型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1735

1000

  • 1名無し2023/09/18(Mon) 11:41:19ID:kxMTkwMTg(1/1)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041
    『型月×特撮スレ 811』
    https://bbs.demonition.com/board/10551/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ37』
    https://bbs.demonition.com/board/10517/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/10555/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください

  • 2名無し2023/09/18(Mon) 19:54:49ID:Y2MTQwMTY(1/10)NG報告
  • 3名無し2023/09/18(Mon) 19:56:11ID:g1NTkyODY(1/27)NG報告

    まさかの孫がメインキャラで登場でびっくりした
    孫がいることはスタッフから明かされてはいたけど

  • 4名無し2023/09/18(Mon) 19:56:49ID:czMDA4ODA(1/14)NG報告

    敬老の日か

    か弱い老人は労わらないとね

  • 5名無し2023/09/18(Mon) 19:57:20ID:c5MzE4NzQ(1/5)NG報告

    労わらんかい

  • 6名無し2023/09/18(Mon) 19:58:48ID:c3ODk5MjA(1/4)NG報告

    敬老の日特別編シルバーカムイ

  • 7名無し2023/09/18(Mon) 20:00:34ID:AxODIxNzQ(1/17)NG報告

    >>4
    お主はか弱くはないだろう

  • 8名無し2023/09/18(Mon) 20:01:58ID:g3OTMwNDY(1/1)NG報告

    老い先短いジジイより若者が生き残るべきを実践したジジイ

  • 9名無し2023/09/18(Mon) 20:05:05ID:Y0MzE4ODg(1/7)NG報告

    敬老とかどうでも良いんすよ

  • 10名無し2023/09/18(Mon) 20:05:48ID:YwMTkyMA=(1/4)NG報告

    おじいちゃん同士の喧嘩

  • 11名無し2023/09/18(Mon) 20:06:57ID:EwODU5NDI(1/15)NG報告

    ダンゾウは本当に哀れだな 若いときは三代目とほぼ同じ瞬間で命掛ける覚悟あったのに
    老年になって自分の命を第一に考えるようになってしまった

  • 12名無し2023/09/18(Mon) 20:14:14ID:c4ODM1OA=(1/8)NG報告

    長く生きた老人を侮ってはいけない

  • 13名無し2023/09/18(Mon) 20:16:48ID:YzMzQ2NDg(1/2)NG報告

    >>11
    死に際とか三代目が火影に指名される時とか人間臭さが面白いところもあるけど、九尾事件やペイン襲撃とかになるとマジで相談役の2人が全然マシなレベルで良いところが無いなダンゾウ。

  • 14名無し2023/09/18(Mon) 20:17:42ID:U3NjczMjA(1/2)NG報告

    >>10
    スネークは見た目はおじいちゃんだけど年齢はまだ40代なんだよね。

    そりゃあ年寄り扱いするなって言うわ。
    体は完全に年寄りになってるから周りは心配で年寄り扱いせざる得ないけど。

  • 15名無し2023/09/18(Mon) 20:18:36ID:QxNTYzMzg(1/1)NG報告

    敬老つってんのに、即悪口大会始まってて草も生えない

  • 16名無し2023/09/18(Mon) 20:19:46ID:IzNjUzOTA(1/23)NG報告

    人より長く生きた年寄りだからこそ、覚えている恐ろしさがある
    若者が知らずとも、決して忘れられない出来事を知っている

    だからこそ老人の警告には耳を傾けなきゃいけないんですね

  • 17名無し2023/09/18(Mon) 20:20:25ID:g4NTk5Nzg(1/24)NG報告

    >>12
    老いたる土方歳三って設定には驚いたし、土方歳三ファンとしては心踊る思いだった。

  • 18名無し2023/09/18(Mon) 20:21:21ID:g3NTU5MTA(1/2)NG報告

    壁を超えた先を見て覚醒した爺さん
    経験値は溜め込まれてるから壁の超え方が分かればそっちに踏み込めるっていう

  • 19名無し2023/09/18(Mon) 20:21:47ID:c5MzE4NzQ(2/5)NG報告

    敬老の日記念!
    お年寄り介護アニメが生放送中やで〜
    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000795.000056982.html

  • 20名無し2023/09/18(Mon) 20:22:08ID:IzNjUzOTA(2/23)NG報告

    昔読んで大笑いした小説

    強くて元気な老人って、どうしてああも見てて痛快なんでしょうね…

  • 21名無し2023/09/18(Mon) 20:26:36ID:A1NjM3NjY(1/3)NG報告

    病気に伏せる父親を労わる息子の鑑

  • 22名無し2023/09/18(Mon) 20:26:54ID:g4NTk5Nzg(2/24)NG報告

    スレ民が思い浮かべる凄い爺キャラ四天王は誰?
    自分は土方歳三(ゴールデンカムイ)、白ひげ、ウィザ翁、フリット・アスノ

  • 23名無し2023/09/18(Mon) 20:27:49ID:EwODU5NDI(2/15)NG報告

    ワートリの単純に強い要素ばかり組み合わせてる最強おじいちゃんは勘弁して

  • 24名無し2023/09/18(Mon) 20:28:52ID:M4NTQ4MDA(1/1)NG報告

    一龍(トリコ)
    強くて優しいジジイ

  • 25名無し2023/09/18(Mon) 20:30:20ID:I1Mzg2ODY(1/1)NG報告

    >>15
    ジジイ(義姉の父)への悪口?

  • 26名無し2023/09/18(Mon) 20:32:45ID:c5MzE4NzQ(3/5)NG報告

    老犬

  • 27名無し2023/09/18(Mon) 20:34:04ID:c3MTY0NTA(1/1)NG報告

    >>19
    エルヴンの火とか起こしそうな年齢だったのか

  • 28名無し2023/09/18(Mon) 20:36:02ID:UyMjY0MzQ(1/3)NG報告

    アークナイツにおける「最強の個人」な頑固爺さん

  • 29名無し2023/09/18(Mon) 20:37:25ID:IzNjUzOTA(3/23)NG報告

    >>22
    挙げられたキャラ以外だと

    ・山本元柳斎重國(BLEACH)
    ・師匠(キノの旅)
    ・ハンニバル(ドリフターズ)
    ・擬宝珠夏春都(こち亀)

    かなぁ

  • 30名無し2023/09/18(Mon) 20:38:09ID:A1NjM3NjY(2/3)NG報告

    >>22
    トンペティ師匠、ウォルター(HELLSING)、慈空(孔雀王)、猿飛先生(NARUTO)

  • 31名無し2023/09/18(Mon) 20:38:12ID:IzNjUzOTA(4/23)NG報告

    >>29
    追記:すまん、爺だけじゃなく婆も入ってたわ

  • 32名無し2023/09/18(Mon) 20:40:07ID:IzNjUzOTA(5/23)NG報告

    >>23
    ・超射程の武器だから老化による身体能力のデバフ関係ありません
    ・というか本人も近接戦闘バリバリ行けます
    ・駆け引きで上回ろうにも相手の方が経験値上です

    何度振り返っても、序盤で戦っていいボスキャラじゃないんだわ(白目)

  • 33名無し2023/09/18(Mon) 20:40:17ID:g4NTk5Nzg(3/24)NG報告

    >>25
    三浦が老いた姿にしてないのに爺呼ばわりされるのが面白いんだよね。三浦本人はまだまだ自分は若い、老い耄れてないと自負しているから役者のほうもあまり老けたようにしてないのかと思った。

  • 34名無し2023/09/18(Mon) 20:44:03ID:c5MzE4NzQ(4/5)NG報告

    年長者には敬意を払え

  • 35名無し2023/09/18(Mon) 20:45:00ID:I1MTc3MA=(1/1)NG報告

    >>18
    爺さん死.んでしまってショックではあるけど
    あのラグナへ言った言葉は必ず現実になるよ
    あの世界なんだかんだ人間強いし

  • 36名無し2023/09/18(Mon) 20:45:13ID:I3MzI4NDg(1/3)NG報告

    雪国の祖父母の手助けをするために引っ越してきたアマカノの主人公は凄く出来た孫だと思う

  • 37名無し2023/09/18(Mon) 20:46:03ID:IzNTM5MTc(1/10)NG報告

    >>15
    別に必ず前スレのお題目に乗らなきゃならないって訳でもないしね?

  • 38名無し2023/09/18(Mon) 20:46:11ID:AxODIxNzQ(2/17)NG報告

    外宇宙系はGCでちょっと放浪するやつあったけどやっぱりメインでやろうとしてたこともあったんだな

    https://twitter.com/TakanobuTerada/status/1703730465042268442

  • 39名無し2023/09/18(Mon) 20:47:30ID:c5MzE4NzQ(5/5)NG報告

    恐るべきゼートゥーア

  • 40名無し2023/09/18(Mon) 20:48:02ID:g5OTAzMTQ(1/14)NG報告

    老いを自覚して流れのままに生きる強いばーちゃん
    それはそれとしてゲームやったりと感性は若いまま保つできるばーちゃんである
    多分技巧だけなら作中の誰よりも高い

  • 41名無し2023/09/18(Mon) 20:48:36ID:U3NzM5NjQ(1/6)NG報告

    敬老…つまり映画でもまさかの再登場を果たしたこの人だな

  • 42名無し2023/09/18(Mon) 20:52:45ID:U3OTIwMjQ(1/16)NG報告

    チンギス達バルカ警察の内情を考えればこうもなるよねっていう

  • 43名無し2023/09/18(Mon) 20:55:35ID:EwNDc1NjA(1/3)NG報告

    敬老の日なら老人の自分を敬う日だと思ってそう
    実際老人と言っていい肉体年齢なんですけどね…

  • 44名無し2023/09/18(Mon) 20:56:57ID:g5OTAzMTQ(2/14)NG報告

    色々言われる事もあるけれど800年以上生きているスーパー爺ちゃんヨーダ
    もはや全盛期は過ぎた重鎮だけどもフォースもライトセーバーの剣術も比類なきと言っても誤解はないくらい強い
    こんだけお年寄りでも動けているのはフォースで体の動きを補っているから
    そんな体でビュンビュン飛び回るフォームなのは種族的にそれしか適性がないからである(無論ちゃんと他のフォームも習得しているけど

  • 45名無し2023/09/18(Mon) 20:58:28ID:A2MzEyOTA(1/1)NG報告

    >>24
    人生のフルコースが人類のためってのがこの人の人柄を的確に表してる
    兄弟やトリコたち関わった多く者から尊敬や敬意を持たれるのがわかるほどの器がデカいし料理人になりたい者はいたけど結局は誰もなれなかったのが色々と考えてしまう

  • 46名無し2023/09/18(Mon) 20:59:20ID:YzMzQ2NDg(2/2)NG報告

    >>42
    軍の7割がテントの軍事会社頼り、警察はほとんどがテントの孤児院出身者。
    影響力デカすぎる…

  • 47名無し2023/09/18(Mon) 20:59:54ID:YzNDcwMTQ(1/1)NG報告

    >>37
    まあでも敬老ってお題で無関係なネタではなくわざわざ逆をやるのは、匿名のネットらしい捻くれ具合だと思わなくもない

  • 48名無し2023/09/18(Mon) 21:00:32ID:QxNzUzNjg(1/1)NG報告

    >>36
    シリーズ通して主人公皆かなり良い奴だと思う
    主人公に好意持てるのは良いね(良い男と可愛いヒロインのフフフ…セッ○ス!は最高だぜ)

  • 49名無し2023/09/18(Mon) 21:02:24ID:IzOTIwODg(1/3)NG報告

    >>48
    アマカノシリーズの主人公は尖ってる要素は無いけどみんな好青年でいいよね
    2+で1とSSの主人公との交流もあったのは嬉しかったな

  • 50名無し2023/09/18(Mon) 21:04:10ID:Q4Nzc2NDg(1/1)NG報告

    >>38
    やっぱり当時はボトムズとか難しかったんだなぁ

  • 51名無し2023/09/18(Mon) 21:09:18ID:A1NjM3NjY(3/3)NG報告

    >>40
    現実の全アスリートや格闘家にいえることだが、苦労して身につけた技術が
    老いにより肉体から去っていくのをどう捉えてるんだろーなって思いがある

  • 52名無し2023/09/18(Mon) 21:09:22ID:gzNTQwMDQ(1/1)NG報告

    >>47
    敬老の日ってお題だけど実際はお題:老人くらいの感覚だろうしこれはあんまひねくれ感ないと思う

  • 53名無し2023/09/18(Mon) 21:10:09ID:M1OTUwOTY(1/1)NG報告

    >>41
    しかも偶然とはいえこの人がガッチャードと出会ったのが鍵の1つという

  • 54名無し2023/09/18(Mon) 21:10:34ID:M0NTQ3MzQ(1/1)NG報告

    >>45
    フルコースに優劣は無いが在り方はほんと一龍のが一番特殊よな。
    一番美食家として活動してた次郎が一般的なフルコースの物凄い版で三虎のフルコースも特殊だがリンのフルコースという似てるものはあるし。

  • 55名無し2023/09/18(Mon) 21:18:20ID:YxODAwNjI(1/1)NG報告

    >>51
    俺はつらい、耐えられない

  • 56しろ炭素2023/09/18(Mon) 21:20:52ID:E0MDM4MDY(1/4)NG報告

    神座シリーズの始まり故の最長老だと言われた神、つまりはナラカ及びナラカレンジャー除けば最もババアであるミトラ

  • 57名無し2023/09/18(Mon) 21:20:56ID:UyMjY0MzQ(2/3)NG報告

    >>55
    勧誘も生前の残骸でしかなかったという空虚さよ………

  • 58名無し2023/09/18(Mon) 21:22:43ID:czMDA4ODA(2/14)NG報告

    人気投票第三位のイケメンお爺さん、ギタン

    作中2回目の長編ボスなだけあって作中でも屈指の万能な能力と強さを誇っている。方向音痴なこと以外は完璧なお爺ちゃん

    ちなみにこの漫画ではよくあることだが原作とはほぼ別人
    大筋は同じだけどオリキャラがめっちゃ増えてしかも準レギュラー化したり、同一人物だけど全く性格も動機も変わったり、全くの無から生まれたキャラが割と重要なポジについていたりと、何処ぞの付与術師とは別ベクトルで自由なコミカライズ

  • 59名無し2023/09/18(Mon) 21:23:25ID:QzMTEwODI(1/1)NG報告

    見えない視点の異能バトルって悪い夢よね

  • 60名無し2023/09/18(Mon) 21:28:13ID:E5MjAxNDY(1/1)NG報告

    >>39
    主人公たちの存在が抹消されているから、その手柄も合わさって後世の視点だとマジで化物扱いされてるのよな。
    最新刊ではシステムそのものみたいな印象を受けるくらいに人間離れした描写もされだしたけど、世界相手にどんなふうに決着をみせるんだろうか

  • 61名無し2023/09/18(Mon) 21:32:13ID:Y0ODgzODQ(1/1)NG報告

    Twitterでラグナロクオンラインが20周年を迎えたという情報が流れてきててマジかぁと感慨深い気持ちになってしまった
    ロードオブヴァーミリオンの名前の響きとか演出が好きでよくスキルとってたなぁ…
    懐かしい

  • 62名無し2023/09/18(Mon) 21:32:27ID:Q2OTAwMzI(1/1)NG報告

    >>19
    年齢だけなら…確かに…

  • 63名無し2023/09/18(Mon) 21:33:29ID:c4ODM1OA=(2/8)NG報告

    痣が発現していたのに25歳を過ぎても生き老人になって兄上を追い詰めた弟

  • 64名無し2023/09/18(Mon) 21:33:49ID:A4NDg1ODg(1/1)NG報告

    こんなおじいちゃんはそうそう居ない
    てか居てたまるか!

  • 65名無し2023/09/18(Mon) 21:35:44ID:I1Njg3NDI(1/8)NG報告

    >>51
    将棋漫画だと負けず嫌いの年配の方が多いイメージがある
    現実の逸話的にそういうのが事欠かないんだろうか

  • 66名無し2023/09/18(Mon) 21:44:19ID:czMDA4ODA(3/14)NG報告

    >>63
    恐らく前提が違うんだと思う
    「痣が出ると25歳で死ぬ」のではなくて「痣が出ると身体を無理矢理縁壱に近づけるので死ぬ」

    なのでオリジナルの縁壱は当然死なない、と思っている

    >>65
    プロ棋士なんて負けず嫌いしかいないのに、それを年老いても続けている人たちなんて負けず嫌いの王様みたいなものよ

  • 67名無し2023/09/18(Mon) 21:45:41ID:IzNTM5MTc(2/10)NG報告

    新ニケはバストアップの段階では
    ちょっと堅そうな新キャラだな…女教師?
    堅物かな…?って思ったら

    ヘソピ⁉︎

  • 68名無し2023/09/18(Mon) 21:46:05ID:U3NzI0NTQ(1/2)NG報告

    囲碁の世界、中国では「30代はもういない、若いやつの体力と勢いには勝てないから」と割り切られるみたいね。

  • 69名無し2023/09/18(Mon) 21:48:38ID:g1NTkyODY(2/27)NG報告

    >>64
    来たな世界のバグおじいちゃん

  • 70名無し2023/09/18(Mon) 21:49:21ID:YxOTA2NTA(1/3)NG報告

    >>68
    なんだっけ囲碁か将棋か忘れたけどすごく強い人が若い人と戦う事になった時に奥さんに
    「俺は勝てるかな」と聞いたら「無理ですよ」と即答され理由を聞いたら
    「貴方、もう若い妾いないでしょう? 気力も体力もそれだけ衰えてるんですよ」と返されたって話聞いたな

  • 71名無し2023/09/18(Mon) 21:50:44ID:U3NzI0NTQ(2/2)NG報告

    雑スレでも書いたけど、
    お題「普段クラスで異性は苗字プラス君もしくはさんで呼ぶヤツが、幼馴染に対してはあだ名で呼ぶしバカとか命令口調とか軽口も平気で言う。」

    こういう関係性が好物なので。

  • 72名無し2023/09/18(Mon) 21:51:43ID:A2MTU0MTY(1/7)NG報告

    勝(読み:オプティマス)は力技すぎません?

  • 73名無し2023/09/18(Mon) 21:55:08ID:UyMjY0MzQ(3/3)NG報告

    >>66
    柳原棋匠好きよ

  • 74名無し2023/09/18(Mon) 21:57:00ID:g5OTAzMTQ(3/14)NG報告

    >>58
    まぁキャラや展開が別物になること自体はなろうコミカライズだとそこまで珍しくないからセーフ
    コミカライズでいいなって思って原作読みに行ったり書籍版買ったら全部コミカライズオリジナルじゃねぇか!!ってなる事は本当によくある
    まぁ付与術師みたいにじゃあ原作には何があんだよ!?ってなる事は早々ないけど

  • 75名無し2023/09/18(Mon) 22:02:43ID:IzNTM5MTc(3/10)NG報告

    >>64
    一龍の爺さんもそうだけど
    cvけんゆうさんの老人老将って勝てそうな気がしないんじゃが
    カギ爪の男は演技も合わさって底が見えないし

  • 76名無し2023/09/18(Mon) 22:05:11ID:czMDA4ODA(4/14)NG報告

    >>74
    いやあまさかこの中ボス格の奴らが1人を除いて誰もいないとは思わなかったぞ
    唯一いたやつも原作だと無名のエネミーに過ぎなかったのにめっちゃ背景盛られて今のシリーズでも出番あったわ

    原作と大きく変わったと言えば暗黒兵士とか有名よね
    まさか主人公を追放した四天王がメス堕ちして善人になるとは思わなかったぞ(原作だと地獄のような苦しみを味わう)

  • 77名無し2023/09/18(Mon) 22:06:53ID:kxNTY5OTA(1/2)NG報告

    仲間の老人キャラいいよね

  • 78名無し2023/09/18(Mon) 22:08:08ID:g4NTk5Nzg(4/24)NG報告

    >>73
    焼け野原は読んでて辛くなるけれど読後感が凄い良い話だよね

  • 79名無し2023/09/18(Mon) 22:08:21ID:c4ODM1OA=(3/8)NG報告

    ジョセフ・ジョースターを敬え

  • 80名無し2023/09/18(Mon) 22:11:25ID:YwMzk0MDY(1/1)NG報告

    >>71
    お題とは逆に、トレーナー「君」と言いつつ、トレーナーと夫婦みたいな関係になってるマルゼンとか好きです

  • 81名無し2023/09/18(Mon) 22:11:30ID:I0MTQ5ODg(1/1)NG報告

    vivant続編あるらしいな
    正直他の福田作品に比べて面白いとは思えんし役者の豪華さで誤魔化された感はあるわ
    あと聖地巡礼するならロケ地になった櫻井邸は紅葉の時期になってから行った方が良いぞ

  • 82名無し2023/09/18(Mon) 22:12:20ID:MzMzE3NDg(1/1)NG報告

    >>77
    ブライはともかくライアンはまだ老人じゃなくね?
    老け顔だけど年齢出る小説版とかでも設定30歳くらい

  • 83名無し2023/09/18(Mon) 22:13:06ID:Q1NjgzMjA(1/1)NG報告

    シグルイより岩本虎眼先生

  • 84名無し2023/09/18(Mon) 22:17:17ID:cyNTgzNjY(1/3)NG報告

    >>74
    >>76
    コミカライズが原作と違うってのは良く言われるが、原作(Web版)と原作(書籍版)ですでに違っていて書籍版には忠実なタイプもある

  • 85名無し2023/09/18(Mon) 22:17:34ID:E2NjE3Nzg(1/1)NG報告

    明らかにKKKの頃と今とで設定変わってそうだけど上手いこと辻褄は合わせた無慙

  • 86名無し2023/09/18(Mon) 22:17:56ID:kxNTY5OTA(2/2)NG報告

    >>79
    ああ!

  • 87名無し2023/09/18(Mon) 22:18:24ID:g5OTAzMTQ(4/14)NG報告

    >>76
    どういう会議がなされてそうなってるのかはわかんないけども商業で出すにあたってそうした方がいいってなるんだろうな
    1番売れてると言われてる転スラでさえコミカライズは別物レベルらしいし
    俺の買ってる転剣もこの子の為に俺は転生したんだ、復讐で人を斬る時は俺を使えってすげぇ良いなって思ったシーンが全部コミカライズだけだとは思わなんだよ

  • 88名無し2023/09/18(Mon) 22:20:40ID:g5OTAzMTQ(5/14)NG報告

    >>85
    ヤクザの大親分から若頭に若返りましたねおじいちゃん

  • 89名無し2023/09/18(Mon) 22:22:59ID:AxODIxNzQ(3/17)NG報告

    >>87
    行間に書いてあったのかもしれねぇ

  • 90しろ炭素2023/09/18(Mon) 22:27:34ID:E0MDM4MDY(2/4)NG報告

    >>85
    外装の容姿元はこんなんで、作者という名の神にたっぷり虐められました
    これで48歳である

  • 91名無し2023/09/18(Mon) 22:28:22ID:I1Njg3NDI(2/8)NG報告

    >>89
    行間に書いてあったな…書いてあっ…いや確かに書いてあったからもっと細かく描写してもらわないと困る

  • 92名無し2023/09/18(Mon) 22:28:48ID:cyNTgzNjY(2/3)NG報告

    >>87
    転スラは絵柄はともかくストーリーはわりと忠実だったような?

  • 93名無し2023/09/18(Mon) 22:35:33ID:IzOTIwODg(2/3)NG報告

    連載当初は読んでたけど途中で読むの止めてたから、まだ続いてることにもアニメ化決定したことにも驚いた奴

  • 94名無し2023/09/18(Mon) 22:40:46ID:czMDA4ODA(5/14)NG報告

    >>91
    原作が西尾維新なだけに大暮先生だけが気付ける叙述トリックが仕込まれていたんだな

    シャンフロも結構違うけどオリジナルと大きく異なるとかではなくて展開の取捨選択が上手いって感じだね
    ウェブ原作だと書いた時、特に序盤は物書きとして素人と言っていいくらいなのでそのままお出しすると大体アレなのよね。そこを上手く調理して魅力を引き出すのが漫画家の器量になる

  • 95名無し2023/09/18(Mon) 22:43:55ID:IzMjE3OTI(1/2)NG報告

    幼女戦記のコミカライズも小説では存在しない記憶がチラホラ散見されるのがね
    まああれくらいしないとアニメで追加されたメンバーの出番が無いからなんだけど

    小説版の魔導大隊で名前持ちは主人公と相棒を除けばヴァイスとグランツと追加で入ったもう一人しかいないし

  • 96名無し2023/09/18(Mon) 22:46:34ID:g5OTAzMTQ(6/14)NG報告

    >>95
    アレ原作物のコミカライズとしてはドン引きレベルの爆速で進んでるのに情報量が多いから未だに追いついてないんだよな
    下手なラノベだと追い越されてるよなアレ

  • 97名無し2023/09/18(Mon) 22:51:21ID:c4ODM1OA=(4/8)NG報告

    >>86
    ああん!?娘を日本人にとられたと思った老人がいざ日本人に会ってみたら恋に落ちた感動的なシーンだろうが!!(スージーQの怒りは考えないものとする

  • 98名無し2023/09/18(Mon) 22:53:00ID:czMDA4ODA(6/14)NG報告

    大きく変えるってほどではないけどコミカライズでちょっとした補完があると嬉しいね
    型月作品だがアガルタコミカライズはこういうところ好きだった

    進行が優良過ぎて亜種特異点コミカライズで真っ先に終わってしまったが綺麗にやり切ったと思う

  • 99名無し2023/09/18(Mon) 22:53:09ID:IzMjE3OTI(2/2)NG報告

    >>96
    なんだかんだでアニメでさえいろいろ飛ばして劇場版込みで第4巻ぐらいなのに、コミカライズは小説にはない行間入れて同じく第4巻に入ってくるとか頭おかしなるで

  • 100名無し2023/09/18(Mon) 23:01:24ID:A2Mjc0OTY(1/1)NG報告

    >>99
    もうすぐ30巻になるのにそんなしか進んでないのか

  • 101名無し2023/09/18(Mon) 23:03:37ID:A0MDcxNjI(1/1)NG報告

    コミカライズ禁書もまだイギリス編のキャーリサ戦直前までしか進んでないな

  • 102名無し2023/09/18(Mon) 23:04:37ID:AyMzg4NA=(1/3)NG報告

    >>86
    でも結果的に、ジョセフが不倫した際の子供が成長して杜王町が守られたから良かったのかな?

  • 103名無し2023/09/18(Mon) 23:06:22ID:YzMDQ4NDg(1/4)NG報告

    >>95
    行間を読んだ結果
    ターレルキテる…

  • 104名無し2023/09/18(Mon) 23:06:36ID:U1NDc4MTA(1/1)NG報告

    >>100
    中盤と言うなら最低でもサラマンダー戦闘団が出てないと無理

  • 105名無し2023/09/18(Mon) 23:07:37ID:czMDA4ODA(7/14)NG報告

    >>100
    月刊誌連載って大体1年に2冊くらいしかコミック出ないんだけど、もう28巻!?

    連載開始7年前だから殆ど休載しない週刊誌連載並みの速度だぞ

  • 106雑J種2023/09/18(Mon) 23:07:45ID:M3MzM2MzA(1/6)NG報告

    コミカライズ時に行間を入れるか入れないか問題…
    行間入れてないけど進行が遅いコミカライズ?
    それは管轄外だし早々無いやろ(フラグ)

  • 107名無し2023/09/18(Mon) 23:11:28ID:I1MjA4NjQ(1/1)NG報告

    >>105
    幼女戦記のコミカライズは月刊誌なのに普通に2話(おまけ含む)掲載や単行本二ヶ月連続刊行している変態だからな

    同士チカには頭が下がる思いですぜ

  • 108名無し2023/09/18(Mon) 23:16:20ID:ExMzk0MDQ(1/6)NG報告

    小説版も、サラマンダー部隊や白銀登場時につく枕詞を削ればかなり薄くなりそうだけどな…

  • 109名無し2023/09/18(Mon) 23:17:11ID:ExMzk0MDQ(2/6)NG報告

    レムナントは行間に入るのだろうか

  • 110名無し2023/09/18(Mon) 23:20:10ID:c4NjM3MDI(1/1)NG報告

    ティアムーンのコミカライズでギロチンがギャグっぽく描かれたらなんか人気キャラになったのは笑った
    漫画になると意外な影響もあるという例

  • 111名無し2023/09/18(Mon) 23:23:59ID:g5OTAzMTQ(7/14)NG報告

    >>103
    コミカライズは中佐殿とセレブリャコーフ中尉の顔面偏差値えらい事になってるからな
    原作もまぁまぁ凄いが
    そして大変味のあるお顔になってるアニメ版
    間違いなく美少女度は下がっている筈なのに声も相まってなんかクセになる顔してんのよねムーミン中尉
    なんというか田舎の芋娘感があるというか・・・

  • 112名無し2023/09/18(Mon) 23:36:17ID:AxODIxNzQ(4/17)NG報告

    結果的に師匠を惚れさせて振るっていうリベンジは達成したことになるのか

  • 113名無し2023/09/18(Mon) 23:36:30ID:I3MzI4NDg(2/3)NG報告

    web小説のコミカライズはここだと女性が少なそうであまり話題にならないけど、女性向け作品が良いの多いと思う
    絵の華やかさがコミカライズに向いてるし、全体的にクオリティが安定してるから好きなのが多い

  • 114名無し2023/09/18(Mon) 23:37:37ID:k3NDc0NzI(1/4)NG報告

    まあ幼女戦記のコミックは3話でも刊行できるページ数とかあるし1ヶ月2話掲載があるからめちゃくちゃ巻数多くなるのだ

  • 115名無し2023/09/18(Mon) 23:43:11ID:ExMzk0MDQ(3/6)NG報告

    『薬屋のひとりごと』とか『悪役令嬢』はどちらかといえば女性向けだろうか…?古くは『恋空』とかあったけども。

  • 116名無し2023/09/18(Mon) 23:44:20ID:kzMTE0Mzg(1/4)NG報告

    >>113
    なんだかんだ、冒険よりもわりと日常系が多い気がする
    錬金術師とかそっち系

  • 117名無し2023/09/18(Mon) 23:45:27ID:A4NDAyNzA(1/2)NG報告

    >>94
    書籍化の話断ってる理由の一つに手直しの為とはいえ序盤の文体が酷すぎて見てられない・見返せないって言ってたくらいだもんね
    漫画版読んでちくしょうそう来たかならこっちはこうじゃあ!って刺激になるとも

  • 118名無し2023/09/18(Mon) 23:46:52ID:MwMDE3Njg(1/6)NG報告

    >>113
    私は魔道具師ダリヤはうつむかないが好きですね
    コミカライズ面白かったので小説も買ってしまったのさ
    いい加減付き合え

  • 119名無し2023/09/18(Mon) 23:49:13ID:Y2MTQwMTY(2/10)NG報告
  • 120名無し2023/09/18(Mon) 23:53:47ID:czMDI1NjA(1/1)NG報告

    祝日だったのでMyGo今更全話一気見
    これはリアルタイムで見たかったなぁ

  • 121名無し2023/09/19(Tue) 00:00:02ID:E5MjE1NzY(2/4)NG報告

    小説のコミカライズの名作と言えばみなさんご存知、追放されたチート付与魔術師は 気ままなセカンドライフを謳歌するですが

  • 122名無し2023/09/19(Tue) 00:01:22ID:M4MjYwMDc(1/2)NG報告

    >>121
    ギャグ漫画に昇華させた点は手放しで褒めていいと思うよ

  • 123名無し2023/09/19(Tue) 00:04:13ID:g3NzA3ODQ(1/1)NG報告

    悪役令嬢物は謙虚堅実より面白い作品を見たことがない
    というかあの空気感に似た作品探してるけど見つけたことないわ
    なんかあんな感じの作品知らない?

  • 124名無し2023/09/19(Tue) 00:06:36ID:MzMTU4NjI(1/3)NG報告

    >>115
    それ系で最近気に入ったやつ(主にコミカライズ作者が)
    しかし最近は中華系王朝の後宮モノがよく見かけるけど流行りなのかね?
    https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_FL00204096010000_68/

  • 125名無し2023/09/19(Tue) 00:06:54ID:M4MjYwMDc(2/2)NG報告

    >>123
    ロメリア戦記とか……?
    転生ではない令嬢追放みたいなモノだけど

  • 126名無し2023/09/19(Tue) 00:07:43ID:A5MTIwNjM(3/27)NG報告

    >>120
    リアルタイムで見たらすっごく胃が荒ぶった。ただひたすら救いを追い求めて毎週見ていた。
    「迷子でも進め」ってテーマの通り全員迷子で自分のことでいっぱいいっぱいになってて見てる先が全員違っててね……。それでもライブシーンに関しては文句なしでクオリティが高いし最後はなんだかんだで「MyGO!!!!!」になれたと

    海鈴、本当におもしれーいい女だった。

  • 127名無し2023/09/19(Tue) 00:09:04ID:czNTQ4MTg(1/6)NG報告

    何重もスパイしてる人スネイプ先生とオセロットしか知らなかった

  • 128名無し2023/09/19(Tue) 00:10:20ID:U1MDQwNDA(8/14)NG報告

    >>126
    ずっと電車の中の広告で気になっていたんだけど、MyGoって迷子と掛けていたことに今気づいた

  • 129名無し2023/09/19(Tue) 00:16:09ID:A5MTIwNjM(4/27)NG報告

    >>128
    文字通り「迷子でも進め!」なんだよね

  • 130名無し2023/09/19(Tue) 00:21:48ID:EwNDE1ODI(4/6)NG報告

    >>124
    女性がメイン登場人物の舞台として説得力があって、
    でもある程度の話を広げられる自由度がある場として適切なのかもね

  • 131名無し2023/09/19(Tue) 00:23:42ID:Q3MDA2ODE(1/1)NG報告

    >>124
    あくまで勝手な想像だが

    中世ヨーロッパ風だとありきたりでユーザーの食付きが悪い
    そこに薬屋のひとりごとがヒットする
    ならそれに続けと中華後宮系が後発でポコポコ現れた

  • 132名無し2023/09/19(Tue) 00:23:57ID:cwMjE0MDQ(3/3)NG報告

    >>124
    女性向け(特に小説)だと大陸風世界観の作品(特に後宮物)はずっとメジャージャンルだから、小説のコミカライズが増えたことで目につきやすくなっただけだと思う

  • 133名無し2023/09/19(Tue) 00:25:00ID:EwNDE1ODI(5/6)NG報告

    単行本派からすると、女性向けかどうかパッとわからないんだけど、
    掲載雑誌で判断すればいいのだろうか?
    『違国日記』は女性向けで『絢爛たるグランドセーヌ』が男性向け、と聞いて、あまり分からなかった

  • 134名無し2023/09/19(Tue) 00:25:40ID:EyMzU5OTU(6/23)NG報告

    キェアアア喋ったァアアアア!!?

    このまま無口キャラを貫き通すのかと思ってたらまさかの不意打ち
    今ほど原作を読んでなくてよかったと思った瞬間はないかもしれない…

  • 135名無し2023/09/19(Tue) 00:26:04ID:QyNzkwMTU(1/2)NG報告

    大塚明夫でシャベッタアァァアアァァァァアアア

  • 136名無し2023/09/19(Tue) 00:27:16ID:A5MTIwNjM(5/27)NG報告

    ラストに花嫁行列見送るシーン持ってくるのありがとう……

  • 137名無し2023/09/19(Tue) 00:27:23ID:U2NjEyNDg(1/1)NG報告

    ドラマの小説は今までほしいと思わなかったけどスレ画は欲しいわ

    ベキってアサシン切嗣やエミヤになんとなく似てる
    人生が滅茶苦茶ハードなところとか現代の戦闘技術がすごいとか家族愛を大事にするとかさ
    切嗣とエミヤももしかしたら実在はさておき活動そのものは別班にマークされてたあるいは顔を合わせていたかもって想像した

  • 138名無し2023/09/19(Tue) 00:28:02ID:Q5MDA4MjU(2/3)NG報告

    すいません最終決戦で
    王道(主人公機最終決戦仕様)と王道(ライバルからの手助け)と王道(一人前と認められる)
    で視聴者殴ってくるのやめてもらえませんか?

  • 139名無し2023/09/19(Tue) 00:28:16ID:Q5MDI1Mjg(3/10)NG報告

    コレだよコレ!こういうのが見たかった!のオンパレードでちょっと泣きそう

  • 140名無し2023/09/19(Tue) 00:28:30ID:Y0MjQ4Njc(5/17)NG報告

    >>132
    大陸風ファンタジーだと十二国記ってレジェンドあるしね

  • 141名無し2023/09/19(Tue) 00:28:43ID:A5MTIwNjM(6/27)NG報告

    >>134>>135
    原作でも「シャベェエエエエエエエ!?!?!?!?」ってなってたからこの反応が心地良い

  • 142名無し2023/09/19(Tue) 00:29:48ID:U3ODU1NTM(1/3)NG報告

    >>132
    少女小説だと中世ヨーロッパ風以外でも大陸風と平安風はずっと昔から定期的に波が来てるよね
    そう考えるとweb小説だとまだ平安風の波が来てない気がするのは客層の違いだろうか
    それとも良いテンプレになる作品がまだ無いからなだけか?

  • 143名無し2023/09/19(Tue) 00:30:28ID:U5NzQ3Mzc(8/14)NG報告

    >>131
    何故かコミカライズが2種類もある事が有名な作品

  • 144名無し2023/09/19(Tue) 00:31:06ID:Y4MjM2NTQ(1/1)NG報告

    >>140
    漫画だとふしぎ遊戯とか暁のヨナとかもそっち系統だな

  • 145名無し2023/09/19(Tue) 00:34:55ID:Q5MDI1Mjg(4/10)NG報告

    やった!アラタの新機体
    デイジーオーガアルターの発売決定!!
    https://twitter.com/SYN_noir/status/1703792751974952985?t=ndAqlwN-NV5vA07bwzrCKw&s=19

  • 146名無し2023/09/19(Tue) 00:36:18ID:M3NzEyODY(1/2)NG報告

    >>139
    オールメンバー総出
    主人公は新型機で駆けつける
    兄貴分が相棒として認めてくれて合体技
    やったー!!と思ったらボス復活で何・・・だと・・・

    気を衒ったものが多い中王道も王道で安心して見れるわ

  • 147名無し2023/09/19(Tue) 00:36:33ID:gxMTQ4MzU(1/1)NG報告

    >>133
    本屋に行って置いてる場所で判断すれば良いと思う

  • 148名無し2023/09/19(Tue) 00:41:24ID:M5MTMyODY(1/1)NG報告

    >>120
    Ave_Mujicaとか祥子関連もあるしあと1クールはやれそうな気もするけどどうなるんだろ

  • 149名無し2023/09/19(Tue) 00:47:41ID:Q5MDA4MjU(3/3)NG報告

    >>148
    あの引きでAve-Mujicaやらなかったら嘘でしょう
    というか、MyGO!!の話は12話で終わってて13話はAve-Mujicaのプロローグみたいな感じだし

  • 150名無し2023/09/19(Tue) 00:53:01ID:I5MTExNjk(1/6)NG報告

    まぁ女性向けラノベのコミカライズとか、そういう概念ができる前から存在するレジェンドがかなり存在してるしねー。

  • 151名無し2023/09/19(Tue) 00:54:16ID:EyMzU5OTU(7/23)NG報告

    寄生体エンダーズからも「なんだこいつ」的な扱いを受けるランゲ達よ

    ある意味大物と言えば大物なんだろうか?

  • 152名無し2023/09/19(Tue) 00:54:31ID:EyMzU5OTU(8/23)NG報告

    >>151
    画像間違えた

  • 153名無し2023/09/19(Tue) 00:55:00ID:A5MTIwNjM(7/27)NG報告

    >>148
    地上波本放送でAve編制作中って出たで

    >>149
    Ave編はどうなるのか
    MyGO編の裏で起きてた結成までをやるのかそれとも「くそ親父」の続きで真相編なのか……

  • 154名無し2023/09/19(Tue) 00:59:57ID:c2NTkyOTI(2/16)NG報告

    三角形の耳飾りなせいで某ポンコツAIに見えてしまってチクショウ!

  • 155名無し2023/09/19(Tue) 01:04:36ID:c2NTkyOTI(3/16)NG報告

    シュネーさんはやっぱりそういう……?

  • 156名無し2023/09/19(Tue) 01:17:39ID:g2MDI4OTM(1/2)NG報告

    ドルフィンウェーブってUR複数引き当てることはあってもピックアップ両方が一度に来ることはないと思っていたわ。来るときは来るものなんだな

  • 157名無し2023/09/19(Tue) 01:29:22ID:gzMzA2NTU(1/1)NG報告

    なろう小説が書籍版出てからweb版が途中で終わる・休載というケースも幾つかはある。
    そんな中で書籍化されずともコンスタントにweb連載を1000話以上続けたラケッティア!!という怪作。
    未だ書籍化されてないから作者が心境の変化で削除する前にみんなの思い出に残してほしい。

  • 158名無し2023/09/19(Tue) 01:34:43ID:U1MDQwNDA(9/14)NG報告

    >>133
    グランドセーヌはマジで掲載誌間違えてない?と思う
    SEX&VIOLENCE、エログロナンセンスなチャンピオンREDの中で上品過ぎる

    それはそれとして別の雑誌ではSEXを極めている先生ではある。一般誌でも成人誌でも面白い漫画しか描けないの、誇らしくないの?

    >>143
    スクエニ版は後宮もの、小学館版はミステリーものとして差別化できていると思う

  • 159名無し2023/09/19(Tue) 01:38:41ID:Q1NTE2NDI(4/10)NG報告

    うーむやっぱりシンノワってちょっと演出が古…平成中期に見られた演出だね
    いや嫌いじゃ無いけど
    今時このタイプの一枚絵で終わるタイプのアニメはそうそう無いぞ…

    しかし自分のメイガスに最近はオブラートに包まれる事も無く
    ナチュラルに賞賛風にディスられるマイケル面白過ぎんだろ
    カナタもデイジーオーガをノワールに最適化する強化を廃材コフィンが大量とはいえろくに設備も無いところで組み上げきるあたり確実にスキル上がってる…

  • 160名無し2023/09/19(Tue) 02:29:15ID:c4MTU0MzY(1/1)NG報告

    >>118
    web版と書籍版で本筋に差異がない事からして今から倍の巻数に達したとしても多分まだ付き合わないんですよね……(現在8巻)
    作内時間経過が短いとはいえ本人達よりも同僚や家族が外堀埋めすぎて最早堀があった場所が壁になって2人を取り囲むレベルになってようやく片方が好意を自覚した段階なのが草生える

  • 161名無し2023/09/19(Tue) 03:08:56ID:QwNDc1NDA(1/2)NG報告

    韓国発の縦読みだが、ピッコマの悪役のエンディングは死のみはレベルの高いコミカライズだと思う
    カラー漫画ってどこか安っぽくなるもんだけど、この作品は色合いの調整含めて演出が完璧
    欠点としては連載再開しそうにないことだが

  • 162名無し2023/09/19(Tue) 06:00:16ID:A1NzA5Mzk(1/1)NG報告

    古典的なヤツに引っかかってるな

  • 163名無し2023/09/19(Tue) 07:25:24ID:Q5MDI1Mjg(5/10)NG報告

    >>159
    「親の財力を我が物顔で扱うとは流石です!」
    「マイケル様が理解できるなら皆様大丈夫でしょう!」
    マイケルに皮肉を理解する知能がないからって言いたい放題すぎる!

  • 164名無し2023/09/19(Tue) 07:53:14ID:QxNDE4NjA(1/3)NG報告
  • 165名無し2023/09/19(Tue) 07:53:41ID:AxNDczMDQ(2/7)NG報告

    >>132
    そのあたりは悪役令嬢乙女ゲーものとは性質が異なりますよな
    悪役令嬢はほぼほぼ「無」から生じた概念であるが(いやまぁ、主人公に対して噛ませ犬ムーブで突っかかってくるくらいの高飛車属性ポジションなら幾人かはいますが)
    こっちは、本当に昔からいっぱいあるという

  • 166名無し2023/09/19(Tue) 07:54:04ID:U1MDQwNDA(10/14)NG報告

    鵺の陰陽師読み返したらめっちゃ可愛い娘がいたことに気づく
    再登場まだですか?

    膳野くん達様子のおかしいクラスメイトが最近出番ないけど、有彦や一成が後半出番が無くなるのを思い出す寂しさだ

  • 167名無し2023/09/19(Tue) 08:51:25ID:QxNDE4NjA(2/3)NG報告

    しかし再放送ゾイド見てて

  • 168名無し2023/09/19(Tue) 08:52:01ID:QxNDE4NjA(3/3)NG報告

    >>167途中送信失礼
    思ったけど、疑似家族ってやっぱり作劇上便利だよな。

  • 169名無し2023/09/19(Tue) 09:14:36ID:A2OTYwOTI(1/1)NG報告

    >>168
    武骨だったりぶっきらぼうな大人の男性の父性とか、姐さん系の女性の母性なんかを引き出してキャラのアクセントを変えるにはうってつけの展開だしね。

    …ハンドラー・ウォルターには見事にやられたよ…。

  • 170名無し2023/09/19(Tue) 09:22:14ID:Y1OTYyODE(1/1)NG報告

    五条先生って宿儺の領域内で延々と斬撃受けまくっても反転で再生続けたりしてたけどさ
    五条悟ってどうやれば死ヌんだろうね?
    アレが可能なら展延で無下限突破してもダメージにならなくない?
    HP削る量より回復量のが明らかに多い上にMPすら相手は基本的に減らないって

  • 171名無し2023/09/19(Tue) 09:22:29ID:I5MTExNjk(2/6)NG報告

    >>145
    プレバンでも良いのでジョンガスメーカーの商品化はどうにかなりませんかね…。

  • 172名無し2023/09/19(Tue) 09:36:27ID:Q1NTE2NDI(5/10)NG報告

    >>171
    比較するとやっぱり初号機に見える…
    2クール目で弍号機や3号機みたいなカラーリング出てきても驚かないぞ

  • 173名無し2023/09/19(Tue) 09:43:36ID:M0ODM2NDk(5/24)NG報告

    >>132
    彩雲国物語という古のラノベで名作もあるし、大陸風世界観は昔からあったなと思うよ。

  • 174名無し2023/09/19(Tue) 10:02:03ID:EwNTE3MTg(1/5)NG報告

    >>165
    悪役令嬢ものは無からじゃないぞ?
    昔からあった悪女逆行ものの派生だ
    悪女逆行ものが元なのでやたら凄惨な最後を迎える

  • 175名無し2023/09/19(Tue) 10:03:30ID:EyMTAzOTY(1/1)NG報告

    >>173
    彩雲国物語って後宮モノだっけ?

  • 176名無し2023/09/19(Tue) 10:04:15ID:kzODc1MzM(1/1)NG報告

    >>169
    どこぞの漫画のセリフのように「恨んでくれれば楽なのに」って思う日が来るとは読めなんだ

  • 177名無し2023/09/19(Tue) 10:05:00ID:c4NjEwMzg(1/1)NG報告

    匣ってこの後喋ったの最終決戦の時くらいだっけ?

  • 178名無し2023/09/19(Tue) 10:09:13ID:g5MzE1OA=(1/9)NG報告

    >>170
    無下限防御突破した上で一撃で欠片も残らないくらいに吹っ飛ばせば多分殺.せる
    ・・・と思うよ?多分
    何かそれでも蘇ってきそうというかぴんぴんしてる絵が浮かぶけど

  • 179名無し2023/09/19(Tue) 10:11:10ID:k3MDI1OTU(1/12)NG報告

    >>178
    改めて見るとラスボスと言うより裏ボスみたいな性能してるなゴジョセン

  • 180名無し2023/09/19(Tue) 10:16:27ID:cxOTE5NjQ(1/2)NG報告

    >>162
    公開するタイプのウイルスに引っかかったおかげで王国上層部やフレッドにとって良い結果になるというのが何とも……

    いやそれにしてもストーリーは原作に忠実にして、その上で後半の焦点になる勇者パーティについてはアニオリで描写を増やす良いアニメ化だった

  • 181名無し2023/09/19(Tue) 10:20:39ID:M0ODM2NDk(6/24)NG報告

    >>175
    1巻が後宮もので以降から官吏となる物語だね。確か1巻だけは元々は独立した読み切りだったはず。

  • 182名無し2023/09/19(Tue) 10:23:12ID:cxOTE5NjQ(2/2)NG報告

    漫画は興味ないジャンルでも流行ってるものが意外と目に入ってくることはあるけど、興味ないジャンルの小説ってマジで目に入ってこないから何が流行ってるのかは調べないと全然分からないよね

  • 183名無し2023/09/19(Tue) 10:25:42ID:M1ODAxMzU(1/3)NG報告

    >>176
    「……そうか、621。お前にも友人が出来た……。」

    耐えきれる訳がない、こんなの。

  • 184名無し2023/09/19(Tue) 10:25:49ID:E5MjE1NzY(3/4)NG報告

    Xで1話読んでまとめ買いしたけど、DYS CASCADEっていうサスペンス漫画読んだら面白かったわ。3巻からが本番だった
    https://x.com/nakagawakaini/status/1570700046898958339?s=46&t=kuD0z5wI-8k58-mCLBTrGQ

  • 185名無し2023/09/19(Tue) 10:28:20ID:U5OTk0NzI(1/1)NG報告

    >>178
    宿儺の普通にそこそこの強者でも切断する斬撃がちょっと深く斬れたくらいのダメージになってるから生半可な火力じゃ達成出来ねぇ!
    というか展延で突破する場合は術式使えないから呪力強化パンチでどうにかするしかねぇ……

  • 186名無し2023/09/19(Tue) 10:33:25ID:U1MDQwNDA(11/14)NG報告

    >>170
    ゴジョセンが封印されたのは新たな六眼持ちの出現を防ぐためなんだけど、本人ではどうやっても突破出来ない状況にしたという点で対策としては最上級だったな

  • 187名無し2023/09/19(Tue) 10:33:54ID:g5MzE1OA=(2/9)NG報告

    >>183
    ウォルターの遺志を継いでも継がなくても誰も彼もがちょっと優しいからな・・・
    恨み言の1つも吐いてくれよ!!なぁ!!ってなる
    同胞皆殺.しにするのにエアちゃんも何で優しいんだよ!!

  • 188名無し2023/09/19(Tue) 10:39:40ID:M0ODM2NDk(7/24)NG報告

    >>185
    宿儺の切断力って本当にヤバいよね。石流もあれ防御しても切られちゃったけれど、守勢に回って防ぎきることができる術師はいるんだろうか?

  • 189名無し2023/09/19(Tue) 10:41:19ID:UzMDg5NTE(1/2)NG報告

    自己紹介インタビューのやつ見たけどこの子可愛いな
    けど相方の方がキャラ濃そう

    youtube.com/watch?v=5d7nS8OEYs0&t=94s

  • 190名無し2023/09/19(Tue) 10:42:44ID:MwMzgzMzQ(1/1)NG報告

    >>174
    「悪役令嬢」という属性だけならともかく
    「ヒロインと王子が結ばれて、悪役令嬢は追放・処刑される乙女ゲー」というコンテンツは、リアル乙女ゲー界隈でそこまで繁茂してるもんではないというのはマジだぞ

  • 191名無し2023/09/19(Tue) 10:46:56ID:EwMjY3OTM(1/1)NG報告
  • 192名無し2023/09/19(Tue) 10:47:28ID:UzMDg5NTE(2/2)NG報告

    >>189
    URL間違ってる…

    (どうなる新章)

  • 193名無し2023/09/19(Tue) 10:48:34ID:kwNTQ5NjQ(1/1)NG報告

    >>165
    そんな悪役令嬢いる乙女ゲームないやろって思ってました
    マイネリーベやるまでは……

    いやまさか媚薬使ってまで攻略相手奪って来るとは思わなかった

  • 194名無し2023/09/19(Tue) 10:50:49ID:E5NjgyMDE(1/1)NG報告

    どういう感情でラスボスと戦えばいいの……?
    ってなるゲームばかり最近やってる気がする

  • 195名無し2023/09/19(Tue) 10:52:13ID:E4NTIxOTY(1/1)NG報告

    >>164
    結束バンドって作中でこんな売れてんのか(アニメ組の感想)

  • 196名無し2023/09/19(Tue) 11:02:45ID:M0ODM2NDk(8/24)NG報告

    >>193
    やり方がハリーポッターのメローピーと同じだ!

  • 197名無し2023/09/19(Tue) 11:06:12ID:MyMzA4MzY(1/4)NG報告

    しゃ、社長が、雨御前を振り回している…!(涙)
    YouTubehttps://youtu.be/1Ql-OSW_KgE?si=FvNpaGXNQK9HmO2h

  • 198名無し2023/09/19(Tue) 11:07:46ID:YzNjEwOTc(1/3)NG報告

    >>195
    メジャーって程ではないけど、バンドで食っていくのを視野に入れられるくらいには。
    (そもそもぼっちちゃんだけでもギターヒーロー名義でならやっていける実力はあるんで)

  • 199名無し2023/09/19(Tue) 11:08:20ID:ExMTQ1OTA(1/3)NG報告

    >>157
    >>157
    こう言う作品こそ取り上げるべきだと思うのよ

  • 200名無し2023/09/19(Tue) 11:08:37ID:cwNjE3MzM(1/7)NG報告

    五条だからですかねぇ脳以外なら大丈夫ですみたいな感じだろうな乙骨とかでも生えてくるそんなの知らない感じだったし。

  • 201名無し2023/09/19(Tue) 11:08:50ID:QwNDc1NDA(2/2)NG報告

    >>182
    小説の流行りは書店行けばわかる

  • 202名無し2023/09/19(Tue) 11:17:36ID:M5ODU2NTk(1/1)NG報告

    >>201
    書店に行ってもそのコーナーに行かないと目に入らなくない?
    男性向けラノベと女性向けラノベと一般小説ってそれぞれ別にまとめられてること多いし
    まあ一般小説は話題作が店頭に置いてあることも多いけど

  • 203名無し2023/09/19(Tue) 11:18:55ID:Y1MzY4NjU(1/1)NG報告

    宿儺、宿儺自身の実力で威力半端無いけど領域展開に限れば火力そこまでな部類ではあるのよな
    五条先生や真人みたいな即死系でも無いし頭火山みたいに領域内にいるだけで普通に焼けるとかでも無いし

  • 204名無し2023/09/19(Tue) 11:25:27ID:M1ODAxMzU(2/3)NG報告

    >>187
    エアちゃんぶっちゃけ同朋がどうこうより、621が自分焼く選択したのがショックでキレてるだけだからな。
    だから衛星砲確保した時点で容赦なくザイレム撃ち抜けば確実に同朋守れるのに、わざわざそれを材料に621呼び出すって言う。
    ベクトルとしては完全に別れ話を男に切り出されて「私こんなに貴方の事好きなのに!なんでよ!!」って平手打ちする女性のそれ。

  • 205名無し2023/09/19(Tue) 11:25:48ID:EyNDcyMDI(1/2)NG報告

    人生はじめて映画館でプリキュア見てきてしまった……。
    控えめに言って最高だった、あれは集大成ですわ。
    予告で展開を察してる人もいるかもだがネタバレ踏まないうちに早く見に行こう!
    ちなみに平日朝はやはり子供少なくて精神的に見やすいぞ。
    部屋のど真ん中に大人二人が普通に座ってたレベル。

  • 206名無し2023/09/19(Tue) 11:25:58ID:YyMzE1ODI(1/1)NG報告

    >>202
    ラノベ考慮してなかったわ
    一般小説は基本新作と流行作が店頭で平積みされてるよな

  • 207名無し2023/09/19(Tue) 11:32:04ID:M0MTgyMTM(1/6)NG報告

    >>190
    もともとあった悪役令嬢的な古典を逆行ものでテンプレを引き直した結果、「転生してみたらここゲームで予習したところだわ」を説明するために逆説的にそういう乙女ゲームだったっていう話になった感じだしね

    もっと前だと「悪徳令嬢の小説の世界に転生した」みたいな感じなのが、今はゲームだったというか

  • 208名無し2023/09/19(Tue) 11:42:44ID:Q0MzY2MDM(1/1)NG報告

    可愛さだけで話題に上がるのすごいねってなる

  • 209名無し2023/09/19(Tue) 11:46:50ID:M1ODAxMzU(3/3)NG報告

    映画と言えば先週の日曜にミステリと言う勿れの劇場版観てきたけど、面白かったわ。
    でもテレビ版が思いっきり「続く!」みたいな感じで終わったのにそちらの話の進行は一切しなかったので、これ二期やる気満々だなと。

  • 210名無し2023/09/19(Tue) 11:48:32ID:ExMTQ1OTA(2/3)NG報告

    >>194
    遅かったじゃないかジャック

  • 211名無し2023/09/19(Tue) 12:00:05ID:EyMzU5OTU(9/23)NG報告

    「なんでお前らがリンゴのおっさんを殺してェんだよ!」
    「殺してェわけ…!殺してェわけねェでしょうが…!」

    期せずして黄猿の地雷を踏み抜いていくという
    本来ならお互い逆の立場だったろうにな…

  • 212名無し2023/09/19(Tue) 12:00:36ID:IzMTQ5Mzk(1/11)NG報告

    青山くん

  • 213名無し2023/09/19(Tue) 12:00:55ID:A3MzU2NTU(2/2)NG報告

    イベントCGですねこれは!
    黄猿といい師匠といいお労しい大人ばっかだなぁ!

  • 214名無し2023/09/19(Tue) 12:01:31ID:AxMTczNjA(2/4)NG報告

    エッグヘッドに来てから黄猿がお労しい事しか言ってない

  • 215名無し2023/09/19(Tue) 12:01:39ID:gwNjkxNTc(1/1)NG報告

    西尾維新はさぁ!
    断髪が魂に刻まれた業なのか!?

  • 216名無し2023/09/19(Tue) 12:01:45ID:QyMDAzODM(1/6)NG報告

    7000円台かな~8000円台超えたら厳しいなあ~
    5280円!?安!

  • 217名無し2023/09/19(Tue) 12:02:55ID:cwNjE3MzM(2/7)NG報告

    赤犬とか黄猿でさえ情があるというのにルッチとか情があんまりなさそうにみえるよな。

  • 218名無し2023/09/19(Tue) 12:03:03ID:A2NzM5Mzc(1/1)NG報告

    赤犬がこういう態度取ってるのくまとボニーに対しては赤犬もかなり思うとこあるんだなと

  • 219名無し2023/09/19(Tue) 12:03:07ID:QyMDAzODM(2/6)NG報告

    >>212
    尾白君といい葉隠ちゃんに関わった生徒殴られがち説

  • 220名無し2023/09/19(Tue) 12:03:26ID:YzNjEwOTc(2/3)NG報告

    >>216
    調教されとる…いやまあブキヤならこんなもんだが。

  • 221名無し2023/09/19(Tue) 12:03:35ID:IzMTQ5Mzk(2/11)NG報告

    ステインウッキウキで草

  • 222名無し2023/09/19(Tue) 12:03:39ID:Y4OTE0MDc(1/1)NG報告

    スーパードクターR

  • 223ジャックちゃんトラちゃん大好き侍2023/09/19(Tue) 12:05:03ID:M4NDE4NDI(1/5)NG報告

    ヒロアカは開幕一ページ目からプルスウルトラし過ぎ(堀越先生最高です)

  • 224名無し2023/09/19(Tue) 12:05:25ID:IwNTY3MzA(1/1)NG報告

    良いよね
    自分が作った卵焼き食べてる様子を眺めてる代葉ちゃん
    ウメェ!となってる学郎
    やったね!となってる鵺さん

  • 225名無し2023/09/19(Tue) 12:05:43ID:IzMTQ5Mzk(3/11)NG報告

    >>223可愛すぎる

  • 226名無し2023/09/19(Tue) 12:06:31ID:g5MzE1OA=(3/9)NG報告

    >>223
    前回は描写的にわかりやすくするのに見えてるのかと思ったら個性バグってたんだな

  • 227名無し2023/09/19(Tue) 12:06:31ID:U1NTg3MjA(1/1)NG報告

    >>217
    まあルッチ(とカク)は子供の頃から世界政府下の島でCPになるためにずっと修行三昧だったからねえ
    身内に対する情みたいなものはあるけど、ただそれはそれとして行動の基準としては世界政府が第一に来るからそりゃ情が無いように見えるよ

  • 228名無し2023/09/19(Tue) 12:06:41ID:kzMjcwNzc(1/2)NG報告

    >>212
    待ってくれ、葉隠ちゃんのこんな可愛らしい反応を引き出した彼には不可抗力ということも加味して許してあげるべきではないだろうか?

  • 229ジャックちゃんトラちゃん大好き侍2023/09/19(Tue) 12:06:49ID:M4NDE4NDI(2/5)NG報告

    >>218
    チャルロス聖がそこにいるから赤犬も本気出せないんだよなぁ・・・マリージョアでの戦闘って海軍側がやりにくすぎるだろ

  • 230名無し2023/09/19(Tue) 12:06:53ID:c0MDcwODc(1/1)NG報告

    完全に√ヒロイン過ぎる
    此処から先輩がヒロイン力追い付く方法があるんです?

  • 231名無し2023/09/19(Tue) 12:06:56ID:M0MTgyMTM(2/6)NG報告

    >>221
    ファンボーイが本命と(勝手に)共闘するなんて、これ以上ない絶頂シチュエーションだしな

  • 232名無し2023/09/19(Tue) 12:07:52ID:cyNzIzOTI(1/1)NG報告

    新連載のカグラバチがなかなか面白い
    能力(使い魔?)が金魚というセンスがオサレ

  • 233名無し2023/09/19(Tue) 12:09:12ID:QyMDAzODM(3/6)NG報告

    師を手に掛け、弟子を始末し、友の夢を壊す
    これがどっちつかずの正義の末路かよぉ…

  • 234名無し2023/09/19(Tue) 12:11:31ID:IzMTQ5Mzk(4/11)NG報告

    >>228
    でも、裸見たんだよね?

  • 235名無し2023/09/19(Tue) 12:12:12ID:Q2Mzg1MDA(1/1)NG報告

    >>233
    どっちにも付かずにちゃんと仕事をやり遂げる男の道だゾ!
    情に流されずに仕事をやり遂げられるから海兵としては向いてるんだけど人として海兵やめなよとなるアレ

  • 236名無し2023/09/19(Tue) 12:13:16ID:IzMTQ5Mzk(5/11)NG報告

    光る個性…、光る赤子
    始まりの個性かこれ?

  • 237ジャックちゃんトラちゃん大好き侍2023/09/19(Tue) 12:13:21ID:M4NDE4NDI(3/5)NG報告

    >>214
    親代わりを努めた子供を始末することになるなんて・・・悲しすぎる
    わざわざ離れたあと本音をぶちまけるのつらい

  • 238名無し2023/09/19(Tue) 12:13:53ID:Y0NzE0NzA(1/1)NG報告

    >>233
    殺したくないと2回も言ってるのがお労しい

  • 239名無し2023/09/19(Tue) 12:14:01ID:YzNjEwOTc(3/3)NG報告

    >>206
    どうやっても1個人の視界は限られてるから、「流行ってるかどうか」の判断なんて難しいよなあ。
    Twitterで見かける一般論だって実際は自分とこのTLでしか見かけないおま感でないとは言い切れないし。

  • 240名無し2023/09/19(Tue) 12:14:35ID:QyMDAzODM(4/6)NG報告

    これ鉛筆描きなんだよな
    葉隠ちゃんの透け具合がやべえ。腕のあたりとか変態的じゃん
    https://twitter.com/horikoshiko/status/1703558682762793131?t=7EkgJSQCfBQcNuDP9nKLkQ&s=19

  • 241ジャックちゃんトラちゃん大好き侍2023/09/19(Tue) 12:15:05ID:M4NDE4NDI(4/5)NG報告

    >>234
    命懸けでヒーローやってる青山くんや尾白君を俺たちが殴る権利なんて・・・ない・・・!
    それはそれとして青山くんマジ感謝(アザッス)

  • 242名無し2023/09/19(Tue) 12:15:49ID:EwNTE3MTg(2/5)NG報告

    >>231
    オールマイトの車の部品っぽいのに乗ってるからちゃんと共闘してると思われる

  • 243名無し2023/09/19(Tue) 12:16:00ID:kxMzMxMTc(1/4)NG報告

    >>218
    というか赤犬ですらこの反応ってなると、くまの出自とか世界政府が関係してるんだろうな……
    前のくまの過去描写もそうだけど、地味にくまが王様やってたソルベ王国の詳細や革命軍の一員でありながら七武海入りした経緯が分からないから、そこが分かると一気に話進みそう

  • 244名無し2023/09/19(Tue) 12:17:27ID:IzMTQ5Mzk(6/11)NG報告

    レッドで黄猿は必要ならどこまでも残酷になるんだろうなぁと思ってたけど
    なるべく知り合いなら傷つけたくない主義なの急に人間味出てくる

  • 245名無し2023/09/19(Tue) 12:18:22ID:M0ODM2NDk(9/24)NG報告

    >>240
    見えてないからヘアセットに無頓着とか、性格と身体的特徴の設定が細かい部分も丁寧に作ってあるな。
    もしもテラフォーマーズの鬼塚みたいな個性持ちが、葉隠の近くにいれば彼女はヘアセットとかにも気を使う可能性があったわけだ。

  • 246名無し2023/09/19(Tue) 12:18:23ID:kzMjcwNzc(2/2)NG報告

    >>236
    原初の個性とかいうコレクターとしても研究対象としても欲しくなりそうなもの、AFOがなんかのタイミングで奪っててもたしかにおかしくないよね

  • 247名無し2023/09/19(Tue) 12:18:34ID:I5NTg4NjY(1/1)NG報告

    黄猿も赤犬も内心知ったこっちゃねぇと好きに動く藤虎のこと羨ましがってそう

  • 248名無し2023/09/19(Tue) 12:18:34ID:IzMTQ5Mzk(7/11)NG報告

    堀越先生上げ続けたハードルを自分で超えてくるのすげぇよ

  • 249しろ炭素2023/09/19(Tue) 12:19:18ID:k3MjIzMDc(1/1)NG報告

    自我、記憶を失ったくまはどこへ何をしに行く?

  • 250名無し2023/09/19(Tue) 12:20:26ID:IzMTQ5Mzk(8/11)NG報告

    >>245真っ当なツッコミ飛んでくるな

  • 251名無し2023/09/19(Tue) 12:20:41ID:AxMTczNjA(3/4)NG報告

    そんな神はいるというかそんな神しかいないというか
    不治で切り刻んでやろうZE!

  • 252名無し2023/09/19(Tue) 12:20:53ID:EwNDQ4NDY(1/2)NG報告

    >>234
    青山くんは腹が限界だからそんなこと気にしてる余裕0なんだけどねww

  • 253名無し2023/09/19(Tue) 12:21:37ID:QwMDAxMjg(1/1)NG報告

    >>247
    マジで藤虎なんなんだあいつ
    緑牛でさえ現状に思うところはありそうだったぞ

  • 254名無し2023/09/19(Tue) 12:21:44ID:g3OTAwMTI(1/1)NG報告

    >>244
    黄猿、ベガパンクや戦桃丸以外にボニーとも知り合いだったんだな
    ボニーが黄猿の蹴りで吹き飛ばされてるだけだし手加減してしまったのかな

  • 255名無し2023/09/19(Tue) 12:22:10ID:EwNDQ4NDY(2/2)NG報告

    >>251
    不治になったらもう医者ではいられなくなるのにノータイムでやるって言うのやっぱりヒーローだよこいつ

  • 256ジャックちゃんトラちゃん大好き侍2023/09/19(Tue) 12:22:38ID:M4NDE4NDI(5/5)NG報告

    >>240
    わかってはいたけどケツでっっか

  • 257名無し2023/09/19(Tue) 12:22:53ID:AwNDE2NjM(1/1)NG報告

    しっかり熱いタイプの表紙で良いじゃないか

  • 258名無し2023/09/19(Tue) 12:23:38ID:IzMTQ5Mzk(9/11)NG報告

    >>254
    ソルベ王国やっぱ気になってくるな

  • 259名無し2023/09/19(Tue) 12:23:47ID:QyMDAzODM(5/6)NG報告

    >>236
    最初の光る赤子は中国で発見されたけど、弟の与一が思いっきり日本人の名前だし個性を奪ったのでないかな
    でも二連撃って名前の生徒がいる世界だし……

  • 260名無し2023/09/19(Tue) 12:24:00ID:kxMzMxMTc(2/4)NG報告

    そういや序盤に出てきた対光用グローブ、「これ使うにしても誰が使うんだろう?」って思ってたけど展開的にもフランキーの装備になりそうな気がしてきた
    一味の中だと一番ベガパンクの理解度高いし、元々人情に厚い性格でもあるからルフィとタッグ組む形で黄猿とマッチングしそう

  • 261名無し2023/09/19(Tue) 12:24:18ID:kyOTkxOTI(1/1)NG報告

    >>247
    場所問わず取り敢えず先手隕石で様子見するの本当にやめろ

  • 262名無し2023/09/19(Tue) 12:25:48ID:U1MDQwNDA(12/14)NG報告

    >>230
    PC版なら確実にヤッているね、これは…

    >>233
    双師匠も今の黄猿と状況被るなあ

    幼い代葉に過酷な任務を強いたけど、藤野家所属でなければすごく良い人っぽい

  • 263名無し2023/09/19(Tue) 12:26:09ID:M0ODM2NDk(10/24)NG報告

    >>253
    >>247
    藤虎は侠客の論理というか秩序側とは異なる理屈で動いている感じだよね。ロビン・フッドとか水滸伝の梁山伯の好漢とか、そういう奴らの思想だと思う。

  • 264名無し2023/09/19(Tue) 12:27:21ID:MyMzA4MzY(2/4)NG報告

    最後まで言わせてやれよw
    春霧ちゃんが何したっていうんだ!

  • 265名無し2023/09/19(Tue) 12:28:04ID:k3MDI1OTU(2/12)NG報告

    ミラクルが来ましたな
    https://twitter.com/uma_musu/status/1703967280995106890?t=l-yn_pDkt41-NXAhaFeJsw&s=19
    ようやくあのライブの完全版ができるのな
    ………まあ家にはお嬢しかおりませぬが……

  • 266名無し2023/09/19(Tue) 12:28:05ID:cxMzI1MDA(1/1)NG報告

    https://x.com/fuzichoco/status/1703720434238460355?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGg

    藤ちょこ先生のエマたそ美しい…
    思わず周年グッズの方も買ったわ

  • 267名無し2023/09/19(Tue) 12:28:29ID:EwNTE3MTg(3/5)NG報告

    黄猿はどっちつかずの正義だけあって外部協力者とかとの対応が多かったのかな…

  • 268名無し2023/09/19(Tue) 12:29:03ID:M0MTgyMTM(3/6)NG報告

    >>263
    公の「正義」じゃなくて、任侠ものの「義」だろうね
    自分の中の在り方に従う自分を貫く精神だから、必ずしも秩序ではなく中立や混沌でもある

  • 269名無し2023/09/19(Tue) 12:29:55ID:g5MzE1OA=(4/9)NG報告

    >>262
    何人弟子をやりゃあいいんだみたいな事も言ってたから同じ様な立場の子が何人もいるのか負けて体乗っ取られたりしてきたのかね?
    命令ならやるよ嫌だけどって態度見るに人望自体はほんまねぇなあのハゲ

  • 270名無し2023/09/19(Tue) 12:29:56ID:MyMjgzMDI(1/1)NG報告

    やっぱりこの人革命軍側なんじゃ

  • 271名無し2023/09/19(Tue) 12:31:14ID:gxMjYwODg(1/2)NG報告

    >>258
    子供の頃のくまは奴隷、赤犬ですらくまに思うところあるっぽいから相当なことがあったんだろうな

  • 272名無し2023/09/19(Tue) 12:32:44ID:Y4Mzk1MzY(1/1)NG報告

    代葉ちゃんはヒロインしてるけど他のヒロイン√だとdiesの螢の先輩√での末路みたいなノリで退場してそうな空気も感じるぜ
    桜が他√ではどうなった的なノリというか

  • 273名無し2023/09/19(Tue) 12:33:00ID:MyNjMxMzE(1/1)NG報告

    凶一郎兄さんがヤバくて目立たないが、全員ブラコン&シスコンな気がある夜桜兄弟

  • 274名無し2023/09/19(Tue) 12:34:12ID:U1MDQwNDA(13/14)NG報告

    >>269
    女子高生の風呂もトイレも覗き見しているハゲに人望があるとでも?

    ひたすら陰鬱な藤野家に比べて、本部が愉快な陽キャの集まりなのでそりゃあこの2つの勢力仲悪いわとなる

  • 275名無し2023/09/19(Tue) 12:34:31ID:QyMDAzODM(6/6)NG報告

    黄猿自身のためにもここでルフィに負けてくれ(お労しや)

  • 276しろ炭素2023/09/19(Tue) 12:34:39ID:M5NDkzMzI(1/2)NG報告

    >>269
    あの眼鏡ハゲを処そうぜ

  • 277名無し2023/09/19(Tue) 12:35:11ID:I3MjIwMzg(1/6)NG報告

    よくやった大喜
    呼び捨て+タメ口とか素晴らしいぞ

  • 278しろ炭素2023/09/19(Tue) 12:37:17ID:M5NDkzMzI(2/2)NG報告

    >>266
    昨日の19時のサイン入りポスカの戦争には敗戦した自分です……その鬱憤ばらしとしてかなたその描き下ろしグッズを買いました(もう締め切りにより終了)

  • 279名無し2023/09/19(Tue) 12:37:52ID:I3MjIwMzg(2/6)NG報告

    縁ちゃんかわいい

    シリーズごとに各キャラのヒロイン力を上げていく感じになるのかな

  • 280名無し2023/09/19(Tue) 12:38:10ID:AzMDQ3Mzc(1/2)NG報告

    >>230
    序盤にルート攻略しちゃって、後からのピックアップが少なくなる可能性も…。

  • 281名無し2023/09/19(Tue) 12:39:34ID:ExNTM5MTE(1/4)NG報告

    >>216
    ものすごくフェチい

  • 282名無し2023/09/19(Tue) 12:39:56ID:AxMzM3Mzc(1/1)NG報告

    >>265
    私とミラクルさんの2人がいれば十分です
    卑しい庶民は不要です

  • 283名無し2023/09/19(Tue) 12:40:00ID:g5MzE1OA=(5/9)NG報告

    >>276
    先週鼓膜逝ったみたいだし可哀想だからあとは目と鼻と心臓と首を引きちぎるだけで勘弁してやろうぜ
    もしくはこの中に魂入れてあげよう

  • 284名無し2023/09/19(Tue) 12:40:27ID:I3MjIwMzg(3/6)NG報告

    完全にブラコンである

  • 285名無し2023/09/19(Tue) 12:41:31ID:Y4NTQxNzA(1/1)NG報告

    >>218
    関係ないけどサカズキ完全に天竜人ガン無視してやがる
    内心よく思ってないのはよく分かるが目の前にしてここまでシカトする辺りかなり舐められてる

    舐めてるのがよく分かるからこそ海軍が天竜人に逆らわない理屈が気になるな。あるいは世界が危機的状況下だから天竜人に逆らうデメリットが怖くないところまで来てるとかか?

  • 286名無し2023/09/19(Tue) 12:42:49ID:AzMDQ3Mzc(2/2)NG報告

    >>283
    五感封じると逆にパワーアップしそう…。(聖闘士感)てか、変にちょっかい出すとそれはそれで厄介そう(蟲爺感)

  • 287名無し2023/09/19(Tue) 12:43:20ID:YzNTMyODk(1/1)NG報告

    西尾維新は女の子の髪切らないといけない病気なんです?

  • 288名無し2023/09/19(Tue) 12:43:45ID:U1MDQwNDA(14/14)NG報告

    一度好感度が最低値になってから、あとはひたすら上げていくだけな一狼お兄ちゃん
    弟のこと大好き過ぎるじゃん…

    大人キャラがみんなしっかりしているから大人と子供の中間で無茶やって物語を進める役割がお兄ちゃんなんだろうな

  • 289名無し2023/09/19(Tue) 12:43:57ID:k3MDI1OTU(3/12)NG報告

    >>282
    あの………パマちんメジロ家……

  • 290名無し2023/09/19(Tue) 12:44:26ID:k3MDI1OTU(4/12)NG報告

    >>289
    ごめん忘れて風忘れてた

  • 291名無し2023/09/19(Tue) 12:44:57ID:k2NDA1NTI(1/3)NG報告

    「心の強さ」はいつまでも、どこの誰にも。
    ド級のリトライ続けよう。
    ドリトライ、お疲れ様でした。
    ……正直今の時代に「心の強さ」一本でやり切ったのめっちゃすごいと思う、画力もあるし画作りもうまいからこの作者のまた新しい作品待ってるわ

    >>270
    自らの思う「義」で動く任侠もんなだけだから……

  • 292名無し2023/09/19(Tue) 12:46:32ID:EwNjk0MDA(1/2)NG報告

    >>270
    よく考えたらもう目的は果たしたから大将解任されようが痛くも痒くもない…?

  • 293名無し2023/09/19(Tue) 12:46:52ID:IzMTQ5Mzk(10/11)NG報告

    >>285
    そこはあくまで秩序側だからじゃないかな

  • 294名無し2023/09/19(Tue) 12:48:25ID:I3MjIwMzg(4/6)NG報告

    >>288
    格闘技業界はどうしても選手もファンもなかなかお行儀よくとはいかない世界だからその辺を描写する役目も兄貴にはありそう

  • 295名無し2023/09/19(Tue) 12:48:38ID:Q5NjAzNzg(1/1)NG報告

    光の速さで飛び回るから見聞意味無い上にそのままのノリで他の戦場に突入してくるのガチバトルの黄猿ヤバいね?
    ニカ使わないとそもそもステージにすら上がれない感じがある

  • 296名無し2023/09/19(Tue) 12:48:54ID:M0MTgyMTM(4/6)NG報告

    >>285
    海軍が逆らったらそれこそ世界秩序への反乱だし、世界に与える負の影響の方が洒落にならないから・・・

  • 297名無し2023/09/19(Tue) 12:49:12ID:k2NDA1NTI(2/3)NG報告

    >>284
    >>288
    嫌なやつと思わせといてお互いに思うところがあったからあんな感じになっただけで
    実際は家族も弟も大事だし同じ道に来てくれたのはすっごく嬉しいから
    活躍できる舞台は整えるし弟が勝ったら喜ぶ
    ……やり方が強引なのを除けば普通に良いお兄ちゃんである

  • 298名無し2023/09/19(Tue) 12:49:43ID:I3MjIwMzg(5/6)NG報告

    >>291
    月刊誌とかでじっくり描いてみて欲しい
    週間だとまだキツそうな気配を感じた

  • 299しろ炭素2023/09/19(Tue) 12:50:05ID:kwNjEwOTM(1/1)NG報告

    >>285
    イム砲はマザーフレイムが手に入るまで撃てなかったから、逆らえばイム砲を母国に撃たれるとかじゃないんだよな
    海賊以上にあかん連中である天竜人なんて、正義を志す海軍にとっては権力で民を圧政する一番の悪なのに逆らえない理由が何かありそうなんだよ
    "ひと繋ぎの大秘宝"の存在は海軍が天竜人に逆らえない理由を一気に破壊できるのかな?革命軍以外でまともに世界政府への抵抗ってのは、海賊が迎撃せざるを得ない時以外は基本的に無いし、民衆は天竜人への恐怖が骨身に刻み付けられてまともに抵抗できないのがREDで明らかだしなあ

  • 300名無し2023/09/19(Tue) 12:50:36ID:EwNTE3MTg(4/5)NG報告

    >>297
    弟から嫌われるのは分かる造形の兄

  • 301名無し2023/09/19(Tue) 12:50:47ID:MyMzA4MzY(3/4)NG報告

    >>265
    この時点で滲み出ている、ヒシアマ姐さんのパワー感w(SRもそうだが)

  • 302名無し2023/09/19(Tue) 12:51:03ID:I3MjIwMzg(6/6)NG報告

    >>295
    そしてまた上がるマルコの株

  • 303名無し2023/09/19(Tue) 12:51:57ID:IzMTQ5Mzk(11/11)NG報告

    >>295黄猿からしてもニカはヤバいとなるか
    まあカイドウ倒した能力だもんな

  • 304名無し2023/09/19(Tue) 12:52:19ID:ExNTM5MTE(2/4)NG報告

    アルターは冬かぁ
    試作品が出来てるあたり1〜3月だとは思うけど、単純に開発期間や発売待機列の都合なのかそのあたりに2期が有るのか気になるね

  • 305名無し2023/09/19(Tue) 12:53:10ID:I5MTExNjk(3/6)NG報告

    >>216
    30MMのコレらと同様の、別売りオプションありきの商品よなぁ。
    ほぼ同時期にバンダイとコトブキヤから近いコンセプトのガルプラ?がでるのは面白い。

  • 306名無し2023/09/19(Tue) 12:54:18ID:E2MzMzNTA(1/1)NG報告

    >>301
    パワーサポカはいつ復権するんです?

  • 307名無し2023/09/19(Tue) 12:57:36ID:k2NDA1NTI(3/3)NG報告

    >>300
    それな〜〜〜〜〜〜〜
    この手の兄姉は良いと思うのは親視点とかであって下からしてみりゃめんどいし嫌だろうなぁと思うわ

    >>303
    カイドウを倒してるのもそうだけど
    そもそも覚醒能力だしね……普通にやったら対処できないってのはきちい

  • 308名無し2023/09/19(Tue) 13:02:32ID:EwNjk0MDA(2/2)NG報告

    解放のドラムで動き出しそうなこのロボは何者なんだろうなあ

  • 309名無し2023/09/19(Tue) 13:03:42ID:I4MjY4ODU(1/1)NG報告

    >>287
    西尾維新、毛狩り隊説

  • 310名無し2023/09/19(Tue) 13:07:03ID:c1MTY4OTM(1/2)NG報告

    >>273
    生きるか死ぬかの毎日で絶対に信じられる存在だからな、そうなる

    二刃と辛三は下に優しいから特に慕われてるだろうし

  • 311名無し2023/09/19(Tue) 13:07:29ID:c5ODE3OTU(1/1)NG報告

    アスミカケルもそこそこ危ない位置でヤベェなとなる
    作品そのもの質というより中堅がかなり詰まってる影響で新連載の生き残りがキツ過ぎる
    次で暗号一ノ瀬家ギルが全滅したら普通にアスミカケルも危ないゾーンになりかねない

  • 312名無し2023/09/19(Tue) 13:08:28ID:k3MDI1OTU(5/12)NG報告

    >>306
    (多分)無いです
    せめてスピードか根性も上昇できれば…

  • 313名無し2023/09/19(Tue) 13:11:12ID:ExNTM5MTE(3/4)NG報告

    今週末は東京ゲームショウ、来週末は全日本模型ホビーショー
    楽しみだぜ

  • 314名無し2023/09/19(Tue) 13:12:10ID:EzODg4MjY(1/1)NG報告

    ヒロアカの葉隠ちゃんが自分の個性をアイデンティティに出来ていてホッとした

    「姿が見えない」って下手したらヴィラン一直線の個性だし(周りから認識されない疎外感&犯罪に向きすぎる隠密性)

  • 315名無し2023/09/19(Tue) 13:13:01ID:Q5NDYwNjA(1/1)NG報告

    >>284 このシーン見た瞬間お兄ちゃん好きになったわ

  • 316名無し2023/09/19(Tue) 13:15:43ID:M0ODM2NDk(11/24)NG報告

    >>295>>307>>303
    太陽神の力が光人間の力に対抗できるわけだ。

  • 317名無し2023/09/19(Tue) 13:17:05ID:cwNjE3MzM(3/7)NG報告

    覚醒なだけあって長期戦はきついのはあるけどやっぱ破格だなニカ。

  • 318名無し2023/09/19(Tue) 13:17:53ID:M0ODM2NDk(12/24)NG報告

    動物系幻獣種って悪魔の実ガチャURって感じだな

  • 319名無し2023/09/19(Tue) 13:17:53ID:ExNTM5MTE(4/4)NG報告

    コレをまどマギグッズと言い張る勇気!

    まぁ初登場からもう何年も経っているけどグッズになるとは

  • 320名無し2023/09/19(Tue) 13:20:19ID:I5MDk2MTA(1/6)NG報告

    >>221
    だって自分が語っていた理想のヒーローが復活したんだもん
    ある意味ステイン並みに狂ってるからなオールマイト

  • 321名無し2023/09/19(Tue) 13:20:36ID:cwNjE3MzM(4/7)NG報告

    動物とかに意識乗っ取られるリスクもあるけどねゾオン系の悪魔の実。制御出来てそうなルッチも影響はある感じはしたしもちろんルフィも。

  • 322名無し2023/09/19(Tue) 13:21:58ID:Q1ODM4MDU(1/13)NG報告

    >>282
    ルビトレ「お世話になりましたっ!!」(引き継ぎ書類一式渡しながら)

  • 323名無し2023/09/19(Tue) 13:32:21ID:EyMzU5OTU(10/23)NG報告

    >>308
    まさかの音声起動式だったのか、それともニカが放つ何かが作用して起動したのか

    いずれにせよベガフォース1が破壊された今、このロボットが脱出の要を担いそうである

  • 324名無し2023/09/19(Tue) 13:38:59ID:I5MTExNjk(4/6)NG報告

    >>319
    タイタスまどか?

  • 325名無し2023/09/19(Tue) 13:47:29ID:Y2ODMyMTc(1/1)NG報告

    一ノ瀬家は何回ちゃぶ台ひっくり返すんです?

  • 326名無し2023/09/19(Tue) 13:51:23ID:M0ODM2NDk(13/24)NG報告

    >>321
    意識を飲まれるかどうかってどうやって判定されるのかわからないんだよね。あとカイドウが覚醒しているのかも地味に謎なまま。

  • 327名無し2023/09/19(Tue) 13:58:09ID:A2MDY0MzQ(1/1)NG報告

    >>295
    黄猿が明確にとらえられたの初めてか
    この時点でギア4と5にデカい差があるのが分かる

  • 328名無し2023/09/19(Tue) 14:01:52ID:YyODUxOTk(1/1)NG報告

    >>326
    覚醒してたら「カイドウさんだしな…」だし
    覚醒してなかったら「カイドウさんだしな…」になるのずる過ぎておもろい。

  • 329名無し2023/09/19(Tue) 14:05:11ID:cwNjE3MzM(5/7)NG報告

    黄猿が速度は重さとか加速は力言ってるから能力が物理学者ぽいよなベガパンクの関係者だし。

  • 330名無し2023/09/19(Tue) 14:06:29ID:M4NjE4Nzg(1/1)NG報告

    >>319
    ヘブバンも同じようなグッズ出してな

  • 331名無し2023/09/19(Tue) 14:23:15ID:ExMjk0NjI(1/12)NG報告

    >>324
    形態的にはボルキャンサーまどかじゃねぇかな
    もしくはまどかシザース

  • 332名無し2023/09/19(Tue) 14:37:49ID:g2MzU4NzU(1/1)NG報告

    縁ちゃんこのままの外見路線で行って欲しかった感もある

  • 333名無し2023/09/19(Tue) 14:59:35ID:YzNzUxNTI(1/8)NG報告

    鵺の陰陽師、このタイミングで風呂回入れるとか作者が武器の使い方を分かってる感がハンパない

    取り込んだ読者を絶対に逃さないという鉄の意志と鋼の強さを感じる

  • 334名無し2023/09/19(Tue) 15:01:08ID:czNTQ4MTg(2/6)NG報告

    ベイビーワルキューレ気になる

  • 335名無し2023/09/19(Tue) 15:11:16ID:I4MjM5NjI(1/11)NG報告

    原神世界ランク上げちゃって育成のための育成すら出来なくなった・・・

  • 336名無し2023/09/19(Tue) 15:14:44ID:I1NDQ1MjY(1/1)NG報告

    ゲーム版シンデュアリティは延期かぁ
    まぁやりたいゲームが色々詰まってたから、当初の予定である年内だとキツかったので助かるとポジティブに受け取ろう

    https://twitter.com/SYNDUALITY_GAME/status/1703967900300619881

  • 337名無し2023/09/19(Tue) 15:16:32ID:ExMTQ1OTA(3/3)NG報告

    >>233
    で 肝心のルフィには当てられず

  • 338名無し2023/09/19(Tue) 15:18:40ID:Q1ODM4MDU(2/13)NG報告

    >>335
    世界ランクはメニューから下げれるやで
    もっとも5からだけど

  • 339名無し2023/09/19(Tue) 15:22:10ID:AxODE1Mg=(1/3)NG報告

    >>336
    アニメ放映中なのに続報一切なかったしなあ

  • 340名無し2023/09/19(Tue) 15:22:12ID:c3MTUxODE(1/1)NG報告

    >>336
    PvPvE型ゾーンゲー厶とのことらしいがフォートナイトみたいなやつだろうか
    あのタイプの仲間と協力するゲームやったこと無いんだよね

  • 341名無し2023/09/19(Tue) 15:25:26ID:E0OTY1MDY(1/1)NG報告

    >>328
    肉体はともかく心が追い付いてない判定はされても微妙におかしくないもんなカイドウさん…

  • 342名無し2023/09/19(Tue) 15:28:37ID:k3MDI1OTU(6/12)NG報告

    ドスケベなエゼルお兄ちゃんとかセシリアちゃんの性癖が歪んでしまう…
    https://twitter.com/ArknightsStaff/status/1703997378901237896?t=faLmWxyFlgOK2PVxXqUllA&s=19

  • 343名無し2023/09/19(Tue) 15:28:39ID:I4MjM5NjI(2/11)NG報告

    >>338
    雷電将軍レベル50
    甘雨レベル50
    アルベドレベル40
    他キャラ星4のみかつほぼ未育成
    の状態で3→4にしてしまったんだ・・・まともな武器も天目影打(無凸レベル60)しかない

  • 344名無し2023/09/19(Tue) 15:31:08ID:AyNjY0Mzc(1/1)NG報告

    はい清楚清楚キュートセクシーセクシーセクシー
    セクシー多すぎだろ加減しろバカ!

  • 345名無し2023/09/19(Tue) 15:33:11ID:AwODIyOTA(1/1)NG報告

    >>319
    あれは蟹手のジャイロ!?

  • 346名無し2023/09/19(Tue) 15:39:41ID:k2NzQ0Nzg(1/1)NG報告

    >>329
    解釈拡げれば量子論の世界にいけそうなの怖い

  • 347名無し2023/09/19(Tue) 15:42:12ID:Q1ODM4MDU(3/13)NG報告

    >>343
    雷電将軍と甘雨などの星5キャラがおるならまだイケるからヘーキヘーキ

  • 348雑J種2023/09/19(Tue) 15:44:00ID:cxMzc0MzE(1/4)NG報告

    >>344
    全員セクシー(錯乱)

  • 349名無し2023/09/19(Tue) 15:53:18ID:MwNzY0MDU(1/1)NG報告

    >>348
    胡桃も胡桃で……うん、猫ランジェリーだこれしかも足跡型の穴空き

  • 350名無し2023/09/19(Tue) 15:57:38ID:UyMjg5ODQ(3/3)NG報告

    TEVIの正式版はフルボイスなのか
    ヴィーナの声優は釘宮さんっぽいけど、他のキャラの声も楽しみだ
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=n0M4hIVDLeg

  • 351名無し2023/09/19(Tue) 16:01:09ID:UyODIxNDM(1/1)NG報告

    こういうの見るとアルちゃん凄いねとなるよね

  • 352名無し2023/09/19(Tue) 16:02:37ID:UyMzgxMjM(1/3)NG報告

    >>274
    副隊長、いい人みたいいだから途中退場とかやだな・・・。

  • 353名無し2023/09/19(Tue) 16:13:03ID:QyOTQyMg=(2/3)NG報告

    >>351
    これスケバンAちゃんの谷間が凄くリアルだな
    モブキャラにも力が入ってるソシャゲは良い文明

  • 354名無し2023/09/19(Tue) 16:37:20ID:Q1ODM4MDU(4/13)NG報告

    >>350
    なんだろう……こう、崩壊シリーズの最初期のキアナのノリを思い出す

  • 355名無し2023/09/19(Tue) 16:42:09ID:gyNDk2Mzc(1/7)NG報告

    >>312
    脚色充分がもっと強ければね...1400くらいまでパワー上げてようやく白加速スキルに近い効果量だからぶっちゃけそこまでパワー上げるためにパワー踏むならスピードか根性か賢さ踏むのよ...

  • 356名無し2023/09/19(Tue) 16:42:14ID:U4NjYwODA(1/2)NG報告

    >>341
    マッチョ悪役の極致みたいな造詣なのに、絶妙に女々しくてナイーブなところがあるのがカイドウの面白いところで悪役として悪辣なところよね。

  • 357名無し2023/09/19(Tue) 16:43:54ID:U4NjYwODA(2/2)NG報告

    >>337
    (なんで俺のやりたいことを四皇がやってるんだろう……)ってなってもおかしくない状態。

  • 358名無し2023/09/19(Tue) 16:43:58ID:MwMDA2NDI(1/1)NG報告

    >>355
    1600.1200.1400.1200.1200とか普通に作れるならパワー踏んでも良いけど今の状況だとパワーをそこまで上げるのにパワー踏んでたら他が絶対凹むからねぇ...

  • 359名無し2023/09/19(Tue) 16:47:15ID:Y4MDU2NTM(1/1)NG報告

    ぶっちゃけスピード上げるのは大前提としてパワー上げるよりもスキル発動率と道中の位置取りに関係する賢さか追い比べで有利になる根性上げる方がまず有利になるからねぇ...

  • 360名無し2023/09/19(Tue) 16:49:39ID:Q4NTk4NjI(1/1)NG報告

    >>353
    ブルアカモブは良いぞ…
    良過ぎてブルアカモブだけの薄い本を作る人がいるくらいだからな

    おすすめは水着のモブスケバンだ

  • 361名無し2023/09/19(Tue) 16:59:48ID:E1OTUwNzM(1/1)NG報告

    >>288
    火ノ丸相撲の頃からキャラのヘイト管理めちゃくちゃ上手いから
    兄ちゃんも良い感じのキャラになるって言われてたんよね

  • 362名無し2023/09/19(Tue) 17:02:02ID:cwMzM1NzE(1/1)NG報告

    今年の菊花賞、
    皐月賞馬とダービー馬が菊花賞を争うのエアシャカールとアグネスフライトの00年以来って聞いてワクワクするわね(シャカトレ並み感)
    皐月賞馬のソールオリエンスもキタサンブラック産駒だしウマ娘的にも熱い

  • 363名無し2023/09/19(Tue) 17:40:23ID:IxODczNzI(1/1)NG報告
  • 364名無し2023/09/19(Tue) 17:53:39ID:YxNzgyMjM(1/12)NG報告

    情報量が多いニュース来た
    https://news.yahoo.co.jp/pickup/6475772

  • 365名無し2023/09/19(Tue) 18:02:44ID:czMDY1MjY(1/1)NG報告

    >>265
    やっぱり来るとしたらスプリンターズSよな、ちょっとお辛いけど…

  • 366名無し2023/09/19(Tue) 18:04:14ID:g5MzE1OA=(6/9)NG報告

    >>351
    現状独力のみで自立した生活を送ってる唯一の生徒だからな
    実際大人でもまぁまぁ難しい事だから本当に凄いよ

  • 367名無し2023/09/19(Tue) 18:07:44ID:QwOTY5MDQ(1/1)NG報告

    能力値の存在価値を見るならパワー=加速力の癖に現実的に加速力を求めるならスキルと賢さでどうにかするから要らない
    能力値の上げ方を見るなら現状最強のステータスであるスピードのついでに上がるから特化して上げる必要がない
    スピード上限めっちゃある変わりにスピードトレーニングでパワー上がりません!とかいうシナリオがくればワンチャン

  • 368名無し2023/09/19(Tue) 18:12:07ID:IzNDYzOTI(1/4)NG報告

    >>360
    水着のヴァルキューレ生徒もフェチを感じる

  • 369名無し2023/09/19(Tue) 18:13:58ID:YwNTE1ODg(1/1)NG報告

    >>351
    その子らとアルちゃん比較するのは色々違うんじゃないか
    アウトローやりたくて苦労してるアルちゃんと普通の生活したくて苦労してるその子らだとモチベのベクトル真逆だし
    第一はみ出し者への風当たりがゲヘナとトリニティじゃ全然違う

  • 370名無し2023/09/19(Tue) 18:15:17ID:g5MzE1OA=(7/9)NG報告

    >>343
    元素反応目的とかのスキル発動だけなら最低限育てたり何ならレベル1のまんまでもある程度は戦えるから大丈夫だよ
    そのキャラ自身が攻撃しなきゃいけないなら厳しいけど行秋みたくスキル出して即座に引っ込んでも大丈夫なキャラはマジでレベル1でもいける
    まずアタッカーにしたい子に育成素材全集中させてその世界ランクで余裕もって戦える様になったら元素反応役やシールド役の強化に入るといいよ
    甘雨と雷電将軍いるなら大丈夫大丈夫

  • 371名無し2023/09/19(Tue) 18:18:45ID:M4NDc0MjI(1/1)NG報告

    金回復入れること前提にスタパワ因子つみつみ根性育成行くか悩む…(先行)
    かと言ってスピにはエル、タキオン確定にするとしてスピ2根2賢1友1かスピ3根1賢1友1にするか悩むわね…
    画像は今回の出走予定の子たち

  • 372名無し2023/09/19(Tue) 18:21:09ID:gwODkxMTE(3/8)NG報告

    >>366
    アルちゃんあくまで不法事業だし、
    シズコとか認可得て自立しているのもそこそこ居るんじゃないの

  • 373名無し2023/09/19(Tue) 18:21:53ID:I4MjM5NjI(3/11)NG報告

    >>370
    将軍はなんかスキルで味方強化できるぽいバーバラ(確認したら3凸だった)を回復に添えて戦闘は草蛍に任せるかな

  • 374名無し2023/09/19(Tue) 18:26:07ID:M0NDIxNDc(1/2)NG報告

    >>373
    それだったらむしろ雷電将軍軸にしたほうが回ると思うよ。草蛍はサポーターにして超開花(草+雷+水)パーティ。残り一枠はシールド張れるキャラ(例えばノエルとか)入れるとさらに安定すると思うよ。

  • 375名無し2023/09/19(Tue) 18:26:08ID:YxNzgyMjM(2/12)NG報告
  • 376名無し2023/09/19(Tue) 18:28:16ID:M2NjQ0MTQ(1/10)NG報告

    >>343
    因みに遺物のレベルは?
    私もそのぐらいのレベルでタルタリア相手に詰んでた時、ナヒーダ様を当てる幸運に恵まれたので無相の草周回を達成するためにスタメンの遺物星4でレベル12で揃えるくらいの周回をやらされた思い出

  • 377名無し2023/09/19(Tue) 18:28:43ID:EwNTE3MTg(5/5)NG報告

    >>362
    その二頭以外が菊花賞取ってそいつが皐月賞とダービーにも出てるお馬さんなら21世紀になって初の三冠分けあいことになるのかな

  • 378雑J種2023/09/19(Tue) 18:35:22ID:cxMzc0MzE(2/4)NG報告

    >>375
    運営も困ってるんじゃないw

  • 379名無し2023/09/19(Tue) 18:35:23ID:Q5MDI1Mjg(6/10)NG報告

    >>375
    この3人がストレイライトでちゅか?

  • 380名無し2023/09/19(Tue) 18:37:56ID:Q1NTE2NDI(6/10)NG報告

    >>336
    キツい言い方すると
    中途半端に納期合わせて中途半端な出来でプルプロみたいなもんお出しされるよりは
    いくらでも延期してくれって思うから待ってるわ

    アルバってゲームでもあんな感じの性格なんだろうか
    ゲームの経過してあの性格になったのか

  • 381名無し2023/09/19(Tue) 18:38:17ID:IzNDYzOTI(2/4)NG報告

    >>362
    タスティエーラもサトノクラウン産駒だし、優先権取ったレーベンスティールもリアルスティール産駒と同世代の子で争ってる熱いよね

  • 382名無し2023/09/19(Tue) 18:38:50ID:I4MjM5NjI(4/11)NG報告

    >>376
    遺物は適当に拾ったヤツをレベル8まで上げてる(マジでセット効果だけ発動するようにしただけの拾い物)
    >>374
    草蛍をサポートにと言うとスキルだけ当てて交代する感じかな?
    雷電将軍の武器確保出来たらその方向性でやってみるかな

  • 383名無し2023/09/19(Tue) 18:40:05ID:I4MjM5NjI(5/11)NG報告

    >>382
    ちなみに進行度は「千手百目の浮世」の「邪眼」まで来てる

  • 384名無し2023/09/19(Tue) 18:41:25ID:EyMzU5OTU(11/23)NG報告

    >>363
    ポケモンSVよりフトゥー/オーリムAI

    オリジナルの思想がアレ過ぎた余り、逆にAIの方が遥かにまともな判断してたという珍しいパターン
    実際砂漠のワダチorキバを思うとなぁ…

  • 385名無し2023/09/19(Tue) 18:43:57ID:I1NDM5OTA(1/1)NG報告

    >>378
    ネタじゃなくテーマと果穂のギャップをどんな感じに落とし込むかは悩んでるかもしれない
    あさひが上位に来ないのと冬優子と愛依が上位に来てもおかしくないことはテーマの時点である程度想定してただろうし

  • 386名無し2023/09/19(Tue) 18:44:08ID:c5NzY3MTc(1/1)NG報告

    >>381
    そしてそのレーベンスティールの母父はテイオー……
    ウマ娘的に美味しい

  • 387名無し2023/09/19(Tue) 18:47:34ID:Y2NjEwNDY(1/1)NG報告

    AC6の幻想達の流れが、そのまんま実際の企業のキャラクター合戦の様相になって来てるの本当にバグ。やり過ぎて、多少スベってる感が出てるのが目茶苦茶リアルで、逆に面白い。(フロイト感)

  • 388名無し2023/09/19(Tue) 18:47:54ID:M0NDIxNDc(2/2)NG報告

    >>382
    そうそう、超開花とか激化みたいな草元素反応はある程度攻撃力低くても元素熟知があればダメージ出るから極論武器のレベルとか低くてもどうにかなるのよ。聖遺物は教官・亡命者あたりがおすすめ。(将軍は教官一択、バーバラ草蛍は亡命者4セットが丸いかな)

  • 389名無し2023/09/19(Tue) 18:49:03ID:IzNDYzOTI(3/4)NG報告

    >>386
    神戸新聞杯の結果次第では母父マックイーンのナイトインロンドンが参戦する可能性もある

  • 390名無し2023/09/19(Tue) 18:56:26ID:g0MzA2MzE(1/1)NG報告

    なんかウマ娘モブ君達の業、深くない?

  • 391名無し2023/09/19(Tue) 19:02:20ID:YxNzgyMjM(3/12)NG報告
  • 392名無し2023/09/19(Tue) 19:06:30ID:gyNDk2Mzc(2/7)NG報告

    >>385
    アイマスのテーマ系投票企画は真面目にP達も考えて投票する傾向にあるからね
    ミリオンとSideMでも同じような感じでテーマに沿ったキャラ投票やったけどテーマに順当だったり意外性で攻めてきたりと単純なキャラ人気だけでは役を得られなかったり(周年イベの結果等で単純な担当Pの数ならトップクラスの子が2回連続で選ばれなかったりとか)

  • 393名無し2023/09/19(Tue) 19:07:13ID:czNTQ4MTg(3/6)NG報告

    >>391
    ギャル可愛い

  • 394名無し2023/09/19(Tue) 19:07:58ID:MxOTI0MjQ(1/1)NG報告

    >>392
    単純な人気投票にならないで自分の担当の子よりも相応しい子がいるなと思ったらその子を投票するってのはこの手の投票やるにあたって健全よね

  • 395名無し2023/09/19(Tue) 19:18:26ID:M5MDUzNjg(1/2)NG報告

    ようつべで再生されるアズレンの広告が、「わたしもひと肌脱ぎます(※うろ覚え)」と言っていたので、「ひと肌って(布面積的にそれ以上)脱げんのかよ、ヌヘヘ」と思ってしまったわけである(自己嫌悪)

  • 396名無し2023/09/19(Tue) 19:20:15ID:M2NjQ0MTQ(2/10)NG報告

    >>363
    ゲーム史というと範囲が広すぎるが
    まぁ味方側への指示って意味なら日本初でしょうドラクエ4
    開拓者特有のガバさは許して差し上げろ

  • 397名無し2023/09/19(Tue) 19:21:52ID:k5OTUxNTc(1/1)NG報告

    夜鳴鶯アンヴィシャス・・・。
    現状出ている情報から考察されてる情報を統合すると
    ・アンヴァリットちゃんの姉
    ・戦場の踊り子
    ・いろはの初恋相手の先輩

    となるけれど。
    うーん、これらの要素を兼ね備えるとなると西尾維新作品でとんでも地雷な気がしてくるな。
    姉属性は臥煙遠江や鑢七実というヤバいメンツが揃っているし、
    戦場の踊り子という一見被害者的立ち位置にみえるけれど、
    過去回想で球磨川に顔剥がされたいち被害でしかなかった女生徒が安心院さんというトンデモがあったから油断ならん

  • 398名無し2023/09/19(Tue) 19:22:16ID:gxMjYwODg(2/2)NG報告

    藤虎以外の今の旧、新三大将の状況を見てるとガープの発言の意味が嫌でも理解できるの酷くね?

  • 399名無し2023/09/19(Tue) 19:26:44ID:g0Mjk3MDg(1/1)NG報告

    >>391
    悪タイプとか毒タイプとか全然想像が付かんけど誰が来るんだろう

  • 400名無し2023/09/19(Tue) 19:31:02ID:YxNzgyMjM(4/12)NG報告

    >>399
    電気で来なかったから毒は実質決まってるようなもんじゃろ

  • 401名無し2023/09/19(Tue) 19:34:37ID:kxMzMxMTc(3/4)NG報告

    >>399
    毒はストリンダー、悪はタチフサグマがほぼ当確みたいなもんだしそれほどでもない
    一番分からないのは多分ゴーストか鋼だと思う、このタイプでミクさんに似合うポケモンって何いるっけ?ってレベルでパッと思い浮かぶ奴がおらん

  • 402名無し2023/09/19(Tue) 19:37:59ID:Q5MDI1Mjg(7/10)NG報告

    >>401
    なんとなくムウマージ?滅びの歌とか

  • 403名無し2023/09/19(Tue) 19:38:23ID:EyNDY0Njc(1/1)NG報告

    良いですよね
    一晩中握り続けてた学郎
    責任取れや

  • 404名無し2023/09/19(Tue) 19:39:20ID:AxNDczMDQ(3/7)NG報告
  • 405名無し2023/09/19(Tue) 19:40:49ID:Y0MjQ4Njc(6/17)NG報告

    三分経ったらテーレッテーが流れる機能付けて欲しい

    https://twitter.com/FURYU_prize/status/1696432505270718608

  • 406名無し2023/09/19(Tue) 19:45:21ID:c3NzkxMQ=(1/1)NG報告

    >>391
    プリンにフェアリーが追加された事たまに忘れる

  • 407名無し2023/09/19(Tue) 19:45:45ID:M5MDUzNjg(2/2)NG報告

    東方幻想エクリプスか…よし
    やるか…(ニィ)

  • 408名無し2023/09/19(Tue) 19:48:54ID:QyOTQyMg=(3/3)NG報告

    >>401
    鋼は音は関係ないけど、姫繋がりでマギアナとか似合いそう

  • 409名無し2023/09/19(Tue) 19:50:12ID:c2NTkyOTI(4/16)NG報告

    >>363
    チャティはディズニーのウォーリーみたいなロボットにも見える機体構成なのが巧みだなって

  • 410名無し2023/09/19(Tue) 19:50:47ID:YzNzUxNTI(2/8)NG報告

    >>406
    タイプ相性もガラリと変わって印象がまるで違う……

    酷いよオーキド博士……プリンはノーマルタイプだって学会に発表してたじゃないか……格闘弱点ところかカモだよ……

  • 411名無し2023/09/19(Tue) 19:53:19ID:kzMTMyMjA(1/1)NG報告

    >>406
    (私はピクシーをノーマルだと思って格闘で殴りました、と書かれた石板を抱えて正座)

  • 412名無し2023/09/19(Tue) 19:54:26ID:A3ODM1MzI(1/1)NG報告

    >>405
    有情破顔拳!?この間の配信で見た奴だ!!

  • 413名無し2023/09/19(Tue) 19:55:20ID:MyNzYyMjc(1/1)NG報告

    >>363
    AIの暴走する未来ををAIが変える100年の旅

  • 414名無し2023/09/19(Tue) 19:55:52ID:QwMzE3MTE(3/15)NG報告

    ヒロアカは映画4段目は何をやるんだろうか
    ホリーの言い分だと社会壊れたからできる話らしいが。

  • 415名無し2023/09/19(Tue) 20:01:00ID:UzNjY4NjY(1/1)NG報告

    リボルバーのかっこいいシーンに、拳でシーンをガラスみたいに割るのがあったけど、何話だったか思い出せないから話とシーンみたい

  • 416名無し2023/09/19(Tue) 20:01:16ID:I4MjM5NjI(6/11)NG報告

    原神の邪眼工場乗り込む所なんか勾玉集めたあとの場所なんか相手の体力がいつの間に回復してて倒せないんだが・・・

  • 417名無し2023/09/19(Tue) 20:05:30ID:YxNzgyMjM(5/12)NG報告

    >>414
    そりゃ世紀末的な映画でしょ
    デカイ婆とかでてくるやつ

  • 418名無し2023/09/19(Tue) 20:05:42ID:Q5ODE3MDI(1/2)NG報告

    TOKYO MXのマジンガーZはボスボロット初登場回。
    あしゅら男爵「何だあれは!?」
    弓教授「何だあれは!?」

    面白すぎる。

  • 419名無し2023/09/19(Tue) 20:13:22ID:U2NDc5MTQ(1/1)NG報告

    https://x.com/buildfighters/status/1704057751884779545?s=46&t=OyxlSTyxfewAslokGdYejg
    経緯は不明だがあの関西人一度訴えられた方がいいと思う

  • 420名無し2023/09/19(Tue) 20:13:22ID:YxNzgyMjM(6/12)NG報告

    >>418
    スクラップが原材料で動力はガソリンでも謎エネルギーでも何でもOKでトイレ付
    真面目にコスパ最強機体やん

  • 421名無し2023/09/19(Tue) 20:16:35ID:g1MzAyODI(1/5)NG報告
  • 422名無し2023/09/19(Tue) 20:26:16ID:c5MzA4OA=(1/1)NG報告

    >>411
    間違いではないんだ…BWまではノーマルでXYでフェアリータイプ追加時にプリン系統と同じでフェアリータイプに変更したから仕方ないんだ

  • 423名無し2023/09/19(Tue) 20:26:35ID:A3NDIwNTQ(1/7)NG報告

    >>395
    そうして脱いだ結果が、この水着スキンってワケ。

  • 424名無し2023/09/19(Tue) 20:26:40ID:gyMzY0MjE(1/2)NG報告

    卑しかプリばい…

  • 425名無し2023/09/19(Tue) 20:26:50ID:EwMTY3ODE(1/3)NG報告

    >>418
    こんなんだけど、『ロボットアニメのサイドキック』といえばやっぱボスボロットが原典だよな……

  • 426名無し2023/09/19(Tue) 20:28:02ID:YzNzUxNTI(3/8)NG報告

    >>423
    え、これで水着なんですか!?ほつれてますよ、役割果たせます!?

  • 427名無し2023/09/19(Tue) 20:29:29ID:U2MzgxODE(1/2)NG報告

    >>414
    そらあれですよ。
    オールマイト全盛期時代のタルタロスLEVEL6の囚人が
    個性「合体」で…

  • 428名無し2023/09/19(Tue) 20:29:43ID:EwMTY3ODE(2/3)NG報告

    >>414
    わりと真面目に“AFOに比肩しうる伝説のヴィランだったダツゴク”とか“世間体からヒーローを止めるか悩む中堅ヒーローのヒロイン(男含む)”とか出しやすいという点ではめちゃくちゃ劇場版のシナリオ組みやすいと思うわ。

  • 429名無し2023/09/19(Tue) 20:30:19ID:I4MTQ2Mjk(1/1)NG報告

    ラスオリお前……そういうとこやぞ!!!
    https://twitter.com/lastorigin_info/status/1704082375733629091?s=19

  • 430名無し2023/09/19(Tue) 20:30:19ID:gyMzY0MjE(2/2)NG報告

    戦闘で負けたらひん剥かれるシリーズだぞ
    お前が全裸か俺が全裸かの二択しかねぇんだ

  • 431名無し2023/09/19(Tue) 20:30:35ID:U2MzgxODE(2/2)NG報告

    >>423

    この手のセンター分けの髪型って「大人の女性」って感じがして大好きです。はい

  • 432名無し2023/09/19(Tue) 20:30:56ID:gyNTk0NzQ(1/2)NG報告

    ま、まさかヒロアカで謎の光を見ることになるとは...
    心配で夜しか眠れないので早く何か着せてあげてください

  • 433名無し2023/09/19(Tue) 20:31:45ID:g5ODQ2NjI(1/1)NG報告

    >>414
    その前に冬休みにカードゲームするOVAと6期ラストの劇場上映やるらしい。

  • 434名無し2023/09/19(Tue) 20:32:09ID:A3NDIwNTQ(2/7)NG報告

    >>413
    なお頑張って未来変えようとしてるのに黒幕がそれ見てて修正入れてるので、結局似たような歴史の流れになるというオチ。

  • 435雑J種2023/09/19(Tue) 20:34:04ID:cxMzc0MzE(3/4)NG報告

    >>424
    >>430
    エッチだなぁ…

  • 436名無し2023/09/19(Tue) 20:35:03ID:A5MTIwNjM(8/27)NG報告

    >>431
    ワンレングスいいよね

  • 437名無し2023/09/19(Tue) 20:36:14ID:MzMTU4NjI(2/3)NG報告

    >>418
    厄介な悪霊型戦闘獣を倒したり、ドラノゴザウルス撃破の糸口を掴んだり、と地味に活躍多いのよね。
    あとマトモな武装が無いから重機扱いとして民間人のボスでも操縦出来たり。

  • 438名無し2023/09/19(Tue) 20:36:51ID:A3NDIwNTQ(3/7)NG報告

    >>426
    逆に訊くが、果 た せ る と 思 う の か ね ?

    ちなみにこのスキン、プチモーション付きでL2D付きほどの派手さは無いものの動きます。これが動きます。

  • 439名無し2023/09/19(Tue) 20:38:03ID:EyMzU5OTU(12/23)NG報告

    >>398
    大将以上になれば嫌でも天竜人の都合で振り回されるし、その天竜人は守れば守る程やる気なくすようなク.ズばっかだし…

    そりゃガープ中将も昇進蹴り続けますわ

  • 440名無し2023/09/19(Tue) 20:39:02ID:U5NzQ3Mzc(9/14)NG報告

    >>416
    どんだけ出てきたか忘れたけどこの横にデカいファデュイを最優先で潰したら回復するヤツはいなかった筈

  • 441名無し2023/09/19(Tue) 20:39:03ID:g1MzAyODI(2/5)NG報告

    劇場版のメインヴィランは普通に気になるな
    多分エンデヴァーやベスジニたちとの隠密作戦になるんだろうけど
    黒デクは普通に強いからな

  • 442名無し2023/09/19(Tue) 20:42:11ID:M0ODM2NDk(14/24)NG報告

    >>403
    彼女のお尻が丸見えで今週は幸せです

  • 443名無し2023/09/19(Tue) 20:44:06ID:gwODkxMTE(4/8)NG報告

    >>439
    中将で現場仕事の方が性に合っている感じは実写版でも変わらずに描写されていたね
    独自要素のガープとゼフが対面するシーンは爺分が濃厚で良いぞ…

  • 444名無し2023/09/19(Tue) 20:44:37ID:YzNzUxNTI(4/8)NG報告

    >>438
    オオゥ……水着ぃ……

    アズールレーンってえっちなゲームなんですね

  • 445名無し2023/09/19(Tue) 20:44:55ID:M5ODQ1MTE(1/2)NG報告

    >>363
    宗介の相棒

  • 446名無し2023/09/19(Tue) 20:46:29ID:M3MzIyMzY(1/1)NG報告

    >>445
    そういや新作で出番あるんすかね

    新しいボディは自家用車かな?

  • 447名無し2023/09/19(Tue) 20:47:13ID:I5NjY4MzA(1/1)NG報告

    ヨークタウン姉さんは自身がこの水着で素直になった場合の火力を考慮されておられない
    指揮官の指揮官がアズールレーンしてしまうぞ

  • 448名無し2023/09/19(Tue) 20:53:36ID:EwMTY3ODE(3/3)NG報告

    >>446
    ナイトライダー仕様のアルはみたいねぇ

  • 449名無し2023/09/19(Tue) 20:56:01ID:QwMzE3MTE(4/15)NG報告

    >>434
    でも100年の旅をしていたからAi最初の完全オリジナル曲を作り黒幕が可能性感じてチャンス与えてくれた。
    後人間とAI共存目指す組織できたのもでかい

  • 450名無し2023/09/19(Tue) 20:56:07ID:Q5ODE3MDI(2/2)NG報告

    >>425
    >>437
    ボスボロットとボスって足引っ張たり、ギャグなところもあるけどちゃんと活躍や格好良い描写もあるから完成度高いのよね。
    なのにボス系統の後に続こうとしてるキャラがそこんとこわかっていない不快さのが強いコメディリリーフで終わってるのが多いのがこの系統のキャラの難点。

  • 451名無し2023/09/19(Tue) 20:56:09ID:g1MzAyODI(3/5)NG報告

    とりあえず葉隠ちゃんはエドナに頼んでスーツ作ってもらいなよ
    もしくはミリオと同じ会社の人

  • 452名無し2023/09/19(Tue) 20:57:46ID:M5MDQyNjM(1/1)NG報告

    >>446
    息子のパソコンに入ってるんじゃなかったっけ?

  • 453名無し2023/09/19(Tue) 20:58:10ID:MxODczMjc(1/2)NG報告

    >>404
    これ24時間パソコンに張り付いていないとダメじゃね?と思ったがその辺どうしているんだろう?
    メンテナンスと称して休憩しているのかな?

  • 454名無し2023/09/19(Tue) 21:01:17ID:E4NTQ5ODQ(2/4)NG報告

    >>446
    子供と一緒にいるだけで感慨深いな…

  • 455名無し2023/09/19(Tue) 21:01:36ID:EyMzU5OTU(13/23)NG報告

    >>404
    なんか休載前の吸死で似たような話あったな

    連載作品のネタに困ったロナルドが話題の対話型AIにすがってみたら、その実態は中の人がいて応答する仕組みだったという話

  • 456名無し2023/09/19(Tue) 21:03:55ID:c2NTkyOTI(5/16)NG報告

    >>419
    フミナ先輩とあばたーふみな、前髪が全然違うくてあばたーは関西人に大分近いのがアレ

  • 457名無し2023/09/19(Tue) 21:05:28ID:QwMzE3MTE(5/15)NG報告

    >>454
    息子は死んだ義父由来はアリだけど、
    娘の名前は複雑すぎて

  • 458名無し2023/09/19(Tue) 21:05:53ID:A5MTIwNjM(9/27)NG報告

    >>363
    今はなき「世界一の歌姫」を再現したAI。
    制作者はその歌姫の旦那で優れた技術者だった男。
    技術ばかりを叩き込み愛することを疎かにした娘に「心」を与えるため世に放たれた。

  • 459名無し2023/09/19(Tue) 21:06:24ID:c1MTY4OTM(2/2)NG報告

    >>448
    喋る車ってロマンだよねやっぱ

    >>452
    そうなのか、キャラ設計は深く読んでなかったな

    >>454
    顔面偏差値が高い

    子供できると娘って父親と同系統の顔になるよね(息子は母親似)

  • 460名無し2023/09/19(Tue) 21:06:51ID:IyNjQzOQ=(5/8)NG報告

    >>363
    元祖暴走して人類と敵対するAI スカイネット

  • 461名無し2023/09/19(Tue) 21:08:27ID:IyNDI2Njc(1/4)NG報告

    ラッコ先輩ノリノリで歌いながら運転する系だったのか
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=ornzC4zbYnE

  • 462名無し2023/09/19(Tue) 21:09:05ID:Q5MDI1Mjg(8/10)NG報告

    青山君のビームが強くなって葉隠ちゃんの透過が不具合起こした
    許容限界を越えるとバグるって現象はフレクトと一緒なんだよな(なおデクが全力でボコボコにしないと限界までいかない模様)

  • 463名無し2023/09/19(Tue) 21:09:57ID:kxMzMxMTc(4/4)NG報告

    >>444
    何を今更!(画像略)

  • 464名無し2023/09/19(Tue) 21:15:30ID:g3NTYyNzQ(1/2)NG報告

    >>420
    昔のスパロボではコスパ(だけなら)最強だったのがαシリーズ以降からコスパ(含めて)最強になっていった。
    精神コマンド三人分で威力に対して低い命中率を必中で補い、シリーズによっては最強攻撃が単体ではなく一部隊分に攻撃、更には機体性能と関係ない知り合いの強者を召喚、そして撃墜されても費用は最低限で済む真のエコロジーの体現者。

  • 465名無し2023/09/19(Tue) 21:16:16ID:g1MzAyODI(4/5)NG報告

    >>462
    多分usj編の脳無がそんなかんじよね

  • 466名無し2023/09/19(Tue) 21:17:29ID:A5ODAxOTY(1/1)NG報告

    >>464
    え、超合金ニューZ装備させて自爆させないんですか

  • 467名無し2023/09/19(Tue) 21:18:05ID:AwMTQ2MzQ(1/7)NG報告

    >>363
    ミッションインポッシブル最新作に出てきたエンティティ。
    ベンジーの声真似して、イルサの死を招いたが、パート2での活躍に期待してる。
    字幕の訳でそれと繰り返し訳されていたのが気になった。

  • 468名無し2023/09/19(Tue) 21:22:08ID:g4ODIwNjI(2/6)NG報告

    弥宙ちゃんと辰姫ちゃんの水着来ましたねぇ!
    あ、亜羅揶さん!?

  • 469名無し2023/09/19(Tue) 21:24:36ID:I4MjM5NjI(7/11)NG報告

    >>440
    それか!

  • 470名無し2023/09/19(Tue) 21:28:35ID:I5MTExNjk(5/6)NG報告

    >>456
    30MS触ってる人だとわかるのだけど、武装部分以外の大半が既存30MSの色変えパーツで構成されてるので、商品化都合によるデザイン変化だと思う。
    実際、素体部分はほぼ色変えルルチェだから…。

  • 471名無し2023/09/19(Tue) 21:30:10ID:A3NDIwNTQ(4/7)NG報告

    >>446
    っつーかアルはミスリル解体後TRPGでアニメ会社に再就職したのに本人の承諾無しで異世界に送ったクルーゾー結局どうしたんだよ!ちゃんと帰らせてやったのか!?

  • 472名無し2023/09/19(Tue) 21:34:18ID:A3NDIwNTQ(5/7)NG報告

    >>466
    ここ十数年ぐらい自爆の精神コマンド自体が無いからそんな事言ってると歳がバレるぞ。

  • 473名無し2023/09/19(Tue) 21:34:59ID:M5ODQ1MTE(2/2)NG報告

    >>468
    こら!亜羅椰!
    淑女たるものガニ股舌なめずりしてはいけません!!

  • 474名無し2023/09/19(Tue) 21:38:06ID:k2ODQwNjA(2/2)NG報告

    >>471
    送ったていうか、もしかしたらなんか異世界に行くことになるかもしれんから準備しときました、みたいな感じの言い方してたな。

    どうしてそうなったのかは言えません(知ってるとも言ってない)とか言ってたから、アルのせいなのかどうかすらも分かんないという。

  • 475名無し2023/09/19(Tue) 21:38:47ID:QzMTQ5MDc(1/1)NG報告

    私この構図で二人で詠唱したりするとテンション上がるの

  • 476名無し2023/09/19(Tue) 21:39:07ID:gwODkxMTE(5/8)NG報告

    >>471
    まぁクルーゾーが戦場(アニメ制作進行)を放棄、ましてや納品前の原画を持ったまま
    異世界に骨を埋めるとは考えられないからちゃんと帰ったんじゃないかな…

  • 477名無し2023/09/19(Tue) 21:39:09ID:k2NTc3Njg(1/1)NG報告

    >>472
    スパロボの話に乗ってくる人の年齢層そんなに変わるんかなw

  • 478名無し2023/09/19(Tue) 21:43:50ID:A5MTIwNjM(10/27)NG報告

    >>473
    正しい捕食者の姿なのでは?

  • 479名無し2023/09/19(Tue) 21:44:44ID:AxNDczMDQ(4/7)NG報告

    >>426
    完全に脱いでる子もいるのよ!
    ちょっと服がズレたくらい何よ!

  • 480名無し2023/09/19(Tue) 21:46:37ID:QwMzE3MTE(6/15)NG報告

    アサルトリリィで多重ガーデンイベントこんどあるならかわいい女の子大好き勢は隔離したほうがいいな。

  • 481名無し2023/09/19(Tue) 21:46:47ID:AxNTE1MTU(1/1)NG報告

    >>467
    “物理的には筐体でしかないので自作自演の事件でハードに触れられる操作スタッフを皆.殺しにして限界環境の自然に守られた閉鎖空間に己を隔離させた暴走したマシーンの黒幕”なので実質的にカルデアスだなエンティティ。

  • 482名無し2023/09/19(Tue) 21:47:58ID:M2NjQ0MTQ(3/10)NG報告

    おかしいな根性2枚も追加したはずなのに何時もとあんまりステータスが変わらないぞ
    強心臓レベル1で凱旋門チャートを採用すべきなんやろうか、そうすれば最速でレベル3にして根性50%取れるし

  • 483名無し2023/09/19(Tue) 21:51:33ID:M2NjQ0MTQ(4/10)NG報告

    >>475
    つまりこんな感じと

  • 484名無し2023/09/19(Tue) 21:53:47ID:A3NDIwNTQ(6/7)NG報告

    >>479
    お前は!
    何で他の特別開発と違い性格が幼いのかその理由を調べる為、精神世界に飛び込んで様々な謎に直面したり色んなドラマが有った結果
    「単に本人が変わった性格してるだけ」
    と判明した娘!!

  • 485名無し2023/09/19(Tue) 22:07:57ID:A3NjEyMjg(2/7)NG報告

    >>419
    ファイターズ世界線とダイバーズ世界線をどうやって結びつけるんだろうかと考えたが、
    アリスタとエルドラ関連がなんやかんやすればアッサリ舞台は出来上がりそうではある

    遥か遠くの惑星と繋がったネトゲの運営とか考えたくもない

  • 486名無し2023/09/19(Tue) 22:09:47ID:A5MTIwNjM(11/27)NG報告

    あかん、海鈴が南国衣装で悩殺ダンスを踊ってしまう

  • 487名無し2023/09/19(Tue) 22:11:16ID:AwMTQ2MzQ(2/7)NG報告

    >>481
    ウルトロンのようにネットの海に逃げられるような存在だったらヤバかった。
    ウルトロン自体も何処かに休眠中の残滓が残ってる気がしてならない。

  • 488名無し2023/09/19(Tue) 22:12:38ID:cxMzM0Mjk(1/1)NG報告

    >>468
    でも私は、ケツのデカさを気にしている弥宙の照れ顔を見逃してないから…

  • 489名無し2023/09/19(Tue) 22:18:36ID:M5MzYxNzI(1/2)NG報告

    >>487
    物理的な障壁である沈没潜水艦まで到達もかなり厄介だけど、デジタルデータ上では無敵のエンティティをどうアナログで騙すか?がパート2の主題になりそうだ。

  • 490名無し2023/09/19(Tue) 22:18:39ID:YzNzUxNTI(5/8)NG報告

    >>468
    アールヴヘイムの水着出しきったけど来年どうする気なんだろうな

    メインシナリオも山場だし、もしかしてラスバレ完結近かったりします?

  • 491名無し2023/09/19(Tue) 22:19:52ID:g3NTYyNzQ(2/2)NG報告

    >>485
    最終的にアリスタ・エルドラ・地球間でガンプラバトルネトゲが配信開始エンド想像(マシタ元会長が出所した兄弟やガンプラマフィア達を引き取り三惑星間でのサービス開始。アリスタ・エルドラではモック系とGM/GM系を大量に安定供給)
    謎の少年「これが完璧なネトゲ…」
    謎の男「早く来い…ナギツジ・タクマァァッッ!!」

  • 492名無し2023/09/19(Tue) 22:22:24ID:g4ODIwNjI(3/6)NG報告

    >>490
    エレンスゲは残り5レギオン25人実装するまでネタあるし
    百合ヶ丘はまだいくらでも神庭もフリーランス生やせばまだまだいける!

  • 493名無し2023/09/19(Tue) 22:24:06ID:AwMTQ2MzQ(3/7)NG報告

    >>489
    ベンジーやルーサーもデジタル的な手段が封じられていると知った途端にPC破壊したから、アナログな手法を総動員しないと追い詰められる予感。

  • 494名無し2023/09/19(Tue) 22:24:46ID:E2NjYyMTg(1/1)NG報告

    完全に油断してた、次のスキン付きカードバルバロス船長かよ

  • 495しろ炭素2023/09/19(Tue) 22:25:03ID:QwMTg3MjM(3/4)NG報告

    >>487
    そのネットの海に逃げる的な役割を持ってたのが、オリュンポスで降臨するはずだった本来の「異星の神」だったのでは?
    オルガマリーがカルデアスにシューッ!されたから、マリスビリーにとってもイリーガルな事態が起きてU所長という形で何かが狂ったわけで

  • 496名無し2023/09/19(Tue) 22:26:02ID:M1NzgwNTI(1/1)NG報告

    >>482
    (次の凱旋門チャンミ用作っているわけではないのであれば、以降の文章は飛ばしてくだされ)
    まず思ったのだが、無理に根性育成寄りにしなくても良くないです?
    会長のスタミナ成長率補正を生かす意味でも、スピスタ賢構成で良いと思われる
    中距離にそこまでスタミナいるか?と言われそうだが、スタミナ1200の回復スキル無しくらいで数値上は良い感じらしい(デバフ対策や位置取り調整システムの存在も考えると)、回復取らない分他のスキルにpt回せますし

  • 497名無し2023/09/19(Tue) 22:26:48ID:Q5NDkxMzI(1/2)NG報告

    >>490
    来年も誠意準備中ってあるから

  • 498名無し2023/09/19(Tue) 22:27:52ID:M5MzYxNzI(2/2)NG報告

    >>493
    ここで60年代、フェルプスたちの時代の手法で騙しに掛かったらめちゃくちゃ熱いんだよな……

  • 499名無し2023/09/19(Tue) 22:28:26ID:Q5NDkxMzI(2/2)NG報告

    >>497
    鋭意だった

  • 500名無し2023/09/19(Tue) 22:34:55ID:EyNDcyMDI(2/2)NG報告

    >>414
    ついに毒々チェーンソーが……?

  • 501名無し2023/09/19(Tue) 22:39:05ID:QwODgzNTQ(1/1)NG報告

    似てるか………?

  • 502名無し2023/09/19(Tue) 22:40:50ID:M3MTczMjY(1/1)NG報告

    >>500
    ネタとはいえデップーのせいで覚醒デク相手に2時間もたせられるヴィランである可能性が普通にあるのが面白い毒々チェーンソー

  • 503名無し2023/09/19(Tue) 22:41:41ID:c3OTYyMjk(1/1)NG報告

    >>489
    回線を切ろう(提案)

  • 504名無し2023/09/19(Tue) 22:50:10ID:A5MTIwNjM(12/27)NG報告

    なん――だと――――?
    ※以下知らぬ人はいないだろうが一応補足
    ・吉徳は「顔がいのちのよーしーとーくー」で有名なあの人形の会社である。
    ・創業1711年の老舗人形店である。
    ・以前にもリゼロのラムの人形を作っている。
    https://hobby.watch.impress.co.jp/docs/news/1531936.html

  • 505名無し2023/09/19(Tue) 22:52:52ID:IyNjQzOQ=(6/8)NG報告

    >>504
    お値段18万5千円

  • 506名無し2023/09/19(Tue) 22:55:14ID:QwMzE3MTE(7/15)NG報告

    >>502
    オールマイトが瀕死の重傷負ったと聞いてその時期に戦ったウィランとして挙げたからかなりの大物なんだろうしな。デップーがネタとして挙げたがデップとオールマイトが組んで戦った相手とかすごくないかと

  • 507名無し2023/09/19(Tue) 23:13:46ID:kxNTY5ODA(2/3)NG報告

    >>414
    つまりオールマイトやAFOに勝てなかっただけの銀メダリストの集まりなんです!?

  • 508名無し2023/09/19(Tue) 23:16:49ID:g1MzAyODI(5/5)NG報告

    >>507
    銀メダリストの格高すぎませんか?

  • 509名無し2023/09/19(Tue) 23:18:30ID:AwMTQ2MzQ(4/7)NG報告

    >>498
    最終作で原点回帰な展開をやったら、なかなか胸熱ですな。

  • 510名無し2023/09/19(Tue) 23:21:00ID:AwMTQ2MzQ(5/7)NG報告

    崩壊世界の別の世界の泡とはいえ、姫子が元気にしているようで嬉しい。
    スターレイルでも出番はあるとは言え、今のところメインでそこまで絡んでいないので寂しい。

  • 511名無し2023/09/19(Tue) 23:22:45ID:E4NTQ5ODQ(3/4)NG報告

    >>504
    とあるも来年で20周年か
    息が長くて嬉しいよ

  • 512名無し2023/09/19(Tue) 23:25:28ID:kxNTY5ODA(3/3)NG報告

    >>511
    にじゅう…ねん?
    20歳のJCかあ…(現実逃避)

  • 513名無し2023/09/19(Tue) 23:26:32ID:M0OTk2ODI(1/2)NG報告

    科学サイド二大看板

  • 514名無し2023/09/19(Tue) 23:30:26ID:IyNjQzOQ=(7/8)NG報告

    >>507
    >>508
    それでもなおオールマイトに挑もうと超えようとしたエンデヴァーとくすぶっていたクロコダイルの差はいかほどのものか

  • 515名無し2023/09/19(Tue) 23:31:19ID:M0OTk2ODI(2/2)NG報告

    >>512
    最新刊時点で新年だから半年とちょっとしか経過していない事実

  • 516しろ炭素2023/09/19(Tue) 23:32:22ID:QwMTg3MjM(4/4)NG報告

    今更ながらに気づいたが、ブルーアーカイブ4.5周年記念PVで予告された二つのメインストーリーの残り一つである百花繚乱編1はまだだよね
    あと1ヶ月ちょいでPVから半年経ちそうだし、そろそろなんかな?

  • 517名無し2023/09/19(Tue) 23:34:17ID:IyMTMxNDE(1/1)NG報告

    >>508
    あの世界、銀メダルの概念あるんだなと思った(オリンピックもあるとは限らないが)

  • 518名無し2023/09/19(Tue) 23:37:28ID:gyNDk2Mzc(3/7)NG報告

    >>482
    ライアンってことは差し運用かな?
    アナボが発動する=6位だからそうなると3〜5位条件のセイリオスは発動位置的にも噛み合って発動しないからあまりおすすめはしないかなぁ
    セイリオス発動まで中盤から順位を上げるのを前提とするならニシノのつぼみかタイキのヴィクトリーショットの方が安定して強いかも?

  • 519名無し2023/09/19(Tue) 23:42:32ID:U5NjM0NTI(1/1)NG報告

    >>518
    アナボが発動する=セイリオスが出ない、セイリオスが出る=アナボが出ない
    採用するならどっちか、順位から考えて勝率を考えるならセイリオス発動まで順位を上げられるの前提でつぼみかヴィクショの方が良さそうよね。

  • 520名無し2023/09/19(Tue) 23:45:23ID:A3NDIwNTQ(7/7)NG報告

    あー!やっと終わったーー!!
    AC6三周目クリアー出来たよー!!!

    結局メインで使ってた軽二脚からパルスブレードと四連ミサイルが外れる事は無かったな……。

  • 521名無し2023/09/19(Tue) 23:46:20ID:g2Nzk3NTI(1/1)NG報告

    >>517
    そりゃボクシングでチャンピオンになったらベルトとメダルくらい貰うんじゃね

  • 522名無し2023/09/19(Tue) 23:55:31ID:gyNTk0NzQ(2/2)NG報告

    >>517
    どっかで変な競技大会的な物が開催されていても全然おかしくはない

  • 523名無し2023/09/19(Tue) 23:58:09ID:cxMDQ5MjM(1/1)NG報告

    >>519
    保険でどっちも積む論もありますけれどな(どっちかが不発でも片方がカバーするという)
    先行ならセイリオスの相方はつぼみヴィクショで間違いないのだが、差しが終盤突入時に4位安定するかというと疑問ではある(いかに逃げが採用されないチャンミとはいえ)
    アナボが絶対的ではないのは承知だが、アナボでも別に良いとは言いたい

  • 524名無し2023/09/20(Wed) 00:03:06ID:I0OTExNjA(4/7)NG報告

    >>523
    確かにアナボ+王手かセイリオス+王手のどっちかが発動すると考えたら両採用はアリかな...?
    アナボと発動が安定しない乗り換え上手分のスキルポイントを中盤スキルに回して道中の順位をしっかり上げて5位以上まで持って行った方が良さそうではあるけどこればかりは実際に走らせてみないと分からないからねぇ

  • 525名無し2023/09/20(Wed) 00:07:38ID:c5NTEzNjA(6/8)NG報告

    https://shonenjumpplus.com/episode/14079602755222998866

    ごめんスピード感についていけないんだが!?

    下衆すぎてウェポンズに同情の余地無しなんだがクァンシ公安に復帰してたのか……相変わらずやべえ強さ

  • 526名無し2023/09/20(Wed) 00:07:59ID:AxMDY2MDA(14/23)NG報告

    お、おう…。なんという早さ…
    https://shonenjumpplus.com/episode/14079602755222998866

    やたら丁寧にフるからもしかしてとは思ったけど、想像の数倍上を行く早さでしたわ

  • 527名無し2023/09/20(Wed) 00:08:15ID:k1MjY1NjA(6/16)NG報告
  • 528名無し2023/09/20(Wed) 00:10:07ID:k2Mzc1MjA(5/10)NG報告

    >>518
    手持ちの中距離因子がほぼほぼりゃいあんなんですよね
    タイキ、ニシノって何の因子粘ればいいのだろう、芝でええんやろうか、赤脚質でもシナリオつけば妥協していんでしょうか

  • 529名無し2023/09/20(Wed) 00:10:31ID:g4Mzg2ODA(1/2)NG報告

    >>525
    レゼとか孫とかもいずれわかるのかな...

  • 530名無し2023/09/20(Wed) 00:10:47ID:Y3NDkzNjg(7/10)NG報告

    >>525
    なんか一気にきな臭くなってきたね

  • 531名無し2023/09/20(Wed) 00:11:10ID:cyNDgwMA=(2/4)NG報告

    >>525
    武器人間揃って来たな

    サムライソードとレゼの再登場して欲しい

  • 532名無し2023/09/20(Wed) 00:11:16ID:AxMDY2MDA(15/23)NG報告

    >>527
    これ事前の好感度とかフラグ解放で分岐するやつだ!

    昔何度も見たことある!

  • 533名無し2023/09/20(Wed) 00:12:31ID:gxODA2ODA(1/1)NG報告

    某ゲーム語り動画の影響でドラクエやりたくなったから11やってみて
    敵が強い縛りやってみたら本当に強いんですけど
    スライム3体に囲まれたら死が見えるんですけど

  • 534名無し2023/09/20(Wed) 00:14:45ID:IwMDAwMDA(1/1)NG報告

    >>516
    兎と狐とカヤは終わったけど、百鬼夜行の話と短髪ホシノとかクロコっぽい子が捕まってるのとか連邦生徒会長の席に座った謎の人物とかまだまだやってないわね

  • 535名無し2023/09/20(Wed) 00:14:56ID:A2NzU5MjA(1/10)NG報告

    >>525
    流石にチェンソーマンの素手最強は格が違ったわ…

  • 536名無し2023/09/20(Wed) 00:17:41ID:cyNDgwMA=(3/4)NG報告

    バルエムさんどうするんだろw

  • 537名無し2023/09/20(Wed) 00:17:42ID:Y2NDUyMA=(8/8)NG報告

    >>527
    そんなに時間がかからなそうな方を先に(時間が掛けてもいい方を後ろに)選ぶことなんて割とある事だろうに・・・

  • 538名無し2023/09/20(Wed) 00:18:46ID:A2NzU5MjA(2/10)NG報告

    >>536
    だいじょうぶ!武器人間はしなないさ!

  • 539名無し2023/09/20(Wed) 00:22:18ID:cyNDgwMA=(4/4)NG報告

    クァンシの鳴き声

  • 540名無し2023/09/20(Wed) 00:23:04ID:MyNjQ4NDA(13/27)NG報告

    真秀ちゃんハッピーバースデー!!

  • 541名無し2023/09/20(Wed) 00:24:27ID:EyNDc2ODA(1/1)NG報告

    クァンシが強すぎるので、ヒロフミ再評価路線来たな

  • 542名無し2023/09/20(Wed) 00:27:11ID:kzNzQyNDA(1/1)NG報告

    >>531
    サムライソードとレゼは生きてても牢屋の中じゃない?どっちも公安襲撃した大罪人だし

    ワンチャン、司法取引で公安入りしてる可能性はあるかもだけど


    今回で剣、槍、鞭は死亡って事になるのかな
    後残ってるの火炎放射機だけか……

  • 543名無し2023/09/20(Wed) 00:28:37ID:A2NzU5MjA(3/10)NG報告

    >>542
    武器人間は血を入れてスターター絞れば再起動するからわからんよ

  • 544名無し2023/09/20(Wed) 00:34:08ID:U5OTc1MjA(1/1)NG報告

    もし武器人間がブラフで本命が悪魔であっても落下の悪魔並の奴が現れないとクァンシに瞬殺されそう

  • 545名無し2023/09/20(Wed) 00:36:24ID:Q0ODAwNDA(3/3)NG報告

    >>543
    その性能はクァンシも持ってるという絶望(チェンソーマン教会視点)

  • 546名無し2023/09/20(Wed) 00:36:55ID:I0OTExNjA(5/7)NG報告

    >>528
    タイキニシノどっちも中距離Eだからフレから中距離9借りて自前で中距離1あれば初手で中距離Aに出来る
    あとはラークで隙間時間に中距離レースを出て相性値を盛る(因子の相方がフレンドのシリウスならフレンドのシリウスが出たG1を詳細から見れるはずだから見てそれと同じレースをなるべく出る)
    あとは中距離か芝が出るのをお祈りかな?

  • 547名無し2023/09/20(Wed) 00:44:11ID:g2ODM0MDA(1/1)NG報告

    やっぱりウェポンズの中でもクァンシ様は別格かぁ
    一応、スターター起動すれば復活出来るとはいえ剣、槍、鞭はどうすんだこれ

  • 548名無し2023/09/20(Wed) 00:47:04ID:A2NzU5MjA(4/10)NG報告

    無知女が86歳であの若々しさな以上老衰で死ぬことも無さそうだしどうやったら死ぬんだ武器人間は…

  • 549名無し2023/09/20(Wed) 00:49:17ID:k1MjY1NjA(7/16)NG報告

    アリア→ミハイルが気付いてる
    イムリ→レア達が気付いてる

    そういう重要な選択肢なようでいて実はどっちも終わってる詰みセーブでしたとか無いよね…………?

  • 550ジャックちゃんトラちゃん大好き侍2023/09/20(Wed) 05:51:46ID:g2OTk2ODA(1/1)NG報告

    >>505
    たっっっか・・・・

  • 551雑J種2023/09/20(Wed) 06:46:42ID:gxNDcwODA(4/4)NG報告

    >>550
    定期的に他のコンテンツのフィギュアも出るから売れてはいるんだろうな…

  • 552名無し2023/09/20(Wed) 06:56:09ID:MwODIxNjA(8/11)NG報告

    プロセカ新クラス広告で発表されてたのね
    なんか神高3Cヤバいことなってるが

  • 553名無し2023/09/20(Wed) 07:26:14ID:gxNzQxNjA(3/3)NG報告

    >>512
    みこっちゃんにセクハラされるみさきちでしか得られない栄養素がある。

  • 554名無し2023/09/20(Wed) 07:32:12ID:gwOTM2NDA(7/12)NG報告

    5スロットの神が1/2に戻ってきた
    https://shonenjumpplus.com/episode/14079602755223007766

  • 555名無し2023/09/20(Wed) 07:38:02ID:k1MjY1NjA(8/16)NG報告

    DLCはアルフェンとシオンが結婚する前と
    8割の人がアルフェンしか操作してないのかぁ、リンウェルとか楽しいのに

    https://s.famitsu.com/news/202309/20315858.html

  • 556名無し2023/09/20(Wed) 07:55:02ID:c1NTg2NDA(1/1)NG報告

    剣、鞭、槍の3人せっかくマキマさんの支配から解放されたのに誰かに使われる武器でしかないのは変わってないのは成長しなかったデンジ感あって味わい深いな

  • 557名無し2023/09/20(Wed) 07:59:30ID:M4MDM5NjA(1/2)NG報告

    アトラス×ヴァニラウェアの新作か…

  • 558名無し2023/09/20(Wed) 08:06:58ID:c4MjIxNjA(2/12)NG報告

    >>550
    まぁ日本人形のお値段ですので・・・
    数百万の等身大フィギュアも売れてるとこ見るに手を出せる人間はそれなりにいるだろう

  • 559名無し2023/09/20(Wed) 08:13:56ID:Y2MjA0NDA(6/7)NG報告

    テイルズあるあるだから主人公操作多いの。GとかヒューバートやVだとジュディス姐さん楽しいからな。

  • 560名無し2023/09/20(Wed) 08:14:33ID:Y1NDkxNjA(1/1)NG報告
  • 561名無し2023/09/20(Wed) 08:16:26ID:M4MDM5NjA(2/2)NG報告

    moonのスタッフだかも新作出すんだな! 熱いな!

  • 562名無し2023/09/20(Wed) 08:38:29ID:YwNjI0ODA(1/1)NG報告

    >>550
    着てる振り袖がガチで伝統工芸品の染め物だし

  • 563名無し2023/09/20(Wed) 08:44:51ID:QyMjQzMzI(1/1)NG報告

    >>560
    デレマス10周年での楽曲総選挙だとソロ曲の中で一番順位が高かったり、先週のライブでは全員で歌唱されたりした多田李衣菜のソロ曲・TwilightSky
    歌詞が滅茶苦茶良いんですよ

    YouTubehttps://youtu.be/M4Gs5hQEA6E

  • 564名無し2023/09/20(Wed) 08:52:33ID:IyOTY1NjA(1/1)NG報告

    >>548
    血を浴びせないで、悪魔に変身するスイッチ押さなければ封印はできるんじゃね?

  • 565名無し2023/09/20(Wed) 08:56:20ID:c4MjIxNjA(3/12)NG報告

    >>559
    大体主人公が1番癖のない使い心地してるもんね
    変則的な動きするキャラは使い難いって感じる人もいるだろうしな
    ジュディスとか上手い人が使うと別ゲーになる
    捲りできるってなんなんだお前

  • 566名無し2023/09/20(Wed) 09:01:42ID:k2ODU2MDA(1/1)NG報告

    >>560
    ソラかわいいよソラ

  • 567名無し2023/09/20(Wed) 09:10:22ID:Q0MDc0NDA(1/1)NG報告

    >>565
    ルークよりもよっぽど歴代の主人公機動なガイの居るアビス。

  • 568名無し2023/09/20(Wed) 09:14:23ID:Y2MjA0NDA(7/7)NG報告

    ユーリとかカイルみたいな蒼破使いもいるけどもフレンとかガイがスタンダードなテイルズの技構成よね。

  • 569名無し2023/09/20(Wed) 09:18:51ID:IxNjA0MzI(1/1)NG報告

    >>566
    ちなみに彼女の誕生日も今日です(ちゃんと空の日に関連されてる)

  • 570名無し2023/09/20(Wed) 09:25:22ID:UyMjYzNjA(1/1)NG報告

    >>559
    Gに関してはアスベルも十分すぎるほどに操作してて楽しいから仕方ない

  • 571名無し2023/09/20(Wed) 09:34:13ID:QwOTU2ODA(4/4)NG報告

    ヴァニラさん、そろそろ朧村正と元禄怪奇譚のリメイクorリマスターとかもどうっすかね…
    今やっても面白えんだ

  • 572名無し2023/09/20(Wed) 09:34:51ID:c4MjIxNjA(4/12)NG報告

    >>570
    グレイセスは個人的にシリーズ史上最も今俺カッコいい動きできてる!!感が味わえるテイルズだと思ってる

  • 573名無し2023/09/20(Wed) 09:37:51ID:QzOTk2MDA(1/1)NG報告

    >>568
    主人公は使用率が高くなるのが分かってるからあえてスタンダードからズラしてるみたいな話があった

  • 574名無し2023/09/20(Wed) 09:40:23ID:U2ODM1NjA(1/4)NG報告

    やっぱりバンブーの婦警コスエロいな…

  • 575名無し2023/09/20(Wed) 09:43:21ID:E5MTk2MDA(1/1)NG報告

    テュオハリムはあの挙動とリーチのクセを覚えなきゃまともに動けぬ

  • 576名無し2023/09/20(Wed) 09:48:07ID:UyNTQ2NDA(1/1)NG報告

    逆にCPU操作だと寿命がマッハな女

  • 577名無し2023/09/20(Wed) 09:48:16ID:I2Njc1NjA(7/17)NG報告

    >>571
    そういえば朧村正って元々Wiiソフトだけどswitch移植されてないんだな

  • 578名無し2023/09/20(Wed) 09:53:34ID:I1NDY4NDA(5/6)NG報告

    >>566
    変身バンクの笑顔、曲のテンポと合わさってすごく好き

  • 579名無し2023/09/20(Wed) 09:54:03ID:IyNTU2MDA(1/2)NG報告

    ちょっと質問いいですか?
    メガニケやってるんですが
    一昨日まで普通にプレイできたんですが
    昨日からデイリーこなそうとすると落とされて
    ほとんどまともにプレイできません
    熱暴走しているのか時間置いて(冷却して)も同じく
    シミュレーションや迎撃戦のロード画面で落ちます
    メモリの問題も十分クリアしてます
    画質を最低にしてプレイしようにも結局
    など同じような症状で勝手にアプリが強制終了します
    他のアプリは起動できないのかというと他の
    アプリ(fgo、ロススト、ドルウェブ、ウマ他)のデイリーは何事もなくプレイできました
    何が原因なんでしょうか?
    カスタマーセンターには同じ質問を問い合わせ中です。

  • 580名無し2023/09/20(Wed) 09:55:56ID:A5MDcwNDA(3/7)NG報告

    >>560
    空を飛べたり飛べなかったりするタイプのアイドル北上麗花さん
    二十歳にしてPにあだ名を付けまくる、同僚のプリンをほぼ勝手に食べる、ド天然な性格でボケ殺しなど天真爛漫が服着て歩いてるみたいな人だけど何より歌がめっちゃ上手いんだ
    空に手が触れる場所は良いぞ
    YouTubehttps://youtu.be/BtrxImR005M?si=dHCWD0T5kl2lGngo

    niconico

    https://nico.ms/sm33462220

  • 581名無し2023/09/20(Wed) 09:56:00ID:I1NTc0MDA(5/13)NG報告

    >>579
    アプリ消して再インスコすればええんちゃうん?

  • 582名無し2023/09/20(Wed) 10:04:07ID:I2MzMzMTI(1/2)NG報告

    >>576
    DLCでシオンにベルベットのこの衣装が追加されるらしいですね
    ふむ…………

  • 583名無し2023/09/20(Wed) 10:07:17ID:U3OTQ2MDA(7/12)NG報告

    >>574
    バンブーは健康的なエロスで風紀乱してるんすよ

  • 584名無し2023/09/20(Wed) 10:13:55ID:A1NzE4NDA(1/2)NG報告

    >>574
    >>583
    ウマ娘でそんな話が出るから、一瞬R-18スレなのかと思った。

  • 585名無し2023/09/20(Wed) 10:19:03ID:kxNjI0NDA(1/1)NG報告

    >>577
    ドラクラもついでに移植して欲しい
    寝ながらやりたいんや

  • 586名無し2023/09/20(Wed) 10:23:15ID:gzMzY1NjA(1/1)NG報告

    >>566
    異世界人の素養とストイックな鍛練のせいでプリキュアの中でもトップクラスのお化けフィジカルの1人に

  • 587名無し2023/09/20(Wed) 10:28:48ID:g2NzYxMjA(1/1)NG報告

    >>560
    Dye the sky.という曲も歌詞もつよつよな楽曲
    これとシャイノグラフィが収録されたGR@DATE WING 01は名盤よ!
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=2QCNRUoDb6s

  • 588名無し2023/09/20(Wed) 10:38:38ID:M2MDk0ODA(6/8)NG報告

    >>584
    なんでやいつもプリティな話題で出てくるやろ

  • 589名無し2023/09/20(Wed) 10:41:06ID:A1NzE4NDA(2/2)NG報告

    >>588
    そういう話題なら良く見るけど、エロい話題はR-18スレで、やってると思ってた。特にウマ娘は。

  • 590名無し2023/09/20(Wed) 10:47:43ID:M0MDc0NDA(1/1)NG報告

    >>574
    >>583
    ハレンチハレンチ!ハレンチ警察出動だッ!!

  • 591名無し2023/09/20(Wed) 10:50:23ID:I2MzMzMTI(2/2)NG報告

    >>560
    ダブルオースカイ参戦が今日なのってそういう
    AGEⅡマグナムSVも待ってますよ

  • 592名無し2023/09/20(Wed) 10:54:44ID:UxMTkwNDA(1/1)NG報告

    >>588
    画像にプリティダービーさはない。
    シングレ怖い

  • 593名無し2023/09/20(Wed) 10:56:59ID:Y5NTEwNDA(1/2)NG報告

    >>587
    名実ともにシャニマスの必殺技みたいな2曲が入ってる盤強すぎる

  • 594名無し2023/09/20(Wed) 11:01:28ID:MxODQ2MDA(1/1)NG報告

    >>560

    君と紡ぐ、空の物語

  • 595名無し2023/09/20(Wed) 11:07:35ID:kyODgzMjA(1/1)NG報告

    >>592
    タイトルのどこにもプリティーダービーなんて書いてないからね仕方ないね。

  • 596名無し2023/09/20(Wed) 11:19:37ID:c4MjIxNjA(5/12)NG報告

    >>595
    RTTTだとプリティついてたけど外れましたねフィルター

  • 59740代女性鯖ショタ鯖ぽっちゃり鯖もっと増えろ民2023/09/20(Wed) 11:22:14ID:AyNTIyNDA(1/1)NG報告

    >>586
    そんな武道家とタメ張れる身体能力持ってるまなつとゆいってやっぱりおかしい・・・・予告見た時ビビったぞ。あの二人命綱無しに巨木と断崖絶壁登りやがった・・・・

  • 598名無し2023/09/20(Wed) 11:23:12ID:gxMDczMjA(15/24)NG報告

    >>575
    正直、アライズメンバーはアルフェンとリンウェル以外使うのが難しくて困る。ロウを使ったことは片手で数えられるくらいしかないと思う。

  • 599名無し2023/09/20(Wed) 11:24:03ID:gwNDg1NjA(1/1)NG報告

    >>595
    よっしゃプリティーつけてプリティーさせるぞ!
    結果
    まんまるサクラ族

  • 600名無し2023/09/20(Wed) 11:26:56ID:MwODIxNjA(9/11)NG報告

    >>560
    空の王者
    ところでコラボイベント最後の墜落テラの空に高度制限がある説とか聞いたんだがアークナイツ地球が舞台って訳じゃないのか

  • 601雑J種2023/09/20(Wed) 11:28:41ID:Q0OTIyMDA(2/6)NG報告

    >>596
    アニメはトプロが可愛い(助かる)

  • 602名無し2023/09/20(Wed) 11:33:36ID:I2Njc1NjA(8/17)NG報告

    >>596
    ゴール前のシャインスパークきたな

  • 603名無し2023/09/20(Wed) 11:34:33ID:E5MTM2MA=(2/3)NG報告

    >>598
    ゲームシステム的にダウン時の瞬間火力が大正義だから
    雑魚戦ならともかく中型以上の相手だとその二人操作安定だしなあ
    そして大抵ロウとキサラが後衛にいく

  • 604名無し2023/09/20(Wed) 11:39:38ID:I1NTc0MDA(6/13)NG報告

    >>600
    そもそも星が星の動きしていないからな……宇宙にいったい何があるんでしょうねえ
    星を見ているつもりがただの瞳の反射を見ていたというオチすらあり得る

  • 605名無し2023/09/20(Wed) 11:43:29ID:k5MDEwMDA(1/1)NG報告

    >>560
    名前のモチーフもそのまんま「空」のソラ君
    シリーズの大抵で可哀想な事になってる彼を助けてあげてください…

  • 606名無し2023/09/20(Wed) 11:55:26ID:A4OTQ4NDA(1/2)NG報告

    最新作だと結構釣れるって聞いた

  • 607名無し2023/09/20(Wed) 12:00:23ID:U3OTQ2MDA(8/12)NG報告

    >>600
    そもそも月が2つあったり星の動きが不規則だったりなんなら宇宙に源石あったりと明らかにこちらの銀河系ではないだろ感ある

  • 608名無し2023/09/20(Wed) 12:01:57ID:gxMDczMjA(16/24)NG報告

    >>555
    リンウェルは巨大カマキリとか一部の敵には使ってたけど、基本的にはアルフェンばかり使ってたな

  • 609名無し2023/09/20(Wed) 12:04:19ID:k1MzM2NDA(1/1)NG報告

    >>606
    むしろ過去作がおかしいんだよ
    ヒンバスなんて図鑑説明見る限り、川でならコイキング並みに釣れていいポケモンなのに、何であんな出現率低い上に釣れるポイントが限定されてんだ

  • 610名無し2023/09/20(Wed) 12:07:41ID:MwODIxNjA(10/11)NG報告

    そういえば意外とグラブルって宇宙は普通に行けるんだよね
    だが地面はちゃんと作ろうかバハムート

  • 611名無し2023/09/20(Wed) 12:07:47ID:E0ODc3MjA(1/2)NG報告

    今週のブルーロック
    ひおりんが親からの呪縛から解放されてエゴを解き放つの最高か?

  • 612名無し2023/09/20(Wed) 12:08:46ID:gxMDczMjA(17/24)NG報告

    リンウェルはスキルとかアクセサリーで移動しながら詠唱できるようになったり、詠唱の短縮とか使えるようにならないとやりにくいところがある

  • 613名無し2023/09/20(Wed) 12:17:42ID:E1NjUzNjA(1/1)NG報告

    >>602
    ウマ娘がゲッター線でさらなる進化を……

  • 614名無し2023/09/20(Wed) 12:24:19ID:AxNjEwNDA(1/2)NG報告

    >>613
    ゲッター線は人類にしか祝福をもたらさないというがウマ娘にも効果があるということはつまり……

  • 615名無し2023/09/20(Wed) 12:28:45ID:M3MTQ2ODA(1/1)NG報告

    >>614
    この世界における「人類」は、「人間」ではないと…?

  • 616名無し2023/09/20(Wed) 12:30:45ID:U5NzE1NjA(2/4)NG報告

    >>606
    当時はクリアしても、その存在に気づかず後のシロナ戦で知ったな

  • 617名無し2023/09/20(Wed) 12:31:37ID:I1NTc0MDA(7/13)NG報告

    >>615
    まあ人間からウマ娘が生まれて、ウマ娘の方がスペック的には上と考えると……

  • 618名無し2023/09/20(Wed) 12:40:09ID:gyNzU2MDA(1/2)NG報告

    ものすごいメスガk……ゴホン生意気なおこちゃま感

    https://twitter.com/takt_op/status/1704329536060723367

  • 619名無し2023/09/20(Wed) 12:45:01ID:AxNjEwNDA(2/2)NG報告

    >>560
    空色のノーマルカラーリゼル
    再販します!30分で売り切れました!

  • 620名無し2023/09/20(Wed) 12:46:16ID:g5MDA0ODA(1/1)NG報告

    >>560
    大空の炎

  • 621名無し2023/09/20(Wed) 12:54:10ID:U3OTQ2MDA(9/12)NG報告

    お嬢ー!!!来ちゃったぞお嬢ー!!!

  • 622名無し2023/09/20(Wed) 12:54:25ID:E1MTQ1MjA(1/1)NG報告

    >>611
    「潔世一を王にする」
    また一人のサッカー人生狂わせてる……

  • 623名無し2023/09/20(Wed) 12:56:15ID:c5MzUzODA(2/3)NG報告

    >>560
    ラグナブレードの詠唱いいよね……
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=Qd6LX-hvTsY

  • 624名無し2023/09/20(Wed) 12:59:44ID:IyNDYyMDA(1/1)NG報告

    >>576
    アルフェンもだけど固有能力でHP使うキャラは作戦でちゃんと調整しないと突っ込んでは能力使って反撃喰らって倒れるからねぇ...

  • 625名無し2023/09/20(Wed) 13:01:28ID:gyNzU2MDA(2/2)NG報告

    ここから入れる保険とか無いですかね……

  • 626名無し2023/09/20(Wed) 13:02:59ID:IyMDgyNDA(4/6)NG報告

    視線の先にブライアンがいるの良い

  • 627名無し2023/09/20(Wed) 13:22:30ID:A4MTIzNjA(1/1)NG報告

    >>582
    アルフェンの炎の剣が灼炎楼しちゃうううう!

  • 628名無し2023/09/20(Wed) 13:25:24ID:E3MjQwNDA(1/1)NG報告

    このサイズのバーガーをこの持ち方されると崩れる!崩れる!となるぜ!

  • 629名無し2023/09/20(Wed) 13:28:02ID:kxNjI3NjA(1/1)NG報告

    >>614
    ハチュウ人類と人間のハーフや人造人間、サイボーグ系の人にも認定する事もあるからウマ娘もオーケーでしょう。

  • 630名無し2023/09/20(Wed) 13:32:17ID:QxMzc3Njg(1/1)NG報告

    桐生ちゃん今度こそ死ぬんか…?

  • 631名無し2023/09/20(Wed) 13:34:55ID:U1MjUzMjA(1/2)NG報告
  • 632名無し2023/09/20(Wed) 13:48:32ID:kzMTQxMjg(1/1)NG報告

    エッチですわー!

  • 633名無し2023/09/20(Wed) 13:53:01ID:AxMDY2MDA(16/23)NG報告

    >>606
    正確には釣りシステムがないので捕獲したい場合は出現ポイントで延々粘るというのが実情

    まあそれでも過去作みたいに「ここの水辺の、限られたマスの中だけで釣れます(ちな日替わり)」な苦行がないだけだいぶマシだが

  • 634名無し2023/09/20(Wed) 14:05:45ID:A5MDcwNDA(4/7)NG報告

    真島の兄さんも流石に老けたけどその分色気が凄い

  • 635名無し2023/09/20(Wed) 14:08:53ID:E4OTMyMA=(1/1)NG報告

    >>632
    キャラ人気の高さからか、狂三ちゃんは結構頻繁にランジェリー姿晒してるイメージがあるなぁ。

  • 636名無し2023/09/20(Wed) 14:10:55ID:g1MjIyMDA(1/1)NG報告

    デリヘルに秋山さんいたから他の3からのメンツも期待したいね
    後はシリーズ違いだけど八神達にも…

  • 637名無し2023/09/20(Wed) 14:12:57ID:U5NTM3NjA(1/1)NG報告

    今日一番の衝撃と言っても過言ではない

  • 638名無し2023/09/20(Wed) 14:13:46ID:gxMDczMjA(18/24)NG報告

    >>635
    たしかに色々な衣装姿も狂三は見かけるから、十香のこういうものが珍しく感じる。

  • 639名無し2023/09/20(Wed) 14:15:25ID:U1MjUzMjA(2/2)NG報告

    あまりにも怪しい連中で笑う

  • 640名無し2023/09/20(Wed) 14:22:19ID:c5NDM4ODA(1/1)NG報告

    この妙にヤクザに詳しい暴露系VTuberは一体…

  • 641名無し2023/09/20(Wed) 14:34:41ID:gzNDEyNDA(1/1)NG報告

    >>631
    前作が父親と息子の話だったから今回は母親と息子の話になるのかな?って思ったらむしろ桐生ちゃんから春日への継承の話になる気がしてきたな。
    というか沢城のカシラあんた終身刑だったはずでは!?

  • 642名無し2023/09/20(Wed) 14:42:45ID:I1NTc0MDA(8/13)NG報告

    お偉方のお部屋のその前で堂々と焚き火をする
    リンクスならこんなことがいつでも出来ちまうんだぜ

  • 643名無し2023/09/20(Wed) 15:01:22ID:I5ODkzMjA(1/2)NG報告

    まさかのKing Gnu井口さん

  • 644名無し2023/09/20(Wed) 15:10:44ID:Y5Nzc0ODA(8/15)NG報告

    >>631
    マフィアとチャイニーズマフィアとヤクザとハワイの巨大宗教団体からむのか

  • 645名無し2023/09/20(Wed) 15:16:37ID:Y5Nzc0ODA(9/15)NG報告

    >>641
    桐生生きてるのを暴露をしてると考えると何かしら大物フィクサー勢力と組んでるのか

  • 646名無し2023/09/20(Wed) 15:18:20ID:E3NzM0ODA(1/1)NG報告

    >>632
    ばかな、十香がえっち担当だと……?

    奴は色気より食い気だったはず

  • 647名無し2023/09/20(Wed) 15:21:32ID:I3NzQ5Mjg(1/1)NG報告

    >>597
    ゆいちゃんはよく食べてよく動いてるからなんだろうけどまなつちゃんは特に言及ないよね。
    あれか、YAMA育ちならぬSHIMA育ちってことか。

  • 648名無し2023/09/20(Wed) 15:24:12ID:QzOTQ0MA=(8/9)NG報告

    >>640
    やってないナンバリングもあるから忘れちゃったけども桐生さんってそんなパンピーに知名度あったっけ?
    ヤクザもんなら知ってるだろうけど

  • 649名無し2023/09/20(Wed) 15:30:51ID:k2Mzc1MjA(6/10)NG報告

    >>560
    そらをみにいく

  • 650雑J種2023/09/20(Wed) 15:33:43ID:Q0OTIyMDA(3/6)NG報告

    >>631
    (宇宙猫顔)

  • 651名無し2023/09/20(Wed) 15:40:20ID:k2MDMwNDA(1/1)NG報告

    >>648
    まぁバブルの時代から路上で自転車やら自販機やら振り回してストリートファイトしてる男がパンピーに知られてないかと言うと……

  • 652名無し2023/09/20(Wed) 15:45:24ID:E5MTM2MA=(3/3)NG報告

    >>648
    遥のスキャンダルで全国的に報道はされただろうしある程度は知名度ありそう

  • 653名無し2023/09/20(Wed) 15:46:39ID:EwMDIxNjA(1/1)NG報告

    >>648
    遥の事である程度の知名度はある、かも

  • 654名無し2023/09/20(Wed) 15:52:02ID:U2ODY3MjA(1/1)NG報告

    まさか同時期にセグウェイが被るとはな…

  • 655名無し2023/09/20(Wed) 16:14:36ID:I5ODkzMjA(2/2)NG報告

    >>654
    龍が如くシリーズとFFは表裏一体だからな

  • 656名無し2023/09/20(Wed) 16:21:45ID:E0ODc3MjA(2/2)NG報告

    >>622
    元々ひおりんのサッカー人生は狂ってたようなもんだったし・・・(震え声)

  • 657名無し2023/09/20(Wed) 16:39:03ID:Y5Nzc0ODA(10/15)NG報告

    暴露チューバこいつ若ころした小物カスとかないか

  • 658名無し2023/09/20(Wed) 16:44:59ID:M0ODMxNjA(1/1)NG報告

    >>655
    ヒカセンとヤミセンっこと!?

  • 659名無し2023/09/20(Wed) 16:47:36ID:I2ODk1MjA(1/1)NG報告

    >>657
    もし、あいつだったら沢城のカシラが殺しにいきそう。

  • 660名無し2023/09/20(Wed) 16:48:09ID:c0NjIwODA(1/6)NG報告

    需要不明のアンテナショップ行ってきた

  • 661名無し2023/09/20(Wed) 16:50:52ID:Y2MzU0ODA(1/1)NG報告

    >>660
    右にチラ見えしてるグレシャムで笑わせるのやめろ

  • 662名無し2023/09/20(Wed) 16:55:47ID:A0NDQzMjA(1/1)NG報告

    俺たちには味方なんていないんだ、いないんだよ以下略愛しているんだ君たちをォ! ハハハッ!

  • 663名無し2023/09/20(Wed) 16:56:08ID:I1NTc0MDA(9/13)NG報告

    >>660
    汎用性ありそうで地味に無いセリフしかねえ!!

  • 664名無し2023/09/20(Wed) 16:57:37ID:I1NDY4NDA(6/6)NG報告

    >>617
    「人間は、ウマ娘に勝つことはできない」って一文から始まる薄い本ってありそう

  • 665名無し2023/09/20(Wed) 17:09:21ID:AzNzMwODA(1/3)NG報告

    >>664
    『うちの夫婦は私の一族にも夫の一族にもウマ娘が生まれたの始めてなのでどうしたらいいものやら』みたいな相談を受ける役所の部署もあるやろうな。

  • 666名無し2023/09/20(Wed) 17:11:11ID:AzNzMwODA(2/3)NG報告

    >>635
    狂三ちゃんは台湾や中国人気もヤバいらしい。

  • 667名無し2023/09/20(Wed) 17:15:20ID:c0NjIwODA(2/6)NG報告

    >>666
    というか中国人気が高すぎて
    外伝やらフィギュアやらが出ている

  • 668名無し2023/09/20(Wed) 17:16:56ID:Y3NDkzNjg(8/10)NG報告

    >>630
    W主人公はこれっきりって横山さん言ってたからなぁ
    世代交代するなら可能性あるけど
    結局クロヒョウもそうだけど
    龍が如くってタイトル入れて設定だけ踏襲して
    キャラの匂わせはするけど
    キャラは出さないってもったいないというか悪手なんだよね…
    まぁ一番主体ならまだいいんだけど

  • 669名無し2023/09/20(Wed) 17:17:14ID:E0MjU2NDA(2/3)NG報告

    なんか来週のジャンプに載ってる呪術廻戦のネタバレが出てるらしいので内容は真偽不明だが気を付けた方がいいかもしれない。

  • 670名無し2023/09/20(Wed) 17:17:28ID:AzNzMwODA(3/3)NG報告

    さて、待ちに待った明日の休みは『アリスのテレスのまぼろし工場』→『名探偵ポアロ ベネチアの亡霊』→『ミステリと言う勿れ』の3本だ、楽しんでくるぞ

  • 671名無し2023/09/20(Wed) 17:21:29ID:QzOTQ0MA=(9/9)NG報告

    確かにコンビニに関連したキャラだけどさぁ!!RABBIT小隊!!
    コンビニの廃棄弁当恵んで貰ってその弁当ヒッピーロボと奪い合った事のある集団なんですけどいいんですかローソンさん!!
    グッズは買います!!

  • 672名無し2023/09/20(Wed) 17:24:01ID:Q0MzI1NjA(1/1)NG報告

    >>669
    毎週早バレは大体この時期だからTwitterやYouTubeでの検索は水曜辺りから避けるが吉やで

  • 673名無し2023/09/20(Wed) 17:25:14ID:Y4MTQzNjA(1/1)NG報告

    >>671
    す、すげえ組み合わせだ…

  • 674雑J種2023/09/20(Wed) 17:27:34ID:Q0OTIyMDA(4/6)NG報告

    >>668
    クロヒョウシリーズは続いて欲しかった()

  • 675名無し2023/09/20(Wed) 17:32:41ID:Y0OTkwNDA(1/2)NG報告

    呪術のドネタバレ踏んじゃったから通報
    Twitterに出回ってる気をつけてね、youtubeもあるらしい

  • 676名無し2023/09/20(Wed) 17:35:14ID:gwOTM2NDA(8/12)NG報告

    無職11話みたが妄想だいぶカットされててシルフィがアレな人になってるな

  • 677名無し2023/09/20(Wed) 17:40:44ID:A5MDcwNDA(5/7)NG報告

    私はRat A Tat!!!の時に学んだのでミリアニのCDは通販で事前に注文していたのさ
    案の定発売日なのに既に品薄状態みたいだし正解だったぜ
    ドラマパート楽しみだな

    …ア゛マ゛ゾン゛ッ!(久々にkonozamaを食らってる)

  • 678名無し2023/09/20(Wed) 17:44:41ID:QzNDcyODA(1/1)NG報告

    何この…なに?

  • 679名無し2023/09/20(Wed) 17:46:28ID:gxNTM0MDA(1/1)NG報告

    春日もやっぱりカタギには戻れないのね……

  • 680名無し2023/09/20(Wed) 17:51:47ID:kxMjQ4NDA(1/1)NG報告
  • 681名無し2023/09/20(Wed) 17:57:14ID:QyMTkzNjA(1/1)NG報告

    これは6章まで確実にやりますね?タノシミダナァ(震え声)
    YouTubehttps://youtu.be/rLEIlBtFYN0?si=-_Z5DxRSFc9JPbj8

  • 682名無し2023/09/20(Wed) 17:59:39ID:U1OTk4ODA(1/1)NG報告

    >>674
    実写版とクロヒョウ2の声優が斎藤工さんだったな

  • 683名無し2023/09/20(Wed) 17:59:45ID:I4NjkxMjA(1/1)NG報告

    >>680
    漫画家のイメージキャラというと島本和彦や岸田メルくらいしか覚えてないからライフ先生こんな感じだと初めて知った。

  • 684名無し2023/09/20(Wed) 18:01:05ID:E5OTAxNjA(4/6)NG報告

    >>678
    多分これ傘さしてんじゃない?

  • 685名無し2023/09/20(Wed) 18:01:41ID:c2MzI0ODA(4/4)NG報告
  • 686名無し2023/09/20(Wed) 18:06:32ID:E1MDc0ODA(1/1)NG報告

    >>680
    最近の印象はポケモンで変なところで直感を発揮する人

  • 687名無し2023/09/20(Wed) 18:11:25ID:g5MjI5NjA(1/6)NG報告

    Twitterも海賊版流行りそうになりつつあるから、距離を置いた方がええんかもね。

    進撃の時、200くらい早バレ、ネタバレアカウントブロックしたけどまるで追いつかん…。

  • 688名無し2023/09/20(Wed) 18:12:54ID:Y1MTUxNjA(1/5)NG報告

    >>686
    完全に外れてる時もあれば、違うポケモンだったならドンピシャな時もあり、限りなく正解に近いものを出すこともあるライフ先生……
    名前から「もしかしてこいつモチーフなんじゃないか?」ってところを推測するまでは合ってるのに、リアル知識のせいで描く時に違う方向にかっ飛んでいくライフ先生……

  • 689名無し2023/09/20(Wed) 18:14:36ID:Y5Nzc0ODA(11/15)NG報告

    >>560
    デモンベイン瑠璃グットエンド好き アルが青空を眺めるシーン

  • 690名無し2023/09/20(Wed) 18:18:31ID:I1NTc0MDA(10/13)NG報告

    >>681
    区切りならファウストとメフィストを分からせて、ファウスト脱落までかな
    さあここからレユニオンの瓦解の始まりだよ()

  • 691名無し2023/09/20(Wed) 18:22:25ID:YzNzE1MjA(1/1)NG報告

    早バレが活発になるって事はそれだけ衝撃展開って事だろうから、正直普段はない注意喚起が増えるとそれはそれで察してしまうわ

  • 692名無し2023/09/20(Wed) 18:22:38ID:MxNTMyNDA(1/2)NG報告

    まさか、レドーム搭載型リリィだというのか、面妖な

  • 693名無し2023/09/20(Wed) 18:25:35ID:kyNDc0ODA(1/1)NG報告

    怪物はオペのをくれたし、ノンストも2枚目くれたから、迫る影も時間の問題だろうと思っていたのでそこは普通に歓迎であり納得なのだが

    やはり、自前で迫る影持っているわけではないヒシアマ姐さんサポでの実装は惜しいな…
    見た目こそ素晴らしいが性能的には低い新衣装といい、姐さんの冬は続く…

  • 694雑J種2023/09/20(Wed) 18:29:27ID:Q0OTIyMDA(5/6)NG報告

    >>688
    初期のゼニガメとかふざけてるレベルだけど最近は良デザイン(なお外す)
    YouTubehttps://youtu.be/jfkllA1snXo?si=LVmEGi4RD54UrjxE

  • 695名無し2023/09/20(Wed) 18:34:38ID:k1MjY1NjA(9/16)NG報告

    はぁとさんの「世界はそれを愛と呼ぶんだぜ」は"しゅがーはぁと"ではなく"佐藤心"が歌う熱い感じだったぜ……
    幸子ちゃんの「可愛くてごめん」は言うまでもなくピッタリでしたね
    今回の残りの曲も楽しみ

  • 696名無し2023/09/20(Wed) 18:43:10ID:MyODcyMA=(1/1)NG報告

    >>681
    非プレイアブルキャラの声優陣も豪華過ぎる
    ブレイズとグレスロいるしあのシーンまで行きそう

  • 697雑J種2023/09/20(Wed) 18:43:25ID:Q0OTIyMDA(6/6)NG報告
  • 698名無し2023/09/20(Wed) 18:45:20ID:I2Njc1NjA(9/17)NG報告

    >>680
    兎鞠もいるやんけ

  • 699名無し2023/09/20(Wed) 18:56:31ID:Q0Mjk5MjA(2/6)NG報告

    >>696
    地味にパトおじが万丈さんなのヤベえ

  • 700名無し2023/09/20(Wed) 19:00:45ID:I2Njc1NjA(10/17)NG報告

    これ、心臓燃えてませんか……

    https://twitter.com/magireco/status/1704420561223630892

  • 701名無し2023/09/20(Wed) 19:06:05ID:Y5MDQyODA(1/1)NG報告

    >>681
    twitterで調べると8話構成らしいな、これってもしかして3期目来るか

  • 702名無し2023/09/20(Wed) 19:08:04ID:E0MjU2NDA(3/3)NG報告

    >>691
    まあ呪術廻戦だからこのまま「五条勝利!宿儺敗北!」で終わらないだろうとは思ってるが早バレ出回るのは本当ひどいわ。

  • 703名無し2023/09/20(Wed) 19:09:28ID:Y5Nzc0ODA(12/15)NG報告

    >>700
    やはりマギレコ制作陣 人の心

  • 704名無し2023/09/20(Wed) 19:09:51ID:kzMDA2MDA(1/2)NG報告

    たきなの特技って、何だっけ?

  • 705名無し2023/09/20(Wed) 19:13:11ID:Y1NTk0NDA(1/1)NG報告

    >>704
    ウ◯コみたいなチョコパフェを作る事じゃなかった?

  • 706名無し2023/09/20(Wed) 19:13:42ID:A0NzgyMjg(1/1)NG報告

    >>691
    普通に宿儺が死ん でもまさかの五条先生逆転負けでもインパクトあるだろうしどう考えても衝撃展開にしかならない流れだと思う

  • 707名無し2023/09/20(Wed) 19:16:27ID:M4NjI3MjA(5/7)NG報告

    ユニちゃんは一旦これで保留にしよう
    スタミナもうちょい盛れて、マエストロではなく金速度積む予定だったのだが、ジャンポケもラモさんも完走しなかったししょうがない

  • 708名無し2023/09/20(Wed) 19:18:21ID:gwOTM2NDA(9/12)NG報告

    >>691
    早バレで衝撃走るって言うとカイト生首とL死亡だな。それに匹敵するとなると大体察する
    早バレの反応が既にネタバレって理不尽だ

  • 709名無し2023/09/20(Wed) 19:18:25ID:Y5NTEwNDA(2/2)NG報告

    >>691
    呪術早バレ回りやすいからな、気にしなければそんなに目に入るものでもないが
    本誌読んでてもそんなに呪術に熱上げてる訳じゃないから別に良いけど、気を付けろったって難しいんだから黙ってくれるのが一番有難いよ

  • 710名無し2023/09/20(Wed) 19:18:39ID:g5MjI5NjA(2/6)NG報告

    >>702
    そういうのもやめとこうか

  • 711名無し2023/09/20(Wed) 19:19:31ID:gwOTM2NDA(10/12)NG報告

    コロトックくるよね
    ポケミクにしては正統派ミクさんだ
    https://twitter.com/PokeMikuVOLTAGE/status/1704435233586881011

  • 712名無し2023/09/20(Wed) 19:20:37ID:g5MjI5NjA(3/6)NG報告

    よし変な方向いきそうなので

    お題「気品」

    老若男女問わず。

    ハンコックやセフィリアが好きなのはやっぱ男には綺麗で高貴なものに魅せられるからだと思うのです。

  • 713名無し2023/09/20(Wed) 19:22:55ID:c1NDMyODA(1/1)NG報告

    >>711
    等身大の虫ポケって、けっこう怖い

  • 714名無し2023/09/20(Wed) 19:23:59ID:k1MjY1NjA(10/16)NG報告

    三重さんは本当に自覚してから小村君の事好きすぎない?
    逆プロポーズ未遂はするし、将来の夢を聞き出そうとするあたりもう人生設計とか始めてるのでは

    どうして次が最終回なんですか……どうして……

  • 715名無し2023/09/20(Wed) 19:24:57ID:g5MjI5NjA(4/6)NG報告

    >>714
    延々とメガネ忘れたネタでやるにも限度ってもんがあるし、むしろ1クールこれでやり通しただけでもすごいよ。

  • 716名無し2023/09/20(Wed) 19:25:30ID:Y1MTUxNjA(2/5)NG報告

    >>711
    まあ虫タイプで音楽ってなったら第一候補になるからねコロトック
    しかしこうなってくると残り4タイプは相当変わりものが残ってるのでは?って気がしてくるな……特にラストを飾るタイプはインパクトデカいのぶち込んできそう

  • 717名無し2023/09/20(Wed) 19:28:35ID:I5NTkxNjA(10/14)NG報告

    >>703
    ソウルジェム破壊されない限り魔法少女は死.なないので心臓の心配する必要もない!!
    よかったね!!

  • 718名無し2023/09/20(Wed) 19:31:17ID:g4Mzg2ODA(2/2)NG報告

    >>717
    その後はどうなりますか...

  • 719名無し2023/09/20(Wed) 19:32:43ID:Q0ODE1NjA(1/9)NG報告

    >>560
    アバッキオ散る

  • 720名無し2023/09/20(Wed) 19:33:08ID:QxMjUyODA(1/2)NG報告

    >>693
    パワーサポカなのがね…。

    今の環境だとスピード2、3枚で賢さ1枚に友人1枚に後は距離によってスタミナか根性入れるかもしくは賢さを追加するのが基本でパワーカードが不遇な所がある。

  • 721名無し2023/09/20(Wed) 19:34:06ID:A5MDcwNDA(6/7)NG報告

    https://twitter.com/buildfighters/status/1704420138684907734?t=dAzryuz6rsZNFgp3aGrjhg&s=09
    AGE-FXの要素が組み込まれてるダイバーエースの発展機というチャンプ大歓喜案件
    今頃こうなってそう

  • 722名無し2023/09/20(Wed) 19:35:19ID:I5NTkxNjA(11/14)NG報告

    >>718
    魔女に負けたりジェム曇りきったりしなければ普通に生きれるよ!!
    最後はまど神様が迎えに来てくれるぞ
    もしくはインフィニットいろはちゃんがきてくれるからへーきへーき

  • 723名無し2023/09/20(Wed) 19:35:54ID:Q0ODE1NjA(2/9)NG報告

    >>712
    死にざままで気品あふれる紳士

  • 724名無し2023/09/20(Wed) 19:44:35ID:Y4MzM2NDA(1/1)NG報告

    >>712
    今でこそ余裕はないが気品溢れる女だった

  • 725名無し2023/09/20(Wed) 20:03:11ID:AxMDY2MDA(17/23)NG報告

    >>712
    「お前と私、一体何が違うっていうんだ!!」
    「品性」

    ダンまちより女神フレイヤとイシュタル、その決定的な決着場面
    …この時こう言い放った女神さまが、後々その品性をかなぐり捨ててでも惚れた男を奪いに行こうとするとはなぁ

    げに恐ろしきは女の情念である

  • 726名無し2023/09/20(Wed) 20:04:25ID:Q0ODE1NjA(3/9)NG報告

    >>712
    例えがアレで恐縮なのだが、DIO様を女体化したかの如し
    ちとせお嬢様は気品が感じられて好きっす

  • 727名無し2023/09/20(Wed) 20:06:20ID:kzMDA2MDA(2/2)NG報告

    >>725
    ダンまちの女神って普通に怖い連中多すぎる
    https://www.ganganonline.com/title/61

  • 728名無し2023/09/20(Wed) 20:06:28ID:g5MDc2MDA(1/1)NG報告

    真説ボーボボにいたガ王とかいうハジケきれなかったコアラ

  • 729名無し2023/09/20(Wed) 20:07:28ID:MxNTMyNDA(2/2)NG報告

    >>681
    はぁ…!
    ウェイのキャスティング山ちゃんにしたの、超好き!
    大物声優を思い切って抜擢してくれて、ほんとうに、ありがとう
    そして数少なそうなアニメ初見勢の諸君に、この節をぜんぶ見終わったあと、ウェイの印象がどうなったか、ぜひ聞きたい
    つうかゲームだと声ないからね

  • 730名無し2023/09/20(Wed) 20:08:18ID:c5MzUzODA(3/3)NG報告

    >>712
    個人的には庶民的なお姫様やお嬢様よりも気品のあるお姫様やお嬢様が好き

  • 731名無し2023/09/20(Wed) 20:09:06ID:c0NjIwODA(3/6)NG報告

    >>728
    作品が弾けられてたのは
    多分ハラクレニあたりまでだし・・・

  • 732名無し2023/09/20(Wed) 20:09:38ID:M3NDY0ODA(1/1)NG報告

    >>712
    四女神で(一応)一番気品があるらしい

  • 733名無し2023/09/20(Wed) 20:11:08ID:Y5Nzc0ODA(13/15)NG報告

    >>712
    アサルトリリィ百合ヶ丘は黙っていれば、黙っていれば気品あるように見えるリリィ大いな

  • 734名無し2023/09/20(Wed) 20:12:23ID:c5NTEzNjA(7/8)NG報告

    >>714
    ちなみに原作だと今は付き合ってて両親公認だし、三重さんは好意隠さずベタベタして何なら大晦日は小村君をお泊りに誘ってるゾ

  • 735名無し2023/09/20(Wed) 20:16:26ID:ExMDEzNjA(1/1)NG報告

    >>727
    そもそも神話の女神にマトモなのが少ないからな。それこそ災い起こさないヘスティアが希少て言われらからね…

  • 736名無し2023/09/20(Wed) 20:17:41ID:M0NjY0ODA(1/1)NG報告

    >>728
    そもそもが旧メンバーが揃うまで状況に応じてその代役をするみたいな感じだったし最後まで独自の立ち築けなかったのは痛かった

  • 737名無し2023/09/20(Wed) 20:22:10ID:I5NTkxNjA(12/14)NG報告

    >>727
    基本神は碌なヤツいねぇから・・・
    特にギリシャはヘスティア以外はろくでなし認定しても良いくらいだぞ
    あとは・・・ガネーシャかなぁ?
    神話的にそんな詳しくないからアレだけど一応福の神みたいな扱いだし

  • 738名無し2023/09/20(Wed) 20:28:38ID:Q0ODE1NjA(4/9)NG報告

    >>712
    気品を備えた騎士です、通ります

  • 739新免武蔵守藤原玄信(アウストラリス)2023/09/20(Wed) 20:30:43ID:MyNjQ4NDA(14/27)NG報告
  • 740名無し2023/09/20(Wed) 20:31:15ID:MyNjQ4NDA(15/27)NG報告

    やべ、名前が

  • 741名無し2023/09/20(Wed) 20:32:54ID:AxMDY2MDA(18/23)NG報告

    >>727
    なんてじゃあくそうな女神なんだ…

    きっとこいつがエニュオってやつにちがいない(棒)

  • 742名無し2023/09/20(Wed) 20:37:39ID:Q0ODE1NjA(5/9)NG報告

    >>712
    千姫様は気品と貫禄を備えた女傑って風で大好きっす、あと美しい

  • 743名無し2023/09/20(Wed) 20:42:01ID:Q0Mjk5MjA(3/6)NG報告

    >>729
    ウェイ長官は好感度の乱高下が激しすぎる…
    それはそれとして個人武力はトップクラスなのカッコいいのよ

  • 744名無し2023/09/20(Wed) 20:42:37ID:c0MDUxMjA(4/4)NG報告

    相変わらずバカゲー成分強くてヨシ!
    YouTubehttps://youtu.be/bstvkWwkiB8?si=oJg0MLQV84bAk234

  • 745名無し2023/09/20(Wed) 20:44:08ID:kyOTMyMDA(1/1)NG報告

    >>738
    こいつこれは確実に始末したわと安心して帰ったらガッツリ生きてたから嫌い

  • 746名無し2023/09/20(Wed) 20:47:21ID:E5ODU2MDA(1/9)NG報告

    >>743
    嫁さんも高レベルなアーツ使いらしいし、夫婦だけでヤベェ戦闘力持ってるなぁ……

  • 747名無し2023/09/20(Wed) 20:50:57ID:Q0ODE1NjA(6/9)NG報告

    >>745
    ウェカピポが責任をとるらしいので許してください! ボス!

  • 748名無し2023/09/20(Wed) 20:56:44ID:E0MTc1NTY(1/1)NG報告

    早バレ、概ね海外での印刷所のアレコレが原因っぽいので海外販路の倫理観改善されない限りは阻止は無理っぽいのよなぁ
    特撮周りでも海外工場から流れてくるバレとかあるし

  • 749名無し2023/09/20(Wed) 20:57:44ID:E5OTAxNjA(5/6)NG報告

    >>733
    他のガーデンもそういう人少なくないから

  • 750名無し2023/09/20(Wed) 20:59:29ID:MxOTEwNDA(9/10)NG報告
  • 751名無し2023/09/20(Wed) 21:00:59ID:c4MjUwNDA(1/1)NG報告

    受けor攻め

  • 752名無し2023/09/20(Wed) 21:01:44ID:Y4Mzk0NDA(1/1)NG報告

    >>750
    どこにも属さず全てを独りで焼き尽くしたい…ということね?

  • 753名無し2023/09/20(Wed) 21:03:02ID:kzNzk2MDA(1/1)NG報告

    >>750
    僕は王道をいくジャンク連合ですかね

  • 754名無し2023/09/20(Wed) 21:08:45ID:MxOTEwNDA(10/10)NG報告

    >>752
    そして世界は平和になった

  • 755名無し2023/09/20(Wed) 21:09:27ID:g5MjI5NjA(5/6)NG報告

    >>745
    あれは誰だって死んだと思う定期

  • 756名無し2023/09/20(Wed) 21:11:09ID:Y5Nzc0ODA(14/15)NG報告

    グラハムという伝説
    あれで生きていたら気持ち悪い
    気持ち悪いから生きてましたは本当に草

  • 757名無し2023/09/20(Wed) 21:11:14ID:E5ODU2MDA(2/9)NG報告

    >>750
    君も武力で紛争を根絶しよう!!

  • 758名無し2023/09/20(Wed) 21:12:43ID:I5NTkxNjA(13/14)NG報告

    >>753
    出たな第二のロゴス

  • 759名無し2023/09/20(Wed) 21:16:37ID:EzMzQ1NjA(1/1)NG報告

    正直早バレよか暗号学園とアスミカケルが死にそうなのが問題なんだぜ!
    位置的に次が2inパターンじゃないとこの四つの内三つ死にかねないー!

  • 760名無し2023/09/20(Wed) 21:18:46ID:k1MjY1NjA(11/16)NG報告

    >>734
    正直、本屋で見かけた単行本の帯に書いてあったから付き合ってるのは知ってたけどさ
    よもやそこまで……ヨシ原作も買うかぁ!

  • 761名無し2023/09/20(Wed) 21:19:09ID:Y3NDkzNjg(9/10)NG報告

    >>750
    どこの勢力に在籍しても飛び火しそうなんじゃが…

    あっ多分縛りは無いけどとばっちりは受けるんでココは絶対無しで

  • 762名無し2023/09/20(Wed) 21:19:09ID:I1Mzc3MjA(1/2)NG報告

    明日から復刻のアクナイイベに出るハイグリこと鷹は私の性癖でも読心したのか?ってぐらい性癖直撃男なアンドアインをよろしくな!

    フィアメッタの追ってる昔の上司でモスティマとエクシアの義姉の仇でイベントの実質裏主人公だ!
    聖徒ならざる聖徒、暖かい停滞よりも前進を選ぶ男、好きだな……

  • 763名無し2023/09/20(Wed) 21:27:20ID:cxNDM2ODA(1/1)NG報告

    ニシノちゃんの因子周回ついでに戦績調べてたら宝塚でパーマーに先着してて芝

  • 764名無し2023/09/20(Wed) 21:34:21ID:k4MjUzNjA(1/2)NG報告

    >>752
    この発想はガンダムポイント高いんじゃないか刹那

  • 765名無し2023/09/20(Wed) 21:36:29ID:EzMDA5MjA(6/6)NG報告

    新アトリエの広告も足推しだった。

  • 766名無し2023/09/20(Wed) 21:37:41ID:MwODIxNjA(11/11)NG報告

    >>765
    杖で殴ったり爆弾投げたりする錬金術師より飛び蹴りで脚を使う錬金術師の方が太腿が細いとかいうバグよ

  • 767名無し2023/09/20(Wed) 21:38:07ID:I1Mzc3MjA(2/2)NG報告

    それはそれとして恐魚化したらただ人類を見ることなく彼らだったものを引き連れてひたすら前進し続け、フィアメッタに引導を渡されて欲しい

  • 768名無し2023/09/20(Wed) 21:38:13ID:Q4MjA4MDA(1/1)NG報告

    >>720
    なので、このヒシアマが良い例だが、パワーサポカの生きる道はこのような技マシン路線しか無いのであろう
    パワーサポカお嬢なんかもそうだが

  • 769名無し2023/09/20(Wed) 21:42:29ID:k4MjUzNjA(2/2)NG報告

    >>768
    おかしいな、立場がアオハルの時から何も進歩していない……
    実装当初パワーじゃなけりゃ最強とか言われてたアヤベさん
    まぁスピキタルの方が予想に反して強かったから引き得ではあったガチャ

  • 770名無し2023/09/20(Wed) 21:48:22ID:k2Mzc1MjA(7/10)NG報告

    期間限定スキンをパックの中に混ぜるのはルールで禁止っスよね?
    課金石1500円くらいで売ってくれた優しいシャドバ運営はどこえ行ったの?

  • 771名無し2023/09/20(Wed) 22:03:43ID:g0NDkyNDA(2/2)NG報告

    >>752
    頭レイヴンかよ、クレイドル撃墜やらルビコン焼き払うだけでは物足りないか、狂人どもが()

  • 772名無し2023/09/20(Wed) 22:04:57ID:MyNjQ4NDA(16/27)NG報告

    電撃(&NBCユニバーサル)コラボの次はファンタジア文庫コラボかぁ!!
    https://x.com/D4DJ_gm/status/1704466309176864957?s=20

  • 773名無し2023/09/20(Wed) 22:10:38ID:Y3NDkzNjg(10/10)NG報告

    新ニケ マルチャーナの待機モーション
    2B限定だから凸進めたいがこの腹とあとメガニケさんのタイツキャラのぴっちり感は信頼できるから悩むな…
    ワンジナちゃんもまだ引けてないからどうするべきか

  • 774名無し2023/09/20(Wed) 22:11:55ID:I0OTExNjA(6/7)NG報告

    >>763
    パーマーの大逃げは決まるとめっちゃ強い(前年宝塚と有馬記念制覇)けど決まらないと沈むからね...

  • 775名無し2023/09/20(Wed) 22:25:20ID:QxMjUyODA(2/2)NG報告

    >>768
    それは良く分かるけどなぜよりによってヒシアマのサポカに迫る影を持たせたんだろうか…?

    現状チャンミとかだと追い込み勢は迫る影を持ってる事が前提条件みたいな所があるのにこれじゃヒシアマが実践で使うのがキツいままやし、自前で所持してるシービーとかタイシンに迫る影持ちのサポカ実装すれば良かったのに…。

  • 776名無し2023/09/20(Wed) 22:32:47ID:U1NTE2NDA(1/3)NG報告

    >>744
    春日、オカン生きてた??
    桐生ちゃん、まさかの癌て……
    狭山と再会あるといいなぁ

  • 777名無し2023/09/20(Wed) 22:35:55ID:IyMDgyNDA(5/6)NG報告

    今期のアニメが終わっていく

  • 778名無し2023/09/20(Wed) 22:35:59ID:M2MDk0ODA(7/8)NG報告

    >>771
    おっと、クレイドル撃墜は首輪付きのリンクスだからレイヴンに対する風評被害だぞ
    レイヴンの火は…ブランチの面々は「それもレイヴンだね」と思っているんだろうか

  • 779名無し2023/09/20(Wed) 22:37:13ID:AwNjcxMjA(6/7)NG報告

    >>737
    神や預言がろくでもないのはゴッドオブウォーで学んだ。
    ギリシャや北欧神話の神はなかなかどうしようも無かった。

  • 780名無し2023/09/20(Wed) 22:37:44ID:k2MjM0MDA(1/1)NG報告

    >>770
    しかし待ってくれ
    ガチャで感覚麻痺ってるかもしれないがそもそもゲーム内カード1枚1500円という金額は優しいのだろうか

  • 781名無し2023/09/20(Wed) 22:39:16ID:gxMDczMjA(19/24)NG報告

    >>766
    そう言えばライザが使うの槍の射出する技って、事前に作ってある槍を取り出しているなかな?

  • 782名無し2023/09/20(Wed) 22:41:30ID:I2Njc1NjA(11/17)NG報告

    マジか、二期は流石にないと思ったぞ

    https://twitter.com/jihanki_anime/status/1704487320768942395

  • 783名無し2023/09/20(Wed) 22:53:10ID:k0NDA4ODg(1/1)NG報告

    鵺さん、割と人間と接するの楽しー!なノリも感じるけどキャシーとか幻妖の友達はいるんだよな

  • 784名無し2023/09/20(Wed) 22:54:08ID:U4NjU3NjA(1/1)NG報告

    >>759
    発言だけならともかく、画像も同じとか同一人物だとわかるな

  • 785名無し2023/09/20(Wed) 22:55:39ID:M4NjI3MjA(6/7)NG報告

    >>712
    記憶が確かなら、この時の長台詞でお前には気品も足りないって言ってた

  • 786名無し2023/09/20(Wed) 22:57:34ID:gxMDczMjA(20/24)NG報告

    >>780
    形のないものに大金を支払うというのは、その金額に見合うものなのか自分で考えるだけでも難しいよね
    ソシャゲだとサービス終了すれば買ったものも消えると考えるとさらに悩ましくなる

  • 787名無し2023/09/20(Wed) 23:01:57ID:U5NzE1NjA(3/4)NG報告

    >>752
    そこまでガンダム知らんけど、作中で全勢力に単体で喧嘩売ってるやつとかいるのかな

  • 788名無し2023/09/20(Wed) 23:07:08ID:MwMjY0ODA(1/2)NG報告

    >>750
    どうせ終盤の情勢だとどこに所属しても簡単に死ぬだろうことは変わんねぇしコーディだったら身内に優しいザフトでナチュラルだったらワンチャンまだ命を懸けてもいいと思える非ブルコス派閥に入れるのを願って連合かなぁ…

  • 789名無し2023/09/20(Wed) 23:08:12ID:k2Mzc1MjA(8/10)NG報告

    >>780
    やだなぁサイゲが1500円払っただけでゲーム内カードくれる訳ないじゃないですか
    貰えるのはプロフィール画面に設定できる称号とカードの裏スリーブ、そしてリーダーの皮だけですよ
    これで色々喋ってくれるわけですね
    たまにマジで唸ってるだけの皮もあるけどな!

  • 790名無し2023/09/20(Wed) 23:17:12ID:g4MDQwNTI(1/1)NG報告

    早バレはワンピースがガチ終盤になった辺りがマジでヤバい気がする

  • 791名無し2023/09/20(Wed) 23:19:19ID:AzNDcyMDA(1/1)NG報告

    俗にいう早バレ勢は誰も俺にパックンフラワーの事教えてくれなかった

  • 792名無し2023/09/20(Wed) 23:21:18ID:c5NTEzNjA(8/8)NG報告

    川柳少女の作者、今度はめちゃくちゃベタなラブコメやりだしたな

    ヒロイン全員かわいいのはいいんだが制服が寸足らずでは?
    上着付けなかったらへそ出しになるとか作者のフェチズム出しすぎでは?

  • 793名無し2023/09/20(Wed) 23:21:29ID:MwMjY0ODA(2/2)NG報告

    >>790
    このままだとワンピースの正体を早バレで知る事になるとかマジで笑えない事態起きかねないからな…

  • 794名無し2023/09/20(Wed) 23:22:44ID:g1OTgzNzI(1/1)NG報告

    西尾維新の断髪、江迎ちゃんはまだ良いけど縁ちゃんはバッサリ行き過ぎな気がするのよなぁ
    メカクレが無くなるのは良いけどロングが一気にショートまで行くのは勿体ねぇ………

  • 795名無し2023/09/20(Wed) 23:25:22ID:gxMDczMjA(21/24)NG報告

    ショートカットやベリーショートが自分には響かないから、西尾断髪式とか、リナリーがベリーショートになる展開って「勿体無い!」って思ってしまう

  • 796名無し2023/09/20(Wed) 23:26:00ID:A5MDcwNDA(7/7)NG報告

    >>791
    仮にリークされてたとしても嘘乙釣りならもっと上手くやれって言われるだけだぞパックン参戦
    桜井政博を限界まで働かせた結果の産物

  • 797名無し2023/09/20(Wed) 23:27:28ID:I2Njc1NjA(12/17)NG報告

    どういうことだってばよ

  • 798名無し2023/09/20(Wed) 23:33:00ID:MyNjQ4NDA(17/27)NG報告

    >>797
    そういうことだとしか言いようがねえってばよ!!

  • 799名無し2023/09/20(Wed) 23:38:01ID:AzODUwODA(1/1)NG報告

    リナリーは最初はともかく徐々に伸びて色んな髪型になるのが美味しいと思います

  • 800名無し2023/09/20(Wed) 23:39:12ID:AxMDY2MDA(19/23)NG報告

    >>771
    クレイドル撃墜とルビコン焼却ってどっちが被害デカいんだろうか

    クレイドルは億単位の死者が出たけど、ルビコンは下手すると星系規模になってたかもしれんし…
    でもルビコンの方は物語開始時点でほぼ死に体の星だったしな

  • 801名無し2023/09/20(Wed) 23:39:24ID:MyNjQ4NDA(18/27)NG報告

    ダイヤちゃんのここが帽子を被った白いドレスの老婦人の横姿に見えたの……
    https://twitter.com/uma_musu_anime/status/1704435328264917063?s=19

  • 802名無し2023/09/20(Wed) 23:44:47ID:g5MjI5NjA(6/6)NG報告

    いろんな髪型するのは女の子の特権だと思う。



    ただ、由比ヶ浜結衣はあのサイドお団子がトレードマークになり過ぎちゃってるようなので、ポニテとか髪下ろしとかしてもいいでしょと主張したい

  • 803名無し2023/09/20(Wed) 23:49:09ID:I0NDQ4MDA(4/4)NG報告

    色々計画はあるんだろうけど、VTuberと組んでる沢城のカシラって絵面面白すぎない?

  • 804名無し2023/09/20(Wed) 23:53:35ID:A3MzQ3MjA(1/1)NG報告

    >>785
    お前に足りないものは、それはぁー情熱思想理念頭脳気品優雅さ勤勉さ!そしてぇ何よりもォー速さが足りない!

  • 805名無し2023/09/20(Wed) 23:53:46ID:Q0ODE1NjA(7/9)NG報告

    >>794
    ほうじゃほうじゃ

  • 806名無し2023/09/20(Wed) 23:53:47ID:k2Mzc1MjA(9/10)NG報告

    ルビコン焼却って一応ちゃんと大義に基づいた組織的行為だと思うんですけど
    古王のはっちゃけになんか付き合ったクレイドル落としと一緒にされんのか……

  • 807名無し2023/09/20(Wed) 23:59:15ID:MyNjQ4NDA(19/27)NG報告

    あなたの好きな髪型は?
    私はポニーテール

  • 808名無し2023/09/21(Thu) 00:00:37ID:EwMDU2NTI(1/1)NG報告

    ファフナー終わった
    やっぱり何度見ても翔子、カノン、ショコラが見えて
    甲洋が察して涙するシーンは辛い

  • 809名無し2023/09/21(Thu) 00:01:00ID:cwODI1Mzk(1/1)NG報告

    遂にファフナーが終わってしまった…
    心の中のマーリン♂とマーリン♀が殴り合ってる…
    でもエピローグもっと欲しいし平和なOVAとかも合っても…(強欲)

  • 810名無し2023/09/21(Thu) 00:01:17ID:Y3ODIyMDM(8/9)NG報告

    >>802
    ほんま美人さんじゃのう

  • 811名無し2023/09/21(Thu) 00:02:35ID:g5MTAyNTM(13/17)NG報告

    シャングリラから総士ポエムで締めるの最高の終わりでしたね

  • 812名無し2023/09/21(Thu) 00:05:16ID:Y3ODIyMDM(9/9)NG報告

    >>807
    クラウンハーフアップなる手間かかりそーだけど似合いそーな人には
    超ハマりそーな髪型

  • 813名無し2023/09/21(Thu) 00:06:23ID:MyMTM2ODE(1/2)NG報告

    島の外に憧れた少年が時を経て島の外を見るために旅立つ…。
    出る為の目的は変わったけれどこう考えると感慨深いなぁ。

  • 814名無し2023/09/21(Thu) 00:06:40ID:E0NDQwMzA(2/2)NG報告

    シャングリラは全力summerとのMADで(なお公式アーティストによるセルフコラボ)
    大分汚染されていたけど
    Shangri-la beyond
    で浄化されたわ

    そしてやっぱり真矢ちゃんはあそこで一緒に行くなり引き止めれば一騎はどっちでも肯定しただろうに
    何度見ても心の中の気ぶりおじさんが荒ぶるわ

  • 815名無し2023/09/21(Thu) 00:10:08ID:MxMDU2NzQ(2/2)NG報告

    終わったなぁファフナー
    今から19年前に始めてみた深夜アニメだったから、すごい心にぽっかり穴開いた感とよかったという満足感があるよ

  • 816名無し2023/09/21(Thu) 00:11:46ID:g5MTAyNTM(14/17)NG報告

    え、これもしかしてここでフレイザード出て来るの!?

    https://shonenjumpplus.com/episode/14079602755225204037#

  • 817名無し2023/09/21(Thu) 00:14:26ID:QyNTQ5MzY(1/1)NG報告

    >>816
    確かフレイザードは1歳くらいだったはずだからこれはそっくりさんだ

  • 818名無し2023/09/21(Thu) 00:16:16ID:g5NzcyMDU(20/23)NG報告

    >>816
    おいたわしやハドラー様…

    なんか見覚えある喋り方と顔だと思ってたらフレイザードだったか
    いやこの場合プロトフレイザードと呼ぶべきなのか?

  • 819名無し2023/09/21(Thu) 00:17:22ID:EzOTM4Mjg(12/16)NG報告

    そういえばファフナーの1期はYouTubeで全話配信中だからご新規さんも見てみないかって話はしたっけ?

    YouTubehttps://youtu.be/QRyRxZlsWD8

  • 820名無し2023/09/21(Thu) 00:18:28ID:EzOTM4Mjg(13/16)NG報告

    (スカート覗きでコンプラを守れない兄とか呼ばれることになるのだろうか……)

  • 821名無し2023/09/21(Thu) 00:19:02ID:AxMTk2MDY(7/7)NG報告

    スパイダーマン新作は力の1号、技の2号のダブル主人公なので色々楽しみ。

  • 822名無し2023/09/21(Thu) 00:19:48ID:AyMzc1NDY(5/10)NG報告

    >>816
    なんか岩を入れてたから岩石魔人版フレイザードじゃねぇかな

  • 823名無し2023/09/21(Thu) 00:20:11ID:U2MzgxMDQ(4/6)NG報告

    >>819
    すごーい、みんな、結構生きてる…

  • 824名無し2023/09/21(Thu) 00:20:49ID:AyMzc1NDY(6/10)NG報告

    遠回しに品性が無いと疑われたハドラーに哀しき未来…

  • 825名無し2023/09/21(Thu) 00:22:29ID:g5NzcyMDU(21/23)NG報告

    筋トレ(ただしその間にやった怪人との戦いも含む)
    https://tonarinoyj.jp/episode/14079602755225457808

    まあ実際問題、今のキングの体力でこのメニューを毎日こなせるのかという疑問もなくはないのだが

  • 826名無し2023/09/21(Thu) 00:24:26ID:AyMzc1NDY(7/10)NG報告

    >>825
    フブキもはや裸も同前にぴっちりしてて草

  • 827名無し2023/09/21(Thu) 00:25:15ID:Q3MTY3Nzg(1/1)NG報告

    >>824
    そんな、ハドラー様……

  • 828名無し2023/09/21(Thu) 00:25:47ID:AyMzc1NDY(8/10)NG報告

    よく考えたらフレイザードより人生短いじゃねーかプロトフレイザードくん

  • 829名無し2023/09/21(Thu) 00:27:05ID:AyMzc1NDY(9/10)NG報告

    >>827
    (フェンブレンだけフレイザード部分継いでたの知らなかったままなんかな親衛隊たち)

  • 830名無し2023/09/21(Thu) 00:29:13ID:MyMTM2ODE(2/2)NG報告

    >>800
    ルビコニアン(コーラル状態ではない者)や派遣された企業の技術者や兵士、ドーザーそれぞれ万単位くらいしかいないと思うから億やったクレイドルの方が人的被害は大きいと思う。

  • 831名無し2023/09/21(Thu) 00:34:15ID:U3NDAxMTM(1/1)NG報告

    ファフナー最終回をやった今日が前作まで主人公を担っており、そして進路希望で島の外に行くと書いてようやく旅に出る事が出来た一騎の誕生日ってのがなんか胸に来る。

  • 832名無し2023/09/21(Thu) 00:35:23ID:U1MTQ4NzM(1/1)NG報告

    >>825
    さらっとフブキ組が戦力強化されとる

  • 833名無し2023/09/21(Thu) 00:37:46ID:M0MDEzODU(2/2)NG報告

    いぬに(時系列順的には)はじまり
    いぬにおわる

  • 834名無し2023/09/21(Thu) 00:39:39ID:g5MTAyNTM(15/17)NG報告

    >>829
    普段は隠してたから……

    キギロも最後まで良い悪役だったわ

  • 835名無し2023/09/21(Thu) 00:44:24ID:k5NDM1ODM(14/14)NG報告

    >>824
    まぁ本編序盤のバーン様に尻尾ブンブン振ってる上に魔軍司令の座にしがみついてるハドラー見たら今の幹部全員がそっぽを向く事は間違いないくらいには品性もプライドも捨てちゃってるからなぁ・・・
    特にガンガディアとか凄い幻滅するんじゃねぇかな

  • 836名無し2023/09/21(Thu) 00:50:36ID:EzOTM4Mjg(14/16)NG報告

    兄ぃのシルエットが!?

  • 837名無し2023/09/21(Thu) 01:20:17ID:U2MzgxMDQ(5/6)NG報告

    >>836
    りんごろうの飼い主の友人のお兄さんが!?

  • 838名無し2023/09/21(Thu) 01:26:39ID:A4NDU5Mzg(6/6)NG報告

    新しいご友人…素敵だ…!

  • 839名無し2023/09/21(Thu) 01:36:12ID:EzOTM4Mjg(15/16)NG報告

    >>837
    この兄妹、しょっちゅう一緒にFPSプレイしてて、妹は「ゲームで手が塞がってるからお菓子食べさせて」とか言ってるんだぜ……
    しかも顔がそっくりって証言まで出て来たし

  • 840名無し2023/09/21(Thu) 01:40:58ID:U2MTA2MjY(10/10)NG報告

    >>834
    なんの慰めにもならんと思うけど、勇者の盾を足止めした時点で魔王軍の戦術目標は達成してるからここの戦いは誰がどう勝ち誇ろうが戦術的には引き分けやぞ
    この慰めで救われそうなのがガンガディアだけだからマジで意味ない理屈こねこねだけど

  • 841名無し2023/09/21(Thu) 02:16:59ID:kwNzYzMjg(1/1)NG報告

    >>796
    創作界隈は視聴者ユーザー読者の予想を平然と超えるものよな。釈由美子がマンホールの蓋片手に結婚式場に乗り込んで大暴れしたり大人気ソシャゲにボーボボが参戦してエイプリルフールを2日間ジャックしたり

  • 842名無し2023/09/21(Thu) 03:47:50ID:E5NTc0NTI(2/2)NG報告

    島二郎はどこに…

  • 843名無し2023/09/21(Thu) 04:17:09ID:A1NjU4MDg(1/1)NG報告

    >>838
    なんの問題もない単語なのにネットリしたノイズが強すぎる

  • 844名無し2023/09/21(Thu) 04:26:59ID:Y0NDI2NTE(1/1)NG報告

    >>803
    もしVTuberの正体が久米だったら、バ美肉した息子の仇と本心を隠して渡り合う極道という現代的だけどあまりに濃すぎる絵面になってしまう

    ただ手を組んでる海老名を演じるのが一見誠実そうな狂人に定評がある長谷川さんだから、一番達に正体を暴かれたVの中身が本性を現した海老名に殺される展開もあり得る

  • 845名無し2023/09/21(Thu) 06:37:20ID:UwOTgyNTg(6/6)NG報告

    亜羅揶さんは子供の面倒見が良い、とメモメモ

  • 846名無し2023/09/21(Thu) 06:57:17ID:UxNDM5OTY(4/6)NG報告

    また三女神様が決死の覚悟持ちトレーナーぶつけてる…

  • 847名無し2023/09/21(Thu) 07:17:12ID:MzMjcyMTE(1/3)NG報告

    そういえば今日からTGSだな
    何か嬉しい発表あると良いな

  • 848名無し2023/09/21(Thu) 07:23:13ID:Q4MjQyODc(1/1)NG報告

    無双伝と同じく、中の人大塚さん続投か武蔵
    鬼の籠手の継承シーン、左馬介のオマージュかな
    武蔵といえば、な佐々木小次郎(CV関俊彦さん)も出るらしいけど、幻魔側なのかね?

  • 849名無し2023/09/21(Thu) 07:29:46ID:EzOTM4Mjg(16/16)NG報告

    シンデュアリティ、アルバとエイダはゲーム版のプレイヤーキャラじゃなかったんだ……
    オンラインで他のプレイヤーと戦ったりもするゲームで固有のキャラなのは珍しいなとは思ってたけど

    https://blog.ja.playstation.com/2023/09/20/20230920-synduality/?emcid=or-3r-473942

  • 850名無し2023/09/21(Thu) 07:31:49ID:AyMzc1NDY(10/10)NG報告

    フレイザードの掘り下げと同時にバルトスだけボロくそにされた理由保管すんの上手いな

  • 851名無し2023/09/21(Thu) 07:38:58ID:c1NzgxMzY(7/7)NG報告

    >>799
    それはそう

  • 852名無し2023/09/21(Thu) 07:50:13ID:AwMDkwNTc(11/12)NG報告

    >>794
    バッサリやったのに特に話題になってないキャラとかいるし
    いやコイツの場合本体は後髪よりトサカの方だが

  • 853名無し2023/09/21(Thu) 07:55:50ID:E3NzQyODA(3/9)NG報告

    >>850
    逆に言うと既にハドラーの精神性が鼻垂れ中間管理職時代並に墜ちて来ている……?

  • 854名無し2023/09/21(Thu) 08:00:53ID:IzNDE4MDg(1/1)NG報告

    >>852
    ミオリネは前から見た髪型から背中側の見えない部分を取り払った感じの断髪だから印象の変化が少ないというのはある。

  • 855名無し2023/09/21(Thu) 08:07:36ID:kwNzI4MjQ(1/1)NG報告

    >>821
    片方がおじさんとMJを亡くし
    片方がおばさんとグエンを亡くしそう

  • 856名無し2023/09/21(Thu) 08:14:07ID:cwNjE2NjI(6/6)NG報告

    >>799
    今は髪の長さ殆ど元に戻ってる?

  • 857名無し2023/09/21(Thu) 08:24:25ID:UyNzk5NTQ(1/1)NG報告

    >>840
    盾役を潰すことの重要性を教えてくれるダイの大冒険

  • 858名無し2023/09/21(Thu) 08:37:01ID:c4MTIxMzA(1/1)NG報告
  • 859名無し2023/09/21(Thu) 08:46:38ID:I3MTU1NzQ(1/3)NG報告

    >>821
    X(Twitter)見た感じ開発完了したいみたいね

    はよ、邪悪なシンビオートスーツ使いたい

  • 860名無し2023/09/21(Thu) 09:04:38ID:I3MTU1NzQ(2/3)NG報告

    https://twitter.com/oricon_anime_/status/1704044299984515285?t=JBzdO-uy13eiWy7vJ8IM-w&s=19

    同一人物説あったけど、やっぱ別人だったか!(錯乱)

  • 861名無し2023/09/21(Thu) 09:13:32ID:I4NDkyOTg(1/1)NG報告

    >>859
    アームそのものはシンビオートに寄生される前も使ってるから、ドックオクのアームの技術を応用したのかも。

  • 862名無し2023/09/21(Thu) 09:24:47ID:kxNzMzOTM(2/2)NG報告

    ジャンプラ公式で実質的な切り抜き拡散が出来るようになったのか、すごいな
    まだ使い勝手良くないし、全ての漫画が対象じゃないけど上手いこと考えるものだ

    ちなみにチェンソーマンは非対応だけど、アルってサイトに投稿した画像を使うならリーガルになる

  • 863名無し2023/09/21(Thu) 09:28:33ID:I3MzA5OTE(22/24)NG報告

    >>856
    初期と同じくらいの長さみたいだね。長くても髪型がストレートだからか、リナリーが大人びて見える。

  • 864名無し2023/09/21(Thu) 09:35:13ID:g5NzcyMDU(22/23)NG報告

    >>850
    同時にバルトスが通してしまった理由の補完にもなってるというね

    助命されたのもあったのだろうが、それ以上にアバンをあえて対峙させる事でかつての覇気を取り戻してほしかったのかもしれないと

  • 865名無し2023/09/21(Thu) 09:36:22ID:g3NTIyOTc(1/1)NG報告

    >>858
    (トレセン学園赴任数日の新人です)

  • 866名無し2023/09/21(Thu) 09:51:24ID:UzNzQwNzk(1/1)NG報告

    プロセカの年度末イベント宮女と神高の差よ

  • 867名無し2023/09/21(Thu) 09:58:02ID:U5NjgyNTI(1/1)NG報告

    トレセン覚悟ガンギマリT三銃士を…
    三人で終わるか?

  • 868名無し2023/09/21(Thu) 10:08:34ID:Y4MTMyNTc(1/1)NG報告

    >>838
    >>843
    AC6のイラスト描いた人がブルートゥに出会って「イラストに対する『素敵だ』ってコメントの意味を理解しました。私は変態に囲まれていたのか」ってなってたのは申し訳ないけど笑った

  • 869名無し2023/09/21(Thu) 10:18:48ID:I4Njc2ODM(1/1)NG報告

    >>862
    良いねこの機能
    ぶっちゃけ漫画の切り抜きってグレーというか咎められてないだけで本来ならアウトだから公式で出来るのは良い事だと思う

  • 870名無し2023/09/21(Thu) 10:21:10ID:A2MjAzNzc(1/1)NG報告

    >>860
    雅マモル(本人)とおげんさんちのねずみ(CV宮野真守)というややこしい関係

  • 871名無し2023/09/21(Thu) 10:24:47ID:c0NjU1ODI(1/1)NG報告

    >>843
    cv安元さん
    いつものような機械的な音声ではない
    またぶっきらぼうな感じでも無い
    すごく丁寧な口調で紳士的にも聞こえる

    のにこのなんだろう…なんか信用ならない感じ

  • 872名無し2023/09/21(Thu) 10:32:45ID:IzNTE3OTE(1/1)NG報告

    >>845
    現役のヒーローだからな

  • 873名無し2023/09/21(Thu) 11:05:16ID:g3MDM1NjU(1/1)NG報告

    https://shonenjumpplus.com/episode/14079602755225204037

    ロカさん、まじかっけえよ……ありがとう貴方のおかげで未来が繋がった

    それに比べてハドラー様はよぉ

  • 874名無し2023/09/21(Thu) 11:28:01ID:Y3NjE4NzQ(1/1)NG報告

    >>842
    古今東西強敵の足止めを引き受けた奴がどうなるかと言うと…

  • 875名無し2023/09/21(Thu) 11:50:19ID:g5MTAyNTM(16/17)NG報告

    こんなえっちな獣人が出るのか

    https://unicorn-overlord.com/

  • 876名無し2023/09/21(Thu) 11:50:46ID:U2MTc2MTc(20/27)NG報告

    高一
    高一かあ……

  • 877名無し2023/09/21(Thu) 11:52:56ID:U4NTE2NTM(1/1)NG報告

    >>873
    ハドラー様、死に際とかなんかあるかもしれないけど
    ここからしばらく転がり落ちるだけだから仕方ない

  • 878名無し2023/09/21(Thu) 11:57:05ID:IwMjU0MTY(1/2)NG報告
  • 879名無し2023/09/21(Thu) 12:01:47ID:gwODg3Njk(1/2)NG報告

    「うお!」
    「飛んで避けた!?」
    読みながら観客と同じリアクションしてたわ

  • 880名無し2023/09/21(Thu) 12:02:28ID:k0MDUzNjc(2/2)NG報告
  • 881名無し2023/09/21(Thu) 12:03:00ID:I0Mzk5OTA(2/6)NG報告

    このメジロお嬢様メンタル強過ぎない?

  • 882名無し2023/09/21(Thu) 12:08:51ID:U4NzgwNzE(1/2)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/SdaP7ARiDMQ?si=Dt5VHwLjJK0n5n-P

    脚本が虚淵玄さんのウサギゲー、面白そう

  • 883名無し2023/09/21(Thu) 12:10:13ID:gwODg3Njk(2/2)NG報告
  • 884名無し2023/09/21(Thu) 12:10:46ID:MxOTc3OTA(1/1)NG報告

    >>881
    現役は健康優良児のバンブーメモリーを超えて88世代最長だし

  • 885名無し2023/09/21(Thu) 12:15:49ID:I0Mzk5OTA(3/6)NG報告

    創作の病弱キャラ 病デバフがデバフになってなくて強キャラになりがち

  • 886名無し2023/09/21(Thu) 12:17:56ID:Q1MTQ4NTg(6/12)NG報告

    >>884
    1番長いのか・・・意外だ
    ウマ娘的にはあの異常なまでの効率化管理トレーニングで頑張ったんやろな
    もしかして史実もあんな超絶効率化トレーニングしてたりしたんか?

  • 887名無し2023/09/21(Thu) 12:20:49ID:I5NjI4Nw=(1/2)NG報告

    https://twitter.com/KUZUMI777/status/1704556889286262993?t=ydYQA8N4QshGfSxaTeVhDw&s=19
    ヤエノが表紙に来るタイミングは史実的にもあそこしかないからなぁ。
    ふと思ったがJC(89年)編の単行本(2冊分くらいある)はフォークインと海外ウマ娘の誰かになりそうだけど、連載のこれからの有馬編(単行本1冊にはならなさそう)はやはりイナリ、クリークの2回目や三強が揃った表紙になるんだろうか。

  • 888名無し2023/09/21(Thu) 12:22:01ID:I5NjI4Nw=(2/2)NG報告

    >>887
    はった画像がなんか凄く小さくなってしまった。

  • 889名無し2023/09/21(Thu) 12:22:03ID:A0NDc5ODE(1/2)NG報告

    >>881
    でもチヨちゃんが病室から出たら嗚咽漏らしてたから友達でライバルの前だから見せた強がりではあるんだよな……

  • 890名無し2023/09/21(Thu) 12:22:09ID:M5OTg4Nzk(1/1)NG報告

    https://twitter.com/famitsu/status/1704692016167461276?t=mAzKJv5A3aMf5SBBFUae_w&s=19

    トルガルはチョコボに乗らんのかあ、思ったら先輩がよ!

  • 891名無し2023/09/21(Thu) 12:23:28ID:I3MzA5OTE(23/24)NG報告

    >>876
    バストが豊かだし、ウエストがキャッと細いな~

  • 892名無し2023/09/21(Thu) 12:24:54ID:A0NDc5ODE(2/2)NG報告

    シニア二年目だからオグリ世代もみんなボロボロだな……
    ヤエノもオグリ達との距離がまだまだあるのにもう終わりが見えてきてしまっていると意識してるし

  • 893名無し2023/09/21(Thu) 12:25:50ID:I0Mzk5OTA(4/6)NG報告

    >>886
    オグリが療養したリハビリセンターで温泉治療とかした事もある

  • 894名無し2023/09/21(Thu) 12:27:11ID:g5MTAyNTM(17/17)NG報告

    >>875
    黒くなってる

  • 895名無し2023/09/21(Thu) 12:27:58ID:U2MTc2MTc(21/27)NG報告

    >>893
    福島のあのリハビリ施設、
    行ったことあるけど事前予約とかなしで行けてビックリなんだよな……
    温泉はいってるとこは見れなかったが、プール使っての運動とか走り込み見れて満足した

  • 896名無し2023/09/21(Thu) 12:28:12ID:g5MzYwNTM(2/4)NG報告

    脳内お花畑状態だけどアクアの本質はきっちり抑えてるのが流石というかなんというか

  • 897名無し2023/09/21(Thu) 12:28:51ID:I0Mzk5OTA(5/6)NG報告

    オグリは登場すると他のウマ娘の存在感が霞むアイドルホースだから仕方ないんだ
    https://twitter.com/KUZUMI777/status/1704684371456987579

  • 898名無し2023/09/21(Thu) 12:29:24ID:I3MzEzOTc(1/1)NG報告

    >>884
    長いけど、デビューから引退の3年半の半分以上は故障による休養とマジで脚の弱さに泣かされ続けた競争馬期間なのよな史実アルダン。

  • 899名無し2023/09/21(Thu) 12:30:57ID:E3NzQyODA(4/9)NG報告

    >>885
    東方先生は病気じゃないとマスターガンダムより強いから……

    あの人、ガンダムファイターの中で見てもちょっとバグってない?

  • 900名無し2023/09/21(Thu) 12:30:59ID:M4MjQyMjI(1/2)NG報告

    >>885
    盲目キャラがデバフになっていない件

  • 901名無し2023/09/21(Thu) 12:30:59ID:IwMjU0MTY(2/2)NG報告

    >>890
    もう少し自然な乗り方とか座り方あるだろ

  • 902名無し2023/09/21(Thu) 12:31:44ID:U2MTc2MTc(22/27)NG報告

    88年組+タマ&イナリ、それぞれの現役生活で異なるキャラ立ちしてるのがすごい

  • 903名無し2023/09/21(Thu) 12:31:58ID:c1MDM4NjE(2/4)NG報告

    >>873
    ロカって今までのイメージだと「最終決戦で死亡」だったけど、今回のやりとりだと、少なくともマァムが生まれるまでは生きてたんだろうな

    あとハドラーのメンタルが上がるのって、もう超魔生物になる覚悟を決めるまで無いよね・・・

  • 904名無し2023/09/21(Thu) 12:32:27ID:E3NzQyODA(5/9)NG報告

    >>890
    おい

  • 905名無し2023/09/21(Thu) 12:32:31ID:Q1MTQ4NTg(7/12)NG報告

    >>901
    最近のワンちゃんは賢いから・・・

  • 906名無し2023/09/21(Thu) 12:32:32ID:g5MzYwNTM(3/4)NG報告

    >>892
    アプリチヨちゃんもピークの短さを描いてたからね…
    こればかりは正解のない悩みである

  • 907名無し2023/09/21(Thu) 12:33:35ID:E3NzQyODA(6/9)NG報告

    >>903
    既にフレイザード(らしきもの)が生まれるぐらいにはメンタルがアレになって来てるハドラー様……

  • 908名無し2023/09/21(Thu) 12:33:40ID:M4MjQyMjI(2/2)NG報告

    たてとく。

  • 909名無し2023/09/21(Thu) 12:36:35ID:g5MzYwNTM(4/4)NG報告

    >>897
    次の有馬はイナリとクリークが主役だし有馬から安田記念までレース的な出番はないからね、仕方ないね

  • 910名無し2023/09/21(Thu) 12:36:51ID:kyOTAxMzk(1/1)NG報告

    >>890
    先輩は神羅兵にも変装できるくらいだから

  • 911名無し2023/09/21(Thu) 12:37:48ID:M0NzIzNjU(1/1)NG報告

    龍王お前ウマ娘世界でもカレンチャンにゾッコンなのか…!?

  • 912名無し2023/09/21(Thu) 12:37:50ID:I0Mzk5OTA(6/6)NG報告

    >>898
    なおアルダンの一週間前に引退したバンブー
    毎年秋にアホみたいなハイペースで出走し88世代最多の39戦でケガも無く引退
    コイツも十分に化物である

  • 913名無し2023/09/21(Thu) 12:38:25ID:Q1MTQ4NTg(8/12)NG報告

    >>910
    て事はこの変装もやってくれるのかよく考えたら・・・
    見たいなそれは!!

  • 914名無し2023/09/21(Thu) 12:39:56ID:k5MjMyNDk(15/15)NG報告

    中央トレセンでトップ層にいるとかきちがいメンタルばかりしかいないのでは

  • 915名無し2023/09/21(Thu) 12:45:44ID:I5ODc4NjE(1/2)NG報告
  • 916名無し2023/09/21(Thu) 12:49:03ID:YwMTA1ODM(1/1)NG報告

    しかし10月からとか予想以上に早かったな、アークナイツ
    一期はすっと見れて重たいものが胃に残るアニメであった
    楽しみだ

  • 917名無し2023/09/21(Thu) 12:52:11ID:E4ODY2MDU(10/12)NG報告

    >>914
    普通の精神で勝てるほど全然余裕じゃないからね仕方ないね

    太い方のミラクルは知らん

  • 918名無し2023/09/21(Thu) 12:52:53ID:E3NzQyODA(7/9)NG報告

    >>915
    オイオイ、セフィロスなら崖を垂直歩行だろJK(風評被害)

  • 919名無し2023/09/21(Thu) 12:54:58ID:E5MTEwNTM(1/1)NG報告

    >>915
    ナルトで見た

  • 920名無し2023/09/21(Thu) 12:58:24ID:I5ODc4NjE(2/2)NG報告

    虹夏ちゃんのねんどろいどはちゃんとドラムセット付き
    良かった、棒だけ持たされるドラム担当はいなかったんだね

  • 921名無し2023/09/21(Thu) 12:59:24ID:U4NzgwNzE(2/2)NG報告

    https://www.gameinformer.com/feature/2023/09/20/square-enix-answers-6-burning-questions-about-final-fantasy-vii-rebirth

    「FF7 リバース」インタビュー

    ゲーム容量は約150GB。ディスク1枚目に100GB、2枚目に50GB収録

    デカ過ぎるッピ・・・
    でも、めちゃくちゃボリュームありそう
    来年楽しみ

  • 922名無し2023/09/21(Thu) 13:00:23ID:E4ODY2MDU(11/12)NG報告
  • 923名無し2023/09/21(Thu) 13:00:33ID:k2MTk2NzQ(1/1)NG報告

    流石に時差ボケまで無礼るのは無謀だったか……
    強心臓カットチャートは割と安定してきた故の慢心

  • 924名無し2023/09/21(Thu) 13:01:31ID:I4ODQ5Nzk(1/4)NG報告

    後輩(16)が真面目にファイナルファンタジーやってる隣ではっちゃけてるの、なんというかFF7である

  • 925名無し2023/09/21(Thu) 13:02:57ID:g1NTc1MjQ(1/1)NG報告

    岩ザード(仮)これ見えてますよね?

  • 926名無し2023/09/21(Thu) 13:05:07ID:E3NzQyODA(8/9)NG報告

    >>924
    主人公が英雄なりきりプレイしちゃってるなんちゃってクールの一般兵さんですよ?多少のハッチャケが何よ!!

  • 927名無し2023/09/21(Thu) 13:05:45ID:c1MDM4NjE(3/4)NG報告

    >>885
    >>900
    盲目や病弱や老人は、格闘ゲームだと大盛バフだからな

  • 928名無し2023/09/21(Thu) 13:08:03ID:c3NTE0ODY(1/1)NG報告

    >>925
    クーックックック

  • 929名無し2023/09/21(Thu) 13:08:20ID:AwODYxNzE(1/1)NG報告

    >>925
    多分次話でこのシーンのオマージュやると思う

  • 930名無し2023/09/21(Thu) 13:10:10ID:E3MjU4MzI(1/1)NG報告

    >>925
    こいつをバルトスは下品って評したけど
    作った時の精神性反映してるからこれそのまんま魔王ハドラーが魔軍司令ハドラーを評したとも言えるんだな…

  • 931名無し2023/09/21(Thu) 13:11:02ID:A5Mjk3NzI(1/1)NG報告

    どうも、癌に冒されて医者から何故動けているのか分からないと言われる老齢の男です

  • 932名無し2023/09/21(Thu) 13:19:06ID:IzNTY3MjE(1/1)NG報告

    >>930
    プロトフレイザードは輪にかけて品性下劣そうだなー
    ゲスいけど戦いは命かけてたフレイザード作ってた時は心の傷が癒えかけてたのかな

  • 933名無し2023/09/21(Thu) 13:21:15ID:AwNTM4NjY(1/1)NG報告

    >>927
    小宇宙か高まるからね…仕方ないね…。

  • 934名無し2023/09/21(Thu) 13:38:03ID:A2ODUzMzQ(1/1)NG報告

    >>885
    その画像のすぐ後にデバフとして機能してただろ

  • 935名無し2023/09/21(Thu) 13:47:28ID:MzMjcyMTE(2/3)NG報告
  • 936名無し2023/09/21(Thu) 13:47:56ID:c3OTk4NzQ(1/1)NG報告

    https://x.com/genshin_7/status/1704709556784275957?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGg
    ヌヴィ様の砂漠にいる時の反応は流石に草元素生える
    乾燥したものが苦手だったり色々あざといぞこの人

  • 937名無し2023/09/21(Thu) 13:54:55ID:UwNTg4ODM(3/5)NG報告

    >>921
    まああのグラフィックで過不足無いように作ってたらそれくらいいくわな……
    けど明らかにゲームの容量じゃなくて笑う

  • 938名無し2023/09/21(Thu) 14:00:07ID:U2MTc2MTc(23/27)NG報告

    だんだんソフトのスペック(というか容量)にハードが追い付かなくなってきたな……
    やっぱりこれからの時代HDDは必須

  • 939名無し2023/09/21(Thu) 14:01:04ID:g5NzcyMDU(23/23)NG報告

    >>935
    ロボに乗って戦う『ラスティ』…

    うっ頭が!

  • 940名無し2023/09/21(Thu) 14:04:06ID:c3MTYyMzM(1/2)NG報告

    >>936
    ギラギラしてないcv神谷浩史さんいいよね…

  • 941名無し2023/09/21(Thu) 14:05:29ID:U2MTc2MTc(24/27)NG報告

    腹筋すごい小学生だ(転生してるのでウン百歳)

  • 942名無し2023/09/21(Thu) 14:06:11ID:UwNTg4ODM(4/5)NG報告

    >>938
    逆じゃないかな……
    ハードのスペックに見合ったソフトを作ろうとすると、どうしてもこれくらい掛かるよ
    そうしなくていいなら多分もうちょっと容量は落とせるだろうけど、そんなことしたらユーザーから反感買うのが目に見えてるから作る側としてはやらないだけで
    これ以上のスペックをゲームハードに求め始めたら、マジでPCクラスの性能になってお値段もPCレベルになるぞ

  • 943名無し2023/09/21(Thu) 14:07:28ID:U2MTc2MTc(25/27)NG報告

    >>942
    言われてみればたしかに……

  • 944名無し2023/09/21(Thu) 14:08:04ID:c3MTYyMzM(2/2)NG報告

    そろそろps5にメモリ増設しなきゃな…

  • 945名無し2023/09/21(Thu) 14:08:47ID:Y3ODIxNjM(1/1)NG報告

    >>941
    右下、守ると言うならスカートも守れ
    パンツ見えちゃってるぞ

  • 946名無し2023/09/21(Thu) 14:11:31ID:c1MDM4NjE(4/4)NG報告

    >>942
    PS5とか、なんならPS4でも「そこそこのソフト」って出しにくいイメージよね

  • 947名無し2023/09/21(Thu) 14:26:52ID:IxNzE2MTU(1/1)NG報告

    >>942
    そう考えると、Switchは絶妙なのかもなぁ。

  • 948名無し2023/09/21(Thu) 14:29:12ID:MzMjcyMTE(3/3)NG報告

    >>921
    今まで自分が知ってるので最も容量必要だったのがスター・ウォーズ ジェダイ:サバイバー PC版155GBだったけどそれに並んできたな

  • 949名無し2023/09/21(Thu) 14:34:58ID:I4ODQ5Nzk(2/4)NG報告

    PS5のパフォーマンス出せるゲーミングPCとか、15万は確実に超えるからなあ

  • 950名無し2023/09/21(Thu) 14:42:24ID:U2MTc2MTc(26/27)NG報告
  • 951名無し2023/09/21(Thu) 14:43:30ID:EyNzg0OTQ(1/1)NG報告

    >>947
    ただSwitchはSwitchで売れすぎて次世代への移行が出来るのか?とか
    サードパーティーの参入がいまいち、というか大口がKADOKAWAとかスクエニとかそこら辺になりがちな問題とか残ってるしなあ

  • 952名無し2023/09/21(Thu) 14:49:06ID:Q1MTQ4NTg(9/12)NG報告

    >>931
    元から何で生きてるのかわからないくらいの修羅場突破してるからセーフ

  • 953名無し2023/09/21(Thu) 14:53:16ID:EwNTU5ODU(1/2)NG報告

    >>903
    マァムならもう産まれてるよ
    凍れる時の秘法でアバンとハドラーが固まってた時期に産まれてる

  • 954名無し2023/09/21(Thu) 14:54:37ID:k2OTM1NjM(1/1)NG報告

    >>925
    そして彼らの系譜に「深夜萌エロアニメ担当」という属性に目覚めた瞬間でもあった…

  • 955名無し2023/09/21(Thu) 14:54:38ID:EwNTU5ODU(2/2)NG報告

    >>906
    シングレチヨちゃん、アルダンの屈腱炎にショック受けてるけど史実的にもチヨちゃんもな

  • 956名無し2023/09/21(Thu) 14:59:00ID:M4NDUxMDI(1/1)NG報告

    >>955
    なんなら史実チヨノオーならこの時期はすでに引退後だしね。

  • 957名無し2023/09/21(Thu) 14:59:32ID:Q1MTQ4NTg(10/12)NG報告

    >>950
    1人だけ明らかに遊郭にいますね・・・

  • 958名無し2023/09/21(Thu) 15:07:19ID:c1NjEyMTc(1/1)NG報告

    ムーンガンダムがトレンド入りしてるから何かと思ったらバトオペにアッグジンが参戦したのね

  • 959名無し2023/09/21(Thu) 15:12:37ID:Y3MzI2ODM(7/7)NG報告

    >>947
    Switchはそもそも機体性能に期待してる層はおらんだろうしなぁ、案外それくらいがちょうど良いのかもしれない。

  • 960名無し2023/09/21(Thu) 15:12:44ID:Y2NDA1NjU(2/2)NG報告

    >>903
    マァムも葬式やったの覚えてるから物心がつくまでは生きてたってことなんで
    ここから数年は生きるんよなロカ

  • 961名無し2023/09/21(Thu) 15:13:50ID:E4ODY2MDU(12/12)NG報告

    >>956
    最後の宝塚記念も悲惨だしね……シングレだと描写されてないけど(イナリ1位)
    そういえばチヨノオーのシングレトレーナーって未だに不明だよね?

  • 962名無し2023/09/21(Thu) 15:14:47ID:I3MTU1NzQ(3/3)NG報告

    >>938
    いうて、PS5出た当時はGEN4のSSDが2TBで3〜4万くらいだったけど、円安あるのに今は一万ちょいくらいで買えるから、価格競争や技術が進めばストレージも安くなると思う

  • 963名無し2023/09/21(Thu) 15:15:43ID:E3NzQyODA(9/9)NG報告

    >>960
    キギロ「流石にしぶと過ぎないかい?ロカ」

  • 964名無し2023/09/21(Thu) 15:25:41ID:I4ODQ5Nzk(3/4)NG報告

    モンスターズ3の体験版やってるけど、開幕「逃げろピサロ!」と言われるくらい馴染んでるピサロがこの後闇落ちするのか…………いやどうなるんだこれ

  • 965名無し2023/09/21(Thu) 15:39:53ID:g0MjgzOTY(1/1)NG報告

    ワンパンマン更新きているね

  • 966名無し2023/09/21(Thu) 15:54:20ID:A4MzIwODI(1/1)NG報告

    引く前:(スキル表見て)サポーターかぁ。しっかり育て切れないと真価発揮しなさそうだし使いこなせるかねぇ……
    引いた後:硬ぇえ!しぶてぇ!バフつぇえ!なんだこの女!?

  • 967名無し2023/09/21(Thu) 16:00:05ID:k3MDA0NTM(4/4)NG報告

    >>966
    存護(タンク系)と豊穣(ヒーラー)を組み合わせたようなヤベー奴

    ・・・引けなかったけど
    リンクスちゃんを育てるとするr
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=C0396S68C04

  • 968名無し2023/09/21(Thu) 16:02:28ID:Q1MTQ4NTg(11/12)NG報告

    >>966
    うちにはクラーラちゃんが来ましたねぇ・・・
    いなかったし欲しかったので全然良いんですけども
    特になんかアニバーサリーとかでもないけどバニラトラックみたいなのまで走る女

  • 969名無し2023/09/21(Thu) 16:07:01ID:A0MTk5NDg(1/1)NG報告

    サイバーパンクのアプデ今日からか。楽しみ

  • 970名無し2023/09/21(Thu) 16:11:13ID:A3NDA0NTQ(1/1)NG報告

    >>964
    ロザリーも死ぬからな

  • 971名無し2023/09/21(Thu) 16:11:21ID:I5MDAxNjQ(1/1)NG報告

    >>968
    コレコレ知ってるよこれはアレでしょバイトのソング!

  • 972名無し2023/09/21(Thu) 16:16:27ID:UwNTg4ODM(5/5)NG報告

    >>951
    まあそこは二者択一の問題だからなあ
    任天堂もやろうと思えばSwitchの後継機は出せるんだろうけど、Switchと同じかそれ以上の性能で値段を抑えた価格に設定するのは最近の物価高を考えると難しいだろうし、任天堂の抱えてるユーザー層ってライト層やファミリー層がかなり多いからそこが「買ってみようかな?」って思ってくれないとそもそも売れないわけでな

    サードパーティーにしたって、「自分達のやりたいこと的にSwitchよりもPS系の方が色々やれるから」って理由が大半だろうから、もしSwitch系列でPSと似たことが出来るってなったらPSから移ってくる企業も出てくると思う

  • 973名無し2023/09/21(Thu) 16:27:42ID:A1MzA5OTU(11/13)NG報告

    >>966
    ゼーレ・銀狼・符玄・リンクスによる強制量子削りパ
    なおゼーレのみしかアタッカーがいないので、銀狼・符玄+アタッカーなどか銀狼・リンクス+アタッカーなどのほうがいいもよう
    あるいは知恵か壊滅の量子が来れば……青雀? 彼女はSP消費がエグくてね

  • 974名無し2023/09/21(Thu) 16:28:15ID:E5NjI3Mjg(4/4)NG報告

    >>955
    屈腱炎の話を聞くたびオフサイドトラップやカネヒキリとかよく復帰出来たなって思う

  • 975名無し2023/09/21(Thu) 16:31:15ID:UxOTg2NzI(1/1)NG報告

    >>912
    ヘリオスルビー恋物語で後方見守りおじさんやってるくらいだからなぁ、バンブー

  • 976名無し2023/09/21(Thu) 16:31:22ID:I4ODQ5Nzk(4/4)NG報告

    >>970
    許さん、許さんぞエビルプリースト

  • 977名無し2023/09/21(Thu) 16:36:19ID:I3MzA5OTE(24/24)NG報告

    >>950
    原作のメディア展開戦略的には間違ってはいない‥‥‥だけど一番過激な格好しているのは中学生なんだよなぁ

  • 978名無し2023/09/21(Thu) 16:51:19ID:k1MjQwNDY(1/2)NG報告

    へーカスタムメックウォーズはEDFともコラボ……ってこのトラック何メートル?

    https://www.d3p.co.jp/cmw/jp/buy.html

  • 979名無し2023/09/21(Thu) 16:52:44ID:k1MjQwNDY(2/2)NG報告

    SAN値にダメージ入りそう

  • 980名無し2023/09/21(Thu) 16:54:31ID:A1MzA5OTU(12/13)NG報告

    >>978
    感じるぞ……本気でこのバカなゲームを大真面目に作ったとひしひしと感じる

  • 981名無し2023/09/21(Thu) 16:54:36ID:kwNjg4MjE(1/1)NG報告

    https://twitter.com/Okami13_/status/1704622637576577310?t=7tItqRQyUQvBsYb3cfnhKg&s=19

    外人ニキが2024年前半に登場するJRPGでコラ画像作ってて草

  • 982名無し2023/09/21(Thu) 17:03:28ID:AwMDkwNTc(12/12)NG報告
  • 983名無し2023/09/21(Thu) 17:28:46ID:E1NzIzMTg(1/1)NG報告

    ゲーム大賞はサンブレイクか〜。

  • 984名無し2023/09/21(Thu) 17:35:53ID:U2MzgxMDQ(6/6)NG報告

    >>982
    久しぶりに見たけど誰だお前

  • 985名無し2023/09/21(Thu) 17:39:36ID:AzNTM3OTY(1/1)NG報告

    https://x.com/renka_schedule/status/1704744178062868650?s=46&t=kuD0z5wI-8k58-mCLBTrGQ

    レノの声は過去作からやりくりして継続、バレットは声優さん引退で交代か

  • 986名無し2023/09/21(Thu) 17:45:36ID:U0NzU3MDc(2/3)NG報告

    >>848
    無頼伝ね
    鬼の篭手出たし、鬼の武器にも期待したい
    武蔵だからやっぱ五輪の書に因んだ属性の武器だろうか?

  • 987名無し2023/09/21(Thu) 17:49:44ID:kzMjU2ODY(1/1)NG報告

    >>981
    クラウドとキタローとグランなら一番と絆を育んでハワイの平和を守ってくれそう。
    そして一緒にバカやってくれそうw

  • 988名無し2023/09/21(Thu) 17:54:38ID:I4MDQ4MTQ(1/1)NG報告

    >>985
    エバークライシスの方はどうするんだろ

  • 989名無し2023/09/21(Thu) 18:04:37ID:Q1MTQ4NTg(12/12)NG報告

    >>981
    よく見たらキタローだけセグウェイじゃないw

  • 990名無し2023/09/21(Thu) 18:10:30ID:A1MzA5OTU(13/13)NG報告

    >>979
    これが実装されることによる少し恐ろしいことを言ってやろう
    このゲームは同じもの複数個直結可能なのだ……

  • 991名無し2023/09/21(Thu) 18:23:26ID:U0NzU3MDc(3/3)NG報告

    >>989
    一 輪 車

  • 992名無し2023/09/21(Thu) 18:46:50ID:UwMzQ4NDI(1/1)NG報告

    >>966
    文島さんみたいなポジションだな
    サポーターに見せかけたバリッバリの武闘派キャラ

    性格はガチで穏やかなんだけどとにかく回復で硬くてショットもクロスも優秀

  • 993名無し2023/09/21(Thu) 18:54:37ID:k1NTk1NDI(1/1)NG報告

    地球防衛軍さん!?

  • 994名無し2023/09/21(Thu) 19:04:32ID:kwOTMzMzI(1/1)NG報告

    俺が時を止めた…993の時点でな

  • 995名無し2023/09/21(Thu) 19:14:53ID:kxMjk4NDk(8/8)NG報告

    >>978
    Vガンダムとかパトレイバーとかロボット物たまにあった奴
    最近の作品だと無いか…?

  • 996名無し2023/09/21(Thu) 19:16:41ID:UxNDM5OTY(5/6)NG報告

    >>989
    ま、まあキタローの時の時代背景考えれば………
    アイギス?
    ………うん

  • 997名無し2023/09/21(Thu) 19:17:13ID:U2MTc2MTc(27/27)NG報告

    ロック

  • 998名無し2023/09/21(Thu) 19:22:40ID:UxNDM5OTY(6/6)NG報告

    ゼロ距離

  • 999名無し2023/09/21(Thu) 19:22:43ID:c0MjA0OA=(1/1)NG報告

    1000なら厄アイテム

  • 1000名無し2023/09/21(Thu) 19:22:43ID:U5NTk4MTc(1/1)NG報告

    命中率

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています