型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1719

1000

  • 1名無し2023/08/03(Thu) 21:22:07ID:g2MzQ5NjU(1/1)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041
    『型月×特撮スレ 801』
    https://bbs.demonition.com/board/10347/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ34』
    https://bbs.demonition.com/board/10289/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/10364/?res=900
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください

  • 2名無し2023/08/03(Thu) 23:22:48ID:gzNDI2OTQ(1/8)NG報告
  • 3名無し2023/08/03(Thu) 23:23:08ID:gwMzkyMDg(1/14)NG報告

    OPでも一緒にいたから味方になるに違いないぜ!

  • 4名無し2023/08/03(Thu) 23:23:56ID:U0MDc5MDc(1/4)NG報告

    >>2>>3用意した画像にマッチして悲しい

  • 5名無し2023/08/03(Thu) 23:25:17ID:QzNTc4NjY(1/6)NG報告

    あり得たかもしれない未来

  • 6名無し2023/08/03(Thu) 23:27:16ID:g2MzI0ODE(1/38)NG報告

    まさか一番重くて怖え女とは思わないじゃん?

  • 7名無し2023/08/03(Thu) 23:27:20ID:UzMDU1Mjg(1/3)NG報告

    もしも、もっと早くになにか変わっていたら
    献血ヒーローになれたかもしれない

  • 8名無し2023/08/03(Thu) 23:27:51ID:U4NTkzNTk(1/7)NG報告

    >>5
    推しの子はまーじでどうやってどこに着地させるんだか…

  • 9名無し2023/08/03(Thu) 23:29:47ID:QwODU1MDM(1/1)NG報告
  • 10名無し2023/08/03(Thu) 23:32:07ID:g4OTExOTM(1/1)NG報告

    史実ではとっくの昔に死.んでいるハズの人間がもし死を偽装するなりされるなりして生き延びていたら?は歴史創作の醍醐味の一つ

  • 11名無し2023/08/03(Thu) 23:34:33ID:A2MjU5MzM(1/1)NG報告

    幽霊になっても再会しようくらいのもしも話にだったのに生存確定して実際再会する事になった件

  • 12名無し2023/08/03(Thu) 23:35:49ID:YwOTYxMzI(1/2)NG報告

    無限月詠でミナトが生きていたらうちは関連の問題解決してたのひっで

  • 13名無し2023/08/03(Thu) 23:36:55ID:kwMDc4MTI(1/1)NG報告

    もしもあの強敵達が死ンで無かったら?の具現化

  • 14名無し2023/08/03(Thu) 23:37:28ID:UzMDU1Mjg(2/3)NG報告

    >>12
    今見たらめっちゃアピールしてるように見える

  • 15名無し2023/08/03(Thu) 23:38:19ID:EwNTYyMDQ(1/17)NG報告

    アイドルの"もしも"の10年後の姿
    そろそろ3回目来るかな?

  • 16名無し2023/08/03(Thu) 23:40:54ID:I4MjQzMjQ(1/2)NG報告

    なんか全く音沙汰無いんですけど
    マークⅣまだ…?(襲撃するガリルナガン

  • 17名無し2023/08/03(Thu) 23:41:23ID:gwMzkyMDg(2/14)NG報告

    ギャルゲーやエロゲはあの時こう行動していたら?というもしもを体験するもの
    選択肢1つもないのもあるが

  • 18名無し2023/08/03(Thu) 23:42:48ID:QwOTA0Mw=(1/11)NG報告

    もしも母親がエンリコ・プッチの言葉をきいて神父様を待っていれば・・・
    もしもエンリコ・プッチが別れの工作を頼んだ人種差別主義者じゃなかったら・・・
    もしもドメニコ・プッチがペルラ・プッチと付き合わなかったら・・・
    もしもドメニコ・プッチの肌が黒く生まれていたなら・・・
    プッチ神父もこんな最期を迎えなかっただろう

  • 19名無し2023/08/03(Thu) 23:43:42ID:YwOTYxMzI(2/2)NG報告

    勝った!文スト第五シーズン・完ッ

  • 20名無し2023/08/03(Thu) 23:45:07ID:k5MjQ3OTE(1/2)NG報告

    本編主人公の精神レベルが100lvに到達したので、曇らせされまくる主人公のもしもの姿

  • 21名無し2023/08/03(Thu) 23:51:23ID:MzMDk1MzU(1/1)NG報告

    >>12
    九尾事件、四代目もだけど三代目の奥さんとヒルゼン直轄の部下と、三代目側の人間がが死、んでたりと後のこと考えるとマジでうちはにとっちゃ良いことなんも無いからな。

  • 22名無し2023/08/03(Thu) 23:52:19ID:A0NjkxOA=(1/1)NG報告

    >>11
    これがあるから北海道の雪花もワンチャンあると思う
    ゆゆゆだとやっぱりこれだな、なんで3人が中学で一緒にいる些細な夢すら許してくれないんだよ

  • 23名無し2023/08/03(Thu) 23:57:50ID:IwMDAxNDQ(1/2)NG報告

    ベルを育てるルートに行ったらヒロインズにとってのラスボスになって誰も勝てなくなるらしいアルフィア

  • 24名無し2023/08/03(Thu) 23:58:53ID:IyNDU4MTU(1/19)NG報告

    ドラえもんよりもしもボックス

    またの名を並行世界実現マシン
    劇場版においてはこの道具を使ったことで始まる話もあったりする

  • 25名無し2023/08/03(Thu) 23:59:25ID:EwNTYyMDQ(2/17)NG報告

    もしもコレが発売されていたらどうなったのか

  • 26名無し2023/08/04(Fri) 00:01:50ID:AyNjU5MzA(1/1)NG報告

    実はこう見えてリックドムより重いらしい

  • 27名無し2023/08/04(Fri) 00:05:08ID:ExMTY0MjA(2/19)NG報告

    2週間経ったのでネタバレ解禁&お題にも合うのでピクミン4

    端的にまとめると無印のIFであり、ある意味無印リメイクでもあった
    1から3やっておくとより深く楽しめるけど、これ単体で初めても特に問題はない作品

  • 28名無し2023/08/04(Fri) 00:06:08ID:Y1NzM2ODA(1/2)NG報告

    もしも本能寺が燃えなかったら…そんな可能性ないか

  • 29名無し2023/08/04(Fri) 00:07:53ID:A1OTc2OTI(1/1)NG報告

    >>6
    立希とは本当に対照的というか
    何にでも噛みつくけど、人の頑張りはきちんと見てて、根底には未来に進みたい気持ちと優しさのある立希
    表面的には優しいけど、自分の望む方向に人の気持ち代弁して誘導するズルい所あって、とっくに崩壊して戻れない過去に執着するそよ

  • 30名無し2023/08/04(Fri) 00:11:27ID:E3MjM2NDg(1/16)NG報告

    もしもし亀よ亀さんよ

  • 31名無し2023/08/04(Fri) 00:12:55ID:QxNTcxODg(2/2)NG報告
  • 32お姉様鯖熟女鯖ショタ鯖もっと増えろ民2023/08/04(Fri) 00:13:39ID:UyMjkxNjA(1/2)NG報告

    >>27
    オリマーチャレンジだとBGMが1のアレンジになってるんだよね。

  • 33名無し2023/08/04(Fri) 00:13:53ID:MyMDU3OTY(1/1)NG報告

    >>19
    文ストもifやってたな、敦と芥川の所属が逆だったらって話だったけど面白かった
    それはそれとして芥川がめっちゃ曇らされてた

  • 34名無し2023/08/04(Fri) 00:16:14ID:ExMTY0MjA(3/19)NG報告

    >>32
    パーツ回収した時とかドルフィン号がパワーアップしたり完全修復された時とか1の要素が盛り込まれてて懐かしくなった

  • 35名無し2023/08/04(Fri) 00:16:33ID:YyNzc1Mjg(1/1)NG報告

    もしもと言えば学パロですね
    何でこんな制服キッチリ着てる様なユフィが普通に攻め攻めでイチャイチャ周囲に見せ付けてぇなノリなんだろうね!
    何なら学パロ短編なのにラストがお泊りからのいただきますというね!
    アニス様の年上の威厳は何処に?

  • 36名無し2023/08/04(Fri) 00:17:21ID:A0ODEzMDg(1/2)NG報告

    >>28
    今回の信長は家康来なくてめっちゃガッカリしてたね

  • 37名無し2023/08/04(Fri) 00:19:03ID:IxMTUzMg=(1/2)NG報告

    >>25
    正直な話、ハード業界がドン詰まりになる可能性もあったんじゃねぇかなって
    任天堂は今しばらくカセットにご執心だったろうし、セガに市場を変える力なんか無いし

  • 38名無し2023/08/04(Fri) 00:23:50ID:kyMTEyODg(2/6)NG報告

    一妻多夫

  • 39名無し2023/08/04(Fri) 00:23:55ID:g1MTUxNzI(1/17)NG報告

    やっぱつれぇわ

  • 40名無し2023/08/04(Fri) 00:24:05ID:E3MjM2NDg(2/16)NG報告

    「無い。100パーない。それだけは断言できる」
    ここだけ声低いのコワー……

  • 41名無し2023/08/04(Fri) 00:24:26ID:Q2MjMzMzY(1/2)NG報告

    これが最後の平和な時間とは誰も思っていなかったのである

  • 42名無し2023/08/04(Fri) 00:24:38ID:g0NzEyNA=(2/11)NG報告

    もしもその馬がその男に出会わなかったら
    もしもその男がその馬に出会わなかったら
    天才を天才にした馬 スーパークリーク

    本当の出会いなど一生に何度あるだろう


    YouTubehttps://youtu.be/ozfW6eiTI5c

  • 43名無し2023/08/04(Fri) 00:25:25ID:MwNjQ5ODA(1/1)NG報告

    もしも球磨川先輩が優勝してたら実現していた光景

  • 44名無し2023/08/04(Fri) 00:25:28ID:kwMDM2MzI(2/2)NG報告

    総集編挟んだけど延期とか作画間に合ってないとかじゃないです

  • 45名無し2023/08/04(Fri) 00:27:06ID:M2OTEzMjg(1/4)NG報告

    今の状況を思うと「強くなってね、僕に置いていかれないくらい」って言葉が…

  • 46名無し2023/08/04(Fri) 00:27:29ID:YxNDY0ODg(1/1)NG報告

    なんかえっちですね

  • 47名無し2023/08/04(Fri) 00:28:36ID:EwMjMyOTY(1/1)NG報告

    雨の音などのシーンで拍手の音に似ていているような感じがしたから忘れられないのかなって思った...

  • 48名無し2023/08/04(Fri) 00:29:21ID:U5Nzc2MA=(1/4)NG報告

    >>37
    セガは途中までPS1より普及速度速かったし、ドラクエ7が予定通りセガサターンに出て、米セガがメガドライブに執心し過ぎ無ければワンチャンあったと思う

    いや、やっぱ途中で変な方向に走りそうな気がする

  • 49名無し2023/08/04(Fri) 00:29:28ID:I5MjM0NzI(3/17)NG報告

    九十九さん、胸だけ無かったらセフィロス的な男にしか見えねぇ

  • 50名無し2023/08/04(Fri) 00:29:29ID:M4MDYxMDg(2/38)NG報告

    >>29
    やっぱりCRYCHICに執着してたそよさん。
    祥子、そよさんに対して「自分のことばかり」って言うんだからやっぱり離れたの個人的な理由ではないんだろうかね……。
    なんだかんだでライブ中燈のこと応援してたし(目で)。

    みんな自分のことで手一杯でもがいてばかりで誰にも腹の内を話さない……

  • 51名無し2023/08/04(Fri) 00:29:44ID:ExMTY0MjA(4/19)NG報告

    忍者と極道78話よりグラチル達の未来

    グラチル入りする原因だった悲劇が起きず、心も割れることなく各々が大人になれた『もしも』の世界
    子どもの頃思い描いた通りに夢は叶わず、厳しい現実に打ちのめされたりごく平凡な生活だけを過ごす日々

    だが。そこには、彼ら彼女らがかつて求めてやまなかった『幸せ』が確かに存在した――

  • 52名無し2023/08/04(Fri) 00:29:54ID:Q4MzU2NDg(1/1)NG報告

    >>29
    立希ちゃんがレスバ最強で(でも強いだけでは救えないんだけれども)、そよがあまりにも雑魚過ぎるのも対照的でウケる

  • 53名無し2023/08/04(Fri) 00:31:24ID:M4MjcxMDQ(3/3)NG報告

    良くも悪くも中立すぎる意見

  • 54名無し2023/08/04(Fri) 00:32:15ID:Y1NzM2ODA(2/2)NG報告

    >>39
    シャワーの音と拍手を同じ音にするのが実に人の心ですねえ

  • 55名無し2023/08/04(Fri) 00:34:03ID:gxNTUyNTE(1/1)NG報告

    二人が親友だったことはよく分かりました
    その五条先生を隣で見てきて最強がどれだけ最強かよく知ってる夏油が自らスカウトして足止めを任せたミゲルは何?

  • 56名無し2023/08/04(Fri) 00:34:26ID:MxMzYxNDQ(1/14)NG報告

    >>50
    で、まあ次回が「解散」なのそりゃそうよと
    そよは今のメンバーに対して悪いけど凄い失礼なことしてるし、立希がそんなそよ認めるとは思えない。燈は仕方ないけど臆病になり過ぎてるし、楽奈は面白いと思えなきゃ来ない
    だからそこを切り崩せるとしたら、それは愛音しかいないわけだ

  • 57名無し2023/08/04(Fri) 00:40:09ID:E3NjE0ODQ(1/26)NG報告

    >>49
    腕とかガタイがよく見えるな。原作でも結構鍛えているみたいに見えたけどさ。

  • 58士郎と凛の未来を見届けたい侍2023/08/04(Fri) 00:43:12ID:MwMTgyNA=(1/1)NG報告

    冷静に考えて、

    非術師の醜さ
    術師というマラソンゲームの理不尽さ
    そんな世界で仲間が消費されていく現状

    この最悪コンボになるまで踏ん張ってた夏油って強いな……

  • 59名無し2023/08/04(Fri) 00:43:49ID:AzODczOTI(2/2)NG報告

    >>57
    弟子の東堂がゴリラな理由に納得できる位本人もゴリラだから

  • 60名無し2023/08/04(Fri) 00:47:06ID:M4MDYxMDg(3/38)NG報告

    >>56
    全員を引き合わせて会話させて、
    なおかつ真っ先に迷子状態から抜け出せた愛音が鍵になるのは確かだよなあ
    それはそれとしてバンドリ最強属性の幼馴染が出てきてウキウキです

  • 61名無し2023/08/04(Fri) 00:48:37ID:I5MjM0NzI(4/17)NG報告

    あと3週間……あと……3週間……

  • 62名無し2023/08/04(Fri) 00:49:31ID:U4Mzc2Mjg(1/1)NG報告

    九十九さんを見てミゲルもそうだけどラルゥも何してるんだろと思う今日この頃

  • 63名無し2023/08/04(Fri) 00:51:14ID:E3MjM2NDg(3/16)NG報告

    「僕は鈴木敏夫に捨てられた」「貴方は宮さんを選んでジブリを作った」「残された僕は一人で頑張るしかなかった」
    日本アニメ史を左右する(した)もしも
    つまり今の世界は宮崎√。富野√もありえた
    YouTubehttps://youtu.be/h2Lx_dKAm2k

  • 64名無し2023/08/04(Fri) 00:51:33ID:A0ODEzMDg(2/2)NG報告

    >>12
    ネットでネタにされてるけど逆だっかもしれねぇェ…、って作品を知るほど意味が重くなっていく

  • 65名無し2023/08/04(Fri) 00:51:52ID:g3NDU5ODA(1/6)NG報告

    闇堕ちIFっていいよね

  • 66名無し2023/08/04(Fri) 00:53:36ID:c4MTA0Mjg(1/8)NG報告

    灰原あっけないよなぁ本当にアニオリすらないの無慈悲なのがわかるけど。

  • 67名無し2023/08/04(Fri) 00:57:13ID:M4MDYxMDg(4/38)NG報告

    いやあアネットは聡い子だなあ

  • 68名無し2023/08/04(Fri) 00:59:45ID:ExMzQwNTI(1/1)NG報告

    >>67
    信用とは...

  • 69名無し2023/08/04(Fri) 01:01:49ID:MxMzYxNDQ(2/14)NG報告

    >>67
    幼い故に蟻ん子踏んで遊ぶがごとく相手を葛藤なく始末できるし、情緒が単純故に目的までの最適かつ最短のルートを進むことに迷わない。殺ると決めたら情にも絆されない
    いざという時の最後の切り札というのも分かる

  • 70名無し2023/08/04(Fri) 01:06:58ID:QxNzQ5ODg(1/2)NG報告

    https://twitter.com/FF_XIV_JP/status/1687011642327080960?t=fzEnd6wFtT4aRiMSqjlc3Q&s=19

    (大爆笑しつつ、7.0にサガフロ要素入ってくるのか!?と深読みするヒカセン

  • 71名無し2023/08/04(Fri) 01:07:51ID:UyNjE1NjA(1/1)NG報告

    >>65
    デュエマは主人公カードだと暴走形態は結構あるけど闇堕ちifとかは意外と少ない
    iFの侵略者になったドギラゴンも最終的に世界を守る英雄になるとか

  • 72名無し2023/08/04(Fri) 01:09:43ID:QxNzQ5ODg(2/2)NG報告

    >>70
    こちら、スクエニ(旧スクウェア)が産んだ特撮風ヒーローアルカイザー

  • 73名無し2023/08/04(Fri) 01:16:13ID:I5MjM0NzI(5/17)NG報告

    絶対純白領域キャメロット

    はい、言いたかっただけです

  • 74名無し2023/08/04(Fri) 01:20:00ID:E2ODI0NDQ(1/1)NG報告
  • 75名無し2023/08/04(Fri) 01:20:42ID:MyNDY2NzY(1/7)NG報告

    >>43
    あれ、女性キャラだけ?と思ったら5位/6位/8位が雑過ぎて笑う

  • 76名無し2023/08/04(Fri) 01:24:34ID:UyMjY4MTI(1/1)NG報告

    るろうに剣心ってさ剣豪が鉄の棒で人の頭をガンガン叩いて「不殺」とかバカじゃねーの

  • 77名無し2023/08/04(Fri) 01:26:02ID:g1MTUxNzI(2/17)NG報告

    謎の杉田さんいるって思ったら刃衛だったw

  • 78名無し2023/08/04(Fri) 01:31:15ID:UzOTM5NDg(1/1)NG報告

    >>77
    旧作アニメの刃衛編って確か1話で終わるんだよな

  • 79名無し2023/08/04(Fri) 01:41:27ID:gyMzY3MDQ(1/1)NG報告

    >>76
    せめてたけのこだよね

  • 80名無し2023/08/04(Fri) 01:47:08ID:Q0MDcwNzI(1/3)NG報告

    もしもあの悲劇が起きなかったら…を思い起こさせた昨年の天皇賞・秋
    このレース自体もハンデ差や仕掛けるタイミングが違ったら全く違う結果になったかもしれない決着なのが面白い

  • 81名無し2023/08/04(Fri) 01:47:45ID:E3NjE0ODQ(2/26)NG報告

    >>75
    男たちの裸エプロンは観たくないからな……

  • 82名無し2023/08/04(Fri) 02:33:19ID:c4MTA0Mjg(2/8)NG報告

    左之助の身体が頑丈すぎるのでは?龍槌閃って普通にやべぇからな。

  • 83名無し2023/08/04(Fri) 02:39:12ID:Q3MjQ5MjA(1/1)NG報告

    もしも番長が2周目だったら

  • 84名無し2023/08/04(Fri) 02:41:46ID:U3Nzg4MTY(1/1)NG報告

    >>14
    この辺になると最早答え言ってるようなもの

  • 85名無し2023/08/04(Fri) 02:55:40ID:M4NzY3NDQ(1/2)NG報告

    >>79
    たけみつ!!

  • 86名無し2023/08/04(Fri) 03:04:39ID:Q1NTM0MTI(1/2)NG報告

    >>70
    様々なヒカセンがカイザだのウィザードだの言っててワロタ。
    サイドカー付きバイクはこの為だった……?

    既にPvP装備で王で蛇なライダーっぽい頭装備あるし、過去の紅蓮祭でそれっぽいエモート出して来たりしてたけど……。
    遂にスーパーヒーロ装備出してくるとは思わなかったわw

    ちなみに頭がX、胸がI、お腹がVになってて、縦から読むと14読めるようになってるらしいw

  • 87名無し2023/08/04(Fri) 06:04:47ID:E3OTQ1MjA(1/1)NG報告

    新規サムライのおかげで古のクロスギア再評価されてるの好き
    ある意味ドキンダムみたいなもんかなあって

  • 88名無し2023/08/04(Fri) 06:32:26ID:gyOTQ3MTI(1/3)NG報告

    >>14
    ナルトにとってのオビトって、士郎にとってのエミヤみたいな関係に近いんよね。(逆にナルトとサスケは、士郎と言峰の関係に近い)

  • 89名無し2023/08/04(Fri) 06:39:12ID:gyOTQ3MTI(2/3)NG報告

    >>84
    ミナト相手にしろカカシ相手にしろ、心の奥底ではマダラじゃなくオビト自身だと気付いて欲しかった・力づくでも止めて欲しかったっていう未練がありまくりなんだよね。

  • 90名無し2023/08/04(Fri) 06:44:58ID:g0MDAwMDA(1/4)NG報告

    >>73
    黒色彗星なのに純白とはこれ如何に

  • 91名無し2023/08/04(Fri) 06:51:24ID:gyOTQ3MTI(3/3)NG報告

    >>77
    そして相楽隊長が小野大輔さんなのが、また豪華である。

  • 92名無し2023/08/04(Fri) 07:01:07ID:IwNDI2NTY(1/3)NG報告

    ハイグリ「もしもの展開でちょっと世界ぶっ壊してもいいじゃろ」

  • 93名無し2023/08/04(Fri) 07:09:29ID:E0NTA3OTI(2/8)NG報告

    >>76
    過去にTV番組で逆刃刀のレプリカを用いた実験だとパイナップルを一刀両断にできたらしいね
    それで不殺できるのは人斬り時代に培った技術による絶妙な力加減ゆえ

  • 94名無し2023/08/04(Fri) 07:32:13ID:AwNzc3NzI(1/1)NG報告

    >>92
    ぶっ壊すってレベルじゃねえぞ!!
    既に世界終わってるどころか詰みで投了している上に、敵のお情けで生かされているだけじゃねえか!

  • 95名無し2023/08/04(Fri) 07:34:29ID:QzNTk4Njg(1/1)NG報告

    >>49
    ここで夏油の呟き否定してくれてたらなぁ
    ……それでも変わらなかったかもだけど

  • 96名無し2023/08/04(Fri) 07:42:03ID:k0NDg2NTI(1/1)NG報告

    お前たちは本当にしつこい 飽き飽きする、心底うんざりした
    口を開けば借金返済、果実集め、救助作業と馬鹿の一つ覚え

    僕がこの惑星に残るから何だと言うのか、自分は幸運だったと思い元の仕事を続ければ済むこと

  • 97名無し2023/08/04(Fri) 07:49:14ID:A4ODQ1NDA(1/1)NG報告

    >>39
    使命に忠実だったのに醜い部分を多々見てしまって冷酷になったのを見るとモルガンを思い出して余計につらい

  • 98名無し2023/08/04(Fri) 07:50:39ID:QyMTc0MDI(1/1)NG報告

    夏油が明確に失敗したと言えるのはコイツラの教育と死後の方針を示して無かった事かな
    実質的に娘として育ててたらしいが呪詛師として生きていくにも中途半端だし生かしたいなら伏黒パパみたいに遺言で五条に託しておくべきだったかなって

  • 99名無し2023/08/04(Fri) 07:51:18ID:I4NzQ0NjQ(1/13)NG報告

    帰れないのでは?、とは言ってはいけない…

  • 100名無し2023/08/04(Fri) 07:52:11ID:kxMjIwMjA(1/6)NG報告

    推しのミヤコがやっと武器星3いったよ
    全然成長部材足りねえ

  • 101名無し2023/08/04(Fri) 08:12:29ID:czMzgxNTY(1/3)NG報告

    >>100
    まぁ星上げは神名ぶち込めば何とかなるけど素材はねぇ
    学園交流会でコツコツと貯めるしかないな

  • 102名無し2023/08/04(Fri) 08:22:14ID:M1NzUwMTI(2/7)NG報告

    ベギルペンデ買ってきたけど誰の機体にしようかな。スレ民は好きなシャディクガールズいる?

  • 103名無し2023/08/04(Fri) 08:24:37ID:AwMDMyNDE(1/1)NG報告

    フリーザ様の黒歴史……

    >>90
    黒色彗星であっても尾は白いとか?

  • 104名無し2023/08/04(Fri) 08:30:32ID:Y5MjM2NTY(1/6)NG報告

    >>87
    なんか、そう言う戦闘機のカード見てると、コアファイターとフルバーニアンと髙起動ガンダムが合体して、ロングビームサーベル持ったZになるの思い出した…。

  • 105お姉様鯖熟女鯖ショタ鯖もっと増えろ民2023/08/04(Fri) 08:32:18ID:UyMjkxNjA(2/2)NG報告

    >>96
    割と君はあの星で暮らす方が性に合ってると思うようん・・・・

  • 106名無し2023/08/04(Fri) 08:32:19ID:gzNTQ3ODA(1/2)NG報告

    >>102
    色を塗り替えて別部隊・別地域で運用されていた設定の機体というのも楽しいよ(全身でなくても頭・肩、もしくは所属を判別する為のラインという塗り方でも別物感が出る。)

  • 107名無し2023/08/04(Fri) 08:33:08ID:Y5MjM2NTY(2/6)NG報告

    >>104
    画像忘れた

  • 108名無し2023/08/04(Fri) 08:38:16ID:gzNTQ3ODA(2/2)NG報告

    >>107
    常識という眼鏡で 僕たちの世界は

  • 109名無し2023/08/04(Fri) 08:40:18ID:M1NzUwMTI(3/7)NG報告

    >>106
    提案にはメチャクチャ同意するが今回はガールズ機として組みたいので…

  • 110名無し2023/08/04(Fri) 08:41:53ID:Y5MjM2NTY(3/6)NG報告

    >>106
    いつか、海上迷彩に塗ったオーバーフラッグは作りたいなぁ…。

  • 111名無し2023/08/04(Fri) 08:46:01ID:czMzgxNTY(2/3)NG報告

    >>109
    シャディクのお付きとしての時の機体として作るかミオリネに付いた時の機体(があるかどうかわからんが)として作るかでアレンジの方向も変わりそうよね
    ミオリネ側の機体として作るならノインさんのトーラスみたいに色をガラッと変えてみると面白いやもしれない
    エナオちゃんが好きです

  • 112名無し2023/08/04(Fri) 08:49:32ID:U1OTcwNDA(1/1)NG報告

    >>18
    せめて、ここで止まっていれば…

  • 113名無し2023/08/04(Fri) 08:53:33ID:AyMjM5MTI(1/1)NG報告

    >>87
    素人考えですけれど、これ装備する価値0っすよね?

  • 114名無し2023/08/04(Fri) 08:53:34ID:kwNzQ2MDg(1/1)NG報告

    >>100
    学園交流会はマンスリーチケットを買うとチケットが増える上に、行動力が無料になるんだ
    それをやるとやらないでは思った以上に効率に差が出る

  • 115名無し2023/08/04(Fri) 08:56:07ID:k5ODY4MzY(1/1)NG報告

    >>33
    どんな世界でも、嫁の地位は譲らないのだという鉄の硬さと鋼の意志を感じる

  • 116名無し2023/08/04(Fri) 09:00:49ID:M1NzUwMTI(4/7)NG報告

    >>111
    それカトル!!だんご食べてる表情いいよね

  • 117名無し2023/08/04(Fri) 09:08:17ID:c4NzUzNjg(1/4)NG報告

    「もし生徒達がバッドエンド√を歩んだら〜」は最終編で見られたけど、そんなifすら無く一度経験したバッドエンドの延長線上を生きてるおじさんは油断してたら抱えてる闇がちょいちょいお出しされるから心臓に悪い

  • 118名無し2023/08/04(Fri) 09:11:51ID:U2MTUxMjA(1/1)NG報告

    >>99
    ドラえもんがキレて元の世界に戻さなかったら、あやとり世界は変なしっぺ返しもなく勝ち組になれたんだよな…w 珍しく

  • 119名無し2023/08/04(Fri) 09:15:48ID:E3NjExNjQ(1/1)NG報告

    創太、どうしてこうなったかは分かるがどれの影響だ?となるアレ
    血筋か?兄の影響か?姉の影響か?

  • 120名無し2023/08/04(Fri) 09:25:50ID:MyMjU5NjA(1/1)NG報告

    >>10
    新選組作品のピスメ見てた世代なので
    土方さん及びその陣営の関係者のキャストが刺さる
    今のところピスメ近藤さん、原田左之助、藤堂平助、後は牛山さんとしか絡んでないけど鉄君もいたなあ

  • 121名無し2023/08/04(Fri) 09:30:21ID:ExMTY0MjA(5/19)NG報告

    >>96
    置き去りにされた2の件も、実はこいつ自ら残る事を選んだだけでは?って可能性が生まれたのがな…

    「社長の命令(無茶振り)で行方不明になった先輩社員を助けにきた」って、下りだけなら完璧な続編主人公のそれをここまで台無しにできるのある意味すごい

  • 122名無し2023/08/04(Fri) 09:37:16ID:A1NDE5NTI(1/1)NG報告

    >>75
    しょうもない順位の野郎に、特に意味なんて無いからね
    しょうがないね

  • 123名無し2023/08/04(Fri) 09:39:17ID:UzNzg0NDA(1/1)NG報告

    なでしこジャパン、準々決勝でアメリカ倒せればマジでイケそう

  • 124名無し2023/08/04(Fri) 09:40:08ID:c5OTkzNjQ(1/4)NG報告

    >>111
    クロスオーバーして、オペレーションメテオ(一騎当千のガンダム5機を用いた、地球拠点への一斉テロ攻撃)のスポンサーになってそうだよな、シャディク

  • 125名無し2023/08/04(Fri) 09:41:38ID:Q5MjI3MDg(1/1)NG報告

    >>119
    真相は闇の中にしといた方が良いのかもしれない…w

  • 126名無し2023/08/04(Fri) 09:47:13ID:czMTA2OTY(1/4)NG報告
  • 127名無し2023/08/04(Fri) 09:48:54ID:czMzgxNTY(3/3)NG報告

    >>116
    あと水星だとアリヤパイセン好きだから神秘的な子が好きなのかもしれない

  • 128名無し2023/08/04(Fri) 09:49:27ID:czMTA2OTY(2/4)NG報告

    >>118
    百歩譲っても、こうはならんやろという確信はあるw

  • 129名無し2023/08/04(Fri) 09:53:47ID:c5MzExMjg(1/1)NG報告

    >>80
    俺の配当も違っていたんだろうな…

  • 130名無し2023/08/04(Fri) 09:56:23ID:czMTA2OTY(3/4)NG報告

    >>123
    フラッシュ殿が、また曇っておられるぞ…

  • 131名無し2023/08/04(Fri) 10:00:04ID:U2MjI5NDg(1/1)NG報告

    >>113
    素人考えですね
    クロスしないで放置してると相手のクリーチャー皆スピードアタッカーになってボコられるぞ

  • 132名無し2023/08/04(Fri) 10:06:00ID:Y2OTE0MTY(1/1)NG報告

    >>77
    大塚明夫さん続投だったら面白かったように思うんだが、流石に刃衛に再起用するのは今時分だと勿体ないと思われたか?

  • 133名無し2023/08/04(Fri) 10:07:19ID:czMTA2OTY(4/4)NG報告
  • 134好きなのはエナオ2023/08/04(Fri) 10:08:55ID:U5MzM3NDQ(1/1)NG報告

    >>102
    メイジーにしよう

  • 135名無し2023/08/04(Fri) 10:11:03ID:kwNjgxNzY(1/5)NG報告

    >>78
    いや、登場編と決着編の2話構成だったよ。

  • 136名無し2023/08/04(Fri) 10:12:41ID:QzOTAxOTI(1/1)NG報告

    「もしも〜」とはいうけれど、未来なんて事前に知ってもそれはそれでアレなんですよ…

  • 137名無し2023/08/04(Fri) 10:13:50ID:MzNzM3NDI(1/1)NG報告

    >>133
    なんで超常ホラー漫画でギャングのスタンドに殴られたようなことになってるんですか?

  • 138名無し2023/08/04(Fri) 10:14:41ID:I5NDk2MzY(1/1)NG報告
  • 139名無し2023/08/04(Fri) 10:16:32ID:Q2ODE1MDA(1/1)NG報告

    >>63
    自分でもハゲとの方が相性良いと思っていてそれでも宮崎駿と組んだ辺りがドロドロの少女マンガ感ある

    鈴木P「貴方には『ガンダム』があった。…あの人には何もなかった」
    奇しくもルパン三世カリオストロの城と機動戦士ガンダムは同じ79年生まれであった

  • 140名無し2023/08/04(Fri) 10:25:19ID:c5MjU1Mg=(1/4)NG報告

    >>136
    必ずしも五体満足で幸せになっているかというとね…

  • 141名無し2023/08/04(Fri) 10:26:37ID:kwNjgxNzY(2/5)NG報告

    >>132
    脇役にチョーさんや高木さんや檜山さん呼んでるからそれはないかな。
    単純に旧作キャストに同じ役をやらせたくないんだと思うよ。一個でも同じならじゃあ他のキャストも続投でいいだろってなりかねないし。

  • 142名無し2023/08/04(Fri) 10:29:29ID:AzMzA2MTY(1/1)NG報告

    もしもこれがなかったら、二人の性格や有方が真逆な世界がバタフライエフェクトで起きてたかもしれないポケスペのルビーとサファイア

  • 143名無し2023/08/04(Fri) 10:33:15ID:AyNzA5NDQ(1/1)NG報告

    >>122
    テイルズにおぶられてた銀魂がテイルズをおぶってる存在に成長したのは感動したよね

  • 144名無し2023/08/04(Fri) 10:50:08ID:Q0MDMyMzI(1/1)NG報告

    >>136
    映画で未来にタイムスリップ話やったが、
    最後に現実戻って来たらその未来に繋がらないことになって、パラレルワールドになったしめ

  • 145雑J種2023/08/04(Fri) 10:59:59ID:A0OTUxNDA(1/10)NG報告

    >>122
    新八の8位も相当高い方なんだけどな()

  • 146名無し2023/08/04(Fri) 11:15:57ID:U1MDUyMDg(1/1)NG報告

    >>127
    つまりララァ系かぁ。
    性癖大佐かな

  • 147名無し2023/08/04(Fri) 11:17:39ID:g1MTUxNzI(3/17)NG報告

    >>145
    8位であり続けることを望まれているw

  • 148名無し2023/08/04(Fri) 11:20:39ID:czMjE0MjI(1/2)NG報告

    そういやトランスフォーマー今日からか
    これ前作どれになるんだろ。最後の騎士王以降観れてないけど観ていいのかな

  • 149名無し2023/08/04(Fri) 11:24:23ID:M0NTc3ODg(1/2)NG報告

    >>148
    リセットなったと思って平気。ていうか前のはシッチャカメッチャカになってたしノイズだしょ

  • 150名無し2023/08/04(Fri) 11:27:35ID:czMjE0MjI(2/2)NG報告

    >>149
    最後の騎士王そんなに嫌いじゃないんだけどな。興業的にはアホみたいに大コケしたけど
    ただ実写の盛り上がりはやっぱりダークサイドムーンまでの3部作がピーク感ある

  • 151名無し2023/08/04(Fri) 11:40:41ID:czNjYxNTI(1/7)NG報告

    >>54
    アニメで九十九との会話で外が雨(猿拍手)も加えるとマジで人の心
    間が悪すぎるぞ

  • 152名無し2023/08/04(Fri) 11:48:15ID:MyMTk0NjA(1/3)NG報告

    >>150
    マイケルベイの撮り方もダークサイドムーンからそれ見せるよりTFキャラもっと見せろよってもの見せる比重がデカくなってきてたから(ショックウェーブのペットの機械デカミミズ、米兵がビル群の中をムササビ飛行)、リセットするならあそこだったんだよねダークサイドムーン。

  • 153名無し2023/08/04(Fri) 11:50:56ID:A3MDcyOA=(1/3)NG報告

    >>146
    私は確かに母になってくれそうなロリも大好きだが・・・
    だがそういう子に甘えるのもいいが同じくらいに甘やかしたいとも思っているので大佐とはちょっと違いますね・・・理解はできますよ大佐、えぇ

  • 154名無し2023/08/04(Fri) 11:54:56ID:UyNjgyNzY(1/14)NG報告

    初代は本当にうまくファーストコンタクトをやったのにそれまで人類とTF達が派手に関わっていましたとかアホか

  • 155名無し2023/08/04(Fri) 11:57:05ID:M0NTc3ODg(2/2)NG報告

    >>150
    あごめんごめん、「前」ってのは無印から騎士王までのシーズン、って事ね。騎士王は単品で見るなら変形の比重多かったし自分も結構好き(出所した奴らフェードアウトはヒドいけど)

    やっぱり人類とTFの邂逅の歴史を後から盛りすぎなのよ〜違法建築やで

  • 156名無し2023/08/04(Fri) 12:13:17ID:IyOTg1MTI(1/3)NG報告

    >>150
    まぁ元々ダークサイドムーンで終わる予定だったからね

  • 157名無し2023/08/04(Fri) 12:19:51ID:k4NzQ3Ng=(1/3)NG報告

    https://twitter.com/yu_gi_oh_jp/status/1687297304515231744?s=19
    天使と悪魔の囁きで揺れる心をペンデュラムで表現シテルノカナ

  • 158名無し2023/08/04(Fri) 12:20:23ID:c5NTg4MDA(1/1)NG報告

    さすが跡部の母親だw

  • 159名無し2023/08/04(Fri) 12:24:39ID:Q3NDM3NjM(1/1)NG報告

    >>156
    人気ある限りは続編作ろうとする米国映画の悪い点ですわな

    何だかんだ監督引き受けちゃうマイケル・ベイ自身にも反省点はあったけどさ

  • 160名無し2023/08/04(Fri) 12:26:06ID:IyOTg1MTI(2/3)NG報告

    >>158
    なお元スパイな模様

  • 161名無し2023/08/04(Fri) 12:29:34ID:MxNzUyMTY(1/1)NG報告

    >>158
    元スパイって強キャラすぎるんですけど!これ絶対跡部様パパもやべーやつじゃん!

  • 162名無し2023/08/04(Fri) 12:31:55ID:AzOTU0MDA(1/1)NG報告

    >>161
    A.父は証券会社の役員だけど、跡部財閥の一族からはあまり良く思われてない。でも自分の道を貫く父を跡部は物凄く尊敬してる。その外伝をいつか青年誌辺りで描けたらいいな

    お父様も見たいわ!

  • 163名無し2023/08/04(Fri) 12:32:26ID:E3NjE0ODQ(3/26)NG報告

    >>161
    母が元スパイ?そうか、きっと父は元殺し屋だな!

  • 164名無し2023/08/04(Fri) 12:33:55ID:A1NzEwMDA(1/1)NG報告

    >>131
    かつてのノーブル・エンフォーサー君もそんな使い方だったしな

  • 165名無し2023/08/04(Fri) 12:34:55ID:g1MTUxNzI(4/17)NG報告

    >>161
    COOLと知り合いだったりするんですか

  • 166名無し2023/08/04(Fri) 12:36:47ID:IyOTg1MTI(3/3)NG報告

    >>162
    影も形もないけど絶対おもしれー男なのは確か

  • 167名無し2023/08/04(Fri) 12:37:08ID:UwNTUxMzc(1/1)NG報告

    >>158
    跡部様ファンの方達が「跡部様にオモシレー女と言われるためのハードルが上がってしまった」って言ってて申し訳ないけど笑ってしまった
    確かにこんなお母様がいたら凄い難しそうだ

  • 168名無し2023/08/04(Fri) 12:40:23ID:Y5MjM2NTY(4/6)NG報告

    >>153
    いや、大佐はむしろ護ってあげたいタイプだぞ。普段は母親のように優しく見守ってくれるけど、なんだか儚げで護ってあげたくなる、でもいざとなると的確に叱咤やアドバイスをくれる、それでいて自分に必要以上の責任を求めない人が好みだと思うよ!

  • 169名無し2023/08/04(Fri) 12:41:36ID:M1MzA1NjQ(1/1)NG報告

    この絵面まさか実のお母ちゃんまでそよさんに甘えてたんか……?
    そよさん誰にも甘えられなかったんか……?
    唯一らしくいられるかもしれなかったのがクライシックだから執心してるんか……?
    https://twitter.com/bang_dream_info/status/1687297303223455744?s=19

  • 170名無し2023/08/04(Fri) 12:46:49ID:c5MjU1Mg=(2/4)NG報告

    >>158
    流石あの跡部様のお母様なだけあって、スタイルが良い上に迫力がある美人さんだったわ

  • 171名無し2023/08/04(Fri) 12:46:49ID:M0OTM1NzY(1/1)NG報告
  • 172名無し2023/08/04(Fri) 12:49:53ID:czMDkyMTY(1/4)NG報告
  • 173名無し2023/08/04(Fri) 12:53:06ID:U5MjkwNDA(1/1)NG報告
  • 174名無し2023/08/04(Fri) 12:59:49ID:E5OTI1MDI(1/1)NG報告

    許さねぇぞ…
    よくもデュエマ2023年前半の環境をコケにしてくれたな
    ○してやる…
    ○してやるぞイザナギテラス

  • 175名無し2023/08/04(Fri) 13:00:08ID:A4NTk0NzI(1/2)NG報告

    >>98
    だけど呪詛師としては一級の働きしたよ
    なにせ「サル」を大量に殺戮する御膳立てはしたんだから

  • 176名無し2023/08/04(Fri) 13:01:50ID:A4NTk0NzI(2/2)NG報告

    >>150
    てか今のTFユニバースどうなってんの?
    全部繋がってるの?

  • 177名無し2023/08/04(Fri) 13:21:01ID:Y2Mzg3Mg=(1/1)NG報告
  • 178名無し2023/08/04(Fri) 13:31:08ID:kwNjgxNzY(3/5)NG報告

    >>174
    サガに対するメタがブッ刺さって主人公テーマ環境入り出来なくって公式がなんとかしようとした結果、主人公テーマ強化によりサガが強くなってしまうという悲しきサイクルが生まれてるの自業自得で笑う。

  • 179名無し2023/08/04(Fri) 13:31:42ID:IzNTM5NDQ(1/1)NG報告

    円卓サークル
    十二勇士サークル

  • 180名無し2023/08/04(Fri) 13:34:03ID:k4ODA2NjA(1/1)NG報告

    >>172
    活動終了の時は内部分裂したんじゃないかって言われてたぞ

  • 181名無し2023/08/04(Fri) 13:42:33ID:M1MzY5NjQ(1/1)NG報告

    >>180
    広告収入とプレビュー数しか興味がない人が何もないとこからよく生み出してるやつですね!!

  • 182名無し2023/08/04(Fri) 13:48:18ID:kwNjgxNzY(4/5)NG報告

    >>151
    あそこ、最初の九十九のそれはアリだ。以降の話は夏油には聴こえていないって演出みたいで凄かったね。

  • 183名無し2023/08/04(Fri) 13:49:06ID:MyNDY2NzY(2/7)NG報告

    >>161
    そういやCOOLと同じ世界だったな…ってのを思い出す。
    手塚の従兄弟が出てくる奴。

  • 184名無し2023/08/04(Fri) 13:55:32ID:IxNDEzODA(1/1)NG報告

    >>148
    そういえばチータス?(ただのチーター型?)は確認したけど高木さんじゃないんだよね
    吹き替え誰?

  • 185名無し2023/08/04(Fri) 13:56:01ID:M2OTEzMjg(2/4)NG報告

    ブルアカ、噂に聞いてたエデン条約編を読んでるんだけど面白いな…
    でも不甲斐ない新米先生だからバトルで詰まっちゃって、早く続き読みたいのにもどかしい…

  • 186名無し2023/08/04(Fri) 13:59:44ID:kwNjgxNzY(5/5)NG報告

    >>184
    チーターは高木さんだよ。公式にキャスト発表されてる。逆に言うとビーストウォーズからの続投は判明してる分だと子安さんと高木さんだけだが。(ライノックスは喋らない説があってエアラザーは原作同様性別が女性になったから別の人が担当)

  • 187名無し2023/08/04(Fri) 14:03:09ID:k0NDQzOTY(1/1)NG報告

    >>176
    バンブルビーか新しくなったんで繋がりは無いよ

  • 188名無し2023/08/04(Fri) 14:07:18ID:c5OTU5NDg(1/1)NG報告

    >>186
    高木さん…千葉さんらとおふざけアテレコで俺たち出てないじゃん
    って言ってたから別な人なの?って思ってたけど
    出るのか
    ググったらエアライザーはナルトのみたらしあんこやらっきょの橙子さんとか演じた本田貴子さんみたいね

  • 189名無し2023/08/04(Fri) 14:08:27ID:MyMTk0NjA(2/3)NG報告

    >>186
    あとビーストウォーズに出てたチョーさん、飛田さん、柚木さんとかが別キャラで参加って感じだったね。

  • 190名無し2023/08/04(Fri) 14:08:43ID:U1MTY3MDA(1/6)NG報告

    すまん、なんかID安定してない

  • 191名無し2023/08/04(Fri) 14:11:33ID:czMDkyMTY(2/4)NG報告

    メモリアルBOX欲しくなってきたな
    YouTubehttps://youtu.be/GJF8cGDjK80

  • 192名無し2023/08/04(Fri) 14:29:48ID:A0NzQ0OTI(1/5)NG報告

    >>168
    大佐はロリコンというよりは家族に飢えてる感じあるしなー後ララァが亡くなった当時はシャアとララァに歳の差あんま無かったから別にロリコンという訳では無いという

  • 193名無し2023/08/04(Fri) 14:39:10ID:UyNjgyNzY(2/14)NG報告

    シャアに理想的なろりはアナ姫様だと言われてるから

  • 194名無し2023/08/04(Fri) 14:40:57ID:M1NzUwMTI(5/7)NG報告

    >>185
    いいよねエデン条約編…今どこ?

  • 195名無し2023/08/04(Fri) 14:43:03ID:M1NzUwMTI(6/7)NG報告

    >>193
    富野ロリで一番可愛いと思う

  • 196名無し2023/08/04(Fri) 14:43:45ID:A3MDcyOA=(2/3)NG報告

    >>191
    澪にCV!?もしや最後のモノローグ部分だけで!?
    あと思い出を振り返ると高確率でノイズが・・・!!

  • 197名無し2023/08/04(Fri) 14:46:47ID:Y5MjM2NTY(5/6)NG報告

    >>193
    >>195
    ミネバが育ちかた次第ではこうなってたかも?というか、こういう風に高潔且つ情緒豊かにに育つことを期待してた…?

  • 198名無し2023/08/04(Fri) 14:57:26ID:E3MzY3MTI(1/4)NG報告

    >>192
    正確にはファザコンでマザコンでシスコンなサンコン男だよね、シャアは。

  • 199名無し2023/08/04(Fri) 15:00:31ID:M2OTEzMjg(3/4)NG報告

    >>194
    Vol.1から順番に読んでるけど、一番好みの編かも

    三章の24節って言えばいいのかな?
    自分の部隊でバトルがあるところなんだけど、先生レベルを結構上げないと駄目そうなのよね…

  • 200名無し2023/08/04(Fri) 15:01:08ID:Y5MjM2NTY(6/6)NG報告

    >>198
    対等な友人も欲しかったし、尊敬してついていける上司も欲しかった…。

  • 201名無し2023/08/04(Fri) 15:02:33ID:M1NzUwMTI(7/7)NG報告

    >>199
    あーそこは絶対止まるからイベントなりで先生レベルをあげよう

  • 202名無し2023/08/04(Fri) 15:05:01ID:MxMzQ5NTY(1/1)NG報告

    >>196
    OVAじゃ心の声って形ででボイス入ってし…

  • 203名無し2023/08/04(Fri) 15:06:57ID:QxNzcwMzY(1/16)NG報告

    >>153コッコロたんはキャラ深堀りすればするほど「守らねば…」って鳴るキャラ

  • 204名無し2023/08/04(Fri) 15:14:41ID:YwMTM4MDc(1/1)NG報告

    https://twitter.com/nhk_ieyasu/status/1687297306394009600?t=NuSkcanddr60pBxynybwKg&s=19
    かつて滝田さんの家康で信康を演じた宅麻伸さんも来てしまったので、もし木南晴夏さんまで来てしまったらヨシヒコ一行が揃ってしまう件

  • 205名無し2023/08/04(Fri) 15:18:46ID:kxMjIwMjA(2/6)NG報告

    >>198
    ファミコン定期

  • 206名無し2023/08/04(Fri) 15:20:14ID:AwNjcwNTg(1/1)NG報告

    >>188
    最近の本田貴子は水星の魔女終盤の艦長とかか。
    プリキュアにも出てるっちゃ出てるが悪役会議ないせいで数ヶ月音沙汰ないのよね。

  • 207名無し2023/08/04(Fri) 15:21:28ID:I1MDkyMDI(1/3)NG報告

    やはりライラさんであったか……美しい……(私はあからさまに対になるナターリアを引けませんでしたという看板を持ちながら)

  • 208名無し2023/08/04(Fri) 15:23:00ID:I1MDkyMDI(2/3)NG報告

    あとさぁ、りあむはこんなんずるじゃん

  • 209名無し2023/08/04(Fri) 15:27:26ID:Y2MTU3MTI(1/1)NG報告

    >>199
    初期勢先生からしたらナメクジでしかないけど、初心者からしたら普通に壁になるヒエロニムスくん……

  • 210名無し2023/08/04(Fri) 15:28:10ID:IyNzMxNjg(1/1)NG報告

    >>183
    渡米したらいきなりギャングがテニス勝負仕掛けてくる世界

  • 211名無し2023/08/04(Fri) 15:31:59ID:g0NjkwNTI(1/1)NG報告

    ユニ募もといユニクスはいつもいつも天井で財布に優しく無い…悲しみ…

  • 212名無し2023/08/04(Fri) 15:34:04ID:c3MDI4NTI(1/1)NG報告

    ファミコンでこれを思い出した
    革命の日は手元にあるけどこっちは昔紛失してそのままだし、また読みたくなったから買い直そうかな……

  • 213名無し2023/08/04(Fri) 15:39:52ID:M2OTEzMjg(4/4)NG報告

    >>201>>209
    やっぱりそっかぁ…
    頑張って上げるのだわ…(´・ω・`)

  • 214名無し2023/08/04(Fri) 15:42:44ID:czNjYxNTI(2/7)NG報告

    >>183
    同じ作者による同一世界って面白いよね

  • 215名無し2023/08/04(Fri) 15:46:10ID:IxNDMyMjQ(1/3)NG報告

    >>200
    シャアの人生上唯一対等な友人になるはずだった人は居たんよ
    自分で謀殺しちゃったけど

  • 216名無し2023/08/04(Fri) 15:49:10ID:kyNTg5NjA(1/3)NG報告

    >>208
    ツイッターで紹介動画の切り替わりでピカーって光ってるのが、首輪が爆発したんじゃないかと思ったってコメント見て吹いたw

    見直したら確かに首輪の近くがピカって光ってて爆発したようにしか見えなくなったw

  • 217名無し2023/08/04(Fri) 15:49:20ID:Q4NzMzNDc(1/1)NG報告

    >>208
    >>211
    なぜこのアイドルはアイドルらしい顔をしないのか
    りあむは飛び道具

  • 218名無し2023/08/04(Fri) 15:50:58ID:U0NDgxMzI(1/1)NG報告

    >>215
    普通に冷静になればガルマは関係無いって分かっているのに、ザビ家だから始末しなきゃ(使命感)ってなったシャアも問題だった
    最終的には大願成就したというかさせないといけない原動力にはなっただろうけど

  • 219名無し2023/08/04(Fri) 15:58:32ID:gwNzUwODE(1/3)NG報告

    >>187
    調べてようやくわかったけど、バンブルビーから完全に別時空の話だよって明言されてんだなこれ
    今作は実質バンブルビーの続編みたいな位置か

  • 220名無し2023/08/04(Fri) 15:59:57ID:kyMTEyODg(3/6)NG報告

    >>208
    デスゲームらしいけど他に参加者いるかな

  • 221名無し2023/08/04(Fri) 16:04:11ID:A3MDcyOA=(3/3)NG報告

    >>220
    まさかりあむ以外いないって事はないでしょ
    ぼっちデスゲームとか主催者も何考えてんのさってレベルよ
    他の参加者がヘレンさんとか木場さんとかよしのんとかこずえちゃんとかどう考えてもりあむしか犠牲にならなそうな面子かもしれないが

  • 222名無し2023/08/04(Fri) 16:04:23ID:U1MzEwNjg(1/1)NG報告

    オリラジ藤森が声優やってるから楽しみだな
    芸人声優は賛否分かれるけどハマるとすごく面白い

  • 223名無し2023/08/04(Fri) 16:11:45ID:gwNzUwODE(2/3)NG報告

    >>222
    宮迫ホークアイは正直割と好きだったわ

  • 224お姉様鯖熟女鯖ショタ鯖もっと増えろ民2023/08/04(Fri) 16:17:16ID:Q3OTg5MzI(1/1)NG報告

    >>222
    オリラジの藤森さんはモンスターホテルというアニメ映画シリーズの吹き替えやってた実績あるよ。

  • 225名無し2023/08/04(Fri) 16:18:20ID:U3NDYxNzI(1/1)NG報告

    >>223
    極楽とんぼの加藤さんのロケットも、結構ハマってた

  • 226名無し2023/08/04(Fri) 16:21:22ID:k1NTczNDA(1/3)NG報告

    >>222
    ミラージュに関してはいつもの宣伝用芸人枠じゃなくてマジで本国からのオーダーに沿ったやつだしね。(ミラージュは本国でもコメディアンが声を担当するから日本でもコメディアンの人にお願いしたいってのが最初だし)

  • 227名無し2023/08/04(Fri) 16:31:35ID:gwNzUwODE(3/3)NG報告

    やっぱり邦キチはラブコメ漫画だったんだ!父さんの言ってたことは本当だったんだ!
    https://comic-ogyaaa.com/episode/4856001361581383401

  • 228名無し2023/08/04(Fri) 16:32:05ID:E1NjAwMjg(1/1)NG報告

    >>221
    一人デスゲームとか安全性のないSASUKEになりそう

  • 229名無し2023/08/04(Fri) 16:34:42ID:Q0NDc0MjQ(1/1)NG報告

    >>222
    モンスターズインクとかいう芸人W吹き替え主演の名作よ

  • 230名無し2023/08/04(Fri) 16:38:15ID:Q4MTM3MzU(1/1)NG報告
  • 231名無し2023/08/04(Fri) 16:39:21ID:c4NzUzNjg(2/4)NG報告

    https://s.famitsu.com/news/202308/04312132.html

    マジかよ!と思ったけど時系列いつのだコレ
    Rの頃だとしても二人がペルソナ使いだってお互い知るのは3学期だし

  • 232名無し2023/08/04(Fri) 16:43:06ID:k1NTczNDA(2/3)NG報告

    >>231
    まあ、Rのパラレルだと仮定して尚且つ明智がこの姿なことを考えると11月くらいの話じゃないかな。DLCだから本編組の時間軸と合わせる必要ないし

  • 233名無し2023/08/04(Fri) 16:43:45ID:IxNDMyMjQ(2/3)NG報告

    >>222
    仮面ライダーリバイスの劇場版敵キャラの声やってたけど普通に合ってたよ

  • 234名無し2023/08/04(Fri) 16:44:03ID:A3MTQ4MDg(1/1)NG報告

    >>215
    >>218
    シャアもガルマの件は小説とかの内面描写含めると直前までやるかやらないかで悩んでるんですよね

    たまたま謀れるタイミング(ホワイトベース一隻で落とせる数の友軍、囮になってるガンダムを追えばガルマがちょうど射線に入る位置取り、シャア的にはザビ家への殺意が一番強い時期)が見つかっちゃったと言いますか

    間が悪かっただけなのだ…

  • 235名無し2023/08/04(Fri) 16:50:28ID:Y3MzA2ODQ(1/3)NG報告

    >>231
    DLCなら善吉とソフィアもワンチャン微レ存……?

  • 236名無し2023/08/04(Fri) 16:51:18ID:kyOTg5NDQ(1/1)NG報告

    >>221
    >>220
    人1人を監禁し、極限状態にさせるのを鑑賞して楽しむとか
    脱出のチャンスをデスゲーム的な設問を用意して与えて、それで右往左往するのを楽しむとかの
    裏社会の金持ちの道楽的な事なら、1人デスゲームと呼べるものは一応ある

    簡単に言えば、参加者同士の対戦方式ではなく、運営VS参加者1人式だな

  • 237名無し2023/08/04(Fri) 16:54:39ID:YxMjE0MDg(1/1)NG報告

    >>232
    卒業式直前だぞ

  • 238名無し2023/08/04(Fri) 17:01:07ID:I1MDkyMDI(3/3)NG報告

    >>220
    特訓後も同じデスゲーム中みたいだけど、感じ的にモブアイドルって感じかな?

  • 239名無し2023/08/04(Fri) 17:01:25ID:Y3MzA2ODQ(2/3)NG報告

    >>237
    明智君は4U足立よろしくブタ箱から参戦ですか

  • 240名無し2023/08/04(Fri) 17:03:59ID:k1NTczNDA(3/3)NG報告

    >>237
    本編は卒業式前なのは知ってる。

    ただDLCの内容を見る限りジョーカー、明智、吉澤固定パーティっぽいからそもそも本編時間軸に合わせる必要ないのよ。
    それでいて明智がこの姿でとなるならシドウパレス前からニイジマパレス中の辺りになるのが妥当かな。
    まあ、シンプルにジョーカーが見た夢オチという可能性もあるが。

  • 241名無し2023/08/04(Fri) 17:07:46ID:QxNzcwMzY(2/16)NG報告

    >>233あれは藤森さんの声質と合わせてキャラ作ってそうだから今回はわからんな

  • 242名無し2023/08/04(Fri) 17:11:41ID:IwNTczNTY(1/1)NG報告
  • 243名無し2023/08/04(Fri) 17:24:44ID:gwMDM2ODk(1/1)NG報告

    >>242
    オモロそうなテーマだな
    今後の新規でお手軽3枚エクストラリンクも出来そうかも

  • 244名無し2023/08/04(Fri) 17:29:42ID:Q1NDI3MzI(1/1)NG報告

    小沢じゃん。なにしてんの?
    YouTubehttps://youtu.be/36smA4xCrV8

  • 245名無し2023/08/04(Fri) 17:31:05ID:c4MTA0Mjg(3/8)NG報告

    Emがそういうところで輝くからヒグルミ帰ってきてもいいよ。

  • 246名無し2023/08/04(Fri) 17:37:51ID:c5OTkzNjQ(2/4)NG報告

    >>220
    エロ漫画や薄い本だとメジャー手段だけど、命令者の出す課題をクリアしていくと、脱出経路が進んだり、監禁されているにしろ良い待遇になる(あるいは失敗で今より悪い待遇になる)みたいなシナリオ

  • 247名無し2023/08/04(Fri) 17:39:05ID:I4OTIxMzI(1/2)NG報告

    夏休みに入ったぞスレ民ー!!!

  • 248名無し2023/08/04(Fri) 17:39:16ID:gwMjcwMjQ(1/2)NG報告

    ゆゆゆいラジオが昨日からまたやってるし
    タカヒロさあ、大人編をテーマにガツンと文章で出してくんない? 小説(ホン)…
    漫画原作でいそがしい? だまれ!

  • 249名無し2023/08/04(Fri) 17:42:01ID:kxMjIwMjA(3/6)NG報告

    >>247
    宿題は早めに終わらせるんだぞー

  • 250名無し2023/08/04(Fri) 17:49:20ID:czMDkyMTY(3/4)NG報告

    >>248
    監修でも忙しそう

  • 251名無し2023/08/04(Fri) 17:58:01ID:kyMjkwMTY(1/2)NG報告

    >>248
    少なくともスタッフから未だに時々話題にしてくれる作品だし、来年で10周年だから来年何かあると良いな

  • 252名無し2023/08/04(Fri) 17:59:05ID:QxNzcwMzY(3/16)NG報告

    >>247
    (●)(●)イイナァ…キレイダナァ…ナゼワレハアアジャナイ…

  • 253名無し2023/08/04(Fri) 18:05:04ID:M4MDYxMDg(5/38)NG報告
  • 254名無し2023/08/04(Fri) 18:17:27ID:AyMDY4Njg(1/1)NG報告
  • 255名無し2023/08/04(Fri) 18:17:39ID:gwMjcwMjQ(2/2)NG報告

    くそっ! ダイスターもやってるしCS版も大ボリュームで追加してくださり、感謝の言葉もございません!

  • 256名無し2023/08/04(Fri) 18:24:53ID:kyNTg5NjA(2/3)NG報告

    >>249
    8月中旬から終わり辺りまではFGOの夏イベやAC6とかのゲーム発売で宿題やってる暇がなくなるだろうからマジで早めに宿題やっておくんだぞスレ民!

  • 257名無し2023/08/04(Fri) 18:25:41ID:YzNTM1OTI(1/8)NG報告

    >>251
    のわゆ編の完全版アニメ化を望む声をちょいちょい目にしているが、さて……
    見たい気持ちは自分にもあるが

  • 258名無し2023/08/04(Fri) 18:31:39ID:MyMDMzMzY(1/1)NG報告

    先月20日ではなく今日から夏休みと言ってるし試験終わりの大学生では?それなら宿題はないはず

  • 259名無し2023/08/04(Fri) 18:43:49ID:g4Mzg3OTI(1/1)NG報告

    >>253
    ゲーム内で見れる全体画像じゃなくて拡大画像の方なんだな

  • 260名無し2023/08/04(Fri) 18:44:05ID:Q0NDQ5ODA(1/2)NG報告

    今日は日野聡さんのお誕生日なので

    お題【CV.日野聡】

  • 261名無し2023/08/04(Fri) 18:45:10ID:E3MzY3MTI(2/4)NG報告

    夏っぽくは無いけど
    【お題】メンバー同士仲が良い組織・悪い組織

    NARUTOの暁は殺伐としている様で、パートナー同士は基本的に仲が良いのが絶妙だと思う。

  • 262名無し2023/08/04(Fri) 18:49:44ID:MxMDgyNTY(1/1)NG報告

    そのうちドレッドノートイータもプレバンで出そう

  • 263名無し2023/08/04(Fri) 18:52:06ID:czMDkyMTY(4/4)NG報告

    >>254
    今日の放送で新作あってくれ
    https://youtube.com/live/iQ9u83XlHAU

  • 264名無し2023/08/04(Fri) 18:52:58ID:E4ODg0MDA(1/1)NG報告

    >>253
    >>259
    ドスケベウェーブ

  • 265名無し2023/08/04(Fri) 18:54:47ID:UxMTEyMzI(1/8)NG報告

    >>257
    ゆゆゆスタッフには是非とも千景殿の心が壊れていく様を丁寧に描いて貰わねば

    いいよね、美少女が堕ちていく様子……

  • 266名無し2023/08/04(Fri) 18:55:09ID:g1MTUxNzI(5/17)NG報告

    何年ぶりだろうか、メックヴァラヌス世界のジジイの出番

  • 267名無し2023/08/04(Fri) 18:56:04ID:M4MDYxMDg(6/38)NG報告

    カッッッッッワッッッッ!!!!
    https://twitter.com/Cygames_goods/status/1687388454106419200?s=19

  • 268名無し2023/08/04(Fri) 18:56:31ID:M4MDYxMDg(7/38)NG報告

    >>264
    ベルト(やばい、逝きそう)

  • 269名無し2023/08/04(Fri) 18:57:13ID:I5MjM0NzI(6/17)NG報告

    >>262
    その前にまずドレッドノート(Xアストレイ)を出して、その前に関節や一部外装を流用するためにゲイツを出して、その前に流れを作るためにHGCEジンを出して〜ってなりそうな気がするぜ

  • 270名無し2023/08/04(Fri) 18:59:08ID:UyNjgyNzY(3/14)NG報告

    >>265
    人間いない、猿しかいないくそ村話か

    公式で周辺からも頭おかしい村扱いは大草原

  • 271名無し2023/08/04(Fri) 19:00:14ID:AxOTU5MzI(1/1)NG報告

    >>263
    新作はもうしばらく待ってって新体制発表した時のインタビューに書いてあったからなぁ
    タイトルくらい出るかもしれんけど

  • 272名無し2023/08/04(Fri) 19:00:57ID:YzNTM1OTI(2/8)NG報告

    >>260
    アニメではまだ喋っていないけどリジェ・バロ
    鳥になってからの怪演が楽しみ

  • 273名無し2023/08/04(Fri) 19:01:54ID:A0NjYzNzI(1/2)NG報告

    >>77
    ドラマCDは石塚運昇さん、旧アニメは大塚明夫さん、今アニメは杉田さんか。
    刃衛のキャストはもれなくカッコいい声だな。

  • 274名無し2023/08/04(Fri) 19:07:12ID:UxMTEyMzI(2/8)NG報告

    >>270
    え、ちょっと待って……くそってNGワードじゃないの!?

    NGじゃねえ!

  • 275名無し2023/08/04(Fri) 19:07:50ID:YzNTM1OTI(3/8)NG報告

    >>270
    今日の今日『猿』『村』という言葉を見たせいで
    『夏油が村人を皆殺.しにして千景を救う』
    なんてビジョンが浮かんでしまった

  • 276名無し2023/08/04(Fri) 19:08:54ID:M4MDYxMDg(8/38)NG報告

    >>274
    カタカナだとNGよ

  • 277名無し2023/08/04(Fri) 19:10:53ID:E3MzY3MTI(3/4)NG報告

    >>272
    鳥になってからキャラが変わり過ぎだけど、一度斬首された事で理性が崩壊してしまっているとかだろうか?

  • 278名無し2023/08/04(Fri) 19:12:34ID:E0NTA3OTI(3/8)NG報告

    >>275
    今ニコニコで呪術の29話やってるけど、コメントでぐんちゃんの名前が流れた辺り
    やっぱり千景村を連想しちゃう視聴者っているんだね

  • 279名無し2023/08/04(Fri) 19:17:59ID:kyMjkwMTY(2/2)NG報告

    >>257
    公式も完全アニメ化をしたいと言ってるからな、望み薄というわけではない

  • 280名無し2023/08/04(Fri) 19:18:20ID:MxODY2NA=(1/1)NG報告

    >>261
    イタチと鬼鮫の関係性よ
    おそらくお互い真実を知ることなく逝ったけど

  • 281名無し2023/08/04(Fri) 19:19:18ID:g1MTUxNzI(6/17)NG報告

    少年魔術師がチラッと出てるな

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=0vBu1Ist7Ew

  • 282名無し2023/08/04(Fri) 19:21:08ID:Q0ODM1NTI(1/8)NG報告

    ここの辺りドット推しの作画が居るな

  • 283名無し2023/08/04(Fri) 19:21:41ID:gzODUzOTY(1/1)NG報告

    >>260
    第3の主人公

  • 284名無し2023/08/04(Fri) 19:22:16ID:U5Nzc2MA=(2/4)NG報告

    >>280
    お体に触る関係

  • 285名無し2023/08/04(Fri) 19:22:51ID:A0MjM2Mjg(1/2)NG報告

    >>282
    ドットってショタ?ロリ?(どっちにしろ気合い入っててヤバ)

  • 286名無し2023/08/04(Fri) 19:23:41ID:Q0ODM1NTI(2/8)NG報告

    >>285
    ボクっ娘ですね。

  • 287名無し2023/08/04(Fri) 19:25:47ID:Q0ODM1NTI(3/8)NG報告

    アニポケにも遂にメスガキが。しかも坂本千夏の声帯持ち。

  • 288名無し2023/08/04(Fri) 19:25:59ID:U3OTM2NTY(1/1)NG報告

    もしかしてだけどタケルとヒカリって無印から今度やるTHE BEGINNINGまで含めて選ばれし子供達の中で一番出番多いんじゃないのかな

  • 289名無し2023/08/04(Fri) 19:26:14ID:Q0ODM1NTI(4/8)NG報告

    >>287
    間違えた大谷育江

  • 290名無し2023/08/04(Fri) 19:27:14ID:A0MjM2Mjg(2/2)NG報告

    >>286
    エッチじゃんやるなアニポケ
    >>287
    大ベテランに何やらせてんだ!?

  • 291名無し2023/08/04(Fri) 19:27:16ID:M4MDYxMDg(9/38)NG報告

    >>285
    マードックが姪って言ってた

  • 292名無し2023/08/04(Fri) 19:28:24ID:ExMTY0MjA(6/19)NG報告

    >>261
    ダンまちシリーズよりフレイヤ・ファミリア

    程度の差や内容の違いこそあれど団員ほぼ全員が女神の寵愛欲しさに仕えている為、同僚相手ですら「自分を差し置いて寵愛を横取りする輩」と非常に仲が悪い

    その一方、主神フレイヤへの忠義は揺るぎないので、いざ女神の為に本気を出すと色々シャレにならない
    外伝のEpisodeフレイヤ、本編16~18巻の話はその極致とも言えよう

  • 293名無し2023/08/04(Fri) 19:29:36ID:Q0ODM1NTI(5/8)NG報告

    >>290
    間違えた大谷育江。どっちにしろ大御所だけとw

  • 294名無し2023/08/04(Fri) 19:30:36ID:UyNjgyNzY(4/14)NG報告

    >>288
    光は本当に特別な力を持ってるだよね

  • 295名無し2023/08/04(Fri) 19:32:49ID:U5Nzc2MA=(3/4)NG報告

    >>276
    マジか
    ダク.ソをだくそにすれば回避できるのか

  • 296名無し2023/08/04(Fri) 19:34:38ID:M4MDYxMDg(10/38)NG報告

    >>295
    エク.ソシストもえくそしすとならいける

  • 297名無し2023/08/04(Fri) 19:36:10ID:A5NjA0MjQ(1/3)NG報告

    >>287
    地方なんで見れてないんですけど、このビジュでピカチュウと同じ声帯から声が出ている子ってなんなんですか脳を壊す気ですか?

  • 298名無し2023/08/04(Fri) 19:36:26ID:Q5ODYxMTY(1/1)NG報告

    >>260
    ラスボスになるタイプの主人公

  • 299名無し2023/08/04(Fri) 19:37:09ID:g1OTYzODQ(1/4)NG報告

    逝ったか…

  • 300名無し2023/08/04(Fri) 19:38:39ID:E3MzY3MTI(4/4)NG報告

    >>298
    ラスボスになった主人公と言えば、悠二とうたわれるもののハクオロのイメージが今でも強い。

  • 301名無し2023/08/04(Fri) 19:39:21ID:IwNTkwOA=(1/1)NG報告

    >>262
    その前にドレッドノートはリニューアルバージョン出すとこからで。流石に当時品のままでイータ出せれてもな

  • 302名無し2023/08/04(Fri) 19:40:01ID:M4OTA2NDQ(1/8)NG報告

    革命チェンジ本格復活だ
    マジックのスタートデッキも出るし楽しみだ

  • 303名無し2023/08/04(Fri) 19:40:48ID:I1NDAwNDA(1/1)NG報告

    >>260
    メンバーの中で1番歳上で賢者の異名を持つんだがらメンバーのまとめ役なんだろうなって思ってたら1番めんどくさくて変な人だったウルトラマンタイタス。

  • 304名無し2023/08/04(Fri) 19:42:40ID:g1OTYzODQ(2/4)NG報告

    >>302
    あの頃の革命チェンジが帰ってくる

  • 305名無し2023/08/04(Fri) 19:43:19ID:gxMTAyMzY(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/fKEaJiYdH1c

    大輔お前ホントに小学生か!?

    賢への話し方がすっげえ優しくて驚いた

  • 306名無し2023/08/04(Fri) 19:45:00ID:czMTA0ODA(1/1)NG報告

    >>261
    真の意味でアットホームな悪の組織
    フロシャイム川崎支部の皆さん

  • 307名無し2023/08/04(Fri) 19:47:11ID:czNjYxNTI(3/7)NG報告

    ピカチュウボイスのメスガキ
    陰気マッド研究者
    ゴリでクールな武人っぽい人
    黒褐色包帯美女
    謎の老執事

    カオスすぎる

  • 308名無し2023/08/04(Fri) 19:48:02ID:M4MDYxMDg(11/38)NG報告
  • 309名無し2023/08/04(Fri) 19:48:55ID:g4NDExMzI(1/2)NG報告

    >>299
    今回殿堂早めたのサガの影響やっぱでかいんだなって

  • 310名無し2023/08/04(Fri) 19:49:43ID:g4NDExMzI(2/2)NG報告

    >>304
    ぼくもいいですか

  • 311名無し2023/08/04(Fri) 19:50:55ID:kwMDE3MjQ(1/1)NG報告

    >>304
    あの頃もそんな革命チェンジの仕方はしてなかった気がするんですがそれは……
    革命チェンジは2度引かねえ、1発で5打点+DAだ

  • 312名無し2023/08/04(Fri) 19:53:12ID:M1ODkzNDQ(3/14)NG報告

    >>260
    日野さんが演じる斎藤一はどうなるか楽しみ

  • 313名無し2023/08/04(Fri) 19:54:44ID:A4MTM0ODQ(1/1)NG報告

    >>260
    ドラマCDだけだったけど日野さんが主人公と聞いた時は驚いたね

  • 314名無し2023/08/04(Fri) 19:56:25ID:E0NTA3OTI(4/8)NG報告

    >>260
    400億の男

  • 315名無し2023/08/04(Fri) 19:56:32ID:g5NjQ2MjA(1/1)NG報告

    >>303
    事前情報だと血気盛んな問題児みたいな雰囲気だったフーマが一転苦労人ポジに

  • 316名無し2023/08/04(Fri) 19:58:23ID:M4MDYxMDg(12/38)NG報告

    日野さん、あの頃は情けなかったりヘタレだったりするけどやるときは頑張る少年だったのに、
    いまや頼もしい兄貴分や先輩、更には父親役をやるようになって……

  • 317名無し2023/08/04(Fri) 19:59:17ID:MxMzExOTI(1/1)NG報告

    ガナテハ遂にぬいぐるみ化決定したけどこれデュエマ初の立体化じゃない?

  • 318名無し2023/08/04(Fri) 20:01:15ID:g1OTYzODQ(3/4)NG報告

    >>310
    ダメです

  • 319名無し2023/08/04(Fri) 20:02:29ID:czOTY3OTI(1/5)NG報告

    >>309
    そりゃデュエマ民に限らず、あらゆるカードゲーマーが効果をひと目見ただけで「こいつヤバくね?」で意見一致するカードだしなあ……
    むしろちゃんと規制する意思があって良かったと思うよ

  • 320名無し2023/08/04(Fri) 20:02:42ID:M4MDYxMDg(13/38)NG報告

    あの現代の侍とうとう海を渡りやがった
    https://twitter.com/livedoornews/status/1687357043555147776?s=19

  • 321名無し2023/08/04(Fri) 20:11:44ID:UzOTQyNDg(1/1)NG報告

    >>260
    >>314
    ラップの男で対抗

  • 322名無し2023/08/04(Fri) 20:14:33ID:ExMTY0MjA(7/19)NG報告

    >>260
    ACCA13区監察課よりウォーブラー

    スイツ編の話は他と比べても異質さが際立ってて今でも印象に残ってる

  • 323名無し2023/08/04(Fri) 20:21:10ID:QxNzcwMzY(4/16)NG報告

    >>260鍛えた肉体に対して心が絶望的に追いついていなかった男

  • 324名無し2023/08/04(Fri) 20:24:56ID:M5MDkwNjQ(1/1)NG報告

    ヒロアカの新作ゲームが気になり始めたんやが
    3×8の24人マッチってそれ本当にマッチングするんやろうな……

  • 325名無し2023/08/04(Fri) 20:25:33ID:kyODEwODA(1/1)NG報告

    話が進むごとにこれマジでソシャゲでやるつもりだったの?感が凄い
    二次創作における原作の人間関係にねじ込まれるオリキャラの具現化みたいなノリでソシャゲでそれやるつもりだったん?となるなった
    アイオーン(=ガチャキャラ)もアヴェスターのノリ的に二次創作における原作と比べると違和感感じる原作キャラみたいなノリだったし
    そこらへんをソシャゲのシナリオ終盤で開示する予定だったのがただただ恐いんじゃが?

  • 326名無し2023/08/04(Fri) 20:28:01ID:E3NjE0ODQ(4/26)NG報告

    >>298
    速水さんの祭礼の蛇とのやり取りとかシュドナイとの砕けたやり取りとか好きだったなぁ

  • 327名無し2023/08/04(Fri) 20:30:30ID:k5MTU0NjQ(1/1)NG報告

    わーいスレみーん、今日会社近くのゲームショップでアーマード・コア6予約してきたよー。
    初のフロムゲーチャレンジだけど楽しみだよー。

  • 328名無し2023/08/04(Fri) 20:34:13ID:Y2MTIzNjQ(1/9)NG報告

    >>260
    今丁度P5Rやってるので

  • 329名無し2023/08/04(Fri) 20:34:46ID:QwOTM5ODA(1/2)NG報告

    死んだとは思ってないけど身近な人間の反応見ると辛いな
    https://one-piece.com/

  • 330名無し2023/08/04(Fri) 20:38:49ID:Y2MTIzNjQ(2/9)NG報告

    >>259 >>264
    ささっとググっただけでこのような画像が…スケベですよこれは…

  • 331名無し2023/08/04(Fri) 20:40:47ID:AwNDk4NzI(1/2)NG報告

    左:小学生の時アイドルやってた
    右:昭和の時アイドルやってた

  • 332名無し2023/08/04(Fri) 20:41:19ID:Q0ODM1NTI(6/8)NG報告

    >>297
    まさか令和の時代になって大谷育江のメスガキが見れる事になるとは思わなかったですねw

  • 333名無し2023/08/04(Fri) 20:41:53ID:kyMTEyODg(4/6)NG報告

    エクスプローラーズは一人が任務失敗したら次々と他の幹部が担当していく方式なのかな

  • 334名無し2023/08/04(Fri) 20:42:02ID:Q0NDQ5ODA(2/2)NG報告

    >>329
    マキノさん、誰の子?

  • 335名無し2023/08/04(Fri) 20:42:26ID:E3NjE0ODQ(5/26)NG報告

    >>329
    マジでマキナさんの子供の父親は誰なんだ……?

  • 336名無し2023/08/04(Fri) 20:42:42ID:AwNDk4NzI(2/2)NG報告

    >>260
    呪術廻戦の加茂憲紀

    面白いからここアニメで見たい…

  • 337名無し2023/08/04(Fri) 20:44:58ID:M4MDYxMDg(14/38)NG報告

    >>330
    ドルウェブは誓って健全です

  • 338名無し2023/08/04(Fri) 20:46:10ID:QwOTM5ODA(2/2)NG報告

    >>302
    バカな、革命チェンジは平成に置いてきたはずでは

  • 339名無し2023/08/04(Fri) 20:46:32ID:Q0ODM1NTI(7/8)NG報告

    大谷育江声帯のメスガキちゃん全身絵。良い。

  • 340名無し2023/08/04(Fri) 20:47:30ID:I5MjM0NzI(7/17)NG報告

    >>327
    一人でも多くのご新規さんが入るのは嬉しいことですよ

  • 341名無し2023/08/04(Fri) 20:54:08ID:MxMzYxNDQ(3/14)NG報告

    >>337
    (つつまやしかな娘はいないのですか?)

  • 342名無し2023/08/04(Fri) 20:56:04ID:g2NDg5NjA(1/1)NG報告

    ヤベェ野菜軸のジュピュターデッキが思ったより楽しい、カクタス、ゴーヤマそしてなんか生えた提督cipでアド稼げる奴を使い回してシンパシーするのめっちゃ機能美を感じる

  • 343名無し2023/08/04(Fri) 21:05:24ID:I1MDQ5Njg(1/1)NG報告

    >>339
    メスガキにしては思ったよりタッパがあるな

  • 344名無し2023/08/04(Fri) 21:06:36ID:Q0MDcwNzI(2/3)NG報告

    >>341
    この子たちはいかがでしょう

  • 345名無し2023/08/04(Fri) 21:07:11ID:M4NzY3NDQ(2/2)NG報告

    王国式対魔忍ってなんだよ…
    こっちの魔族は箱化とか酷いことしないと聞いて「上品なのね(遠い目)」してるアサギに草生えますよ

  • 346名無し2023/08/04(Fri) 21:10:28ID:MxMzYxNDQ(4/14)NG報告

    >>344
    真ん中の娘ぐらいの大きさがしっくりきますね、うん

  • 347名無し2023/08/04(Fri) 21:12:39ID:g1MTUxNzI(7/17)NG報告

    >>345
    好感度が感度に見えたww

  • 348名無し2023/08/04(Fri) 21:13:26ID:Y2MTIzNjQ(3/9)NG報告

    >>337
    健全なようであふれ出るエロス…やはりエロいっす

  • 349名無し2023/08/04(Fri) 21:13:45ID:Y3MzA2ODQ(3/3)NG報告

    >>347
    不能じゃん(真顔)

  • 350名無し2023/08/04(Fri) 21:15:13ID:M1ODkzNDQ(4/14)NG報告

    口に当ててるのは草笛かな

  • 351名無し2023/08/04(Fri) 21:15:15ID:M4MDYxMDg(15/38)NG報告

    >>341
    よかろう、秘蔵っ子スレンダーお姉さんだ

  • 352名無し2023/08/04(Fri) 21:15:44ID:QxNzcwMzY(5/16)NG報告

    ゆるぼ 作中でモデル業しているキャラ

  • 353名無し2023/08/04(Fri) 21:18:12ID:I4NzQ0NjQ(2/13)NG報告

    >>261
    アニオリでなおの事そう見えるが
    元から結構仲良い感はありましたよね、暗殺チーム
    リーダーは部下の死に思うところ結構あるし、ペッシはこんなこと言うし、それに対しての兄貴は「ぶっ.殺」部分にはツッコミ入れるけれど仇部分にはノータッチだったり(最後のはまぁこじつけとしても)

  • 354雑J種2023/08/04(Fri) 21:20:06ID:A0OTUxNDA(2/10)NG報告

    >>337
    健全?……健全か
    >>341
    慎ましいのレベルによりけり

  • 355名無し2023/08/04(Fri) 21:20:32ID:YwNjA2MDg(1/1)NG報告

    >>350
    今回は詰め込みすぎない内容になってなければいいな。

  • 356名無し2023/08/04(Fri) 21:23:12ID:M4MDYxMDg(16/38)NG報告

    >>352
    水島茉莉花。
    大学生兼モデル、おっとりおだやかな性格をしてる。
    実は腹黒とか計算高いとか無く本気でのほほんとしてて癒し系。

  • 357名無し2023/08/04(Fri) 21:28:10ID:UyNjgyNzY(5/14)NG報告

    >>352
    マギアレコードの七海やちよ

    アイドル時代の歌をキャラソンでだして

  • 358名無し2023/08/04(Fri) 21:28:23ID:MxMzYxNDQ(5/14)NG報告

    >>352
    虹ヶ咲より朝香果林
    大人っぽさは虹ヶ咲どころか歴代トップクラスだが
    ・勉強苦手
    ・子供っぽい方向性で可愛いもの(特にパンダ)好き
    ・朝苦手
    ・方向音痴
    ・幼少期は八丈島あたりで野猿してた
    というギャップも魅力

  • 359雑J種2023/08/04(Fri) 21:29:47ID:A0OTUxNDA(3/10)NG報告

    >>348
    相当エロい姉ちゃん

  • 360名無し2023/08/04(Fri) 21:30:01ID:E3NjE0ODQ(6/26)NG報告

    >>345
    酷い尊厳破壊の言葉だな「今日から対魔忍」だなんて‥‥

  • 361名無し2023/08/04(Fri) 21:30:23ID:U4Mjc0MTI(1/1)NG報告

    >>350
    新作まじか

  • 362名無し2023/08/04(Fri) 21:31:16ID:M1ODkzNDQ(5/14)NG報告

    >>355
    いやゲームは詰め込んでくれていいよ
    アニメは尺を考える必要あるけど

  • 363雑J種2023/08/04(Fri) 21:32:22ID:A0OTUxNDA(4/10)NG報告

    >>343
    どこかの350歳と一緒で実年齢高いんじゃね

  • 364名無し2023/08/04(Fri) 21:33:24ID:M2NTcxNTI(1/1)NG報告

    >>352
    千雪ちゃん

  • 365名無し2023/08/04(Fri) 21:33:56ID:U0NzczMDQ(1/1)NG報告

    >>347
    徐々に開発して200%にするのか
    捗るな

  • 366名無し2023/08/04(Fri) 21:34:18ID:gxNzMzNDQ(1/2)NG報告

    シュネーが映ってるメモリーで好きな奴
    この子、コーチとの関係性が独特でなんか妙な魅力あって好き

  • 367名無し2023/08/04(Fri) 21:36:09ID:UwMDE4ODc(1/1)NG報告

    若者の胃の強さは羨ましいですよね

  • 368名無し2023/08/04(Fri) 21:37:03ID:MxMzYxNDQ(6/14)NG報告

    >>362
    だーまえは凄い人だとは思うけどアニメとはとことん相性良くないというか…
    多分面白イベント目一杯詰め込んでから、上げて落とすの得意なんだろうけど1クールアニメでやると尺がおかしくなる
    実際同じkey原作でも、だーまえが脚本に関わってないプリマドールは尺きちんとしてたから

  • 369名無し2023/08/04(Fri) 21:40:09ID:g1MTUxNzI(8/17)NG報告
  • 370名無し2023/08/04(Fri) 21:43:40ID:YyNjc3NDQ(1/1)NG報告
  • 371雑J種2023/08/04(Fri) 21:43:42ID:A0OTUxNDA(5/10)NG報告

    >>366
    良い…

  • 372名無し2023/08/04(Fri) 21:45:27ID:M3MTcxMg=(1/6)NG報告

    引く気満々だったリネットちゃん星四な上に配布されると聞いて
    夜蘭持ってないけどお兄ちゃん引かないといけないはわわしてる

  • 373しろ炭素2023/08/04(Fri) 21:45:28ID:MzMDMyNjg(1/3)NG報告

    >>369
    Infinity Souls、アクセルをかける直前にサ終したのが悔やまれる
    書籍でもいいので、本来辿るはずだったストーリー出してほしい

  • 374名無し2023/08/04(Fri) 21:46:28ID:AyOTU0OTY(1/2)NG報告

    今日は朝早くて乗り遅れたけど宮田のジャガー炎上祭、今年で20周年だったのか

  • 375名無し2023/08/04(Fri) 21:48:07ID:I4ODQ3OTI(1/1)NG報告

    >>368
    日常とギャグイベントこなしてからシリアスに入る共通→個別→隠しグランドルートの文法に慣れすぎてる感がKEYアニメの弱点ではあるよね

  • 376名無し2023/08/04(Fri) 21:48:34ID:M1ODkzNDQ(6/14)NG報告

    >>368
    プリマドールの人は社長になったな
    ペンネーム(丘野塔也)より本名(天雲玄樹)の方がペンネームみたいな名前だった

  • 377名無し2023/08/04(Fri) 21:48:35ID:MxMzYxNDQ(7/14)NG報告

    >>373
    原作者同じとはいえ、(コラボではなく)なのはがガッツリ絡むの驚いた記憶

  • 378名無し2023/08/04(Fri) 21:50:46ID:kzNzY3OTY(1/6)NG報告

    今しがた帰宅したのですが鬼丸覇帰ってくるのマジ?
    出したらだいたい勝てる大型の切り札って感じで好きだから嬉しい
    勝利刃鬼といいハンター/ゼニスツインパクトといい刃鬼強化続くやん

  • 379名無し2023/08/04(Fri) 21:50:53ID:EyNjA2MA=(1/2)NG報告

    >>375
    サマポケもアニメ化してくれるらしいがあれも各ルート巡る意味があるから大変そう

  • 380名無し2023/08/04(Fri) 21:54:14ID:UyNjgyNzY(6/14)NG報告

    ロミオシナリオのRewriteアニメ1クールは
    奇跡的な確率で生まれた最高にいいルートでも無理ですをアニオリで描いたのは良かった
    テラの石の町カットだけは絶対に絶対に許さない

  • 381名無し2023/08/04(Fri) 21:55:45ID:g3NDU5ODA(2/6)NG報告

    >>352
    泥舟がモデル方向でも活躍しているというブルーロックファン全員が覚えている事実

  • 382名無し2023/08/04(Fri) 21:56:02ID:k4NzQ3Ng=(2/3)NG報告

    拙者主題歌や挿入歌をキャラではなく演者本人としてカバーするの好き侍
    YouTubehttps://youtu.be/0PnrK9EXb1M

  • 383名無し2023/08/04(Fri) 21:56:20ID:E0NTA3OTI(5/8)NG報告

    >>352
    僕ヤバの山田杏奈
    芸能事務所に所属するプロの雑誌モデル(芸名:秋野杏奈) 

  • 384名無し2023/08/04(Fri) 21:56:40ID:AyOTU0OTY(2/2)NG報告

    >>377
    ただ、仮にそれで下手にV字回復してたら最悪主人公乗っ取って令和のキラ・ヤマト扱いされてた可能性があるのも…
    ファンの中にはそれを望んでた人も少しは居たみたいだけど

  • 385名無し2023/08/04(Fri) 21:58:27ID:MxMzYxNDQ(8/14)NG報告

    >>380
    Rewriteはそれこそアニメ向いてないだろと思ったからあまり責める気にはなれん
    同じく石の町での両親カットはどうなのよと思ったけど、朱音ルートアニメ化してない以上石の町突然描写されても新規は分からんちんだろうし…

  • 386名無し2023/08/04(Fri) 22:03:51ID:MxMzYxNDQ(9/14)NG報告

    そういえばkeyにはヘブバンよりも前にスマホゲー出してたの知って人どれぐらいいるんだろうか
    何でいたる絵のメモリアが1枚しかないんだよとか、イベント名のほとんどが他社作品のパロディだったりとか、下手したらヒロインより人気ある咲夜のメモリアが中々追加されなかったとか、言いたいことは色々あるけど

  • 387名無し2023/08/04(Fri) 22:04:50ID:A5OTI1NTI(1/1)NG報告

    >>357
    やちよさん、悪魔化フラグを丁寧に立てているけどどうなるだろ?
    絶大な力を手に入れる方法がある気がする、いえ…あったはず、と言ってるが。

  • 388名無し2023/08/04(Fri) 22:05:52ID:M1ODkzNDQ(7/14)NG報告

    >>380
    ロミオだったら最近出た終のステラは選択肢無しの一本道、プレイ時間も10時間いかないくらいだから他にも展開して欲しいな
    話自体の出来はかなり良かったし

  • 389名無し2023/08/04(Fri) 22:06:41ID:Y2MTIzNjQ(4/9)NG報告

    >>359
    尻が実にベリーナイス

  • 390名無し2023/08/04(Fri) 22:07:19ID:U5Mzg5MTI(1/1)NG報告

    >>384
    まぁ、あれは結局物語の根幹部分にいたのなのはたちっぽいから
    メインストーリー開始がなのは来訪から始まってそれ以前は全てプロローグだったんだ

  • 391名無し2023/08/04(Fri) 22:08:58ID:U1OTgzMDQ(1/1)NG報告

    >>368
    プリマドール面白かったな、1人1人のキャラは可愛かったけど日常の中で戦後の世界の暗さもあるけど優しさを感じる作品
    最後に初期化してしまったけど灰桜がもう一度歌えるようになった姿を見たい

  • 392名無し2023/08/04(Fri) 22:09:01ID:g3NDU5ODA(3/6)NG報告

    rewriteはヒロイン5人にそのグランドルートであるmoonに真ヒロインである篝ルートであるteraとかいう欲張り構築だからね、尺が足りるわけがないですね

    なんならゲーム本編ですら小鳥ちゃんとかFDまで全然イチャイチャするタイミングなかったからね

  • 393名無し2023/08/04(Fri) 22:10:18ID:M4MDYxMDg(17/38)NG報告

    >>348
    こういうモデル業とオフの本人がダブルで映ってるのいいよねと

  • 394名無し2023/08/04(Fri) 22:11:45ID:MxMzYxNDQ(10/14)NG報告

    >>393
    なおオフのオフ

  • 395名無し2023/08/04(Fri) 22:12:08ID:gwOTA4MTI(1/1)NG報告

    月蝕尽絶黒阿修羅・・・
    小学生的カッコイイが詰め込まれててナイスデザイン(凶悪さから目を逸らしながら)

  • 396名無し2023/08/04(Fri) 22:14:01ID:QxNzcwMzY(6/16)NG報告

    >>359
    しおんぬの声でこれはえろい

  • 397名無し2023/08/04(Fri) 22:15:36ID:M1ODkzNDQ(8/14)NG報告

    >>391
    ゲームで見れそう

  • 398名無し2023/08/04(Fri) 22:16:47ID:I4NzQ0NjQ(3/13)NG報告
  • 399名無し2023/08/04(Fri) 22:17:18ID:Y2MTIzNjQ(5/9)NG報告

    >>356
    なんかどこかで観たキャラデザやら画風だと思ったらMerm4idのメンバーであったか

    他のメンバーに劣らずスケベなスタイルしていますね
    こういうおしとやかな性格な持ち主のスタイルがスケベな展開に私は弱い

  • 400名無し2023/08/04(Fri) 22:21:56ID:M2NzM2Njg(1/10)NG報告

    >>395
    凶悪だけどこの子は夜宵ちゃん達の話聞いてくれる方の悪霊だから・・・。

  • 401名無し2023/08/04(Fri) 22:25:51ID:M4MDYxMDg(18/38)NG報告

    >>394
    更にその過去…………(モデルになって教師からは理解されたけどクラスからはだんだん孤立した)

  • 402名無し2023/08/04(Fri) 22:32:14ID:Y2MTIzNjQ(6/9)NG報告

    >>401
    可哀そうに…友人には恵まれなかったか…

  • 403名無し2023/08/04(Fri) 22:35:57ID:U1MTY3MDA(2/6)NG報告

    >>372
    正直リネ、リネット兄妹は復刻待ちにして他引いときたいかな
    シャルロットちゃんとかリオセスリ、クロリンデ、ナヴィアあたりがcvも合わさって刺さりそう

    スメールの時もあったけど強制的にマッピングするイベントやめてくれ
    じっくりやりたいんじゃ〜!(けど石は欲しいからやる

  • 404名無し2023/08/04(Fri) 22:37:16ID:YyMDg3NDg(1/1)NG報告

    そろ、そろ……?一つ……??

  • 405名無し2023/08/04(Fri) 22:37:53ID:kyMTEyODg(5/6)NG報告

    >>352
    とらドラのあーみん

  • 406名無し2023/08/04(Fri) 22:38:56ID:M4MDYxMDg(19/38)NG報告

    >>402
    しかし今ではリカという親友と出会えたんだ
    てえてえね

  • 407名無し2023/08/04(Fri) 22:44:08ID:Y2MTIzNjQ(7/9)NG報告

    >>406
    リカさんというお色気枠であり癒し枠でもある御方、益々のご活躍を願っております

  • 408名無し2023/08/04(Fri) 22:52:17ID:M3MTcxMg=(2/6)NG報告

    >>403
    今んとこ刺さってるキャラがリネットちゃんで
    それ以外が多分最後の方に来る水神と小野D男性アンドロリなのでリネットちゃん引く気で星5確定枠置いてたんですよね

    リネットちゃん星4ならお兄ちゃん引くべきか……

  • 409名無し2023/08/04(Fri) 22:53:51ID:g2MDgxNjA(1/1)NG報告

    >>299
    ダンタルも一緒にバイバイしたか、まぁ黒いヒラメキが許される筈もなく

  • 410名無し2023/08/04(Fri) 22:57:39ID:M4MDYxMDg(20/38)NG報告

    >>398
    この監督もカントクの親父や他所の学校の監督たちと代表やってたんだよな

    こういう親父の世代とか結構好き

  • 411名無し2023/08/04(Fri) 22:58:09ID:Y2MTIzNjQ(8/9)NG報告

    >>351
    こんなにキワドイ水着を着るなんて…やはりドルウェブはスケベで成り立っている…!

  • 412名無し2023/08/04(Fri) 23:03:51ID:MxMzYxNDQ(11/14)NG報告

    D4DJというと自称天才キャラいるんだけど、中の人はガチモンの天才なの面白い

  • 413名無し2023/08/04(Fri) 23:04:34ID:ExMTY0MjA(8/19)NG報告

    食い物の恨みは恐ろしい

  • 414名無し2023/08/04(Fri) 23:10:03ID:I2OTc5NzY(1/1)NG報告

    >>411
    ドルウェブからスケベ取ったら無じゃん

  • 415名無し2023/08/04(Fri) 23:11:14ID:U1MTY3MDA(3/6)NG報告

    >>408
    まぁ一応ガチャの調整はしておいたから4.0になったタイミングで後半復刻ならリネの方引くかもしれんけどフリーナが水神フォルカロスだとしたら
    フリーナは大体4.2〜4.4くらいに来るのでは?(雷電将軍やナヒーダのパターン思い出しながら)
    タルが魔王モードやってたけど雷バージョンとか来んのかな?
    あとヌヴィレットがcv神谷さんですごく気になります
    ホヨバの男キャラは大体デザインいいから引きたくなる衝動に駆られますね

  • 416名無し2023/08/04(Fri) 23:13:25ID:A0MjkwNjA(1/3)NG報告

    >>413
    家族でも十年は言われるからな...
    (例:梨十個を一人で食べた父、切った西瓜の先端のみ食べた俺...etc)

  • 417名無し2023/08/04(Fri) 23:14:19ID:E1MDk4MDg(1/1)NG報告

    >>369
    また世界が崩壊しかけとる…
    人間関係は優しいのにバックとなる世界がよく考えたら暗いの、うんいつもの都築ワールドだな!

  • 418名無し2023/08/04(Fri) 23:14:20ID:M4MDYxMDg(21/38)NG報告

    >>412
    小岩井ことりさん、MENSA会員だし大きな苦労は特にしたことは無くそつなくこなしトントン拍子に人生歩んできて、
    作詞作曲も出来て歌も歌えてDJ出来て論文が科学技術フォーラムで教導論文が最優秀賞に認められてこのD4DJのプロジェクトでは所属するユニットの総合プロデューサーを務めているんだよな……
    ガチモンの天才……
    https://twitter.com/koiwai_kotori/status/1113279708316164096?s=20

  • 419名無し2023/08/04(Fri) 23:16:37ID:gxNzMzNDQ(2/2)NG報告

    >>414
    自分はキャラの可愛さやストーリーをメインで楽しんでるんだが、喧嘩売られたと受け止めていいのかな?

  • 420名無し2023/08/04(Fri) 23:19:22ID:cwNjY4MDg(1/1)NG報告

    >>416
    血の因果が垣間見える

  • 421名無し2023/08/04(Fri) 23:19:47ID:kzNzY3OTY(2/6)NG報告

    >>418
    アイマスで唯一担当キャラのソロ曲の作詞作曲やってるお方
    ミリシタに実装まだですかね?
    YouTubehttps://youtu.be/YxNN18tjbZw

  • 422名無し2023/08/04(Fri) 23:23:12ID:M4MDYxMDg(22/38)NG報告

    >>419
    ストーリーは王道で熱血だからな

  • 423名無し2023/08/04(Fri) 23:24:39ID:I5MjM0NzI(8/17)NG報告

    まさに太陽と月
    ユニット曲がどうなるのか楽しみですよ

  • 424名無し2023/08/04(Fri) 23:24:55ID:IyOTk0Mjg(1/3)NG報告

    どないなっとるんじゃあ…

  • 425名無し2023/08/04(Fri) 23:25:55ID:g4OTcyNDA(1/1)NG報告

    >>424
    なんやコイツ…

  • 426名無し2023/08/04(Fri) 23:26:03ID:M4MDYxMDg(23/38)NG報告

    >>423
    同じ褐色でも中南米の輝く褐色と中東の柔らかな褐色、違っていいよね

  • 427名無し2023/08/04(Fri) 23:27:27ID:M5ODkwNjE(1/1)NG報告

    ここ他作品スレですよ

  • 428名無し2023/08/04(Fri) 23:27:54ID:M2NzM2Njg(2/10)NG報告

    >>424
    なんでUターンしてくるんですかね・・・・。

  • 429名無し2023/08/04(Fri) 23:30:15ID:ExMTY0MjA(9/19)NG報告

    >>424
    このめちゃくちゃな進路、いつぞやのコミケ台風を思い出す

  • 430名無し2023/08/04(Fri) 23:35:37ID:c4NzUzNjg(3/4)NG報告

    国のテーマがテーマだから一回ぐらい収監される展開が来そうだけど、今度は何の罪状でお尋ね者になるんですかねぇ…

  • 431名無し2023/08/04(Fri) 23:36:04ID:ExMzgyOTY(1/2)NG報告
  • 432名無し2023/08/04(Fri) 23:39:34ID:E0NTA3OTI(6/8)NG報告

    >>418
    MENSA会員とかマジか
    (画像は同じくMENSA会員の岩永徹也さん)

  • 433名無し2023/08/04(Fri) 23:40:09ID:A0MjkwNjA(2/3)NG報告

    >>424
    今年は温暖化の影響で偏西風が蛇行してるらしい
    その気圧沿いに台風が動いてこんな軌道になってるとかお昼のニュースで聞いた

  • 434名無し2023/08/04(Fri) 23:46:00ID:ExMzgyOTY(2/2)NG報告

    台風のエネルギーは凄まじい

  • 435ショッカー戦闘員2023/08/04(Fri) 23:46:47ID:AxMjA3ODA(1/1)NG報告

    >>418
    大きな苦労は特にしてない…?
    対人関係には相当苦労していたのは今井麻美さんのYouTubeの番組に出演した時に泣きながら告白してたような

  • 436名無し2023/08/04(Fri) 23:51:41ID:YzNTM1OTI(4/8)NG報告

    そよさん、CRYCHICを円満復活させるためにデザイアグランプリに参戦する可能性

  • 437名無し2023/08/04(Fri) 23:54:22ID:UyMzQwNTI(1/1)NG報告

    >>352
    モデルもやってるシチーさん。悩みはあるが仕事自体はプライドもってやってるの真面目

  • 438名無し2023/08/04(Fri) 23:54:49ID:cxNDc0NjA(1/3)NG報告

    水星キット手に入りやすくなったからルブリスウル注文したけどデフォルトで両方平手付いてるのありがたいね

  • 439名無し2023/08/04(Fri) 23:55:23ID:M4MDYxMDg(24/38)NG報告

    >>435
    誤解を招く書き方で大変失礼しました

  • 440名無し2023/08/04(Fri) 23:59:29ID:Y2MTIzNjQ(9/9)NG報告

    >>424 >>429
    『引力』でも働いとるんか…?

  • 441しろ炭素2023/08/05(Sat) 00:00:56ID:U5MTgxODU(2/3)NG報告

    >>413
    そういや、大震災に遭った時の話だけど、小学生の頃の自分は親の方が飯食ってるという飯に関する逆恨みをしてたな……
    大震災で食料制限の状況下かつ、大人の方が食料を多く摂るのに
    食べ物の(逆)恨みはかなり心に刻まれるのかな

  • 442名無し2023/08/05(Sat) 00:16:35ID:kxNTc4OTA(1/1)NG報告

    >>424>>429
    怪獣の影響だな

  • 443名無し2023/08/05(Sat) 00:25:08ID:gxMzkzODU(1/1)NG報告

    >>442
    外出た瞬間終わったわ
    風強すぎてお亡くなり

    GIF(Animated) / 686KB / 3000ms

  • 444名無し2023/08/05(Sat) 00:25:49ID:M0NjQ2OTA(1/7)NG報告

    >>424
    天候操作能力者って割といそうだけど、こうやって台風をUターンさせるって使い方するやつは見たことねーな。
    いやわざわざそんなことするシチュエーションないから当たり前なんだが。

  • 445名無し2023/08/05(Sat) 00:30:52ID:QyNjY3MjU(1/1)NG報告

    >>444
    Fateだとイシュタルが使役してる台風(グガランナ)が2キロバックステップするとかやってたな

  • 446名無し2023/08/05(Sat) 00:30:53ID:QyMjg1MzU(1/1)NG報告

    >>427
    じゃあこれだ

  • 447名無し2023/08/05(Sat) 00:34:28ID:U2NDg2OTU(3/6)NG報告

    >>424
    嵐の中心に何かヤベェ生き物でもいるのかもしれない
    ヌシジンオウガ誘導しなきゃ(使命感)

  • 448名無し2023/08/05(Sat) 00:35:12ID:k5ODcwMjU(10/19)NG報告

    >>444
    Uターンさせるより吹き飛ばした方が手っ取り早いしな

    まあそれやると後々かなりヤバい事になるのだが
    主に気流とか雨雲の流れ的な意味で

  • 449名無し2023/08/05(Sat) 00:35:22ID:k2NTA1NzQ(1/1)NG報告

    同期のドタバタ見てると神官ちゃん成長速いよねー

  • 450名無し2023/08/05(Sat) 00:35:44ID:QxNTUzODU(2/3)NG報告
  • 451名無し2023/08/05(Sat) 00:36:03ID:Y1ODk4ODA(4/13)NG報告
  • 452名無し2023/08/05(Sat) 00:36:32ID:g5Nzk3MzU(25/38)NG報告

    台風、半径100km「程度」の小型台風でさえ人類が生んだ最大火力である核の約20,000±4,000発分というのだから本当に怖ろしい……

  • 453名無し2023/08/05(Sat) 00:36:34ID:M0NjQ2OTA(2/7)NG報告

    ポケモンは大谷育江ボイスのメスガキが話題だけど、今回のスピネルの動向とかも好き。
    エレキボールをサイコキネシスで操るのとかはアニポケ特有だし、ブラッキーが危険を察して袖引っ張るのとか絶対なつき度高いわこいつ。

  • 454名無し2023/08/05(Sat) 00:43:22ID:I4NTIwNQ=(3/11)NG報告

    >>451
    エル「グラス!?私関係ないデー――ス!!」

  • 455名無し2023/08/05(Sat) 00:58:00ID:EyOTU2MDA(1/2)NG報告

    >>424
    またウェザーか

  • 456名無し2023/08/05(Sat) 01:02:26ID:YzODUxNTU(7/26)NG報告

    >>452
    >核の約20,000±4,000発分
    マジ?そんな威力があって地球壊れないの?

  • 457名無し2023/08/05(Sat) 01:05:40ID:g5Nzk3MzU(26/38)NG報告

    >>456
    すまない書き方が悪かった。「威力」ではなく「熱量(運動エネルギー量)」なのだ……。

  • 458名無し2023/08/05(Sat) 01:36:50ID:E5ODA5MA=(3/4)NG報告

    >>453
    アメジオくんのこと小馬鹿にしてたのに、今では自分が馬鹿にされつつあるのは因果応報だと思ったわ
    それと同時にロケット団並とまではいかないけど、此方の組織も何層か分かれていて一筋縄ではいかない様子も分かったな

  • 459名無し2023/08/05(Sat) 01:39:48ID:c3NTMwMDA(1/3)NG報告

    >>297
    YouTubeで見逃し配信もあるぞ

  • 460名無し2023/08/05(Sat) 01:45:28ID:c3NTMwMDA(2/3)NG報告

    >>405
    もう日付変わっちゃったけど
    とらドラ!といえば
    BS松竹東急で金曜23時半から再放送スタートしたな

  • 461名無し2023/08/05(Sat) 01:47:47ID:c3NTMwMDA(3/3)NG報告

    >>429
    小田和正的な台風!

  • 462名無し2023/08/05(Sat) 01:53:39ID:MwMDAwMDA(2/4)NG報告

    >>453
    そういえばブラッキーはなつき度を上げて夜に進化だっけ
    金銀初プレイのときは進化条件がわからなくて月の石も使えずなんでや!ってなったなあ

  • 463名無し2023/08/05(Sat) 02:45:24ID:c1MTM2MDU(2/8)NG報告

    https://www.youtube.com/live/SEo-923cMW8?feature=share
    さらっとフリーナが水神って明言されたわ!
    裁判の時に堂々と表に出てくるためとはいえ稲妻以来久しぶりに隠す気のない神と来たか
    水中マップとか色々楽しみですわ

  • 464名無し2023/08/05(Sat) 04:11:21ID:Q3MTYwMTU(2/5)NG報告

    >>435
    まあ番組まで追えてないかもしれないから...
    でもまあなんの苦労もしてないってのは人物を紹介する上でいらない余計な言葉よね

  • 465名無し2023/08/05(Sat) 04:15:23ID:YzODUxNTU(8/26)NG報告

    >>449
    彼女は初期から恵まれたステータスとか職業構成だったらしいから、同期よりも成長に差があるのかもしれない。あと彼女を動かすプレイヤーの力量とか。

  • 466名無し2023/08/05(Sat) 04:49:49ID:A4ODIzMDU(1/1)NG報告

    >>453
    仲いいんだろな

  • 467名無し2023/08/05(Sat) 06:02:12ID:E2MTU0MDA(1/2)NG報告

    >>462
    ブラッキーがブラヴァッキーに見えた。もうダメかも

  • 468名無し2023/08/05(Sat) 06:21:46ID:EzMDA1MjA(2/3)NG報告

    暑いし海に泳ぎ行きたいわね…

  • 469名無し2023/08/05(Sat) 06:41:20ID:c3NjE1NzU(1/2)NG報告

    >>468
    その海は行きたくない海ワースト候補の一角よ

  • 470名無し2023/08/05(Sat) 06:51:34ID:MwMTQ0ODA(1/1)NG報告

    今日はハコの日なので
    お題「箱/入れ物」

  • 471名無し2023/08/05(Sat) 07:07:07ID:M5MTEzODA(1/1)NG報告

    >>470
    匣の中には綺麗な娘がぴつたり入つてゐた。

    鵼の碑楽しみ

  • 472名無し2023/08/05(Sat) 07:24:27ID:kxMzk0ODA(9/14)NG報告

    >>470
    クリアしてからのお楽しみ♪

  • 473名無し2023/08/05(Sat) 07:28:39ID:AwMTIxNjA(4/16)NG報告

    >>452
    ±4000発
    振れ幅がバカになってる…

  • 474名無し2023/08/05(Sat) 07:39:45ID:k2OTU1NDU(1/1)NG報告

    >>472
    申し訳ないけどめっちゃ好きだったわ、非実在性少女
    想像させるグロテスクさに加えて、計画犯も実行犯も被害者も遺族も全員地獄なの芸術点高い

  • 475名無し2023/08/05(Sat) 07:40:38ID:kyOTcwNTU(2/3)NG報告

    >>470
    一昔前はコロコロカービィRTAに必須って見て笑った記憶ある

  • 476名無し2023/08/05(Sat) 07:50:28ID:UyMTQwMjU(4/6)NG報告

    >>470
    匣使いなトマスさん
    誰だよ眼鏡は裏切るから警戒しろと言ってたやつ
    (閃の軌跡1から疑ってました)

  • 477名無し2023/08/05(Sat) 07:52:56ID:E2MTU0MDA(2/2)NG報告

    >>470
    ネウロの赤い箱
    Dグレのハコ(方舟)
    トランスフォーマーのキューブ


    心なしか学生の頃そういうの多かったような気がする。

  • 478名無し2023/08/05(Sat) 07:56:12ID:gyMTQwNDU(7/14)NG報告

    >>476
    軌跡の眼鏡で穏健そうな雰囲気で先生とよばれる存在とか裏しかない しかも歴史担当とか

  • 479名無し2023/08/05(Sat) 08:00:23ID:UyMTQwMjU(5/6)NG報告

    >>478
    一体どこの面白教授なんだろうか

  • 480名無し2023/08/05(Sat) 08:01:43ID:U1NzIxNjU(1/9)NG報告

    >>463
    まぁPVでそれっぽいのフリーナだけだったしな
    評判最悪の水神が果たしてどんな神なのか・・・

  • 481名無し2023/08/05(Sat) 08:10:48ID:E3NDgzNzU(4/6)NG報告

    >>463
    一応水に潜れるのはフォンティーヌだけらしいな

  • 482名無し2023/08/05(Sat) 08:15:55ID:c4NDE3NDU(1/2)NG報告

    >>480
    ヒステリック
    もっと真面目に神様やれbyフォンテーヌの民(ナヒーダを見ながら)
    純粋水霊に見限られる
    ナヒーダからの評判「裁判に酔ってる・独特な神(マイルドな表現)」

    うーんこの

  • 483名無し2023/08/05(Sat) 08:16:14ID:U1NzIxNjU(2/9)NG報告

    >>478
    ファルコムは温和なメガネに親でも殺.されたかの如く裏切り者や外道を配置するからな
    基本疑ってかかっていい

  • 484名無し2023/08/05(Sat) 08:17:38ID:kxMzk0ODA(10/14)NG報告

    >>483
    ああそうだな
    きっとこいつも裏切るに違いないぜ

  • 485名無し2023/08/05(Sat) 08:27:00ID:c1MTM2MDU(3/8)NG報告

    >>482
    まあ「裁判がエンタメの一種として観劇と同列の扱いをされている」上でそうした舞台=裁判でのどんでん返しやサプライズを愛している、となると中々いい性格してるのは間違いない

  • 486名無し2023/08/05(Sat) 08:27:04ID:U1NzIxNjU(3/9)NG報告

    >>484
    疑う要素しか詰め込まれてないからしゃーない

  • 487名無し2023/08/05(Sat) 08:31:34ID:c3MjY0MjA(1/1)NG報告

    >>483
    この人達が余計その説に拍車かけてる気がする

  • 488名無し2023/08/05(Sat) 08:32:30ID:c4NDE3NDU(2/2)NG報告

    >>485
    任天堂の逆転裁判でもプレイして脳みそ焼かれたんか?

  • 489名無し2023/08/05(Sat) 08:56:28ID:YyOTc2MDA(1/1)NG報告

    >>453
    今週のアニポケはめちゃくちゃ気合い入ってたね
    主人公3人がバトルの意思を見せるとこの作画が良すぎる
    経験乏しいトレーナーたちが力を合わせて、立ち向かうっていう展開はサトシではできなかったから新鮮だね

  • 490名無し2023/08/05(Sat) 09:07:32ID:c1MzAyNTU(1/1)NG報告

    >>482
    神の引き継ぎがどう言うものなのか語られるかな?
    草神はあまりにレアケースすぎてなんもわからん

  • 491名無し2023/08/05(Sat) 09:16:26ID:M0NjQ2OTA(3/7)NG報告

    >>487
    碧の大樹のときに黒幕としてこの人の映像がブン...って浮かぶ上がるあのシュールさはなんなんだろうな……。

  • 492名無し2023/08/05(Sat) 09:26:31ID:UyMTQwMjU(6/6)NG報告

    >>491
    そのせいでコラが疑われたりネタ動画を作られたりしてましたね…

  • 493名無し2023/08/05(Sat) 09:31:08ID:M0NjQ2OTA(4/7)NG報告

    >>466
    こんなバトル(相手が新人の子供トレーナー)に出てもらってすみませんって一言謝ってるあたりガチだわ。

  • 494名無し2023/08/05(Sat) 09:39:26ID:Q3MTYwMTU(3/5)NG報告

    >>488
    逆転裁判はカプコンのゲームでは?

  • 495名無し2023/08/05(Sat) 09:42:25ID:kxMzk0ODA(11/14)NG報告

    イースⅩももう来月か楽しみだ

  • 496名無し2023/08/05(Sat) 09:50:08ID:Q4MzM3NTU(1/1)NG報告

    ハミルトン博士が豹変するタイプの眼鏡でないことを祈ってる

  • 497名無し2023/08/05(Sat) 09:50:31ID:UzNzkxNzA(1/1)NG報告

    >>470
    黒い箱の中身が分かるのはいつの日か

  • 498名無し2023/08/05(Sat) 09:52:09ID:A5NTA3OTU(1/1)NG報告

    >>497
    全然謎が消化されていかないシリーズ

  • 499名無し2023/08/05(Sat) 10:07:22ID:g5Nzk3MzU(27/38)NG報告

    >>464
    すまない
    別番組の本人談だけを元にして投稿してしまったんです

  • 500名無し2023/08/05(Sat) 10:11:48ID:Q3OTA3NDA(9/17)NG報告

    >>470
    鳥籠の中の少女(物理)

    ついでに最初の事件では入れ物が鍵になったし、次の事件では純銀製の箱も狙われるっていうね

  • 501名無し2023/08/05(Sat) 10:21:17ID:QwNjQ3MTA(6/6)NG報告

    >>470
    多重人格探偵サイコの発泡スチロールに入れられクール便で届けられた主人公の彼女がトラウマ

  • 502名無し2023/08/05(Sat) 10:26:40ID:U1NzIxNjU(4/9)NG報告

    >>491
    だってもう完全に零の序盤で出たモブのおっさんって感じで何の絡みもなかったのに突如として黒幕として出てくるんだもん
    下手すると誰・・・?ってなったプレイヤーもいるんじゃないだろうか
    まぁあとこの絵面は割と面白い

  • 503名無し2023/08/05(Sat) 10:31:31ID:kxMzk0ODA(12/14)NG報告

    >>502
    そんなに絡みなかったっけ?
    メインストーリーで話聞きに行ったりサブクエストで出番あったりしなかった?

  • 504名無し2023/08/05(Sat) 10:32:46ID:g5Nzk3MzU(28/38)NG報告

    UNI新作発売決定マジかよ
    YouTubehttps://youtu.be/E149lvJAvvQ

  • 505名無し2023/08/05(Sat) 10:58:26ID:I4NTIwNQ=(4/11)NG報告

    >>470
    カルト的人気を誇る映画

  • 506名無し2023/08/05(Sat) 11:35:39ID:Q4NDcwNjA(1/1)NG報告

    https://dengekibunko.jp/product/newrelease-bunko.html
    鎌池和馬がまた新作始めてるー!?
    禁書以外ほぼ完結してアイテム外伝始めたから外伝増やす路線かと思ったら普通に新作も書くのねー!

  • 507名無し2023/08/05(Sat) 11:43:39ID:g2Njg4MzA(1/1)NG報告

    >>506
    30周年企画で人気作家に新作書かせるやつですね
    お兄様の人とか甲田学人とかも出す

  • 508名無し2023/08/05(Sat) 11:44:33ID:EzOTA0MA=(3/6)NG報告

    >>490
    緊急事態ゆえの引き継ぎなしだったもんな

  • 509名無し2023/08/05(Sat) 11:56:16ID:kxMzU2NTA(1/1)NG報告

    ほらもうお家の人心配してるだろうから帰りなさい!

  • 510名無し2023/08/05(Sat) 11:57:19ID:kxMzk0ODA(13/14)NG報告

    これがラストか…

  • 511名無し2023/08/05(Sat) 12:03:35ID:Q3OTA3NDA(10/17)NG報告

    トランスフォーマーの映画前のCMでアーマードコアのも流れるってマジですか??

  • 512名無し2023/08/05(Sat) 12:08:39ID:MwMDAwMDA(3/4)NG報告

    2人とも可愛い
    けどルカと2人がどう絡むのか全然わからないわね
    https://twitter.com/imassc_prism/status/1687659693605269505

  • 513名無し2023/08/05(Sat) 12:28:04ID:c3NjE1NzU(2/2)NG報告

    >>476
    ジョルジュ先輩のカモフラージュだったとは……

  • 514名無し2023/08/05(Sat) 12:34:31ID:c1MTM2MDU(4/8)NG報告

    玄田さんと子安さん呼んで宣伝するのめっちゃ力入ってる
    YouTubehttps://youtu.be/nR0D3OAoBOE

  • 515名無し2023/08/05(Sat) 13:10:41ID:k3NzUwMzA(1/3)NG報告

    >>469
    人類に遊泳不可能な海か…

  • 516名無し2023/08/05(Sat) 13:11:45ID:E3NDgzNzU(5/6)NG報告

    はやくacⅥやりたい
    気を紛らすためにVやろうにも3を起動する気が起きない

  • 517名無し2023/08/05(Sat) 13:32:26ID:AzMjUyODA(1/2)NG報告

    >>508
    草神もかなり急を要する案件だったが水神も同様に急を要する状態での移行だったんかな?

    ただ、草神は能力が人間の子供と同様だから閉じ込められたというが世界樹の改変知ると素直に受け取っていいのかわからなくなる

    あれはそこらのやつがそうポンポンと気軽に使える代物ではないとはいえスカラマシュの件を考えると改変がありえないとは思えんし…

  • 518名無し2023/08/05(Sat) 13:45:07ID:QxNTUzODU(3/3)NG報告

    糸目は以下略

  • 519名無し2023/08/05(Sat) 13:46:33ID:E2NjM4MjU(3/3)NG報告

    >>514
    これやメダロットのコラボで海外のTFファンから日本はアメリカよりもビーストウォーズをどれだけ愛してるんだってコラボに関してのコメントがあって草生えた。

  • 520名無し2023/08/05(Sat) 13:47:56ID:M1MzY0ODU(1/1)NG報告

    >>516
    札幌ではデスルンバ(スマートクリーナー)をやった奴がいるらしいぞ

  • 521名無し2023/08/05(Sat) 14:07:18ID:Y1Nzc0NTU(1/1)NG報告

    >>520
    話の響きがインベーダーに対する戦況報告のそれ

  • 522名無し2023/08/05(Sat) 14:27:19ID:I4NTIwNQ=(5/11)NG報告

    >>520
    >>521
    デカい亀が現れて倒してくれたのかな

  • 523名無し2023/08/05(Sat) 14:30:57ID:IyOTA1NTA(1/1)NG報告

    烙印深淵にジズキエルかサンダーザキング、ラディアン入れるのはマジでありだな、どれもアルバスくん呼んで融合することができるから
    更に墓地行った光闇壊獣を餌にビーステッドも出せる

  • 524名無し2023/08/05(Sat) 14:37:52ID:Q3OTA3NDA(11/17)NG報告

    >>520
    AC6体験会の話は大阪でいの一番でやった人が撃破して、その人はフォーミュラフロントがメインっていうのが一番ドン引きした

  • 525名無し2023/08/05(Sat) 14:47:36ID:IxNDExNzU(1/1)NG報告

    >>514
    B・A・Dによる自壊が原作再現とか言われてて草生えた

  • 526名無し2023/08/05(Sat) 14:50:46ID:IxODEwNjU(2/2)NG報告

    https://dengekibunko.jp/novecomi/novel/16817330659224364838/

    読者「特典小説売ってくれー」
    作者「おかのした!本編終了後版にリファインして既存読者もカクヨムで楽しめるようにしました!」
    読者「!??」

  • 527名無し2023/08/05(Sat) 14:56:13ID:MxNzU3MDA(3/3)NG報告

    >>517
    というか塩の神とかキングレシェレドとか引き継ぎ自体せずに消えた神や、先代ぶっ倒して引き継ぎすることになった風神とかもいるから、そもそも引き継ぎ自体の必要性とシステムがマジでよく分からないのよね

  • 528名無し2023/08/05(Sat) 15:21:09ID:g0NzUwMTM(1/3)NG報告

    >>495
    イースX、Fateと買いたいゲームがあるし、17年経ってようやく京極夏彦の鵺の碑も発売される!9月は忙しくなるぞ!

  • 529名無し2023/08/05(Sat) 15:30:39ID:Y2ODcyNjU(1/4)NG報告

    >>518
    糸目がなんだって?

  • 530名無し2023/08/05(Sat) 15:30:49ID:M5OTgxNTA(1/4)NG報告

    なんとなくゆるぼ「真面目」

  • 531名無し2023/08/05(Sat) 15:33:24ID:cwODQ2ODU(1/1)NG報告

    ACⅥ体験会で二つ名つけられてるのいいよね
    梅田の逆脚とか超クールじゃんね

  • 532名無し2023/08/05(Sat) 15:38:33ID:g0NzUwMTM(2/3)NG報告

    >>530
    テイルズオブアライズのガナベルト・ファルキリス
    早晩、同胞のレナ人はレネギスでの暮らしに行き詰まると考えて、植民地だったダナに定住できるような尽力するため、王を目指さという領将(王候補)の中では真っ当な理由で活動していた真面目な男。
    しかしながら、主人公たちへの狡猾で卑劣な作戦や、ダナ人への残虐無道さから怒りをかった主人公たちによって敗れることなる。

    ガナベルトの願いは仲が悪かった同じ領将のテュオハリムが叶えることになった。

  • 533名無し2023/08/05(Sat) 15:42:15ID:Y2ODcyNjU(2/4)NG報告

    >>530
    「サボろうと思ってしまいました! 私は真面目ではないんです! ごめんなさい!!」
    なおサボらず役目はちゃんと果たした
    ほんとに真面目

  • 534名無し2023/08/05(Sat) 15:48:56ID:g0NzUwMTM(3/3)NG報告

    >>533
    真面目な人の「真面目な人」の基準が高いことはよくあるよね

  • 535名無し2023/08/05(Sat) 15:50:30ID:Y2ODcyNjU(3/4)NG報告

    >>534
    普通なことを当たり前にやる。それはもはや理想なんだよな
    それが出来てるって凄いこと

  • 536名無し2023/08/05(Sat) 15:56:02ID:gyMTQwNDU(8/14)NG報告

    >>533
    アイドルとモデルとガルバンしながら、部活三つやりながらつぐみ実家でバイトとかなに

  • 537名無し2023/08/05(Sat) 15:59:08ID:Y2ODcyNjU(4/4)NG報告

    >>536
    しかも部長
    イヴちんやべぃ

  • 538名無し2023/08/05(Sat) 16:00:53ID:AzMjUyODA(2/2)NG報告

    >>527
    引き継ぎをしなかった面子を見てると七神の時代になってから引き継ぎ制度が出来たのかな

    キングデシェレトは日本語訳だと千年前になってるが本来の訳だと亡くなったのが幾千年前だとのことなんで結構な開きがあるそうな

    七神の時代から出てきたものは神の心だがそれが後継を作る役割があったのだろうか?

  • 539名無し2023/08/05(Sat) 16:05:02ID:c2MzUwMDU(1/1)NG報告

    >>530
    責任感の強い非常に生真面目な性格の持ち主
    誰よりも理想の実現に夢を見てる
    口こそ悪いが、「自分個人の誇りや哲学」よりも「仲間に力を認めさせること」を重要視するなど仲間意識も高い

  • 540名無し2023/08/05(Sat) 16:05:19ID:I2NTA0OTU(1/1)NG報告

    >>530
    レギュレーションAのゲームにふさわしい真面目なヒロイン

  • 541名無し2023/08/05(Sat) 16:08:42ID:Y2MzMzMDE(8/8)NG報告

    汚いFateと呼ばれたりするローゼンガーテンサーガが全話無料公開されてるからみんな読もうぜ。ちょっとR18の方に書き込むか迷った。
    https://viewer.heros-web.com/episode/13933686331695930330

  • 542名無し2023/08/05(Sat) 16:10:22ID:k1NTYwNzY(1/1)NG報告

    今更ストレンジャー・シングスを一から見始めたんだけど面白いなこのドラマ

  • 543名無し2023/08/05(Sat) 16:20:34ID:Y5MDY4ODU(1/1)NG報告

    >>524
    梅田の逆脚ですね!
    togetterまとめ
    https://togetter.com/li/2195899

  • 544名無し2023/08/05(Sat) 16:27:29ID:I0OTk3MjU(1/1)NG報告

    くそデッキはくそデッキだけどスカルとミンメイ2枚ずつ入ってないのは割と困る感ありますね

  • 545名無し2023/08/05(Sat) 16:27:43ID:M2MDM0NTU(1/9)NG報告

    ツムギ、お前はレイ様ガチ勢のままでいろ

  • 546名無し2023/08/05(Sat) 16:29:22ID:EyMjA5NzU(4/6)NG報告

    >>545
    絆レベル4以上からはレイ様に近づく男じゃなくて
    騎士くんに会いに来てるくらいには最初から手遅れやぞ

  • 547名無し2023/08/05(Sat) 16:32:24ID:E2MzM1MTg(1/1)NG報告

    >>530
    カイドウ
    CP0の介入でルフィとの望まぬ形での決着を迎えた後でもしっかり相手に降伏宣言しろと言ってくる真面目さ。

  • 548名無し2023/08/05(Sat) 16:38:16ID:U0NDYzMzI(1/2)NG報告

    >>530
    何事にも真面目な田中琴葉
    アニメのキャラ紹介でも真面目ということを説明される
    https://twitter.com/imasml_765pro/status/1687387907428868096

  • 549名無し2023/08/05(Sat) 16:57:00ID:A0MDgwMDU(1/1)NG報告

    >>519
    リターンズがアレなのを声優無法地帯でカバーしてた分完全な否定はしづらいかもな…

  • 550名無し2023/08/05(Sat) 17:07:30ID:k5NTQ2MTA(1/3)NG報告

    >>546
    もうツンデレムーブしながら騎士くんの世話焼くのがライフワークみたいになってるよね

  • 551名無し2023/08/05(Sat) 17:16:57ID:czOTAxNTU(1/1)NG報告

    ちょっと今50万ほどするポケモンカードをオークションに出品してきて売れるかドキドキしてる
    売れても輸送中にカードに傷がいかないかとか終わるまで気が抜けない

  • 552名無し2023/08/05(Sat) 17:29:16ID:c1MTM2MDU(5/8)NG報告

    そろそろ1枚あたりジュース1本分の価格になりそう
    お手に取りやすくなったなぁ

  • 553名無し2023/08/05(Sat) 17:38:28ID:kyMzY5MTU(1/1)NG報告

    アニポケのサンゴちゃんキャラデザが鬼可愛いのは勿論声を大谷育江さんにしたの天才だと思う

  • 554名無し2023/08/05(Sat) 17:38:46ID:U5NDEzOTA(2/5)NG報告

    >>547
    もうワンピ本編には関わってこないだろうけど(関わってくるとしてもマジで最後の方だと思われる)、読者の誰もが「溶岩に落ちたくらいじゃ死なないでしょ」とビッグマムと並んで確信してる人きたな……

    いいよね、「死は人の完成だ!」と言ってる人が自分のことを殺してくれるかもしれない相手とのガチンコ勝負を他人の横槍でめちゃくちゃにされるの

  • 555名無し2023/08/05(Sat) 17:42:36ID:AwMTIxNjA(5/16)NG報告

    >>530
    普段の素行悪いくせにただ一点に置いては誰よりも真面目なヤツは好きだ

  • 556名無し2023/08/05(Sat) 17:45:25ID:kwNDExOTU(1/1)NG報告

    >>507
    書いてって言う前に新作を書いてくる恐怖

  • 557名無し2023/08/05(Sat) 17:48:25ID:Y2ODc0NDA(3/8)NG報告

    >>553
    昨日から方方で話題になっててウケる

    みんなそんなにメスガキが好きなのか?

  • 558名無し2023/08/05(Sat) 17:49:08ID:IwNzQ1OTU(1/1)NG報告
  • 559雑J種2023/08/05(Sat) 17:51:07ID:A4NzQ0MjU(6/10)NG報告

    >>553
    定期的に尖り散らかすアニポケ
    ……これゲストキャラじゃ無くて敵キャラだからまだ出番あるの強い

  • 560雑J種2023/08/05(Sat) 17:52:04ID:A4NzQ0MjU(7/10)NG報告

    >>557
    大ベテランにメスガキキャラをやらせてるから

  • 561名無し2023/08/05(Sat) 17:53:12ID:YzODUxNTU(9/26)NG報告

    >>554
    カイドウもマムも覇気が極まっているせいかフィジカルが素で強靭過ぎるよね

  • 562名無し2023/08/05(Sat) 17:54:00ID:g3NjcwNDU(3/7)NG報告

    こんなに朗らかに笑う釘崎初めて見たかもしれない…
    いやまぁ戦ってばかりだから仕方ないんだけどさ

  • 563雑J種2023/08/05(Sat) 17:54:19ID:A4NzQ0MjU(8/10)NG報告

    (ドット可愛い…助かる)

  • 564名無し2023/08/05(Sat) 17:58:11ID:gyMTQwNDU(9/14)NG報告

    >>558
    フランス始めに海外くそ高いから予算たくさんあるんでしょ

  • 565名無し2023/08/05(Sat) 17:59:30ID:Y2ODc0NDA(4/8)NG報告

    >>558
    ふーん、監督はSEEDの福田己津央か


    ……福田己津央!?何やってんだてめえ!?

  • 566名無し2023/08/05(Sat) 18:00:06ID:c1MTczNzA(2/2)NG報告

    >>530
    狂人ムーブをしてるけど所々で根の真面目さが出る真島の兄さん

  • 567名無し2023/08/05(Sat) 18:01:27ID:IyMjY1ODU(1/1)NG報告

    おっぱいください!
    まちがえたいっぱいください!
    https://twitter.com/dolphin_HPG/status/1687750292081709056?s=19

  • 568名無し2023/08/05(Sat) 18:04:04ID:k2NzA0ODA(1/1)NG報告

    >>562
    初登場の時くらい?

  • 569名無し2023/08/05(Sat) 18:04:19ID:M0NzY0OTA(1/1)NG報告

    >>558
    制作会社のGAINAって聞いた事無いから調べたが元ガイナックスの子会社なのか

    てっきり肉も皮も剥ぎ取られて僅かな骨ぐらいしか残ってないガイナックスが名義変えたのかと思ったぞ

  • 570名無し2023/08/05(Sat) 18:06:04ID:QyNDYyODA(4/4)NG報告

    キラーキーナリー出たし、ルナちゃんのデッキ組みたかったから組んでみた

    ルナー+ドラゴンボーンとリアニ先のローゼス、キーナリー、ヘヴィ+ラウドパークが相互にリアニ出来るからいっぱい並ぶ

    大体ここ一年くらいのカードで組めるから組みやすいと思うよ

  • 571名無し2023/08/05(Sat) 18:07:30ID:AwNjgwOTA(1/1)NG報告

    そういやドルウェブは新キャラの子達はいつ頃実装になるんじゃろうな

  • 572名無し2023/08/05(Sat) 18:10:06ID:Y1ODk4ODA(5/13)NG報告
  • 573名無し2023/08/05(Sat) 18:14:23ID:M0MjU2MjU(1/1)NG報告

    皆様の声にお応えして、煽りEXボイスが追加された東北の小学5年生
    まぁきりたんぽ背負ってるだけで姉二人と比べるとキャラが薄かったからね

  • 574名無し2023/08/05(Sat) 18:16:38ID:Y2ODc0NDA(5/8)NG報告

    >>560
    なるほど

    >>569
    そういやガイナックスって最近話を聞かないけどそんな酷い事になってんの?

  • 575名無し2023/08/05(Sat) 18:25:20ID:gyMTQwNDU(10/14)NG報告

    ガイナックスは本当に庵野コラム最後悲しい

  • 576名無し2023/08/05(Sat) 18:28:33ID:Q2OTA1NjU(1/4)NG報告

    お前らもっとイチャイチャしろ

  • 577名無し2023/08/05(Sat) 18:30:55ID:Y0ODI5ODA(12/14)NG報告

    >>574
    エヴァで稼いだ結果、湯水の如くカネを使うわセクハラ/モラハラが横行するわ、一番の資産であるエヴァで漫画やゲームを粗製乱造するわの酷い有様になった
    我慢の限界迎えた庵野監督はエヴァの権利を全て自分に引き入れ、ガイナから抜けてカラーを設立した。だからエヴァはカラーのもの
    庵野監督だけでなく、スタッフが続々抜けてTRIGGERを設立したりした
    主要スタッフの抜けたガイナはまともな制作能力を失い、2015年を最後にアニメは作っていない

  • 578名無し2023/08/05(Sat) 18:32:14ID:Q2OTA1NjU(2/4)NG報告

    女子、女子...?

  • 579名無し2023/08/05(Sat) 18:32:23ID:E3MTExNzA(1/1)NG報告

    >>558
    スタッフは豪華だが制作会社のGAINAがwiki見たけど作品少ないし見たことない奴ばっかで未知数で何とも言えない・・・
    でも希少過ぎるグレンダイザーのリブートだから成功してほしい

  • 580名無し2023/08/05(Sat) 18:34:24ID:MwODY5OTU(7/16)NG報告
  • 581雑J種2023/08/05(Sat) 18:35:39ID:A4NzQ0MjU(9/10)NG報告

    >>576
    そうだ!!そうだ!!(くそデカボイス)

  • 582名無し2023/08/05(Sat) 18:35:52ID:EwNTY5OTU(1/9)NG報告

    https://twitter.com/kagura_shinomas/status/1687750290424889344
    この欲望に極振りしたような暖簾すこ

  • 583名無し2023/08/05(Sat) 18:36:22ID:Q2OTA1NjU(3/4)NG報告

    灰原NGワード多いね

  • 584名無し2023/08/05(Sat) 18:36:37ID:U0NDEwNzA(1/1)NG報告

    >>578
    女性はいつだって乙女の心を持っているのです
    そこへの敬意は必要なのです

  • 585名無し2023/08/05(Sat) 18:38:23ID:U1MjU0NDE(1/1)NG報告

    >>574
    今のガイナックスは本当に末期よ

    エヴァスタッフが独立してスタジオカラー、グレンラガンスタッフが独立してTRIGGERをそれぞれ設立
    TRIGGER設立と同時期に主力アニメーターの大半が退社
    経営悪化で持ってた版権の大半を他社に売却
    仕舞いには庵野から借りてた一億が返せなくて差し押さえ

    版権もスタッフもいなくて、皮も肉も神経も奪われて骨ぐらいしか残ってない

  • 586名無し2023/08/05(Sat) 18:40:54ID:Q2OTA1NjU(4/4)NG報告

    (灰原さんの怯え顔いいよね)

  • 587名無し2023/08/05(Sat) 18:46:51ID:cwNjMwNDU(2/4)NG報告

    【お題】ミステリー作品
    コナンの話題も出てますし。灰原ほんと人気だな

  • 588名無し2023/08/05(Sat) 18:49:16ID:QwMzEyMzA(1/3)NG報告

    >>557
    崩壊3rdの識の律者ではベテランの高山みなみが珍しい演技をやってるので好き

  • 589名無し2023/08/05(Sat) 18:50:04ID:Q3OTA3NDA(12/17)NG報告

    GAINAX最後のアニメである放課後のプレアデス自体は名作であることは声を大にして言っておくんだぜ!

  • 590名無し2023/08/05(Sat) 18:51:05ID:MwODY5OTU(8/16)NG報告

    >>563
    いいメカクレだね!

  • 591名無し2023/08/05(Sat) 18:55:17ID:QwMzEyMzA(2/3)NG報告

    識の律者様バンザーイ

  • 592名無し2023/08/05(Sat) 18:58:06ID:Y0ODI5ODA(13/14)NG報告

    >>589
    佐伯監督(アサリリやルミナスの人)特有の細やかかつ丁寧な心理描写がグッとくるのよね>放課後のプレアデス
    ただ主要制作陣の抜けた2007年以後のガイナは、ほぼ原作つきとか案件(プレアデスも自動車会社からの案件)企画ばかりのアニメ化になってて、オリジナルの尖った作品は作れなくなったのも確か

  • 593名無し2023/08/05(Sat) 18:58:06ID:A1NTY5MDA(1/1)NG報告

    放課後プレアデスでふと思ったけど
    【⠀急募 】
    一線級(魔法少女まどかマギカ、コードギアス、ガンダム、ぼっちざろっく、推しの子etc)
    ではないおすすめアニメ

    私は禍つヴァールハイトって誰も知らないアニメを

  • 594名無し2023/08/05(Sat) 18:58:18ID:Q3OTA3NDA(13/17)NG報告

    >>587
    首だけの怪物専門の探偵、半分鬼の助手、探偵に使えるメイドの一行が謎を解き明かす今期一押しアニメ、アンデッドガールマーダーファルス
    明日いっぱいまで1〜4話を配信中ですよ

    YouTubehttps://youtu.be/8j4Roz7ubrw

  • 595名無し2023/08/05(Sat) 19:03:57ID:cwNjMwNDU(3/4)NG報告

    >>594
    ホラーオカルトとミステリーサスペンスは相性が良い
    ミステリーの源流はホラーだと言ったのは江戸川乱歩だったっけ?他の人かな?

  • 596名無し2023/08/05(Sat) 19:07:27ID:MyOTczOTA(5/8)NG報告

    >>594
    黒沢ともよさん演じる鴉夜の存在感が凄くいい
    前情報を全然仕入れずに第1話を見て、EDクレジットを見るまで
    『真綾さん? いや何か違うな……』と本気で誰かわからなかったくらい新境地

  • 597名無し2023/08/05(Sat) 19:10:34ID:M2MDM0NTU(2/9)NG報告

    >>593
    これ

  • 598名無し2023/08/05(Sat) 19:18:41ID:Q3NTc4NjU(9/17)NG報告

    >>558
    最高視聴率100%はやっぱすげーよw

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=MXboD71Bvgc

  • 599名無し2023/08/05(Sat) 19:18:47ID:Y2ODc0NDA(6/8)NG報告

    >>577
    >>585
    うわー……一時期は根強いファンの多いアニメをたくさん作るやりてのスタジオだったのになぁ

    そういう落ち方は悲しい

  • 600名無し2023/08/05(Sat) 19:22:26ID:Y2NjAzMzA(1/1)NG報告

    アラメシアの儀の通常召喚したモンスターの効果は発動できないを使って天岩戸のデメリットテキストを無効化して制圧能力だけを有効活用するデッキとかあるのか

    本来デメリットとして用意されてるであろうテキスト同士でシナジー産むのすっごく綺麗ですね

  • 601名無し2023/08/05(Sat) 19:25:27ID:Y1ODk4ODA(6/13)NG報告

    >>593
    私も見てましたぞい
    異能・超常はあるが比率が抑えめな感じが、逆に新鮮で楽しんでましたわ
    あれって結局、ソシャゲの時間軸の前の話って事で良いんでしたかな?

  • 602名無し2023/08/05(Sat) 19:33:16ID:Y2NTMwMjA(1/1)NG報告

    >>598
    さすがフランス

  • 603名無し2023/08/05(Sat) 19:33:26ID:k5ODcwMjU(11/19)NG報告

    >>587
    東川篤哉作品全般

    ミステリーでありながら、コメディをふんだんに取り入れた作風が特徴的
    犯人を追い詰めるという特にシリアスな段になっても決して笑いを欠かさない所に作者のこだわりが見える

  • 604名無し2023/08/05(Sat) 19:34:18ID:U1MDk5OTA(1/1)NG報告

    エヴァンゲリオン版権買取して、資料引き取りしたら結構な資料抜けてました。

  • 605名無し2023/08/05(Sat) 19:35:50ID:k4NjExODU(3/10)NG報告

    >>593
    今もYouTubeで更新されてる夜は猫といっしょ。
    猫と生活してる作者の実体験を元にしてるフィクションマンガが原作なので猫と生活しててあるあるな話しが多くて癒される。
    まあ自分、猫飼ったことないですけどね!

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=QrCxF6kRB2o&t=76s

  • 606名無し2023/08/05(Sat) 19:40:27ID:k5ODcwMjU(12/19)NG報告

    >>593
    天狼 sirius the jaeger

    昭和初期頃の日本を舞台に、吸血鬼狩りと吸血鬼の死闘を描いたオリジナルアニメ
    生き別れた兄弟の絆が丁寧に描かれてたり、吸血鬼の暗躍を巡る旧日本軍の立ち回りや主人公たちと関わった人たちが印象的な作品だった

  • 607名無し2023/08/05(Sat) 19:45:07ID:EwNTY5OTU(2/9)NG報告

    ちょっと前(2012年アニメ)にOPのパロよく見たなとFull聴いてるけど良い曲よねSparkling Daydream
    niconico

    https://www.nicovideo.jp/watch/sm19223519

  • 608名無し2023/08/05(Sat) 19:48:34ID:kyOTcwNTU(3/3)NG報告

    リゼルって色々弄れてたのしそうね

  • 609名無し2023/08/05(Sat) 19:52:04ID:gwNDU0OTk(1/1)NG報告

    >>604
    そういや新劇の使徒が何体か別のになったのって旧作の設定画が無くなってたからなんだっけ?

  • 610名無し2023/08/05(Sat) 19:57:17ID:AwMTIxNjA(6/16)NG報告

    >>558
    キャラクターデザイン:貞本義行(エヴァンゲリオン、サマーウォーズ、.hack)
    脚本:大河内一楼(コードギアス、プラネテス、ガンダム水星の魔女)
    音楽:田中公平(Gガンダム、ワンピース、サクラ大戦)
    総監督:福田己津央(電童、ガンダムSEED、クロスアンジュ)
    これ以上豪華にすると逆に瓦解するレベルで豪華だな!?

  • 611名無し2023/08/05(Sat) 20:04:04ID:M2MDM0NTU(3/9)NG報告

    そういやネトフリで今度やる悪魔城ドラキュラのアニメがちょっと楽しみなのよね
    ネットニュースでなんか焦げついてたが…まあ見るのには支障ないぜ

    ところで殺戮の天使1話今更見たけど、面白くなってきちまった

  • 612名無し2023/08/05(Sat) 20:06:52ID:U2OTU4MjU(3/3)NG報告

    >>610
    脚本大河内でちょっと心配になったけど
    グレンダイザーって元々そっち系のストーリーだから問題ないってなった

  • 613名無し2023/08/05(Sat) 20:11:43ID:AwMTIxNjA(7/16)NG報告

    >>612
    むしろストロングスタイルのTHE・王道な田中大先生の方がかえって浮きそうなのが心配

  • 614名無し2023/08/05(Sat) 20:11:44ID:M2MDM0NTU(4/9)NG報告

    岡本信彦さんのドス声がステキ…

  • 615名無し2023/08/05(Sat) 20:17:46ID:M3NzQ0MjA(1/1)NG報告
  • 616名無し2023/08/05(Sat) 20:25:26ID:MxNTU2MzU(1/1)NG報告

    最近恋花様の魅力にハマってて辛い
    ウインク瞬きじゃなくて両目閉じ笑顔になるの珍しいけど
    こう…なんかめちゃくちゃ可愛いな

  • 617名無し2023/08/05(Sat) 20:28:28ID:AwMTIxNjA(8/16)NG報告
  • 618雑J種2023/08/05(Sat) 20:29:39ID:A4NzQ0MjU(10/10)NG報告

    >>617
    最新話で色々アレだったw

  • 619名無し2023/08/05(Sat) 20:29:41ID:g4NTM4NDU(1/2)NG報告

    >>593
    エクハはいいぞ
    同期(リコリコエンキスうたわれ異世界おじさん)が強烈すぎたがいい癒しだった

  • 620名無し2023/08/05(Sat) 20:29:54ID:g4NTM4NDU(2/2)NG報告
  • 621名無し2023/08/05(Sat) 20:30:30ID:Q1NTg4OTA(7/8)NG報告

    >>616
    いつもどちらかというとお姉さんポジションな恋花様だけどこう見ると
    こどもっぽさが出て可愛い

  • 622名無し2023/08/05(Sat) 20:31:30ID:AwOTU3MTU(1/1)NG報告

    >>587
    ミステリー、ミステリーか。
    個人的に面白かったミステリー映画を紹介するか。

    『9人の翻訳家 囚われたベストセラー』

    あらすじ
    舞台はフランス。謎の覆面作家オスカル・ブラックによるベストセラー小説『デダリュス』三部作の最終章『デダリュス3 死にたくなかった男』の発売がついに決定して世界中が沸くなかで、作家ブラックと唯一交渉権を持つアングストロー出版の社長エリックは、内容の流出を防ぐため、『デダリュス』が出版する世界9ヶ国の翻訳家を自社が所有する地下シェルターに閉じ込めて外部への一切の接触やあらゆる通信手段を取り上げた上で翻訳に従事させようとしていた。
    そしてシェルターにやってきたのは、ファンを拗らせて『デダリュス』のヒロイン・レベッカのコスプレをしているロシア美女カテリーナ、作品ファン過ぎて無理やり自分を売り込んで最速初読のため翻訳に参加した天才肌の最年少の英国人アレックス、異様にごますり上手な権力に媚びてることを隠さないイタリアのダリオ、ダリオとは逆に権力者と資本主義を目の仇にするギリシャのコンスタンティノス、三人の子持ちで小説家志望のおばちゃんデンマークのエレーヌ、吃音・コミュ障・腕骨折で満身創痍で心配になってくるスペインのハビエルなどなど、一癖も二癖もあるメンツばかり、
    多少のトラブルはあれど、翻訳は順調に進むかと思われたが、エリック社長に匿名で、
    「『デダリュス3』の冒頭10ページを流出したとあり、500万ユーロ支払えば損失を止められる」
    という脅迫メールが届く。「自分とブラック以外に内容は知らないはず!?」とエリックは犯人が9人の翻訳家の中にいると考えて、九人を監禁して犯人探しを始めるが……?
    YouTubehttps://youtu.be/CNDrFEHivsE

  • 623名無し2023/08/05(Sat) 20:37:23ID:kwNTMzMDU(1/1)NG報告

    >>610
    水星終わったばかりなのに大河内さん忙しいな

  • 624名無し2023/08/05(Sat) 20:40:04ID:gwOTI1OTA(1/1)NG報告

    >>623
    言うて分割2クールかつ何割かは別の脚本家だったからな

  • 625名無し2023/08/05(Sat) 20:41:54ID:IzODM2ODA(1/1)NG報告

    なんか言いたいことは伝わってくるのにまるでピンとこないという不思議な体験をした

    「ここが私達にとっての東京体育館、あるいは代々木第一体育館」

  • 626名無し2023/08/05(Sat) 20:43:02ID:g5Nzk3MzU(29/38)NG報告

    (やっぱり動くとめくれちゃうのかそれ)
    (見えちゃうじゃん)
    https://twitter.com/kagura_shinomas/status/1687750290424889344?s=19

  • 627名無し2023/08/05(Sat) 20:43:42ID:g5Nzk3MzU(30/38)NG報告

    >>625
    それでいいのかバレー部

  • 628名無し2023/08/05(Sat) 20:56:00ID:YxNTAzNjA(1/1)NG報告
  • 629名無し2023/08/05(Sat) 20:57:01ID:Y1ODk4ODA(7/13)NG報告
  • 630名無し2023/08/05(Sat) 21:00:09ID:k5ODcwMjU(13/19)NG報告

    >>617
    元ゴロツキだったけど才能を見込まれて拾われた結果、一角の武人に大成するキャラはいいぞ

    外道の類であれば改心した時のダメージもあってなお深みが増す

  • 631名無し2023/08/05(Sat) 21:00:44ID:AxNTA2MTA(1/2)NG報告

    >>593
    記録は残らなかったけど記憶にはこびり着いて離れないそんなアニメ

  • 632名無し2023/08/05(Sat) 21:02:37ID:IyMDkzNjU(1/1)NG報告

    >>601
    うん、何人か出てるよ
    闇堕ちしたのばっかだけど…

  • 633名無し2023/08/05(Sat) 21:03:38ID:g4MzA2ODU(1/1)NG報告

    >>595
    ホラーとか言われてもねぇ…
    もうそんなんでビビる歳じゃ無いんですよ

  • 634名無し2023/08/05(Sat) 21:04:13ID:UzMDY1MzU(1/6)NG報告

    >>626
    どー観ても夜の営みしますって恰好だが何用なんだこれは(困惑)

  • 635名無し2023/08/05(Sat) 21:05:02ID:g5Nzk3MzU(31/38)NG報告

    >>634
    こんな格好で夜の営みする不健全な家庭……

  • 636名無し2023/08/05(Sat) 21:07:50ID:QwMzEyMzA(3/3)NG報告

    ユーフォ3年生編楽しみ。原作を読んだ身からすると、アニメでは新部長や副部長の内面にさらに踏み込んで欲しい

  • 637名無し2023/08/05(Sat) 21:09:32ID:QxNDM4NTA(1/1)NG報告

    シリアス以降、マジで方々で乳暖簾が散見されてて困る(良い意味で)
    今までも下乳の概念はあったが、形状的に布を上から垂らしただけってのはそんなに無かったですもんな

  • 638名無し2023/08/05(Sat) 21:12:20ID:UzMDY1MzU(2/6)NG報告

    >>635
    マンネリ対策のためにテンション上がるかもしれない

  • 639名無し2023/08/05(Sat) 21:14:53ID:AxNTA2MTA(2/2)NG報告

    >>587
    最近バナーでよく見かけるのでコレ

  • 640名無し2023/08/05(Sat) 21:15:44ID:Q1MTI1MTA(1/3)NG報告

    >>558
    原典の魅力はそれだけではないにせよ、個人的にはどれくらい戦闘シーンあるかがだなぁ。
    正直アニメ版ゲッターロボアークくらいの頻度はほしいよ。

  • 641名無し2023/08/05(Sat) 21:16:28ID:QwMzA0NQ=(3/3)NG報告

    >>635
    新婚で変なテンションなんだろ

  • 642名無し2023/08/05(Sat) 21:16:40ID:UzMDY1MzU(3/6)NG報告

    知らなかった…『珍ピース』なる作品があったなんて…続きが読みたかった…

  • 643名無し2023/08/05(Sat) 21:17:07ID:k0NDgwMA=(1/3)NG報告

    汚いFGO、汚いドリフターズって紹介を見て読んだローゼンガーテン・サーガが面白かったです
    ジークフリートの遺産を巡り、さまざまな英雄がトーナメントに挑むストーリーです
    アーサー(男の娘アイドル)、アラジン(マジンというAI所持)、ムーラン(バレバレ男装)、クリームヒルト(亡きジークフリートの妻 美人)、仲良しちび双子、カリスマ持ちの露出王などなど魅力的なキャラが沢山です

    銀魂やイリヤ以上に、男性向け成人漫画要素てんこ盛りなので、人を選びますが
    気になる方は無料公開中なのでおすすめです
    https://viewer.heros-web.com/episode/13933686331695930330

  • 644名無し2023/08/05(Sat) 21:21:36ID:Y3OTk3MTY(1/1)NG報告

    >>643
    同じ掲載誌のは先輩マンガがアニメ化いけたんだしこれもワンチャンいけるだろと思ってます
    第一話をどう乗り切るかは知らんけど

  • 645名無し2023/08/05(Sat) 21:22:38ID:g5Nzk3MzU(32/38)NG報告

    >>637
    それまでもやってるのは見たことあるけど「乳暖簾」なんて名前はなかったからな

  • 646名無し2023/08/05(Sat) 21:28:07ID:Y5ODI0NjA(1/1)NG報告

    サロメ嬢、にじフェスまでに3Dお披露目されるってことか

  • 647名無し2023/08/05(Sat) 21:29:07ID:UzMDY1MzU(4/6)NG報告

    もしかしたら悪役演ずる保志総一朗さんのキャラは初めて見たかもしれないけど
    明智吾郎の鬼気迫るセリフは迫力あってインパクト強かったっす、極悪人だけど
    彼も悲しい運命の持ち主で不思議と嫌いになれなかった

  • 648名無し2023/08/05(Sat) 21:35:52ID:MwOTgzMTU(1/1)NG報告

    何でお前が世界観説明担当してるんだよ

  • 649名無し2023/08/05(Sat) 21:36:29ID:c4MjA2ODU(1/1)NG報告

    >>634
    夜の営みでこんな服着ないやろ
    接待向け風俗とかコスプレAVの衣装や

  • 650名無し2023/08/05(Sat) 21:39:35ID:U5NDEzOTA(3/5)NG報告

    >>648
    だって東堂だし……

  • 651名無し2023/08/05(Sat) 21:43:31ID:kwNjQzNTU(1/1)NG報告

    >>648
    現地人タイプのコラボなのか

  • 652名無し2023/08/05(Sat) 21:44:39ID:E0NDQ5MjU(1/1)NG報告

    >>645
    大別すればそれも近親なのだが、暖簾というには長いな…防虫すだれくらいはあるやろ
    この場合、胸部だけをカバーしてるやつの話だろう

  • 653名無し2023/08/05(Sat) 21:45:13ID:EyMjA5NzU(5/6)NG報告

    >>647
    極悪人…….まぁ極悪人か、明確な殺意とその結果政治的に何が起こるかをわかって色々やってきたんだろうし
    ただ、親父に振り向いて欲しくて頑張ってる息子ってイメージ先行しててましたね

    ところでこっちの状態のクロウもスコ
    マッシヴで白くてわかりやすく正義の象徴見たいな姿からのロビンフッドのペルソナいいよね

  • 654名無し2023/08/05(Sat) 21:45:58ID:g5Nzk3MzU(33/38)NG報告

    >>652
    そっちもあるよ

  • 655名無し2023/08/05(Sat) 21:48:21ID:EwNTY5OTU(3/9)NG報告

    よくわからん握手会開きまくる東堂が流れてきてダメだった

  • 656名無し2023/08/05(Sat) 21:50:31ID:g5Nzk3MzU(34/38)NG報告

    こういうどうでもいいけど「へえ!?」となるニュース好き
    https://twitter.com/IGNJapan/status/1687717710199963648?s=19

  • 657名無し2023/08/05(Sat) 21:51:27ID:I1NDIxNjU(1/1)NG報告

    >>647
    何?
    保志さんって、秩序を乱す大悪党演じる人とちゃうんか?!

  • 658しろ炭素2023/08/05(Sat) 21:53:36ID:U5MTgxODU(3/3)NG報告

    ちくわの中の人は前野智昭さんか
    真我ことミトラを演じる小松未可子さんのリアル旦那なのね

    https://twitter.com/masada_takashi/status/1687807703455043586?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ

  • 659名無し2023/08/05(Sat) 21:53:53ID:EyMjA5NzU(6/6)NG報告

    >>655
    今回の東堂の召喚石の後ろ合体が「個別握手会」だから
    例えばドラえもん召喚石と組み合わせればのび太の握手会開けるわけですね

  • 660名無し2023/08/05(Sat) 21:54:14ID:g5MjA0NDA(1/1)NG報告

    今日は親子丼の日だし
    ゆるぼ「親子の掛け合い」

  • 661名無し2023/08/05(Sat) 21:56:57ID:cwNjMwNDU(4/4)NG報告

    >>656
    あー、ファルコンパンチ強いもんな
    (64版しかスマブラ知らないが)

  • 662名無し2023/08/05(Sat) 21:57:47ID:Q3MjYzMDA(1/3)NG報告

    >>587
    東野圭吾というミステリ作家が日本のミステリ界に生まれたことは本当に奇跡的なことだと思う
    万人ウケする文体、ミステリ素人も玄人も楽しませる謎、ミステリに止まらない人物描写、本格も叙述も特殊設定も描ける多芸さ
    この人が水先案内人をしていることが日本ミステリの宝

  • 663名無し2023/08/05(Sat) 21:59:01ID:U2NDg2OTU(4/6)NG報告

    >>656
    「天使にラブソングを」のウーピー・ゴールドバーグさんが実はディアブロシリーズのファンだったやつ好き

  • 664名無し2023/08/05(Sat) 22:00:23ID:MyOTYwMTU(1/1)NG報告

    >>530
    真面目にやった結果、今回のチャンミ一強になるじゃあないですかw

  • 665名無し2023/08/05(Sat) 22:01:55ID:g3NjcwNDU(4/7)NG報告

    >>657
    秩序を乱す(元)大悪党の息子(のちに娘)を演じていたことあるな
    女性化しても声優続投したからビビッた

  • 666名無し2023/08/05(Sat) 22:03:10ID:YwNTI3NjA(1/1)NG報告

    >>659
    合体召喚は色んなネタが生まれるよね
    今の時期に合ってるのだとこれとか好き

  • 667名無し2023/08/05(Sat) 22:03:44ID:I5OTgwMTA(1/1)NG報告

    アーカイブスでSIREN買った。相当難易度高いらしいけどクリアは出来るといいな

  • 668名無し2023/08/05(Sat) 22:05:58ID:UzMDY1MzU(5/6)NG報告

    >>653
    >親父に振り向いて欲しくて頑張ってる息子

    これがあるから獅童許せねーぜコノヤローってなる
    爽やか少年探偵路線好きだったので既に闇落ちしてしまっていたが悔やまれる

  • 669名無し2023/08/05(Sat) 22:09:26ID:k0NDgwMA=(2/3)NG報告

    人に勧めづらいけど、でも自分は大好きな作品は?

  • 670名無し2023/08/05(Sat) 22:10:38ID:gyNTU3MTY(1/1)NG報告

    >>658
    DL専売のハーフプライズか
    前編は年内とか予想より速いな
    ところで製作担当はlightで良いんですかね
    light公式アカウントがもう一年以上動いて無くてまた死ンだのか?となるんじゃが

  • 671名無し2023/08/05(Sat) 22:17:18ID:Q5NzU4NDA(1/2)NG報告

    制作コスト低そうなスタンプだ……

  • 672名無し2023/08/05(Sat) 22:21:21ID:Q3NTc4NjU(10/17)NG報告

    ユイナ先輩の水着!!

  • 673名無し2023/08/05(Sat) 22:21:27ID:UzMDY1MzU(6/6)NG報告

    >>669
    ジョジョ

    可能なら1巻から読んでほしいけど無茶ぶりしてる自覚はある

  • 674名無し2023/08/05(Sat) 22:27:18ID:Q3MjYzMDA(2/3)NG報告

    >>669
    ビジュアルノベルゲーム全般
    小説や漫画読む人でも、アニメ見る人でも、ソシャゲやる人でも、vnはやらない人は絶対にやらない
    エロがあるかどうかは関係なく、
    最初の一歩、手に取ろうとする人が本当にごく稀

  • 675名無し2023/08/05(Sat) 22:28:58ID:E4ODYxNTA(1/1)NG報告

    >>672
    50連でピックアップとは限らないけどSS1枚確定するようになるのか

  • 676名無し2023/08/05(Sat) 22:33:00ID:Y3MjM4NzU(1/2)NG報告

    >>669
    うみねこのなく頃に
    ゲームは刺さらなきゃ色々言われるのもまぁ分かるし
    比較的安定感ある漫画版も巻数多いから気軽に進めずらいし

  • 677名無し2023/08/05(Sat) 22:35:56ID:kxMzk0ODA(14/14)NG報告

    >>674
    文章読むの抵抗なければ面白いの多いんだけどね(プレイ本数250+α)

  • 678名無し2023/08/05(Sat) 22:38:12ID:g5Nzk3MzU(35/38)NG報告

    >>677
    ビジュアルノベル、かっこいいBGMと朗読と一枚絵と最近ではエフェクトまでついてきてフルプライス一万前後(同人なら5k未満さえありえる)とめっちゃくちゃコンテンツとしてコスパがいい。

  • 679名無し2023/08/05(Sat) 22:38:57ID:k0NDgwMA=(3/3)NG報告

    >>676
    OPかっこよくて、カラオケでよく歌ってます
    ゲームは手を出しづらくて本編未読だったので、漫画探してみます

  • 680名無し2023/08/05(Sat) 22:39:19ID:g3Njc3NjU(1/1)NG報告

    >>672
    おいタマァ!!何シレッとSS4枚目もらっとんねん!!

  • 681名無し2023/08/05(Sat) 22:41:57ID:k5ODcwMjU(14/19)NG報告

    >>669
    彼岸島

    ネット上ではあれこれ言われる事も多いし実際読んでる身としてもツッコミどころは山ほど…というか無限に存在するが、それでも毎週月曜になると追いかけずにいられない

  • 682名無し2023/08/05(Sat) 22:47:58ID:Q3MjYzMDA(3/3)NG報告

    >>677
    俺は大好きだという前置きをした上で、良くも悪くも文章が洗練されていないのはやっぱ気になる部分ではあると思う
    ただそれはプレイしてこその感想で、そこまでやってくれる人が少ないって話だよな
    >>678
    プレイしてて地の文も朗読してほしいと思うことはたまにある
    でも全部が全部そうして欲しいわけでもないし、それこそコスパ悪すぎるわな

  • 683名無し2023/08/05(Sat) 22:49:19ID:Y3MjM4NzU(2/2)NG報告

    >>679
    漫画は紙の書籍が装丁が凝ってたのもあって絶版になってるのあるので電子で買うのがいいよ
    あと紙だとできなかった原作での色付き演出が電子だと出来てるのもある

  • 684名無し2023/08/05(Sat) 22:51:50ID:c5NTc4MTU(1/1)NG報告

    >>672
    リトライする度に難易度下げられるようになるのは大きいな

  • 685名無し2023/08/05(Sat) 22:54:42ID:Q3NTc4NjU(11/17)NG報告

    >>680
    リジェネ使いとして過労死枠から逃さない運営

  • 686名無し2023/08/05(Sat) 22:58:05ID:M4MjQzMzA(2/3)NG報告

    >>672
    今回、「She is Legend」の楽曲がサブスク解禁したのはなんか衝撃的だったわ(Key作品だから尚更)

    そして4コマ、津留崎さん!?
    https://twitter.com/heavenburnsred/status/1687823268890480640?s=20

  • 687名無し2023/08/05(Sat) 23:01:00ID:k5NDU2MjA(1/3)NG報告

    >>658
    安定の爽やかさと明るさと、そしてどことなく漂う胡散臭さ。声優さん、改めてすごいなと思った。ちゃんとワルフラーンの全てが表現できてる。

  • 688名無し2023/08/05(Sat) 23:04:59ID:YzODUxNTU(10/26)NG報告

    >>653>>668
    双葉の母親、春の父親を殺した犯人と言えども彼のそういう一面を彼女らが知ったからこそ、三学期で再び行動をともにできる理由の一つになったと思っている。

  • 689名無し2023/08/05(Sat) 23:05:31ID:IwODMzODU(1/1)NG報告

    >>669
    ダンゲロス。能力覚醒のタイミングの問題で下ネタが多いけど純愛作で好きです

  • 690名無し2023/08/05(Sat) 23:05:37ID:k5NDU2MjA(2/3)NG報告

    >>669
    アクションゲームだけどブラボ。ヤーナム市街をクリアできれば最後までクリアできるスキルがあるぞ!…でも実験棟と漁村は勘弁な!(生理的に)

  • 691名無し2023/08/05(Sat) 23:06:18ID:c1MTM2MDU(6/8)NG報告

    >>669
    シュタゲより好き
    だけど主人公のキツさが上級者向け故あまり布教はしない
    でもタク好きなんだよねぇ

  • 692名無し2023/08/05(Sat) 23:06:39ID:c2Mzk5NzA(1/1)NG報告

    >>669
    旧約二十四巻
    新約二十三巻
    創約刊行中
    SPに円盤特典まとめ×2
    ノベル版超電磁砲
    アイテム外伝
    各種コミカライズ
    気軽に勧められる物量じゃねぇんだよなぁ

  • 693名無し2023/08/05(Sat) 23:08:37ID:AyNjAxNjU(1/2)NG報告

    >>672
    相変わらずのユイナ先輩の天然っぷり、まさかシルエットがユッキーだったのは予想外

  • 694名無し2023/08/05(Sat) 23:09:41ID:AzMjQ2MzA(1/1)NG報告

    >>669
    ダラさん

  • 695名無し2023/08/05(Sat) 23:11:41ID:AzNTUyMDA(1/1)NG報告

    >>693
    お尻の話しかしてなくて草だった

  • 696名無し2023/08/05(Sat) 23:13:19ID:AyNjAxNjU(2/2)NG報告

    >>685
    システム的にスタイルの種類が多いほど使いやすくなるからssが多い上にリジェネ持ちのおタマさんは重宝するんだよね

  • 697名無し2023/08/05(Sat) 23:17:18ID:k5NDU2MjA(3/3)NG報告

    >>696
    SSのおタマさんが1人もいない己のガチャ運を呪う!

  • 698名無し2023/08/05(Sat) 23:19:58ID:Q5NzU4NDA(2/2)NG報告

    >>669
    勧めづらいというか勧めても触れてもらいにくい奴なら、ここでも何度か進めてるけどFanastasis
    PC用フリーゲームのツクールRPGって時点で、もう今の時代じゃやってみようと思う人が少数派だ
    本当に良いゲームなんだけどなあ……

  • 699名無し2023/08/05(Sat) 23:23:47ID:I4NTIwNQ=(6/11)NG報告

    >>643
    お下品!いろんなところが怒られろ!!でも読む手が止まらない!!!

  • 700名無し2023/08/05(Sat) 23:24:41ID:Q1MTI1MTA(2/3)NG報告

    >>669
    70年代ロボットアニメ。
    絵の綺麗さは最近のアニメと比べたら悪いけど、話の面白さや演出とか魅せ方は間違いなく最近のアニメにも負けていない、というかその回やシーンとかでなら勝ってるのもあると感じてるけど、いかんせん絵柄や時代から来る作中の文化とか生活感の古さは隠しきれないし、視聴手段が無いわけじゃないけど作品によってはだいぶ限られてる点が勧めづらい。

  • 701名無し2023/08/05(Sat) 23:28:29ID:MyOTczOTA(6/8)NG報告

    前回回収された蒼都とBG9が処されないまま、マスキュリン戦が終わったけど
    次回やるのかな……?

  • 702名無し2023/08/05(Sat) 23:28:31ID:Q3NTc4NjU(12/17)NG報告

    恋次の卍解カッコ良かった

  • 703名無し2023/08/05(Sat) 23:39:11ID:A4OTQ1NzU(1/3)NG報告

    >>702
    蛇尾丸自体が狒々と蛇の二匹一組の斬魄刀なのに、今までの卍解の名前が「狒々王蛇尾丸」と狒々の部分しかなかったのが、まさに伏線になっていたんよな。

  • 704名無し2023/08/05(Sat) 23:44:35ID:czNjkxMzU(4/8)NG報告

    ローズの斬魄刀もそうだけど愛染と同じで聴覚がないやつには効かないは考えてる斬魄刀だわ。愛染も目が見えてないやつには効いてない。

  • 705名無し2023/08/05(Sat) 23:45:01ID:k5ODcwMjU(15/19)NG報告

    >>703
    よく見ると狒々王蛇尾丸時の卍解形態も蛇要素がほとんどで狒々要素全然ないという

    とりあえず蛇の方が認めてやってただけで、狒々の方はそこまででもなかったんだろうなって

  • 706名無し2023/08/05(Sat) 23:46:33ID:cyMTkzMjA(1/1)NG報告

    >>691
    あー・・・10年ぐらい前見て主人公(とモノローグ)きつくて数分でやめちまった記憶がある

  • 707名無し2023/08/05(Sat) 23:47:25ID:k5ODcwMjU(16/19)NG報告

    >>704
    鏡花水月の催眠は目にした者全てを虜にする→なので目が見えない彼(=東仙)は最初から僕の部下だよ

    このくだりは読んででゾッとなったわ
    言われてみればその通りなのに、ここで指摘されるまで全く考えもしなかった恐ろしさよ

  • 708名無し2023/08/05(Sat) 23:59:11ID:g4NDA4MTA(4/4)NG報告

    >>688
    やった事は間違いなく悪ではあるんだが、全部見た上だと明智が自身の意志で選んだ確かな選択って復讐と殺人の二つしかないんよな(他は統制の神と獅童の思惑通りに手の平で
    借りを返す為とはいえそこら辺を有耶無耶にせずちゃんと罪だと受け入れた上で償いをして前に進もうとしたのにそれも誰かが用意したシナリオの上だったってなれば、そりゃ丸喜先生がどんなに善人だったとしても根本的に相容れるとか無理よなと思う。

  • 709名無し2023/08/06(Sun) 00:01:09ID:QyODc0MTQ(5/7)NG報告

    >>691
    自分も空想科学シリーズの中では一番好き
    本編だけで終わるとオタク否定っぽい感じでLCCまでやって初めてシュタゲに繋がる奴
    主人公は、うん…吉野裕行すげえと思ったわ
    拓巳は個人的にはハマったけどトコトン駄目人間だからな
    空想科学シリーズの中でダントツだと思っている

  • 710名無し2023/08/06(Sun) 00:03:45ID:Y5Mjc4NDI(5/8)NG報告

    丸喜がアザトースなのも納得というか目が覚めると世界が消えるって意味もそうだし。アザトースって=ヤルダバオトにされることもあるらしいからな。

  • 711名無し2023/08/06(Sun) 00:03:50ID:Y2NTgwMDg(14/17)NG報告
  • 712名無し2023/08/06(Sun) 00:04:19ID:IwNzg5ODQ(1/2)NG報告

    >>619
    異世界おじさんはともかく、リコリコの抱き合わせというか虎の威を借りて盛り上がってる風にしてる誰かさんに関しては、そんなに卑下することもないだろう、エクハは

  • 713名無し2023/08/06(Sun) 00:08:52ID:QxNTMzNjI(36/38)NG報告

    >>712
    誰かさんがなにかは分からないけれどあの時期だと一番エクハが好きだった……
    近未来スポーツ×アイドルがちゃんと両立できてて友情努力勝利のストーリーラインが楽しめた。

  • 714名無し2023/08/06(Sun) 00:10:51ID:IwNzg5ODQ(2/2)NG報告

    >>700
    ゲッターロボは、最近見る機会あったのだが
    機体の壊れ方とでも言うべきか、そこの現代の差異的な部分は勉強になりましたわ

  • 715名無し2023/08/06(Sun) 00:14:00ID:A1NTgzODQ(3/3)NG報告

    >>669
    ステラグロウ面白かったからおすすめしたいけど3DS故…
    ストーリー展開、キャラの設定もよく考えられてて中盤から終盤の流れがいいのよ
    難易度は難しいところもあるけどいけると思うのでやれる環境あるならやって欲しい
    あと歌がいい

  • 716名無し2023/08/06(Sun) 00:14:13ID:AzMDUyOTY(8/13)NG報告

    >>637
    シリアスよりも前の乳暖簾というと、我が遍歴ではネリスさんがいたわ
    今となっちゃ、これでも面積ある方だが…w

  • 717名無し2023/08/06(Sun) 00:20:07ID:kxNDE4OTI(3/3)NG報告

    >>711
    酒ク,ズだけど酒抜けると素面はあんま面白くねー女なんだなってわかる廣井きくり。
    なおその酒が入った面白れー女状態に素面で並べる後藤ひとりという逸材。

  • 718名無し2023/08/06(Sun) 00:26:10ID:gwODMyMA=(1/1)NG報告

    >>694
    これ、兄妹じゃなくて姉弟らしいな


    今週のアニメブリーチ
    ローズと拳西のやられ方はそのままか〜って気持ちが少しある
    せめて、グレミィが追い討ちかけて、マユリゾンビ化の流れには、もう少しなんか欲しいかな

  • 719名無し2023/08/06(Sun) 00:27:03ID:IzMjQ5ODA(2/4)NG報告

    タイトル回収(即退去)

  • 720名無し2023/08/06(Sun) 00:30:37ID:UyMzMzMjQ(1/1)NG報告

    描写的にジェイムズが本体でマスキュリンが能力の産物なわけだが復活そのものはマスキュリン→ジェイムズにも有効なのがヤベェよな
    ジェイムズがたまたま消し飛んでるタイミングだったから倒せただけという

  • 721名無し2023/08/06(Sun) 00:32:00ID:Y2ODgyMzY(3/3)NG報告

    >>669
    ゲームとしては楽しいんだけど、まぁ筐体がラウワン限定でなおかつゲームと言えど人前でダンスしろって心理的ハードルがどうしても高いのもわかるので…

  • 722名無し2023/08/06(Sun) 00:33:27ID:Y5Mjc4NDI(6/8)NG報告

    事実上ジェイムズが本体ってのは陛下とかが言ってる。師匠のQ&Aとかでもある程度答え出てる。

  • 723名無し2023/08/06(Sun) 00:35:01ID:QxNTMzNjI(37/38)NG報告

    >>721
    ダンレボとかドラマニギタマニビーマニ見てると「5.1chサウンド使用の個室型アーケード音ゲー」ってあってもいいんじゃないかなって思うんだ。

  • 724名無し2023/08/06(Sun) 00:36:08ID:EwNjU1MzY(1/1)NG報告

    >>669
    ハイパーインフレーション
    他ならぬこのスレでお勧めされた名作経済漫画
    マジですんげぇ面白い上に全6巻と財布にも優しい

  • 725名無し2023/08/06(Sun) 00:39:25ID:c0ODU4NDY(1/1)NG報告

    >>714
    強すぎぃ!ってなる無敵戦艦ダイとマジでロボとしてのゲッターロボ自体は完全敗北するというね。しかもただダイが強すぎってだけでなくゲッターチーム側の対応(例:ダイの艦砲射撃を避けるために海中から攻めよう)に対してメカザウルスで迎撃しようとするという恐竜帝国側も隙がない。

  • 726名無し2023/08/06(Sun) 00:39:35ID:IzMjQ5ODA(3/4)NG報告

    悪ガキ3人組(二名足手まとい)

  • 727名無し2023/08/06(Sun) 00:42:17ID:gzMDA2NzI(9/16)NG報告

    ニモの歯科矯正ガール(ダーラ)が久野ちゃんってマジかよ
    当時10歳って……
    https://twitter.com/kuno_misaki0119/status/1687826719099834369?t=KGqCuYIh36TKIVJdS4w4ZA&s=19

  • 728名無し2023/08/06(Sun) 00:43:31ID:Q1NjQ1ODg(1/1)NG報告

    >>713
    一話のアクの強さからは考えられない程に見やすい作品だったなエクハは
    幕間が公開されてたから実質1クール+αのボリュームだったのも良かった

  • 729名無し2023/08/06(Sun) 00:45:21ID:kxNDQzNDg(5/7)NG報告

    >>589
    ニコニコの解説職人めっちゃ助かったわ。
    あれないと宇宙のこと何話してるのか全然わからんかったww

  • 730名無し2023/08/06(Sun) 00:46:28ID:QxNTMzNjI(38/38)NG報告

    >>727
    何の偶然か分からないんだけど、今日仕事中にふっと、本当に理由も無く、ファインディング・ニモのその子と歯医者のオッサンが出てくるシーンをなぜか思い出したんだ。
    加えて今日やってたとか全然知らなかった。
    ときどきこういう虫の知らせとか記憶と現実のピンポイントの一致とかあるんだけどなんなんだこれ、怖い。



    いや、ただの偶然か。

  • 731名無し2023/08/06(Sun) 00:52:03ID:kwNjM2OA=(4/6)NG報告

    原神の生放送みてて何も配置してないとサボってると思われてしまいますから、みたいなくだりで
    さんむそのほんとにとりあえず再現つくったってだけでイベントも何もない世界思い出してしまった……

  • 732名無し2023/08/06(Sun) 00:57:58ID:QzNTkxMjg(1/1)NG報告

    「G大量混入レシピ」
    これがカードゲームの話と思うまい

  • 733名無し2023/08/06(Sun) 01:02:59ID:A1NDY5Mzg(1/1)NG報告

    >>669
    スカッドレース。操作はかなりシビアだけど、それさえ慣れれば300キロオーバーのドリフトでガンガン振り回す快感は他のレースゲームにはないと思う

  • 734名無し2023/08/06(Sun) 01:18:57ID:EwMDg4MjY(11/26)NG報告

    >>704
    ローズの斬魄刀は音使いによくある弱点なんだよね。零崎曲識みたいに聴覚潰しても振動で攻撃できるから対応可能な音使いって珍しい気がする。

  • 735名無し2023/08/06(Sun) 01:41:20ID:k4Mjk4MTY(14/14)NG報告

    >>669
    ドキュメンタリー映画って他作品扱いで良いのかな?
    暗いとか明確な解がないとか、難しそうというイメージがあって(いやまあ否定できないんだけども)
    実は思った以上に自由だし、客観性なんてドブに捨てているのがドキュメンタリー映画の面白いところ。つまりドキュメンタリー映画で見るべきは撮影対象を通じた制作陣、特に監督の人となりなんだよね
    実は日本どころか世界最大級のドキュメンタリー映画祭が、2年に一度東北の山形市で開催されているのを知ってる人どれぐらいいるんだろうか

  • 736名無し2023/08/06(Sun) 01:55:01ID:Y1NTY5MzE(1/1)NG報告

    知らない笑顔だ

  • 737名無し2023/08/06(Sun) 01:58:16ID:IzMjQ5ODA(4/4)NG報告

    サービスシーン

  • 738名無し2023/08/06(Sun) 02:10:58ID:YwMzYyOA=(4/4)NG報告

    >>735
    リアリティがあるどころか、リアルにあった話や現在進行形で進んでる話を主軸として展開されるよね

    だからよりいっそう感情移入がしやすくて楽しめるのだ

  • 739名無し2023/08/06(Sun) 02:22:59ID:E5OTY5NTQ(9/16)NG報告

    >>734何ならこの人狩猟笛みたいに味方にバフかけれるし楽器で殴ってくる

  • 740名無し2023/08/06(Sun) 02:28:50ID:Y2MzM5MTg(2/2)NG報告

    >>669
    悪の教典かな。
    原作は小説で、実写映画化(R15)とコミカライズ済。
    学校を主な舞台とするけど、ある所から先は人がもうそれは凄い勢いで死.ぬ。
    その系統の耐性が無い人には進められん作品だが、何故か引き込まれる。

  • 741名無し2023/08/06(Sun) 02:39:31ID:AxMjc2NDY(3/4)NG報告

    >>734
    古典の聖闘士星矢なんかは、音響攻撃は強キャラ扱いで、鼓膜を潰しても脳に直に響くし振動で聖衣を砕くのもお約束

  • 742名無し2023/08/06(Sun) 03:35:47ID:c1OTYwMTQ(2/2)NG報告

    >>698
    PCゲーは昔はフリーゲームが人気あったけど今は逆にフリーだと敬遠というか視界に入らない扱いされることが多い気がする
    フリーでも人気があるのは昔の人気作品くらいだし

  • 743名無し2023/08/06(Sun) 03:39:34ID:U0NjExODY(5/9)NG報告

    >>711
    このアホーーっっ

  • 744名無し2023/08/06(Sun) 04:08:34ID:EwMDg4MjY(12/26)NG報告

    >>739
    哀川潤を操り由比ヶ浜ぷに子を倒す話は好きだな。あと音使いの天敵が高性能なロボットってのもなるほどと思わされた。
    音による精神操作→ロボットは精神を持たない
    音による身体操作→ロボットは骨肉をで作られておらず身体を持たない
    音による衝撃波攻撃→耐久性に優れたロボット故に無効

    確かにロボットは天敵だった

  • 745名無し2023/08/06(Sun) 04:48:55ID:M5OTAwNzg(1/1)NG報告

    >>722
    声援で強化される能力のフリしてるが、実は半天狗と似たタイプの能力っぽいんだよなマスキュリン(ジェイムズ)。
    魂の高利貸しとの契約で手に入れた力が“自分は矮躯の太鼓持ちのまま、理想のスーパーヒーローのサイドキックになること”なのよく考えてみるとめちゃくちゃ闇が深い。

  • 746名無し2023/08/06(Sun) 06:16:22ID:g5Mjk2MjY(1/1)NG報告

    >>734
    曲識の兄ちゃんは三天王の中でも別格すぎねえとなる
    自殺志願持つ前の双識はギリ匹敵しそうだけど

  • 747名無し2023/08/06(Sun) 06:43:12ID:A4MDczNTg(2/2)NG報告

    >>720
    英雄は助けを求める、応援してくれる誰かが居てこそ成り立つもの。
    その誰かが自分自身でいずれ蘇るとしても消滅させて心が痛まない時点で英雄じゃあ無い。

    ジェイムズが生み出した理想の英雄が英雄で無くなった時点でマスキュリンの敗北は決定してた。

  • 748名無し2023/08/06(Sun) 07:16:48ID:kxNDQzNDg(6/7)NG報告

    >>665
    お母さんが大人スーツに入ってた見た目子供のやつかな……。

  • 749名無し2023/08/06(Sun) 07:24:47ID:A0OTQ3NDU(1/1)NG報告

    マスキュリンとジェイムズといい一応言及と描写はされてるが明確な説明はされてない案件多過ぎよなぁ

  • 750名無し2023/08/06(Sun) 07:25:53ID:A1OTIxMTQ(1/5)NG報告

    今日はハロの日

  • 751名無し2023/08/06(Sun) 07:54:55ID:Y2NTgwMDg(15/17)NG報告

    早くラップでグルグル巻きの冷凍マグロになりたい

  • 752名無し2023/08/06(Sun) 08:00:50ID:gzMDA2NzI(10/16)NG報告

    今日はウタの一周忌

  • 753名無し2023/08/06(Sun) 08:12:19ID:A2MDQwMjg(4/7)NG報告

    >>752
    えっ、ウタって死んじゃうんですか!?

  • 754名無し2023/08/06(Sun) 08:17:50ID:kwNjM2OA=(5/6)NG報告

    >>742
    でもわりとIbとか人気だよ……
    待って最近な気がしてたけど何年前?

  • 755名無し2023/08/06(Sun) 08:17:54ID:gzMTA2NzY(2/3)NG報告

    >>744
    むしろメカに音が天敵な気が…
    アメリカで最初に出現したハッカーの手口が「コーンフレークのオマケのホイッスルの音波に電話料金のプログラムをリセットする効果があった為、タダで電話回線を使用まくった」だった事を考えると、メカ側が音を感知するセンサーをオフにしない限り音で倒されるか洗脳される可能性大では…?

  • 756名無し2023/08/06(Sun) 08:23:02ID:Y2NTgwMDg(16/17)NG報告

    >>754
    去年が10周年記念で色々やってたんで今年は11年前デスね

  • 757名無し2023/08/06(Sun) 08:23:53ID:kwNjM2OA=(6/6)NG報告

    >>756
    ヒェッ

  • 758名無し2023/08/06(Sun) 08:27:14ID:A2MDQwMjg(5/7)NG報告

    >>643
    日本(東洋)勢がだいたいバーサーカーなの草
    まともなの土蜘蛛さんくらいで

    アラジンとかの魔法の道具や魔神を未来の科学技術やAiに表現するのも面白かった

  • 759名無し2023/08/06(Sun) 08:29:20ID:kyNzQ3MTY(1/2)NG報告

    >>755
    作品自体は知らないが、前提として精神操作が基礎能力にあるってことはおそらくだが、機械を通してデジタルに変化されたら効果を喪うのでは?

  • 760名無し2023/08/06(Sun) 08:33:51ID:Q0ODU5ODg(4/5)NG報告

    >>754
    そりゃIbは最近作者によるリメイクが出たけど作品そのものは10年くらい前のものだし

  • 761名無し2023/08/06(Sun) 08:39:58ID:E5NDcxMDI(1/1)NG報告

    mtg、2025年にffとコラボするんだね
    流石に再来年の話だな気が遠くなるが

  • 762名無し2023/08/06(Sun) 08:46:23ID:YwNDg3MDI(4/10)NG報告

    >>753
    知らんかったんか・・・。

  • 763名無し2023/08/06(Sun) 08:51:08ID:AwNTc3MzQ(1/1)NG報告

    >>674
    ソシャゲのストーリー部分って殆どビジュアルノベルみたいなもんだと思うんだけどな
    演出とかCG枚数等色々な要素はビジュアルノベルの方が上だとは思うけど

  • 764名無し2023/08/06(Sun) 08:57:30ID:c3MDU3MjY(1/1)NG報告

    ウタに麦わら帽子を託される大泉洋さん

  • 765名無し2023/08/06(Sun) 09:00:49ID:kyNzQ3MTY(2/2)NG報告

    >>744
    そういえば原作バットマン版スーサイドスクワッドで、感情ベクトル操作のできる強敵ヴィラン相手に、並みいる大物ヴィランも警戒するなかで、マイナーメジャーの二重人格ヴィランのベントリロクイストだけが全く能力無効というまさかの相性有利で活躍枠になったことあったなぁ。
    こういう“意外な相性!”っていいよね。

    ベントリロクイスト:実写化してないヴィランなので一般知名度はやや低め。気弱で冴えないおっさんアーノルドが、暴力的でカリスマなギャングを模した腹話術人形“スカーフェイス”を から“指示” を受けとることでギャングのボスにまで上り詰めたヴィラン。
    アーノルド本人は完全指示待ち人間で、その暴力性を投影したスカーフェイスはあくまでも木偶の人形に過ぎないので、対生物洗脳無効というまさかの特技があることが発覚した。

  • 766名無し2023/08/06(Sun) 09:08:26ID:c4MjYwNTQ(1/2)NG報告

    >>765
    仗助がどうやっても防ぎきれずに苦戦した空気弾が、億泰にとっては空間を削ればそれで終わる程度だったのはスタンドの相性の分かりやすい例

  • 767名無し2023/08/06(Sun) 09:21:22ID:EwMDA1NTg(13/17)NG報告

    おばあちゃん何でも知ってるなw

  • 768名無し2023/08/06(Sun) 09:30:40ID:kxNDQzNDg(7/7)NG報告

    >>767
    トレーニングを隠し機能にする意味www
    結局あのブタは何者だったんだよ!

  • 769名無し2023/08/06(Sun) 09:35:23ID:EwMDg4MjY(13/26)NG報告

    >>755
    西尾維新の戯言シリーズではそうではなかったのだから仕方ない。スピルバーグの宇宙で爆発音がするのと同じことさ。
    ただ曲識が由比ヶ浜ぷに子と遭遇したのはまだまだ若い少年時代だったこと、後年になれば彼が屋敷にしかけた音響機器から出る音で心身を操作できるようになるほど成長することも考えれば、成長すれば由比ヶ浜ぷに子を倒せていたのかもしれない。

  • 770名無し2023/08/06(Sun) 09:36:47ID:EwMDg4MjY(14/26)NG報告

    >>766
    スタープラチナで破壊できないシアーハートアタックもザ・ハンドならば耐久性無視されて消されるからなぁ

  • 771名無し2023/08/06(Sun) 09:44:53ID:cxMzU5MzI(1/1)NG報告

    >>763
    1番大きな違いは地の文の量じゃね
    これはソシャゲとノベルゲーで相当違う

  • 772名無し2023/08/06(Sun) 09:50:03ID:Q0ODU5ODg(5/5)NG報告

    >>771
    ソシャゲは基本的に台詞オンリーなことが多いからねえ、むしろがっつり地の文があるFGOが特異というかなんというか
    近年も地の文付きのソシャゲは増えてきたとは思うけど、それでも必要最低限レベルだからやっぱりノベルゲーとはだいぶ趣きが違うよね

  • 773名無し2023/08/06(Sun) 09:52:40ID:EwMDA1NTg(14/17)NG報告

    >>768
    アンダーグ帝国もブタキャラ多いんだよなぁ

  • 774名無し2023/08/06(Sun) 09:52:45ID:Y3MzQ5Mzg(1/2)NG報告

    >>772
    まぁノベル部分が主軸ではないからなゲームとしては
    売りの1つではあるだろうけど
    動きや心情は絵を動かしたりして表してる事多いから特段必要を感じるとこもないし

  • 775名無し2023/08/06(Sun) 09:52:57ID:g5NTc1Mzg(4/5)NG報告

    >>772
    FGOも地の文増え始めたの1部6章あたりからだしソシャゲ自体が地の文をあんま使わない傾向あるよね

  • 776名無し2023/08/06(Sun) 09:57:33ID:UyMjUxNDg(1/1)NG報告

    自分や自分の周りにいる人間は全然苦にしてないどころか楽しんでたけど文章数十時間読み続けるってのは案外特殊技能なのかもしれない

  • 777名無し2023/08/06(Sun) 09:59:44ID:EwMDg4MjY(15/26)NG報告

    アニメでのニカの演出は凄く力が入ってたなぁ。漫画ではやれてなかった作画の様々な変化とかリズミカルなドラム音とかテンション上がるな!

  • 778名無し2023/08/06(Sun) 10:00:52ID:gzMDA2NzI(11/16)NG報告

    往年のワンピース勝ち確BGMがギア5verになって感涙
    https://twitter.com/kenokun/status/1686924287008206848?t=h-0PE0Ccc2GGKNZmgHq6LQ&s=19

  • 779名無し2023/08/06(Sun) 10:00:57ID:c4MjYwNTQ(2/2)NG報告

    アニメも遂にここまで来たか

  • 780名無し2023/08/06(Sun) 10:03:11ID:QxOTU3NjA(1/1)NG報告

    ギア5、アニメだと表情に狂気度増して怖いな

  • 781名無し2023/08/06(Sun) 10:03:58ID:E5NDEwOTA(2/3)NG報告

    ニカで戦う場面だけ、明らかに絵のタッチがカートゥーン状に変わっていたのが細かくて良かった。

  • 782名無し2023/08/06(Sun) 10:04:03ID:gzMDA2NzI(12/16)NG報告

    ギア2~4の名場面ダイジェストを流しながらの5演出は熱かった

  • 783名無し2023/08/06(Sun) 10:04:45ID:M0MjAyMTA(1/3)NG報告

    カートゥーン風の戦闘好きだけど戦ってる相手のリアクションがギャグになるからシリアスな奴ほど面白くなってしまうから酷い
    ルッチとの戦闘でも酷いことになりそうだ

  • 784名無し2023/08/06(Sun) 10:05:12ID:c5ODAwNTA(6/6)NG報告

    >>736
    誰だこの美少女
    まだ呪術コラボやってないけど
    また本編が地獄な作品より大分優しい世界なんやろなぁ(遠目

  • 785名無し2023/08/06(Sun) 10:05:55ID:EzNTQ0Mjg(1/1)NG報告

    >>773
    既視感

  • 786名無し2023/08/06(Sun) 10:06:48ID:YyOTM2OTY(1/1)NG報告

    解放のドラムはむしろどっしりしたペースでメインテーマに合わせると思ったら、
    メインテーマのテンポを上げてドラム主役に転換してくるとか田中サウンドは流石だな

  • 787名無し2023/08/06(Sun) 10:08:13ID:YwNDg3MDI(5/10)NG報告

    >>785
    トレンドに入ってたな。ぶーりん。
    アニメは録画されたやつ見てたぜ。

  • 788名無し2023/08/06(Sun) 10:11:35ID:EwMDA1NTg(15/17)NG報告
  • 789名無し2023/08/06(Sun) 10:11:54ID:MzMzY1MzY(1/2)NG報告

    >>777
    主人公の能力が「最も強い」でも「最も恐ろしい」でもなく、「最もふざけた能力」っていうのが、最高にルフィらしい。

  • 790名無し2023/08/06(Sun) 10:12:13ID:YxNjkyOTg(1/1)NG報告

    >>787
    ムカムカの後番組だったなあ
    グリッドマンもあの辺りの時間帯だったか

  • 791名無し2023/08/06(Sun) 10:13:54ID:c1ODc4MjI(1/1)NG報告

    やっぱり顔つき変わるから別キャラみたいに見えるよねギア5

  • 792名無し2023/08/06(Sun) 10:14:49ID:kzMDQ1MzI(1/1)NG報告

    ソシャゲってなんだかんだ言って複合コンテンツだからな
    いかにストーリー見せる事が第一だとしても、システムやキャラの美麗さ云々を完全になあなあに出来ないし

  • 793名無し2023/08/06(Sun) 10:15:06ID:I0NzQ5OTg(1/1)NG報告

    >>788
    特典の為4回以上観たけどもっかい見るかぁ…

  • 794名無し2023/08/06(Sun) 10:15:51ID:YwNDg3MDI(6/10)NG報告

    >>790
    なぜかリアタイした記憶よりVHSに録画されたやつを何度も見てた記憶しかない。

  • 795名無し2023/08/06(Sun) 10:16:13ID:M1NDY0Ng=(1/1)NG報告

    >>788
    不死鳥かな

  • 796名無し2023/08/06(Sun) 10:16:28ID:E1MzI4NjI(1/1)NG報告

    >>786
    しかしこれが心臓から鳴ってると思うと漫画よりヤバい気がしてくる

  • 797名無し2023/08/06(Sun) 10:17:16ID:gzMDA2NzI(13/16)NG報告

    OPが短くなってて「おや?ギア5のネタバレ対策か?」と思ったらED復活した!
    YouTubehttps://youtu.be/stXbvYGvrxA
    17年ぶりだそうです(白目)

  • 798名無し2023/08/06(Sun) 10:17:36ID:AzMDUyOTY(9/13)NG報告

    懐かしさで涙が出て来そうだぜ…アイボウ…
    そして見る限り強いという(突契約だからジークフリード乗れるし)

  • 799名無し2023/08/06(Sun) 10:19:23ID:gzMDA2NzI(14/16)NG報告

    >>793
    腹に響く重低音と圧は劇場ならではだからリピートしたくなるよね

  • 800名無し2023/08/06(Sun) 10:21:50ID:k4MTYxMTg(5/9)NG報告

    >>776
    読み進めやすいとかそういう問題じゃなくそもそもからして読まないって人はキツいだろうな
    好きな人間でも文体によってはめちゃくちゃキツい時あるから余計に

  • 801名無し2023/08/06(Sun) 10:25:10ID:E0MzgwMDg(1/1)NG報告

    またシラオキ教に翻弄されとる…w

  • 802名無し2023/08/06(Sun) 10:27:00ID:EwMDg4MjY(16/26)NG報告

    >>791
    動物系の悪魔の実としてはまだ原型を留めていた部類だよね。センゴクの大仏もそうだけどヒトヒトの実を食べた人間の変化はこういう感じのかな?

  • 803名無し2023/08/06(Sun) 10:27:39ID:k4MTYxMTg(6/9)NG報告

    >>801
    たまに占いのラッキー○○ってどうせぇっちゅうんじゃってアイテム繰り出して来る時あるよな

  • 804名無し2023/08/06(Sun) 10:33:13ID:czMDMwMTI(1/2)NG報告

    >>789
    敵までギャグ調にする能力とかなかなかないよホント

  • 805名無し2023/08/06(Sun) 10:33:33ID:Y5MjA5NTQ(4/9)NG報告

    >>795
    マルコは……ウタなんだろ!?

  • 806名無し2023/08/06(Sun) 10:36:40ID:MzMzY1MzY(2/2)NG報告

    >>791
    「ルフィがニカに変わった」というより、「ルフィの肉体を借りてニカが顕現した」様に見えるんよね。

  • 807名無し2023/08/06(Sun) 10:36:43ID:AxNzU5OTY(1/1)NG報告
  • 808名無し2023/08/06(Sun) 10:36:57ID:U2Mjc3MjY(1/2)NG報告

    >>796
    キングエンジン?

  • 809名無し2023/08/06(Sun) 10:37:34ID:AzMDUyOTY(10/13)NG報告

    >>803
    緑間「持ってるわけないのだよ…」

  • 810名無し2023/08/06(Sun) 10:38:02ID:gzMTA2NzY(3/3)NG報告

    >>769
    つまり「音に関する能力を使う」といっても音の能力に最近目覚めた→音の能力で一般人相手にマウントとって調子に乗っている時期→他の能力者と戦って身の程を知ってスランプ時期→音で出来る事・能力の弱点・その解決策を全て試して能力を磨き抜いた裏社会のプロ…といった感じの段階があり、その段階の中二つの間くらいだった可能性か…
    かなり玄人の音・振動系能力者だと「俺の能力を相手にただ当てるだけでは少し怯ませる程度しかできねえ…だが、こうして建物の壁から音(振動)を高密度に与え続けたらどうなると思う?与えられた振動が短時間で物質内を高密度に反響し続けた先にあるのは劣化、そして自重を維持できなくなり崩壊…さて、お前の能力はこの公民館の自重に耐えきれるか?(俺は足元の床を最初に劣化しておいたからそこから逃げるが)」くらいやりそうな…

  • 811名無し2023/08/06(Sun) 10:39:12ID:YwNDg3MDI(7/10)NG報告

    >>736
    笑顔が・・・・うっ(本誌の状況見ながら)

  • 812名無し2023/08/06(Sun) 10:40:20ID:U4NDY4OTI(1/1)NG報告

    >>804
    実際に観ていて、
    「あれ、いつの間にチャンネル回したっけ?」
    「トム&ジェリー、今放送されてたかな…」
    ってなった

  • 813名無し2023/08/06(Sun) 10:41:20ID:IxMzM1MTQ(1/1)NG報告

    イリュージョン、解散したかと思ったら転生してて草

    内部のゴダゴダか財務上の問題なのかは知らんけど安心したよ

  • 814名無し2023/08/06(Sun) 10:41:53ID:EwMDg4MjY(17/26)NG報告

    >>810
    零崎曲識の人間人間を読んでみればわかると思うよ

  • 815名無し2023/08/06(Sun) 10:47:49ID:k4MTYxMTg(7/9)NG報告

    >>784
    まぁ地獄ギリギリ一歩手前のところで呼んでるからな基本
    呪術は途中から読み始めたら真希さんこっちのイメージが強くて初期の姿と重ならない・・・

  • 816名無し2023/08/06(Sun) 10:58:27ID:A2NDYwNjA(1/1)NG報告

    なんとなく暇ができたからアマプラで呪術0観たんだけど、
    ちょうどアニメで夏油が闇落ちした直後だったからタイミング完璧でおおう…となった

  • 817名無し2023/08/06(Sun) 11:37:33ID:U5NzkxNzI(1/2)NG報告

    サマータイムレンダ一気視聴した。

    いやあっぁっぁぁよかったぁ。
    「孤島のサスペンス」としてめちゃくっちゃ面白かったです。
    ヒロインが最後までヒロインで、ラスボス、各々の思考、伏線、
    どれもすごくよくて、一話一話のラストの引きもよく、最後まで楽しめた。

    方言がすごく自然で、「方言を流ちょうにしゃべるラスボス」の不気味さも
    素晴らしかった。
    あんま話題にならんかった(なってたのか?)のが不思議なくらい。

    そんでもって、自分が学生の頃の、カトブレパスや鍵人の作者と知って、
    なんか、それも込みで感動した。

  • 818名無し2023/08/06(Sun) 11:39:26ID:gxOTE2MTQ(1/1)NG報告

    五老星が最もふざけた能力って言ってたけど強くはあるけど何故そこまで警戒するのかわからないし、ゾオン系でありながら超人系が覚醒した特性を持つしギア5には未だに謎の部分が多いよな

  • 819名無し2023/08/06(Sun) 11:40:17ID:ExNTk4MTQ(11/14)NG報告

    >>817
    ディズニー+独占だったのが

  • 820名無し2023/08/06(Sun) 11:40:45ID:czMDMwMTI(2/2)NG報告

    >>817
    話題にならなかったのは正直独占配信が原因かな…

  • 821名無し2023/08/06(Sun) 11:42:06ID:M0ODkzMTY(1/1)NG報告

    サマータイムレンダはマジで面白いからな
    欠点がタイトルを略すとどれもしっくりこないくらいしかない

  • 822名無し2023/08/06(Sun) 11:43:42ID:YwOTQ1NzQ(1/1)NG報告

    >>816
    夏油は遅かれ早かれああなってただろうからなあ、呪術師やるには真面目すぎたんだよ
    どこの歯車をズラしたところで結局非術師の虐殺に走るか、心が壊れて離脱するかのどっちかになるかだからどうしようもない

  • 823名無し2023/08/06(Sun) 11:46:11ID:M0MDk3MA=(1/1)NG報告
  • 824名無し2023/08/06(Sun) 11:48:24ID:U2MDUxNzI(1/1)NG報告

    >>818
    警戒の理由はまず間違いなくジョイボーイ関係だと思う

  • 825名無し2023/08/06(Sun) 11:52:48ID:U5NzkxNzI(2/2)NG報告

    >>824
    『世間を騒がせるDはその意味も知らぬ抜け殻に過ぎない』と言いつつめっちゃ警戒してるしな。
    やっぱなんかあるよね

  • 826名無し2023/08/06(Sun) 11:56:41ID:EwMDg4MjY(18/26)NG報告

    >>825
    今作りあげた秩序をぶっ壊されるリスクが今でも残っていると思うくらいに警戒してそうだね

  • 827名無し2023/08/06(Sun) 12:00:31ID:Y0MDg2ODQ(1/1)NG報告

    >>821
    …サマレンでよくない?

  • 828名無し2023/08/06(Sun) 12:03:33ID:QzMDY5MjI(1/1)NG報告

    ゆるぼ【カッコイイ、悪い】

  • 829名無し2023/08/06(Sun) 12:11:14ID:kzOTgxNDY(1/1)NG報告

    >>823
    マジかこれは多々買いが始まる。小隊作って飾りたい

  • 830名無し2023/08/06(Sun) 12:13:02ID:cyMzI4Ng=(7/11)NG報告

    >>828
    じゃあどうやってガンダム動かしてんだよ!?

  • 831名無し2023/08/06(Sun) 12:15:53ID:M0NDkyNDI(1/3)NG報告

    >>828
    ブタ面マスクの下はイケメン

  • 832名無し2023/08/06(Sun) 12:22:25ID:g4NTc2MzA(17/19)NG報告

    >>828
    男と女の間には時に決して分かり合えない溝が存在する

    具体的に言うとロボのカッコよさ

  • 833名無し2023/08/06(Sun) 12:25:16ID:gzMDA2NzI(15/16)NG報告

    >>828
    ダサい、カッコ悪いって言われたら否定できない。でもカッコいい

  • 834名無し2023/08/06(Sun) 12:26:53ID:c2MDAwMDA(4/4)NG報告

    >>807
    最近出たばかりのこれといい仲良しでなにより・・・
    エルドラージ覚醒はエキスパンションの名前かつ三柱全員の能力が効果になってるのがとてもオシャレで好き

  • 835名無し2023/08/06(Sun) 12:27:31ID:c1MDY2MzI(1/1)NG報告

    当初僕「ニカに関して警戒しすぎやろ世界政府…イム様いれば余裕やんけ」

    ・心臓止まったのに急に動き出します
    ・笑いながら覇王色と武装の覇気バリバリ放出します。天も割ります
    ・周囲をゴム化させて最強生物を手玉に取ります(なお後半

    うーんこれは何がなんでも消すしかない

  • 836名無し2023/08/06(Sun) 12:27:55ID:YxMjc1MjA(2/2)NG報告
  • 837名無し2023/08/06(Sun) 12:28:32ID:QyMTc2NDQ(1/3)NG報告

    一般制服スレッタ
    本編の表情してるやん
    トマト付きなのは他にも使えそうでベネ
    https://twitter.com/HobbySite/status/1688022379187081217?t=lmnq6lwEtGUtTilxTZhS_w&s=19

  • 838名無し2023/08/06(Sun) 12:32:30ID:Q3MjQzNzg(1/1)NG報告

    >>822
    なんなら今回は巡り合わせで非術師が対象だっただけで、呪術師側のせいで“こんな連中はいらん”という方向の闇堕ちもありえたからな(禪院とか禪院とか禪院とか)。

  • 839名無し2023/08/06(Sun) 12:35:31ID:EwMDg4MjY(19/26)NG報告

    >>836
    よくある揚げ足取りをしたがるだけに見えるマスコミに対処して見せる弁舌が素晴らしいね

  • 840名無し2023/08/06(Sun) 12:35:45ID:Y5MjA5NTQ(5/9)NG報告

    >>836
    「刈矢先生が立ち上げたプロジェクトじゃありませんか!!」の子供がちゃんと育ってた感いいですね

  • 841名無し2023/08/06(Sun) 12:36:50ID:M0NDkyNDI(2/3)NG報告

    >>836
    う~ん、これは名人芸ですわ

  • 842名無し2023/08/06(Sun) 12:37:57ID:M0NDkyNDI(3/3)NG報告

    >>839
    でも、この世界のマスコミって突っ込まなきゃいけない案件をきっちり突っ込んでるだけだから
    15年前の時もそう

  • 843名無し2023/08/06(Sun) 12:38:10ID:EwMDg4MjY(20/26)NG報告

    >>838
    目立ってないだけでほかの家もドズカスなんだろうな

  • 844名無し2023/08/06(Sun) 12:39:13ID:EwMDg4MjY(21/26)NG報告

    >>842
    揚げ足取りしたいだけのマスコミだけではないのは知っているよ。K先生とフラグ立ってた記者もいただろう?

  • 845名無し2023/08/06(Sun) 12:40:08ID:gzMDA2NzI(16/16)NG報告

    なんで急に水星に新商品がって思ったが、そうか今日はイベントか

  • 846名無し2023/08/06(Sun) 12:43:57ID:E5OTY5NTQ(10/16)NG報告

    >>828
    呪われた機体ってことを除けば男の子のすきなもの寄せ集めガンダム

  • 847名無し2023/08/06(Sun) 12:49:48ID:Y4MzU2NjY(1/2)NG報告

    >>836
    舐めるなよ、15年頭を下げ続けて耐えてきた人やぞ

  • 848名無し2023/08/06(Sun) 12:54:51ID:A5MzkyMDY(1/1)NG報告

    >>835
    久しぶりにアニメをみたからなんだけど、5が怖いとか、気味悪くも見えて5老星が警戒するの理解できるというのがね・・・

  • 849名無し2023/08/06(Sun) 12:55:48ID:MxMzM3NzI(1/3)NG報告

    >>801
    夢の中に侵食してきてサンバ踊ったり、胸部に明らかな差があるのに「同じ服装デス」と言ってきたり
    やはり97世代はカオス集団…w

  • 850名無し2023/08/06(Sun) 12:55:51ID:U4OTk3OTY(1/1)NG報告

    >>836
    この手を振る一也が完全に子供の頃のノリなのよ
    なお体格

  • 851名無し2023/08/06(Sun) 12:57:33ID:MxMzM3NzI(2/3)NG報告

    >>828
    >>832
    一般人とハジケリストの間にも溝は存在する…

  • 852名無し2023/08/06(Sun) 12:59:31ID:AzMDUyOTY(11/13)NG報告
  • 853名無し2023/08/06(Sun) 12:59:58ID:MxMzM3NzI(3/3)NG報告
  • 854名無し2023/08/06(Sun) 13:02:08ID:YwNDg3MDI(8/10)NG報告

    >>848
    神様ってそういうところあるからな・・・。

  • 855名無し2023/08/06(Sun) 13:04:44ID:Q2NDYyNTg(1/1)NG報告

    週末の大会入賞情報出始めてきたけど皆最後の思い出作りとばかりにサガループ使いまくって入賞しまくってて凄い末期感

  • 856名無し2023/08/06(Sun) 13:04:54ID:EwMDg4MjY(22/26)NG報告

    >>847
    相馬の衣鉢を継ぐ者を任せられるという相手が現れるまで耐え忍ぶことを選んだ人だからね。これもまた静かな戦いだ。

  • 857名無し2023/08/06(Sun) 13:09:31ID:c1MDQ5MzA(1/1)NG報告

    >>851
    そもそもハジケリストは人類判定していいのだろうか?

  • 858名無し2023/08/06(Sun) 13:12:29ID:k5NzA1Mzg(1/1)NG報告

    >>835
    連戦連戦で最初はふざけた感じに翻弄されても最終的にはニカにまでもしっかり対応できてるカイドウがヤバすぎるのよな。
    いやほんとよく勝てたな。

  • 859名無し2023/08/06(Sun) 13:14:42ID:Y2NTgwMDg(17/17)NG報告

    >>828
    様々なパーツを組み合わせて自分だけの機体を作るアーマードコアにおいて見た目の格好良さは"素敵性能"と称され、ゲーム内数値ではあらわせない重要な要素とされている
    なお、その素敵性能が高いパーツというのは大体において使い勝手が悪かったり微妙な性能だったりするのはご愛嬌

    この機体が背部に装備している3連レーザー、通称"破壊天使砲"などが代表的

  • 860名無し2023/08/06(Sun) 13:16:39ID:g4ODA5MjU(1/1)NG報告

    >>855
    昔のオリジンクリーチャーにスポットが当たったり
    解除されたばかりのMロマノフが使われたり
    各種墓地メタカードの評価が見直されたりと影響がデカすぎる

    あとやっぱ前回のイワシン殿堂入りは妥当だったなって

  • 861名無し2023/08/06(Sun) 13:24:19ID:E5OTY5NTQ(11/16)NG報告

    >>835
    戦闘中バカ笑いしてくるやつが怖くないわけない
    なんなら異常者

  • 862名無し2023/08/06(Sun) 13:26:21ID:AxMjc2NDY(4/4)NG報告

    >>835
    そもそも、周りの世界の法則自体を書き換えるような存在だしな

  • 863名無し2023/08/06(Sun) 13:27:11ID:QyMTc2NDQ(2/3)NG報告

    >>851
    永遠に埋まらないで欲しい溝だよ

  • 864名無し2023/08/06(Sun) 13:29:25ID:E5NDEwOTA(3/3)NG報告

    >>835
    しかも笑い方がコミカル全開というより、無邪気で狂気に満ちた笑い方なのが怖い。

  • 865名無し2023/08/06(Sun) 13:29:48ID:Q0OTE2NzQ(1/2)NG報告

    >>836
    大学が殺し屋を飼ってる時代を生き延びた人だ
    面構えが違う

  • 866名無し2023/08/06(Sun) 13:37:59ID:E1OTQ4NTY(1/4)NG報告

    >>828
    幼少期にギニュー特戦隊と会ってしまった傷は深い

  • 867名無し2023/08/06(Sun) 13:41:04ID:U0NjExODY(6/9)NG報告

    ゴジラ−1.0…? これは…気になってきた

  • 868名無し2023/08/06(Sun) 13:41:26ID:YwNDg3MDI(9/10)NG報告

    >>835
    これは色んな意味で恐ろしい神様感すごい。

  • 869名無し2023/08/06(Sun) 13:44:29ID:M1NjQ2NTg(1/1)NG報告

    >>866
    この経験を経てギニュー特戦隊リスペクトするのおかしいだろ!?

  • 870名無し2023/08/06(Sun) 13:46:14ID:Y1MzE5MDY(1/1)NG報告

    >>817
    俺も好きだったしワクワクした
    一期と二期でopがガラリと変わる(一期は爽やかさと不気味さが共存したもの、二期は伝奇モノの転調と迫力があるもの)のも好き

  • 871名無し2023/08/06(Sun) 13:50:49ID:U2Mjc3MjY(2/2)NG報告

    >>850
    一人先生の心の声?

    どこかの老師ですか?と思ったけど
    前からでしたっけ?

  • 872名無し2023/08/06(Sun) 13:55:22ID:g5NTkwMDg(1/1)NG報告

    >>865
    ジョニーライデンの帰還で言ってた、『ティターンズにもエゥーゴにもすり寄らずに内戦を終えた政治家はヤバい敏腕理論』だな!

  • 873名無し2023/08/06(Sun) 13:59:29ID:cyMzI4Ng=(8/11)NG報告

    >>866
    >>869
    ろくな幼少期送ってないな悟飯

  • 874名無し2023/08/06(Sun) 14:00:24ID:gxOTUzNTI(1/1)NG報告

    羨ましくはあるけど推定G以上だから顔に4キロ以上の重さが乗ってるかもしれないと思うとヤバいなコレ

  • 875名無し2023/08/06(Sun) 14:05:39ID:YwNDg3MDI(10/10)NG報告

    >>873
    大人になってチチさんの言い方きついけど気持ちわかるようになった。

  • 876名無し2023/08/06(Sun) 14:11:01ID:IxODE3Mjg(1/3)NG報告

    >>828
    唐突に刺されるチャップマンで笑う
    ちょっとわかるけどさぁ

  • 877名無し2023/08/06(Sun) 14:23:07ID:c4NjkwNzQ(1/1)NG報告

    >>873
    そりゃ子供が戦わないに越したことはないけどそうも言ってられないのは悟飯も分かってる事だからなあ

  • 878名無し2023/08/06(Sun) 14:34:28ID:EwMDg4MjY(23/26)NG報告

    【募集】褐色ギャル
    シャニマスの愛依みたいな褐色ギャルをもっと知りたい!ファンタジー系とか現代舞台の作品でなくともOK!

  • 879名無し2023/08/06(Sun) 14:40:50ID:Q0NDMxNDA(1/2)NG報告

    >>875
    このシーンだって
    ・息子と一緒に恩師を訪ねに行った夫が死亡、大魔王にさらわれた息子は行方不明
    ・一年ぶりに再会した復活後の夫と息子は重傷
    ・しかも息子に別の惑星へ行ってドラゴンボール持って来いという無理難題
    だから真っ当な親ほどキレて当たり前なんだよね

  • 880しろ炭素2023/08/06(Sun) 14:41:57ID:U1MjI2MDI(1/1)NG報告

    ひぇっ……
    アレでもまだ最適解ルートを歩んでるのに過ぎないのかよウィザブレ世界

    https://twitter.com/saegusa01/status/1688016751437688832?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ

  • 881名無し2023/08/06(Sun) 14:46:52ID:Q0NDMxNDA(2/2)NG報告

    >>876
    チャップマンに関しては
    銃火器の使用による三連覇
    →白兵戦より銃撃戦の方が有利じゃん
    →そもそもガンダムファイトって意味あるの?
    →やっぱ全面戦争の方が手っ取り早いわ
    って危うく世界大戦が始まる一歩手前になった遠因なんで…
    これ無かったら師匠はガンダムファイトに関わらずシャッフル同盟に在籍し続け人類に絶望しなかったし

  • 882名無し2023/08/06(Sun) 14:52:32ID:Q5NDM0MTY(1/1)NG報告

    >>880
    それぞれの視点での最良を求めた結果生まれてる地獄の上での綱渡りだから、誰かが最良を求めなくなったら綱が切れて地獄行きなのはそりゃそうだとしか

  • 883名無し2023/08/06(Sun) 14:54:57ID:kyNDgwMjI(1/2)NG報告

    悟飯ってその気になれば地球の誰よりも強いん?

  • 884名無し2023/08/06(Sun) 15:00:40ID:Y4MzU2NjY(2/2)NG報告

    >>879
    まともすぎて逆に困る(助かる)

  • 885名無し2023/08/06(Sun) 15:03:59ID:E4ODI0Nzg(1/6)NG報告

    >>819>>820>>870
    サンクス。
    調べてみると「独占配信だからこそのクオリティ」という声もあるのね。
    知名度って難しい話だね。

  • 886名無し2023/08/06(Sun) 15:04:34ID:EwMDg4MjY(24/26)NG報告

    >>879
    真っ当なキレ方をしつつも、「なんでそんな事言うんだよ!」と思う読者層が共感できるように、「こいつ殴っていいか?」というキャラの台詞もあるのがバランス感覚いいよね

  • 887名無し2023/08/06(Sun) 15:06:57ID:MzMjcxODg(1/1)NG報告

    >>875
    帰ってきた息子がパツキン少年になってた親の心情

  • 888名無し2023/08/06(Sun) 15:08:39ID:E4ODI0Nzg(2/6)NG報告

    >>879
    まぁ30年近く前の連載当時の「奥さん・母親・子供の将来」についての価値観は今のそれとは
    違うわけだし、そう考えるとヤジロベーの考えもわからんでもない。

  • 889名無し2023/08/06(Sun) 15:10:22ID:QwMjM0MDg(3/3)NG報告

    >>847
    第一外科と第二外科じゃ専門分野全く別なのに今までのキャリア投げ捨てて守ることに徹した人だからな

  • 890名無し2023/08/06(Sun) 15:11:31ID:I4NDA0MDQ(1/1)NG報告

    やはり物語にはトラブルを招く役が必要

  • 891名無し2023/08/06(Sun) 15:12:12ID:E3NTY2ODQ(1/1)NG報告

    >>878
    ほんじゃ蘭子

  • 892名無し2023/08/06(Sun) 15:12:17ID:ExNTk4MTQ(12/14)NG報告

    >>880
    最高選択ではないが各陣営できるだけ犠牲ないようにしてるのがあの結果だしな

    だからこそ桜の「人類いきるために旧人類皆しんでくれ」は反論できない

  • 893名無し2023/08/06(Sun) 15:15:47ID:k4MTYxMTg(8/9)NG報告

    >>890
    やりすぎ定期

  • 894名無し2023/08/06(Sun) 15:16:29ID:AzMDUyOTY(12/13)NG報告
  • 895名無し2023/08/06(Sun) 15:17:24ID:E4ODI0Nzg(3/6)NG報告

    >>878
    サマータイムレンダの澪。
    ギャルというニュアンスからは離れるけど

  • 896名無し2023/08/06(Sun) 15:25:04ID:cyMDY0MA=(4/4)NG報告

    >>890
    一生脱げないし、マッドサイエンティストのAIとも付き合っていかないといけない呪いの装備・・・

  • 897名無し2023/08/06(Sun) 15:28:04ID:E1OTQ4NTY(2/4)NG報告

    >>883
    GT時空は合体ウーブとか超4とかいるからどうだかわからん
    超時空はビースト出てきたから最強なんじゃないですかね?

  • 898名無し2023/08/06(Sun) 15:30:39ID:cyMzI4Ng=(9/11)NG報告
  • 899名無し2023/08/06(Sun) 15:37:17ID:k4MTYxMTg(9/9)NG報告

    >>896
    飯もまともに食えない・・・!!
    無駄にスーツやメットを見えなくする機能は付いてるのに!!

  • 900名無し2023/08/06(Sun) 15:37:19ID:kyNDgwMjI(2/2)NG報告

    今日は大西沙織さんのお誕生日なので

    お題【CV.大西沙織】

  • 901名無し2023/08/06(Sun) 15:37:19ID:Q0OTE2NzQ(2/2)NG報告

    >>890
    トラブル招いた後に責任とって◯ぬか改心してくれよ
    いけしゃあしゃあと強制的に脳内に居座ってんじゃねえ

  • 902名無し2023/08/06(Sun) 15:37:21ID:czNjM2MjI(1/1)NG報告

    >>828
    良い女だ

  • 903名無し2023/08/06(Sun) 15:40:56ID:cyMzI4Ng=(10/11)NG報告

    >>878
    スタートゥインクルプリキュアの天宮えれな

  • 904名無し2023/08/06(Sun) 15:49:03ID:ExMzY1NjY(7/8)NG報告

    >>878
    ショタコン黒ギャルスライムお姉ちゃん

  • 905名無し2023/08/06(Sun) 15:49:08ID:ExNTk4MTQ(13/14)NG報告

    デモニカスーツという見た目がレトロフューチャー感以外はまじで誉めるてんしかない強化スーツ
    あのダサさが良くなって来るけど

  • 906名無し2023/08/06(Sun) 16:02:30ID:Y2MzYwNTA(1/1)NG報告

    >>900
    ガーリッシュナンバーの柴崎さん

    お酒飲むと毎回面白くなる女

  • 907名無し2023/08/06(Sun) 16:19:48ID:g5NTc1Mzg(5/5)NG報告

    >>883
    原作魔神ブウ編時点では合体戦士を除いて単体最強なのは間違いない、GTはなぜかアルティメットにならなかった辺り弱体化してると思われるからそこまででは無い(寄生したベビー曰く悟天より強いけどベジータには遠く及ばないらしい)、超はビーストがブルーよりは強いのは確実、身勝手と我儘相手だとまだ不明

  • 908名無し2023/08/06(Sun) 16:31:13ID:E5OTY5NTQ(12/16)NG報告

    >>878
    紗倉ひびき

  • 909名無し2023/08/06(Sun) 16:34:18ID:YwNDY4MzY(1/1)NG報告

    >>881
    チャップマンの場合、本人にはあんまり非は無いからなぁ。射撃が得意だから銃メインにしてるけど、接近戦も普通に強いしね。
    三連覇という歴史的にもかなりの偉人、Gガン本編がかなり悲惨だけど。

  • 910名無し2023/08/06(Sun) 16:37:14ID:E5OTY5NTQ(13/16)NG報告

    >>900
    可愛いだけじゃない式守さんより

    式守都さん

  • 911名無し2023/08/06(Sun) 16:43:50ID:YzOTMyMzY(1/1)NG報告

    >>878
    モア殿

  • 912名無し2023/08/06(Sun) 16:49:33ID:Y5Mjc4NDI(7/8)NG報告

    ドラゴンボールの世界で一時の平和はあっても何かしらトラブル起こるのよな。ブゥとか別に悟空が原因じゃないからな。

  • 913名無し2023/08/06(Sun) 17:01:23ID:EwMDg4MjY(25/26)NG報告

    >>900
    「ストライク・ザ・ブラッド」のラ・フォリア
    腹黒、計算高い、それでいて純情な乙女なところがある複雑なキャラなんだよな。頭もいいから作者も使いこなすの難しそう。

  • 914名無し2023/08/06(Sun) 17:05:40ID:U2ODI0MzY(3/3)NG報告

    >>890
    研究者キャラってトラブルメーカーにすりにゃ便利だからね

  • 915名無し2023/08/06(Sun) 17:06:50ID:kwOTk0NTY(1/1)NG報告

    初歌枠でレッツゴー陰陽師歌ってるの草

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=crEW28kQojw

  • 916名無し2023/08/06(Sun) 17:07:09ID:E5OTY5NTQ(14/16)NG報告

    このシーンを見て
    「あ、悟飯ちゃんの悪い癖が…」ってなったよね

  • 917名無し2023/08/06(Sun) 17:09:50ID:AyNDExODg(7/8)NG報告

    >>914
    反省はしたけど、自力ではやらかしを精算できなかったパターン

  • 918名無し2023/08/06(Sun) 17:11:53ID:I4NzQxMjY(1/1)NG報告

    >>916
    若干不安になって時計を見てこの尺なら大丈夫そうって思ったのは俺だけじゃ無いはず

  • 919名無し2023/08/06(Sun) 17:17:17ID:UwMDI0NDA(1/1)NG報告

    >>858
    カイドウは連戦続きで尚且つルフィは一度回復ありでもギリギリどころかカイドウが最後の一撃を回避せずに勝負に乗ったから勝てたから、強すぎる

  • 920名無し2023/08/06(Sun) 17:28:04ID:g3ODg1Mjg(1/1)NG報告

    >>915
    船長と気が合いそうな選曲だ

  • 921名無し2023/08/06(Sun) 17:32:40ID:Y5MjA5NTQ(6/9)NG報告

    コラボパック1の石と手持ちにあった分の石で回した結果、一番確保したかった時子以外が揃ったわよタカシ
    パック2で全員確保になるからまあいいんだけど本当にどういうことなのよタカシ

  • 922名無し2023/08/06(Sun) 17:33:32ID:U0NjExODY(7/9)NG報告

    20体合体DXゴッドキングオージャー?

    オイオイ

  • 923名無し2023/08/06(Sun) 17:42:09ID:c2NjY5ODg(8/8)NG報告

    >>900
    山田くんより桃ちゃんもとい前田桃子

  • 924名無し2023/08/06(Sun) 17:50:48ID:E1OTQ4NTY(3/4)NG報告

    >>904
    もうちょい前でるか、もうちょい早く無敵化してどうぞ
    現状倉庫番以外に役割持ててないですよ貴女

  • 925名無し2023/08/06(Sun) 17:55:03ID:E1OTQ4NTY(4/4)NG報告

    >>918
    いうても復活のFとかラスト10分くらいで地球破壊の達成されるとかいう状況だったし油断は禁物やぞ

  • 926しろ炭素2023/08/06(Sun) 18:00:26ID:gwNjYyNDg(1/1)NG報告

    >>900
    型月作品だけど、空の境界 未来福音よりナオミ
    FGOにも出演してもいいのよ?

  • 927名無し2023/08/06(Sun) 18:02:16ID:Y4NTg2NjI(1/1)NG報告

    >>914
    出たなやってる事ほぼメタルマンの博士と同じ奴

  • 928名無し2023/08/06(Sun) 18:10:45ID:k5Nzg1MDQ(1/1)NG報告

    >>922
    組み立ては保護者がやれという

  • 929名無し2023/08/06(Sun) 18:18:29ID:c0NjkyMzA(1/1)NG報告

    >>927
    AIとはいえ形なりにも謝罪したク.ソ博士と違って一度も謝罪することなく微塵も悪いことしたなと思ってなさそうなのがタチ悪いんだよ緑川博士

  • 930名無し2023/08/06(Sun) 18:28:18ID:I3MjcwMjA(1/1)NG報告

    >>925
    ベジータ様のやらかしにまた新たな1ページが追加された瞬間
    いや、悟空もフリーザがそういう事する奴って身を持って体験してるのに呑気にしてたのは悪いのだが

  • 931名無し2023/08/06(Sun) 18:30:05ID:QyMTc2NDQ(3/3)NG報告

    >>914
    作中の不幸の元凶なのに物理的にもメンタル的にも殴られないまま退場(余計な問題をさらに増やしつつ)
    遊作は蘇らせでも殴る権利がある

  • 932名無し2023/08/06(Sun) 18:32:21ID:E5NDcyODQ(1/1)NG報告

    >>900絶望という名の祝福を与えるゼニスのウェディングが人間の姿を得た彼女は、公式の出した擬人化でも解釈一致度が高いよね

  • 933名無し2023/08/06(Sun) 18:32:47ID:Q3NzgwNTA(1/1)NG報告

    MDで組んでてわかる純構築の難しさ
    増Gも拮抗もないのはきついっすよね

  • 934名無し2023/08/06(Sun) 18:37:04ID:Y3MzQ5Mzg(2/2)NG報告

    >>922
    最近は俺が子供だった時代と違って二桁合体メカがあるのか・・・
    これまたごってり盛ってんなぁ
    重そうだ

  • 935名無し2023/08/06(Sun) 18:37:27ID:EwMDg4MjY(26/26)NG報告

    >>933
    グスタフマックスはサンダー・ドラゴンとかエルドリッチみたいな高レベルモンスターを出しやすいテーマのEXデッキに1枚入れるくらいだなぁ。

  • 936名無し2023/08/06(Sun) 18:41:59ID:gyNjM2NDg(7/8)NG報告

    >>934
    言うて武器や装飾になる小型メカでかなりかさ増ししてるから本体だけだと4体ぐらいやで

  • 937名無し2023/08/06(Sun) 18:45:39ID:A2NDAzODY(1/1)NG報告

    いつも思うけど閃乱カグラの衣装って衣装と呼べるかなぁ!?
    https://twitter.com/kagura_shinomas/status/1688112679981109249?s=46&t=yNYy7rEO8Kpsu8sXkXkTOg
    "衣"の部分ほぼないやん!

  • 938名無し2023/08/06(Sun) 18:48:16ID:ExNTk4MTQ(14/14)NG報告

    ペルソナ3も一番悪いやつは10年前にしんでるしな

  • 939名無し2023/08/06(Sun) 18:48:25ID:kwMzcyMTI(2/3)NG報告

    >>904
    タイムマシンがあったらショタ時代の騎士くんに会いに行くだの夏が好き(半ズボンのショタが見れるから)だの一切ブレない変態来たな…

  • 940名無し2023/08/06(Sun) 18:51:46ID:QyNjEzNTQ(1/1)NG報告

    >>937
    昔から体洗う時のボディーソープの泡を衣服と称するゲームだ
    それに比べたら立派な衣装さね

  • 941名無し2023/08/06(Sun) 18:54:44ID:M0MjAyMTA(2/3)NG報告

    >>937
    そして飛鳥よりもやべー衣装の斑鳩さん
    髪型以外チャイナ要素ほぼゼロである

  • 942雑J種2023/08/06(Sun) 18:56:42ID:MwNDcwOTQ(1/3)NG報告

    >>937
    >>941
    ドルウェブのチャイナって健全だったな()

  • 943名無し2023/08/06(Sun) 18:57:45ID:c4NTIwODg(1/1)NG報告

    >>937
    >>941
    か…覚醒前はまともなチャイナだし…

  • 944名無し2023/08/06(Sun) 18:59:15ID:M0MjAyMTA(3/3)NG報告

    ある意味閃乱カグラも対魔忍かもしれない
    あれも敵対してるの魔だし

  • 945名無し2023/08/06(Sun) 19:01:01ID:Y5MjA5NTQ(7/9)NG報告

    まるで水着チャイナや乳暖簾水着チャイナがチャイナ服じゃねえようなことを…
    反論の余地がないド正論を貴様ッ!!

  • 946名無し2023/08/06(Sun) 19:08:03ID:cyMzI4Ng=(11/11)NG報告

    チャイナ服ってのはスリットから見える生足を楽しむためにあるんだよ!!

    ※違います

  • 947名無し2023/08/06(Sun) 19:09:13ID:Y5MjA5NTQ(8/9)NG報告

    例のチャイナは、個人的には飛鳥の水着がとてもありがたかったことを報告します

  • 948雑J種2023/08/06(Sun) 19:09:26ID:MwNDcwOTQ(2/3)NG報告

    >>944
    でもチャイナ対魔忍の衣装割とまともだから…

  • 949名無し2023/08/06(Sun) 19:13:15ID:gxMTI0ODY(1/1)NG報告

    結局みんなスケベな衣装が好きってことやろ

  • 950名無し2023/08/06(Sun) 19:17:42ID:M2NjQxMzQ(1/3)NG報告

    >>878
    塙団右衛門を黒ギャルにしたのは流石といわざるをえない

  • 951名無し2023/08/06(Sun) 19:20:52ID:E5MjA1OTQ(5/6)NG報告

    舞台を世紀末的なアレにして資源が不足気味ってすれば布地の少ない衣装にも説得力は出てくるぞ

  • 952名無し2023/08/06(Sun) 19:22:12ID:U0NjExODY(8/9)NG報告

    >>941
    考えるな、飛ぶぜ?

  • 953名無し2023/08/06(Sun) 19:23:12ID:QyODc0MTQ(6/7)NG報告

    >>945
    アズレン開発「いや、これはチャイナ服だ。私がそう判断した。」

  • 954名無し2023/08/06(Sun) 19:24:28ID:A4OTA1MTI(1/1)NG報告

    >>949
    でも露出度=スケベ度ってのも違うと思うんだよね
    脱いでりゃエロいなら着エロなんて言葉が生まれない

    個人的には露出度は辛いラーメンの度数みたいなもんで、低い内はラーメンの味も分かるし辛さと相乗効果も出るが高くなりすぎるとラーメンの味が分からなくなってくると思うのね
    人によっては耐性が違うから度数が高いのも許容できるし、人によったら辛さや露出度その物を楽しむパターンもあるから全否定できる物でも無いんだが

    逆に言うと露出度が高すぎるとキャラや衣装の良さを楽しめなくなる人もいると思うのでさ

  • 955名無し2023/08/06(Sun) 19:24:35ID:M2NjQxMzQ(2/3)NG報告

    スケベじゃねえ衣装も好きだし!
    普通の和服も好きだし!!
    普通じゃない和服も好きなだけだし!!!

  • 956雑J種2023/08/06(Sun) 19:24:51ID:MwNDcwOTQ(3/3)NG報告

    一応カグラも普通(?)のチャイナもあるのでまぁ

  • 957名無し2023/08/06(Sun) 19:30:02ID:EwMDA1NTg(16/17)NG報告

    >>934
    グレートマイトガインパーフェクトモードでも10体合体か

  • 958名無し2023/08/06(Sun) 19:37:02ID:A2MDQwMjg(6/7)NG報告

    >>931
    事件に巻き込まれた子供たちは殴っていいレベル

  • 959名無し2023/08/06(Sun) 19:37:45ID:A2MDQwMjg(7/7)NG報告

    >>946
    だいたいスケベなコスプレしてる印象

  • 960名無し2023/08/06(Sun) 19:39:46ID:M2NjQxMzQ(3/3)NG報告

    なら可愛い方にアレンジされたチャイナは?

  • 961名無し2023/08/06(Sun) 19:40:35ID:ExMzY1NjY(8/8)NG報告

    肉饅食べてるだけで一気にチャイナ感出るよね

  • 962名無し2023/08/06(Sun) 19:41:19ID:UxMjkzNzA(1/1)NG報告

    >>878
    ギャルじゃなくてスマンが椿さん

  • 963名無し2023/08/06(Sun) 19:42:54ID:A1ODA5MA=(2/2)NG報告

    >>953
    多分貴方達ですよね?
    その暖簾衣装流行らせたの
    責任とってもっとスキン作って♡

  • 964名無し2023/08/06(Sun) 19:45:40ID:EwNDUxNDY(1/2)NG報告

    なに、閃乱カグラのチャイナといえば美苺じゃないのか!?

  • 965名無し2023/08/06(Sun) 19:48:26ID:cyMzE2MzY(1/1)NG報告

    (色んな服着なきゃいけないって大変そう…)

  • 966名無し2023/08/06(Sun) 19:48:56ID:U1MzQ2OTQ(1/1)NG報告

    >>946
    いや、チャイナドレスの起源は満州族の上着をスケベ目的の店で着たことだから、あながち間違いでも無いと思う

  • 967名無し2023/08/06(Sun) 19:50:23ID:IxODE3Mjg(2/3)NG報告

    >>961
    じゃあおにぎり食ってたらジャパン感出るのかな…

  • 968名無し2023/08/06(Sun) 19:51:37ID:AzMDUyOTY(13/13)NG報告

    チャイナ服ですか
    良いもんですね

  • 969名無し2023/08/06(Sun) 19:51:47ID:EwNDUxNDY(2/2)NG報告
  • 970名無し2023/08/06(Sun) 19:52:07ID:ExMzIzNDI(1/2)NG報告

    そういえばひめって中国人だったな

  • 971名無し2023/08/06(Sun) 19:53:46ID:A1OTIxMTQ(2/5)NG報告

    >>967
    そだね

  • 972名無し2023/08/06(Sun) 19:58:20ID:AzNDUyMTQ(1/1)NG報告

    流れはチャイナ

  • 973名無し2023/08/06(Sun) 20:00:14ID:E3NDk3NTY(1/1)NG報告

    >>971
    みんなは知らない呪霊の味
    鮭と昆布をご飯で包んで海苔を巻いたような

  • 974名無し2023/08/06(Sun) 20:00:32ID:E5MjA1OTQ(6/6)NG報告

    ゼットさんのプラモデル買いに行ったら横にエクゾディアのプラモデルがあったんだけど箱デカくて驚いた
    MGのガンプラぐらいサイズ感なのかエクゾディア

  • 975名無し2023/08/06(Sun) 20:14:09ID:g4NTc2MzA(18/19)NG報告

    >>973
    呪霊を取り込みまくってブクブク太った夏油か…

    ちょっと見てみたい

  • 976名無し2023/08/06(Sun) 20:16:38ID:UyNzAwODY(1/2)NG報告

    >>966
    観賞目的の改造衣装なので生粋のコスプレ衣装とも言える存在ね、チャイナ服

  • 977名無し2023/08/06(Sun) 20:17:23ID:QyODc0MTQ(7/7)NG報告

    >>975
    五条が甘味のやりすぎでデブって、
    肥満児二人、ただし最強。
    になるな…

  • 978名無し2023/08/06(Sun) 20:20:04ID:Y2NTc2NTY(1/1)NG報告

    >>974
    https://bandaihobby.hatenablog.com/entry/FRSA_EXODIA
    210mmだからZZガンダムくらいあるんじゃない?

  • 979名無し2023/08/06(Sun) 20:20:48ID:A1OTIxMTQ(3/5)NG報告

    >>977
    やだよラスボスのデブ化なんて...

  • 980名無し2023/08/06(Sun) 20:21:06ID:kwMzcyMTI(3/3)NG報告

    >>965
    君んとこはホラ、事務所(語弊)の大先輩がスーツだのサンタコスだの割となんでもやるから……

  • 981名無し2023/08/06(Sun) 20:22:38ID:ExMzIzNDI(2/2)NG報告

    >>979
    秋道一族の技使ってきそうで怖いんじゃが!?

  • 982名無し2023/08/06(Sun) 20:24:35ID:UyNzAwODY(2/2)NG報告

    >>979
    重心が大きくなるからパンチ力とかは上がるぞ(ポジティブ)

  • 983名無し2023/08/06(Sun) 20:24:44ID:Y5MjA5NTQ(9/9)NG報告

    >>981
    夏に向けて頑張った乙女を愚弄する秋道一族の卑劣な術だ

  • 984名無し2023/08/06(Sun) 20:26:47ID:I1OTA5OA=(2/2)NG報告

    >>980
    皆楽しそうで何よりです

  • 985名無し2023/08/06(Sun) 20:27:35ID:AyNDExODg(8/8)NG報告
  • 986名無し2023/08/06(Sun) 20:28:36ID:AwMzgyODY(1/1)NG報告

    >>979
    お前それラプソーンに向かって言えんの?

  • 987名無し2023/08/06(Sun) 20:31:46ID:g4NTc2MzA(19/19)NG報告

    >>985
    >アニメでもようやく無事崩壊した社会

    言い方ァ!
    社会崩壊後が舞台とは言うが、余計な戦い挟む余裕あるのかしら

    雄英一時離脱→A組と合流→内通者判明→AFOとの最終決戦

    で割とカツカツだったと思うんじゃが

  • 988名無し2023/08/06(Sun) 20:34:39ID:gyNjM2NDg(8/8)NG報告

    >>987
    ジャンプ映画には伝家の宝刀、本編とはパラレルがあるから問題ないさ

    本編に挟めなくてもドラゴンボールやBLEACH、ワンピースの映画は名作だ

  • 989名無し2023/08/06(Sun) 20:36:19ID:E4ODI0Nzg(4/6)NG報告

    >>987
    ワンピのゲームやアニメ、映画で、『インペルダウンレベル6からの脱獄囚』とかのオリキャラいたでしょ。アレのノリでやればOKかと。

    『オールマイトの先代No.1ヒーローが相打ちで捕らえたヴィラン…!AFOや弔とは別種の脅威…!ヤツだけは放置するわけにはいかない…!』とか盛ればよし。

  • 990名無し2023/08/06(Sun) 20:37:53ID:Y5Mjc4NDI(8/8)NG報告

    作者本人から無事崩壊した社会言われてるの笑うんだよな。黒デクのところになるとそりゃそうだよなになるけどさ。

  • 991名無し2023/08/06(Sun) 20:39:07ID:A1OTIxMTQ(4/5)NG報告

    >>986
    本来の姿みせてどうぞ

  • 992名無し2023/08/06(Sun) 20:41:07ID:IxODE3Mjg(3/3)NG報告

    >>990
    無事に崩壊してもらわないとあのシーンもこのシーンも見れないからな…

  • 993名無し2023/08/06(Sun) 20:41:35ID:E5OTY5NTQ(15/16)NG報告
  • 994名無し2023/08/06(Sun) 20:41:44ID:U0NjExODY(9/9)NG報告

    今も合体ものにゴッドをつけるのだな

  • 995名無し2023/08/06(Sun) 20:42:10ID:E4ODI0Nzg(5/6)NG報告

    >>990
    やっぱもう『社会崩壊』してなんぼのヒロアカってところはあるもんね。

    というか、『社会安定してる状況下でなんかヴィンが出て…』とかなっても、
    『原作よか状況マシでしょ』ってイマイチパンチが弱くなっちゃうし。

  • 996名無し2023/08/06(Sun) 20:43:41ID:E4ODI0Nzg(6/6)NG報告

    あ、イマイチ出番のなかった『自警団』の人でスポットライトあたる人とかいそうだな。

    『ヒーロー・ヴィランお断りの自警団管轄の街』とかあったら面白いかも。

  • 997名無し2023/08/06(Sun) 20:44:14ID:EwMDA1NTg(17/17)NG報告

    >>994
    ゴッド、キング、グレートは伝統

  • 998名無し2023/08/06(Sun) 20:44:24ID:E5OTY5NTQ(16/16)NG報告

    デクvsダツゴク脚色してほしいな

  • 999名無し2023/08/06(Sun) 20:44:25ID:ExNjkyOA=(1/1)NG報告

    劣等感

  • 1000名無し2023/08/06(Sun) 20:44:26ID:A1OTIxMTQ(5/5)NG報告

    学園編/学生時代

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています