型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレ 813』
https://bbs.demonition.com/board/10583/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ38』
https://bbs.demonition.com/board/10569/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/10581/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください>>6
ファイナルファン……
言われたあ!>>14
騎士の方もスペリオルドラゴン出たし
武者だったら大将軍出さないと>>14
近年の歴史研究で信長名君説が出てきた矢先にこのバージョン…バンダイのアンテナはどれだけ感覚が鋭いのか…まさか感度3000倍!?>>15
もうエアリアル出るとか仕事早過ぎだろ!?
来年にはプレバンカードダスの外伝シリーズに騎士のエアリアル達でも出すつもりか!?>>15
エアリアルは設定的にファンタジーがかなり合うだろうから、騎士世界での姿も見たいよね。>>13
MkⅡをリペイントしてトロンベにしてた人いたけど
これもトロンベにするんだろうなぁ>>24
エリクト「ドーモ、エラン5号=サン」
エラン「アイエエエエエ!?」>>24
でも目の感じは男っぽい…?>>11
公式のパワー強い…助かる幼馴染 幼馴染といいますが
横溝兄弟にトラウマ与えたのも幼馴染だったりする
弟は泳げはするが水場はあまり好きではなさそう>>29
一番下もだいぶ進んでない?キサラが愛称で呼ぶしさ!>>35
メナンシアでは幼なじみの女の子がテュオハリムにメロメロだったことで、脳を破壊されている少年がいたね。>>29
ロウは何故か()リンウェルのいるメナンシアに何度も訪れてるらしいな>>37
オトナプリキュアが当たれば何年か後にワンチャン>>10
一勇君は護挺よりドン観音寺のとこに修行出させるのがベストだと思うんだよ。うむ、すげぇよかったので、時期が来たら語りたいわ。
YouTubehttps://youtu.be/CUenxyQYMjs?si=EPrD_xMJ3qWpVRsW
>>29
テュオハリムとキサラはそういうのじゃねー!って気持ちとこの2人がくっつくとこ見てえー!って2つの心がある>>7
手錠でも良いですか?>>12
暴走するようであればそれこそC.E.版和田合戦不可避だが果たして>>48
蛇足編まで映像化して欲しい
今気づいたが、ララとジークハルトって実家出た=父親と赤ママとは今生の別れなんだよな……
まあ残りの子どもも自分の立場出来てるから軽々しく来れなかったのか、最期に取り囲んでたのって大体孫と曾孫みたいだったけど
いやテーマ的にはそれでいいのだろうな>>11
公式が丁寧にメインのカップリングについてお話しされると強い安心感があるな
我々は、ただ2人の将来を見守るだけで良いのだ>>64
そうなったらヨモギの方からダイナソルジャーがウイングコンバインしてくれるさ。>>66
じぇ……>>58
まだ学生の時点で同棲を想定して賃貸物件、家具、共用通帳関係でネット銀行のサイトをめっちゃ検索している女だ。面構えが違う。それで結局、アスランはメイリンなんですかカガリなんですかと。あとアークエンジェルはやっぱりオーブ所属のままかな?
>>57
でもそういうif、型月民なら嫌いではないでしょう?>>70
それ快楽堕ちする前フリなのでは?>>76
夢芽さんの場合、本当に寸前まではよもくん煽ってそうだから芸術点が高い。ここでよもくんは引くのか、それともインスタンス・ドミネーションするのか…。奇しくもタイムリーな情報来てましたわ(いやまぁ、生放送の時点で知ってましたけれども)
ブレマートンちゃんとは既にケッコンしてるので、後はメンテ明け待つだけじゃきぃ…
https://x.com/azurlane_staff/status/1706232079367762395?s=20>>53
いいよねホワルバ2は徹頭徹尾かずさ派だけど、武也が幸せになるという一点だけでEDは雪菜グランドの方が好き
結婚式依織とのcg見た時は多幸感がやばかった>>47
シュガーバケーションの人じゃないか!?
めっちゃ絵が上手くなっているなあ>>87
水辺で遊ぶ時に救命胴衣付けずに泳ぐなんて自殺行為そのものである
川なんで海より簡単に沈むのだ下野さんがやるオルフェってキャラ、もしかしてpv2の頭に裸で出てたあの金髪?劇種のキーキャラっぽい?
やめないか!ダイナソルジャーウィングコンバインは淫語の隠語ではないのだよちせちゃん‼(あらぬ疑い)
>>96
プリンセスラバーは同じ発売日だったプリマステラと発売するメーカーが逆では?って当時ネタにされてたなあ……>>79
このふたりヤトウさんの方が朴念仁でノイルがいつも振り回されてそうってのがアークナイツらしくて良いんだよね>>57
脳が破壊されるとそこに引っぱられる>>100
リトルアーモリーのヤツ?>>100
最近のfigmaにしては頑張った方だ
これでPKMなんてデカモノつけちゃったら1万超えるからセット売りしたい関係上オミットしたんじゃないかな
千束もデカモノの一つでも持ってたらオミットしなかっただろうけど
確かPKMならリトルアーモリーから出てる筈だからそっちで買うのがいいかもしれない>>53
一夫多妻子沢山エンドといえば、これだなメインストーリー新章は30日から…と
https://twitter.com/assaultlily_lb/status/1705416697996358122五条先生、攻撃通ったからやられたというよりこれまでの攻防的に宿儺本体に無下限通す手札無い&通っても一撃必殺にならないのが擦り込まれてたのもあるよね
領域で強化された斬撃でもちょっと深い傷ってくらいだったし>>100メタルギアのメタルギア抜きみたいなストーリーでしたわ
>>103
そういえば
cv運昇さんと藤原さんのW不動司令の声はもう聞けないんだよな…>>115
まぁ、このお兄ちゃんは変人には馴れてるから、やっとアンジャッシュが着地出来たというか…。>>29
前スレだかでtgsの動画に3組のスキットチラ見せがあると教えてくれた人ありがとう
デレたシオンと背中を更に押し込みたくなるロウがいいぞ、テュオハリムとキサラが結構進んでて嬉しさ以上に驚いた
https://www.youtube.com/live/iNXAQxYPV8M?si=wcwWdGQnXhWJ0U19 スキットは4:27:00頃からhttps://comic-days.com/episode/14079602755128160683
揚げナス……揚げナス?
いやそんな数食べた記憶無いけどいまいちピンと来ないなぁ>>118
その結果が足の大太刀にアイアンクロー
シイナはサクラファイブだった?!>>120
ナスは昔好きだったのに年取ったら味覚に変化起きたのかなんか苦手になった食べ物。>>110
最初から効く攻撃があるって分かってれば、まぁ直撃は免れたかもしれんよね
今まで効いてなかった+互いに出力低下+自爆特攻で大ダメージの瞬間にやられたからね>>124
あと元は連合未参加の中立国だからオーブみたくコーディネイターもそれなりにいそうでシーゲルの生まれ祖国なのもネタにできそう>>126
これがキヴォトスの列車痛筋だ!!>>126
電車間違えた上に、遺物奪われた先生とイチカが悪いよ>>136
種のオーブ三姉妹のあっけない始末のされ方よ>>126
指名手配犯……いつもの事か(便利屋68と美食研究会と温泉開発)>>134
新キャラの扱いは映画では確実に軽いだろうが、種世界の人間なんだ
後で千葉大先生が外伝で面白おかしく料理してくれるだろうさ(おいしいとは言ってない)>>85
ホロサマのMVやってたのスタジオKAIだったよね>>137
ヤミキューレな
ヴァーチャルアイドルだから再登場させようと思えばできるけどデルタが完結した今、機会があるんかな次元斬りを避けるには神威空間とか同じ次元斬りするしかないからな。
>>124
この設定でシーゲルの故郷なんで、地球国家なのに下手したらオペレーション・ウロボロスに関わっててもおかしくないから、劇場版の敵役としての格はあるんだよなスカンディナヴィア王国>>128
ブレット・トレイン、原作から海底二万マイルと不思議の海のナディアぐらいに解離してるのに確かな原作愛を感じる不思議な傑作アクションだったわ。>>53
ヒロインたちの中でただ一人だけここまで描写されたヴァニラさんこそメインヒロイン>>144
プリキュアファンとしてオトナプリキュア、漫画ファンとして100カノは決まりですねまぁ最初から死ぬだろうと分かってたからなゲゲ先があんまり好きなタイプではないのはわかってたから。
>>144
令和のダイ・ガードと言われてる
ブルバスターがちょっと気になる>>144 聖剣学院かなあとはドクターストーンの続き
>>144
来期ってカテゴリじゃないけど、進撃の巨人は見届けます。
「立体機動アクション」もこれで見納めと思うと感慨深い。
(超大型エレンのところは除いて)
「行け!ジャン!」のところが実質ラストの立体機動アクションなので、めっちゃ盛られると思ってる。>>144
でこぼこ魔女は見るかな...五条先生の性根がアレな事なんて灰原の言ってた通り皆知ってた事じゃない!案件だしなぁ
描写の端々からそういう片鱗は見て取れたし
そういう人外片足突っ込んでる存在が先生の仮面被ってそう振る舞ってた事には変わり無いわけで
死ヌまでちゃんとやり通そうとはしてたやん?と>>157
「木原」かぁ…(ため息)>>152
そろそろ俺やってるメインストーリー追い越されちゃいそう・・・w
やらなきゃ・・・!!って思ってるんだけど他にやりたいゲーム多すぎるんじゃ
サイバーパンクのDLCもやりたいし予想外のとこでポケモンのDLCも刺さったので今ガチで手が埋まっている
イベント周回すらおぼつかねぇ・・・!!>>161
2期以降も期待したいが、どうしてもギャラ大丈夫かな問題が去来する...>>157 帰れ言いたくなるキャラではある唯一嵐を巻き起こすんじゃないよ。
あんだけヒロインいると、声優オタでもないと一人一人聞き分けるのも無理ゲーっぽいんだよなぁ…。
マギレポもいよいよ300回突入かぁ
https://twitter.com/magireco/status/1706579602687349029>>164
この辺は型月界隈にいたら推しキャラなんて主人公だったら死にまくるし
他もまぁ結構な確率で死ぬからな>>152
PVの最後でのドクターの「向かいに行こう」がアッアッアッ>>170
ゴジョセンは御三家みたいな人間性アレな奴らを見ていたからギリあんな奴らと同レベルに落ちたくないという意地はあっただろうから……アークナイツは画中人がめっちゃ好きなんだけど、あれ極論アークナイツである必要がないシナリオではあるから人に勧めにくいんだよな
>>176
推しが既にシんでいました助けてください
シんだあとから盛るのズルくないっすか?アークナイツの世界を一番よく教えてくれて、なおかつ感情見せて感染者の立場や扱いにブチギレてくれるのがレインボーシックスシージコラボなんよな
>>144
コマリンですねダンガンロンパは本当にきつい
>>176
ダンガンロンパは推しを作るほど心がしんどいゲームだった。
だからミステリーならもう大丈夫やろなと思った。
そんなわけなかった...ずっと心がしんどかった...でも面白かった>>157
加群先生! 死 んでる!>>170
それこそ夏油のおかげなんじゃないかなぁ
覚醒前のギリギリ人間でいられた時代に出来た親友って意味でも重くなった海燕殿とか残酷な形で夏油のやつみたいな感じだな実際。ルキアに2回も殺させるのはやっぱ癖あっただろあれ。
>>184
そうか
そのままの勢いのお前を見るのは面白いから最北端まで行ってお兄ちゃんに追いつかれて死.んでくれ>>120
揚げナスはカレーのスナック美味かったけど
次買いに行ったら値下げコーナーにいて悲しい気持ちになったよ>>188
恋次 一護 ギン 要 石田親父さんと一心
皆大切なものを近くで奪われておる>>146
なんなら因縁のある乙骨も虎杖も腸相はもちろん他も今残ってるメインキャラは理由は違えどみんな北へ行こうとするキャラだと思う
そういうキャラこそが最終局面に残ってるのは意図してそうというか>>191
アストルフォ
「初めまして」
村正
「それは次会う儂の時に頼むよ」
この何気ない一言の重みよ>>191
当時のソシャゲあるあるな、なんでコイツが味方にいるんだ問題が簡単に解決できるの凄い便利なんだよなあ>>191
マンドリカルドのマイフレンドではないというのもなかなか辛かった
あの幻想の宝具を出した彼はもう居ない>>185
一般人だからの偏見なんだろうな。あの世界だと日常的にやったやられたを行ってる種族同士だし。寧ろあんな普通の感性だからこそ最後まで動けたんだろうな>>144
天野先生(リボーンやPSYCHO-PASSキャラデザ)の鴨乃橋ロンみたいがシャイと枠被ってるからどっち見るか悩み中
MFゴーストは絶対見る、片桐カナタのカタコト日本語を雄馬くんばっちり再現してるし
何よりイニDの続編だしね?
アンダーニンジャも見るけど制作知らない会社だが…
おっさんといっしょはモザ無しでやれんのか⁉︎
あとめ組の大吾ってマガジン系の5.6枠あんのか艦これは轟沈によるロストがあるけど、多分したら立ち直れないだろうなぁ…。間違って大破進軍二回ほどしたけど、その時の状況とか艦とかずっと覚えてるや…。(運良く沈まなかったけど、心臓バクバクだった。)
ようやく今週号の呪術廻戦を読めた
まさかマコラを使って対五条用に術式を拡張するとは思わなかった。ただ言われてみれば理屈ではわかるがそれをやれてしまうのがまさに天才で呪いの王だと思った。
今後どうなるかは分からない分、楽しみな感じ>>202
コナン 55巻に登場した
「言葉は刃物」って語った和尚様
あの世界でかなりの聖人なのに犯人枠になってしまった可哀想な人>>199
ゾロでも人魚には夢を見る全然打ち間違えていた、友美ジェナさんだ
珍しいとはいえ流石に失礼な間違いだわ不死川みたいにたいせつな
不死川のように大切な人、親しい人に置いていかれてしまうキャラって好きです。彩雲国物語の絳攸もそんな人だったな。実の親、養い親、友人、仕える主君と彼は常に置いていかれる側になるという。
宿儺はストレートに虎杖が倒すのか、新たな現代最強(候補)の乙骨が倒すのか
二人共、宿儺もだし、メロンパンとも因縁あるからなぁ(乙骨はメロンパンの現ボディと、だけど)
鹿紫雲くんのジョーカーで宿儺と伏黒引き離すプラン行使可能性になると思うけど
それだと宿儺のボディがどうなるかなんだよな
フツーに虎杖がもう一度体内封印するのか、それとも?
候補の肉体、破損は酷いけど傍に転がってるんだよなぁブリーチの西雫やらっきょ巴のようなバグでうまれて主人公と交流し最後に消えるキャラ大好き
主人公にとってはある意味恋人と違う意味での特別な異性として残り続ける>>208
ちゃんと服装がホイミスライムカラーなのいいね>>208
元からなんかえっちなのでセーフ>>217
詐欺師相手に他人の金で2億ブッパしてビビらせたり、サンポ相手に詐欺っぽい話持ちかけられて即座にOKしてそのまま勢いで押してペースぶっ壊してビビらせたりと詐欺相手に強すぎる主人公。
真面目なときはちゃんと真面目だけど、ハジけるときはハジけ過ぎててお前の運命は壊滅じゃなくて愉悦やろとか言われてるやつ。>>202
どんなにやらかしても、そのカッコよさとシステム的な強さから大っ好きなのは変わらぬ>>219
もう俺は彼女が完全に魔術師タイプだとタカを括って近付いた相手が左のストレートで沈められる光景しか思い浮かばねぇんだ公式アンバサダーキアラによる布教がスバルに迫る
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=yziqF2EA9mg
>>217
よく見たら名前ザビエルでダメだったw>>202
自己中心的な悪役だけど哀れな部分もあり変態でもあり、主人公との決着に執着して手段を選ばないライバルキャラでもある
最後の部分が個人的には1番刺さるかなぁ>>228
師もしんでるし、実父も既に亡くなってるし
伏黒は自我取り戻してからがめっちゃしんどいやろうな……>>228
一応まだ領域は残ってるから、式神方面投げ捨てて領域の練度を高める方向に行けば戦力としてはなんとかなるはず
問題はメンタル面なんだよなあ……こればかりは状況的に時間かけてもいられないから荒療治するしか戦線復帰の芽は無さそうなんだよな>>233
スーパーヒーローで未来トランクスを知ってる悟飯は一瞬 大きくなったトランクスを見て戸惑うんだよ
ボキッと心がいく我>>235
テッカグヤだこれ
元々緑基調のキャラだから違和感なく映えてるし、何より時代劇を思わせる衣装がたまらん>>202
俺をジャンプに復帰させた最強で無敵のヒーロー>>202
小早川セナ
抜きます(意味深)の人では無いw
アメリカンフットボーラーです!!>>241
けっこう出てたのか…何か申し訳ない
ペラップは飛行じゃないのが意外だな>>237
ヴァレンタインは歴代ボスとしては悪辣ではあるものの、それ以上に愛国者であり、アメリカ大統領という自負を持っての行動だから妙に憎めないいつのまにか現時点でCSだけでDLC入れて11本予約(イース10、スパイダーマン2、スターオーシャン2R、テイルズオブアライズDLC、龍が如く7外伝、逆転裁判456、龍が如く8、P3R、FF7R、ユニコーンオーバーロード、百英雄伝)になっちゃったんだけど皆は何予約してる?
>>202
電撃文庫、ひいてはライトノベルという界隈に自分を引き込んでくれた作品の主人公
いつかその旅の終わりを見届ける日が来るとしても
ひょっとしたら「僕たちの旅はここからだ」エンドで締めくくるにしても
その時が来たらきっちり見届けたいと思ってる>>202
初めて買ったラノベの主人公とヒロインはやはり印象に残る。
その綺麗な結末も含めて。>>248
制作シルバーリンクだし監督もプリヤのアクションとか担当してた人だから大丈夫じゃねぇかな>>248
とりあえずvsアルテマティアがどんな感じになるかで判断は出来そうな>>202
これからも色々な作品のヒロインを好きになっていくかもしれないけど
『なんだかんだで帰ってくる場所』みたいな象徴が彼女だと思います>>184
今回で北に全力で行く奴と言われてこいつのそういうところ本当に好きだよ>>202
初恋だったという事実は決して消えない>>197
スペシャルだけど体操服ハルナも……>>239
やっぱり下着じゃないかー!!>>219
高校だと陽キャ代表格が中学時代は芋っぽいの好き
マルコ先生の眼鏡アンチョビ好き>>265
ぶっちゃけ褌ゼンガーよりレーツェル兄貴のブーメランの方が異様な光景に見えるのは俺だけで良い
端正なイケメンがブーメラン履くって中々に……威力有るんだねぇ……>>262
中学時代にこんな感じの女子がいたなぁ…
恐れず玉砕する『覚悟』が当時の俺にはなかった…>>270
監督「このアイデアが思いついてから世に出すまで先を越されないか不安だった」>>264
自爆系なのか、一回限りのトランザムなのか。
もしくはゴンさん?>>275
可愛い>>263
まあ、褌ゼンガーはゼンガー専用支援でもうやったからないまSNSみて驚いたんだけど少年セフィロスってえ、えええええええ!
まじで吹いたんですけど
あ、声優さんは梅原裕一郎さんですFF7リバースもグローランサー4のリメイク位にがっつりシナリオ変わるんだろうか
あれは後半別物に分岐できたからなぁ>>284
あと角川スニーカーの「忘れられないキャラ」第四位おめでとう、イザ兄!>>290
キリさまがサーヴァントで来てくれたら見れるかもな(愉悦)>>239
なんでセンシティブにならねンだ!
規約はどうした規約は!>>285
表情豊かなクラウドとか、セフィロスの発言とか伏線盛り盛りだなこのムービー>>282
島二郎おじさんの株がノンストップで上がり続けてるんだけど
格好良すぎでしょ…>>280
こっちは純愛路線で良いね、絵も更に良くなってるように見えるし
紹介ありがとう!体験版あったら手を出してみるね>>298
おはザックス、身振り手振りが凄いな笑>>296
そもそも父親の遺伝子がアレだし……
笑い方は完全に遺伝してるけど>>302
(無言のガベル殴打)>>202
大奥の有功
これほど人間らしいキャラはそういない
見栄も執着も誇りも慈愛も内包したズルくて優しい男
真に欲した物は何も手に入らず、いらないものに縛られ続けた人生
虚しいなhttps://x.com/magazine_pash/status/1706599007261495585?s=46&t=gcIMGA37peIiECa5XSVKEQ
サンリオが手広くやってるのは知っていたけど、まさかキティちゃん、シナモロール、ばつ丸…君たちまでイケメンになってしまうなんて…ジョニー・ライデンの機関の最終巻が発売されたけど、後の宇宙世紀の歴史のアレコレの伏線らしきものがチラホラあるというか、ターンAの黒歴史アーカイブ最初に作ったのってゴップだったの!?
>>308
魔虚羅「とりあえず異議を申し立てる!」
魔虚羅「それはムジュンしています!(ビシィ!)」
魔虚羅「いいんじゃないかな?(……どうでも)」
宿儺(なんかウザいなコイツ……)>>273
ジョジョのヴィランがこれから命を奪う一般人に、意味もなく自分の嫌いなタイプの人間を語り出す時の台詞だ!>>310
某ネズミーに負けじと女性層を狙いに来たのかね
まあ攻めてく姿勢は好きだよ
というかポムポムプリンとかどうなるんだろう>>311
人類史に刻まれる偉業なんよ>>319
主(ロード) ハローキティ の字面よ。>>291
そもそもあの世界セイレーンやあのこも含めた「捕食」しにくる怪異は大量に居るので
それに対する対抗策として用意してた説が成り立つ(食われかけた時バラまきゃほぼ勝ち)
ようなきもする、うん……>>315
vitaでノルド高原かなりロード辛かったのももう10年前か…>>321
わりと真面目に宿儺の虎杖への調子乗りぶりは足元を掬われるフラグだと思うんだよな>>308
パワポとか駆使するのかしら。
最悪、スケブで筆談か?でも最後の最後で辛い現実より楽な幻想に逃げることを選んだのはセフィロスなんだよな‥‥
その辺も辛い現実に戻ることを選んだクラウドとの対比だけど>>313
領域で徹底的に切り刻んだが……これで破壊扱いにならないなら今回もちょっと怪しいか>>321
伏黒の件もあるし宿儺の器としての在り方が鍵になるのかなぁ>>279
ニブルヘイムの惨劇で自分の出生を知るまでは見た目こそ近寄りにくいが、仲間思いの良き同僚だったので辛い>>309
歩道側を歩いてくれる彼氏www>>285
口調がザ◯◯スまんまなので、改めて櫻井さん凄いと感じる。
本編軸と違う世界線のザックスと本編のクラウド達がどうクロスするのかも気になる。>>335
それか宿儺が摩虎羅の頭の輪っかを残したから完全な破壊扱いにならなかったのかも
(五条の茈は輪っかを消し飛ばした)>>334
虎杖もだけど日車の表情がな
今まで散々「嘘つき」だの「どうして庇ってくれなかった」だの自分を責めてくる依頼人ばかり見てきた中、(最初のパチンコ云々はさておき)きっぱりと「自分がやった」と認めた少年を見ちゃな…>>334
虎杖の生き様に日車先生が打ちのめされるの本当好き>>321
宿儺の虎杖評は「つまらん」から変わらないと思う
そのつまらんヤツに倒される方が屈辱だろうし
なんか虎杖以外みんな死にそうな気もしてきた…………
ラストシーンは天寿を全うしようとしている虎杖の周りに伏黒や釘崎らが集まる的な
乙骨も里香から「早くに来てはダメ」とは言われてるけど、「ゴメン、思ったよりも早く来ちゃった」展開もありそうなんだよね……>>278
若い頃はハッシュヴァルトボイスだったのか、セフィロス・・・。>>334
宿儺は自分以外の有象無象は全て自分に従うか搾取されるかの二択しかないと本気で思っている奴だから、自分の指を食べて呪術廻戦っていう物語の歯車を回し始めた虎杖が作中で起きた宿儺による悲劇の全ての原因だと本気で言い切るぞ>>339
あと、ジェネシス本人は存命の筈なので、劣化防止のためのS細胞を手に入れるために暴走の原因を作った本人がセフィロスの顛末を聞いてどんな反応をするのか気になる>>346
暫定政府ができて、ゴドーは幽閉されてるから状況も変わりそう
ユフィはDLCでDC兵と因縁が生まれたからミッドガル再訪した際にディープグラウンドと一戦交える予感がするスコール「FF7リバースには世界の危機だというのにカードゲームに勤しむ連中がいるらしい」
>>338
なんかトレーラー見てるとサファイアウェポンあたりはもう出てきそうな気もする最近のジャンプは、アオのハコの癒しがないと冗談抜きに辛い
>>334
(何故、罪を認めたりなんてしたんだ!?)
(何故……!!)
一撃が交差する瞬間での、日車の独白が心にくる…
(最後のアレ絶対、寸前で剣を自ら引っ込めただろ)>>358
関係者一同+走馬灯に呼んだ面子全員に蹴られろ案件になってしまう!>>354
脱兎とかだと方陣のついた状態だったり大きくなったりするのかな...>>362
なにそのプラナリアみたいな。>>357
そんな珍展開になったら流石に、
宿儺も羂索も2人揃って仲良く宇宙猫状態に…>>362
五条悟が二人・・・十条悟に改名しなきゃ>>357
球磨川のオールフィクションみたいに死亡がなかったことになって気が付いたら全快無傷の五条悟がいる!とか?流石に五条もあんな光景を見たあとで生きてたらびっくりだけど。呪術、宿儺の倒し方に話題がいってるけどメロンパンはどうなるのよって。
宿儺倒してはい終了って訳にも行かないし、メロンパンだけなんだかんだ生き残って笑うオチもどうかと思う。>>370
でも高羽はこれ知ったらウケると思うだろうな・・・。
最初は呪術師化で闇堕ちした一般人かと思ったら超面白枠とか思わんかった。>>361
収容所に監禁されてると労働時間が息抜きになるタイプもいるしXで
『次回いきなり空港にいる島二郎』概念が生まれてて草
ミーム化が早すぎる>>368
伏黒奪還も目的の一つだから虎杖のプランが遂行可能なぐらい宿儺にダメージを与えるまではいくかな?
伏黒パパンのことも硝子が伝えないとだし
義姉のことや先生のこと、んで親父のことと自我取り戻しても伏黒しんどいな……しんどいわ>>362
途中から3vs1の袋叩き戦法をかましてた宿儺が、
今度は1vs2で自分が囲んで殴られる側に…?宿儺を倒しても伏黒のケア、メロンパン潰しとしんどい課題があるのがキツイ。メロンパンだって呪霊操術+重力制御を扱うから特級術師の九十九が亡くなるくらい強いからな~
スレ合っているのか微妙なラインだが、アンダーナイトインヴァースっていう格闘ゲームの続編にエルトナムさんが続投決定したぞ
新しいプロフィールでメルブラとの合流を匂わせていたから発売が楽しみだ>>378
実は別枠で……があるのがジャンプ漫画>>378
黒子だって5人の天才であそこまでやったし、
ハガレンの場合7つの大罪+お父様が敵幹部だったから。
「はじめから終わりまでビジョンが具体的にできている」ならそんなもんなんかも>>378
刀だから真打ちと影打出せば十二本になる>>378
鬼滅みたいに、人気が出てもゴールが動かないタイプじゃないかなあ
「番外の刀」みたいなのは出るだろうけど>>393
4割くらいしか出てこなかったじゃねえか>>386
柴さんがヒロインかもバトロワで100人程度で長期連載化すると逆に主人公陣営のキル数がヤバくなってライバル枠のキル数が多く見積もってもそんな数にならねぇ問題が発生するのよなぁ
>>382 UNIいいよね
アカツキ→UNI→メルブラって経緯で型月に入ったから思い入れが強いわ
シナリオはまたきのこが書いてくれると嬉しいUNISONの新曲をフラゲしちゃったので聞いてたけど最高にハッピーな曲でござんした
そしてこのハッピーな曲をオープニングに持ってくるミステリーモノって一体どんなアニメなるん??とワクワクしてる
原作天野明先生なのかぁ、はぇーYouTubehttps://youtu.be/Tr9KmKB_DHY?si=EhX3qIS786WofnH1
>>403
つまりスカバイ主人公はドンモモタロウだった……?何でポケモンで丁寧なメンタルブレイク見せられているんだろう・・・・
>>405
あるのは性欲だもんな
すげえよこのマンガ、ここ最近なんかダラっとしてんなぁって思ったら右ストレートで殴り飛ばすようなスピード感でふっとばしてくんだもんよ
全面抗争やりつつ過去キャララッシュとか燃えない理由ないじゃん>>403
ガチグマ捕まえて金太郎、テラパゴス捕まえて浦島太郎、ライドン居るから竜の子太郎、あらゆる太郎に対応!武器人間は血を入れてスターター絞れば再起動できるのホント便利だな!?
サムライソードの居合いやっぱ強くない??
>>406
また玉蹴りされる未来が見える>>395
今の所金魚刀はまともな刀だが…
トンチキ刀出るかな>>418
間違えたスグリ君だ・・・・
後姉ちゃんはもう少し弟に優しくしてあげて、いやもっと態度に出して・・・・サムライソードマン、お前公安かよぉぉぉぉ!?
スグリがオーガポンをゲットしたとしても両者の性格とスグリが孤高だけど強い鬼様に憧れてたのと合わせていつかこんなの鬼様じゃないとか思って破綻しそう
ポケモンならシンジみたくなってそう使えないなっていうスグリ君かぁ。強さを追い求めるってそんな感じよね。
>>409
居合いっていうお手軽初見殺し技と不死身耐久が有効な相手には強いんだな‥‥>>421
しかも恐れ穴への道は手すりも何も無いほっそい道だからな…
スマホロトムも無いのにこんな危険な場所に来るんじゃないよ!足滑らせて落ちたらどうすんだよォ!主人公と共に冒険した思い出が力になる
みんなでお面を取り戻した思い出が力になる
昔々ともに過ごした男との思い出が力になる
一見エモいテキスト
けど(同行してなかったので当たり前っちゃ当たり前だが)スグリに対する物が一切無いの割とエグい田舎の解像度が高いと話題
正解なんてないポケモン勝負だもの手を抜かれるのが一番いやだってネモも言っていた。
>>437
ソウダネ・・・・(目逸らし)悉く刺さって困る・・・・>>439
このシーン、いろんな人が冷やし土下座だのウゾダドンドコドーンだの言ってて草生えた>>405
これは主人公のライバルキャラ>>408
女の子なんだよなぁ
てか相性ガン不利なのに昔よう勝ったわ
愛と怒りと悲しみのツタこんぼうで叩き潰したんかな
ところでキチキギスさんテクニシャン(夢特性)ダブルウイングに可能性感じるんでもうちょいA上がったりしません?ダメ?イッシュ関連でいえばジュラルドンがスカイアローブリッジに進化してたの伏線だったな。
>>450
すいません、そのマッスグマの必殺技全部秘伝枠で埋まってたりしません?>>438
スグリくんの考えも解らなくはない
同行したとしても主人公を超える好感度を得るのは難しいだろうし、他の行動でワンチャンホームランを狙いに行くのは間違いとは言えない
まぁ、結果は伴わなかったわけですが…>>454
なんというか、間が悪かったのかなぁっとも思う。>>437
ビーダルは殿堂入りしてたなあ。
・・・移動役やクッション役って大事だよね。>>451
流行というのは上から下へ降りるものだから、昔都会で流行った名前が田舎に降りてきて、都会のような入れ替わりが無いからそれが昔そのまんま残り続けているって感じかな後編でどうなっちゃうんだろう・・・・スグリ君の動向とても心配・・・・
まぁ特別な存在は否定出来ないからなある意味ネモを変えたって意味でもね。
そもそもの話、なんでオーガポンはこんなにもSV主人公に懐いてるんだろうと考えたが
・初対面で(正体に気づいてなかったとはいえ)物怖じせず話しかけてくれた
・「お祭り楽しい?」「そのお面、いいね」
・落としたお面を拾い、返そうとしてくれた
・ともっこ共に襲われてる時、真っ先に助けに来てくれた
・奪われてたお面を全部取り返してくれた
すまんスグリ、好かれる事しかやってなかった…うちはサスケみたいに強くなったぞは言ってきそうそしてあんたを超えるとか。
>>453
バイウールーもヨクバリスも強かったっすね
剣盾序盤は種族値の平均が抑えめだったとはいえ普通に対戦で使われてたし、アーマーガアも含めて序盤ポケモンの完成度がめちゃくちゃ高かった>>450
当時はほぼストーリーを一周しないと手に入らないじしんの技マシンを稀に拾ってくる+秘伝要員の神ポケだ>>464
力一杯戦ってスッキリしてほしい>>389
100カノは現在彼女は26人で、目標の100人までようやく四分の一が過ぎたところです
https://shonenjumpplus.com/episode/14079602755225205168>>444
そうだった来栖は過去の術師(例外)だった。やっぱり覚醒した現代の術師枠のプレイヤーでは日車が最強っぽいな。エリアゼロの大穴に許可いるの忘れてるからないつも空から侵入しているため。
ちょっと回復の時間稼ぎに秘伝要員を人柱にしてその間に回復アイテム使う事に何か問題でも?
>>471
そもそも普段からしてフリーパスみたいなものだしな…
金持ちアピールにイラっときたけど、よく聞けばそれなりに深い事言ってたし金払い(というか物払い?)も悪くなかったビリオネアコンビ
まあ全部のスポット回るの地味に大変だったけどな!>>453
ガラル地方の初期ノーマルはどっちも対戦でも使える程度には強かったからなぁ
ヨクバリスは勿論、バイウールーもコットンガードともふもふで対物理にはめっぽう強かったし>>405
まじかあのレクイエム野郎生きてたのか、しかも公安側とか全く予想できないよ>>405
ナートゥをご存知!?マズいな…キタカミの里のせいで東北がマッポー地方なのバレてしまう
せっかくだからとキタカミ地方虫パで攻略してたらスグリくんのグライオンに全抜きされた
サイバーパンク、ロアナプラ編って感じで良いぞ…
みんなもやろう…>>482
主人公の挙動を見てるとちゃんと屈んでオーガポンと目線を合わせたりと細かい動作もしっかりしててめっちゃ寄り添ってるように見えるのよね
あと主人公が特別だから特別なポケモンに好かれるみたいな事言ってたけどミライドン/コライドンに懐かれたきっかけはお弁当のサンドイッチをあげたっていうただの親切からだからスグリの見立ても間違ってるのよねYouTubehttps://youtu.be/hRRxg_4idH4?si=Eozq3-WgTKOX2dJz
ウィッツの家族、母親の再婚のこと隠そうとしてるけど次男が本当のこと言った方がいいと言ってたりするのは義父以外の女性の多い家族の中で唯一ウィッツと同じ男な兄弟の関係を上手く表現してると思う。>>454
ただ、人を傷つけて陥れる方向に向かず、きっかけがどうであれ強くなろうとする姿勢は健全だとは思うけどね。
うん、嫉妬も怨嗟も劣等感もその先で吐き出せばいいさ。>>211
大分スレは飛んでるけど思ったことを
普通の人より際立った『強さ』『残虐性』『戦闘欲求』を自認した上で
人の上に立ってはいけないと悟っていたり(上層部の件とか)
徒に力をひけらかして自分の欲を満たそうとしないあたり(理解されたいと思ってはいない=自分の本質である暴力性を表現しないし、同情ないし共感されたいと思ってない)
五条センは根が真面目でいいやつだなって再認識した。>>454
昔から何度もオーガポンの巣行って大人たちに怒られてもあの調子だからなんならもっと厳しくされてもおかしくないし管理人が姉だけではなく姉弟と指すのも仕方ない、今はポケモン連れてるとはいってもあれじゃいつまで経っても危なっかしい弟だし>>439
ぶっちゃけオーガポン単体でどこか旅立つとかだったら、スグリからしたらまたいつでもキタカミ来ていいんだよぐらいでおさまってそうだよね
ただでさえ特別なポケモンを持つ特別で強い主人公が強いオーガポンを手にしてさらなる高みに行ってしまい実力の差が開く焦燥感がそれまでの様子と言動から感じたわ。>>473
人数増えて新顔も増えるから
入れ替わりや赤ちゃん化などネタをつかいまわしても面白いって凄いよね
誰が言ったか再放送回(ポプテ?)今気づいたけど、種劇場版の新キャラのパイロット達の名前、全員何かしらの武器から取られてるんだな。
>>389
50枚も出さない内に7枚追加された結果70枚くらいで番組終わったけど、継続して出してくれた結果無事に完走しました>>462
しかも、迫害されてた村の人間じゃなくて昔の男とおなじで別の国から来た人だ。
オーガポン視点で満点なんだ主人公。>>484
再婚するのはいいが、家族のために出稼ぎいってる長男に隠すのはダメだしな。劇場版SEED、そういうキャラがいるのか……
見た目は子供、中身は大人というのが。コナン的な薬じゃなく、そういうように遺伝子操作されたコーディネイターだとしたら別の意味で業が深いぞ
https://x.com/fukuda320/status/1706486167284429159?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ>>484
最終的に再婚相手とは話が出来て良かったなぁと思う。というか、お母さんがかなり『女性』してる感じが中々の辛さ。特にウィッツがMS乗りだって気付いた瞬間の所とか。全体的なカラーリングは全然違うのに笑顔とか名前とか細かなところでシナジーあるのいいね
YouTubehttps://youtu.be/Qrj1yh2C0Ew?si=taUfaYEuuWL9qrq2
>>377
男は幾つになっても、刀が好きなもんです劇場版SEEDの新キャラはロリBBA?そう考えると業が深そう。
>>504
実際、描いてる人自身が「装甲は脆弱」って書いてるねー。>>505
あの宇宙戦艦みたいなのが実質フロートみたいなもんなもんなのでセーフ童子切りってことは薄緑とか有名な刀は出てきそうだね。
>>510
Xは最終回でもこの麦畑出てくるねぇ。ポケモンに常識は通用しないだろ?ホップみたいな挫折系男子に近いよなスグリ君
>>513
ちょっとあまりに美しすぎるBSSでびっくりした
オーガポンがめっちゃ可愛い系で性別と性格が♀とさみしがり固定なのが更に加速させる・・・!!
男の子主人公でやるともっと加速するやろうなぁ・・・最高のプレイだろ?くくく…
幼いころから入山して汗水たらして求めた鬼さまが
他所からきて親しくなった子にゲットされる
ポケモントレーナーにとってこれ程屈辱的な事は無ぇ
金払ってもそうお目にかかれねぇエンタメだカービィカフェの、絵面的にな
>>513
主人公=プレイヤーだからキャラを濃く出来ないけど
周りはいくらでもやりたい放題して良い
ポケモンはそう言うコンテンツスグリ君は可哀想だとは思うけどそれはそれとしてオーガポンと実際に会えた後の対応を考えるとそりゃ主人公に懐くわってなるのよね
なんなら主人公の次にゼイユに懐いてるまであるからなオーガポン
オーガポンの気持ちを考えて行動出来たらきっと違っただろうけど子供にそこまでの想像力を働かせろってのも酷よね劇種の新勢力、復活のルルーシュのジルクスタンみたいな匂いがプンプンするわね。しかもトップはロリババアとな。
>>521
オーガポンの優先順位としては
お面>>>>>>>>>>>村での立ち位置
くらいの優先順位なのでまぁそりゃお面奪還に着いてきたゼイユも好感度高いよね
そしてそこ考えるとここにスグリくん入ってねぇのよ
主人公とゼイユなんよどう考えても!!>>498
劇場版ルパンのマモーみたいな存在?>>498
途中から本性出して性的要素抜いたエンブリヲみたいなキャラになったりしてスグリ後編でレベル100のガチパ来ないかなぁとか考えてる(勿論努力値分配済みのBDSP仕様)
流石に小学生泣くか>>522
二戦目からいきなり道具持ちでリベンジしにきた時は目が点になりましたよ
恐るべしブルーベリー学園生…seed freedomキャラもいいけどそろそろMS情報出してくれないかなぁ。待ちきれんのですよ。
大河原さんも映画のガンダムに関わるのはこれが最後って言ってるから、今までのノウハウを注ぎ込んだ集大成的デザインを期待してる。フリーダムには変形ギミックあるみたいだけど、フリーダム自体が飛行形態に変形するのか、それとも羽が展開するだけじゃなくて別の形態に変形するのか。>>522
今回の主人公、親しくなる女の子が軒並み取り扱い注意な子ばかりな気がする…。ペパー君が癒し…。>>535
ただBSS喰らうならスネイプ先生だからな。あの人も例えるならユダヤ人の好きな女の子に好かれたいと思ってナチスの憲兵隊に入るみたいな天然ロジックエラー起こしていた変人だけど。>>496
正直スグリくんに興奮した演出なんだろうけど、うしろ湯気たってるようにしか見えなくて真面目なシーンなのに笑ってしまった…
>>496
主人公の眩しさに救われるものもいればその眩しさに焼かれるものもいるってのは青春だよね。>>540
画像貼れてなかった!これです湯気高位の実力者のコイツラがビビり倒す寮監何なんですかねぇ!
黒幕側の方が気付いてヤベェ!となって戦闘止めるの何なんよ随分盛り上がっているけど今ポケモンってストーリーとかあるんだ
金銀までしかやっていないから不思議な感覚だ>>546
レベル5二人がおとなしくなるって寮監はなんなの?呉の一族か何かなの?ポケミク、タイプ別の強い弱いでミク×ミクに発展してんの笑うぜ!
悪ミクさんがフェアリーミクに弱いの良いと思います>>551
ということは弱点が少ない組み合わせはベストCPミク...ってこと!?>>548
「伝説のポケモンと共に旅をする」っていうのは初めてだよね。というか、今回の二匹は「これから伝説として語り継がれる」ポケモンな気もする。>>536
真実発覚後に見ると、ともっこ様トリオってまんま時代劇の悪役っぽさがあるの面白い
イイネイヌ:三匹のリーダー格。主に腕力に物言わせて暴れる担当
キチキギス:サブリーダー。三匹の頭脳担当でイヌより賢いが、面倒なのでイヌに押し付けた(本獣が率先して名乗り上げたというのもある)。搦手使ったり数の暴力でボコすタイプ
マシマシラ:下っ端ポジ。主人公とかに真っ先に絡んで、そして返り討ちに遭うタイプ。イヌとキギスを兄貴として慕ってる。
大体こんな感じでだな>>546
だってこの人 バゼットさんと同じ声>>550
すまん、NPCのヤツね>>559
三女神
「だからお互いの脳を焼く運命的な組み合わせが必要なんですよね」>>553
掛かった時間分、しっかり丁寧なゲーム作りで、ファンの期待に答えてきたフロムは正直凄いと思う。「次」を期待しちゃうけど、時間は相応に掛かりそう…。>>563
いいなぁ、こっちはAmazonがいつもの調子だぜ
去年の黎の軌跡2は発売日に来たというのに>>563
イース10はPS4でダウンロードしたいと思っています!とりあえず金曜日も仕事だけど徹夜しちゃいそうなので28では買わないと思う。CSとPC(エロゲ)合わせたら20本程いつの間にか予約してた
何故こんなことに>>539
個人的にキタサンは外れますな
中盤速度金スキルはお先優位アンスト取れれば十分だし、そこから自前金2つ(育てる子にもよるが)、ロンシャン申し子最高峰取ればptがそもそもカツカツ気味になりますし(継承2つ、秋、直線コーナーも取りたい)
それよりはカード自体の練習性能の高さを優先したい(マルおねもジャンポケも白スキルはなんぼかは取れるのありますし)
結論としては、どっちかと言えばジャンポケの方を勧めたい
ただし仰る通り、昂る鼓動は発動怪しいので(1〜2位じゃ出ない)、そこは相手の脚質分布に賭けるかこっちで調整するかはいる>>572
そこら辺もっと押し出して欲しかったなって
ダイ大のゲームの話聞くとみんな鬼岩城までしかないのかよバーンと戦えないのかよメドローア使えないやんって話ばかりだったし、いやまあ本当に買う気がある人はちゃんと調べるだろうから文句言ってる勢は調べずに言ってるんだろうけど>>577
ゆかなさん>>512
なんていうか本当にタイミングが悪い。ゼイユと仲良くなれるオーガポンとの遭遇がそっくりそのままスグリとの亀裂になったからな>>567
ただ、そのための仮称がピーチドンなのは妖怪縁結びに毒されすぎだよ。毒の鎖だけに最近、アドベンチャータイムを観ました。
そこで妄想が浮かんで来て、もしもあの世界に聖杯が転がり込んだら、どうなるかなって>>549
極力描写を抑えてるけど隠し切れない愛依ちゃんのDKPI>>550
けどよぉ…
本編でもこれくらいのは着てたで?>>578
4匹の可能性考えるとありがたい輪とか桃沢商店の置きものとか不穏要素が多く見えてくるよねキタカミ「あやトラが完結したな…いや本当に完結したな? マジか?」
「あやトラが完結するとどうなる?」
「知らんのか」
「新連載がはじまる」>>596
まあラストピース見つかるだろう、たぶん>>595
つまり 次は魔法かポーションで若返った母ちゃんと>>577
は?やざぁこざぁことかの台詞が良かったので藤田茜さんで>>598
響子ソロでタニタが反応していたのは懐かしいな…公式がやりすぎるせいで、逆に薄いファンアートで(※公式以上には)昂ぶれなかったり、薄いファンアートブックが少なくてもまったく残念ではない
という現象や状態を、ヤブキ現象またはTo LOVEる現象とよぶことにするぜ>>608
それならサムレムはPS4の方が良さそう
Switchは外でもできる利点はあるけどアクションやるにはちょいあの重量はやりづらい所ある>>605
そうか?
あんまり露出がない匂わせはあるけど御門先生や籾岡本とか割と出ていたような
三姉妹とハレンチ委員長の率が高くて
春奈本が少ない印象だったが>>607
そんなこと言ったら、ほぼ全国の水辺に凶悪ポケモンが居るんだぜ…??>>596
絵心さんには悪いが、このエゴイストリーグやっぱ欠陥あるわ
いや、大筋は良いのだけれど、出場試合数とか時間・機会をある程度最低保証した方が良いという
絵心さん自身力を認め、U-20戦で起用してた氷織が下手すりゃ出場0で終わっていましたぞ(まだ生き残り安心は出来ないが)
…指導者(マスター)に認めてもらえないならそれまでの選手、と言われたら反論出来ぬが最近はポケモンもやる夫スレのポケモン二次創作を読むことが多いけれど、そのおかげさまでポケモンをまたやりたい欲が沸々と湧いてきている。
>>612
あの世界の人間はイシツブテを投げつける遊びをしたり、10歳で全国津々浦々をポケモンお供に旅したり、オリンピック選手のスイマーはゴルダックと競えたりと、我々以上に逞しいからなんとかなっているのかもしれない>>577
やはり王道を行く釘宮さんかなぁポケモンといえば最近ポルカドットスティングレイの「ゴーストダイブ」を聞いたんですがこれすごくいい曲ね……中毒性が高い。
またX見たら出会い系っぽいアカからのフォローにごわすか
>>601
そうかポケマスのショウとテルは最初からヒスイにいたって設定で片方がタイムスリップさせられたとかじゃないのか>>577
丹下桜に一票>>598
すげえラインナップだぜ(キャストが)>>603
『よう。おはようさん』
『座れよ。疲れているんだろ』
『あらためて自己紹介だ』
『ヒィヤァァアォッ』>>621
X(妙だな…フォローされたのにブロックしたぞ?怪しいからアカウント凍結するか。)サトシ並みではないけどリコちゃんもロイ君も身体能力が高いなって思う。スグリもよく考えてもあの山登るってフィジカルおかしいやろ。
>>629
スズメバチって、夏頃はそこまで凶暴じゃないけど、繁殖期で涼しい秋になると半端なく凶暴になるからね・・・。>>617
この人最終的に空中で受け身取れるようになるからね・・・
サザンドラから振り落とされて叩きつけられるか湖に落ちるかするかと思ったら空中で姿勢立て直して着地したのは笑うしか無かった
まぁそれ以前にもいじげんラッシュ交わしてたりするんだけどさココロナエル
>>601よく見ると顔立ちが違うのな
>>602
記憶が確かなら、これだけだな>>641
つまりエリア11の一地方で技術系の反逆者達が集まり、新たに水着王国ミズーギィを建国?(スパロボ30脳)>>602
まあ雷市は格上のマンマークを徹底してたからな
キッチリ手札減らす仕事してるとはいえシャットアウトはできてないからしゃーない>>641
惑ってんじゃねえ、目を覚ませぇっっ!(シェルブリット)
いきなりフェッチい衣装ぶっこんで来るのはソシャゲに限らずギアスではいつもの事だろうが!今更だ!>>634
霞ちゃんに死ぬほど罵(あいさ)れて眠れないAC>>644
1.5周年アニバーサリーもあるはずだから無駄遣いできない・・・ロックマンさん、ついに黒幕が素顔を明かしたけど、XだけじゃなくてゼロやDASHも絡んでるやつだこれ!?
そしてやっぱりDr.ワイリー案件でもあるじゃねーか!
https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000169/episode/8061/>>624毒に耐えてもお腹の穴から出血でくたばり
穴をどうにかしても毒でやられる仕様ですね>>640
イタリアは残りが休みを使い終わってて既にドイツとの試合が終わってるイングランドだから次のお休みは必然ドイツとなる。潔がイタリアに敗けてレギュラー落ちとかいう主人公絶望展開はもう無いと思いたい。むしろフランスとの試合が20日後に控えた現状でありえそうなのがドイツ内でのブルーロック組VSバスタードミュンヘンの出場枠を賭けた内輪もめ。こうでもしないとイガグリが代表落ちちゃうからね。>>641
シャーリー水泳部だから季節とかはある程度どうにでもなるんじゃないのうわーん
まだレクリエーション終わってないのに明日には江戸時代に行かなきゃいけない
やりたいことが多すぎる!>>662
ツインシュートとかやる二人じゃないんでな
こいつら味方にラッシュし掛けてボール奪ったりするしいや潔はしねえか
ボール奪うテクがない()なにやってんだ社長……
なにやってんだ社長……!!
https://twitter.com/bushi_cardinfo/status/1706941747589460274?s=19>>661
最近なかったか>>668
蒼の円盤次第かな…>>675
発売前のクールな面持ちのイメージが全て吹っ飛ぶ、セリフがおもしれー女ゼイユ戦で急所当てた時のセリフは笑った
皆思ってるよそれ>>678
ネギつながりかよーーーーー!!!!>>682
大体クリア後に行くから魔境と化すキタカミ概念>>677
樹形図の設計者破壊されちゃったもんね>>678
これが完成形変体刀ちゃんですか>>678
カモネギが持ってるのはネギみたいな見た目のクキだけどネギガナイトはちゃんとネギ持ってると明言されてるしな>>685
まず池の中に普通クリスタルなんて無い
そしてBGMが凄くエリアゼロ
更に言えば、エリアゼロにしか居ないはずのポケモンが固定含めてふよふよ浮いてる>>669
あの程度の戦力で落ちるなら621でなくても落とし放題ですよ>>673
黄金卿まではやらなそうだけど、デンケン爺さんは人気が集まりそう>>678
ネギはついてないけど出来れば欲しいなの結果か・・・>>690
分かりましたパシフィックリムでロボ召喚します>>695
ガラルカモネギ、格闘単になるからな>>641
まぁこの水泳部メイドは本編にいた奴だからいずれは恒常になるんだよね
つーかこれ含むとラウンズ水着、ホラーイベという名の黒の騎士団水着、そしてこれと水着出てない時期がないぜ>>700
音関係だとオンバーンかジャラランガだが……>>699
今はレベル100のポケモンにふしぎなアメでレベルアップした扱いでレベル進化のやつは進化できるぞ(なつきや特定の技取得のレベルアップも含む)>>700
今日ジャラランガで明日オンバーンだと思ってた>>690
じゃあ俺、『超時空要塞マクロス~愛、おぼえてますか~』で皆に愛を思い出させて人類を平和にしてくるわ。>>706
なにそれ怖い木村昴、おっぱい派だった……
アトリエ、2章クリアで応募できるキャンペーンがあるけど、まず1章がチャプター30超えても一向に終わらんのじゃが。
>>690
・劇場版鬼滅の刃無限列車編
鬼系エネミー限定で火属性の特攻付与
また、列車内で発動した場合自分と仲間にバフがかかる
ただし格闘属性を相手にすると自分にデバフがかかる>>694
番長とか応援団っぽいデザインよな
かくとうタイプよりネギ要素メインなの笑うわ>>712
予算あればよくなる系統、予算なくてもスタッフがやる気あればよくなる。
予算もスタッフやる気もなかったのでは>>710
とりあえずリコ達には会わせない方がよさそうだな、と思いました
というかアニメの方にも出てくるよな多分…>>690
念能力なら映画ネタは割とあるぞ>>708
等身大を見たら想定より1.5倍くらいデカかった>>721
絶対に飲まれた街があるパターンやん>>690
どっちかというと文スト>>690
『グラディエーター』 近距離パワー型剣士スタンド>>722
ホワイトアルバムで対抗だ>>690
一大勢力「ドラえもんのび太の~」軍>>722
多分時間停止系の能力>>712
全体的にキャラが可愛かったけど、個人的には特に笹木さんが良かったですね>>722
未来永劫「君」が見てた最強であり続ける能力ですか?>>727
ちなみに彼はウシュバテソーロ君
追い切り(出走前の調整のようなもの)に覇気はないしパドックであんな風にトボトボ歩いて返し馬(レース前の様子)でやる気がないのはいつものこと
こんなんでレースに勝つのがウシュバテソーロ
レース終わった瞬間力が抜けるので「レース以外全然本気を見せない賢い奴」と思われる>>690
『SE7EN』 七つの大罪のうち一つがランダムに標的に発動する
※「SLOTH(怠惰)」が発動した場合、なにもかもやる気がなくなる>>737
続編だとバトルフィールド作る能力ロボティクス・ノーツだし
主人公が確かシュタインズゲート使うよな>>722
さよならを教えては初見殺しの幻覚系だろうな
肢体を洗うはネクロマンサー系エロゲや文章系タイトルが流行る前のラノベは、主人公かヒロインかボスの能力名や異名がタイトルに含まれてることが多かった印象
>>744
ウシュバの爺さんもやる気出したら羽が生えたように走るからな>>722
倒すと同時に朝日が差し込みそうなボス>>742
段階に分かれる
第一段階:周囲の「音」が全て金切り声の「唄」に聴こえる
第二段階:人工物が肉の塊に見える
2.5段階:「天使のような少女」の幻覚を見る
第三段階:周囲の生物が怪物に変じる>>690
劇場版『ファントムブラッド』 近距離パワー型スタンド、成長性A、能力者が黄金の精神に目覚める>>722
一定範囲を青藍島の価値観に塗り潰す能力>>752
「伝説再演能力」
聖杯と呼ばれる黄金の杯を召喚する。
それを起点に世界各地からランダムにチョイスされた7つの「英雄・怪物の物語」を再現する。>>754
これがシャナコラボですか>>722
相手の感度を3000倍に引き上げる能力か…>>690
『ファイトクラブ』
まるで違う自分になったような全能感がエンドルフィンの大量生成によって発露する。
発動時は涙を大量に流す。
とてつもない身体能力やカリスマ性暴力性狡猾性を発揮するが、自発的な能力の解除は困難。>>754
コラボメニューの赤いルナティックトランサーライスは伏線でござったか…>>690
能力名:宇宙戦争
バリアを張り、雷雲に乗って地雷のように埋めた戦車を起動させる。
最大100機稼働可能。
オーサカ人には通用しない。>>722
「天気の子」はやっぱ天候操作系になるのが無難なとこかねブルリフS わかっていたが本当にお前プレイアブルキャラするのか詩ちゃん。
>>754
さらっとB型兵装使ってらっしゃらない?広告で見たアズレンのメカクレギャルが気になる
>>755
まさかのレギオンメンバー追加か
いやこれメディア展開的にどうなんです?>>736
『山猫は眠らない』は
知能の高いデコイ用の猫と高性能な狙撃銃が顕現する能力
但しデメリットとして猫が破壊されると利き手の指が全て抜け落ちる、とか?>>722
私が……私がその力を封じました
「お兄ちゃん、右手の使用を禁止します」ッ!!!しかし本編前に百合ヶ丘入りしてて追加の強化もない先天型でもない鶴紗に異変、てどういうことだ?なんか時限爆弾でも埋め込まれてたのか?
下手したら父親の件も色々明かされるかもな。>>772
ちきしょう、GE.HE.NA……ぜってえ許さねえ(フライング)>>690
『わが征くは星の大海』
何か移動効果も含んだ強い能力になりそう>>722
監獄戦艦は封印に優れた能力になるんだろうなぁ。封印して相手を洗脳する能力と想像すると悪役が持ってそう。>>777
東京御三家という名門ガーデンの次世代トップレギオン候補の船田予備隊メンバーだったからな>>773
その場合革命軍の面々がさらにおつらい事になるな…
自分たちと過ごした思い出の日々をもってしても、心の傷を癒せてなかったって事になるわけだし>>774
学園3の方は、どんな効果が発生するかランダムじゃあないか…w>>722
リドルジョーカー…某ジョーカーメモリのような能力になるかな>>781
創刻のアテリアルのシステムは結構良かったし、再利用してまたカードバトル物も出して欲しいよね>>779
二水ちゃん(原作者)曰く新生グラン・エプレが査定受ければランクSらしいのが驚いたな
5人だった時、定盛たち1年組はたかなほにおんぶにだっこな印象だったから
追加メンバー4人が破格なのも確かだけど定盛たちも一級の素養はあったって事かな
そんでそんなグラン・エプレと比較したら一柳隊は穴だらけと>>797
ブシロに拾われてなかったら出てないだろうな
フロントウイングもだけど>>789
やりたいやりたいと思ってはいるんだがタイミングが合わないサクラノ詩
才能云々は本当に好きなタイプの話だと思うんだが>>798
エプレとヘルヴォルの新曲配信されたからその流れかな
流石に一柳隊のフルはまだ先みたいだが>>690
「秒速5センチメートル」自身に対して放たれる全ての攻撃が、特定の範囲内に入った瞬間秒速5センチメートルになる。
「ほしのこえ」恒星・惑星・衛星・流星問わず、あらゆる星々の声を聞き取り会話が出来る>>803
ツヴァイウォルターといいオープニング好きYouTubehttps://youtu.be/iHb6dommKHg?si=JpdQ9E7YL-N8C8-i
>>799
自分もまだ3までしかやってないけどやってる人曰く過去作やってた方が絶対楽しいらしい>>773
さすがに娘がいてそれは無いと思うけどな
ボニーもベガパンク以外に真の原因というか標的を見つけたみたいだし>>722
ラスボスっぽいエロゲですか
(まだ発売されてませんが)>>803
ツヴァイウォルターだけやったけど続編あったのね
かなり荒削りだったけど個人的には面白かったからプレイしてみるか>>782
たしか、この手の作品にしては珍しく沖田さんが男で他がTSしているヤツ>>799
3までとは島違うけど話としては繋がってる
ちょいちょい初音島のキャラ出るしね「そういう話だから」といえばそれまでなんだけど、若干「この事件の発端は世界政府」って展開やバックボーン最近多い気がする。
まぁ、革命軍があんま好きになれない&世界政府もシステムとしては「大体は」理にかなってる…という個人的色眼鏡もあるのかもしれんけど。Diesiraeとかの作中能力名がタイトルの場合は作中と同じ能力になるのだろうか
https://twitter.com/PokeMikuVOLTAGE/status/1706247179831287911?t=Ug5PFmXmduagl-wYiX-t7w&s=19
このタイプの外見のお姉さんがピンクギャルに弱いって凄く良いと思うんですよ>>820
領域展開からの必中効果持ちの痴/漢を忘れるなよ>>824
その子アーネストへの想いが歪なヤンデレになってきてない?>>646
ドリアンのは入院着じゃないかな。つまり病院のセンス>>820
独占催眠はエロゲ催眠能力者一般人くらい部門だと中々強そうでした>>818
結婚したらちゃんと手が褐色で驚いた。>>821
エスクードで唯一やってるのこれだけどタイトルだけで検索しても絶対出てこないようになった>>831
そもそも100とかでも結構早い部類のはずなのよ本来そういえば、アオのハコ、1~8巻をアプリのポイントで毎日追っかけて、
9~11巻を購入して最新刊まで追いついた。
なんだ、なんだこれは。
浄化してしまう。
心臓がギュッとさせられた。>>837
やつはもう深淵に沈んで表に現れることが出来ない身体になってしまったんだ>>837
しかしエロゲの話をしたい=エロ話がしたいではないのですエロCGでもエロく無いというかギャグじゃないけどコメディじゃないけど絵面と状況が酷くてエロくねぇなヤツあるよね
>>842
ゼノビアと言われると聖騎士の方を思い浮かべるんだけど、ゼノビアでググるとあの痴女服ばっか出てくるのは笑う
いやあっちの方が正しいっちゃ正しいんだが>>847
あんな狭い部屋(ドラマ化で余計狭くなった感ある)であーなる訳ないやろ>>847
これは巧妙な罠だ>>844
停滞しててもそれはそれで良いのではと思うけどね。>>848
そっち系統じゃなくてもノベル特化ゲーのとりあえず入れたR18シーンってそこそこアレなのある気がするぜ!
diesのリザとカインのシーンとか何でCGあるんだ………>>855
エンターティナー気質で引っ掻きますのに黒幕ではないみたいな美味しすぎる立ち位置のライバルだったからね
マユトが黒幕の用意した玩具だと知った時の失望すこ
そんな黒幕の思わくなんかに屈しなかった時の歓喜と連れてきた援軍もっとすこ>>859
そうだよ(変態を親に押し付けられて嬉しそうなギラティナ)>>863
そうは言ってもやりづらいと思ってあのスレで話題投入しなければ現環境から変わることもないけどね。>>864
いや別に話そうとすれば出来るし完徹してエロシチュ談議やってたことあるけど
ここのR18スレでやることじゃねぇわ>>859
ウォロさんと言えばCV櫻井孝宏さんだろみたいな事言われてたけどポケマスだとダンデと被るんだっけ全年齢的な話をしたい・・・
>>832
君もかいぶつ君の純情弄んでるからトントンや>>869
別コロはエロかったぞ>>867
種族を無理矢理変えられた上に記憶混濁してる間にヤラれて孕んだ公式設定持ちを呼んだか?ういママ、V史上最速1000万再生の記録持ちになったの笑う
イラストレーターとは……
https://dengekionline.com/articles/204299/>>879
どうせ盛り上がってる話題に文句言うだけのいつものアレでしょ>>883
もう本当に兄妹でイチャイチャしてて…
アクアくん壊れそうなんて言わないでくれよアイツ本当に復讐向いてない>>878
スピアー「トモダチ」
多分サメハダーみたいに加減出来るんじゃないかなここでおっぱいの話してたら「R18スレでやれ」と言う人がいたので向こうでやる人が増えた
実際にここでおっぱいの話が減った
元の向こうの住人にはたまったもんではなかろうが……
まあ他スレ批判はあまりマナーがよろしくないやめときましょうhttps://twitter.com/PokeMikuVOLTAGE/status/1706971953050059042?t=uDAQRNbcf7AiW5KszpUeyA&s=19
元ネタ辿るとどうしてこうなった感も溢れるネギとミクの繋がりよ>>888
どのスレにおいても迷惑行為だという認識が生まれて私は嬉しいよルビーはルビーで何かアクアに対する視線がせんせーとお兄ちゃんグチャグチャになってない?
>>891
「復讐者としてのアクア」は斎藤さんにしか見せてないもんなあ。多分今もまだ復讐心は捨てきれてないだろうし。>>898
美しい声で問われると悩むなあ!!>>869
ぷにるの作者さんにはこのコラみたいな子どもの性癖ぶっ壊すという圧を感じる>>901
無職転生ってことはまたあの粘着か>>898
なお現実は非情である作中にはネギはいうほど関係がないですブリーチ。織姫が持ってただけだからな回転させたのはアニメスタッフの遊びみたいなもん。そこからミーム汚染が始まった。
>>901
よくあることだから気にするだけ無駄だ>>832
(困ったな、「俺」に当てはまるピースが多い)>>908
初音ミクに歌わせてみたで繋がった(当時はオリジナル楽曲よりも歌わせてみたが結構流行ってた)YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=LrwyvHU66Hg
>>881
ロックマンシリーズのコミカライズには癖をお持ちになる方がなるのか、ロックマンシリーズを描くうちに癖が生えてくるのか…
ゲーム中のストーリーをどう思い出しても出てこなかった人格設定の数々がどうやったら出てくるのか…>>912
娘に営業させないために営業してたのに(※そんな事実はない)娘が営業落ちした母親の心境はいかなるものか(※そんな事実はない)>>912
水着だからパンツじゃないのでセーフ!
まほ姉ちゃんのもはよ!>>916
成績が落ちたら生活費を減らされるっていう
当時の織姫の成績普通に良かったのにカツカツそうな買い物してるあたり最低限しか貰えてなさそうよね
一護と結婚出来てほんと良かったね織姫...ソシャゲで周年とかの一大イベントで大量の新要素に圧倒されると、一体全体幾らの資金と時間を費やしたんだろうと冷えてもない心胆が寒くなる
それは今日のイベントが主人公以外フルボイスな白夜極光を
開始ぐらいからチマチマ遊んでるけど進化具合が何か可笑しいたてとく。
>>891
何であの場に都合よく斎藤さんが来たのかと思ったけど、アクアによる策だったんだな。>>920
鴨鍋にネギは必須じゃろ
匂いけしにもなるし鴨出汁吸ったネギは絶品や>>926
スピンオフ漫画も作られる人気キャラクター>>920
ことわざの由来は特に書かれてなかったとは思うけどいい鴨(騙しやすい人)って言葉もあるし言葉の意味的に連想しやすかったのかもしれんね
いい鴨の由来はしょうもない罠に引っかかる鈍臭い鴨を言い表してるみたいだし鈍臭いヤツ、騙しやすいヤツ=鴨って図式があったのかもしれん>>920
鴨鍋の材料にネギが欠かせないからやで。「カモがネギしょってやってきたぜェ グヘヘ」
と作中最強クラスの武術と知能をもったキャラも思わずグへへへと
頭悪い感じにキャラ変するぐらいに相性の良い組み合わせ>>889
音楽や音に関連する格闘系は割と居る上で、あえてネギを持ってくるの凄い話。>>872
前にオススメのR-18指定のゲームを教えてもらおうと顔出したら他作品の画像乗せて誰をハラませたいだのハーレムしたいだのあまりに下品で驚いたな
あんまり他スレを悪くいいたくないけど正直個人のエロ妄想聞かされてもキモチ悪いだけだったよ>>926
マリモみたいな感じで動くことで丸くなったのだろう…>>937
おませなんだよなぁこいつ>>947
地球からの転移者、転生者いますと高度古代文明滅んだがそこらへんは技術残ってますがいかにありがたいか>>952
わざわざ掘り返さんでもええやろ>>952
意見があるなら向こうですれば?>>950
ベルトーチカはセ◯クスしてるシーンあったけどチェーンはどうだったっけ。エク.ソシストを堕とせないの次話を読むのがこわい
>>965
コロナ影響で大陸の方の取材出来ないから 地形とか建物とかわかんないのよ>>965
SEED映画がスタッフロール終わった後に特報!って予告が流れるんじゃねぇかなって個人的には予想してる。ついにDMCのネトフリ続報きたか
ちゃんとダンテが主人公で安神
素肌の上にコート1枚っぽいし、「3」ベースかな?
悪魔の力が不完全、実の兄が敵役、悪魔を憎むヒロイン
とドラマ的にもやりやすい時期だし>>969
集団の中の一人をハックしてサイバーサイコシス発症させるのが好き
俺の犯行扱いされないで敵削れる>>927
一柳隊の物語は舞台の方だと一旦完結してるし、ラスバレもそうなら次は別のレギオンになりそうだなあ。
仮にそうならイルマ女子とかサングリーズルかな?>>959
みぽりんの水着は個人的にはピンク系が好き>>976
なおこのメンツ抜いてもg1でフラワーパーク、トロットサンダー、ジェニュイン、シンコウキング、タイキブリザードと対戦することに>>964
そもそも主武装なフィン・ファンネルを封印してまで使えるオールドタイプは30に不在じゃろ……
シュラク隊やマーベットぐらいしかおらんしセーラー服とスク水が、主人公とは別に次元の穴に巻き込まれて異世界側に来たって作品なら知ってる
ゼロの使い魔って言うんですけれど>>970
最終回ですか…私は…
プリンセスの足の怪我と、それを気遣うアンジェのシーンで怪我が良くなったプリンセスの足を強く意識し、フフ
だったな(最低の感想)
でもアニメが面白かったのも本当だぜ>>936
気まぐれで子供助けたらえらい騒がれて恥ずかしくなったからなんとか別の理由つけようとしてとりあえず目の前にいたゴリラに挑んだようにしか見えないの笑う>>936
百歩譲ってゴリラに喧嘩売って強キャラアピールしようとしたのはいいとして、一撃で腕折られる上におもちゃにされて遊ばれるのはもう何がしたかったのか分からないのよ>>976
ヒーローが戦うにふさわしい強敵揃いだな!>>985
まさかの展開過ぎて正直爆笑したスケジュール来たわ
こっからポケミク後半戦。18しゅう
https://twitter.com/PokeMikuVOLTAGE/status/1707213788187902180?t=NIxI-e6kc_kZq2Lr2z22gA&s=19>>987
18週ってことは年明けても続くんだな五条は生まれながらにして最強が約束されてたような存在だけど(術の知識、応用力、フィジカル、格闘術は本人の弛まぬ鍛錬と経験によるものとはいえ)
思えば宿儺はどうだったんだろうな、今でこそ現代含めての史上最強だけど
少なくとも赤ん坊の頃は愛情とか受けて育ってなさそうだけど>>954
お帰りなさい、ナビゲーター
今回のヒロインは釘宮理恵と江口拓也だ>>976
【急募】ここから勝つ方法>>992
エリート部隊はハスミ辺りが率いてそうだし、割と新兵部隊だったり?>>983
きさまの趣味を言ってやろう
うーん
ほう、糸目キャラが好きなようだな
趣味は…とくにないようだな>>966
一人でいると煮詰まって精神的にヨロシクない、って身に染みてるからなぁ。
助けてくれた剣心の方が「一人にしてくれ……」ってなってた時間長かったりもする樹大枝細
鳥
変わり過ぎ
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1738
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています