
    何よりジョーの切り札の最終形態を全部乗せしたイラストがカッコイイしエモい
    エモすぎてエモーショナル・ハードコアになったわね

  • 911名無し2023/10/12(Thu) 22:14:52ID:IwMTE1MjQ(8/10)NG報告

    >>894
    忘れていた、どんなに大観衆からブーイング食らおうが『敬遠』という手があるのを…!

  • 912名無し2023/10/12(Thu) 22:19:33ID:c1Mjk5Mjg(10/13)NG報告

    >>841
    弱いことが何一つ書いていないカード
    そりゃあ禁止になるわ

    ちなみに同名サーチも出来るがそれは一番弱い使い方だったりする

    >>884
    アニメで世界に1枚しかないカードが増え過ぎて4枚とか大したことないとか思えてしまう

  • 913名無し2023/10/12(Thu) 22:20:04ID:c1Mjk5Mjg(11/13)NG報告

    >>912
    忘れていた

  • 914しろ炭素2023/10/12(Thu) 22:21:20ID:cyMDYwMDQ(11/11)NG報告

    なんとなく見始めた「でこぼこ魔女の親子事情」面白いなあ
    カイザーフェニックス出した大魔王バーンの声優の土師孝也さんにこのフェニックスの声優させるとか笑うしかないわ

  • 915名無し2023/10/12(Thu) 22:21:37ID:czNDM5MTI(7/8)NG報告

    >>886
    困ったことに全身網タイツ自体はドンキとかに売ってたりするから、可能性として否定しきれないのが……
    というかエロ衣装とかで無いわけじゃないんだよね、全身網タイツ

  • 916名無し2023/10/12(Thu) 22:21:45ID:MxOTU1Njg(1/1)NG報告

    >>899
    レスリリのアンケート曰く一番プレイされたのがライザ、次がソフィーとメルルだったはず

  • 917名無し2023/10/12(Thu) 22:22:49ID:M3ODc3MDA(8/8)NG報告

    >>841
    「ただ、皆と楽しくスポーツをやれたらそれでいい」という本人の精神とは裏腹に
    彼のスポーツの才能はエンジョイ勢であることを許してくれなかった

    まあ大谷翔平並の才能が眼の前にあったら
    誰だって「君のためだ」と言ってガチ勢コース勧めるよねえ

  • 918名無し2023/10/12(Thu) 22:24:07ID:QxNDI3MDA(10/10)NG報告

    >>899
    確かに私が触れたのもトトリからだったな
    vitaのPSプラスのフリープレイにラインナップされてた奴
    攻撃アイテム使い切りだからクラフト大量に生産してた時代の話や

  • 919名無し2023/10/12(Thu) 22:25:07ID:U0NDgyMzY(3/3)NG報告

    >>905
    どうだったっけ、地濃鑿のキャラクタ性が苦手とか相手したくないとかじゃなかったっけ哀川さんが
    西尾維新作品総合最強はいまも変わらず哀川さんだと思う
    強さだけなら言彦とかストーンズとか、勝てない相手としては『無敗』の六何我樹丸とかいるだろうけれども、
    西尾維新作品は総じてメンタル勝負だから

  • 920名無し2023/10/12(Thu) 22:27:56ID:kyMjI3MzI(1/1)NG報告

    >>889
    ゴジョセン……

    現代でキルレコードが余りにも伸びながったの、強すぎて本来ならパワーで押す奴らが逃げに徹したりメタ張りまくったせいだよなって

    序盤から遠慮なしで暴れまくったら大惨事確定ではあるんだが

  • 921名無し2023/10/12(Thu) 22:28:32ID:EzNzc4NjQ(4/4)NG報告

    >>885
    最初CDをOP+8枚も出すって知った時は出しすぎやろと思ってました
    第三幕まで見終わったら気が付くと全部購入&予約してましたね
    あと第一幕見た勢いでライブ応募したら当選したんで更にお金が飛ぶぜ、へへへ…


    https://twitter.com/nicoanime_PR/status/1712441736386027957?t=15olzQZFWB8e9VwyzTzSlw&s=09
    職業病♡で草生える
    ミリアニのバネPマジで謎の色気が漂ってるから困るピヨねぇ

  • 922名無し2023/10/12(Thu) 22:32:41ID:QyNzA2MTI(1/1)NG報告

    >>841
    2話しかなくて出番少なっ!って言われるけど、出自もそうだが、そりゃあの出番にせざるおえないわってなる強さのタイガーファルコン。強さだけなら単騎でビーストウォーズメタルスのデストロンがこいつ1人でほぼ壊滅できるし、気象も操作できる。最終的に戦艦の主砲によって死亡したが、その主砲と結構競り合いできちゃう時点でおかしい。

  • 923名無し2023/10/12(Thu) 22:34:20ID:E4NjA4MDA(1/1)NG報告

    >>889
    退場じゃなくて力の封印で済んだ珍しいパターン、いやRPGとかだと結構あるかも
    最近だとティアキンよろしくこいつのレベルアップとは封印の解除の進行が進むことです

  • 924名無し2023/10/12(Thu) 22:36:17ID:U5NDIxNDQ(1/1)NG報告

    そういえばよくてよ数とかから前から思ってたけど
    このスレってもしかして遊戯王のプレイヤーよりデュエマのプレイヤーの方が多い?

  • 925名無し2023/10/12(Thu) 22:38:07ID:Q1NDU5MTY(2/7)NG報告

    >>903
    サンドロビッチ・ヤバ子先生は強い方に勝たせるべきみたいな考えで展開変えたらしいけど
    長く厳しく修行したやつが素直に強い世界観いいよね

  • 926名無し2023/10/12(Thu) 22:38:44ID:Y4MzYzNzY(11/13)NG報告

    >>924
    雑スレでは遊戯王勢の方が多い印象あるな
    ちなみに自分は遊戯王歴1年にも満たない初心者である(デュエマは神化〜龍解その後離れてアビスで復帰)

  • 927名無し2023/10/12(Thu) 22:39:06ID:Q1MDYwMTY(13/13)NG報告

    >>914
    ぐだぐだ(主にノッブ)に狂ってた頃からアニメ化にまで至るとは世の中わからないなぁ

  • 928名無し2023/10/12(Thu) 22:40:19ID:Q1NDU5MTY(3/7)NG報告

    >>917
    大谷翔平は二刀流やらせてあげるためにルールの方を曲げさせるほどの実力があるからなぁ
    やりたいスタイルをやらせるようにルールすら変えさせるのは凄い

  • 929名無し2023/10/12(Thu) 22:42:15ID:QwMjcyMzY(2/2)NG報告

    >>923
    ゲームだと序盤に弱体化イベント入る強いキャラはそこそこ見かけるよね

  • 930名無し2023/10/12(Thu) 22:44:51ID:IwMTE1MjQ(9/10)NG報告

    >>893
    だからこそ恥パでは立派に任務を成し遂げた

  • 931名無し2023/10/12(Thu) 22:45:34ID:Q1NDU5MTY(4/7)NG報告

    >>930
    なおフーゴのその後を書いた作品は実はもう一つある

  • 932名無し2023/10/12(Thu) 22:46:02ID:k2Nzk3Mg=(4/5)NG報告

    >>889
    ボケさせるという手もある。(なお現在覚醒中

  • 933名無し2023/10/12(Thu) 22:46:11ID:gwNTQyNjQ(8/10)NG報告

    序盤のジェイド明らかにレベル高すぎるから何かあると思うのが普通よね。

  • 934名無し2023/10/12(Thu) 22:48:09ID:I1ODc5OTY(3/5)NG報告

    >>916
    ソフィーですら2015と発売がそこそこ昔なので
    DXトリロジーがあるとは言えそれより昔のアーランドだと流石に厳しいよね

  • 935名無し2023/10/12(Thu) 22:50:23ID:kzNDA2OTI(1/1)NG報告

    >>932
    まあだから、いつでも退場させられたり、動きに制限があることに理由がある病弱・老人・盲目あたりは最強キャラのテンプレになってたりするからね

  • 936名無し2023/10/12(Thu) 22:50:46ID:kyNTA4MTI(1/1)NG報告

    >>840
    同期の実力が判明する度に再評価される男

  • 937名無し2023/10/12(Thu) 22:52:08ID:YyMDIyNjA(21/22)NG報告

    >>889
    本気出すと大抵の脅威を何とかしてしまう為、全力でメタられまくってる総隊長殿

    かつてのアニオリだと特にその傾向が強かった

  • 938名無し2023/10/12(Thu) 22:52:25ID:c3MTE5MzI(1/1)NG報告

    >>934
    メルルはアーランドじゃ……

  • 939名無し2023/10/12(Thu) 22:52:38ID:M2NjY2OTY(4/4)NG報告

    >>921
    もうね
    ミリオンライブが色んな人に見てもらってるうえに「おもしろいね!」って言ってもらえて嬉しいよ
    正直先行上映前は失敗も覚悟してたからさ……
    ここまで評判良くなるとは思わんかった
    ありが39綿田監督

  • 940名無し2023/10/12(Thu) 22:55:21ID:I1ODc5OTY(4/5)NG報告

    >>938
    顔役は流石になって事っす
    順当にライザシリーズ不思議シリーズが来るよねと黄昏は作風が異色なのでまぁはい

  • 941名無し2023/10/12(Thu) 22:57:15ID:ExMzUyNjA(3/3)NG報告

    >>937
    上で言われてる零番隊の本気が三界を揺るがしちゃうってのは王鍵の設定や小説版での復活とかから完全に肉体が変質してるんだなでわかるのよ
    なんで素の死神が一界ぐらいは滅ぼせそうなんだおめー

  • 942名無し2023/10/12(Thu) 22:57:21ID:YwMDk3OTI(1/1)NG報告

    ぬがあああああエバクラの5chスレが運営がお間抜けな対応したせいで愚痴スレになって機能してないよー!
    …いや本当なんであんなアホみたいな補償にしたんだ運営は!?

  • 943名無し2023/10/12(Thu) 22:58:35ID:gwNTQyNjQ(9/10)NG報告

    レスレリと近いことが起こってるのは黄昏シリーズ。レスレリはマナの枯渇だけど起こってる現象は近い。

  • 944名無し2023/10/12(Thu) 22:59:35ID:Q1NDU5MTY(5/7)NG報告

    >>936
    と言うかよく考えると
    剣士が足失って得意の武器を義足にしてるわ
    頭に刺さった舵輪抜けないわ
    そもそも歳とってるわ
    隠れて作戦侵攻してたから実戦から離れてたわ
    とデバフが多すぎる
    元の格考えたら覇王色纏えててもおかしくないくらいのレベルなのに

  • 945名無し2023/10/12(Thu) 22:59:35ID:Q4Nzc0MTI(1/1)NG報告

    弱体化といえば熱斗君とロックマンのレベルリセットの頻度が密すぎる、2年くらいで何回PET買い替えりゃ気が済むんだよ、そして互換性が毎回無いし

  • 946名無し2023/10/12(Thu) 22:59:55ID:czNDM5MTI(8/8)NG報告

    >>936
    本当に2年前に出てきていい敵じゃなさすぎる……
    正直2年後に出てきてもカイドウ並みに「どう倒すんだこいつ……」感出てたと思うし、声が竹中直人さんなのもあって伝説の海賊としての格が高すぎる

  • 947名無し2023/10/12(Thu) 23:01:05ID:Q4OTY1MDg(6/7)NG報告

    Enjoy!コーラルを焼き続ける!!
    It's join!届かないS評価!!

  • 948名無し2023/10/12(Thu) 23:03:44ID:I1ODc5OTY(5/5)NG報告

    >>947
    誉れ捨ててW重ショWワーム砲使いなさい
    ナーフ食らったけどまだまだ強いから

  • 949名無し2023/10/12(Thu) 23:05:55ID:k3MjAzMjQ(36/37)NG報告

    やっと時間が出来たからガンダムメタバース見られたけどやっぱりBACK-ON最高っすね……

  • 950名無し2023/10/12(Thu) 23:05:58ID:A1NDI0OTI(1/2)NG報告

    >>910
    パンドラの記憶といい収録カードにエモいのが多すぎるんよ

  • 951名無し2023/10/12(Thu) 23:07:18ID:gwNTQyNjQ(10/10)NG報告

    PETの形が新作出るたびに変わってるからな6年の出来事が濃すぎる世界何回救ってるんや。

  • 952名無し2023/10/12(Thu) 23:14:51ID:kxMzczNg=(2/2)NG報告

    >>914
    つまり蘇生系アイテムをくれると思ったらハイなストロングアルコールをお出しして「苦痛に耐えきれぬ時はこれを飲むがいい」とか言い出すフェニックス?

  • 953名無し2023/10/12(Thu) 23:16:22ID:QyNTgyOA=(9/10)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/Jmq6lSLox6s?si=_qi6Q_Rxmf-Cnrhv
    パック表紙の真ん中の円がワームゼロは難癖がすごい

  • 954名無し2023/10/12(Thu) 23:17:39ID:U1MjYwNzY(10/10)NG報告

    >>945
    言うほど作中時間経ってない癖にポンポン新型が出て主人公達はおろか敵まで残らず装備更新されている謎
    長期シリーズあるあるやね
    しかも前回のからは互換性なしは当たり前である

  • 955名無し2023/10/12(Thu) 23:17:41ID:c1Mjk5Mjg(12/13)NG報告

    >>945
    iPhoneだって毎年新作出ているし…

    >>935
    あと強いんだけど非情になりきれずに勝機を逃すとか最善手を取らないとかもあるね

  • 956名無し2023/10/12(Thu) 23:19:39ID:Y5OTUzMTY(14/16)NG報告

    いよいよ今日は剣術の行く末を真に憂う男、雷十太先生が登場する回だ

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Z1IMDRp0vLw

  • 957名無し2023/10/12(Thu) 23:20:07ID:A1NDI0OTI(2/2)NG報告

    >>841
    背景ストーリーでゼニスやオラクル、完全復活したキング・ロマノフ、果ては禁断を倒して封印したドラゴ大王

  • 958名無し2023/10/12(Thu) 23:22:52ID:Y4MzYzNzY(12/13)NG報告

    >>950
    今回の弾はCMからしてエモい

  • 959名無し2023/10/12(Thu) 23:23:42ID:Q4OTY1MDg(7/7)NG報告

    >>956
    親の顔より見た行く末憂いおじさん…

  • 960名無し2023/10/12(Thu) 23:26:56ID:YxOTI4OTI(1/1)NG報告

    >>959
    もっと親の顔を見て上げろ

  • 961名無し2023/10/12(Thu) 23:28:31ID:k0OTA5MDQ(1/1)NG報告

    フリーレンの予告見たんだが。だめだいちゃついてるようにしか聞こえない

  • 962名無し2023/10/12(Thu) 23:28:40ID:Q1NDU5MTY(6/7)NG報告

    >>957
    他はともかくドラゴンで制圧効果効かない連中どうしたんだ感

  • 963名無し2023/10/12(Thu) 23:28:49ID:IwMTE1MjQ(10/10)NG報告

    「買ったらすぐ燃やせ!!!」で吹いた

  • 964名無し2023/10/12(Thu) 23:30:10ID:YyMDIyNjA(22/22)NG報告

    >>936
    元ロックスだった事も判明してさらに株を上げた男

    マジでよく勝てたなぁルフィ

  • 965名無し2023/10/12(Thu) 23:30:26ID:gwMTc2MzI(11/11)NG報告

    吾輩は石動雷十太
    >>959の親との仲を真に憂う者である!

  • 966名無し2023/10/12(Thu) 23:32:18ID:I0NTM5OTI(3/4)NG報告

    >>931
    あの唐突にジョルノがゴールドエクスペリエンスで作った生物の反撃能力思い出した小説な。

  • 967名無し2023/10/12(Thu) 23:32:36ID:Y3MDk2ODA(1/1)NG報告

    脅威の吸引力

  • 968名無し2023/10/12(Thu) 23:37:23ID:I5NjI0OTY(3/3)NG報告

    >>954
    Xiphaはまだ分かるんだよ、独自規格作って他国と差付けてえってのが開発目的だから
    黎2でもバージョンアップこそすれ、後継機は出なかったしな

    ENIGMAとARCUSに関してはテスト期間が丸かぶりだし、何なら共和国だとRAMDAが運用開始してるからな……
    しかも全部エプスタイン財団製(共同開発先は違う)

    運用目的が違うんだとしても筐体から別物で開発する意味が分からん

  • 969名無し2023/10/12(Thu) 23:40:09ID:I2OTk4Nzg(1/1)NG報告

    カイドウ戦の決着が雲の中から巨大化した部位で技撃つって感じだし割とシキ戦の流れを感じる

  • 970名無し2023/10/12(Thu) 23:49:45ID:I0NTM5OTI(4/4)NG報告

    >>948
    今だとベイラムのリニアライフルをWで持ってチャージしてブッパした方が強くね。
    取り回しだいぶ良くなったから重ショとほぼ同じ感覚で使えて射程と衝撃力が上回るっていう。

  • 971名無し2023/10/12(Thu) 23:56:06ID:EzMTUyMTY(19/20)NG報告

    普通に本人も受け入れるだろうけど、思い切り良すぎぃ!

  • 972名無し2023/10/12(Thu) 23:56:18ID:gzNjk4Mjg(1/1)NG報告

    >>936
    これ、あくまでロジャーの古代兵器が目当てであって
    ロジャーの単体戦力を宛にしてないのがヤバい

    後々に描写されるロジャーの自由人っぷりを考えたら、そのロジャーがドシリアスな顔でシキの方が笑いながら話してる描写から匂わされる力関係がヤバい

    老化デバフありながら青雉と互角以上のガープの全盛期&後に元帥になるセンゴクの全盛期の2人がかりと渡り合うシキヤバい

    後になるほどシキのヤバさが後付けされていく…

  • 973名無し2023/10/12(Thu) 23:56:49ID:U4MTk0Mjg(4/4)NG報告

    >>895
    ネトフリの方だとホント筋肉ダルマで凄い

    そういえば今日から雷十太先生登場回か…

  • 974名無し2023/10/12(Thu) 23:57:37ID:Q1NDU5MTY(7/7)NG報告

    >>972
    正直下手したらカイドウとかマムより強いよね全盛期シキ

  • 975名無し2023/10/13(Fri) 00:02:39ID:M5NDgyMzg(1/1)NG報告

    やっぱこの主人公は生粋のハジケリストだよ
    選んだのがプレイヤーでも、キンキンに冷えた鉄柵がアイスみたいだから舐めるを実行してそのまま舌は張り付いて他人に救助を求めるまでやるとかすげえよ

    バッグログ機能がここまで重宝できるソシャゲも中々無いぜ

  • 976名無し2023/10/13(Fri) 00:09:03ID:cwOTQ1NzQ(13/13)NG報告

    >>975
    これ舐めるのもヤバいけど躊躇いなく助け呼べるのも相当だよ・・・

  • 977名無し2023/10/13(Fri) 00:21:08ID:Y5Njg2Mzk(1/1)NG報告

    >>973
    ケンガンは普通に体格が強みになるタイプの格闘漫画だから上位陣は身長体重筋肉揃ってるゴリラばっかなんだ

  • 978名無し2023/10/13(Fri) 00:22:09ID:MxODI0ODQ(20/20)NG報告

    ブチギレですやん……
    格好良いよナナミン……

  • 979名無し2023/10/13(Fri) 00:23:11ID:Y2MTEyNA=(1/2)NG報告

    やっぱ呪詛師と宿儺って言ってること変わらないんじゃないか?

  • 980名無し2023/10/13(Fri) 00:25:25ID:g0MTM5Nw=(10/10)NG報告

    来週は異父異母の実の兄弟による悲しい対決かなんだこの字面

  • 981名無し2023/10/13(Fri) 00:25:47ID:QwMjI2NTY(21/23)NG報告

    >>978
    一瞬灰原が重なるのさあ……

  • 982士郎と凛の未来を見届けたい侍2023/10/13(Fri) 00:26:16ID:Y5MTMyOA=(1/2)NG報告

    虎杖! 釘崎!
    セル結合なんて表タイトル作る時ぐらいしか使い道ないから止すんだ。

  • 983士郎と凛の未来を見届けたい侍2023/10/13(Fri) 00:27:12ID:Y5MTMyOA=(2/2)NG報告

    >>979
    やってるスケールが極大化して、それが可能な実力があるから大物に見えるだけで宿儺の根は小悪党よ。

  • 984名無し2023/10/13(Fri) 00:28:04ID:UzMzE3OTU(3/4)NG報告

    来週存在しないアレまでいくのかな...

  • 985名無し2023/10/13(Fri) 00:35:11ID:UxMzY1NzI(1/1)NG報告

    >>982
    エクセルで作られる書類、マージで廃止してくれ

  • 986名無し2023/10/13(Fri) 00:36:08ID:UzMzE3OTU(4/4)NG報告

    >>979
    >>983
    先週の人もアレだったからな...

  • 987名無し2023/10/13(Fri) 00:42:12ID:QwMjI2NTY(22/23)NG報告

    誰がボーボボパロじゃ

  • 988名無し2023/10/13(Fri) 00:47:52ID:QwNjA1Mw=(5/5)NG報告

    >>987
    そんなんいったらボーボボが羽生七冠をパロったことになるやんか

  • 989名無し2023/10/13(Fri) 00:53:28ID:U1MjI5MjI(13/13)NG報告

    >>985
    書類を作るのはまあ良い
    罫線を入れた書類に入力させるんじゃあない
    それは印刷して記入する用だったろうが

    というか素直にWord使ってくれ
    文書と表計算の区別もつかないのか

  • 990名無し2023/10/13(Fri) 00:55:37ID:QwMjI2NTY(23/23)NG報告

    >>988
    未来からパクるなんて最低だぞ天の助

  • 991名無し2023/10/13(Fri) 01:01:44ID:gxMDg3MjM(20/20)NG報告

    >>989
    申請書とかタスク管理表とかならばExcelでもいいとは思うんだ。式を入れたほうが作業が捗るとかあるし。でも手順書とか他の資料でも頑なにWordを使わないExcel信奉者ってよくわからない人たちもいるよね。

  • 992名無し2023/10/13(Fri) 01:44:18ID:Y2MTEyNA=(2/2)NG報告

    真に憂う者(CV.三宅健太)

  • 993名無し2023/10/13(Fri) 01:45:50ID:c5MTk3Nzg(4/4)NG報告

    漫画では汗をかいてたところで余裕を見せて大物感を保つ雷十太先生

  • 994名無し2023/10/13(Fri) 01:47:51ID:MyMzgwMDk(15/16)NG報告

    纏飯綱がどうやって鎌鼬発生させてるのかまるで分からんw

  • 995名無し2023/10/13(Fri) 01:50:34ID:g3NTc3Njc(1/1)NG報告

    >>994
    他は割と理屈つけてるけど
    これだけはカマイタチ飛んで来る以外説明あったっけw

  • 996名無し2023/10/13(Fri) 01:50:34ID:U0OTk5NA=(6/6)NG報告

    怒り

  • 997名無し2023/10/13(Fri) 01:50:51ID:IwNzMxMDE(37/37)NG報告

    1000なら剣

  • 998名無し2023/10/13(Fri) 01:57:35ID:I4Mzg3MDM(5/5)NG報告

    憂い

  • 999名無し2023/10/13(Fri) 01:57:40ID:MyMzgwMDk(16/16)NG報告

  • 1000名無し2023/10/13(Fri) 01:57:42ID:U2MjQ3Nzc(1/1)NG報告

    未来

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています