型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1744

1000

  • 1名無し2023/10/08(Sun) 13:56:18ID:E0NjE5NTI(1/1)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041
    『型月×特撮スレ 816』
    https://bbs.demonition.com/board/10619/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ38』
    https://bbs.demonition.com/board/10569/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/10615/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください

  • 2名無し2023/10/08(Sun) 18:23:06ID:k3Njg1NzY(1/3)NG報告

    種映画にはエターナル出るのかね?

  • 3名無し2023/10/08(Sun) 18:24:06ID:IzODcyOTY(1/7)NG報告

    永遠は・・・あるよ

  • 4名無し2023/10/08(Sun) 18:24:28ID:Y5NzA1Mjg(1/2)NG報告

    無限ループって怖くね?

  • 5名無し2023/10/08(Sun) 18:25:05ID:gzOTE4NDA(1/5)NG報告

    シャンフロはク.ソゲーじゃなくて神ゲーなのだ
    タイトルにもそう書いてある
    製作者の前作がク.ソゲーだった?
    それはそう

  • 6名無し2023/10/08(Sun) 18:27:49ID:AyNjU2MDA(1/4)NG報告

    エターナルかつみちゃん貼る

  • 7名無し2023/10/08(Sun) 18:29:47ID:Y2NTc2NjQ(1/4)NG報告

    >>2
    今回は地上がメインっぽいけど、大気圏内で飛行できるか分からんからなエターナル

    弾道ミサイルでも使った時にワンチャンって所では

  • 8名無し2023/10/08(Sun) 18:30:05ID:A3MzAxNzY(1/18)NG報告

    創世だけだとク・ソゲーだからな世界観重視しすぎてプレイヤー置いてきぼりの難易度になるし。天地さんがいないとゲームにならないくらいにな。

  • 9名無し2023/10/08(Sun) 18:30:32ID:M4NjA0MTY(1/2)NG報告

    発想がこえーよ

  • 10名無し2023/10/08(Sun) 18:31:36ID:A2Mzg2ODg(1/1)NG報告

    本名が天音永遠のペンシルゴン
    本性を知る人物からしたら彼女のファンは邪教徒である

  • 11名無し2023/10/08(Sun) 18:31:57ID:k3Njg1NzY(2/3)NG報告

    >>7
    というかPVにある宇宙での発艦シーンも、見た感じじゃミネルバ系の母艦ぽいんだよな。まあラクスも政治活動メインなら乗る機会無いだろうし、ミーティアの運用母艦なら他の船でも代用出来そうではあるし。

  • 12名無し2023/10/08(Sun) 18:35:33ID:I4ODgzODQ(1/4)NG報告

    無限マユリ様

  • 13名無し2023/10/08(Sun) 18:35:38ID:A3MzAxNzY(2/18)NG報告

    インパルスspecⅡがいるからなミネルバ系じゃないと活かすのが難しいからな。

  • 14名無し2023/10/08(Sun) 18:37:38ID:M4NDYxNDQ(1/6)NG報告

    永遠と絆のRPG

  • 15名無し2023/10/08(Sun) 18:38:54ID:U0Nzc4OTc(1/6)NG報告

    mf ゴースト見たけど冒頭から箱根の料金所出てきたのびっくりした

  • 16名無し2023/10/08(Sun) 18:39:16ID:A3MzAxNzY(3/18)NG報告

    マユリ様とお兄様は価値観が違うからなゾンビ達の扱いのことは結構きつく言ってた小説のほうで。

  • 17名無し2023/10/08(Sun) 18:39:18ID:M3OTE3MTI(1/2)NG報告

    永遠だと雷電将軍を思い出したけど...

    あの世界(天理がいるとはいえ)変化が少ないように感じる...

  • 18名無し2023/10/08(Sun) 18:41:19ID:QxMDMyMzI(1/6)NG報告

    無限とは限りがないこと
    永遠とは終わりがこないこと

  • 19名無し2023/10/08(Sun) 18:43:14ID:ExNDYxODI(1/1)NG報告

    https://twitter.com/man_Arihred/status/1710943428627046563?t=GFjdwxo8XxIXMUS4YeTn3A&s=19
    この手の見るとちゃんとした聖剣ならこういうの対策しておけよ思わなくも無い
    想定されてるべき案件では?

  • 20名無し2023/10/08(Sun) 18:43:35ID:U1MDI3ODQ(1/4)NG報告

    永遠の13歳

  • 21名無し2023/10/08(Sun) 18:43:35ID:I0ODM0Mjc(1/1)NG報告

    >>18
    まるで俺の職歴の空白期間みたいだな

  • 22名無し2023/10/08(Sun) 18:46:07ID:A4ODMwNDA(1/1)NG報告

    >>9
    マフィアのそれ

  • 23名無し2023/10/08(Sun) 18:46:18ID:kxOTY4MzI(1/1)NG報告

    これって永遠に続くのかなぁと思いました

  • 24名無し2023/10/08(Sun) 18:48:51ID:k3Njg1NzY(3/3)NG報告

    >>21
    君のは生活費が尽きれば終わるだろう。

  • 25名無し2023/10/08(Sun) 18:49:00ID:c1Nzk0ODg(1/1)NG報告

    乙。遅ればせながら劇場版シティーハンター観て来たんだが、あの終わり方はちょっとアレじゃない?

    現代東京を生きてるシティーハンターという描写と流石な神業は好きなんじゃが……

  • 26名無し2023/10/08(Sun) 18:49:28ID:QxMDMyMzI(2/6)NG報告

    なーに無職なんて長い夏休みみたいなもんですよ

  • 27名無し2023/10/08(Sun) 18:50:39ID:U4MTcwODg(1/7)NG報告
  • 28名無し2023/10/08(Sun) 18:51:26ID:YyMDUxNTI(1/12)NG報告

    >>18
    まさかまどかに続いていろはも神様になるとか思わなかった
    まどか、ほむらと違い妹三人一緒に神様になったら拡張性が一番でかい
    妹でも義妹二人は能力はチートだし、頭脳もすごくよくてブレーン担当でもある

  • 29名無し2023/10/08(Sun) 18:52:29ID:c1ODgzODQ(1/10)NG報告

    この瞬間を永遠にという願いから生まれた本人曰く地獄の世界の顕現である永遠の刹那
    大雑把に言えば仲の良い好きな人達との時間を永遠に感じていたいというまぁ割と理解のできる思想なのだがそれを神様レベルで実現すると自分と自分の認めたモノ以外は全て凍りつく地獄と化すのである
    本人にその自覚があってこんなヤツが座に座っちゃいけないと思っているのが救いである

  • 30名無し2023/10/08(Sun) 18:55:16ID:QxMDMyMzI(3/6)NG報告

    永遠より長い夏を〜

  • 31名無し2023/10/08(Sun) 18:55:16ID:c0NTk2MTY(1/2)NG報告

    >>19
    衛府の七忍の武蔵編読んだ後だと再生能力と技術と判断力持ち合わせている怪物の上位種相手には切れ味とかより命がけのちぇすとが重要なケースが多々ある為、あんな感じが最適解に思えるように…

  • 32名無し2023/10/08(Sun) 18:55:38ID:U0Nzc4OTc(2/6)NG報告

    >>26
    夏休みの無職と言えばこれよね

  • 33名無し2023/10/08(Sun) 19:02:10ID:QxMDMyMzI(4/6)NG報告

    永遠の生の苦しみなんて、実のところ‘‘きつい’’だけさ。誰だって我慢すれば耐えられる。でもキミが踏みだそうとしている重みは、誰であれ正視できない恐れだとボクは断言する。

  • 34名無し2023/10/08(Sun) 19:05:02ID:YyODkyOA=(1/1)NG報告

    スカイプリキュア、カイゼリンはもともと善人だったけど
    スキアヘッドに闇落ちさせれたというなら

    アゲハハハハ!アンダーグエナジーの力は素晴らしい
    これでわたしは最強の保育士になれる!!

    こんな展開もあるな…テレビの前のキッズたちが泣くだろうけど

  • 35名無し2023/10/08(Sun) 19:05:31ID:U4MTcwODg(2/7)NG報告

    永遠神剣シリーズ第3弾悠久のユーフォリア
    何時出るかは知らないが待つのは慣れてる(待ちたいわけではない)
    https://twitter.com/naofumi_takase/status/1592459698321911809?t=cVOSIW2igmBmv1KLiXkS8Q&s=19

  • 36名無し2023/10/08(Sun) 19:05:58ID:kwMTY4MDA(1/11)NG報告

    実際に永遠があったら辛いのは事実
    でも死を迎えそうになったらそれはそれで辛いのも事実なんだろうな

  • 37名無し2023/10/08(Sun) 19:08:47ID:I2NTI4MzI(1/5)NG報告

    リン「もう良い! 休め!」
    フー「休み…? そうですな…暇をいただきましょうか…」

  • 38名無し2023/10/08(Sun) 19:13:55ID:U3MDQzODQ(1/16)NG報告

    >>32
    ちなみに「高額当選者でなぜ破滅する人がいるのか」という研究によると「働かなくても良いからと仕事を辞めた場合、たとえ一生使いきれない額であっても「貯金を切り崩しながら生活するストレス」に耐えられないから」だそうな。

  • 39名無し2023/10/08(Sun) 19:15:07ID:M4NDk2NjQ(1/1)NG報告

    >>35
    毎回コレを見て思うのが法王テムリオンがさらっとユーフォと一緒にいるという事実が脳みそをバグらせる
    確かロウ側なのになんでカオス側であるはずのユーフォとおるんや

  • 40名無し2023/10/08(Sun) 19:17:31ID:IzODcyOTY(2/7)NG報告

    >>36
    永遠の命持ってる奴が現世を全力でエンジョイしてると
    それはそれで面白い

  • 41名無し2023/10/08(Sun) 19:18:05ID:ExMjIyMDg(1/1)NG報告

    >>4
    怖いね

  • 42名無し2023/10/08(Sun) 19:26:14ID:E0NjcyMzI(1/1)NG報告

    >>4
    イザナミって自分と相手の感覚を繋げてデジャヴを起こすことで起きる無限ハメってことでいいんだっけ?

  • 43名無し2023/10/08(Sun) 19:27:01ID:E4MjE2OTY(1/1)NG報告

    >>41こわ〜

  • 44名無し2023/10/08(Sun) 19:29:00ID:Q4NDkxMjA(1/3)NG報告

    >>39
    ざっくりマテリアル情報言うと悠久はロウ側の永遠神剣第一位
    なのでユーフィはいつか必ずロウ側の頭領になる運命なのだ
    あの親子三人誰も知らないが...

  • 45名無し2023/10/08(Sun) 19:29:44ID:U3MDQzODQ(2/16)NG報告

    >>43
    えるしってるか、肝細胞の耐久性には限度がある。

  • 46名無し2023/10/08(Sun) 19:37:39ID:QxMDMyMzI(5/6)NG報告

    サメは依存症(スパイラル)を生むってのか…? ならもういっそサメが出てこなくともサメ欠乏にかかって人間は結果的にサメに○されるんじゃあねえか…?

  • 47名無し2023/10/08(Sun) 19:37:46ID:Q3MjI3NTI(1/1)NG報告

    >>45
    でも肝臓くんは何も言わないよ?

  • 48名無し2023/10/08(Sun) 19:38:17ID:IzODcyOTY(3/7)NG報告

    >>47
    肝臓「死ぬわ」

  • 49名無し2023/10/08(Sun) 19:39:55ID:Q5Mjc3NzY(1/7)NG報告

    >>11
    ライフリが大河原氏の「新フリーダムは変形する翼」発言があるのに翼の変形もへったくれもない感じだから「破壊されるフリーダム」はこいつであとでストフリ後継が出るんだと思う。そしたらワンチャン宇宙戦とかありそうかなって

    今ある材料だけでも(メタルロボット魂での型式番号やらPVの描写etc)ストフリの後継MSになれる感じではないって考察多いみたいだし

  • 50名無し2023/10/08(Sun) 19:40:32ID:czNzExMDQ(1/1)NG報告

    >>19
    ちゃんとした聖剣のある街ならそれ相応の設備や警備だろうから、こんな不埒なことして罷り通るとは思わんじゃろ

  • 51名無し2023/10/08(Sun) 19:40:46ID:EwMjAwNjQ(1/1)NG報告

    >>48
    死.んでから言うなとは言いたいけど、血液検査で一応悲鳴はあげてんのよな……

  • 52名無し2023/10/08(Sun) 19:41:41ID:IxMTgwNDg(1/2)NG報告

    強力な制圧効果と無限に上がる攻撃力を持つ神のカードをどう倒すのか?

    A:相手の制圧効果を逆利用してデッキアウト負けさせる

    勝利=相手のエースモンスターの撃破がお約束だった中であくまでカードゲームだから戦闘で勝てなくても勝負に勝つ方法があるという流れは当時めっちゃシビレた

  • 53名無し2023/10/08(Sun) 19:50:30ID:I1MzQyNDA(1/1)NG報告

    >>19
    身も蓋もないこと言っちゃえばそれだとネタにならんし……

  • 54名無し2023/10/08(Sun) 19:50:48ID:U4MTcwODg(3/7)NG報告

    永遠に幻影と戦う戸愚呂兄

  • 55しろ炭素2023/10/08(Sun) 19:51:33ID:Y3NDYzMzY(1/8)NG報告

    やったー!!
    あの糖分過多なお隣の天使様の二期決定じゃああああ!!

    https://x.com/saeki_narou/status/1710951509415075994?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ

  • 56名無し2023/10/08(Sun) 19:53:44ID:Y2NTc2NjQ(2/4)NG報告

    >>55
    また口から砂糖を生産する日々が来るんですか!?ちくしょう、やってやんよぉ!

  • 57名無し2023/10/08(Sun) 19:55:17ID:kwMTY4MDA(2/11)NG報告

    >>19
    ネタにマジレスやめろよってのはともかく
    この状態だとどう考えても聖剣としての性能発揮できないからいいんじゃないっスかね

  • 58名無し2023/10/08(Sun) 19:55:48ID:A3MTk4NDA(1/36)NG報告

    永遠に等しい時間を生き続けるが故に、ふとした出会いとそこから始まった思い出の日々が何度でも甦る宝物になる

    いいよね…

  • 59名無し2023/10/08(Sun) 19:56:54ID:gyNzM5MjA(1/2)NG報告

    >>19
    こんなフィジカルおばけかつ、聖剣の刃が超重量で手のひらに押し込まれてるのにかすり傷すら負ってない魔王より防御力高いやつの襲撃とか食らったらその時点で終わってるに決まってるじゃん?

  • 60名無し2023/10/08(Sun) 19:57:18ID:I2MDQ4NjQ(1/1)NG報告

    >>57
    なんかの漫画で岩に刺さったまま鈍器として使ってるやついたな……

  • 61名無し2023/10/08(Sun) 19:57:57ID:U0Nzc4OTc(3/6)NG報告

    時代はカブトガニと聞いた

  • 62名無し2023/10/08(Sun) 19:58:39ID:QzMzE2NDg(1/1)NG報告

    永遠の愛を誓う花嫁

  • 63名無し2023/10/08(Sun) 19:59:45ID:c1NzY4MzI(1/1)NG報告

    >>61
    カブトガニくんは人間に囚われて体液を死ぬギリギリまで奪われるポジションだから……

  • 64名無し2023/10/08(Sun) 19:59:46ID:A3MTk4NDA(2/36)NG報告

    >>61
    サメ→カブトガニと来て次は何だ

    シーラカンスでも来るのか

  • 65名無し2023/10/08(Sun) 20:02:51ID:U4MTcwODg(4/7)NG報告

    Q何で対策しないの
    A金や人が無尽蔵に有るとでも思ってんのか
    全部とは言わんが大体こんな感じ

  • 66名無し2023/10/08(Sun) 20:03:28ID:A0MzQzMDQ(1/4)NG報告

    >>64
    でもシーラカンスのヴィジュアルは割とかっこいいと思う

  • 67名無し2023/10/08(Sun) 20:04:51ID:EyMzAwODA(1/1)NG報告

    >>60
    『岩はハンマーとして使える』ATK,DEF,HP+10%

  • 68名無し2023/10/08(Sun) 20:05:36ID:A3MTk4NDA(3/36)NG報告

    >>65
    ワートリで鬼怒田さんが言ってたやつだ

  • 69名無し2023/10/08(Sun) 20:06:25ID:M4NjA0MTY(2/2)NG報告

    >>57
    >>60
    まあそれだけの筋力あれば普通に武器にはなるよなって

  • 70名無し2023/10/08(Sun) 20:07:45ID:Y2NTc2NjQ(3/4)NG報告

    バリアもあってか岩周りもゴツく切り取らざるを得ないんで運ぶのに戦艦必要なのは徹底してるなマトリクスセイバー

    アルエ「わたくしはプライム以外には絶対に体を許しませんぞぉ!」

  • 71名無し2023/10/08(Sun) 20:08:40ID:M2NTI3MzY(1/1)NG報告

    BLEACH、読み直すと何でお前が〆てるんだ……?と若干なりますね?

  • 72名無し2023/10/08(Sun) 20:09:01ID:IwMjQ1NDQ(1/11)NG報告
  • 73名無し2023/10/08(Sun) 20:09:15ID:YyMDUxNTI(2/12)NG報告

    >>65
    ワートリボーダーはそれで一回壊滅したから公にして金と人と資材集めるようにしたんだよな
    実際うまくいったがその代償に市民感情やますごみや国家などの対策という仕事もできたのは辛い

  • 74名無し2023/10/08(Sun) 20:11:41ID:I2NDQxNzI(1/1)NG報告

    >>73
    この悪の組織があの「組織」な場合国とかに関してはある程度は根回し済んでそう

  • 75名無し2023/10/08(Sun) 20:13:02ID:Q5OTAzNjg(1/16)NG報告

    >>73
    >>74
    修たちがノイズに惑わされず目的に邁進できるのは大人たちのおかげでなのでありがたい。

  • 76名無し2023/10/08(Sun) 20:17:16ID:A3MzAxNzY(4/18)NG報告

    ハイラルの剣士だって聖剣に岩くらいつけるから別になにも間違ってはいない。

  • 77名無し2023/10/08(Sun) 20:18:42ID:c4MTQ0MDA(1/3)NG報告

    >>40
    (友人との再会を心の底から喜んでいる吸血鬼の図)
    バンオウは良いぞ。長命者が「生きていて楽しい!!」ってエンジョイする漫画だ

    こいつも生きるのに飽きてきた感じらしいけど元四郎に再会してからめっちゃイキイキしている

  • 78名無し2023/10/08(Sun) 20:20:59ID:k1NTA3MjA(1/1)NG報告

    >>19
    運搬できると装備できるは違うんだよ

  • 79名無し2023/10/08(Sun) 20:21:45ID:QxMDMyMzI(6/6)NG報告

    サンリオめ…

    今度はイケメンで釣る気だぞ
    まったく…
    「いやイケメンというよりこれは性別:秀吉ではないか?」とかあやうく思うところだぜ

  • 80名無し2023/10/08(Sun) 20:22:58ID:kwMTY4MDA(3/11)NG報告

    >>65
    >>68
    この考えは大事だよね
    無責任に批判することはできるけど
    無責任な人間が思いつくようなことは大体できない理由があるんだよな

  • 81名無し2023/10/08(Sun) 20:26:05ID:kzMDkzNzY(1/4)NG報告

    永遠の若さを求め屍人になった美浜

  • 82名無し2023/10/08(Sun) 20:28:40ID:A3MzAxNzY(5/18)NG報告

    脱出システムないと特攻になるからな旧ボーダーの時がそうだったからな同盟だから行ったけどその結果犠牲が多すぎた。

  • 83名無し2023/10/08(Sun) 20:29:46ID:k0NzU1NTI(1/1)NG報告

    かたじけない、燕殿
    待ち鳥がいる、負けられぬよ

  • 84名無し2023/10/08(Sun) 20:30:42ID:IxMTU2ODA(1/1)NG報告
  • 85名無し2023/10/08(Sun) 20:31:07ID:I4ODgzODQ(2/4)NG報告

    >>71
    まあ藍染様はドン・観音寺の真価を理解する勇気ガチ勢だから……

  • 86名無し2023/10/08(Sun) 20:32:17ID:Q2ODU4ODg(1/2)NG報告

    >>2
    MSに大気圏パックと宇宙用があるから、終盤に出てきそう

  • 87名無し2023/10/08(Sun) 20:33:43ID:YyMDUxNTI(3/12)NG報告

    >>68
    ボーダーはそうするしかないとはいえネイバー真実公開してないから今の状態になるのはしょうがない。
    ネイバーは化物でなく人間で、国家組織が無人兵器や人間送ってますとか。

  • 88名無し2023/10/08(Sun) 20:33:52ID:U3MDQzODQ(3/16)NG報告

    >>80
    まあ無責任に批判をする人は実現性とか道義性とかどうでもいいから無責任なことするんだけどね。
    熊の殺処分を批判した愛護団体は面倒見れなくなった熊を放流したんだとか。

  • 89名無し2023/10/08(Sun) 20:34:48ID:I1ODAwOTY(1/14)NG報告

    「技術的には30MMや30MSでも出来ますよ」
    マジか…
    マジか…
    https://twitter.com/KANETAKE/status/1710979582764146899?t=mYiE1DA4Llaw4Lk2TLdlGQ&s=19

  • 90名無し2023/10/08(Sun) 20:35:17ID:c1MDQ1NjA(1/2)NG報告

    ネモの背中を追いかけて強くなったSV主人公が今度はスグリに背中を追いかけられるの、なんか興奮でゾクゾクしてきた。

  • 91名無し2023/10/08(Sun) 20:37:57ID:c1MDQ1NjA(2/2)NG報告

    >>85
    愛染様ってもしかして甘粕系のボスヴィラン?

  • 92名無し2023/10/08(Sun) 20:38:38ID:AxNTk0MjQ(1/1)NG報告

    お隣の天使様の2期決定発表あったのか
    人気的にやってもおかしくないとは思ってたけど、どこら辺までやるのかと終盤の山場にできそうな話あったっけ……?って疑問は浮かぶ
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=u10CBK1rXn4

  • 93名無し2023/10/08(Sun) 20:39:20ID:c2MzU1Mg=(1/8)NG報告

    >>61
    これ最終的にカブトガニ怪獣と自家製サメ型ロボの巨大バトル始まるんだよね

  • 94名無し2023/10/08(Sun) 20:39:40ID:U3MDQzODQ(4/16)NG報告

    >>49
    ライフリもイモジャもデザイン的には「セイバーガンダムにフリーダムやジャスティスのガワを被せた」だもんなあ。これなんかいかにも「これから乗り換える後半主人公機」っぽいし。

  • 95名無し2023/10/08(Sun) 20:40:41ID:A3MzAxNzY(6/18)NG報告

    愛染は研究者気質だぞ結果がどうなるのかとかだから浦原さんには失望したというか霊王のことで。

  • 96名無し2023/10/08(Sun) 20:41:36ID:U3MDQzODQ(5/16)NG報告

    >>89
    30MMは基本的には3ミリ穴とかC字ジョイントで組み替えるだけだから、難易度は比較的低いと思うよ。

  • 97しろ炭素2023/10/08(Sun) 20:42:29ID:Y3NDYzMzY(2/8)NG報告

    パトラに体験会でボスを撃破したネームド独立傭兵の秋葉の四脚が凸ってきたぁ!?

    YouTubehttps://youtu.be/ltFjgXaRh6w?si=4H6qmDNoGLeg9fUT

  • 98名無し2023/10/08(Sun) 20:42:57ID:A3MzAxNzY(7/18)NG報告

    ライフリもイモジャもSTTS産で新組織っぽいよな勲章が

  • 99名無し2023/10/08(Sun) 20:43:01ID:UwODQxMjg(1/9)NG報告

    >>71
    チャンイチって結局は両陣営にとっての最終兵器であって、特になんか思想とかあったわけじゃないからね
    話を〆るなら、物事を俯瞰的に見て盤面を動かしてた藍染や浦原になるんじゃないかと

  • 100名無し2023/10/08(Sun) 20:43:42ID:c3OTU4NzI(1/1)NG報告

    この茶々ヤバい(驚愕)
    助けて、お市様!!

  • 101名無し2023/10/08(Sun) 20:44:26ID:U1OTc5NTI(1/24)NG報告

    ぎゃああああついに来てしまったよおお
    茶々怖すぎる&予告が怖い&本当は誰のですか
    まさか例の大野治長?

  • 102名無し2023/10/08(Sun) 20:44:27ID:IwNjEwODg(1/2)NG報告

    >>100
    俺型月の茶々がなんでバーサーカーなのか分かった(白目)

  • 103名無し2023/10/08(Sun) 20:44:41ID:E4OTQwODA(1/3)NG報告

    元将軍、坊主になって若返って健康的になってないかw

  • 104名無し2023/10/08(Sun) 20:44:41ID:A3MTk4NDA(4/36)NG報告

    これは紛れもなく戦国屈指の悪女の顔ですわ

  • 105名無し2023/10/08(Sun) 20:45:13ID:U1OTc5NTI(2/24)NG報告

    >>100
    ぶっちゃけこっちの茶々様が大人モードじゃなくてよかったかも
    というかそんなんだからヤッスに滅ぼされるんですよ

  • 106名無し2023/10/08(Sun) 20:45:41ID:U1OTc5NTI(3/24)NG報告

    >>103
    でもけっこういい話は出したよね。リアルでもあるあるなやつだし
    あと阿茶局さんグッジョブ!

  • 107名無し2023/10/08(Sun) 20:45:48ID:M5MzU5Njg(1/1)NG報告

    家康「こんな状況で放り出すのか!」
    その他五大老と五奉行「本当にそれ」

  • 108名無し2023/10/08(Sun) 20:45:53ID:c0NTk2MTY(2/2)NG報告

    >>89
    美少女メカ達の仁義なき闘い…?
    銀髪シスター(残った腕で、拳銃を掴めれば…)
    くノ一シスター「こちらがこんな隙を与えるとでも?」

  • 109名無し2023/10/08(Sun) 20:45:56ID:A3MTk4NDA(5/36)NG報告

    >>103
    わしは通りすがりの元室町幕府征夷大将軍

    不穏な空気を読まずに割って入って、なんか良い感じに含蓄ある言葉を残して仲裁したぞ

  • 110名無し2023/10/08(Sun) 20:45:58ID:gwOTU5MDQ(1/1)NG報告

    >>100
    つーかこれ茶々のせいで駒ちゃん死んだことになるじゃん!!!

  • 111名無し2023/10/08(Sun) 20:46:02ID:I1ODAwOTY(2/14)NG報告

    >>96
    パーツのアセットは共有してるからデータの打ち込み自体は楽ってのもあるのかもね(なお2桁台で使われるオプションパーツセット)

  • 112名無し2023/10/08(Sun) 20:46:30ID:MzNTgyMDg(1/2)NG報告

    次回、例の案件ですね

    実に楽しみですな、駒姫様…(顔面蒼白)

  • 113名無し2023/10/08(Sun) 20:46:36ID:U1OTc5NTI(4/24)NG報告

    今回三成と家康が秀吉を止めたり最後の目配せは良かったよ
    かーらーの、地獄の始まりだ―

    あと次回で酒井さんとはお別れなのかな

  • 114名無し2023/10/08(Sun) 20:46:41ID:A3NjExMjA(1/7)NG報告

    阿茶「殿下に狐が憑いているとの噂を耳にしたので狐狩りにでも(要約:テメェが猿を良いようにしてんの知ってんだよ、もし殿にコナかけるようなマネしたらタダじゃおかねぇぞク.ソアマ!)」

  • 115名無し2023/10/08(Sun) 20:46:51ID:U1OTc5NTI(5/24)NG報告

    >>112
    利休さん!出番ですよ

  • 116名無し2023/10/08(Sun) 20:47:34ID:ExNTI3Njg(1/1)NG報告

    >>65
    田舎の庭でイノシシだけどアイツら電気柵は効かないからマジで侵入されたくないなら金網というかフェンスで囲って(ちゃんとかみ切られない強度のやつ)、地面の中にもちゃんとやらないとだからなぁ。
    農業やる広さでやるとなると労力・時間・金がどれだけかかるのやら。

  • 117名無し2023/10/08(Sun) 20:47:38ID:U1OTc5NTI(6/24)NG報告

    >>114
    瀬名さん、お愛さんも混ぜようぜ

  • 118名無し2023/10/08(Sun) 20:47:42ID:IxNTAzMDQ(1/3)NG報告

    皆が天下をどうしよう、民をどうしよう、自分の野望が云々ってやってる時に、復讐の事だけ考えてる様なのが中枢にいるヤバさ

  • 119名無し2023/10/08(Sun) 20:47:46ID:Y5MTY0OA=(1/1)NG報告

    最初は怖かった秀吉がこうなるってのが虚しいな、でも最初は腹いっぱい食べたかった、周りに食べさせたかったって理由が秀吉の人間らしさを感じる

  • 120名無し2023/10/08(Sun) 20:48:18ID:A3MTk4NDA(6/36)NG報告

    秀吉の根幹に関わる母様の御言葉

    「儂はお前さんがうらやましかった」
    「いつ見ても頼りになる家臣に囲まれていた」

    家康の前で打ち明けたこの本心と照らし合わせると、本当に欲しかったものが何だったのか
    そしてどうして狂い果ててしまったのかよくわかりますね

  • 121名無し2023/10/08(Sun) 20:48:21ID:Q0ODYxNzY(1/1)NG報告

    いよいよ例の事件がやってきちまうかあ……
    そしてほんとにそう、こんなぐっしゃぐしゃにした状態で急にポックリ逝くってマジでブチ切れられても仕方ないぞ猿

  • 122名無し2023/10/08(Sun) 20:48:36ID:U0NjkwODg(1/2)NG報告

    せっかくさあ!サルが疲れ果てた感じとはいえ憑き物が落ちて引退とその後考えられるような
    テンションと思考になれたのにさあ!なんで無駄にハッスルする展開きちゃうのよ!

  • 123名無し2023/10/08(Sun) 20:48:48ID:A3NjExMjA(2/7)NG報告

    せっかく義昭や家康のお陰でかつてのサルに戻りかけてたのによぉ・・・

  • 124名無し2023/10/08(Sun) 20:48:50ID:kyMTE0ODg(1/3)NG報告

    >>110
    どうするの方の茶々様なら裏で笑っていそう。

  • 125名無し2023/10/08(Sun) 20:49:16ID:gwMDY2ODg(1/6)NG報告

    >>109
    急に来て今の秀吉にぶっささる言葉を残して去るとか普通わけわからんのだがこの人の人生を見ると染みる言葉

  • 126名無し2023/10/08(Sun) 20:49:44ID:MwOTI2NDA(1/2)NG報告

    北川景子さんって良い役者さんだなと思いました(小並感)

    やべぇよやべぇよ…

    空の布団と枕のアップ、カメラワーク的に意図があるんだろうなとは思ってたけどそういうことかよ…

  • 127名無し2023/10/08(Sun) 20:50:07ID:cwMTE1MjA(1/2)NG報告

    托卵かぁ…(白目
    自分が築いた天下を誰とも知れぬ男の子に奪われるとかとんでもない尊厳破壊

  • 128名無し2023/10/08(Sun) 20:50:08ID:A3MTk4NDA(7/36)NG報告

    おい半蔵(こいつ)、言ってる事と現状が追いついてねえぞ

    「もう立派な侍だけど、殿の頼みなら仕方ないなー!」とか言ってる場合かお前

  • 129名無し2023/10/08(Sun) 20:50:19ID:U1OTc5NTI(7/24)NG報告

    >>121
    なんか色んな人を逮捕して功績上げたと思ったらほとんどが冤罪というのがバレたあたりで脳疾患で亡くなった某紅、林を思い出すなぁ
    ぶっちゃけいろんな冤罪事件で関与した人たちあんたの部下でしょ

  • 130名無し2023/10/08(Sun) 20:50:23ID:A3MTk4NDA(8/36)NG報告

    >>128
    画像間違えた

  • 131名無し2023/10/08(Sun) 20:51:15ID:gwMDY2ODg(2/6)NG報告

    >>120
    化け物を産んでしまったいいながら最後の言葉が息子のことってのが母親としての愛を感じる

  • 132名無し2023/10/08(Sun) 20:51:57ID:U1OTc5NTI(8/24)NG報告

    >>126
    20年くらい前には火星のセーラー戦士だもの
    意味、外に向かって自分を表現するモチベーション

    なんか嫌な予感がする

  • 133名無し2023/10/08(Sun) 20:51:59ID:IxNTAzMDQ(2/3)NG報告

    コレが過去実際にあったことなんだから震える

    勿論、諸説異説俗説沢山あるし、脚色や創作多分に含んでるけど、下手したらもっとヤバい地獄の様相だった可能性も平気であるのが怖い

  • 134名無し2023/10/08(Sun) 20:52:25ID:A3MTk4NDA(9/36)NG報告

    >>121
    やっとの思いで終わらせた朝鮮出兵も、間を置かず第二ラウンド(慶長の役)突入ですよ

    浅野殿じゃなくてもキレる

  • 135名無し2023/10/08(Sun) 20:52:29ID:Q5OTAzNjg(2/16)NG報告

    >>119
    老害モードの秀吉の凋落ぶりもそれはそうと英雄伝説らしいとも思えるね。英雄として大成してそして衰退していく。

  • 136名無し2023/10/08(Sun) 20:52:33ID:U1OTc5NTI(9/24)NG報告

    >>120
    これみるとまだヤッスの母ちゃんが幸せだったのかな?

  • 137名無し2023/10/08(Sun) 20:53:12ID:gwMDY2ODg(3/6)NG報告

    >>128
    >>130
    いやいや言いながらノリノリであるこの忍者

  • 138名無し2023/10/08(Sun) 20:53:13ID:c2MzU1Mg=(2/8)NG報告

    黒幕と和解して一件落着したところを真の黒幕に用済みだからと黒幕が処分されるやつじゃん

  • 139名無し2023/10/08(Sun) 20:53:19ID:E4OTQwODA(2/3)NG報告

    朝鮮出兵の大本営発表と茶々の囃し立てで変なテンションになる
    →家康他が命懸けで諭して理性を取り戻させるが一気に老け込む
    →茶々の懐妊報告でテンション爆上がり(イマココ)
    →予告「あなたの子とお思いで?」

    地獄かよ

  • 140名無し2023/10/08(Sun) 20:53:53ID:kyMTE0ODg(2/3)NG報告

    老害モードからなんとかサルに戻ったのにBキャンセル並みにまた戻っちゃったよ…。

  • 141名無し2023/10/08(Sun) 20:53:55ID:U1OTc5NTI(10/24)NG報告

    ついに徳川の中でも不憫枠な秀忠さんが来るぞ
    いや本気で可哀想なんだよ。どこぞの土御門さんよろしく父親と息子が有名で影が薄い当たりが

  • 142名無し2023/10/08(Sun) 20:53:56ID:IwNjEwODg(2/2)NG報告

    >>120
    秀吉が家康に「お前の宝は何だ?」って聞いたら「私の為に死.ねる家臣です」って家康が答えたエピソード好き

  • 143名無し2023/10/08(Sun) 20:54:07ID:A3MTk4NDA(10/36)NG報告

    >>135
    ついでに性質の悪い女に引っかかって身を滅ぼしていく所もな

    まあこれに関しては半分くらい秀吉の自業自得でもあるが

  • 144名無し2023/10/08(Sun) 20:54:15ID:U0NjkwODg(2/2)NG報告

    そういや忘れてたけどまだ前半戦が終わっただけなんだよな朝鮮…

  • 145名無し2023/10/08(Sun) 20:54:16ID:cwMTE1MjA(2/2)NG報告

    この頃に比べたら色仕掛けに屈さないぐらい女馴れしたな家康

  • 146名無し2023/10/08(Sun) 20:54:53ID:MzNTgyMDg(2/2)NG報告

    >>138
    もしや、来週ってまさか…

    (茶々による秀吉の暗殺説?)

  • 147名無し2023/10/08(Sun) 20:55:07ID:MwOTI2NDA(2/2)NG報告

    茶々様が怖い描写は珍しいって訳ではないけど、詰まるところ結局織田家の血筋に日本どころか海外まで振り回されるってのを痛烈に描く解釈、結構新鮮で印象深く感じる

  • 148名無し2023/10/08(Sun) 20:55:08ID:A3NjExMjA(3/7)NG報告

    自分の意見を聞いて貰えず足蹴にすらた自分に変わって体を張って秀吉を止めた家康
    そりゃ三成も家康のこと信頼するわな
    今年関ヶ原やらんで良くない?

  • 149名無し2023/10/08(Sun) 20:55:20ID:MzMzcxMjA(1/1)NG報告

    >>99
    そもそも一護は常に友達や護りたい物の為に闘って、損得とか利害とかを秤にかける事が出来ないぐらいチョコラテな大馬鹿者だからね。

  • 150名無し2023/10/08(Sun) 20:55:36ID:kyMTE0ODg(3/3)NG報告

    >>120
    良くも悪くも人離れした考えを持ちながらも根底は人間だったのが秀吉よね…。

  • 151名無し2023/10/08(Sun) 20:56:12ID:U1OTc5NTI(11/24)NG報告

    >>148
    でも次回予告の会話と薄々見え隠れするフラグでなにかありそう

  • 152名無し2023/10/08(Sun) 20:57:19ID:gwMDY2ODg(4/6)NG報告

    >>135
    秀吉の魅力がどうする家康見てわかった、若い頃はイケイケでとんでもない奴が晩年では昔のように行かずに人間性が垣間見える
    両方語ってこその秀吉の魅力

  • 153名無し2023/10/08(Sun) 20:57:34ID:Q5OTAzNjg(3/16)NG報告

    >>145
    見た目は鎌倉殿の三浦くらい変わらないけど、家康も既に戦国時代では年配組だろうし色々と鍛えられたな。

    三浦と言えば義時とかより若い見た目なのに「爺」言われてキレてた三浦が印象的だった。見た目若いのは三浦本人の認識が反映されていたのかもしれない。

  • 154名無し2023/10/08(Sun) 20:57:56ID:A3MTk4NDA(11/36)NG報告

    >>145
    今振り返っても愉快すぎる回であった

    「言うなら今の内ですぞ?」と唆し、そして次の瞬間ガチギレした酒井殿に石川殿
    肴にして盛大に盛り上がる本多榊原、そして直政殿…

    あれ?直政殿ってこの頃にはもういたっけ?

  • 155ジャックちゃんトラちゃん大好き侍2023/10/08(Sun) 20:59:07ID:g2MjY0MzI(1/3)NG報告

    かつての底知れなさがなくなって権力に取り憑かれるようになって、待望の息子まで失って完全に壊れちゃった秀吉をなんとか戻したとおもったら茶々ほんとなんなの?ゾッとしたわ。

    「秀吉死.す」とかじゃなくて「太閤、くたばる」ってそんなサブタイある!?

    >>112
    まじで流れ弾過ぎて笑えないんだよ!!

    細川含め多くの大名がとり潰されかけるとかマジで怖すぎる

  • 156名無し2023/10/08(Sun) 20:59:31ID:g1OTIzMg=(1/1)NG報告

    >>141
    それどころか大昔から現在に至るまで「無能な二代目」と貶めたいたわけうつけまぬけが多すぎて徳川家で最も風評被害を受けた男と言っても過言じゃないからな

  • 157名無し2023/10/08(Sun) 20:59:41ID:A3MTk4NDA(12/36)NG報告

    >>148
    多分いや確実に茶々様に唆されてやらかしちゃうんだろうなぁと

    やっぱあの毒婦今の内に殺っとかない?(無茶ぶり)

  • 158名無し2023/10/08(Sun) 21:00:17ID:A3NjExMjA(4/7)NG報告

    凄いなこの薩摩隼人
    こっちが聞き取れる言葉を使ってくれてる

  • 159名無し2023/10/08(Sun) 21:00:38ID:U1OTc5NTI(12/24)NG報告

    >>124
    今回のどうする家康を当時生きていた鯖の皆さんに見せたらどうなるんだか
    茶々様に対する矛先がえげつなくなりそう

  • 160名無し2023/10/08(Sun) 21:01:12ID:U5NzYxNjA(1/6)NG報告

    >>120
    人たらしで有名な秀吉の根底が寂しかった、みんなに囲まれて慕われてるやつが羨ましかったというのなんか良いな

  • 161名無し2023/10/08(Sun) 21:01:23ID:gwMDY2ODg(5/6)NG報告

    >>154
    三方ヶ原の戦い直後だから徳川にはいなかった筈、でも殿を狙ったり三方ヶ原の戦いを見に行ったりと所々で出てた

  • 162名無し2023/10/08(Sun) 21:01:50ID:c2ODI5NDQ(1/1)NG報告

    読んでて思ったけどこの人変態吸引しすぎじゃない?
    絡むキャラの8割ぐらいアクが強すぎる気が

  • 163名無し2023/10/08(Sun) 21:02:32ID:U1OTc5NTI(13/24)NG報告

    >>157
    昔絶対可憐チルドレンという作品があってね。その中で「後々未来でとんでもないことをする部下がいるから今のうちに56した結果そうなってしまいました」という話があってね。つまり余計なことをしたらあかんなのよ

  • 164名無し2023/10/08(Sun) 21:02:59ID:AxNTMyMTY(1/1)NG報告

    家康に対して「本当の父上だと思って…お慕いしております…」ってどんな想いでこの言葉話してるかって想像を絶する

  • 165名無し2023/10/08(Sun) 21:03:11ID:UwODQxMjg(2/9)NG報告

    >>158
    きっとお豊みたなインテリ層なんだよ

  • 166名無し2023/10/08(Sun) 21:03:18ID:Q5OTAzNjg(4/16)NG報告

    >>149
    世界とか組織で動く大人たちと違って一護は友人のためみたいに義によって動くという行動原理だったね

  • 167名無し2023/10/08(Sun) 21:03:55ID:A3MTk4NDA(13/36)NG報告

    今回の大河茶々様見てると、後々の大阪城堀埋め立ても意味が変わって見えるようになるのが面白い

    大抵の歴史本だと家康の狸爺ぶりを象徴する話に描かれてるけど、多分今回の大河だと全く違う意味になるんだろうなって
    あと大体若かりし頃の正信のせい

  • 168名無し2023/10/08(Sun) 21:04:07ID:U1OTc5NTI(14/24)NG報告

    >>164
    ぶっちゃけここに「気持ち悪」って思った人がいます
    よくわからないけど本気で

  • 169名無し2023/10/08(Sun) 21:04:13ID:A3MTk4NDA(14/36)NG報告

    >>167
    また間違えた…

  • 170ジャックちゃんトラちゃん大好き侍2023/10/08(Sun) 21:04:43ID:g2MjY0MzI(2/3)NG報告

    >>129
    あの人の捜査方式をほかの捜査員が活用した性でいったいどれだけの冤罪が生まれたことか。

  • 171名無し2023/10/08(Sun) 21:05:39ID:UzMDg4OTY(1/1)NG報告

    >>169
    落ち着け

  • 172名無し2023/10/08(Sun) 21:05:56ID:IxNTAzMDQ(3/3)NG報告

    彼女視点としては、「調子良い事言ってた癖に父も母も見殺しにした」相手に、父の様に慕ってるので助けて欲しいって言い放つのもはや心が毒杯で出来てる

  • 173名無し2023/10/08(Sun) 21:05:57ID:U1OTc5NTI(15/24)NG報告

    >>170
    多分ですがいま再審しているあの事件も有り得そうだなぁ

  • 174名無し2023/10/08(Sun) 21:06:16ID:YzNzQ5MDI(1/1)NG報告

    部下より速く走れる状態良いよね

  • 175名無し2023/10/08(Sun) 21:06:18ID:A3MTk4NDA(15/36)NG報告

    >>171
    ほんとすまん

  • 176名無し2023/10/08(Sun) 21:06:40ID:E2NDI3MjA(1/1)NG報告

    >>162
    薄味キャラだとモブにしかならないからね仕方ないね

    ……この作品モブもキャラ濃いの多いなぁ!

  • 177名無し2023/10/08(Sun) 21:07:20ID:U1OTc5NTI(16/24)NG報告

    真田丸と言いこっちといい茶々様がやばすぎるというかあんたのせいで滅んだんじゃないのこれ案件に見える。

  • 178名無し2023/10/08(Sun) 21:07:35ID:cxOTY1NDQ(1/1)NG報告

    >>164
    「この男も猿みたいに狂わせてやろう」じゃないかな。しかし我らが神の君は基本的に非モテなので困惑するだけなのである(三河武士並感)

  • 179名無し2023/10/08(Sun) 21:07:43ID:M2NzU4MDg(1/1)NG報告

    さて、秀頼の父親はどうなるやら

    本命は三成?

  • 180名無し2023/10/08(Sun) 21:08:41ID:U1OTc5NTI(17/24)NG報告

    >>179
    茶々のことをおしたいしていたと思われる大野治長とかだったら面白そう
    まぁサルの年齢を考えるとその年齢でできるの?だよね

  • 181名無し2023/10/08(Sun) 21:08:58ID:A3MTk4NDA(16/36)NG報告

    >>177
    これから生まれてくる秀頼くんには同情しかない

    いやむしろ秀頼が茶々様にとっての救いとなるのか…?

  • 182名無し2023/10/08(Sun) 21:10:29ID:c0Njc2NDg(1/1)NG報告

    >>176
    本来はただの使い切りキャラだったはずのエタゼロと炸裂グリンピース姉貴とか作者から劇薬判定だもんな

  • 183名無し2023/10/08(Sun) 21:11:12ID:U1OTc5NTI(18/24)NG報告

    個人的に思ったこと。大阪の役、マジレベルでえげつなさよろしくな感じで見てみたい
    なんというかガチで

  • 184名無し2023/10/08(Sun) 21:12:45ID:U4MzEwNDA(1/1)NG報告

    >>162
    本人がク.ソゲープレイヤーという変態だから類友なんよ

  • 185名無し2023/10/08(Sun) 21:13:11ID:A3NjExMjA(5/7)NG報告

    「将軍になれば民の声が聞こえてくると思うたが実際は逆だった」
    「側に置くものは選べ」

    短い出番と台詞で本当は何がしたかったのかを察することが出来るの凄いわ

  • 186名無し2023/10/08(Sun) 21:15:56ID:UwODQxMjg(3/9)NG報告

    >>162
    ゲーム遍歴自体が、過疎ったク,ソゲーを渡り歩いてるわけだから、そういうゲームを続けてる煮詰められた変人(社会人としての表の顔は様々で、学生や精神病んだ引きこもりも居れば、社長とか医師とかもいる)の巣窟だからね

    そういう中でお互い顔なじみのゲームを超えてチャットやメールで連絡を取り合うフレンドになれば、自然と人間関係は濃くなる(ネトゲやり込んでたときの体験)

  • 187名無し2023/10/08(Sun) 21:17:37ID:c3NjIzMzY(1/1)NG報告

    >>176
    名前しか出てない吉良吉村吉祥寺とかも軽い解説だけで胸焼けするレベル
    流石硬梨菜先生は設定厨やでえ

  • 188名無し2023/10/08(Sun) 21:19:07ID:IwMjQ1NDQ(2/11)NG報告

    >>162
    変態は変態と引かれ合う!!

  • 189名無し2023/10/08(Sun) 21:20:25ID:Y2ODY4MTY(1/1)NG報告

    >>186
    ???「お前今ネフホロがク.ソゲーと言ったか?」

  • 190名無し2023/10/08(Sun) 21:20:43ID:EwNzgwNDg(1/5)NG報告

    >>180
    浅井の姫である茶々と浅井の家臣の子である大野治長が幼馴染同士で浅井を滅ぼした羽柴を乗っ取ることで復讐を果たしたという邪推染みた風聞は昔からあったからなあ

  • 191名無し2023/10/08(Sun) 21:21:17ID:UwMTE5MDQ(1/1)NG報告

    >>165
    鯉登少尉の育ちが悪いと申すか

  • 192名無し2023/10/08(Sun) 21:22:18ID:gwMDY2ODg(6/6)NG報告

    >>185
    最初出た時は白塗りで何だこの人と思ったけど今回見てると白塗りしなくなって憑き物が落ちたってのを表すためのものだったんだろうな
    夏目殿の名前間違え、築山事件で瀬名にどうにかと言った数正が家康を重いものから降ろすことに繋がったりロングパスが多い

  • 193名無し2023/10/08(Sun) 21:23:18ID:U1OTc5NTI(19/24)NG報告

    >>185
    なんだろう麒麟がくるの将軍様感があったような

  • 194ジャックちゃんトラちゃん大好き侍2023/10/08(Sun) 21:23:49ID:g2MjY0MzI(3/3)NG報告

    >>173
    いまあの事件担当してるであろう検事可哀想すぎねぇ?裁判で争うにしても検察側の非を認めるとしてもどっち選んでも地獄にならないか?

  • 195名無し2023/10/08(Sun) 21:23:55ID:UyMDU0MDg(1/4)NG報告

    >>145
    自分では全く気付かなかったけれど「こんなのソープ嬢じゃないですか!」と言われたのを見て、戦国時代に現代風俗概念を持ち込んでいたことに驚かされた
    うん、これは奥さんも部下も呆れるわ

  • 196名無し2023/10/08(Sun) 21:29:53ID:c4MDc3MTI(1/5)NG報告

    >>181
    周りからも段々と孤立していき死を望まれるように精神的に追い詰めたられて家康に本心を言えた信長、最初は全てを見通してヤバい奴が肉親を亡くして孤立していく秀吉
    最初は何を考えてるかわからなかった存在が最期が近くなって出る人間性で印象が大きく変わることが多い今回だから茶々も最期はどうなるか

  • 197名無し2023/10/08(Sun) 21:30:00ID:IzODcyOTY(4/7)NG報告

    >>174
    後数話しかないっぽいけど
    あと何回女の子たち殺 すんやろな?

  • 198名無し2023/10/08(Sun) 21:30:50ID:A3NjExMjA(6/7)NG報告

    >>154
    怒らないから言ってみ?って言うた後に怒る親みたいだったな

  • 199名無し2023/10/08(Sun) 21:32:01ID:U1OTc5NTI(20/24)NG報告

    >>195
    たしか別の人が行く予定だったけど変わったんだっけ?

  • 200名無し2023/10/08(Sun) 21:35:50ID:YzMzY4MDA(1/12)NG報告

    Wiki民の9割は名前の元ネタ解析に気を取られて、この仮面がアルベルのものであると気付かない

  • 201名無し2023/10/08(Sun) 21:40:27ID:Q5Mjc3NzY(2/7)NG報告

    >>190
    あとは秀頼の身長197cmの体重161kgっていう山のフドウみたいな体格だった俗説があるから秀吉の実子にしてはでかすぎない?ってのもあるよね

  • 202名無し2023/10/08(Sun) 21:40:47ID:A3NjExMjA(7/7)NG報告

    秀吉に子が出来たと報を聞いた治部殿
    驚いてるけど喜んで無いんだよな

  • 203名無し2023/10/08(Sun) 21:42:05ID:UwODQxMjg(4/9)NG報告

    >>191
    鯉登少尉、普通に喋るスキルはあるから……
    あの時代だと外国語を習得して使い分けるくらいのレベルだし

  • 204名無し2023/10/08(Sun) 21:42:35ID:U1OTc5NTI(21/24)NG報告

    >>202
    次回予告の発言もみるとねぇ

  • 205名無し2023/10/08(Sun) 21:42:38ID:c4MDc3MTI(2/5)NG報告

    当時の人たちも内心こうだったんだろうな

  • 206名無し2023/10/08(Sun) 21:43:59ID:c3MTI1NzY(1/8)NG報告

    デュエマ、割と良さげなエイリアン強化の次はダイナモの新規カード??
    令和も5年のこのご時世に?
    気は確かか???(褒め言葉)

  • 207名無し2023/10/08(Sun) 21:44:30ID:UyMDU0MDg(2/4)NG報告

    ドラマは家康視点だから仕方ないけれど、秀吉からすれば親の最後のセリフが「息子が世間に迷惑かけてすみません」で、親を介護していた妻が「いい加減身の程わきまえろよ!」とかものすごいダメージだよ
    自分は良くやっていると思っているなら余計に!

  • 208名無し2023/10/08(Sun) 21:47:14ID:AzMDkyMTY(1/19)NG報告

    マスキングの言う通りだよ(イベントお疲れ様でした)

  • 209名無し2023/10/08(Sun) 21:47:34ID:UyMDU0MDg(3/4)NG報告

    >>202
    頭が良い人だからこの先大体想像つくんだろうね
    朝鮮から帰ってきたら秀吉が家康のおかげで元に戻った、と喜んだ後だから余計に落差が酷いともいえますわ

  • 210名無し2023/10/08(Sun) 21:47:56ID:I1ODAwOTY(3/14)NG報告

    >>177
    淀君は妲己に並んで語られるくらいの悪女属性なんで…

  • 211名無し2023/10/08(Sun) 21:48:53ID:A3MTk4NDA(17/36)NG報告

    >>202
    秀吉が狂ったのが前子である鶴松の死が切欠だったから、そりゃいい印象ないよなって

    内心「せっかく元に戻られたのに…!?」とか思っててもおかしくなさそう

  • 212名無し2023/10/08(Sun) 21:50:58ID:U4MDM1ODQ(1/9)NG報告

    >>206
    ダイナモと言えばビックリイリュージョンな印象を払拭できるか!?

  • 213名無し2023/10/08(Sun) 21:51:23ID:I1ODAwOTY(4/14)NG報告

    助けて信n…官兵衛

  • 214名無し2023/10/08(Sun) 21:51:25ID:c4MDc3MTI(3/5)NG報告

    >>207
    今回だけでもあの秀吉が動揺してるシーン多いし内心語られ無くても本当にお労しい

  • 215名無し2023/10/08(Sun) 21:52:08ID:U4MDM1ODQ(2/9)NG報告

    あとデュエキングと言えばCMが真面目すぎて皆デュエキン体操に禁断症状起きてるの笑う
    寂しいっちゃ寂しいけどあのCMはかなりいいと思う

  • 216名無し2023/10/08(Sun) 21:52:12ID:Q5OTAzNjg(5/16)NG報告

    >>208
    (不味い、イベント回るの忘れてた!配布入手できてない)

  • 217名無し2023/10/08(Sun) 21:52:40ID:UyMDU0MDg(4/4)NG報告

    >>177
    さ、真田丸で本当に厄介だったのは台所のおっちゃんだから…
    と思ったが、このおっちゃんが豊臣を裏切った理由にはもう納得しかありませんでしたわ…

  • 218しろ炭素2023/10/08(Sun) 21:53:43ID:Y3NDYzMzY(3/8)NG報告

    気がつけば、ぼっち・ざ・ろっく!アニメ一周年!!

    https://x.com/hamazi__/status/1710998642834944061?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ

  • 219名無し2023/10/08(Sun) 21:58:21ID:U1OTc5NTI(22/24)NG報告

    >>217
    まじっすか。でも内容忘れちゃったよその人がやったこと

  • 220名無し2023/10/08(Sun) 21:58:35ID:c3MTI1NzY(2/8)NG報告

    >>215
    今回の現実の大会で起きた出来事がカードになるってコンセプト好き
    サッヴァークミラーの決勝戦をサッヴァークとサッヴァークのディスペクターにするセンス最高にイカしてる

  • 221名無し2023/10/08(Sun) 22:02:10ID:c4MDc3MTI(4/5)NG報告

    >>213
    瀬名さんとお愛さんも呼んで、女の戦い怖いよ

  • 222名無し2023/10/08(Sun) 22:07:18ID:k5MTA0NjQ(1/6)NG報告

    >>218
    ぼざろが……1年前???

  • 223名無し2023/10/08(Sun) 22:08:21ID:IwMjQ1NDQ(3/11)NG報告
  • 224名無し2023/10/08(Sun) 22:08:39ID:Q4NTEwMDg(1/1)NG報告

    https://twitter.com/twi_sirius/status/1708783995763495232?t=rKEIVfsf0Dmc7tsaSheuWA&s=19
    情けない思考が並列して出てる時点でお前じゃ無理だよ感凄いね!

  • 225名無し2023/10/08(Sun) 22:11:09ID:IyNzEwNzI(1/2)NG報告

    >>200
    椅子も深淵アルベルの椅子と同じだな
    億年の氷墓もあってやはり烙印ストーリーは終わってないと思われる
    墓地以外からの特殊召喚封じるの強いな、壊獣ラヴァゴラー玉いずれか指定すれば相手は出せなくなるし「手札から特殊召喚する」動きを妨害できる

  • 226名無し2023/10/08(Sun) 22:14:24ID:U4MDM1ODQ(3/9)NG報告

    >>220
    その辺割と自由なデュエマだからこそだよね
    今日発表された三体のリンクとかリンクした結果ヴォルグサンダー×3とか背景ストーリーだけだと全くの意味不明になるもんなぁ
    なんかプレイヤーが作った歴史って感じあって面白いパックになりそう
    なんか新弾ディスペクター見てると龍魂珠がデュエマ強火二次創作勢に見えてくるな・・・

  • 227名無し2023/10/08(Sun) 22:14:35ID:M4NDYxNDQ(2/6)NG報告

    次回予告の会話と最後辺りの映像が合ってなさすぎて笑ってしまう

    YouTubehttps://youtu.be/HKccbq5b06s

  • 228名無し2023/10/08(Sun) 22:16:21ID:U1OTc5NTI(23/24)NG報告

    >>205
    そりゃ離れちゃうし離れないのは徳川のことが嫌いだから―という理由で豊臣についた真田くらい?大野治長なんか関が原だと東軍についたらしいし
    というか家康・三成たちからしたら「上からの無理難題な仕事が終わってやったーと思いきや強制残業や追加」をされたようなもんだよね。メリュジーヌよろしく「――――なんて」になるわ

  • 229名無し2023/10/08(Sun) 22:17:20ID:U1MDI3ODQ(2/4)NG報告

    >>223
    奥にいる赤い髪の子は…高嶋さん?

  • 230名無し2023/10/08(Sun) 22:19:04ID:AzMDkyMTY(2/19)NG報告

    >>216
    ガルパは時間たてば交換配布してくれるから

  • 231名無し2023/10/08(Sun) 22:19:18ID:UxODU0NDA(1/1)NG報告

    >>200
    整いました
    永続効果は無効にしないが発動する効果を無効にするので天岩戸維持パーツとしての役割がもてますな

  • 232名無し2023/10/08(Sun) 22:19:19ID:c5MjEyMTY(1/1)NG報告

    >>216
    さっさと行け

  • 233名無し2023/10/08(Sun) 22:21:55ID:c4MDc3MTI(5/5)NG報告

    >>229
    作品の主人公たちが揃ってるのと肌色的に赤嶺じゃない?

  • 234名無し2023/10/08(Sun) 22:22:30ID:Y1MDU0NzI(1/1)NG報告

    >>201
    ただ浅井の血が濃く出たんじゃねで片付く問題だとも聞いた

  • 235名無し2023/10/08(Sun) 22:23:15ID:AzMDkyMTY(3/19)NG報告

    >>232
    終わってるんだよなあ

  • 236名無し2023/10/08(Sun) 22:24:14ID:MwNTMwNTY(1/1)NG報告

    宮本武蔵殿の登場シーンはありますかね?

  • 237名無し2023/10/08(Sun) 22:24:34ID:A3MDc4NTk(1/1)NG報告

    ゆゆゆシリーズ、ゆゆゆい終わってコンテンツとしての展開は控え目になってるけどまだまだ掘り下げる余地はあるのよな

  • 238名無し2023/10/08(Sun) 22:27:14ID:YzMzY4MDA(2/12)NG報告

    >>225
    >>231
    どう見てもメタ系のカードを見せても常に制圧を強固にする手段としての側面を模索し続けるデュエリストの皆んなが大好きだよ(白目)

  • 239名無し2023/10/08(Sun) 22:27:25ID:I2NTI4MzI(2/5)NG報告

    >>174
    マジかよ、天の助最低だな

  • 240名無し2023/10/08(Sun) 22:28:07ID:Q5OTAzNjg(6/16)NG報告

    >>230
    うん、交換できるまで待ってる……巴ぇ、一緒にラーメン屋行きたい。

  • 241名無し2023/10/08(Sun) 22:28:56ID:g3MjA4OTY(1/1)NG報告

    チン!?

  • 242名無し2023/10/08(Sun) 22:29:20ID:Y3NjIxMTI(1/1)NG報告

    >>237
    謎だった赤嶺はCS版でストーリー追加されるのは発表されたけど何で神が攻め込んで来たのか、友奈因子って結局何?とか未だに謎の部分が多すぎる

  • 243名無し2023/10/08(Sun) 22:29:25ID:AzMDkyMTY(4/19)NG報告

    >>241
    ジンです

  • 244名無し2023/10/08(Sun) 22:29:38ID:QwMjA1NDQ(1/1)NG報告

    ぼちぼち、チャンミ想定でルムマ走らせているが…前評判に反してそこまでネオユニ勝たんな
    こっちの完成度に満足してないのは元より、相手方に関しても

  • 245名無し2023/10/08(Sun) 22:30:57ID:c3MTI1NzY(3/8)NG報告

    >>227
    本編でやらなかったからって予告でうどんネタをぶっ込むんじゃねぇ!笑うわこんなん

    リアタイ出来なかったから今しがた録画を見てたけど一話にToP!!!!!!!!!!!!!持ってくるセンスやべーなぁ
    先行上映で見たはずなのに鳥肌立った
    未来ちゃの行動力とコミュ力の化身っぷりが眩しい
    あと合間の桃子のCMでビックリした
    どけ!!!俺はお兄ちゃんだぞ!!!(発作)

  • 246名無し2023/10/08(Sun) 22:32:09ID:IwMjQ1NDQ(4/11)NG報告

    >>241
    こいつぁはゴールデンだぜ

  • 247名無し2023/10/08(Sun) 22:32:44ID:EwNzgwNDg(2/5)NG報告

    >>234
    祖父の長政が大男、母の茶々が当時としては大女、そんな祖父と母を持つ秀頼が大男になるのは遺伝子的に不思議じゃない話だし、尚且つ浅井の遺伝子強くね?となる話でもある

  • 248名無し2023/10/08(Sun) 22:32:54ID:k5MTA0NjQ(2/6)NG報告

    >>227
    先行上映を見たミリPはここだけで泣ける
    源太Pも言ってたけど2話までは絶対見てほしい
    後悔はさせない

  • 249名無し2023/10/08(Sun) 22:36:17ID:M3OTE3MTI(2/2)NG報告

    >>241
    (BSフジとかはまだだけど配信があるから話して大丈夫なのか)
    リラさんの息子の声判明したけど...(漫画の方を思い出す)
    結構いけそう...

  • 250名無し2023/10/08(Sun) 22:42:46ID:I5NzQ2ODg(1/3)NG報告

    >>226
    大体羅星アポロヌスの侵略元にされてるのを示唆したフレーバーテキストとか本編ストーリーに影響しないからと色々遊んでるの好き

  • 251名無し2023/10/08(Sun) 22:43:00ID:IyNzEwNzI(2/2)NG報告

    >>231
    ちなみにラビュ執事との併用でニビルケアできて、トランザクションでコピーすることもできるぞ

  • 252名無し2023/10/08(Sun) 22:47:07ID:U1OTc5NTI(24/24)NG報告

    >>237
    赤嶺時代の話とかありそう。一応若葉が生きていたみたいだし
    あともし運が良ければ芙蓉たちも生きていそうだし

  • 253名無し2023/10/08(Sun) 22:47:30ID:QzNDY2ODg(1/2)NG報告

    >>249
    息子のビジュアルこれだからな...
    一応ネタバレだからリンクだけ貼っておく
    https://x.com/_3x23/status/1684042821832155136?s=20

  • 254名無し2023/10/08(Sun) 22:47:36ID:cwMTg1Ng=(1/1)NG報告

    >>251
    ついでにラビュリンスの家具で捨てれば妨害もしくは自分ターンの捲り札としても使えるぞ

  • 255名無し2023/10/08(Sun) 22:49:40ID:c3MTI1NzY(4/8)NG報告

    >>248
    あれを見せられてRat A TatのCDがめっちゃ欲しくなってCDショップ行ったらどこでも売り切れだった思い出

  • 256名無し2023/10/08(Sun) 22:50:34ID:AzMDkyMTY(5/19)NG報告

    >>253
    本当にピロヤさんなんだなあ……

  • 257名無し2023/10/08(Sun) 22:56:02ID:U5MTgzNjg(1/1)NG報告

    最近デュエプレ始めて右も左もわからない新規です
    わからなすぎて何から聞けばいいのかさえわかりませんが、とにかく火文明とかドラゴン使いたいです
    今後の実装でどんな強化がされますか?

  • 258名無し2023/10/08(Sun) 22:57:22ID:IwMjQ1NDQ(5/11)NG報告

    ジブリに怒られない?

  • 259名無し2023/10/08(Sun) 23:02:55ID:U4MDM1ODQ(4/9)NG報告

    >>257
    デュエプレ唐突に魔改造されたカードとか未来のカードとか実装来たりするからなぁ
    とりあえずドラゴンだと最近は龍解のガイギンガかね
    ドラゴ大王も出せれば強い
    あと色々制約あるけどボルバルザークエクスが4枚使える

  • 260名無し2023/10/08(Sun) 23:03:00ID:c2MzU1Mg=(3/8)NG報告

    >>258
    銀魂も定期的にジブリネタ使ってたからセーフ

  • 261名無し2023/10/08(Sun) 23:04:36ID:c3MTI1NzY(5/8)NG報告

    >>257
    紙で言うドラゴンサーガ期に入ったからこれからは火文明のドラゴンでド派手なのがめっちゃ出てくるぞ
    外部ゾーンから武器を呼び出して強化しながら戦いつつその武器が条件達成すればドラゴンになるっていうのがメインのギミック
    とりあえずドラゴンデッキ組みたいならメンデルスゾーンは4枚確保しといて問題無いと思う

    あともうちょっと先にはなるだろうけど今の紙の大会環境でもトップに食い込めるモルトNEXTもドラゴンサーガ出身

  • 262名無し2023/10/08(Sun) 23:07:13ID:AzMDkyMTY(6/19)NG報告
  • 263名無し2023/10/08(Sun) 23:08:23ID:Q5OTAzNjg(7/16)NG報告

    >>258
    鬼灯の冷徹もよくジブリネタ使っているからセーフセーフ!

  • 264名無し2023/10/08(Sun) 23:09:30ID:k3Mjk4MjQ(1/6)NG報告

    >>258
    まさかここまでガッツリやるとは思わなんだ

  • 265名無し2023/10/08(Sun) 23:12:17ID:k5MTA0NjQ(3/6)NG報告

    >>255
    私普段予約せずにCD買うんですよ
    なぜならミリオンいっつも余ってるから
    けどこのときはどこも売り切れで唖然とした思い出
    同時に納得と歓喜が溢れ出した
    「やっとミリオンが知られた!!」っていうどこから目線の感情よ

  • 266しろ炭素2023/10/08(Sun) 23:16:02ID:Y3NDYzMzY(4/8)NG報告

    >>258
    初めて見るけど、評判に笑う
    「恋愛ラブコメ版ボーボボ」

    それだけでどんだけ凄まじい作品なのかわかる

  • 267名無し2023/10/08(Sun) 23:19:09ID:c2MzU1Mg=(4/8)NG報告

    >>266
    原作最新話から見るとまだ彼女2人でファミリーも結成してないから序の口にもなってないぞ

  • 268名無し2023/10/08(Sun) 23:20:27ID:U3MDQzODQ(6/16)NG報告

    ジブリは正直一般教養だと思うの。

  • 269名無し2023/10/08(Sun) 23:25:12ID:U4MDMyMDA(1/2)NG報告

    >>156
    今回みたく家康本人は豊臣政権の重鎮として国許を離れてる事が多い中で、秀忠が名代として江戸や関東の内政を代行してたらしいからな。
    当時まだ10代の若君だから実務は家臣が取り仕切ってたんだろうけど、それでも秀吉死後から関ヶ原にかけての混乱に徳川が万全の体制です望めてたのは、秀忠の内政面での功績が大きいと思う。

  • 270しろ炭素2023/10/08(Sun) 23:28:23ID:Y3NDYzMzY(5/8)NG報告

    バルスなら仕方ない

  • 271名無し2023/10/08(Sun) 23:28:34ID:kxOTY4NjQ(1/1)NG報告

    >>268
    でもサブスク少ないよねジブリ
    ネトフリとかありそうでないし

  • 272名無し2023/10/08(Sun) 23:29:58ID:Y5NzA1Mjg(2/2)NG報告

    と、東京喰...
        本家の方も1話で運命の人と出会ってますね…

  • 273名無し2023/10/08(Sun) 23:30:15ID:UxODY2MjQ(1/1)NG報告

    怒られそうで思い出したけとあぶぶ先生命知らずすぎないかなー?

    よさぬかあぶぶ先生!

    niconico

    https://www.nicovideo.jp/watch/sm42859299?ref=nicoiphone_other

  • 274名無し2023/10/08(Sun) 23:30:57ID:I2Njk0NA=(1/3)NG報告

    >>267
    正直、「まだ二人だけなんだよなあ」となる
    今は26人だっけか

  • 275名無し2023/10/08(Sun) 23:31:19ID:IxOTU0MjQ(1/2)NG報告

    >>266
    じっさい読んでると頭おかしくなってくるからラブコメだと認識してないな俺

  • 276名無し2023/10/08(Sun) 23:31:24ID:IxNjQyMjQ(1/1)NG報告

    おそ松さんの一期一話とか封印されて久しい
    話題作りとしては正解だったけども

  • 277名無し2023/10/08(Sun) 23:31:30ID:k3Mjk4MjQ(2/6)NG報告

    >>267
    100カノ原作勢あるある
    単行本などの過去話を読み返すと、「彼女少ないな・・・」と感じること

    徐々に彼女の人数が増えていくし馴染んでいく過程が描かれていくから
    最新話付近の彼女がいないことに違和感を覚えるという
    このキービジュでも原作には追い付いてないという

  • 278名無し2023/10/08(Sun) 23:32:27ID:AxMjc5MzY(1/1)NG報告

    >>253
    まさかだよな息子さんでもあんな姿でもお母さんの折檻で鍛えられてるからきっと強いんだとは思う

    あと、ワンジナちゃんのコアラを見るたび毒コアラにしか見えなくなってしまった

  • 279名無し2023/10/08(Sun) 23:32:41ID:c1ODgzODQ(2/10)NG報告

    >>245
    取り戻したいとどれだけ願ってもおそらくは不可能な光景・・・
    コレが死別じゃないからまたタチ悪い
    死別なら良いという問題でもないが

  • 280名無し2023/10/08(Sun) 23:33:32ID:U4MDMyMDA(2/2)NG報告

    >>193
    麒麟の公方様はもうちょっと性格良かったような

  • 281名無し2023/10/08(Sun) 23:35:09ID:Y3Mjk4NTY(1/1)NG報告

    >>273
    一時期ベイマックスを木魚マンにしてたけど結局ベイマックスに戻ってるの草

  • 282名無し2023/10/08(Sun) 23:35:55ID:Q3NDEyODA(1/2)NG報告

    >>273
    よさぬベイッ!

  • 283名無し2023/10/08(Sun) 23:36:28ID:QzNDY2ODg(2/2)NG報告

    >>266
    個人的に面白いけどイッキ読みしたら倦怠感に襲われる三大漫画の1つ。
    ボーボボ
    ゲノム(ニニンがシノブ伝の作者の漫画)
    100カノ

  • 284名無し2023/10/08(Sun) 23:37:59ID:I5NzQ2ODg(2/3)NG報告

    >>257
    まず火文明は無茶苦茶強化される
    上でも書かれているように今回のグレンモルトのように外部ゾーンから持ってきた武器や城みたいなのがドラゴンに変形するギミックが火文明はとにかく強いカードが多いので期待していいかと
    武器や城を持ってくるカードと共に一気に勝負を決めるワンショット的なのが多めかな
    ドラゴンは全ての文明で満遍なく強化されるけどそれぞれの文明に特化させた方が強いカードがほとんど
    ただメインデッキに入るドラゴンはしばらくは単体で強いドラゴンは少なくて、前述の外部ゾーンからのカードとの連携で強いドラゴンの方が多い、といった具合
    火文明とドラゴンが好きならバトライ武神というカードがこの先の目玉になるかな
    このカード、リアルの方ではプレミアム殿堂入り(禁止カード)です

  • 285名無し2023/10/08(Sun) 23:39:04ID:I2Njk0NA=(2/3)NG報告

    >>277
    そう言えばこのキービジュ、「彼女」いねえな。

  • 286名無し2023/10/08(Sun) 23:41:29ID:IxOTU0MjQ(2/2)NG報告

    >>253
    よく見ると父親似なのは分かるんだけどね、読者でも初見で分かった人いるのかあれ

    あとグリンド君に彼女出来んの当然でしかないわ

  • 287名無し2023/10/08(Sun) 23:44:06ID:A3Njk1MzY(1/1)NG報告

    >>260
    骸骨騎士様も唐突に使い出すのがジブリネタ
    CV.前野「ハッハッハ、どこに行こうというのだね?」

  • 288名無し2023/10/08(Sun) 23:53:19ID:EwNzgwNDg(3/5)NG報告

    >>280
    麒麟でも将軍だった頃はお坊さんだった頃なら丁重に葬ってたであろうトンボを庭にそのまま捨てたりとどこか変わってしまってたよ
    秀吉の関白就任後のエピローグでは駒と語らう中でノッブを偲んでたりと、実権もなく名ばかりになったからか今日の話みたいに憑き物が落ちてた

  • 289名無し2023/10/08(Sun) 23:59:14ID:I1ODAwOTY(5/14)NG報告

    烈海王のぐるぐるパンチ見た感想

  • 290名無し2023/10/09(Mon) 00:04:34ID:EwNzEyNDA(1/1)NG報告

    >>289
    お前いっつも原作読んで笑顔失ってるな…
    そもそも人が変な行動してる時はだいたいまともな状況じゃないと思うよライナー

  • 291名無し2023/10/09(Mon) 00:05:59ID:gyNjcyMzc(6/11)NG報告

    >>289
    これあんなシーンだったんか(原作未読感

  • 292名無し2023/10/09(Mon) 00:06:50ID:A4Njg2MDg(6/14)NG報告
  • 293名無し2023/10/09(Mon) 00:08:09ID:E2ODQ4MA=(1/1)NG報告

    >>286
    片思いエルフと彼女欲しいオークは、まあもうちょい自分磨きガンバレ!

    100カノ、初期面子のほうがまだ印象に残ってるなと思った矢先で、それを覆す子が登場を定期的にやってくるから飽きない
    まあ、子……年齢的に子?な彼女もいるけど

  • 294名無し2023/10/09(Mon) 00:08:54ID:I2NjE5OTM(7/19)NG報告

    >>289>>291
    俺も最初知ったとき「くそう……」ってなったけど、やっぱり烈海王は海王だった。

  • 295名無し2023/10/09(Mon) 00:16:45ID:c2NTI1NDc(4/6)NG報告

    >>291
    早い話ポケモンの悪あがきみたいなもんだし

  • 296名無し2023/10/09(Mon) 00:32:42ID:g4MjcyOTc(1/1)NG報告

    >>290
    >>292(実際精神がまともじゃなかった)

  • 297名無し2023/10/09(Mon) 00:36:35ID:EzMTUxOTU(2/5)NG報告

    >>296
    戦場で心が壊れたとかそういうんじゃなくて、元々マトモじゃない感じもある

  • 298名無し2023/10/09(Mon) 00:45:30ID:YxNTY4MjI(1/1)NG報告

    https://shonenjumpplus.com/red/content/ec1073103
    タイキブリザードの変名キャラかな?

  • 299名無し2023/10/09(Mon) 00:48:31ID:I2NjE5OTM(8/19)NG報告

    いつもブレない君が好きだよノア
    誕生日おめでとう

  • 300名無し2023/10/09(Mon) 00:57:17ID:EzOTMwMTI(1/1)NG報告

    >>291
    バキバキ強炭酸のCMコラボの時は笑っていたけど
    実際のシーンになると笑えないやつ…
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=TfhWkzQvGGY&pp=ygUT5by354Kt6YW45rC0IOODkOOCrQ%3D%3D

  • 301名無し2023/10/09(Mon) 00:57:19ID:MyODgyNzU(3/12)NG報告

    >>257
    今はドラゴン使いたいならロマネスク使った3〜4色のビッグマナデッキやね
    火文明使うならモルト君なんだけど……今のモルト君デッキに将来のモルト君デッキに入るカードは無いデス
    どうしても赤とドラゴンに拘るならここまで待って欲しい

  • 302名無し2023/10/09(Mon) 01:02:43ID:A5ODk5ODg(1/8)NG報告

    >>286
    ビオラの友人ってだけで判断したら合ってたよ…
    あの娘交遊関係狭いから…

  • 303名無し2023/10/09(Mon) 02:14:21ID:k5ODMwMDU(1/1)NG報告

    世はまさに大キャラ売り時代。この魑魅魍魎が跋扈する戦国時代を生き残る為にも、脳内ピンクぶりっ子お嬢様と全方位ツンデレ貧乳ギャルと小動物系辛口文学少女と天才効率厨クーデレ美少女と薬漬け可変式合法ロリパイセンを初期メンバーにする必要があったんですね。

  • 304名無し2023/10/09(Mon) 02:42:54ID:M2NTk0Mjc(3/6)NG報告

    >>303
    普通のラブコメだったらヒロイン五人いれば多い方なのに、
    それが「初期メンバー」で括られるんだから凄いよな100カノ

  • 305名無し2023/10/09(Mon) 06:43:54ID:UzNjczMzM(5/7)NG報告

    ソシャゲでキャラクター大量消費時代だから
    「○○属性のキャラ見ないよね」ってのが無い

  • 306名無し2023/10/09(Mon) 06:48:08ID:A5ODM4MjY(1/2)NG報告

    >>304
    脳内ピンクとぶりっ子とお嬢様で3キャラ作れる所を纏めて1キャラにするのは過積載が過ぎると思うの

  • 307名無し2023/10/09(Mon) 07:06:35ID:UzNjczMzM(6/7)NG報告

    >>306
    属性の過積載はお嫌い?

  • 308名無し2023/10/09(Mon) 07:10:30ID:k3NzM0NjE(1/2)NG報告

    これは百合ですか?

  • 309名無し2023/10/09(Mon) 07:26:11ID:M3MDIyMTQ(1/1)NG報告

    今期の呪術は兄が生えてくるまでやるのかな?

  • 310名無し2023/10/09(Mon) 07:35:13ID:c2NTI1NDc(5/6)NG報告

    昔のデュエマだったら間違いなく温泉行きだったろうなってスペックしてる

  • 311名無し2023/10/09(Mon) 07:41:39ID:A2MjY2ODU(1/1)NG報告

    >>259
    >>284
    >>284
    >>301
    大変参考になりました、ありがとうございます
    サムライとかナイトとか出始めたころに離れたので懐かしく遊んでおります
    アニメの主人公が闇文明使いになったと聞いてドラゴンも下火になったかと思えばそんなこともなく相変わらず派手で楽しいです

  • 312雑J種2023/10/09(Mon) 07:44:53ID:gxODkzNTE(1/17)NG報告

    >>298
    顔が見えない時の強者感好き

  • 313名無し2023/10/09(Mon) 07:45:56ID:I5ODYxMjI(1/1)NG報告

    >>306
    そんな薄味では1/100の中で埋もれてしまう、今1番新しい彼女なんて「鬼才と呼ばれたいから奇行(という名の天然行動)を自発的にする現役女子高生天才歌姫」だパンチが大事なんだパンチが

  • 314名無し2023/10/09(Mon) 07:49:12ID:kyMTg1ODE(1/5)NG報告

    唐突ですが、三連休最後の日こそちゃんと部屋掃除したいので、BGMゆるぼです。

    (わがままですみませんが、できれば無断転載じゃなくて公式のやつでお願いします)

  • 315名無し2023/10/09(Mon) 07:50:36ID:kyMTg1ODE(2/5)NG報告

    >>314
    訂正:無断転載→黙許されてる海賊版の類

  • 316名無し2023/10/09(Mon) 07:51:57ID:YxMjg4OTg(6/8)NG報告

    >>310
    正直そろそろ殿堂入りしてもおかしくはない
    けど次の開発部デッキで再録決まってるからなんとも言えなくなった
    どっちもジャオウガじゃねーか

  • 317しろ炭素2023/10/09(Mon) 07:55:14ID:kzNjEyNTM(6/8)NG報告

    >>314
    水瀬いのりさんの「スクラップアート」

    YouTubehttps://youtu.be/1xfM94Ik4ck?si=AwVq6p9yG8BJ_1wd

  • 318名無し2023/10/09(Mon) 07:57:03ID:UzNjczMzM(7/7)NG報告

    >>314
    THE FIRST TAKEをすべて再生で流せばいい
    https://www.youtube.com/@The_FirstTake/featured

  • 319名無し2023/10/09(Mon) 08:10:26ID:c2NTI1NDc(6/6)NG報告

    >>316
    轟轟轟とかガルラガンの例あるからなあ
    殿堂したらしたで昔の覇みたいに風格あるとか言われそう

  • 320名無し2023/10/09(Mon) 08:15:03ID:U1MzIwMzc(1/2)NG報告

    >>297
    そこは一度壊れたのを組み直したから変なところが残った海馬社長理論かと思った

  • 321名無し2023/10/09(Mon) 08:18:30ID:IxMTQ2NTM(1/12)NG報告

    ホラーシーンではないのにひえっとなる。

  • 322名無し2023/10/09(Mon) 08:26:42ID:gzNzg3MDA(2/3)NG報告

    >>314
    米津玄師やYOASOBIとかのチャンネルから公式MV流していれば良いと思うよ

    作業用は聞いたことない曲よりも聞き覚えのある曲の方が捗る

  • 323名無し2023/10/09(Mon) 08:30:45ID:IxMTQ2NTM(2/12)NG報告

    >>314
    YouTubeのチャンネル登録とかニコ動のフォローしてる人の動画を連続再生とか。

  • 324名無し2023/10/09(Mon) 08:35:13ID:E0NjgwNTc(1/1)NG報告
  • 325名無し2023/10/09(Mon) 09:00:18ID:I2NzA1MTY(1/1)NG報告

    >>321
    デビィが力加減ド下手なばかりに…

  • 326名無し2023/10/09(Mon) 09:04:25ID:c3MDk1MjU(4/11)NG報告

    >>321
    まあ耳かきって自分の聴覚を委ねる、繊細な作業だしね……

  • 327名無し2023/10/09(Mon) 09:29:24ID:gzNzg3MDA(3/3)NG報告

    >>321
    なあに、鼓膜は再生するさ

  • 328名無し2023/10/09(Mon) 09:47:30ID:I4MzgwNDI(1/8)NG報告

    >>314
    アークナイツ開発のハイグリのサイトならなんと運営が出してきたBGMのすべてが聞けちまうんだぜ!
    https://monster-siren.hypergryph.com/

  • 329名無し2023/10/09(Mon) 10:01:35ID:IyNTk3NzI(1/1)NG報告

    昨日攻略途中のサムレム放り出してAC6のアセン試行錯誤してたんだけど、重い方のリニアライフル滅茶苦茶ヤバくなってんな。
    チャージショット一発衝撃力1200ってなんだよ!!両手に持たせて一発づつ当てたらすぐ敵がスタッガーするんで後は肩に積んだ攻撃でダメージ稼ぐだけってお手軽過ぎるんだが!?
    なおチャージショットなので足が止まる関係上、自分がもっぱら使ってる軽二脚には積めないもよう。

  • 330名無し2023/10/09(Mon) 10:05:26ID:g2NzEwMjQ(1/1)NG報告

    >>327
    鼓膜どころか頭貫通しそう

  • 331名無し2023/10/09(Mon) 10:14:49ID:M5Njg5Nzk(1/3)NG報告
  • 332名無し2023/10/09(Mon) 10:15:51ID:EwNDgwMDM(1/1)NG報告

    ルカ様1位取れなかったか

    https://gashapon.jp/genso_vote/

  • 333名無し2023/10/09(Mon) 10:37:23ID:YwNjE3ODI(5/9)NG報告

    >>311
    今のドラゴン帰ってきたアーマードに加えてスーパーカーやらジャイアントやらがいるからね
    火のドラゴンはライバル枠だから当時のロマノフ並にはプッシュされてるはず
    あとマーダンロウ(ピーキングクリーチャーハンデス)は主人公が使っていいカードじゃないと思うの

  • 334名無し2023/10/09(Mon) 10:52:12ID:A1MDQxNDQ(1/3)NG報告

    >>322
    作業用として流してたMVとかアニメについつい魅入っちゃって作業の手が止まってる事、あると思います

  • 335名無し2023/10/09(Mon) 10:55:37ID:UxNTU0Mzc(1/4)NG報告

    >>291
    ここから武が烈を離してくれないのが最高なんですよ…

  • 336名無し2023/10/09(Mon) 11:02:49ID:AwNDg2ODY(1/2)NG報告
  • 337名無し2023/10/09(Mon) 11:04:58ID:AwNDg2ODY(2/2)NG報告

    >>314
    ダンスミュージックだったらこちらとか
    約2時間で2本あるからこれだけで4時間使えるよ
    YouTubehttps://youtu.be/HclKpbdM1j4?si=93RHZy0GgYyN_pxJ

  • 338名無し2023/10/09(Mon) 11:05:57ID:UxNTU0Mzc(2/4)NG報告

    >>298
    ローレルがえっちなアルバイトしてる!

  • 339名無し2023/10/09(Mon) 11:12:27ID:c3MDk1MjU(5/11)NG報告

    >>321
    >>331
    そういやカイジも耳で命賭けてたな……

  • 340名無し2023/10/09(Mon) 11:16:50ID:A1NjI2ODI(7/16)NG報告

    >>339
    触手系の洗脳だと、耳から侵入しての脳クチュも定番だからな。

  • 341名無し2023/10/09(Mon) 11:20:46ID:AyOTUxNzA(1/1)NG報告

    >>340
    よく考えたら絶対に鼓膜とか突き破ってるし洗脳だのエロどころじゃないよなと思う

  • 342名無し2023/10/09(Mon) 11:23:14ID:UwNjE0NjE(1/1)NG報告

    >>329
    じゃあ使えるアセンに変えようとして結局は慣れた贈り物に戻るのですねご友人…素敵だ…

  • 343名無し2023/10/09(Mon) 11:23:30ID:I4MzgwNDI(2/8)NG報告

    >>341
    もともとリョナよりのエロだからセーフ

  • 344名無し2023/10/09(Mon) 11:29:28ID:YwNjE3ODI(6/9)NG報告

    >>340
    痛々しいから触手からパラボラアンテナ出して脳波コントロールする方向にするべき()

  • 345名無し2023/10/09(Mon) 11:36:35ID:UxNTU0Mzc(3/4)NG報告

    ダイの大冒険のゲームが50%引き始めたけど早くない?

  • 346名無し2023/10/09(Mon) 11:36:56ID:A0NjA5NjE(1/1)NG報告

    カグラバチは明日発売ので、蕎麦屋襲撃した術師たおすまでいくかな?
    再来週ぐらいで雲の刀使いくるかね
    妖刀使い同士のバトルがどんな感じになるかで評価決まりそうな気もする
    現状、会話のテンポと合間に挟むギャグがいい感じだけども

  • 347名無し2023/10/09(Mon) 11:43:11ID:c3MDk1MjU(6/11)NG報告

    >>345
    アニメ終わってから時間経ったからなあ……
    こういうのはちゃんと合わせて発売せんと

  • 348名無し2023/10/09(Mon) 11:49:11ID:U2MDE1NzA(1/1)NG報告

    >>332
    昔からルックって謎の人気あるよね

  • 349名無し2023/10/09(Mon) 11:54:45ID:kzNzY5MTM(1/1)NG報告

    >>344
    だいたいこういうのは「あらゆる感覚を快楽に変換する」とかの処置も一緒なんで…

  • 350名無し2023/10/09(Mon) 11:58:57ID:U4MzM1NjU(1/2)NG報告

    門守椿みたいに見た目の派手さやヤンチャさに反して年齢は割といってたってキャラいいよね。

  • 351名無し2023/10/09(Mon) 12:03:17ID:U1MzIwMzc(2/2)NG報告

    姐さんあんたスピードタイプだったんか
    https://comic-days.com/episode/316190247015214004

  • 352名無し2023/10/09(Mon) 12:11:10ID:U3MTY2MDk(1/1)NG報告

    100カノの全く関係ないモブのボタン全部無くなったぜでも少し笑った

  • 353名無し2023/10/09(Mon) 12:20:18ID:U4MzM1NjU(2/2)NG報告

    >>352
    ジョジョとかディーふらぐとかもそうだけど、モブの存在感強いことが面白さに含まれて作品ってあるよね

  • 354名無し2023/10/09(Mon) 12:21:03ID:kyMTg1ODE(3/5)NG報告

    >>351
    所々(たまに)、
    切断(ケジメ)された指が再生(ナオ)ってるのは錯誤(ミス)かな。

  • 355名無し2023/10/09(Mon) 12:21:39ID:I5MjI3Mzk(1/1)NG報告

    スレの流れ緩やかと思ったけどそうかジャンプとか明日か

  • 356名無し2023/10/09(Mon) 12:21:54ID:YyOTAwOTE(1/1)NG報告

    ゴブリンライダー、エクシーズメタれるヤバいテーマだな
    ディアベルスターの表情良き
    https://twitter.com/yu_gi_oh_jp/status/1711214914403025264?t=tfF8vqq2Cw_no2Ck51J-5A&s=19

  • 357名無し2023/10/09(Mon) 12:23:21ID:c2NDIxNDg(1/3)NG報告

    >>356
    ころされる…!
    あとスネークアイちゃん可愛くなりましたね

  • 358名無し2023/10/09(Mon) 12:30:36ID:Q3NzQxMjM(3/7)NG報告

    >>347
    アニメが終わってから云々じゃないんや……インフィニティストラッシュはインフィニティトラッシュ呼ばわりされるくらいにはゲームそのものに問題がある代物でその……KOTYがまだ生きていたらノミネートされていたんじゃないかな……

  • 359名無し2023/10/09(Mon) 12:34:59ID:I4MzgwNDI(3/8)NG報告

    >>354
    ヤクをキメているから再生しているだけじゃない?

  • 360名無し2023/10/09(Mon) 12:36:24ID:kyNzg0Mg=(1/1)NG報告

    >>353
    強烈かどうかは兎も角モブにまで個性があるとよりいっそうリアルだし時にメインより愛着が湧いたりするしで、その作品を更に引き立たせるからね

  • 361名無し2023/10/09(Mon) 12:40:01ID:I1MzYzMDU(2/6)NG報告
  • 362名無し2023/10/09(Mon) 12:41:15ID:U1MDMxMDA(1/1)NG報告

    >>332
    ルカ様とジョウイはともかく、シレッと108星に紛れるシードとクルガンに笑うwww
    いや、俺も好きな派ですが(何だかんだ敵国とはいえ母国の為に戦う勇将って良いよね)

  • 363名無し2023/10/09(Mon) 12:41:18ID:M4MDY0ODk(1/1)NG報告

    >>350
    椿の場合、数少ない大好きな友達だった2人を殺された精神的ショックもありそうだからなぁ

  • 364名無し2023/10/09(Mon) 12:42:10ID:UyNzIxMzI(1/1)NG報告

    >>324
    親方!体格は大体同じなのに胸部装甲が……っ!

  • 365名無し2023/10/09(Mon) 12:45:04ID:c2MTA0OTA(1/1)NG報告
  • 366名無し2023/10/09(Mon) 12:50:25ID:gyNjEwNzI(1/1)NG報告

    もしかしてなんだけどよぉ
    原作やコミカライズだとペチコートなのに、アニメだとフリルになってたりする?

    どうしてなんですか……どうして……

  • 367名無し2023/10/09(Mon) 12:53:55ID:Y1ODI5ODY(1/2)NG報告

    温泉郷イベ常設化と温泉シグレ追加か

    今年レッドウィンター勢多いな……

  • 368名無し2023/10/09(Mon) 12:56:46ID:kyMTg1ODE(4/5)NG報告

    >>359
    いや、生えてたり無くなったりしてる。

  • 369名無し2023/10/09(Mon) 12:57:18ID:gxNzc4Nzk(1/1)NG報告

    >>356
    ミアンダちゃんすこ

  • 370名無し2023/10/09(Mon) 13:01:21ID:Q0MjU4Mzc(1/1)NG報告

    >>356
    護武元店長に遂にまともなデッキが出来るわけか

    >>355
    電子版組は先に読んでいるけどね

  • 371名無し2023/10/09(Mon) 13:01:25ID:kyMTg1ODE(5/5)NG報告

    https://comic-days.com/episode/4856001361379943227

    渋谷のハロウィン、こういう形で…と思ったけど、参加費バカ高いのね…。
    無理か

  • 372名無し2023/10/09(Mon) 13:03:20ID:Y1ODI5ODY(2/2)NG報告

    >>358
    それはKOTYを舐め過ぎている……
    あそこに並ぶのはPS極めたプレイヤーですら進行不可、バグだらけ、四八級の虚無でようやく応募資格が有るか無いかという猛者達よ……

  • 373名無し2023/10/09(Mon) 13:08:30ID:I4MzgwNDI(4/8)NG報告

    >>358
    あの世界にノミネートされるなら四八ショック以前でも最低ゲーム進行不可能バグぐらいにならないとダメだぞ

  • 374名無し2023/10/09(Mon) 13:21:08ID:U3NjMwNDY(1/1)NG報告

    ただまあそんなんだからパッチの浸透とかで上がりすぎたハードルを超えられるゲームが消えていったことで維持できなくなっていったのである

  • 375名無し2023/10/09(Mon) 13:23:39ID:A4Mjc5NzQ(1/1)NG報告

    >>361
    夢澤の兄貴は資生堂使うか絶妙な人だな…

  • 376名無し2023/10/09(Mon) 13:24:57ID:I4MzgwNDI(5/8)NG報告

    >>374
    逆に言えばそれだけ悲惨なゲームは生まれることは減ったということでもあるから……

  • 377名無し2023/10/09(Mon) 13:38:20ID:Y1OTc2NDk(3/3)NG報告

    バグ潰しの付け焼き刃パッチをした結果セーブして再開すると進行度そのままで仲間のデータが100%消える「弱くてコンティニュー」なんてことが起きてるゲームが上がるのがKOTYレベルよ
    ※なおこの事態が起きた後のパッチはない

  • 378名無し2023/10/09(Mon) 13:45:46ID:M5Njg5Nzk(2/3)NG報告

    よくわからんが、過去の基準・ハードルを満たすかどうかではなく、その年度におけるワーストを決めるとかなら続けられる企画ではないん?(ク.ソゲーに該当する作品が全く無い年ならともかく)

  • 379名無し2023/10/09(Mon) 13:50:47ID:kxNTA5MjE(4/12)NG報告

    キャラゲームはくそになりやすいからな
    版権料で金かかるし、納期も厳しくなる

  • 380名無し2023/10/09(Mon) 13:51:00ID:E3OTczODg(1/1)NG報告

    ク○ゲーが無くなるのは良い事なので

    お題【ソシャゲ】

  • 381名無し2023/10/09(Mon) 13:51:41ID:A5ODk5ODg(2/8)NG報告

    >>378
    なんでわざわざ無駄に人を傷付けることせにゃならんのだ

  • 382名無し2023/10/09(Mon) 13:53:39ID:M5Njg5Nzk(3/3)NG報告

    >>381
    ならそんな企画第一回からやらなきゃ良いんじゃないですかね?

  • 383名無し2023/10/09(Mon) 13:54:24ID:I4MzgwNDI(6/8)NG報告

    >>378
    そのワーストの基準が明確化しやすいのが進行不可能バグやデータそのものを破壊するバグなんよ
    要するに普通にプレイとクリアが出来るならばゲームという形としては一応成り立っているわけで、中身やシステムの虚無感だけで決めるのは難しいのよ

    加えて中身やシステムの虚無感もある程度アプデやパッチ、DLCで改善できるようになった
    ならばワーストの理由が基本的に不快やつまらないという感情が基準になってしまうので言うまでもなく荒れる(荒れた)

  • 384名無し2023/10/09(Mon) 13:55:56ID:A2MjMwNDI(1/2)NG報告

    >>380
    わざわざ荒れるようなことする?
    学校や職場で嫌なことあった?

  • 385名無し2023/10/09(Mon) 13:57:16ID:g5MzIwOTA(1/10)NG報告

    >>347
    アニメに合わせようとはしたんだ。
    グラフィック微妙じゃない?ってなったから一から作り直したんだ。
    結果、とりあえず出来たものをお出しするしかなかった。
    因みに最初の発表した時からゲームのシステムとかも別物になってるんだ。

  • 386名無し2023/10/09(Mon) 13:59:38ID:A5ODk5ODg(3/8)NG報告

    >>382
    基準有りなら基準説明すりゃいいけど基準無しだとお気持ちで決めました以外説明出来ないから訴えられたら秒で負けるぞ

  • 387名無し2023/10/09(Mon) 14:00:11ID:EzNjcyMjQ(5/7)NG報告

    >>379
    今月出るキャラゲー楽しみ

  • 388名無し2023/10/09(Mon) 14:07:01ID:Q3NzQxMjM(4/7)NG報告

    >>372
    >>373
    いや純粋に既存のシリーズのいいところ全否定したストロングスタイルだけでハード破壊を駆使してくるRPGツクールとなぐり合ったNEWガンダムブレイカーをお忘れか(吐血)

  • 389名無し2023/10/09(Mon) 14:08:09ID:MzMDkzMjk(1/8)NG報告

    そういえば実写ワンピだと麦わら一味の湿っぽさが増してるな

  • 390名無し2023/10/09(Mon) 14:10:29ID:E5NjU4MTE(3/5)NG報告

    賢ブルボンが含まれているなら引きに行ったのだが、ままならないものですな…

  • 391名無し2023/10/09(Mon) 14:12:40ID:A1MDIyMjg(1/6)NG報告

    >>388
    あれはシリーズ物でファンの期待を裏切ったが第一に加えてワゴン行きが早い、話題性が出来てかなり多くの人間が死地に飛び込んで共感が高いってのもあったからね
    KOTYはネタスレだから、単純なくそさの超かめはめ波よりは
    より多くの怒りを笑いに昇華したい元気玉の方が強いんや

  • 392名無し2023/10/09(Mon) 14:13:51ID:UxMjYyMzE(1/2)NG報告

    >>388
    インフィニットストラッシュは色々問題あるがアクション面は一応アニメ再現されてるのとシナリオ自体は途中までとはいえ一応アニメに沿ってるのと隠し要素になるけどバーンと戦闘出来る、メドローアの完全再現(当たれば問答無用で即死)など最低限の出来はある時点でNewガンブレとは比較出来ないぞ

  • 393名無し2023/10/09(Mon) 14:14:14ID:MzMDkzMjk(2/8)NG報告

    >>390
    不意に映ったパイスラに心が揺れてしまい恥ずかしい想いです

  • 394名無し2023/10/09(Mon) 14:16:17ID:kxNTA5MjE(5/12)NG報告

    KOTYエロゲーのチーズとかストーリーやキャラ破綻しまくってる大天使がいつものメガテンのりまんまなのは笑った
    人間はいづれ最後の審判で裁かれるとか可哀想
    そうだ、自分が先に疑似最後の審判起こして
    善なる人間だけを選別して不老不死にするんだ

  • 395名無し2023/10/09(Mon) 14:17:10ID:M0MzAxNzk(4/5)NG報告

    >>386
    ぽつぽつあった和製ラジー賞みたいなのが潰されたのも結局それかな

  • 396名無し2023/10/09(Mon) 14:17:53ID:MyODgyNzU(4/12)NG報告

    ダイ大のゲーム作るんならアクションゲームじゃなくてドラクエがやりたかった
    イースとかみたいにイベントやストーリーで経験値入るの多めにすれば適正レベルを常にコントロールしながらストーリー主導のRPGさせてくれそうやん

  • 397名無し2023/10/09(Mon) 14:22:29ID:AwMTEwNjY(1/1)NG報告

    >>356
    ディアベル姐さんのゴ·ミを見るような眼差しありがとうございます

  • 398名無し2023/10/09(Mon) 14:26:38ID:Q4NzMxMDA(1/1)NG報告

    >>362
    あの二人はなんだかんだジョウイについて来てくれた二人だしね
    良いキャラしてたわ

  • 399名無し2023/10/09(Mon) 14:30:02ID:c3MDk1MjU(7/11)NG報告

    >>358
    噂は聞いているがプレイしてないものの中身がどうこう語るのは違うと思ってなあ

  • 400名無し2023/10/09(Mon) 14:30:05ID:g4NDUwNzU(1/1)NG報告

    >>356
    知ってるぞストーリーがシリアスになってきたらこの頃を帰してって言うんでしょ

  • 401雑J種2023/10/09(Mon) 14:30:35ID:gxODkzNTE(2/17)NG報告

    >>384
    (そこまで荒れるか?キタちゃん可愛い〜って言うくらいは良いのでは?)

  • 402名無し2023/10/09(Mon) 14:33:05ID:cwMDcyODA(1/1)NG報告

    鬼眼城まではまだ分かるんよ
    鬼眼城まででも結構長いしそこから更に長いからたぶんディスク1枚に収まりきらないだろうから
    ただアクション操作する時間より長い紙芝居とプレイアブルキャラが4人しかいないのはちょっと・・・
    紙芝居にしても最初にバランの洗脳で過去を追体験するからまだ分かるけど
    何でそこまで行ってもまだ紙芝居が続くの・・・?

  • 403名無し2023/10/09(Mon) 14:34:40ID:Y5Mjk2MA=(1/1)NG報告

    >>387
    バットマンアーカムシリーズに対抗するために、Marvel GamesとSIE、ラチェクラのインソムニアックゲームズが本気で作ったゲーム

  • 404名無し2023/10/09(Mon) 14:36:56ID:IzMzA5ODU(1/1)NG報告

    >>401
    (ク○ゲーの話題から結びつけてのお題だからでは?)(ウマもpixivとかすごいことなってるけど、運営もからしてだいぶ路線がそっち方向よなぁ…。)

  • 405名無し2023/10/09(Mon) 14:37:53ID:A1MDIyMjg(2/6)NG報告

    >>378
    別に義務的にくそげーの王を決めたいわけじゃねえんだよ
    あの手のスレは本来個人のお気持ち発表で笑わせた奴が優勝でええんやで

  • 406名無し2023/10/09(Mon) 14:40:41ID:gyMzM4NzI(4/4)NG報告

    >>385
    作り直さずに予定通り出すべきだったな

    ドラクエでダイ大だからそこそこ売れたやろうし、そしたら鬼岩城までだから続編出してくれって要望出るやろ
    そこで改めてグラフィック改善すればよかったと思うで

    初報であったレオナやアバン先生の3Dモデルと今回のグラフィックアップが釣り合うとも思えんし

  • 407名無し2023/10/09(Mon) 14:44:07ID:U1MzczMTY(1/2)NG報告

    >>321
    愉快な耳かきの始まりだ!!!(ク.ソデカボイス)

  • 408名無し2023/10/09(Mon) 14:44:14ID:E3MzE0OTU(1/3)NG報告

    >>314
    水瀬いのりのクリスタライズがクセになるぜ…

  • 409名無し2023/10/09(Mon) 14:44:50ID:E3OTEyMQ=(5/8)NG報告

    神アニメが罵倒になるアンデラ、ク.ソアニメが褒め言葉になるポプテピ言葉って不思議

  • 410名無し2023/10/09(Mon) 14:49:43ID:kxMDkxNjc(1/1)NG報告

    >>388
    NEWは遊ぼうと思えば遊べるのだ!!
    だが根本的かつ致命的な問題として「君だけのオリジナルガンプラモデル」がゲーム中に「なんだこの特急呪物と化したキメラプラモ」が生み出され
    パーツを回収して自陣のアイテムボックスに入れるというルールなのに敵がパーツ無視して自機をリンチするという敵CPUと、殴られているのに救援もせずに欲しかったパーツを味方が簒奪するという実質味方がいないことがあるのだ
    ちなみに味方が入れたパーツは入手扱いにならないぞ

  • 411雑J種2023/10/09(Mon) 14:51:14ID:gxODkzNTE(3/17)NG報告

    >>404
    いつまでもク○ゲーの話をするより〇〇のキャラ可愛いって話の方が健全だと思うの

  • 412名無し2023/10/09(Mon) 14:51:55ID:k5MzEyOTk(1/1)NG報告

    >>409
    アンデラ二大ややこしい単語
    アンデラの神展開
    アンデラのファン

    異論は認める

  • 413名無し2023/10/09(Mon) 14:54:33ID:MzMDkzMjk(3/8)NG報告

    >>411
    ウマ娘は 真面目に(プリティ要素)どの娘にも入ってて好き

  • 414名無し2023/10/09(Mon) 15:03:34ID:I2NjQ0MjA(1/1)NG報告

    現時点で今期アニメはミリアニ、フリーレン、豚のレバーが良い感じだなって思ってるけど汝は?

  • 415名無し2023/10/09(Mon) 15:06:44ID:U1MzczMTY(2/2)NG報告

    >>411
    ぽにさんカワイイカワイイネ
    スグリくんにぽにおと一緒にサンドイッチ食べてる写真送り付けたい

  • 416名無し2023/10/09(Mon) 15:06:46ID:E3MzE0OTU(2/3)NG報告

    ミリアニは見る

  • 417名無し2023/10/09(Mon) 15:08:44ID:A5ODk5ODg(4/8)NG報告

    >>412
    作者は神って表現は表の意味も裏の意味も両方含めて言える素晴らしい表現だと思うわ

  • 418名無し2023/10/09(Mon) 15:15:42ID:A4MzU5MjA(1/1)NG報告

    >>365
    主題歌はワンオクだし今回メディアミックスはかなり本気出してるよ
    YouTubehttps://youtu.be/eaUWfrHNq4U?si=evOcbvyp-ONVctuG

  • 419名無し2023/10/09(Mon) 15:19:47ID:IxMTQ2NTM(3/12)NG報告

    >>415
    鳴き声「ぽにおーん」なのにここだけ頑張って「がお・・・」て言ってるの可愛い。

  • 420名無し2023/10/09(Mon) 15:21:45ID:U4MzI1Nzk(1/1)NG報告
  • 421名無し2023/10/09(Mon) 15:22:14ID:I1MzYzMDU(3/6)NG報告

    >>412
    神アニメ
    ファンになりました
    視聴が止まらない
    忘れられないアニメになりそう
    興奮して眠れない
    毎週楽しみです
    この辺が別の意味になるとか言われてて笑った

  • 422名無し2023/10/09(Mon) 15:25:53ID:gzMzE3ODE(1/2)NG報告

    レスレリもう4章来るのか。ストーリーの更新が早いのはイイゾイイゾ。
    (バースト取ったときのソフィーのモーション可愛い)

  • 423名無し2023/10/09(Mon) 15:27:33ID:UyOTMyOTg(1/1)NG報告

    >>420
    なんで本編のエンディングにしなかったのか

  • 424名無し2023/10/09(Mon) 15:28:20ID:Q3NzQxMjM(5/7)NG報告

    >>410
    へへへ……知っているさあのゲームの仕様は……
    この画像を見ろよ、あのころは(ゲームの仕様が判明する体験版配信前)に購入した希望に満ち溢れた証明書みたいなものや

    今となってはビルドGサウンドエディションDL版予約という選ばれし者の証みたいな代物だが(白目)

  • 425名無し2023/10/09(Mon) 15:28:48ID:MzMDkzMjk(4/8)NG報告

    >>420
    わざわざうたってもらったの?

  • 426雑J種2023/10/09(Mon) 15:30:18ID:gxODkzNTE(4/17)NG報告

    >>413
    可愛いを作る事に関しては本当に強い
    >>415
    可愛い(可愛い)

  • 427名無し2023/10/09(Mon) 15:31:18ID:Q3NzQxMjM(6/7)NG報告

    >>422
    そういや10連6000円するのを改善しますってのが流れてきたけどガチャそんなに高いんか今回のソシャゲアトリエ

  • 428名無し2023/10/09(Mon) 15:33:34ID:EwNjY4OQ=(1/1)NG報告

    公式で復刻希望投票募った結果、1位になった事でベイブレードX仕様で復刻するのが決まってるトライピオだけど、某ピオの人が既存のピオをX化させた動画の最新バージョンが既に挙がっててちょっと笑ってる。
    外径をオリジナルピオそのままにすると、ピオがデカすぎてベイブレードX最大の持ち味であるエクストリームダッシュがそもそもできない(スタジアム側のギアに噛み合わない)らしいから、外径が小さくなるのは間違いないだろうね。

  • 429名無し2023/10/09(Mon) 15:33:46ID:Q3NzQxMjM(7/7)NG報告

    >>420
    そういうカプコンの方針まねてパロディ系のPVつくるのはいいけど、ゲームの完成度もそれ相応じゃないとダメだってよくわかる事例でしたね

  • 430名無し2023/10/09(Mon) 15:34:08ID:g1MjgxNTU(1/4)NG報告

    >>423
    どの辺かにもよるけど、本編ラストシーンからこれ流れたら視聴者の情緒ぶっ壊れるんだよなぁ

  • 431名無し2023/10/09(Mon) 15:46:16ID:A4OTI2Njc(1/1)NG報告

    >>407
    よく聞け役立たずども
    愉快な耳掻きの時間は終わった

    直近で耳鼻科にかかる予定のある者のみついてこい!!

  • 432名無し2023/10/09(Mon) 15:58:25ID:MyMzE4ODY(1/2)NG報告

    >>427
    フォローするなら毎日動画見るだけで一回最大300、最小10の広告見るだけで貰えるのが6回
    有償のみなら3000円で済む
    ピックアップガチャが毎日一回無料
    10連する度にコインが貰えて集めると限定でも交換できるようになるなど
    セーフティーとしては思ったよりも良心的や

    あと調合要素が思った以上にアトリエシリーズの血脈を受け継いでいるし、マナケミア勢などもいるからキャラゲーとしては上出来よ

  • 433名無し2023/10/09(Mon) 15:58:51ID:A4NDk1MjI(4/6)NG報告

    ミリオン3幕を見てきたよ
    素晴らしいものを見た
    断言する
    私は素晴らしいものをみた
    「ここ泣けるシーンだ」とかじゃなく「あれなんか視界が滲む」みたいな感覚になった
    ニチアサ終わったら3幕だけもっかい劇場上映してもいいんじゃないかと思うクオリティ
    そして貰ったクリアファイルは【Team 8th】
    歩Pだから【Team 7th】を狙ってたけど、普通に大当たりでは??

  • 434名無し2023/10/09(Mon) 16:02:52ID:c3MDk1MjU(8/11)NG報告

    >>420
    CM「あの感動を追体験!」
    歌聞いた人たち「どの感動だよ」

    好き

  • 435名無し2023/10/09(Mon) 16:06:37ID:A4MzYyNTQ(1/7)NG報告

    >>432
    悲しいモンスターだった過去アトリエお祭りゲーに比べてマシならやろうかな

  • 436名無し2023/10/09(Mon) 16:09:55ID:MyMzE4ODY(2/2)NG報告

    >>435
    かのアトリエオンラインよりは断然遊べるという保証は出来る
    強いて問題を言うなら一部のメインが2章をすぎてもガチャにもストーリーでメンバーインしてこないことか

  • 437名無し2023/10/09(Mon) 16:12:01ID:YzNTc2NjI(1/1)NG報告

    ソシャゲで思うのはプリコネアニメはあの後バッドエンドで終わるのでは
    ゲーム世界線とは違い複数大事なイベントやフラグをたててないし、キャラ好感度あげてないから
    いづれ積むのでは

  • 438名無し2023/10/09(Mon) 16:13:40ID:gzMzE3ODE(2/2)NG報告

    >>432
    ソフィーガチャに全力したけど配布の3000含めて8000貯まってるから思ったより貰えてるっぽいのよね
    石の値段が高いのだけが難点だったけど有償石なら消費半分になったのは良さそうだわ

  • 439名無し2023/10/09(Mon) 16:14:07ID:gwNzM0Njc(1/1)NG報告

    >>427
    ぶっちゃけキャラクオリティが相当凝ってるから6000でも割と納得してた
    まあ課金の敷居が低くなるのは有り難いので全然OKだけどね

  • 440名無し2023/10/09(Mon) 16:16:14ID:A4NDk1MjI(5/6)NG報告

    >>437
    複数メディアで展開して、一つのメディア以外は全部バッドエンドは無くはないから……
    なぁ?『カゲロウプロジェクト』

  • 441しろ炭素2023/10/09(Mon) 16:21:10ID:kzNjEyNTM(7/8)NG報告

    そうだよク○ゲーの話をしても許されるのはシャンフロで主人公にしてク○ゲーハンターたるサンラクが今までにやったク○ゲーくらいだと思う
    サンラクはこの数々のク○ゲーという苦行をクリアしてきたからこそ、メインストーリー進行率0%のシャンフロを進行できたプレーヤーでもあるわけで
    シャンフロという物語を彩るク○ゲーなわけで

  • 442名無し2023/10/09(Mon) 16:23:48ID:MyODgyNzU(5/12)NG報告

    >>437
    あの幸せな世界に続く可能性があるなら修正してくれそうな人はいるから……

  • 443名無し2023/10/09(Mon) 16:27:28ID:kzMjg2MDg(1/2)NG報告

    >>441
    結果的に色んなプレイスキルが鍛えられてるのは怪我の功名というべきか

  • 444名無し2023/10/09(Mon) 16:30:31ID:MyODgyNzU(6/12)NG報告

    >>435
    アトリエのお祭り楽しみたいならネルケやろうぜ
    RPGじゃなくてショップ経営系のゲームな以外はアトリエだよ

    つまりアトリエシリーズみたいな期待はするな、歴代錬金術師達にアイテム渡して納品された品物を作って売上と人口増やして街を発展させるってワードに魅力を感じたら触れてくれ

  • 445名無し2023/10/09(Mon) 16:30:37ID:ExMjI0OTE(1/8)NG報告

    >>415
    この寂しがりやな未亡人さんマルスケデブ抑えて使用率一位らしいじゃん
    マルスケデブ抑えるってどういうことだよマジで

  • 446名無し2023/10/09(Mon) 16:32:46ID:E3MzE0OTU(3/3)NG報告

    よいこの諸君、スタチューってわかるか? 石像や立像のことだ
    ここまでは俺もわかる
    だがスタチューで検索するとフィギュアとかトイの専門店が出てきてミカゲ石ゴジラとか出てくるし、なんならフィギュアの用語にスタチューがある

    これがわからない…

  • 447名無し2023/10/09(Mon) 16:34:20ID:c4MTM4Nzc(1/1)NG報告

    順調に彼女増えてバレンタインが楽しみですね

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=_eHBsAeIQQ0

  • 448名無し2023/10/09(Mon) 16:38:55ID:k1MDg4NDU(1/1)NG報告

    >>446
    立像という意味の方を広義的解釈としてフィギュアや入れられているんやろなあ(こなみ)

  • 449名無し2023/10/09(Mon) 16:39:43ID:k5ODY3MDc(1/3)NG報告

    >>437
    そもそもプリコネはバッドエンドを経た上での本編なので...

  • 450名無し2023/10/09(Mon) 16:49:00ID:Q4OTcyODg(1/2)NG報告

    何?
    フィギュアの話すれば良いの?

  • 451名無し2023/10/09(Mon) 16:49:06ID:U3OTA5Nzg(1/2)NG報告

    >>437
    Q.アニメの地続きだとプリセンスフォーム無理そうですけどイケそうですかね?
    A.ドラゴンボールでいう所の超サイヤ人抜きで人造人間やセルと戦えってレベルなので無理ゲーですね


    仮にレギオン倒せてもその後絶対エリスと対峙するからどう足掻いても戦いの場にすら上がれねぇぜ

  • 452名無し2023/10/09(Mon) 16:49:27ID:k1OTA0NDU(18/36)NG報告

    >>445
    現在一番多く使われてる炎の仮面所有の特性が『型破り(相手の特性無視できる)』
    さらにカイリューの弱点技である「じゃれつく」を覚える
    そもそも炎仮面時の火力が普通に高い
    素早さでもカイリューの上取れてる

    大体こんな所が原因かね

  • 453名無し2023/10/09(Mon) 16:50:41ID:Q4OTcyODg(2/2)NG報告

    >>441
    その理屈だと、ぬ献上ゲームをク.ソゲー呼ばわり出来なくなるのでダメです

  • 454雑J種2023/10/09(Mon) 16:54:01ID:gxODkzNTE(5/17)NG報告

    >>450
    コレ欲しい…

  • 455名無し2023/10/09(Mon) 16:54:58ID:UwNjExOTg(8/18)NG報告

    続いても最後の七冠が漁夫の利で結局無理ってなるのがオチだからなアニメではハッピーエンドには至れない。

  • 456名無し2023/10/09(Mon) 16:58:26ID:M0MjYyOTk(1/1)NG報告

    >>415
    寂しがりやの未亡人ポケモンとか、子供の性癖歪むってレベルじゃねえ

  • 457名無し2023/10/09(Mon) 17:02:55ID:IxMTQ2NTM(4/12)NG報告

    >>454
    B賞のミオリネとセットにできるのいい・・・。

  • 458名無し2023/10/09(Mon) 17:02:59ID:UwNjExOTg(9/18)NG報告

    ステルクさんバージョンが色々あって不死鳥出すやつ月ぶった斬るとかあるからさ。どの時代からくるか。

  • 459名無し2023/10/09(Mon) 17:04:58ID:A0MjEwODU(1/1)NG報告

    >>453
    最近北斗の拳のサウザー編配信見た後だから聖帝十字陵くSゲー化のイメージが強い

  • 460名無し2023/10/09(Mon) 17:05:03ID:k3NzM0NjE(2/2)NG報告

    今日はスポーツの日なので

    お題「競技」

  • 461名無し2023/10/09(Mon) 17:10:53ID:Y1MzcyOQ=(1/6)NG報告

    >>460
    相撲しようぜ!

  • 462名無し2023/10/09(Mon) 17:14:58ID:ExMjI0OTE(2/8)NG報告

    >>454
    スレッタのオッパイナーフされてない?

  • 463名無し2023/10/09(Mon) 17:17:24ID:cyNTA1MDA(1/1)NG報告

    >>437
    そこら辺は別にどうとでもなるでしょ
    真正面からあの少ない人数で覇道皇帝を殴り倒してるし
    プリンセスストライクあんなにゲームじゃ強くねぇしな

  • 464名無し2023/10/09(Mon) 17:19:51ID:U2MDA5MDc(1/4)NG報告

    >>460
    分かりました奈良場正々堂々騎士競技をしましょう

  • 465雑J種2023/10/09(Mon) 17:20:37ID:gxODkzNTE(6/17)NG報告

    >>457
    良い…
    >>462
    (前回の一番くじと並べて)……せやな

  • 466名無し2023/10/09(Mon) 17:26:29ID:IxMTQ2NTM(5/12)NG報告

    >>462
    フィギュアよりアニメの方が大きいのか・・・・。

  • 467雑J種2023/10/09(Mon) 17:29:34ID:gxODkzNTE(7/17)NG報告

    >>460
    YouTubehttps://youtu.be/Xc8VlD7zbWQ?si=QARgfjKkOv_jeOUe
    競技ってか始球式って割と好きよ

  • 468名無し2023/10/09(Mon) 17:35:16ID:MzMDY2OTc(1/3)NG報告

    まあまあ落ち着け、ここはまずアニメ絵を見てだな…うーん、これは自分のこと魔女とか言っちゃうボクっ娘!!

  • 469名無し2023/10/09(Mon) 17:40:28ID:kzMjg2MDg(2/2)NG報告

    >>460
    氷上の格闘技

  • 470名無し2023/10/09(Mon) 17:46:05ID:AwNjk0ODA(1/10)NG報告

    >>444中央の青髪の子かわいい

  • 471名無し2023/10/09(Mon) 17:48:09ID:AwNjk0ODA(2/10)NG報告

    >>462
    グエルのおっぱいみるに
    あの上着があるからナーフされてるのでは?

  • 472名無し2023/10/09(Mon) 17:48:43ID:A4MzYyNTQ(2/7)NG報告

    >>463
    タンクに火力期待しないで!?(プリンセスFの全力全開Verはともかく)
    タンクが火力出したらキャルちゃん達アタッカーは立ち位置無いから……

    そもそも物理タンクと魔法アタッカーであまり組まない二人とか言ってはいけない。

  • 473名無し2023/10/09(Mon) 17:49:34ID:UxMjYyMzE(2/2)NG報告

    >>428
    あの投票って上位に入ったり1位になったからといって必ずしも商品化される訳じゃないのは最初から注意書きされてたから商品化されなくても怒らないでね。
    それはそれとしてトライピオがX化したらどうなるかは気になる

  • 474名無し2023/10/09(Mon) 17:49:35ID:QwNDQ0MjI(1/5)NG報告

    俺がプリコネアニメの続編が作られるともし言われたら、「きれいに終わったのになんで続きなんか作るんですか?」と質問する

  • 475名無し2023/10/09(Mon) 17:50:53ID:M1MjI0ODk(1/1)NG報告

    >>447
    例の人「双葉はだめだわ……」

  • 476雑J種2023/10/09(Mon) 17:51:26ID:gxODkzNTE(8/17)NG報告

    >>469
    乱闘にルールあるの草

    GIF(Animated) / 4.42MB / 20000ms

  • 477名無し2023/10/09(Mon) 17:51:51ID:IxMTQ2NTM(6/12)NG報告

    >>471
    グエル君、胸筋良さそうよね。

  • 478名無し2023/10/09(Mon) 17:52:05ID:k5ODY3MDc(2/3)NG報告

    まあプリコネのアニメって原作の要素を使ったアニオリ作品だしあの後原作通りの事件が起きるとは限らないからねぇ

  • 479名無し2023/10/09(Mon) 17:52:28ID:U2MDA5MDc(2/4)NG報告

    >>474
    おはカミーユ

  • 480名無し2023/10/09(Mon) 17:53:31ID:ExNDgyNjk(5/9)NG報告

    >>446
    時代とともに、昔からある言葉に別の意味が重なっていくヤツだねぇ
    例えば、昔からある言葉だけど今「ドローン」って言えば飛んでるアレしか思い浮かばないようなもの
    スタチューはでっかい彫像だけど、フィギュアの分類で言えば「フィギュアの中ではやたらでっかくて稼働部位が無い分、細部まで精巧な作りをしているヤツ」みたいなジャンル

  • 481名無し2023/10/09(Mon) 17:54:06ID:AwNjk0ODA(3/10)NG報告

    プリコネのアニメは途中からこのすばに侵食されてたからなぁ…
    同じ会社が作ってるのはわかるけども

  • 482名無し2023/10/09(Mon) 17:54:56ID:ExMjI0OTE(3/8)NG報告

    >>477
    一話でラキスケ発動してオッパイ揉まれてたからな

  • 483名無し2023/10/09(Mon) 17:55:28ID:QwNDQ0MjI(2/5)NG報告

    >>479
    (´・ω・`)

  • 484名無し2023/10/09(Mon) 17:56:08ID:AwNjk0ODA(4/10)NG報告

    >>479
    なんだ、男か

  • 485名無し2023/10/09(Mon) 17:56:53ID:Q2ODg4MjY(1/2)NG報告

    原作通りに進めれば幸せなのかって言う話はアークナイツくんが教えてくれるよ

  • 486名無し2023/10/09(Mon) 17:57:47ID:EzMTUxOTU(3/5)NG報告

    プリコネは原作からしてプロローグ~一か月ヒモ生活中に
    多くのキャラと絆を深めたウルトラCな話だから何とかなるんじゃね

  • 487名無し2023/10/09(Mon) 17:58:59ID:IxMTQ2NTM(7/12)NG報告

    >>482
    結構しっかり触ってるなミオリネ。

  • 488名無し2023/10/09(Mon) 17:59:04ID:c0NjM2Nzc(1/5)NG報告

    >>485
    失礼な、幸せはペンギン急便ぐらいにしかないぞ

  • 489名無し2023/10/09(Mon) 18:01:04ID:Y1MTU1Njg(1/24)NG報告

    >>483
    殴るならあっちの外伝でも自重しないシャアにしとけ!

  • 490名無し2023/10/09(Mon) 18:01:08ID:A4MzYyNTQ(3/7)NG報告

    >>488
    隙あらばペン急にすら陰刺して来るから油断ならない……(シラクーザを見ながら)

  • 491名無し2023/10/09(Mon) 18:02:07ID:Y1MTU1Njg(2/24)NG報告

    >>485
    あの世界、原作以外の方向に進んだからと言って幸せにはなれなくない?

  • 492名無し2023/10/09(Mon) 18:03:09ID:U3OTQ0Mjc(1/2)NG報告

    >>461
    おk

  • 493名無し2023/10/09(Mon) 18:03:10ID:MyODgyNzU(7/12)NG報告

    因みに今プリコネ君は重婚イベントしてるぞ
    流石卑しか女杯ランドソル部に参加者のレベルは違う

  • 494名無し2023/10/09(Mon) 18:04:49ID:U3OTQ0Mjc(2/2)NG報告

    ???「そこをどけ、庶民」

  • 495名無し2023/10/09(Mon) 18:04:50ID:Q2ODg4MjY(2/2)NG報告

    >>491
    むしろ原作以外の方向に行くと不幸まっしぐらまであるよ
    特にスカジ関連のイベントは

  • 496名無し2023/10/09(Mon) 18:05:41ID:c0NjM2Nzc(2/5)NG報告

    >>495
    ガチで誰にも知られる事なく大地を救った男ウルピッピ

  • 497名無し2023/10/09(Mon) 18:05:50ID:A4MzYyNTQ(4/7)NG報告

    >>491
    進めば地獄、退いても地獄、逸れても地獄、飛んでも地獄、潜っても地獄、止まっても地獄なだけSA☆

    救いも多分有る。蜘蛛糸どころか納豆糸程度は

  • 498名無し2023/10/09(Mon) 18:06:28ID:MzMDkzMjk(5/8)NG報告

    >>482
    映画でるなら グエル主人公で

  • 499名無し2023/10/09(Mon) 18:07:42ID:MzMDkzMjk(6/8)NG報告

    >>494
    しかしねぇ君 元ネタを考えたら誰が誰と仲良くしてもわりとありえるのだから

  • 500名無し2023/10/09(Mon) 18:08:24ID:AwNjk0ODA(5/10)NG報告

    >>498
    ミオミオはともかくスレッタはもうガンダムに乗せないほうが良さそうよね

  • 501名無し2023/10/09(Mon) 18:08:36ID:c0NjM2Nzc(3/5)NG報告

    宴会した貴族は大体死ぬ。そんなアークナイツ

  • 502名無し2023/10/09(Mon) 18:09:27ID:A4MzYyNTQ(5/7)NG報告

    >>493
    大丈夫?最大過激派のクラッシャーと姉なるものが来ない?

  • 503名無し2023/10/09(Mon) 18:12:30ID:MzMDkzMjk(7/8)NG報告

    ウマ娘世界はまあ平和だな

  • 504名無し2023/10/09(Mon) 18:13:58ID:AwNjk0ODA(6/10)NG報告

    1話で胸触られて尻たたかれて
    ダルマにされてって
    まるでグエルがラブコメのヒロインみたいだな

  • 505名無し2023/10/09(Mon) 18:14:12ID:Y1MTU1Njg(3/24)NG報告

    >>500
    そとそも乗せるためのガンダムがな。いやまあオックスアース残党がまだまだいそうではあるが。

  • 506名無し2023/10/09(Mon) 18:16:21ID:I4NTkyNDc(1/2)NG報告

    >>503
    マーちゃんをよろしくねされるからまぁまあウマソウル周りがホラーよ

  • 507名無し2023/10/09(Mon) 18:17:12ID:AwNjk0ODA(7/10)NG報告

    >>505
    ベルメリアさんが野放しだからな

  • 508名無し2023/10/09(Mon) 18:18:22ID:U0MTc0Mzc(1/1)NG報告

    >>277
    まだ「高校生」のカノジョしか居ないのかと物足りない気持ちにさせられる。

  • 509名無し2023/10/09(Mon) 18:18:55ID:kxNTA5MjE(6/12)NG報告

    エリクトを先導者としてあがめる宗教生まれてもおかしくないんだよな
    肉体を捨てて電脳体になろう

  • 510名無し2023/10/09(Mon) 18:19:01ID:Q1NzI4MDc(3/10)NG報告

    >>493
    サレンさん現実のポジション的にあと一歩進んだらほぼ勝ち確のポジションだからな・・・
    ユイよりも凄い位置にいる

  • 511名無し2023/10/09(Mon) 18:19:31ID:A4MzYyNTQ(6/7)NG報告

    >>507
    とりあえずベルメリアとアスランは捕まえなさいよ君たちィ

  • 512名無し2023/10/09(Mon) 18:19:42ID:k4MzIxODI(3/4)NG報告

    >>504
    ダルマにされるラブコメヒロイン is 何?

  • 513名無し2023/10/09(Mon) 18:21:11ID:Q1NzI4MDc(4/10)NG報告

    >>512
    異能力学園モノだとメインの子はまず主人公に鼻っ柱折られがちってとこ考えるとダルマというかまずボコられるのはメインヒロインの証

  • 514名無し2023/10/09(Mon) 18:21:33ID:E5NjU4MTE(4/5)NG報告

    >>460
    バレー男子日本代表
    オリンピック自力出場おめでとう

  • 515名無し2023/10/09(Mon) 18:22:53ID:ExMjI0OTE(4/8)NG報告

    >>505
    ガンド技術をMSに転用したら凄いの出来るやろ
    これで生まれたのが水星のガンダムなんでガンド技術ある限りガンダム生まれる土壌がある

  • 516名無し2023/10/09(Mon) 18:23:17ID:U3NjcyNDI(1/3)NG報告

    >>277
    改めてこの作品見たら最終的に四股で終わったカノジョも彼女が温く思えてきた(感覚麻痺)

  • 517名無し2023/10/09(Mon) 18:23:58ID:k3MTczMDc(1/1)NG報告

    ダルマですか
    随分、高度な話してますね

  • 518名無し2023/10/09(Mon) 18:24:19ID:M0MzAxNzk(5/5)NG報告

    >>513
    もしもグエルの性別が逆だったらバゲ子とかめろん22先生のキャラみたいな体格になってたろうし、有明は支配されていた

  • 519名無し2023/10/09(Mon) 18:24:30ID:U2MDA5MDc(3/4)NG報告

    >>495
    >>496
    まさかIFでガチで世界滅ぼすとは思わないじゃないですか
    しかも想像以上の大惨事

  • 520名無し2023/10/09(Mon) 18:26:38ID:A4ODc2OQ=(1/10)NG報告

    >>518
    弟が性癖こじらすわ

  • 521雑J種2023/10/09(Mon) 18:26:41ID:gxODkzNTE(9/17)NG報告

    >>517
    原作から居るキャラはともかく
    新規のアクション対魔忍の方にも欠損キャラ居るのはロック過ぎんだよ

  • 522名無し2023/10/09(Mon) 18:28:37ID:Y1MTU1Njg(4/24)NG報告

    >>511
    雑スレで言ってたけど脱柵者の捜索費用は脱柵者本人に請求されるから、捜索隊はここぞとばかりに贅沢三昧するそうよ。だからきっと劇場版ではアスラン探しに来たキラとシンとルナは経費で飲み食いしまくるに違いない。

  • 523名無し2023/10/09(Mon) 18:29:37ID:Y1MTU1Njg(5/24)NG報告

    >>512
    両手足が消し飛んだから機械化してるヒロインなら。

  • 524名無し2023/10/09(Mon) 18:30:50ID:Q1MDE4ODM(1/1)NG報告

    >>503
    シリウス「あん?」

  • 525名無し2023/10/09(Mon) 18:31:32ID:kxNzY2NjE(1/1)NG報告

    >>493

    ランプの魔人「お兄さんと家族になりたいんですね!オラァ!催眠!おまんらは家族!」


    願い事を拒否るって発想ないからなんでも叶えてくし、「そろそろ子供欲しいわね!」とか言い出したらほんとにその通りになってたからマジで危なかった

  • 526名無し2023/10/09(Mon) 18:33:12ID:A5ODk5ODg(5/8)NG報告

    >>521
    義手義足付けるのに都合が良いからね…
    サイバーパンク的な世界観ならよくあることさ…

  • 527名無し2023/10/09(Mon) 18:35:41ID:ExNDgyNjk(6/9)NG報告

    >>526
    サイバーパンクだと、むしろ機械の方が有用ってことで、健常な四肢や目や脳の一部を義肢や機械に積極的に置き換えていたりするからね
    そういうサイバー手術しないのは、文明を捨てる信念をもつナチュラリストみたいな立ち位置で

  • 528名無し2023/10/09(Mon) 18:36:34ID:U2MDA5MDc(4/4)NG報告

    >>503
    カフェやケイちゃんも割りかし危なかった気がする…
    ケイちゃんは出走してたら間違いなく惨事になってたので出走回避したら昏睡状態なったし
    正直こわかった

  • 529名無し2023/10/09(Mon) 18:37:20ID:MyODgyNzU(8/12)NG報告

    >>527
    まぁ機械の方が有能だよね
    同じ流れでAC6のOS強化ってそういうことだと思ってます

  • 530名無し2023/10/09(Mon) 18:37:47ID:I2NjE5OTM(9/19)NG報告

    >>460
    オリジナル競技ものはお好き?

  • 531名無し2023/10/09(Mon) 18:39:37ID:Y1MTU1Njg(6/24)NG報告

    >>527
    サイバネ飯だと「医療費よりも安いから」と機械化するケースも多いらしいけど、一方の攻殻機動隊では「旧式過ぎて互換性がない電脳や義体」が社会問題となってたね。あとシドニアの騎士はサイバネは技術こそあれど基本的には生身が普通、ただし落合だけは人間の生態を嫌悪してるから意図的に生身を捨ててるという。

  • 532名無し2023/10/09(Mon) 18:39:56ID:QwNDQ0MjI(3/5)NG報告

    サイバーパンクはゲームもガチ


    仮面の下がかわいいとかやめてよね
    死ぬ直前にわかったら…
    もうお前を推せないだろう?(サイコパス並感)

  • 533名無し2023/10/09(Mon) 18:40:39ID:I2NjE5OTM(10/19)NG報告

    >>494>>499
    バンブーメモリーおじさん「ルビーくん、私は君はヘリオスくんといい感じだと思うんだよ」

  • 534名無し2023/10/09(Mon) 18:43:44ID:A4Njg2MDg(7/14)NG報告

    >>526
    最終決戦でデンドロビウムなデカブツを腕に繋げてるヒロインが好きと申すか
    僕は好きです

  • 535名無し2023/10/09(Mon) 18:43:59ID:k4ODEyMjQ(1/2)NG報告

    Fanastasisの有償版が販売開始してた
    かなり良い作品だからBOOTHだけでなくsteamとかswitchとかでも販売して欲しいな
    そうすれば人にお勧めしやすいのに……

  • 536雑J種2023/10/09(Mon) 18:44:48ID:gxODkzNTE(10/17)NG報告

    >>530
    そろそろ一周年って…めでたい!!!!

  • 537名無し2023/10/09(Mon) 18:44:51ID:A5ODk5ODg(6/8)NG報告

    >>534
    四肢が義手になった女の子が日常生活で笑顔になってるのが好きよ

  • 538名無し2023/10/09(Mon) 18:47:23ID:MzMDkzMjk(8/8)NG報告

    >>524
    あんたはトレーナーにお父さんと恩師重ねて狼狽えるあたりまだ可愛げある

  • 539名無し2023/10/09(Mon) 18:48:39ID:A4Njg2MDg(8/14)NG報告

    >>536
    有償限定で浴衣プレゼントだとう!?恐ろしいことをする!

  • 540名無し2023/10/09(Mon) 18:49:11ID:Y1MTU1Njg(7/24)NG報告

    ペトラ「ほーらダリルバルデ〜(義足つけたり外したりしながら)」

  • 541名無し2023/10/09(Mon) 18:50:04ID:I2NjE5OTM(11/19)NG報告

    >>536
    サンキュー浴衣
    末長くよろしく

  • 542雑J種2023/10/09(Mon) 18:50:17ID:gxODkzNTE(11/17)NG報告

    >>539
    ここに来て浴衣確定ガチャ(有料)を出してくる運営よ(強い)

  • 543名無し2023/10/09(Mon) 18:52:51ID:UyOTI2OTM(1/2)NG報告

    >>525
    カメオ「酷い…そんな話があるか?!」

  • 544名無し2023/10/09(Mon) 18:52:53ID:A4Njg2MDg(9/14)NG報告

    >>540
    持ちネタ強すぎだろ

  • 545名無し2023/10/09(Mon) 18:53:51ID:k1OTA0NDU(19/36)NG報告

    >>540
    ラウダが吐血した!

  • 546雑J種2023/10/09(Mon) 18:54:32ID:gxODkzNTE(12/17)NG報告

    >>541
    夏に浴衣が来なかったから無いかと思ったらコレである

  • 547名無し2023/10/09(Mon) 18:54:53ID:Y1MTU1Njg(8/24)NG報告

    >>544
    身体を張った自社製品のアピールよ。

  • 548名無し2023/10/09(Mon) 18:55:10ID:UyOTI2OTM(2/2)NG報告
  • 549名無し2023/10/09(Mon) 18:56:54ID:QwNDQ0MjI(4/5)NG報告

    ウマ娘おじさん…実在していたの?

  • 550名無し2023/10/09(Mon) 18:58:00ID:AwNjk0ODA(8/10)NG報告

    ゴルシの言う事真面目に受け止めちゃ駄目かもだが
    弟いるんだよな
    ウマなのかヒトなのか

  • 551名無し2023/10/09(Mon) 19:00:13ID:EzNjcyMjQ(6/7)NG報告
  • 552名無し2023/10/09(Mon) 19:01:49ID:g5MzIwOTA(2/10)NG報告

    >>517
    達磨エロシーン作りたいけどグロはngだから四肢サイボーグにしよ!これならいけるやろ→ダメだったよ。
    はエロゲ業界も大変だなぁって。

  • 553名無し2023/10/09(Mon) 19:02:12ID:I2NjE5OTM(12/19)NG報告

    >>550
    弟なら人では?(ライアンにも弟がいる。赤ちゃんだけど)

  • 554名無し2023/10/09(Mon) 19:02:52ID:ExNzA0MzE(1/1)NG報告

    >>511
    アスランがただ捕まってるタマだとお思いか?

  • 555名無し2023/10/09(Mon) 19:03:29ID:k1OTA0NDU(20/36)NG報告

    >>552
    >四肢サイボーグ

    何かワンパンマン世界にいそうな語感の良さがあるな

  • 556名無し2023/10/09(Mon) 19:04:34ID:UwNjExOTg(10/18)NG報告

    アスラン知らない名前だ俺はアレックス・ディノだ。まさか再登場するとはね劇場版で

  • 557名無し2023/10/09(Mon) 19:05:41ID:A5ODk5ODg(7/8)NG報告

    アスランはなんかやらかすとは思うが何やらかすかまではまるで想像がつかない
    スペックが高すぎてやれることが多すぎる

  • 558名無し2023/10/09(Mon) 19:06:28ID:k2MTQwMzk(8/16)NG報告

    フリーレンは試験編がアニメ化すればデンケン、ヴィアベルたち男2人はかなり人気が上がりそうだな〜と思う。かなりあざといよな、この2人。

  • 559名無し2023/10/09(Mon) 19:07:10ID:ExMjI0OTE(5/8)NG報告

    アスラン生身でも強いからな
    こいつ一発も無駄玉うってない

  • 560名無し2023/10/09(Mon) 19:08:44ID:UwNjExOTg(11/18)NG報告

    アスランはエージェントで生きていける腕あるからなガンダム乗りにならなくても銃の腕前が凄い。

  • 561名無し2023/10/09(Mon) 19:09:16ID:ExNDgyNjk(7/9)NG報告

    >>552
    体に透明化のルーンを描いて完全透明化して主人公を見張ってて、強い衝撃を受けてルーンが不具合を起こして胴体と顔の透明化が解けて見つかったけど、四肢の透明化は解けてないから、擬似的にダルマ状態で主人公にヤられるとかのエロ漫画を見て、規制避けとか大変なんだなと思ったことはある

  • 562名無し2023/10/09(Mon) 19:12:34ID:A4Njg2MDg(10/14)NG報告

    >>561
    規制すればするほど表現技法は多種多様に進化する例じゃないか

  • 563名無し2023/10/09(Mon) 19:12:39ID:I3MTQwMDk(1/1)NG報告

    >>555
    そういやモスキート娘は四肢が義手義足だな

  • 564名無し2023/10/09(Mon) 19:13:29ID:UyNzY4OTg(1/9)NG報告

    映画オススメコーナー

    『死霊館 悪魔のせいなら、無罪』
    70年代に実在したオカルト研究家、ウォーレン夫妻こと教会公認悪魔研究家エドと霊視能力者ロレインが遭遇した事件を脚色したホラーシリーズのシリーズ3作目。

    あらすじ
    11歳の少年デイビッドが悪魔に憑依され家族に危害を加えた事件の解決のため、少年の両親や姉、姉の恋人アーニーが見守るなかでエク-ソシストのゴードン神父と共に悪魔祓いを決行したウォーレン夫妻。
    しかし今回の悪魔はやけに物理的に強敵であり少年の身体はゴムのように折れ曲がりつつ怪力で暴れまわり、周囲はポルターガイストで破壊される修羅場のなかで負傷したウォーレン夫妻と神父。
    姉の恋人であるという以上にデイビッドを弟のように可愛がるアーニーは傷つきながら暴れまわり苦しむデイビッドの姿を見て耐えきれなくなり「この子を解放してくれ!俺に移れ!」と悪魔に懇願してしまう。
    結果としてデイビッド少年は悪魔から解放されたが、この日からアーニーの地獄の日々が始まる。負傷したエドが心臓発作で入院している間にアーニーは下宿先の家主を殺して警察に捕まるという事件を起こしてしまったのだ。原因は明らかだったが、公的に悪魔の存在など証明できるはずもなくアーニーは十把一絡げの殺人犯として裁きを受ける身になる…………はずだった。
    しかしウォーレン夫妻は己たちの力不足のため小さな少年を救うために身体を張ったアーニーを救うべく、法廷で文字通りの“悪魔の証明”を行うため奔走する。
    これが後に全米を揺るがす“悪魔の存在の有無が焦点になった裁判”『アーニー・ジョンソン事件』の始まりだった。

  • 565名無し2023/10/09(Mon) 19:14:06ID:czMDQ2MzE(1/4)NG報告

    >>546
    浴衣は秋に着てもいい
    うちの可愛い初期艦もそうおっしゃってなのです

  • 566名無し2023/10/09(Mon) 19:14:59ID:IxMTQ2NTM(8/12)NG報告

    >>559
    足なっが。

  • 567名無し2023/10/09(Mon) 19:15:00ID:I3OTY5NDM(1/1)NG報告

    アスラン、皆能力は凄まじいって異論は無いんだよな
    起源:傍迷惑なランスロットみたいなぁ男

  • 568名無し2023/10/09(Mon) 19:16:26ID:UyNzY4OTg(2/9)NG報告

    >>523
    絡み相手のウルキアガが2メートル以上の金属外骨格竜人なのでめちゃくちゃ滾るのもある、一応ウッキーは人化できるけど。

  • 569雑J種2023/10/09(Mon) 19:16:33ID:gxODkzNTE(13/17)NG報告

    >>565
    ぶかぶかな浴衣かわいい

  • 570名無し2023/10/09(Mon) 19:16:56ID:k1OTA0NDU(21/36)NG報告

    >>558
    ここまでずっと年相応というか見た目相応な威厳ある老人な喋り方だったのに全部かなぐり捨てて殴り合い始めるデンケン爺さんよ

    ぶっちゃけ若返ってない?メンタル的な意味で

  • 571名無し2023/10/09(Mon) 19:19:47ID:ExNDgyNjk(8/9)NG報告

    >>567
    血筋と能力と実績に相応の地位が与えられるんだけど、本人の資質と経験とメンタルが噛み合わないパターンだと思う

  • 572名無し2023/10/09(Mon) 19:20:52ID:UwNjExOTg(12/18)NG報告

    アスランは風向き変ったわねのあの4人に近いというか世界情勢で判断してるから。

  • 573名無し2023/10/09(Mon) 19:21:39ID:AzNDAxNTQ(1/4)NG報告

    >>558
    >>570
    憧れの人物が噂に違わぬ強さだったからテンション上がってた説

  • 574名無し2023/10/09(Mon) 19:21:48ID:QyMTUyNTk(1/1)NG報告

    >>512
    >>523
    両腕を斬り落として止血のために切断面をギュッと握りしめたら成功したプロポーズもあるからな

  • 575名無し2023/10/09(Mon) 19:21:58ID:k4ODEyMjQ(2/2)NG報告

    >>558
    連続2クールだから多分試験編で終わりだよね

  • 576名無し2023/10/09(Mon) 19:23:28ID:k4NDQ5OTU(1/5)NG報告

    漫画の題材としてはヒットすることないんだろうなぁ…ってスポーツとして、

    「トライアスロン」がある。

    いや、いくつかは作品出てるみたいだけど、やっぱ駆け引きや勝負よりも「日々の自分との戦い」っていう面が強すぎる。

    >>460

  • 577名無し2023/10/09(Mon) 19:23:32ID:Y1MTU1Njg(9/24)NG報告

    2回とも今までのザフト軍人としての信念が揺らぐイベント連発されて、だからなあ。特に運命のときはあのままいけば議長に処分されてたから裏切るなとは言えないし。

  • 578名無し2023/10/09(Mon) 19:24:34ID:UyNzY4OTg(3/9)NG報告

    >>570
    宮廷が彼より優れた魔法使いすら政争で破滅する伏魔殿で怖いところなのは事実だろうけど、デンケンは実力以上に王族や後輩にも人格で慕われてると思うんだよ。じゃなきゃ“国さえ動かす”磐石な権勢振るえないだろうし。

  • 579名無し2023/10/09(Mon) 19:25:09ID:I2NjE5OTM(13/19)NG報告

    秋は温泉で浴衣着るので秋も浴衣の季節

  • 580名無し2023/10/09(Mon) 19:26:29ID:Y1MTU1Njg(10/24)NG報告

    というかキラもラクスもよくプラントの大地踏めたよな。経緯はともあれ2度にわたりプラントの勝利を台無しにしたわけで。

  • 581名無し2023/10/09(Mon) 19:26:38ID:UyNzY4OTg(4/9)NG報告

    >>577
    当時のザフトのテンションが狂ってたのは事実だし、デュランダルも内情を見ると明らかに不誠実な連中だったしな

  • 582名無し2023/10/09(Mon) 19:28:18ID:UyNzY4OTg(5/9)NG報告

    >>580
    傲慢な連中が多いプラントだけど『あれはプラント国民の勝利じゃなくてパトリックやデュランダルの勝利になるはずだった』ということは判断できる国政関係者はそこそこいたんだろうな。

  • 583名無し2023/10/09(Mon) 19:28:25ID:AwNjk0ODA(9/10)NG報告

    秋祭りだから浴衣着ててもいいのさ
    甚平もね

  • 584名無し2023/10/09(Mon) 19:32:35ID:UwNjExOTg(13/18)NG報告

    キラはまぁデスティニー開始時の時もメンタルやられてたけど今回も酷そう。暴発したら何やるかわからん怖さはあるね。

  • 585名無し2023/10/09(Mon) 19:32:43ID:A1MDIyMjg(3/6)NG報告

    >>583
    お祭りに来たのになんで一人なんですか?
    現地で知り合った友達とかとスケバンとか未亡人とかと来ないの

  • 586名無し2023/10/09(Mon) 19:34:37ID:Y1MTU1Njg(11/24)NG報告

    それはそうと、連合も新型モビルスーツ出さないかなあ運命だとダガー系とMAばかりだから、もうそろそろ新型GATとか出してほしいぞ。

  • 587名無し2023/10/09(Mon) 19:35:15ID:A4ODc2OQ=(2/10)NG報告

    >>584
    背後霊の変態仮面がニヤニヤしてそうだし、悲しそうにしてるかもしれない。

  • 588名無し2023/10/09(Mon) 19:36:30ID:UyNzY4OTg(6/9)NG報告

    >>587
    愉悦する資格も悲しそうな顔する資格もないので、地獄でおとなしくしててどうぞ(半ギレ)

  • 589名無し2023/10/09(Mon) 19:38:09ID:U3NjcyNDI(2/3)NG報告

    録画したダークギャザリング見てたら小さい先輩に続き松岡君がノッブの出演作にゲスト出演してて変な笑いが出そうになったよ

  • 590名無し2023/10/09(Mon) 19:39:17ID:U3MTM0MTI(3/6)NG報告
  • 591名無し2023/10/09(Mon) 19:39:57ID:g5MzIwOTA(3/10)NG報告

    >>554
    捕まろとしたところを物理で突破できるからなあいつ。
    あいつ肉弾戦も強いから厄介なんだよ。

  • 592名無し2023/10/09(Mon) 19:40:35ID:U3OTA5Nzg(2/2)NG報告

    映画は尺があるし今回は終始覚悟が決まってる時のアスランだろうと信じてる。
    MS戦も下手したら無傷のまま終わるかもって活躍は心配してないし信頼してる。


    ただ新しい女引っ掛けてくるとか流石にナシな!?
    いい加減落ち着くとこに落ち着くだろって高括ってるんだから頼むぞホント!(公開された新キャラの女性陣を見つつ

  • 593名無し2023/10/09(Mon) 19:40:39ID:k2MTQwMzk(9/16)NG報告

    >>578
    >>570
    いかにも俗物な人みたいに、彼をよく知らない人からはみんなから評価されていたけど、実際はちゃんと人望と努力でコネを作ったり、支持層を作ったりとかして成り上がっていそう。

  • 594名無し2023/10/09(Mon) 19:42:19ID:Y1MzcyOQ=(2/6)NG報告

    >>588
    コピー元の人ってまだ生きてる可能性があるんだっけか

  • 595名無し2023/10/09(Mon) 19:43:44ID:UyNzY4OTg(7/9)NG報告

    >>592
    でもスカンジナビアの女王(仮)を連れて脱走してクリフハンガーは普通にやって、象牙の塔に隠ってる権力者に現実見せるみたいな美味しいポジションは普通にありえる。

  • 596名無し2023/10/09(Mon) 19:44:21ID:UwNjExOTg(14/18)NG報告

    なんならコピーが増えるかもとPVみてそう感じたレイみたいな金髪のやつ。

  • 597名無し2023/10/09(Mon) 19:44:31ID:A1MTUyMzg(1/1)NG報告

    >>460
    ジョストは最初架空の競技だと思ってたな……

  • 598名無し2023/10/09(Mon) 19:45:11ID:A4ODc2OQ=(3/10)NG報告

    >>595
    なにしてもまあアスランだしですむよね。
    大人しくテレビ見ながら寝転がる系以外は。

  • 599名無し2023/10/09(Mon) 19:45:20ID:UyNzY4OTg(8/9)NG報告

    >>593
    最近でも数少ない一級になって、大魔族倒して、地元の悪事を告発ってもう伝説だよねデンケン。
    後輩どころか王族が語り継ぐレベル

  • 600名無し2023/10/09(Mon) 19:46:02ID:A0OTMxMg=(3/3)NG報告

    >>529
    デモエクは気軽すぎるんよ

  • 601名無し2023/10/09(Mon) 19:46:19ID:EzNjcyMjQ(7/7)NG報告

    >>593
    恩を返したやつはいたな
    というかフリーレン様お命頂戴いたしますムーヴ見てると若い頃も凄いことやってそう

  • 602名無し2023/10/09(Mon) 19:46:36ID:g5MzIwOTA(4/10)NG報告

    >>582
    ドラマCDでもお前らのこと恨んでる奴がいてもおかしくはないってイザークからキラが忠告されてるしな。

  • 603名無し2023/10/09(Mon) 19:49:00ID:UyNzY4OTg(9/9)NG報告

    >>594
    アル・ダ・フラガがもしも復活するなら、SEEDシリーズの最終ラスボスとしての格と因縁も申し分ない存在なのは確か。

  • 604名無し2023/10/09(Mon) 19:49:24ID:A4ODc2OQ=(4/10)NG報告

    >>602
    普通にストライクで倒して回ったし。
    ドモンと虎が偉いだけよね。

  • 605名無し2023/10/09(Mon) 19:49:51ID:IwMjE2ODA(1/3)NG報告

    >>580
    ドラマCDで実際イザークが迷子になってるキラに対してお前気をつけろみたいな事言ってる

  • 606名無し2023/10/09(Mon) 19:51:47ID:k5MjI1OTI(2/4)NG報告

    >>528
    カフェはあのまま海外(凱旋門)行ってたら確実にダメになってただろうしなぁ…

  • 607名無し2023/10/09(Mon) 19:51:48ID:k2MTQwMzk(10/16)NG報告

    >>601
    デンケンとか爺ちゃん世代のほうが過激だったり、ぶっ飛んだ魔法使いが多い印象。

    >>599
    権力と財力だけでなく武勲まで手に入れたから、地方貴族の縁者だった一介の魔法使いから、宮廷魔法使いになっただけでも凄いのに伝説の七崩賢を倒したことで後世にも語り継がれる魔法使いになるだろうね。

  • 608名無し2023/10/09(Mon) 19:53:02ID:M3NTc2MTg(1/6)NG報告

    >>604
    そのあたりはクーデター政権から基盤譲られたデュランダルも気にしてたことではあるな、あの人、権力基盤の余裕はそこまででもないから。
    わりとミーア頼りだったし。

    キラ復活のかませにされたグラスゴー艦長とかは旧パトリック派閥らしいし、『不安なのは僻地飛ばし』で騙し騙しやってきたみたいだが、ラクスはそういうことはしないので寝首かかれるのは確かに不安。

  • 609名無し2023/10/09(Mon) 19:53:31ID:U3NjcyNDI(3/3)NG報告

    >>596
    そういえばレイって年齢的にヒビキ博士の没後に産み出されたみたいだけどテロメアが原因でクルーゼ切ったアル・ダ・フラガが新たにクローン作るとは思えないしどういう理由で産み出されたんだろ

  • 610名無し2023/10/09(Mon) 19:54:34ID:M3NTc2MTg(2/6)NG報告

    >>609
    それが今回のフラガ3号らしき新キャラの背景に関わってくるのかもな

  • 611名無し2023/10/09(Mon) 19:55:00ID:IwMjE2ODA(2/3)NG報告

    種と言えばブラックナイトシリーズぽっと出の勢力が出てきた機体とは言え装甲見た感じだと既存の機体の技術使われてそうな節があると言うか宇宙世紀で言うメッサーみたいな機体なんじゃないかなとか思った

  • 612名無し2023/10/09(Mon) 19:56:34ID:A5ODk5ODg(8/8)NG報告

    >>611
    間接の色的にオーブ系じゃね?

  • 613名無し2023/10/09(Mon) 19:56:57ID:Y1MTU1Njg(12/24)NG報告

    >>609
    受精卵のまま保管されてたのを不憫に思ってクルーゼかデュランダルが出生させたとか?
    >>608
    デュランダル政権にかんしては、終盤味方にもジェネシスぶっ放してたから求心力は低下してそうだよな。クライン派がすんなり受け入れられたのも、マジで他に頭になれる人材がいないからかも。

  • 614名無し2023/10/09(Mon) 19:57:47ID:Y1MTU1Njg(13/24)NG報告

    >>612
    ストフリと同じPSフレームならザフトじゃないかな。PVでもディンやグゥルと一緒にいたし。

  • 615名無し2023/10/09(Mon) 19:58:29ID:UwNjExOTg(15/18)NG報告

    今回のキラがいるところが新組織っぽいのよなAA達とシンが一緒にいるの普通に考えておかしいからな。

  • 616名無し2023/10/09(Mon) 19:58:33ID:k2MTQwMzk(11/16)NG報告

    ヴィアベルは見た目がチンピラっぽくも見えるのに、戦いが関わらないと面倒見が良かったり、魔法使いとして戦うことになった理由がコレ↓だったりとなかなかなのあざとさ。あと三十代前半で「おっさん」と言われると傷つくのも好きだよ。

  • 617名無し2023/10/09(Mon) 19:59:06ID:QwNDQ0MjI(5/5)NG報告

    今日は全員ハロウィン貼ってもいいのか

    すこ

  • 618名無し2023/10/09(Mon) 19:59:24ID:k3ODgxNjk(1/1)NG報告

    >>586
    モビルスーツで勝負しても敵わないのは目に見えてるし、もう新型作る意味も無いと思うよ

  • 619名無し2023/10/09(Mon) 19:59:43ID:M3NTc2MTg(3/6)NG報告

    >>613
    “フラガの直感”を研究したい科学者はわりといそうだし、ヒビキ博士の関係者が提供されたアルの遺伝子を保存してそうではあるんだよな

  • 620名無し2023/10/09(Mon) 20:00:05ID:IwMjE2ODA(3/3)NG報告

    >>612
    腰のサイドの装甲が隠者と似てるのが個人的に気になったかなあ

  • 621名無し2023/10/09(Mon) 20:01:14ID:I2NjE5OTM(14/19)NG報告

    >>617
    沙綾がスケベな子になっちまっただーー!!

  • 622名無し2023/10/09(Mon) 20:01:51ID:M3NTc2MTg(4/6)NG報告

    >>613
    ラクスが“派手なことはしたくない”のはガチだから疲れた国政関係者にはスッと効いただろうな

  • 623名無し2023/10/09(Mon) 20:02:09ID:A4ODc2OQ=(5/10)NG報告

    >>618
    中の人がたちをヤク漬けとかしないとスペックがたりないもんな

  • 624名無し2023/10/09(Mon) 20:04:16ID:kxNTA5MjE(7/12)NG報告

    >>619
    フラガ一族の超感覚は財界では有名だったらしいからな。投資を必ず成功させて損しない。

  • 625名無し2023/10/09(Mon) 20:06:15ID:Y1MTU1Njg(14/24)NG報告

    >>619
    あー、プレアとかわざわざ作っといたのもそういう理屈か…

  • 626名無し2023/10/09(Mon) 20:06:57ID:k1OTA0NDU(22/36)NG報告

    >>607
    爺ちゃん世代って言ったらちょうど勇者ヒンメル一行が活躍してた頃だし、そりゃぶっ飛んだ人も少なくなかろうて

    フリーレンも「魔王軍と戦ってた頃は道を歩けば普通に魔法使いとすれ違った」って言うくらいには多かったみたいだし

  • 627名無し2023/10/09(Mon) 20:07:41ID:Y1MTU1Njg(15/24)NG報告

    >>620
    そういやコイツ脚ビームもあるんだっけ。つまり量産型インジャ?

  • 628名無し2023/10/09(Mon) 20:09:08ID:k1OTA0NDU(23/36)NG報告

    >>590
    火星にゴ〇ブリばら撒いたらえらい事になりました、なテラフォーマーズ

  • 629名無し2023/10/09(Mon) 20:11:58ID:M3NTc2MTg(5/6)NG報告

    >>625
    >>624
    ヒビキ博士の施設の残党が新しいスポンサーを求めて“今回の敵”に身を寄せたらまぁ、それだけで事件のシナリオフックだよな……

  • 630しろ炭素2023/10/09(Mon) 20:12:42ID:kzNjEyNTM(8/8)NG報告

    ゲイツ、シグー、ザクウォーリア、グフイグナイテッドというジン以降のザフトの後継量産機が出てないことが引っかかるんだよね
    今回の中心っぽいスカンジナビア王国は、コードギアスのジルクスタンみたいに各国の旧式量産機でも買い上げてるのかな?現行のザフトの空戦量産型はバビなのにディンがいたり、地上戦ではジンばっかりなのを見てると

  • 631雑J種2023/10/09(Mon) 20:14:41ID:gxODkzNTE(14/17)NG報告

    >>617
    >>621
    了解ハロウィン

  • 632名無し2023/10/09(Mon) 20:15:03ID:ExMjI0OTE(6/8)NG報告

    そういや満喫でダークザギャザリング一気読みしたんだけど
    なんか不意打ち食らった
    いや何でコイツ話題になってないの?刺さったんだけど

  • 633名無し2023/10/09(Mon) 20:15:37ID:k2MTQwMzk(12/16)NG報告

    >>626
    デンケンはヒンメルたちが魔王を倒したくらいが少年時代くらいだから、まさに魔族との戦いの最前線に投入されるのも充分有り得た頃だったね。
    戦争から距離をおいた魔法使いが多い世代とのギャップは大きそうだな。マハト相手にも生き生きと戦う爺ちゃんもいたし、一般魔法使いからして見れば頭のネジぶっ飛んでると思われてそう。

  • 634名無し2023/10/09(Mon) 20:15:46ID:M3NTc2MTg(6/6)NG報告

    >>632
    俺もめちゃくちゃ刺さってる。

  • 635名無し2023/10/09(Mon) 20:16:38ID:Y1MTU1Njg(16/24)NG報告

    >>630
    ゲルググが次期主力機じゃね?メナスはルナマリアあたりに渡された先行量産型とかで。敵勢力についてもスカンジナビア説は現段階だと憶測でしかないし、105ダガーやジンも運命で使用されてたからそれだけでは断言できない。

  • 636名無し2023/10/09(Mon) 20:17:42ID:k1OTc1Mjk(1/3)NG報告

    >>590
    特撮だけど火星(の方)から来た侵略者

  • 637名無し2023/10/09(Mon) 20:19:57ID:g5MzIwOTA(5/10)NG報告

    >>611
    ハルバードモードと爪先ビームサーベルでこれ乗るのアスランじゃね?とか言われてるの笑う。

  • 638名無し2023/10/09(Mon) 20:21:16ID:k2MTQwMzk(13/16)NG報告

    >>621
    沙綾は元々エッチな娘だったろうが!

  • 639名無し2023/10/09(Mon) 20:21:38ID:k5MjI1OTI(3/4)NG報告

    >>617
    個人的にはこのキャラの衣装の中では一番好きな衣装

  • 640名無し2023/10/09(Mon) 20:23:24ID:g5MzIwOTA(6/10)NG報告

    >>586
    連合・ザフト・オーブで1番ズタズタなの連合だからな・・・ただでさえブルーコスモス派とそれ以外で内輪揉めしてるのに連合抜けた国を焼くという実質内ゲバを運命時点でしてるしロゴス関連で基地はボロボロ。
    劇場版の同盟軍にも連合系の機体はないし余裕ないんだろ。

  • 641雑J種2023/10/09(Mon) 20:25:05ID:gxODkzNTE(15/17)NG報告

    >>638
    (そうだったのか!?)

  • 642名無し2023/10/09(Mon) 20:25:41ID:Y3ODc2Nzk(2/2)NG報告

    >>590
    火星の名を冠するユニットで換装するマーズフォーガンダム
    銃火器が使えない状況での接近格闘戦で主に活躍

  • 643名無し2023/10/09(Mon) 20:25:42ID:g5MzIwOTA(7/10)NG報告

    >>635
    ゲルググはザクウォーリアの名残があるしギャンはギャンでバビ系列の名残が見えるよね。
    それでいてバックパックが地上用と宇宙用を共有してるから両方ウィザードシステムの発展系の技術もありそう。

  • 644名無し2023/10/09(Mon) 20:29:00ID:k2MTQwMzk(14/16)NG報告

    >>641
    沙綾のお母さんも娘と同じくエッチでスケベだぞ!

  • 645名無し2023/10/09(Mon) 20:32:09ID:k1OTc1Mjk(2/3)NG報告

    種運命後に連合が連合としての体をなしてるかだわな
    ブルコス・ロゴスでガタガタな上に大西洋連邦に対するヘイトもヤバイだろうし

  • 646名無し2023/10/09(Mon) 20:32:53ID:Q1NzI4MDc(5/10)NG報告

    >>632
    献身的な女の子はよく見る存在()なので・・・

  • 647名無し2023/10/09(Mon) 20:37:05ID:c3NjQ5ODE(1/1)NG報告

    >>528
    三女神「だから、こうやってスパダリトレーナーさんと出会わせて、絆を深めさせました」

  • 648名無し2023/10/09(Mon) 20:37:41ID:Y1MTU1Njg(17/24)NG報告

    >>645
    大統領はレクイエムで蒸発しちゃったし、ヘブンズベース攻略あたりには一部勢力がプラントと呼応していたっぽいからなあ。メサイア攻防戦でも連合のMAがオーブ軍MSと戦列組んでたらしいし。

  • 649名無し2023/10/09(Mon) 20:39:09ID:A4ODc2OQ=(6/10)NG報告

    >>642
    前半は活躍したけど後半は土星に出番食われてましたね。

  • 650名無し2023/10/09(Mon) 20:42:11ID:IxMTQ2NTM(9/12)NG報告

    >>636
    急募
    こいつの完全な葬り方。

  • 651名無し2023/10/09(Mon) 20:42:32ID:I2NjE5OTM(15/19)NG報告

    >>638
    それはまあ……そうかもだが

  • 652名無し2023/10/09(Mon) 20:43:09ID:A4ODc2OQ=(7/10)NG報告

    >>650
    オーマジオウをぶつける

  • 653名無し2023/10/09(Mon) 20:45:52ID:g5MzIwOTA(8/10)NG報告

    >>649
    前線はカザミが頼りになったらメイとカザミで行けるからヒロトはチームの薄い部分になる中・遠距離戦をカバーした方がいいからな。あとヒロト自身オールラウンダーではあるけど特にロングレンジのが得意そうだし。

  • 654名無し2023/10/09(Mon) 20:47:03ID:YyNjE5MzQ(1/8)NG報告

    >>638
    うーむ良い尻しとるのう、これはスケベでエッチ

  • 655名無し2023/10/09(Mon) 20:47:19ID:A4ODc2OQ=(8/10)NG報告

    >>653
    ユーラの呪縛もとけたしな。
    これぞ、完璧な貴方。

  • 656名無し2023/10/09(Mon) 20:48:51ID:Y1MTU1Njg(18/24)NG報告

    でも仮に連合が崩壊していたら目茶苦茶厄介だなあ…なんかデストロイが暴れまわったりザフトの地上基地が攻撃されてたけど、ブルーコスモスという旗印なしにそれが起きてるってつまりは各々で勝手にやり合う戦国時代みたいなことになってる訳で、そうなると下手したら劇場版の敵を倒してもな~んも解決しない可能性も…

  • 657名無し2023/10/09(Mon) 20:49:06ID:AwNjk0ODA(10/10)NG報告

    >>636
    ここブラットと睨み合うのかっこよすぎてな
    ビルドで高確率で雨ふるよね

  • 658名無し2023/10/09(Mon) 20:49:44ID:Y1MTU1Njg(19/24)NG報告

    >>655
    うっせーハゲまた新人歓迎会したろか。

  • 659名無し2023/10/09(Mon) 20:50:49ID:Q1NzI4MDc(6/10)NG報告

    >>656
    元から技術ばら撒いてるジャンク屋とかもいるのでコレで解決!!みたいな事はないのでセーフ

  • 660名無し2023/10/09(Mon) 20:52:10ID:g5MzIwOTA(9/10)NG報告

    >>655
    お前は劇場版SEEDの準備をしろ。

  • 661名無し2023/10/09(Mon) 20:52:23ID:A0NDk3NTU(1/1)NG報告

    >>646
    まぁ彼のこと考えるとここまでしないと彼が危なくなるから...

  • 662名無し2023/10/09(Mon) 20:53:31ID:A1MDQxNDQ(2/3)NG報告

    >>512
    甘いな、俺達はダルマどころか十七分割されるところから始まるヒロインを知っている筈だ

  • 663名無し2023/10/09(Mon) 20:54:49ID:g5MzIwOTA(10/10)NG報告

    >>646
    割と真面目に主人公が助かったのこの子の功績な時結構あるし他の人に危害も加えないから・・・巻き込まれて酷い目にも遭うから釣り合いは取れてるんだよな。

  • 664名無し2023/10/09(Mon) 20:55:12ID:k5MjI1OTI(4/4)NG報告

    >>647
    婆さんや、カフェちゃんやアヤベさんの新衣装はまだですかいのぅ……
    カフェはハロウィン、アヤベさんはバニーガールとかとても似合うと思う

  • 665名無し2023/10/09(Mon) 20:58:06ID:YyNjE5MzQ(2/8)NG報告

    グダグダっぷりでは悪名高きフランス革命ですが、一体何が問題だったのですか?
    詳しいスレ民の方はいらっしゃいますか?ご教授お願い致します

  • 666名無し2023/10/09(Mon) 20:59:00ID:QzMTY3Nzk(1/1)NG報告

    >>659
    ジャンク屋も滅びた方が良いも思うの

  • 667名無し2023/10/09(Mon) 20:59:27ID:gwMjg1ODk(1/1)NG報告

    >>656
    元からキラの晩年くらいまでは諍い続いてる感じみたいだし…

  • 668雑J種2023/10/09(Mon) 21:01:09ID:gxODkzNTE(16/17)NG報告

    >>665
    テンション上がり過ぎて処刑し過ぎた

  • 669名無し2023/10/09(Mon) 21:02:18ID:Y1MzcyOQ=(3/6)NG報告

    >>656
    まぁ全部これで解決!なデスティニープランを拒否したんだからそれはしょうがない

  • 670名無し2023/10/09(Mon) 21:06:57ID:M2NTk0Mjc(4/6)NG報告

    >>663
    脳幹マンの時だって攫われた螢多朗じゃなくて、
    錯乱して扉叩きまくる愛依ちゃんの方を止めて心配もするぐらい他の子にも優しいからな詠子

  • 671名無し2023/10/09(Mon) 21:06:59ID:Y1MTU1Njg(20/24)NG報告

    >>669
    なおプランに従うと戦争は起きないけど発展性もない社会になる模様。

  • 672名無し2023/10/09(Mon) 21:09:40ID:k4NDQ5OTU(2/5)NG報告

    >>665
    ルイ14世のベルサイユ宮殿建築やスペイン継承戦争をはじめとする財政のツケ、国民の王への信頼をひっくり返したかのような怒りと失望、周辺各国の民主主義への反対、身分制度、ギロチンという簡易死刑執行機械。

    ざっと上げただけでもこんだけあるな。

    君主として、ルイ16世とマリーが当代の責任者ではあるものの、原因や元凶とは呼べまい。

  • 673名無し2023/10/09(Mon) 21:10:05ID:c0NjM2Nzc(4/5)NG報告

    フランス革命は血と迷走とぐだぐだと迷走と迷走で出来ています

  • 674名無し2023/10/09(Mon) 21:10:17ID:c3MDk1MjU(9/11)NG報告

    >>671
    それでも人類滅亡するよりはマシでしょって話だからねデスティニープランって

    種世界の人類は滅ぼしたがってるんだーって人にほどデスティニープランは反論の余地がなく
    逆に人類に対して希望を持とうって人間ほど否定できる
    そういうものだ

  • 675名無し2023/10/09(Mon) 21:12:04ID:kxNTA5MjE(8/12)NG報告

    >>672
    あの二人は滅亡寸前の国に王夫婦として生まれなければな

  • 676名無し2023/10/09(Mon) 21:17:51ID:Q1NzI4MDc(7/10)NG報告

    >>670
    下手すりゃ螢多朗が別の女の子好きになって付き合ったとしてもモニタリングをやめないだけで祝福する可能性すら考えれるくらいには表面はまともだからなぁ
    性癖がアレなだけで善人な事は間違いないし

  • 677名無し2023/10/09(Mon) 21:18:01ID:YyNjE5MzQ(3/8)NG報告

    >>656
    「儂んところにはピンピンしとる若い衆が大勢おりますけえ
     鉄砲玉(たま)には苦労せんわい」と虎視眈々と地球の覇権を
     狙ってる可能性はあるなぁ

  • 678名無し2023/10/09(Mon) 21:18:42ID:EzMTMwMjM(1/3)NG報告

    >>590
    結局、火星で何があったんですが賢ちゃん!
    アニメアークでもはっきりとしない。

  • 679名無し2023/10/09(Mon) 21:20:39ID:Y1MTU1Njg(21/24)NG報告

    >>672
    転生したらマリー・アントワネットだった系は「知識あるだけの現代人が来たってどうにもならんだろ」で議論終了しちゃうからな。だからパワーアントワネットみたいな力技に出るか、さもなくばマリーの方を現代に転生させることになる。(なおカリスマでクラスメイトを扇動して危うく苛めっ子をリンチするところだった模様)

  • 680名無し2023/10/09(Mon) 21:20:59ID:g2MTA4ODI(3/4)NG報告

    >>590
    火星のガンダム

  • 681名無し2023/10/09(Mon) 21:22:36ID:c0NjM2Nzc(5/5)NG報告

    腐れ僧侶はもうたくさんだ!神ではなく理性崇拝するべ!
    それは強制だべ!
    だからなんかよく分からん最高存在崇拝すんべ!

    の一連の流れはもうギャグなんよ

  • 682名無し2023/10/09(Mon) 21:23:48ID:Y1MzcyOQ=(4/6)NG報告

    >>679
    病気で亡くなった姉の代わりにフランス王家に嫁いでるから現代知識でそこ何とかすればマリーは助かる。姉は死ぬ。

  • 683名無し2023/10/09(Mon) 21:25:09ID:gyNjcyMzc(7/11)NG報告

    >>680
    悪魔の機体よ!!

  • 684名無し2023/10/09(Mon) 21:27:02ID:k1OTc1Mjk(3/3)NG報告

    終着点を決めないまま革命やればそりゃグダグダのゴダゴダになるのは当たり前なんよな
    革命は手段であって目的では無いのだから

  • 685名無し2023/10/09(Mon) 21:28:08ID:E5NjU4MTE(5/5)NG報告

    >>543
    金銀財宝生み出す以外あんたも似たようなもんだろw

  • 686名無し2023/10/09(Mon) 21:29:01ID:czNDA2MDQ(1/1)NG報告

    >>597
    ロックユーを見ていなかったら俺も危なかった…

  • 687名無し2023/10/09(Mon) 21:30:32ID:A4Njg2MDg(11/14)NG報告

    ガンダムイベントでスピラ・スピカ聞いたら無性にコアガンダムいじりたくなった
    アーマーバラバラにしてもカッコいいわあ

  • 688名無し2023/10/09(Mon) 21:30:46ID:Y1MTU1Njg(22/24)NG報告

    >>684
    こうして考えると象徴天皇制って目茶苦茶便利だな。革命起きてもとりあえず新体制が皇室リスペクトしてりゃなんとかなる。

    >>678
    聖ドラゴンにバグがぶっ飛ばされてみんなで火星に疎開して、までは予測できるけどそこからがなあ。特にアニメラストにいたゲッター天、おまえだよ。

  • 689名無し2023/10/09(Mon) 21:33:01ID:A4ODc2OQ=(9/10)NG報告

    >>687
    新型アーマ楽しみ

  • 690名無し2023/10/09(Mon) 21:34:48ID:U1MzQxNDk(1/1)NG報告

    フランス当人は国歌のラ・マルセイエーズが存続しているし、
    多少問題はあっても失敗とは思って無いんじゃないかな

  • 691名無し2023/10/09(Mon) 21:35:52ID:k4NDQ5OTU(3/5)NG報告

    >>688
    どうだろう。天皇も「なんとか近代まで続いてた」ってところもあるし。
    そもそも天皇の威光がちゃんと民草に知れ渡ったのって明治維新の頃位とも聞く。

    実際米軍は天皇を仕留める計画もあった、なんて話もあったそうだし。

  • 692名無し2023/10/09(Mon) 21:36:13ID:k1OTA0NDU(24/36)NG報告

    >>684
    近年、というにはちょっと昔になっちゃったがアラブの春とかまさにそんな感じだったしな

  • 693名無し2023/10/09(Mon) 21:37:29ID:YyNjE5MzQ(4/8)NG報告

    >>672
    上級層が私服を肥し下級層は飢えに苦しみ不満が爆発して革命が起き
    王族を打倒したものの、その後成立した統治政府が支持を得られず
    その政府も二転三転しナポレオンが台頭するまで混乱を窮めた…って認識でいいんすかね?

  • 694名無し2023/10/09(Mon) 21:38:30ID:MyMTE2ODE(1/1)NG報告

    >>664
    爺さん、バニーアヤベはエロ過ぎるから無理だって言おうと思ったら、水着スズカがメッチャハレンチだったから強く言えなくなっちまった

  • 695名無し2023/10/09(Mon) 21:38:43ID:Y1MTU1Njg(23/24)NG報告

    民主主義は大衆に理性と教養があるという性善説が大前提なのだ。それがないなら独裁者か王侯貴族に専制政治させるしかない。

  • 696名無し2023/10/09(Mon) 21:38:46ID:A3MzQ4NTM(1/1)NG報告

    手が速い人によって、既に結構な数描かれていて吹くw

  • 697名無し2023/10/09(Mon) 21:40:07ID:EzNzMxMDQ(1/2)NG報告

    もう使う事は無いと思ってたワード使うわ

    スレ違だろ

  • 698名無し2023/10/09(Mon) 21:44:21ID:A4Njg2MDg(12/14)NG報告

    >>691
    討つときは権力者の一族郎党根切りじゃー!しなくていいぶん楽だと思うんだよね

  • 699名無し2023/10/09(Mon) 21:46:17ID:k4NDQ5OTU(4/5)NG報告

    >>697
    ごめん盛り上げてしまった。気をつける

  • 700名無し2023/10/09(Mon) 21:47:02ID:IxOTA2NjA(2/2)NG報告

    >>697
    まあ雑談スレとかでやることではあるかな。

    ・・・言っててなんかものすごい違和感を感じるのはなんでだろう?w

  • 701名無し2023/10/09(Mon) 21:48:20ID:Y1MzcyOQ=(5/6)NG報告

    3連休も終わるけど明日からも頑張っていこうか

    お題「笑顔」

  • 702名無し2023/10/09(Mon) 21:50:31ID:UxNTU0Mzc(4/4)NG報告

    >>696
    シンプルにえっちな上によりによってローレルがやったという破壊力が凄い

  • 703名無し2023/10/09(Mon) 21:50:42ID:EzNzMxMDQ(2/2)NG報告

    >>685
    これでも一応、DIO配下のスタンド使いの中では少な目な近距離パワー型で、スタンド同士の物理的バトルをした珍しい方なんだよね

  • 704名無し2023/10/09(Mon) 21:51:38ID:EzMTMwMjM(2/3)NG報告

    https://x.com/KUZUMI777/status/1711274195660026118?s=20
    スタブロのスノウインハザードは久住先生の性癖にガッチリなようで。

  • 705名無し2023/10/09(Mon) 21:52:44ID:U3MTM0MTI(4/6)NG報告

    >>701
    こういう笑顔からでしか補給出来ない栄養素が有る

  • 706名無し2023/10/09(Mon) 21:52:45ID:YyNjE5MzQ(5/8)NG報告

    >>669
    そもそも誰が統治すんのという話で

    A「研究データの結果このような人選になりました」

    B「そのデータが正当である証拠は? 改竄してない? 証明して?」

    で堂々巡りでまたドンパチが始まるよーな予感

  • 707名無し2023/10/09(Mon) 21:52:51ID:I4NDUwMjc(1/1)NG報告

    >>704
    それ以上にそのアイコンの下ってそういう姿だったんだっていうのが一番大きいんだけど?

  • 708名無し2023/10/09(Mon) 21:55:11ID:ExMjI0OTE(7/8)NG報告

    じゃあ話題替えるか
    お題、キャラ変・ビフォーアフター・変化成長

  • 709名無し2023/10/09(Mon) 21:55:25ID:QxNjI3OTg(2/4)NG報告

    竹内さんの女性声いい

  • 710名無し2023/10/09(Mon) 21:56:19ID:Y1MTU1Njg(24/24)NG報告

    >>706
    その辺に関しては、まあ良くも悪くもプラントやマーシャンにはある程度信頼性のあるデータの蓄積があるので…あと万が一(というか確実に)そういう不満が出たらレクイエムで焼き払って終わるだろうし。

  • 711名無し2023/10/09(Mon) 21:56:32ID:YyNjE5MzQ(6/8)NG報告

    >>701
    クスリをキメてハイになってる状態の笑顔です、ちなみに麻薬取締局の部長です

  • 712名無し2023/10/09(Mon) 21:57:55ID:ExMjI0OTE(8/8)NG報告

    >>701
    友達作りには笑顔が大事!

  • 713名無し2023/10/09(Mon) 21:58:40ID:k4NDQ5OTU(5/5)NG報告

    >>701
    からくりサーカス。

    徹頭徹尾笑顔がテーマだったね。

  • 714名無し2023/10/09(Mon) 21:59:49ID:EzMTMwMjM(3/3)NG報告

    >>707
    アイコンは元々本編のここからのはずだったんだがな。

  • 715名無し2023/10/09(Mon) 22:04:25ID:k4MzIxODI(4/4)NG報告

    >>701
    オリジナル笑顔

  • 716名無し2023/10/09(Mon) 22:06:31ID:M4MjczOTk(1/1)NG報告

    >>674
    どうせすぐ崩壊来るだろとも言われてるけどね、ディスティニープラン
    キラみたいな存在を作ろうと考える人達が際限なく湧いてくる社会になるだろうから

  • 717名無し2023/10/09(Mon) 22:10:30ID:AxMTU4ODU(2/3)NG報告

    >>688
    天?ドラゴンと火星の真ゲッターが融合したやつだよあれ
    なのでちゃんと竜馬の声だし、ちゃんと?三人(下手すると五人)乗りらしい

  • 718名無し2023/10/09(Mon) 22:11:40ID:kzOTQ5OTM(1/1)NG報告

    >>689
    プルタインに何かデジャブを感じると思ったら、リライジングガンダムを小型化したスタイルに見えてきた。
    リライジングがフォースメンバー全員合体で莫大なエネルギー、プルタインが行動する事で消費エネルギー軽減…つまりプルタインコアにしてリライジングする事で莫大なエネルギーが半永久的に減らない!?

  • 719名無し2023/10/09(Mon) 22:13:00ID:M2NTk0Mjc(5/6)NG報告
  • 720名無し2023/10/09(Mon) 22:13:09ID:Q1NzI4MDc(8/10)NG報告

    >>711
    多分レオン見た人大体やった事あるこのクスリのキメ方
    ※クスリはダメなのでミンティアとかで代用しましょう。普通の薬もあんま噛み潰すのはよくないしね

  • 721名無し2023/10/09(Mon) 22:14:21ID:cxODc0NjM(1/1)NG報告

    >>709
    全員が集まった店にナルトいたよねw

  • 722名無し2023/10/09(Mon) 22:14:58ID:Q4MDg5MDY(1/1)NG報告

    >>666
    いうてジャンク屋いないと後始末してくれる人いなくなって困るし。
    現に今までだって

    連合「エンデュミオンクレーターの掃除しといて」

    ザフト「ユニウスセブンの軌道を安定させといて」

    ブルコス「オーブの戦災復興やっといて。ついでに難民救助と炊き出しも」

    ってな具合だったし。
    どこの陣営も戦争するのに忙しいから後始末は全部ジャンク屋にやらせよう、
    ってのが癖になってるのよね。

  • 723名無し2023/10/09(Mon) 22:17:12ID:YyNjE5MzQ(7/8)NG報告

    >>720
    これほんと気持ちよさそう

  • 724名無し2023/10/09(Mon) 22:20:02ID:I0OTYzNDU(1/1)NG報告

    >>709
    よく少年役やってる声優が美少女キャラをしたり逆に美少女役をやっている声優が少年役をやっている時に散れる栄養がある

  • 725名無し2023/10/09(Mon) 22:20:57ID:M0MzkyMDQ(1/1)NG報告

    >>621
    商店街のハロウィンイベントいったらこんな格好したお姉さんが一緒に踊ってくれてしかもベタ褒めしてくれるんだから壊れるよ少年のなにかが

  • 726名無し2023/10/09(Mon) 22:22:09ID:EzMTUxOTU(4/5)NG報告

    >>724
    レイアースに出てくるCV緒方恵美氏のお姫様ボイスで栄養を取ると良いよ!

  • 727名無し2023/10/09(Mon) 22:22:22ID:A4ODc2OQ=(10/10)NG報告

    >>722
    掃除する人の大事さはサンダーボルトで学べる

  • 728名無し2023/10/09(Mon) 22:22:30ID:U2MDAwNzg(1/1)NG報告

    >>722
    そもそもジャンク屋ギルドにあれだけの力が集まったのは「戦争の激化で資源が枯渇」→「いちいち軍が回収してたら間に合わないので、民間に回収を委託」→「その際に「いかなる軍事機密でも、回収したらその時点でギルドの所有物」というルールを定める(ただししょっちゅう無視される)」という経緯だからな。
    どのみち民間(海賊やテロリスト)にも戦闘用モビルスーツがワンサカ流通してるんだから、自衛のためにも「モビルスーツを運用開発できら民間組織」が必要になるし。

  • 729名無し2023/10/09(Mon) 22:27:36ID:gyNjcyMzc(8/11)NG報告

    きららジャンプノルマ達成

  • 730名無し2023/10/09(Mon) 22:28:07ID:YyNjE5MzQ(8/8)NG報告

    >>725
    おらぁこがあな看板娘のおるパン屋さに行きたかっただ

  • 731名無し2023/10/09(Mon) 22:34:39ID:k1OTA0NDU(25/36)NG報告

    >>701
    マンガであれラノベであれ

    最終巻を飾るのは笑顔が良い、と思う今日この頃

  • 732名無し2023/10/09(Mon) 22:38:18ID:czMDQ2MzE(2/4)NG報告

    1ヶ月かかったけどお母さんもコーラルリリースできたわよタカシ
    アクション得意な方ではないがリトライ繰り返せば倒せるものね

  • 733名無し2023/10/09(Mon) 22:40:38ID:c3MDk1MjU(10/11)NG報告

    >>731
    でもシャナの最終巻表紙はアニメの印象が強い

  • 734名無し2023/10/09(Mon) 22:41:00ID:k0OTYxMjE(1/1)NG報告

    >>731
    わかるー

  • 735名無し2023/10/09(Mon) 22:41:40ID:Q1NzI4MDc(9/10)NG報告

    >>726
    喰らえ!!ラブラブ合体攻撃!!

  • 736名無し2023/10/09(Mon) 22:41:48ID:A4NDk1MjI(6/6)NG報告

    >>733
    キモ痛車が脳内に浮かんだからこれを焼き付けなきゃ

  • 737名無し2023/10/09(Mon) 22:43:39ID:k1OTA0NDU(26/36)NG報告

    >>733
    うーんこの一生お幸せに、としか言いようがないジャケット

  • 738名無し2023/10/09(Mon) 22:46:48ID:QxNjI3OTg(3/4)NG報告

    >>701
    みんないい笑顔

  • 739名無し2023/10/09(Mon) 22:48:25ID:U2NjgxODM(1/1)NG報告

    >>729
    スゲーよな
    一発できららアニメって分かるもんな

  • 740名無し2023/10/09(Mon) 22:50:07ID:I3MjI2Mjk(1/2)NG報告

    >>724
    わかるような気がする…俺は正統派や熱血な主人公でやってきた人が冷血外道系やハイテンション変態系をやったり、正統派ヒロインやってきた人が闇属性の女をやったりするのがとてもクるんだ…(そしてその逆もしかり)

  • 741名無し2023/10/09(Mon) 22:53:01ID:k1OTA0NDU(27/36)NG報告

    録画した灼眼のシャナFinalやっと見てるんだが

    今振り返ると原作よりアニメの方がバル・マスケとの因縁深くなってるの何か笑えてくる
    当時のアニメ化はアニオリが珍しくなかったし、原作ストックも考えるとある意味必然だったのだが……それにしてもアニメの方がやり合ってる回数多いのがな

  • 742名無し2023/10/09(Mon) 23:05:43ID:U4NzA2NjA(1/1)NG報告

    作中で特に露出度が高い服を着てる訳でもないキャラをエッチな目線で見てると妙な罪悪感が湧く

  • 743名無し2023/10/09(Mon) 23:09:47ID:ExNDgyNjk(9/9)NG報告

    >>732
    コーラルで誉れを何度捨てたのだろうな

  • 744名無し2023/10/09(Mon) 23:11:16ID:Q3MzgzNzQ(2/2)NG報告

    >>701
    イコライザーのマッコールさん。
    日常の笑顔と無表情で犯罪者を始末する時のギャップが凄い

  • 745名無し2023/10/09(Mon) 23:13:17ID:A4Njg2MDg(13/14)NG報告

    >>724
    あーあ、松本梨香さんと朴璐美さんと緒方恵美さんと高山みなみさんと田中真弓さんと田村睦心さんと斎賀みつきさんと野沢雅子さんと矢島晶子さんがでるラブコメでね〜かな~

  • 746名無し2023/10/09(Mon) 23:17:12ID:A4MzYyNTQ(7/7)NG報告

    >>701
    笑顔は大事
    セルもそう言ってます

  • 747名無し2023/10/09(Mon) 23:22:09ID:I3MjI2Mjk(2/2)NG報告

    >>745
    90年代末から2000年代前半の間のOVAでこんな感じだったなぁ…

  • 748名無し2023/10/09(Mon) 23:22:11ID:g3MTEwMTY(1/1)NG報告

    >>739
    ゲッターはアイドルもののきららアニメだったんですね

  • 749名無し2023/10/09(Mon) 23:22:59ID:g4NTc4NDI(1/1)NG報告

    >>701
    悪い笑顔が似合うドリフの英傑達

  • 750名無し2023/10/09(Mon) 23:24:14ID:czMDQ2MzE(3/4)NG報告

    >>743
    誉なぞ元より持ち得ませぬ
    この身は近接武器の走狗なれば

    射撃とか苦手な人間なので近づいてブンブンする武器で戦えるのは本当にありがたかった今作

  • 751名無し2023/10/09(Mon) 23:26:38ID:g4MTY1NzU(1/2)NG報告

    >>750
    ちなみに激しいアクションしなくても空中にフワフワ浮いてるだけでオールマインドの攻撃の7割は躱せるよ

  • 752名無し2023/10/09(Mon) 23:29:00ID:AxMTU4ODU(3/3)NG報告

    >>743
    ただ一度
    具体的にはルビコニアンデスパンジャンとコーラルキックタンク
    あれはダメだってぇ...

  • 753名無し2023/10/09(Mon) 23:29:39ID:I4NTkyNDc(2/2)NG報告

    >>750
    強すぎるからダメなのはわかるけど両手に近接武器持ちたかった
    ロマンの月光四刀流したい

  • 754名無し2023/10/09(Mon) 23:30:28ID:EzMTUxOTU(5/5)NG報告

    >>749
    ハンニバルに「だから誰も付いてこないんだよ」ってダメ出し食らった義経は
    さわやかな笑顔を獲得したから…もう何も怖くない!!

  • 755名無し2023/10/09(Mon) 23:31:31ID:k1OTA0NDU(28/36)NG報告

    >>743
    誉は密航で死にました
    全てはルビコンに巣食うあらゆる脅威を討つために


    まあその結果がルビコンの戦火そのもの(byエアちゃん)なんですけどネ!

  • 756名無し2023/10/09(Mon) 23:42:37ID:czMDQ2MzE(4/4)NG報告

    >>753
    右手&右ハンガーの近接解禁されたらランス、パイルバンカー、ブレード、スタンバトンで小学生が繰り出すポケモンみたいな殴ることしか考えてないレイヴンが生まれるところだった

  • 757名無し2023/10/09(Mon) 23:46:34ID:A1NjI2ODI(8/16)NG報告

    >>754
    あの裏切った北方部族長、生きてるんなら義経に合流しそうだよなあ。今更廃城には戻れないし。

  • 758名無し2023/10/09(Mon) 23:55:20ID:g4MTY1NzU(2/2)NG報告

    >>757
    裏切ったんだから黒王軍以外に行き場所なんかない

  • 759名無し2023/10/09(Mon) 23:58:34ID:U3MTM0MTI(5/6)NG報告

    なるほど、コレはたしかにイイ……

  • 760名無し2023/10/10(Tue) 00:06:06ID:QyMzc3MTA(15/16)NG報告

    ヨルは銃撃受けたあと処置はしているらしいけど、あんなに痛がっているのは組織のツテでアスピリンとか痛み止めを貰えなかったのかな?あるいは貰っても常人基準の処方では痛みを緩和できなかった可能性もある?フグ一匹のテトロドトキシンで痛みがなくなるくらいなんだし。

  • 761名無し2023/10/10(Tue) 00:21:54ID:k3MTM3NzA(1/2)NG報告

    異世界ひろゆき
    異世界小林幸子
    その次が異世界マツケンって…

  • 762名無し2023/10/10(Tue) 00:22:32ID:A5MTgxMA=(6/6)NG報告

    >>749
    ノッブ渾身の笑顔

  • 763名無し2023/10/10(Tue) 00:24:00ID:kxNTcxMjA(14/14)NG報告

    ピンクの髪
    青い瞳
    たまにイケメン
    人間ではない

  • 764名無し2023/10/10(Tue) 00:26:56ID:g0NjEwNTA(29/36)NG報告

    >>761
    モンハンの次は異世界でサンバするのかよ
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=wWYFRe8y1So

  • 765名無し2023/10/10(Tue) 00:28:43ID:Q1MDk5MzA(9/11)NG報告

    これは間違いなくヒーロー

  • 766名無し2023/10/10(Tue) 00:29:01ID:c3ODIwMDA(1/2)NG報告

    これがパパかつ...

  • 767名無し2023/10/10(Tue) 00:33:35ID:c3ODIwMDA(2/2)NG報告

    仕事場が晒された上に心霊現象が生配信されたった。

  • 768名無し2023/10/10(Tue) 00:38:54ID:g4MTYxNjA(3/3)NG報告

    >>696
    ウマ娘(幼女)に豆投げつけられたら先生や親(一般人)はただでは済まなさそうだよな…
    ただし一部トレーナーは除く

  • 769名無し2023/10/10(Tue) 00:55:12ID:k3MTM3NzA(2/2)NG報告

    >>701
    ゲームであっても人格を疑うレベルのことをやらかした後のこの笑顔

  • 770名無し2023/10/10(Tue) 00:58:31ID:U0MjA5ODA(9/16)NG報告

    >>768
    そんなウマ娘に蹴られたりモルモットにされて生きてる人間いるわけないでしょ。

  • 771名無し2023/10/10(Tue) 01:01:36ID:c1ODkwMzA(6/6)NG報告

    >>741
    一期終盤の戦場が星黎殿とかいう、
    あの時点だと仮装舞踏会の面々はトリニティぐらいしか出てなかったから仕方ないけれども
    後半に判明する仮装舞踏会の実態を考えるとありえなさすぎて面白い

  • 772名無し2023/10/10(Tue) 01:02:11ID:U0MjA5ODA(10/16)NG報告

    >>758
    黒王に着いてったって滅ぼす順番がオルテの後になるだけだからなあ。というかお豊が兵站線破壊しまくりでこれから黒王軍のストレスがドンドン増えるから、廃城落とすよりも先に八つ当たりされる可能性も否定できないし。
    あと義経は別にオルテ側の事情なんか知ったことじゃないし、今のところは来る者拒まずだしそもそも裏切りについてとやかく言える立場じゃないから、普通にあり得ると思うぞ。

  • 773名無し2023/10/10(Tue) 01:03:08ID:U0MjA5ODA(11/16)NG報告

    >>771
    デカラビア君、彼岸島にいなかった?

  • 774名無し2023/10/10(Tue) 01:45:04ID:E1NzE5MzA(1/1)NG報告

    >>771
    原作+アニメオリジナル要素3期分=未知の領域すぎるから仕方ない
    よく完走したなって。

  • 775名無し2023/10/10(Tue) 01:51:21ID:QyMzc3MTA(16/16)NG報告

    >>771
    >>774
    原作者に予め設定を共有してもらえたわけではなく、兎に角アニメを〆ることが目的ならば仕方がないね。むしろファイナルの3期で今までのアニメオリジナル設定や演出をぶん投げて、原作準拠にしてアニメ作ってくれてありがとうございます!と思った。

  • 776名無し2023/10/10(Tue) 02:41:15ID:QyMjgyMzA(3/3)NG報告

    >>775
    2期までのアニオリの大半を投げ捨てて原作通りに進行したのはマジで英断よね
    お陰でアニメしか見てない層は置いてけぼりになりかねなかったけど2期→3期でだいぶ間が空いてるから原作読み始めた人も多かっただろうから問題は無かったかも...?

  • 777名無し2023/10/10(Tue) 05:40:56ID:gzNzQyNDA(1/1)NG報告

    >>744
    普段は本当に人の良いおじさん(おじいさん?)で周囲から慕われてるのがよくわかる

  • 778名無し2023/10/10(Tue) 06:10:15ID:I0MDcwMDA(2/4)NG報告

    >>701
    ベッタベタですがやっぱりこれ。

  • 779名無し2023/10/10(Tue) 06:16:23ID:IwOTY2OTA(9/12)NG報告

    アニオリでやったゼロまは三期は作者勧修してストーリーは違うが落ちは同じにした。
    ルイスを家族に紹介しにいく

  • 780名無し2023/10/10(Tue) 06:36:18ID:Y3MTQ2OTA(1/1)NG報告

    >>731 >>741 >>771 >>773 >>774 >>775 >>776

    そういえばシャナ新刊が出るそうですね

    https://dengekibunko.jp/product/shana/322305000499.html

  • 781名無し2023/10/10(Tue) 06:54:48ID:E1NTcyMzA(10/10)NG報告

    >>777
    どうしようもない悪党は即殺.するけどチンピラ程度の人間や更生の余地ある時は腕をへし折るなどの重傷で済ませてくれる優しいおじさん

  • 782名無し2023/10/10(Tue) 07:03:34ID:E1NDM5NDA(1/2)NG報告

    >>701
    スマイルワールドでみんな笑顔!

    スマイルマジシャンも気付けば5年前のカードなのでそろそろ新しいサポート来てもいい気がする

  • 783名無し2023/10/10(Tue) 07:09:53ID:I4NTI0NDA(1/2)NG報告

    >>781
    実際、この人が冷酷になるの、マジでどうしようもない鬼畜相手だけだからな。

  • 784名無し2023/10/10(Tue) 07:13:04ID:I4NTI0NDA(2/2)NG報告

    >>777
    物語の文脈が流れの浪人が悪漢を成敗する時代劇だからめちゃくちゃ好きなんだよなイコライザー。

    ちなみに今回の敵は2000年代のオタクなら必ず聞いたことがあるであろうイタリア系犯罪組織”カモッラ“です。

  • 785名無し2023/10/10(Tue) 07:28:06ID:EwMTg5MjA(4/6)NG報告

    ウマ娘見終わりました!
    (まぁ6〜9話くらいでサイゲが泣かしにかかってるんだから2塁への牽制球くらいにはストライクゾーンに入ってるやろ)

  • 786名無し2023/10/10(Tue) 07:31:28ID:AyMzk3NTA(9/12)NG報告

    >>701
    怒るヒーローと笑う敵

  • 787雑J種2023/10/10(Tue) 07:33:12ID:kyMDkzOTA(17/17)NG報告

    >>785
    その画像はゾンビランドサガや!!ウマ娘ちゃう!!

  • 788名無し2023/10/10(Tue) 07:57:56ID:Q2NTUzNTA(2/2)NG報告

    (`・ω・´)みんなー今日行くからねー

  • 789名無し2023/10/10(Tue) 08:19:46ID:IzMDA0NjA(1/11)NG報告

    >>780
    楽しみだよ。やっぱり高橋先生の代表作と言ったらシャナだよな。

  • 790名無し2023/10/10(Tue) 08:26:10ID:EwMTg5MjA(5/6)NG報告

    >>788
    テーブルの向こうのデュエリストからお届け物です

  • 791名無し2023/10/10(Tue) 08:28:54ID:gxNzEyMDA(1/2)NG報告

    イース10クリア!
    話せる今度の木曜が楽しみだぜ

  • 792名無し2023/10/10(Tue) 08:33:57ID:YwNDgyMA=(1/12)NG報告

    >>785
    それ本当にウマ娘だった・・・?
    面白い宮野真守いたんじゃないのかい?

  • 793名無し2023/10/10(Tue) 08:35:23ID:A0ODU3MzA(1/2)NG報告

    >>778

    なんだ お前も笑ってるじゃないか

    ここまで完璧すぎる

  • 794名無し2023/10/10(Tue) 08:35:29ID:QwNzUwNTA(1/1)NG報告

    >>785
    いやまあゴルシとコラボしてた時もありましたけども…

  • 795名無し2023/10/10(Tue) 08:41:30ID:U0MjA5ODA(12/16)NG報告

    >>778
    最古の二人はクールにこの世を去るぜ。

  • 796名無し2023/10/10(Tue) 08:44:21ID:IzMDA0NjA(2/11)NG報告

    >>788
    マスターデュエルはティアラメンツのときみたいに、クシャトリヤとクシャトリヤメタのデッキにランクマは上から下まで溢れかえるんだろうな。

  • 797名無し2023/10/10(Tue) 08:44:50ID:Y1ODc3MjA(2/3)NG報告

    >>784
    昨夜チラ見したone dayってドラマが3人のパートがたまに関係しつつ独立して進んでいく形式が凄いバッカーノっぽかった。

  • 798名無し2023/10/10(Tue) 08:57:04ID:E1NDM5NDA(2/2)NG報告

    >>790
    まあそのマタンゴ使うのもクシャトリラなんだけどね

    ・ライズハートと共に増援対応
    ・召喚権が余る
    この2点で採用が出来た

  • 799名無し2023/10/10(Tue) 08:57:43ID:g5Mzg3MzA(1/1)NG報告

    本日はところ天の助の誕生日
    今日も一日

  • 800名無し2023/10/10(Tue) 09:02:27ID:I0MDcwMDA(3/4)NG報告

    >>782
    ユーリ戦のスマワの使い方良かったなぁ

  • 801名無し2023/10/10(Tue) 09:06:22ID:Q1NDUyMjA(7/8)NG報告

    >>787
    ジョジョ7部コラボでゾンビウマ娘実装…?

  • 802名無し2023/10/10(Tue) 09:56:59ID:Q1NDUyMjA(8/8)NG報告

    https://p-bandai.jp/item/item-1000200520/
    チャンプがアーセナルベースでトライエイジをやる

    ビルドメタバースにトライエイジガンダムが登場

    HGトライエイジガンダムが再販(今ココ)

    トライエイジは!終わらねェ!

  • 803名無し2023/10/10(Tue) 10:02:21ID:YyOTAyOTc(1/1)NG報告

    >>799
    また一年誰にも消費されずに残ったんだなお前

  • 804名無し2023/10/10(Tue) 10:04:51ID:YwNDgyMA=(2/12)NG報告

    >>799
    お前さん誕生日なんて概念あったのか・・・

  • 805名無し2023/10/10(Tue) 10:11:08ID:Q4ODk2ODA(1/1)NG報告

    >>804
    ところ天だから製造日表示がないとね

  • 806名無し2023/10/10(Tue) 10:15:08ID:Y5MDkxOTA(1/1)NG報告

    >>805
    もう腐ってるどころか化石だよね…。

  • 807名無し2023/10/10(Tue) 10:39:58ID:g3MTc2NzA(1/4)NG報告

    この構図なんでだろうなぁ?
    って思ってたけど、伏線だったのか

  • 808名無し2023/10/10(Tue) 10:49:17ID:Q1MDk5MzA(10/11)NG報告

    おねショタアニメだったわ

  • 809しろ炭素2023/10/10(Tue) 11:36:16ID:g2MTA3NzA(1/1)NG報告

    >>808
    FGO出演サーヴァントの中の人的にモルガンがバーゲストにしてると思うと……ニヤニヤ
    あとカメラアングルゥ!!

  • 810名無し2023/10/10(Tue) 11:39:52ID:kwMjI2ODA(1/1)NG報告

    >>807
    2人の人物が顔は向かい合ってるけど上下で正反対の位置にいると、個人的には陰陽のマークを彷彿とさせるな

  • 811名無し2023/10/10(Tue) 11:44:04ID:A1MzE4MTA(1/1)NG報告

    そうか、今期は遠坂あさぎ先生がイラスト担当してるラノベが2作もアニメ化してるのか

  • 812名無し2023/10/10(Tue) 11:51:03ID:AyNDUxNzA(1/1)NG報告

    >>810
    …つまりメカクレか…。

  • 813名無し2023/10/10(Tue) 12:00:07ID:AzMDc4NDA(1/2)NG報告

    虎杖&日車VS宿儺か
    てか虎杖の腕が

  • 814名無し2023/10/10(Tue) 12:00:22ID:U5NDY5MA=(6/8)NG報告

    殺し愛も愛だから強者は孤独じゃないか

  • 815名無し2023/10/10(Tue) 12:00:30ID:IyMzUwNjA(2/4)NG報告

    サターン聖はこれ、幻獣種の牛鬼とかか?

  • 816名無し2023/10/10(Tue) 12:00:41ID:cyMTg0NDA(1/1)NG報告

    牛鬼?バアル?

  • 817名無し2023/10/10(Tue) 12:01:38ID:YzOTAxNDA(1/1)NG報告

    割とエグい!

  • 818名無し2023/10/10(Tue) 12:02:52ID:QyMDIwMTA(1/1)NG報告

    >>815
    魔法陣による転送とか急に知らん技術(魔法?)出してくるやん

  • 819名無し2023/10/10(Tue) 12:03:01ID:YwNDgyMA=(3/12)NG報告

    >>813
    ピッコロさんみたいな腕してんな

  • 820名無し2023/10/10(Tue) 12:03:54ID:AyNzQ5MDA(1/2)NG報告

    >>814
    予想外に納得する答えだった、漏瑚の時と言い宿儺って意外たきちんと答えるな

  • 821名無し2023/10/10(Tue) 12:04:58ID:g0NjEwNTA(30/36)NG報告

    昔ゾロが必殺技の一つに「牛鬼勇爪」なんてのを名付けてから幾年月

    まさか本当に牛鬼(と思しきもの)が出てくるとは…

  • 822ジャックちゃんトラちゃん大好き侍2023/10/10(Tue) 12:04:59ID:A5MDQ3MTA(1/1)NG報告

    >>815
    幻獣種っぽいな

  • 823名無し2023/10/10(Tue) 12:05:15ID:AyODIwNDA(1/1)NG報告

    >>817
    カートゥーン調でも誤魔化せないよこれ!黄猿と相打ちになるの!

  • 824名無し2023/10/10(Tue) 12:05:58ID:g1MDk1ODE(1/1)NG報告

    >>820
    言ってること粟坂と同じじゃない?
    最強だから全ての人間が弱者の範疇になってスケールはでかいけど

  • 825名無し2023/10/10(Tue) 12:06:13ID:YwNDgyMA=(4/12)NG報告

    >>820
    意外と人間好きなんだなお前
    存在は人間からしたら迷惑だけど
    鬼みたいだ

  • 826名無し2023/10/10(Tue) 12:06:36ID:g0NjEwNTA(31/36)NG報告

    >>818
    トットムジカ思い出すような演出だった

    …まさかとは思うが、大昔にマジでそういった魔法文明的なやつも存在してたのか?

  • 827名無し2023/10/10(Tue) 12:08:33ID:AzMDc4NDA(2/2)NG報告

    >>815
    >>816
    牛の角に蜘蛛の足だから牛鬼だろな

  • 828名無し2023/10/10(Tue) 12:09:19ID:EzNDY5NjA(1/2)NG報告
  • 829名無し2023/10/10(Tue) 12:09:46ID:IwOTY2OTA(10/12)NG報告

    世界を震撼させる大事件は表向きの世界トップの5星老一人ぶっ倒すからか:

  • 830名無し2023/10/10(Tue) 12:10:19ID:Y1ODc3MjA(3/3)NG報告

    >>816
    あーん、名も無きモブ海兵が(多分)頭はじけて死んだー

  • 831名無し2023/10/10(Tue) 12:10:21ID:g2OTAyNjA(1/1)NG報告

    もうこれ出してれば勝ちやん

  • 832名無し2023/10/10(Tue) 12:10:57ID:AyNzQ5MDA(2/2)NG報告

    >>813
    やっぱり主人公来ると熱くなる
    五条との戦いで気分が良いのもありそうだけどこの表情見ると虎杖をつまらんと言ってたのに意外と来るの待ってたのか

  • 833名無し2023/10/10(Tue) 12:12:22ID:g3MTc2NzA(2/4)NG報告

    >>810
    伏黒だけ反対なの、本人の意志ではなく、が入ってたのかも

    >>813
    マコラいたらマジで呪術版逆転裁判見れたのになぁ
    虎杖は九相図の影響出てる??
    ここで虎杖と日車さん投入ってことは、何かしらの勝算はある?
    しかし完全体宿儺のスペックヒデーよ・・・

  • 834名無し2023/10/10(Tue) 12:13:56ID:IzMDA0NjA(3/11)NG報告

    >>818
    悪魔の実の能力かな?と思ったけれど技術の可能性もあるか

  • 835名無し2023/10/10(Tue) 12:13:59ID:g1NDAxMDA(3/3)NG報告

    >>815
    肩回りに雲?が出てるから当然覚醒済みか
    五老星は登場時では予想できなかったくらいにバリバリの武闘派敵幹部っていう形の存在なんだな

  • 836名無し2023/10/10(Tue) 12:14:24ID:g3MTc2NzA(3/4)NG報告

    >>832
    メロンパンの仕込みにも関係しているのかね?
    あとは弱者のくせにこうまで強者たる己に噛みついてくる虎杖に多少の興味が湧いてきているのかも

  • 837名無し2023/10/10(Tue) 12:15:29ID:IyMzUwNjA(3/4)NG報告

    ギリギリだぞオイ!

  • 838名無し2023/10/10(Tue) 12:15:41ID:k4NjEwMjA(1/3)NG報告

    >>820
    この強者である自分が身の丈合わせるとかなんで?って踏み躙っていく宿儺を考えると弱者を尊びその身の丈に寄り添おうとして失望し虎杖との出会いでもう一度寄り添おうとした日車さんが出てくるのはなるほどなって

  • 839名無し2023/10/10(Tue) 12:16:13ID:IzMDM2MTE(1/1)NG報告

    >>828
    この子が脳を物理的に破壊される現場に立ち会わされてるの初めてみた

  • 840名無し2023/10/10(Tue) 12:16:41ID:k5MDkyNjA(1/2)NG報告

    >>813
    >>833
    縛りについて言及するとかかな...

  • 841名無し2023/10/10(Tue) 12:16:58ID:YwNDgyMA=(5/12)NG報告

    >>832
    多種多様な味があるから意外と飽きないよって言ってるからおそらく待ってたとは思う

  • 842名無し2023/10/10(Tue) 12:17:19ID:IzMDA0NjA(4/11)NG報告

    >>831
    これ鹿紫雲は宿儺のスペック紹介のみが劇中の役割でこのまま退場になるのかな?それだけだと寂しいから、虎杖や日車とも協同して欲しいけどどうなるんだ?

  • 843名無し2023/10/10(Tue) 12:18:48ID:MzODMzNTA(1/1)NG報告

    瞬間、型月民の脳内に溢れ出す存在する記憶
    わざわざホワイトボード持ってくるのさぁ!

  • 844名無し2023/10/10(Tue) 12:18:50ID:E1OTk1MjA(1/11)NG報告

    >>826
    もしかしてさ、木の実への封印を逃れた魔王”六人“が世界政府を名乗る組織を支配してる……?

  • 845名無し2023/10/10(Tue) 12:19:06ID:YwNDgyMA=(6/12)NG報告

    >>837
    大丈夫だ、ツノが丸いから!!
    本物はもっと鋭利だから!!

  • 846名無し2023/10/10(Tue) 12:20:06ID:IzMDA0NjA(5/11)NG報告

    >>835
    シルエット的に5人とも動物系能力者っぽいな。もしかすると全員幻獣種なのかもしれない。

  • 847名無し2023/10/10(Tue) 12:20:20ID:MwNzQzODk(1/1)NG報告

    これは……どっちだ!?
    次の改編期では生き残りますよかこれでアンケート取れなければ切るぞか………

  • 848名無し2023/10/10(Tue) 12:21:25ID:E1OTk1MjA(2/11)NG報告

    >>841
    正直、宿儺が虎杖を嫌いだったの、信念とか在り方が気にくわないとかじゃなくて、自由に乗っ取れないというめちゃくちゃ身勝手な理由で苛立ってたと思うので、この状況ならまぁ、普通の対応になるだろうな感。

  • 849名無し2023/10/10(Tue) 12:21:37ID:A0ODU3MzA(2/2)NG報告

    >>809
    ミカサとアルミンもそうだったな

  • 850名無しのジャングル2023/10/10(Tue) 12:22:08ID:UyOTI5NTA(2/4)NG報告

    やっぱ末端の兵士は五老星の詳細を知らない感じなのね(いやまぁ知ってたらアレだけど)

  • 851名無し2023/10/10(Tue) 12:22:26ID:YwNDgyMA=(7/12)NG報告

    >>843
    鵺さん結構底知れない生き物だったんだな・・・
    下手すると型月でいう精霊クラスというかパイセンと御同輩みたいなレベルなのかな?

  • 852名無し2023/10/10(Tue) 12:23:08ID:Y1MTM4OTA(1/2)NG報告

    >>820
    ハッピーエンドに限らず美味しくいただく雑食性マーリンかよコノヤロー

  • 853名無し2023/10/10(Tue) 12:23:21ID:E1OTk1MjA(3/11)NG報告

    >>840
    この状況で宿儺に対して逆転の目があるとしたら虎杖との縛りを破ったという状況に持ってくしかないのはある。
    五条先生とのバトルは“積み上げた設定のおさらい”だったし、あとやってないの縛りを破った場合だけだしな

  • 854名無し2023/10/10(Tue) 12:23:59ID:Y3OTQzMzA(1/4)NG報告

    >>825
    カシモみたいな存在ならまだしも普通の人間からしたらこの考えは頂点に立駄無いと出ないわ

  • 855名無し2023/10/10(Tue) 12:24:51ID:k4NjEwMjA(2/3)NG報告

    今度はちゃんとラトラも巻き込んで欲しいって願いは叶ったんだな
    しかし当たらない飛ぶ斬撃もなかなかえげつなくなるよなぁ

  • 856名無し2023/10/10(Tue) 12:25:10ID:YwNDgyMA=(8/12)NG報告

    >>848
    まぁ好きな様に遊んで食べてたヤツがいきなり自由の効かない檻に閉じ込められた挙句に自分に物申してくるんだからそりゃイライラMAXになる気はするな

  • 857名無し2023/10/10(Tue) 12:25:29ID:k3MTI2ODA(1/1)NG報告

    虎杖と宿儺戦わせるって事は宿儺関連はここらでお終いって感じになるねかな

  • 858名無し2023/10/10(Tue) 12:26:06ID:UyOTI5NTA(3/4)NG報告

    >>818
    何気に魔法陣に5って数字書かれてるのよね
    どんだけ5が好きなんだ

  • 859名無し2023/10/10(Tue) 12:26:09ID:k2NzYwNzA(1/2)NG報告

    >>851
    酒呑や伊吹に近いんじゃないか?
    まあ設定的に星とか自然とかあんまり関わってきてないから、そうとしか言えないんじゃない?くらいなもんだが

  • 860名無し2023/10/10(Tue) 12:26:25ID:E1OTk1MjA(4/11)NG報告

    >>835
    『(これから原作で五人ほど描くので)伝説のジジイを劇場版で描くのは飽きた』だったんだなぁ

  • 861名無し2023/10/10(Tue) 12:26:33ID:k4NjEwMjA(3/3)NG報告

    >>856
    だから呪いとして散るのなら虎杖にもう一度自分勝手が出来ない状態にさせられて倒されるんだろうな感わ

  • 862名無し2023/10/10(Tue) 12:26:50ID:Y1MTM4OTA(2/2)NG報告

    >>837
    サンデーはグループ会社が同じだからまだどうにかなる
    マガジンは本当に他所の家の子なのよ!

  • 863名無し2023/10/10(Tue) 12:26:59ID:IwOTY2OTA(11/12)NG報告

    鵺の陰陽師は鵺ルートで歯ころしあいして、グランドルートエンドは鵺さんが笑顔で一緒にすごすんだな

  • 864名無し2023/10/10(Tue) 12:27:23ID:I1Mjk0ODA(1/1)NG報告

    つまるところ挑んできた意気を買って戦ってやるだけ優しいという事か

  • 865名無し2023/10/10(Tue) 12:27:56ID:A4MTEzODA(7/8)NG報告

    >>843
    この説明の恐ろしいのは蛇口自体が依代の問題で、どこにいても問題ない量のパワーを送れるというところでは?

  • 866名無し2023/10/10(Tue) 12:28:33ID:E1OTk1MjA(5/11)NG報告

    >>861
    メロンパン曰く『縛りのペナルティで1番多いのは“成長のリセット”』とのことなので、まぁ、やっぱりここで虎杖が出るのはそういうことだろうな。

  • 867名無し2023/10/10(Tue) 12:28:51ID:k2NzYwNzA(2/2)NG報告

    >>864
    わざわざ勝負しろった頼まれて応えてるんだから、それって愛だよね。ってことだな

  • 868名無し2023/10/10(Tue) 12:29:13ID:AzMzgzMTA(1/1)NG報告

    >>862
    ところ構わずパロってるせいで胸元の数字がアンデラネタどうかの判別がつかねえ…

  • 869名無し2023/10/10(Tue) 12:30:33ID:g4NTA5ODA(1/3)NG報告

    >>857
    虎杖の因縁って意味だと宿儺が一番だけど呪術廻戦のラスボスは?ってなると呪術界の裏で1000年生きてきて陰謀のある羂索の方になるだろうしな
    宿儺の方が先にやられるのは納得

  • 870名無し2023/10/10(Tue) 12:30:52ID:Y1NTI5ODA(1/1)NG報告

    カグラバチ
    術コピーときたか
    永続的に使用可能なのか、それでも何かしらの条件あるのか
    切札的な錦もあるし、3年もの間修羅場潜っているからとはいえ、最初から強いなチヒロ

  • 871名無し2023/10/10(Tue) 12:31:38ID:YwNDgyMA=(9/12)NG報告

    >>854
    しかしマジでお前良い感じに圧倒的強者系主人公みたいなムーブしやがってコイツ・・・!!
    前からちょいちょいそうだったけど邪悪ではあるけど嫌いになれねぇ・・・!!

  • 872名無し2023/10/10(Tue) 12:31:49ID:g3MTc2NzA(4/4)NG報告

    >>866
    もう一度取り込むルート来る?
    それで宿儺の術式がようやく刻まれるとか

  • 873名無し2023/10/10(Tue) 12:32:20ID:g5MjU2MzA(1/1)NG報告

    人間は
    新しい機械についていけねえ…

  • 874名無し2023/10/10(Tue) 12:33:33ID:k5OTkyNTA(1/3)NG報告

    >>843
    作者、絶対月姫プレイしたことあるだろと思った。

  • 875名無し2023/10/10(Tue) 12:34:28ID:E1OTk1MjA(6/11)NG報告

    >>818
    魔方陣からの登場、どうしてもトットムジカを思い出すのが戦慄する理由だよな

  • 876名無し2023/10/10(Tue) 12:34:47ID:kzOTIyMjA(16/18)NG報告

    くまに飛ばされてブルックがいた島から伏線ずっとはってるの凄いよな魔法陣でてもあの世界だしなで済むし。魔王も普通にいる世界だし悪魔もいるんだろうな。

  • 877名無し2023/10/10(Tue) 12:34:58ID:IyMzUwNjA(4/4)NG報告

    >>850
    准将以下じゃ関わることもないんだろうな

  • 878名無し2023/10/10(Tue) 12:35:40ID:E2NDkzMzA(2/3)NG報告

    >>864
    ツメゲリ部隊君は相手がスナスナというまず無力化をしなきゃいけない能力持ちなのに時間制限付きの諸刃の剣決行するのがアカン、アラバスタの民なら分かってただろ

  • 879名無し2023/10/10(Tue) 12:35:57ID:IzMDA0NjA(6/11)NG報告

    >>853
    >>861
    >>866
    作戦としては虎杖との縛りを破ったということにするってこと?
    虎杖の自傷では傷つけてはいけないという縛りが利かないということで、まんまとハメられたけど自傷も縛りの範疇でしたと日車が術式で立証させるとか?

  • 880名無し2023/10/10(Tue) 12:36:48ID:Q0NjU1NDA(1/1)NG報告

    >>862
    微妙に工夫してるの草

  • 881名無し2023/10/10(Tue) 12:38:06ID:IzMDA0NjA(7/11)NG報告

    >>871
    転生もの主人公で度々見かける前世が魔王でした主人公にありそうなキャラ立ちだな〜と思う。宿儺のかつての暴れっぷりはマジで魔王みたいだけど。今週の解説でも安倍晴明の系譜と思われる安倍家ともぶつかって勝ってたみたいだしさ。

  • 882名無し2023/10/10(Tue) 12:39:08ID:kzOTIyMjA(17/18)NG報告

    神ではないから羽衣が黒いのかな?カクとルッチもそう神じゃないから黒い羽衣でルフィとヤマトが白い羽衣

  • 883名無し2023/10/10(Tue) 12:39:42ID:E1OTk1MjA(7/11)NG報告

    >>879
    過去の事実への“証明”と“ジャッジ”ができる日車と組む虎杖、となるとやはりこれだよな。

  • 884名無し2023/10/10(Tue) 12:40:34ID:k5OTkyNTA(2/3)NG報告

    宿儺VS虎杖なら虎杖の出生の秘密とかも明かされるんかな。

  • 885名無し2023/10/10(Tue) 12:41:13ID:E1OTk1MjA(8/11)NG報告

    >>884
    まぁ、ここで煽らない宿儺じゃないしな、言ってくると思うわ。

  • 886名無し2023/10/10(Tue) 12:42:41ID:Y3OTQzMzA(2/4)NG報告

    >>871
    自分が認めた相手には何やってんだお前ってなるし、相手の目線に合わせてる答え葉するからそういった所は嫌いになれん

  • 887名無し2023/10/10(Tue) 12:43:48ID:MzODMwNjA(1/1)NG報告

    今回のエッグヘッド篇でとてつもない事態が発生すたってモノローグで言われていたけど、それってサターン聖がニカ状態のルフィに倒されたのが全世界に公表されるとかなんだろうか?

  • 888名無し2023/10/10(Tue) 12:44:58ID:kzMDc4NjA(1/1)NG報告

    >>874
    よくある構図ちゃよくある構図だけど既視感はあるアレ

  • 889名無し2023/10/10(Tue) 12:45:10ID:QyMDk0ODA(1/1)NG報告

    おー、CoA単独かー


    CoA単独!?
    CoA単独イベ!?!?
    普通にやるような奴だったのCoA単独イベ!?!?
    https://twitter.com/D4DJ_gm/status/1711577293171064896?s=19

  • 890名無し2023/10/10(Tue) 12:45:40ID:Y3OTQzMzA(3/4)NG報告

    >>857
    ここで虎杖が来たってことは羂索と乙骨になりそう、虎杖は羂索との関係はあるけど因縁にしては足りないからな

  • 891名無し2023/10/10(Tue) 12:47:09ID:g4NTA5ODA(2/3)NG報告

    >>884
    個人的には宿儺の方に日車の裁判で平安の頃の嫌な記憶とか掘り返されて欲しい
    今回もなぜ時を渡ったのかは答えてないしまだ何かしらありそうなのよね

  • 892名無し2023/10/10(Tue) 12:47:20ID:E1OTk1MjA(9/11)NG報告

    >>890
    とりあえず純愛砲パート2やるのかな

  • 893名無し2023/10/10(Tue) 12:48:13ID:E1OTk1MjA(10/11)NG報告

    >>891
    ああそうか!日車が術式を使うことで自然に宿儺の過去編に突入できるのか

  • 894名無し2023/10/10(Tue) 12:48:20ID:g4NTA5ODA(3/3)NG報告

    >>890
    一応親子っていう重要な因縁あるはずなんだけどお兄ちゃんがだいぶ持っててるもんな

  • 895名無し2023/10/10(Tue) 12:50:46ID:kzOTIyMjA(18/18)NG報告

    羂索が虎杖の母だし関係がないこともないけどね。

  • 896名無し2023/10/10(Tue) 12:51:02ID:k5OTkyNTA(3/3)NG報告

    >>894
    回想で虎杖の母in羂索がわかったけど読者目線でわかっただけで虎杖は全く認知できてないからな…。

  • 897名無し2023/10/10(Tue) 12:53:55ID:IzMDA0NjA(8/11)NG報告

    >>896
    認知されたとして、そこがシナリオとして繋がるならばどういう方向性に持っていくのかが気になるな。復讐ならばお兄ちゃんがやっているし、被造物が創造主への反逆もやっぱりお兄ちゃんがやってんだよね。

  • 898名無し2023/10/10(Tue) 12:54:00ID:Y3OTQzMzA(4/4)NG報告

    >>887
    でもニカ状態は限界近いっぼいし五老星倒せるかな、黒ひげの船といいまだ一波乱ありそう

  • 899名無し2023/10/10(Tue) 12:54:18ID:E5NzYwNzc(1/1)NG報告

    コヒーレントライト1話中編、なんかもう泣ける……
    アイマスPの涙腺はボロボロ

    https://comic.webnewtype.com/contents/coherentlight/12/

  • 900名無し2023/10/10(Tue) 12:54:19ID:ExNDI4OTA(1/2)NG報告

    正々堂々戦ってくれるラスボスはいいものだ

  • 901名無し2023/10/10(Tue) 12:55:05ID:E1OTk1MjA(11/11)NG報告

    まぁ、メロンパンみたいな肉体と本体が別個なタイプの黒幕は『器の破壊』と『本体の破壊』で二度因縁を消化できるから夏油ボディ破壊だけは乙骨がやっても良いとは思うわ

  • 902名無し2023/10/10(Tue) 12:55:08ID:EzNDY5NjA(2/2)NG報告

    鹿紫雲の最期と虎杖・日車参戦でシリアスな空気になっているが
    すぐ近くで私鉄純愛列車の主題歌を聞かされながらコ゛ミのような情報を流し込まれている裏梅を忘れてはいけない

  • 903名無し2023/10/10(Tue) 12:56:06ID:k5MDkyNjA(2/2)NG報告

    >>884
    個人的にはあのメロンパンなら前回失敗したし今回は自分でしてみるか...ついでに宿儺の檻になるようなのを作ってみよう。やったことについては後悔はしていないみたいなパターンもありそう...

  • 904名無し2023/10/10(Tue) 12:56:08ID:YwNDgyMA=(10/12)NG報告

    >>902
    心なしかめっちゃ不愉快そうな顔してんのがポイント高いw

  • 905名無し2023/10/10(Tue) 12:56:22ID:ExNDI4OTA(2/2)NG報告

    たてとく

  • 906名無し2023/10/10(Tue) 13:03:23ID:YwNDgyMA=(11/12)NG報告

    >>900
    出たな初手ザバーニーヤしてもダメだった神!!

  • 907名無し2023/10/10(Tue) 13:11:42ID:I2MTg5ODA(1/1)NG報告

    宿儺が大真面目に腕が多いと常に掌印出来るよ!口が多いと常に詠唱出来るよ!してるの見ると真人が宝の持ち腐れしてたみたいじゃないか!

  • 908名無し2023/10/10(Tue) 13:14:25ID:UwMjAwMjA(1/2)NG報告

    >>873
    懐かしい…レシプロ機の特性を活かしてバッタの大群焼きはらってエリア88の危機を救うの印象に残ってる

  • 909名無し2023/10/10(Tue) 13:16:12ID:UwMjAwMjA(2/2)NG報告

    >>899
    冬優子が冬優子してて最高ですわ
    シャニPとの関係性もグッド

  • 910名無し2023/10/10(Tue) 13:20:38ID:I4ODYzMjA(1/3)NG報告

    >>878
    飲まずに何とかして豪水吸わせれば勝てたんじゃないかとか言われてて草

  • 911名無し2023/10/10(Tue) 13:22:35ID:I4ODYzMjA(2/3)NG報告

    >>899
    谷間に目が行ってすまない…

  • 912名無し2023/10/10(Tue) 13:25:39ID:U5NDY5MA=(7/8)NG報告

    >>907
    人間の呪いだから異形ではない人の形に縛られやすいのかもしれん

  • 913名無し2023/10/10(Tue) 13:31:42ID:I4ODYzMjA(3/3)NG報告

    >>907
    口の中で印結びはやったから…

  • 914名無し2023/10/10(Tue) 13:31:46ID:g0NjEwNTA(32/36)NG報告

    虎杖参戦は予想してたけど日車まで一緒に来るとは

    これはひょっとしていつかの裁判やり直しが来る可能性もあるか?

  • 915名無し2023/10/10(Tue) 13:33:52ID:UyOTI5NTA(4/4)NG報告

    >>907
    まぁそこら辺は真人が生まれたばかりでまだ学習してなかったって感じだろうしねぇ
    ...そういえばあいつ生後どのぐらいなんだっけ?

  • 916名無し2023/10/10(Tue) 13:43:06ID:U0MjA5ODA(13/16)NG報告

    >>873
    人間は…×
    適応力のない人は…◯

    年金暮らしの老人でも自分で撮った動画をSNSでバズらせたりしてるから、結局は本人の適性よ。

  • 917名無し2023/10/10(Tue) 13:43:46ID:E1MTUxNzA(1/1)NG報告

    >>907
    いうてアイツも体変形の無法は色々やってただろ
    そもそも常時掌印と詠唱によるバフやっても恩恵少ない戦闘ばっかだったし

  • 918名無し2023/10/10(Tue) 13:47:41ID:kwOTY0NTA(4/6)NG報告

    >>915
    確か発生数年くらい
    それであの実力と成長性だったから死ななかったら五条、宿儺クラスまでなってたかもね。呪霊サイドの五条みたいなことは作中でも言われてたし、覚醒イベントで事故って死んだけど

  • 919名無し2023/10/10(Tue) 13:47:44ID:IzMDA0NjA(9/11)NG報告

    >>917
    真人は戦い方はファイターだったし、術を使いこなしてなければ宿儺みたいな身体になってもメリットは少そう。

  • 920名無し2023/10/10(Tue) 13:50:28ID:kwOTY0NTA(5/6)NG報告

    >>919
    そもそも接触致死みたいな術式だし、出力上げてもあんまり恩恵がね。それより発想力のが大事そうだし、その辺はちゃんと伸ばしてたしね

  • 921名無し2023/10/10(Tue) 14:03:04ID:IzMDA0NjA(10/11)NG報告

    真人で思い出したけど、もしも真人がメロンパンの想定外に祓われてしまったら、死滅回游のプレイヤーたちをどうやって覚醒させるつもりだったんだろ?
    脳のデザインを変えると言っていたから一人一人改造処置をして回って行ったのかな?

    仕組みにもよるが誰か事故にでもあって頭打って覚醒するプレイヤーとかもいそうだなと思ったが実際どうなんだろ。

  • 922名無し2023/10/10(Tue) 14:08:22ID:AyMzk3NTA(10/12)NG報告

    ダークガーディアン!ダークガーディアンなのか!?
    なぜここに!?
    まさかアカデミアから自力で脱出を?

  • 923名無し2023/10/10(Tue) 14:13:29ID:U0MzAwNjc(1/1)NG報告

    日車の成長速度考えると今回までで特級に片足突っ込んでる可能性もあるんだよな

  • 924名無し2023/10/10(Tue) 14:13:34ID:YzMTk5ODA(7/9)NG報告

    ダークエレメントの発動条件満たすのどうしよ
    基本的には合体魔神落とす形になるよね?

  • 925名無し2023/10/10(Tue) 14:22:26ID:k3Mjc5MjA(1/1)NG報告

    >>922
    ゲートガーディアンがスパークガンとシールドクラッシュで破壊されたから絶対魔法にやられてなるものかという意志を感じる

  • 926名無し2023/10/10(Tue) 14:28:36ID:AyMzk3NTA(11/12)NG報告

    >>924
    とりあえず雷風出せる盤面かつ雷風をなんかにリンク召喚できるならサーチしながら打てますね
    この手軽さで38のほぼ完全耐性+戦闘破壊耐性は詰み範囲広いな

  • 927名無し2023/10/10(Tue) 14:46:21ID:YzMTk5ODA(8/9)NG報告

    >>926
    雷風はどう出せばいいでしょうか・・・(初心者)

  • 928名無し2023/10/10(Tue) 14:50:25ID:cxMjI4ODA(1/1)NG報告

    ベガパンク側にも海軍側にも認知されてないカリブーっていう伏せ札がまだあるんだよな
    麦わらの一味も確実に存在忘れてるけど

  • 929名無し2023/10/10(Tue) 14:53:10ID:EwMTg5MjA(6/6)NG報告

    >>927
    とりあえず一例ならラビシャ+終末が初期手札で
    ラビシャ→週末の騎士NS→BFゼピュロス墓地→ラビシャ2→ゼピュでラビシャバウンス→ラビシャ2
    で雷、風両方魔法ゾーンに揃うんでそれで出してください

  • 930名無し2023/10/10(Tue) 14:53:41ID:U0ODQyMjA(1/1)NG報告

    >>922
    褐色の戦士、デュース、ダークゴッド「抜け駆けされた」

    なんでデュースなんて覚えてるんだろ俺

  • 931名無し2023/10/10(Tue) 15:03:42ID:U5NzMxODA(1/1)NG報告

    >>922
    てっきり来年のアニクロで来ると思ってたらまさかのレギュラーパックでアニメ産カード新録するとは思わなかったぜ。

  • 932名無し2023/10/10(Tue) 15:05:35ID:YzMTk5ODA(9/9)NG報告

    >>929
    2枚で揃うのか・・・更にサーチあるしで中々面白そうだな

  • 933名無し2023/10/10(Tue) 15:06:38ID:IzMDA0NjA(11/11)NG報告

    >>923
    特級は単独での国家転覆が可能である事が条件らしいから、日車は高く見積もって一級呪術師じゃない?

  • 934しろ炭素2023/10/10(Tue) 15:07:42ID:g2NjE5MjA(1/1)NG報告

    >>907
    術式ちゃんと持ってたらもっと至れたかもしれない
    それでも頭がいいかどうかは別問題だし

  • 935名無し2023/10/10(Tue) 15:17:27ID:gzMzQwNzA(1/1)NG報告

    >>922
    こいつ結局トラップカードであるヒーローバリアで攻撃を無効にされた以外は十代達から魔法やモンスター効果を受けてないから「モンスター効果と魔法効果は受けない(逆に言えば「トラップカードの効果は受ける)」なの頓智が効いてるな
    高ステータスで効果が戦闘破壊耐性だけなのは流石にきつくね?って言われてたけど、こういう頓智で原作を再現したような耐性を追加してくるの好き

  • 936名無し2023/10/10(Tue) 15:17:57ID:kxMDU2NDQ(1/1)NG報告

    >>797
    副題が聖夜のから騒ぎとかだったから余計にバッカーノ臭が漂う。

  • 937名無し2023/10/10(Tue) 15:19:53ID:kwOTY0NTA(6/6)NG報告

    chatGPTで育てたチャティと会話しながらAC6配信してる人だけど、これ凄いな。チャティがマジで実際に言いそうだ
    https://twitter.com/DOTITA_DOTITA/status/1711323976574869652?t=whbRGwbbAzUJOSJERjdLxA&s=19

  • 938名無し2023/10/10(Tue) 15:23:05ID:g0NjMzMjA(1/1)NG報告

    サンちゃんも姉勢だったのか

  • 939名無し2023/10/10(Tue) 15:37:02ID:MzOTY5NzA(1/1)NG報告

    何かノリが戻ってきましたわね?

  • 940名無し2023/10/10(Tue) 15:44:50ID:AyMzk3NTA(12/12)NG報告

    >>935
    地味にアニメでも珍しい最後まで破壊されずに切れ味でデュエルの決着ついたモンスターですからね

  • 941名無し2023/10/10(Tue) 15:52:30ID:Y0NjgxNTA(1/1)NG報告

    >>933
    まとめて裁判にかけれたらいけるか?
    偉いやつなんて大抵は悪いことしてるから有罪いける。

  • 942名無し2023/10/10(Tue) 16:01:00ID:kzNjcxNDA(2/2)NG報告

    >>939
    今週の鵺さんもちもちしてる

  • 943名無し2023/10/10(Tue) 16:02:17ID:E2NDkzMzA(3/3)NG報告

    獣闘機来ねぇかなぁ、早く勲章集めてぇよなあ俺もなー

  • 944名無し2023/10/10(Tue) 16:03:38ID:c0ODQyMDA(1/2)NG報告

    EX特に考えてないけどゲートガーディアンデッキこれに新規2枚を投入する感じでどうかな?

  • 945名無し2023/10/10(Tue) 16:08:45ID:A0Njc1NzA(1/1)NG報告

    >>944
    竜魔導の守護者と融合派兵はどう?
    ゲートガーディアンデッキなら3積みしても腐らんし十分な働きをすると思う

  • 946名無し2023/10/10(Tue) 16:08:52ID:YwNDgyMA=(12/12)NG報告

    >>942
    実質17分割された直後の姫君みたいな事になった鵺さん

  • 947名無し2023/10/10(Tue) 16:12:41ID:c0ODQyMDA(2/2)NG報告

    >>944
    今気づいたけどリンクリボー出せないじゃん

  • 948名無し2023/10/10(Tue) 16:20:13ID:gxNzEyMDA(2/2)NG報告
  • 949名無し2023/10/10(Tue) 16:23:34ID:Q1MDk5MzA(11/11)NG報告

    ローレライの鍵をみんなさっさと捨てろって言ってるせいで
    トレンド入ってるの草生える

  • 950名無し2023/10/10(Tue) 16:27:34ID:E3MTg5ODA(4/4)NG報告

    公式見たら知らない間に「最果ての花々」の名前が更新されてるんだけど…

  • 951名無し2023/10/10(Tue) 16:35:51ID:c0MTI5OTA(1/1)NG報告

    >>948
    受け入れなさい、DEATH NOTEと同期だということを。そして連載開始時、ボーボボのアニメがやっていたことを

  • 952名無し2023/10/10(Tue) 16:44:44ID:U3NDM4MTA(1/1)NG報告

    >>949
    捨てたらヴァン先生拾うかもしれんし壊しとけ

  • 953名無し2023/10/10(Tue) 16:46:38ID:E0MzE0NzA(1/3)NG報告

    >>784
    ロシアンマフィアの次は本場イタリアンマフィアか…手ごわそうだな

  • 954名無し2023/10/10(Tue) 16:55:01ID:E0MzE0NzA(2/3)NG報告

    タバコを美味そうに吸うキャラは好きだぜ、ルイスのことがもっと好きになった

  • 955名無し2023/10/10(Tue) 17:14:08ID:UzMDEzMTA(1/2)NG報告

    >>950
    これは遺体にひゅーじ

  • 956名無し2023/10/10(Tue) 17:15:02ID:I0MDcwMDA(4/4)NG報告

    >>918
    真人が取り込まれたせいで死滅回遊が間も無く始まったけど

    素の真人でさえケンジャクもしんどいって感じる強さなのに、更に呪霊として一段先のステージにいったので
    虎杖が心を折って祓う直前まで行かなかったら
    寧ろあの場で高専側が全滅してたおそれあるよね

  • 957名無し2023/10/10(Tue) 17:15:20ID:UzMDEzMTA(2/2)NG報告

    >>955
    これは遺体にヒュージ細胞をぶち込まれたタイプの強化リリィですねぇ間違いない

  • 958名無し2023/10/10(Tue) 17:42:08ID:g5NDI2MzA(1/1)NG報告

    二連続でガチャマスキングかよ!
    辛いぞこれは

  • 959しろ炭素2023/10/10(Tue) 17:51:02ID:Q1NDYyOTA(1/1)NG報告

    >>957
    しかも、初のクトゥルフ神話元ネタCHARMだし!!

  • 960名無し2023/10/10(Tue) 17:55:09ID:IwOTY2OTA(12/12)NG報告

    >>957
    >>959
    おい、完全に隠す気ないだろゲヘカス チャーム名前

  • 961名無し2023/10/10(Tue) 18:05:25ID:kzMTQzNDA(1/4)NG報告

    ワノ国よりも段違いのスピードで「真相」に迫ってるもんがあるな

  • 962名無し2023/10/10(Tue) 18:35:31ID:c1ODA2ODA(6/6)NG報告

    企画通した人はどういうプレゼンしたの????

    https://twitter.com/MorinagaIce/status/1711562442696724920

  • 963名無し2023/10/10(Tue) 18:42:31ID:E2MTA1ODE(1/1)NG報告

    >>962
    おう、リョーコ!斬馬刀作ってくれよ斬馬刀!ヨロシクチャーン

  • 964名無し2023/10/10(Tue) 18:46:48ID:kwODE2NzA(1/1)NG報告

    >>928
    今どうしてるのか完全に忘れてる

  • 965名無し2023/10/10(Tue) 18:50:55ID:U0MjA5ODA(14/16)NG報告

    >>957

    島嶼部ラボが絡むから、下手したらこの前言及された「南極戦役のサンプル」を移植された異能持ちの強化リリィなのかも。

  • 966名無し2023/10/10(Tue) 18:51:28ID:gzMDIxNzA(10/12)NG報告

    >>900
    ラスボスに見せかけた推定ラスボスに弱ってるところを吸収されちゃう可能性大ロリコン中ボス神じゃないですか。

  • 967名無し2023/10/10(Tue) 18:52:43ID:g0NjEwNTA(33/36)NG報告

    >>942
    先週なんかえらい事になったからもう戻ってこないのかと思ってたら、あっさり戻ってきた鵺さん

    いやあっさりと言うには割とヤバい状態でもあるのだが

  • 968名無し2023/10/10(Tue) 18:57:27ID:gzMDIxNzA(11/12)NG報告

    >>962
    ビスケットサンド専用保冷ケースの形じゃねえ。

  • 969名無し2023/10/10(Tue) 18:59:58ID:kzMTQzNDA(2/4)NG報告

    ウェブトゥーン市場の記事読んだ。
    待遇も良くて、国をあげて力を注いでるのはわかったけど、やっぱあっちが日本にとって変わるというのがなぜかピンとこん。

    個人的に、AIについてはかなり危機感を持ってるけど、こっちはぜんぜんそう思わん。なぜかは分からんが、

  • 970名無し2023/10/10(Tue) 19:01:43ID:Y0MTIzMzA(1/1)NG報告

    >>962
    炸裂弾キメたんか?

  • 971名無し2023/10/10(Tue) 19:02:40ID:U5NDY5MA=(8/8)NG報告

    アライズハートのマクロコスモス効果とフリチェの裏側除外ばっか言われるけど除外から展開するぜってテーマにはターン1ない素材吸収で妨害してくるのも大概だな

  • 972名無し2023/10/10(Tue) 19:03:46ID:c4MDA4MA=(1/1)NG報告

    >>962
    ビスケットサンド専用っていうから中ビスケットサンドに形合わせたやつなのかと思いきや
    画像見る限り別にそんなことなさそうで笑う

  • 973名無し2023/10/10(Tue) 19:06:16ID:U0MjA5ODA(15/16)NG報告

    >>969
    コンテンツ力って待遇とか国策で育つもんじゃなくて文化的土壌から生えてくるもんだからなあ。ボウフラのわくアパートで執筆していた型月の例もあるし。あと仮に日本並みのコンテンツ力が育ったとしても、それが日本人好みのコンテンツであるかはまた別問題だし。

  • 974名無し2023/10/10(Tue) 19:08:27ID:kwMTYyMjA(4/4)NG報告

    このいかついイヤーカフでなんか目覚めそうになる

  • 975名無し2023/10/10(Tue) 19:10:15ID:g0NjEwNTA(34/36)NG報告

    >>969
    だってウェブトゥーンって要は漫画の読み方・書き方の一形式に過ぎないし

    横から読むか縦から読むかなんて、んなもん書き手の自由と裁量次第やろで終わる話じゃね?
    縦読みだろうが横読みだろうがそもそもその作品自体売れなきゃ話にならないし、要は面白い作品が多いか少ないかよ

  • 976名無し2023/10/10(Tue) 19:11:25ID:A4MTEzODA(8/8)NG報告

    >>969
    待遇がいいのか……どう思う? アンデルセン

  • 977名無し2023/10/10(Tue) 19:13:58ID:U0MjA5ODA(16/16)NG報告

    クリエイターのやりがい搾取が問題になってたけど、それって裏を返せば「金を払ってでも作品を作りたい」という作者がいっぱいいるということだからな。
    (というか荒れるネタだからあんまり言いたくないけどあの国の「日本に追いつけ追い越せ」は今に始まったことじゃないし)

  • 978名無し2023/10/10(Tue) 19:22:56ID:UwMTQ3NzA(16/19)NG報告

    女神集団だ……

  • 979名無し2023/10/10(Tue) 19:31:52ID:kzMTQzNDA(3/4)NG報告

    とりあえずは「まだ目につくような結果出してないからなんとも」に尽きるね

    皆さんご意見サンクス

  • 980名無し2023/10/10(Tue) 19:38:15ID:E0MzE0NzA(3/3)NG報告

    同情はせんぞ

  • 981名無し2023/10/10(Tue) 19:41:57ID:QyNTgyMzA(1/1)NG報告

    「これちゃんと引いとけば、カードパワー上は初心者でも熟達のトレーナーに対抗出来る」ってのは満更誇張でもないな
    情報出た時は2枚しか選べないみたいな説明だったが、蓋を開けてみれば2枠を自由に変更出来るから極論言えば10枚全部ピックアップ出来るという(天井の交換も10枚全部対象)
    このシーズンに関してはある程度重なったスピエルかメイが必要だから、今この瞬間始めたご新規さんはちょいと厳しいがアニバ迎えて引換券どうしようか悩んでいるくらいの新規さんにはオススメしたい

  • 982名無し2023/10/10(Tue) 19:50:29ID:Y0MDIyNTA(11/11)NG報告

    今のジャンプ連載作品を古い順に並べると
    呪術が三番目で、その次が夜桜さん
    アオのハコやあかね噺が全体で真ん中あたり

    ってのを見るとほんとジャンプって入れ替わりの激しい若い雑誌になったなあって思う

  • 983名無し2023/10/10(Tue) 19:53:06ID:Q0NjEzODA(2/2)NG報告

    >>953
    ネタバレ解禁になったらガッツリ言いたいが、
    個人的に今回のマッコールさんは例えるならガメラ3の渋谷に現れたガメラのように感じた。

  • 984名無し2023/10/10(Tue) 19:54:27ID:c1NDcwMzA(1/1)NG報告

    よくわからんけど、大陸ソシャゲは結構パイ食ってるよね

  • 985名無し2023/10/10(Tue) 19:55:16ID:gzMDIxNzA(12/12)NG報告

    >>982
    打ち切りが大抵3か月だから入れ替わり激しいの当然では。

  • 986名無し2023/10/10(Tue) 19:59:07ID:g1NDcyMzA(1/1)NG報告

    >>985
    ちょっと前は中堅が20巻くらい当たり前で
    上位勢は軒並み50巻くらい単行本出てたんだぞ

  • 987名無し2023/10/10(Tue) 20:00:47ID:Y2NTY3MTA(1/1)NG報告

    >>985
    さすがに文脈読もうぜ

  • 988名無し2023/10/10(Tue) 20:02:58ID:cxOTc3MjA(1/1)NG報告

    たまに胡乱な単語でトレンド入るよねミリオンライブ
    サボテンダー美奈子ってなんだよ

  • 989名無し2023/10/10(Tue) 20:04:29ID:UwMTQ3NzA(17/19)NG報告

    >>984
    だからパイでっかいのか……

  • 990名無し2023/10/10(Tue) 20:08:37ID:g0NjEwNTA(35/36)NG報告

    >>989
    大陸をパイにして食い合うのは昔からだしな(パイ違い)

  • 991名無し2023/10/10(Tue) 20:09:04ID:AyNTQyNjA(1/1)NG報告

    >>982
    入れ替わりが激しいというより、ここ数年で引き伸ばしやらなんやらやらなくなったのがデカいんじゃないかね
    鬼滅とか昔のジャンプだったらあんな綺麗に終わらせてもらえなかっただろうし

  • 992雑J種2023/10/10(Tue) 20:10:45ID:g2Mjc4NTA(1/2)NG報告

    >>984
    >>989
    負けるな日本(違う)

  • 993名無し2023/10/10(Tue) 20:12:07ID:U2Mzk4NDA(1/2)NG報告

    >>962
    メタルクウラ100体とかオリハルコンチェス駒が通るなら剣が通ってもおかしくない

  • 994名無し2023/10/10(Tue) 20:12:21ID:UwMTQ3NzA(18/19)NG報告

    >>992
    そういうのはみるふぁくに任せよう

  • 995名無し2023/10/10(Tue) 20:12:43ID:ExMDE3NzA(1/1)NG報告

    >>991
    作者の終わらしたいところで、念願通り綺麗に終わらせることが出来る

    今のジャンプのやり方は好きだな

  • 996名無し2023/10/10(Tue) 20:13:41ID:g0NjEwNTA(36/36)NG報告

    >>995
    打ち切り決まった作品でも大体綺麗に締めてくれる作品も増えたしな

    有難い限りである

  • 997雑J種2023/10/10(Tue) 20:13:45ID:g2Mjc4NTA(2/2)NG報告

    >>994
    方向性が違うじゃ無いですかーーーやだーーーーーー

  • 998名無し2023/10/10(Tue) 20:13:45ID:UwMTQ3NzA(19/19)NG報告

    赤い髪

  • 999名無し2023/10/10(Tue) 20:13:52ID:U2Mzk4NDA(2/2)NG報告

    1000なら光

  • 1000名無し2023/10/10(Tue) 20:13:53ID:kzMTQzNDA(4/4)NG報告

    >>991
    よく言われるけど、それ2000年代よりさらに前くらいじゃないかな。
    それこそ幽遊白書とかの世代。

    ナルトもブリーチも広げた風呂敷畳むのに時間かかったって印象だし。

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています