型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレ 816』
https://bbs.demonition.com/board/10619/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ38』
https://bbs.demonition.com/board/10569/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/10621/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってくださいごめん意見系のレスで1000とってもうた。
アレならその直前のを話題にしてください。となると前スレ>999のお題は『光』だったか
>>9
実際似たような感じで終わらせた作品が存在するから困る>>11
そっちだったか、訂正サンクス>>7
「でもそんな編集者実際にいるわけないよな」と思った矢先に現実にお出ししてきた某少年誌編集部が実在したとか…>>2
お題なんてただの適当な方針で義務感を持つ方が変なんだから別に気にしなくていいと思う>>21
そうだけど虎杖もねぇ...(腕を見ながら)>>7
これの前の誤植編で折角の決め台詞が悲惨なことになったり主人公がいきなりノーパン主義に目覚めたりと洒落にならないほど誤字があった挙句、最後の煽りとして『彼女が出来ました〜』と思いっ切り私情を挟んで終わったのは絶対に忘れないわ>>18
スズランちゃんは今回の危機契約の大事な存在
割りとリジェネも強い先生、ゲッターの風呂敷はいつ畳むんですか?
>>16
バッカーノはよ>>26
でもその速さの中で印象に残る行動や発言しているからなあ…そりゃあスピンオフ作られたりコラ量産されたりするわ…風呂敷か。
2年くらい前、風呂敷使ってスーパーから買い物帰りする70代くらいのおばあちゃんみかけた。
よく見たら胡蝶しのぶの羽織の柄だった。ほっこりした。>>38
わかるわけねーだろボケすぎる>>42
ベルセリアは発売時期を考えると並行して開発してたろうから出さん事には大損やったんやろな
そこそこ売れて評価も良かったのが不幸中の幸い>>13
普通に野薔薇ちゃん美女じゃないか!あとアニメだと巨乳になっているよね。スタッフさん、ありがとうございます。>>46
パーティ内ではロウだけだよね。女の子に素直になれない男子はさ!アルフェンとか途中からシオン好き好き!を隠さなくなってたし。>>50
わかる。アルフェン、テュオハリムはデフォが好きだから弄らないんだけど、リンウェルにはメガネつけさせて、ロウにはふざけたアイテムをつけたくなる。嬉しい嬉しい
地球外少年少女が地上波でやってくれる
https://twitter.com/Chikyugai_BG/status/1711652797073031450?t=qDKeHVh8CMjlJn5Kh9Sz5A&s=19
タイバニ2といいこれといいネトフリアニメをどんどん呼び込もうぜNHK>>48
今の間隔だと新規定着するかって言ってたらどうか?って感じだからな
まだ固定層いるから良いけど>>46
一回ちゃんとストレートを投げたのに、テンパってミスするロウよ……
本当に早く素直になれ、脈自体は有るんだぞ
https://twitter.com/Tales_of_ARISE/status/1708678192746180923>>54
髪型とかなんか芋な感じの雰囲気とか眼鏡が似合うと思うんだよね。https://x.com/AnshininMisa/status/1711713787492135331?t=cizaNZAmPmSYqYwifd_geQ&s=09
Vtuberのサムネをvtuberが描く時代か
てか教祖めっちゃうめえ…広がりすぎた風呂敷を一郎先生の筋肉で強引に畳んだ命の番人編、ある意味KAZUYA時代に回帰したとも言える
絶対その後のお土産選びの方が苦戦してたと思う、悩んだ末に無難なのにしたっぽいし…>>62
一瞬ディカルドのナンバーズかと思った。なぜ「ちいかわかアーマードコアか」なんてクイズが成立するのか
>>70
後日談はどうなりましたか...?>>66
何ユウカあるか調べなくては>>43
家業が板についとるアイドルがおる一方で色々な娘がおるんですのう>>51
>「お前がヤマトか?」「俺がヤマトだ!」なんて台詞がそもそもおかしい
そうかな…そうかも…>>76
DLCまでにイース10終わらせないと!サムレムはもう間に合わない‥‥‥>>68
五老星の能力は五畜思想に則ってる説見かけて
すげぇものしりなヒトもいるなぁと思った五老星、「悪魔の実」かどうかさえ怪しいもんな。
>>78
なるほど! スゲー納得した!>>92
秒殺必須>>80
それらに加えて発売前のufo制作の導師の夜明けの出来も良かったからねえ……
あれでさらに期待値が上がったところはある>>92
魔法にプライド持っている魔族じゃなかったら確実に面倒くさいことになってた>>77
スティールボールランに至っては、最初ジョジョじゃなかったしな幽☆遊☆白書は、自他共に認める「商業的な理由で引き延ばされた作品」ではあるが
それでも19巻、本来のプランでも17巻かそこらだからどの道コンパクトな巻数ではあったりする引き伸ばしはワンピ・ナルト・ブリーチ・銀魂の印象で語ってる人が多いと思う
>>8
トッシーが死ぬ章来たな…>>41
チェルベッロはそっちもあったか
チェッカーフェイスがトゥリニセッテの管理してるからそこ関係かとも思ってたがユニの先祖の手先が本体機能しなくなっても動いているみたいな
よくよく考えると未来予知云々ってユニ及びその血筋関係だったわな
>>83
2代目って初代ボスの遠縁でデイモンが何処からか見つけてきた奴なんかな?
今思えばデイモンの記憶も怪しいところがあるがかつてと性格が違うの見るに禁術の乱用による副作用とかが出てて記憶が定かじゃないみたいなこともあり得そうでな?
そんな設定は特に説明されていないがリボーンの幻術関連はトリカブトの仮面といいギャグマンガ時代と同じくらいぶっ飛んでんのがギャグ要素抜いて残ってそうなオーパーツがありそうだし>>104
情報と情緒のジェットコースターで毎回視聴者をボコボコにして脳震盪起こさせてたから行けた奇跡の様な気がしないでも無い>>64
ネウロだとハルとかサイかな?>>100
確かにそう言ってたがその悪魔の実の由来絡みかもしれんぞ>五老星
REDでもトットムジカが負の感情の集まりらしいがベガパンクが言うには悪魔の実自体願いから生まれていることを示唆されてる>>86
お尻撃たれて生きてた人がここにいます
なお、痛みによる超不機嫌顔続行でした>>92
序盤で退場してしまう屈指の強敵キャラ好き
シャナの”狩人”フリアグネとか。>>98
「破壊された建造物だけでなく人の心すらも癒やす」という設定だけは一応あったけど、それゆえストーリーを台無しにもしかねないフィクサービームを最後の最後に必殺技としてお出しする、「どうせ見てるやつは直撃世代かその薫陶受けた連中でしょ」と言わなくてもわかることは説明を省く、「真の姿」として特撮版グリッドマンをお出しすることで上記二つに繋がることを人目で理解させる、と見れば見るほど「グリッドマンだから許された」風呂敷畳みなんだよね。イム様の能力もゾオン系の何かなのかな
>>92
当時、封印しかできなかった敵を数十年準備して万全の体制を整えたうえで倒されたんだよな。人類がトコトンその魔術を研究し得意魔術が人類の基本的な魔術になっているうえで。>>92
一度敗れて手管を知り尽くしてたフリーレンとその薫陶を受けたフェルンだからどうにかなった定期>>60
何その永久機関>>104
あんだけカオス極まってたのに終わり良ければ全て良しで直球ド真ん中を通して来たから困る
それとなくマスター介人の意味も説明してくるし>>123
ハイターが弟子押し付けなかったらソロで戦うことになってたんだよな…>>127
め、目の奥が笑ってない…>>124
師匠ー!いつ続き描いてくれるんですかーーー!?>>121
自己レス失敬
しかももう一つ嫌な事思い浮かんじゃったんだが
アニメ版千年血戦篇の零番隊と和尚の目論見合わせて考えると、最悪の場合一護霊王化からのルキア・恋次・白哉王属特務化もあり得たんだよな
…つまり下手すると、有事の際に躊躇なく自決して後を託すこの三人の姿があったかもしれないわけで>>132
門×
門関連〇
すまない...和尚が死なないから無限に復活出来る0番隊のメンバー。名を呼んで貰えば蘇生出来るからな和尚。
>>99
となるとハンターハンターは完全に未知の領域で描いているわけだ
それはそれとして無駄に広げ過ぎだと思う
腰やってなかったとしても畳めるとも思えないし体調が万全でないならそれも織り込んで描いてくれとは思うライブドアニュースがノアの誕生日を……?
https://twitter.com/livedoornews/status/1711035218583597383?s=19>>94
買わない割にまとめサイトの切り抜きみて騒ぎたててる層が迷惑だったわ>>136
梅田が職場付近の自分、動き回るために完全に梅田地下を把握しちまったよ……
もう14年も通い詰めてる地元感になってるし
昔はゲーマーズ梅田店、とらのあな梅田店があったので、それらの場所を暗記する必要があったために覚えたけど、閉店したのが悲しい
今、梅田のアニメショップはアニメイトとメロンブックスだけなのでそのルートだけを覚えればいいし親衛隊、アスキンは何だかんだ殺セば死ヌし霊王のパーツ組は不死身具合も霊王だしで済ませれるけどリジェは何なんだよテメェとなる
アイツだけ攻撃通すのに概念系必須だしアスキンは物理効くしなグリムジョーの物理だからもあるけども元々物理耐性はない。
>>137
そのシーン見てニンジャスレイヤー思い出してダメだったw>>143
いいだろ?
自称「陛下が作った最初で最強の滅却師」だぜ?>>146
アスキン本人は弓や棒で戦うと普通に強いのも凄い食わせ者って感じがするよね。>>140
彼岸島より雅様直属護衛部隊『十盾(ディエス・エスクードス)』
本編では明さんにザンッされまくっただけの奴らだったがスピンオフで古き良き少年漫画めいた設定がまさかの開示
…まあ、最終的な運命は変わらなかったのだが>>138
まあ、流石に次があったとしてもビハインドみたいな日常モノをビヨンドの前か後だろうからネームドキャラの犠牲者は出ないだろう。と、思いたい。個人的にはマリス一行の逃避行とか見てみたい。>>140
引くべきは、ジャンポケ・マルゼン・クリーク・ラモーヌの四天王ですが、10傑>>140
ジャイアントロボより説明不要の十傑集>>140
ナルト、ブリーチときたらこの作品を上げねばなるまい。
家庭教師ヒットマンREBORN!からボンゴレファミリー10代目 沢田綱吉>>153
ネットでずっと擦られてたその場面は何のフォローもされずに流されたことで、仲間の力を貰ってパワーアップした途端に、イキリだした嫌な奴と視聴者に思われることに……>>140
十人集結! ボーボボ軍団完成!>>140
獣電戦隊キョウリュウジャーより「せいぞろい! 10だいキョウリュウパワー」リジェは3回の制限あるからな眼を開くやつまぁそれされるとチートなんですがね。
「チェンソーマンを武器にしてくれると期待したんだがな」
https://shonenjumpplus.com/episode/14079602755299218716
すいません、その企み最初からやってるんですけど全然上手くいってないんです…今までもキナ臭かったのに更にきな臭くなってきたぁ!!
考えて見りゃ正義の悪魔の能力なんも知らんのだから契約した相手が正義の悪魔である保証なんかなかったな……アサちゃんを斬ったヒロフミはたしかに衝撃だったけどそれ以上に明らかにヤバいことが起きる嵐の前の静けさがおどろおどろしい
ウェポンズは何だかんだ公安に集まりそうだね
ソードマン君は正直普通にデビルハンターやってる方が向いてると思うよ悪魔という存在の底知れなさと恐ろしさは2部に入ってから確実に描写力がアップしてるな
今週もめっちゃ面白いhttps://shonenjumpplus.com/episode/14079602755299218940
視点を手に入れちゃった獅子神さんは怯えながら足掻き続けるしかないんですねぇ…
すっかり配置的にいいポジションついたわね「これって四股じゃないか?」はまぁ下呂君がいつか言いそうとは思ってたけどこの返しは笑うわ
https://shonenjumpplus.com/episode/14079602755299218641>>164
正義の敵はなんだろうと考えてみたけど正義がいっぱいいるのかな...>>171
あの人いたところを考えるにチェンソーマン()かな...今井麻美さんもついにV体になるのか
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=-mYckrw_JxI
ジャンプは東京リベンジャーズとのコラボ週間でもやってるのか?
https://twitter.com/undeadunluck_of/status/1711766034989068602?t=d2OgaWQHoTdM98NYeUrdLQ&s=19>>178
ストーリーの始まりから終わりまで24時間……
レイヴン達は言うに及ばず、修理も補給も機体の組み換えや調整も行うメカニックも地獄そう
流石にある程度は自動化されてるだろうとは思うけど>>170
銀魂スケットコラボ回みたく
呪術マリッジトキシンコラボもあると見た>>164
そもそも根本的にマキマさんが権限と残機振るってああいう無敵の厄介ファンになった増長の一因が『政府公認で必要悪として契約した悪魔』だったからってこと忘れてたわ。
まだソ連とかが健在だし、この世界の日本政府も強かかつ策謀しててもおかしくない。>>136
なんでJRだけ梅田駅じゃなくて、大阪駅呼びなんだろうか・・・?>>140
レベルナンバー10のケミー
各属性の頂点に君臨する最強のケミーであるが故に組み合わせる相手がいない>>170
コメ欄見たら案の定100カノのせいで感覚麻痺起こしてる読者が居て駄目だった>>185
ここで『ヴォイドセルを混ぜたらリンボみたいな挙動をするようになったキリシュタリア』って例えてる人がいたな……吉田が女殴ってそうから女斬ってるに進化してる
>>185
狂いだしたのはニブルヘイム魔晄炉の実験体を見て、新羅屋敷の資料漁った後だしね……(この時の暴走はジェノバ=古代種説を見た的外れな「勘違い」なのだが)>>140
絶傑の十、対応する十戒は隣人の財産を貪ってはならない
飢餓の絶傑・ギルネリーゼ
貪欲さが生まれない無垢って状態が気に入らないらしく欲望を教えて尚且つ与えないというくっそ迷惑な試練
余談だが紙版の新規イラストがくっそ綺麗
ごきげんよう、無知蒙昧。
世界が無垢に笑うから、貪り尽くしてしまいたい。
恋に狂えば酸いを知り、壮丁になるものだから――
――そうね、世界に試練を与えてしまいましょう。
恋しいでしょう、この想い。
恋のように喰らい、飲み込む。
世界からは触れられない。私だけが触れ方を知る。
――そうね、世界に試練を与えてしまいましょう。>>189
一期とかでもブラインドでキー操作して子供守ってパスタに飲み込まれてく衛の母ちゃんとか悲しかったもんなぁ
歳取って更に辛くなっちまった・・・>>170
そもそも大真面目に婚活しているが、必要なのは毒使いの血をひく後継者なので何人いようが全員と子作りすれば良いだけだからな
殺し屋が社会常識にとらわれるなよ
妹は普通の生活していて、兄が後継ぎを作るなら同性との交際も許されているの、この手の一族にしては割と優しい方だな
あくまでも予備プランと兄を焚き付けるためなのでどうでもよいから許されているというのもあるけど>>194
顔や格好はともかく声がいいからな・・・(CV野沢那智or千葉繫>>194
ケルベロスで実は両思いだったが、かつて好きだったヴィンセント親父を自分ミスでしなせた負い目から離れて宝条とけっこんしたとなった。>>200
スバルだけじゃなくて大体の人の情緒破壊してからセーフ>>200
FF10実況したライバーはだいたい脳破壊されてるから…
なんならやたらシーモアからスパチャ来るVも居たし>>201
アビスのPメンバーのモンペだ面構えが違う>>205
よくあるよくあるアクション単調にさせないためのコピー能力なんかねカグラバチ
何かしらの制約はありそうだけど
可能性1 使用回数制限
可能性2 ストック数制限(更新される度に古いものから消える)
可能性3 時間制限
可能性4 まさかの制限なしパターン>>201
感受性が豊かな子だからね。なのできついRPGさせるといい悲鳴をあげる。>>201
まどマギにも毎回情緒クラッシュされてたな
さて、完全新作のワルプルギスの廻天はどうなるのかな?
あの結末からもうすぐ10年になるし……(2013年10月26日公開)>>201
最近は明智にやられているアライズも早くやりたいなあ
YouTubehttps://youtu.be/beC0mGsPOE4
>>198
低価格キャラゲーとしては割と良さげやな弥彦の体は子供なのに精神性は大人の武士と同じっていう結構複雑な設定好きですね
>>214
サムライレムナントのアーチャー(CV小野賢章)とキャスター(CV勝杏里)がたまたまだけど、どっちもマイルズ役じゃんってなった笑
しかも、鄭成功がアメスパでスパイダーマン役の前野智昭という・・・
鄭成功陣営は実質スパイダー陣営>>217
そこは妥協すれば非正規品でも代用できるし……>>201
スバルは情緒破壊される配信で
ゲームは楽しくやってこそだなっていうこと教えてくれてるから……>>221
ゲームの容量上がり過ぎてそのままじゃ全然足りないもんなぁ
外付けはps5のソフト動かせないし>>217
修理キットは1000円ちょいで売ってるから、保証切れたコントローラーはYouTubeで修理動画見て、それ使って直してるACⅥでPS5デビューしたからもう少し早く出してくれれば…と思ってるよ今(旧型地味にデカいんよ)
>>226
トキがまたスネておられるぞー>>234
「俺を討伐しようと、もしくは力試しに挑んでくる奴がどんどん来るから独りぼっちじゃないぞ」
最強ゆえの孤独にそのアンサーは初めて見たぞ!>>219
もしかして、2例目の人造リリィとかじゃねえよなモチーフ的に。>>219
了解!!
GO!!メカエリチャン!!>>232
しょうがない
楽しい作品はいっぱいあるから切り替えていけ>>233
逆に言ったら
小僧に予想外の重傷を負わされる前フリな気もする‥>>243
骨格どころか人体を理解してないのではこの描き方...?
実は人外キャラでわざとこうして描いてる可能性も無きにしも非ず...?>>251
普通の乳より半月分ぐらい下から生えとるな……>>250
乳の位置よりも体の軸がヤベェよ>>233
思ったよりメリットが脳筋だったな…>>250
ざっくり言うと肋骨があるエリアが縦に長い。多分パース効かせすぎたんだと思う。場合によっては辛辣なマシュみたいな声が聞けるのか…
>>230
まあ真面目な話サンラク視点のMMORPGとして見るからダメに見えるのであって
NPCと戯れながら楽しむシミュレーションとしてみたら実際神ゲーよ>>218
学郎も急激に強くなるフラグかな、これ
つか絶対に強くならないとならんのだけども>>230
難易度がフロムクラスでも自分の感覚で動ける上に、住民もアホみたいにいるなら余裕で神ゲーだと思うんだスパイダーマンまでにイース10はクリアしたがスターオーシャン2Rまでに終わる気がしない
龍が如くとアライズは更に絶望的だ>>265
SSDが128GB増えたらiPhoneも一万円上がるからな…>>271
普通の人なら総受のプロをマイルドにした感じになるわな>>268
むしろ摂取できる栄誉の量が減るから、小分け需要でないならマイナスの場合が多いな。コンピューターの場合、携帯性だとかで小型化=高性能化なところもあるし。複数人が宿儺の指食べてたらどうなってたんだろうな
まんが豆知識
北斗の拳のケンシロウは
煽りスキルが高い>>274
でも千年前に五条戦のような緊張感味わった経験はあるんだよね
しかも、当然今の最強の肉体の時>>275
そういやそうだったわ!!
てことは指斬り落としてとりあえず即身仏にならせる(ならせた?)ってくらいの行動不能にはしたんだよな
どうやったんだ昔の人・・・
バケモンマスター小学生とかと同じ様な大規模術式でやったんだろうか?>>266
そういや今の楽郎って傍から見ると
・噂の転校生といつの間にか親密になってる上、実は短くない間一緒に暮らしてた
事になるんだよな
…これは先輩の時以上の波乱が起こりそうな予感>>269
ちなみに愛莉さんの中の人は水樹奈々さんである>>278
ほっといても勝手に自滅してそうまである
副作用はなくても睡眠不足と過労で普通にタヒぬだろこれ…というか、宿儺が行動不能になったから呪物になった=宿儺を倒した術師がいたと結論づけるのは早計ではないかな。
作中にも石流や鹿紫雲みたいに特に負けた覚えはないけど呪物になって時を渡った奴らがいる。
宿儺のことだから、単に平安に飽きたから羂索に呪物にしてもらったってのは大いに有り得るぞ。
個人的には、今最強と扱われている宿儺が誰かに負けてたとなると展開が破綻するからないと思う。>>286
マイナーカルト宗教だったところにガチの奇跡起こせる人が現れて、ちょうど国が不安定な兆しのある時期だったせいもあって信者急増してキャパオーバーって流れなんだ
そんな事情だし古代遺跡を管理下に置いてる団体でもあるから国からも目を付けられてて、巡礼者を放置も出来ないけどスパイとかを警戒して信頼のおける信者や人物じゃないと本拠地で雇いにくいって事情もある
まあそのせいで下働き担当が地獄を見てるんだけど……>>292
フランス戦まだだからね、どんな成長してるか分からん
とりあえず初戦で決勝打決めてはいたし賞金ランキングにも入ってるからメンバー入り確実だろうけど>>231
キット化諦めていたやつが立体化するのは良いけど
頭部一部変更くらいのやつだけ出すなら
武器セットにしてまとめて出して…
一時期マジでひどかったからなぁ>>265
基本的にソフトで利益取るからハードは多少無理しても普及させやすい値段にするのが一般的よね
なお、PS3はそれで会社が傾いた模様>>297
成長力は作中トップクラスだしね真人
宿儺って御手本みたら、肉体の模倣しそう>>249
声優決まったのに直前イベ参加出来ないってある?
https://x.com/snackbasue/status/1711943201324503065?s=46&t=yNYy7rEO8Kpsu8sXkXkTOgしかしアークナイツでドローン? てしてたが、普通に兵器使用だもんな、今は
>>255
直哉被害者の会…後は森田とタマモクロスか>>305
青天井なのとおま環が出るからPC一本でいくのも難しいのよね>>307
銭ゲバ会長が各チームトップランカーを売るぐらいはまあやりそう森田のカラー初めて見たけどのび太みたいな色の服着てたんだな
>>306
どれも良いゲームだね
ツシマが日本国内だけで100万本売れたのは驚いたよ
https://twitter.com/PlayStation_jp/status/1659494100859772929?t=Ddxj5SEBOelqRIMGz5hk9Q&s=19今でさえ家庭用ゲーム機の値段か怪しいけどPSが6か7までいったら10万くらいになって家庭用ゲーム機と名乗れる値段越えてそう
>>313
カービィまずデザインがシンプルながらよくできてると思うの取っ付きやすいもん
あと遊びやすさも
ディスカバリーとか3Dなのにめっちゃやりやすかったもん>>315
まぁ見た目はよくいるタイプの顔と格好ではあるから・・・>>277
だって自称してるし………>>302
EDの大量のドローン投下はビビった
それにしてもEDの歌詞辛いんじゃが>>104
ラスボスがぽっと出のめっちゃ強い奴ってのは珍しいパターンだったな。>>153
強キャラがこれ言うと「本気を出すまでもなかった」って意味になりそうなのに、普通にやられちゃってるの何なんやお前……?>>249
森田を差し置いてトレンド入りは草やはり柚はぴにゃの天敵……
緑色のライスってどうやって色を付けたんだろ
https://twitter.com/imascg_stage/status/1711986505206677716>>326
レムナントが割と自分から攻撃範囲に突っ込んで応刀ヤクザするのが早いSEKIROスタイルのゲームだったから
立ち回りで攻撃範囲には最初から入らないゲームに頭切り替えるのが大変ああそういえばレムナントやイースの発売から明日で2週間経つんだっけ
>>333
五条は宿儺を分かった気になってたけど、正直全然分かってなかったなって
孤高の寂しさとか無かったし>>329
癖はあるけど慣れたら楽しいぞACは
だから君も俺と同じ沼に落ちろ>>334
姿形はどうあれ第一のヒロインは大抵強気なタイプだった気がするな
特にアニメ化までこぎ着けたヤツはマリオ兄さんのショートムービーよりだいぶ伸びてんな……安定のクッパ様だった
https://x.com/Nintendo/status/1711916074701312475?s=20>>330
相手の全力を受け止めてこれだからね…>>343
似てるキャラといえば一時期オデュッセウスで話題になってたよねカービィカフェはまじで凄いからな。色んな作品の料理のやつ出してるけどカービィには絶対に勝てないレベルで凄い。
https://www.jp.square-enix.com/cafe/tokyo/pc/collabo/index.php?id=so2r_collabo
最近のコラボカフェだと、スターオーシャン2Rのメニューは凝ってるなと思った>>335
飯食うのはついでで一番はカービィ達かわいいと楽しむことだからな
そういう意味ではお高いデザート食っていると思えばいい>>345
なんですか、それじゃあ次は藤野様が生徒会室でビャンビャン麺を製麺したり火鍋をグツグツさせるとでも言うんですか。>>352
「語られるほど」というか、あれは二次創作…。
…まあ置いておいて、みんな声の大体出演のみなのに、それだけで話が広げられるくらい、良いキャラ達且つ演技だからいいのよね…。ウォルターおじさん大好きだわ。>>351
落ちゲーと育成ゲーが混ざった感じかメインヒロイン?のビジュアルがないとかいうアーマードコアでしか許されないであろう荒技
アサは正確には武器人間じゃないから腕再生しないのか…?
>>351
いろんなとこで後追いゲー作られてて人気なんだなって伝説のユニットといえど中身は普通のアラサげふんげふん元JK、母校に帰ればこうもなる
https://twitter.com/D4DJ_gm/status/1712030275067392502?s=19>>343
陰実がいせかる入りした場合に少し被る子達は出てくるとは思う。未経験可ってのは中々珍しいな
まあ事業拡大して人手足りないらしいしさもありなん
https://twitter.com/key_official/status/1712027665321058413?t=ZA-LNyo7q4e7e_taTRry8w&s=19>>343
ラノベや漫画が出続ける世の中で全く見たことないキャラデザ描くのは至難の業だと思うのん>>368
まぁ食料品は値上がりしても増えないし質が上がるわけでもないし何なら減るからな・・・>>370
ハリーポッター好きでスネイプ"先生"呼びだったり、野崎さんのあざとさはなんなのか>>331
触れられたらアウト
こっち攻撃も魂に直截じゃなきゃだめ
わりとク/ソゲー強いてくるな真人>>368
クラシックミニがそうだからね
あのサイズで2、30本のゲーム内蔵してるもん>>376
いいよね、オフで眼鏡掛けてるの>>335
キャラカフェは大体そんな感じよ
ただカービィカフェのクオリティはキャラカフェ物の中でもかなり高いから値段分の価値はあると思う>>372
これさえあれば0マナで手札減らせて、クリーチャー破壊出来るやん!>>370
ベルセルクのガッツ
ハンターのパーム>>389
たぶんフリーレンと話してるときに使おうとしたら全力で逃げるんだろうな…>>396
https://www.nicovideo.jp/watch/sm42852107
一度生まれたネタは…そう簡単には死なないniconico
>>398
ロリ……ロリかなぁ?
ありゃ単に家族同然の仲になった子がたまたまロリだっただけな気が…>>370
ナイスよナイス
ヴェリィイイナイス シーザーちゃん>>410
ルーデウスは下にも範囲が広いってだけで元々ロリじゃなきゃダメって訳ではないからなあ>>399
シュタルクやフェルンたちからもエッチ過ぎると慄かれてたな。動じないアゴヒゲは大したやつだぜ!>>373
新代表本名の方がペンネーム(丘野塔也)よりペンネームっぽいな
https://mynavi-creator.jp/sp/blog/article/creators-file-0045>>402
このすばのカズマじゃなくて?>>407
カッコいい系女子が見せる可愛い仕草に私は弱い>>412
アフターの完結編だと完全にフラグなくなったけどね。水守さんとカズマ。>>419
ふむ>>396
あやらぶ何やってんのw
しかも当時よりローポリになってるじゃねーかw
https://twitter.com/ayarabu_info/status/1711758491902460350>>411
エクスカリバーです。先端の岩石はつまりそういうことですシノマスの章数すげえよなってなる
※FGOでいう「節」を章と数えているのでこうなってる
https://twitter.com/kagura_shinomas/status/1712015180597747774?s=19ロリと言っても合法ロリはNGな人もいるよね
>>429
善吉は「大好きな母ちゃんと二人きりになれたから文句はない」ってスタンスなのやっぱりやべーなとなる>>430
禁じられるが故に燃えるものもある。>>414
魔王CEOと我等が光と殲滅エリートちゃんはともかく、アンチグラビティJKがロリ……?ハチカン四国?!
>>433
森田ばかり注目されてるけど、明美とバス江ママは掲載紙的にはアイとソフィアという>>438
全冠制覇(七冠時代)は羽生善治から10101日目、
八冠からは史上初……
新しい時代だ……>>438
マジ前人未到
ニュース速報入ったわ>>438
現実文庫がまたやらかした>>438
放送中になってない?>>438
なんか将棋の特異点を見てる気分
藤井聡太の名前を冠したタイトル作ってもいいやろ永瀬王座も永世王座の称号を得られるか否かの戦いだったのが
>>446
現実文庫さんから「ここまでやっていい」とお達しだ現在はまだ永瀬前王座が記録されていますが、晴れて参加可能な公式個人戦完全制覇です
https://www.shogi.or.jp/match/なんて呼べばいいんだろう
初代八冠?>>370
星ッ!!(将棋の情報を見て)優勢とはなんだろうか...
>>456
マジで?ずっと片方目を閉じてたボードゲーム系統はからっきしだけど、今回の王座戦は分からないながらちょくちょく見ていたんだけども、たった一手だけ(ミス?)でAIの評価値がガラって変わるのメチャクチャ怖いなって…
ボードゲーム得意な人から見ると当たり前なんだろうけど、いや何手先まで考えて読み合ってって異次元の領域だなって…>>440
いうても最適な戦術でDF.MFやるっていうのは自分の覚醒を遠ざける自殺行為やし……
少なくともなんらかの方程式を掴まなきゃ二次セレクション突破出来なかった筈、まぁなんか例外がいる気がするからあんまり説得力もないんですけど>>412
セナと鈴音とまも姉に近いものを感じるな
まも姉とセナは仲良いのは良いのだがあの過保護っぷりはセナをダメにしていくだけであって、人間的な相性の良さはセナの事を男として見ていて対等に接する鈴音の方であるという>>438
なんで将棋界隈はいつも現実がフィクションを超えるんです?>>459
イガグリが残って吉良が落ちたあの時、絵心さんの計画は多少瓦解してた説に笑う笑えないこれで将棋のタイトルホルダーの平均年齢は21歳になるのか
>>466
サンプル1人なんですがそれは>>471
次のチャンミ用ならかなり遅れて発動だから要らんやろ>>474
いや画像とは別……あげませんならぬあげマセーン>>468
ラスバレ公式はさぁ、こないだのエモーショナルメモリアといい鈴夢ちゃん露出させたすぎじゃない?
年格好のせいでインモラル感すごいんだよ!?>>468
秋日様、ダイナマイトすぎでは?
着痩せの呼吸の使い手でござったか……>>472
将棋のタイトル戦がレイドバトルになってる・・・>>480
ありがとう
それにしても、もう次のチャンミに取りかかってる人いるとは意欲すごい>>483
なんなら戸隠村の隣村に住んでたモミさんも興味を示すかもしれん>>428
恋人や配偶者の見た目が若い=ロリコン
と言うのはかなり酷い偏見だと思うのだよ
https://x.com/tsukkooo/status/1608660255453638656?s=20>>481
短距離なら先行だと鍔迫り合い積んだほうが良くないかしら>>489
秋日様は押しに弱いから、鈴夢ちゃんにお願いされたり藤野に言いくるめられればマイクロビキニだって着てくれるよ。バンオウの主人公の月山はこんな風な将棋界隈の盛り上がりを数百年リアルタイムで見続けたらそりゃ将棋に取り付かれるわな
>>386
超越男に遂にイラストついたのビックリ
注釈無しで小学生ロストプリズム使えないだろ!
今時ストレージでもそう見かけんぞ1巻発売から8年で8巻まで出ました!記念フェアやります!
https://twitter.com/nankagun/status/1712076513955524623?t=8VYgzwVr5f-nQ18FnB2D0Q&s=19
↓
記念フェアの最中に藤井八冠誕生
何故こうもキレイに追い詰められるかなあ>>496
成る程、主人公の名前ね…
「八冠の全てが、ただ1人の掌中に収まる」と
そういう意味だったか…>>481
その場合、最終コーナー条件がネックになる>>486
世界中の忍者と時に戦い、時に友情を築いていくある意味Gガンダムの走りみたいな作品よ
ちな戸隠流は実在する武術で主役の人が本当に継承してちょっとした話題になった
ちな画像の人たちはみんな忍者でしかも味方の方々>>500
今期アニメの「婚約破棄された令嬢を拾った俺が、イケナイことを教え込む」より、アレン・クロフォード
杉田さんがめっちゃ楽しそうに演じられてますね!!>>500
ゴールデンカムイより二階堂兄弟
杉元と出くわしたばっかりに人生散々な兄弟だったが、最後の最後で歪でも再会できた事は幸せだったと思うのです>>494
ニンニンジャーも、もう8年前なので……
(近年もYouTube配信してはいたけど)>>469
ゴンとメルエムが同じコマに映っている稀有なシーン>>500
サンダーボルトよりパイク艦長
ちなみに部下のガンダム乗りのCVは中村さんである>>500
チェインバーみたいな淡々とした話し方のキャラが好き>>511
ギンガと元は同一存在ってのはもっと周知されていいと思う
列伝で一回出しただけとか知ってる奴のが稀やぞ...>>500
癖もなく優しい演技であらためてイイ声だなってシミジミ思う>>513
もうCSのシーズンっすね
今年ももう終わりかあ>>500
海外ドラマスコーピオンのウォルター・オブライエン
IQ197の天才だけど嘘がつけない(思った事は何でも口にする)社会性の乏しい神経質な人
子供の頃自分の部屋に貼るスペースシャトルの設計図欲しさにNASAのメインフレームにハッキング仕掛けた事がある
杉田さんの冷静な様でいて理屈っぽくて神経質そうな感じの演技がたまらない>>500
デレステよりとうとうコミュにも登場した、セレクトショップの店長こと店長
見た目から美城専務とは血縁なんじゃとか言われてるけどどうなんだろうか鵺の陰陽師、成ったなし続けてるけど一巻読み返すと一話三話はともかく二話はよくアンケート取れたな?となる
>>519
膳野くんとかいう黄金の精神持ちモブとかいる時点でとりあえず続けて読みたいという気持ちは普通に出てくるからね>>500
ギルティギアのあの男こと飛鳥の優しい感じの落ち着いた演技の杉田さん凄い好きだわ。>>527
ここの表もまとめサイトなんだが……>>528
おはカウボーイ
チンジャオロース出来てるぞ>>533
もはやbotである>>531
コピペで手抜きすな。https://twitter.com/livedoornews/status/1712121124106993793
ポケモンX・Y発売10周年
つまりフェアリータイプ追加10周年>>537
スライム使って300年…後は悠木碧が出演すれば大体そろうか?あのシリアスムードの後で120億の宝塚やれるのかよと思ったけどカットされて菊花賞直行か、まあ話の流れ的に仕方ないか
>>544
鍛えた腹筋と内転筋が生み出す凹みに感謝したいと思った>>500
サイコパワーじいさんあの世界VHSがまだあるのか
>>544
キタちゃん「私、最低だ…」
俺ら「俺も、最低だ…(興奮しながら)」>>541
3億7932万8385円も集めたクラファンに掲げた目標は有言実行しなきゃならんから、やり込み要素がガッツリ実装されるためそれなりのボリュームにはなりそうなんだよな
https://s.famitsu.com/news/202208/27273577.html1時間前くらいに虹ヶ咲のAZUNA回見てたからキタちゃんとネイチャの会話の時に先輩後輩関係が逆になるから少し頭が混乱しました
>>560
姉妹もG1バとは凄いなやっぱり薩摩藩って目がヤバいヤツしかいねぇ
https://comic-days.com/episode/14079602755194196751>>565
無給で働かせるし職場でヤニ吸うし、これが90年代か……!>>572
残業っていうかこの時代だと会社に住んでて
たまに風呂入ったり着替え取りに家に行くとかだぞ>>575
(インナーカラー、インナーカラーと言うのです)>>573
インナーカラーといってリアルにある染め方です…>>571
KOTOKO:言わずと知れた美少女ゲー主題歌アーティスト。歌った曲は三桁に及ぶ。
中沢伴行:美少女ゲー、美少女アニメ、人気ラノベ楽曲担当
折戸伸治:同じく美少女ゲーなどの楽曲を手掛けた作曲家
プロとガチ勢による反抗だアナログ線画をPCに取り込むのも一苦労だった頃に比べて
今は楽に描けるようになったもんだ>>582
とはいえ20年代の便利環境から90年代の初期環境に戻ったらそうなるわよね……>>568
今後もエンドカードで名作美少女ゲーのヒロインが当時の原画担当の手ずから描かれるんだろうか……
描かれるんだろうな……>>586
バーン様この骨折があるからタイトルホルダーの菊花賞がより輝くのです>>586
ハドラーなら爆炎とゲームの収録に忙しいと人間界まで>>590
まあ、EDの演出が一期の時と同じ人だしねえ>>421
例えばそれぞれ5マナであったとしても
5マナ払って盤面に即座に与える影響が5マナかつ後続にも5マナの影響力を与え続ける装備品にたいして
5マナ払って盤面に即座に与える影響が5マナでも後続に与える影響は3マナくらいになるのがミラディンのために!ですからね>>595
フレームが使われるようになったのが90年代後半だったはず
それより前はHTMLにフレームがまだ未実装だったか、実装されててもまだ一般的ではない機能だったのかな>>586
実馬調べたらすぐにわかる事でしょうがッ!!
と言うか一期二期見てたらわかるでしょ!!
いくら何でもハドラーさん可哀想だよ!!
絶賛過去編で情けない感じになってるのに!!>>592
み、見やすい>>511
優しさが野望に変わり、ラスボスになったという特撮では珍しいタイプのラスボスなんだよなルギエル。>>565
そもそも原画の人が違うというのはあるが約30年で随分塗りも変わったな>>603
切羽詰まってるのに本当の意味で使えないのやめろ!>>603
一応ソードとライフルもあるかな市街地で暴れてるゲリラ排除や重要施設占拠テロリストやゲリラ排除とか火力ありすぎるとこまるだろ
YouTubehttps://youtu.be/gTyrjbeRE6E?si=Jwf9aRpjBbYRolS2
スト鯖ARK、最後の最後に粋なことしてくれるねぇ>>582
無双してる人らは基本的にチートありきでの無双なので・・・
身一つで衣食住確保した上に仕事まで手に入れてる君は十分無双してるよ>>612
インパルス君を見習ってここで受けよう>>612
ガロードが湖にマイクロウェーブ当てて湖の水爆発させたみたいにマイクロウェーブそのものを武器にするんじゃない?准将にそれやらせんのかって案ばかり出てくるの草生える
>>613
エビオ、ムキロゼ、べにさん辺りはいつ寝てたのか分からんレベルで楽しんでたな>>611
余裕がない状態なんで一撃一殺で仕留めてくるからな
まぁストライク乗ってた頃のキラに余裕なんてものは無かったが>>623
良い割れ鍋作品だった>>608
コロニーに月なんてあるんですかね……>>582
家がねえ、コネもねえ、運だけは人並み以上にある
(こんな状況でも無双できるというのなら)やってみせろよ、主人公!>>619
芋の収穫ですね>>602
大変だろうけどここら辺はヘルクの人生でトップクラスに楽しかった時期だろうなあ……芋虫スナイパーとは
匍匐姿勢のまま全く動こうとはしないスナイパーが芋虫のようだということから芋虫スナイパー、略して芋砂と呼ばれるようになったのである
逆にスナイパーライフル持って突撃していくスナイパーを突撃スナイパー、略して凸砂であるやっぱプラント内部にキラに恨み持ってる人、結構いるよね
アマルフィ夫妻とか
あの赤目モードもライフリに仕込まれた、キラを陥れるナニカな気がする
カグラバチ、やっぱシャルの顔気になっでる人多いな
自分も気になったけど
基本的に妖刀使い>妖術師、なパワーバランスなんかね
妖刀がスタンド、妖術が波紋的な?
斬撃飛ばし、妖術コピー(吸収後、術の名前を知らないと発動できない?)、全貌不明の残り一匹の金魚
加えて「本領」的な力もある(チヒロはその域ではな
い)
7本の刀の能力もだし、切札もあると>>628
この後は「舞い降りる剣」で地球のアラスカ行くんだよね。暴走確定。>>599
そういえばモノアイズに先行で出て来た(なおそれ以降一切登場無し)
この謎ストライクのストライカー?
は陽の目を見ることはあるんだろうか…>>640
さすがに山崎たくみさんと島田敏さんまでは出ないかな…?>>643
ジャンプは西尾維新に家族を人質に取られとるんか?>>638
おでこが見えないから本人なのかメロンパンなのか分からん>>642
ネタバレ解禁がそろそろなんだっけ?まだクリア出来てないのが悔しいぜ。メインストーリー追うだけでなくて、サブクエとかトロフィー獲得とかもしようとするから進捗が遅くなってしまう!>>648
西片の遺伝子を考えるとお母さんの様にやろうとして自爆するパターンじゃねぇかw>>620
キラやアスランの近況全ての要素が『Dプランはク.ソ』という証明になってるのがな……未来で結婚して子供出来て幸せな家庭築いているのを公式が描いてくれるのはありがたいぜ
>>653
でもどうせくっつくのは最初期時点で分かりきってたし…>>650
千葉さんの声は穏やかでも荒々しくても特徴的だからな>>651
まあ北海道の僻地とかじゃないだけマシだろう(金カムの狂ったスタンプラリーを見ながら)
ただこっちもこっちで恐らく最終目的地のいろは書店さんに辿り着こうと思ったら、恐らくマイカー持ちじゃない限りタクシー・路線バス・地方都市線の電車・徒歩のいずれかの移動手段が要求されることを考えると難易度はトントンかもしれんよくある画像四分割投稿がドスケベになってしもうてるやんか……
https://twitter.com/dolphin_HPG/status/1712302217309585877?s=19>>660
ドスケベパワーが全開w>>669
まさかのジェネクスか……
というかパックの表紙見る限り残りの1テーマ多分ガスタか霊獣だな?表紙に写ってるモンスターが霊獣使いレラに似てるし>>651
僻地や離島はともかく、首都圏からなら空港のある札幌とか那覇の方が近いはず>>667
特設サイトの中に暗号(特定の操作で住所が判明する)が仕込まれていたそうな>>667
特設サイトは用意されてるぞ?
二つ目の暗号でサイトにアクセス出来る様になってそこで三つ目の暗号解いて書店でバッチゲットという流れだからね
更にサイトの中に暗号隠されていてそれが真の最終問題だったわけだからね!
打切ギリギリでドキドキさせてる作品の姿か……?これが……?>>643
もうその4人をデスゲームにぶち込んで漫画でも小説でも1本書けばいいんじゃないかな>>661
よくあることやなピーチ姫がゾウになっても態度変えないクッパ良すぎる
>>661
天皇賞秋に比べたらプリティだぞ!>>684
上から拝みたいのに背中が丸まってるから見えねえ
やっぱり巨乳は胸を張るべきそういえば先週のぷにる読んでなかったなーと思ったらとんでもないモノをぶつけられたぜ……
最後のオチが強すぎんか??
https://www.corocoro.jp/episode/14079602755231666292#>>680
Twitterで数組半日掛けて到達してるのが判明してるのよなぁ>>676
たまたま仕事が休みの日だったのかもしれない。>>672
なんかちょっとニュアンスが違うドラマが見出されてるっぽくて芝生える
オグリと健康ランド師匠いいよね>>695
確かに黒い線は網膜に焼き付いてそうやけども!>>694
忘れそうになるが、そもそもマフツさん自体銀行の賭場一度潰してる曰く付きだしな
賭場絶対潰すデギズマンとその悪霊に取り憑かれた行員…
何だこれ地獄かね?>>695
因みになんで直死がトレンド入りしたかというと
両儀式のスキル欄から直死が消えたからだぞ>>699
ロザリンドちゃん超好きです。アドルやカージャへの大人しい振る舞いや、幼馴染たちへの気安い態度とかどれも可愛かった。メインヒロインのカージャも良かったし、イース10は女性キャラが魅力的だよね。>>695
死線(詰みになる型)はたくさん見えてそう
41手先の詰みを25秒で読み切ったって言うし>>682
同じ相手に負けてるわけでもないのがドラマ的に良いんだよね…
同じ相手に負けてるとその相手側の話題に呑まれる…>>710
時系列的にはこれは1,2の次の冒険で、冒険家の肩書もない時期。この冒険で航海に関する運を使い切った反動で後の冒険では航海でトラブルにあうことになったのかも?>>707
何故こうなったかあらすじの時点で直球の原因が書いてありますね>>685
でも父親のダメ親父っぷりはモデルのがだいぶ上というかそのまんまだとお出しできないというか……>>704
これ、この後ヒロインが
「まともに将棋を打って主人公くんを追い詰めるなんて、卑怯よ!!」
とか言っててお腹痛かった。>>695
でも藤井聡太さんならワンチャン直死の魔眼の脳への負荷に耐えられる可能性も・・・>>724
たしか旅の仲間を助けるため咄嗟に投擲したんだよね。
イース9ではどうせこれも失くしてしまうと自虐しているの面白かったよ。8で手に入れたミスティルテインは世界改変で喪失したから仕方がないけど、セルセタの樹海で手に入れた最強武器のアイアスってどうやってなくしたんだっけ?アドルが最強武器を次回作の冒頭や次回作の間で失くしてしまうのはお約束
しかし10ではそんなことなかった!!()>>552
このデザインだと事前にわかっている性格的にどっちが姉で妹なのか判別しづらい………!!(カイジ風顔)>>730
錬金魔法の最高傑作がどこかに流れ着いて誰かの手に渡るかもと思えばロマンがあるよね!だけど錬金魔法の最高傑作が密輸されたと疑われているのなら面白い。Ⅰ・Ⅱの黒真珠終わったあとだからちょっと未練はありそうなアドル君現地姉もこの時期ならね。
>>719
卒業生相当霊の声優豪華よなぁ
もしや水面下で二期進行してるのかな?https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&&id=1772
ジェネクス新規か。AOJ新規マダー?今更ながら「ドラゴン娘になりたくないっ!」の情報を知ったのだが、もしかしてどこゾンとはまた別のやつ?
>>740
やっぱりこのエルフのお姉さん綺麗で素敵だよなぁ>>737
なるほど...ありがとう...>>740
小者の覚醒からしか摂取出来ない栄養素があるそういえばここか雑談スレかのどっちかで昔ジェネクス新規望んでた人が居たの思い出しました
今も居るかは分からないけれど
ぶっ壊れ新規おめでとうございます>>735
相互サーチという一貫性があったからこその強化である今回の件から考えると
相手が光な場合くらいしか共通点無い上固有効果もろくなもんが少ないそいつ等は流石にちょっと>>735
真カテゴリとしてAOGがAO指定でサーチする可能性が捨てきれんぞ>>740
メタルギアライジングのコレは自由とミームの継承というものを求めていたウルフの答えとして好きですねイース9の見守り勢にダーナたちとともにエルディールがいるから、セルセタでのヒロインはエルディールかもしれないと思ってしまった。翼人のおっさんだけど。
>>754
これ系特攻はMCUサノスや黎明卿のような愛してる感情持ちながらころせるタイプか
愛してるゆえに親愛の感情延長戦でころすタイプのサイコパス>>740
メシの恩は忘れない海賊>>757
あー冒険家というあだ名がついたのはセルセタからだし、それを名付けたのがエルディールだったからね。でも結局、セルセタでのヒロインはカーナかリーザのどちらかだったのかな?出番や活躍としてはカーナが多いし、リーザはシナリオ的には役割は重要で最後の場面はアドルと一緒だったけど。>>754
2番がク.ソ迷惑なだけの能力過ぎる・・・w
いきなり入れられたら1時間説法始まるの草>>762
.イザヤはお疲れ様 やらかしもでかいが彼のおかげでもある>>751
サンクス!
ジャンプラとぜブラック(鰤の無料解放の時に買った残り)で見ます、ありがとうございます>>748
大元を辿ってガスタに回帰する可能性もあるぞ>>764
イース8のミスティルテインは世界改変で消えた本作限りの最強武具ですね。イース9でも怪人の力由来の最強武具だし、物語終盤には無くなってそう。シリーズが進むことで前作最強武具の喪失ネタが無くなりそう。>>762
結構長い連載だったなあ
ここらで一つ世界樹の迷宮をまたコミカライズしてくれないものか
六花の少女はマジで名作なんですよBLEACHの月島さんやペペがそうだけど、戦略を練る人格や継戦に関わる精神力は弄らずに優先順位だけ弄る洗脳ってめちゃくちゃ厄介なんだよな。
『そいつが大切な人間や概念のためにどれだけ身体を張れるか?』がそのまま脅威になるから。藤井8冠が永世王将取るには通算10期必要だけどそれ以外は普通にとってもおかしくなさそうな未来が見える。
>>740
………あの時と一緒だな>>761
本人がめちゃくちゃプリキュア好きなんだよな>>775
羽生さんの時も似たようなもんだったんだっけ?
中学生棋士は総じてラスボスになるもんなのか>>752
このオーダイル、ワニノコの頃は全く逆のわざである「やつあたり」を覚えさせられていたから感慨深くある(そもそも盗んだポケモンではあるが)>>771
2023 藤井 藤井 藤井 藤井 藤井 藤井 藤井 藤井NEW
2022 藤井 渡辺 藤井 藤井 藤井 藤井 藤井 永瀬
2021 豊島 渡辺 藤井 藤井 藤井 藤井 藤井 永瀬
あまりにもむごい藤井聡太くんの頭の中覗いてみたいわ
我、りゅうおうのお仕事の作者さんが今1番に頭抱えてると思う…
将棋と野球に関してはどんだけ設定を盛っても創作が現実を超えることは難しくなったよね
>>772
仮に使うとするならアドマイヤジャパンだからセーフ>>754
④が怖すぎるんですけど
口に出せない程の内容っていったい何よ>>695
Xのスパムエロ垢はトレンドから無節操にワードを拾うから、直視の魔眼を持つエロ垢女子が誕生していたの笑う>>753
エルンストじゃないのあれ
ところでエルンストは某里の某女性に謝るべきだと思うの>>795
二刀流に加えてダルビッシュ有みたいに球種が扱えるとか?>>793
将棋で相手の駒を取った後自分で使えるのはモブガイコツ化を表していた?(錯乱)>>790
そして始まる宇宙将棋編
そして次なる敵は異次元将棋編へ…>>771
クローン人間みたいになってる…!>>771
ボーボボの人気投票か何かで?
これラノベだったら絶対没だよなぁ>>795
4割打者かなぁ、イチローさんですら無理だったし>>793
地元で天才や神童が国中から集まり切磋琢磨する場所でトップそうはおかしいやつしかいない>>798
めとちゃんはこんなにやってて3Dお披露目の準備平気なのだろうかw
https://twitter.com/Vspo77/status/1712407938550378863>>814
同じプロをしてこう言うレベルだもんなぁ
しかし無料公開してすぐに8冠達成するとは何の因果か
将棋の渡辺くん 第79話 / 伊奈めぐみ https://seiga.nicovideo.jp/watch/mg780986 #ニコニコ漫画>>807
うおお!どもどもっす!サンクス! 随分華やかになったな…>>817
姉弟子に居るぞ>>821
同じ顔じゃねぇか!でもモブ女子が全員
バスト90オーバー&ウエスト細い&太ももがウエストより太い
みたいな作品は胸焼けしそう各将棋タイトル持ちの名前過去一覚えやすいと言えなくもない
イチロー→大谷
羽生→藤井
こうなると武豊の後継者たる天才は誰か?ってなるな>>827
アーランドシリーズは長い故にロロナ、トトリ、メルルはそれなりに年取ってr(投げ込まれるギガフラムとパイの山)
あとレギュラー(?)ではエリーでシアが結婚したり、イリス2の二人辺りが恋愛関係かな?
結婚まで行ったとされる主人公はヴェイン×ニケ(専用エンドのみ)ぐらい>>829
初見はデレマスのとときんかと思いました>>831
チームスポーツだからね。
一番から九番まで兄弟ぐらいやれば現実に追い付かれない。>>836
それただのサイレンススズカや
ていうか元ネタや身内にブルアカ配信がバレてもフルスロットルで安心する
YouTubehttps://youtu.be/iIExGqeZpvM?si=3mCp03d8S-1SeDgy
>>824
全体的にデカいのはいいけど
1人くらいは貧乳枠というか常識的なサイズのを用意してくれたほうが個人的には好印象>>845
昭和平成令和で3代目か
いやディープ産駒武豊も含めると4代目?>>836
芝じゃないサイレンススズカが居るみたいな異名>>821
自分も今年のエンゼルスのホームラン王とエースピッチャーの見分けがつかない>>814
打率5割は十二分に化け物や>>838
アトリエシリーズを支える金の延べ棒ならぬ金の太腿やぞ!?
やっぱりアトリエシリーズの顔はソフィーとライザの二枚看板よなぁ(異論は認める)>>841
「哀れなライオンさ…」>>841
ウマ娘の実装まだですか?
競馬最強議論やったら必ず名前が挙がる奴一時期AC北斗の拳の動画見てたから勝率のヤベーやつだと格ゲープレイヤーのK.Iさん思い出す
>>840
キャンペーンで3000枚しか作られなかった幻の円盤だな>>841
真理とは言わないが気持ちは分からんでもない>>857
アニメにもなってるしメジャーよりではある(日本球界なのにメジャーとはこれいかに)>>841
宇宙から遥々やって来た敵にすら強すぎたと言われるのにはさすがのサイタマも真顔>>855
サッとググってブッ刺さったのはこのフィリスって娘っすねー、三つ編み美人最高!>>841
fe3でのヤプールの大誤算>>841
年間不敗テイエムオペラオー
ドトウと二頭で世紀末を蹂躙した>>841
七崩賢最強である黄金郷のマハト
様々な魔法を使いこなすけれど、万物を黄金に変える魔法が強すぎて戦いにはならず単純作業になるため戦いを嫌う性格になった。>>866
あの人まだ現役のはずだぞ>>869
なお和尚がいる限り実質無限残機な模様>>835
安心してください
原作はこれから触れていけば良いのですし、嫁以外のスキン買う事が問題なら私は前科100犯はあります>>863
カネヒキリ、怪我に悩まされた上ヴァーミリアンやフリオーソみたいなライバルに恵まれてるのもいいと思う。>>869
千手丸の卍解が見れるとは思わなったぜ!京楽の卍解みたいな概念系というか固有結界みたいだったね。>>874
今の将棋と比較するとかなりわかりやすい個人とチームとの違い>>841
スピナマラダと展開が同じなら、強すぎたが故に負けるチーム>>841
元の>>841
元の団長じゃない時代のドギラゴンがレッドゾーンのサブプランに甘んじていたためしっかり切り札になるようにした
やり過ぎた(殿堂入り)(殿堂入りまでに巻き込まれた犠牲者(共犯者ともいう)多数)>>841
プレイヤー人口2000万人以上の頂点に立ち続ける男
本編見返してみたらデフォでビームを剣で弾いたりとかよく分からん動きしてて記憶よりバケモノしてた来ましたね残りの楽曲の視聴
何がとは言わんが『トワラー』!
期待してるぞ『トワラー』!!
(歩P)YouTubehttps://youtu.be/YCIxNwAmnZ8?si=57qr651f5CLYcLPL
>>841
紅蓮聖天八極式があまりに強かったための悲劇>>841
平たく言えば、激しく怒る者ほど強くなる世界のシステムにおけるバグというかグリッチ的な用法によってシステムの範疇ではこれ以上の強さの存在は出ないとされる、神座シリーズ歴代最強最悪の邪神である第六天波旬
最も本人は引き篭もりたい、一人になりたいがために邪魔なもの全て排除するってだけなので、そもそもが強さに何の価値も置いてない>>882
ただの人間が対抗するのいいよねって……>>841
世界観的にもそこら辺にいる傭兵にしては強すぎる歴代AC主人公達>>889
進撃の巨人の兵長は上手くやったなあって
主人公のエレンは大半巨人化して戦うから
兵長がどんなに強くてもエレンの役割は食われないんだよな>>889
師匠キャラは自爆が似合いすぎる>>889
高校までは万全だと強すぎるしメジャーでも元気だと挫折しないからドラマ作るために怪我させられまくったノゴロー
それでもサイ・ヤング賞2回とかは今後もまず現実ではあり得ないだろって成績である>>886
だってよ、アンジュさんなんだぜ…
この方の配信で名言(迷言)が無かった回の方が珍しいくらいだ…立てて来ます
>>886
前回のメモロビ読む回でハナコの内面をしっかり理解してたりただの変態ではないのが先生ポイント高い
その後3dモデルなのをいいことにいろんな角度からメモロビ堪能し始めたけど>>875
ウォーリー君で無理なら同階級で勝てる奴いないだろってなる>>899
最近、メル先生ってアトリエ描いてたんですねと言われてるのを見た時の衝撃よ>>905
西尾の方はいつだかやってた自薦での最強ランキングだと潤さんだったはず>>894
忘れていた、どんなに大観衆からブーイング食らおうが『敬遠』という手があるのを…!>>912
忘れていた>>886
困ったことに全身網タイツ自体はドンキとかに売ってたりするから、可能性として否定しきれないのが……
というかエロ衣装とかで無いわけじゃないんだよね、全身網タイツ>>899
確かに私が触れたのもトトリからだったな
vitaのPSプラスのフリープレイにラインナップされてた奴
攻撃アイテム使い切りだからクラフト大量に生産してた時代の話や>>905
どうだったっけ、地濃鑿のキャラクタ性が苦手とか相手したくないとかじゃなかったっけ哀川さんが
西尾維新作品総合最強はいまも変わらず哀川さんだと思う
強さだけなら言彦とかストーンズとか、勝てない相手としては『無敗』の六何我樹丸とかいるだろうけれども、
西尾維新作品は総じてメンタル勝負だから>>885
最初CDをOP+8枚も出すって知った時は出しすぎやろと思ってました
第三幕まで見終わったら気が付くと全部購入&予約してましたね
あと第一幕見た勢いでライブ応募したら当選したんで更にお金が飛ぶぜ、へへへ…
https://twitter.com/nicoanime_PR/status/1712441736386027957?t=15olzQZFWB8e9VwyzTzSlw&s=09
職業病♡で草生える
ミリアニのバネPマジで謎の色気が漂ってるから困るピヨねぇ>>841
2話しかなくて出番少なっ!って言われるけど、出自もそうだが、そりゃあの出番にせざるおえないわってなる強さのタイガーファルコン。強さだけなら単騎でビーストウォーズメタルスのデストロンがこいつ1人でほぼ壊滅できるし、気象も操作できる。最終的に戦艦の主砲によって死亡したが、その主砲と結構競り合いできちゃう時点でおかしい。そういえばよくてよ数とかから前から思ってたけど
このスレってもしかして遊戯王のプレイヤーよりデュエマのプレイヤーの方が多い?>>903
サンドロビッチ・ヤバ子先生は強い方に勝たせるべきみたいな考えで展開変えたらしいけど
長く厳しく修行したやつが素直に強い世界観いいよね>>924
雑スレでは遊戯王勢の方が多い印象あるな
ちなみに自分は遊戯王歴1年にも満たない初心者である(デュエマは神化〜龍解その後離れてアビスで復帰)>>914
ぐだぐだ(主にノッブ)に狂ってた頃からアニメ化にまで至るとは世の中わからないなぁ>>917
大谷翔平は二刀流やらせてあげるためにルールの方を曲げさせるほどの実力があるからなぁ
やりたいスタイルをやらせるようにルールすら変えさせるのは凄い>>923
ゲームだと序盤に弱体化イベント入る強いキャラはそこそこ見かけるよね序盤のジェイド明らかにレベル高すぎるから何かあると思うのが普通よね。
>>921
もうね
ミリオンライブが色んな人に見てもらってるうえに「おもしろいね!」って言ってもらえて嬉しいよ
正直先行上映前は失敗も覚悟してたからさ……
ここまで評判良くなるとは思わんかった
ありが39綿田監督>>938
顔役は流石になって事っす
順当にライザシリーズ不思議シリーズが来るよねと黄昏は作風が異色なのでまぁはい>>937
上で言われてる零番隊の本気が三界を揺るがしちゃうってのは王鍵の設定や小説版での復活とかから完全に肉体が変質してるんだなでわかるのよ
なんで素の死神が一界ぐらいは滅ぼせそうなんだおめーぬがあああああエバクラの5chスレが運営がお間抜けな対応したせいで愚痴スレになって機能してないよー!
…いや本当なんであんなアホみたいな補償にしたんだ運営は!?レスレリと近いことが起こってるのは黄昏シリーズ。レスレリはマナの枯渇だけど起こってる現象は近い。
>>936
と言うかよく考えると
剣士が足失って得意の武器を義足にしてるわ
頭に刺さった舵輪抜けないわ
そもそも歳とってるわ
隠れて作戦侵攻してたから実戦から離れてたわ
とデバフが多すぎる
元の格考えたら覇王色纏えててもおかしくないくらいのレベルなのに>>936
本当に2年前に出てきていい敵じゃなさすぎる……
正直2年後に出てきてもカイドウ並みに「どう倒すんだこいつ……」感出てたと思うし、声が竹中直人さんなのもあって伝説の海賊としての格が高すぎるEnjoy!コーラルを焼き続ける!!
It's join!届かないS評価!!やっと時間が出来たからガンダムメタバース見られたけどやっぱりBACK-ON最高っすね……
PETの形が新作出るたびに変わってるからな6年の出来事が濃すぎる世界何回救ってるんや。
>>914
つまり蘇生系アイテムをくれると思ったらハイなストロングアルコールをお出しして「苦痛に耐えきれぬ時はこれを飲むがいい」とか言い出すフェニックス?YouTubehttps://youtu.be/Jmq6lSLox6s?si=_qi6Q_Rxmf-Cnrhv
パック表紙の真ん中の円がワームゼロは難癖がすごいいよいよ今日は剣術の行く末を真に憂う男、雷十太先生が登場する回だ
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Z1IMDRp0vLw
>>950
今回の弾はCMからしてエモい>>959
もっと親の顔を見て上げろフリーレンの予告見たんだが。だめだいちゃついてるようにしか聞こえない
>>957
他はともかくドラゴンで制圧効果効かない連中どうしたんだ感>>936
元ロックスだった事も判明してさらに株を上げた男
マジでよく勝てたなぁルフィ吾輩は石動雷十太
>>959の親との仲を真に憂う者である!>>931
あの唐突にジョルノがゴールドエクスペリエンスで作った生物の反撃能力思い出した小説な。>>954
Xiphaはまだ分かるんだよ、独自規格作って他国と差付けてえってのが開発目的だから
黎2でもバージョンアップこそすれ、後継機は出なかったしな
ENIGMAとARCUSに関してはテスト期間が丸かぶりだし、何なら共和国だとRAMDAが運用開始してるからな……
しかも全部エプスタイン財団製(共同開発先は違う)
運用目的が違うんだとしても筐体から別物で開発する意味が分からんカイドウ戦の決着が雲の中から巨大化した部位で技撃つって感じだし割とシキ戦の流れを感じる
>>948
今だとベイラムのリニアライフルをWで持ってチャージしてブッパした方が強くね。
取り回しだいぶ良くなったから重ショとほぼ同じ感覚で使えて射程と衝撃力が上回るっていう。>>972
正直下手したらカイドウとかマムより強いよね全盛期シキ>>975
これ舐めるのもヤバいけど躊躇いなく助け呼べるのも相当だよ・・・>>973
ケンガンは普通に体格が強みになるタイプの格闘漫画だから上位陣は身長体重筋肉揃ってるゴリラばっかなんだ来週は異父異母の実の兄弟による悲しい対決かなんだこの字面
>>978
一瞬灰原が重なるのさあ……虎杖! 釘崎!
セル結合なんて表タイトル作る時ぐらいしか使い道ないから止すんだ。来週存在しないアレまでいくのかな...
>>988
未来からパクるなんて最低だぞ天の助>>989
申請書とかタスク管理表とかならばExcelでもいいとは思うんだ。式を入れたほうが作業が捗るとかあるし。でも手順書とか他の資料でも頑なにWordを使わないExcel信奉者ってよくわからない人たちもいるよね。>>994
他は割と理屈つけてるけど
これだけはカマイタチ飛んで来る以外説明あったっけw怒り
1000なら剣
憂い
風
未来
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1745
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています