型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1736

1000

  • 1名無し2023/09/21(Thu) 12:35:44ID:M4MjQyMjI(1/1)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041
    『型月×特撮スレ 812』
    https://bbs.demonition.com/board/10565/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ38』
    https://bbs.demonition.com/board/10569/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/10563/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください

  • 2名無し2023/09/21(Thu) 19:26:54ID:U5NTk4MTc(1/2)NG報告

    ぶっぱすれば命中率なんて関係ねぇ!

  • 3名無し2023/09/21(Thu) 19:28:25ID:UwOTgyNTg(1/7)NG報告

    驚異の命中率

  • 4名無し2023/09/21(Thu) 19:30:50ID:EzOTM4Mjg(1/16)NG報告

    特に狙撃機体というわけでもないのに突然「狙撃には自信が有る」と言って本当に全弾命中させる男

  • 5名無し2023/09/21(Thu) 19:31:16ID:EzMzEzMzE(1/5)NG報告

    腹パン貫通の命中率はほぼ100%

  • 6名無し2023/09/21(Thu) 19:35:23ID:Q1MTQ4NTg(1/13)NG報告

    ブランクのある1作目だと若干もたついたり頭に撃ち込まなかったりする事もあったが作品が進むごとにキレを取り戻し2発目がほぼヘッショになる恐るべきマフィア皆殺.しおじさん

  • 7名無し2023/09/21(Thu) 19:35:47ID:gyMTc5MTA(1/1)NG報告

    狙撃の王様

  • 8名無し2023/09/21(Thu) 19:36:41ID:UxNDM5OTY(1/4)NG報告

    今日から復刻の命中率を低下させてくるいやらしいボスなアンドアインさん
    まあユスティナやケルシー先生いると余裕なんだけども

  • 9名無し2023/09/21(Thu) 19:42:24ID:U5NTk4MTc(2/2)NG報告

    目つぶしは戦いの基本

  • 10名無し2023/09/21(Thu) 19:45:57ID:c5MzcyNTY(1/1)NG報告

    絶対必中、絶対回避

  • 11名無し2023/09/21(Thu) 19:48:05ID:c1NzgxMzY(1/8)NG報告

    数少ない欠点として、精密動作性が最底辺なので命中率は低いエアロスミス君
    ただまぁ、連射すれば克服出来る程度の弱みに過ぎぬし、作中の戦闘描写見てる限りナランチャの操作は普通に良くて狙いで苦労してる感も無いのではあるが

  • 12名無し2023/09/21(Thu) 19:50:08ID:Q3MDMyNDU(1/1)NG報告

    そのキレイな顔を吹っ飛ばしてやる!!

  • 13名無し2023/09/21(Thu) 19:50:26ID:k0MDUzNjc(1/1)NG報告

    肝心な所で当たらない印象

  • 14名無し2023/09/21(Thu) 19:52:32ID:I3NTE4MjA(1/1)NG報告

    片目の視力を失ってますが特に外してる描写はありません。

  • 15名無し2023/09/21(Thu) 19:52:40ID:M1NDA0OTg(1/3)NG報告

    >>2
    だからマギレココラボでは回避無効スキルを持っているんですね

    ちなみにディスク構成でFGOのアーツに相当するアクセルを1枚も持っていないのでMPゲージを貯めてマギア(必殺技)を出せない。素殴りで押し通すゴリッゴリの脳筋。

  • 16名無し2023/09/21(Thu) 19:53:05ID:c3NzcwODE(1/2)NG報告

    命中率の上限が99%で下限が1%のFEトラキア776
    なのでどうやってもスカる可能性をなくせないし、被弾事故の可能性を消せないという仕様

  • 17名無し2023/09/21(Thu) 19:53:42ID:MzNDAzNTg(1/11)NG報告

    >>8
    ケルシーにそんな感じの効果あったっけ?(よく分からず育ててた人)

  • 18名無し2023/09/21(Thu) 19:56:24ID:c0OTIxMjM(1/2)NG報告

    https://x.com/nhk_pr/status/1704697208132555058?s=46&t=gcIMGA37peIiECa5XSVKEQ

    シェフ大泉やんけ…歌番組で料理ってまた奇天烈な…

  • 19名無し2023/09/21(Thu) 19:56:41ID:Q3NzIyNDA(1/4)NG報告

    命中率が低いからと安心するなとルルーシュも言っている

  • 20名無し2023/09/21(Thu) 19:56:47ID:c1NzgxMzY(2/8)NG報告

    >>9
    そだね

  • 21名無し2023/09/21(Thu) 19:56:59ID:kzODk4NzM(1/2)NG報告

    こっちは外れるけど敵側は当ててくる。

  • 22名無し2023/09/21(Thu) 19:59:06ID:M0MDUxODU(1/2)NG報告

    ゴルゴ13の命中率は100%。基本的に普通に撃ったら話が即終わってしまうので、シビアなタイミングや前提条件で足枷をつけるのが恒例のパターン。

  • 23名無し2023/09/21(Thu) 20:00:53ID:c1MDM4NjE(1/7)NG報告

    >>11
    遠距離型なうえにさらにそこから索敵できる二酸化炭素の広域レーダー+近接型も圧倒できる継続火力という、億泰のザ・ハンドと同じくナランチャにしか許されない強さのスタンド

  • 24名無し2023/09/21(Thu) 20:03:33ID:M0MDUxODU(2/2)NG報告

    >>19
    なんで「戦いは数だよアニキ!」が正義かと言うと、10%の命中率のヘボが百人いたら百回サイコロを降ってるのと同じ確率でコトが起こせるからだよな……

  • 25名無し2023/09/21(Thu) 20:06:10ID:E0Nzk1NTI(1/17)NG報告

    当たらないんだから砲撃仕様やめなー

  • 26名無し2023/09/21(Thu) 20:11:11ID:kxMjk4NDk(1/7)NG報告

    >>17
    ケルシー出すと配置できるMon3trが
    スキル3で回避とか耐性を無視した文字通りの確定ダメージ出せるから色々ぶち抜ける
    医療という名の何かと言われる理由

  • 27名無し2023/09/21(Thu) 20:12:33ID:IyNzUxNTk(1/2)NG報告

    嵐の夜
    落下する建物
    病み上がり

    これで超々遠距離射撃してくるナガン

  • 28名無し2023/09/21(Thu) 20:13:07ID:MyMDE4Ng=(1/4)NG報告

    >>4
    活躍し過ぎて逆に何が出来ないんだよ状態

  • 29名無し2023/09/21(Thu) 20:13:48ID:k5MjMyNDk(1/8)NG報告

    >>10
    そのスキル活用には自前頭脳で計算しないと使えないとかやはり7冠

  • 30しろ炭素2023/09/21(Thu) 20:17:28ID:kyNDg1NTc(1/7)NG報告

    スパロボでは信用してはいけない命中率、命中率にはこの言葉が突き刺さりますなあ

  • 31名無し2023/09/21(Thu) 20:17:33ID:EzOTM4Mjg(2/16)NG報告

    >>28
    ……イケメンな台詞以外を喋る事と生き残る事?

  • 32名無し2023/09/21(Thu) 20:18:05ID:A0NjQwNDE(1/5)NG報告

    >>4
    本当に外さないし
    本当に救援に来てくれる
    いつもなら来ないし外すし裏切る
    まぁスパイだから裏切っては居るのだけどもね

  • 33名無し2023/09/21(Thu) 20:18:20ID:AyMjEyNTY(1/5)NG報告

    >>16
    FEの命中率ネタだと、封印の剣から実装された(たまに廃止されてるけど)実効命中率も独特の仕様だよなあ
    実効命中率を簡単に説明すると、命中が高い攻撃はより当たりやすく、命中が低い攻撃はより当たりにくくする計算式

    個人的には好きな仕様だけど、嫌がる人がいるのも分からなくはない

  • 34名無し2023/09/21(Thu) 20:18:31ID:g0ODAyMTg(1/4)NG報告

    射撃の腕は百発百中な男

  • 35名無し2023/09/21(Thu) 20:20:02ID:k5NDM1ODM(1/3)NG報告

    >>32
    621のことを悪辣に騙してくる奴がほとんどいねぇ・・・!!
    何なら621のが悪辣・・・!!

  • 36名無し2023/09/21(Thu) 20:21:40ID:g0ODAyMTg(2/4)NG報告

    必ず入れるシューター

  • 37名無し2023/09/21(Thu) 20:23:14ID:UwMzQ4NDI(1/3)NG報告

    バトルものの狙撃手って
    ・初撃は偶然かわされる、若しくは当てられない事情がある
    ・超絶技巧で防がれても撃ち続けたら当たりそうなのに撤退せざるを得なくなる

    ってな感じでまともにやれば必殺なだけにゲイボルグ並みに当たらないよね

    毒使いが何故か即死毒を使わないように、実は創作に於いては使いにくい技術だったりする。戦闘にすらならねえもの

  • 38名無し2023/09/21(Thu) 20:23:58ID:M3NDQzNDk(1/1)NG報告

    ゲーフリはドロポンの命中率上げろ

  • 39名無し2023/09/21(Thu) 20:24:12ID:A0NjQwNDE(2/5)NG報告

    >>35
    裏切られるより裏切る方が辛い
    もっと恨み言とか罵倒とかしてくれ

    スネイルとAMは容赦なく殴れるから好きだよ

  • 40名無し2023/09/21(Thu) 20:24:23ID:E0Nzk1NTI(2/17)NG報告

    コレなら命中率100%!

  • 41名無し2023/09/21(Thu) 20:25:16ID:EzOTM4Mjg(3/16)NG報告

    視線を合っている状態で撃てば必ず脳か心臓に命中するという、普通に考えれば強能力……なんだけどなぁ
    敵側の(実質)即死持ちは活躍しづらい宿命よ

  • 42名無し2023/09/21(Thu) 20:25:42ID:M1NDMwMTE(1/5)NG報告

    >>36
    アメリカ「こいつはダメだろ」

  • 43名無し2023/09/21(Thu) 20:25:55ID:MyMDE4Ng=(2/4)NG報告

    >>17
    確定ダメージ持ちは回避無視出来るテキスト外効果があるので覚えておくと便利だ!

  • 44名無し2023/09/21(Thu) 20:27:05ID:UxNDM5OTY(2/4)NG報告

    >>26
    確定攻撃が強い理由がそれよね(回避率無視)
    始めたてならアーミヤのs3がそれなのでやりようはある(なお強制撤退や激重SPに広がる攻撃範囲による事故率)

  • 45名無し2023/09/21(Thu) 20:27:21ID:A1MjgwNTQ(1/1)NG報告

    >>4
    逆関節でミシガン総長軍団を倒し切ったらしい変態

  • 46名無し2023/09/21(Thu) 20:28:25ID:k3MDA0NTM(1/9)NG報告

    >>13
    敵が使うとだいたい当たる

  • 47名無し2023/09/21(Thu) 20:29:22ID:A0NjQwNDE(3/5)NG報告

    >>45
    逆関節っぽい見た目なだけで軽ニカテゴリです

  • 48名無し2023/09/21(Thu) 20:30:51ID:M1NDMwMTE(2/5)NG報告

    その水着、指揮官セレクトだったのか
    …流石、俺らだな

  • 49名無し2023/09/21(Thu) 20:31:00ID:g0ODAyMTg(3/4)NG報告

    なんで痛いで済んでるんです?

  • 50名無し2023/09/21(Thu) 20:35:04ID:MzODA3MTg(1/1)NG報告

    この一般人の盗賊、メタル狩りで頼りになりすぎる

  • 51名無し2023/09/21(Thu) 20:35:08ID:g3Nzc5NTg(1/6)NG報告

    作中で命中率0%の体当たり技

  • 52名無し2023/09/21(Thu) 20:35:34ID:I0MzU1MzA(1/1)NG報告

    >>41
    なんか親近感を覚えるな

  • 53名無し2023/09/21(Thu) 20:36:08ID:g0ODAyMTg(4/4)NG報告

    こいつは百発百中のツラだぜ

  • 54名無し2023/09/21(Thu) 20:36:23ID:EzOTM4Mjg(4/16)NG報告

    >>39
    今回本当に罵倒が少なく感じる
    もっと「匪賊には誇りも無いのか。生きやすいものだな、ふらやましいよ」とか「今日で後進に道を譲ってもらうぜ、老害が」とかすらすら罵倒してほしい

  • 55名無し2023/09/21(Thu) 20:38:51ID:kzODAzMzU(1/1)NG報告

    >>37
    され竜は敵の狙撃手がきっちり主人公をキルしてたな
    あのバトル面白かったんだけどアニメでは全カットされてて悲しい
    まさか「光の紡ぎ手」ってサブタイで光の紡ぎ手とのバトルをカットするとはな…

  • 56名無し2023/09/21(Thu) 20:39:01ID:EzMzEzMzE(2/5)NG報告

    ネームドキャラには当たらないことに定評のあるバスター&ツインバスターライフル

  • 57名無し2023/09/21(Thu) 20:39:12ID:g5NzcyMDU(1/10)NG報告

    神は言いました
    「汝役割論理の使徒となれ」と

    さあ貴方も役割論理に生きるのです

  • 58名無し2023/09/21(Thu) 20:39:39ID:UxNDM5OTY(3/4)NG報告

    >>38
    ハイポンじゃろ?

  • 59名無し2023/09/21(Thu) 20:41:23ID:MwMTM5MDA(1/1)NG報告

    >>24
    MTGのD&Dコラボの時にダイスを振る時にダイスを一つ追加するフェアリーやエンチャントがいたからよくわかる(数が並ぶとほぼD20)

  • 60名無し2023/09/21(Thu) 20:41:36ID:g3MjQyMTk(1/1)NG報告

    >>37
    初登場から6年ぐらい経ってようやく1発当たった狙撃技が存在してだな……
    雪音クリスのRED HOT BLAZEって技なんだけど

  • 61名無し2023/09/21(Thu) 20:41:49ID:g5NzcyMDU(2/10)NG報告

    射撃に関してはプロ顔負けの腕前を誇るのび太くん

    問題は映画時空以外で役に立つ場面がほぼないという事か(まああったらあったで困るけど)

  • 62名無し2023/09/21(Thu) 20:41:51ID:UwODk0Njc(1/1)NG報告

    >>41
    出演する作品が悪いんじゃないか?
    RPGならめっちゃ活躍するぞ

  • 63名無し2023/09/21(Thu) 20:42:04ID:c1MDM4NjE(2/7)NG報告

    >>47
    今回、逆関節みたいな二脚多すぎ問題
    (実際には軽・中・重の三種類だけ)

  • 64名無し2023/09/21(Thu) 20:42:59ID:EwNTI4NTI(1/8)NG報告

    >>38
    強すぎる技はナーフして欲しいサム
    具体的にはとんぼがえりは強すぎるので威力60にしてほしいサム

  • 65名無し2023/09/21(Thu) 20:43:02ID:E3NzQyODA(1/2)NG報告

    >>56
    当たったら即死するんじゃが……
    特にツインはメリクリウスのPDでも保たない必殺なんですが!?

  • 66名無し2023/09/21(Thu) 20:44:09ID:M1NDMwMTE(3/5)NG報告

    >>49
    こんなもん、そりゃ某クルタ族が汚い罠使わんとどうしようもないわ

  • 67名無し2023/09/21(Thu) 20:44:50ID:UwMzQ4NDI(2/3)NG報告

    >>41
    オーダーメイドの中でもトップクラスに使い勝手が良いのにまさかターゲットがピンポイント過ぎる耐性持っているとは思わんよな

    作中唯一完全消滅したキリンググッズだし不憫な位置付け
    まあ一般人や犬も巻き込むやつだし慈悲はない

  • 68名無し2023/09/21(Thu) 20:47:14ID:cwNjE2NjI(1/10)NG報告

    ヒーラーに向いてる子

  • 69名無し2023/09/21(Thu) 20:47:39ID:E2NDIyNjU(1/1)NG報告

    >>30
    アムロをゼータ系に乗せても40%代の命中率をほぼ毎回当ててくるドライセンのトライブレード
    そして命中率詐欺以上に酷いのはドライセンのトライブレードの戦闘後は高い頻度でセガサターンを機能不全にするということ…

  • 70名無し2023/09/21(Thu) 20:49:33ID:M1NjAyMDM(1/2)NG報告

    >>37
    尾形vsヴァリシは「いかに一発を打つか」だったね。

  • 71名無し2023/09/21(Thu) 20:49:35ID:Y3OTQ1NzQ(1/1)NG報告

    >>51
    うーん、初期から所持してるカードなのに解放されて襲いかかった時の方が印象強い

  • 72名無し2023/09/21(Thu) 20:50:42ID:M1NDMwMTE(4/5)NG報告

    >>61
    早撃ちはドラえもんが勝る模様

  • 73名無し2023/09/21(Thu) 20:55:31ID:E3NzQyODA(2/2)NG報告

    >>49
    ヒナ委員長はスナイパーライフルでヘッドショットされても微動だにしなかったぞ!女子高生怖い

  • 74名無し2023/09/21(Thu) 20:55:53ID:I5NTUyNTY(1/6)NG報告

    >>37
    ワートリは狙撃手がちゃんと当てるけど当てても死なないってのはあるな

  • 75名無し2023/09/21(Thu) 20:58:37ID:UyNDM1NDU(1/1)NG報告

    >>39
    スネイル閣下は間違いなくク●野郎なんだけど、それはそれとして苦労してんだなとか意外と愛嬌も感じるところもある
    私こそが企業だ!とか言ってないで転職したほうがいいと思うよ

  • 76名無し2023/09/21(Thu) 21:00:24ID:c1MDM4NjE(3/7)NG報告

    >>24
    創作でも、空間を埋め尽くす飽和射撃は、高速移動とか時間停止とかの能力者相手に一般人が一手かます手段として使われたりするしね
    (ニンジャスレイヤー作中での名称はサンダンウチ・タクティクス。↓は次元移動で一瞬だけ回避する相手への対処)

  • 77名無し2023/09/21(Thu) 21:00:49ID:E3NzY2NA=(1/1)NG報告

    ACⅥ3周目まで終わったけど、AMちゃんなんで突然始末するとかやり出したんだろうか。何もしなきゃそのまま計画通りいったのに。なんかそのときのノリで行動してない?

  • 78名無し2023/09/21(Thu) 21:02:02ID:Q2MjcyMTA(1/7)NG報告

    >>25
    でも、ザクウォーリアのスラッシュあっても地上だと飛べないから宝の持ち腐れだし・・・グフある頃には前線にシン・アスランいるから艦隊守るのに後衛ほしいから。

  • 79名無し2023/09/21(Thu) 21:02:43ID:c3NzcwODE(2/2)NG報告

    >>33
    いうてノーマルだと大体味方の攻撃は命中率高くて敵からの攻撃は命中率低いから大体確率通りの命中感覚になってストレスなくプレイできるという側面もある
    例えば80%は本来なら5回に1回は外すレベルなので一見高そうに見えて肝心なときに外しがちなのを実際は90%くらいになって10回に1回外すレベルにまで変えてあるのでその外すストレスを大分緩和してると思うのよね
    しかもゲーム性上この手の試行は何十何百回も行われるわけだから余計にね

  • 80名無し2023/09/21(Thu) 21:03:54ID:EzMzEzMzE(3/5)NG報告

    ブチャラティが幹部に昇格したときミスタがジョルノを「ラッキーボーイかこいつ」
    と評したけど、これだけ被弾してまだ生きてるミスタこそ真のラッキーボーイだと
    思いました

  • 81名無し2023/09/21(Thu) 21:05:04ID:c1MDM4NjE(4/7)NG報告

    >>77
    あれ、かなりAIらしくないAIなんだよ
    管理AIのはずなのに、普通に人間相手にハッキングされて巻き返せなくなる

  • 82名無し2023/09/21(Thu) 21:05:39ID:gyMzA5OTE(1/2)NG報告

    「当たるまで爆心地が広がり続ける」or「攻撃の内部に敵を取り込む」で必中攻撃なザミエルさん
    3騎士の中では一番クセのない強さだよね

  • 83名無し2023/09/21(Thu) 21:05:40ID:Q2MjcyMTA(2/7)NG報告

    >>77
    本来ならそのまま眠らせるつもりだったけどカーラとウォルターが厄介すぎて621起こさないとどうにもならなくなったのとシンプルにエアちゃんのがハッキング能力高いから途中でコーラルリリースを乗っ取られたくなかったのかなと。
    まあ、ノリで行動してても何の不思議もないポンコツなのも事実だが。

  • 84名無し2023/09/21(Thu) 21:05:42ID:kxMjk4NDk(2/7)NG報告

    >>77
    推定コーラル採掘量が企業勢力が1.6%入手した時点で警戒して作戦を立てているんだぞ
    かなり計画性のある組織に違いない

  • 85名無し2023/09/21(Thu) 21:06:13ID:c1NzgxMzY(3/8)NG報告

    >>48
    しなのんと雲仙ちゃんの水着タッチで小一時間ほど時間潰してましたわ(懺悔)

  • 86名無し2023/09/21(Thu) 21:07:34ID:k4NTExMjA(1/1)NG報告

    シルエットが取れたか
    艶やかだぁ…

  • 87名無し2023/09/21(Thu) 21:08:14ID:gyMzA5OTE(2/2)NG報告

    >>79
    自分はその理由で好きな仕様だけど、実効命中率無しで確率通りなガチガチのシミュレーションをやりたいって層がいるのも理解はできるかなって感じ

  • 88名無し2023/09/21(Thu) 21:08:43ID:UxNDM5OTY(4/4)NG報告

    >>68
    ???「射線空けてくれー!」

  • 89名無し2023/09/21(Thu) 21:08:59ID:cwNjE2NjI(2/10)NG報告

    SIRENの狙撃手暗闇の中でもダッシュで横切ってても当ててくる名スナイパー多すぎ

  • 90名無し2023/09/21(Thu) 21:09:56ID:EzOTM4Mjg(5/16)NG報告
  • 91名無し2023/09/21(Thu) 21:10:02ID:c1MDM4NjE(5/7)NG報告

    >>84
    その円グラフ、AIが作ったのに比率的にどうみても1.6%じゃ収まってない(比較的に2.6%はある)って突っ込まれてるの草

  • 92名無し2023/09/21(Thu) 21:11:20ID:EzOTM4Mjg(6/16)NG報告

    >>77
    コーラルリリースの種火だかトリガーだかにするって言ってなかったっけ?

  • 93名無し2023/09/21(Thu) 21:11:24ID:Y3NjE4NzQ(1/1)NG報告
  • 94名無し2023/09/21(Thu) 21:12:48ID:EzMzEzMzE(4/5)NG報告

    >>6
    ショットガンでも零距離射撃するのが徹底してるなと思いました

    YouTubehttps://youtu.be/WD5fvsq87Jg

  • 95名無し2023/09/21(Thu) 21:12:54ID:c0OTIxMjM(2/2)NG報告

    >>90
    「なんとかなれーッ」が破られた絶望感

  • 96名無し2023/09/21(Thu) 21:14:49ID:M1NDMwMTE(5/5)NG報告

    >>95
    アカギのOPを思い出した人は挙手しなさい

  • 97名無し2023/09/21(Thu) 21:15:08ID:kzODk4NzM(2/2)NG報告

    >>51
    ハイパーバトルビデオで偽ブレイドが使用して本物に見事ヒットさせました。

  • 98名無し2023/09/21(Thu) 21:15:14ID:UwOTgyNTg(2/7)NG報告

    >>86
    こんな格好して教えに来てるのか…
    この世界の教師ってえっちな人しかいないんてすかね?

  • 99名無し2023/09/21(Thu) 21:17:23ID:EwMjI1NDU(1/1)NG報告

    >>77
    コーラルの意思が戦いでも求めたんやろ(適当)

  • 100名無し2023/09/21(Thu) 21:19:33ID:AyMjEyNTY(2/5)NG報告

    こう言ったらあれだけど、インティが作ってるだけあってラブライブなのにゲームとしてすごく真っ当に面白そうでちょっと戸惑う
    YouTubehttps://youtu.be/Wmb9qusW2yU

  • 101名無し2023/09/21(Thu) 21:19:38ID:M5MzEyNjI(1/28)NG報告

    ワートリはまぁ狙撃でやばいのは東さんとかエマ君でチカちゃんはまぁ狙撃の威力としては強すぎるし。

  • 102名無し2023/09/21(Thu) 21:20:44ID:Y0OTIwNTY(1/1)NG報告

    必中効果の必中率の低さよ

  • 103名無し2023/09/21(Thu) 21:25:37ID:M5MzEyNjI(2/28)NG報告

    相手が五条だったから富士山弱くみえるけど強いからなナナミンをあれできるくらい。

  • 104名無し2023/09/21(Thu) 21:25:53ID:g5MTAyNTM(1/17)NG報告

    >>62
    いつもお疲れ様です、顕光殿!

  • 105名無し2023/09/21(Thu) 21:28:22ID:MzNDAzNTg(2/11)NG報告

    原神何とか淑女倒して影戦まで来たんだけどもしこれ負けたら淑女からやり直し?

  • 106名無し2023/09/21(Thu) 21:29:34ID:A5NjAwNTk(1/4)NG報告

    king gunのMV見てきたけど
    先の展開しめすようなやつも混ざってそう...(相撲とか...)

  • 107名無し2023/09/21(Thu) 21:29:59ID:U2MTA2MjY(1/5)NG報告

    俺は幸運な男
    このカード使ってランダムに手札に加わるカードが骸の王率100%を誇る

  • 108名無し2023/09/21(Thu) 21:30:31ID:A0NjQwNDE(4/5)NG報告

    >>77
    欲しいのはエアだけで621は要らなかった説
    二人とも生かしておくより排除して取り込もうとした説
    要は完全に自分主体でリリースしたかったっていう上位者ムーブなんだと思う
    あのままリリースした場合賽投げエンドでAMちゃんが入り込む余地が無いし

  • 109名無し2023/09/21(Thu) 21:34:24ID:YyNzIzMjU(1/1)NG報告

    >>105
    負けたことねえからわかんねえ
    まぁやり直しだとしてもこれから毎週1回淑女と遊ぶことになるんで訓練だと思えば

  • 110名無し2023/09/21(Thu) 21:36:26ID:U2MTA2MjY(2/5)NG報告

    >>77
    イグアス君取り込む時の契約だった説
    ていうか621も含めて人類全員コーラル意識の管理下にしたかったのではなかろうか

  • 111名無し2023/09/21(Thu) 21:40:20ID:QwMDU2MjY(1/1)NG報告

    >>90
    島二郎が秘伝のカレーと共に帰ってくるフラグや!

  • 112名無し2023/09/21(Thu) 21:41:48ID:MzNDAzNTg(3/11)NG報告

    >>26
    >>43
    ケルシー便利だな
    前になんか黄色の交換券?的なやつ(ダブりで貰えるやつ)で確保しといてよかった

  • 113名無し2023/09/21(Thu) 21:42:13ID:Q4NjI3MTI(1/1)NG報告

    >>90
    概ねこれ

  • 114名無し2023/09/21(Thu) 21:46:00ID:M5MzEyNjI(3/28)NG報告

    セイレーンどうやって対処するんだろう最終手段の元気玉で勝てなかった悟空とかにもなるか?

  • 115名無し2023/09/21(Thu) 21:46:08ID:I0ODM2MQ=(1/3)NG報告

    >>101
    土木工事砲は橋を一撃だからね

  • 116名無し2023/09/21(Thu) 21:49:53ID:EzOTM4Mjg(7/16)NG報告

    やっぱりリリースのトリガーとして取り込むって言ってるね

  • 117名無し2023/09/21(Thu) 21:51:51ID:c2Njg2MjY(1/2)NG報告

    >>90
    辛いもの好きと苦手な者との埋められない差を感じる

  • 118名無し2023/09/21(Thu) 21:53:32ID:k3MDA0NTM(2/9)NG報告

    >>90
    「ライスないのぉ?」の絶望感

  • 119名無し2023/09/21(Thu) 21:53:46ID:g5MTAyNTM(2/17)NG報告

    こうやって出て来ると同じ世界観なんだなって思うけど
    話の重さが違い過ぎる……

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=379gRSzwNKU

  • 120名無し2023/09/21(Thu) 21:57:15ID:U2MTc2MTc(1/13)NG報告

    >>86
    お着物をお召しになられたお嬢さん(大人? 女性はいくつになってもお嬢さんでしてよ!!)はお美しいですわ~

  • 121名無し2023/09/21(Thu) 22:00:29ID:UyMjQzMDA(1/1)NG報告

    映画オススメコーナー上映中編。

    オリエント、ナイル、に続くケネス・ブラナー版ポアロの第3弾。前2作は有名作だったが、今回は短編『ハロウィンパーティー』を翻案にして、ほぼオリジナルと言ってもいいストーリーが展開する

    あらすじ
    度重なる死と悪意と共に生きる自分を見つめ直すためポワロはヴェネツィアで隠遁生活を行っていた。元警官のボディーガード、ヴィターレに押し掛けてくる依頼人や記者を押し止めてもらいつつ水の都を楽しむポワロであったが、そこに旧友である女流ミステリ作家オリヴァが訪ねてくる。
    最近、落ち目のオリヴァは霊媒師レイノルズ夫人に名探偵ポワロをぶつけて彼女のインチキを暴きそれを新作の参考にするつもりだったのだ。
    半ば無理やり連れてこられたポワロは元オペラ歌手のドレイク夫人の屋敷で行われる降霊会に参加させられることになるが、最初は辟易していたいたものの、恋人との破局後に娘アリシアが狂乱して自殺したドレイク夫人の『最後にもう一度だけ娘の声を聞きたい』という悲痛な姿を見て、それを食い物にする“詐欺師”レイノルズ夫人のインチキを暴くことに俄然やる気になる。
    ポワロは降霊会でレイノルズ夫人のインチキを暴き、彼女を制したかに見えたが、レイノルズ夫人は居直るでもなくトランス状態になると「アリシアは殺された!」と突然発狂し始める。
    ポワロやそのボディーガードとオリヴァの他に降霊会に居合わせた女主人のドレイク、使用人のセミノフ、主治医のDr.フェリエ、その息子レオポルド、レイノルズの助手ホランド、そして匿名の招待状で招かれたアリシアをフったことからドレイク家の家人から恨まれる青年マキシムたちに微妙な空気が流れるなか、激しい嵐で屋敷に足止めを食らった深夜に第一の殺人が発生する……

  • 122名無し2023/09/21(Thu) 22:01:48ID:MzNDAzNTg(4/11)NG報告

    >>109
    やってみたらなんとかゴリ押せた
    全く回避出来なかったけど
    あれどうやれば回避できるんや連続回避出来ないよね

  • 123名無し2023/09/21(Thu) 22:04:32ID:c4NTQzNjM(1/1)NG報告

    必中即死捕食の三拍子が揃った呪いを扱う被虐待児の悪霊

  • 124名無し2023/09/21(Thu) 22:11:10ID:c1NzgxMzY(4/8)NG報告

    >>53
    デラックスしなきゃ

  • 125名無し2023/09/21(Thu) 22:11:52ID:g3Nzc5NTg(2/6)NG報告

    >>102
    『必中効果』で『術式の開示』を行う坐殺博徒の『この作品ならでは感』好きだな
    やたらノイズが多いせいで、実質精神攻撃みたいになっているのも面白い

  • 126名無し2023/09/21(Thu) 22:14:01ID:U2MTA2MjY(3/5)NG報告

    的中率30%を誇る天才占い師

  • 127名無し2023/09/21(Thu) 22:19:40ID:k5MjMyNDk(2/8)NG報告

    >>126
    普段の言動があれだからスルーされるがそうじゃないと妹様にとって頭痛の種すぎる
    当たる可能性高いならそれ込みで計画立てればいいが3割という微妙さが

  • 128名無し2023/09/21(Thu) 22:20:13ID:k5NDM1ODM(2/3)NG報告

    >>123
    絶ってー千魂華厳自刃童子
    こちらも必中、傷の回復阻害、分霊召喚、めちゃくちゃ友好的でこちらに攻撃してこない、細かい指示も聞いてくれるという素晴らしいポケm・・・幽霊
    というか基本幽霊の攻撃はほぼ必中な気がしないでもない

  • 129名無し2023/09/21(Thu) 22:21:01ID:Y0ODMzODI(1/4)NG報告

    >>77
    ある考察で元々はスッラを使ってエアと交信してエアを手に入れようとしたら、ウォルターと621がスッラを倒しちゃったし、途中で621を倒してエアを手に入れようとしたけど621が倒せないから計画に組み込むだけど、どう考えても621はゆうこと聞かないだろうからイグアスを使って排除しようとしたらイグアスにまで反抗されたオールドンマイさん

  • 130名無し2023/09/21(Thu) 22:23:14ID:M1Mjc4NTM(1/1)NG報告

    100%なら成功にしても失敗にしても正直それ前提になるから割と扱いは簡単ちゃ簡単なんだよな
    必ず当たる占いと必ず外れる占いは運用によってはそう変わらないし

  • 131名無し2023/09/21(Thu) 22:31:43ID:c2Njg2MjY(2/2)NG報告

    >>130
    アンデラのラトラはそんな感じだな
    否定能力で100%外れる占いになって逆に行動の指針になってる

  • 132名無し2023/09/21(Thu) 22:34:50ID:g4NDMzODY(1/8)NG報告

    >>129
    スッラの装備がパルスガンだのの対バルテウス装備で固められてるんで、スッラもあそこのウォッチポイント守る為に居たんじゃなくて襲撃の為に居た可能性が高いって話なんだっけ。

  • 133名無し2023/09/21(Thu) 22:38:52ID:k1Mjc1Njg(1/4)NG報告

    >>131
    UN TRUST(不信)じゃないかって推測されてるが、その通りなら仲間からの信頼や信用を否定するって大分神すぎる能力だな

    リップいなかったら孤立してる可能性すらある

  • 134名無し2023/09/21(Thu) 22:40:21ID:g4NDMzODY(2/8)NG報告

    >>121
    これ見に行こうかどうしようか悩んだ結果、ミステリと言う勿れの方観たんだよなぁ。
    来週行こうかしらん……。

  • 135名無し2023/09/21(Thu) 22:41:41ID:IzMjExNzU(1/2)NG報告

    >>132
    というかウォッチポイントに転がってるゴーストの残骸から
    「第一要件はあの老兵に整えてもらう」って情報ログを引き出せるからまず間違いなくそう

  • 136名無し2023/09/21(Thu) 22:41:43ID:k3ODMyMTE(1/1)NG報告

    >>129
    コーラルリリースには3つの条件を揃える必要があった。
    第一はコーラルを宇宙へ放つこと。これはアーキバスが達成した。
    第二に変異波形パルスの適合者。当初はスッラの予定が、621が成り代わった。恐らく放たれるコーラルに何らかの指向性を持たせるのが役割?
    第三にオールマインドに賛同する適合者。オキーフが該当したが、裏切られたのでイグアスにしたら裏切られた。オールマインド単体ではコーラルリリースを制御できないのか、適合者を介して最後の最後に制御権を奪おうとした。そしたら奪われた。

    最後に始末すればヨシ!の精神がよくないよオールマインドちゃん!

  • 137名無し2023/09/21(Thu) 22:43:16ID:Y0ODMzODI(2/4)NG報告

    >>132
    そうその考察。さらに3周目では所属不明機まで出てきているしひょっとしたら621がくるまでは順調に行っていたんじゃないだろうかと思った

  • 138名無し2023/09/21(Thu) 22:44:00ID:EwNTI4NTI(2/8)NG報告

    令和5年とは思えないMAD動画が次々と投稿されている
    素敵だ…(?)
    niconico

    https://nico.ms/sm42779282
    niconico
    https://nico.ms/sm42746702

  • 139名無し2023/09/21(Thu) 22:44:17ID:g4NDMzODY(3/8)NG報告

    >>32
    なんならエアちゃんが勝手にレイブンの名前使って各所に送った檄文に騙されて、テンションアゲアゲで新型引っ提げて駆けつけてくれる戦友。

  • 140名無し2023/09/21(Thu) 22:46:08ID:IzNDE4MDg(1/2)NG報告

    >>134
    そこにアリスとテレスをひとつまみ。これも面白かった。

  • 141名無し2023/09/21(Thu) 22:48:29ID:M1NjAyMDM(2/2)NG報告

    >>140
    同じく。二週間の喪が明けたら語らおうや

  • 142名無し2023/09/21(Thu) 22:52:49ID:Y0ODMzODI(3/4)NG報告

    >>75
    同僚がスパイやら指示を聞かないけど腕は立つエースだったりその他はYESマンかヘタレだし
    何やら戦っていると上層部の愚痴を言ってきて現場と上層部に板挟みになった中間管理職の悲哀を感じるのです

  • 143名無し2023/09/21(Thu) 23:05:28ID:EzMzEzMzE(5/5)NG報告

    >>120
    ビューティフル

  • 144名無し2023/09/21(Thu) 23:06:46ID:QzODgxMDc(1/1)NG報告

    唐突に生々しい悲哀織り交ぜるのやめーや

  • 145名無し2023/09/21(Thu) 23:08:13ID:U2MTc2MTc(2/13)NG報告

    >>143
    関係ないけどIDスゴいな

  • 146名無し2023/09/21(Thu) 23:10:18ID:I0MDQ5OA=(1/5)NG報告

    幻想水滸伝のスタッフが作る百英雄伝…興味はあまり無かったけど、ボイスが全キャラに付くと聞いて俄然興味が湧いた

  • 147名無し2023/09/21(Thu) 23:15:52ID:IwMDkyOA=(1/5)NG報告

    アマプラとかでのんびり見るのもいいけど、映画館という空間はまた別なんだよね……
    行きたいけど遠いから中々行けねえ

  • 148名無し2023/09/21(Thu) 23:16:43ID:IwMDkyOA=(2/5)NG報告

    なのでウォッチパーティとかで少し発散したりする

  • 149名無し2023/09/21(Thu) 23:19:09ID:IzNDE4MDg(2/2)NG報告

    >>141
    楽しみにしてます。ちょっとご意見聞きたいこともありますので

  • 150名無し2023/09/21(Thu) 23:19:12ID:c4NzA3NTI(1/1)NG報告

    >>146
    劇場イベントをフルボイスでやるの頭おかしいw

  • 151名無し2023/09/21(Thu) 23:25:26ID:Y0ODMzODI(4/4)NG報告

    >>147
    分かるな。映画館は音響や画面の迫力もあるがあの独特の雰囲気が好きなんだ

  • 152名無し2023/09/21(Thu) 23:33:45ID:c1NzgxMzY(5/8)NG報告

    BS組の自分、1日遅れで文スト5期最終話を見る

    …衝撃で何を話せば良いのかわからぬ

    とりあえず、あれだ
    福沢社長、世界の王になってしまうん?

  • 153名無し2023/09/21(Thu) 23:33:59ID:QwNDM1MTg(1/1)NG報告

    >>41
    なんだっけこれ……当たり判定が髪の方に強制的に行っちゃうんだっけ?

  • 154名無し2023/09/21(Thu) 23:46:25ID:QyNTMyNDM(1/1)NG報告

    モンハン20周年か

  • 155名無し2023/09/21(Thu) 23:48:02ID:M5MzEyNjI(4/28)NG報告

    モンハンは3月までお預けって感じかな20周年だしTGSでは企画だけ発表したな。

  • 156名無し2023/09/21(Thu) 23:48:25ID:EwNTI4NTI(3/8)NG報告

    >>154
    めちゃくちゃカッコイイイラストなんだけど後ろでバッタやってるフルゴアエイムでなんか笑ってしまった

  • 157名無し2023/09/21(Thu) 23:49:57ID:k3MDE5MjY(1/1)NG報告

    >>140
    まぼろし工場、めちゃくちゃ面白かったわ。
    明日、踏ん切りがつかない人用にオススメでダイマも書くよ。
    今のところここ半年ではかなりのヒット。

  • 158名無し2023/09/21(Thu) 23:53:27ID:IwMDkyOA=(3/5)NG報告

    >>155
    モンハンnow出たばかりだしなんもないと思ってたから嬉しい誤算

  • 159名無し2023/09/21(Thu) 23:54:15ID:EzOTM4Mjg(8/16)NG報告

    新機能のロケ撮、センスの無い自分にはこういうのしか思いつかない

    >>153
    YES
    ヒロインに撃った場合は髪にかけられた呪いに向かっていくので、主人公がヒロインを抱えることで距離を詰めて打倒した

  • 160名無し2023/09/21(Thu) 23:57:26ID:AwMTY0NzQ(1/3)NG報告

    日本車の力を信じろ

  • 161名無し2023/09/21(Thu) 23:58:12ID:IwMDkyOA=(4/5)NG報告

    https://twitter.com/denfaminicogame/status/1704863625905885213?t=2p0Kgoz2RMTsKQA_liv_0Q&s=19
    そう言えばCAPCOMはドラゴンズドグマも出るんだっけか

  • 162名無し2023/09/21(Thu) 23:58:29ID:g5NzcyMDU(3/10)NG報告

    >>136
    むしろ人を見る目が絶望的にないのでは…

    と思ったら、むしろあの星にいる奴らで誰がオールマインドの思い通りに動いてくれるんだろうってなった
    何というか誰選んでも結局運命変わらなさそうというか

  • 163名無し2023/09/21(Thu) 23:58:43ID:AwMTY0NzQ(2/3)NG報告

    ミョウガの力を信じろ

  • 164名無し2023/09/22(Fri) 00:03:18ID:M1OTg1NTY(5/11)NG報告

    >>160
    日本購入品で無双しだす現地魔王

  • 165名無し2023/09/22(Fri) 00:03:49ID:gzNzg0Njg(3/3)NG報告
  • 166名無し2023/09/22(Fri) 00:18:02ID:ExMDM3NzY(2/4)NG報告

    夏バテでアニメ見れなくて貯めまくってたので消化中

    まず最初に神無き世界のカミサマ活動見たが……ひっでえアニメ(褒め言葉)だったわぁ

    のわゆ書いた朱白あおいが原作だから何かしら厳かな話なのかなと思ったらそんな事ない
    このすばと同系統かつそれ以上にきったねえ異世界転生物だったわ、下衆と外道と変態しかいねえ


    ここまでクセが強いと他人にすすめられないが個人的にはふりきった感がたまらん

  • 167名無し2023/09/22(Fri) 00:21:27ID:g0NzY4MA=(1/1)NG報告

    >>155
    発表あるとしたら、TGAかな
    デススト2とかアマコア6もTGAで発表してたしな

  • 168名無し2023/09/22(Fri) 00:28:30ID:cwOTk2ODA(2/4)NG報告

    キッショ!原作にも増してキッショ!

  • 169名無し2023/09/22(Fri) 00:29:10ID:I2MzM0OTU(5/5)NG報告

    >>162
    計画周りは割と完璧?なので621さえ居なければそのままリリース出来てた可能性はある

    輸送ヘリと最後の最後までスッラが言う事聞いてくれるかって部分があるが

  • 170名無し2023/09/22(Fri) 00:29:19ID:UxNTI5NDY(3/17)NG報告

    五条先生しばらくお休みに

  • 171名無し2023/09/22(Fri) 00:29:50ID:E1ODM3MzI(4/5)NG報告

    UEたつなり
    なお、芝、距離、王手全て来なかったので作り直しな模様

    ところでなんかロンシャンおい比べ補正エグくないですか?
    先行の最終直線1位で神威発動させる会長も容赦なさすぎて笑ったけどモンジューさんの後半のノビがやばい

  • 172名無し2023/09/22(Fri) 00:32:59ID:k3OTkxNzI(1/10)NG報告

    たかだが十秒で呪いの王すら脳がオーバーヒートしかけたから0.2秒が本当にギリギリだったんだな…

  • 173名無し2023/09/22(Fri) 00:33:08ID:k3NjgwNjQ(3/17)NG報告

    夏油の顔を見て口元が一瞬だけ優しく緩むのがよぉ

  • 174名無し2023/09/22(Fri) 00:33:53ID:E1ODM3MzI(5/5)NG報告

    >>169
    でもオールマインドちゃん積極的に手を貸してあげないと黒幕ムーブすら出来ないし……
    賽は投げルートとかだいぶ奇跡の産物ですよ

  • 175名無し2023/09/22(Fri) 00:34:34ID:MwODE0Mzg(2/4)NG報告

    >>168
    でも悟を封印することできて脳汁がでるのは一応理解はできる...

    あとメロンパン白色に近い色だったのか...

  • 176名無し2023/09/22(Fri) 00:35:50ID:ExMDM3NzY(3/4)NG報告

    >>170
    こっから色々取りこぼす事に……

    五条先生、まじで業界の大柱だったんだなって……

  • 177名無し2023/09/22(Fri) 00:37:55ID:M2MDI2MDY(1/8)NG報告

    >>171
    個人的にはモンジューよりもリガントーナの方が怖い
    後ろからの爆発力と差し切り力は正直油断してると、どんだけステータスあろうが負ける時がある
    ステータスこそモンジューに譲るけど、スキル群の強さに関してはモンジュー以上になるからね

  • 178名無し2023/09/22(Fri) 00:38:16ID:k3OTkxNzI(2/10)NG報告

    >>175
    脳細胞死 んでないか?…俺たちは見慣れたもんだがアニメ勢や海外ニキネキ達の衝撃更にヤバそう・

  • 179名無し2023/09/22(Fri) 00:38:33ID:M0MjkzNDY(3/9)NG報告

    >>170
    アニメで再登場する日は来るのだろうか

  • 180名無し2023/09/22(Fri) 00:39:23ID:E5NTY5MzQ(1/1)NG報告

    >>175
    漫画の表紙だと赤っぽいんだけどな

  • 181名無し2023/09/22(Fri) 00:41:08ID:czMTc1OTg(1/1)NG報告

    >>175
    術式が脳に刻まれるって辺りから出てたあくまで羂索の術式は寄生する形で脳みそ自体は夏油のなんじゃね説がちょっと信憑性上がった気がするな脳の色が死.んでるの

  • 182名無し2023/09/22(Fri) 00:41:29ID:E5MTUwODQ(3/10)NG報告

    鶴見中尉も頭から汁出てたけどあれ脳漿なのかな

  • 183名無し2023/09/22(Fri) 00:43:42ID:A2NTk2Mzg(2/2)NG報告

    アニメ呪術廻戦

  • 184名無し2023/09/22(Fri) 00:43:56ID:k3NDU0ODA(1/1)NG報告

    キッショトレンドになってて草

  • 185名無し2023/09/22(Fri) 00:44:23ID:M2MDI2MDY(2/8)NG報告

    >>176
    そりゃ六眼持ちで当代最強の術師よ?普通に考えたら負ける要素無いんだわ
    だからこそメロンパンの五条先生封印が策としてめちゃくちゃ優秀だった、倒すのは無理ゲーでも何も出来ない出来ないように無力化させるなら最強とか関係ないからね

    >>179
    とりあえず死滅回遊編が終わらないことには……
    最近色々濃くて忘れがちだけど、まだ終わってないんだよね死滅回遊編

  • 186名無し2023/09/22(Fri) 00:44:39ID:k3OTkxNzI(3/10)NG報告

    >>179
    バトルで区切るとかなり話早くなるから…それでも5期6期はかかるか

  • 187名無し2023/09/22(Fri) 00:45:55ID:k3OTkxNzI(4/10)NG報告

    >>185
    恐らく鬼滅における縁壱か型月における抑止力みたいな「世界のシステムが選んだ使者」だよな

  • 188名無し2023/09/22(Fri) 00:46:40ID:A2MzI0NjA(1/7)NG報告

    >>168
    なんでわかるんだよのシーン
    原作だと泣いているように見えたけど頭から垂れてる脳汁かよ
    しかし無量空処する前の改造人間に群衆が雑多に嬲り殺しにされてるシーンはブラッドCを思い出したわ

  • 189名無し2023/09/22(Fri) 00:48:10ID:c4NDc4MTA(4/10)NG報告

    >>168
    想像の数倍グロかった

    誌面で見た時はそこまで感じなかったんだが、映像化されるやっぱこうダイレクトにくるものがあるな…

  • 190名無し2023/09/22(Fri) 00:48:39ID:k3OTkxNzI(5/10)NG報告

    0.2秒で特級呪霊抑える自身なかったから改造人間祓うのを優先したんだな…初めてだから…

  • 191名無し2023/09/22(Fri) 00:49:02ID:I4NzgwNDQ(1/3)NG報告

    >>187
    六眼が天元の同化の時期に発生するのが運命として紐づけられてるのとかまんまよね

  • 192名無し2023/09/22(Fri) 00:51:24ID:M4OTUzMDY(1/19)NG報告

    来週で終わりかと思ったけど一応終了にはなってないからこのまま続けて2クール?
    七海ん退場、野薔薇生死不明、ブチ切れユージが真人ボコまではやるんかな?
    死滅回游始まる前に一旦終わるとは思うけどどこまでもやるん?

  • 193名無し2023/09/22(Fri) 00:53:26ID:M2MDI2MDY(3/8)NG報告

    >>189
    でもこれでグロいとか言ってたら、渋谷事変はこれ以上にグロいシーンもキツいシーンもあるからな……
    まだアニメ化されてない死滅回遊編でもどこぞのGの呪霊とか映像化されたら多分嫌悪感凄まじいと思う

  • 194名無し2023/09/22(Fri) 00:53:58ID:gwMDA5NjQ(1/1)NG報告

    >>192
    副題が渋谷事変なんだから普通に渋谷事変の終わりまででは

  • 195名無し2023/09/22(Fri) 00:54:02ID:k3OTkxNzI(6/10)NG報告

    >>191
    単願猫先生も型月好きっぽいからな…

  • 196名無し2023/09/22(Fri) 00:55:08ID:Y1NDY0OTI(1/2)NG報告

    >>171
    ロンシャンは王手差しが強いみたいね

  • 197名無し2023/09/22(Fri) 00:55:37ID:M4OTUzMDY(2/19)NG報告

    >>194
    サンクス
    やはり秤先輩や天使らはまだ先になるよね
    顔出しくらいしないかな…

  • 198名無し2023/09/22(Fri) 00:56:17ID:k3OTkxNzI(7/10)NG報告

    >>197
    だが次クールはい き な り 直 哉 登 場 や

  • 199名無し2023/09/22(Fri) 00:56:25ID:cyNDYzNjQ(1/1)NG報告

    宿儺vs五条見てるとせやなとしか言えねぇ!

  • 200名無し2023/09/22(Fri) 00:56:39ID:M2MDI2MDY(4/8)NG報告

    >>192
    渋谷事変終了までは駆け抜けるんじゃないかな
    話の区切り的にもそこで切らないと色々と中途半端になってしまうし

  • 201名無し2023/09/22(Fri) 00:56:41ID:MwODE0Mzg(3/4)NG報告

    あと途中から敵側を応援しかけていた...
    あの人やっぱり怖いよ...

  • 202名無し2023/09/22(Fri) 00:57:32ID:A3NjY5Nzg(1/1)NG報告

    >>198
    最初の目玉は乙骨でしょうが!

  • 203名無し2023/09/22(Fri) 00:58:48ID:I4NzgwNDQ(2/3)NG報告

    >>199
    まぁ術式的にも五条悟を支える男としての闇堕ちしなかった夏油傑にはなれただろうから十分以上よ

  • 204名無し2023/09/22(Fri) 01:00:50ID:c2NzExOTQ(1/1)NG報告

    ドラクエってこんなに持続ダメージ重ねながら戦う作品だったっけ火炎陣+毒を貼りながら防御をしている自分をみながら

  • 205名無し2023/09/22(Fri) 01:00:58ID:UxNTI5NDY(4/17)NG報告

    >>192
    円盤情報だと渋谷事変だけで18話あるっぽい

  • 206名無し2023/09/22(Fri) 01:02:36ID:k3OTkxNzI(8/10)NG報告

    やはりアニメだと赤血操術めちゃくちゃ映えるよな…赤いビームが人を裂くんだもん

  • 207士郎と凛の未来を見届けたい侍2023/09/22(Fri) 01:04:13ID:gwNDAzMg=(1/3)NG報告

    >>180
    伝説のマタニティポーズ決めてるヤベェ表紙だ……

  • 208士郎と凛の未来を見届けたい侍2023/09/22(Fri) 01:05:22ID:gwNDAzMg=(2/3)NG報告

    >>192
    あってCパートに乙骨の場面あるぐらいじゃないかな。
    それか魔境となった東京を歩く虎杖の姿で終わると思うよ。

  • 209名無し2023/09/22(Fri) 01:09:20ID:k3OTkxNzI(9/10)NG報告

    地獄ではあるが次からはあべこべ爺からのパパ黒復活とかいろいろみたいシーンが多すぎなんだ

  • 210名無し2023/09/22(Fri) 01:12:09ID:gyNjIyODQ(5/28)NG報告

    乙骨も凄いけど五条クラスは簡単にはいないよね。まだ肉体の再生は出来ないっぽいからいくら才能あるいわれても乙骨。

  • 211名無し2023/09/22(Fri) 01:15:37ID:gyNjIyODQ(6/28)NG報告

    11は本当にカミュゲーですってくらい火力がえぐい終盤。ビーストモードカミュで行動3回でバケモン出来るからな。

  • 212名無し2023/09/22(Fri) 01:19:12ID:I4NzgwNDQ(3/3)NG報告

    渋谷事変は羂索から宿儺への語りかけと同時に百万の呪霊が溢れるあの〆までマジで最高のシーンしかなくて好き

  • 213名無し2023/09/22(Fri) 01:20:42ID:k3NjgwNjQ(4/17)NG報告

    >>208
    ここで締めてTo Be Continuedするのがベターな感じ

  • 214士郎と凛の未来を見届けたい侍2023/09/22(Fri) 01:20:56ID:gwNDAzMg=(3/3)NG報告

    >>210
    でも五条にはできない反転アウトプットができたり、五条が3年時にも完成していなかった領域をもう習得してたり、本当にセンスはピカ一なんだよね。

  • 215名無し2023/09/22(Fri) 01:24:04ID:cwOTk2ODA(3/4)NG報告

    言いやがった!こいつ言いやがった!

  • 216名無し2023/09/22(Fri) 01:27:02ID:UxNTI5NDY(5/17)NG報告

    ガトガト言ってて笑うわ
    これは北海道編までやって貰わないとw

  • 217名無し2023/09/22(Fri) 01:29:46ID:k3OTkxNzI(10/10)NG報告

    >>215
    つくづく実写版で運命変わったなぁコイツ!?

  • 218名無し2023/09/22(Fri) 01:30:19ID:gyNjIyODQ(7/28)NG報告

    真殿さんもジョジョキャラしてるから割となれてるやつアニメではないけども。

  • 219名無し2023/09/22(Fri) 01:39:18ID:YzMTIyODQ(1/1)NG報告

    >>215
    >>216
    ガトガトのせいで地味に剣心の白刃取りに名前ついてたの流されてるんですけどw

  • 220名無し2023/09/22(Fri) 01:45:58ID:Y1NDY0OTI(2/2)NG報告

    >>215
    ジョジョラッシュに謝って!
    でもネタ的にはオッケーで!

  • 221名無し2023/09/22(Fri) 01:46:19ID:UxNjQwMjg(1/1)NG報告

    >>217
    失礼なガトガトみたくヅカ版の影響もあるぞ

  • 222名無し2023/09/22(Fri) 01:55:52ID:cxNjY0MjY(1/5)NG報告

    >>168
    キッショのところが夏油の声じゃないの、本当に上手いなあとなる
    これのためだけにキャスト存続させた価値はあったと思う

  • 223名無し2023/09/22(Fri) 02:08:42ID:c3MjIzMzQ(1/1)NG報告

    >>211
    今の所カミュさんが毒らせて、主人公が回復して、カミュさんがゾーン入ったら火炎陣はって、主人公が回復して、主人公が回復するゲームです
    ぶっちゃけボス戦に関しては両手に盾持ちたいくらい、序盤になんとかスライムワンパンするために両手剣方向に伸ばしちゃったけど

  • 224名無し2023/09/22(Fri) 02:10:00ID:A2MTYwNDI(1/1)NG報告

    貴方にとって五条悟とは?

  • 225名無し2023/09/22(Fri) 02:39:58ID:czNTQ2NjI(1/11)NG報告

    >>168
    脳みそに歯があるっぽいけど、これやっぱり本体は脳みそなのかな?

  • 226名無し2023/09/22(Fri) 02:41:00ID:E2Mjk5NDQ(1/1)NG報告

    ロボコ、落とし物がおちてるよ。

  • 227名無し2023/09/22(Fri) 07:07:57ID:UyNTU0MDQ(1/3)NG報告

    来年は1月からやるゲームが多すぎて大忙しやでえ

  • 228名無し2023/09/22(Fri) 08:18:10ID:E3MTk3MDY(1/1)NG報告
  • 229名無し2023/09/22(Fri) 08:22:06ID:E5MTUwODQ(4/10)NG報告

    >>195
    真人のセリフでギル思い出した

  • 230名無し2023/09/22(Fri) 08:24:19ID:UxNTI5NDY(6/17)NG報告

    >>228
    さ、悟!!

  • 231名無し2023/09/22(Fri) 08:24:23ID:IzNTM0ODg(1/1)NG報告
  • 232名無し2023/09/22(Fri) 08:36:06ID:EyMDc1NTY(2/13)NG報告

    >>228
    万が一封印されると出てこれないよって書いてあるから中身の五条先生は自力でゲットしてくれって事か・・・

  • 233名無し2023/09/22(Fri) 08:37:25ID:E3NzA4OTY(1/5)NG報告

    とうとう最終巻が出て寂しさはあるけど、この漫画に関しては続きが出ないことが作者の体調的に何よりも良いことなんだよなぁ
    頼むから長生きしてくれ

  • 234名無し2023/09/22(Fri) 08:39:19ID:A2MzI0NjA(2/7)NG報告

    ハミケツ(女教師)キャラいいよね

  • 235名無し2023/09/22(Fri) 08:47:15ID:U4MDcyNTY(1/1)NG報告

    >>232
    それ出来る時点でそのアイテムいらねえんだわ

  • 236名無し2023/09/22(Fri) 08:56:59ID:Y0MzU3Njg(1/2)NG報告

    わかりづれぇよ…w
    接頭に「細い方の」とか付けろw

  • 237名無し2023/09/22(Fri) 09:04:46ID:M4OTUzMDY(3/19)NG報告

    >>234
    流石に実装はまだ先だとは思うけど黒ギャルムッチムチとムチムチで豊満なバストの白ギャル新キャラ来たけど
    アインとツヴァイすらまだモデリング無いのにナガ(黒ギャル)が先にモデリングデザイン貰ってんの草

  • 238名無し2023/09/22(Fri) 09:20:08ID:UyMTgzMTY(1/3)NG報告

    >>170
    ここで封印かまされなかったら後々の展開結構変わってたよね
    そしてもうすぐ本編では宿儺とのバトルに決着なんじゃが………アニメの封印と連動してる感が嫌だな
    せめて六眼喪失ぐらいにしてくれ

  • 239名無し2023/09/22(Fri) 09:26:07ID:MxOTY3NjA(1/1)NG報告

    >>236
    色々でっかくてプールが嫌いでなんか当たり前のようにトレーナーと億ションに一緒に住もうとか考えている方のミラクル

  • 240名無し2023/09/22(Fri) 09:26:28ID:UyMTgzMTY(2/3)NG報告

    しかしやっぱあのホームでの299秒間の戦いあたおかっすわ
    あの密着状況の中、真人の改造人間だけ視認して駆け抜けながら排除するって……………

  • 241名無し2023/09/22(Fri) 09:27:43ID:gyNjIyODQ(8/28)NG報告

    宿儺戦は乙骨に使い方とか教えてる感じがした肉体の再生だってそうセンスはあるからさ実際。

  • 242名無し2023/09/22(Fri) 09:29:40ID:UyMTgzMTY(3/3)NG報告

    >>241
    一種の授業っぽかったよね
    「できないって決めつけるなよ。今までの常識捨てて強くなれ」
    的な

  • 243名無し2023/09/22(Fri) 09:35:35ID:QzNDU3NDg(1/2)NG報告

    閃乱カグラシリーズ自体の誕生日が誕生日だからね神楽
    おめでとう&おめでとう

  • 244名無し2023/09/22(Fri) 09:36:22ID:QzNDU3NDg(2/2)NG報告
  • 245名無し2023/09/22(Fri) 09:40:45ID:EyMDc1NTY(3/13)NG報告

    >>230
    これ程に好きなのであれば今の展開はロボ子奥歯噛み砕く勢いで見守ってそう

  • 246名無し2023/09/22(Fri) 09:46:05ID:U2NDc4NDQ(3/3)NG報告

    >>242
    宿儺との対決がどうなるにしても、メロンパンと裏梅が控えているしね

    >>238
    まああの引きは盛大過ぎる負けフラグだからなあ
    仮に死亡したらロボコどうなるんだよ・・・

  • 247名無し2023/09/22(Fri) 09:51:53ID:YwOTk0NDY(1/1)NG報告

    >>246
    ロボコが宿儺へと敵討ちしに行くだけだよ
    止められるけど

  • 248名無し2023/09/22(Fri) 09:55:14ID:MwODE0Mzg(4/4)NG報告

    >>247
    でもスクナも今後どうなるかわからないな...メロンパンがいるし...

  • 249名無し2023/09/22(Fri) 09:58:29ID:UxNzY5MDg(1/1)NG報告

    >>246
    機械の力で完成させれば…。

  • 250名無し2023/09/22(Fri) 10:01:32ID:gyNjIyODQ(9/28)NG報告

    あの脳みそをラスボスにして見下してた乙骨とかに足元すくわれそう。アニメだけでもそう思う。

  • 251名無し2023/09/22(Fri) 10:05:25ID:M4MTYxNDg(1/1)NG報告

    >>168
    白くなったせいか、意外と可愛く見える

  • 252名無し2023/09/22(Fri) 10:08:52ID:Y5MzE2Mjg(1/1)NG報告

    ポケスペsv編2話、バイオレット周りは色々明かされたな。さらっととんでもない技術出たのはいつものことか。
    そして早速ポケスペならではの場面が。しかしこの2体いるとか大穴どうなってるんだ

  • 253名無し2023/09/22(Fri) 10:14:35ID:Y1NjUyNzU(1/2)NG報告

    >>231
    80年代ロボの新規キットがどんどん増えていくな…(HGのドラグナー、スコープドッグ)
    まあ、ライバルや敵の機体まではキット化されない分30MMやガンプラでの再現に力が入る。

  • 254名無し2023/09/22(Fri) 10:47:30ID:g0NTAxNjI(1/1)NG報告

    これ、ホントに今の2Dグラフィックで作った幻想水滸伝だな

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=D98PYK0rJkQ

  • 255名無し2023/09/22(Fri) 11:14:58ID:Q2ODM2Mg=(1/2)NG報告

    なんとなくマスターデュエルでギャラクシーアイズデッキを組もうと思い、パック剥いたりCP使って生成してるんだけど、通常のプライムフォトンドラゴン、FAフォトントラゴン、フォトンロードの3種類のカードって、それぞれピン刺しで大丈夫だよね?
    地味にリンクモンスターのソルフレアドラゴン引けてなくて、この3種類を1枚ずつと、テキトーなURを砕けばソルフレア2枚とカオスナンバーズの方のプライムフォトンドラゴン生成できるものの、ギャラクシーアイズデッキは全く触った事ないからEXデッキの構築どうすりゃいいかわからんので、上で名前出したカードの中で、複数詰み推奨カードがあるなら、教えていただきたい。
    有識者の方々、よろしくお願いします。

  • 256名無し2023/09/22(Fri) 11:15:42ID:M4OTUzMDY(4/19)NG報告

    >>253
    正直ダンバインよりはライネックの方が好きだからリメイクキット化はして欲しい
    あとズワァースも

  • 257名無し2023/09/22(Fri) 11:16:12ID:ExOTg2NjQ(4/8)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/SVXLQhma17s?si=lTqhtBITbbBynkns
    神ゲー来た
    BGMが従来のシリーズとテイスト違ってて良い

  • 258名無し2023/09/22(Fri) 11:18:51ID:UyNTU0MDQ(2/3)NG報告

    新作ゲームテイルズ・オブ・ザ・シャイア発表!!
    ………紛らわしいんだよ!!
    https://news.denfaminicogamer.jp/news/230922e

  • 259名無し2023/09/22(Fri) 11:21:42ID:M1OTkwMjQ(1/1)NG報告

    >>258
    マジで紛らわしくて草

  • 260名無し2023/09/22(Fri) 11:29:15ID:gwODA0MjI(1/1)NG報告

    >>256
    ライネックは番組放映時にプラモ化されなくて20年くらい前に初商品化された組なので、ダンバインプラモではまだ出来の良い方じゃない?

  • 261名無し2023/09/22(Fri) 11:29:34ID:A3NjIyODE(1/3)NG報告

    Gフレームはケンプファー、プロトタイプケンプファー、高機動型ケンプファーと出してるけど、ひょっとしてティターニアもプラモより先にGフレームで出たりするんですかね

  • 262名無し2023/09/22(Fri) 11:30:59ID:k2NzQ0NzA(1/2)NG報告

    新商品欲しいなぁ欲しいなぁ・・・
    誰かオラにも忘れろビームを当ててください

  • 263名無し2023/09/22(Fri) 11:31:14ID:A3NjIyODE(2/3)NG報告

    >>258
    テイルズオブジェダイも聞いた時一瞬フリーズしたぜ

  • 264名無し2023/09/22(Fri) 11:33:54ID:UxNTI5NDY(7/17)NG報告

    >>254
    釣りのあるゲームは良ゲー

  • 265名無し2023/09/22(Fri) 11:36:55ID:IwNTE2MzI(1/1)NG報告

    >>262
    ではプリン様にお願いしつつ別の方法も模索してみよう

    【お題:記憶消去または記憶改竄】

  • 266名無し2023/09/22(Fri) 11:37:49ID:Y1NjUyNzU(2/2)NG報告

    >>260
    そういえば20年前の時にはショウのダンバイン以外にトッド機かトカマク機もキット化されたんだったか?
    トカマク?誰?という方も最近のダンバイン配信でショウと近い時期に召喚された地上人という事を知る機会を得られたかもしれない。

  • 267名無し2023/09/22(Fri) 11:39:14ID:M0MjkzNDY(4/9)NG報告

    >>258
    今までのテイルズシリーズの名前一覧に紛れ込んでても気づかないレベル

  • 268名無し2023/09/22(Fri) 11:42:20ID:M4OTUzMDY(5/19)NG報告

    >>262
    それ忘れてまた情報が耳に入って同じことのループにならない?

    >>260
    20年あればリメイク期待してもいいじゃないっすか
    20年前ならガンダムSEEDのHGと今の最新のHG(水星のラインになるのか?)を見比べれば顕著よ…
    まぁHGCEシリーズでも充分なんですが(そういう子ではない)
    えっHGCEストライク出たのが9年前⁉︎ワグナス!!

  • 269名無し2023/09/22(Fri) 11:45:26ID:E4NDkwNTA(1/1)NG報告
  • 270名無し2023/09/22(Fri) 11:47:56ID:A2MzI0NjA(3/7)NG報告

    >>268
    ストライクだとしっくり来るけど未だにリメイクされないデュエルは旧のずんぐりむっくり体型の方が合いそうな

  • 271名無し2023/09/22(Fri) 11:50:56ID:QyMTU2Mzg(1/2)NG報告

    >>254
    やっぱり2D-HDのこの独特の雰囲気いいなぁ
    見た目より作るの大変らしいけどノウハウ確立させてもっと色んなタイトルでやって欲しい

  • 272しろ炭素2023/09/22(Fri) 11:52:52ID:E4NjM0NzQ(2/7)NG報告

    >>265
    突然ぬるっと現れて「俺とお前は親友だったよな!」として現れて個人の記憶どころか世界丸ごと改竄するヤバいシリーズ全体のラスボス
    もはや存在そのものがコズミックホラーなコズミックインポマン

  • 273名無し2023/09/22(Fri) 11:53:02ID:gyNjIyODQ(10/28)NG報告

    >>255 クシャいるからプライムは2枚でもありピーピングで確実に抜かれる可能性が高いから

  • 274名無し2023/09/22(Fri) 11:53:35ID:I4NjkwMTg(3/8)NG報告

    >>265
    スペックやタイバニでもあったが今の時代だと写真等記録媒介あると記憶いじくるだけでは矛盾でる

  • 275名無し2023/09/22(Fri) 11:53:38ID:M1OTg1NTY(6/11)NG報告

    >>258
    何が間際らしいのかと思ったらテイルズじゃないんかい!

  • 276名無し2023/09/22(Fri) 11:57:01ID:EyMDc1NTY(4/13)NG報告

    >>267
    フォントが余計に紛らわしさのレベル引き上げてるなコレ・・・
    リバース辺りに1番近い感じ

  • 277名無し2023/09/22(Fri) 11:57:12ID:E5MDczMzA(1/3)NG報告

    >>266
    ダンバインアンソロで長谷川先生が漫画描いてた人だっけ?
    あの頃から魔改造ダンバイン描いてた覚えがあるじ

  • 278名無し2023/09/22(Fri) 11:58:30ID:g2MjMzNzY(1/3)NG報告

    >>265
    ちょっとそういうことする組織はどうかと思いますね…

  • 279名無し2023/09/22(Fri) 12:01:37ID:I1NjEzNDg(1/1)NG報告

    >>258
    下手したら怒られそう。

  • 280名無し2023/09/22(Fri) 12:02:12ID:c5NzQ0NjA(1/1)NG報告

    >>268
    ソードパックとランチャーパックを新造してよ!

  • 281名無し2023/09/22(Fri) 12:03:07ID:I4NjkwMTg(4/8)NG報告

    >>272
    正田「ナラカは搦め手方面やメタ張り方面厄介」そういう意味ですか

  • 282名無し2023/09/22(Fri) 12:03:28ID:k2NzQ0NzA(2/2)NG報告

    >>268
    その発想は無かったなぁ。言われてみると確かに
    忘れてまた知って、忘れてまた知って

  • 283名無し2023/09/22(Fri) 12:04:55ID:g3Njg2MzA(1/7)NG報告

    >>274
    マーベリックさんはわりとそれ以上に条件厳しいからな……
    相手が制止してる必要があるっぽいので薬で拘束するか、気心の知れた知り合いにしか使えない。

  • 284名無し2023/09/22(Fri) 12:08:28ID:Y2NDM1MDA(1/1)NG報告

    >>258
    指輪物語のホビットのゲームらしいな

  • 285名無し2023/09/22(Fri) 12:09:25ID:UzMjAwNA=(1/3)NG報告

    >>281
    まぁインポマンシリーズの大元って考えたらそりゃ・・・なぁ?

  • 286名無し2023/09/22(Fri) 12:10:51ID:Y4Mzg0NjI(1/1)NG報告

    >>267
    なんも知らずにタイトルだけ見たから最初はテイルズ新作来るのかやったー!って思ったわ調べたら違った...

  • 287名無し2023/09/22(Fri) 12:12:17ID:U3MjE3NTY(3/6)NG報告

    >>265
    目を見た相手の記憶を上書きできるシャルルのギアス
    『生徒会メンバーにわざわざ一人一人掛けたの?』というのはご愛嬌

  • 288名無し2023/09/22(Fri) 12:13:47ID:QyMTU2Mzg(2/2)NG報告

    >>276
    最後がアで終わってるのも紛らわしいわこれ

  • 289名無し2023/09/22(Fri) 12:15:34ID:A3NjIyODE(3/3)NG報告

    島田チャンこれはラオウ様だわ……

    https://comic-zenon.com/episode/4856001361588782531

  • 290名無し2023/09/22(Fri) 12:16:18ID:gyNjIyODQ(11/28)NG報告

    一瞬ヨハネのあれの話みたいなのも思ったフォントがそれっぽいし。インティで出してるから違うってわかるけど。

  • 291名無し2023/09/22(Fri) 12:16:46ID:g3Njg2MzA(2/7)NG報告

    >>287
    シャーリーの記憶の断片を見るにガチでわざわざ足を運んで改竄した模様なのが笑えてくる。
    まぁ、移動そのものは遺跡でプライスレスとはいえ。

  • 292名無し2023/09/22(Fri) 12:18:37ID:gyNjIyODQ(12/28)NG報告

    指輪物語 ロードオブザリングを変換するとテイルズになるのかそういや。

  • 293名無し2023/09/22(Fri) 12:19:02ID:UzMjAwNA=(2/3)NG報告

    >>287
    全部見終わってから考えるとワンチャンこの親父ならやりそうな気はしないでもないのが何とも・・・
    ルルーシュもわざわざ全員にかけたの!?って事をこまめにやってるし本人は嫌だろうけど割と親父に似てる事を考えるとこまめにギアスかけててもおかしくないのよね

  • 294名無し2023/09/22(Fri) 12:19:56ID:gwOTg1MTg(1/1)NG報告

    >>289
    生きたトラと演技……く、狂ってるっ!

  • 295名無し2023/09/22(Fri) 12:20:08ID:Y2OTk1Mzg(1/1)NG報告

    >>231
    何とか予約完了したけどもう在庫無しになってら・・

  • 296名無し2023/09/22(Fri) 12:20:44ID:UyNTU0MDQ(3/3)NG報告

    >>264
    スターオーシャン2にも釣りが実装される日が来ようとは

  • 297名無し2023/09/22(Fri) 12:23:40ID:EwODE3Njg(1/3)NG報告

    >>152
    アニメ組「どういう…事だ…」
    単行本組「どういう…事だ…」
    本誌組「どういう…事だ…」

  • 298名無し2023/09/22(Fri) 12:24:59ID:c5Nzg2MTA(1/1)NG報告

    >>264
    今度発売するイースも遂に船釣り出来るようになるとはなあ

  • 299名無し2023/09/22(Fri) 12:25:17ID:YxMTUyMjA(1/1)NG報告

    >>264
    釣りでなくなったけどダイナマイトや電撃漁でもよろしいか

  • 300名無し2023/09/22(Fri) 12:26:30ID:EwODE3Njg(2/3)NG報告

    テイルズシリーズに勇者サムが出演したら、それはそれで面白そうではあるw

  • 301名無し2023/09/22(Fri) 12:28:42ID:g3Njg2MzA(3/7)NG報告

    >>265
    映画『unknown アンノウン』
    リーアム・ニーソンにも同タイトルの記憶喪失ものがあるがこっちとは別。

    完全に内部からの脱出が不可能になるほど閉ざされた廃工場内で目覚めた5人の男たち。しかも自分たちが何者なのか記憶がない。
    困惑した男たちは残された新聞や脅迫状などの痕跡や破損した記憶混濁を引き起こす廃棄された麻酔タンク、ボスからの『人質を始末しておけ』という“三人”への伝言から、『自分たちのうち三人は誘拐犯人』で『残る2人はこれから殺される企業家と副社長』だという事実にたどり着く。

    というストーリーのサスペンス。自分が“どっち”なのかわからない登場人物の駆け引きが面白い

  • 302名無し2023/09/22(Fri) 12:29:37ID:c4OTA3NTY(1/36)NG報告

    >>265
    SCP財団におけるメジャーな隠蔽手段である記憶処理剤。その製法もまた異常存在に由来することが多く、中には安全保障上または人道上の問題があるケースも少なくない。そんな中発見された、「人体への悪影響が少なく、それでいて収容違反などの懸念も無い」とされる供給源がこちら。
    http://scp-jp.wikidot.com/scp-3171

  • 303名無し2023/09/22(Fri) 12:30:54ID:c5MTYxMDA(1/1)NG報告

    >>241
    ファンブックで乙骨の呪力センスは10の上に万が一のことがあったら五条が1,2年のこと頼んでるから、五条からの期待も大きいだろうな
    まだ不明の一回限りの術式持ちの鹿紫を除いたら味方の最大戦力だし、五条負けたら乙骨が頑張るしかない

  • 304名無し2023/09/22(Fri) 12:30:59ID:QxODE3MTY(1/1)NG報告

    >>302
    スケベもとい、食事を共有する行為をエ駄死と言うのが好きな植物

  • 305名無し2023/09/22(Fri) 12:31:07ID:g3Njg2MzA(4/7)NG報告

    >>302
    大ウツボ液とかいろんな意味で『これ大丈夫なの?』みたいなのあったからなぁ

  • 306名無し2023/09/22(Fri) 12:33:21ID:YwNDI1OTY(1/1)NG報告

    >>265
    MCUのストレンジ

    世界の危機を防ぐためスパイダーマン合意の元世界中の人々からピーター=スパイダーマンの記憶を抹消した。

    尚ピーターとストレンジによるこの一連の騒動によりいろんな所に迷惑がかかった模様

  • 307名無し2023/09/22(Fri) 12:34:08ID:A1OTY3NDI(1/3)NG報告

    >>258
    ホビット庄のほのぼのライフ、割とあの世界でも貴重なんだよなぁ
    僻地過ぎてどの勢力からもほっておかれてるけど、指輪物語の旅の間に実は悪い人間に一時占拠されてて、フロド達が帰って来た時撃退したんだけど

  • 308名無し2023/09/22(Fri) 12:34:27ID:c4OTA3NTY(2/36)NG報告

    >>280
    まずパーフェクトストライクを用意します。次にコレクションシリーズも買ってきます。そしたら武装とバックパックをニコイチして完成します。
    ね、簡単でしょ?(威圧)

  • 309名無し2023/09/22(Fri) 12:35:13ID:g3Njg2MzA(5/7)NG報告

    >>306
    大元はミステリオのせいだから!

  • 310名無し2023/09/22(Fri) 12:35:48ID:c4OTA3NTY(3/36)NG報告

    >>307
    あ、指輪物語のだったんだね。そういう意味でのテイルと。

  • 311名無し2023/09/22(Fri) 12:38:08ID:g3Njg2MzA(6/7)NG報告

    >>265
    個人的に学生時代に読んでめちゃくちゃ刺さった記憶喪失モノ。
    記憶喪失で目覚めた男女が手探りで“自分”に迫っていく過程がたまらん。

  • 312名無し2023/09/22(Fri) 12:40:18ID:EwODE3Njg(3/3)NG報告

    >>294
    よくあるよくある♡

  • 313名無し2023/09/22(Fri) 12:42:31ID:kyODYxODM(1/1)NG報告

    >>289
    虎に対して恐怖を感じるケンシロウ
    虎に対して慈悲の心で接するラオウ
    見事に史実の真逆行ったな…
    なお修羅の国に入ると黒豹をナデナデしながら頸椎粉砕するような修羅も出てくる。

  • 314名無し2023/09/22(Fri) 12:44:02ID:g2MjMzNzY(2/3)NG報告

    >>294
    まあスナイパーがいれば大丈夫か…(刃牙読者感)

  • 315名無し2023/09/22(Fri) 12:45:04ID:A1OTY3NDI(2/3)NG報告

    >>289
    ほんとに何言ってるの…?

  • 316名無し2023/09/22(Fri) 12:46:09ID:kxNDU0OTA(1/1)NG報告

    >>287
    ルルにもクララ妹化とロロ弟化で最低2回ギアス使ってんだよな、意外と律儀だよ皇帝陛下

    え、ジュリアス・キングスレイ?スザク専用の水要請マンなだけですよ、ルルーシュとは関係ございません

  • 317名無し2023/09/22(Fri) 12:46:44ID:U1MDM3NTQ(1/2)NG報告

    指輪物語といえば、オークの弓使いだよねぇ。

  • 318名無し2023/09/22(Fri) 12:47:14ID:k3MTMwNzA(1/1)NG報告

    >>312
    昭和の精神を平成の世でやるイモトはすげえよ

  • 319名無し2023/09/22(Fri) 12:47:42ID:Y3Mzg5NjI(1/1)NG報告
  • 320名無し2023/09/22(Fri) 12:47:49ID:QxMTA3ODI(1/3)NG報告

    >>215
    間違いなく御庭番衆編で一番スタッフに愛されているのは、恵でも蒼紫でもなく観柳様だろうなぁ。

  • 321名無し2023/09/22(Fri) 12:49:01ID:U1MDM3NTQ(2/2)NG報告

    >>315
    昔の特撮のノリが、正しくこんな感じだったらしいね…。

  • 322名無し2023/09/22(Fri) 12:49:54ID:cwOTk2ODA(4/4)NG報告

    >>289
    ラオウ名物首飛ばしはバレーだったのか…

  • 323名無し2023/09/22(Fri) 12:50:38ID:c0OTc2MjY(1/2)NG報告

    >>309
    だが待って欲しい、使うなって言われてるのに大丈夫大丈夫私失敗しないからと話半分に短絡的に使うのは医者として如何なものか

  • 324名無し2023/09/22(Fri) 12:52:02ID:kzNzczODQ(1/3)NG報告

    >>318
    イッテQとかで見て暫くしたら下町ロケット見たらいて『え、イモト!?』ってなったな

  • 325名無し2023/09/22(Fri) 12:53:06ID:A1OTY3NDI(3/3)NG報告

    >>317
    こいつもブッ壊れのはずなんだけど、それが霞むほどに一つの指輪が全ての環境を破壊し尽くした

  • 326名無し2023/09/22(Fri) 13:03:20ID:I1ODcxMDQ(1/2)NG報告

    >>265
    具体的に何話だったかとかまで覚えてないけどニンニンジャーに、敵幹部の術か何かで人々が所謂「月島さんがいたからじゃないか」状態になって、最終的にはニンニンジャーのメンバーの一部までも洗脳されて危うく全滅しかけた話があったような
    なお洗脳解除の方法はその敵幹部はニンニンジャーのレッドが自分であると改竄したような感じで洗脳したから、洗脳されてないメンバーがそのレッドの格好悪いとこばっか思い出す事で「そんなかっこ悪い事をした奴」的に幹部のプライドを傷つけて自分から洗脳解除させたみたいな感じ……それでええんかお前ら?

  • 327名無し2023/09/22(Fri) 13:06:43ID:U1NzQxMDg(1/2)NG報告

    >>326
    レジェンドルール悪用して、指輪二つを墓地経由で毎ターン使い回すのは、原作から考えると凄いムーヴよねw

  • 328名無し2023/09/22(Fri) 13:07:16ID:U1NzQxMDg(2/2)NG報告

    >>327
    ごめん、>>325宛。

  • 329名無し2023/09/22(Fri) 13:10:13ID:g3Njg2MzA(7/7)NG報告

    >>320
    るろうに剣心の悪役って基本的には過去の遺物なんだけど、コイツだけ未来向いてる悪役なんだよな

  • 330名無し2023/09/22(Fri) 13:10:51ID:I4NjkwMTg(5/8)NG報告

    >>265
    ダンガンロンパⅤ3の想いだしライト このせいで全部わからなくなる

  • 331名無し2023/09/22(Fri) 13:11:22ID:cyNDg0MzQ(1/1)NG報告

    ガチで小さい頃の写真を持ってくる奴がいるか!!
    https://twitter.com/bang_dream_gbp/status/1705055818713072096?s=19

  • 332名無し2023/09/22(Fri) 13:16:27ID:I1ODcxMDQ(2/2)NG報告

    >>329
    日々の食事にすら困窮する貧乏という過去の屈辱を胸に「世の中金!」「金は万民に平等!」という自分なりの真理を見出して未来に進んでる奴ですからね……

  • 333名無し2023/09/22(Fri) 13:26:08ID:QyMTU4NDI(1/1)NG報告

    >>329
    幕末になにもしてなかった男もいる

  • 334名無し2023/09/22(Fri) 13:28:21ID:U5MTQzMDY(1/4)NG報告

    >>333
    過去でも未来でもなく妄想に生きてる人だから。

  • 335名無し2023/09/22(Fri) 13:29:30ID:Q4Mjk0MzQ(1/2)NG報告

    >>329
    だいたいキネマ版※のお陰だろうね。

    ※実写映画化記念に書かれたるろ剣序盤のセリフリメイク版。

    実写版の俳優さんから得た影響、
    他キャラ(たぶんパピヨン)のエッセンスを加えて練り直した結果、

    「悪党じゃありません。悪徳商人です」だの、
    「これが金の力だ(万札を詰めたボストンバッグでぶん殴る)!!」だのっていう、

    なんかトンチキかつ個性的な挙動をするようになったっていう。

  • 336名無し2023/09/22(Fri) 13:32:10ID:U5MTQzMDY(2/4)NG報告

    過去の遺物といえば、

    西郷隆盛がこれまで触れられてこなかったのはやっぱり「実在の人物で、過去の遺物そのもの」過ぎたからだろうか

  • 337名無し2023/09/22(Fri) 13:34:13ID:Q4Mjk0MzQ(2/2)NG報告

    >>330
    メタ的に言えば、わざわざプロローグでああいう描写した以上、

    やはり「記憶を植え付けるメカ」ってことで良いんだと思う。

    ただ、そうなると黒幕さんが
    「自分は運営サイドの人間だ……と思いこまされているただの女子高生」

    ってことになって可哀そうすぎるけど。

  • 338名無し2023/09/22(Fri) 13:36:01ID:Q2NTAyMTg(3/7)NG報告

    >>329
    未来(地価上昇)を見据えて行動しています
    描きやすいらしいが再登場あるか…?

  • 339名無し2023/09/22(Fri) 13:37:19ID:I3MTczOTI(3/5)NG報告

    >>317
    >>324
    少し前にあったミッドウィークがアルケミーだったから指輪とオークとシェオルを入れたデッキを初めて使ってみたけど、意味分からん強さで笑いが出た
    指輪はドローがヤバいけど、プロテクション(すべて)のせいで時間稼ぎができてドローを活かす猶予を確実に作れるのもどうかしてると思う

  • 340名無し2023/09/22(Fri) 13:40:43ID:UzMjAwNA=(3/3)NG報告

    >>333
    古流剣術の秘伝書読み解いて飯綱練習してたから・・・

  • 341名無し2023/09/22(Fri) 13:43:40ID:g1NzYwOTQ(1/1)NG報告

    >>339
    シェオルが居ると、ドローのデメリットが相殺されて、むしろアドになるのホントバグ。

  • 342名無し2023/09/22(Fri) 13:44:36ID:MyNjEwOTY(9/16)NG報告

    シャニP、キミは何を言っているんだい?

    https://twitter.com/imassc_official/status/1705054320268640527

  • 343名無し2023/09/22(Fri) 13:45:42ID:ExOTg2NjQ(5/8)NG報告

    >>268
    HGCEはバスターデュエルブリッツイージス辺りをそろそろですね
    劇場版の時期ぐらいに出ませんかね?

  • 344名無し2023/09/22(Fri) 13:47:14ID:I4NjYyNDI(1/1)NG報告

    >>339
    永続魔法になった強欲な壺(破壊不能)みたいなもんだよな。無色なのでほとんどのデッキで入れないと理由がない

  • 345名無し2023/09/22(Fri) 13:52:04ID:Q3ODU4Njg(1/1)NG報告

    >>294
    黒王号もばん馬連れてくるんだろうな…

  • 346名無し2023/09/22(Fri) 13:54:32ID:UyMjQ3MDY(1/1)NG報告

    >>329
    だからこそ北海道編では剣心が不殺したことで改心し再起する敵役の体現として妙な完成度を誇ることに

  • 347名無し2023/09/22(Fri) 13:58:05ID:Q0MDA0MTg(1/1)NG報告

    >>330
    思い出す(捏造)
    とりあえず語り手が洗脳状態だと何も信じられないだろうが!

  • 348名無し2023/09/22(Fri) 14:05:11ID:MzMTAyOTg(1/1)NG報告

    >>320
    和月先生も大好きだからw

  • 349名無し2023/09/22(Fri) 14:11:03ID:M4OTUzMDY(6/19)NG報告

    >>343
    イージスはスイッチ式でぜひリジェネレイド出して欲しいからリメイクして欲しい
    vsアストレイってファン評価あんま良くないけど
    ゲイルストライクのHG化やロッソイージス、ネロブリッツあたり商品化してくんないかなって思ってる
    なんならビルド系で掘り下げてくれてもいいから出して…

  • 350名無し2023/09/22(Fri) 14:14:34(1/1)

    このレスは削除されています

  • 351名無し2023/09/22(Fri) 14:15:52ID:c4OTA3NTY(4/36)NG報告

    >>349
    リジェネレイト、差し替えできるほどイージスと共通のパーツは無いと思うなあ…構造的にも大まかな変形パターンぐらいしか共通部分は無いし。まだロッソイージスのほうが有り得そう。

  • 352名無し2023/09/22(Fri) 14:22:51ID:c4OTA3NTY(5/36)NG報告

    自分がほしいと思う量産機販売されない症候群

  • 353名無し2023/09/22(Fri) 14:37:20ID:Y4NzMwNDQ(1/2)NG報告

    >>352
    何回見てもカラーリングがキモイルカ

  • 354名無し2023/09/22(Fri) 14:47:09ID:M4OTUzMDY(7/19)NG報告

    >>352
    肩のスラスターいいの無いからバーゼラルドの肩移植(改造)したわ
    改造すれば作れそうな機体も最近は改造する気力は湧かないから
    どうせなら公式で商品化立体化してほしいやつは沢山ある
    ただAGEはコンテンツ自体終わってるから他にも熱望切望するユーザーいないと厳しいんじゃないかな
    ティエルヴァとかゲーム機体のGバウンサーのバリエーションとか欲しいのはたくさんあるけど望みは薄いという現状…

  • 355名無し2023/09/22(Fri) 14:51:51ID:U3MjE3NTY(4/6)NG報告

    >>354
    その後の動きみたいなのが全然ないの、やはり権利関係にL5が絡んできて面倒くさいからなのかな
    間接的にダイバーズのチャンプが推してくれているのが救いか……?

  • 356名無し2023/09/22(Fri) 14:56:58ID:Y4NzMwNDQ(2/2)NG報告

    海外ドラマでたまにいるシーズン1で退場予定だったけど演者の演技が良かったからその後も出演が続くキャラ、だいたい良いキャラしてるから好きになる

  • 357名無し2023/09/22(Fri) 14:57:57ID:c4OTA3NTY(6/36)NG報告

    >>354
    ジンクスⅤみたいに、ビルド系でアレンジされれば可能性はあるかも。あと本当に人気あるやつなら案外突拍子もないタイミングで来たりもするし。

  • 358名無し2023/09/22(Fri) 14:59:13ID:kzOTAyODA(1/1)NG報告

    >>353 ワクワクを思い出すんだ

    (初めて作ったガンダムプラモがカラミティだったなぁ)

  • 359名無し2023/09/22(Fri) 15:07:24ID:UxNjgwMzA(1/1)NG報告

    >>352
    ゲイツ「ストライクダガーもHG化されたのに…俺たちのこと、みんな忘れてない?」
    ゲイツR「ロボット魂化のほうが可能性あるかなぁ」

  • 360名無し2023/09/22(Fri) 15:07:27ID:U2NDk3MTQ(1/1)NG報告

    >>329
    …志々雄も一応は未来を見ていなかったか?

  • 361名無し2023/09/22(Fri) 15:09:18ID:c4MjI4NDA(1/1)NG報告

    >>333
    お前は誰かが作った過去の光に目を奪われてるから過去を向いてるだけや

  • 362名無し2023/09/22(Fri) 15:10:40ID:g0MTc3NTI(1/1)NG報告

    >>360
    未来見ているかもしれんけど発想がとどのつまり武力による国取りとかいう過去の遺物なんで……

  • 363名無し2023/09/22(Fri) 15:10:53ID:Y0MzU3Njg(2/2)NG報告

    >>152
    >>297
    やつがれ最終形態、死ぬほど好き

  • 364名無し2023/09/22(Fri) 15:11:14ID:U5MTQzMDY(3/4)NG報告

    周回がてらアマプラで観るのうってつけなアニメなんかあったら教えて
    進撃やサイコパス、かぐや様は見た

  • 365名無し2023/09/22(Fri) 15:12:05ID:A3NjEwNzA(1/1)NG報告

    >>346
    これからは脱法って言ってたし改心してたかなw

  • 366名無し2023/09/22(Fri) 15:15:56ID:c4OTA3NTY(7/36)NG報告

    >>358
    公式じゃなくて個人サイトの画像なら出典併記したほうがいいぞ。

  • 367名無し2023/09/22(Fri) 15:20:39ID:c0MTU4NjQ(1/11)NG報告

    ゆきかぜ凜子コンビ来るのか、復帰せねば
    同時に3組PUは凄いな

  • 368名無し2023/09/22(Fri) 15:21:58ID:QwMDAzOA=(1/1)NG報告

    >>340
    ここまでは凄いのよな。
    後は自分の思想に酔ってるだけなのが露呈しちゃったから…

  • 369名無し2023/09/22(Fri) 15:22:41ID:QxMTA3ODI(2/3)NG報告

    >>335
    金の力(物理)は笑うしかない。

  • 370名無し2023/09/22(Fri) 15:26:16ID:E5MjQ0NzQ(1/6)NG報告

    >>364
    ゆるキャン△はアニメも実写もあったようなきがする

  • 371名無し2023/09/22(Fri) 15:35:40ID:I3NDUzMTY(1/1)NG報告

    >>265
    トロピカル~ジュ!プリキュアに出てきた記憶吸い上げ装置とかかな。
    グランオーシャンの掟により、人間と関わった人魚はこの装置でその記憶を消されてしまう。
    プリキュアたちにもこれは適用され、最終決戦後の別れ際に絶対忘れないと誓い合うが、記憶どころか写真や小物など物理的なありとあらゆる痕跡も消し去られ、翌日にはすっかり仲間のことを忘れていたのだった……。
    ……あ、お察しかと思われますが数分後にはもとに戻ります。トロピカってる〜!

  • 372名無し2023/09/22(Fri) 15:41:40ID:I1OTYwMzg(1/1)NG報告

    >>265
    うしおととらのこれまでの戦いや冒険で培って来た色んな人達との絆をラスボスから「じゃあ、それ無しで。お前に関する記憶、周りの連中全員から奪うわ。」されるえっぐい展開。

  • 373名無し2023/09/22(Fri) 15:43:10ID:IyNjAwNzI(1/1)NG報告

    >>372
    だからこそ映える、覚えてる人達の奮闘と、思い出した後の展開。

  • 374名無し2023/09/22(Fri) 15:52:53ID:E3MjY5NjI(1/1)NG報告

    >>367
    地味に気になる凛子&ゆきかぜの回想。
    古き対魔忍のお約束を貫き陵辱無知シチュばかりの凛子
    vs
    メインヒロイン昇格によりきらら先輩ばりに純愛バリアを貼られてるゆきかぜ。
    果たして回想の路線はどうなるのか。

  • 375名無し2023/09/22(Fri) 15:52:56ID:MwNzMzNTY(1/3)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/lPzIUvjoawg?si=JkOaBiu-VVMuqjXv
    イニシャルd5th以降もはいしんするのね

  • 376名無し2023/09/22(Fri) 15:54:05ID:gyNjIyODQ(13/28)NG報告

    P5とか終盤かなり熱い展開だった人々から記憶消えていく中でコープMAXのメンツが起点になって認知100%にするの。

  • 377名無し2023/09/22(Fri) 16:09:16ID:c0OTc2MjY(2/2)NG報告

    (でもみんな、雷十太がリファイン版の雷獣太として北海道で再登場したら喜ぶじゃろ…?)

  • 378名無し2023/09/22(Fri) 16:14:47ID:ExMzc0MzA(1/6)NG報告

    >>368
    雷十太って努力もそれに伴う能力も凄いんだけど、自分の『無頼の剣客とはかくあるべし』みたいなキャラクター像に沿って動いてるからチグハグなことになってるんだよな、ある意味では自分がない。

    個人的にるろうに剣心ファンの彼の解釈で一番好きなのは『別に人を殺したことないのは隠していたわけではなく剣心に指摘されるまでそこに気付かなかったし、なんなら今までもう何人も殺してきたような気分だった』という解釈。

  • 379名無し2023/09/22(Fri) 16:17:04ID:ExMzc0MzA(2/6)NG報告

    >>377
    そりゃ大盛り上がりだよ

  • 380名無し2023/09/22(Fri) 16:19:11ID:ExMzc0MzA(3/6)NG報告

    >>373
    覚えないの活躍してた大学生ズも印象深い。
    記憶がなくてもいい奴はいい奴なんやな。

  • 381名無し2023/09/22(Fri) 16:19:43ID:E1NzM0MjQ(1/2)NG報告

    >>364
    吸血鬼すぐしぬやぼっちざろっくがおすすめ
    気楽に見れる

  • 382名無し2023/09/22(Fri) 16:21:09ID:Q2ODM2Mg=(2/2)NG報告

    >>349
    リジェネレイトガンダムって、外観がイージスガンダムに酷似しているだけで、機体の大きさに関しては35メートルという大きさだから、1/144スケールだとしてもリジェネレイトの方が倍近い大きさしてるんだよね。

  • 383名無し2023/09/22(Fri) 16:21:33ID:E1NzM0MjQ(2/2)NG報告

    >>332
    作中色々迷ってる人が多い中、自分なりの生き方見つけて進んでるからな

  • 384名無し2023/09/22(Fri) 16:22:06ID:E4MzEzMzA(1/1)NG報告

    Twitterでランクマ廃人の愛にいての議論が巻き起こっていた
    なぜ素直に性能で、自分に勝利をくれるから、それが理由で愛してると言えないのか
    推しポケ語るだけで変な方向性で取られる場合だってあるんですよ

  • 385名無し2023/09/22(Fri) 16:22:10ID:U4NzcxNDg(1/1)NG報告

    >>372
    「麻子にフラれたどっかの知らない子」扱いでご両親に優しくされるのが地味にくる

  • 386名無し2023/09/22(Fri) 16:22:47ID:M1NjgwMDI(6/7)NG報告

    >>360
    あれはある意味、突っ走る破滅型の計画だしね
    やってたことは湯治の村ひとつの占拠と京都のテロ活動、東京を軍艦で攻めれば政府の威信が落ちるかも?みたいな感じだし

  • 387名無し2023/09/22(Fri) 16:24:57ID:MyMDkzMTA(1/1)NG報告

    >>377
    今の北海道編でこれほど登場が待ち望まれてるるろ剣キャラは他にいないぞ

  • 388名無し2023/09/22(Fri) 16:25:34ID:U5MTQzMDY(4/4)NG報告

    >>378
    ホーディみたいな感じだな…。

    実体験が伴ってない

  • 389名無し2023/09/22(Fri) 16:27:40ID:EyMDc1NTY(5/13)NG報告

    >>374
    まぁ純愛バリアの方じゃねぇかな
    ゆきかぜはマジで一貫して純愛路線だから

  • 390名無し2023/09/22(Fri) 16:31:03ID:ExMzc0MzA(4/6)NG報告

    >>388
    修行の果てに無頼の強者になったんじゃくて、なりたい無頼の強者イメージありきでそこに到達する努力を重ねてきたんだよな

    スペシウム光線が撃てる努力を真面目にして、本当に撃てるようになったとしてもウルトラマンの持ってる気高さが身に付くわけじゃない、というのは悲しい話だよな……

  • 391名無し2023/09/22(Fri) 16:32:55ID:c4OTA3NTY(8/36)NG報告

    >>382
    例えるならパーフェクトジオング参考に作ったサイコガンダムみたいなものだからねえ。でも技術ツリー的にはコイツが次作主人公機の先祖なんだよな…

  • 392名無し2023/09/22(Fri) 16:33:22ID:Q4MDU5MDQ(1/1)NG報告

    >>389
    そんな……下品なえろしないR子先輩に何の価値が(酷い

  • 393名無し2023/09/22(Fri) 16:35:02ID:ExMzc0MzA(5/6)NG報告

    >>382
    個人的に発想をさらに先鋭化して、小型化した“コア(コクピット)”以外は全部ビット兵器が合体してモビルスーツみたいな形に擬態してるだけのラスボスとか見てみたいわ。

  • 394名無し2023/09/22(Fri) 16:38:37ID:AyNDYxOA=(1/2)NG報告

    >>393
    何だそのターンX

  • 395名無し2023/09/22(Fri) 16:40:28ID:M1NjgwMDI(7/7)NG報告

    >>387
    単なる憂いおじさんっていうネットミームじゃなくて、雷十太先生そのものが愛されキャラとして残ってるしね
    「バキ」のキャラなんかもそうだけど、キャラが作者の手を離れて一人立ちしてるって意味では、キャラ立ちがすごい

  • 396名無し2023/09/22(Fri) 16:41:01ID:ExMzc0MzA(6/6)NG報告

    昨日の約束通りに観にいくべきが悩んでいる人への映画のダイマ
    『とらドラ!』『あの花』の岡田麿里×MAPPAタッグの初のオリジナル劇場作品。「こういうの!こういうのもっとちょうだい!」で語彙が死ぬファンタジー青春ラブストーリー。

    『アリスとテレスのまぼろし工場』
    あらすじ
    1991年、製鉄所の企業城下町である見伏に住む14歳の少年、菊入政宗は、友人たちとの勉強会の最中に町の産業の要である製鉄所が爆発事故を起こすのを目撃した…………――――――その日以来、事故を境に見伏は時が進まず、住民が外部に出ることもできない町となった。この町のルールはただ一つ、『いずれ元に戻ったときのために変化しない』ことであった。
    ただの一介の製鉄所職員でありながらこの不可思議な現象を「これは神罰である」とし、鉄を採るため削った山の神を祀る神職の末裔である佐上がこの異常事態に神官や預言者のような絶大な発言力を得て敷いたルールのなかで、
    政宗はもう何度目かすら定かではない『14歳の冬』を生き続け、またそれでいて父親が謎の失踪を遂げたことから、全てにおいて希望の持てない倦んだ学園生活を続けていた。
    しかし、ある日、政宗は神官気取りの佐上の義娘であり何かにつけて自分とソリが合わずに嫌い合ってるクラスメートである少女、睦実から「男手が必要」と今や“神のおわす座”と化した製鉄所の一画に連れてこられる。
    そこで政宗は睦実にそっくりだが、同い年ほどの見た目にそぐわないほど精神が幼子ほどで有名な“狼に育てられた”ような“少女”に出会う。
    睦実は町を指導する忌み嫌う義父から“神の花嫁”と称されたこの少女の世話を任されていたのだ。少女の幽閉されたエリアが5番区画だったことから“少女”に睦実と引っかけて“五実(いつみ)”と名付けた政宗は、無垢な五実との交流や、秘密を共有したことからあれだけ嫌いっていた睦実との距離も縮まり始めたことで、次第に倦んだ心情が和らぐようになっていく。
    しかし五実の正体が明らかになるとき、同時に“何も変わらずの時の止まった町”の真実が明らかにされ、この町と住人の存亡に関わる事件が始まることになる。『終わらない14歳の冬』を生きる少年少女たちの恋する衝動の行方は……
    YouTubehttps://youtu.be/CUenxyQYMjs?si=EPrD_xMJ3qWpVRsW

  • 397名無し2023/09/22(Fri) 16:51:06ID:A5NDQ4OTQ(1/4)NG報告

    >>386
    法治が居なかったら、一つの組織として成り立ってなかったよね。

  • 398名無し2023/09/22(Fri) 16:51:28ID:U3MzY4NTE(1/1)NG報告

    >>352
    確かにプレバンで数々のリーオーのバリエーション展開を見せつけられ、このままいけばゾロ系シャッコー系デナン系デスアーミーの残りのバリエーションなど数々の量産機量産カスタム機が出る可能性を信じていた。
    まだ水星のターンが続いているのはわかる、鉄血ソシャゲ枠もあるのはわかる。だが、それらの隙間を縫って出された宇宙世紀量産機枠がジムスパルタンだったのはどういう…いや、ジムスパルタンは素晴らしいけどさ…ビルドファイターズ開始時に「オールガンダムプロジェクト」的な感じでアインラッドに乗るMS見せつけられた側としては…

  • 399名無し2023/09/22(Fri) 16:55:41ID:A5NDQ4OTQ(2/4)NG報告

    >>398
    それでも私は、バタラとベズ・バタラとカングリジョを待ち続ける…。

  • 400名無し2023/09/22(Fri) 16:59:20ID:A2MTI0Njg(1/1)NG報告

    >>392
    純愛だがアホなプレイはするかもしれん。なんせ「任務に行ったら間違えてAVの撮影現場に着いてそのままAV女優として撮影に参加する」を普通にやるくらいにはお馬鹿だからな。

  • 401名無し2023/09/22(Fri) 17:05:49ID:MyNjEwOTY(10/16)NG報告

    >>398
    ジムスパルタンはゲームでカラバリ&専用機が出たからじゃない?
    そっちの方は一向に来ないけど

  • 402名無し2023/09/22(Fri) 17:08:44ID:M1NjYyNjI(1/1)NG報告

    羂索の五条悟封印まで頑張り見てると夏油が海外からスカウトしたミゲルがあそこまで足止め完了してるのマジで何なんだろうな
    前者がアニメで描写盛られ無かったからアニメで描写盛られたミゲルが更に何なんだよお前はと

  • 403名無し2023/09/22(Fri) 17:10:58ID:gwNzg2NTg(1/2)NG報告

    >>389
    一時期の紅みたいにそろそろ陵辱やっておくかってやるかもしれない

  • 404名無し2023/09/22(Fri) 17:15:28ID:gyMDYzNTY(3/7)NG報告

    >>352
    まあもうこれ永遠に出ないよな...って忘れた(諦めた)頃にお出しするのがバンダイなんで気長に待とう
    スレ画は頭部・バックパック・肩部・武器以外はジェノアスから流用できるんで出すハードルは低そうではある

  • 405名無し2023/09/22(Fri) 17:19:36ID:gyNjIyODQ(14/28)NG報告

    黒縄あるからってのも大きかったと思うミゲルも五条とはもう会うの嫌言ってたし。

  • 406名無し2023/09/22(Fri) 17:23:32ID:MwNzMzNTY(2/3)NG報告

    >>382
    クスィーガンダムよりでかいからHGで出しても一万超えるだろうね

  • 407名無し2023/09/22(Fri) 17:25:06ID:EyMDc1NTY(6/13)NG報告

    >>400
    まあ今や対魔忍一のアホの子の名前を欲しいままにする人だからな・・・
    いや元からだいぶ頭が弱い人ではあったのだけど

  • 408名無し2023/09/22(Fri) 17:27:01ID:A5NDQ4OTQ(3/4)NG報告

    >>404
    ディキトゥスだって出たもんね…!
    あれは絶望であり希望でもあるのさ!!

  • 409名無し2023/09/22(Fri) 17:31:50ID:cwOTA3MzI(1/1)NG報告

    ああ…素敵だ…

  • 410名無し2023/09/22(Fri) 17:34:06ID:E3NzA4OTY(2/5)NG報告

    透き通った青春の物語を堪能してますな
    YouTubehttps://youtu.be/lNElPJMy09o?si=nTFwf_WDQ284AMq5

  • 411名無し2023/09/22(Fri) 17:37:50ID:E4NDE1NjY(1/2)NG報告

    ブルートゥが注目されてる今だからこそエスコン7のDLC買えと言いたい

  • 412名無し2023/09/22(Fri) 17:41:06ID:M1NzYyMjQ(1/1)NG報告

    ワロスww

  • 413名無し2023/09/22(Fri) 17:41:07ID:AxOTY4NzI(1/1)NG報告

    https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF00000090010000_68/
    見える子ちゃん 第53話
    これは推し変なのか?推し増しなのか?
    ともかく無事でよかった

  • 414名無し2023/09/22(Fri) 17:42:04ID:Q2NTAyMTg(4/7)NG報告

    >>410
    むっちゃ聞きやすいハスキーボイスから
    マシンガンの如く炸裂するセクハラトークが凄いなこの人…

  • 415名無し2023/09/22(Fri) 17:42:49ID:gwNzg2NTg(2/2)NG報告

    >>407
    同レベルか下手したらそれ以下だったくせにヒロイン滑り舌裏切り者のユキカゼを許すな

  • 416名無し2023/09/22(Fri) 17:45:33ID:IzNjAyNjI(1/3)NG報告

    >>387
    >>379
    「激動の時代にどういう生き方を選ぶか」

    そういう役回りなら読者から共感が得られるような役回りもあり得るんかね

  • 417名無し2023/09/22(Fri) 17:54:12ID:k3NjgwNjQ(5/17)NG報告

    >>404
    逆シャアにでたホビーハイザック(A.O.Z仕様)とかいう「何の何の何!?」なやつ

  • 418名無し2023/09/22(Fri) 17:59:28ID:E3OTc1MjQ(1/1)NG報告

    >>407
    ・常に薔薇を咥えている(あだ名は薔薇ゴリラ)
    ・ギャンブル中毒(イカサマも平気でして負ける)
    ・簡単に騙される(街に淫魔王が出たという嘘を本気にする)
    ・普通の潜入任務は嫌い
    ・訓練のために最も危険なルートに主人公たちを連行、敵を自ら呼び寄せる
    ・主人公たちを売ろうとする
    ・体育祭で勝つために仲間にダイナマイトを腹に巻き付けさせ、起爆も推奨
    ・ギャンブル10連敗(一度ではない)
    ・主人公等からの信頼度は0、ゆきかぜからも距離を取られている


    大体こんな感じでク.ズ街道まっしぐらなGO世界に比べたらマシなもんだ(そもそもあの世界自体ろくなヤツが少ないだろって?それはそう

  • 419名無し2023/09/22(Fri) 18:00:33ID:c4OTA3NTY(9/36)NG報告

    >>417
    レジオンザックとかヴァナルガンドとかマリンハイザックとかハイザックカスタムの素体がなんだって?

  • 420名無し2023/09/22(Fri) 18:02:05ID:E4NDE1NjY(2/2)NG報告

    ハイザック、改めて考えると何でこいつがティターンズに正式採用されてるのか意味がわからんすぎる

  • 421名無し2023/09/22(Fri) 18:03:03ID:U0MTExMzg(1/1)NG報告

    見境ない白たぬき

  • 422名無し2023/09/22(Fri) 18:03:29ID:A5NDQ4OTQ(4/4)NG報告

    >>420
    どちらかと言えば、連邦本体やエゥーゴなら納得なんだけどねー。

  • 423名無し2023/09/22(Fri) 18:03:44ID:k5OTA5OTA(1/2)NG報告

    >>421
    女だったら誰でも良いのかこの生物...

  • 424名無し2023/09/22(Fri) 18:05:20ID:k2MDk5NTQ(1/1)NG報告

    契約狙うなら心臓が逃げる!してるとこ辺りを狙うべきだと思うんですよ

  • 425名無し2023/09/22(Fri) 18:06:09ID:Y5NzY0MTY(1/1)NG報告

    >>396
    ちょっとだけ補足すると、CMで切るのはものすごくもったいない映画である。

  • 426名無し2023/09/22(Fri) 18:07:28ID:c4OTA3NTY(10/36)NG報告

    >>422
    しかも何故か連邦正規軍のがティターンズっぽいカラーという謎。
    確か元々はハイザックがエゥーゴの予定だったけど、モノアイが味方だと視聴者が混乱するから、という理由だっけ?

  • 427名無し2023/09/22(Fri) 18:12:55ID:c0MTU4NjQ(2/11)NG報告

    >>415
    ゆきかぜのヒロイン・純愛路線は待ち望まれてたから有難い、凜子も望んでいる層はいるのにどうして差がついた
    >>418
    >>体育祭で勝つために仲間にダイナマイトを腹に巻き付けさせ、起爆も推奨
    男塾より酷いぞwGOの方は知らなかったけれどとんでもない事になってるな

  • 428名無し2023/09/22(Fri) 18:15:38ID:c4OTQwNTI(4/8)NG報告

    >>385
    母は物心ついた時から居ない、父は仕事の都合でしょっちゅうフラッと居なくなる。
    そんな家庭環境で暮らしてる中学生に、家族同然に仲良くしてくれた幼なじみの家族から叩きつけられるこの対応っていうね。

  • 429名無し2023/09/22(Fri) 18:18:33ID:M2MDI2MDY(5/8)NG報告

    >>423
    だって本編の時からそうじゃんこいつ
    エネルギー回収の効率的に年頃の少女の方が都合が良いから契約の勧誘するし、そのためにちゃんと契約時の願いそのものは叶えてくれるし(願い叶えた後にどうなろうとそれは本人の自己責任扱いだが)

    けど、まだ直接目の前に現れて契約の勧誘してくるだけマシだと思う
    マミさんみたいに「契約しないと死ぬしかない状況」で勧誘してくることもあるから、それに比べたら遥かに有情

  • 430名無し2023/09/22(Fri) 18:20:03ID:IzNjAyNjI(2/3)NG報告

    >>423
    「誰でもいいってわけじゃないんだ。ボクが声をかけるのは、才能や素質、というのかな?それなりに適性がある子だけなんだ。そういう意味では、君は運命に選ばれていると言えるかもしれないね。」

  • 431名無し2023/09/22(Fri) 18:24:17ID:kxNzAwMg=(2/3)NG報告

    >>429
    飛び込み営業の手本みたいなもんですし

  • 432名無し2023/09/22(Fri) 18:25:11ID:c0MTU4NjQ(3/11)NG報告

    >>428
    うわ、このシチュは効くな
    お父さんもお母さんもとても優しい顔で接してくれてるのが尚更

  • 433名無し2023/09/22(Fri) 18:28:09ID:Q5ODU4OTQ(1/2)NG報告
  • 434名無し2023/09/22(Fri) 18:29:53ID:Q5ODU4OTQ(2/2)NG報告

    >>392
    言うてまぁ、体つきはホント良いから、どんなプレイでも基本的には映えるんや

  • 435名無し2023/09/22(Fri) 18:30:39ID:EyMDc1NTY(7/13)NG報告

    >>423
    まぁぶっちゃけて言えば誰でも良いのは確か
    変に賢いよりはちょっと頭が弱かった方がだましy・・・勧誘しやすいとは思ってそうだけど

  • 436名無し2023/09/22(Fri) 18:32:14ID:k2NzM0MTY(1/1)NG報告

    千年血戦篇のアニメ見てて思ったけどかなりテンポ良く進んでるよね


    俺てっきり陛下が霊王宮に突入するシーンで2クール目終わると思ってたぞ

  • 437名無し2023/09/22(Fri) 18:36:20ID:g1MDQ1OTA(1/1)NG報告

    >>435
    天才パターンでもすべてを熟知して想定しても読み切れないケースはあるから……それに契約した時点でキュウべぇの勝ちなんよな

  • 438名無し2023/09/22(Fri) 18:36:44ID:gyNjIyODQ(15/28)NG報告

    霊王宮あと1時間追加あるし真世界後の話は京楽さんと浦原さん卍解もそろそろ近いからな。

  • 439名無し2023/09/22(Fri) 18:37:03ID:U1ODUyMjA(3/7)NG報告

    >>403
    紅は仕事モードは陵辱。ふうまと絡む制服や体操服とかは純愛という感じで住み分けがされてるイメージ。

  • 440名無し2023/09/22(Fri) 18:44:10ID:MxMTg3MTI(1/1)NG報告

    思春期の女の子なら誰だっていい畜生白タヌキ

  • 441名無し2023/09/22(Fri) 18:45:31ID:M4OTUzMDY(8/19)NG報告

    >>436
    流石に今のご時世で引き伸ばし展開やったら炎上もんだよ
    まして原作終了して大分久しぶりのアニメ化だし
    オリや拡大解釈したり小説の注訳差し込んだりは全然アリだけど

  • 442名無し2023/09/22(Fri) 18:47:30ID:QwNDEwNzQ(1/1)NG報告

    >>436
    3クール目か4クール目でアニオリ補完めっちゃあったりする!?

  • 443名無し2023/09/22(Fri) 18:48:56ID:gyNjIyODQ(16/28)NG報告

    千年血戦編はここからが真の戦いだからな霊王のパーツ持ちがぶっ壊れてるからな。

  • 444名無し2023/09/22(Fri) 18:51:40ID:c1MTYxMjg(1/1)NG報告

    >>423
    こいつは人間を性別や容姿でなくただの燃料としか見てないからな。年頃の絶望してエネルギーになるならなんでもいいとか考えてるぞ

  • 445名無し2023/09/22(Fri) 18:51:46ID:E3NzA4OTY(3/5)NG報告

    >>414
    他の回だとハスキーボイスで立ち絵のこだわりが凄いを説明したりおっぱいで一気にアホになったりで腹筋に悪い

  • 446名無し2023/09/22(Fri) 18:54:12ID:gyNjIyODQ(17/28)NG報告

    神掛のシーンはアニメになるとえぐそうだけどその話は次のシーズンになりそう。浮竹さんのアニオリきてほしいなぁ。

  • 447名無し2023/09/22(Fri) 18:54:18ID:Q2NDc1NDU(1/2)NG報告

    >>404
    フォーンファルシア出した前例があるからAGE系はまだ有情な気がする。
    鉄血もヴァルキュリアフレーム系を出しているからまだわかる。
    で、一般でエルドラブルート出してプレでデスビーストまで出してデスアーミーの残りのバリエなんで止めているんですかぁ!?一通り出して最後にデスアーミーフルウェポンセット出す流れでしょう!?

  • 448名無し2023/09/22(Fri) 18:57:59ID:Q2NDc1NDU(2/2)NG報告

    >>426
    むしろガンプラバトル系の二次創作ではティターンズ系機体のフォースに入った新人ダイバーが勘違いでこのタイプのハイザックで参加する流れになると面白いと思う。

  • 449名無し2023/09/22(Fri) 18:59:26ID:kzNjc2NTY(1/1)NG報告

    >>420
    設定的には
    旧ジオンの生産ラインがある程度流用可能でコストが安い
    コスト安い割には性能そこそこ良くて操縦性は良好(ジェリドやサラもハイザックは乗りやすいと言ってる)
    ハイザック(ザク)の開発を介してジオニック系のMSの開発と生産のノウハウを取り込みたかった
    ジオンサイドへの精神的牽制(という名の尊厳破壊)目的

    などの色んな事柄が絡んだ結果っぽい感じ

  • 450名無し2023/09/22(Fri) 19:03:49ID:QxMTA3ODI(3/3)NG報告

    >>333
    ・偉そうな事言ってる割に、やっている事がセコい(自作自演の狂言強盗でパトロンを得る・背後から不意打ち・砂で目潰し)
    ・掠り傷を与えただけでイキリまくる
    ・追い詰められたら弥彦を人質に取る
    ・剣心が闘った敵の中で唯一、剣心が人斬り抜刀斎だと最後まで気づかなかった
    等、作者直々に情けないキャラNo.1扱いされるのも納得なのが何とも‥‥‥。

  • 451名無し2023/09/22(Fri) 19:09:23ID:UxNTI5NDY(8/17)NG報告
  • 452名無し2023/09/22(Fri) 19:10:06ID:Q4MzI2NDE(1/2)NG報告

    アニポケ新シーズン、ジョーイさんのキャラデザも新しくなったんだな。こっちも可愛くて良いな

  • 453名無し2023/09/22(Fri) 19:10:24ID:cwNDc3NTA(1/1)NG報告

    >>390
    雷十太はウルトラマンオーブダークノワールブラックシュバルツだった?

  • 454名無し2023/09/22(Fri) 19:14:49ID:I4NjkwMTg(6/8)NG報告

    >>450
    弥彦の元締めは本当にすごいよ
    時代変換期を生きてヤクザ親分しとるだけはある

  • 455名無し2023/09/22(Fri) 19:18:09ID:c5NzAzOTQ(3/13)NG報告

    横から見るとすごい(すごい)(すごい)
    https://twitter.com/bang_dream_gbp/status/1705062865143509069?s=19

  • 456名無し2023/09/22(Fri) 19:18:38ID:k3NjgwNjQ(6/17)NG報告

    >>412
    これにもイラストレーター表記があるのがなんともw

  • 457名無し2023/09/22(Fri) 19:19:47ID:QyNDYwMzY(2/3)NG報告

    >>429
    マミさんほどではなくても切迫した状態で冷静に判断できないところを狙って契約を持ちかけるのが常態化してるらしいんで
    魔女結界に入るのを黙って見ていて、いざ魔女に襲われたら契約持ちかけるとか最悪なこともしとるらしい(2021年マギアディ)

  • 458名無し2023/09/22(Fri) 19:23:42ID:Y4ODA2MDg(1/1)NG報告

    >>428
    事情があって仕方ないが下手したら実の家族と同じように接してた人達からおまえさん誰だい扱い。
    単行本読んでて一番絶望したし背筋が冷たくなった

  • 459名無し2023/09/22(Fri) 19:23:48ID:k3NjgwNjQ(7/17)NG報告

    リコとロイ編1章クライマックスだとう!?
    2章3章って続くんか!

  • 460名無し2023/09/22(Fri) 19:26:21ID:E0Mzk4NDA(1/1)NG報告

    ヴァンパイア?
    まぁロイヤル枠旦那に取られたから仕方ねえか

  • 461名無し2023/09/22(Fri) 19:28:36ID:Q4MzI2NDE(2/2)NG報告
  • 462名無し2023/09/22(Fri) 19:31:37ID:Q3NTI3MzQ(1/1)NG報告

    >>312
    あのコモドドラゴンとの競争は現地の人がドン引きした件なんですが、何なら外国からもドン引きされてるし
    何かもう色々と凄いとしか言えない人だよイモトさん

  • 463名無し2023/09/22(Fri) 19:32:32ID:A0OTkwNzA(1/6)NG報告

    >>452
    モリーさんいるからキャラデザ被らないようにしてるんだな

  • 464名無し2023/09/22(Fri) 19:33:02ID:E5MjQ0NzQ(2/6)NG報告

    ムウマージは泣き声が呪文っぽい事で選ばれたっぽいね
    https://twitter.com/PokeMikuVOLTAGE/status/1705160012686102616

  • 465名無し2023/09/22(Fri) 19:35:59ID:A0OTkwNzA(2/6)NG報告

    >>464
    竹先生!

  • 466名無し2023/09/22(Fri) 19:36:22ID:c5NzAzOTQ(4/13)NG報告

    もっとこう……他にあるだろう! キラキラ輝いてるとこが!!
    https://twitter.com/bushi_creative/status/1705167554799698235?s=19

  • 467名無し2023/09/22(Fri) 19:38:07ID:E2ODA5MDU(1/1)NG報告

    >>460
    吸血鬼は力が強いんだとヘルシング機関の偉い人も言っていた
    なら力が強い人はヴァンパイアなんだ

  • 468名無し2023/09/22(Fri) 19:39:05ID:A0OTkwNzA(3/6)NG報告

    >>459
    このままカントーまで行くんかな

  • 469名無し2023/09/22(Fri) 19:39:17ID:c5NzAzOTQ(5/13)NG報告

    >>467
    「ヴァンパイアの一番の脅威は膂力だよ」って作品はそこそこ見るわね

  • 470名無し2023/09/22(Fri) 19:39:49ID:c5NzAzOTQ(6/13)NG報告

    >>468
    カントーにはいカントーな

  • 471名無し2023/09/22(Fri) 19:41:03ID:E5MTUwODQ(5/10)NG報告

    ゴーストミクのニーソの境目ノイズで切れてるの良い

  • 472名無し2023/09/22(Fri) 19:42:12ID:A0OTkwNzA(4/6)NG報告
  • 473名無し2023/09/22(Fri) 19:42:42ID:c4NDc4MTA(5/10)NG報告

    >>470
    おい誰だよ絶対零度使った奴

  • 474名無し2023/09/22(Fri) 19:43:27ID:AzMzc5OTY(1/2)NG報告

    >>469
    我等が姫君もパワー殺法だし、割と吸血鬼(特に味方)は肉弾戦してるイメージ

  • 475名無し2023/09/22(Fri) 19:46:53ID:EwMzEzNTA(2/2)NG報告

    >>469
    近代吸血鬼の始祖であるルスヴン卿もパワー自慢だしね
    まぁ、むしろあの人、特殊能力が不死性と怪力しかないんだけど

  • 476名無し2023/09/22(Fri) 19:55:36ID:c4OTA3NTY(11/36)NG報告

    >>469
    まあ、折角獲物捕まえたのに「食べる前に振りほどかれて逃げられました」とか捕食者として恥ずかしいにも程があるからな…

  • 477名無し2023/09/22(Fri) 19:57:17ID:g2MjMzNzY(3/3)NG報告

    >>476
    ドラルクかな?

  • 478名無し2023/09/22(Fri) 20:05:28ID:c4NDc4MTA(6/10)NG報告

    なんかコダイカメって単語が出てきたらしいんだが

    もしやミライカメもいるのか…?

  • 479名無し2023/09/22(Fri) 20:10:09ID:Y5MjgwMDY(3/3)NG報告

    >>478
    コダイカメの最終進化形態です、こんにちは
    子供は大好きです
    悪い大人は殺.します

  • 480名無し2023/09/22(Fri) 20:11:15ID:Y0NjAzNg=(2/5)NG報告

    >>459
    今迄のアニポケだと新シリーズが出るのに合わせて、だいたい1シリーズにつき3年間くらい放映してた筈
    だから今回も3年は一緒じゃないかな

    それで途中から碧の仮面要素も入れていくとか

  • 481しろ炭素2023/09/22(Fri) 20:13:16ID:E4NjM0NzQ(3/7)NG報告

    やっぱりこいつ最悪だよ!!
    契約するしかない状況で持ちかけてくるこいつは!!

  • 482名無し2023/09/22(Fri) 20:14:03ID:kzNzczODQ(2/3)NG報告

    >>478
    こんなのかな?

  • 483名無し2023/09/22(Fri) 20:15:03ID:IxNzYxNDY(1/1)NG報告

    ソウルジェムなどもってそんなににっこりと変身(?)してる場合か! ソウルジェムだぞ千束! ソウルジェムだぞ! そんなににっこりと! かわいい! すこ! キュゥべえは逃さない

  • 484名無し2023/09/22(Fri) 20:16:38ID:A0OTkwNzA(5/6)NG報告

    >>478
    テツノコウラかなやっぱ

  • 485名無し2023/09/22(Fri) 20:19:39ID:Y0MjY4NDQ(1/2)NG報告

    >>420
    シャア専用でもないのにデフォルトカラーが赤のMSもいますし…

  • 486名無し2023/09/22(Fri) 20:24:05ID:gyNTU3Mzg(1/1)NG報告

    >>482
    あっ、バニラだ

  • 487名無し2023/09/22(Fri) 20:28:25ID:M2MDI2MDY(6/8)NG報告

    >>478
    そもそもテラパゴス自体、SVのDLC後編の蒼の学園が始まらないと分からんことだらけだし……
    というかここまでアニメとゲームが連動してること自体珍しすぎてな……サトシの時はよくて映画連動の特別エピソードがあるかどうかでゲームのシナリオが大きく絡んでくることはなかったし、リコロイはそこら辺の差別化めちゃくちゃ頑張ってる

    何気にアニポケでメインキャラの手持ちにエスパータイプのポケモンが入るのもサトシ時代には無かったから、そこも新鮮に感じる

  • 488名無し2023/09/22(Fri) 20:30:48ID:A0OTkwNzA(6/6)NG報告

    テラパゴス(ノーマル)なのにわざわざコダイガメってつけてる意味あるのかな

  • 489名無し2023/09/22(Fri) 20:42:49ID:AzMzc5OTY(2/2)NG報告

    >>449
    何気にジム系、ザク系の両方のパーツが適合するのかなり優秀ってレベルじゃない様な……
    ジェガン時代まではパーツに困らないだろうし

  • 490名無し2023/09/22(Fri) 20:46:28ID:QyMjYxMDg(1/1)NG報告

    まるであげはさんが追加キュアみてえだ…

  • 491名無し2023/09/22(Fri) 20:53:36ID:c4MjkwNTQ(1/1)NG報告

    女子バレー日本代表ちょっと強すぎん?

  • 492名無し2023/09/22(Fri) 20:54:09ID:Y4NTY3MDQ(1/2)NG報告

    >>342
    あさひの蕎麦屋での修行を手伝ったこともあるし…
    いや本当になんでアイドルのストーリーで蕎麦の出前を極めようとしているんだ?それがあさひの魅力なんだけど

    >>369
    金で戦うやつ、割と金の力(物理)してくる印象ある

  • 493名無し2023/09/22(Fri) 20:55:37ID:M0Njc1MzA(1/1)NG報告

    南極帰り…?
    見た目に反してその…結構お年を召していらっしゃる?

  • 494名無し2023/09/22(Fri) 21:06:45ID:M1OTg1NTY(7/11)NG報告

    そういえば明日発売の遊戯王パックって強さとかどんな感じ?

  • 495名無し2023/09/22(Fri) 21:08:08ID:M0MjkzNDY(5/9)NG報告

    尽きぬ怒りの原動力の一片が別離や孤独によるもの、コダイガメと再会した瞬間に泣き崩れるガラルファイアー・・・

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=2mhDAlcg3JM

  • 496名無し2023/09/22(Fri) 21:08:32ID:Q5MzcwODg(1/1)NG報告

    >>457
    …駄目みたいですね

  • 497名無し2023/09/22(Fri) 21:11:24ID:QyMjk2MzA(1/1)NG報告

    >>476
    そう考えると、『他の生物の体液を捕らえて接種する狩猟動物』としては正しい進化なんだな吸血鬼の異様な怪力や膂力。

  • 498名無し2023/09/22(Fri) 21:13:56ID:M0MjkzNDY(6/9)NG報告

    >>479
    子ザメちゃんとコラボするの草
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Ppk9DZoR2nQ

  • 499名無し2023/09/22(Fri) 21:14:53ID:MxNjAwNjY(1/1)NG報告

    >>491
    今年の日本スポーツ界全体、なんか確変来てる

  • 500名無し2023/09/22(Fri) 21:17:21ID:k4MzI5Ng=(5/5)NG報告

    パワー型は解りやすいし、ついでに超生命力も故事出来るからね

  • 501名無し2023/09/22(Fri) 21:23:05ID:ExOTg2NjQ(6/8)NG報告

    ポケモンSVの鬼退治フェスってひょっとしてマルチ推奨というかマルチ前提なんです…?
    中級すらクリア出来ないんですが

  • 502名無し2023/09/22(Fri) 21:23:51ID:gyNjIyODQ(18/28)NG報告

    >>494 ゲートガーディアンとかかなり強いよ海外で実績あるけどG環境でどうなるかがわからない。ゴールドプライドもPUNKとの組み合わせとかで実績がある。

  • 503名無し2023/09/22(Fri) 21:25:34ID:c5NzAzOTQ(7/13)NG報告

    ユニコードアビスメア以外にCoAまでおる!!
    CoAのグッズ展開とか希よ!!
    https://twitter.com/animegame_kt/status/1705144913153679782?s=19

  • 504名無し2023/09/22(Fri) 21:32:57ID:EyMDc1NTY(8/13)NG報告

    >>498
    まぁサメなら飛べるかぁ・・・
    子ザメちゃんて花澤さんだったんだな
    因みに今回のガメラの円盤形態は怪獣真っ二つにできるくらいに殺意高い形態だから接触すると危ないぞ

  • 505名無し2023/09/22(Fri) 21:36:10ID:U1ODUyMjA(4/7)NG報告

    >>410
    チャンネル登録するくらいにはファンだがシンプルに「きっしょ」ってなるブルアカ配信好き。

  • 506名無し2023/09/22(Fri) 21:37:36ID:M4OTUzMDY(9/19)NG報告

    >>447
    鉄血はほら、オルフェンズGあるので(小声
    端白星(マルコシアス)
    関連で商品化してるし、ガンダムフレーム設定は使いま…流用しやすいから優秀だよ
    ただ水星のフレームと見比べればちょっと古く感じるけど
    最近やってないがウルズハント今どうなってんだ?
    バーゲンデイとかスレでクジャン家がぜバルみたいなのは見たが…
    まだ鉄血は細く継続してるから…

  • 507名無し2023/09/22(Fri) 21:43:08ID:U3NzI1NTY(1/1)NG報告

    >>312
    遅レスだが、
    通訳「三歳になると野生を取り戻すんですがこの仔はまだ大丈夫です」
    イモト「このトラいくつですか?」
    通訳「二歳九ヶ月」
    イモト「危ねえじゃん!今目覚めちゃったらどうすんの!」
    みたいな経緯だった気がする
    …イモトは本当にすごいなあ…

  • 508名無し2023/09/22(Fri) 21:45:52ID:M4NTUxNTY(1/1)NG報告

    >>506
    ウィスタリオの旅仲間のカチュアがカルタの異母妹と発覚してイシュー家の御家騒動に巻き込まれた

  • 509名無し2023/09/22(Fri) 22:01:30ID:k1Nzk3Njc(1/2)NG報告

    悪役の私服姿的なの良いよね

  • 510名無し2023/09/22(Fri) 22:07:28ID:UxNTI5NDY(9/17)NG報告

    古のアニソンがトレンド汚染してて草

  • 511名無し2023/09/22(Fri) 22:08:05ID:E3NzA4OTY(4/5)NG報告

    >>506
    こいつらが家の跡目争いの都合でウルズハントから降りた

  • 512名無し2023/09/22(Fri) 22:11:41ID:g2MDE2NDQ(1/1)NG報告

    >>510
    封神演義もデビチルも再アニメ化じゃないんだよ

  • 513名無し2023/09/22(Fri) 22:12:17ID:g1MDk5NTA(1/5)NG報告

    攻撃力アップバフの効果量が5倍になってもあんまり使われなさそうなの悲しいなぁ
    キャルの方は知らねえ、明らかにアリーナ用の調整だからまぁゆっくりでええやろ(適当)

  • 514名無し2023/09/22(Fri) 22:13:47ID:c4NDc4MTA(7/10)NG報告

    >>501
    ひょっとしなくてもマルチ前提ぞ

    ソロでも中級なら途中まではいけるが、クリアとなるとどうあがいても無理ゲー
    努力がどうのとか言うレベルじゃなくて物理的に不可能なんだわ

    なので攻略サイトとかSNSで一緒にやってくれる同志を探すべし

  • 515名無し2023/09/22(Fri) 22:13:50ID:Y2MTc2Mzg(1/2)NG報告

    レスレリアーナのアトリエ何時からできるのか心待ちにしてる

  • 516名無し2023/09/22(Fri) 22:16:57ID:E5MDczMzA(2/3)NG報告

    >>510
    デビチルが一番刺さった自分はやっぱメガテニストなんだなあ、と
    それにしてもいいライブだった

  • 517名無し2023/09/22(Fri) 22:17:07ID:M1OTg1NTY(8/11)NG報告

    >>502
    実績あるカードなのね
    なんか素材が難しそうだ

  • 518名無し2023/09/22(Fri) 22:17:24ID:c4OTA3NTY(12/36)NG報告

    >>507
    コモドドラゴンと追いかけっことかしてたよなあ、イモトがエサ引っ張る形式で。噛まれただけで敗血症とか毒素で命の危険があるんだけど。

  • 519名無し2023/09/22(Fri) 22:19:45ID:U1ODUyMjA(5/7)NG報告

    >>510
    フレア、歌枠でも懐かしいアニソンいっぱい歌ってくれるの好き。

  • 520名無し2023/09/22(Fri) 22:24:01ID:Y2MTc2Mzg(2/2)NG報告

    >>516
    葛飾北斎「この番組はご覧のスポンサーの提供でお送りします!」

    大デュマで遂に森久保さんも来てくれたなあ
    FGOにはようこい

  • 521名無し2023/09/22(Fri) 22:25:37ID:MxNjQ4MTg(1/1)NG報告

    >>519
    STORM歌ってたから他のホロメンがアイドル歌うと素材として使われてるという

  • 522名無し2023/09/22(Fri) 22:26:06ID:k3NjgwNjQ(8/17)NG報告

    アップデートからの仕様なのかポケモンレイドで一部のポケモンが開幕で先手天候操作してくるようになったのね
    おかげでチヲハウハネのであいがしらが機能不全起こしてて楽だわー

  • 523名無し2023/09/22(Fri) 22:26:45ID:k1Nzk3Njc(2/2)NG報告

    https://comic-walker.com/viewer/?tw=2&dlcl=ja&cid=KDCW_MF02204302010005_68
    陰りを抱えた女優が太陽に照らされた役者に立場を奪われた様にソレイユ自身の意思に関わらず各々追い詰められてく形かな
    学校でもソレイユの味方が増えてる→気付いた時には貴族令嬢の味方の方が少なくなってるの布石だろうし

  • 524名無し2023/09/22(Fri) 22:29:57ID:Y0MjY4NDQ(2/2)NG報告

    >>450
    >剣心が人斬り抜刀斎だと最後まで気づかなかった

    えっこれマジ⁉ 知ってて勧誘してるとずっと思っとった

  • 525名無し2023/09/22(Fri) 22:31:14ID:A2MTE0NjA(1/1)NG報告

    >>506
    ネットで聞いた話だと災厄戦当時のセブンスターズのガンダムフレームのパイロットのほとんどが女性らしいと聞いたが、「人類の敵と戦う為のロボ」「パイロットがほとんど女性」「パイロットと特殊な接続方法」…
    厄災戦時代のパイロットのCVは水樹奈々、田村ゆかり、小清水亜美、などなどのガンダムの皮被った汚い〇ュア戦士のイメージが…

  • 526名無し2023/09/22(Fri) 22:43:27ID:E5MDczMzA(3/3)NG報告

    >>521
    Heartsも歌ってほしいなあ(目玉グルグル)

  • 527名無し2023/09/22(Fri) 22:46:04ID:cxNjY0MjY(2/5)NG報告

    >>496
    なるほど確かに合法ですね
    不可能という点に目を瞑ればですけど

    真面目に説明したら儲かるわけないとわかるから乗っかるやつなんて殆どいないからね

    >>517
    実は恐ろしく単純だ
    「相手よりライフが少なければ特殊召喚できる」
    「エクストラデッキからはそれぞれの派生形態が出て、効果を使ったエンドフェイズに元に戻る」
    これだけが共通効果。これだけ覚えれば良い

    「ライフを減らせる」「初動のランク3を出しやすい」でPUNKの出張セットが使われている

    GPは強力な除去が多いのでそれで盤面をコントロールするのが基本となる。ライフを削るからサイコエンドパニッシャーとも相性いいぞ

  • 528名無し2023/09/22(Fri) 22:47:40ID:k3NjgwNjQ(9/17)NG報告

    アニメ公式「字幕のテラパゴスの表記が間違っていました」
    https://twitter.com/anipoke_PR/status/1705215549121396945?t=M8qj7plVHMSKcRnRvO3b6A&s=19
    おやおや?おやおやおや?

  • 529名無し2023/09/22(Fri) 22:58:49ID:MyNjEwOTY(11/16)NG報告

    火星も開拓して農業なんて荒川先生はスゴイナー

    なんで?

  • 530名無し2023/09/22(Fri) 23:00:18ID:Y0NjAzNg=(3/5)NG報告

    折角純黒の悪夢を観てキュラソーの最期に泣いてたのに、ジンニキとピンガくんの大人気ない映画の宣伝で涙が引っ込んだよ…

  • 531名無し2023/09/22(Fri) 23:03:23ID:k3NjgwNjQ(10/17)NG報告

    >>529
    ちきうじんコワイ

  • 532名無し2023/09/22(Fri) 23:03:32ID:ExOTg2NjQ(7/8)NG報告

    >>514
    どうしてこの仕様で野良マルチがないんですか…
    どうして…

  • 533名無し2023/09/22(Fri) 23:04:38ID:c4OTA3NTY(13/36)NG報告

    >>529
    まあ「北海道ソビエト編入IF」の方だと今は時勢的に流せないからね、しょうがない。

  • 534名無し2023/09/22(Fri) 23:06:50ID:E5MTUwODQ(6/10)NG報告

    来週フリーレンか

  • 535名無し2023/09/22(Fri) 23:08:39ID:I0MTUyOTY(1/1)NG報告

    公式からアップされた画像なのにガビガビすぎて草
    https://twitter.com/kinro_ntv/status/1705208905943621762?s=46&t=AePIbUim1iL0La_HBDhqMw

  • 536名無し2023/09/22(Fri) 23:11:45ID:MyNjEwOTY(12/16)NG報告

    そういえば"アクアビット"がトレンド入りしてて何かと思ったらコナンなんですね
    最近"リンクス"とか"ドミナント"がトレンド入りしたりしてつい反応してしまうぜ

  • 537名無し2023/09/22(Fri) 23:14:40ID:UxNTI5NDY(10/17)NG報告

    >>534
    旅立ちの章ってことは
    初回2時間でフェルンと旅始めるまでかな

    https://twitter.com/FRIEREN_PR/status/1705218473058857309

  • 538名無し2023/09/22(Fri) 23:15:12ID:M2MDI2MDY(7/8)NG報告

    >>532
    残酷なことを言うようだが、あんな明らかに日本のど田舎をモデルにした場所で行われてる催し事に野良で出来るほどの人が集まるとでも?(火の玉ストレート)

  • 539名無し2023/09/22(Fri) 23:16:01ID:M0MjkzNDY(7/9)NG報告

    >>501
    最近のポケモン、ソロとぼっちに厳しいなあ

  • 540名無し2023/09/22(Fri) 23:18:53ID:c4NDc4MTA(8/10)NG報告

    >>529
    元々はいつもの石井さんの無茶ぶりで行かされるだけだったのに、どうしてこうなった

    あと物質転送装置が作れるんならその延長でワープ航法確立してくださいよ

  • 541名無し2023/09/22(Fri) 23:20:57ID:M0MTUwMTA(1/1)NG報告
  • 542名無し2023/09/22(Fri) 23:22:58ID:Q2NTAyMTg(5/7)NG報告

    >>539
    最近、自分との戦いのポケモンがリリースされたぞ

  • 543名無し2023/09/22(Fri) 23:23:27ID:g1MDk5NTA(2/5)NG報告

    >>539
    いうても昔のポケモンも友達に伝説のポケモンと技マシーン全部預けて最初からにして送り直すなんて方法使わなきゃ化石、御三家辺りは全部手に入らんし、通信進化ポケモンはいたし、俺も含めて周り全員ダイヤモンド買ってるしやったやんけ

  • 544名無し2023/09/22(Fri) 23:24:10ID:M1OTg1NTY(9/11)NG報告

    ライザアニメ無理に詰め込まずじっくりやってるの良かったな
    常闇の女王は出てこなかったけど(おい)

  • 545名無し2023/09/22(Fri) 23:28:00ID:M1OTg1NTY(10/11)NG報告

    >>527
    もしかして成金ゴブリン大活躍?

  • 546名無し2023/09/22(Fri) 23:28:52ID:U0MDY4Mg=(1/4)NG報告

    >>529
    テラフォーマーズを思い出した

  • 547名無し2023/09/22(Fri) 23:29:43ID:MzMzY4MzA(1/5)NG報告

    >>332
    狂人の刃衛にしろ極悪人の志々雄にしろ悪徳商人の観柳にしろ、るろ剣の敵キャラは独自の美学や執念に忠実なのが良い。

  • 548名無し2023/09/22(Fri) 23:35:27ID:c4OTA3NTY(14/36)NG報告

    >>540
    まああくまでも「火星で農業するなら」という思考実験だから、というのはあるけど設定的に考えるなら人間転送するには安全面で問題があるからとか?

  • 549名無し2023/09/22(Fri) 23:42:18ID:MxMjY2NDg(1/1)NG報告

    何があったんですか?
    ていうかコナンのタイムスケジュール的にそんな日を挟めるんですか!?

  • 550名無し2023/09/22(Fri) 23:43:34ID:c4OTA3NTY(15/36)NG報告

    >>549
    ひょっとしてコナン世界に産まれるのは罰ゲームなのでは?

  • 551名無し2023/09/22(Fri) 23:45:02ID:M1OTg1NTY(11/11)NG報告

    >>549
    1ヶ月雨天無しみたいな感じで殺人事件ない事ニュースにすなや

  • 552名無し2023/09/22(Fri) 23:52:36ID:U0MDY4Mg=(2/4)NG報告

    >>550
    殺されるのは基本的にク、ズやしおとなしく生きていれば大丈夫なはず

  • 553名無し2023/09/22(Fri) 23:57:46ID:kzNzczODQ(3/3)NG報告

    >>552
    後は何かあった時、事実をちゃんと関係者で共有して誤解系動機を封じれば、悪くても巻き込まれて重傷できっと済む

    あー、でも漆黒の追跡者事件とかのだと無理かも

  • 554名無し2023/09/23(Sat) 00:00:14ID:QzODMzNDU(2/5)NG報告

    >>524
    うんマジ。
    雷十太は剣心の事を抜刀斎だと最後まで気づかなかったんよ。

  • 555名無し2023/09/23(Sat) 00:01:59ID:UxNTk0NTk(3/5)NG報告

    >>552
    名前に数字入っていただけで襲われたんですけどぉ!?

    イニシャルが一致しただけで殺しにきたどこぞのジェイソンと違って、こっちは容疑者ですらないただの数合わせだからな
    流石に数合わせで呼ばれた人たちは死亡していないが

  • 556名無し2023/09/23(Sat) 00:04:05ID:g2MTA2MDQ(1/1)NG報告

    千束誕生日おめでとー。
    お祝いに何でも一つ願いを叶えてあげるよ

  • 557名無し2023/09/23(Sat) 00:11:24ID:AyMjQ1Nzg(1/5)NG報告

    崩壊3rd2部の舞台の1つが火星とは驚いた。新展開に入る時のこのワクワク感がたまらない。

  • 558名無し2023/09/23(Sat) 00:16:51ID:AwNzQzNzk(10/19)NG報告

    >>508
    >>511
    >>525
    端白星が強化されたあたりまでは見たがやっぱり
    カチュアはイシュー家の関係者だったか
    あとあの濃い兄弟はリタイアしたのか…
    そういえば端白星アレクトールって大分前から出てるけどまだまだ?

  • 559名無し2023/09/23(Sat) 00:19:44ID:A4MzY4Mzg(1/1)NG報告

    >>552
    そして主に映画で起きる爆発事件……

  • 560名無し2023/09/23(Sat) 00:20:14ID:UxNTk0NTk(4/5)NG報告

    >>545
    実際海外の構築だと入っているよ
    他にもコズミックサイクロンとかね

    チキンレースとかも良いけど相手に使われるリスクとかそもそもライフが払えない状況もあるなどのリスクから確実に使える成金の方がよい

  • 561名無し2023/09/23(Sat) 00:33:53ID:IzNTA1NzY(1/1)NG報告

    >>543
    図鑑埋めは互いにメリットあるし友達と相談してソフト買うとか楽しいけど、鬼退治フェスや高難易度レイドは、友達に高い敷居を越えさせてさらにク、ソゲーに付き合わせる罪悪感がね

  • 562名無し2023/09/23(Sat) 00:47:12ID:I4NzQyNzY(4/11)NG報告

    対魔忍RPGみんながガチャ引きに行ってて重すぎて入れない、Twitter見る限り皆だな

  • 563名無し2023/09/23(Sat) 00:50:29ID:AyMjQ1Nzg(2/5)NG報告

    新作アニメは去年に引き続きやるようで楽しみ。スターレイルのゼーレも好きだけど、こっちの2人のゼーレも好き

  • 564名無し2023/09/23(Sat) 00:50:41ID:k3ODc2Mw=(3/4)NG報告

    >>559
    >>555
    たまに乗客全員をうっかり道連れにしかける元CAとかもいるけどさ

  • 565名無し2023/09/23(Sat) 00:56:06ID:I4NzQyNzY(5/11)NG報告

    凜子のお尻がデカすぎて衣装がピッチピッチになってるのがエロい、ログイン出来ないので画像は拾い物

  • 566名無し2023/09/23(Sat) 01:45:24ID:k4MjA4OTA(4/7)NG報告

    >>565
    凛子ってやっぱり背中がエロいと思うの

  • 567名無し2023/09/23(Sat) 01:55:13ID:AzMjMxNzE(8/13)NG報告

    >>566
    言っちゃなんだが全身エロいよ(

  • 568名無し2023/09/23(Sat) 02:18:44ID:A2NTAyOTQ(1/2)NG報告

    サイバーパンクの話、アップデートもまだだっけ?DLCは2週間駄目そうだけど

  • 569名無し2023/09/23(Sat) 02:21:38ID:A2NTAyOTQ(2/2)NG報告

    ということを確認しないといけないレベルのアップデートだったんだけど

  • 570名無し2023/09/23(Sat) 02:49:14ID:M2ODIzMTQ(1/1)NG報告

    ゴーストミクさん、ゴーストと電子を融合させたデザインなのうま過ぎるな
    他の初音ミクも好きだけど原型の初音ミクを残して仕上げてる竹さんは流石やな

  • 571名無し2023/09/23(Sat) 03:11:43ID:UyMTU3Mjk(1/4)NG報告

    >>549
    これ本編のやつ?犯沢さんじゃなくて?

  • 572名無し2023/09/23(Sat) 03:24:42ID:ExNDY5MTM(1/3)NG報告

    >>564
    そもそも機長と副操縦士がコンプライアンスを遵守してコックピットに被害者が立ち入るのを止めていればメーデー案件になってないぞ

    調査官から被害者共々ルッツとかと同列扱いでボロくそに貶されるわ

  • 573名無し2023/09/23(Sat) 03:58:53ID:E5NzgzMzM(2/11)NG報告

    >>537
    1話(スペシャル版)でフェルンとの旅立ち、2話で腐敗の賢老クヴァール、3話でシュタルク登場って感じかな?

  • 574名無し2023/09/23(Sat) 04:06:56ID:kxNzI2MTI(1/1)NG報告

    >>532
    株ポケ「どうして友人と集まってやらないのです?」

    割と真面目に開発者はこう思ってそう

  • 575名無し2023/09/23(Sat) 04:32:44ID:MzOTYyMjY(1/17)NG報告

    >>410
    なんていうかすっごいおっさんの如き語りをするんだけど、それと同じぐらい分かりみと口には出来ない言葉を堂々と先生の一人として代弁してくれている

  • 576名無し2023/09/23(Sat) 05:55:55ID:UzMjM4NDE(1/3)NG報告

    >>506
    厄祭戦について触れる機会多いし、かつてのマルコシアスの戦いも映像化されたし、
    アグニカたちについても映像化するといいなぁ

  • 577名無し2023/09/23(Sat) 05:59:23ID:YxNzE4NTc(1/3)NG報告

    https://x.com/fk0lpovnxqbapsv/status/1705236406145331290
    こんなホラゲあったなってなる悪夢

  • 578名無し2023/09/23(Sat) 06:12:43ID:gzODMxMjk(1/3)NG報告

    ケイエスミラクルの育成シナリオ滅茶苦茶良かった…
    ミラクルが想像以上に自己評価低すぎて笑えなかった
    昏睡からの覚醒は何回でも見れる
    トレーナーも含めて皆カッコいいのよ

  • 579名無し2023/09/23(Sat) 06:45:58ID:Y1NDMyMzA(6/7)NG報告

    >>565
    私は70連して出てきたSR全部すり抜け恒常で心が折れました・・・このゲーム石の要求量エグいくせにすり抜けもエグいんだよな。

  • 580名無し2023/09/23(Sat) 07:07:06ID:A4Nzg3MzM(3/3)NG報告

    >>552
    そうやって自分が殺意を抱かれていると死ぬまで気づかなかった犠牲者がいっぱいいたなぁ

  • 581名無し2023/09/23(Sat) 07:28:22ID:gzMjM5MTM(1/1)NG報告

    こっちの世界線のMGS3時代も気になる
    仮にMGAシリーズとも繋がってるならMGRにあたる時代でもスネーク戦ってるんだよなぁ
    幸い(?)、MGA2でスネーク増えたから一人ではないんだろうけど

  • 582名無し2023/09/23(Sat) 07:33:38ID:gwNTY1NzY(11/17)NG報告
  • 583名無し2023/09/23(Sat) 07:48:43ID:U4NTY0Mw=(3/3)NG報告

    >>582
    次にくるスープ料理が怖いね

  • 584名無し2023/09/23(Sat) 08:00:54ID:MyMTQ5NzE(1/1)NG報告

    >>581
    ソリッド3のリメイクもいいけど、個人的には初代メタルギアとメタルギア2を今の映像と技術でフルリメイクして欲しいんだよね。

    ソリッドシリーズの事考えると色々感情深いものがあるだろうし

  • 585名無し2023/09/23(Sat) 08:11:15ID:UxNTk0NTk(5/5)NG報告

    >>572
    あの事件、犯人はどこまでの責任を負うかだけど

    操縦士たちの健康被害→被害者が触れたものから別の人が毒にやられる可能性は十分考えられたので犯人の責任
    墜落しかけたことでの空港や旅客機への被害→まさか操縦士たちがコンプライアンス違反するとは予想外過ぎるので責任無し

    となりそう

    >>571
    犯沢さんに決まってるんだろ!

  • 586名無し2023/09/23(Sat) 08:19:26ID:MzOTYyMjY(2/17)NG報告

    >>583
    大丈夫、みんなにも振る舞ったさ!

  • 587名無し2023/09/23(Sat) 08:31:01ID:YyOTQzMzY(2/2)NG報告

    犯人を知ってしまった口封じを除けば

    ・本のタイトルが解釈違い
    ・クローズなチャットで趣味の悪い冗談を言った

    は理不尽な動機2TOPだと思う

    あと最初の劇場版は何気なく利用した建物や電車が爆破されそうになったりね。回避出来るか!
    改めて考えると1作目なだけに派手なことやっているよね

  • 588名無し2023/09/23(Sat) 08:39:42ID:EyMzI1NzE(1/1)NG報告

    ミラキュラス地上波終わっちゃったな、凄いビターエンドだった…

  • 589名無し2023/09/23(Sat) 08:51:27ID:M3ODY0OTc(1/1)NG報告

    >>549
    元からサザエさん時空じゃないと辻褄合わないスケジュールですので

  • 590名無し2023/09/23(Sat) 08:52:26ID:kyNzE3MTg(1/1)NG報告

    >>588
    シーズン3が終わったとこで地上波終わって
    先行してるディズニーチャンネルだとシーズン5とからしいよね
    結構長寿番組なんだな

  • 591名無し2023/09/23(Sat) 08:59:13ID:A4ODcyMzI(1/1)NG報告

    >>580
    みんな自分が恨まれることのない善人だって思い込んでんだ
    俺のから揚げにもレモンをかけたアイツもそうだった…!!

  • 592名無し2023/09/23(Sat) 09:10:10ID:c5MDAyNTQ(9/13)NG報告

    >>584
    一応ツインスネークとかあったけど調べたらゲームキューブとかの時代だった
    これだけリマスターとかもされてないからなぁ

  • 593ジャックちゃんトラちゃん大好き侍2023/09/23(Sat) 09:14:05ID:YwNTY2MTE(1/1)NG報告

    >>591
    山盛りにされてる唐揚げに勝手にレモンかけるのは大罪だとおもうの

  • 594名無し2023/09/23(Sat) 09:21:45ID:QxOTUxNzI(1/1)NG報告

    >>591
    >>593
    かける派とかけない派の両方に気を遣える中立の者が必要なんや

  • 595名無し2023/09/23(Sat) 09:29:13ID:k5ODgxOTE(1/7)NG報告

    >>529
    二期やってほしいなー。見たいやつまだたくさんある。

  • 596名無し2023/09/23(Sat) 09:35:25ID:AwNzQzNzk(11/19)NG報告

    >>582
    そういえば前にサークルの懇親会で水だと思ったら水もどきと称して
    レモン水にはちみつ入ったの出されたな…

  • 597名無し2023/09/23(Sat) 09:52:35ID:Y3MTg0MTU(9/10)NG報告

    >>591
    (どこからともなく流れ出すいつもの解決BGM)

  • 598名無し2023/09/23(Sat) 09:56:15ID:YxNzE4NTc(2/3)NG報告

    >>597
    親の顔より聞いた対決のテーマ
    niconico

    https://www.nicovideo.jp/watch/sm11911556

  • 599名無し2023/09/23(Sat) 09:57:01ID:A1MjU5NzQ(1/3)NG報告

    情報量が多かったけど、時系列が気になる感じ

  • 600名無し2023/09/23(Sat) 10:04:45ID:c4MTA2MzQ(1/1)NG報告

    >>599
    大手術というかもはや別物に近いというか…(実際舞台ガラッと変えるみたいだけど)
    コンシューマゲームなら続編として新作別ゲーで出すヤツを、このまま既存のゲームに新章扱いでぶち込みます感よ…

    「大衆向けは原神くんとスターレイルくんに担ってもらうから、崩壊3rdはこれまで以上に我らミホヨバの趣味全開でいくZE!」ってオタク魂爆発させてやがる

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=U959LqiXC_4

  • 601しろ炭素2023/09/23(Sat) 10:36:21ID:Q0NzgzOTE(4/7)NG報告

    舞台版アサルトリリィ新作のうちの一つがなんか参戦面々が各レギオンから数名ずつとはいえ、ヤバい構成だな!?
    一柳隊、ロネスネス、アイアンサイド、ハコルベランド、ヘルヴォル、クエレブレ、ヒミングレーヴァ
    あとG.E.H.E.N.A.爆弾も一人な

    https://x.com/assaultlily_st/status/1705387000948265236?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ

  • 602名無し2023/09/23(Sat) 11:16:35ID:k0NDI3MzI(1/2)NG報告

    2、3日前から…「乙女のポリシー」のメロディーがちょくちょく頭の中でリフレインするんだよ…

  • 603名無し2023/09/23(Sat) 11:22:40ID:I3NDkwNTQ(16/36)NG報告

    >>601
    「最果ての花々」ってなんぞや?!人数的にはレギオンまるごとだろうけど、出身校すら不明とかキナ臭すぎるぞ。まさかシエルリント?

  • 604しろ炭素2023/09/23(Sat) 11:26:16ID:Q0NzgzOTE(5/7)NG報告

    >>603
    シエルリント、校風とそのマディックしかわかってなくて出身リリィすら未登場だしね

  • 605名無し2023/09/23(Sat) 11:34:16ID:k0NDI3MzI(2/2)NG報告

    最果ての花々か
    さて、では王の話をするとしよう

  • 606名無し2023/09/23(Sat) 11:47:38ID:I2Nzk5ODQ(4/4)NG報告

    >>603
    シエル(天国)リント(光)だから最果てではあるのか

  • 607名無し2023/09/23(Sat) 12:15:42ID:Q3ODk3NTc(1/1)NG報告

    >>584
    リメイクしたら、MGはヴェノム(メディック)の死
    MG2はボスとカズの完全なる決別が描かれるワケよね
    かなり辛くなりそうだわ
    MGGBのヴァイパーって今振り返ると、現行シリーズの要素結構入ってるよね
    ・毒蛇のコードネームで義手持ち(ヴェノム・スネーク)
    ・FOXHOUNDの裏部隊(FOXにとってのXOF)
    ・↑のリーダーで報復心を持って動く(スカルフェイス)

  • 608名無し2023/09/23(Sat) 12:15:59ID:Q5NTE1NzQ(3/3)NG報告

    リコリスコラボのおかげでまどマギの魔女と魔法少女の強さがわかったけど、魔女と使い魔は魔力を込めないと銃火器はほぼ効果がないみたいね
    >>2 のような火力の高い武器だと話は変わるかもしれないけど)

    魔法少女の相手は千束・たきなレベルでも真正面からは難しい。
    (火縄銃の不意打ちでやられた戦国時代の露、数の暴力で剣で滅多刺しにされた北欧のガンヒルトがいるから、魔力なしの人間でもやり方次第で倒せる)

  • 609名無し2023/09/23(Sat) 12:16:05ID:c5MDAyNTQ(10/13)NG報告

    >>605
    多分そこのガーデンならノリノリで対応してくれるぞ
    教師からリリィ、果てはマディックまで全員蘭子ちゃんみたいなもんだからなあのガーデン

  • 610名無し2023/09/23(Sat) 12:16:43ID:E5NzgzMzM(3/11)NG報告

    >>565
    凛子のおっぱい大きいから設定のGカップより大きそうに見える。

  • 611名無し2023/09/23(Sat) 12:30:15(1/1)

    このレスは削除されています

  • 612名無し2023/09/23(Sat) 12:31:13ID:k3OTU0NzI(1/1)NG報告

    これ次はカスミとイチカ実装かな!?ちょうどワンダーファニーシンフォニーでイチカに声ついたし

  • 613名無し2023/09/23(Sat) 12:31:55ID:I0OTUxOTQ(1/2)NG報告

    >>611
    よくわからんが、悪趣味極まるコラネタを出されても反応に困る

  • 614名無し2023/09/23(Sat) 12:32:16ID:U3MTM0NDk(1/3)NG報告

    ゴーストバベル、移植や配信されんかねぇ……
    コレクションにも収録ないらしいし、権利関係かな??
    あっちの世界線
    ・ソリッドがボスの実子なので、寿命は人並み
    ・↑のでリキッドやソリダスが存在しない可能性が高い
    ・↑ので雷電も一般人コースの可能性が高い
    ・ザンジバーランドがない
    ・↑のでグレイ・フォックスが生きてる可能性があるが、一応ソリッドと大佐が知り合う任務はあったっぽいのでもしかすると………
    ・GB世界のアウターヘブンは元々反米勢力駆逐のための非公式武装集団なので、MSFやDD周りの設定が違うか、ヘタすると存在しなかった可能性が?
    と前日譚や後日談気になる世界線なんだよなぁ
    ソリッドの物語はMGS4で終幕したけど、こっちのソリッドの話も見てみたい

  • 615名無し2023/09/23(Sat) 12:32:32ID:A2MzU0OTE(1/1)NG報告

    >>612
    襲楽旅行って奴だな
    キルラキルで学んだぞ

  • 61640代女性鯖ショタ鯖ぽっちゃり鯖もっと増えろ民2023/09/23(Sat) 12:33:11ID:Q0MDM4MjY(1/6)NG報告
  • 617名無し2023/09/23(Sat) 12:34:09ID:U3MTM0NDk(2/3)NG報告

    >>592
    色々言われてるけど、ムービーのスタイリッシュアクションが好きよ

  • 618名無し2023/09/23(Sat) 12:34:13ID:I3NDkwNTQ(17/36)NG報告

    >>604
    シエルリント出身のリリィならもうラスバレに登場してるぞ。

  • 619雑J種2023/09/23(Sat) 12:36:25ID:ExNzYwMjc(1/15)NG報告

    >>616
    もう少し強めにシバかないとダメかw

  • 620名無し2023/09/23(Sat) 12:36:46ID:U3MTM0NDk(3/3)NG報告

    >>608
    某呪術で単純な物理攻撃じゃ呪霊倒せないのと同じか
    階級の戦力解説のはあくまで呪霊に物理攻撃通用するなら、の話だし

  • 621名無し2023/09/23(Sat) 12:37:45ID:c5MDAyNTQ(11/13)NG報告

    >>612
    ブレットトレインかな?

  • 622名無し2023/09/23(Sat) 12:40:16ID:kzNjM2MzQ(1/7)NG報告

    >>612
    キヴォトス3大テロリストの1リーダーとキヴォトス3大高の治安維持グループの平隊員のコンビかぁ……(しかも対立関係な両校)
    そして右端にボヤけて見切れるイオリェ……

  • 623名無し2023/09/23(Sat) 12:51:39ID:UyMTU3Mjk(2/4)NG報告

    >>611
    例えコラだって一目で分かるものでも悪趣味かつキャラにそんな悪趣味なこと言わせるコラ使うのはよくないのでは?

  • 624名無し2023/09/23(Sat) 12:51:43ID:UxNDg3NjQ(1/1)NG報告

    >>619
    もう少し強めに、つまりプリキュア・アップドラフト・シャイニングとプリキュア・タイタニック・レインボーアタックとプリキュア・マジェスティックハレーションのフルコースか……
    いや真面目にそんくらいやって実力の差を分からせといた方がいいんでない?寝首かかれても面倒くさいし……

  • 625名無し2023/09/23(Sat) 12:52:37ID:QzNDIxNzA(1/1)NG報告

    >>616
    観柳でさえ違法から脱法に変えようとするぐらいには改心していたのに、このバッタ野郎は・・・。

  • 626名無し2023/09/23(Sat) 12:53:22ID:c3OTAzMjg(1/1)NG報告

    >>623
    メイドインアビス見てたら言ってる内容自体はアビスの本編にあったものなのは分かるんだけど他作品のキャラに言わせるのはナンセンスよねぇ
    よりによってサンジだし。

  • 627名無し2023/09/23(Sat) 12:56:58ID:M2MDQwNjk(1/4)NG報告

    >>608
    まぁ魔女って結界内以外だと実体化しないし、魔法少女以外が結界に入る=自.殺行為なので試し用もないしね

  • 628名無し2023/09/23(Sat) 12:58:02ID:cxNTgyMzk(8/9)NG報告

    ドヤ顔で画像だけ貼っていくから質が悪い

  • 629名無し2023/09/23(Sat) 12:59:50ID:I3NDkwNTQ(18/36)NG報告

    >>628
    いちいち荒らしに反応するでない。こういうのはのNGと通報だけしてスルーしないとリアクション面白がって何度もやるぞ。

  • 630雑J種2023/09/23(Sat) 13:00:20ID:ExNzYwMjc(2/15)NG報告

    >>624
    精神的にも物理的にも負けを認めさせないと改心しないだろうしな…

  • 631名無し2023/09/23(Sat) 13:00:27ID:M2MDQwNjk(2/4)NG報告

    今日は海王星の日なので

    お題「海に関連する者」

  • 632雑J種2023/09/23(Sat) 13:16:42ID:ExNzYwMjc(3/15)NG報告
  • 633名無し2023/09/23(Sat) 13:16:50ID:U4MzIxNzc(1/2)NG報告

    イアン・マルコムが予想以上にリアルなイラストで笑った
    ようこそジュラシックパークはカードパワー的にもスタンダードで使いたかったなあ……

  • 634名無し2023/09/23(Sat) 13:17:20ID:I5ODg2MTM(1/1)NG報告

    >>631
    少女×人外タイプの百合概念

    西洋とも日本とも違う感じのビジュアルなのに昔からそういうイメージがあるかのような「人魚」のデザインが素晴らしかった

  • 635名無し2023/09/23(Sat) 13:20:23ID:g4MTI4NzQ(1/1)NG報告
  • 636名無し2023/09/23(Sat) 13:22:28ID:gzODMxMjk(2/3)NG報告

    >>631
    海は超危険
    皆も気を付けるんだぞ?
    ところでそのランタンこちらに近づケないでホシインだけど

  • 637名無し2023/09/23(Sat) 13:24:31ID:Q2ODA5Ng=(1/1)NG報告

    >>619
    もしかしたらコイツは見せしめとしてプリキュアの目の前で消される枠になりそうですかね…。カバ、ミノはもういないし、消されても誰の心の傷めないだろうから格好の対象だろうし

  • 638名無し2023/09/23(Sat) 13:26:57ID:k5OTM2MTk(1/3)NG報告

    >>587
    当時こそ理不尽扱いでも今だと似たようなトラブルが発生してるから、現実が追い付いて来たと思うんだよ。

  • 639名無し2023/09/23(Sat) 13:28:08ID:k5OTM2MTk(2/3)NG報告

    >>631
    名作モンスターパニック映画から『ザ・グリード』。

  • 640名無し2023/09/23(Sat) 13:30:58ID:A1MjU5NzQ(2/3)NG報告

    >>600
    一般受けは原神に任せてスターレイルや3rdではこの調子でオタク向け内容をガンガンやって欲しい。
    3rdは本編だけでなく艦長時空も内容が濃いのでラーメンのトッピング増し増しな感じで満足。
    外宇宙に舞台が移るということでスターレイルや後崩壊書の内容がどの程度関わっているのか気になるところよ。

  • 641名無し2023/09/23(Sat) 13:34:16ID:A3NzkwMDA(1/1)NG報告

    >>631
    ちょうどセイレーンと水中戦を繰り広げていたちいかわのしまじろう
    https://x.com/ngnchiikawa/status/1705434725043835294?s=46

  • 642名無し2023/09/23(Sat) 13:34:19ID:I3NDkwNTQ(19/36)NG報告

    >>634
    一応食べれば不老不死になる、とあるから系統としては日本の人魚だと思うけどね。でも珊瑚の角とか人でなしなりに色々悩んだりしてるのは好き。

  • 643名無し2023/09/23(Sat) 13:37:44ID:AwNDU1OTc(1/2)NG報告
  • 644名無し2023/09/23(Sat) 13:38:57ID:U4MzIxNzc(2/2)NG報告

    人魚テーマで一番好きな心に残ってる奴

  • 645名無し2023/09/23(Sat) 13:42:27ID:IxNDYzMjk(8/8)NG報告

    >>641
    これもしかしてガチで島民が何かやらかした可能性出てきた……?
    ここにきて島二郎が犯人とは思いにくいしなあ

  • 646名無し2023/09/23(Sat) 13:43:22ID:k5OTM2MTk(3/3)NG報告

    >>642
    >>644
    ラノベで印象に残った人魚回はこれだな。

  • 647名無し2023/09/23(Sat) 13:44:50ID:M3MDA0NjM(1/1)NG報告

    >>642
    半人半魚の洋風フォルムに珊瑚の角とか鱗の生えた手足の和風デザインという秀逸さ
    それでいて「西洋のは綺麗だけど日本のは〜」みたいな言及未満の台詞もちゃんと盛り込んでるところに学とオリジナリティを感じる

  • 648名無し2023/09/23(Sat) 13:45:52ID:QwNTU1Mjg(2/6)NG報告

    >>631
    サメがなんぼのもんじゃい!!!

  • 649名無し2023/09/23(Sat) 13:46:41ID:I3NDkwNTQ(20/36)NG報告

    >>647
    なお登場人物のIQが著しく低下するプロット版

  • 650名無し2023/09/23(Sat) 13:47:09ID:AwNDU1OTc(2/2)NG報告

    https://www.oricon.co.jp/news/2294796/full/
    「続編はヤバイ」
    「こんなアニメ見たことない」
    「ある意味でサイコホラー」
    「まるでミステリー小説」
    「夜中に(台本読んで)怖くなって一回閉じた」
    「私は泣いちゃった」

    俺たちはなにを見せられるんだ……
    製作はなにを見せるつもりなんだ……

  • 651名無し2023/09/23(Sat) 13:49:45ID:k5ODAzNTQ(1/1)NG報告

    >>631
    最初はコミカルなヤツだと思ってた
    ま、呪霊だもんねー

  • 652名無し2023/09/23(Sat) 13:49:57ID:E1NzkwNjQ(5/5)NG報告

    実は最強でした系の主人公かな?(棒読み)

  • 653名無し2023/09/23(Sat) 13:52:39ID:cwNTUwNjg(1/1)NG報告

    >>652
    神から力を与えられたんだな()

  • 654名無し2023/09/23(Sat) 13:54:18ID:YzMDM2NzQ(1/1)NG報告

    >>631
    『この群青に沈んだ命が、今をも紡ぐ刻まれた歴史…』

    界時逆回!

    「変身」
    時は、時は、時は時は時は時は!我なり! オーシャンヒストリー!

  • 655名無し2023/09/23(Sat) 14:00:17ID:k4NzI0MTE(1/1)NG報告

    >>652
    車ぶった斬れるから弱くは無いんだ

  • 65640代女性鯖ショタ鯖ぽっちゃり鯖もっと増えろ民2023/09/23(Sat) 14:08:57ID:Q0MDM4MjY(2/6)NG報告

    >>631
    海の神、海の化身、海の皇子。力関係が割と不明なポケモン海の伝説系。

  • 657名無し2023/09/23(Sat) 14:10:51ID:g1NDI2Mg=(1/1)NG報告

    >>631
    「地球の海は俺の海、宇宙の海も俺の海。海の勇者!あっ、キョゥゥゥゥゥウリュゥゥゥゥゥウ…あれ?あら、あれ?ヴァァァァァァイオ(グキッ)レットォォォォォオ!」

  • 658名無し2023/09/23(Sat) 14:16:45ID:U4MDAwMDA(1/2)NG報告

    うおお・・・コルちゃん相変わらず可愛いんじゃあ

  • 659名無し2023/09/23(Sat) 14:18:40ID:k0MDg5NjY(1/1)NG報告

    >>648
    巨大イカも生息してるハワイの海怖くない?

  • 660名無し2023/09/23(Sat) 14:22:24ID:Y0NjU1Mzc(1/6)NG報告

    >>612
    キヴォトス版ブレットトレイン
    「テロリスト(と武闘派)しか乗ってこねぇ」

  • 661名無し2023/09/23(Sat) 14:29:21ID:Y0NjU1Mzc(2/6)NG報告

    >>652
    >>655
    なおこれより前に生首が飛んだ魔津田の方が強い模様、まぁこっちは薬無しで至近距離からの拳銃弾逸らしてコレやってるからな

  • 662名無し2023/09/23(Sat) 14:38:37ID:c5MDAyNTQ(12/13)NG報告

    >>660
    まぁ生徒全員銃持ってるし住民も自衛の為に武装してる世紀末都市だからな
    列車強盗は月に4回くらい発生するらしいし

  • 663名無し2023/09/23(Sat) 14:41:08ID:U2MzgxNDg(1/1)NG報告

    >>662
    週刊誌と同じ頻度定期

  • 664名無し2023/09/23(Sat) 14:42:04ID:U4MDAwMDA(2/2)NG報告

    >>660
    いつものキヴォトスだな、ヨシッ!

  • 665名無し2023/09/23(Sat) 14:43:06ID:MzOTYyMjY(3/17)NG報告

    >>662
    この一連の流れで住民側の肩を持った時点で自分はブルアカの世界に慣れきっていた

  • 666名無し2023/09/23(Sat) 14:45:06ID:Y0NjU1Mzc(3/6)NG報告

    >>665
    カイザーがまともなこと言ってる…

  • 667名無し2023/09/23(Sat) 14:52:32ID:A0ODIxODA(1/1)NG報告

    >>631
    そろそろ秋刀魚の季節ですねぇ…!
    今年も不漁らしいのは残念だけど…(´・ω・`)

  • 668名無し2023/09/23(Sat) 14:53:03ID:c5MDAyNTQ(13/13)NG報告

    >>665
    この世紀末シティで育ちながらみんな規則を作ってあげれば言うことを聞いてくれると思っていた純粋な女の子がいたらしい

  • 669名無し2023/09/23(Sat) 14:57:52ID:k5ODgxOTE(2/7)NG報告

    >>644
    人魚のマンガと言えばこれを推す。

  • 670名無し2023/09/23(Sat) 14:57:54ID:MzOTYyMjY(4/17)NG報告

    >>668
    最初はみんな守ってたよ?
    ただ馬鹿みたいに必要書類増やしたから銃で奪ったほうが早いと気づいただけで

  • 671名無し2023/09/23(Sat) 15:01:37ID:A4NDM5NDg(1/1)NG報告

    >>661
    シグマ君は所詮ただの元ヤン、現役の極道の方がそりゃ上よね

  • 672名無し2023/09/23(Sat) 15:05:56ID:MzOTg1MDA(1/2)NG報告

    >>652
    ぶっちゃけヤク無しでも族の時代時点で車切りくらいはできてそう

  • 673名無し2023/09/23(Sat) 15:07:36ID:I4NzQyNzY(6/11)NG報告

    >>645
    島民食べたっぽいんだよな、島民とセイレーンどちらかが滅ぶまでは終わらないぞ

  • 674名無し2023/09/23(Sat) 15:08:35ID:Y3Njg1MDY(7/10)NG報告

    セイレーンとローレライがよくごっちゃになってた昔

  • 675名無し2023/09/23(Sat) 15:10:55ID:MzOTg1MDA(2/2)NG報告

    ていうか日本刀や拳銃って、お前ら本当にただの暴走族か
    ステゴロとバット使ってるαやΩを見習え

  • 676名無し2023/09/23(Sat) 15:11:46ID:I3NDkwNTQ(21/36)NG報告

    >>674
    ローレライはセイレーンの個体名よ。セイレーンが歴史的によく混同されてたのはマーメイド。

  • 677名無し2023/09/23(Sat) 15:12:55ID:k5ODgxOTE(3/7)NG報告

    >>673
    鍋から転がってきた鱗を拾っちゃったからバレてセイレーンに誤解されないか心配なんだが。

  • 678名無し2023/09/23(Sat) 15:13:23ID:UxMjgzNjQ(13/16)NG報告

    オマエモ……ドミナント……

  • 679名無し2023/09/23(Sat) 15:18:20ID:MzNjQwODQ(1/1)NG報告

    >>633
    このコラボ系セットはモダンでも使えるのかな?
    過去カードでクリーチャータイプを変更か多相追加したらようこそ変身の瞬間に面白いことが出来そうだが(新コンボへの憧れは止められねえんだ…)

  • 680名無し2023/09/23(Sat) 15:22:17ID:QwNTU1Mjg(3/6)NG報告

    >>659
    陸には恐竜もいるしな

  • 681名無し2023/09/23(Sat) 15:27:08ID:g1MDE0MDQ(1/2)NG報告

    >>637
    カバトンもミノトンも巨大化して自らプリキュアと戦ったんだし、バッタモンダーもそれに倣おうか。
    そしてましろを騙そうとしたことに怒ったマジェスティにフルボッコにされるんだ……。

  • 682名無し2023/09/23(Sat) 15:29:01ID:g1MDE0MDQ(2/2)NG報告

    >>654
    あ、キングクリムゾンだ。

  • 683雑J種2023/09/23(Sat) 15:33:15ID:ExNzYwMjc(4/15)NG報告

    >>680
    ガチャピンとムックは誰向けなんだよ!?

  • 684名無し2023/09/23(Sat) 15:35:47ID:MzOTYyMjY(5/17)NG報告

    >>683
    ……グラブルファン?

  • 685雑J種2023/09/23(Sat) 15:36:42ID:ExNzYwMjc(5/15)NG報告

    >>684
    龍が如くとサイゲのコラボだったのか!?(違う)

  • 686名無し2023/09/23(Sat) 15:39:42ID:ExNDcyOTc(1/1)NG報告

    >>682
    実際、ジョジョを履修していたからスムーズに理解できたのは間違いなくある
    『発動中に人物が移動している……これは時間停止ではなくキンクリ!』と

  • 687名無し2023/09/23(Sat) 15:39:49ID:k5ODgxOTE(4/7)NG報告

    >>684
    そもそもガチャピンとムックはグラブルのキャラではないんだが・・・。

  • 688名無し2023/09/23(Sat) 15:40:33ID:EzOTU2Mzk(11/17)NG報告

    たきなの変身シーン笑かせに来てますよね

  • 689名無し2023/09/23(Sat) 15:41:34ID:MzOTYyMjY(6/17)NG報告

    >>687
    でも絶対に今の子供とかガチャピンとムックのことをグラブルキャラって思っている子は一定数いると思うんだ

  • 690名無し2023/09/23(Sat) 15:43:54ID:AwNzQzNzk(12/19)NG報告

    >>680
    桐りゅ…ジョーリューだけアクションになるっておかしいだろ!って意見と
    いやいや龍が如く8の主人公は春日なんだからジョーリューも従来のコマンドアクションをせぇ!って意見が脳内でせめぎ合ってるんじゃが

  • 691名無し2023/09/23(Sat) 15:44:31ID:Q5MjMyNzY(1/1)NG報告

    >>689
    なんの説明もなく現れて半年に一回ガチャを無料にしてくれる恐竜

  • 692名無し2023/09/23(Sat) 15:53:25ID:A1MTU3NA=(4/5)NG報告

    >>689
    少し前にUQのCMにも出てたから、マルチタレントみたいなものと考えてる可能性が高いぞ

  • 693雑J種2023/09/23(Sat) 15:55:06ID:ExNzYwMjc(6/15)NG報告

    >>690
    桐生ちゃんがプレイアブルになるのはコレが本当に最後だから多少はね

  • 694名無し2023/09/23(Sat) 15:57:23ID:MyNTMzOTE(1/1)NG報告

    >>686
    理屈としては
    ・時間の流れが早い別空間に入り込む
    ・相手は相対的にほぼ止まっているが、別空間は体の負荷がすごいので「ゆっくり歩く」ことしかできず、相手に攻撃はできない
    ・結果として相手の後ろに回り込むなんかの「相手の視界から消える場所」に移動して技を解除し、普通に攻撃する
    みたいな感じだからね

    慣れるとそれこそポルナレフみたいに「消えたということは死角にいる」って反射的に判断されて回避されたりする

  • 695名無し2023/09/23(Sat) 16:03:14ID:AxNzA1ODc(6/7)NG報告

    >>687
    幽世とかオロロジャイアとか運命変えてくるのが
    ワラワラ出てくるからそう思うのも無理ないが、
    ガチャピンさんはグラン/ジータとビィの大切な家族だぞ
    ルリアノートにもそう書いてある

  • 696名無し2023/09/23(Sat) 16:03:29ID:MzOTYyMjY(7/17)NG報告

    >>694
    視界から消える、つまり背後を取っているか、逃げたかの二択になって後者はほぼ無いから実質一択

  • 697名無し2023/09/23(Sat) 16:10:04ID:AwNzQzNzk(13/19)NG報告

    >>693
    サイボーグKA-ZUMAとか
    デビル桐生になって復活したりしない?
    たまにDDみたいなやべー科学力持った技術者や科学者が出てくるから人間だった彼は退場したが
    再生したらヨシ!
    とかしそうな…いやしないか?でもなぁ…

  • 698名無し2023/09/23(Sat) 16:10:32ID:MzOTYyMjY(8/17)NG報告

    >>695
    ルリアと出会う前からグラン(ジータ)とビィとずっと一緒に過ごしてきたじゃないか!(存在しない記憶)

  • 699名無し2023/09/23(Sat) 16:11:44ID:A2NDY5MTU(1/1)NG報告

    >>688
    ガラスを割りながらダイナミックエントリーしつつ変身する最高にカッコいいバンクやろ()

  • 700雑J種2023/09/23(Sat) 16:13:47ID:ExNzYwMjc(7/15)NG報告

    >>697
    スピンオフならまだ分かるけど流石に本編は……いやまだ8がどうなるか分からんしな

  • 701名無し2023/09/23(Sat) 16:17:10ID:k4OTk3NTk(1/1)NG報告

    >>690
    外伝のガジェットって8でも使えるんだろうか
    なんかジェットで高速移動してんだけど

  • 702名無し2023/09/23(Sat) 16:25:23ID:AwNzQzNzk(14/19)NG報告

    >>701
    エージェントスタイル大分トンチキな動きしてるよね
    プレイ動画レビューの爆弾配置がちょっとシュールだった

  • 703雑J種2023/09/23(Sat) 16:26:46ID:ExNzYwMjc(8/15)NG報告

    (何か見ないうちに髪型変わって少し焼けた?)

  • 704名無し2023/09/23(Sat) 16:28:12ID:IzODYyMDk(1/2)NG報告

    >>650
    というかMyGOですらあんだけ拗れに拗れてなんとか着地したんだから、一回組んでたバンドを解散して新しくAveMujicaを結成する祥子と祥子が誘うであろうメンバーで何も起きないわけないんだよな
    なんだったらこれストーリーがみんなを繋ぎ止めた燈とは真逆に、メンバーが祥子を繋ぎ止めようとする話になりそう

  • 705名無し2023/09/23(Sat) 16:30:58ID:QwNTU1Mjg(4/6)NG報告

    >>684
    龍が如く8の約1週間後発売のリリンクを宣伝しに来たんだな!(違う)

  • 706雑J種2023/09/23(Sat) 16:32:28ID:ExNzYwMjc(9/15)NG報告

    >>702
    ただのスパイダーヤクザなんよw

    GIF(Animated) / 4.38MB / 6100ms

  • 707名無し2023/09/23(Sat) 16:41:44ID:QwNTU1Mjg(5/6)NG報告

    >>706
    3人目のスパイダーマンか

  • 708名無し2023/09/23(Sat) 16:45:02ID:UyOTc0MzA(1/1)NG報告

    今見たけどキマりすぎて終盤展開に頭が追いつかなかった

  • 709名無し2023/09/23(Sat) 16:46:15ID:U1ODYwOTI(1/1)NG報告

    >>707
    スパイダーバースならヤクザスパイダーマン普通にいそうだから困る。

  • 710名無し2023/09/23(Sat) 16:46:38ID:k4MjA4OTA(5/7)NG報告

    >>706
    >>707
    プロジェクト無限さんワイヤー移動してるし
    時代はスバイダーマッ!ごっこか

  • 711名無し2023/09/23(Sat) 16:46:44ID:E5NzgzMzM(4/11)NG報告

    >>703
    ユウキは何かと見かける機会があるから「あれ?本編で亡くなってた……よね?」と記憶に自信が無くなる。

  • 712名無し2023/09/23(Sat) 16:50:36ID:kxNDE0Mzc(1/1)NG報告

    >>711
    みんなが覚えてる限り生きてるのさ

  • 713名無し2023/09/23(Sat) 16:51:29ID:c1MDA2Njg(1/1)NG報告

    >>708
    東京ゴッドファーザーズもおすすめやで

  • 714名無し2023/09/23(Sat) 16:53:56ID:A1MjU5NzQ(3/3)NG報告

    >>709
    宿敵の1人にキングピンとかいうヤバいマフィアのボスがいるから、クロスオーバーが捗る。
    あの世界のニューヨークの裏社会はころころ勢力図が変わるから、気が休まらない。

  • 715雑J種2023/09/23(Sat) 16:55:21ID:ExNzYwMjc(10/15)NG報告

    >>711
    なんなら最近プライズフィギュア取ったばっかだしな

  • 716名無し2023/09/23(Sat) 16:57:41ID:I1OTMzMDY(19/28)NG報告

    ゲームと原作じゃ時空が違うのだで通じるユージオも生きて最終負荷実験いけてるからなゲーム。

  • 717名無し2023/09/23(Sat) 16:58:07ID:MzOTMzMDU(1/2)NG報告

    >>708
    五人官女だってです! 蛙たちの笛や太鼓に合わせて回収中の不燃ゴミから吹き出してくるさまは圧巻で、まるでコンピュータグラフィックスなんだそれが!
    総天然色の青春グラフィクスや1億総プチブルを私が許さないことくらい、オセアニアじゃあ常識なんだよ!
    今こそ青空に向かって凱旋だ!
    絢爛たる紙吹雪は鳥居をくぐり周波数を同じくするポストと冷蔵庫は先鋒を司れ!
    賞味期限を気にする無類の輩は花電車をすすむ道にさながらシミとなってはばかることはない!
    思い知るがいい! 三角定規たちの肝臓を!
    さあ! この内なる祭典こそ小学3年生が決めた遥かなる望遠カメラ!
    進め! 集まれ! 私こそがお代官様!

  • 718名無し2023/09/23(Sat) 17:00:12ID:gzODMxMjk(3/3)NG報告

    >>711
    なんか死者が過労死しそうなぐらいに働かされてますね…

  • 719名無し2023/09/23(Sat) 17:00:18ID:MzOTYyMjY(9/17)NG報告

    >>717
    とりあえず俺を褒めろ崇めろって言いたいのは分かった

  • 720名無し2023/09/23(Sat) 17:04:01ID:g3NTM2NjM(1/1)NG報告

    >>717
    この人もデブもいい人だけどMAD気質強すぎる!

  • 721名無し2023/09/23(Sat) 17:08:14ID:g2MDE3Njg(1/1)NG報告

    >>716
    さらに別ゲームでは復活してさえいる。厳密には再構築?に近いか

  • 722名無し2023/09/23(Sat) 17:14:36ID:Y3Njg1MDY(8/10)NG報告

    ぼくも東京ゲームショー行きたい

  • 723名無し2023/09/23(Sat) 17:14:52ID:ExNDY5MTM(2/3)NG報告

    >>716
    原作が出版された当時は致死の病だったけど、研究が進んだからね

  • 724名無し2023/09/23(Sat) 17:19:34ID:IzODYyMDk(2/2)NG報告

    >>721
    どっちかと言えば転生じゃない?
    UWは今までのゲームの中の仮想現実じゃなくて、ファンタジー要素混ざってるけどガチの仮想現実だし

  • 725名無し2023/09/23(Sat) 17:21:26ID:czNzM2MjM(1/2)NG報告

    そのコンテンツの一作目で死ぬけれど、あまりにも人気なんであの手この手で登場させたり、他コンテンツのコラボとかで呼ばれる率が高い人もいるんですよ

    セルベリア・ブレスさんっていうんですけれど

  • 726名無し2023/09/23(Sat) 17:21:29ID:Y5NzI1MzU(1/2)NG報告

    >>696
    バトルもので気づかれずに背後取ったのに勝ち確ないなんておかしいだろ!?な!?

  • 727名無し2023/09/23(Sat) 17:24:40ID:I3NDkwNTQ(22/36)NG報告

    >>726
    達人クラスなら「タイムワープで必ず死角に移動してくる」程度の相手は余裕なんだよなあ…

  • 728名無し2023/09/23(Sat) 17:27:21ID:EzMTQ0NTQ(4/7)NG報告

    ヤバいですね☆(CV:倉又雪陽)

  • 729名無し2023/09/23(Sat) 17:28:00ID:E5NzgzMzM(5/11)NG報告

    >>727
    鹿島と秘密兵器・熱田の強さに読んだときビビったな~。あと鹿島の家族愛にもビビった。

  • 730名無し2023/09/23(Sat) 17:31:57ID:czNzM2MjM(2/2)NG報告

    わかりました
    背後取って勝ったシーン貼ります

  • 731名無し2023/09/23(Sat) 17:32:14ID:gzMzcxNzg(1/4)NG報告

    >>714
    なんだろう……『死んだ叔父貴』ってなんか違う意味合いになるような……<ヤクザスパイダーマン

  • 732名無し2023/09/23(Sat) 17:34:54ID:gzMzcxNzg(2/4)NG報告

    >>727
    来たな、キング・クリムゾン搭載型テュポーン(アルテミス)


    ギリシャ神話=ロボットワールドがすっと飲み込めたの明らかに終わりのクロニクルの前例があったから

  • 733名無し2023/09/23(Sat) 17:35:43ID:kzNjM2MzQ(2/7)NG報告

    >>716
    ついでに何人か追加レギュラーが生えてる始末(オマケにリーファやシノンはアインクラッドの途中加入)

  • 734名無し2023/09/23(Sat) 17:36:55ID:M3ODkxNDY(1/1)NG報告

    >>726
    前から思ってたんですけれど…

    弱点って見つけましたっけ?

  • 735名無し2023/09/23(Sat) 17:39:10ID:UwNDkzNDg(1/3)NG報告

    >>730
    「遅い」バッ「なんの!」バッ
    こうやって背後を取り合い続ければ誰も絶望の歌を歌わずに済むよ!

  • 736名無し2023/09/23(Sat) 17:42:51ID:UwNDkzNDg(2/3)NG報告

    >>734
    弱点じゃないけど対処法はポルナレフから教わったよね
    え?それが役立ったか?まぁその

  • 737名無し2023/09/23(Sat) 17:44:32ID:E5NzgzMzM(6/11)NG報告

    >>736
    あれ実戦できるのはポルナレフや承太郎。あとDIOくらいだろうな~。回避が間に合わないくらいの範囲攻撃ができるほうが対ボス戦闘では有利取りやすそう。

  • 738名無し2023/09/23(Sat) 17:44:37ID:MzOTYyMjY(10/17)NG報告

    >>736
    それとは別にスタンド使いに矢を指すとレクイエム化するって分かったから(震え声)

  • 739名無し2023/09/23(Sat) 17:44:37ID:kzNjM2MzQ(3/7)NG報告

    >>734
    レクイエムによる効果キャンセル(恐らく全てのスタンドに共通する弱点)

    実際に弱点と言えば回避不可レベルの広範囲攻撃かな

  • 740名無し2023/09/23(Sat) 17:45:13ID:I3NDkwNTQ(23/36)NG報告

    >>731
    「カシラぁ!ベン伯父貴の仇とったりやしたぁ!」
    「よぉやったでピーター、これでお前さんも一人前や!」

  • 741名無し2023/09/23(Sat) 17:49:29ID:U4MTQ3ODc(7/8)NG報告

    >>737
    後常時ダメージ与える能力もボス特効

  • 742名無し2023/09/23(Sat) 17:51:28ID:kzNjM2MzQ(4/7)NG報告

    >>741
    やっぱり、あのカビ野郎を半頃しにして利用したら良かったのだろうか……

  • 743名無し2023/09/23(Sat) 17:53:42ID:gzMzcxNzg(3/4)NG報告

    >>742
    いやぁ、仮にディアボロに勝つ可能性が上がるとしてもチョコ先生と一瞬でも同じ空間にいるくらいだったら頑張って真正面からディアボロ倒すわ……

  • 744名無し2023/09/23(Sat) 17:55:03ID:gzMzcxNzg(4/4)NG報告

    >>734
    少なくともディアボロが逃げられなくなったのはブチャラティのおかげだから……

  • 745名無し2023/09/23(Sat) 17:55:14ID:UwNDkzNDg(3/3)NG報告

    >>742
    バカになれなかった彼も忘れないで!

  • 746名無し2023/09/23(Sat) 17:55:17ID:EzMTQ0NTQ(5/7)NG報告

    >>742
    あのカビ先生は他人が制御できるような存在じゃないし...

  • 747名無し2023/09/23(Sat) 17:56:04ID:U3MTI4Mzg(1/1)NG報告

    イザナちゃん可愛いうえにハンマー好きで好みだわよ

  • 748名無し2023/09/23(Sat) 17:57:50ID:cwMjQ0NjI(1/6)NG報告

    >>730
    これ独歩ちゃんが常在戦場って美意識だから良いけど普通は酒飲んでる人を背後から襲ったのに期待外れとか無茶ぶり過ぎる

  • 749名無し2023/09/23(Sat) 17:59:31ID:Y5NzI1MzU(2/2)NG報告

    >>737
    回避が間に合わない

    「やはりスピードだ、スピードの暴力は全てを解決する」

  • 750名無し2023/09/23(Sat) 17:59:53ID:AwNzQzNzk(15/19)NG報告

    >>734
    正確には(行動の起こりキャンセルなんで)弱点ごとすり潰しましたかね?

  • 751名無し2023/09/23(Sat) 18:02:39ID:cwMjQ0NjI(2/6)NG報告

    >>736
    ククク、思いっきり背後から不意討ちを食らったが吸血鬼の再生能力とザ・ワールドがあるから問題無いッ!
    強能力を得る度に隙が増えるなこおつ

  • 752名無し2023/09/23(Sat) 18:04:01ID:MzOTYyMjY(11/17)NG報告

    >>747
    イザナちゃんかわいいのになんてすぐにパーティーインしないんや……

  • 753名無し2023/09/23(Sat) 18:04:17ID:I3NDkwNTQ(24/36)NG報告

    >>743
    ディアボロから見ても危険人物だからなチョコ先生。むしろチョコ先生倒すためにディアボロと共同戦線のがまだあり得る。

  • 754名無し2023/09/23(Sat) 18:04:46ID:cwMjQ0NjI(3/6)NG報告

    >>749
    加速してるから毒の回りがエンポリオより早くなったの最高に皮肉

  • 755名無し2023/09/23(Sat) 18:08:16ID:cwMjQ0NjI(4/6)NG報告

    >>745
    能力バトルにおいて賢いのは上限を決めてしまうからメリットだけではない(なお恥知らずのパープルヘイズ

  • 756名無し2023/09/23(Sat) 18:12:19ID:A5NDQwMTA(1/1)NG報告

    ケンイチだと背後への反応は制空圏で出来て当然くらいの感じだったっけ

  • 757名無し2023/09/23(Sat) 18:12:27ID:MzOTYyMjY(12/17)NG報告

    >>755
    バカだから強い能力貰ってるはザ・ハンドと億泰が証明している

  • 758名無し2023/09/23(Sat) 18:17:17ID:E4OTczMDc(1/1)NG報告

    背後を取ったら勝ち確。

  • 759名無し2023/09/23(Sat) 18:21:11ID:k5NjA0ODY(1/1)NG報告

    >>714
    キングピンは裏社会系のヴィランだからデアデビルやパニッシャーなどとも事を構えていたな。

  • 760名無し2023/09/23(Sat) 18:22:24ID:c5ODA5MzQ(1/1)NG報告

    >>753
    下手したらドッピオ巻き込みそうだしな…

  • 761名無し2023/09/23(Sat) 18:24:46ID:I3NDkwNTQ(25/36)NG報告

    >>756
    アムロ「後ろにも目をつけろ!」

    …まあコイツなら置きビームとかで対応余裕だろうな。

  • 762名無し2023/09/23(Sat) 18:28:54ID:I0OTk3NzU(1/2)NG報告

    CV. 田中敦子、警察関係者... も、もとッ!?

  • 763名無し2023/09/23(Sat) 18:33:55ID:IxNjMxMzI(1/2)NG報告

    >>751
    せやけどディオ様
    吸血鬼の再生力でも頭の中損傷されたら再生しても頭パーか記憶欠損してしまうのでは?
    ディオ様頭悪くなるんですか?
    ヌケサクは訝しんだ

  • 764名無し2023/09/23(Sat) 18:35:58ID:IxNjMxMzI(2/2)NG報告

    >>757
    頭空っぽのほうがスタンドパワー詰め込めるんですね!

  • 765名無し2023/09/23(Sat) 18:36:34ID:Y0NjU1Mzc(4/6)NG報告

    >>731
    敵の組の報復で死んだベンのオジキ…

  • 766名無し2023/09/23(Sat) 18:39:56ID:czNjYyNzQ(1/1)NG報告

    どんどん本国の方でも露出して映像作品に出て欲しい

  • 767名無し2023/09/23(Sat) 18:44:00ID:I0OTk3NzU(2/2)NG報告

    死神に取り憑かれているんだ

  • 768名無し2023/09/23(Sat) 18:46:12ID:MzOTMzMDU(2/2)NG報告

    >>766
    割といるよね日本人もしくは日系スパイダー

  • 769名無し2023/09/23(Sat) 18:49:13ID:k3ODc2Mw=(4/4)NG報告
  • 770名無し2023/09/23(Sat) 18:49:42ID:UxNDY0Njc(1/1)NG報告

    >>766
    ドクオックの漫画でもまだまだ爪が甘い部分が目立つから成長に期待できる枠に…

  • 771名無し2023/09/23(Sat) 18:51:28ID:M4Mzk4OTE(3/6)NG報告

    >>768
    アジア出身が5人いるのならともかく日本出身が5人は突っ込んでいいと思う

  • 772名無し2023/09/23(Sat) 18:53:42ID:E5MTU1ODI(1/1)NG報告

    下手したら身体はピーターだけど中身別人だったりもするからややこしすぎるぜスパイダーマン
    まぁそれはバットマンとかにも言えるが

  • 773名無し2023/09/23(Sat) 18:56:06ID:M4Njc3NjA(1/1)NG報告

    恐竜化もゴリラ化もアメコミの基本

  • 774名無し2023/09/23(Sat) 18:56:22ID:IwODExMzA(1/1)NG報告

    >>762
    なんてこった、リュウセイの姉はヴィレッタ隊長だったのか(混乱)

  • 775名無し2023/09/23(Sat) 18:58:39ID:gxNzQ4NzA(1/1)NG報告

    >>772
    でも基本的に並行世界だと悪人になることないんだぜスパイディ
    アルティメットに出てきたウルフスパイダーぐらいで
    寧ろ悪堕ちバッツが多すぎて困る

  • 776名無し2023/09/23(Sat) 18:59:31ID:U4MTQ3ODc(8/8)NG報告

    アメコミや特撮などは素人が思いつくようなことはもうすでにやってるという業界だしな

  • 777名無し2023/09/23(Sat) 19:00:01ID:M1ODE5ODc(1/1)NG報告

    >>762
    メディアさんと小次郎が姉弟になっちゃった

  • 778名無し2023/09/23(Sat) 19:01:09ID:k4MDkxODU(1/1)NG報告

    >>772
    ドクオク「ピーターの体乗っ取ってやったぜ、ヒーロー業しよ」「俺じゃダメだ、体返すわ」

  • 779名無し2023/09/23(Sat) 19:03:27ID:M4Mzk4OTE(4/6)NG報告

    >>776
    日本「だからジョーカーに育児をさせる」

  • 780名無し2023/09/23(Sat) 19:04:23ID:I0OTUxOTQ(2/2)NG報告

    >>734
    一縷の望みとしては、「不意打ちの暗殺」だけど、その適任者たるリゾットをはじめとする暗殺チームは全滅したからね…


    能力も知られているし

  • 781名無し2023/09/23(Sat) 19:04:52ID:cwMjQ0NjI(5/6)NG報告

    >>762
    また敦子さんがカッコいい女性を演じてる…

  • 782名無し2023/09/23(Sat) 19:08:02ID:A2NDQzOTQ(1/3)NG報告

    かわいいぞ有馬っ!!

  • 783名無し2023/09/23(Sat) 19:09:00ID:Y5NDQ3MTg(5/8)NG報告

    (もう、スパイダーマンは全員レオパルドン喚んでソードビッカーでヴィランをサーチアンドデストロイすれば良いんじゃないかな……。)

  • 784名無し2023/09/23(Sat) 19:10:40ID:cwMjQ0NjI(6/6)NG報告

    >>779
    実際ブルースの両親がバットマンとジョーカーになった世界もある
    こっちは惨劇の夜に死んだのが息子のブルースだったせいで父トーマスは息子を死なせた責任感からバットマンに、母マーサは息子を亡くした悲しみに狂ってジョーカーになった
    ちなみに原因はフラッシュの過去改変(またかよ

  • 785名無し2023/09/23(Sat) 19:13:54ID:I3NDkwNTQ(26/36)NG報告

    一年戦争のガンダムよりも多いスパイダーマン。

  • 786名無し2023/09/23(Sat) 19:14:35ID:k3ODg1MDM(1/2)NG報告

    >>754
    FFで状態異常かけた上でヘイストしてくる敵を思い出した

  • 787名無し2023/09/23(Sat) 19:16:13ID:AwMzUyNTY(1/1)NG報告

    リカ×リアス
    衣舞紀×十香
    咲姫×狂三
    新米錬金術師は分からないけれどりんくか
    これは天城ブリリアントパークやら冴えカノやら転生王女のある後半も楽しみだわね
    https://twitter.com/D4DJ_gm/status/1705386500047941676?s=19

  • 788名無し2023/09/23(Sat) 19:17:27ID:AwNzQzNzk(16/19)NG報告

    >>781
    あっちゃんだとやっぱりビバップのギャグ回のこの人のイメージが強い(マッシュルームサンバ)

    なお次回放送(番組編成で)が夜の遊園地回で
    温度差に風邪引きそうになりました

  • 789名無し2023/09/23(Sat) 19:20:54ID:AzMjMxNzE(9/13)NG報告

    さっき仕事終わったとき
    「そういや田中敦子さん、給料良いからってエロゲに出ようとしたら声でバレるからやめろって言われたことあんだっけなー」
    ってなぜかふと思い出したんだ
    なんで思い出したのか分からなかったが虫の知らせと言う奴か

  • 790名無し2023/09/23(Sat) 19:21:56ID:I3NDkwNTQ(27/36)NG報告

    >>784
    うーんこのオベロンの気持ちがよく分かるアレな展開。

  • 791名無し2023/09/23(Sat) 19:21:59ID:gwNTY1NzY(12/17)NG報告

    >>768
    レイシストにはなりたくないの言い方クレバーだな

  • 792名無し2023/09/23(Sat) 19:24:45ID:Q1MTIxMjk(1/1)NG報告

    >>766
    (ここだけの話、大昔にタイバニの二次創作で楓ちゃんの相棒に“メープル&ブロッサム”でサクラスパイダーなるオリキャラを作ったことあるので、この子にめちゃくちゃビビったんだよな……)

  • 793名無し2023/09/23(Sat) 19:25:03ID:Y1MDAyNTI(1/1)NG報告

    >>782
    あかね「けど、声帯はゴンさんだから」

  • 794名無し2023/09/23(Sat) 19:29:56ID:AyMjQ1Nzg(3/5)NG報告

    >>784
    フラッシュポイントトーマスは息子のブルースのことを思うあまり、バットマンを辞めさせるために正史世界に来た時アルフレッドの死の要因になったりと毒親的なポジションであまり良い印象は無い。

  • 795名無し2023/09/23(Sat) 19:30:55ID:A2NDQzOTQ(2/3)NG報告
  • 796名無し2023/09/23(Sat) 19:31:54ID:AyMjQ1Nzg(4/5)NG報告

    >>785
    スパイダーバースやスパイダーゲドンではスパイダーマンを捕食する一族が出てきてビビった

  • 797名無し2023/09/23(Sat) 19:33:41ID:Y0NjU1Mzc(5/6)NG報告

    >>796
    なおそんな一族の長でも動けなくなるくらい全力を出さないと破壊できないレオパルドン

  • 798名無し2023/09/23(Sat) 19:34:12ID:AyMjQ1Nzg(5/5)NG報告

    >>778
    ゲーム版ドクオクとピーターの関係は辛かった
    続編ではそのあたりにも触れてほしい

  • 799名無し2023/09/23(Sat) 19:34:33ID:I3NDkwNTQ(28/36)NG報告

    >>778
    めんどくさいファンかな?

  • 800名無し2023/09/23(Sat) 19:35:02ID:E2OTM4NDk(1/1)NG報告

    アークナイツ2期で割と楽しみにしてるのが黒蓑さん達の声付きだったりする。渋くても無機質な仕事人寄りでも良きかな

    こういう服装も統一された真っ黒プロフェッショナル部隊にはロマンを感じずにはいられないクチなのだ。人のサガなのだ

  • 801名無し2023/09/23(Sat) 19:35:04ID:AwNzQzNzk(17/19)NG報告

    >>793
    つまりオール…失礼
    輸送機5機くらい処理できないポンコツ傭兵ケイト・マー⚪︎ソンと同じ声帯ですね

  • 802名無し2023/09/23(Sat) 19:41:20ID:ExNjkwMzM(1/1)NG報告

    >>780
    広範囲攻撃偉大なる死、チート鏡の世界、足下からビーチボーイ
    …いっぱいあるな

  • 803名無し2023/09/23(Sat) 19:44:23ID:cwMDM2OTY(1/1)NG報告

    >>724
    でも記憶は学院時代なんだよね
    転生・転移というよりは改造・再構築の部類と思われ

  • 804名無し2023/09/23(Sat) 19:46:16ID:Y5NDQ3MTg(6/8)NG報告

    >>801
    その辺はまぁ良いんだけど(いやゲームの難度的には良くないんだが)、送り込んだステルス機をカウンターハックされて621起こさざるを得ない状況に追い込まれてるのは擁護のしようがないんよ。
    ウチのパッパとその仲間達を舐めすぎ。

  • 805名無し2023/09/23(Sat) 19:48:21ID:A2NDQzOTQ(3/3)NG報告

    これもいいんだよな

  • 806名無し2023/09/23(Sat) 19:50:19ID:kyNTEzMDQ(1/1)NG報告

    >>635
    >>728
    もうこれ某サキュバス様だろ!なあ

  • 807名無し2023/09/23(Sat) 19:58:19ID:M2MDQwNjk(3/4)NG報告

    私に天使が舞い降りた

  • 808名無し2023/09/23(Sat) 20:01:13ID:Y3Njg1MDY(9/10)NG報告

    >>781
    カルラすき

  • 809名無し2023/09/23(Sat) 20:01:24ID:kzMjMwMzI(1/1)NG報告

    >>806
    ちなみに原作はこう

  • 810名無し2023/09/23(Sat) 20:05:16ID:QyNDUwNTU(1/3)NG報告

    >>806
    >>809天使様わりと胸あるんだなぁって思った

  • 811名無し2023/09/23(Sat) 20:11:02ID:I1OTMzMDY(20/28)NG報告

    コナン君死神だから萩と違って運には強い。

  • 812名無し2023/09/23(Sat) 20:12:06ID:kzMDQ5NTQ(3/3)NG報告

    すずめのとじまり配信開始したから見直してるけど改めて芹沢くんの存在がファンタジー過ぎる

  • 813名無し2023/09/23(Sat) 20:12:49ID:gwNTY1NzY(13/17)NG報告
  • 814名無し2023/09/23(Sat) 20:13:04ID:UxMjgzNjQ(14/16)NG報告

    これは可愛い&格好良い

  • 815名無し2023/09/23(Sat) 20:17:01ID:QwNTU1Mjg(6/6)NG報告

    >>781
    つまり大塚明夫×田中敦子…

  • 816名無し2023/09/23(Sat) 20:18:11ID:MzNjcxNjM(1/2)NG報告

    >>812
    『すずめの戸締まり』の最大のファンタジーが閉じ師やミミズの存在より芹沢だって風潮ホント笑う、でも理解(わか)る。

  • 817雑J種2023/09/23(Sat) 20:18:14ID:ExNzYwMjc(11/15)NG報告

    >>814
    小さいけど胸部装甲厚いな(好き)
    >>813
    メカっぽいのもリアルっぽいのも増えて

  • 818名無し2023/09/23(Sat) 20:18:17ID:Q3OTg2NjY(1/2)NG報告

    >>708
    千年女優も最高だから見てくれよな

  • 819名無し2023/09/23(Sat) 20:18:20ID:kzNzEyNzY(1/1)NG報告

    >>810
    絵柄でイメージしにくいけど作中でもスタイル良いって何度か触れられてるし、あんまり多くないけど露出多めの姿の時はちゃんと胸が大きく描かれてるからね

  • 820名無し2023/09/23(Sat) 20:18:57ID:AzMjMxNzE(10/13)NG報告

    >>813>>817
    馬は良いよな
    馬はかっこいい

  • 821名無し2023/09/23(Sat) 20:22:33ID:k3ODg1MDM(2/2)NG報告

    >>801
    オールマインド製チャージ武器を考え無しに使ったから
    4機で弾が切れた説は笑った

  • 822名無し2023/09/23(Sat) 20:24:22ID:I4NzQyNzY(7/11)NG報告

    >>708
    妄想代理人のopだけでも見てくれ

  • 823名無し2023/09/23(Sat) 20:25:04ID:EzMTQ0NTQ(6/7)NG報告

    >>806
    真昼をサキュバス扱いは草

    まあ鈴夢って神庭の中では真昼みたいな扱いではあるけど

  • 824雑J種2023/09/23(Sat) 20:25:24ID:ExNzYwMjc(12/15)NG報告

    >>820
    後々出てくるコイツを騎乗させたい

  • 825名無し2023/09/23(Sat) 20:25:46ID:gwNTY1NzY(14/17)NG報告

    >>814
    いいですかよく聞いてください
    リリララ素体の脇腹パーツが肌色なのは今回が初めてです
    お腹のパーツが肌色なのはララネルです
    この2体を合わせると…現場からは以上です

  • 826名無し2023/09/23(Sat) 20:26:13ID:MzNjcxNjM(2/2)NG報告

    >>822
    あれ、“笑ってるのは思い付きの追加”らしいのホントすげぇわ。
    めちゃくちゃ意味深に見える。

  • 827名無し2023/09/23(Sat) 20:26:16ID:QyNDUwNTU(2/3)NG報告

    Dアニメストア最近入って
    始めてみたけど面白いなこれ

  • 828名無し2023/09/23(Sat) 20:26:41ID:MwMzExOA=(3/4)NG報告

    >>801
    この作戦後の通信でいよいよAI味隠せてないの好き

  • 829名無し2023/09/23(Sat) 20:26:50ID:Y5NDQ3MTg(7/8)NG報告

    >>813
    これには大馬神先輩からも喜びの声。

  • 830雑J種2023/09/23(Sat) 20:29:25ID:ExNzYwMjc(13/15)NG報告

    >>825
    なんてこったエチチプラモの完成じゃないか?!早く知らせないとっ(銃声)

  • 831名無し2023/09/23(Sat) 20:30:09ID:Q3OTg2NjY(2/2)NG報告

    ホヨバのゲーム今まであんまり惹かれること無かったけど、ゼンゼロのポップテイストなサイバーパンクが刺さって気になってるわ
    あと性癖詰め合わせたような獣人執事がヤバい

  • 832名無し2023/09/23(Sat) 20:31:06ID:I2NjU1NTQ(5/6)NG報告

    >>813
    ヴェルキンゲトリクス「えっ? ついに俺も立体化されるんですか!?」

  • 833名無し2023/09/23(Sat) 20:34:19ID:I4NzQyNzY(8/11)NG報告

    >>826
    マジか!?あの皆の笑顔で凄いインパクト残ったのに、今日一驚いたよありがとう
    >>827
    テンポどえらいイイよね、ひとつ目のopは名曲だわ

  • 834名無し2023/09/23(Sat) 20:35:49ID:M4Mzk4OTE(5/6)NG報告

    >>820
    せやろか?

  • 835名無し2023/09/23(Sat) 20:35:57ID:MyMTY4OTI(1/1)NG報告

    >>833
    何かの雑誌だったからソースはわからないから間違えてたらごめんね
    wikiとかには載ってないかしら

  • 836名無し2023/09/23(Sat) 20:36:34ID:MwMzExOA=(4/4)NG報告

    >>800
    影衛をPVで映したということはあの名台詞を期待してもいいんです?

  • 837名無し2023/09/23(Sat) 20:39:29ID:QyNDUwNTU(3/3)NG報告
  • 838名無し2023/09/23(Sat) 20:40:34ID:I3NDkwNTQ(29/36)NG報告

    >>834
    スパロボだとコイツの後にEI-02が出現して腹筋に悪かったんだよな…

  • 839名無し2023/09/23(Sat) 20:40:56ID:UwMDg5Njg(6/8)NG報告

    カモン! エクウス! レディゴー!!!

  • 840名無し2023/09/23(Sat) 20:46:08ID:IyMTcwNzU(1/1)NG報告

    >>833
    テンポくっそ速いから面白いけど尺の関係で省かれたネタも多いのは残念ポイントだけどアラハビカ編やアニメ2作目まででアニメ化してなかった終盤の尺しっかりとるところはしっかり取ってたのは好印象。
    後半OPも名曲。
    YouTubehttps://youtu.be/eBvzHf1sK-k?si=EN7c80MJeA3FTbes

  • 841名無し2023/09/23(Sat) 20:47:22ID:M4Mzk4OTE(6/6)NG報告
  • 842名無し2023/09/23(Sat) 20:47:50ID:gwNTY1NzY(15/17)NG報告

    >>839
    パワーアップするとマジンガーチックなぶっとい四肢が生えるの好き!

  • 843名無し2023/09/23(Sat) 20:50:31ID:c5ODgyODE(1/1)NG報告

    >>711
    家庭版ゲーム時空だと生存しているのでまぁ、出番はあるよなっていう

  • 844名無し2023/09/23(Sat) 20:59:22ID:I4NzQyNzY(9/11)NG報告

    >>835
    ほーい了解です、今敏の凄さに拍車がかかるから本当であって欲しい、探してみるねありがとう
    >>837
    握手、後半でまた流れるシーン好き
    このMVめっちゃ見たな、バックダンサーのメカクレの人達の動きがキレ良くて可愛いんだよな

  • 845名無し2023/09/23(Sat) 21:06:57ID:I4NzQyNzY(10/11)NG報告

    >>840
    爺ファンタジーが見れて良かったぜ、最終決戦で〇〇が来たのは興奮した(軽いネタバレ配慮)

  • 846名無し2023/09/23(Sat) 21:10:59ID:AwNzQzNzk(18/19)NG報告

    >>832
    キミはまずギアス系のKMFをどうにかしないと…
    紅蓮、ランスロットら人気機体ばかりで正直厳しい気はする
    まだ飛翔滑走翼装備のアレキサンダの方が可能性ありそう

  • 847名無し2023/09/23(Sat) 21:11:06ID:kzNjM2MzQ(5/7)NG報告

    >>838
    EI-02も微妙に馬面だからゾンダー化したかとつい……

  • 848名無し2023/09/23(Sat) 21:11:51ID:EzOTU2Mzk(12/17)NG報告

    にじさんじにも兎化計画やったのかと思ったら
    最後に杉田さん出て来て草

  • 849名無し2023/09/23(Sat) 21:13:43ID:kzNjM2MzQ(6/7)NG報告

    >>846
    そう言えばロスストはまだ亡アギ来てないのよね……(オズやロスカラは少し来てるけど)

  • 850名無し2023/09/23(Sat) 21:14:53ID:M4MDcyNTc(1/1)NG報告

    そう言えばメイさんとはまだ温泉に出掛けてない気がする
    こんなことが許されていいのか!?

  • 851名無し2023/09/23(Sat) 21:22:55ID:k5ODgxOTE(5/7)NG報告

    >>781
    葬送のフリーレンのフランメ役にも決まったしな。

  • 852名無し2023/09/23(Sat) 21:25:02ID:gwNTY1NzY(16/17)NG報告

    劇場版シティーハンターのネタバレすると
    美女に依頼されたスケベなリョウちゃんが香と雰囲気悪くなって
    悪役が頑張ってリョウちゃん殺そうとしてカッコ良く返り討ちに遭い
    リョウちゃんのポエミーなのろけセリフと共に絵が止まって引いてアスファルトタイヤを切りつけながら暗闇走り出してゲッワイ!でエンド
    だが……今回は違う!!
    どうして……

  • 853名無し2023/09/23(Sat) 21:26:24ID:k2Nzg2NTQ(1/1)NG報告

    >>849
    前に動画企画で、「アキトの参戦は現在調整中」って言ってた。
    11月の1.5周年に合わせて動きがあるかもしれない。

  • 854名無し2023/09/23(Sat) 21:34:50ID:IxMzYyNDc(1/4)NG報告

    オリジナル版と比較して全体的に肉付きの良くなったエイダだけど
    特にお尻が豊かになって俺は嬉しい

  • 855名無し2023/09/23(Sat) 21:36:55ID:U0NjE0MjU(3/5)NG報告

    犬じゃねえか!
    (なお三犬目の模様、このカードゲーム狂ってる)

  • 856雑J種2023/09/23(Sat) 21:40:32ID:ExNzYwMjc(14/15)NG報告

    >>848
    杉田さんは少し草(嫌いじゃないワ)
    https://www.youtube.com/live/kwBxFMRQti8?si=BgRqnCz9MzfajIel

  • 857名無し2023/09/23(Sat) 21:45:31ID:k0Mjc0NjA(1/1)NG報告

    サーヴァントとポケモンの組み合わせが見てみたい
    オベロンとムゲンダイナとか
    マシュとザマゼンタとか
    ロムルスとゼクロムとか

  • 858名無し2023/09/23(Sat) 21:47:06ID:AwNzQzNzk(19/19)NG報告

    >>853
    イベント時空がメインストーリーが合衆国日本して中華行きしてるルート(正妻戦争、夏イベ)と
    ユーフェミアがまだ生存&虐殺してない時空(学パロ、アイドル、バンド)
    だからアキトをやれなくは無いけど正直イベント時空扱いなのかな?
    メインストーリーはユーロブリタニアはラウンズスザクの部隊がもう降してるし
    モニカのフローレンス(アレキサンダが素体)だから導入おかしくなるしどうするやら

  • 85940代女性鯖ショタ鯖ぽっちゃり鯖もっと増えろ民2023/09/23(Sat) 21:51:09ID:Q0MDM4MjY(3/6)NG報告

    >>852
    ・・・・違ったの?

  • 860名無し2023/09/23(Sat) 22:07:45ID:Y2ODEyNDQ(1/1)NG報告

    >>859
    ゲストヒロインが半分ミック枠だった

  • 861名無し2023/09/23(Sat) 22:10:12ID:Y1NDMyMzA(7/7)NG報告

    >>842
    何だかんだボロボロになりながらも終盤までちゃんと頼もしかったなエクウス。

  • 86240代女性鯖ショタ鯖ぽっちゃり鯖もっと増えろ民2023/09/23(Sat) 22:10:37ID:Q0MDM4MjY(4/6)NG報告

    >>860
    調べたら登場すらしてないらしいわね。結構重要ポジの筈なのに何で削ったの・・・・

  • 863名無し2023/09/23(Sat) 22:17:22ID:kzNjM2MzQ(7/7)NG報告

    >>858
    一部と比較にならない程、機体やキャラが増えるR2編でアキト(どころかオズも)に割ける実装枠も無いからイベントになるじゃろうな……

  • 864名無し2023/09/23(Sat) 22:21:16ID:UxMjgzNjQ(15/16)NG報告

    知ってた(ナザミルのCV)

    アライズのDLC、先行公開されたスキット3つがどれも致命傷レベルの甘さだったんじゃが
    発売したらどれほどの甘さをぶつけられるのかオラワクワクすっぞ!

  • 865名無し2023/09/23(Sat) 22:22:54ID:A1MTU3NA=(5/5)NG報告

    >>845
    すまない…同意したかったのだが、とんでもない誤字を目にして意見が吹っ飛んでしまった

  • 866名無し2023/09/23(Sat) 22:26:27ID:M1MTQyODY(1/1)NG報告

    100万人超え、個人勢だとういママが国内初なのか

  • 867名無し2023/09/23(Sat) 22:26:38ID:I0OTM5MDk(1/1)NG報告
  • 868名無し2023/09/23(Sat) 22:28:17ID:I1OTMzMDY(21/28)NG報告

    削ったとかではなくてミックはアニメでは登場してないから劇場版でもいないことにされた感じ。

  • 869名無し2023/09/23(Sat) 22:33:56ID:A2MjYyMDc(1/1)NG報告

    本人が望む方向性でも優秀だけど他の面でも明らかに才能あるせいでそっちならもっと凄かっただろうにとか言われ続けてこっちの才などいらなかった!とか言う奴って才能無い奴らからしたら贅沢言ってんじゃねぇよとなるよね
    本人なりの苦悩は分かるにしても

  • 870名無し2023/09/23(Sat) 22:35:14ID:EzOTU2Mzk(13/17)NG報告

    >>868
    アニメにはアニメで僚の親友でスイーパーキャラいたんだよね
    死んだけど……

  • 871名無し2023/09/23(Sat) 22:36:36ID:EwNjQ0MzQ(1/1)NG報告

    >>864
    でも最後は敵になるんですよね(公式のネタバレ

  • 872名無し2023/09/23(Sat) 22:41:44ID:I1OTMzMDY(22/28)NG報告

    アトリエは始めるキャラ悩むなロジーもキースグリフもロゼもいるし。

  • 873名無し2023/09/23(Sat) 22:44:13ID:cxNTgyMzk(9/9)NG報告

    >>758
    実写で面白いことになったやつじゃん

  • 874名無し2023/09/23(Sat) 22:44:42ID:YzNDcwNTI(1/2)NG報告
  • 875名無し2023/09/23(Sat) 22:45:37ID:k4MjA4OTA(6/7)NG報告

    そういえば忘れていたけどダイ大インストどうしよう…
    収録都合で結局鬼岩城だとアバン先生も復活しないしポップがメドローア覚えないし
    ヒムたちはいない、ハドラーは超魔生物にならないから
    すごく中途半端な気が…

  • 876名無し2023/09/23(Sat) 22:46:02ID:UzMjM4NDE(2/3)NG報告

    >>852
    前編って感じだったね
    最後、アイツの台詞でゲッワイ始まったのモヤモヤなんで完結編あるの期待したい
    しかしルパンと香はどこで知り合ったんだ

  • 877名無し2023/09/23(Sat) 22:47:06ID:UzMjM4NDE(3/3)NG報告

    イザーク結構重要ポジ???
    つか何でこの並びでシンじゃないんだ?

  • 878名無し2023/09/23(Sat) 22:59:53ID:gwNTY1NzY(17/17)NG報告

    >>869
    でもよう、対魔忍の才能あるとか言われて嬉しいか?

  • 879名無し2023/09/23(Sat) 23:01:44ID:IxMzYyNDc(2/4)NG報告

    >>869
    あらゆるスポーツや格闘技で金メダル or 世界王者になれる素養がありながら
    当人はただひとつ「敗北を知りたい」とぬかす刃牙の死刑囚とか?

  • 880名無し2023/09/23(Sat) 23:10:09ID:UxMjgzNjQ(16/16)NG報告

    >>871
    時系列的に遠くないうちに笑顔の結婚式が有る以上は後味が悪い結末ではないと分かっているようなモノだからヨシ!

    ※劇場版でありがちな最後に皆の記憶から消える系ヒロインだった場合を除く

  • 881名無し2023/09/23(Sat) 23:11:01ID:Y5NDQ3MTg(8/8)NG報告

    >>878
    作品にも依るが、ネタ要素全部抜きにすると世界観的には魔族が押してるんで殉職率クッソ高い公務員って扱いなんだっけ?対魔忍。

  • 882名無し2023/09/23(Sat) 23:12:37ID:AxNzA1ODc(7/7)NG報告

    >>869
    激アマのストライクゾーンばっかり投げていた正真正銘の天才
    「 お前ではなし」とか、流石に同情した

  • 883名無し2023/09/23(Sat) 23:13:11ID:UyMTM1Mjg(4/5)NG報告

    セールやってたから前から気になってたエロゲシリーズを買ってまず1作終わらせたけど、まさか一番気に入ったキャラがサブキャラ枠としても攻略不可とは……
    久々に遭遇したけどやっぱつらいわ
    YouTubehttps://youtu.be/5wYva2gAgF8

  • 884名無し2023/09/23(Sat) 23:18:39ID:IxMzYyNDc(3/4)NG報告

    >>882
    チクショーうらやましい…!

  • 885名無し2023/09/23(Sat) 23:22:11ID:AzNTA4NDU(1/1)NG報告

    良い女だとは思うけど付き合ってる男を羨ましいとは全く思わないタイプっていますよね
    堀さんは属性多彩の面白い女だけど宮村頑張れってなるよね

  • 886名無し2023/09/23(Sat) 23:25:12ID:IxMzYyNDc(4/4)NG報告

    >>869
    世界最強格のフィジカル&能力を持っておきながら何の特殊能力もない
    ただの人間に負けたいとか「無茶言ってんじゃねぇーよ」と思いました

  • 887名無し2023/09/23(Sat) 23:26:37ID:gyOTIzMzM(1/1)NG報告

    >>886
    ヘルシング卿なら出来たぞ?

  • 888名無し2023/09/23(Sat) 23:27:12ID:I2NjU1NTQ(6/6)NG報告

    霊王の左手、和尚から陛下に渡されたものだったんか……

  • 889名無し2023/09/23(Sat) 23:27:53ID:g4NjM2ODE(1/2)NG報告

    まさか聖別すっ飛ばしていきなり和尚戦に向かうとは
    冒頭のペルニダの件といいだいぶ変わってきたな

  • 890名無し2023/09/23(Sat) 23:27:56ID:Q0NzI4NTk(1/2)NG報告

    卓越し過ぎた天才の苦悩とかはやられても共感しづらいし、現実味もなかったりするからなぁ。

    自分は黒子のバスケは若干それで気持ち離れかけた。

    んでもって青峰vs黄瀬で評価逆転した

  • 891名無し2023/09/23(Sat) 23:28:24ID:EzOTU2Mzk(14/17)NG報告

    こんなんじゃ和尚が真のラスボスみたいやんw

  • 892名無し2023/09/23(Sat) 23:28:30ID:M3NDI2NzU(1/1)NG報告

    やっぱ鞘伏の設定オサレよね…

    それはそれとして和尚はさぁ…

  • 893名無し2023/09/23(Sat) 23:29:14ID:QzODMzNDU(3/5)NG報告

    冒頭のアニオリで和尚に全知全能を潰されたから、ユーハバッハは山爺の残火の太刀に対処出来なかったんだな。

  • 894しろ炭素2023/09/23(Sat) 23:29:57ID:Q0NzgzOTE(6/7)NG報告

    アニオリ描写でペルニダがなんでユーハバッハのところにいたのか判明したのにビックリ、あと1000年前に全知全能がなかった理由も

  • 895名無し2023/09/23(Sat) 23:31:47ID:k5NDc1Njc(1/2)NG報告

    >>894
    そうなると霊王の心臓であるジェラルドがいた理由も、アニオリで分かりそうよね。

  • 896名無し2023/09/23(Sat) 23:32:16ID:MwNjIwODk(1/1)NG報告

    >>891
    あえてぼかしてた霊王周り補完し出したらそりゃそうなる

  • 897名無し2023/09/23(Sat) 23:33:31ID:Y3NTU3ODU(2/2)NG報告

    もしかしなくても、和尚ってヤベー奴?(今更)

  • 898名無し2023/09/23(Sat) 23:34:33ID:k1NzU2NDQ(1/1)NG報告

    ここで評価よかったからアリスとテレスのまぼろし工場見てきたよ

    岡田麿里が監督だって知らなくてげんなりしてたら、映像美で圧倒されて物凄くのめり込んだわ
    生きるって淡々と日々を過ごす事じゃないんだなと

    出てくるキャラ大半が生き生きしてて佐上の親父も悪役でクセ強だけど何か憎めなかったわ
    唯一、気になったのはイツミが結局横恋慕しただけで終わった所かなぁ……もうちょい情緒が育ってて弁が立てば違ったのかなと

    >>852
    遼ちゃんなら美女を助けてくれるって信じてたのに……
    海原は最後に我が物顔で出てくるし今回はビターエンドだったわね

  • 899名無し2023/09/23(Sat) 23:37:36ID:Q0NzI4NTk(2/2)NG報告

    >>898
    二週間縛りまだ早いよ

  • 900名無し2023/09/23(Sat) 23:37:38ID:EyMDQ1Mzg(1/2)NG報告

    才能に溢れすぎるやつ。

  • 901名無し2023/09/23(Sat) 23:37:38ID:YzNDcwNTI(2/2)NG報告

    >>887
    以上な奴を平均値の基準にするなと校長に習ったでしょ

  • 902名無し2023/09/23(Sat) 23:39:26ID:Q0MDE4Nw=(2/2)NG報告

    和尚は一護を霊王の代わりにする予定だったからユーハバッハの遺体が残ってなかったら普通にラスボスとして出てきてもおかしくないし

  • 903名無し2023/09/23(Sat) 23:39:52ID:EyMDQ1Mzg(2/2)NG報告

    立てとく。

  • 904名無し2023/09/23(Sat) 23:40:21ID:AzMjMxNzE(11/13)NG報告

    >>887
    当時御年60歳……

  • 905名無し2023/09/23(Sat) 23:41:36ID:A5MzQwMDg(1/1)NG報告

    >>897
    和尚が味方なのは、霊王を人柱にした世界の維持が和尚の目的で、その世界に住んでるから結果的に利害が一致したみたいな関係だから‥

  • 906名無し2023/09/23(Sat) 23:42:52ID:YwMTg0MTY(1/1)NG報告

    >>879
    バキ世界の住人、大体これだから…

  • 907名無し2023/09/23(Sat) 23:43:37ID:k5NDc1Njc(2/2)NG報告

    >>897
    そりゃガチの神様な上に、一護や藍染達と並んで特記戦力に数えられる程だし。

  • 908名無し2023/09/23(Sat) 23:47:07ID:gxMTQ1Nzc(1/1)NG報告

    親衛隊、一護が勝てる奴いる?ともなるのよな
    ミラクルは押し切れそうで剣と盾も理不尽系だから無理そうだし
    ペルニダがワンチャンあるくらいか?
    リジェはそもそも攻撃当てれる概念系の力が一護に無いし

  • 909名無し2023/09/23(Sat) 23:51:26ID:I1OTMzMDY(23/28)NG報告

    リジェは反射じゃないと倒せないから一護じゃ無理だね。そのための七緒家の神剣八鏡剣

  • 910名無し2023/09/23(Sat) 23:52:51ID:Y3Njg1MDY(10/10)NG報告

    はち切れそう

  • 911名無し2023/09/23(Sat) 23:54:18ID:I5MDU0MzQ(1/1)NG報告

    なんかキャラミッションが急にいっぱい貰えるようになっててビビる

  • 912名無し2023/09/23(Sat) 23:56:04ID:EzOTU2Mzk(15/17)NG報告

    >>910
    こぼれそう

  • 913名無し2023/09/23(Sat) 23:56:19ID:QzODMzNDU(4/5)NG報告

    何でユーハバッハが樹の外に出れたかと思ったけど、あれって石田が完全反立を使ったからだったりする?

  • 914名無し2023/09/23(Sat) 23:57:46ID:Q2ODI1MDc(1/1)NG報告

    >>725
    同人の9割貴女だもんな

  • 915名無し2023/09/23(Sat) 23:58:29ID:g4NjM2ODE(2/2)NG報告

    >>913
    移動の後に石田映ったし、事前に投げたのが檻の中に転がってたから恐らく

  • 916名無し2023/09/23(Sat) 23:58:41ID:I4NzQyNzY(11/11)NG報告

    >>865
    爺ファンタジーを誤字ったかと思った

  • 917名無し2023/09/23(Sat) 23:59:43ID:I1OTMzMDY(24/28)NG報告

    そうでしょうねぇ完全反立ならそれくらいできるだろうしザバランスと同じくらいぶっ壊れだからな。

  • 918名無し2023/09/24(Sun) 00:00:15ID:k0NTcyNTI(3/4)NG報告

    >>897
    アニメ勢にはネタバレになることあるので詳しくは言いませんけどまあはい、やべーです

  • 919名無し2023/09/24(Sun) 00:01:19ID:E0OTAyODg(8/8)NG報告

    https://twitter.com/dmps_info/status/1705580817593008231?t=HCvdt9uW_UPHLAQA8lXHzQ&s=09
    デュエプレのオリカのドラゴンサーガ世界線の姿は予想外
    他のオリカのドラゴン化もあり得るのか?

  • 920名無し2023/09/24(Sun) 00:01:25ID:U0Mjk4NjA(5/5)NG報告

    >>915
    >>917
    ありがとうございます。
    中の人が中の人だけに、サスケの天手力を思い出す‥‥。

  • 921名無し2023/09/24(Sun) 00:02:21ID:cxOTgyOTY(1/1)NG報告

    >>914
    いつ見てもドスケベな身体過ぎる。

  • 922名無し2023/09/24(Sun) 00:02:23ID:g3MjQzODQ(7/8)NG報告

    >>869
    ちょっと違うけれど、マットアラストさんが言ってた「俺が凄いんじゃなくて、俺の中に放り込まれた才能が凄いだけ」「俺は一生、その才能の付属品に過ぎない」というのを思い出す

  • 923名無し2023/09/24(Sun) 00:02:34ID:Y5MjQzMjg(25/28)NG報告

    霊王のことは親友だと思ってるけど和尚まぁ世界のための行動だからラスボスでもおかしくないやつだよ。

  • 924名無し2023/09/24(Sun) 00:07:07ID:M2NTUzNDQ(1/1)NG報告

    >>923
    BLEACHいい感じにアニオリ多くて満足

  • 925名無し2023/09/24(Sun) 00:11:08ID:Y5MjQzMjg(26/28)NG報告

    霊王の話割とおおきなのきそうだなここまで構成変えてるし時灘家のあれこれきそう。

  • 926名無し2023/09/24(Sun) 00:18:33ID:I4NDI1OTI(1/1)NG報告

    騎士サトちゃん、ルムマで試走してみているがとんと勝てぬな…(見切れているが流石に王手と最高峰は取ってる)
    蒼色革命取るというやらかししているのは前提としても

  • 927名無し2023/09/24(Sun) 00:20:23ID:E0NTE1NTY(6/6)NG報告

    >>886
    一応アーカードの旦那は人間の範疇かなり広めに取ってくれてるから…(ヒトの技術で作り上げた再生者アンデルセンは人間判定)

  • 928名無し2023/09/24(Sun) 00:21:52ID:I2NzU5NDg(12/13)NG報告

    >>914>>921
    フィギュアもめちゃくちゃ多い。
    いまでいうライザぐらい作られまくってた。

  • 929名無し2023/09/24(Sun) 00:29:06ID:k3NjAxNTY(1/1)NG報告

    確か原作だとペルニダが樹を壊してたよな

  • 930名無し2023/09/24(Sun) 00:58:13ID:E5NTcxNzI(4/4)NG報告

    ゼーラゼラゼラ ゼーラゼラ♪ゼーラゼラゼラ ゼーラッゼラ♪

  • 931名無し2023/09/24(Sun) 01:01:03ID:c2MzgzMzI(16/17)NG報告

    みんなが笑顔でハッピーエンドでしたね

  • 932名無し2023/09/24(Sun) 01:03:06ID:I2MTE0MjA(1/1)NG報告

    >>930
    魔王学院の最後はファンユニオンの歌がないと締まらないぜ

  • 933名無し2023/09/24(Sun) 01:07:34ID:MxNjIxNTc(1/1)NG報告

    >>930
    Ⅲが有れば更に化けるからなこの娘達。

  • 934名無し2023/09/24(Sun) 01:07:47ID:MyMzIzOTY(1/1)NG報告

    >>930
    相変わらずの酷い歌だった(誉め言葉)

  • 935名無し2023/09/24(Sun) 01:28:31ID:I2NzU5NDg(13/13)NG報告

    >>787
    全体イラスト(一部見えないけど)はもう水曜日に発表されてたわね
    ……一人胸で選ばれたか?

  • 936名無し2023/09/24(Sun) 02:20:46ID:Y2MDIwMDQ(7/11)NG報告

    >>812
    芹沢と環にペアいいじゃないか!と思いながら途中から映画を観てたな。
    年下の男の包容力に溺れろ~って

  • 937名無し2023/09/24(Sun) 02:22:56ID:Y2MDIwMDQ(8/11)NG報告

    >>725
    >>928
    もしかすると同作ヒロインのアリシアよりもフィギュアとか外部への出番が多そうだよね。
    ……実は今でも彼女が救済されるところを見てみたい欲がある。

  • 938名無し2023/09/24(Sun) 02:38:59ID:k0NTcyNTI(4/4)NG報告

    >>926
    人気が低い時のセイリオスはほんと僅かな加速しかないから高人気取れる自信ないなら他の継承加速も取ったほうが良いかも?

  • 939名無し2023/09/24(Sun) 04:45:39ID:I0MTI5MDA(4/5)NG報告

    とりあえず先行3人集で育成が形になりました

  • 940名無し2023/09/24(Sun) 06:37:18ID:g3MjQzODQ(8/8)NG報告

    ルナティック…(涙)

  • 941名無し2023/09/24(Sun) 06:59:09ID:A3MDQ1NjQ(1/1)NG報告

    最終回でタイトル回収

  • 942名無し2023/09/24(Sun) 07:05:39ID:Q0MjI1NTI(7/7)NG報告

    あれ?見返して思ったけどルイセ役の人ってもしかしてグリージョ?

  • 943名無し2023/09/24(Sun) 07:09:00ID:E5NjM1NDA(1/1)NG報告

    ペルソナやってから他のRPGやると雑魚戦のテンポの良さに気づく先制攻撃からの弱点ついて総攻撃で1ターンキルするのゲームテンポ的にやっぱ最高に気持ちよかったんやなって

  • 944雑J種2023/09/24(Sun) 07:20:13ID:IxODU2NzY(15/15)NG報告

    >>942
    せやで(かわよ)

  • 945名無し2023/09/24(Sun) 07:23:51ID:EzNjkyODg(13/17)NG報告

    >>943
    必殺技の一撃で殲滅するのは楽しいというのはどのゲームでも自然の発想である
    スタレの模擬宇宙で虚無パ組みながらカフカの必殺技を撃った時に十万クラスのダメが出る時は脳汁がすごい

  • 946名無し2023/09/24(Sun) 07:39:54ID:c3MDk2NjQ(5/5)NG報告

    最近のゲームで雑魚戦楽しかったのはスターオーシャン6かなあ
    VAからブラインドサイド決めてスピーディに殲滅していくのが爽快だった

  • 947名無し2023/09/24(Sun) 07:48:26ID:YyOTQwODA(1/1)NG報告

    >>725
    電撃文庫の格ゲーなのに何故か出てくるしな!

  • 948名無し2023/09/24(Sun) 07:49:54ID:I0MTI5MDA(5/5)NG報告

    確かに世界樹2で全員毒殺で葬り去っていくカースメーカーちゃんは頼もしかった

  • 949名無し2023/09/24(Sun) 08:01:48ID:AxNDg1Njg(1/1)NG報告

    >>939
    水さすわけじゃないけど、先行三人だと、その中の一人プラス他の人の先行が好位置取って、他の二人が下がり目になるからかえって不利になることはないの?

  • 950名無し2023/09/24(Sun) 08:12:01ID:M0OTkwNDQ(3/3)NG報告

    >>944
    ちょっと前の吸死の舞台ではヒナイチ演じてたね

  • 951名無し2023/09/24(Sun) 08:29:03ID:QzNTI1MjQ(1/2)NG報告

    アノスがゼラゼラ言うシーン見たかったのに…
    前の声優のままだったら実現してたのかなぁ

  • 952名無し2023/09/24(Sun) 08:35:34ID:c2MDczNTI(30/36)NG報告

    >>942
    さらに言うと、小説では百由様のせいで昏睡状態になった長谷部冬佳がお姉様やで。

  • 953名無し2023/09/24(Sun) 08:42:58ID:A2NTU3MTY(3/3)NG報告

    ようやく1周目エアちゃん戦まで来たけどルビコニアンってお硬いのね
    こっちじゃ全然アリの攻撃をフルガードよ

  • 954名無し2023/09/24(Sun) 08:43:54ID:I1NTM4MDg(1/3)NG報告

    >>914
    クロスオーバー枠でも大体呼ばれるのこの人だよね

  • 955名無し2023/09/24(Sun) 08:44:31ID:c2MDczNTI(31/36)NG報告

    >>950
    「ちんちん!」とか「ハッピー!」と叫ぶルイセかあ…(メディアミックスに露出してないがゆえの風評被害)

  • 956名無し2023/09/24(Sun) 08:46:12ID:c0MzM1NDQ(1/3)NG報告

    >>948
    敵でも味方でも強い毒っていいよね…!
    敵からの全体毒で、300オーバー食らうのはもう笑いしかでないけどw

  • 957名無し2023/09/24(Sun) 08:46:49ID:cxMjU2MTY(1/2)NG報告

    >>914
    えーと……戦場のヴァルキュリアのメインヒロインでしたっけ?違う?

  • 958名無し2023/09/24(Sun) 08:47:53ID:I1NTM4MDg(2/3)NG報告

    >>877
    イザークがデスティニータイプの新型乗るんじゃ?ってネタで言われてたけど、それは勘弁やで
    相方共々、デュエルやバスター的な新型機出ててほしいが
    シンのデスティニーにも強化入ってるといいな

    >>886
    ヘルシング卿チームを基準にしてはいけない

  • 959名無し2023/09/24(Sun) 08:49:55ID:YxNzU3MDg(6/7)NG報告

    >>957
    違うぞ。
    敵側の最高戦力だぞ。

  • 960名無し2023/09/24(Sun) 08:50:04ID:I1NzE0Mjg(1/1)NG報告

    >>949
    今回のコースは、逃げの勝ち筋が薄くてまず出て来ないので、先行3でも後方に追いやられる危険性はあまり無かったりはする(全員先行ならともかく、差し追込もやれる環境なので普通に出て来ますし)
    ただし…逆に前行き過ぎて終盤突入時に1〜2位取っちゃって、継承つぼみが不発するという危険性であれば、それなりにある

  • 961名無し2023/09/24(Sun) 08:51:32ID:c0MzM1NDQ(2/3)NG報告

    >>958
    モーショントレースタイプのデスティニーに乗るイザーク?

  • 962名無し2023/09/24(Sun) 08:51:36ID:cxMjU2MTY(2/2)NG報告

    >>959
    マジかよ、それで色んな所に代表キャラ面して出てるのか

    主人公サイドにかわいいヒロインがいなくて人気かっさられたとかなんすかね

  • 963名無し2023/09/24(Sun) 08:52:11ID:c2MDczNTI(32/36)NG報告

    >>958
    今のところダガーとデストロイ以外は何が出てくるかわからんからなあ。ザフトの主力もザクから更新してるかもわからんし。

  • 964名無し2023/09/24(Sun) 08:53:43ID:c2MDczNTI(33/36)NG報告

    >>962
    まあ敵キャラでも作品の顔になるようなケースはあるし…

  • 965名無し2023/09/24(Sun) 08:53:57ID:EzNjkyODg(14/17)NG報告

    >>957
    作中でのヴァルキュリアがどういう存在かを知らしめた存在
    ただし1作目で死亡

    同じ時間軸での3では再登場する(なお死亡する運命と場所は変わらない)

  • 966名無し2023/09/24(Sun) 08:55:13ID:YxNzU3MDg(7/7)NG報告

    >>962
    セルベリア・ブレスが出る戦場のヴァルキュリアのメインヒロインがこちらだ。

  • 967名無し2023/09/24(Sun) 08:56:39ID:EzNjkyODg(15/17)NG報告

    >>962
    まあ例えるならアティ先生が敵側として出ていると思えばいいと思う

  • 968名無し2023/09/24(Sun) 08:57:44ID:I1NTM4MDg(3/3)NG報告

    >>961
    イザークの師匠役で秋元羊介氏の担当の新キャラ控えてるのか(すっとぼけ)

  • 969名無し2023/09/24(Sun) 08:58:31ID:YzODA3OTY(1/1)NG報告

    >>958

    新機体に乗ったシンの敵としてデスティニーの強化型が出てくるのは面白いかも。

  • 970名無し2023/09/24(Sun) 08:59:10ID:kxNDcyNDY(1/2)NG報告

    >>964
    味方側のヒロインとのダブルエースじゃないっすか

    >>965
    なるほど、世界観の設定の代表例なのか

    >>966
    地味っすね(失礼)

    >>967
    なぜ敵側で出そうとしたのか

  • 97140代女性鯖ショタ鯖ぽっちゃり鯖もっと増えろ民2023/09/24(Sun) 09:03:07ID:E2NzgwODg(5/6)NG報告

    プリキュアのメンタルへし折ってやる!

    ダメでした。それどころか夢後押ししてしまいました。

    まあ、メタ的に見れば今更表舞台から退場した人にメンタル折られてもな。

  • 972名無し2023/09/24(Sun) 09:04:58ID:Y5MjQzMjg(27/28)NG報告

    戦争作品だからねもちろんガリアということはわかるよね場所。

  • 973名無し2023/09/24(Sun) 09:06:02ID:UwNjU3NDA(1/1)NG報告

    ソラちゃん野球の実況なら得意なはずだよ

  • 974名無し2023/09/24(Sun) 09:08:43ID:kxNDcyNDY(2/2)NG報告

    >>971
    ましろさんの手を握るとか羨ましすぎるんでバッタは後でケツバットな

  • 975名無し2023/09/24(Sun) 09:10:22ID:QzNTI1MjQ(2/2)NG報告

    魔王学院アニメ分かりやすい描写を重視した結果、レイの格がどうしても下がっちゃってるな。
    別にレイは一々そんなに敵の攻撃食らっても怯む回数少ないし、アヴォスがミサ分離後に滅んだ後生き返ってもだろうねしてたのに、展開のメリハリ?視覚的問題?なのか根源潰される毎にぐぅぅ?!するし復活されれば焦燥感溢れる顔するし。
    しょうがないかもしれんけど

  • 976名無し2023/09/24(Sun) 09:12:01ID:c2MzgzMzI(17/17)NG報告

    隣同士なのに気が付いてないの草

  • 977名無し2023/09/24(Sun) 09:12:04ID:IxMTE4MDg(1/1)NG報告

    プッチ神父「ましろ『覚悟こそ幸福』ということを思い出してくれッ!」

  • 978名無し2023/09/24(Sun) 09:13:51ID:c2NDc3MDA(1/1)NG報告

    >>956
    毒を放置したらヒドイことになるのはある意味リアルだけどゲームで再現されるとなんか理不尽!

  • 979しろ炭素2023/09/24(Sun) 09:13:56ID:cwOTMzMDg(7/7)NG報告

    >>969
    大河原さんによる新型デザインは8機とのことだけど、以前あった劇場版00の新型機はCB側4機、連邦側4機だったのでちょうどいい計算なのかな?

  • 98040代女性鯖ショタ鯖ぽっちゃり鯖もっと増えろ民2023/09/24(Sun) 09:15:08ID:E2NzgwODg(6/6)NG報告

    >>976
    カバトンが夜勤勤務という事も関係してそう。それとなしに、目立つアイツが今まで出てこなかった理由付けにもなってる気もする。え、積極的に幹部として活動してる時は変装しても気づかれなかったって?寧ろ馴染んでた時もあった?それは・・・・うん・・・・

  • 981名無し2023/09/24(Sun) 09:16:10ID:c2MDczNTI(34/36)NG報告

    >>972
    またポーランドが通り道になるのか?

  • 982名無し2023/09/24(Sun) 09:22:09ID:gyMzQzMjQ(1/1)NG報告

    >>960
    なので、逃げがいないかつ1位キープに自信があることに賭けて、先行にアンスキ積む論とかあるんですよな
    逃げの挙動だと追いつかれるだけで、有効加速には違いないので(その場合、自分が出す先行の数は絞らなくてはならないが)

  • 983名無し2023/09/24(Sun) 09:23:44ID:kwMDkzMjA(7/7)NG報告

    >>937
    敵側ガリアの皇帝マクシミリアン(cv福山潤氏)に絶対忠誠していたからマクシミリアンと和解しない限りセルベリア(cv大原さやか氏)救済は多分無理では?
    そういえば時期がギアスR2に近い時にやったから
    中の人ネタで
    ・マクシミリアンの立場が皇族で父親を恨んでる
    ・セルベリアとは幼少期からの付き合い(セルベリアが実験体だったのを助けた)
    ・R2でエリア11でハコダテ租界からお越しのマクシミリアン様というテロの隠語が使われる
    という親和性で話題になったなぁ…

  • 984名無し2023/09/24(Sun) 09:28:51ID:EzNjkyODg(16/17)NG報告

    >>972
    まあ言うほど通り道になる場所じゃないんですけどね(公式サイトの地図を見ながら)
    ただ単にバッテリーにも爆弾にもなれるラグナイト鉱石があるから攻め込みましたというだけやし

  • 985名無し2023/09/24(Sun) 09:30:26ID:k1MTkyNjg(1/1)NG報告
  • 986名無し2023/09/24(Sun) 09:32:52ID:M0NTgzNDA(1/1)NG報告

    エアがファイルーズさんは意外な配役でした

  • 987名無し2023/09/24(Sun) 09:38:41ID:Y5MjQzMjg(28/28)NG報告

    ギアスでいうサクラダイトみたいなものだしなそこら辺。

  • 988名無し2023/09/24(Sun) 09:40:47ID:c2MDczNTI(35/36)NG報告

    戦略的価値があるのだから侵略されても文句は言えないのだ。

  • 989名無し2023/09/24(Sun) 09:41:30ID:E0MzY5Mjg(1/1)NG報告

    >>939
    会長は普通に差しで良くないです?
    つぼみ切っても差しの動きによる上がり方でトントンだし、固有も出やすいし

  • 990名無し2023/09/24(Sun) 09:44:43ID:c0MzM1NDQ(3/3)NG報告

    >>986
    艦これのホーネットで、クールなキャラも出来る人だとは思ってたけど、あそこまで微妙な感情の変化を表現出来る方だとは…。いや、なぎこさんも振れ幅の表現凄かったけども。

  • 991名無し2023/09/24(Sun) 09:46:51ID:Y2MDIwMDQ(9/11)NG報告

    >>970
    セルベリアはその薄幸さから何年経っても救済を願うファンはいるくらいコアな人気がありますね。
    俺もドラゴンボールが使えたら神龍にお願いしたい!

  • 992名無し2023/09/24(Sun) 09:47:24ID:U1ODkwMjA(10/10)NG報告

    とりあえずガリアは一度さっさと滅ぼされた方がいいのでは?ってなった戦ヴァル3

    懲罰部隊だし扱いが悪いのは覚悟してたけどさあ…
    正規軍がろくでなし過ぎて敵対した時はノリノリで撃ちまくる程だったんじゃが

  • 993名無し2023/09/24(Sun) 09:48:49ID:k0OTc4MDQ(1/1)NG報告

    ポーランド、第二次世界大戦スタート時にも騎馬戦車使ってたって映像の世紀でみたな。


    そら蹂躙されるわ…。

  • 994名無し2023/09/24(Sun) 09:49:26ID:Y2MDIwMDQ(10/11)NG報告

    >>983
    ぶっちゃけて言えばマクシミリアンに庇護される展開が変わらないと原作路線に乗るだろうから、救済されるならばここから原作から変えないといけないというね。

  • 995名無し2023/09/24(Sun) 09:51:35ID:Y2MDIwMDQ(11/11)NG報告

    >>947
    他の作品じゃあヒロインたちが出ているのになぁ。まあ、セルベリア登場は嬉しかったけど!

  • 996名無し2023/09/24(Sun) 09:53:18ID:EzNjkyODg(17/17)NG報告

    >>992
    いうてあの世界ダルクス人というだけで普通に差別してくる世界だから言うほどマトモかと問われたらマトモじゃないぞ
    しかも現代の人間でも動かせる古代異物とか、後々に人造ヴァルキュリアとかやってるし

  • 997雑J種2023/09/24(Sun) 09:53:59ID:YwMDkzNDA(1/1)NG報告

    1000ならカップル(?)

  • 998名無し2023/09/24(Sun) 09:54:26ID:c2MDczNTI(36/36)NG報告

    >>993
    言うて、現実でもろくな海軍戦力ない国に艦隊旗艦とか司令部とか乾ドックとか海上施設を蹂躙されても負け戦やめない国だってあるからなあ。

  • 999名無し2023/09/24(Sun) 09:54:29ID:I0NTMxMg=(1/1)NG報告

    敵将

  • 1000名無し2023/09/24(Sun) 09:54:29ID:c0ODk3NDQ(1/1)NG報告

    大型銃

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています