型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレ 815』
https://bbs.demonition.com/board/10602/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ38』
https://bbs.demonition.com/board/10569/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/10604/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください今キリト君の話した?
ごくちゅう!最終話、しれっと冬白さんの罪状が明かされてたぜ
そりゃ刑期も長いわ
https://yanmaga.jp/comics/%E3%81%94%E3%81%8F%E3%81%A1%E3%82%85%E3%81%86%EF%BC%81/5ff3cc379461068e871adc0fe791d619黒服は十三機関とかよな闇耐性の衣。
ドゥラメンテが来たってことは貴婦人や夢の旅人や金色の暴君が来るかもってことか
>>16
舞台が92年に移ったからもう出てこない……
全てこれから生まれる……そうか、今は催眠と人妻がトレンドなのか…
同級生のパッケージあけたらタイムリープしちゃったとか今後ねえよ
今期水曜は黄金の一時間だよ催眠はバトル漫画とかでもよくあるからなエロゲでもメジャーだし。
>>19
集めたというか昼休憩中たまたま見付けた中古ゲーム屋の店主(おばあちゃん)が価値を知らなくて「パッケージが汚れてる気がしたから~」と100円にしてたのである。
主人公は「そんなもっと価値付けて良いんですよ!?!?」と逆に説得したのである。>>22
美少女ゲー好きで美少女ゲーの衰退に嘆きアプリゲーの隆盛にぐぬぬってしてるけどそれはそれとして美少女なので愛でるその気質、あまりにもオタク。>>20
マジレスすると、抜きゲ界隈じゃ今に限らず由緒正しき属性だぞい
その属性2個セットとなると多少絞られるが、どっちかなら派生して結構な数になる>>32
2018年のFGOFesの奴だ
https://fes.fate-go.jp/2018/>>32
三周年フェス辺りのやつだったはず平日だってのに、ウマ娘→16bitで寝が浅くなるルーティン確立しそうで俺ヤベエ(嬉しい悲鳴)
>>36
ちょっと前にここでエロゲの興亡について話してたので余計に食い入って見てしまったわ……ガッツリアニプレなの強いなリコリコでまだ色々やれそうなやつ比率かなり大きかった。
>>39
ヤギいたのは見えてたけど猫もおったんかw
たぬきもいたらコンプリートだったのにw人妻も
他人
義母
実母
と属性がさらに別れるからなあガチのソフマップ協力だからマジで本物のパッケージ
>>17
懐かしいなこのパッケージ・・・
ガチの初回版じゃーん!!ブルバスターのダイ・ガード感たまらんなぁ!
>>47
数世代前のパケ版とか動かせるPC探す所からになるからゲームとしての価値下がるからねぇ>>24
そも現代のと端子違う可能性もあるから
充電自体出来ないかも…冥王なのだ?9番目ってことだし
>>39
メトちゃん!メトちゃんじゃないか!月箱定価2500円とかいう当時に馬鹿みたいに買い占めたら大儲け出来ちゃうヤツ
謎のスはナイスネイチャのいるところでブロコレの子が有力やね。
>>22
リコリコ推しなのはよくわかった>>15
ゆず、パープル、まど、アリス、BaseSon、Leaf、elf、型月とかこんなはっきり出てきてわらう>>69
ブラックサレナは現代でも通用するイケメンロボット>>63
年頃の女の子だからな
イメチェンくらいするさ>>63
キタサンのシナリオもしかしたらこれから変わる可能性はあるのだろうかね……?>>49
エコプラ素材と冥王星で閃いたんかな>>15
こみっくパーティーもあるな‥‥‥!>>15
今年に出た天使☆騒々 RE-BOOT!とハピメア REGRET ENDもあるな>>67
タイムラインで流れてくるからチクショー!(被弾した)>>62
パワー10賢20のコパがその凹み方するとは、推理が捗る
根性踏み過ぎというのは仰る通りとして、賢踏めずにお出かけ踏むしかないムーヴに陥ったり、青因子が変に寄ってるとか、6勝ということは凱旋門落としてるのかなとかは感じる
デッキ自体は全然良いと思うので、立ち回りでなんとかなりまっせ>>54
サニーオーとかサンレイザーとかになるか?「婚約破棄された令嬢を拾った俺が、イケナイことを教え込む」のOP歌ってるのゆいぺんぺじゃないか
ちなみにゆいぺんぺこと緋月ゆい氏は普段はこんな感じに緩いけど歌ガチで上手いですYouTubehttps://youtu.be/r2nJiUfZdeg?si=0ENXE083KJ6Q8B_S
>>90
特典CDでキャラ名義とはいえ我が王がFeeling Heartをカバーするって驚きだわ
いつか黄金の輝きも歌ったりするかも...ないか>>89
もう2期でも散々味わったじゃろ?
神はまだ耐えられると言っている>>93
そう。ウマ娘三期1話の最後のダービー後にケガが判明して菊花賞はもちろんその年のレースは断念。復帰後走ったのも3戦だけでその宝塚での怪我で引退を余儀なくされたと能力がめっちゃ高かったけど怪我に泣かされた馬だったね(クラシック二冠達成してる時点でもうめっちゃ優秀だけど)。>>66
あれ、リークかよ!公式発表今日だから勘違いしたわ!>>75
パワーアップして白基調の銀にパワーアップした師匠の対っぽくて好き。ほぼ放映直後に出すのはさすが投稿馬兄貴
YouTubehttps://youtu.be/ZmQq4wb89bc?si=37iZmt1PUmQmYidy
>>49
エコプラだからじゃろ(リサイクルで作ったエコプラは真っ黒)>>59
拳銃弾程度ではびくともしない防弾アーマー、そりゃスーツで防弾できるんだからアーマーならそうなるわなぁ>>97
名前の色は勝負服と共通する色が入っている、紫のメンコをつけていたからロイスアンドロイスじゃねって人が結構いたね封印してる敵をさっさと開放してさっさと倒そうぜを実現できるのはサイタマくらいよ
https://tonarinoyj.jp/episode/14079602755278351476>>39
スタッフにシャトドト強火勢がいるのはおそらく間違いない
第二の理由として、タイキもチームリギルの一員なのに、この集合絵から外してドトちゃんと2ショットかますのは、まず間違いなくそういう事でしょうとね>>109
紅蓮系フレームがベースの管制機なんてあるのか。>>110
残念なイケメンなんて言葉を使うのはいつぶりか…w(私事)>>115
シンが乗るのってこのフォースインパルスSPEC2なのか?
https://twitter.com/SEED_HDRP/status/1709735655541018720?t=ninpuymfeTY-cxXn3L6q5Q&s=19ジャスティスの股間の白いやつが気になってしまう…
フリーダムにバラエーナが復活しているみたいで嬉しい!イモータルジャスティスね
イモータル:死なない、不死の、不死身の
うん、アスランは死なないな!バカみたいにつよいもん>>115
結構来たけど、今のところ新機体は全部ザフトっぽいな。ギャンカラー的にイザーク機かと思ったが
パイスー的にCV桑島の新キャラ用かな>>121
そして今月にはRギャギャとヴァリアブルポッドの再販がある…こりゃあ、荒れるな…(売場が)シンの搭乗機についてはデスティニーだと武装が対MA寄りになっちゃうからインパルスになった感じかな?
イモータルジャスティスくんから近接でバラバラにしてやるという殺意を感じる
>>130
エクリプスってカガリが知らないオーブ開発物だから
ライジングには使われてないような気もするけど種運命後だからな
どっかの怪しい組織の技術横流しとか普通に横行してそうしっかしみんな殺到してるから公式サイト重いな…
フリーダムもジャスティスも可変タイプになってるのは、二人を遊撃部隊として活用するためかな?地上の基地が襲撃されてたから、そういった事態に即座に緊急展開できるようにしてるとか。
…逆に言うと、いまだにあちこちで戦火が上がる状態だとも言えるけど。https://x.com/kairokun2010/status/1709544164449493435
https://f90.dora-world.com/content/?id=3111
カイロソフトがこんな大きな仕事を手掛けることになるとは……>>136
ストフリからは少なくともドラグーンとガリドゥスとヴォアチュールが無くなったから火力とスピードは落ちてるしインジャからはファトゥムの武装が丸々無くなってるからおそらく核動力じゃなくなってバッテリーだろうなって感想。
フリーダムの武装くらいなら運命の段階でもセイバーがほぼ再現してるから可能だろうなと。新規フリーダム胴体の配色がデスティニーなのは意図した物なんかな?
>>99
平和的に盛り上がったからセーフ>>145
登場シーンで一緒にディンとかグゥルが映ってるから、流出品とかでなければザフト所属だと思うよ。>>134
アスランの乗る機体特有の脚サーベル機構もあるし腰のサーベルもブーメランに変わってるっぽいからブーメランの本数増えてるね。>>135
より誘爆しそうなロマン武器…!
ミサイル射出口もしっかりあるね>>131
デスティニーがZガンダム相当だと思ったのに(実際アレックス↔クワトロやステラ↔フォウ等オマージュ度合いは濃かった)ここでZ要素を強く打ち出して来るか
これラスボスでZZっぽい「もうアイツ一人でいいんじゃないか」な最強MS出てくるんじゃないか大河原さんがデザインしたの8機って話だっけ?
インパルスはそのままだから含まず、ブラックナイトがシヴァとルドラで別枠だとしても後2〜3機は出る可能性あるのか>>149
プラント系はだいたいケルベロスとかエクスカリバーとかのギリシャ・ブリテン系だったりなんちゃら突撃機銃とかのお堅い名前だったりするから連合開発の可能性高いね>>149
連合も一枚岩でないし特に前作で空中分解したようなもんだからユーラシアあたりが開発した機体がザフトと共同作戦しているのかもしれない>>157
ぶ、武力的な意味ではアーサー王よりランスロットとかのが上だから・・・
日本人的なイメージで言うとエクスカリバーが一番強いんじゃないんすか!?ってイメージは確かにあるけども>>154
あとありえそうなのは
デスティニーの後継機とかラスボス機はあり得そう。>>157
今にして思えば裏切りの意味があったのかというくらい皮肉が来ていたデザインだったよな。顔の意匠も当時は議長のピエロみたいだと言われていて愛されているのかよくわからなかった。かっこよかったんだけどもイモータルジャスティス、隠者みたいな略し方だと芋者か妹者なのか?
METALROBOT魂のページや動画も出てたから見に行ったら変形もするんかお前・・・
ウェイブライダーやんけ!!ちなみにジャスティスくんも同じように変形するみたいYouTubehttps://youtu.be/c4hyXvtLAJ8?si=fxiRFIsSXSVLgXni
>>163
下がギャンで上がゲルググではなかろうかそういえばシンは意外な機体に乗ると監督が言ってたからインパルスじゃなくてギャンに乗ってる可能性もまあなくはないんだよな。さすがにインパルスだと思うが。
>>167
関俊彦さんの声で喋りそうwシンはインパルスだとするとわざわざスペックⅡなんて言ってる辺りデスティニーシルエット装備できたりしない?
シンでデスティニーインパルスは熱い展開だと思うの>>168
インパルスだと妥当になるってのはあるんだよなあ
ただギャンは量産機っぽいしシンが乗ってるならルナもそっちじゃねえのってなって(丁度二機確認できる)
じゃあゲルググとインパルスのうち一機あまるんだけどってなるから途中で思考放棄したくなる>>172
前のPV的にもアスラン別行動しているっぽいしね。で、今回盗まれるのはどの機体ですか(決めつけ
>>172
あ、それあるかも
ジャスティスと行動するギャン二機
キラ乗るフリーダムと同じ場所で戦闘してると思われるギャン
キラ・シン・ルナ・アグネス(新キャラ)4人のカットイン
フリーダム・ジャスティス・ギャンには四人が所属する組織のマークが付いてる
あー、意外な機体ッて条件にもはまるか>>179
DIアダガの系統、と思えばそこまで奇抜でもないかも。>>179
肩と頭部が主張強いのとなんかところどころにある鋲みたいなデザインがあるだけよ
残りはSEED系の基本的なスタイルよ>>152
黒の部隊(ブラックバンガード)仕様みたいなカラーだなぁ……>>153
なんならルドラも同系列の機体で使ってるね>>109
既に漫画版で逆輸入されてるからロスストも来るんじゃないかな>>187
制服着てないし出自から表はキラに任せて裏方で動いてる可能性はあるのか。敵対組織の量産機なり試作機を強奪してみんなに合流。もしくは撃墜された味方を助けて合流する流れになりそう>>187
やるかやらないかでいったらやる(偏見)
で、シンとジャスティス交換まで行くかもしれん>>140
タイトルはドラえもんだけど、藤子・F・不二雄 生誕90周年記念作品なだけあってオールスターだな>>193
あ、確かに
じゃあ色で判断はつかんか(フェイズシフト忘れてた)>>196
シン「またやったんですかあの人。」>>200
まぁキラはザフト所属でAA隊はオーブ所属だから普通にザフト艦じゃないのかね>>201
それはリークのコラ見ちゃって騒いでる人が原因だしのう……
てか並び=乗る機体ではない可能性も十分ある>>200
基本的にデスティニーのアロンダイトとフルウェポンコンビネーションにサイズ差補正無視がついててシンにサイズ差補正無視がついたのはZの敵対時のみやね。
ただ精神コマンド直撃は採用率高め。俺は新型フリーダム、新型ジャスティスのシールドが左右対称になってるだけで感無量だよ
>>201
メタ的に考えると製作陣側は分からないけどバンダイ側はデスティニーの後継機出したいんじゃないかなって思うんだよな。
デスティニーってSEED機体だとストライク、フリーダム系列に続く稼ぎ頭で人気が高い機体だから。ゲルググはルナマリア、ギャンはイザークか、カラーリング的に
ディアッカ、まさかザクのままなんかなぁ
ムウはアカツキで十分だろうけど
ブラックナイトシリーズが今回の敵機なんだろうけど、戦隊カラーっぽいのジワジワくる
シヴァはシュラ、残り4機を他のパイスー組が使う感じかな
PV的にオルフェが敵側のキーマンっぽいけど、同じく戦いそうなのにパイスー公開されてないイングリット共々気になるねフリーダムと言えば十枚翼だと思ってるから、原点回帰は嬉しい
>>214
ブレストファイヤー的なのかと思ったけど、胸部排気口みたいな感じだしね新しいインパルスにはごっそり上半身丸ごとソードシルエットとか下半身丸ごとブラストシルエットとかケレン味のあるものが欲しいな
それこそ機体爆発からのコアスプレンダー脱出、新規チェストフライヤー、新規レッグフライヤー、デスティニーシルエットSPEC2と合体とか燃えるhttps://twitter.com/TF_pr/status/1709765364614074565?t=GrCOyE_M6z0AXEq8iEcocw&s=19
https://twitter.com/TF_pr/status/1709767867485261825?t=KMSvnvcFtlQ6vN4fILoTKQ&s=19
詳細は明日発表だがシルエットの時点でマスターピース版ライノックス、日本じゃまだ販売されてなかったビースト覚醒オプティマス(スタジオシリーズ)、ビーストウォーズメタルスのシルバーボルトのリメイク!(これに関しちゃ海外よりも先に日本で初発表)>>219
爆撃系以外からのダメージ弾きそうな見た目してる。>>221
画像貼り忘れた。>>216
お年頃の女学生にすると苦悩とかより分かって辛いが、同時にこんな逆境から永世三強になるまで邁進するのめちゃくちゃ青春してて目頭が熱くなる…え、この話にモデルがいるんですって?>>219
機械獣かな妹正義の画像拾おうとして検索したら
イモータルジャスティス
類似品割と多いけど名称大丈夫…?>>219
便利なものと便利なものを組み合わせれば全部便利や!!のオールマインド(万能感)を感じる>>200
デュートリオンビーム送電システムっぽいのが見えるけど、一方で甲板上の開放型カタパルトはエターナルの特徴なので、両方のいいとこ取りな新造艦かもね。ライフリのウイング砲、バラエーナと思ってたけどアグニなのか
今更だけどデュエルASのレールガンも「シヴァ」なんだよな>>206
というか見た感じ、この2機はフレームもおんなじの使ってる文字通りの兄弟機っぽいんだよな。シールド内蔵火器とか可変機構とか、かなり共有化してる印象。>>219
超強化型ギャンシールドって感じだけどミサイルとか仕込まれてるのかしら>>212
金間接ってことはこいつらオーブ系なのか?>>233
大河原先生のデザイン直でそのままだからね
アニメでスタイリッシュに動かすために各部位を伸ばして誇張してるのがSEEDシリーズだったし
大河原先生のデザイン忠実なら、まあそうだろうなあと思う
後でMGやRGにするなら、アニメーション用のスタイリッシュなモデルに合わせた調整をするんだと思う>>233
ちなみに自由と正義の大河原御大絵だ>>214
余程の大軍や戦力差が無い限りは軽量な方が取り回しの良さで勝るから、一概にゴテ盛りが強いとは言えんからなぁ……>>223
敵側から見た絶望の場面かな?>>223
戦争の墓場って感じだろうか
CE世界の争いの連鎖にひとまず区切り……つくと良いなぁ>>239
結晶片は今ないからなぁ、やっぱりエルにするよ
ありがとう>>250
そもそもエクリプスってフリーダム系の機体だけどフリーダム的な運用目的の機体かと言うと全然違うし、Zaft系のフリーダムにはその時点でストライクフリーダムという正当後継機がいるし、だからわざわざ「可変タイプのフリーダム」を作るためにエクリプスを参考にする理由が無いし。>>251
おお、太陽のように、向日葵のように、暖かきお方よ>>252
変形シークエンスがアビスガンダムと同レベルじゃ>>253
例のコラで騒いでいる人が多いのよね。
なんであんな自称リークなんて信じるのだろうか。>>254
差し替えパーツが多い=ランナーが多い=値上がり、ということにもなるぞい。あと、そもそもエクリプスの変形機構ってストライカーパックを装備しながら変形するためのだから、わざわざフリーダムが同じ変形する必要がない、というのもあるし。ブラックナイトの後ろにSFS乗ったミサイルジンぽいのと同じくミサイル装備のディン
敵方なのはほぼ確定だけど頭や肩のデザインが気になる...
こいつら偽装施したどっかの特殊部隊じゃないかなあ>>257
バックパック(ウィザードシステム?)が二種類あるから、もしかすると両方付属するのかもね。宇宙用バックパックはまんまジン系列だな。>>264
デスティニーは先ず名前からして議長が起こした事件を想起させる時点で正規軍的にアウトだから……イモータルジャスティスをシンが乗る可能性あるな意外な機体ってそうだし。フォースだと意外でも何でもないし。
>>257
そう言われるとガルバディ系に見えてきた>>263
ビームマント…?VL系の推進機なのか、ビームシールドの亜種なのかな?>>270
アスランもだけど、シンもブーメラン系の武器良く使ってたし、接近戦主体だったしねぇ。>>274
言うても運命の時点でユニウス条約が実質失効、その後も再締結されたという描写が無いからなあ。あんだけゴリゴリ軍拡してるということは、多分メサイア陥落後も特段平和になったとかはない、むしろトップを失い地球圏全体が戦国時代となってしまったので交渉する相手すらいない、という可能性もある訳で。>>263
ジンとかバビとかザクとか耳触りの良い名前ばっかだったのにいきなりどうしたんだザフト
いきなり厨二病にでも目覚めたか?アスランがブラックナイト乗ってるのはありえそうな気がする武装がもろにそう。
>>263
敵が金関節になるの面白いというかこっちだと割と似合う印象>>280
キャリバーンは新商品Bで情報を守りきったけど今回も謎の商品名が出るのかしら>>254
金出してくれる人には逆らえんのですよ>>278
ビルド系二次作品のフォースでそんなダイバー達が出てきそうな…
そしてライバルフォースが眼からビームのゾリディア、ハンマー装備のゲルググ、電磁ワイヤーウェブのRFグフなどで編成されたアッセンブルなフォース>>267
もう一人のイレギュラーとの最終決戦はACあるあるだけどイグアス君はその中でも王道ライバルしてるよね>>257
特徴的な豚鼻がなくてイケメンになってるしね>>279
マジで芋正義がシンの可能性高いのね
今回アスランガンダム乗らない可能性もあるのかな?>>277
赤枠くん、商品化の機会に恵まれてるのに未だに出ないマーズジャケット…
ジュピハラ受けるから早く出して…
厳密には正式運用してるのはカスタムM1(レスタだっけ?)だけど大穴で、プラント評議会の相手をするのに疲れたラクスがヒャッハーするために乗り込む可能性
>芋正義部隊章がないからアスランがインパルス線もあり得る。ルナもシンもキラもザフトだし部隊章ないのはちょっと不思議だからね。アスランがそういう意味では所属なしの可能性
>>218
候補としてはその2枚でおk
ただ…説教臭いこと言うが、無凸根性タップダンスがちょい気になるな
引くならある程度重なるまで引き、そこまでの貯蓄無いなら最初から引かない、というメリハリつけた方が財布のためっすよ?ラッキーマンとか運に関係する能力強いとおもう
こうして並んでるとたしかにアスランのスーツとジャスティスで色味は違うなって
まぁこうしてスーツ姿のアスランのフィギュアが出る以上、しっかり活躍はあるだろうから安心はしてるけど
https://twitter.com/t_features/status/1709735422153089377>>303
プラモのページだとそのままでした……
https://bandai-hobby.net/item/5949/>>287
ラスボスがプロヴィデンス、レジェンド系の新MS系な気がするキラが赤くなってるのが怖いね元々紫の種だったし演出変わった?のかもしれないけど。
>>305
純粋なスペックアップしてて新型シルエットの搭載が可能とかかな?
デスティニーシルエットは当時の技術じゃ強度不足かつエネルギー問題でつけれなかったけどその辺が改善されてる伏線とか。>>306
火炎放射の方はコーラルには増殖と集合の特性があるから過剰に取り込んだコーラルの排出機構かな
ミサイルは……一応防衛機構とか宣ってるなら敵の侵入を許した後のことだけ考えるわけにもいかないから、多少の遠距離武器を搭載するくらいはね
ルビコニアンパンジャンドラム君タンク型ACに対してこのサイズ感なら多分直径18mのガンダムサイズな筈やし>>302
FF5のもの知りじいさん
今は色んなゲームで達成率のデータがあるけど、当時は珍しくて新鮮だった>>318
(傍迷惑…)>>315
キラもストフリ受領の時に中身改修されたルージュに乗って戦ったけどボコボコにされてたから機体性能差と複数機がかりであれば撃墜できる可能性は十分にある>>318
やっぱ始末するべきだよコイツDLCでヘリアンサズ型が合体して人型兵器になるよ。違ったらミールワーム1ダース踊り食いしたって構わないよ
オルフェっぽい人に見えるけどどっちかっていうとムウとかレイなのよなPV3の金髪
>>318
皆城くんあやまって。>>318
アスランはいい加減ふらふらしないで安定して?>>329
ゆんゆんは新人かな
調べてもあんまり情報出ないTEVIの出演声優が公開されたけど思ってたよりだいぶ豪華だった
体験版も面白かったし発売日が楽しみだYouTubehttps://youtu.be/psxior_WswQ
>>321
ラグナロクとか、ニューワールドとか?ライジングフリーダム、映像で見た時は画角のせいか、個人的に色合いがもったりしてるように感じたんだけど、プラモの画像とか見ると普通に格好良いな…
レクイエムは鎮魂歌とかだしそっち方面のネーミングもありそう。
>>257
いい意味でザフト産msとジオンmsの融合なデザインで結構好きライフリーだとなんかキラが要介護者みたいだからやめようぜ。
>>340
どうして裏切りにも等しい行為をしたあなたの飼い犬に恨み言を言わないんですか? 恨んでくださいお願いします(良心の呵責)>>314
アメイジングストフリがこのカラーになっていたような…昔買えたのがアメイジングエクシアの方だからもしかしたら多少違うかもしれないが…>>262
いっそメタバースの方でサザキ長男、ギャン子率いる北宋ズ、サザキ末弟、シモン兄弟でフォース結成していてほしいくらいだ。アークエンジェルはいるけどミネルバ系もいそうなのよな発進シーンが新型ミネルバっぽい見た目してる。
>>336
追い詰められたりすると変なところで思い切りは良いんだけどねぇ
じっとして真面目に考え出すとグラグラしちゃうのよねアスラン・・・>>312
オオトリストライクってルージュの色違いなのにやたらかっこいいよね>>347
戦ってる間も621を気遣う本音が漏れだしてるの、ホント優しすぎるんよ…。https://x.com/famitsu/status/1709840927874031941?s=46&t=P50XJTYT_SayQBMHCCG2lg
魔導物語4…“幻想(ユメ)”じゃねえよな…?!>>355
逆にシンがそういう人たちを抑えに回ってくれてそうなのがなんとも……>>353
Nジャマーがシーゲル派閥の発案なことを考えるとNジャマーという兵器設計の出所はシーゲルの故郷であるスカンジナビア王国由来の可能性あるんだよな……スティングがコンパイルに関係してる人が多いのかその縁ってわけね。
あんまりにもキラが不殺撃墜王として活躍しすぎたせいで「キラに撃墜されたことのないパイロットは童貞」みたいな風潮がある方のコズミック・イラ。
XラウンダーっぽいSEとかあったしやべぇことしてそうな感じありそうSEEDフリーダムの敵
>>364
アムロが相手だから大したことないように見えるが、この人キマイラのエースやヤザン相手にして乗機のシールドやライフル、片腕の損傷で済んでいてヤバい。>>367
実際、アムロにエンカウントするよりは幸運ではないかな?
死ぬ確率グッと下がるしYouTubehttps://youtu.be/kGjy32CVNI8?si=kJkDuSal9IISkqmK
スト鯖Ark、凄く真面目な会議してるんだけど「釈迦さんとZerostさんが妊娠する(ことによってリーパーキングをテイムする)」ためというの字面がパワーワード過ぎるアスラン頑なにPVでパイロットスーツ着てる姿ないんだよ実はあいつエージェントで活動してる節あるから。
>>344
そういえばキラはDestinyの時点で
身長は5cm伸びてるのに体重は7kg落ちてる
のはストレスの影響説があるけどまたやつれてるのかなあちゃーやっぱりスタンニードルランチャーは許され……
オールマインドバズーカ強化してくれるんですか!?
https://www.armoredcore.net/article/231005_1.html>>370
性格が近そうなのがマリスな気がするのでそれは納得。>>302
最初の方はデジタルな知識キャラでしかなかったが
リンやバリーと絡んで人間味描写増え、ブリッグズ送りでそっちの派閥としても出番ありと、マスタング組だとホークアイさんに負けず劣らずキャラとして良い待遇貰ってますよね、ファルマン君
多分だけど、荒川女史は好いてるだろw重ショとアイスワーム砲ナーフされたか
>>346
アマルフィ家の面々と接触する機会あったのか気になる・・・・>>380
ムウはアカツキ続投だったりして
新型パック引っ提げての
ディアッカはイモジャの随伴でギャンっぽいのが2機いたから、もしかすると・・・・?>>302
ポケスペのプラチナ・ベルリッツ
古くからシンオウにいる研究者の一族の名家にいるお嬢様。
ナナカマド博士を補佐する父親を手伝ってもおりポケモン知識は豊富で、シンオウ主人公トリオにおける知識の担当Twitterのトレンドで察したけど、時代は男女関係なくギザ歯なのかもしれない
>>338
概ね同意なのだが、ヘビーウェザーのカタツムリはウェスにも謎なんですよな…>>375
地味だが光波キャノンにEN武器補正乗るようになるの化ける可能性出るな。負荷上がるけど
あと双対ミサと低速ミサの強化も......
一番下のシステム面の調整が一番重要やん!>>385
互いが互いに付けた傷跡がデカすぎるんだよ>>383
まだまだ強武器の範疇だぞ>>385
そもそも無印種~劇場版種より 00一期~二期のが経過年数長いっていう>>373
最初は敵側でパイロットやってるんやな>>388
新人声優のおかげで無理やり人類統一形して、その後のアロウズスキャンダルで政財官軍のくさった
連中一掃して連邦と非連邦の格差問題訴えていたAEU野党党首が新大統領になって穏便に人類統一か目指すながれになったしな 裏でCBが火種つぶしにしてる>>302
紙マリオシリーズより、クリボー一族の『ものしり』
マリオストーリーにおいてはクリオ、ペーパーマリオRPGにおいてはクリスチーヌがそれぞれ使用し様々な情報を教えてくれる
戦闘時においては相手のHPを知ることもできる上、コンプ要素にも関わる地味に重要な技Vtuber2万人以上もいるのか。思ってたより多い
>>387
イノベーターと旧人類との争いも何とか乗り越えてはいるんだ。そこも含めて劇場版のラストは良かった>>375
ショットガン両方とも弱体化されてワイ涙目。
近接二本積み芭蕉腕愛機の貴重な中近攻撃手段やったんに……。
でもまぁ二本積みだらけの状況見たらしゃあないのも分かるしなぁ……。『新作映画、流血寸前のトラブル』 週刊誌
黒川あかね、共演者に暴言
「有馬!お前は動物園でゴリラと戦ってバラエティ力と話題性をSSにして来い!!」
さらに他にもヤバい役者が!子役が証言する授乳シーンを
異常な目で見る若手タレントAの魂は壊れている>>375
ソングバードちゃんがナーフされとる!!>>399
アニメーターが二万人いないことの方が驚くわ>>405
世界は核の炎(サイクロプス、ジェネシスなど)に包まれた!!
でポストアポカリプス系ガンダムが始まりますとか言われてもあんま違和感ねぇからな・・・>>404
小説版だとベイガンと和平後にかつて戦争してた二大勢力流れ組む連中や連邦から分離独立勢力が決起して紛争おきたらしいけどな。まぁ、70年近く続いた戦争おわったで戦力あるのならしょうがないか>>362
認識の差が能力の範囲や可能性に影響すると考えると、花京院とイルーゾォが戦闘した場合に花京院がどの段階で「鏡の中の世界」と認められるか…アストレイBでDestiny以降の時期に破壊された
太陽に設置された謎の砲台があったけどあの設定拾われたりしないかな>>412
福田監督は外伝に興味ないから無理シンの機体に関してはなんかサプライズがありそうな予感
外見ほぼ変わらんインパルスに乗りましたって不自然まであるし>>417
欲しいなって思ったけど予約開始即転売ヤーに狩られて予約不可になったわ。だから一般販売は地獄だとあれほど・・・メタルロボット魂は再販もあんまりないのに。>>421
バックパックにジンの血脈を感じる
ゲルググメナードは好評ならmgのザフトフレームで出せそうな雰囲気あるよね>>421
なんかこう無印ギャンが鎧纏ってるように見えてSDからリアルサイズにされた騎士ギャンみたいだ>>419
太陽炉の技術革新無かったら割とタオツーの系譜強かったろうなとは思う
フラッグイナクトもそれぞれ強いけど>>418
宇宙世紀はともかくXに関しては世界というか
40基近いのコロニーを落としてなお地球にコロニーレーザーを撃とうとする
ザイデル個人がーヤバイ奴なだけなんじゃ>>434
核動力が使えないから他のバッテリー機体を……→ガワはあの二機にしとくか!!
みたいな感じはするなあ>>435
対ガンダム想定してるのにギミック&有線飛び道具でパイロットに負担かけるミカエリス君!seedがみんなの直撃世代なのか話題が尽きないな
>>442
ガルムガンダムE「ぼくメンテいらないんで」
ラファエルドミニオンズ「CB号のプラント勝手にお借りしました」>>442
資金ないから前世代機アップデートして使ってたりする
デュナメスリペア3はメタビル出した時になんか追加装備出そうな匂わせとかあったなあまぁ平和を実現したり人類の壁を何とかするには相当な時間いるからなAGEもOOもそこは変わらない。もう一度戦争起こったから。変わらない者たちと変わる者たちとの。
>>424
よく連邦がー、とか作中で言われてるが一年戦争というある意味で致命症を受けた状態でそっから数十年程、社会システムを持たせたのは凄いよ
途中でデラーズとかヤラカシ連中がしょっちゅう湧いてくるのに>>449
少年マンガというかエンタメとしては正解。法治国家としてはフザケンナコノヤローユニウス条約今回は流石に守る必要あるからなオーブは知らん勝手に製造してるし。まぁ後から追加武装きそうだけどね。
>>442
活動自体あまりガンダムをだして介入する、派手に戦闘を行うというのもなくなったからね。
劇場版でフラッグ使ったように余り自分達の存在を見せないよう更に隠密で動いてるからそこまで派手な装備とか必要なくってるし。最悪ヴェーダ使って連邦の機体ちょろまかしてるけど。なお現場の負担は倍になった>>444
そもそもあいつら9割は自分達の趣味優先の趣味集団だからな。喧嘩売られたら殲滅するが自分から仕掛ける事は面倒くさいとか言いそう>>439
インパルス「ガワで誤魔化せるだけマシじゃろがい!」解禁と同日にロボ魂の予約開始←バンダイのプレッシャーを感じますね
1分足らずで完売←ファンのプレッシャーを感じますね
https://twitter.com/fukuda320/status/1709856661475864975?t=zfF2TiPk8tNHXeqjdprvyQ&s=19
何年待ったと思ってるんだ20年だぞ
ドリフやH×Hやエヴァより待たせてんだぞイモータルにシンが乗ったら妹正義とか言われるのだろうか
https://s.famitsu.com/news/202310/05319425.html
魔導物語4(仮)の制作が決定したらしい。
(リンクこれでいいかな?)>>449
修羅の世界で永世中立維持しながら独立する為にはある程度以上に強かじゃないとな>>419
勢力争いはしてはいたが冷戦程ヒリヒリしていないかもうその時期は超えてはいた情勢だったろうね。CBの本来の計画から3勢力が協力してもらわないといけないし。武力介入しても大丈夫な経済状況と政治状況を見極めて行動に移ったんだろうな>>457
反対にしたらお布団被って寝てるように見えそうだな……>>461
あんたはプロヴィデンスがおるやろ。>>462
ずっとっていってもまだ亡くなってから2、3年だから…>>456
超合金ライガーゼロを過剰在庫にしたバンダイの追加生産能力を信じよう…。>>462
世界が悪いよ世界がー>>302
知っているのか雷電⁉情報量多すぎてどのシーンの時系列なのか混乱するな。アークエンジェル沈みそうになってるのが不思議
>>467
ビルドメタバースも明日一話だな>>474
腕だけかもしれませんよってなるやつ>>449
流石にフリーダムの修理を兼ねてデータを取りエクリプス1号機や2号機(核エンジン搭載)の生産までやるとは驚いたわ。>>467
コンビ トリオ
カップル 親子>>481
2度のアプデで型番被りが修正されなかったオールマインドさんじゃん。カラスの少女事態に直接関与せず傍観しているタイプのキャラかと思ってたから子役として参加するの意外だった
>>482
後はシンの能力とそういった精神状態がデュランダル議長にとって都合がよかったんだろうなと思う>>489
これ水しぶきとかそんなんじゃなかったっけ?>>461
お前枠はデストロイがおったやろ。
正確に言うと子孫のサイコガンダム枠だけど。ソールオリエンス(連対率100%キタサンブラック産駒)
タスティエーラ(ダービー馬サトノクラウン産駒)
ドゥレッツァ(4連勝中ドゥラメンテ産駒)
が菊花賞に揃って出るの熱いわ
レーベンスティール(リアルスティール産駒)が回避したのは惜しいけれど楽しみ>>467
ここにビルダーズとブレイカーバトローグは入れてもらえないのか…?
SザクC2000の人とかバルバタウロスの人とか嫌いになれない…少々面倒くさいけど。>>481
まぁ確かにあいつが作るパーツ無駄にゴチャゴチャゴチャついてて重いから、重量によるデバフが大きくなった今回のアプデによって弱体化したと考えられる
もうちょい素直な性能した武器作れんのかオールマインド君>>490
面白くてカッコよくておもしれー男
何やっても「まあチャンプだしな…」ってなるのズルいしキャラ造形が上手すぎる>>501
空間戦寄りのカオスvs空戦寄りのセイバーin空中戦
つまり優勢な筈なのだが……(ネオウィンダムにも押されてるし、不調なのかやる気がないのか)>>507
食えるコイン>>508
コインを打ってる店があって、
たまたまコインでゲームできる店があって、
たまたま近くにコインを交換してくれる店があるだけですよ。>>507
スーパードンキーコング3よりコイン>>506
ちゃんぷはいつ仕事して、いつ寝てるわけ?やっと賽は投げられたのラストまで来たけど「これが噂のオールマインドNTR(殺し愛しに来たら男の声がする)かぁ…」が浮かんで笑えてくる
知ってたとはいえよくもウォルターを!!とかエア共闘とかいう夫婦の最初の共同作業とか色々燃える要素あるのにあと一日早ければチクショウ!!考察系動画って打率2割あるかくらいだけど考察スレも結構予測してるが
やっぱりライフリー以外の新型フリーダムいる説が結構多いね>>518
因みにコインゲーム用のコインも基本的に持ち出しちゃダメだぜ!!
お金で交換してるけど基本的に店の物だからな!ストフリ造形ではないからねZ造形っぽいからなライジングだから隠しいてもおかしくはない。
>>521
ゲコ太グッズがある時は通ってるんじゃね?>>528
うん、好き!レベル5が金払って武器の弾買ってると書くと学園都市ならセーフでしょ
>>507
皆も財布をチェック>>515
怒らないで聞いてくださいね?
銃弾飛び交ってる街でたかが硬貨を損壊する罪とか考慮してる奴なんて馬鹿みたいじゃないですか>>530
言われてみるとそれがあったのを失念していた。
SEEDのガンプラは初期ものは作りが古いからこの期に一新してほしい。>>527
サイコガンダムもきたからいつか来てくれると信じてまってました>>526
彼女、闇に関わってないのに初期作中では結構やばいレベルでモラルと礼儀がない時があって後から見るとレベル5連中のなかで1番モルモットだったという色々と可哀想な娘さんだったよな全力で平和を目指してるのに最前線に突っ込まされるターニャおじさん…
>>544
ターニャおじさんは頭のいいおバカさん
人の心が分からないからどんどん墓穴を掘ってる印象>>542
サーベル2本しか無いから……
もしかしてアスラン、インファイトしか出来ない可能性……?>>531
めっちゃ好きだったブレイカーズ投稿者さんが一切ブレイカーズをやらなくなって配信のコメントで何気ないきっかけでブレイカーズの話題出たら露骨に避けるようになってて悲しい>>531
ぶっちゃけもう基本プレイ無料にでもしないと人は増えないと思う...
あと無料になったとしてもガチャが渋すぎて課金前提のままだったら新規が入ってきてもロクにスキルも揃えられず高レベルレイダーに蹂躙されてやめると思うわ>>528
大和撫子!って風でおらぁ好きだ>>541
その頃、末っ子はキノコを焼いていた……
流石は姉妹のオチ担当(ドM)……>>550
監督の過去作のスーパーアスラーダ01の事考えるとフレームじゃないかな>>552
つーことは召喚後のいざこざでってことっすかね
あと眼鏡美人最高!>>550
105ダガーのような外装はそのままマイナーチェンジによる多少の性能アップとか?素養格付云々考慮すると初春何なんだテメェとなる
AIMの方向性操作して「能力を創る」って何やってんだ?>>561
>みんな頑張れば御坂さんみたいになれるから頑張ろう
まあこれは嘘としても将来有望な子に特別力を入れたカリキュラム受けさせるってのは現実の勉強やスポーツで考えるとごく普通な行為だとも思う>>564
貴重なコア・ファイターで突撃するやつもいるしヨシ>>557
素養格付は確か最新の技術と情報から分かってる学生の素質と可能性だから努力は必須なんだっけ>>553
アサルトリリィ世界は大体西暦2050年程だから
2010年代のファッションになってしまうんだよね、これ>>568
能力は大きく分けて二つの要素がある。
『自分だけの現実』と『演算能力』
前者が能力の指向性なら後者は制御方式。
自分だけの現実の強度が高ければ高位レベルになる素養がある。
だが演算能力は専門大学レベルの知識と教育、努力が必要になる。>>579
バイアランカスタム「とりあえず顔変えればセーフですよ」>>577
なるほど! サンクス! 参考になりもうした>>578
わても確定ガチャは2枚引きして、その事自体は良いのだが
無凸っすw>>573
見た目的に影響を受けてるのがライフリ、武装面でデスティニーのフラッシュエッジ2の発展型を装備したイモジャって印象。スパイファミリーのOPってAdoなのか
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=gz--GkzpAf8
>>540
キュアハッピー、セッちゃん、ホッパー1のニチアサ三冠王
カネゴン、セッちゃん、ホッパー1の特撮三冠王でもあったか>>511
あっ、おい待て
もうレギュ落ちしたけど理論上最強はツボツボやぞ
まず47回連続で表を出しますキラやアスラン、シンたちも濃密な戦闘経験で若くしてレベルカンスト寸前まで行ってるエースなだけに
今回の敵(スカンジナビア??)の強さも気になる
少なくともキラはメンタルに不安なトコ見受けられるけど
思えば種デスでも無印の頃の傷が癒えたってワケでもなかったしな
眼の前で知り合いを失うというフレイ的な出来事がまた起こったら崩れそう>>516
セイバーはキラに、アビスはシンにやられてるから
カオスはアスランが倒して良かったと思うんだけどな……>>578
レスボの価値無いシナリオって、比較したら今じゃね?もうすぐ終わるけど、天狐の日らしいので
お題:狐YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=8rFsQOlCkBM
>>587
メッチャ湯浅さんのアニメーションだ!ゲルググ、ギャンの背面みるに技術は確実に継承してるが、ウイングの形状や頭部の意匠をジンよりにして何とか誤魔化してる開発チームの努力が伺える
>>573
頭だけならむしろインパルスとセイバーの合の子みたいにみえる
ジャスティスもセイバーの毛色が濃いし、ザフトバッテリー機の後継って感じかもよ>>578
有効加速となり得るコースが少ない事で有名な逃亡者だが(スズカ金スキル)
次のリグヒは珍しく機能するので、技マシン運用はワンチャンあるかもしれん世間体はともかくとしてラクス一派が付いている点では主人公サイドは条約をおいそれと無視できないんじゃないかな…
まあものっそい極論言うと「努力できる才能の有無」というのも成長には関わるだろうからなあ。練習ってのは慣れないことを繰り返して脳に馴染ませることを言うのだけど、当然ながら慣れない行為をすればストレスになる。なので、ストレスへの耐性だとかそもそも練習行為にストレス感じない体質の人間の方が有利になるし。
勿論この辺も「何をもって努力できる才能」が手に入るのか、にまた左右されるのだけど。遺伝子的な要素もあれば生まれ育っだ環境によ影響されるだろうし。>>605
全身ほぼ植物細胞になってると考えたらそこまで不思議でも無い
焼き焦げても生え直せる種もあればくっつけとけば修復される種もあるからな!>>600
敵側がロゴスやブルゴスの残党なら気にしないだろうね・・・という嫌な信頼。創作の内の罪と罰は作品毎の扱いによるかなって
そこらへん大体スルーする作風ならそう扱うしわざわざ言及して償い云々触れるならちゃんとやれよ?となる
禁書なら上条さんとか一方通行とかそこらへん触れるけどステイル辺りは仕事だが?で済ませるからそういうモンだし
ヒロアカとかは死刑とか裁くとか散々言及してる以上はなあなあで済ませるなよ?となるけどゲーセンコインをゲーセンから持ち出した、と記述があったんなら兎も角そうじゃないならどっかから購入したんじゃないかね?校内の能力測定でも使ってるんだし、常盤台がそういうの見過ごすとは思えないし。
>>610
法律やら宗教の戒律で禁止されてもコーディ化の流れは止まらんかったし
人間の道徳に任せるには魅力的すぎた>>594
Q.なんでマシュコスからアズレン加賀に変わってんだよ。原作(教え)はどうなってんだ原作は!
A.常識で考えろ。いくらイベントでもあんなインナー姿で真昼間の街中歩いていいわけないだろ
そんなうち先アニメ第4話ジョージグレンが悪いよ、ジョージグレンが
>>607
上記のコメントは確かにあれだけど、
最後の一文は余計すぎる例だよ。
つーかもう、そういう「冗談」が許される環境なんてのは戻りえないよ。>>616
まあしゃーないわ>>620
とりあえず狩猟動画とか大阪地検のがさ入れとか>>591
バイオ産業が盛んということはコーディネーターのレシピにプラスひと味してるんだろうなぁ……
量産型フラガ直感持ち部隊……>>620
うーん
頭空っぽにして見れるギャグアニメとか?>>610
「目の色が違うわ」はガンダムシリーズ屈指の鬱セリフだと思う。あの回は親と医者が対面しながらモニターで子供の目の形を変えたりと今さらだがすごいエグいよなあの話>>620
最近はぼざろ見てる。四コマを30分アニメに再構築するのってテンポとか考えないといけないから大変だよね。>>630
個人の自由だからなそれは、邪魔はすまい
俺は捨てたCEは誰もが手にする事が出来るけど絶対に超えてはいけない一線をジョージグレンが善意で超えちゃった世界である意味で現実でも起こりうるから1番怖いんだよな
>>630
よくも悪くも現実は小説よりも奇なりなんや>>630
しかしだね君
「こうなるかもな」という恐怖を得なければ作中の愚民を見て自分達の行為を省みることすらできないのだから……>>620
ルミナスウィッチーズを見ている
結構ヤバヤバな世界情勢でも手を取り合って生きる感じが全体的に丁寧で
一エピソード見終わると何か前向きになれる>>586
既に3回散ってる(ナタル、フレイ、ステラ)から流石に生き残って欲しいかな…>>626
そういえばゴルゴ13でもいたなぁ、遺伝子操作で駆除剤耐性のある害虫を作り出して既存のトウモロコシを壊滅させて、会社で作った害虫へ耐性のあるトウモロコシだけをスタンダードにしようとする壮大な穀物テロ。
社長を殺っても会社が計画を続行しちゃうので、今回のゴルゴへの依頼は“害虫駆除”。
計画遂行直前で害虫を細菌を撃ち込み全滅させて、害虫耐性があるだけであんまり美味しくない改造トウモロコシの在庫を溢れさせ会社ごと倒産に追い込む計画だった。>>594
ユキカゼに 脳を焼かれて 幾星霜>>632
まあそれはいわゆるサラブレッド作りに近いからなあ
理屈の上では人間でも出来るし、馬に限って言えば普通にやってるだろうし>>644
俺はGGは好きなキャラクターなんで文句言われると悲しくなるんだよな……せっかくなので個人的なよかった話をします!!
一番近いのラウンド〇ンで先月末にメンテナンスとなって撤去されるかもわからなかった筐体が復活しました!!
改めてメンテナンスして復活して継続してくれたことが嬉しかったです!以上!!なんでCEのドロついた後ろ暗さを拭えないのか考えてみたが
善意善性が報われてないからだ>>648
帰還を読むとヒュー大佐はジョニーへの拗らせた執着故に復讐装置の仕掛けやら色々やらかしてくれましたわ>>643
宇宙の果てからコンニチハ>>630
ロシアやウクライナあたりの現状を見ると捨てたくなる気分が増しましだわ>>651
アスタロスに関しては元々コロニーでも安定して収穫できる作物を作ってたら突然変異で出来た偶然の産物なんで・・・>>651
元は過酷なコロニーでもたくさん作れる作物を目指して作ってたんですよ。途中でできちゃった繁殖力だけ強すぎる個体を兵器利用しようって考えちゃっただけで>>630
まず俺等は日本人ってだけで地球の上澄みもいいとこだからな……>>652
まあ実際俺ら宇宙人と会った事ないし、宇宙人の超技術見た事もないしな
宇宙の危機とやらも現状人類が分かってる範囲内の宇宙知識に基づいたものだし>>663
アインシュタインの如き頭脳を持ち、光速未満までなら太刀打ち可能な肉体を持つスーパーエリートか……>>663
人類は音速になら勝てると銃の名人が証明してたな…
発砲音が一つしか聞こえないのに二発撃つのがフィクションじゃないってどういうことだよ…>>668
いやまあ誰もが思いつくが実際に映像化して更には見応えあるキャラに出来るからと言われたら今川監督以外にはできないなうんあべこべ爺戦が現時点で唯一の虎杖伏黒のタッグチームマッチという事実
>>668
指弾て中々いないなあ>>663
光の速さで殴れるなら原子を砕くことが出来るから相手がなんであれ勝てる聖闘士アインシュタイン!?粟坂戦で流れてた(ちょい仕様が違う2期ver.?)
Your Battle Is My Battle
はやっぱり耳に残るわYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=mDZb4Fs6G4E
>>673
ビバップはフロッピーでしたな>>666
当時は未来感があっても時間が経つとなんじゃこりゃみたいななはSF作品ではあるあるだよね。結局は今の技術から予想しないといけないから>>668
それにリスペクトしたのが、こいつでした
理屈としては最高峰の演算速度をもって空気の分子配置を計算し、指パッチンの音で干渉することで、空中の分子配置の配列を入れ替えて魔法陣のようなものを構築してそれに当たった物体を解体するのである
https://x.com/sumikeiichi/status/1653777703714291713?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQオガミ婆の服装ちょっと今はタイムリーだからか修正されてたな
>>671
SEEDみたいな世紀末な作品に物申している人でそういう場合あるから思うところがあるのよねぇ。(SEED好き)>>684
ファイズギアは何れも人気なのが皮肉やね…>>680
この発想マジで天才だと思うんだよな
ヘイズはキャラも能力も戦闘スタイルも最高にカッコいい>>686
「困ったときは意図的にレトロなデザインの居住区にすればいい」ってファフナーが言ってたぜ。ちなみに遠見家の風呂はバランス釜だ。>>690
下3つは極限状態だからじゃないかな。いやうち一つは素からだ>>687
やっぱりタブレットの方がいいよな。
パピルス派の間違いがやっと証明された>>698
メタビル天帝以降かな?
メタル魂で出して欲しいがライフリと妹者出るからそんなポンポン出ないだろうけど>>699
余所者にオモチャにされるくらいなら自分達の手で自爆する
尊厳はここにあった>>699
そのまま虚無ってください。帰ってこなくていいですから>>672
特撮になってしまうが新スタートレック以降はわりかし今みても違和感がない未来描写だったな>>692
声も相まってキルアに見えた奴!>>701
ナチや吸血鬼の次はカルテルやテロリスト、超国家主義者狩りの時間ですな出来杉くん勉強スポーツ出来る上にぐう聖なのか
>>666
銀河英雄伝説も石黒版とノイエ版で通信機器やガシェット、デバイスの描写が全く違うのが面白いね。>>711
10代で家が建ち30代で墓が建つって皮肉がある仕事>>713
ななみんはサラリーマン時代がある一面では呪術師がかわいく見えるほど人の悪意前回の業種にいてしまったのが>>716
意外とPCっぽい端末とかも置いてあるのであんまり使わない人や併用する人もいるのかもしれない
PC端末はVとかの部屋にも置いてあるしな釈迦さん妊娠トレンドになってるやんw
>>717
ちょっと前にも書き込みあったが、現地人より遥かに技術的に上をいくはずのフェルディナンド・マゼランが死んだのもそれなり理由あるしな。
侵略者にも侵略者なりのルールや世知辛さがあるもんだ>>722
確かインターネット崩壊してるからネットワーク通信危険よ>>724
カットされたのかあの図解
まあ、アニメ化した際に演出や構図が原作と違う事ってあるからね
スタッフに意図はあるんだろうけど楽しみにしてたりすると細かい変更とはいえちょっと気になる>>726
来たか憂う者……!https://takaratomymall.jp/shop/g/g4904810140467/
お高いけどこの顔のライノックスを待っていた。
CGアニメなライノックスの玩具は過去2回リメイクの機会があったけどどれも顔がコレジャナイ感強かったから。>>710
コミカライズ夜叉姫だと かごめが行方不明になったら自死を考えてしまうほど追い込まれてたんだぜそんな………幕末トランスフォームで争いはSTOP ITじゃなかったのか………!?
https://x.com/frieren_pr/status/1709946609776345445?s=46&t=YU69CF9O6tKHDq2aBe3mMA
>◆コロコロコミックに登場する魔法◆
キッズがフリーレンの色香に惑わされ性癖を壊されちまう〜〜〜!!>>734
後ろ2人とのやる気の差凄そうw>>734
フリーレンの色香
それはかの勇者を失神させ仲間からHすぎると評されるものだったと聞く…>>738
炸裂弾が真価を発揮するのは京都編だから……>>734
手や耳が妙に丸いのがジワジワ来る>>744
新しい孫どうぞ!>>742
そういえば今日はジャムおじさんの過去話やるんだよな伏黒パパ、術式の仕様的に条件整えれば普通に復活しそうなのがアレ
渋谷だと命令とかの関係で暴走してたけど感覚遮断落とし穴…
渋で昔うっかりグロの方見ちゃってぇ…
でもシチュとしてはいいよね…
魔のものたちは企てる 第8話 / 原作:加藤拓弐 作画:ガしガし https://seiga.nicovideo.jp/watch/mg783041 #ニコニコ漫画>>738
初登場の時の津南ボムはそこまでおかしくないからな
量はおかしいけどhttps://news.sp.netkeiba.com/?pid=news_view&no=243497
デアリングタクト引退か…
宝塚やjcでは夢を見たけど怪我から復活って本当難しいんだな、現役お疲れ様でした>>747
でもゲッターの公式は推しの子を推してたぞ。>>753
僅かながら出るみたいな言い方をするんじゃないスイカゲームすごい流行ってるな
>>748
宿儺みたいに受肉させることができる技術があればメグパパも五条も復活させることはできそう。ただ技術がメロンパンと盗んだ宿儺くらいしかできそうなのがいないわけだが。>>756
アメイジングアメリカザリガニか……。>>756
バルバドスアメイジング!?>>760
ガシリーズだな。多分ラファエルガンダム?https://takaratomymall.jp/shop/g/g4904810918547/
えぇ、海外だと限定品だったはずなのに一般販売してくれるんですか!?!?
発売日かなり先だけど、購入したくなるな……>>772
こっちじゃなかっただけまだおとなしいのでセーフ>>720
なおついでにべに様も妊娠させられた模様
字面がカオス過ぎるYouTubehttps://youtu.be/-TM575RFBQc?si=scPeAFuV5L9MaIHR
>>770
うわーお、めっちゃデカいセラ着てるやん。>>773
年齢的には縁談とか結婚の話が出てもおかしくはない時期なんだっけ?>>776
うぅん…>>768
異形なロボは何だか惹かれてしまう>>784
「本体とブースターの分離合体」はメイジンの得意分野だが、今回は鉄血のMAモチーフなせいかじゃあくな感じが…なんだかダークマターエクシアを連想…
まさかまたメイジン洗脳されたんじゃないだろうな?>>784
背中のブースターを足みたいに使ってみたいな……新発売チュチュの魔改造される未来をつぶやくポストをXで見かけた…
>>790
ARKの住人は進んでるなぁ>>788
このままくっつくのかなと思ったらヤムチャが浮気したせいで破局して、最後はベジータとくっついたブルマという変化球もたまにあって驚くよね>>794
バットも持たせなきゃ……チュチュの頭のあれは、フライングユニットでな
独立攻撃をおこなえる
しかも脳波コントロールできるメイジンといいチャンプといい遊びだからこそトップがはっちゃける事でここまでやっていいんだと示しているんだろうか
>>760
シルエット的にちゃんと腕だけじゃなく脚も有りそうだな!ヨシ!>>797
ガンドや阿頼耶識よりも操縦者に厳しいガンダムが出るとは>>783
そのパイセンミームで実は欧米圏だとコレできる人多くないらしいと知ってびっくりした>>791
マジかよ最高じゃん。見た目性格幼妻だが実際は年上女房とか>>797
ガンダムに乗れば高エネルギーに耐え切れずに体が燃えます
しかしネオスは治癒再生能力があるので燃やされても即再生されます
なので20年間燃やされ続けても原形を保てて大丈夫!>>803
アコの脇はどうして空いているのか>>797
操縦者をガチで燃やし続けるガンダムがあるかぁぁぁ!>>808
機雷はキライ!!>>797
ガンダム搭乗者は往々にして酷い目に遭いがちではあるがここまで惨いのは中々ないぞ…
最早拷問じゃねーか>>797
いやこれ普通に欠陥か設計ミスじゃないか。設計者でてこい>>813
破裂してもネオスなら肉片から再生できるぞ
…あるいはそっちの方がマシだったかもしれん>>797
ヅダやトールギスでもここまでの欠陥はなかったオイ!何?
「ぼくらの」の話してんの?(すっとぼけ)>>821
モデロイドは早くエインヘリヤルモデルのヒットに影響されて人類軍ファフナーを商品化するんだよ!トライエイジマグナム(チャンプ)vsアメイジングバルバトス(メイジン)とかいう夢の対戦カードがワンチャン見られる…?
というか見せてください>>823
黎明卿の名誉に傷をつけるんじゃあない!
頭も倫理観もおかしいけど、あのアビスの中ではオーゼンには負けるけどいい人だぞ!!>>826
何の因果か、その主任が使っていたベルトの大人向けバージョンが今日この後16時から受注開始というね。
お値段も相応にするけど、放映当時に一般流通していたDX版で問題視されていた部分が軒並み改善されている模様。>>828
一応乗る時に出産間近と描かれてる。だけどこれ焼かれながら出産したのか戦闘中に出産したか。どっちにしても最悪だ>>832
ビルドダイバーズバトローグでルプスレクス出た時に喜んでたのも含めて、自分の乗機にかなり愛着持ってるのが伝わってきてなんか嬉しいあばたーふみなパイセン、ジーラインじゃなくてバーザムという案も有ったのかぁ
https://twitter.com/humikane/status/1710127467737100356>>797
海道乗るまで真上以外乗ったら死/んだマジンガーあるし
ゲッターも加速で死/ねるし
ガンダムも乗ったら燃えるくらいあるさ……>>825
困るのはメイジンはセイレイジコンビとどっこいどっこいなのでチャンプとメイジンがいい勝負するとBF世界の強さアベレージがナイトメア級になるという…
…1作目は世界大会だし別にいいか!(思考放棄)フミナ先輩プラモは最初のやつスゲェって思ったけどやっぱ今のほうが洗練されてるな。
>>834
注いだ愛情も何もかも本物で等しく全て使い潰すスタイルのポンドルドは怒るかどうかはともかく悲しい顔はしそうhttps://ragna-crimson.com/news/20231005.html
ラグナクリムゾンは2話予告見た感じだと次回で原作1巻分が終わるのか
残りを30分に収めるのは結構詰め込むことになるだろうけど、プロローグを長々とやるよりは一気に進めて面白くなる部分に早く入った方が良いし、ありがたいな>>835
あいつバンダイの旋律を一から見直すきっかけになった功労者?だからモチーフとしては割りと納得できるんだよな
しかしバーザムがメジャーになりすぎたとか言われる時代か…>>843
真炎竜アルビオン、ディスパテル、クエムは次のパックかね?
マナドゥムも来そう?>>760
ふ、フューラーコマンダー…!
もしかして他にもG-ARMSオマージュ機体が…?>>799
ほう、銀ですか…たいしたものですね
生まれつき盲目なうえいっさいの情動がないドールと化した幸薄い少女という難役です
一部界隈からのヒロインキャラ推しも根強く…
DTBという間口の狭い作品のなかでも固定ファンの獲得と作品の要という存在感をしめしていると言っていいでしょう貴様、乗りたいのか⁉
>>849
どんくらい用意されるのか分からんけど
会場受注で売り切れたら再販なし
いけなかったらほぼ買えないじゃんw>>851
出来ますね
ただ一気に壊すにはポケモンが必要
ロック方面なら野盗三姉妹とかで行けるかもしれないけどしかしね、口にするのも腹立つ、自分以外の顔も知らない他人の足元を見て金を掠め取って安全圏でにやにやよろこんでるような行為が、はびこっているので、多少は締め付けをして売らないといけないのだから…
>>812
つまり電子レンジに入れられたダイナマイト?ビルドメタバースはもうこの後だから気を付けるのよ〜
YouTubehttps://youtu.be/C8SZowYMpKw
- 858名無し2023/10/06(Fri) 18:24:37(1/1)
このレスは削除されています
ガルパン最終章第4話観てきた
1から3話までは予定がつかなくて観に行けなかったからようやく劇場で観れて感無量だった
4話も相変わらず素晴らしかった。是非、皆んなも劇場で観てきてほしい音と映像の迫力が素晴らしいからメイジンが自分の立場をわきまえてるなんて嘘だろ
OPの「限界なんて今も知らず」で泣いた
レディ 弟子が簡単に折れないと性格わかっているとはいえ生きた伝説チームに戦わせるとかスパルタ
はいぱーギャン子も出るのか………ガンプラ…?
本人なんですかねサカイミナト説も出てきたアバターフミナ先輩
>>862
これ…ミナト…お前またやったな…?招待なのは分かるけど
マスクレディ、正体、とググってるように見えてしまったリクがチャンプの影響完全に受けてるなダイバーアークのデザインみるに。
>>862
よかった、尺が短いからユッキーの出番無しって事にはならないんですね?>>871
そもそもガンプラ始めたきっかけがチャンプですしチャンプってすげんだわ別ゲー始めるけどさあの人。
>>840
夏油はまだ非術師を猿扱いなんかね
話題振る切欠はなかったけど、空港で
「そっちはどうなん? 未だに昔の理想は変わってないか?」とか五条が質問してたらどういう反応してたか気になるYouTubehttps://youtu.be/Imcr7rsBxsc?si=OLGy2HBrClOlfjCV
メタバースだけじゃなくてポケミクの楽曲更新もあるなんて忙しいファイターズ組は素顔そのまんまのアバターなのかな……と思ったけど、ダイバーズ組も大概だったな
>>840
天内と灰原死んだのもどさとして強いからストレスの要因1つ2人消えたところで結果は変わらなそう>>882
まあ頑張らなきゃ死ぬし>>878
さらにフリーレンとアンデラが控えている
フフ、怖いか>>883
少年版なのにリライズの知識あるんだな>>861
想像以上にすげえ世界…!!
レナート兄弟とロンメル隊の合同演習とか、本能のままに存分にバトっているアドウとオーガとか十分にあり得るか>>883
小文字ダイバーズがいるってことはイモヅル式に星間戦争があったことになるんだよな……バレーボールのセルビアチーム。低い身長でもリベロの181cmって身長差がヤバいな。200cm超えも3人もいるし。
>>889
そんな子が立派に成長して嬉しい、それはそれとしてサラと関係が夫婦にしか見えんのよ>>808
朝の占いのラッキーアイテムが納豆だったらどうすんだ?…w>>888
そんな…移動手段だってゼルダの伝説で…>>808
「好きなもの」より「嫌いなもの」の方が性格でると思ってる立ててきます
>>888
何かスポーツでもやってるの?すごいガッチリしてるけど(条件反射)>>891
ク.ソオブザイヤー2020がいない実写化とかハンバーガーからパティ抜いてるに等しいからな・・・>>903
コミカライズと同時にアニメ化も発表されてて今期から始まった>>867
歴代主人公勢の中じゃ一番加減が分かってる組だろうしな
(次いで初心者にも優しそうなのは小文字ダイバーズ、セイ&レイジやトライ組は多分熱が入るとガチのガチでやり始めちゃう)>>923
ヒラコーの呪術とつくし卿のドリフ、キングダム羽海野チカは見てみたいw>>919
バトスピ君、きみんところの主人公の一人に
カードゲームなのに死後、座に登録されて擦り切れるまで使い倒される守護者と化した英霊みたいな扱いされてる主人公がいるけど大丈夫?>>917
承太郎さんに遭遇したくない一心でバイツァ・ダストが発現したのは忘れたみたいですね…>>923
ワンピは合ってるのにw
猫が3月のライオン描いたら二階堂間違いなく氏ぬじゃん!>>916
怖い世界だよな‥‥‥‥‥>>930
タツキのファブル、想像しやすすぎる>>915
そうか?
世界の巻き込み度というか規模の話ならともかく、死にそうだった度で言えば初代は相当だろう
カードに封印とか魂封印とかは元に戻る感あるが、初代のは出血・落雷・緊急治療室だぞい黒棺の完全詠唱は義務教育だったか……
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=qwCRr1Lb4S0
>>923
少年画報社「え、呪術廻戦もらっていいんですか!」
白泉社「え、キングダムもらっていいんですか!」男子バレー世界ランキングあがってるじゃねえかしかもブラジルと入れ替りで
>>923
この音止まれとアカメンゴは、普通に良さそうっていうかありそう>>908
友人の実家の中華料理屋のはす向かいの空き店舗が埋まったので早速つぶしに行く
↓
なんだカブトボーグか>>873
今では普通の大きさに見える>>913
こんな感じだな>>943
こいつぁとんだエロアニメだぜ>>946
レベッカのショットガンもゲーム内にあるからそれで一回スマッシャー⚪︎すのはみんなやる>>923
第XX位 鬼滅の刃 山口貴由
大駅長鬼「野良犬、そこまでだ!帝都の美観を損なう者は帝都に出入りする事まかりならぬ!」
煉獄杏寿郎「ふっふっふ…肩書、所得、持ち家、学歴、家柄、名声…そんなもの全て捨て去ったところに、男の値打ちがある!」>>916
骨延長するしかねぇ!!>>928
でも確かジャシン君ボウイの腹を貫通しかけたような...>>923
その羽海野先生こっちだったりしない?w>>941
黒タイツの匂い嗅ぎたい、私は正常です>>946
今DLCも導入されてるしスキル周りも別物レベルで改善されたのでナイトシティに来るなら、今!!
あるミニイベントをこなせば猫だって飼える!!
撫でたりとかはできないけど>>948
やっぱり「和服」で「爆乳」が強いんだなってガルパン見てきた
俺含めてオッサンしかいない件ダンテにいつも笑う投票のやつ
>>935
ジャガージャックww>>965
あら別嬪さんじゃないの>>943
うおっ、デッカ>>961
王道バトル作品なブラクロで、これまたド直球なツンデレヒロイン貫いてる姫様だ
この順位も納得というものである人気投票、総投票数でそういうのに参加する積極的な読者がどれだけいるかも判明する闇
悲惨な作品はマジで票数がヤバい>>968
シン…シン?お前どうしたんだその表情とポーズ?>>961
バトル漫画で人気キャラ投票でヒロインが2連覇なのは確かに偉業なのだが……どの層に人気あるのか全くわからないし組織票も見当たらないのに何故か上位にいるダンデに持っていかれるてる感>>973
10年か
そりゃ作中世界に兵の夢の後が一つくらい見つかるよな>>964
他の過去キャラは出る度にキャッキャしたんだけどこの二人は原点過ぎて込み上げるものがある(ホロリ)>>967
fだとまだ一様は平和だから、それはそれとしてヒイロがあそこまでやるとはなったあの戦い>>981
少年兵の首もいで、そのままおっさんの首移植したみたいなことなってるなガルパンは保育園に聖地巡礼にいかないでくださいってニュースでなんか真顔になったわ
最初から保育園だけ聖地なしのオリジナルにするとかできないんだろうかLilithお前…新作ゲーム作る気概というかやる気あったんか…(良い意味で)
そういえばシンとルナマリアがくっついてるとすると、メイリンはシンの義理の妹になるからアスランって義妹の彼氏ってことになるのか…
>>987
将軍がこのような異世界におられるわけがない!!
おのれ、将軍の名を騙る痴者め!!>>986
メイリンとくっつくとシンの義弟になって
カガリとくっつくとキラの義弟になる中ダメージ
>>985
凍結は流石に困惑するけどリリスならセンシティブ関連でやらかしそうとも思う赤髪・オレンジ髪
>>996
スペースチャンネルかなseedやファフナーは今まで培ってきたものがあるし、この空気感が大事ってのもあるから良いとしても
一介のキャラデザとして、そろそろ時代からは外れているというか、難しいものはあるとは思うわアンデット/故人演出
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1742
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています