型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1740

1000

  • 1名無し2023/09/30(Sat) 00:55:56ID:gxOTkyNDA(1/6)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041
    『型月×特撮スレ 813』
    https://bbs.demonition.com/board/10583/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ38』
    https://bbs.demonition.com/board/10569/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/10593/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください

  • 2名無し2023/09/30(Sat) 16:25:00ID:I4NzYyOTA(1/1)NG報告

    筋肉島より、ドーピングによる筋肉増強に対しての考え

  • 3名無し2023/09/30(Sat) 16:26:50ID:I5MDY0ODA(1/10)NG報告

    悲しい顔一つしないって言われても
    この人のこと何も知らないし…
    たった10年一緒に旅しただけだし…

  • 4名無し2023/09/30(Sat) 16:26:58ID:YwNzYxNjA(1/14)NG報告

    どうか覚えていてください
    私のほうが強かったと

  • 5名無し2023/09/30(Sat) 16:27:16ID:A2MzE0OTA(1/2)NG報告

    身体能力の高さと引き換えに平均寿命が30歳のウィンダミア人

  • 6名無し2023/09/30(Sat) 16:28:14ID:U0MTkxMTA(1/1)NG報告

    人間1年と6ヶ月
    下天のうちをくらぶれば
    夢幻の如くなり

  • 7名無し2023/09/30(Sat) 16:30:13ID:Q5NzkxMzA(1/1)NG報告

    >>4
    8以降から一体どういう事なの……感が強まってくるわね

  • 8名無し2023/09/30(Sat) 16:33:23ID:QwNTE4NzA(1/7)NG報告

    >>4
    10の約束パロは最強だったり一番早かったり色々主張してるのが腹筋に悪い

  • 9名無し2023/09/30(Sat) 16:33:38ID:Y3MTQ2NTA(1/1)NG報告

    >>4
    これ見るたびに思い出すスズカの十戒よ
    https://sp.seiga.nicovideo.jp/seiga/#!/im10874429

  • 10名無し2023/09/30(Sat) 16:38:02ID:cxNzE1NDA(1/1)NG報告
  • 11名無し2023/09/30(Sat) 16:40:38ID:A0NTMzMA=(1/8)NG報告

    九つの巨人の力を継承すると13年しか生きられなくなる

  • 12名無し2023/09/30(Sat) 16:45:23ID:QwNTE4NzA(2/7)NG報告

    >>11
    じゃあ12年置きに新しいのに更新して長生きするか…

  • 13名無し2023/09/30(Sat) 16:50:11ID:YwNzYxNjA(2/14)NG報告

    ホリィ「みんな、私より先に旅立っていく…」

  • 14名無し2023/09/30(Sat) 16:54:21ID:UyODc2ODA(1/5)NG報告

    >>12
    それができなかったからグリシャは息子に託したのだ。


    …そのはずだったのだ。

  • 15名無し2023/09/30(Sat) 16:55:45ID:cyNTY5NTA(1/1)NG報告

    >>11
    ゼノブレイド3の人達よりも長いな()

  • 16名無し2023/09/30(Sat) 17:02:06ID:A0NTMzMA=(2/8)NG報告

    創作じゃ寿命は単位として使われがち

  • 17名無し2023/09/30(Sat) 17:06:06ID:cxOTM5NTA(1/2)NG報告

    >>16
    なんならもうギア2の時点で縮めてる可能性ある

  • 18名無し2023/09/30(Sat) 17:07:24ID:g5MDM0MA=(1/4)NG報告

    >>4
    ああ…これ知ってる犬を飼ってた経験がある人からすると悲しくなるやつだ…と思ってたらアレンジされてるやつで駄目だった

    でも確かに可愛さは衰えないから君は強いよ

  • 19名無し2023/09/30(Sat) 17:14:58ID:Q4MzQyMzA(1/11)NG報告

    北斗の拳より南斗水鳥拳のレイ
    三日後に爆散する秘孔をうたれてからの3日間が濃厚だった。

  • 20名無し2023/09/30(Sat) 17:15:06ID:Y3OTI2MTA(1/24)NG報告

    >>16>>17
    すげーリスキーだと思いつつ、あの世界百何歳とかいるんだよな……

  • 21名無し2023/09/30(Sat) 17:19:24ID:g5ODAyNTA(1/1)NG報告

    魂の貰い手ことグリードデビルちゃん。実は神バハと設定が全然違うキャラだったりする

    やっと来た!おまえがお父さまの言ってた教材ね?
    『ムスメよ。魂を貰う者は、その価値を知りなさい』――
    ふん!そんなの、一秒で学んで見せるわ、イチビョーよ!
    そうしたらすぐに手を出してやるから、覚悟してなさい!

    魂を取る種族、悪魔の少女は、思わず指差し叫んでいた。
    そこに居たのは、先日寿命を全うした教材の魂。
    最期の別れを鳴き声で告げる犬に、目から滲む学習の証。
    ――出逢いより約三億秒。彼女は遂に魂の価値を知った。

  • 22名無し2023/09/30(Sat) 17:19:46ID:cxODEwNzA(1/7)NG報告

    長命種と人間の感覚の違い

  • 23名無し2023/09/30(Sat) 17:19:56ID:c2MjQ2NDA(1/1)NG報告

    >>15
    おくりびとだろ、送れよ

  • 24名無し2023/09/30(Sat) 17:20:58ID:UyNzc4MzA(1/1)NG報告

    寿命が1週間しか残ってないから戦わずに時間経過で死なせることもできるボス

  • 25名無し2023/09/30(Sat) 17:22:04ID:EwMTY4ODA(1/10)NG報告

    Q:どう死にたい?

  • 26名無し2023/09/30(Sat) 17:24:30ID:Q4NDY4NzA(1/1)NG報告

    >>12
    食いまくって、九つの巨人の能力を累積させる事は出来るだろうが
    食ったらもう出せないから、結局寿命問題は最初に食った個体の13年に縛られるんちゃうん?

  • 27名無し2023/09/30(Sat) 17:26:26ID:cxOTM5NTA(2/2)NG報告

    トロピカル~ジュプリキュアから、キュアオアシスと後回し(破壊)の魔女
    心を許した相手と戦わなければならない事に対し長命な魔女は戦いをどんどん後回しにし続け、人間であり定命だったオアシスはついに向き合うこともできず、魔女はオアシスを忘れて全てを後回しにする事だけを目的にしてしまった。
    触れられない存在になったオアシスと魔女の和解はプリキュアらの尽力の果てにやっと実現した。

  • 28名無し2023/09/30(Sat) 17:26:27ID:Q0MDU5MzA(1/1)NG報告

    FEはマムクートがいるから寿命差ネタがそこそこある
    (画像の女の子が大人になるのはおそらく数百年後)

  • 29名無し2023/09/30(Sat) 17:28:27ID:k5NDQ0MTA(1/15)NG報告

    >>24
    あと少しで死ぬのなら戦う理由なんかないよな

  • 30名無し2023/09/30(Sat) 17:29:31ID:gxOTkyNDA(2/6)NG報告

    「(人魚を食べたヤツには)『永遠のいのち』を味わってもらうの」
    永遠の命が手に入るとしても危ないヤツに目を付けられるなら文字通り命がいくつ有っても割に合わんぜよ

    https://twitter.com/ngnchiikawa/status/1683301786101379074

  • 31名無し2023/09/30(Sat) 17:34:45ID:EzMDkyNTA(1/4)NG報告

    どうする家康の見れてなかった先週の回やっと見たんだけど、淀殿が北川景子の兼役でマジか…ってなった…
    キャスティングでダメージを与えてきおった…

  • 32名無し2023/09/30(Sat) 17:36:09ID:gxOTAyNzA(1/2)NG報告

    >>16
    まぁ回復系の能力のデメリットだったらこのぐらい寿命減るよがわかってもなんか納得できる

  • 33名無し2023/09/30(Sat) 17:39:51ID:gxOTkyNDA(3/6)NG報告

    最近だとまぼろし工場とかもだけど、"世界の中は永遠とも言えるけど、世界自体に寿命がある"っていうのも良いよね

  • 34名無し2023/09/30(Sat) 17:40:11ID:I5MjExMDc(1/2)NG報告

    >>32
    マダラ的にはこのくらいのダメージを柱間の縁者が寿命を代償に癒やしているんじゃねえよ!えー!って気持ちなんだろうな

  • 35名無し2023/09/30(Sat) 17:45:07ID:Y0MzUxNzA(1/12)NG報告

    ワンピースマムの国は食いわらずでマム暴走の危険性あるけど寿命で税金取られるはほかの国よりはるかましなのがひどい

  • 36名無し2023/09/30(Sat) 17:48:28ID:MwNzExNDA(1/2)NG報告

    人間に直接触れることで寿命を吸い取り、吸い取った寿命で武器を生成できるよ

  • 37名無し2023/09/30(Sat) 17:50:15ID:I5MjExMDc(2/2)NG報告

    >>35
    寿命削られるのは代償が重そうだけど、万国の外で被る海賊の襲撃等トラブルから絶命するリスクと秤にかけたらまだマムに寿命捧げるほうがリスクが軽い可能性あるんだよね

  • 38名無し2023/09/30(Sat) 17:50:40ID:gzNjA2MDA(1/1)NG報告

    痣ができれば人は寿命を削る、具体的には25を待たず命を落とします
    なお、ここ例外が

  • 39名無し2023/09/30(Sat) 17:51:00ID:gxOTAyNzA(2/2)NG報告

    術者の寿命を使い、魔物を操るガイアの技術
    中ボス「この技術を世界に公開してより豊かな人生に向上させた短くも太い一生を人類に提供すべきなんだよ!」

  • 40名無し2023/09/30(Sat) 17:51:26ID:cyOTI2NDA(1/2)NG報告

    >>33
    ラストであれがあったの、まだ彼らはあの世界で頑張っていて、あの中でかわっていこうとしていることなんだと思いたい。これが、希望とは生きているもののみる夢

  • 41名無し2023/09/30(Sat) 17:51:34ID:kzMTIyNjA(1/2)NG報告

    長い寿命より家族と一緒に老いて死ぬ事を望んだ男

  • 42名無し2023/09/30(Sat) 17:54:05ID:MwNTExNzA(1/2)NG報告

    たった1日の寿命

  • 43名無し2023/09/30(Sat) 17:55:13ID:cxODEwNzA(2/7)NG報告

    肉体を生命維持装置に任せて推定寿命1700年程の人間
    アンブロシアを食べ生命のサイクルが狂った不死者
    最高峰のスパコンが擬人化した故人。

    まともな奴がいねぇ!

  • 44名無し2023/09/30(Sat) 17:55:58ID:UxNTg0MTA(1/1)NG報告

    もっとこいつらの寿命も削ってくれよKONAMI

  • 45名無し2023/09/30(Sat) 17:58:33ID:cxODEwNzA(3/7)NG報告

    パワハラ?関係ねぇ!!

  • 46名無し2023/09/30(Sat) 17:59:02ID:kwOTEyNDA(1/8)NG報告

    >>13
    言うてファーム継続させるには食わせなきゃならんから
    定期的に闘技場や評議会に連れて行かないといけないし…
    ドーピングやトレーニングでストレス溜まって寿命が…

    ウルトラモンスターは見世物小屋かなんかでなんとかならんかな…?

  • 47名無し2023/09/30(Sat) 17:59:06ID:I5MTA0NjA(1/20)NG報告

    炭次郎パパが病気じゃなかったら縁壱さんと同じくらい強そう演舞出来る体力はあったし。それだと突然きた無惨撃退して終わりそう。

  • 48名無し2023/09/30(Sat) 18:01:40ID:c4NDI3ODA(1/1)NG報告

    >>44
    どちらも単体デッキなら不快止まりだけどこいつら共存してくるからな…

  • 49名無し2023/09/30(Sat) 18:01:46ID:gxOTAwMjA(1/18)NG報告

    歴代OFA継承者たち
    自前の個性とOFA二重で持っていたら器が絶えられなくなり寿命が短くなる
    四代目に関しては割れた

  • 50名無し2023/09/30(Sat) 18:02:54ID:I5MTA0NjA(2/20)NG報告

    海馬が使った命削りとかいうデメリットほぼないカード命削れよと言いたくなる。

  • 51名無し2023/09/30(Sat) 18:03:17ID:YxOTkxOTU(1/3)NG報告

    >>34
    でもマダラそのあと前言撤回してるから創造再生とか綱手の治癒術は一定の評価してるのよね
    マダラのか弱い女あたりの発言持ち出す人って大体そのあとの発言には一切触れないから知らない人もいるだろうけど

  • 52名無し2023/09/30(Sat) 18:03:18ID:EyMzE1NzA(1/1)NG報告

    >>44
    でもルーンこれ以上削ったらイシズみたいに機能不全に陥るし…

  • 53名無し2023/09/30(Sat) 18:03:46ID:kzMTIyNjA(2/2)NG報告

    >>38
    縁壱の力を真似ようとすると寿命を削ってしまうってのが実際のとこなんだろうな

  • 54名無し2023/09/30(Sat) 18:03:51ID:Y0MzUxNzA(2/12)NG報告

    >>39
    あの世界で唯一世界を救う方法にニアミスした男
    問題はあくまでガイアの魔物技術でガーディアンの超人技術なしでガイア主導で時間かかる
    地球と人類救済RTA「だから両組織技術をネット拡散し、大災害起こして隠蔽不能し技術つかう
    状況に追い込む。さらに両組織垣根超えて一致団結のためにそれぞれの組織異端であり新時代の指導者になれる人材もけします」

  • 55名無し2023/09/30(Sat) 18:06:36ID:I5MTA0NjA(3/20)NG報告

    サクラも同じことできるからやはり天才であったあの年で綱手の術使えてるのは。

  • 56名無し2023/09/30(Sat) 18:09:40ID:I0NTMyNDA(1/2)NG報告

    >>44
    ルーンは泉さえ除外出来ればほぼ死に至るから許してやれ
    自分はふわんだりぃずの方が絶許だけど

  • 57名無し2023/09/30(Sat) 18:13:00ID:gxOTAwMjA(2/18)NG報告

    >>32
    ばあちゃんの本領は再生能力による馬鹿力のゴリ押しより
    身体綱/手にされても生きてたり
    カツユを使って広範囲に医療忍術使えるところだと思うところ

  • 58名無し2023/09/30(Sat) 18:15:23ID:MxNTU2MDA(1/1)NG報告

    >>20
    人間で100歳超えてるのこの人だけだしまあ
    (イム様や五老星は不老手術の疑惑もあるから除外)

  • 59名無し2023/09/30(Sat) 18:20:49ID:M2Mjk1MjA(1/1)NG報告

    >>2
    ジャック「わかるわかる」

  • 60名無し2023/09/30(Sat) 18:24:03ID:MwNDAzOTA(1/2)NG報告

    今までの危機契約でのプレイヤー達のプレイ動画流れるの本当に好きだし最後だと感じてしまう
    YouTubehttps://youtu.be/SaBaeKo0sM4?si=mNCo5i9AktKziZKK

    それはそれとしてシルおじの採用率よ

  • 61名無し2023/09/30(Sat) 18:24:16ID:gxOTAwMjA(3/18)NG報告

    寿命違いの恋って儚くも素敵よね

  • 62名無し2023/09/30(Sat) 18:24:24ID:YxMDI1ODA(1/4)NG報告

    寿命がない存在の切なさが好き
    ボーカロイドとしての初音ミクは特別好きじゃないけど、半永久なキャラとしての初音ミクは好き

  • 63名無し2023/09/30(Sat) 18:28:23ID:cxODEwNzA(4/7)NG報告

    ※そいつも映画で爆死しました

  • 64名無し2023/09/30(Sat) 18:30:04ID:g4MTI2NTA(1/17)NG報告

    >>16
    寿命縮んだけど、結果的にはそんな悪くなかったパターン

  • 65名無し2023/09/30(Sat) 18:31:30ID:gxOTAwMjA(4/18)NG報告

    寿命を削る大技です

    GIF(Animated) / 1.93MB / 7200ms

  • 66名無し2023/09/30(Sat) 18:32:14ID:gxOTkyNDA(4/6)NG報告

    >>46
    ホリィさん今何歳?っていうネタでは

  • 67名無し2023/09/30(Sat) 18:33:39ID:cxODEwNzA(5/7)NG報告

    この人、警官です

  • 68名無し2023/09/30(Sat) 18:33:40ID:I0NTMyNDA(2/2)NG報告

    >>60
    真銀斬、白黒ヒーラー、最硬の重装、未だにDPSはトップクラスの術師などと初期星6は未だに選択肢に入る

  • 69名無し2023/09/30(Sat) 18:35:08ID:E5Nzg3NTA(1/3)NG報告

    >>65
    その技は寿命を削る部分よりも
    まず五体爆散して残った心臓に爆散した体のパーツ集めて再生(できなければそのまま死亡)
    という技の構成内容の方が壮絶すぎて……

  • 70名無し2023/09/30(Sat) 18:35:47ID:QzNDQwMzA(1/28)NG報告

    >>51
    知らないというか覚えてないという人も多いのではないでしょうか?マダラ復活辺りから色々と展開があって忘れても無理もないかと。そもそもNARUTOも完結して結構ねんすう経っているしね。

  • 71名無し2023/09/30(Sat) 18:36:11ID:c0NTQ2NTA(1/1)NG報告

    >>54
    まぁそのRTAミスったから詰みセーブであるところのrewrite本編始まってて
    そんな詰みセーブで何かしても崩壊はどうにもならんのですがね
    まぁ地球何√かで滅ぶけど割と逞しいよねあの世界の人類

  • 72名無し2023/09/30(Sat) 18:37:43ID:cxODEwNzA(6/7)NG報告

    CV:田中敦子と大塚明夫のイチャイチャ...

  • 73名無し2023/09/30(Sat) 18:38:01ID:UxMTU1ODA(1/2)NG報告

    >>67
    水曜日のデモニタウン
    『創作の白バイ隊員、怖い人多い説』

  • 74名無し2023/09/30(Sat) 18:38:21ID:czMzIxMTA(1/1)NG報告

    >>69
    むしろそこまでやって寿命が縮む程度の代償で済んでるのが凄いよね

  • 75名無し2023/09/30(Sat) 18:38:57ID:MyMjAwNDA(1/4)NG報告
  • 76名無し2023/09/30(Sat) 18:39:30ID:QzNDQwMzA(2/28)NG報告

    >>72
    千速さんは赤井ママと同じ田中さんかぁ。沢城みゆきさんのイメージで読んでたから意外だった。もっともっと出番増やしていいんだよ?警視庁へ異動しません?

  • 77名無し2023/09/30(Sat) 18:43:29ID:QxNDY2MTA(1/1)NG報告

    それ犯人がする目なのよ、警察キャラはしないのよ

  • 78名無し2023/09/30(Sat) 18:44:03ID:E5Nzg3NTA(2/3)NG報告

    >>75
    白上さん、赤上になるんですか!?
    ござるは逆に元衣装にはそこまで緑の配色ないのに違和感無いなぁ

  • 79名無し2023/09/30(Sat) 18:46:57ID:QwNDE0NTA(1/3)NG報告

    >>74
    復活さえ出来るならマネするのはそれほど難しくない
    その上ウルトラマンの寿命だと実は地球人のタバコ一本よりリスクが少ないという
    むしろ一番のデメリットは体力大幅に使うことだと思うわ

  • 80名無し2023/09/30(Sat) 18:47:13ID:E0Mjk1NzA(1/1)NG報告

    ※寿命でもう1年もしないうちに死にます

  • 81名無し2023/09/30(Sat) 18:49:46ID:g5MDM0MA=(2/4)NG報告

    >>72
    攻殻機動隊が好きな人がニッコリ出来るやつだこれ

  • 82名無しのギャップ萌え民2023/09/30(Sat) 18:51:25ID:UxMTU1ODA(2/2)NG報告

    青山先生は今日のといいこの時といい、犯人の強靭さや生命力を信じすぎていないかと思う時がある。

  • 83名無し2023/09/30(Sat) 18:52:57ID:Y3OTI2MTA(2/24)NG報告

    >>82
    柱を蹴り倒す空手家を書くような人だぞ
    人間の強度が違う

  • 84名無し2023/09/30(Sat) 18:55:12ID:MyOTQyMjA(1/1)NG報告

    >>77
    この人交通課に置いとく人事どうなってんの?いや捜査一課or二課にいても危険だけどさ

  • 85名無し2023/09/30(Sat) 18:55:17ID:gxOTAwMjA(5/18)NG報告

    >>79
    強靭なウルトラ心臓を持つタロウじゃないとデメリットのほうがデカイらしいな
    だから、後輩たちは自分なりにアレンジしてる

  • 86名無し2023/09/30(Sat) 18:56:38ID:QzNDQwMzA(3/28)NG報告

    >>77
    完全に標的を仕留めようとするハンターの目だ。

  • 87名無し2023/09/30(Sat) 18:57:59ID:QzMTA5MjA(1/4)NG報告

    ヒンメルはもういないじゃない、死んだ人間が生き返ることはないのだ
    何時までもそんなことに拘っていないで日銭を稼いで静かに暮らせば良いだろう

  • 88名無し2023/09/30(Sat) 18:58:33ID:E5Nzg3NTA(3/3)NG報告

    >>82
    これがセーフだから……

    GIF(Animated) / 492KB / 4400ms

  • 89名無し2023/09/30(Sat) 19:00:51ID:YxMDI1ODA(2/4)NG報告

    青山先生は強い女キャラが大好きだよな
    >>88
    これ初見時爆笑した
    リアタイできて本当によかった

  • 90名無し2023/09/30(Sat) 19:03:58ID:QzNDQwMzA(4/28)NG報告

    >>88
    これたしかアニメオリジナルだっけ?無茶するよなぁ。あんこで窒息死ってのもやばかったけど。

  • 91名無し2023/09/30(Sat) 19:04:41ID:QzNDQwMzA(5/28)NG報告

    >>89
    青山先生はただ強いだけじゃなくて弱さも同居した女性キャラが好きそうだなと思う。

  • 92名無し2023/09/30(Sat) 19:05:24ID:cxODEwNzA(7/7)NG報告

    周囲の人:なにこれぇ?

  • 93名無し2023/09/30(Sat) 19:08:01ID:gxOTAwMjA(6/18)NG報告

    >>88
    何度見ても情報量多い…
    なんならコナンくんのトドメやろ

  • 94名無し2023/09/30(Sat) 19:08:41ID:I5MTA0NjA(4/20)NG報告

    米花町にはラムもいるって考えると怖すぎだろ身バレあり得るし灰原とコナン君。

  • 95名無し2023/09/30(Sat) 19:09:20ID:M5NTg2NzA(1/1)NG報告

    本田で対抗するしかねぇ!

  • 96名無し2023/09/30(Sat) 19:09:52ID:I5MDY0ODA(2/10)NG報告

    >>92
    (何やってんだ姉ちゃん)

  • 97名無し2023/09/30(Sat) 19:10:18ID:YxMDI1ODA(3/4)NG報告

    来年キッドってより黒羽怪斗の話になりそうだな
    原作で白馬も出るらしいし、楽しみだ

  • 98名無し2023/09/30(Sat) 19:13:04ID:I4MDMzOTA(1/4)NG報告

    >>93
    今どうなってるのか知らんが初期だと威力中で木をへし折る程の威力だからな・・・
    あとはまぁサッカーボールで落下中の人間を真横に吹っ飛ばすとこ考えると普通だったらまぁトドメよねw

  • 99名無し2023/09/30(Sat) 19:14:51ID:Q4MzQyMzA(2/11)NG報告

    >>73
    青山剛昌作品と成田良悟作品でやべー警察関係者が増える増える。(まずFBI局員に不死者が一人)

  • 100名無し2023/09/30(Sat) 19:15:17ID:cwMjYzMDA(1/1)NG報告

    >>80
    その人止められなかったら順当にスフィア化して世界が滅亡して再生するし、
    トリニティグランドルート後だと死んだ後も覚醒してスフィア化していたことが発覚してるじゃん

  • 101名無し2023/09/30(Sat) 19:15:40ID:I0MzM4MA=(1/4)NG報告

    >>60
    ウィーディハメとか安心院濁しとか心当たりが有りすぎる
    やはり危機契約はアークナイツ闘いの歴史と言っていいよね

  • 102雑J種2023/09/30(Sat) 19:16:07ID:gyODUwNTA(1/1)NG報告

    >>75
    アカイナー(ギーツコラボもやってたな)

  • 103名無し2023/09/30(Sat) 19:20:00ID:I0NDM5NzA(1/1)NG報告

    マグちゃんの最終回は寿命の違いによる悲哀もあったが、子孫と出会うという希望もあった

  • 104名無し2023/09/30(Sat) 19:23:51ID:I5MDk0MDA(1/1)NG報告

    >>85
    流石に息子は見よう見真似+四人がかりだから今後お目にかかる機会はそうないだろうな(なお、四人目の種族は見ないものとする)

  • 105名無し2023/09/30(Sat) 19:26:07ID:AyMzYyNDA(1/3)NG報告

    世にも珍しい寿命で死ぬ敵怪人
    セミモチーフだからしゃーない

  • 106名無し2023/09/30(Sat) 19:31:56ID:U2NjQxNDA(1/4)NG報告

    プロセカ4本指動かし方全くわからん・・・

  • 107名無し2023/09/30(Sat) 19:33:55ID:U2NjQxNDA(2/4)NG報告

    >>104
    あれ融合の影響によるものかと思ったけどタイガスパークの事があるからタイガからヒロユキへの影響は無いんだよね
    逆はあるかもしれないけど

  • 108名無し2023/09/30(Sat) 19:37:01ID:kyNjE0NzA(1/7)NG報告

    才能に秀でたわけではないけど300年間将棋にのめり込んだ結果とんでもない強さになった吸血鬼、月山

    推定550歳ほど
    250歳くらいで生きることに飽きてきたが将棋と出会ったことで人生エンジョイしている

    棋力はプロ棋士に相当するが本人は「短い寿命の中で将棋を極める人間スゲー!」とリスペクトしている

  • 109名無し2023/09/30(Sat) 19:38:34ID:QwNDE0NTA(2/3)NG報告

    >>107
    あやつ中国のステージショーでタイガおらんのにタイガスパーク単品で変身しおったぞ
    やっぱなんかのバグだよヒロユキ...

  • 110名無し2023/09/30(Sat) 19:40:01ID:UwOTQ0OTA(1/14)NG報告

    >>75
    赤いのはコイキングだろ

  • 111名無し2023/09/30(Sat) 19:43:00ID:YxMDI1ODA(4/4)NG報告

    >>106
    あれは選ばれし者の遊戯だ
    仕方ない

  • 112名無し2023/09/30(Sat) 19:43:01ID:Y4MzkxODA(1/1)NG報告

    >>100
    閣下の寿命設定はあの時期に聖戦を強行した理由だったりチトセ√でアドラー託してくれた理由だとも思ってるが、確かに作中老衰一度もせず、なんなら後で復活するキャラを上げたのはこの話題に即してないとも言える

    なのでこの後ちゃんと1年後に死んだキャラ持ってきました!!

  • 113名無し2023/09/30(Sat) 19:43:20ID:k5MzgyMzA(1/2)NG報告

    >>82
    でもこのくらいはされないと被害者が浮かばれないくらいの悪党もわりといるし……

  • 114名無し2023/09/30(Sat) 19:43:25ID:M3MTM0NDA(1/3)NG報告

    >>103
    マグちゃん高校生編という幻想を破壊し、冷や水をぶっかけるような無常を見せつけた末の新しい出会いという暖かな光よ

    最終回だけで情緒がたがたになるわ

  • 115名無し2023/09/30(Sat) 19:45:30ID:k5MzcyNDA(1/2)NG報告

    >>106
    楽しいけど難しいよねappend譜面
    自分もTell Yourで練習してる最中だ
    そして興味本位で激唱fullのappendをオートで見て、これより上があるのか……って遠い目になった

  • 116名無し2023/09/30(Sat) 19:49:10ID:Y3OTI2MTA(3/24)NG報告

    金持ちアッピルしやがって……

  • 117名無し2023/09/30(Sat) 19:52:26ID:UzNDQyMzA(1/3)NG報告

    >>105
    とはいえスゲー二つ名だ

  • 118名無し2023/09/30(Sat) 19:53:25ID:U2NjQxNDA(3/4)NG報告

    新ノーツよく分からんけど二本指なら関係ないかと諦めてNEOしてたら普通に出てきた・・・あれロングノーツと何が違うん指離すタイミングわからん

  • 119名無し2023/09/30(Sat) 19:55:43ID:kyNjE0NzA(2/7)NG報告

    月山で思ったが長命者はゲーマーやオタクになりがち
    時間は有り余っているなら娯楽に全振りするよね
    さっき挙げた月山は貧乏だけど

    人と接触しづらいけどネットのおかげで世界中の人と遊べるようになったからある意味で生きやすい時代なのかもしれない

  • 120名無し2023/09/30(Sat) 19:55:59ID:k5NDQ0MTA(2/15)NG報告

    にちかってはづきさんの妹だなってなる

  • 121名無し2023/09/30(Sat) 20:03:25ID:EyNzIxNDA(1/7)NG報告

    >>119
    電子の世界で満足してくれるならいいが
    タチの悪い奴は現実の人間を駒にして遊び始めるからなぁ

  • 122名無し2023/09/30(Sat) 20:06:39ID:I5MDY0ODA(3/10)NG報告

    >>119
    ビバ引きこもりに優しい時代

  • 123名無し2023/09/30(Sat) 20:09:13ID:k5MzcyNDA(2/2)NG報告

    >>118
    ノーツの始点・終点タイミングに合わせたタップを必要とせず、判定ラインでのタップ状態のキープを必要とする新ノーツ「トレースノーツ」を追加します。
    ってことだけど、どうしても普通のロングノーツと一緒の取り方してしまう……

  • 124名無し2023/09/30(Sat) 20:10:26ID:k5MzgyMzA(2/2)NG報告

    >>121
    ダレン・シャンのラスボスとかか、『現実での悲喜こもごも熱量厨で創作嫌い』なのが致命傷になったキャラでもあるな。

    不死者が創作にオタクになるって娯楽とトラブル回避を両立するライフハックでもあるのかもなぁ。

  • 125名無し2023/09/30(Sat) 20:11:14ID:Y3OTI2MTA(4/24)NG報告

    ハロウィンの貴婦人デュハランモチーフかあ…… https://www.warframe.com/ja/news/dagath202310

  • 126名無し2023/09/30(Sat) 20:12:39ID:c3NTUzNjA(1/1)NG報告

    >>119
    >>122
    ギャグ吸血鬼ものも増えた今では割とあるある設定かもしれねえ

  • 127名無し2023/09/30(Sat) 20:17:01ID:g5MDgwNjA(1/1)NG報告

    サンリオによるfateってこと!?

  • 128名無し2023/09/30(Sat) 20:25:03ID:QwNTE4NzA(3/7)NG報告

    >>127
    みんな同じように幸せにしたいからドキドキコラボ大作戦するんだ…

  • 129名無し2023/09/30(Sat) 20:28:37ID:M4MTg3NjA(1/12)NG報告

    >>114
    完璧な最終回すぎてロスがヤバかったな…

  • 130名無し2023/09/30(Sat) 20:30:16ID:UyODc2ODA(2/5)NG報告

    アオのハコが完結したらワシらは何に癒されればええんかのう…。

    最近のジャンプはハードすぎる…。

  • 131名無し2023/09/30(Sat) 20:33:39ID:I5MDY0ODA(4/10)NG報告

    >>130
    ジャンプ以外に癒しを求めるのじゃ…

  • 132名無し2023/09/30(Sat) 20:35:40ID:QwNTc0NjA(1/8)NG報告

    親分のタブーくらい兄貴分が教えてくれてもええじゃろうに
    下手したら「おどれら下のもんにどないな躾しとんのじゃ!」と
    しごうさえてもおかしくないのに部屋住み分の年数も含めたら
    5~6年もいて親分の禁句一切知らされてない山田くん可哀そう

  • 133名無し2023/09/30(Sat) 20:36:14ID:UxODMzMzA(1/1)NG報告

    サンリオの擬人化って言うけれど…

    …たあ坊いるんだよな

  • 134名無し2023/09/30(Sat) 20:36:29ID:kyNjE0NzA(3/7)NG報告

    >>130
    アスミカケルは癒し枠だと思うぞ

  • 135名無し2023/09/30(Sat) 20:38:09ID:EwMTY4ODA(2/10)NG報告

    モギラ「アントキラーさん、なんでこんな良いマンション住んでるんですか?」
    アントキラー「俺、3000年生きてて100年バイトしたから」

  • 136名無し2023/09/30(Sat) 20:46:03ID:I2NjEzMA=(1/12)NG報告

    >>133
    人間っていいぞ、しそう

  • 137名無し2023/09/30(Sat) 20:47:09ID:k5NDQ0MTA(3/15)NG報告

    >>132
    絶対に関わってはいけない人物の事教えないダメ親とかいるし

  • 138名無し2023/09/30(Sat) 20:49:25ID:g4MTI2NTA(2/17)NG報告

    ロスで言うなら、ワンピが完結したら人生にごっそり空白ができるレベルの自信ある

    いつになるのか皆目予想もつかないけど、その日が来たら有給取って、盛大に祝って称えて尾田先生を労って
    そんで思いっきり泣いて笑うんだ…

  • 139名無し2023/09/30(Sat) 20:51:33ID:UyODc2ODA(3/5)NG報告

    >>138
    その時が近づいたら半年くらいかけてでもネットはもちろんリアルも全力でネタバレ回避に走る。

  • 140名無し2023/09/30(Sat) 20:51:49ID:I5MDY0ODA(5/10)NG報告

    >>132
    今度の龍が如くで子安さん演じるキャラがもしかすると真島さん以上に人気になるかもとかスタッフインタビューで言ってて期待値が上がってしまう

  • 141名無し2023/09/30(Sat) 20:53:14ID:A3NjYzMDA(1/2)NG報告

    >>105
    本編で登場した時点で大きめの砂時計一本ぶんくらいの寿命しか残ってなかったやべーヤツ。
    なお本人が遂行しようとしてた作戦も(地球の危機的な意味で)やべー。

  • 142名無し2023/09/30(Sat) 20:54:22ID:M5NDA1NzA(1/1)NG報告

    >>130
    アオノハコが完結するより先に呪術廻戦とヒロアカ終わりそう

  • 143名無し2023/09/30(Sat) 20:58:15ID:A3NDI0NjA(1/5)NG報告

    推しの子キッズに人気あるんだ

  • 144名無し2023/09/30(Sat) 20:58:43ID:UzODYwNTA(1/2)NG報告

    >>59
    ジャック兄、そろそろ本当に寿命来そうなんよな…

  • 145名無し2023/09/30(Sat) 21:06:12ID:UyODc2ODA(4/5)NG報告

    >>143
    小学生も買ってるから作画のメンゴ先生が注意喚起ツイートしてたなぁ

    まぁしゃーない。

    pvも再生数が半端ないし

  • 146名無し2023/09/30(Sat) 21:06:46ID:QxMzk5MDA(1/2)NG報告

    >>102
    たまに謎なコラボあるけど
    鬼滅とどん兵衛のコラボ→わかる
    鬼滅とリポD→???
    呪術と栄養ドリンク(リポD、アリナミンV他)→わかる

    スパイファとどん兵衛、UFO→絶対作中キャラ食わなさそう

  • 147名無し2023/09/30(Sat) 21:07:38ID:UzODYwNTA(2/2)NG報告

    他意はないのだが、キッズというワードに最早本来の意味はあんま無いよな…と

  • 148名無し2023/09/30(Sat) 21:07:51ID:UwOTQ0OTA(2/14)NG報告

    これ、もしかして2クール目が12話で終わるとでも思ったかとか言い出すのか……

  • 149名無し2023/09/30(Sat) 21:09:13ID:EwMTY4ODA(3/10)NG報告

    タキオンお前…いよいよ捕まるぞ?ww

  • 150名無し2023/09/30(Sat) 21:09:25ID:Y3NDExNDA(1/2)NG報告

    ゆるぼ「男勝り」

  • 151名無し2023/09/30(Sat) 21:10:27ID:kwOTMyNDA(1/2)NG報告

    >>137
    「貴方の息子はジョン・ウィックの犬を殺.して車を盗みました」って言われた後の(終わったわ)って表情好き

  • 152名無し2023/09/30(Sat) 21:11:04ID:I5NDAzMjA(1/1)NG報告

    『ハーメルンのバイオリン弾き』の魔族は存在を構成する魔力を使いきり死ぬことを“寿命”と表現してたな(本当はもっと巨体だが人間サイズにナーフされた姿なのは魔力を節約するため)
    魔族がどんなに身勝手な暴君でも大魔王を復活させようとするのは大魔王が無限の魔力を魔族に供給する源だから。

  • 153名無し2023/09/30(Sat) 21:12:17ID:QwNTc0NjA(2/8)NG報告

    >>137
    自分の組織が雇ってた生ける伝説と化した元殺し屋の情報すら
    伝えてない危機意識の無さがヤベー、マフィアなりに関わっちゃ
    いけない奴らリストくらい見せるだろう普通

  • 154名無し2023/09/30(Sat) 21:13:19ID:Q5MDYzOTA(1/6)NG報告

    >>133
    たぁ坊はたぁ坊っていう人間の男の子キャラであって何かの擬人化ではないから...

  • 155名無し2023/09/30(Sat) 21:14:23ID:YxOTkxOTU(2/3)NG報告

    >>149
    「モルモット君にあらかじめ飲んでもらって安全は確認してるから問題ないねぇ」ってノリでやるんじゃない?

  • 156名無し2023/09/30(Sat) 21:16:59ID:I4MDMzOTA(2/4)NG報告

    >>153
    しかも自分達がここまでのし上がれた恩人でもあるからな・・・
    流石に教えとこうよ親父・・・
    しかも仮にも後々の設定から考えてルスカ・ロマ系列で主席の一席も務める組織の一員でしょうに・・・

  • 157名無し2023/09/30(Sat) 21:22:53ID:k3OTY0MzA(1/4)NG報告

    >>155
    普通に理科実験みたいな事体験するんじゃなくて被験側を体験するの!?

  • 158名無し2023/09/30(Sat) 21:22:53ID:kwOTEyNDA(2/8)NG報告

    江戸の散策ひと段落したから要塞攻略にきたわけだが
    ヌヴィレットビーム強すぎない?
    結晶、感電、開花しただけでお手軽2万弱ダメージ
    (無凸、モチーフ武器、天賦8/8/8)
    聖遺物適当でコレだからもっと盛れるな

  • 159名無し2023/09/30(Sat) 21:23:19ID:k5Njk4NjA(1/2)NG報告

    >>127
    サンリオの世界観で世界を守らないといけない事件が発生するの?

  • 160名無し2023/09/30(Sat) 21:23:21ID:g4MTI2NTA(3/17)NG報告

    >>150
    こち亀の擬宝珠纏

    登場初期は両さんと散々喧嘩したり、乱暴された纏の姿にキレて両さんが大暴れしたり、そんでその縁で超神田寿司でバイトする事になったりと色々あったものである

  • 161名無し2023/09/30(Sat) 21:28:26ID:QwNTc0NjA(3/8)NG報告

    >>150
    ゼロの使い魔より 『アニエス』

    魔法至上主義=貴族至上主義のトリステイン王国にて優れた剣術と射撃術で
    王国親衛隊「銃士隊」の隊長を務めるまでに出世し貴族となった心身共に強靭な女性

    なお他の貴族からは魔法が使えないので隊士も含め平民同然と見下されている

  • 162名無し2023/09/30(Sat) 21:29:39ID:AzNDc4NDA(1/1)NG報告

    >>149
    まぁ最悪カフェ(&おともだち)が止めてくれるでしょ…(カフェの心労からは目を瞑る)

  • 163名無し2023/09/30(Sat) 21:33:39ID:UyODc2ODA(5/5)NG報告

    >>150
    ハガレンのオリヴィエ・アームストロング
    ff13のファング
    ブリーチのいろんな面々

    二次元において、キセル使ってる女性は大体勝気なイメージ。

  • 164名無し2023/09/30(Sat) 21:37:22ID:QyNDk0NjA(1/1)NG報告

    >>159
    マイメロアニメは世界滅亡の危機を防ぐ話しだった

  • 165名無し2023/09/30(Sat) 21:37:28ID:A0MzIxMzQ(1/1)NG報告

    >>130
    代葉ちゃんはイイゾ

  • 166名無し2023/09/30(Sat) 21:41:10ID:QwNTc0NjA(4/8)NG報告

    >>156
    ウィックの件が無くともいずれ黒人系ギャングやらイタリア系マフィアとの
    血の抗争の火種になるんじゃないだろーかバ/カ息子

  • 167名無し2023/09/30(Sat) 21:43:49ID:AzNTUxNjA(1/2)NG報告

    >>145
    ヤンジャン発でもマーケティング次第でちびっ子にもウケるんだな
    推しの子がいけるならゴールデンカムイも90分拡大すればキッズ層取り込んで今の倍は売れたのでは…?

  • 168名無し2023/09/30(Sat) 21:43:56ID:k5Njk4NjA(2/2)NG報告

    >>164
    マイメロ アニメで検索したら、サジェストに「ヤバい」「おかしい」が羅列されてたんですが…?

  • 169名無し2023/09/30(Sat) 21:48:12ID:UwOTQ0OTA(3/14)NG報告

    パンツ見えとるやんけ

  • 170名無し2023/09/30(Sat) 21:50:40ID:QzNDQwMzA(6/28)NG報告

    男子バレーボール、フィンランド戦勝利!ハイキュー!!観てたおかげで試合の内容がわかるようになってすごく楽しめた!

  • 171名無し2023/09/30(Sat) 21:50:49ID:I0MzM4MA=(2/4)NG報告

    これじゃ俺、中日のこと好きになっちまうよ

  • 172名無し2023/09/30(Sat) 21:51:38ID:EyNzIxNDA(2/7)NG報告

    >>167
    脱獄囚とはいえ人の皮を剥いだりするアニメはちょっと……

  • 173名無し2023/09/30(Sat) 21:52:50ID:M4MTkwMTY(1/1)NG報告

    一昔前のヤンジャン系列はマジでアニメ化に力入れてなかったから推しの子の人気はすげえよ

  • 174名無し2023/09/30(Sat) 21:53:33ID:A2NzI4MjA(1/1)NG報告

    >>156
    主席連合の設定が掘り下げられる度に「なんだったんだアイツ……」と愚か指数がヤバいことになる息子。

  • 175名無し2023/09/30(Sat) 21:56:58ID:A5Mzk1MDA(1/1)NG報告

    >>167
    申し訳ないがエロキャラで釣ってる少し品のない漫画はNG

  • 176名無し2023/09/30(Sat) 21:58:45ID:Y3OTI2MTA(5/24)NG報告

    >>170
    バレーは楽しいスポーツ。
    だいたい3リレーぐらいで終わるから5、6リレーと繋がると見てる側も呼吸が止まる(元バレー部員)

  • 177名無し2023/09/30(Sat) 22:01:02ID:g3NDM3NzA(1/1)NG報告

    >>169
    ほんのりゴジョセンっぽさを出すパーカー

  • 178名無し2023/09/30(Sat) 22:01:28ID:Y0MzUxNzA(3/12)NG報告

    >>173
    角川プロデューサー「推しのこアニメかしたい」
    別の角川プロデューサー「とある制作会社と監督推しの子アニメかしたいといってる」
    アニメやるけどアイがしぬまで一巻を一時間半丁寧にやるわ。

  • 179名無し2023/09/30(Sat) 22:01:31ID:kwOTEyNDA(3/8)NG報告

    >>175
    >>172
    セルフリメイクのシルバーカムイならワンチャン…!
    基本こっち時空なら血生臭いことにならない…!

  • 180名無し2023/09/30(Sat) 22:04:03ID:gxOTAwMjA(7/18)NG報告

    推しの子、かぐや様は告らせたい、少年のアビスがヤンジャンを支える
    ある意味最強だ

  • 181名無し2023/09/30(Sat) 22:04:23ID:M4MTg3NjA(2/12)NG報告

    >>179
    右下がやらかすんじゃねえかなぁ…

  • 182名無し2023/09/30(Sat) 22:04:38ID:QzNDQwMzA(7/28)NG報告

    >>176
    日本もフィンランドもめっちゃ繋いでいると見ているほうもハラハラドキドキするんだよな!5セット目は15マッチだからあっという間だった。

  • 183名無し2023/09/30(Sat) 22:04:38ID:k3OTY0MzA(2/4)NG報告

    >>174
    そこら辺を考えていくとたった400万ぽっちでコンチネンタルの掟を破ったパーキンズも中々に愚か指数高い

  • 184名無し2023/09/30(Sat) 22:04:59ID:I0MzM4MA=(3/4)NG報告

    >>170
    途中アクシデントあってから手こずったけどなんとか辛勝だった
    なんでもそうだけど世界戦はやっぱり盛り上がるねぇ

  • 185名無し2023/09/30(Sat) 22:05:10ID:I2ODY0ODA(1/3)NG報告

    ブックウォーカーでUnnamed Memoryの漫画版がセール対象だったから買ってみたけどかなり好みの作品だった
    原作小説も買おうかな

    web小説時代にタイトルは聞いたことあったけど、その頃はちょうどweb小説への熱が落ちてて読まなかったんだよなあ……
    当時読んでおけば良かったとちょっと後悔してる

  • 186名無し2023/09/30(Sat) 22:05:18ID:EyODA2ODA(1/1)NG報告

    >>180
    シンデレラグレイと100カノもあるぞ!

  • 187名無し2023/09/30(Sat) 22:06:14ID:k5NDQ0MTA(4/15)NG報告

    >>167
    金カムは推しの子以上に子供に見せちゃダメな奴多すぎるだろ
    精子探偵真似する子供出てきたらどうするねん

  • 188名無し2023/09/30(Sat) 22:06:32ID:A1OTE5ODA(1/4)NG報告

    崩壊シリーズのキャラ成長っぷりが半端ない感じが好き

  • 189名無し2023/09/30(Sat) 22:07:47ID:A1OTE5ODA(2/4)NG報告

    >>183
    最新作みてから振り返ると殺し屋としての格は相当低い感じがする。

  • 190名無し2023/09/30(Sat) 22:11:20ID:M3Njk1NDA(1/1)NG報告

    逆に言うけど、精子探偵は子供じゃ真似出来ねぇけどなw

  • 191名無し2023/09/30(Sat) 22:12:14ID:A1OTE5ODA(3/4)NG報告

    レギュラーキャラだったシャロンの結末は衝撃的。演じていた俳優のランスレディックがリアルでも亡くなったのに加え、あの展開は辛い。

  • 192名無し2023/09/30(Sat) 22:12:47ID:gxOTAwMjA(8/18)NG報告

    >>185
    YouTubehttps://youtu.be/YU0ew48YlHg?si=8p7C1HqsDMr08eh1
    来年にアニメ化決定してるぞ
    迷ってるから今のうちに

  • 193名無し2023/09/30(Sat) 22:13:06ID:Y3OTI2MTA(6/24)NG報告

    シングレのアニメ化でまたオグリキャップが社会現象起こしたりしてな
    ウマ娘にはプリティダービーがあるからアニメ化はないかガハハハハ

  • 194名無し2023/09/30(Sat) 22:14:29ID:k5OTcyMjg(1/1)NG報告

    これむしろ五条先生の言葉に反応してこういう事する程度には染み付いてるって事だから意識は無くても強火な想いがこもりまくってる奴では?と思う今日此頃

  • 195名無し2023/09/30(Sat) 22:14:31ID:EwMTY4ODA(4/10)NG報告

    >>168
    ウサミミ仮面が何やったって言うんですか!?

  • 196名無し2023/09/30(Sat) 22:16:53ID:gxOTAwMjA(9/18)NG報告

    フリーレン見てても思ったけど
    種崎敦美さんの演技の幅広くてビビる
    同じ生態からアーニャとダイの声出してるのかよ
    YouTubehttps://youtu.be/RXS556oLuig?si=YtK1JZ12WUemloi7

  • 197名無し2023/09/30(Sat) 22:20:03ID:M3MDMxMjA(1/1)NG報告

    >>150
    名作デスゲーム漫画『ラブデスター』から姐切ななせ。

    暴走族グループ『ベラドンナ連合』の次期総長で、姉御肌で喧嘩っ早い。最序盤は“対運営”に命をかける主人公たちを冷ややかな目で見ていたが、妹分がデスゲームで
    理不尽に爆死したことと、イベントで主人公の親友ジウとコンビを組まされたことから、対運営に加わり主人公チームの頼れる味方として活躍する。
    強い女を目指して暴走族をしているのは母親のストーカーに妹を誘拐されかけたときに助けてくれたのが連合総長だったからで、本人はわりと風紀を乱すことには消極的で堅実で面倒見が良い。

    運営からランダムにコンビを組まされたジウと行動するうちに“イケメン完璧超人の生徒会副会長”ではないジウの年頃の少年らしい素顔に触れて徐々に彼に惹かれていくが……

    『ラブデスター』で“作中きっての良心”でジウとの結末で最も大きな愛を見せたキャラクター。

  • 198名無し2023/09/30(Sat) 22:21:07ID:g2MTA2MjA(1/2)NG報告

    >>180
    >>186
    バ、バス江・・・

  • 199名無し2023/09/30(Sat) 22:21:27ID:QxMjE3NTA(1/7)NG報告

    どうしちゃったのサレンママ
    なんかクリスマス衣装辺りから卑しか女力高くない!?

  • 200名無し2023/09/30(Sat) 22:22:57ID:kwOTMyNDA(2/2)NG報告

    >>191
    一応だけどネタバレはまだ禁止な

  • 201名無し2023/09/30(Sat) 22:24:27ID:ExODI4MzA(1/1)NG報告

    >>193
    ここまで人気だとアニメ化の案は出てそうではある。実現するかはともかく。
    あの社会現象、時代や他のライバル馬(しかも主役級にできるやつが何頭もいる)、武豊を始めとした騎手人気も含めてだけど中心にいたのはってなると間違いなくオグリキャップになるんだよな。

  • 202名無し2023/09/30(Sat) 22:26:20ID:AyOTkzODA(1/1)NG報告

    >>29
    コスチューム剥ぎ取らなきゃいかんから戦う理由は有ります。

  • 203名無し2023/09/30(Sat) 22:28:37ID:UzMjY3MTA(1/6)NG報告

    リコリコ、なんだかんだ3ヶ月間全話リアタイするぐらいにハマれたいい作品だった
    願わくば去年の時点でちゃんと見てたかったなあ……

  • 204名無し2023/09/30(Sat) 22:29:12ID:I4NTc2ODA(1/1)NG報告

    >>192
    PVは前に見たことあって、セール一覧で名前見かけてそういやアニメ化決定してたなーと買ってみたんだ

    >>196
    種崎さんの演技力の高さが広まるとなんか嬉しくなる(エロゲーマー感)

  • 205名無し2023/09/30(Sat) 22:32:11ID:EyMzk0NjA(1/8)NG報告

    >>173
    東京喰種とかテラフォーマーズ辺りのアニメはなぁ
    なぁ…
    あとアニメやった直後ぐらいに実写映画やるのもなんだかなぁと思ってた

  • 206名無し2023/09/30(Sat) 22:34:16ID:YwNzYxNjA(3/14)NG報告

    毎月30日は30ミニッツの日です。積みを崩しましょう
    犬です。通してください

  • 207名無し2023/09/30(Sat) 22:34:22ID:MzNDI1OTA(1/7)NG報告

    >>201
    シングレをアニメ化したらプリティがなくなってガチ熱血ものになるからアニメ化できない噂聞いたけどあれホントなんかね

  • 208名無し2023/09/30(Sat) 22:35:31ID:Y3OTI2MTA(7/24)NG報告

    >>207
    二期やトップロード見る限りガセじゃないですかね(

  • 209名無し2023/09/30(Sat) 22:36:44ID:g5MDM0MA=(3/4)NG報告

    >>196
    クリプターのオフェリアちゃんとスパイファミリーのアーニャの声が一緒だと知ったときは目から鱗が落ちたわ

  • 210名無し2023/09/30(Sat) 22:37:48ID:I5MDY0ODA(6/10)NG報告

    >>204
    ハイテンション系の役が真骨頂だと思うからこの駄妹みたいなキャラもっとやって欲しいで御座る

  • 211名無し2023/09/30(Sat) 22:38:21ID:A3MTI3NTA(1/5)NG報告

    >>207
    というかオグリの活躍と人生を描こうとしたら何クールあっても足りないって言われてる

  • 212名無し2023/09/30(Sat) 22:39:07ID:cyODUyMzA(1/1)NG報告

    >>207
    長さの問題ならともかく、そんな理由でアニメ化できないなんて話は聞いたことない

  • 213名無し2023/09/30(Sat) 22:39:07ID:UyMDQyMzA(1/1)NG報告

    >>208
    なんで1期ハブいた?

  • 214名無し2023/09/30(Sat) 22:39:07ID:MzNDI1OTA(2/7)NG報告

    >>206
    30ミニッツいじってたら気がつくとなんかカスタマイズしちゃう不思議ちゃん。


    >>208
    だったらいつか怪物オグリが動く姿が見れるかもしれないのか。楽しみ

  • 215名無し2023/09/30(Sat) 22:39:26ID:QzNDQwMzA(8/28)NG報告

    >>203
    まずいリコリス録画したままほとんど観てなかった……長いこと観てないと観るのが億劫になるのが困る

  • 216名無し2023/09/30(Sat) 22:42:19ID:YwNzYxNjA(4/14)NG報告

    >>210
    そういやヒット作の種崎さんにIQ低そうなキャラいないな
    アーニャ?年齢考えたらむしろ賢いほうでしょあの娘

  • 217名無し2023/09/30(Sat) 22:44:31ID:gxOTAwMjA(10/18)NG報告

    >>203
    リコリコを見る→ジョン・ウィックを見たくなる→リコリコの再放送を見る→ジョン・ウィックの最新作をみる→リコリコの再放送を見る→以下無限ループ

  • 218名無し2023/09/30(Sat) 22:44:42ID:Y3NDExNDA(2/2)NG報告

    こういう展開好き

  • 219名無し2023/09/30(Sat) 22:46:15ID:QwNTc0NjA(5/8)NG報告

    >>171
    2021-日本シリーズ優勝 2022-リーグ優勝と快挙を成し遂げながら
    最下位に沈むヤクルトという謎チーム、ちなみに2019&20年も最下位だった
    村上が打率を残せんのがあかんかったのか…?

  • 220名無し2023/09/30(Sat) 22:46:56ID:A0NTMzMA=(3/8)NG報告

    >>61
    狼と行商人もそうだ!そうだ!と言っております

  • 221名無し2023/09/30(Sat) 22:47:05ID:M3NjcwMjk(1/1)NG報告

    https://comic-walker.com/viewer/?tw=2&dlcl=ja&cid=KDCW_MF02204302010006_68
    良いね、面白くなってきた
    舞台の主役として輝いていた女優が太陽に照らされた存在に主役から蹴り落とされ太陽の善意からの流れが巡りに巡って自身の罪の十字架の背中を押して刺されて逝くと
    太陽の様な善意がバタフライエフェクトして業を抱えし女達を刺していくのかね

  • 222名無し2023/09/30(Sat) 22:47:06ID:Q4MzQyMzA(3/11)NG報告

    >>214
    そりゃあ30ミニッツ系はミキシングが非常にやりやすいから。
    ただし俺みたいな小心者はいつパーツを別の奴に交換する可能性があるからと塗装までいく気にはなれんのよ。

  • 223名無し2023/09/30(Sat) 22:47:45ID:QxMjE3NTA(2/7)NG報告

    まぁプリティーフィルター君はあっても確実にプリティーを維持することを保証する物ではないので

  • 224名無し2023/09/30(Sat) 22:51:43ID:QxMjE3NTA(3/7)NG報告

    >>215
    なんと今ならドワンゴとかいうくそ運営集団に550円叩きつけるだけでリコリコが無料で楽しめちまうんだ!!(タイムシフト開始は日曜の23:59分まで、そっから29時間以内に消化しよう)
    https://live.nicovideo.jp/watch/lv342680168?camp202103tw=zwQIVWk7WG_1696081754164&ref=lvapp_tanzaku_share_copy

  • 225名無し2023/09/30(Sat) 22:52:20ID:U4NTUzMzQ(1/1)NG報告

    私この手のアイテム好きだわ

  • 226名無し2023/09/30(Sat) 22:55:12ID:Y3OTI2MTA(8/24)NG報告

    >>213
    一期はまだプリティだったから……

    >>219
    ヤクルトってまあそんなもんよ(2013年(最下位年)からの新参ファン)

  • 227名無し2023/09/30(Sat) 22:55:25ID:Q3OTIzMTA(1/2)NG報告

    個人的に好きなデザインのライバルキャラ
    豪胆でカリスマという陽の要素がありながら、
    その強さを支えているのが妬みという仄暗い感情というギャップがいい

  • 228名無し2023/09/30(Sat) 23:03:22ID:Q4MzQyMzA(4/11)NG報告

    >>209
    令和版ダイ大のダイ、ポップ、マァム、レオナ、クロコダインのキャスティングももうね…
    FGOの太公望で慣れた所に令和版クロコダインが大技くらう苦悶の叫びを聞く度にどこから声出しているのか(きゅん♡)な感覚に…
    小松未可子さんもマァム、イオリ・セイ、ルプスレギナ、ベアトリクスで全部テンション違う感じなのがまたいい。

  • 229名無し2023/09/30(Sat) 23:04:07ID:Y2NTAyNDA(1/2)NG報告

    人よりも少し遅れてポケモンのDLCやってる途中だけど
    ねぇスグくんに色々拗らせた感情あったしソレが爆発するきっかけがたくさんあったけどやっぱりテラスタルオーブなんかしら毒電波出てない?
    てらす池で死んだ人と会えるとかいう噂もなんかアレだし

  • 230名無し2023/09/30(Sat) 23:09:27ID:Q2ODcyMDc(1/1)NG報告

    フェルン、よくよく考えると十代後半っていう割と大事そうな時期をフリーレンの時間感覚に付き合ってるせいで浪費してない?

  • 231名無し2023/09/30(Sat) 23:16:28ID:I0MzM4MA=(4/4)NG報告

    >>219
    去年ほどではないけど今年もそれなりに打ってるんだよな
    どちらかというと守備の粗さが気になる
    とはいえまだまだこれからの選手だから

  • 232名無し2023/09/30(Sat) 23:16:28ID:Y2NTAyNDA(2/2)NG報告

    >>230
    ふつーに1話で半月くらい経過するのもザラだしねぇ…
    もしかして魔王討伐に10年かかったのもヒンメルが人助けしてたのに加えてフリーレンの時間感覚に付き合ってくれたのもある可能性が…

  • 233名無し2023/09/30(Sat) 23:18:07ID:QwNTc0NjA(6/8)NG報告

    >>225
    つまりはこういうのですか? ↑頭にはめてるの

  • 234名無し2023/09/30(Sat) 23:20:43ID:YwMjkwMzA(1/1)NG報告

    あー、初期は時間の流れめっちゃ早かったけど最近そうじゃなくなってるのは
    フリーレンの時間感覚が人間よりになって来てるって読めるのか

  • 235名無し2023/09/30(Sat) 23:21:39ID:EyMzk0NjA(2/8)NG報告

    >>229
    あくまで私個人の感想なんだけど、テラスタル結晶って人の空想や思念を具現化する力でもあるんじゃないかと
    タイプを変えてみたいって思いがバトル中のタイプ変化を起こして
    博士の過去/未来のポケモンを見たいって思いがタイムマシン(なんならパラドックスポケモンそのもの)を生み出した、みたいな感じ

    てらす池の死人に会えるっていうのはあの人にもう一度会ってみたいって願った人がいたのかもしれない

  • 236名無し2023/09/30(Sat) 23:22:33ID:QwNTc0NjA(7/8)NG報告

    >>231
    山田哲人がトリプルスリー取ってからずっと低調なのも原因かね?

  • 237名無し2023/09/30(Sat) 23:25:54ID:QwNTc0NjA(8/8)NG報告

    >>221
    光あるところに闇あり、その逆も然りって感じですなあ
    清く正しく生きる者の影響はデカい

  • 238名無し2023/09/30(Sat) 23:28:07ID:A3MTI3NTA(2/5)NG報告

    ジョン・ウィックとか観てるとああいうゲームやりたくなるけど
    案外現代舞台で銃撃と格闘できるゲームってないんだよな……
    キャラメイクできる奴となると皆無
    サイパンはVのキャラと未来の荒廃都市感強すぎてなんか違うし

  • 239名無し2023/09/30(Sat) 23:29:14ID:MzNDI1OTA(3/7)NG報告

    >>222
    自分もそんな感じです。なんだかレゴ感覚でいじくり回してます。そして積んでます

  • 240名無し2023/09/30(Sat) 23:42:25ID:Q4MzQyMzA(5/11)NG報告

    >>239
    今ある素材で色々型にしようとしてチャレンジ、そして少し経つと「これだよ!消費者が求めていた物は!!」な商品が出てくる…
    そして前の作品を色々組み替え、外したパーツや余剰パーツはまた別の作品に使うかもしれないからと考えると塗る決心がつかないというか…きっとベテランモデラーの方々は「その都度塗り直せばヨシ!!」くらいの決断で作っているのかもしれない。

  • 241名無し2023/09/30(Sat) 23:43:54ID:cxNTM4MTE(1/1)NG報告

    貴族らしく平民見下して偉そうだけどその分貴族の責務もちゃんと果たす奴良いよね
    何なら前線で戦い続けるっていう

  • 242名無し2023/09/30(Sat) 23:50:08ID:EyNzIxNDA(3/7)NG報告

    すげぇところで引いたな
    まさか千手丸の卍解が見られるとは……

    しかしロバート、描写なしで死.んだ?

  • 243名無し2023/09/30(Sat) 23:50:51ID:UzMjY3MTA(2/6)NG報告

    いや今シーズン最大の衝撃だった……
    残り3人の卍解も見たいけどなー

  • 244しろ炭素2023/09/30(Sat) 23:51:52ID:I3ODI4MTA(1/2)NG報告

    千手丸の卍解ヤバかった……
    これ、取り込んだ相手全員に個別特攻の機織りにして檻に閉じ込めての特攻攻撃を行うってことかな?

  • 245名無し2023/09/30(Sat) 23:52:07ID:EzMDkyNTA(2/4)NG報告

    BLEACHってコンテンツの凄さを見た…

  • 246名無し2023/09/30(Sat) 23:52:14ID:YxMDAxNDA(1/1)NG報告

    今回のBLEACH、原作勢も知らない展開尽くしなんですけどっ!?

    あとジジとゾンビエッタのリョナシーン、よく映像化出来たな!

  • 247名無し2023/09/30(Sat) 23:52:49ID:c4NTU1NzA(1/1)NG報告

    まだ終わってないんだが

  • 248名無し2023/09/30(Sat) 23:53:36ID:I5MTA0NjA(5/20)NG報告

    やっぱ致死量強すぎるよ浦原さんじゃないと絶対勝てなかったって分かる。

  • 249名無し2023/09/30(Sat) 23:54:07ID:EzMDkyNTA(3/4)NG報告

    >>247
    ごめん!
    30分アニメだと大体24分×2で、3seasonのPVも来たから本当に終わったと思ってました!

  • 250名無し2023/09/30(Sat) 23:55:17ID:AzNTUxNjA(2/2)NG報告

    >>247
    一体いつから───BLEACH本編が終わっていないと錯覚していた?

  • 251名無し2023/09/30(Sat) 23:55:28ID:Q4MzQyMzA(6/11)NG報告

    >>241
    逃げぬ!媚びぬ!省みぬ!貴族に後退の文字は無い!

    何だろう…ゼロ魔みたいな世界に北斗の住人が転生しているような…
    モヒカン「何だかオレ達がいた世紀末と対して変わらなくないか?」
    ノブ「鉄パイプやオノで攻撃魔法に勝てる訳ないでしょう!?拳王様いないのに無理ですよ!!」

  • 252名無し2023/09/30(Sat) 23:56:11ID:YwNzYxNjA(5/14)NG報告

    >>249
    まだ10分も残ってるのにおかしいと思ったんだ!

  • 253名無し2023/09/30(Sat) 23:56:25ID:M0OTE3MA=(1/6)NG報告

    死神図鑑復活、ギンはもういないけどな

  • 254名無し2023/09/30(Sat) 23:57:50ID:I5MTA0NjA(6/20)NG報告

    先生ギャグパートしないって言ってたじゃんかシリアスだからって鏡花水月されてたな。

  • 255名無し2023/09/30(Sat) 23:57:54ID:UzMjY3MTA(3/6)NG報告

    >>249
    (正直マジで終わったと思ってた)
    そしてそういやここカットされてたなって部分をこうやって補完してくるとは

  • 256名無し2023/09/30(Sat) 23:58:12ID:YwNzYxNjA(6/14)NG報告

    >>250
    23:50からですかね(マジレス)

  • 257名無し2023/09/30(Sat) 23:58:33ID:k0MTA0ODA(1/2)NG報告

    原作に小説版まで読んでても知らない卍解出てきて草

    いやマジでビックリしたわ

  • 258名無し2023/09/30(Sat) 23:59:04ID:EyMzk0NjA(3/8)NG報告

    ミリオンのCMが他のアニメ見てたら普通に流れてていよいよテレビ放送するんだなぁとしみじみしてる
    なぁこれ実は幻覚だったりしないか?
    本当に現実かい?

  • 259名無し2023/09/30(Sat) 23:59:04ID:UwOTQ0OTA(4/14)NG報告

    知らない記憶が月島さんによって挟まれてるんだが

  • 260名無し2023/09/30(Sat) 23:59:25ID:k0MTA0ODA(2/2)NG報告

    もうここまで来たら3、4クールで浮竹さんと藍染も卍解しよう(提案)

  • 261名無し2023/10/01(Sun) 00:00:04ID:Q1NjA1MTI(7/14)NG報告

    ここが10月の世界か

  • 262名無し2023/10/01(Sun) 00:01:30ID:E2MjU4OTY(1/3)NG報告

    残り10分で「全知全能」やるかと思ったら死神図鑑が始まったでござる。

    今週は色んな意味で千手丸会だったな…

  • 263名無し2023/10/01(Sun) 00:01:54ID:UzMzU0MjI(2/5)NG報告

    ここまでして零番隊負けるんか

  • 264名無し2023/10/01(Sun) 00:01:59ID:UzMzMzMDU(1/1)NG報告

    >>259
    アスキンの言葉が原作読者の代弁になってて草生える
    いやなんだよ、この卍解……こんなん知らん

  • 265名無し2023/10/01(Sun) 00:02:16ID:A0MTMwMjI(7/20)NG報告

    ミミハギ様がラスボスかなってくらい怖かったんですけどあれなんだ。

  • 266名無し2023/10/01(Sun) 00:02:22ID:QyODE3OTg(4/7)NG報告

    ブック・オブ・ジ・エンド(知らない戦闘シーン)
    からの鏡花水月(終わったと錯覚させてカットシーンで小ネタ)
    これがBLEACHか……

  • 267名無し2023/10/01(Sun) 00:02:39ID:YwMzE0MTE(1/2)NG報告

    >>253
    ギンは出たとしてもおそらく門の向こう側にいると思うから一勇たちがでてきてからじゃないかな...

  • 268名無し2023/10/01(Sun) 00:03:16ID:A4NzY4MTE(7/11)NG報告

    >>259
    原作に存在しない記憶…
    じゃあ劇場版で散っていった奴らが再生されていてもおかしくないのか?

  • 269名無し2023/10/01(Sun) 00:03:17ID:A4NzA3NTE(1/1)NG報告

    >>206
    最近組んだのだとコレだな。
    思ったより似なかった…。
    ミオリネのボディだからいろいろと足りない。

  • 270名無し2023/10/01(Sun) 00:03:17ID:YwMTE1MTU(1/5)NG報告

    ・麒麟寺とハッシュヴァルト&石田と千手丸の戦い
    ・零番隊と親衛隊の戦いマシマシ
    ・聖別の詠唱
    ・千手丸の卍解

    原作勢も知らない展開が挟まれまくって、良い意味で困惑するしかなかったです・・・。

  • 271名無し2023/10/01(Sun) 00:04:47ID:QwMDgwMTY(1/1)NG報告

    >>241
    責任ある立場の人がきっちり立場に見合った責務を果たしてるのは物語としては話を動かし辛いが気持ちのいいものだからな

    物語の主眼を何処に置くか、にもよるけど個人的にはそっちの方が作品が完結した時の満足感が高い

  • 272名無し2023/10/01(Sun) 00:05:45ID:A0MTMwMjI(8/20)NG報告

    次どこから始まるんだこれ未来を改変するあれして一護を操作するで1時間か?

  • 273名無し2023/10/01(Sun) 00:06:16ID:I5MTM1ODY(1/1)NG報告

    ありがとうコン!
    お前のおかげで笑顔になれたぞ!

  • 274名無し2023/10/01(Sun) 00:06:29ID:E0OTA4MQ=(4/8)NG報告

    >>261
    オクトーバー、つまりoctopusの月、蛸の月。

  • 275名無し2023/10/01(Sun) 00:08:45ID:YwMzE0MTE(2/2)NG報告

    リルトットとジジは直接当たってないからまだいい...

    バズビーはアレくらってなんで喋れているの?

  • 276名無し2023/10/01(Sun) 00:11:40ID:Q5Mzg4NjM(4/7)NG報告

    >>240
    ベテランの人はまずコンセプト決めて完成予想図を描いて色や組み合わせてるときいたし。公式が行なっている作品投稿のテーマを基にして組めば塗装もいけるね

  • 277名無し2023/10/01(Sun) 00:18:21ID:gzMjU2OTM(5/14)NG報告

    >>275
    気合かな

  • 278名無し2023/10/01(Sun) 00:18:43ID:c4MTI2MDE(1/1)NG報告

    何と言うか、BLEACHというコンテンツの底力を改めて思い知らされました‥‥‥。

  • 279名無し2023/10/01(Sun) 00:22:29ID:gwMjMxNDc(4/6)NG報告

    見返してたら千手丸、一瞬「刺絡」って言ってるのね
    これが刀の名前だったか

  • 280名無し2023/10/01(Sun) 00:23:01ID:YxMzkzODU(1/2)NG報告

    >>270
    1時間スペシャルの9割アニオリ(原作者監修)かよ!?

  • 281名無し2023/10/01(Sun) 00:25:21ID:g1NDU2OQ=(2/6)NG報告

    アニオリで色々盛られる中で聖文字の詳細どころか原作にあった聖別での最後をカットされるロバートさんよ

  • 282名無し2023/10/01(Sun) 00:26:31ID:YxMzkzODU(2/2)NG報告

    >>281
    もしかして、氏んでない・・・?

    今日のアニメで死亡シーンあったっけ?

  • 283名無し2023/10/01(Sun) 00:26:34ID:QyODE3OTg(5/7)NG報告

    https://twitter.com/tite_official/status/1708134612092723467
    しれっとナジャークープの目元が出ている

  • 284名無し2023/10/01(Sun) 00:26:38ID:YwMTE1MTU(2/5)NG報告

    るろ剣新アニメ版にしろBLEACHにしろ、原作を補完するアニオリが挟まれまくるのは実に良い文明。

  • 285名無し2023/10/01(Sun) 00:26:55ID:E2MjU4OTY(2/3)NG報告

    >>280
    原作だと聖別後の零番隊戦は和尚以外、大体カットされてたからね

    聖別後でも親衛隊より強いのでは?ってくらい活躍が盛られてるから最高のアニオリでした

  • 286名無し2023/10/01(Sun) 00:27:34ID:UxMTg1NTM(1/1)NG報告

    >>275
    何だかんだ千年前から生きててハッシュの恩恵も受けてたりした上澄みだし
    親衛隊ほどじゃないだけで

  • 287名無し2023/10/01(Sun) 00:29:50ID:A2MjU4Mjg(2/4)NG報告

    今日は…
    トランスフォーマーアーススパークの放送か

  • 288名無し2023/10/01(Sun) 00:36:28ID:g5Njk5NTY(1/1)NG報告

    千手丸の卍解で鳥肌たったわっ!
    これは他のにも期待していいのかなー

  • 289名無し2023/10/01(Sun) 00:36:50ID:Y0ODc4Njk(1/1)NG報告

    千手丸の卍解の能力って「運命の糸を手繰って相手がいずれ辿る最期を題材とした織物を仕立てる(そして最期の様子を再現して相手を倒す)」なのかな?
    リジェの「自分の攻撃を跳ね返されて倒される」とジェラルドの「氷漬けにされる」を見ててそう思った。
    長文失礼&既出だったら申し訳ない

  • 290名無し2023/10/01(Sun) 00:40:35ID:kwNTIzNTM(1/1)NG報告

    >>282
    転がってた骨がロバートさんな可能性
    これカットされちゃったら本当に何だったんだよテメェだよね

  • 291名無し2023/10/01(Sun) 00:41:24ID:QzMTE1ODg(1/1)NG報告

    バンビちゃんは可愛いなぁ!

  • 292名無し2023/10/01(Sun) 00:42:49ID:YwMTE1MTU(3/5)NG報告

    >>291
    放送してくれてありがとうございます!(本当よく放送出来たな・・・)

  • 293名無し2023/10/01(Sun) 00:49:26ID:I2MjQ2NzE(9/28)NG報告

    >>281>>290
    しかしロバートは原作にはなかった完聖体をお披露目できたんだ!きっと本望だったろう……

  • 294名無し2023/10/01(Sun) 01:04:14ID:E1Mzk2Njg(4/8)NG報告

    はやく見たいが明日の(昼更新)まで見れないのが配信のつらみだぜ…

  • 295名無し2023/10/01(Sun) 01:07:58ID:YwMDMzNDc(1/1)NG報告

    >>125
    ぶっちゃけ新規フレームよりもやっとこさ全種類のコンパニオンが不死身化と最弱フレームのハイドロイドのリワーク内容が発表されたことの方が大きいなぁ

    あとはモチーフに力士が入ってるグレンデルPRIMEの矢鱈と躍動感あるポーズは笑う

  • 296名無し2023/10/01(Sun) 01:09:18ID:Q5Mzg4NjM(5/7)NG報告

    >>293
    だからカットされたんじゃなかろうか

  • 297名無し2023/10/01(Sun) 01:27:01ID:E2MjU4OTY(3/3)NG報告

    >>289
    もしそうだとしたら真世界城に残ったハッシュは最後にバズビーと殴り合う‥?

  • 298名無し2023/10/01(Sun) 01:37:51ID:YwNTQ1MjM(2/6)NG報告

    ミリオンライブのアニメ、ミリオンライブの全歴史(リアルライブで起きたことも含めて)から要素を拾ってきてるからミリオンを追いかけてきた人ほどオススメ出来る

  • 299名無し2023/10/01(Sun) 01:41:38ID:E0OTA4MQ=(5/8)NG報告

    >>298
    シャニマスしか知らないんですけど楽しめますか?

  • 300名無し2023/10/01(Sun) 01:42:15ID:YyMTk0NjE(3/3)NG報告

    >>298
    とあるライブシーンのバックダンサー見てははん?さては監督さん全身ミリオンライブ人間だな?って思った、パンフレットみて確信した。

  • 301名無し2023/10/01(Sun) 01:43:28ID:YwNTQ1MjM(3/6)NG報告

    >>299
    それはもちろん普通にアイドルアニメとしても楽しめる出来だと思うよ
    要素を拾ってるのはあくまでもファンサービスって感じだからね。

  • 302名無し2023/10/01(Sun) 02:12:04ID:Q1NjA1MTI(8/14)NG報告
  • 303名無し2023/10/01(Sun) 02:54:48ID:E3MDg2NTI(1/1)NG報告

    ラグナクリムゾンは1話が1時間枠で良かったって感じだ
    原作がそうだから仕方ないけど、プロローグの導入部分が長くて1時間枠で一気にやらないと何も起きないまま1話が終わりかねなかった

  • 304名無し2023/10/01(Sun) 04:39:34ID:k3NzUzODU(1/2)NG報告

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=X1LpMkF_XIY

    FGLからちょうど半年。ぐだ子…いや六香と同じ声のプリキュアが野球に挑戦する話が放送されるのか

  • 305名無し2023/10/01(Sun) 05:12:24ID:Y1NjU2MzM(1/2)NG報告

    >>296
    うーん等価交換

  • 306名無し2023/10/01(Sun) 05:36:45ID:I2MjQ2NzE(10/28)NG報告

    >>277
    この場面だけ見るとテラフォーマーズの一郎とティンを思い出す

  • 307名無し2023/10/01(Sun) 06:31:23ID:E1MjcwMzc(5/15)NG報告

    クヴァールさん元からヤバかったけどアニメで更に盛られてて笑った
    コイツに一時間ぐらい時間与えてたら人類終わってたやろ

  • 308名無し2023/10/01(Sun) 06:43:16ID:U1ODQ3Njk(4/12)NG報告

    >>307
    防御魔法、飛行魔法、魔族をころす魔法という三つの人類80年アドバンテージで初見ごろしするしかない

  • 309名無し2023/10/01(Sun) 07:12:29ID:U5MDc3NDA(1/1)NG報告

    しっかし他作品キャラ含めると意外と五条悟を倒せるキャラって結構いるもんなんだな


    てっきり五条は全ジャンルでトップクラスのキャラかと思ってたぜ

  • 310名無し2023/10/01(Sun) 07:20:38ID:EyNjgwMTA(1/2)NG報告

    >>284
    回転剣舞ってそういう動きしてたんだってなったよね。原作者監修ってやっぱ強いわ。毎週楽しみにしてる。

  • 311名無し2023/10/01(Sun) 07:27:18ID:c4NDcyNDI(1/1)NG報告

    >>219
    >>236
    ウチは、ホームラン王争いに参加出来てる万波を擁しているけれどあんなんです

  • 312名無し2023/10/01(Sun) 07:32:40ID:E1MjcwMzc(6/15)NG報告

    >>309
    地球壊せば五条死ぬやん(最強議論脳)

  • 313名無し2023/10/01(Sun) 07:32:53ID:g3OTgzMjI(4/8)NG報告

    >>299
    知ってたらおっ!?ってなるし知らなくても見られるぐらいには王道アイドルモノ

    知らないならこれから知ればいいのさ
    こっちの沼も深いぞ(深淵への誘い)

  • 314名無し2023/10/01(Sun) 07:33:51ID:gxODc1NTU(1/1)NG報告

    >>312
    つまり五条悟はルーキーウルトラマンでも勝ち目がある!?嘘だろ!?

  • 315名無し2023/10/01(Sun) 07:40:35ID:E4NjA0NzU(1/1)NG報告

    >>314
    人間の枠では確かに最強の部類だけど、宇宙でも活動可能な人外クラスだと流石にキツいと思う

  • 316名無し2023/10/01(Sun) 07:40:52ID:M1MzU2MDk(1/1)NG報告

    >>273
    旧作のコメディタッチは控えめとは言え、死神図鑑復活は密かに超嬉しい
    番組外のサービスで全然構わないからいつかクインシー大全も復活からのヴァンデンライヒ資料集やXCUTION教典(宗教法人の方)も実現して欲しい

    解説役は…多分ハッシュヴァルトとアウラ

    ハッシュヴァルト「今日は、陛下の『全知全能』についての話だ」

  • 317名無し2023/10/01(Sun) 07:42:41ID:M0OTUwNTA(1/1)NG報告

    >>309
    同じジャンプで括ってもまぁ
    パッと思い浮かぶ限りDB、幽白、めだか、トリコあたりの上澄み引っ張ってくれば良いからな

  • 318名無し2023/10/01(Sun) 07:43:15ID:g4NTcxNTE(1/1)NG報告

    >>314
    この2人そんな強かったのか…

  • 319名無し2023/10/01(Sun) 07:44:40ID:U1ODQ3Njk(5/12)NG報告

    シンウルトラマンのお話の必要性をなくした外星人技術差に驚愕した
    巨大かしなくてもカイジュウなしでもクラッキング能力だけで人類滅茶苦茶にできるとかやめろ

  • 320名無し2023/10/01(Sun) 07:46:55ID:AzMjc5OTM(1/1)NG報告

    >>274
    何? ギャンブルの月ではないのか?

  • 321名無し2023/10/01(Sun) 07:47:44ID:E1MjcwMzc(7/15)NG報告

    やーいお前の推し秋山凜子より弱い
    割と範囲の広い罵倒

  • 322名無し2023/10/01(Sun) 07:52:07ID:g1NDY5NDI(1/1)NG報告

    最強キャラ談義は
    ・なんでもあり、無敵感を感じさせる能力
    ・ある程度の不死身性(耐久力)
    ・最強キャラ談義の上の方にいる人と身体能力的に競れるかどうか(主に速度や飛行について)
    でとりあえずスタートラインですからな

  • 323名無し2023/10/01(Sun) 08:08:10ID:gyNDc3NDk(1/1)NG報告

    それに単純なスペックしか考慮してないイメージ
    作中だとブラックホール作れるキャラよりもパイレーツ オブ ジ アメリカンやディストラクション使えるキャラの方が強かったけど最強キャラ談義では逆になるだろうし。

  • 324名無し2023/10/01(Sun) 08:09:44ID:g2OTc0MjM(3/4)NG報告

    >>321
    まぁ実際対魔忍はスペックだけ見れば異能バトル漫画とかならラスボス張れるくらいのスペックしてるからな・・・
    特に凛子はちょっとおかしいスペックしてるし
    ・1キロ範囲での千里眼、空間跳躍が可能
    ・五感だけ飛ばして壁の向こうや遥か遠くの情報を見聞きすることができる
    ・対魔忍に伝わる剣術を極めており空間跳躍と合わせて360度から斬撃を跳躍させてぶった斬る事ができる
    まぁこれが台無しになるレベルで頭が弱いのだけども

  • 325名無し2023/10/01(Sun) 08:11:08ID:UzNzU3NDM(1/1)NG報告

    最強議論はまず語る側が弱い(語らキャラの厳密な能力のルールとか考慮できてない)場合が多いのが問題

  • 326名無し2023/10/01(Sun) 08:15:15ID:Y3MTE0OTY(1/1)NG報告

    >>325
    最強議論は勝てる相手を探すんじゃなくて、負けてしまう可能性のある相手を探すと割と捗る

  • 327名無し2023/10/01(Sun) 08:19:35ID:k5MzMxNTg(1/1)NG報告

    >>322
    ロマンのある能力のキャラがどこまで食い込めるかも考えると楽しいよ
    通りすがりのサラリーマンとか

  • 328名無し2023/10/01(Sun) 08:31:51ID:AyNDg4MDI(1/1)NG報告

    お遊びみたいなもんだしそんな真剣に色んな要素考慮しなくてもいいやろの精神

  • 329名無し2023/10/01(Sun) 08:37:27ID:Q1NjA1MTI(9/14)NG報告

    >>321
    なにを!ならば学力テストで勝負だ!

  • 330名無し2023/10/01(Sun) 08:50:27ID:k5MDUyMQ=(1/13)NG報告

    >>309
    呪術廻戦はあまり詳しくないけど、常時展開しているっつー『無限』の術式も、極論《こっちの攻撃が当たるまで無限に加速させる》か、《展開している術式の無限の距離そのものを『減少』させる》事さえできたら攻撃当たりそう。
    他作品だと、主人公とそのライバルが本編エピソード終盤に差し掛かると無限加速(主人公)と減少(ライバル)が使えるようになる物もあるから、五条先生がどんな作品のキャラクターと戦うことになったとしても絶対有利とは限らないはずだし。

  • 331名無し2023/10/01(Sun) 08:55:37ID:YzMDIzNzc(1/1)NG報告

    >>309
    パルキアなら勝てるとか言われてるけど他の伝説・幻で五条先生といい勝負できそうな人はいるのかどうか気になる

  • 332名無し2023/10/01(Sun) 08:59:52ID:M1MTg5MTQ(11/18)NG報告

    >>309
    他作品のキャラ引っ張って来てまで五条sageる意味がわからない

  • 333名無し2023/10/01(Sun) 09:00:27ID:gzMjU2OTM(6/14)NG報告

    人探しで変身を!?

  • 334名無し2023/10/01(Sun) 09:00:59ID:k3NzUzODU(2/2)NG報告

    >>320
    先週発売されたのは43号なのか
    …再開はもう少しかかりそうだな!

  • 335名無し2023/10/01(Sun) 09:01:04ID:QyMDY2NjM(1/1)NG報告

    ソラ「野球の経験ならお任せください!」

  • 336名無し2023/10/01(Sun) 09:03:56ID:IwMDc1Mzc(1/1)NG報告

    >>333
    町で人を探すのにおいて地上と空中だとまるで違うからね、しかたないね

  • 337名無し2023/10/01(Sun) 09:04:52ID:Q1NjA1MTI(10/14)NG報告

    >>332
    sageにみせかけたageなんだよなあ(比較対象のメンツを見ながら)

  • 338名無し2023/10/01(Sun) 09:08:18ID:Y5NjYxMzY(7/10)NG報告

    アルシオのイチャイチャ動画を公開したら予約ランキングが上がったアライズ
    真偽のほどはともかくやはりイチャイチャは良い…
    https://twitter.com/Tales_of_ARISE/status/1707591036850016284?t=zYcstO5bGlr_BgQUd5EP6w&s=19

  • 339名無し2023/10/01(Sun) 09:10:09ID:g1MzY1NDE(1/1)NG報告

    ヌオーとダイワスカーレットのどっちが可愛いか的な話?

  • 340名無し2023/10/01(Sun) 09:13:20ID:UzMzU0MjI(3/5)NG報告

    キャッチャーもピッチャーもやれるのすごい

  • 341名無し2023/10/01(Sun) 09:22:15ID:U3OTk1MTA(1/1)NG報告

    今日のプリキュアTLでK先生わいてて笑う

  • 342名無し2023/10/01(Sun) 09:30:47ID:gzMjU2OTM(7/14)NG報告

    新鮮な無法地帯だ

  • 343名無し2023/10/01(Sun) 09:43:29ID:ExMjc2ODQ(1/1)NG報告

    >>342
    これたぶんアドリブじゃなくて脚本の段階で脚色、キャラ付けも掛け合いもコントロールされてる類だわ。

  • 344名無し2023/10/01(Sun) 09:44:23ID:Y0OTkzNTE(3/4)NG報告

    >>339
    どっちも可愛いけど可愛いのカテゴリが違う!!

  • 345名無し2023/10/01(Sun) 09:46:45ID:Q1NjA1MTI(11/14)NG報告

    >>344
    可愛いには2種類云々

  • 346名無し2023/10/01(Sun) 10:01:26ID:U1ODQ3Njk(6/12)NG報告

    アサルトリリィ イベントクリア
    ゲヘカス死すべき慈悲はない 定期

  • 347名無し2023/10/01(Sun) 10:01:36ID:Y1NjU2MzM(2/2)NG報告

    >>338
    需要と供給を分かってらっしゃる

  • 348雑J種2023/10/01(Sun) 10:01:59ID:k5Mjg2NDk(1/12)NG報告

    >>339
    某伊東ライ◯先生が頭抱えそうな事案やめーや

  • 349名無し2023/10/01(Sun) 10:03:16ID:Y3MTYwNzc(1/1)NG報告

    ツバサ「全員抱いた」

  • 350名無し2023/10/01(Sun) 10:13:58ID:M1MTg5MTQ(12/18)NG報告

    >>349
    まぁ君ほどの漢なら…

  • 351名無し2023/10/01(Sun) 10:22:32ID:IzNTk5MTY(1/1)NG報告

    ドミニコスに潰されそうな名前してんな

  • 352名無し2023/10/01(Sun) 10:31:08ID:g2MjU2MDU(4/17)NG報告

    >>290
    まあ前回倒された後の顔で色々察するものはあったというか

    あの表情が全てを語ってたというか

  • 353名無し2023/10/01(Sun) 10:34:52ID:M1MjY1NTc(1/1)NG報告

    >>329
    勉強は出来るんだぞ凜子先輩は!お勉強ができるタイプのバカなんだぞ!

  • 354名無し2023/10/01(Sun) 10:54:49ID:c2MzM5ODc(1/1)NG報告

    異能バトルはいかに相手に上位ルールを押し付けるかだから無敵バリアに対して対象を世界にしてバリアの座標ごと斬るで攻略は納得しか無いのよなぁ!

  • 355名無し2023/10/01(Sun) 11:10:47ID:E1Mzk2Njg(5/8)NG報告

    >>309
    なんだったら虚式?食らっても死なないかもしれない

    そう、ギャグ漫画の人間ならね?

  • 356名無し2023/10/01(Sun) 11:14:08ID:YzMTQxODg(1/1)NG報告

    >>333
    大リーグボールじゃん

  • 357雑J種2023/10/01(Sun) 11:18:51ID:k5Mjg2NDk(2/12)NG報告

    >>354
    バリア内部に攻撃で良いんだよわざわざバリアごと斬るのはただの脳筋だからw

  • 358名無し2023/10/01(Sun) 11:22:24ID:E1MjcwMzc(8/15)NG報告

    >>339
    でもダスカはザシアン受けれないじゃん

  • 359名無し2023/10/01(Sun) 11:24:22ID:E5ODE3MTI(1/1)NG報告

    時計を片目に合わせて失われた時計眼感出してるの良いですよね

  • 360名無し2023/10/01(Sun) 11:28:00ID:k5MjI5MzU(1/1)NG報告

    Twitter見てるとヌヴィレット強くて使ってて楽しいみたいねー(前から欲しかった胡桃引きに行った人間並の感想)
    フリーナへのハードルヤバいことになってそう

  • 361名無し2023/10/01(Sun) 11:28:18ID:Y0OTkzNTE(4/4)NG報告

    >>346
    まーたやらかしたんかアイツら
    アイツらほんまに一応は人類の味方側のつもりあるんやろか?

  • 362名無し2023/10/01(Sun) 11:29:14ID:A0MTMwMjI(9/20)NG報告

    呪術は名前の通り呪いは廻るよどこまでもになりそう呪いが人を生かすこともあるってナナミンも言ってたし。

  • 363名無し2023/10/01(Sun) 11:32:23ID:YwNTQ1MjM(4/6)NG報告

    そもそも世界観が違う時点で他作品同士の最強議論は成り立たないのでは...?

  • 36440代女性鯖ショタ鯖ぽっちゃり鯖もっと増えろ民2023/10/01(Sun) 11:33:02ID:M3NTI1ODE(1/10)NG報告

    サブリミナルアクア&ペギタン

  • 36540代女性鯖ショタ鯖ぽっちゃり鯖もっと増えろ民2023/10/01(Sun) 11:33:36ID:M3NTI1ODE(2/10)NG報告

    >>364
    間違えたマリンだ。

  • 366名無し2023/10/01(Sun) 11:34:00ID:c3MDg4OTU(1/10)NG報告

    >>364
    マリンです...

  • 367名無し2023/10/01(Sun) 11:34:34ID:g2MTYwMzM(1/4)NG報告

    >>309
    なんでもありなら高羽が対抗し得るという公式設定あるし、何なら獄門疆に封印されたり黒縄や天逆鉾、展延で術式無効化されたりで無下限術式を無力化することは出来るからな

    それらがあってもなお強いのが五条先生だが

    当てられるかは別にしても空間ごとぶった斬るとか距離を無視するとかは古今東西色んな異能バトルである能力だし、多分呪術廻戦の世界にもそういう術式や呪具はありそう

  • 36840代女性鯖ショタ鯖ぽっちゃり鯖もっと増えろ民2023/10/01(Sun) 11:36:08ID:M3NTI1ODE(3/10)NG報告

    >>366
    間違えてしまった・・・・どうも最近記憶力が曖昧だ。

  • 369名無し2023/10/01(Sun) 11:37:27ID:I5NTczNjk(1/1)NG報告

    アキレスと亀をもとにした防御は既に奏(騒)楽都市の総長で論じられてるからな
    スケベ野郎がどうやってヒットさせたか忘れたけど

  • 370雑J種2023/10/01(Sun) 11:39:47ID:kyNTU2MTI(1/1)NG報告

    青キュアだしまぁこんがらがる時あるのは仕方ないの

  • 371名無し2023/10/01(Sun) 11:41:01ID:EyMzQyNTM(1/1)NG報告

    最強議論スレではとりあえず効いたかどうかが重要視されてどういう状況でそうなったかはそこまで考慮されないからなぁ

  • 37240代女性鯖ショタ鯖ぽっちゃり鯖もっと増えろ民2023/10/01(Sun) 11:41:32ID:M3NTI1ODE(4/10)NG報告

    >>370
    そういえばどっちも海を冠しているんだな

  • 373名無し2023/10/01(Sun) 11:42:28ID:c3MDg4OTU(2/10)NG報告

    >>370
    もう70人越えてるし、ミラクルライトシーン辺りのプリキュアらも入れたら名前もごちゃるのは仕方ないか

  • 374名無し2023/10/01(Sun) 11:44:59ID:g2MTYwMzM(2/4)NG報告

    >>370
    >>373
    全部同じじゃないか!

  • 375名無し2023/10/01(Sun) 11:54:58ID:E1Mzk2Njg(6/8)NG報告

    >>374
    やめろやめろ!
    自分の好きなコンテンツで新人にソレやったら忍者くんと同じになるから!

  • 376雑J種2023/10/01(Sun) 11:55:47ID:kzNTYyNjI(1/1)NG報告

    >>374
    素人なら仕方ないがもっとよく見ろ()

  • 37740代女性鯖ショタ鯖ぽっちゃり鯖もっと増えろ民2023/10/01(Sun) 11:56:23ID:M3NTI1ODE(5/10)NG報告

    今回コマ送りにして見たいところが多すぎる。絶対DVD買う。


    正直言うとこの合体技で黄色キュアが重なるシーンで「誰!?誰なの!?被るないで!」
    って思っちゃった。目まぐるしい。まさか四人居たとは・・・・

  • 378名無し2023/10/01(Sun) 11:58:44ID:M1MTg5MTQ(13/18)NG報告

    キュアマリンってプリキュアでは珍しいキャラクターしてたよね
    彼女いないと作品が暗くなる

  • 37940代女性鯖ショタ鯖ぽっちゃり鯖もっと増えろ民2023/10/01(Sun) 11:59:08ID:M3NTI1ODE(6/10)NG報告

    >>376
    ま、眩しい・・・・

  • 380名無し2023/10/01(Sun) 11:59:09ID:c3MDg4OTU(3/10)NG報告

    >>376
    (とりあえず可愛い服と体となんか小さい生物いればプリキュア、ヨシ!)

  • 381名無し2023/10/01(Sun) 12:01:31ID:c3MDg4OTU(4/10)NG報告

    >>378
    プリキュアアイテムで部屋片付けようとしたり美顔ローラーにするプリキュアもそういないからな

  • 382雑J種2023/10/01(Sun) 12:02:15ID:k5Mjg2NDk(3/12)NG報告

    >>378
    ゆりさん関連を見てるとそれは本当にそう

  • 38340代女性鯖ショタ鯖ぽっちゃり鯖もっと増えろ民2023/10/01(Sun) 12:04:48ID:M3NTI1ODE(7/10)NG報告

    >>380
    後に激強ふたりはプリキュアになるんだよね・・・・映画後再出発するんだけど、あのコンビ相手だとチリも残らないんだろうなぁ・・・・

  • 384名無し2023/10/01(Sun) 12:05:55ID:M1MTg5MTQ(14/18)NG報告

    >>380シュプリームさんプリキュアというには背中がエッチすぎん?

  • 385名無し2023/10/01(Sun) 12:08:23ID:MyMjM2ODU(1/2)NG報告

    >>380
    どっかのクロス妄想ネタスレで「ORTがプリキュアに追い詰められたら、水晶ドールみたいな少女型キュアORTになるんやろうなぁ」みたいな書き込みが頭から離れない

  • 386名無し2023/10/01(Sun) 12:08:35ID:c2NzY0NzU(4/7)NG報告

    >>354
    個人的に最強議論でセイバーのアレめっちゃ便利だと思うのが当たったら大体貫通してくる奴等が多い中単純に届いてないから辺りませんとか言えるところなの
    そこから引きこもって寿命勝ちで真面目に戦ったら割とどうしようもない奴等にもワンチャンつくれる

  • 387雑J種2023/10/01(Sun) 12:09:49ID:k5Mjg2NDk(4/12)NG報告

    >>383
    力の本質は変わって無いからね
    ただ破壊の力を自由と平和の為に使うだけで

  • 388名無し2023/10/01(Sun) 12:12:06ID:MyMjM2ODU(2/2)NG報告

    >>386
    真名解放アヴァロンについて説明求められたら、とりあえずざっくり“バリアーに見えるけど実質ワープジャンプ”と答えることにしてる

  • 389名無し2023/10/01(Sun) 12:12:19ID:c3MDg4OTU(5/10)NG報告

    >>384
    この辺りを参考にしたかな

  • 390名無し2023/10/01(Sun) 12:12:46ID:M1MTg5MTQ(15/18)NG報告

    でもシュプリームさん
    消したはずのプリキュアたちがなんか蘇っててしかも人々の記憶から復活してきて
    「何なんだよおまえらぁ!!」って叫んでる所に少し同情してしまった

  • 391名無し2023/10/01(Sun) 12:14:43ID:A0MTMwMjI(10/20)NG報告

    プリムちゃんもちょっとガバったから自分の生み出したものに負けるやつ。妖精達いなければ逆転はなかったね。

  • 392名無し2023/10/01(Sun) 12:15:10ID:gyMDEyODM(1/1)NG報告

    >>343
    ビーストウォーズみたいだな

  • 393名無し2023/10/01(Sun) 12:15:20ID:g2MjU2MDU(5/17)NG報告

    >>385
    〔トリスメギストスⅡからの通信〕
    『鏡面複写した人類史の濫用』
    『約20年に亘るプリキュア史の総括』
    『これらを用いた、仮想プリキュアの構築を確認しました』
    『生物分類:ワン・ラディアンス・シング』
    『プリキュア:キュアオールト』
    『ORTが召喚されます』

    つまりこう

  • 39440代女性鯖ショタ鯖ぽっちゃり鯖もっと増えろ民2023/10/01(Sun) 12:17:13ID:M3NTI1ODE(8/10)NG報告

    >>390
    最初「すごいな」、全員復活した辺りからテンションMAXになるぐらいには興奮していたのに(主に最強バトル的な意味合いで)、徐々に追い詰められていって余裕無くしていくの少年マンガの敵キャラっぽい。

  • 39540代女性鯖ショタ鯖ぽっちゃり鯖もっと増えろ民2023/10/01(Sun) 12:19:36ID:M3NTI1ODE(9/10)NG報告

    >>391
    プリキュア復活するところも想定外だったけど、プーカが同行したのが破壊の力を発揮した自分の事を拒絶せず受け入れてくれたプリズムチームだったと言うのもあると思うの。特にましろちゃんやのどかちゃんの存在は大きい。

  • 396名無し2023/10/01(Sun) 12:20:00ID:A2MjU4Mjg(3/4)NG報告

    そうか、オトナプリキュアまで1週間きったか

  • 397雑J種2023/10/01(Sun) 12:20:33ID:k5Mjg2NDk(5/12)NG報告

    >>390
    断末魔としては10000点でした(褒め言葉)
    その後オールプリキュアパンチを食らって放心状態から
    一緒にご飯作るから手伝っての流れが好き(好き)

  • 398名無し2023/10/01(Sun) 12:20:34ID:M1MTg5MTQ(16/18)NG報告

    改心後のプリムは劇場でペンライト振ってる姿が妙に似合う

  • 399名無し2023/10/01(Sun) 12:21:36ID:c3MDg4OTU(6/10)NG報告

    >>395
    のどかは本当にMVPの1人
    落下後にプーカの手を握ってるとこ、暫くは少し黒い塵みたいのが出てたから薄皮くらいは削れてた可能性あるのにアレ出きるのは凄い

  • 400名無し2023/10/01(Sun) 12:21:41ID:Y1MTg0MzA(2/2)NG報告

    >>375
    ジムとかザクでソレやられるとまぁ仕方ない(内臓パーツで外見一緒とかある)
    けど外装違う(頭部は一緒)のガンダムタイプやエース機、指揮官仕様でソレやられたらちょっと心が折れそう

  • 401名無し2023/10/01(Sun) 12:22:54ID:c3MDg4OTU(7/10)NG報告

    >>398
    総理並みの解像度だったのが、後では『は?全然違う』の忍者くんレベルになってそう

  • 402名無し2023/10/01(Sun) 12:24:21ID:M1MTg5MTQ(17/18)NG報告

    >>397
       プ
       リ
       キ
       ュ
       ア

    ってバリアに穴開けながら全員でパンチする姿は圧巻だったね

  • 403名無し2023/10/01(Sun) 12:27:19ID:A0MTMwMjI(11/20)NG報告

    ライダーなら確実に止めなのよなぁ全員でパンチとか塵も残らない。

  • 404名無し2023/10/01(Sun) 12:27:23ID:c5MjgzNTU(1/5)NG報告

    >>400
    「それもガンダムだね」の精神で乗り切れ

  • 405名無し2023/10/01(Sun) 12:28:53ID:QyOTY0Mjk(1/1)NG報告

    >>359
    ドラマガ掲載版全話読んじゃったけど5話以降、もしやるなら描き下ろしシナリオで他のヒロイン達か士道出ないかな?1話でちょっとだけ折紙出たけど2話以降狂三と茉莉花(と各話ゲストキャラ達)だけで話進んでるし。

  • 406名無し2023/10/01(Sun) 12:30:46ID:M1MTg5MTQ(18/18)NG報告

    >>405
    なんで探偵になってるの…

  • 407名無し2023/10/01(Sun) 12:34:18ID:c3MDg4OTU(8/10)NG報告

    >>402
    流石にプリキュア型パンチはダメだよ

    星関係プリキュアのP星座フォーメーションイマジネーションできらやば攻撃が限界だよ

  • 408名無し2023/10/01(Sun) 12:34:22ID:k2NjQ4NzU(1/1)NG報告

    >>406
    大体金髪ツインテのせい

  • 409名無し2023/10/01(Sun) 12:42:17ID:YwODI1Nzg(1/1)NG報告

    >>405
    この若作りのBBA、人生謳歌しすぎでは?

  • 410名無し2023/10/01(Sun) 12:42:42ID:EwMzAyMDA(1/1)NG報告

    >>378
    わりと真面目にあの作品の救い枠。この子がいるから安心して見続けられた

  • 411雑J種2023/10/01(Sun) 12:43:20ID:k5Mjg2NDk(6/12)NG報告

    >>402
    どちらかって言うとオールライダーブレイク

    GIF(Animated) / 4.47MB / 20000ms

  • 412名無し2023/10/01(Sun) 12:45:01ID:k2NjM5MzQ(1/1)NG報告

    >>403
    敵の幹部たる物19発くらいは受け止めるプロレス根性を見せなあかんぞ

  • 413名無し2023/10/01(Sun) 12:45:29ID:A2MjU4Mjg(4/4)NG報告

    俺が、俺達がプリキュ…
    いや! 俺はサメだ!!(発狂)

  • 414名無し2023/10/01(Sun) 12:49:27ID:A4NzY4MTE(8/11)NG報告

    >>404
    そして勇者ガンダムの元がエクシアの系譜になろうとは…なんたる因縁…

  • 415名無し2023/10/01(Sun) 12:52:10ID:MzMzAzMzk(1/1)NG報告

    >>409
    自分が増えてるからまぁまぁ面倒な事になってるちゃなってはいる

  • 416名無し2023/10/01(Sun) 12:52:51ID:M4NDA4ODQ(1/1)NG報告

    カクヨムは頭おかしいので?
    トンチキ過ぎねぇかなぁ!?

  • 417名無し2023/10/01(Sun) 12:55:31ID:I2MjQ2NzE(11/28)NG報告

    キャンディスがバンビーズの中で戦闘力の評価が低かったのは電力不足を起こす継戦能力の低さからだったんだな。ミニーニャはボクシングとムエタイを使うケンガンアシュラのガラオンみたいなストライカーだったし、総合的な評価でキャンディスは低めだったのかもね。

  • 418名無し2023/10/01(Sun) 12:55:53ID:gxNjc3MjU(1/4)NG報告

    エヴァだの月姫リメイクだの劇場版SEEDだのの有名な超人気作が
    時間を置きまくってからちゃんと出たのはなんだかんだいって「せやろな」感はちょっとあるんだけど

    アニメ化もコミカライズもしてないラノベが9年間を置いてから3冊できっちり完結したのは
    ひと月近く経った今でも未だに実感がないぜ
    しかも打ち切りとかでもない、ちゃんとまとまった終わり方だし……

    ウィザーズ・ブレインはいいぞ……

  • 419雑J種2023/10/01(Sun) 12:57:37ID:k5Mjg2NDk(7/12)NG報告
  • 420名無し2023/10/01(Sun) 12:58:07ID:kzMTkwNDQ(2/4)NG報告

    >>399
    ダルイゼン「救いは…改心しない悪に救いはねえのか!?オレらこのまま…消滅して…ッ」

  • 421名無し2023/10/01(Sun) 12:59:45ID:Y5NjYxMzY(8/10)NG報告

    >>408
    金髪ツインテは良いぞ

  • 422名無し2023/10/01(Sun) 13:00:25ID:QxNTkwMjg(1/1)NG報告

    >>417
    ついでに一護戦で結構消耗してたのが仇となった

  • 423名無し2023/10/01(Sun) 13:00:51ID:U0OTE1Mzk(1/1)NG報告

    >>412
    アナザーウォッチの設定のせいでバーサーカーソウルみたいなことなってたやつ!

  • 424名無し2023/10/01(Sun) 13:01:39ID:I2MjQ2NzE(12/28)NG報告
  • 425名無し2023/10/01(Sun) 13:02:22ID:c3MDg4OTU(9/10)NG報告

    >>420
    自分さえよければいいから、自分が一番いい選択をする、としかえされただけなんだよなあ

  • 426名無し2023/10/01(Sun) 13:03:25ID:I2MjQ2NzE(13/28)NG報告

    >>422
    一護、白哉と連戦は流石にきついよな。

  • 427名無し2023/10/01(Sun) 13:10:27ID:gzMjU2OTM(8/14)NG報告

    ジャパニーズDOGEZAから始まる3Dお披露目
    ダンスカッコ良かった(小並感

  • 428名無し2023/10/01(Sun) 13:11:01ID:U2NDkzOTI(1/1)NG報告

    よくよく考えると2クール使って12巻消化して残り7巻なのに2クール残ってるんだよな
    vs親衛隊をてんこ盛りにする気か!?

  • 429名無し2023/10/01(Sun) 13:13:08ID:QzMTg0ODY(4/4)NG報告

    崩壊3rdは7周年か。
    なんやかんやで息が長いシリーズで来年からは2部開始、期待が増すばかり。

  • 430名無し2023/10/01(Sun) 13:14:39ID:cxNTA1NTc(1/1)NG報告

    これは人気キャラのグッズ化ですね

  • 431名無し2023/10/01(Sun) 13:15:55ID:Q2MDAwMDA(1/1)NG報告

    リアタイできなかったからアーカイブを見たけどソフィーとプラフタやったぜ
    プラフタは打弱点特化だけどソフィーはどこでも使っていけるくらい書いてあること強いわね

  • 432名無し2023/10/01(Sun) 13:16:32ID:Y5NjYxMzY(9/10)NG報告

    >>430
    合わさればヒンメルにも勝てる

  • 433名無し2023/10/01(Sun) 13:16:57ID:k5MTIxMzY(2/3)NG報告

    >>418
    ウィザブレは大きく跳ねたりはしなかったけど、電撃の中では売上安定してる中堅組ではあったから出して貰えたんだろうなあ
    止まった時にはもう終わりが近い所までは来てたから、再開後に長々と続く予定もなかったし

  • 434名無し2023/10/01(Sun) 13:17:32ID:I2MjQ2NzE(14/28)NG報告

    >>432
    開始時期もあるんだろうがマハトとミミックに人気で負けるフェルンとシュタルクがちょっと面白いぞ

  • 435しろ炭素2023/10/01(Sun) 13:18:21ID:g0NDE5MTc(2/2)NG報告

    >>415
    しかも、時崎狂三個人の業としての始まりを清算したのがこっちだからな
    割と複雑である

    あと同作者の次回作は魔術もので、しかもそっちのキャラが世界の壁を超えて来たこともあるので、完全な異世界とかじゃなく分岐基点が数百年前の並行世界の可能性あるしね
    描き下ろしではその方面に切り込むかも

  • 436名無し2023/10/01(Sun) 13:21:36ID:cxMTc1ODM(1/1)NG報告

    >>432
    でもそれは負けてることに変わりはないじゃない

  • 437名無し2023/10/01(Sun) 13:22:54ID:c3MDg4OTU(10/10)NG報告

    >>436
    10位、自害しろ

  • 438雑J種2023/10/01(Sun) 13:26:45ID:k5Mjg2NDk(8/12)NG報告

    >>427
    (ハコ太郎JPに馴染み過ぎでないw)

  • 439名無し2023/10/01(Sun) 13:38:39ID:E0MTI1ODQ(1/1)NG報告

    シリーズ切り換えられたはずなのにまだまだ仕事は続きますね
    アニメもあるから仕方無いね!

  • 440名無し2023/10/01(Sun) 13:42:40ID:c1MDAwODc(1/3)NG報告

    >>424
    追撃するのが紳士の嗜み

  • 441名無し2023/10/01(Sun) 13:42:45ID:M0MDE1NjU(1/1)NG報告

    >>427
    アコギ、普通に弾いてたよね

  • 442名無し2023/10/01(Sun) 13:46:27ID:g2MTYwMzM(3/4)NG報告

    >>417
    電気系能力者って事前に充電・蓄電が出来れば最強格というかかなりムラがある能力が多いよね

    炎系が炎食べたり水系が水飲んだりとかはあんまりないけど、電気系は蓄電池のイメージからかチャージ必須だったりすることがある

  • 443名無し2023/10/01(Sun) 13:51:26ID:QyODE3OTg(6/7)NG報告

    >>442
    電撃がめっちゃ強いわけではないけど
    本質が『電子の操作』なので、極度に集中すれば物質を作り変えることも可能な奴

  • 444名無し2023/10/01(Sun) 13:53:41ID:c1MDAwODc(2/3)NG報告

    蓄電が切れた?
    敵の攻撃エネルギーを電力に変換すれば良くない?

  • 445名無し2023/10/01(Sun) 13:59:15ID:MzMTExNzU(1/1)NG報告

    あわよくば学ランがほしかったけどここブレザーだもんなあ!!
    https://twitter.com/oregairu_kentei/status/1708316178723262756?s=19

  • 446名無し2023/10/01(Sun) 13:59:55ID:AzNTUxNTg(1/1)NG報告

    >>442
    発電“も”できる水分操作系、とあるの高校化学取った理系学生の琴線を捉えてくる能力は結構好きです。

  • 447名無し2023/10/01(Sun) 14:02:17ID:g3NDQ2MDM(1/3)NG報告

    >>442
    水は水で大量に水がある場所の方が強いイメージはある

  • 448名無し2023/10/01(Sun) 14:03:07ID:Y2Mzc1NzA(1/1)NG報告

    キャプ翼って何回もアニメ化してるけどジュニアユース編ちゃんとやるの初めてだよね?

  • 44940代女性鯖ショタ鯖ぽっちゃり鯖もっと増えろ民2023/10/01(Sun) 14:05:36ID:M3NTI1ODE(10/10)NG報告

    >>442
    それぞれ、規模、出力、分類、細かい違いはあれど、電気(雷)と磁力で分けるんだなって思った。

  • 450名無し2023/10/01(Sun) 14:12:40ID:cwMTc2MDc(1/1)NG報告

    >>445
    (いや、それは学ランでは?)

  • 451名無し2023/10/01(Sun) 14:14:40ID:QzODYyMDY(1/3)NG報告

    >>421>>424>>440
    金髪ツインテツンデレという絶滅危惧種

  • 452名無し2023/10/01(Sun) 14:14:51ID:g2MTYwMzM(4/4)NG報告

    >>449
    悪魔の実は上位互換・下位互換が明確に存在するからゴロゴロの実でもジキジキの実と同じようなこと出来るんじゃないかな?
    空島に磁石が無かったとかでその発想自体が無かったのかもしれない

  • 453名無し2023/10/01(Sun) 14:26:30ID:I2MjQ2NzE(15/28)NG報告

    >>452
    確かにゴロゴロの実でもジキジキに似たことができるかも。ただジキジキほど専門性が高く無さそうというか、能力者が能力を鍛えるにしても磁力だけ鍛えるより電力、電気そのものを鍛えるほうがいいのかもしれない。あと覚醒してもジキジキと異なって対象に磁力を付与みたいなことは無理っぽい。

  • 454名無し2023/10/01(Sun) 14:26:58ID:g3NDQ2MDM(2/3)NG報告

    >>452
    鉄すら珍しいみたいだから、できたとしても空島ではあんま意味ない気もするな

  • 455名無し2023/10/01(Sun) 14:28:04ID:c5MjgzNTU(2/5)NG報告

    >>442
    ジョジョのレッドホットチリペッパーとか
    何であんなしょっぱい犯罪していたのって位に異常な利便性と強さを兼ね備えているし、
    弱点明確じゃないと、特に現代社会舞台だと手が付けられなくなる奴だからな…

  • 456名無し2023/10/01(Sun) 14:28:21ID:gxMzA5NzE(1/1)NG報告

    >>419
    パッドがにあうプリキュアだと。

    嘘です似合いすぎて現実逃避したくなりました

  • 457名無し2023/10/01(Sun) 14:28:54ID:M5OTI3NzU(1/1)NG報告

    >>448
    キャプ翼のアニメって毎回途中で終わるイメージだったあるわ

  • 458名無し2023/10/01(Sun) 14:32:39ID:k4OTM0MDM(1/1)NG報告

    >>455
    1999年地方都市だから活躍できなかったが今の時代では本当にヤバいからな

  • 459名無し2023/10/01(Sun) 14:32:46ID:YzOTczNTA(1/1)NG報告

    >>452
    ククククの実とバクバクの実
    どちらが優れてるかという不毛な話

  • 460名無し2023/10/01(Sun) 14:40:18ID:QzODYyMDY(2/3)NG報告

    >>459
    「なんでも料理できる」と「なんでも食える」はまた別だもんなあ

  • 461名無し2023/10/01(Sun) 14:47:44ID:QzODYyMDY(3/3)NG報告
  • 462名無し2023/10/01(Sun) 14:54:53ID:I2MjQ2NzE(16/28)NG報告

    >>455>>458
    音石が小市民的小悪党であることも被害規模の小ささに繋がってそう。DIOやボスみたいな上昇志向や権勢欲が強い悪党だったら被害はより深刻化しそう。

  • 463名無し2023/10/01(Sun) 14:56:50ID:I2MjQ2NzE(17/28)NG報告

    >>451
    有咲可愛いよなぁ。性格に反して結構大胆というか、自分の容姿に自信がないと着れない服装なのは、通販でマネキンやモデルが着ているものを1セットで買っている説を見かけたけど、それには納得がいったな。

  • 464名無し2023/10/01(Sun) 14:58:21ID:QyODE3OTg(7/7)NG報告

    https://twitter.com/g_tekketsu_game/status/1708346000711328135
    ガンダム・ザガン
    イシュー家の機体か

  • 465名無し2023/10/01(Sun) 14:58:53ID:Q4MTE0MTY(5/10)NG報告
  • 466名無し2023/10/01(Sun) 14:59:47ID:AwNDMxMDU(1/1)NG報告

    >>442
    チャージが必須というよりは
    唯一チャージが可能で格上を食える、ブースター付きって感じだったな
    ガス欠起こしてもバッテリーさえあれば即戦線復帰とかしてたりもするし

  • 467雑J種2023/10/01(Sun) 15:03:09ID:k5Mjg2NDk(9/12)NG報告

    >>461
    いつもの事だから(ヨシ)

  • 468名無し2023/10/01(Sun) 15:05:01ID:E3NTQ0Mjg(1/1)NG報告

    >>448
    最初のアニメ化した後にOVAで一応ユース編最後までアニメ化した
    地上波ではやってないけど

  • 469名無し2023/10/01(Sun) 15:08:06ID:g3NDQ2MDM(3/3)NG報告

    >>460
    バクバクは食べた物から新しい物を作るのが真骨頂だしな

  • 470名無し2023/10/01(Sun) 15:08:43ID:I2MjQ2NzE(18/28)NG報告

    星十字騎士団の聖文字で最強はA(全知全能)だろうけど、最弱の聖文字はなんだろう?
    BG9のK、ロバートのNは情報が無さ過ぎて論外

  • 471名無し2023/10/01(Sun) 15:09:23ID:QxMDk5NjY(1/1)NG報告

    >>451
    そんな絶滅危惧種も100カノなら見れちゃうぜ!

    と言いたかったが、金髪より茶やオレンジに近かった...

  • 472名無し2023/10/01(Sun) 15:11:28ID:gxMDU2ODY(1/1)NG報告

    >>419
    これは近いうちにあげは姐さんも作中で持って活躍するフラグですね?

  • 473名無し2023/10/01(Sun) 15:14:55ID:A4NzY4MTE(9/11)NG報告

    >>458
    そう考えると現在から未来社会に発生するスタンドの中には電脳ネットワーク内に独立した陣地空間作り出したり、電脳空間の企業や個人の情報を改竄(痕跡無し)できるような奴が出てくる恐れも…

  • 474名無し2023/10/01(Sun) 15:18:03ID:I2MjQ2NzE(19/28)NG報告

    >>473
    ハーミットパープルもゲーム機の操作とかもできるんだし、現代ではIT分野への脅威になりそう

  • 475名無し2023/10/01(Sun) 15:21:08ID:I1MDg4NjA(1/1)NG報告

    >>384
    素肌にシンボルマークがでかでかと描かれてるとか興奮するだろうが!

  • 476名無し2023/10/01(Sun) 15:29:36ID:kyNjY1Njk(1/1)NG報告

    フリーレンを原作から読んでた者だけど

    クヴァールの
    「腐敗の賢老」って
    【不敗の堅牢】のもじりだよね
    …名前のゴツさ考えるに組織の№2か№3ぐらいじゃなきゃ許されないレベル

  • 477名無し2023/10/01(Sun) 15:36:21ID:Q4MTE0MTY(6/10)NG報告

    >>473
    ペイズリー・パーク「やあ」

  • 478名無し2023/10/01(Sun) 15:37:58ID:g3NDM5MDg(1/2)NG報告

    >>451
    言うほど絶滅危惧種か?
    メインヒロイン級になるのは流石に見なくなったけど、キャラとしてはまだわりと見かけるタイプだと思うが

  • 479名無し2023/10/01(Sun) 15:42:59ID:gxMTY1OTM(2/2)NG報告

    アニメ3年前!?
    時の流れは早い

    https://twitter.com/assaultlily_pj/status/1708134610365022622

  • 480名無し2023/10/01(Sun) 15:44:38ID:EwOTA1MDI(1/1)NG報告

    >>478
    絶滅危惧種ではないな
    >>421とか一昨日公式サイト発表されたばかりの新作やし

  • 481名無し2023/10/01(Sun) 15:48:21ID:M4MTUyNTU(1/1)NG報告

    ツンデレが大体金髪ツインテしてた、または金髪ツインテが大体ツンデレしてた時代から多様性が広がって結果的に少なくなったように見えるだけではなかろうか

    推しのツンデレ

  • 482名無し2023/10/01(Sun) 15:54:12ID:g3NDM5MDg(2/2)NG報告

    https://x.com/imasml_theater/status/1708361349691228363
    劇場で先行で公開済みとはいえ中々思い切ったイベントだな……

  • 483名無し2023/10/01(Sun) 16:06:11ID:E1MjcwMzc(9/15)NG報告

    金髪ツインテは「○○全滅したよな」ってネタにされて再生産かかってる感じ
    ツンデレの「お前のことなんか好きじゃないんだからね!」と一緒

  • 484名無し2023/10/01(Sun) 16:09:21ID:AyNDEyMDU(1/2)NG報告

    >>483
    いまの

  • 485名無し2023/10/01(Sun) 16:10:01ID:AyNDEyMDU(2/2)NG報告

    >>484
    間違えた
    今の主流は何色の何ヘアーなんだ

  • 486名無し2023/10/01(Sun) 16:15:48ID:c5MjgzNTU(3/5)NG報告

    型月だけどプリヤのアンジェリカはポテンシャルが凄まじいと感じている人は多いと思う

  • 487名無し2023/10/01(Sun) 16:18:21ID:g0MTk1MDU(1/1)NG報告

    黒髪ロングツンデレも素晴らしいと古事記には書いてあったはず

  • 488名無し2023/10/01(Sun) 16:28:20ID:g2ODM4MTE(2/3)NG報告

    >>469
    加盟国入りする辺り、破格の合金やね

  • 489名無し2023/10/01(Sun) 16:31:21ID:MwNDIwOTQ(1/2)NG報告

    >>465
    そっちのレムも大概な格好してるじゃないですかー

  • 490名無し2023/10/01(Sun) 16:32:32ID:AzOTI5NTk(4/7)NG報告

    この村には前髪パッツンおかっぱ系ヘアを愛でよという言葉が旧くより伝わっておりましての

  • 491名無し2023/10/01(Sun) 16:35:19ID:AxMTM2MTg(1/8)NG報告

    ひまだから無駄なうろおぼえの話でもとなえるか
    1985年におニャン子クラブいうアイドルグループがセーラー服をぬがさないでって曲をだしたんや
    この歌詞に友達よりはやくエッチをしたいけどってところがあるけど
    曲が作られた当時は日本では、エッチ=しよかという直球な言い方はなくてせいぜいエッチ=変態どもが…くらいの意味だったのを、この曲がいまの直球な意味に固めたらしい

    って話だけどほんとにござるかぁ?

  • 492名無し2023/10/01(Sun) 16:37:13ID:cxODA4MzI(1/1)NG報告

    >>489
    しかも珍しく過去がガチめに悲しいんだ。

  • 493名無し2023/10/01(Sun) 16:43:13ID:E1Mzk2Njg(7/8)NG報告

    >>448
    令和キャプ翼少年期は翼がcv三瓶さんだが
    ジュニアユースも三瓶さん継続なん?
    旧アニメ青年期は小粥さん→佐々木さん
    でその後の平成版だと
    井上喜久子さん→関智さん
    だったけど
    ジュニアユースだからまだ三瓶さんで違和感無いか…?
    それとも青年期もやるの…?

  • 494名無し2023/10/01(Sun) 16:45:54ID:E0OTA4MQ=(6/8)NG報告

    >>490
    からしはその村の出身だったのか

  • 495名無し2023/10/01(Sun) 16:45:57ID:M5OTYxOTg(4/4)NG報告

    >>485
    金髪は多いけどツインテ自体が減ってるイメージはある

  • 496名無し2023/10/01(Sun) 16:48:45ID:Y4MTAyMDA(1/2)NG報告

    >>464
    ゴリゴリのパワー系でこりゃバエルに次ぐ撃墜スコア稼いでたと言われても納得

  • 497名無し2023/10/01(Sun) 16:49:11ID:AxMTM2MTg(2/8)NG報告

    正実モブの絵がまた増えている

  • 498名無し2023/10/01(Sun) 16:53:20ID:YyNzE2Nzk(4/7)NG報告

    >>485
    ツインテ自体が元々幼い子向けのヘアースタイルで、最近だと地雷系女子のイメージある
    これはこれで好き

    今は好みが細分化されているし特定のキャラが流行っても特定の属性が流行るとかはないよね

    https://booth.pm/ja/items/4265315

  • 499名無し2023/10/01(Sun) 16:56:23ID:QxMjk0MTA(1/1)NG報告

    >>483
    金髪ツインテ、ツンデレは単にその話題出した人が狭いクローズドサークルにしか居ないから
    その界隈で見なくなったから
    全滅したよね?なんて宣うんだよ

    むしろ青髪ツインテだったらミクさん以外誰が思い浮かぶ?
    ミクさん強すぎて最近(ここ1年以内だと)わからん
    青髪自体は思い浮かぶけど

  • 500名無し2023/10/01(Sun) 16:56:45ID:I2MTQ1MTc(1/1)NG報告

    >>442
    銀ちゃんは電気補充すればケガ治るとかギャグシーンではあるがチート過ぎる。

  • 501名無し2023/10/01(Sun) 16:57:04ID:U5NTc4Nzk(1/1)NG報告

    MMOの伝説とか調べてるとめっちゃ楽しそうなのあるよね
    旧FF14とかサ終決まった伏線として空に赤い星浮かべて最終日にそれ落ちてきて世界が滅んだらしいし

  • 502名無し2023/10/01(Sun) 16:59:08ID:Q5NDczMzI(3/12)NG報告

    >>499
    青髪のツインテールは当代のプリキュアにいるっぽいので貴方も狭い環境内の人になるのでは?

  • 503名無し2023/10/01(Sun) 16:59:26ID:E1Mzk2Njg(8/8)NG報告

    >>499
    メガニケのプリパティなら青髪でツインテでツンデレの3要素満たしてるよ
    この子は絵に描いたようなツンデレツインテキャラよ
    実装から1年以内なら最近でしょ?

  • 504名無し2023/10/01(Sun) 17:02:08ID:I3MzQ4OTc(1/10)NG報告

    >>425
    永夢とパラドにはなれなかった

  • 505雑J種2023/10/01(Sun) 17:02:29ID:kxNTg3MjA(1/3)NG報告

    >>502
    定期的にいるからなツインテールのプリキュア

  • 506名無し2023/10/01(Sun) 17:04:03ID:g0MTE4NDI(1/1)NG報告

    >>499
    青髪ツインテだと真っ先にテイルブルーが出てきました

  • 507雑J種2023/10/01(Sun) 17:04:29ID:kxNTg3MjA(2/3)NG報告

    >>504
    財団Bのオモチャ担当が頭抱えてそう(小声)

  • 508名無し2023/10/01(Sun) 17:05:11ID:QwNTE0MjE(1/1)NG報告

    >>478
    オタク
    活動家によって減っていた数が増え始めている……!?

  • 509雑J種2023/10/01(Sun) 17:05:51ID:kxNTg3MjA(3/3)NG報告

    ゆるぼ【最近面白かった漫画の冒頭】

  • 510名無し2023/10/01(Sun) 17:06:07ID:I3MzQ4OTc(2/10)NG報告

    >>442
    むしろそれがないと付け入る隙がないから…
    エネルみたいに外付け強化パーツあったらやばいし

  • 511名無し2023/10/01(Sun) 17:09:54ID:gxNjc3MjU(2/4)NG報告

    >>478
    なんだかんだ王道だからね
    どんなに飽きたと言われても黒髪ロングがなくならんのと同じで
    金髪ツインテもなくなりはしないと思うわ

  • 512名無し2023/10/01(Sun) 17:11:34ID:YyNzE2Nzk(5/7)NG報告

    SNSとかで情報を集めたいなら無知を晒せばツッコミ入れる人がピラニアの如く群がるとよくわかる

  • 513名無し2023/10/01(Sun) 17:13:27ID:I1OTA3NjI(1/1)NG報告

    >>507
    手を払い除けた時は視聴者側から批難すごかったらしいね

    キャスト、脚本、監督、プロデューサーは展開に納得してるで意見が一致してるけど

  • 514名無し2023/10/01(Sun) 17:13:36ID:ExNTgyMjY(1/1)NG報告

    2要素までならあるわ
    3要素までいくと、そこまでの被りキャラが雨後の筍の如くいるわけではないとなる
    この場合金髪ツインテまでならいっぱいいるが、金髪ツインテツンデレまで完全一致となるとまぁ限られる

  • 515名無し2023/10/01(Sun) 17:13:47ID:E1NDQ5MTA(2/2)NG報告

    >>512
    あれだ、炭治郎が「〜って聞いただけなのに!」って言ってる目の前にいろんな派閥の柱たちが並んでる的な。

  • 516ジャックちゃんトラちゃん大好き侍2023/10/01(Sun) 17:16:55ID:E1ODY4MDQ(1/4)NG報告

    おいBLEACHどうなってる・・・知らない設定とバトルと卍解が盛られてる・・・やっぱ原作者監修って強ぇわ(歓喜)

  • 517名無し2023/10/01(Sun) 17:20:47ID:Q4MTE0MTY(7/10)NG報告
  • 518名無し2023/10/01(Sun) 17:21:09ID:g2MjU2MDU(6/17)NG報告

    >>512
    何ならここでも表CH問わず日常的に見られる光景である

  • 519名無し2023/10/01(Sun) 17:21:21ID:Q2MTMxMzE(1/2)NG報告

    >>513
    ニチアサ見てるなら笛木一味やデスガリアンやギャングラーの同類以外の何者でもないダルイゼンの末路ぐらい分かりきってたことだろうに

    それに後発のステイシーやあとまわしの魔女たちみたいにキッパリ悪事から足を洗うような奴か?と聞かれたらNOだし

  • 520名無し2023/10/01(Sun) 17:24:58ID:MwNDIyNzY(1/1)NG報告

    >>499
    リリカルなのはのレヴィちゃんとか

  • 521名無し2023/10/01(Sun) 17:26:26ID:M0NjM3NjQ(1/4)NG報告

    待ち人来たらず恋愛ク,ソザコヒロインさん

  • 522名無し2023/10/01(Sun) 17:28:13ID:gzMjU2OTM(9/14)NG報告

    さすが神ゲー、バトル凄すぎだぜ

  • 523名無し2023/10/01(Sun) 17:28:16ID:A0OTUwNDM(1/1)NG報告

    どうもヒロインです

  • 524名無し2023/10/01(Sun) 17:28:21ID:Q4MTE0MTY(8/10)NG報告

    青髪ツインテですか?
    アウローラちゃんとかですかね?

  • 525名無し2023/10/01(Sun) 17:28:35ID:M2MDQ3NTE(1/1)NG報告

    初手フェアク○ソにしっかり力入れてる…

  • 526名無し2023/10/01(Sun) 17:29:15ID:Q5NDczMzI(4/12)NG報告

    >>523
    大体3時間ほどここで棒立ちしております

  • 527名無し2023/10/01(Sun) 17:29:33ID:czOTY0MQ=(2/12)NG報告

    >>521
    ただのラスボスなんよ

  • 528名無し2023/10/01(Sun) 17:29:35ID:g3MjEyODU(1/1)NG報告

    フェアク/ソさんww

  • 529名無し2023/10/01(Sun) 17:30:49ID:AxMTM2MTg(3/8)NG報告

    >>517
    そういえば葵渚さんが、この下の画像のほうのアサギに、「え、これで戦うんか」と

    謎の投稿を

  • 530名無し2023/10/01(Sun) 17:30:53ID:YyNzE2Nzk(6/7)NG報告

    >>523
    こいつがボスエネミーか

  • 531名無し2023/10/01(Sun) 17:31:20ID:M0NjM3NjQ(2/4)NG報告

    >>528
    この絶妙に殴りたくなる顔がまたなんとも

  • 532名無し2023/10/01(Sun) 17:32:19ID:AwNDIwMzU(1/2)NG報告

    初期職でランダムポップしてチュートリアルすっ飛ばしたので重要システムを見逃しました!
    主人公なんてそんなんでいいんだよ…

  • 533名無し2023/10/01(Sun) 17:32:30ID:Q5NDczMzI(5/12)NG報告

    >>517
    妊娠状態は他の衣装の立ち絵分の差分も作られたぞ
    力入れすぎでは?

  • 534名無し2023/10/01(Sun) 17:32:30ID:E1MjcwMzc(10/15)NG報告

    >>509
    ワグナス!最近って何時迄の事いうの!!??

  • 535名無し2023/10/01(Sun) 17:34:38ID:U1ODQ3Njk(7/12)NG報告

    シャンフロは吟遊GMが祖父から聞いていた異世界ファンタジー超大作をゲームで再現したいんだ
    想定ゲームやるにはネトゲにしてやるしかないほど膨大な金とリソース必要だからそうしただけ

  • 536名無し2023/10/01(Sun) 17:36:04ID:A3NzMyNjc(1/2)NG報告

    >>528
    めっちゃ丁寧に描かれてて笑ったwww

    一話でこのペースなら、やっぱ1クールで五巻まではやれそうね
    ヴェザエモン戦めっちゃ楽しみ

  • 537名無し2023/10/01(Sun) 17:38:53ID:UwOTQyMzA(1/1)NG報告

    >>532
    デスすれば初期リスのファスティアにリスポーンできたのに死ななかったせいで…

  • 538名無し2023/10/01(Sun) 17:41:08ID:A3NzMyNjc(2/2)NG報告

    >>519
    プリキュアって敵幹部を許したり、救ったりする展開続いてきた上にダルイゼンも結構な人気キャラだったからしゃーないとこはあると思う
    脚本の香村純子が危惧してた「女の子なんだから、どんなに酷い目に合わされても相手を許さなきゃ駄目でしょ!」な風潮が出来上がる前にやって正解ではあったかなと

  • 539名無し2023/10/01(Sun) 17:41:11ID:Q5NDczMzI(6/12)NG報告

    シャンフロの最後にいた門の前にたたずんでるボスエネミーことヒロインちゃんだがあそこにいる理由はちゃんとあるよ

    初期プレイヤーは例外を除けばあの街に出る
    プレイヤー名はプレイヤーの上に表示される
    主人公はプレイヤー名固定するタイプ

    ストーカー行為である

  • 540名無し2023/10/01(Sun) 17:43:22ID:YwOTUyNjk(1/1)NG報告

    カイト…シロエ…キリト…メイプル…サンラク…

  • 541名無し2023/10/01(Sun) 17:43:25ID:AxMTM2MTg(4/8)NG報告

    …(虚無ネットサーフィン中)
    はっ!?

    オイオイオイ、スレ民、こ、今週じゃねえかアークナイツ…! アークナイツ2期…2期か? とにかくつづき!
    なんの準備もできていない…! どどどやめとめとめ(発狂)

  • 542名無し2023/10/01(Sun) 17:46:33ID:k5MDUyMQ=(2/13)NG報告

    >>537
    普通なら紙装甲だからヴォーパルバニーに倒されて、ファスティアでチュートリアル受ける事になるんだろうけど、サンラクさんはPS高すぎてエリアボスまで行けちゃったイレギュラーケースだから・・・。

  • 543名無し2023/10/01(Sun) 17:48:20ID:g4MzUxMDg(1/1)NG報告

    ライオットブラッドがしっかりある

  • 544名無し2023/10/01(Sun) 17:49:36ID:YwNTQ1MjM(5/6)NG報告

    >>448
    一応OVAでがっつりやったのと3回目のアニメ化の時にやってる。

  • 545名無し2023/10/01(Sun) 17:51:04ID:k0NDYzODM(1/9)NG報告

    >>541
    何虚無りながらネットサーフィンしているんだドクター
    危機契約をやれ、始まりにして最後を締めくくる漢の殺意を受け止めろ

  • 546名無し2023/10/01(Sun) 17:51:12ID:E5MzcyMjU(1/2)NG報告

    >>543
    あれはエナジーカイザー
    ライオットブラッドに負けたパンピー用のジュースさ…
    なおライオットブラッド愛好者はフレーバーで差別化測ったりする姿勢やカフェイン調整用と一定の評価を下してる模様

  • 547名無し2023/10/01(Sun) 17:52:00ID:E5MzcyMjU(2/2)NG報告

    >>546
    いや飲んでたのはそうだけど
    >>543のポスターがライオットブラッドだったわすまぬ

  • 548名無し2023/10/01(Sun) 17:53:52ID:c5MjgzNTU(4/5)NG報告
  • 549名無し2023/10/01(Sun) 17:54:47ID:UwODc1NDY(1/1)NG報告

    なんか悪そうなオープニングですね
    YouTubehttps://youtu.be/4hUx_N8QIYA?si=eQwcOuFLg_UGCieC

  • 550名無し2023/10/01(Sun) 17:55:54ID:A4NzY4MTE(10/11)NG報告

    >>540
    地上の方はミラ、アインズ、アークが死守している状況か…
    アーク「ぐわあぁぁぁっ!!」相手の大技くらって流血、でもまだ存命

  • 551名無し2023/10/01(Sun) 17:56:13ID:M0NjM3NjQ(3/4)NG報告

    フェアク/ソ 殴りたい その笑顔
    YouTubehttps://youtu.be/DKVPEDiRTQY?si=rn_WevjMi12vdDBF

  • 552名無し2023/10/01(Sun) 17:58:37ID:UzMTg4ODQ(1/1)NG報告

    >>550
    血…?

  • 553名無し2023/10/01(Sun) 17:58:59ID:E1MjcwMzc(11/15)NG報告

    シャンフロのヒロインって鎧さんなの?
    腐れ外道じゃなくて?

  • 554名無し2023/10/01(Sun) 18:01:29ID:UzMTE3NDI(1/1)NG報告

    >>512
    ガンダムに関してはマジで適当なこと言っとけばそこら辺からツッコミ感覚で知識人達が渡してくれるのだ

  • 555名無し2023/10/01(Sun) 18:03:43ID:k5MDUyMQ=(3/13)NG報告

    >>553
    外道姉さんの方は、原作最新話まで進んだ状態であっても『異性の悪友枠』以上にはならないんよ。
    恋愛的な意味だと、コミカライズ版ですら未登場の女性キャラが1人ぞっこんだけど、原作者殿直々に『そいつが自分で恋愛発展フラグを根こそぎ死滅させたから、恋愛関係には至らない』って明言されてる《約束された敗北ヒロイン》は後々登場する。
    むしろ、鎧アバターのヒロインちゃんはリアルでとっとと告白したらOK貰えるのに、その事に気づかず遠回りをしているレジギガスなんですよ。

  • 556名無し2023/10/01(Sun) 18:05:30ID:Q5NDczMzI(7/12)NG報告

    >>553
    サンラクくんはリアル側とゲーム側は切り分けてるのでリアル側にアタック出来る立ち位置の人だけしか無理よ

  • 557名無し2023/10/01(Sun) 18:07:02ID:A4NzY4MTE(11/11)NG報告

    >>552
    CV的にク〇コダインのあの画像イメージで

  • 558名無し2023/10/01(Sun) 18:07:26ID:AxMTM2MTg(5/8)NG報告

    ブレイズとかジェシカとかスワイヤーとかあばばばばば声付きで! アニメで!

    *龍門スラング*!!!


    フウウ〜
    落ち着いた…どうにか

  • 559名無し2023/10/01(Sun) 18:12:41ID:Y4MTAyMDA(2/2)NG報告

    結構描いてあること強いね(小並感)

  • 560名無し2023/10/01(Sun) 18:12:47ID:A0MDIxOTU(1/1)NG報告

    今日はネクタイの日

  • 561名無し2023/10/01(Sun) 18:13:19ID:A1MTc5OTA(1/1)NG報告

    >>548
    ここからが地獄だ希望を見つけろ、だからなアークナイツは

  • 562名無し2023/10/01(Sun) 18:14:03ID:gxNjc3MjU(3/4)NG報告

    >>553
    普通にやったらどう考えても負けるから
    作者が先回りして必死で他ヒロインのフラグを潰しましたって明言される
    世にも珍しいヒロインだぞ

  • 563名無し2023/10/01(Sun) 18:14:49ID:M0NjM3NjQ(4/4)NG報告

    >>555
    もしも後輩体育会系忍者が近くに住んでいたらヒロインちゃんがまごまごしてる内に攻略されてるらしい

  • 564名無し2023/10/01(Sun) 18:17:52ID:g0ODI1OTk(1/1)NG報告

    この顔この後も出てくるんだよな…他人だけど

  • 565名無し2023/10/01(Sun) 18:18:30ID:E1MjcwMzc(12/15)NG報告

    >>560
    こんなネクタイ締めてる奴が静かに暮らしたいとか何言ってるねん

  • 566名無し2023/10/01(Sun) 18:18:49ID:czOTY0MQ=(3/12)NG報告

    >>556
    ヒロインはカッツオなのでは。

  • 567名無し2023/10/01(Sun) 18:19:12ID:k5MDUyMQ=(4/13)NG報告

    >>563
    そうらしいですし、そりゃそうだという納得しかない。
    恋愛観レジギガスはどう考えてもアカン。
    というか、あの子の一族の女性は例外なく恋愛弱者ってのは、笑うべきやら悲しむべきやら。

  • 568名無し2023/10/01(Sun) 18:20:33ID:Y3NTg0NTM(1/1)NG報告

    余程のことやらないとヒロインルート消失しないのにやらかしたディプスロさんェ…
    二度とやらないク○ゲーの棚にスペクリあったの絶対ディプスロのせいだよね

  • 569名無し2023/10/01(Sun) 18:21:12ID:czOTY0MQ=(4/12)NG報告

    >>567
    次女よりはマシだからね。
    レジギガスでもまだマシさ

  • 570名無し2023/10/01(Sun) 18:21:30ID:k5MDUyMQ=(5/13)NG報告

    >>564
    web版原作最新話周辺エピソードでも存在そのものが禍根を残してるってのは、ちょっと与える影響がデカすぎる。

  • 571名無し2023/10/01(Sun) 18:21:35ID:AxMTM2MTg(6/8)NG報告

    危機契約なんてやるわけないだろ、アーミヤ!
    あれは一般ドクターのやるものじゃない、大丈夫だ、一般ドクターのできないことは裏でケルシーが片付けてくれてる、俺の脳内補完で、いわゆる妄想だな

  • 572名無し2023/10/01(Sun) 18:22:12ID:AwNDIwMzU(2/2)NG報告

    VRでカグラシリーズはボインを眺めるのかボインになって遊ぶのか

    どちらでも一向に構わんっっ!!!

  • 573名無し2023/10/01(Sun) 18:23:54ID:EzMjE1Njg(1/1)NG報告

    >>570
    開発者「キャラに思い入れあったから版権買い取って実装しておきました」

  • 574名無し2023/10/01(Sun) 18:24:39ID:cxNzA3MTc(1/5)NG報告

    こうしてみると小学生のポケモン図鑑感がある

  • 575名無し2023/10/01(Sun) 18:25:07ID:Y3ODc3NjU(1/4)NG報告

    >>568
    サービス終了した原因だからナー

    でも、映像で見たくね?
    官能小説VSラップ

  • 576名無し2023/10/01(Sun) 18:25:27ID:QzODExODg(1/1)NG報告

    ビル一つ全てサーバーにしたら現実でもシャンフロできるのかしら

  • 577名無し2023/10/01(Sun) 18:26:18ID:k5MDUyMQ=(6/13)NG報告

    >>573
    それで作中の有名ストリーマーを実質的に敵に回してるとか、失策って断言しちゃっていいレベルのやらかしな気がするなぁ。

  • 578名無し2023/10/01(Sun) 18:26:55ID:g1ODcyMA=(1/2)NG報告

    >>565
    いいですよね
    ネクタイから滲み出る静かに暮らしたいけど周りの盆暗並に見られるのも嫌っていう余計なプライド!

  • 579名無し2023/10/01(Sun) 18:28:00ID:czOTY0MQ=(5/12)NG報告

    >>577
    評判聞いて飛び込んだ被害者は仕方無い気もする

  • 580名無し2023/10/01(Sun) 18:33:02ID:k0NDYzODM(2/9)NG報告

    >>575
    方や韻を踏んで、方や淫を踏むってか?

  • 581名無し2023/10/01(Sun) 18:34:22ID:g1MjAxMjg(1/2)NG報告

    >>560
    ネクタイが谷間に巻き込まれるのは良い文明

  • 582名無し2023/10/01(Sun) 18:37:50ID:AxMTM2MTg(7/8)NG報告

    カグラシリーズがVR?

    まだ手を出してなかったのか?

  • 583名無し2023/10/01(Sun) 18:39:00ID:I3MzQ4OTc(3/10)NG報告

    >>560
    男組めっちゃかっこいい

  • 584名無し2023/10/01(Sun) 18:41:45ID:MxMTIyMTM(1/1)NG報告

    サバイバル系のゲームは積極的なキルの導線ないと潜伏漁夫の利ゲーになりがちだと思いました。
    まぁ強制3人組み作らされるから移動速度遅くても割となんとかなるのは特徴あるなと思ったけど

  • 585名無し2023/10/01(Sun) 18:42:20ID:Q5NDczMzI(8/12)NG報告

    >>576
    シャンフロはビル10個ぐらい使ってるから無理ぞ
    ビル一つはシャンフロシステム使用の別ゲームだな

  • 586名無し2023/10/01(Sun) 18:44:38ID:g1MjAxMjg(2/2)NG報告

    普通ってなんだっけ?

  • 587名無し2023/10/01(Sun) 18:50:59ID:M4NTMyNjk(1/1)NG報告

    零番隊、和尚がいる限りは実質無限残基だからブラック企業もいいとこなんだよな

  • 588名無し2023/10/01(Sun) 19:02:11ID:Q4MTE0MTY(9/10)NG報告

    >>560
    ネクタイ引っ張ってキス
    上手くいけば相手は死ぬ

  • 589名無し2023/10/01(Sun) 19:05:13ID:g1ODcyMA=(2/2)NG報告

    ペルニダって完聖体とかある生き物なんだ……
    ジェラルドの 神の権能 と同じ元々の力なのかもしれないが

    面白いと思ったのが、ペルニダは左腕を移植された光の帝国の女側近という説
    実際に他の側近格みたいに燃えかすになってないっぽいし

  • 590名無し2023/10/01(Sun) 19:06:12ID:gxNjc3MjU(4/4)NG報告

    でもヒロインちゃんをレジギガス呼ばわりは酷いと思うんだよね
    だってレジギガスだって5ターンあればちゃんと動くし

  • 591名無し2023/10/01(Sun) 19:07:19ID:A0MTMwMjI(12/20)NG報告

    京楽さんも悲しいなって思ってそう神掛成功したんだって言ってたけどあれは世界崩壊を防ぐけど浮竹本人は死ぬからね。

  • 592名無し2023/10/01(Sun) 19:10:06ID:I3NzUyMzM(1/1)NG報告

    10月はまだ、夏なのかもしれねぇ…

  • 593名無し2023/10/01(Sun) 19:12:02ID:k5MDUyMQ=(7/13)NG報告

    >>590
    原作者殿直々に『ヒロインちゃんをポケモンに例えたら誰なのか』で挙げられたのがレジギガスだから、ある意味では他の個体を挙げるのが失礼なレベルの指定なんですよ。レジギガスチョイスって。

  • 594名無し2023/10/01(Sun) 19:12:33ID:Q3MDA5MDA(1/3)NG報告

    >>592
    11月まで秋だなよし!

  • 595名無し2023/10/01(Sun) 19:12:35ID:czOTY0MQ=(6/12)NG報告
  • 596名無し2023/10/01(Sun) 19:12:56ID:czOTY0MQ=(7/12)NG報告

    >>593
    スロースターターは褒め言葉よな

  • 597名無し2023/10/01(Sun) 19:13:49ID:I1MDY1MTQ(1/3)NG報告

    >>590
    ポケモンバトルにおける5ターンがどれだけ長いと!?

    交換したらターンリセットされるし、スロースタート解除に辿り着けるだけでも奇跡なんだよぉ

  • 598名無し2023/10/01(Sun) 19:14:06ID:Q3MDA5MDA(2/3)NG報告

    >>594
    間違えた夏

  • 599名無し2023/10/01(Sun) 19:14:50ID:A0MTMwMjI(13/20)NG報告

    スロースターターはアルセウスのせいだからある意味原作者が原因か?

  • 600名無し2023/10/01(Sun) 19:16:10ID:czOTY0MQ=(8/12)NG報告

    >>599
    間が悪かったのだ。
    さっさと物理的に押し倒さないのが悪い。
    なぜフィジカルの差を生かさない

  • 601名無し2023/10/01(Sun) 19:16:35ID:Q3MDA5MDA(3/3)NG報告

    >>581
    乗ってるのも中々……

  • 602名無し2023/10/01(Sun) 19:18:36ID:E1MjcwMzc(13/15)NG報告

    >>592
    真夏日が合計90日、1年の1/4が真夏日

  • 603名無し2023/10/01(Sun) 19:21:57ID:M1ODI1ODM(1/9)NG報告

    シャンフロアニメ版は多分漫画版準拠だろうし原作版と違ってヒロインはギリギリレジギガスの範疇だと思うよ
    3000m走を間違ってフルマラソンしてる位の誤差だよ

  • 604名無し2023/10/01(Sun) 19:22:06ID:k5MDUyMQ=(8/13)NG報告

    >>600
    ガチの大和撫子系の家系でそんなフィジカル飽かせの強硬手段が取れたら、原作開始時点で薔薇色の鎖に雁字搦めになってるレベルなのでは?
    万が一『当たって』いたら、それこそ確定敗北ヒロインのディの字が憤死するレベルなのでは?

  • 605名無し2023/10/01(Sun) 19:22:47ID:I1MDY1MTQ(2/3)NG報告

    >>601
    こんだけ見目麗しくてバインバインなのにアニメだと微妙扱いなのがびっくり

  • 606名無し2023/10/01(Sun) 19:23:03ID:k0NDYzODM(3/9)NG報告

    >>590
    ポケモンの5ターンなんて二匹ぐらい死.んでるレベルのターン経過数やぞ
    遊戯王ならデュエル終了してるわ

  • 607名無し2023/10/01(Sun) 19:23:51ID:AyMTY0MDg(1/1)NG報告

    日5のアニメで話題性高くなるポテンシャル秘めてる作品ってどう言う作品なんだろうか

    ガンダムはやっぱ昔からあの枠でやってたのもあって話題になりまくってたけど

  • 608名無し2023/10/01(Sun) 19:23:51ID:I2MjQ2NzE(20/28)NG報告

    >>601
    やっぱり愛紗って凄く魅力的なキャラデザだよな

  • 609名無し2023/10/01(Sun) 19:25:04ID:g2MjU2MDU(7/17)NG報告

    >>597
    ?????「で、俺様が重宝されるようになったというわけ」

    まあダブルじゃないと機能しないしそのダブルも今や対策されまくってるのが現状だけどネ!
    レジギガスの道は厳しい…

  • 610名無し2023/10/01(Sun) 19:25:34ID:M4Mzk3Nzc(9/24)NG報告

    >>605
    アニメの話はあまりしてやるな……

  • 611名無し2023/10/01(Sun) 19:27:25ID:YyNjM1MjU(1/1)NG報告

    90年代名作アクション映画おすすめシリーズ。

    【マーキュリー・ライジング】
    ブルース・ウィリス主演のアクションサスペンス。

    あらすじ
    FBIの囮捜査のベテランであるアート捜査官は潜入していた過激派の民兵団が銀行に立てこもった際に、父親である団長に無理やり連れてこられた子供たちを救うべく説得を続けていたが、功を焦った上司が無理やり突入したため、子供達2人も亡くなってしまう。
    上司を殴ったことで閑職に回されたアートはある日、自閉症児を持った両親の無理心中の事件に駆り出されて、そこでクローゼットの空間に隠れていた自閉症児サイモンを発見する……
    その少し前、障害に理解ある両親の元、サイモンは学校の先生が買ってきたくれたパズル本で遊んでいたが、パズルの中に紛れていた数式に浮かび上がった電話番号を見つけて、そこへ電話をかけるが、そこはNSAの暗号“マーキュリー”を管理する部署であった。
    多くのコンピューターや解読機を下したものの、まだ“市井の天才”に対する実験が不十分だったために、スタッフのディーンとレオにより暗号をパズル本に紛れさせていたのが、その完全性を担保に今や多くの機密や諜報部員の身元を隠蔽する“マーキュリー”が破られたことで、マーキュリーに己の栄達を賭ける管理者のクドロー中佐は過剰に焦り、サイモンのところに暗殺者バーレルを送り込みサイモンの両親を殺してしまう。
    サイモンは偶然にも命を拾ったがバーレルの魔の手はすぐ傍に伸びてきていた。この事件を無理心中ではないと見破り“二度と子供を死なせない”という誓いと共に誰も信じてくれないなかでアートはサイモンを連れて逃亡者となる……

  • 612名無し2023/10/01(Sun) 19:28:30ID:czNzYzNzQ(1/1)NG報告

    >>610
    やっぱ本人的には面白いと思ってこういうレスしてるの?

  • 613名無し2023/10/01(Sun) 19:28:57ID:M4Mzk3Nzc(10/24)NG報告

    >>608
    黒髪ポニーテールは素晴らしいのだ
    彼女はサイドテールだから別物とはいえ

  • 614名無し2023/10/01(Sun) 19:29:54ID:YwNTQ1MjM(6/6)NG報告

    >>605
    一刀がいない恋姫なんて...
    昔のギャルゲーエ◯ゲーのアニメ化で男主人公が存在消される作品って他にあったりする?

  • 615名無し2023/10/01(Sun) 19:30:06ID:czOTY0MQ=(9/12)NG報告

    >>607
    百合ガンダム。
    あるはわりと終わりにぶちこむのが旨かった。
    グエルみたいなサブ主人公も良い味でる

  • 616名無し2023/10/01(Sun) 19:30:37ID:M4Mzk3Nzc(11/24)NG報告

    >>612
    あのアニメ個人的には楽しかったわよ
    ただ物足りなさはあったのかもなと
    エロゲのアニメは難しい

  • 617名無し2023/10/01(Sun) 19:31:10ID:E2OTYyOTg(1/15)NG報告

    >>611昔に見たわ~「ハイテクにはローテクよ!」は至言。

  • 618名無し2023/10/01(Sun) 19:32:05ID:I3NTc0MDY(1/1)NG報告

    >>607
    ここの感想の勢い見てて思うんだがやっぱ深夜にやるのと日5でやるのとでは同じ話題作でもの感想の勢いというかスレの消費スピードが違うよね

  • 619名無し2023/10/01(Sun) 19:32:07ID:czOTY0MQ=(10/12)NG報告

    >>616
    下手すると真ゲッターやキャベツ検定になるのがあの時代のエロアニメ

  • 620名無し2023/10/01(Sun) 19:34:30ID:g2MjU2MDU(8/17)NG報告

    >>607
    とりあえず物語を盛り上げるカタルシスは欠かせないよね、とこのスレの変遷を見続けて思った

    ビルドダイバーズシリーズのアレとか水星の魔女のソレとか

  • 621名無し2023/10/01(Sun) 19:34:33ID:gzMTI0ODQ(1/1)NG報告

    アニメ見るとケーキ屋云々はアルテマティアを手順通りに動かす為の口実でしか無かったんだろうなとなりますね?
    というか単にアルテマティアの都合の良い妄想的な

  • 622名無し2023/10/01(Sun) 19:36:55ID:M4Mzk3Nzc(12/24)NG報告

    >>619
    オリジナル展開や要素を盛ったり、
    全ヒロイン描写したあとヒロイン一人に絞ったり、
    バッドエンドやギャグエンド採用したり、
    良作を産み出したり、
    ラジバンダリ、
    一口にエロゲアニメといっても色々あんのよね

  • 623名無し2023/10/01(Sun) 19:37:21ID:I0MDM5MDc(1/1)NG報告

    >>616
    あれはなんだかんだ3期作られたからな

  • 624名無し2023/10/01(Sun) 19:37:54ID:I2MjQ2NzE(21/28)NG報告

    >>619
    紅とか監督の意向がかなり入って別物になるパターンもあったし、それが許容された時代もありましたね

  • 625名無し2023/10/01(Sun) 19:37:56ID:Q4MTE0MTY(10/10)NG報告

    >>608
    全くですよ

  • 626名無し2023/10/01(Sun) 19:38:10ID:g1NDQyMDI(1/3)NG報告

    >>614
    無難に百合アニメに

    じゃねえよ最初から落とし穴に入ってるよ

  • 627名無し2023/10/01(Sun) 19:39:10ID:k0NDYzODM(4/9)NG報告

    >>614
    あるにはあるけど、それらはだいたい5分アニメ枠になる
    ノラととのようなに猫のままにして出すという例外もある
    そもそもこのアニメはヤギの映像垂れ流してアテレコしたものをアニメと言い張る作品だけど

  • 628名無し2023/10/01(Sun) 19:40:04ID:M1ODI1ODM(2/9)NG報告

    >>622
    前提がマルチルートで作品によって条件開放で真ルート(真ルートだけでは情報が欠けてる)とかあるしメインヒロイン一人のルートに絞ってやる位が良いのかね?それはそれで尺の問題とかあるだろうし

  • 629名無し2023/10/01(Sun) 19:40:22ID:M4Mzk3Nzc(13/24)NG報告

    >>624
    漫画原作であれラノベ原作であれ、原作と異なるオリジナル展開や前後エピソードの入れ替え、原作と異なるオリジナルエンド、原作と異なるキャラ、消されたキャラ、
    色々あった

  • 630名無し2023/10/01(Sun) 19:40:36ID:UyMTkxNTc(1/1)NG報告

    >>606
    その気になれば、他のOCGも5ターン以内に終わらせれますわ

  • 631名無し2023/10/01(Sun) 19:41:42ID:g1NDQyMDI(2/3)NG報告

    >>628
    アマガミ ヨスガノソラは個別エンドあるよ

  • 632名無し2023/10/01(Sun) 19:42:13ID:AxMTM2MTg(8/8)NG報告

    チェストレジギガス‼

    よかごわすとも!

  • 633名無し2023/10/01(Sun) 19:43:15ID:M4Mzk3Nzc(14/24)NG報告

    でもオリジナルが悪いわけではない
    オリジナルで最高のものをお出しされることもあるのだ

  • 634名無し2023/10/01(Sun) 19:43:25ID:g5Mjc0MDc(1/2)NG報告

    >>630
    シャドバは7ターンかかってるから健全だな、ヨシ!

  • 635名無し2023/10/01(Sun) 19:43:30ID:g1NDQyMDI(3/3)NG報告

    >>624
    でも紅のあのヒロインの〇兄貴は当時の岡本さんにやらせるのはきついんじゃねえかな

    改変して ライバル枠に収まってたけど

  • 636名無し2023/10/01(Sun) 19:44:08ID:U1ODQ3Njk(8/12)NG報告

    ダカーポはあれSSであにおりエンドにしようとしたらゲーム続編出すから繋がるようにしろと言われてあのザマァだと聞いたが

  • 637名無し2023/10/01(Sun) 19:44:21ID:YwNTI3NzE(1/1)NG報告

    アニオリで苦渋味わってるのなんてエロゲに限った話でも無いっすわ
    火ノ丸相撲なんて、そのあたり雑だった00年代とかに作られてるならまだしも、ジャンプ原作も丁寧に作られるようになったあの時期であれはちょい残念でしたぞ

  • 638名無し2023/10/01(Sun) 19:46:04ID:k2NDYzNzk(1/1)NG報告

    キャラデザもストーリーも声も原作と違うけど、正直原作よりも好きなアニメ化だったプリンセスラバー!
    まあヒロインとのイチャイチャやエロは原作の方が当然上だけどね

  • 639名無し2023/10/01(Sun) 19:46:15ID:g5Mjc0MDc(2/2)NG報告

    >>614
    エロゲじゃないけどミルキーホームズとか
    まぁこれも主人公消すってことは人気が出た原作のストーリー使えないからカオス方面にぶっ飛んでいくしかねえなと思わされたけども

    ところで主人公消しておいて普通に他の野郎共は出てるのなんなん?

  • 640名無し2023/10/01(Sun) 19:46:58ID:M1ODI1ODM(3/9)NG報告

    >>637
    漫画やラノベのアニオリってなんで原作通りやってくれなかったんだ…って嘆きなんだけど
    エロゲーギャルゲーのアニオリってそもそもどこをどう抜き出せば1クールアニメとして上手く行くのかすらわからないってちょっと別の話なんだ

  • 641名無し2023/10/01(Sun) 19:47:17ID:k0NDYzODM(5/9)NG報告

    >>636
    ダ・カーポはアニメ見るぐらいならゲームやったほうが色々とメンタルと時間に優しい

  • 642名無し2023/10/01(Sun) 19:47:44ID:I2MjQ2NzE(22/28)NG報告

    >>626
    思うに百合アニメへ改変って元々需要があった層からふるい落としがかなりありそうでは?女の子がたくさん出る作品は好きだし、百合を見たいわけじゃないってのもいるんだけどなぁ。

  • 643名無し2023/10/01(Sun) 19:48:08ID:M4Mzk3Nzc(15/24)NG報告

    >>640
    制作委員会も大変だったろうな……

  • 644名無し2023/10/01(Sun) 19:49:27ID:E2OTYyOTg(2/15)NG報告

    なに、高松理事長はブーステッドスキルが不老なのをいいことに、いい歳して百合ヶ丘の生徒やってるのではなかったのか?!

  • 645名無し2023/10/01(Sun) 19:49:27ID:I2MjQ2NzE(23/28)NG報告

    >>633
    氷川みたいな「え?」となる改変はあるけど総括的に見て凄いクオリティで1クールにまとめた素晴らしいアニメだよね。ディスク買わせてもらいました!

  • 646名無し2023/10/01(Sun) 19:49:50ID:k2OTQ4MDI(1/2)NG報告

    謎のオリキャラ生やして主人公扱いにした上に原作主人公の扱いがサブキャラレベルだったアニメ版下級生2…
    しかも原作主人公に緑川光さん起用してその扱いと言う贅沢っぷり

  • 647名無し2023/10/01(Sun) 19:50:20ID:k4MzkxNzc(1/1)NG報告

    恋姫無双はまぁ、一刀のことは一旦置いておいて
    原作は割りかしガチに天下統一目指して戦したり、裏に潜む暗部いたりと結構シリアスな筋立てではあるので、アニメの各州回っての世直し行脚的なのとは乖離があるってのはまあある
    後に出すFDはアニメ寄りな感じあるが

  • 648名無し2023/10/01(Sun) 19:50:51ID:I3MzQ4OTc(4/10)NG報告

    >>637
    それは約束のネバーランドのことを…

  • 649名無し2023/10/01(Sun) 19:51:00ID:UzMzU0MjI(4/5)NG報告

    土6日5枠のアニメ豪華だ

  • 650名無し2023/10/01(Sun) 19:51:11ID:M4Mzk3Nzc(16/24)NG報告

    主人公ではないけど「俺ら」が出てこないアプリゲーアニメ(原作と言うかメディアミックスだが)

    と思いきや5周年記念アニメはおったまげましたよ

  • 651名無し2023/10/01(Sun) 19:51:24ID:E2OTYyOTg(3/15)NG報告

    >>620
    リライズは「前半まるまるタメに使った」というちょいと他では真似できない手法だったなあ。ガンダム貯金がなけりゃ結構な視聴者が途中でやめてそう。

  • 652名無し2023/10/01(Sun) 19:51:32ID:I1MDY1MTQ(3/3)NG報告

    >>644
    名前が似てただけな模様、BBA疑惑を掛けてた多田さんに俺たちはごめんなさいしないといけないね

  • 653名無し2023/10/01(Sun) 19:51:41ID:I2MjQ2NzE(24/28)NG報告

    >>635
    それこそあの時期、青年役を演じていることも多いベテランさんに任せるということも……いや、今更なんだけど。紅とかゴーストハントとか新人時代の岡本さんの演技が見れると思うと貴重に思える。

  • 654名無し2023/10/01(Sun) 19:52:40ID:A0MTMwMjI(14/20)NG報告

    エロゲのアニメ化は24話してくれる時点で珍しいです。無印うたわれアニメはOLMから独立の流れがあっての話だから。

  • 655名無し2023/10/01(Sun) 19:52:45ID:M1ODI1ODM(4/9)NG報告

    >>643
    だから9割九分アニオリでいく

  • 656名無し2023/10/01(Sun) 19:53:09ID:I2MjQ2NzE(25/28)NG報告

    >>650
    そもそもゲームのほうのプレイヤー視点が地味過ぎるんだね。キャラの個別ストーリーでまりなと一緒にキャラの話を聞くスタッフ役ってさ。台詞もないし。

  • 657名無し2023/10/01(Sun) 19:53:14ID:k0NDYzODM(6/9)NG報告

    >>640
    エロゲ・ギャルゲー原作に限らず、ゲーム原作はぶっちゃけ話通りに作るのがしんどい
    販促したいから無難に仕上げるか、そのままぶち抜くか

    アークナイツのように原作の話を原作ままにするというパターンは運営・制作・スポンサーすべて俺、もといYostarだから出来る方法だし

  • 658名無し2023/10/01(Sun) 19:54:11ID:U1ODQ3Njk(9/12)NG報告

    >>650
    初期は恋愛要素もいれようにしてたがキャラ同士になったとか
    >>651
    ガンプラ促進さえすれば僕ら考える異世界転移アナザーガンダムしたのは笑う

  • 659名無し2023/10/01(Sun) 19:54:14ID:E2OTYyOTg(4/15)NG報告

    >>652
    それは二水ちゃの思わせぶりな投稿が原因だから俺たちはセーフ。
    それはそうと、これつまり残りの異能二人はサングリーズルの舞台に出てくるということかね…?

  • 660名無し2023/10/01(Sun) 19:54:34ID:gzMjU2OTM(10/14)NG報告

    >>639
    ミルキィはギャラクシーエンジェルの後継アニメみたいなもんだから
    アニメとゲームで違うのはそういうもんなんだ

  • 661名無し2023/10/01(Sun) 19:56:35ID:E2OTYyOTg(5/15)NG報告

    >>658
    なんで異星文明のオーバーテクノロジーよりもチャンプは強いんですかね…?

  • 662名無し2023/10/01(Sun) 19:56:51ID:M4Mzk3Nzc(17/24)NG報告

    >>656
    基本右エピしか出番ないからな


    そして新キャラに不審者扱いされるという不憫な奴よ

  • 663名無し2023/10/01(Sun) 19:57:34ID:kzMTkwNDQ(3/4)NG報告

    リコはもういないじゃない

    みらいが大学生になるまで…みらいは中学卒業後、男の子との出会いに恵まれ
    『魔法つかいプリキュア2』にみらいの彼氏が登場するから百合には

  • 664名無し2023/10/01(Sun) 19:58:51ID:A0MTMwMjI(15/20)NG報告

    リクとサラを光として描いてた裏で泣いてたとこは芸術的だった。

  • 665名無し2023/10/01(Sun) 19:58:52ID:Y5NjYxMzY(10/10)NG報告

    今度ギャルゲー原作でアニメ化するATRI
    バッドエンドは有るけどほぼ一本道だし話のボリュームもそんなにないからまだ作りやすいか

  • 666名無し2023/10/01(Sun) 19:58:59ID:k0NDYzODM(7/9)NG報告

    >>661
    他の作品でもよくいるバグ枠だからセーフ
    EDFのストーム1と同じだ

  • 667名無し2023/10/01(Sun) 19:59:52ID:I3MzQ4OTc(5/10)NG報告

    愚痴は良くない流れだ
    話題を変えよう
    お題 プロレス

  • 668名無し2023/10/01(Sun) 19:59:55ID:k2OTQ4MDI(2/2)NG報告

    まあ、2000年代はキャラの性格が原型留めて無い原作から名前借りた事実上オリジナルアニメが時々あった時期だったからな

  • 669名無し2023/10/01(Sun) 20:00:03ID:c2MTM5NjE(1/2)NG報告

    ミルキィホームズのゲーム版はアニメだけ知ってると誰だお前⁉︎ってなるくらいギャップがあるがそれがまた良いのよ
    ネロとかメス出まくりよ

  • 670名無し2023/10/01(Sun) 20:01:31ID:AzOTI5NTk(5/7)NG報告

    AC6三週目入れてようやくヘリアンサス型の巣(武装採掘艦護衛)を体感したがなんだあの邪悪なアンジャドゥリリは
    あんなものを並べて喜ぶか技研の変態技術者どもめ

  • 671名無し2023/10/01(Sun) 20:02:32ID:kwMDQ3NzA(1/1)NG報告

    >>665
    ゲームのCGの綺麗さをしっかり再現してくれると嬉しい
    2000円くらいで買えるのはアニプレックスの資本の成せるわざか

  • 672名無し2023/10/01(Sun) 20:02:40ID:kxMzUxNzU(3/5)NG報告

    >>667
    はぁ俺ってば強くなりすぎて戦う相手いねぇなぁ
    せや! プロレス界引っ掻き回して強い奴が出てくる戦国時代つくったろ!
    をやらかしたカプコン最強レスラー:ヴィクター・オルテガ

  • 673名無し2023/10/01(Sun) 20:04:20ID:YxNjI0NjE(1/2)NG報告

    >>661
    ロボ物の地球人は闘争心と戦闘力が異様に高いのは御約束だから妥当なのだ

  • 674名無し2023/10/01(Sun) 20:04:22ID:M4Mzk3Nzc(18/24)NG報告

    >>664
    光が強ければ暗い影が差す、でも影からはいつか出られる。
    そんないい話だった……
    影の中にいた主人公をずっと見守ってた太陽もいたしな

  • 675名無し2023/10/01(Sun) 20:05:27ID:k5MDUyMQ=(9/13)NG報告

    >>667

    https://demonition.com/blog-entry-42448.html

    他作品じゃなくて、FGO界隈の話題になっちゃうけど、リアル女子プロレスラーさんが舞台に出演してくれた上に、舞台出演をきっかけにした上で、真名起因の技構成のフィニッシュホールド開発した上でトーナメントの優勝掴み取ってくれたとかいう、普通に考えたら宇宙猫の逸話は欠かしたらいけないレベルだと思うの。

  • 676名無し2023/10/01(Sun) 20:05:53ID:k0NDYzODM(8/9)NG報告

    >>670
    誰しもが語る……あのルビコニアンデスパンジャンとルビコニアンデスライダーキックマンは下手なACや特務機体より強いと

  • 677名無し2023/10/01(Sun) 20:05:59ID:M1ODI1ODM(5/9)NG報告

    >>673
    人間は戦うようにデザインされてる
    闘争こそが人類の可能性なのですね
    って俺の脳内ルビコニアンも言ってた

  • 678名無し2023/10/01(Sun) 20:06:00ID:I2MjQ2NzE(26/28)NG報告

    >>667
    ケンガンシリーズの関林ジュン
    プロレスに真摯でプロレスラーの鑑。レスラーとしての言動と裏腹に解説では真面目で丁寧な言葉遣いだったり、オメガで心を鬼にして光我を鍛えるとか、真面目な人だなと思うことが多い。

  • 679名無し2023/10/01(Sun) 20:06:15ID:U1ODQ3Njk(10/12)NG報告

    >>673
    スパロボ世界星間連合、バルマー「そうだ地球人は戦闘関係高い蛮族だから我々が管理しなければ」

  • 680名無し2023/10/01(Sun) 20:06:45ID:Q4ODQ2NTg(1/1)NG報告

    >>660
    ブロッコリー辞めた後に立ち上げたのがブシロードだもんな

  • 681名無し2023/10/01(Sun) 20:07:29ID:Q1NDMzMDY(1/1)NG報告

    アニメ化続編が出ないことが残念でならないけど、その事実に納得しかない作品
    ノーストレスなアニメが量産されている風潮にこのカタルシスの権化みたいな胃痛エロゲが2期作れるわけないよね

  • 682名無し2023/10/01(Sun) 20:07:49ID:M1ODI1ODM(6/9)NG報告

    >>676
    デスパンジャンはカチカチだから実弾やビームだと少し離れただけで跳弾しちゃうからね
    だから君ソングバーヅを担ぎ賜えよ

  • 683名無し2023/10/01(Sun) 20:08:57ID:I3MzQ4OTc(6/10)NG報告

    >>675
    舞台で演じてくれただけでも嬉しいのに
    オリジナル技作ってくれてしかもフィニッシュブローにしてくれるとは

  • 684名無し2023/10/01(Sun) 20:09:46ID:E2OTYyOTg(6/15)NG報告

    >>679
    ぶっちゃけ地球侵略のためのプロパガンダだわな。意図もわからんのにオーバーテクノロジー封入した隕石落とす、とかしてくる異星人相手に軍拡以外を積極的に選ぶなんて9条信者ぐらいのもんよ。

  • 685名無し2023/10/01(Sun) 20:10:21ID:A0MTMwMjI(16/20)NG報告

    丸戸さん100%とかきつそう胃痛はホワルバだけどさ。

  • 686名無し2023/10/01(Sun) 20:11:06ID:g2MjU2MDU(9/17)NG報告

    >>667
    そういや昔はよく女子プロもののゲームもあったなって

    画像のランブルローズとか、レッスルエンジェルスとか

  • 687名無し2023/10/01(Sun) 20:12:16ID:AzOTI5NTk(6/7)NG報告

    >>676
    レーザーランスにハマってきた頃にあの愉快な轢き逃げ装置は天敵すぎた
    初めて空から爆撃戦法仕掛けたわよ

  • 688名無し2023/10/01(Sun) 20:12:39ID:M4MzY1OTk(1/1)NG報告

    >>656
    せめてメインやイベントでまりなさんくらい話に絡んでくれれば存在感も出るんだが、それすらないからな……
    マジで裏方モブその1くらいの影の薄さよ

  • 689名無し2023/10/01(Sun) 20:12:41ID:M1ODI1ODM(7/9)NG報告

    >>686
    流行物を女人にやらせるは何時の時代も在るもの故な

  • 690名無し2023/10/01(Sun) 20:12:43ID:k5MDUyMQ=(10/13)NG報告

    >>683
    自分もプロレスは全くもって詳しくない勢だけど、『翼ある蛇(ケツァル・コアトル)』に因んでコブラツイストかけてから縦回転でリングに叩きつけるのは、添付した記事のコメント的に理に適ってるらしいから、『プロレス知識ない勢に向けても、有識者の解説があれば理解できる技を開発してくれてありがとう』って感謝の言葉しか出てこないよね。

  • 691名無し2023/10/01(Sun) 20:14:23ID:k0NDYzODM(9/9)NG報告

    >>682
    弾薬費を考えないならW火炎放射器とW10連ミサで十分ですわよ!

  • 692名無し2023/10/01(Sun) 20:14:52ID:gyNjY3Mzg(1/2)NG報告

    >>679
    ?「やはり地球の平和の為に全宇宙を支配するべきではないか?今こそダイガイアン3号を……」

  • 693名無し2023/10/01(Sun) 20:15:44ID:czOTY0MQ=(11/12)NG報告

    >>651
    前作をまるっと後付け曇らせ要素にするのは酷い。
    リライズ二週目視聴は泣けるわ

  • 694名無し2023/10/01(Sun) 20:16:36ID:Y2MTYxNjg(2/3)NG報告

    >>667
    アニメタイアップレスラーな獣神サンダーライガー

  • 695名無し2023/10/01(Sun) 20:17:54ID:YxNjI0NjE(2/2)NG報告

    >>687
    ショットランサー担いだジャベリンが
    タイヤ型SFSアインラッドにボコボコにされる気分を味わえた奴

  • 696名無し2023/10/01(Sun) 20:18:16ID:U1ODQ3Njk(11/12)NG報告

    >>684
    αとOGはわざと地球人類強化させるためにそれも私ださんが仕組んでましたということだったからな

  • 697名無し2023/10/01(Sun) 20:18:58ID:AwNTUxNDU(1/1)NG報告

    >>678
    ヒールやってる時も本人の真面目さや優しさが漏れてるのいいよね
    名試合量産機で本人も格好良いから言うことなし

  • 698名無し2023/10/01(Sun) 20:20:18ID:Y3MTM5MjQ(1/1)NG報告

    >>661
    チャンプだからかな...あの人最終回で剣になったり別ゲー始めたりするし...

  • 699雑J種2023/10/01(Sun) 20:20:45ID:k5Mjg2NDk(10/12)NG報告

    >>667
    YouTubehttps://youtu.be/_SBTvZn0HbE?si=hjW62TZ0v62Rj6Ay
    良い子も悪い子も真似してはいけない

  • 700名無し2023/10/01(Sun) 20:26:24ID:k5MDUyMQ=(11/13)NG報告

    >>658
    『僕ら考える異世界転移アナザーガンダム』でお出しされたのが本家アナザーガンダムどころか宇宙世紀ガンダムですら早々出てこないであろう《一番多感な時期にやむにやまれぬ事情とはいえ、自分が好ましく思っている異性を討つ以外に選択肢が存在しないが故に、討つ他ない上に、その女と交わした最期の約束を悉く破らせる》とかいう、重すぎる十字架背負わせるのは人の心がなさすぎなのでは?

  • 701名無し2023/10/01(Sun) 20:29:20ID:czOTY0MQ=(12/12)NG報告

    >>700
    どうして外したんです?
    完璧な貴方なら外さない。

  • 702名無し2023/10/01(Sun) 20:29:43ID:A4NTY3NDA(1/1)NG報告

    >>667
    作者がプロレス好きなんで、あらゆるところにプロレスネタを挟んでくるライドンキング。

    ニコニコ版でコメが草生やしながらネタを教えてくれないと満足できない体になってしまった。
    いや、解説無くても面白いんだけど、解説があると更に面白くてね?

  • 703名無し2023/10/01(Sun) 20:30:38ID:gzMjU2OTM(11/14)NG報告

    >>699
    大空スバル式羊殺/しを使うために許可取りにいったOカーンさんの行動力よ

  • 704名無し2023/10/01(Sun) 20:30:55ID:YwMTE1MTU(4/5)NG報告

    >>458
    ガメラ2のレギオンとかも、今のデジタル社会化した世界にいようもんなら本編すらマシに見えるレベルの被害を出していただろうなぁ。

  • 705名無し2023/10/01(Sun) 20:31:00ID:gyNjY3Mzg(2/2)NG報告

    >>700
    ガ ン ダ ム だ よ ?
    ハッピーバースデイしたりワンちゃんに喰われたり、私よしねぇ!したりW兄さんを石破天驚拳した直後に師匠握り潰したり母さんDEATHするシリーズですよ?

  • 706名無し2023/10/01(Sun) 20:31:03ID:cyMzEyMDk(1/1)NG報告
  • 707名無し2023/10/01(Sun) 20:36:35ID:I4MTE5MzM(1/1)NG報告

    >>667
    達人の覆面レスラーなら学校にもマスクを着けたまま怪しまれず潜入できるのは皆も知っているね?

  • 708名無し2023/10/01(Sun) 20:37:34ID:AzNjE0Mzk(1/1)NG報告

    へぇ…

  • 709名無し2023/10/01(Sun) 20:38:37ID:I2MjQ2NzE(27/28)NG報告

    >>707
    ケンイチのディエゴか。この人とアレクサンドルは速めに敗北して投獄されても元気そうで良い空気吸っていたな。

  • 710雑J種2023/10/01(Sun) 20:39:11ID:k5Mjg2NDk(11/12)NG報告

    >>703
    本当に草しか生えない

  • 711名無し2023/10/01(Sun) 20:39:31ID:AxMTQ0NjE(1/1)NG報告

    >>667
    マイクパフォーマンスという演技をやってるわけだからドラマ、ひいては特撮に向いてる職種なのかもしれないと今朝のライダー見て思った

  • 712名無し2023/10/01(Sun) 20:41:15ID:k5MDUyMQ=(12/13)NG報告

    >>705
    ビルドシリーズという、『ガンプラ題材で人死にがない』事が一種の清涼剤になってたシリーズで、劇中当時は存在を認知されていなかったとはいえ電子生命体という『ひとつの命』をやむを得ず討たなきゃならない十字架背負わせるのは、対外的にはガンダムシリーズで命のやり取りが当たり前な作品カテゴリとはいえ、インパクトが良くも悪くもデカすぎて、受け入れるのに時間が要るんだよぉ!!
    というか、未だもって受け入れきれてないシチュエーションだから、ここまで言ってるまであるんよ。

  • 713名無し2023/10/01(Sun) 20:41:34ID:k5MTIxMzY(3/3)NG報告

    OPの絵コンテ・演出が大沼心なのはなんか納得感ある
    あの人バリバリ動かすのも出来るけど、動き少なめで雰囲気重視の演出することも多いからなあ
    YouTubehttps://youtu.be/DUqKtA0CESs

  • 714名無し2023/10/01(Sun) 20:43:29ID:g2MjU2MDU(10/17)NG報告

    半蔵以外の一同「「「「やっべぇ忘れてた…」」」」

    この絶妙に微妙な空気よ
    絶対素で忘れてたろ全員

  • 715名無し2023/10/01(Sun) 20:44:57ID:Q3NjgyNDQ(1/14)NG報告

    げえええええ次回ついに反豊臣軍団が出来上がる元凶のやつじゃないですか
    あと予告の最後、茶々さん、それまじの話ですか?それとも利用ですか

  • 716名無し2023/10/01(Sun) 20:45:36ID:I5ODcyODE(1/5)NG報告

    まぁ実際に交通の要所ではあったが殆どが湿地帯で住めたもんじゃ無かったんだよな江戸は
    それを何百年と続く世界トップクラスの大都市になるんだから歴史ってのはおもしれぇな

  • 717名無し2023/10/01(Sun) 20:45:45ID:g2MjU2MDU(11/17)NG報告

    「関東も良いところに相違ござらん」
    「我らはとっくに覚悟ができており申す」
    「腕がなりまする」
    「故郷にはちゃんと別れを告げて参りました」

    えー
    皆さまがどうにか納得して落ち着くまで、こんなに日が暮れ申した

  • 718名無し2023/10/01(Sun) 20:45:50ID:I0NjUxNjM(1/3)NG報告

    こんなに同情出来る治部殿初めてかもしれん…

  • 719名無し2023/10/01(Sun) 20:46:02ID:Q3NjgyNDQ(2/14)NG報告

    今回の阿茶局の役の方って麒麟がくるでヤッスの母ちゃんの人だったとは
    もし今回のヤッスの母ちゃんとの絡みがあると面白いかも

  • 720名無し2023/10/01(Sun) 20:46:20ID:c4NjcwNg=(1/1)NG報告

    こんなこと言われて民のことを頼まれたら断れないよ、ましてや多く人に後のことを託された家康なら尚更よ

  • 721名無し2023/10/01(Sun) 20:46:47ID:E2OTYyOTg(7/15)NG報告

    >>712
    しかもカザミの方も「なんか変なクエストだなと迂闊なこと口走って適当にプレイしていたせいで、レジスタンスの拠点だった都市を蒸発させられてしまった」だからな。本当ならその時点で投げ出しても仕方ないのを、乗りかかった船だからと腹くくってそれまでのプレイスタイル放り投げて最後までやり抜くんだからホント大したもんよ。

  • 722名無し2023/10/01(Sun) 20:46:52ID:Y3MzY5MDg(1/1)NG報告

    やっと出来た息子が幼いうちに…
    実際どうかは分からないけど、コレでSwitch入って更なる欲望を求めて唐入り目指したのかもなぁ…

  • 723名無し2023/10/01(Sun) 20:46:59ID:Q3NjgyNDQ(3/14)NG報告

    >>718
    型月の三成もおんなじことおんなじ状態じゃなかったのかな
    ちょっと利休さんなんとかして

  • 724名無し2023/10/01(Sun) 20:47:10ID:I5ODcyODE(2/5)NG報告

    >>717
    直政以外いい歳したオッサン達がジャンプ漫画みたいな殴り合いする大河なんてそうそう無いわな

  • 725名無し2023/10/01(Sun) 20:48:10ID:YyNzE2Nzk(7/7)NG報告

    >>667
    実はプロレス好きなラーメンハゲこと芹沢さん
    というか作者がプロレス大好き

    ラーメン再遊記だと隙あらばプロレスねじ込んでくる。というか作中のおっさん連中がみんなプロレス大好き過ぎる

    他にもロックネタとかも結構入れてくる

  • 726名無し2023/10/01(Sun) 20:48:21ID:g1NDU2OQ=(3/6)NG報告

    大丈夫だよ半蔵、門や地下鉄の名前にもなったりで後世で有名になるよ

  • 727名無し2023/10/01(Sun) 20:48:45ID:A5NTUxODY(1/1)NG報告

    近年の研究だと秀吉没まで家康と三成は関係良かったらしいと聞くけど、今回もそれが採用されてるっぽい?

    実際朝鮮出兵でまぁ苦労してる同士だもんな…

  • 728名無し2023/10/01(Sun) 20:49:07ID:M2NTUxOTA(1/3)NG報告

    >>716
    タヌキへの嫌がらせが巡り巡って豊臣の致命傷になるサル…

  • 729名無し2023/10/01(Sun) 20:49:14ID:Q3NjgyNDQ(4/14)NG報告

    それにしても北条氏政、なんというかつらい選択だったねと思ったよ

  • 730名無し2023/10/01(Sun) 20:49:25ID:g2MjU2MDU(12/17)NG報告

    後の『関東の連小.便』である

    へうげものを読んだことのある人であれば、見覚えのある方もいるのでは?

  • 731名無し2023/10/01(Sun) 20:49:50ID:gwMjMxNDc(5/6)NG報告

    これまで何もかもを手に入れ続けて平の農民からのし上がってきた男
    その掌から一つ、手に入れたはずの大切なものが零れ落ちてしまった

    今にして思えばこの棄の一件も秀吉が壊れていく後押しになっちまったんだろうなあ

  • 732名無し2023/10/01(Sun) 20:50:16ID:M2NTUxOTA(2/3)NG報告

    >>723
    利休はプライベート担当なので政治的な影響力少なめだから…

  • 733名無し2023/10/01(Sun) 20:50:50ID:Q3NjgyNDQ(5/14)NG報告

    >>730
    これよくやったよね。多分撮影だとペットボトルを使っていそうだけど

  • 734名無し2023/10/01(Sun) 20:51:32ID:Q3NjgyNDQ(6/14)NG報告

    >>727
    蜂須賀・黒田・加藤「は?」

  • 735名無し2023/10/01(Sun) 20:52:16ID:M2NTUxOTA(3/3)NG報告

    >>730
    カツシン版秀吉はヤクザその物

  • 736名無し2023/10/01(Sun) 20:52:20ID:M3NzAyMjU(4/4)NG報告

    サル、大政所が言うように化け物でもあったけど、それでも人間だったから、大切にしてた有る意味手に入れた結果の一つでもあった鶴松を喪って壊れた感じなのかなぁ

  • 737名無し2023/10/01(Sun) 20:52:34ID:c1MDM1NjU(1/1)NG報告

    >>731
    あんまり運命がどうとか、何か大きな力がどうとかって事を実際の歴史に言うのもアレだとは思うんだけども、「農民から出てきて信長配下になり、戦国時代を終わらせて天下人になるも子供は中々生まれなかった秀吉」に関してだけはなんかこうまるで日ノ本をまとめる為だけに生まれた様な存在だったって言われても納得しちゃうんだよな…

  • 738名無し2023/10/01(Sun) 20:52:36ID:EyNjgwMTA(2/2)NG報告

    https://x.com/amazonjpmvd/status/1708436641080279508?s=46&t=H_0gYl_18T3arp4HrCa4Aw
    よもゆめ、週2のハイペースでツツジ台行ってて笑う。
    ほぼ土日は裕太達と遊んでんじゃねーかw

  • 739名無し2023/10/01(Sun) 20:52:46ID:E1OTE2MDk(1/3)NG報告

    >>727
    これはきっと関ヶ原回避ルートだ

  • 740名無し2023/10/01(Sun) 20:53:07ID:Q3NjgyNDQ(7/14)NG報告

    予告の狐に取り憑かれているは一体誰によってなんですかね
    にしても弟と息子が一気に亡くなったからねぇ

  • 741名無し2023/10/01(Sun) 20:53:11ID:k0MTg1NjE(1/1)NG報告

    >>718
    このシーン秀吉が壊れちゃった感が凄かったな…。

  • 742名無し2023/10/01(Sun) 20:53:17ID:E1MjcwMzc(14/15)NG報告

    >>727
    仲悪かったら三成かくまったり三成の子供見過ごしたりしないやろ

  • 743名無し2023/10/01(Sun) 20:54:23ID:Q1NjA1MTI(12/14)NG報告

    >>722
    天下を我が物にしても、幼子の命すら救えないのですね殿下

  • 744名無し2023/10/01(Sun) 20:54:32ID:I5ODcyODE(3/5)NG報告

    >>741
    笑ってんのにまったく感情が出てないのが怖かったわ

  • 745名無し2023/10/01(Sun) 20:54:32ID:Q3NjgyNDQ(8/14)NG報告

    >>736
    ぶっちゃけ鶴松が生まれたときのねねの顔が妙に辛そうだったのよね。なぜ産めなかったのかすごく気になる
    あとこれ他国だとねねの状態が結構きっつくなるんだよね(跡継ぎ産めない親はry)

  • 746名無し2023/10/01(Sun) 20:54:38ID:gwMjMxNDc(6/6)NG報告

    >>737
    去年でいうところの義経が平家を終わらせるためだけのような存在だったのと似た何かを感じるわね……

  • 747名無し2023/10/01(Sun) 20:54:44ID:I0NjUxNjM(2/3)NG報告

    >>741
    ムロ秀吉凄い好きだわ

    ムロさん役柄の幅もそうなんだけど、純粋に演技力高いよなぁって感じる

  • 748名無し2023/10/01(Sun) 20:55:35ID:Q3NjgyNDQ(9/14)NG報告

    次回の茶々のシーン、断らなかったら憎悪が少し薄れるパターンで断ったら膨れ上がるパターンなのかな
    というか本当にいいの

  • 749名無し2023/10/01(Sun) 20:57:22ID:Q3NjgyNDQ(10/14)NG報告

    >>746
    似たような感じなのはアルトリアかな?ブリテンの滅びを緩やかにするために作った存在とか

    でもだからといってモルガンの放置はあかんわ

  • 750ジャックちゃんトラちゃん大好き侍2023/10/01(Sun) 20:58:06ID:E1ODY4MDQ(2/4)NG報告

    石田がしれっと血装使ってるのビックリしてる

  • 751名無し2023/10/01(Sun) 21:00:41ID:I5ODcyODE(4/5)NG報告

    三成「殿下は間違えませぬ!もし間違えるような事があればこの三成とお止めいたしまする!」

    実際に朝鮮出兵には反対してたんだよな
    ただまぁ酷ではあるが「止めるだけ」では駄目なんだよな

  • 752名無し2023/10/01(Sun) 21:01:47ID:M0MTY4Njg(1/1)NG報告

    お前は屋根裏のもののけ、屋根裏のもののけじゃないか
    何故かここに……
    まさか……自力で脱出を!?

  • 753名無し2023/10/01(Sun) 21:03:23ID:I2MjQ2NzE(28/28)NG報告

    >>750
    石田のパワーアップってのは、修行期間が映してないけどずっとしていたのかユーハバッハの血を飲んだから習得した技能なのか……謎ですね

  • 754名無し2023/10/01(Sun) 21:04:03ID:E1OTE2MDk(2/3)NG報告

    何と言うか本当に色々とあったよね、それでも生き延びたんだから凄いよ

  • 755名無し2023/10/01(Sun) 21:05:55ID:I0NjUxNjM(3/3)NG報告

    >>754
    我々が今住んでる、勤めている、旅をする、連絡を送るその土地にかつては屍の山があったんだなぁ…って

  • 756名無し2023/10/01(Sun) 21:06:13ID:k3ODU1MjU(1/2)NG報告

    >>707
    かなり歪んだ思想の持ち主だな
    安全なところからぎゃあぎゃあ言ってる奴も同じところにぶち込んで慌て怯えるのが愉しい

    というか憂さが晴れるみたいな言い方する

  • 757名無し2023/10/01(Sun) 21:07:56ID:Q3NjgyNDQ(11/14)NG報告

    >>754
    そりゃ第一話で雨の中逃げて13歳位のホンダム…ではなく平八郎に追い回されたからね
    あ、直政は関ケ原でむちゃしたせいで早くなくなります

  • 758名無し2023/10/01(Sun) 21:07:57ID:I3MzQ4OTc(7/10)NG報告

    >>710
    氏はたしかヒール役だけど暴漢に乱暴された女性を助けたらしいね

  • 759名無し2023/10/01(Sun) 21:09:24ID:Q3NjgyNDQ(12/14)NG報告

    ヤッスもサルも幼い頃に母親と分かれて後々再会するんだよね
    ヤッスがあんなふうにならなかったのは家臣と今川の家のおかげなのか
    もしくはノッブによる稽古なのか

  • 760名無し2023/10/01(Sun) 21:12:22ID:Q5NDczMzI(9/12)NG報告

    >>753
    石田なのでやり方覚えたので使えたという可能性がある
    基本的に超天才だから…

  • 761名無し2023/10/01(Sun) 21:15:25ID:I5ODcyODE(5/5)NG報告

    >>754
    三河の田舎侍が今川や武田や織田とドンぱちしながら今に至るまで生き残ってんだからそりゃ御の字だわな

  • 762名無し2023/10/01(Sun) 21:15:55ID:k3ODU1MjU(2/2)NG報告

    信長のシェフの秀吉は 半兵衛もケンもいなくなって 光秀も裏切り 後は信長の夢だけが残るって

    そりゃ狂う

  • 763名無し2023/10/01(Sun) 21:20:25ID:MwOTIyNjk(1/1)NG報告

    見返してだけどタケモト二度とやらないレベルなのにシリーズもベスト版も出てんじゃん…

  • 764名無し2023/10/01(Sun) 21:20:32ID:c2MTM5NjE(2/2)NG報告

    百合子は可愛いなぁ

  • 765名無し2023/10/01(Sun) 21:23:45ID:AzMDI0OTE(1/1)NG報告

    >>752
    クリボーもどき!クリボーもどきじゃないか!
    誰も呼んだことない愛称みたいな名前貰ってるじゃないか!

  • 766名無し2023/10/01(Sun) 21:26:22ID:Q5NDczMzI(10/12)NG報告

    >>763
    スペル・クリエイション・オンラインはこの枠なんだな…

  • 767名無し2023/10/01(Sun) 21:26:33ID:c1NTgyMzI(1/1)NG報告

    >>752
    原作出身の《クリボー》の色違いモンスターであるが、実はOCG化されたのはこのカードが先である。

    しらそん…

  • 768名無し2023/10/01(Sun) 21:26:55ID:I5OTY0MDE(1/3)NG報告

    今週の大河でちょっと面白かったのは、汁かけ飯とかでボンクラ扱いが多かった北条なのに今作では「北条は民に慕われております!」と家康が擁護したところでした。
    言われてみれば戦争には負けたけれど、民に圧制を敷いていたとか北条が負けて民は喜んだとかそういう話は聞いたことがなかったわ…

  • 769名無し2023/10/01(Sun) 21:27:23ID:g2MjU2MDU(13/17)NG報告

    >>754
    >>757
    思えばこのどん底状態からよくここまで生き延びれたと思う

  • 770名無し2023/10/01(Sun) 21:29:24ID:I5OTY0MDE(2/3)NG報告

    予告の茶々「お慕いしたい」
    うーん視聴者からは何もかも信じられないよぉ…
    むしろ先週の「ダーン!」の方がよっぽど本心っぽいよ!?

  • 771名無し2023/10/01(Sun) 21:29:34ID:g2OTc0MjM(4/4)NG報告

    >>763
    まぁそりゃあくまで個人が2度とやらないってだけだし・・・
    世間的にはウケてたシリーズなのかもしれない
    流石に売れもしないのにベスト版出るとは思えんし

  • 772名無し2023/10/01(Sun) 21:29:42ID:QxOTAzNDM(1/1)NG報告

    >>766
    1.サービス終了して物理的に遊べない
    2.サービス終了に追い込んだ不倶戴天の敵の記憶がこびりついている

  • 773ジャックちゃんトラちゃん大好き侍2023/10/01(Sun) 21:30:46ID:E1ODY4MDQ(3/4)NG報告

    酒井忠次はどこに配置替えになったんだっけ?
    家康の直属とか半蔵大出世よね
    鶴丸の死で完全にぶっ壊れたか秀吉。ストッパーの秀次が亡くなったからもう止まらん

  • 774名無し2023/10/01(Sun) 21:32:06ID:g5NTEyNDY(1/1)NG報告

    >>763
    あの世界ク、ソゲー愛好家そこそこいるしリッチな人が金出してる例があるから上手くパトロンがハマったのかもしれない

  • 775名無し2023/10/01(Sun) 21:37:53ID:M5NTkyMzA(1/1)NG報告

    >>751
    反対派で「早く朝鮮と和平を結ばねば」と考えて行動した結果、加藤たちから反発されるの報われないよなぁ

  • 776名無し2023/10/01(Sun) 21:38:28ID:I5OTY0MDE(3/3)NG報告

    >>773
    多くの人が言っているけれど、こうなったことで「半蔵門」を知らない東京都民はほぼいないレベルの知名度を得られるからね…
    大名になるよりよっぽど名が広まっているわ!

  • 777名無し2023/10/01(Sun) 21:39:46ID:E1OTE2MDk(3/3)NG報告

    >>769
    でも家臣団のノリ自体は変わってないしこれからも変わらないんだろうな、大久保の息子については言うな

  • 778名無し2023/10/01(Sun) 21:39:51ID:E5NTcyMDg(1/2)NG報告

    >>763
    ほらなんというかさ
    ゲームボーイ版の遊戯王だって8まで出てるじゃん

  • 779名無し2023/10/01(Sun) 21:42:15ID:M1ODI1ODM(8/9)NG報告

    >>763
    原作アリシリーズなんじゃない?分かっていてもファンは買っちゃう的な

  • 780名無し2023/10/01(Sun) 21:45:31ID:c5MzU5Njk(2/2)NG報告

    梅様
    そういうとこだぞ梅様

  • 781名無し2023/10/01(Sun) 21:45:56ID:E5NTcyMDg(2/2)NG報告

    >>667
    彼の名は和田アキ夫
    ギリギリを攻める漫画ロックアップをよろしく

  • 782名無し2023/10/01(Sun) 21:47:41ID:E1MjcwMzc(15/15)NG報告
  • 783名無し2023/10/01(Sun) 21:48:47ID:g1NDU2OQ=(4/6)NG報告

    >>773
    忠次はこの頃にはもう隠居して息子に家督を譲ってる

  • 784ジャックちゃんトラちゃん大好き侍2023/10/01(Sun) 21:51:31ID:E1ODY4MDQ(4/4)NG報告

    >>783
    成る程、隠居してんのか

  • 785名無し2023/10/01(Sun) 21:55:10ID:UzMzU0MjI(5/5)NG報告

    今日はメガネ、ネクタイ、コーヒーの日らしい。
    ゴドー検事が全部当てはまるか

  • 786名無し2023/10/01(Sun) 21:55:20ID:U1MDY0MzU(1/1)NG報告

    niconico

    https://nico.ms/sm42826788?ref=other_cap_off
    また頭おかしいことやってますわね?
    たらちゃんはまたマーマイト投げ付けてるし

  • 787名無し2023/10/01(Sun) 21:57:22ID:k5MDUyMQ=(13/13)NG報告

    web原作既読勢へのサービスシーンなんだろうけど、フェアク.ソ以外にも、スペクリ、ギャラトラ、カツ丼と、サンラクさんは全部クリア済かつ、アプデでプレイ意欲が再燃する事になったギャラトラ以外は二度とやる気がない判断まで下した作品ばっか映ってるのは流石に笑うんだけど。

  • 788名無し2023/10/01(Sun) 21:57:38ID:g2MjU2MDU(14/17)NG報告

    >>782
    いいだろ?何故か先月のランクマでもともっこやその他キタカミ新ポケ共々先駆けて使えた挙句、あっという間に使用率上位に上り詰めた新人だ

    絶対に許さんぞ株ポケ(怨)
    おかげでどんだけ構築やり直しに苦労したと思ってる…!

  • 789名無し2023/10/01(Sun) 21:58:03ID:g3OTgzMjI(5/8)NG報告

    >>782
    4種の合算だよなこれ
    竈の面が抜けて強い印象ある

    アローラキュウコンは雪で防御面くっそ固くなったからか

  • 790名無し2023/10/01(Sun) 21:58:41ID:E0OTA4MQ=(7/8)NG報告

    >>775
    秀吉との連絡役してたけど朝鮮と日本との連絡にどうしても時間がかかるから指揮系統がグダグダになってその苛立ちをぶつけられるという貧乏くじひいてたからな。個人的な武勲はほとんどなかったから余計に。

  • 791名無し2023/10/01(Sun) 21:58:59ID:YwMTE1MTU(5/5)NG報告

    >>785
    あと日本酒の日でもあるな。

  • 792名無し2023/10/01(Sun) 22:00:46ID:M1ODI1ODM(9/9)NG報告

    >>791
    仕事中はコーヒー飲んで仕事終わったら日本酒で乾杯ですか

  • 793名無し2023/10/01(Sun) 22:01:23ID:gzMjU2OTM(12/14)NG報告

    バトえん懐かし過ぎる
    FGOでも出てたんだよな

  • 794名無し2023/10/01(Sun) 22:03:17ID:g2ODM4MTE(3/3)NG報告

    >>793
    バトエンだったり、ボードゲームみたいなミニフィギュアつきの聖杯戦線もどきだったり

  • 795名無し2023/10/01(Sun) 22:03:19ID:UyNjA4ODk(1/3)NG報告

    >>776
    しかも半蔵は殿直々の指名だ

  • 796名無し2023/10/01(Sun) 22:03:27ID:Q3NjgyNDQ(13/14)NG報告

    >>777
    え、あの関西弁のような喋り方をするメガネっ娘で苦労人でセ―ジュンからスカート降ろされる子じゃないの?(ホライゾン感)

  • 797名無し2023/10/01(Sun) 22:04:35ID:g2MjU2MDU(15/17)NG報告

    >>789
    草炎の組み合わせが単純に強い上に、テラス使用後の特性で攻撃上昇するからなぁ

    しかもこの上昇、場に引っ込めて出直した後も変わらず発動するという
    それなんてザシアン?

  • 798名無し2023/10/01(Sun) 22:04:57ID:c2NzY0NzU(5/7)NG報告

    >>782
    滅相もございません、私は合計種族値も550程度しかなく
    このように持ち物も実質3種程度しか持てず……

  • 799名無し2023/10/01(Sun) 22:06:16ID:M4Mzk3Nzc(19/24)NG報告

    >>798
    合計550は普通に多い方ですわよ

  • 800名無し2023/10/01(Sun) 22:07:01ID:A3NzUyNjg(5/6)NG報告

    もうすぐTOKYO MXで新作の制作も決定している青春SFロボットアニメ、ゼーガペインの再放送が有るからお約束で言っておくけど

    6話まで、とにかく6話までは見てくれ!

  • 801名無し2023/10/01(Sun) 22:14:15ID:Y3ODc3NjU(2/4)NG報告

    >>792
    日本酒のコーヒー割りわ中々イケるのよ

  • 802名無し2023/10/01(Sun) 22:17:11ID:MwNDIwOTQ(2/2)NG報告

    >>781
    (もっとこう…あるだろう!のポーズ)

  • 803名無し2023/10/01(Sun) 22:27:42ID:g3OTgzMjI(6/8)NG報告

    ミリアニ直前特番を録画して今見てたんですけど、構想6年以上ってマジすか(畏怖)
    そりゃあんな出来にもなるわ
    ありがとう全身ミリオンライブ人間の監督&脚本さん…

  • 804名無し2023/10/01(Sun) 22:29:03ID:AzOTI5NTk(7/7)NG報告

    アズレンのエキサイトバイク、ノーミスで7000mあたりなのでここがわたくしの限界っぽいですわね

  • 805名無し2023/10/01(Sun) 22:32:11ID:M4Mzk3Nzc(20/24)NG報告

    スルーセブンシーズ「さーて、○○娘でも話題の凱旋門賞に挑む私たちの話題で持ちきりでしょうね!」競馬ニュースポチポチ
    スルーセブンシーズ「は? ソダシの奴が引退?? なんでこのタイミングで言うんだアイツ」
    スルーセブンシーズ「ブッッッッッ勝つ」

  • 806名無し2023/10/01(Sun) 22:34:40ID:Q2MDg3MDA(1/1)NG報告

    >>805
    なんだろうこの間の悪さ
    ドリジャの息子って気がしますね

  • 807名無し2023/10/01(Sun) 22:35:35ID:Q3NjgyNDQ(14/14)NG報告

    >>801
    日本酒じゃないけどカルーアミルクってコーヒーリキュール使っているよね
    でも度数が高いってマジっすか

  • 808名無し2023/10/01(Sun) 22:38:40ID:U1OTM2NzM(1/2)NG報告

    でこぼこ魔女の親子事情、大魔王バーンと同じ声で「ふーんそっかぁ、我のことは遊びだったんだ」聞けるとか面白いな。

  • 809名無し2023/10/01(Sun) 22:41:17ID:M4Mzk3Nzc(21/24)NG報告

    >>806
    スルーセブンシーズは牝(ムスメ)だ

  • 810名無し2023/10/01(Sun) 22:41:45ID:A3NzUyNjg(6/6)NG報告

    >>803
    「ミリアニの監督はグリグリの実を食べた全身ミリオンライブ人間」ってどういうことなんだよ!?と思いつつ放送を楽しみに待っておくんだぜ(他事務所P)
    ちなみに上でも話題になってたビルドダイバーズの監督さんなんだよね

  • 811名無し2023/10/01(Sun) 22:46:56ID:Y3ODc3NjU(3/4)NG報告

    >>807
    ウィキによると5~6%らしい

  • 812名無し2023/10/01(Sun) 22:47:56ID:Q1NjA1MTI(13/14)NG報告

    >>785
    アリスギア「今日はメガネの日です。なので加湿器をくばります」
    毎度毎度そのメガネにかける情熱はなんなんすか?

  • 813名無し2023/10/01(Sun) 22:50:40ID:E2OTYyOTg(8/15)NG報告

    >>808
    フェニックスがモリアーティでビオラが水樹奈々でエンディングがAngelaだから色々と脳がバグるんじゃが!

  • 814名無し2023/10/01(Sun) 22:55:53ID:I3MzQ4OTc(8/10)NG報告

    >>785
    >>812
    メガネの日!?なんてそれは素晴らしい響き!!!

  • 815名無し2023/10/01(Sun) 22:56:21ID:Q3NzE3NjM(1/1)NG報告

    >>812
    フィギュアに特別に金属フレームで用意したりもする特別なパーツです。
    某漫画家は様々なサイズのフィギュアに合わせられるようこれまた様々な種取り揃えているという。

  • 816名無し2023/10/01(Sun) 23:09:35ID:Y3OTAzMzQ(2/2)NG報告

    >>785
    ガネメ完了

  • 817名無し2023/10/01(Sun) 23:10:59ID:M4Mzk3Nzc(22/24)NG報告

    10/01
    どう見てもパイスラしてるおっぱいを腕で寄せてる図だ

  • 818名無し2023/10/01(Sun) 23:11:04ID:M0Nzk0Mjg(1/1)NG報告

    クール系冷酷美女のデレ姿良いよね
    ゴブリンの妄想だけど

  • 819名無し2023/10/01(Sun) 23:11:08ID:Q2MzkxODQ(1/1)NG報告

    >>812
    何言ってんだ、3Dモデルのキャラ全員分に合った鼻パッド付きのメガネと角度によってプリズム反射が起きるだけのメガネを作っているだけじゃないか!

  • 820名無し2023/10/01(Sun) 23:13:07ID:kxMzUxNzU(4/5)NG報告

    >>817
    寝なさい

  • 821名無し2023/10/01(Sun) 23:13:24ID:gzOTAxNDM(1/1)NG報告

    コーヒーの日だし
    ゆるぼ「コーヒー」

  • 822名無し2023/10/01(Sun) 23:15:15ID:I2MzUxNDE(1/1)NG報告

    >>807
    度数が高いというか、酒を飲んでいる感じが全く無いので、知らないうちに飲みすぎてしまう方
    作ってる相手に悪意があると酒の割合を高く作って、知らないうちに酔っ払わされて酷いことされる

  • 823名無し2023/10/01(Sun) 23:16:35ID:g2MjU2MDU(16/17)NG報告

    >>821
    「味気ないレーションを食い、泥水のようなフィーカを啜る…」
    「うんざりするが…それこそが人間だ」

    ACⅥよりヴェスパーⅢオキーフの台詞
    フィーカって何ぞ?と調べたらコーヒーの事だったのね

  • 824名無し2023/10/01(Sun) 23:22:38ID:E0OTA4MQ=(8/8)NG報告

    >>821
    一度でいいからジャイロのコーヒーを飲んでみたい

  • 825名無し2023/10/01(Sun) 23:23:37ID:c5MjgzNTU(5/5)NG報告

    >>822
    男同士ならまぁ大丈夫だろと思っても、とんでもないことになるからな…

  • 826名無し2023/10/01(Sun) 23:23:45ID:g3OTgzMjI(7/8)NG報告

    >>810
    劇場で販売されてるパンフレットをかのうなら

  • 827名無し2023/10/01(Sun) 23:24:48ID:g3OTgzMjI(8/8)NG報告

    >>826
    ミスった
    可能なら放送後にパンフレットの監督インタビューの所を読んでほしい
    ちょっと怖いぐらいミリオンに対する理解度が深い人だった

  • 828名無し2023/10/01(Sun) 23:25:16ID:I3MzQ4OTc(9/10)NG報告

    >>821
    珈琲店タレーランの事件簿

  • 829名無し2023/10/01(Sun) 23:26:40ID:Y2MTYxNjg(3/3)NG報告

    >>806
    なんだかんだキズナ以来の4着は大健闘
    やはりステゴの血は海外向きなのでは

  • 830名無し2023/10/01(Sun) 23:27:23ID:A3OTM2NDg(2/2)NG報告

    >>808
    深夜なのに爆笑してしまった。あと登場キャラのプリキュア率の高さ(ビオラが小さくても大きくてもプリキュアだった)

  • 831名無し2023/10/01(Sun) 23:32:10ID:U3NTEzODI(1/2)NG報告

    https://twitter.com/AmazonJPmvd/status/1708436641080279508?t=S5uaqY2YZEhxGZ7rdM4I3Q&s=19
    ちょい待てよもゆめサラリと一緒にニチアサ見てない?
    日曜朝のニチアサ見れる時間に男女が一緒!?

  • 832名無し2023/10/01(Sun) 23:32:27ID:E2OTYyOTg(9/15)NG報告

    >>800
    新作やるんか、初めて知ったわ。

  • 833名無し2023/10/01(Sun) 23:36:42ID:Q2MTMxMzE(2/2)NG報告

    >>831
    ウィングコンバインしたんですね?

  • 834名無し2023/10/01(Sun) 23:44:44ID:I3MzQ4OTc(10/10)NG報告

    Muskって原作漫画とだいぶ違うらしいね
    仮面の力も神の力由来らしいからギア5のぽいって言われても納得

  • 83540代女性鯖ショタ鯖ぽっちゃり鯖もっと増えろ民2023/10/01(Sun) 23:46:04ID:gzMDExMTc(1/1)NG報告

    >>821
    間違っても他人の好みに文句言ってはいけませんよ。

  • 836名無し2023/10/01(Sun) 23:47:27ID:E2OTYyOTg(10/15)NG報告

    まさか鶴紗に移植されてたのが南極戦役の個体のサンプルとはなあ…しかし舞台の方もだけど、露骨に甲州奪還を視野に入れた展開が増えてきたな。これはそのうちメインシナリオなり舞台なりでやるパターンかな?

  • 837名無し2023/10/01(Sun) 23:58:45ID:Q1NjA1MTI(14/14)NG報告

    >>831
    もう今更だけど円谷さん家の子達がニチアサどうこう言うの良いんだ…まあ両方B社から玩具出てるけど

  • 838名無し2023/10/02(Mon) 00:01:10ID:Y1NTQ1OTY(11/15)NG報告

    >>837
    何を言ってるの、日曜朝に放送してるのはプリキュアでしょ?

  • 839名無し2023/10/02(Mon) 00:05:16ID:UzNzY5NTY(1/1)NG報告

    アデランス中野さんへの謝辞が…

  • 840名無し2023/10/02(Mon) 00:08:11ID:c4NDUzNTA(5/5)NG報告

    >>833
    だって夢芽さん麻中家の裏の家の鍵が閉まらない事知ってるし

  • 841名無し2023/10/02(Mon) 00:09:22ID:Y1NTQ1OTY(12/15)NG報告

    しかしアーススパーク、まさかの声優無法地帯枠だったとは…!

  • 842名無し2023/10/02(Mon) 00:17:33ID:Q3MjkyNTI(1/3)NG報告

    これぞ技巧の神に愛された男たち!って感じのツープラトンラッシュいいぞキン肉マンゼブラ!

  • 843名無し2023/10/02(Mon) 00:20:00ID:M0NDM0NDA(1/2)NG報告

    これはマリポーサも名セコンド
    全体的に単体でやろうとする時間超人との対比かしらねえ

  • 844名無し2023/10/02(Mon) 00:22:47ID:Q3MjkyNTI(2/3)NG報告

    >>843
    でも使命感強いからエルドミノスも好きよ

  • 845名無し2023/10/02(Mon) 00:24:09ID:EzOTk2NjI(1/1)NG報告

    >>805
    妹が勝った日に引退という
    推しは負けたけどマスクを外して問題ないならよし!
    ソダシ、メイケイエール、ママコチャといいシラユキ一族って女傑では……?

  • 846名無し2023/10/02(Mon) 00:27:35ID:U3MjQzNDY(2/2)NG報告

    >>841
    今日あったビーストウォーズ映画上映会に参加してきた人間だが、ゲスト(事前告知無し)で出た岩浪監督曰くあそこまで崩すのは1話だけでメガトロンは真面目らしい(デストロンで崩すキャラも居るとのこと)
    スィンドルやハードトップのキャラ付けがああなったのは、1話の後の登場がかなり先やスィンドルは後の登場でやることが悪質だからあまり怖がらせないようにっていう理由があるみたいだ。

  • 847名無し2023/10/02(Mon) 00:30:46ID:YxOTI1NTQ(23/24)NG報告

    >>688
    だから五周年記念アニメのあの演出にはビックリしたんですよね……

  • 848名無し2023/10/02(Mon) 00:31:07ID:Y1NTQ1OTY(13/15)NG報告

    >>846
    なるほど…確かにスィンドル、G1だと仲間の残骸を勝手に売り払うとかやらかしてるもんなあ。元々デストロン刑務所の囚人だし。

  • 849名無し2023/10/02(Mon) 00:31:31ID:U3MTQ0MzQ(2/5)NG報告

    https://x.com/pokemon/status/1708429835687616526?s=46&t=2bGhkyf_QXKLFa5x3nzzMA
    XYはドットから3dに変わったシリーズ作品だけどこれやたら怖かった思い出

  • 850名無し2023/10/02(Mon) 00:32:03ID:Y1NTQ1OTY(14/15)NG報告

    >>840
    大丈夫?ヨモ君の純潔食われたりしてない?

  • 851名無し2023/10/02(Mon) 00:36:44ID:M0NDM0NDA(2/2)NG報告

    >>844
    試合経験の少なさと、相手がよりにもよって技巧の神お墨付きのゼブラとビックリどっきりギミックマリキータなのが響いてる
    テントウムシでラッピングなんて解らねえよ!

  • 852名無し2023/10/02(Mon) 00:54:34ID:E3OTYyNTI(1/1)NG報告

    >>808 この見た目でcv土師さんはやっぱりズルすぎるw

  • 853名無し2023/10/02(Mon) 00:59:20ID:cyMDA0MTY(2/3)NG報告

    ゼブラったら最初不満たらたらだったのにマリキータと馴れ合ってて笑うわ

    やっぱ根は情に厚かったんやな

  • 854名無し2023/10/02(Mon) 01:01:44ID:Q3MjkyNTI(3/3)NG報告

    さらっと難技中の難技のゴリースペシャルを使うな

  • 855名無し2023/10/02(Mon) 01:32:33ID:YxOTI1NTQ(24/24)NG報告

    OPとEDで卒業生たちが出て来たわね……

  • 856名無し2023/10/02(Mon) 02:13:53ID:I5MjIzNTY(1/1)NG報告

    そういえばベルセルクって何話あたりから再開したんだっけ?
    最新号読んでもあまり違和感がなくて

  • 857名無し2023/10/02(Mon) 03:11:06ID:U1MjQ3MjY(6/7)NG報告

    >>823
    渋でこの台詞は621の地雷になってるとコメがあったな。621は味が分からないじゃないかとか言われてた

  • 858名無し2023/10/02(Mon) 03:13:13ID:U1MjQ3MjY(7/7)NG報告

    >>840
    何それ初耳どこ情報

  • 859名無し2023/10/02(Mon) 03:33:25ID:Q2Mjc5NTA(6/7)NG報告
  • 860名無し2023/10/02(Mon) 06:53:05ID:A5NDM2NDY(2/2)NG報告

    >>821
    カフェはいいぞ
    どうして定期的にトレーナーさんはウマ娘に特攻かますんですか?

  • 861名無し2023/10/02(Mon) 07:53:37ID:Q3NjY0NzI(1/1)NG報告

    ニチアサでもやろうと思えばキヴォトスみたいな治安の悪さにできると昨日判明したけど、流石に商品転売のために工場襲撃や関係者の誘拐とか斜め上の行為したりまではしないか

  • 862名無し2023/10/02(Mon) 08:03:07ID:EzODM0NTQ(1/1)NG報告

    >>861
    キヴォトスなら転売のために生産者を誘拐し、脅迫して作らせるからな

  • 863名無し2023/10/02(Mon) 08:04:16ID:IzODE0NTg(1/2)NG報告

    >>831
    ドンシャインが漫画化してる世界なので日曜にウルトラマンが放送しているかドンシャインに取って代わられていてもおかしくはない

  • 864名無し2023/10/02(Mon) 08:05:26ID:gzNTU4OTU(1/1)NG報告

    もう来た

  • 865名無し2023/10/02(Mon) 08:14:13ID:A0MjA2NDI(1/4)NG報告

    >>831
    週2で裕太たちの世界来てるのホント草

  • 866名無し2023/10/02(Mon) 08:19:54ID:IzODE0NTg(2/2)NG報告

    >>861
    普通にエグくて笑えない危険人物多かったから比較的ドンブラザーズにいそうなタイプの危険人物出てきて少し安心した

  • 867名無し2023/10/02(Mon) 08:25:00ID:I3Mzc4ODk(1/1)NG報告

    >>864
    腕からアンカー伸ばしてるんだけどパッと見股間から槍が突き出てるようなミカエリス…もっとこう、あったろ!

  • 868雑J種2023/10/02(Mon) 08:26:51ID:A5MzgyOTg(12/12)NG報告

    >>861
    ダブルやフォーゼみたいな別の方向性で治安が悪い時もあるけどね(ただの一般人が怪人化)
    ヤーさんやチンピラみたいな見た目がアレな人達が悪さをするなら一周回って健全()

  • 869名無し2023/10/02(Mon) 08:32:10ID:QxNTk1NTI(1/1)NG報告

    >>804
    諦めたら、そこで試合終了ですよ

  • 870名無し2023/10/02(Mon) 08:37:27ID:I2NDA3OTM(1/2)NG報告

    >>860
    ケイエスミラクルのトレーナー
    「今でも青は住んでいる 今でも青が澄んでいる どんな祈りも言葉も近づくけど届かなかった」

  • 871名無し2023/10/02(Mon) 08:40:04ID:YzMDQ3NDI(1/1)NG報告

    >>831
    つまり夜に家の裏門から出る云々も…。

  • 872名無し2023/10/02(Mon) 09:02:54ID:A4NTg2MTA(1/1)NG報告

    >>835
    ネギ「先に突っかかって来たのあいつ(フェイト)の方だからセーフ、コーヒーは泥」

  • 873名無し2023/10/02(Mon) 09:03:45ID:I2NDA3OTM(2/2)NG報告

    >>872
    君 あんときだけ余程腹立ってるよね

  • 874名無し2023/10/02(Mon) 09:06:55ID:Q1NjgzODY(13/14)NG報告

    PV来るとやるんだなって感じしますね

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=UoZcS8LjrK0

  • 875名無し2023/10/02(Mon) 09:20:10ID:MyNDg1MzA(3/3)NG報告

    >>874
    作画がいい...
    それはいいんだけど何話やるんだろ?下手すると完結まで年単位かかるぞ

  • 876名無し2023/10/02(Mon) 09:30:33ID:MyMDU4Mjg(1/2)NG報告

    >>852
    あとはアニオリ・アドリブでこの鳥が水浴びしている状況で「激流を制するは静水(いい声)」とかやり出したら腹筋崩壊物だな。(更には何かやらかした時に「ん~?何か間違ったかな~?」とか言い出したらもうね)

  • 877名無し2023/10/02(Mon) 09:36:26ID:Y1NTQ1OTY(15/15)NG報告

    そういえばゼーガペイン、放送は2006年だけどあの頃にしてはCGの出来がいいよな。だいたいあの頃のCGアニメ(特にロボットモノ)ってモーションがすごい単調な印象があるけどそういった感じが全然無い。勿論ファフナーみたいな最近のには流石に見劣りするけど。

  • 878名無し2023/10/02(Mon) 09:36:48ID:MyMDU4Mjg(2/2)NG報告

    >>864
    画像の通りに使うのも他のシリーズのガンプラに使うのもいい…ガンプラは自由だ…

  • 879名無し2023/10/02(Mon) 10:06:59ID:YyMjA5NTk(1/1)NG報告

    >>877
    だからこそ現在のCG技術で作られる新作は凄い楽しみ

  • 880名無し2023/10/02(Mon) 10:11:39ID:k4MjE4ODg(1/1)NG報告

    ヒスイのジュナイパー(草テラスタル)か
    夢特性がきもったまだから炎霊組は耐久面でちょっと不安か
    https://twitter.com/Pokemon_cojp/status/1708632895395438791?t=zruV41FxCf_sxNAITKEvAg&s=19

  • 881名無し2023/10/02(Mon) 10:59:29ID:Y4NTQxOTY(2/2)NG報告

    夢結様色々とガーデン内における一柳隊の体裁気にしてるけどさ
    一柳隊の今までの問題行動(功績)を見ると今更な気がするんだ…

  • 882名無し2023/10/02(Mon) 11:04:14ID:IzNDU2NA=(1/6)NG報告

    >>881
    百合ヶ丘の至宝の楓さんに元アールヴヘイムの梅様、夢結様に雑誌取材受けた事もある神琳、有名ガーデンからの引き抜きされた雨嘉
    これでアルトラ級討伐実績あって新宿の時も活躍してんだから体裁も何も外面自体はバッチリな気がするんじゃが・・・

  • 883名無し2023/10/02(Mon) 11:06:02ID:cyMDA0MTY(3/3)NG報告

    >>881
    重ねてきた年月が相当だしねぇ……そもそも百合ヶ丘の時系列って今どうなってんすかね

    アニメだけでもそれなりに進んでた感はあるんですけど
    スティグマの描写だけで見ても夢梨ちゃん保護した段階で夏だった可能性高いと思うんだが

  • 884名無し2023/10/02(Mon) 11:09:16ID:Q1NjgzODY(14/14)NG報告
  • 885名無し2023/10/02(Mon) 11:18:51ID:E3NDA3ODY(1/1)NG報告

    >>849
    シリーズごとにホラー要素がかなり散りばめられているポケモン

  • 886名無し2023/10/02(Mon) 11:39:36ID:c3NjYzMDY(1/3)NG報告

    >>881
    百合ヶ丘が…?体裁を気にしている…?

  • 887名無し2023/10/02(Mon) 11:43:28ID:g1MzA1Mzg(12/12)NG報告

    本当に梨璃を補欠入学させた審査官マジ有能

  • 888名無し2023/10/02(Mon) 11:44:32ID:c3NjYzMDY(2/3)NG報告

    >>886
    と思ったが百合ヶ丘内での体裁か。まあ夢結自身があまり良い噂が無かったから、そのせいで一柳隊にあらぬ疑惑を向けられることがないようにしたかったのかもな。

  • 889名無し2023/10/02(Mon) 11:53:56ID:IzNDU2NA=(2/6)NG報告

    >>887
    実際亜羅椰ちゃんと楓さんの間に瞬時に挟まる反応速度と身体能力はヤバいんよ梨璃ちゃん

  • 890名無し2023/10/02(Mon) 11:54:01ID:E3MzU4MzI(1/4)NG報告

    10月はオクトーバー
    オクトーバーといえばオクトーバー・フェスト
    酒! 飲める、飲めるぞ!!
    酒が飲めるぞ!!

  • 891名無し2023/10/02(Mon) 11:54:15ID:U3MTQ0MzQ(3/5)NG報告

    >>864
    地味にディランザの実戦出力ver用エフェクトが嬉しいのよね

  • 892名無し2023/10/02(Mon) 11:56:23ID:c5NTg0MTA(1/1)NG報告

    >>890
    衣裳も可愛いよね。

  • 893名無し2023/10/02(Mon) 11:57:06ID:c3NjYzMDY(3/3)NG報告

    >>889
    このときの梨璃、チャーム契約する前なんだよな…つまりマギを使えないので、素のフィジカルだけで二人の間に介入出来たことになる。

  • 894名無し2023/10/02(Mon) 12:00:06ID:A1NTAzMDY(1/3)NG報告

    最強の敵の倒し方

  • 895名無し2023/10/02(Mon) 12:01:17ID:M4MDc0NDI(1/8)NG報告

    主人が下で機嫌良く鹿紫雲と戦ってる中ゴミみたいな情報を流し込まれるのが確定した裏梅…

  • 896名無し2023/10/02(Mon) 12:01:26ID:QyNjA3NjQ(2/2)NG報告

    色んな意味で凄い
    頭部辺りの人の影とか凄い不気味ですね?

  • 897名無し2023/10/02(Mon) 12:02:01ID:UxMzk1NjY(1/2)NG報告

    まあオールマイトの方がイカレてるってのはたしかに

  • 898名無し2023/10/02(Mon) 12:02:25ID:Y5NDc1MDg(1/1)NG報告

    贅沢がどういう意味かはよく分からないが、五条や鹿紫雲が言う孤独は宿儺にとってもう通り過ぎた問題なのは分かる

  • 899名無し2023/10/02(Mon) 12:03:56ID:UwNTQ0OTA(1/1)NG報告

    男子の扱いが過酷過ぎる

  • 900名無し2023/10/02(Mon) 12:03:59ID:A1NTAzMDY(2/3)NG報告

    これでA組全員分か

  • 901名無し2023/10/02(Mon) 12:05:09ID:Q3NDQwNDQ(17/20)NG報告

    虎杖って凄いわって思う檻の完成度あと血縁だろうケンジャクお前何か知ってるな?爺ちゃんの顔も似てるからさ。

  • 902名無し2023/10/02(Mon) 12:05:14ID:E3MzU4MzI(2/4)NG報告

    ありがとう日本語版をやってくれて
    ありがとう…トランスフォーマー アーススパーク
    いや、声優無法地帯だっ!!


    秋アニも気になるが、とくにオトナプリとアークナイツ
    沈黙の艦隊も気になっている…目撃したい…

  • 903名無し2023/10/02(Mon) 12:07:05ID:A1NTAzMDY(3/3)NG報告

    たてとく。

  • 904名無し2023/10/02(Mon) 12:07:16ID:I3MDEzOA=(5/6)NG報告

    残っていた伏黒成分の見た目すらもなくなった伏黒の明日はどっちだ、マジで十種を対五条用にするためだけに少年院から狙ってたんだな

  • 905名無し2023/10/02(Mon) 12:08:11ID:AwNDAxNzY(1/1)NG報告

    >>895
    スロット凍結出来たりしたらまずいな

  • 906ジャックちゃんトラちゃん大好き侍2023/10/02(Mon) 12:08:47ID:QxNjI3Nzg(2/3)NG報告

    裏梅の脳内に溢れ出る
    ゴ.ミのような情報

  • 907名無し2023/10/02(Mon) 12:09:25ID:g4NjgzNDQ(1/1)NG報告

    デク今にも泣きそうやん
    オールマイト死なないで…

  • 908名無し2023/10/02(Mon) 12:09:26ID:cyOTIxMTk(1/1)NG報告

    とりあえず一回切りのベホマは使わせたから後はどんどんレイドバトルで削っていくだけではあるな
    たぶんカシモは負けるとして何処まで削れるか

  • 909名無し2023/10/02(Mon) 12:11:07ID:U3MTQ0MzQ(4/5)NG報告

    久々にプレバン使ったけど鯖やっぱり重くなるね
    無事注文出来た 
    後編みたらやっぱり装備は欲しくなるよね 

  • 910名無し2023/10/02(Mon) 12:12:52ID:gwMTgzNjQ(1/1)NG報告

    >>904
    宿儺本人のラーニング能力、それに加えて摩虎羅の耐性取得を利用して五条対策って伏黒はツール扱いだったな

  • 911名無し2023/10/02(Mon) 12:13:53ID:YxNDA3NzQ(1/1)NG報告

    師匠の格を上げつつ鵺さんの格も示すの上手いね

  • 912名無し2023/10/02(Mon) 12:14:33ID:I3MDEzOA=(6/6)NG報告

    >>898
    自分は忌み子だったって言ったしそういう悩みを持てる境遇じゃなかったのかもしれん

  • 913名無し2023/10/02(Mon) 12:15:02ID:Q3NDQwNDQ(18/20)NG報告

    一番カモなのは伏黒だったからな檻の性能は脆いしもういない姉貴を偽装してたからな万が

  • 914名無し2023/10/02(Mon) 12:15:07ID:IzODk1NTI(1/1)NG報告

    >>908
    耐性あるから呪具破壊はやってほしいな。欲を言えばフーガ辺りも引き出して欲しい

  • 915名無し2023/10/02(Mon) 12:15:19ID:UxMzk1NjY(2/2)NG報告

    >>907
    「泣き虫直さなきゃな」って言われたのをずっと覚えててこのメチャ辛い局面でも泣かないようにしてるの見てて心苦しい
    弟子の目の前で自爆とかアカンってオールマイト……

  • 916名無し2023/10/02(Mon) 12:15:23ID:IzNDU2NA=(3/6)NG報告

    >>905
    プレミア演出やんけ!!

  • 917名無し2023/10/02(Mon) 12:15:59ID:M1NjczNjI(1/3)NG報告

    >>909
    1限だったね
    ミカエリスをダブルランスにするなら再販を待つしか無いな

  • 918名無し2023/10/02(Mon) 12:17:49ID:Y4MDgzNDA(1/1)NG報告

    御形が本当の姿だから、そりゃその姿への変身を最初から切ってなかった時点で全力じゃないよね、五条の見立ては正しかったな

  • 919名無し2023/10/02(Mon) 12:18:53ID:M1NjczNjI(2/3)NG報告

    「一回だけMP消費せずに全回復できます」
    ラスボスのギミックかよ!ラスボス候補だったわ

  • 920名無し2023/10/02(Mon) 12:19:06ID:Y5MDUyMTU(1/1)NG報告

    途中虎杖入れ替わりしていたようなのがあったからそれを使って伏黒を助けたりするのかな...
    檻性能あったの虎杖ボディ、ソウルどっちだったかな...

  • 921名無し2023/10/02(Mon) 12:20:51ID:A4OTA3Ng=(4/4)NG報告

    >>900
    かっちゃんの個性が漸く出て来て嬉しいけど、あれは自爆技じゃなくて必ず生きて勝つための個性なんだよ
    ……それなのにオールマイトよ…

    状況的には分かるんだけどね

  • 922名無し2023/10/02(Mon) 12:21:08ID:gyMDI2NjQ(11/12)NG報告

    もう今週にはアンデラのアニメやるんだなぁ…

  • 923名無し2023/10/02(Mon) 12:21:43ID:UzMzA1NzY(1/2)NG報告

    五条も似たようなものを抱えてたけど一気にカシモの深みが増したな、これに宿儺が贅沢者と返したのが答えを知ってるのか

  • 924名無し2023/10/02(Mon) 12:22:11ID:M4MDc0NDI(2/8)NG報告

    >>918
    逆に言えば確実に負けるではなくあくまで怪しいであって最初からその姿なら倒せたかもなぁって感じなのもわかる
    ラストエリクサーされるとなるとどうしようもないけどそれと摩虎羅ばワンチャンはありそうな実力差だなって

  • 925名無し2023/10/02(Mon) 12:22:19ID:E3MzU4MzI(3/4)NG報告

    グリッドマンユニバース…まだ宝多六花で儲けるつもりか?
    乗るが

  • 926名無し2023/10/02(Mon) 12:22:45ID:U3MTQ0MzQ(5/5)NG報告

    >>917
    一限でも瞬殺なの流石だなってなる
    ミカエリスはジャベリンブレイザー追加で完成系なる感じが好き
    案外バーサスシリーズに出たら楽しいかも

  • 927名無し2023/10/02(Mon) 12:24:34ID:A0MjA2NDI(2/4)NG報告

    あんだけ生きて勝てと言われたのに自爆はないとは思う
    ダメージ覚悟の特攻だと思いたい

  • 928名無し2023/10/02(Mon) 12:25:01ID:I4OTA5NDA(1/1)NG報告

    >>896
    既視感あると思うたがヘルシングのクロムウェルだわ

  • 929名無し2023/10/02(Mon) 12:25:35ID:MxMTI1NDA(1/6)NG報告

    お気に入りの武器取り戻してご機嫌の宿儺可愛いな

  • 930名無し2023/10/02(Mon) 12:26:30ID:E3MzU4MzI(4/4)NG報告

    >>898
    これが…強さを教えてくれる表情だ…

  • 931名無し2023/10/02(Mon) 12:26:30ID:Y2NjYwMjc(1/1)NG報告

    虫→不快
    花→慈しむ
    土塊→興味無し
    スタンスの違いが分かりますね?

  • 932名無し2023/10/02(Mon) 12:27:06ID:M4MDc0NDI(3/8)NG報告

    当面の敵が来たな
    前の周でもいくつか消えてない理があったのはそういう事なのね

  • 933名無し2023/10/02(Mon) 12:29:29ID:MxMTI1NDA(2/6)NG報告

    >>932
    いつも親切に説明してくれてありがとうアポカリプス

  • 934名無し2023/10/02(Mon) 12:30:12ID:U5NjgyNjA(1/1)NG報告
  • 935名無し2023/10/02(Mon) 12:30:18ID:k1ODQyMjY(1/1)NG報告

    >>924
    対局後の反省じゃないが五条に何が+αがあれば宿儺打倒ができたんだろうね?

  • 936名無し2023/10/02(Mon) 12:30:18ID:c1MjgwOTg(1/2)NG報告

    肩バルカンは浪漫

  • 937名無し2023/10/02(Mon) 12:32:25ID:A0MjA2NDI(3/4)NG報告

    >>936
    なにげに一人でトゥワイス軍団相手してたところを見るに
    近距離戦の弱点克服したのね

  • 938名無し2023/10/02(Mon) 12:32:38ID:MxMTI1NDA(3/6)NG報告

    渋川殿…
    岩松殿…
    白拍子天女鶴子ちゃん…
    今川殿…

    家長くんは死ん で行ったみんなの想いを継いでいたんだな……

  • 939名無し2023/10/02(Mon) 12:33:44ID:AwMDM2MjA(1/4)NG報告

    >>932
    シックが自分の振りまく病で苦しむ人間の悲鳴サイコーwみたいなこと言ってたからリップの不治でつけられた治らない怪我で苦しむ側になるの見え見えで最高に皮肉効いてて好き。

  • 940名無し2023/10/02(Mon) 12:35:43ID:M4MDc0NDI(4/8)NG報告

    >>935
    今回の宿儺がした五条悟攻略法は十種利用チャートだから開の方がどんな性質を持ってて無下限に効くのかとかわからないからなんともなぁ
    強いて言えば今の情報だともっと早くにマコラを消し飛ばせるもう一つの奥の手と完全受肉させないために伏黒ボディなのを気にせず殺.す覚悟かなぁ

  • 941名無し2023/10/02(Mon) 12:35:57ID:cyOTE4OTI(1/3)NG報告

    かわいそうな大狼のおじさん
    実際キツかろうなとは思う

  • 942名無し2023/10/02(Mon) 12:37:04ID:MxMTI1NDA(4/6)NG報告

    最高な見開きだけど、ズサみたいになってるクリードさんのインパクトが

  • 943名無し2023/10/02(Mon) 12:38:09ID:AwMDM2MjA(2/4)NG報告

    >>938
    尊氏の側にいる連中よりかなりまともな思考してるだけに自分が死ぬの織り込み済みで策立ててるの敵ながら見ててきついわ。

  • 944名無し2023/10/02(Mon) 12:38:14ID:A0MjA2NDI(4/4)NG報告

    >>934めでたい

  • 945名無し2023/10/02(Mon) 12:38:29ID:M4MDc0NDI(5/8)NG報告

    >>938
    若の方もその復讐心に向き合う覚悟なの成長したなって

  • 946しろ炭素2023/10/02(Mon) 12:38:53ID:k1NDU2NzI(1/1)NG報告

    >>929
    畸形嚢腫持ちなのが確定かなこれ
    双子で生まれるはずが、一つの体として生まれてしまったということだけど
    呪術師における双子ギミックが畸形嚢腫でバグったんだろう
    某作品の畸形嚢腫持ちが作中世界のルールに対するバグで異常な強さに跳ね上がったように

  • 947名無し2023/10/02(Mon) 12:40:10ID:MxMTI1NDA(5/6)NG報告

    >>945
    復讐鬼なのに綺麗なのいい演出よね

  • 948名無し2023/10/02(Mon) 12:40:20ID:I1OTM0ODI(1/1)NG報告

    >>938
    本当に石塔殿の巻いてた鉢巻じゃないんかい!
    石塔が作ってあったのかなあ

  • 949名無し2023/10/02(Mon) 12:41:37ID:cyOTE4OTI(2/3)NG報告

    >>942
    テラーさんのユニオン制服とか
    最序盤に退場したボイドさんと後期否定者面子が並んでたりするのとか本当にいいなこの一枚

  • 950名無し2023/10/02(Mon) 12:42:23ID:M4MDc0NDI(6/8)NG報告

    しれっと凄いこと言っとるカグラバチ

  • 951名無し2023/10/02(Mon) 12:42:24ID:M4NDE0MDA(1/3)NG報告

    >>924
    マコラありでも伏黒を助からないものと扱うならば5回目の無量空処→首ボキュor紫で終わってたしなぁ
    まぁそこを勘定にいれないぐらいシビアな思考してるのが五条やけど

  • 952名無し2023/10/02(Mon) 12:42:33ID:AwMDM2MjA(3/4)NG報告

    >>942
    見開きで後ろにアーマードスーツ着たゴツいのが二人いてちょっと笑ってしまった。

  • 953名無し2023/10/02(Mon) 12:43:23ID:Y3MjE3MDQ(1/1)NG報告

    偽クリボーリメイク
    スプライトの規制が厳しい今だからこそ出せるカードだな
    https://twitter.com/YuGiOh_OCG_INFO/status/1708451698673586645?t=8M2MrsVtElj8anbtKe52tw&s=19

  • 954名無し2023/10/02(Mon) 12:45:16ID:M1NjczNjI(3/3)NG報告

    >>934
    お相手の方で知ってる役が天国大魔境の種豚9号くらいしかなかった
    31歳だしこれからやな

  • 955名無し2023/10/02(Mon) 12:45:39ID:czNzE1MjI(1/1)NG報告

    しかし下層が地獄だなぁ!
    鵺はまだ大丈夫なラインとして下四つは下が安定ラインになっててヤバいなぁ!
    ギルは単行本の発売ペース的にも死亡確定として残り三つが次でどれだけ逝くかだな
    次生き残れば新連載組が下層に参戦してきてまだ分からなくなるけど

  • 956名無し2023/10/02(Mon) 12:45:40ID:M4NDE0MDA(2/3)NG報告

    >>898
    両面宿儺だから双子の弟的なのがいて兄弟愛を知ってるから満ち足りているみたいな意見がTwitterであったけど、

    こいつの趣味嗜好『食べること』だしなぁ‥‥

    『強者と戦う』なんて高尚なことをしなくても
    『弱者を蹂躙する』だけで満足だってタイプだと思う

  • 957ジャックちゃんトラちゃん大好き侍2023/10/02(Mon) 12:46:59ID:QxNjI3Nzg(3/3)NG報告

    >>938
    白拍子天女鶴子ちゃん・・・?
    そんなキャラ居たっけ?

  • 958名無し2023/10/02(Mon) 12:47:04ID:c2MDMzMDY(1/1)NG報告

    ええっあの映画を地上波で!?

  • 959名無し2023/10/02(Mon) 12:48:34ID:IyMzQ5MTQ(1/2)NG報告

    >>940
    >>951
    本気で殴れはしても本気で殺/せなかったのは敗因の一つだよね

  • 960名無し2023/10/02(Mon) 12:49:01ID:UzMzA1NzY(2/2)NG報告
  • 961名無し2023/10/02(Mon) 12:50:13ID:AwMDM2MjA(4/4)NG報告

    なんか最近宿儺がどう倒されるのか楽しみなラスボス系最強主人公みたいに見えてきたんだがおかしいな。

  • 962名無し2023/10/02(Mon) 12:50:37ID:M4MDc0NDI(7/8)NG報告

    >>956
    なんなら双子の弟を概念的だったり魂的な意味で食い殺してても違和感ない

  • 963名無し2023/10/02(Mon) 12:50:45ID:cyOTE4OTI(3/3)NG報告

    >>955
    アスミカケルめっちゃおもろいから終わらんで欲しいけど厳しいなぁ……
    一ノ瀬家は頼むからはよう結論出してくれってなってる今
    前提と結論が出ないまま状況だけが廻り続けてるの正直きちい

  • 964名無し2023/10/02(Mon) 12:50:51ID:M4NDE0MDA(3/3)NG報告

    >>923
    五条もカシモとちょっと違うよね

    五条は『寂しくなかった』って言ってたし

  • 965名無し2023/10/02(Mon) 12:52:47ID:Q3NDQwNDQ(19/20)NG報告

    領域展開で恵を肩代わりさせてたし対策としては完璧だったと思う五条対策。五条はまぁ伏黒の安否気にしてなかったけど茈と赫と蒼に空処連打でやりにきてたし。

  • 966名無し2023/10/02(Mon) 12:54:17ID:E5MDMxNzQ(3/3)NG報告

    >>667
    キン肉バスター食らうターボの図

  • 967名無し2023/10/02(Mon) 12:57:21ID:M4MDc0NDI(8/8)NG報告

    うーんなかなかいい性格してるね二兎くん
    やっぱルールを守った試合としての格闘技は好きでしょ

  • 968名無し2023/10/02(Mon) 13:00:09ID:kzMjUxMzQ(2/2)NG報告

    ここで本来の肉体になるか、宿儺
    伏黒…………

  • 969名無し2023/10/02(Mon) 13:00:32ID:EwMjYyOTA(1/1)NG報告

    >>954
    ハサウェイにも出てんだな

  • 970名無し2023/10/02(Mon) 13:02:14ID:IzNDU2NA=(4/6)NG報告

    >>946
    アイツも本来はシステム上絶対に勝てない求道だったのに弟って言う他人を認識したから覇道に切り替わってえらい事になったからなぁ・・・
    弟が最大の弱点ともなったけど

  • 971名無し2023/10/02(Mon) 13:03:02ID:gyMDI2NjQ(12/12)NG報告

    >>942
    クリードさんのスーツも単眼なのでニコは単眼派の可能性が高くなってきた

  • 972名無し2023/10/02(Mon) 13:03:33ID:g5Mzc0MzA(4/4)NG報告

    >>961
    播磨灘か、懐かしいな

  • 973名無し2023/10/02(Mon) 13:17:54ID:U4NzA5MzY(1/1)NG報告

    >>967
    真っ当な大人だったり主人公の喧嘩嫌いだったり
    格闘技を面白く描くの上手いよね

  • 974名無し2023/10/02(Mon) 13:19:52ID:M0NDg4NDY(1/1)NG報告

    >>970
    あれが求道のままだったら、「何かがまとわりついている」という不快感を知覚せずに永遠に自己完結してて世界に何の影響も与えず終わってたのかね
    まあ女神の法則が抱擁だから、いつかは衝突してたかもしれんが

  • 975名無し2023/10/02(Mon) 13:26:36ID:c0OTYyMTA(17/17)NG報告

    モブ「すげえ棒が喋ってる」
    ワイ「いや棒じゃねえし銃だし。そもそも銃が喋るわけないだろ」

    (今週のサカモトデイズ読了)

    ワイ「すまんモブ、やっぱお前の言ってた通りだったかもしれない…(ぐるぐる目)」

    助けてスレ民
    一貫して銃口しか映らないから上終=銃口だと誤認しつつある…

  • 976名無し2023/10/02(Mon) 13:27:47ID:A3OTk3NDM(1/1)NG報告

    >>941
    12歳は分別のつく歳かどうか
    この子の場合はむしろよく頭の回る賢い子なのに、この部分だけ全力でカッとんでる感じなのがミソだとは思ってるけど

  • 977名無し2023/10/02(Mon) 13:32:54ID:AwNzQ1MDY(1/1)NG報告

    >>967
    ファイトスタイルは大体柴千春なんだけど、何でもありな地下闘技場に出るやつらならともかくスポーツとしての格闘技やりに来たのにこれやられるのは嫌だなあ

  • 978名無し2023/10/02(Mon) 13:33:17ID:kyMTM2MDQ(1/3)NG報告

    >>947
    こんな静かで美しく切ない鬼ごっこの始まり初めて見た

  • 979名無し2023/10/02(Mon) 13:38:57ID:kyMTM2MDQ(2/3)NG報告

    癖っ毛巨乳24歳…だと…!?
    いいぞもっとやれ

  • 980名無し2023/10/02(Mon) 13:43:31ID:kyMTM2MDQ(3/3)NG報告

    >>976
    ヴァリサはパパとのデートに向けたロケハンと称して堂々とPとデートしてるのが強いなって

  • 981名無し2023/10/02(Mon) 13:46:44ID:IzNDU2NA=(5/6)NG報告

    >>974
    求道になるスペックはあるのでどうあれ女神の抱擁を知覚しちゃって殴り掛かってはくるらしい
    ただそのパターンだと刹那にしばき倒されて終わり

  • 982名無し2023/10/02(Mon) 13:50:26ID:UxOTEwNDg(1/1)NG報告

    リサとデートしたデレPは
    リカともみりあとも桃華とも…している
    デレPの基礎知識だ

  • 983名無し2023/10/02(Mon) 13:56:44ID:IzNDU2NA=(6/6)NG報告

    >>982
    アイドルとサシで遊びに行ってる回をデートと捉えると大体半数以上のアイドルとデートしてんじゃないのかあのP

  • 984名無し2023/10/02(Mon) 14:02:19ID:Q2Mjc5NTA(7/7)NG報告

    >>974
    そもそも本当に覇道の方が強いのだろうか
    覇道の強さって自分の世界に他の魂を存在させてその全部使って殴れる総量の強さじゃん
    でも波旬さんなんか知らんが第五まで全部取り込んだ最終決戦開始時が一番弱くてそっから神座投擲繰り返した最後が一番強いって感じだったはず

  • 985名無し2023/10/02(Mon) 14:12:38ID:U3MjczNg=(1/1)NG報告

    >>984
    波旬のアレは「弟がへばりついている事により不快感が限界突破してカンストバグ引き起こした状態」だから
    それじゃないと流石に負ける

  • 986名無し2023/10/02(Mon) 14:21:55ID:c0NTcyOTg(1/1)NG報告

    >>984
    畸形ありの覇道太極の状態で総軍の魂なしが最強なんじゃない?
    求道状態だとそこまで外に向いてないから弱いとか。

    いろいろ不明瞭でよくわかんないけどねー

  • 987名無し2023/10/02(Mon) 14:25:10ID:E3NTgwMTA(1/1)NG報告

    >>974
    求道版でも女神の抱擁がイヤで座に向かってたらしい
    その場合、刹那か水銀にボッコボコにされる末路になるらしいけど、
    波旬にとってそれはそれである種の平穏得られるエンドではある

  • 988名無し2023/10/02(Mon) 14:28:57ID:M0NzQwODg(4/4)NG報告

    日下部「はー待て待てなーんにも分かってねぇじゃん、頼むぜガキ共
        戦いから逃げるヒーローをガキ共はヒーローとは呼ばんのだよ」

    これで宿儺がどんな顔するかで人に対するスタンスや
    人類賛歌を理解しているか分かるじゃないか?

  • 989名無し2023/10/02(Mon) 14:32:44ID:MwODU5MDI(1/1)NG報告

    >>979
    作者の癖(年上好き)が表にですぎている
    ※褒め言葉

  • 990名無し2023/10/02(Mon) 14:39:17ID:IyMzQ5MTQ(2/2)NG報告

    >>985
    覇道に変貌したことで渇望カンストした上で求道型の単体での強固さって性質は持ったままだから1人になる程安定度高くなるって感じなんかな

  • 991名無し2023/10/02(Mon) 14:45:35ID:MxMTI1NDA(6/6)NG報告

    >>949
    フルアーマーボイドさん、敵だとやられ役みたいに見えたけど味方だと頼もしく見えるね

  • 992名無し2023/10/02(Mon) 15:11:17ID:Q3NDQwNDQ(20/20)NG報告

    魂交換の件はしてたからなどこかで入れ替えするのが来る気がする宿儺完全体に対抗するなら虎杖の魂だと思うし。

  • 993名無し2023/10/02(Mon) 15:17:57ID:c3NTM1MDI(1/1)NG報告

    >>955
    毎週その話してなんか楽しいことあるか?

  • 994名無し2023/10/02(Mon) 15:29:43ID:M3NTQ2NzY(1/1)NG報告

    3rdの方のナターシャと雷電芽衣の関係は愛人兼相棒な関係が好きなので、2部でも活躍を見るのが楽しみ

    ナターシャのほうにも新装甲追加がありますように。

  • 995名無し2023/10/02(Mon) 15:37:38ID:U5NDg4NTY(1/1)NG報告

    >>993
    じゃないん?
    まぁジャンプは打ち切りレース眺めてるのも楽しいでしょ
    今期は特にギル以外どれが切られるか分からん混戦具合だし

  • 996名無し2023/10/02(Mon) 15:42:59ID:QxODg0OTY(1/1)NG報告

    >>858
    テレビ本編後のボイスドラマだったかな?
    夢芽さんが卒業後は同棲したいとか冗談言ったりする。(ほんとに冗談か…?)

  • 997名無し2023/10/02(Mon) 16:01:38ID:UzMDMyNjA(1/1)NG報告

    >>995
    アバン先生……

  • 998名無し2023/10/02(Mon) 16:05:05ID:kzNDM4MTA(1/1)NG報告

    どんどん最強キャラが しんでいくンゴね…

  • 999名無し2023/10/02(Mon) 16:05:15ID:MzMDE3Ng=(1/1)NG報告

    1000なら最強

  • 1000名無し2023/10/02(Mon) 16:05:15ID:c1MjgwOTg(2/2)NG報告

    第二形態

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています