型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1717

1000

  • 1名無し2023/07/28(Fri) 19:41:44ID:Y4NzA4MzI(1/4)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041
    『型月×特撮スレ 800通りのマルチバース』
    https://bbs.demonition.com/board/10331/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ34』
    https://bbs.demonition.com/board/10289/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/10325/?res=900
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください

  • 2名無し2023/07/28(Fri) 21:13:55ID:Y4NzA4MzI(2/4)NG報告

    1000どこ?

  • 3名無し2023/07/28(Fri) 21:14:12ID:A2MTA0NTY(1/45)NG報告

    1000が、消えた……

  • 4名無し2023/07/28(Fri) 21:14:55ID:EwMTExMDQ(1/25)NG報告

    1000は茈で消し飛んだんですか?

  • 5名無し2023/07/28(Fri) 21:14:57ID:E3OTY3MzY(1/14)NG報告

    1000の霊圧が…
    …消えた…?

  • 6名無し2023/07/28(Fri) 21:15:22ID:g0NDQ5OTI(1/3)NG報告

    1000お前……消えるのか……?

  • 7名無し2023/07/28(Fri) 21:15:57ID:I4NDgyNjQ(1/1)NG報告

    たまに消えるよねw

  • 8名無し2023/07/28(Fri) 21:16:44ID:E5NDk5NDQ(1/8)NG報告

    その1000、消えるよ

  • 9名無し2023/07/28(Fri) 21:16:49ID:I2NTc5Mjg(1/1)NG報告

    もしかして俺は1000だったんじゃねぇのか…?

  • 10名無し2023/07/28(Fri) 21:19:19ID:QwNDAyNA=(1/12)NG報告

    まぁとりあえず999に沿って
    荒野に獣慟哭す、から薬師丸法山

  • 11名無し2023/07/28(Fri) 21:19:25ID:EwMTExMDQ(2/25)NG報告

    そういえば茈って結局どういう理屈なんです?

  • 12名無し2023/07/28(Fri) 21:20:27ID:Y4NzA4MzI(3/4)NG報告

    1000はこの次元に存在が固定されなかったんだよ

  • 13名無し2023/07/28(Fri) 21:20:42ID:A1MDI4NDg(1/13)NG報告

    時代が違っていれば、名うての兵法家になれたと評される新島総督をペタリ

  • 14名無し2023/07/28(Fri) 21:20:45ID:gxMTUwMTY(1/1)NG報告

    猿空間に1000が行ったァ!

  • 15名無し2023/07/28(Fri) 21:22:27ID:UyMzUzNDQ(1/7)NG報告

    1000いねえじゃん

  • 16名無し2023/07/28(Fri) 21:23:13ID:A2MTA0NTY(2/45)NG報告

    「兵法家」。
    実は「剣術」とか「槍術」は成立したばかりの頃は「兵法」と読んでいたところが多いんですよ
    中条流とかね。

  • 17名無し2023/07/28(Fri) 21:24:14ID:A2NDYzNjA(1/10)NG報告

    ビルドボックス当たったの嬉しすぎてこれに10パックしか入ってないこととかすっかり忘れてたよね

  • 18名無し2023/07/28(Fri) 21:24:51ID:Y4NzA4MzI(4/4)NG報告

    1000は...

  • 19名無し2023/07/28(Fri) 21:26:26ID:QwNzA1MDQ(1/21)NG報告

    ころさんの洗脳ソングみたいなんがまた作られるのかw

    https://twitter.com/tsugunohi/status/1684896489581969410

  • 20名無し2023/07/28(Fri) 21:26:51ID:A0NjgyMzI(1/4)NG報告
  • 21名無し2023/07/28(Fri) 21:29:20ID:g3MDA0ODA(1/3)NG報告

    前スレで伝えきれなかったが、とりあえずこのアニメPVを見て「良い」と思えたらブルアカにハマれる筈
    ブルアカの世界観が詰まっている
    YouTubehttps://youtu.be/rFeBMv98X30

  • 22名無し2023/07/28(Fri) 21:29:49ID:g3NDMwNzI(1/3)NG報告

    前回のEDまでの流れもだけど今回の、五条と伏黒パパ決着→EDの僕の善意が壊れて→盤星教の流れも中々人の心がないと思う

  • 23名無し2023/07/28(Fri) 21:30:31ID:I1NTE1MDQ(1/1)NG報告

    武芸者ですか

  • 24名無し2023/07/28(Fri) 21:32:34ID:A4MzYwMDg(1/1)NG報告

    https://twitter.com/mtgjp/status/1684896521039577089
    エルドレインの森はミスティカルアーカイブのエンチャント版があるのか
    アニメイラスト版だと息詰まる徴税のイラストが好きだな
    あとネクロが入ってるのが驚き

  • 25名無し2023/07/28(Fri) 21:33:07ID:M3MTM2NjQ(1/5)NG報告

    >>19
    ころさんのやつは実況したホロメンが揃いも揃って「いつかやると思ってました」みたいなこと言ってんのホントに笑う
    とりあえずおまけでギャグシナリオはあるな(確信)

  • 26名無し2023/07/28(Fri) 21:34:03ID:A0NjgyMzI(2/4)NG報告

    尾張幕府家鳴将軍家直轄預奉所軍所総監督
    奇策士とがめ

  • 27名無し2023/07/28(Fri) 21:34:06ID:EzNDg2OTY(1/4)NG報告

    まぁ夏油が壊れるのも無理ないよな親友が一人のほうが本気出せることに気が付いてしまった。あとミミナナの村のことは過去編最後にやるかなぁ。灰原があっけなく死んだのも原因としてはあるよね。灰原の任務もアニオリくるんですかねぇ。

  • 28名無し2023/07/28(Fri) 21:36:17ID:kxMzU1NjA(1/2)NG報告

    >>25
    ししろんが国家反逆罪は一番罪が重いから死刑では?と言ってたのも笑った

  • 29名無し2023/07/28(Fri) 21:39:10ID:EwMDc0MDA(1/1)NG報告

    キュベレイがエルメスの後継機なら量産型にメガカノン付いてるのはある意味先祖返りなのかもしれない

  • 30名無し2023/07/28(Fri) 21:40:11ID:g0NDQ5OTI(2/3)NG報告

    歳獣の中で「武」をもって個を持ったチョンユエ
    YouTubehttps://youtu.be/DXRjJNpJ8VM

  • 31名無し2023/07/28(Fri) 21:44:14ID:A2MTA0NTY(3/45)NG報告

    RT増えると消えてく奴
    マスカットになりたい……
    https://twitter.com/D4DJ_gm/status/1684760588185198592?s=19

  • 32名無し2023/07/28(Fri) 21:44:44ID:A2NDYzNjA(2/10)NG報告

    設定上はアバン先生はあらゆる武器種で撃てる技らしい
    アバン先生の武芸の幅広さを感じさせる技

  • 33名無し2023/07/28(Fri) 21:50:40ID:g3MDAyOTY(1/8)NG報告

    >>32
    というか、ハドラー撃破までは(獄炎の魔王描写から)間違いなくアバン流刀殺法しか無い筈なんだが……
    ハドラー撃破後から槍殺法他も開発したのだろうか……(オリジンたる刀殺法が有るとはいえ、他武器に転用出来る迄に各武器スキル熟練する程修行したのかと考えると恐ろしい……)

  • 34名無し2023/07/28(Fri) 21:52:43ID:UzMTk0MjQ(1/13)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/Qzc3HHoI4fI

    恋花様、風邪やヒュージの件悔いててデラ吹いた

    2年連続で楽しみ損ねてたのゲーム側も理解してたんすね……

  • 35名無し2023/07/28(Fri) 21:53:13ID:c5MDE5NTI(1/1)NG報告

    武芸者としても一流とか流石キングさんやで…

  • 36名無し2023/07/28(Fri) 21:56:21ID:k1MzIxNTI(1/7)NG報告

    >>35
    揃いも揃ってなんで全員キングさんが絡むとIQ5くらいになるんです?

  • 37名無し2023/07/28(Fri) 21:56:30ID:AzNTEyMTY(1/6)NG報告

    SRPGだと大抵強いイメージある弓使い

  • 38名無し2023/07/28(Fri) 21:56:50ID:UzMTk0MjQ(2/13)NG報告

    >>33
    フローラ様ほったらかしてるから時間たくさんあるもんね、そりゃ色んな物開発できる

  • 39名無し2023/07/28(Fri) 21:58:28ID:Q3MDQzMTc(1/1)NG報告

    >>34
    随分コケティッシュな水着だなこの序列2位

    意外と少女趣味?

  • 40名無し2023/07/28(Fri) 21:59:09ID:A2NDYzNjA(3/10)NG報告

    >>36
    大雑把にいうと

  • 41名無し2023/07/28(Fri) 22:02:19ID:g3NDMwNzI(2/3)NG報告

    こう見えてもセラフ無しの生身なら殺人鬼、とんでも忍者、殺し屋、処刑人等がいる中でも最強らしい緋雨っち
    いのりん相手に圧倒してたし武術祭を見てると人を斬ったことあるっぽいのが過去が気になる

  • 42名無し2023/07/28(Fri) 22:02:49ID:gwNjExNDQ(1/7)NG報告

    >>37
    SRPGでいうと、この弓使いも参戦する度安定した強さが増してた

  • 43名無し2023/07/28(Fri) 22:04:06ID:U1MTUzMDQ(1/1)NG報告

    キングは度胸とはったりおかし過ぎて勘違いされるのも残当
    竜や鬼を直面しても平然としてるように見える人間とか一般人なわけないだろ

  • 44名無し2023/07/28(Fri) 22:04:34ID:QwMjQxNzY(1/2)NG報告

    >>36
    なんかやべえやつを相手にすると、なんか凄いこと考えてやっているんだろうって思いながら物語とか読むやろ?

    そういうことや

  • 45名無し2023/07/28(Fri) 22:05:39ID:QyMTkwOTY(1/4)NG報告

    >>37
    SRPGは移動力とリーチが重要だからその二つが高めなことが多い弓使いは大体強キャラな印象
    ものによってはアローレイン的な広範囲技や状態異常の矢も使えるし

  • 46名無し2023/07/28(Fri) 22:06:25ID:E3NzkwMDg(1/12)NG報告

    >>37
    偽りの仮面では固定砲台として大変重宝したキウルくん

  • 47名無し2023/07/28(Fri) 22:08:03ID:k5OTc5Mjg(1/5)NG報告

    伝説の兵法者トゥバン・サノオ
    最初から最後まで最強というめずらしい味方キャラ

  • 48名無し2023/07/28(Fri) 22:09:59ID:Q2MDk2MzI(1/1)NG報告

    ラスバレのクエレブレだけど、元ネタ知ってると立ち位置やソルギナックシステムの意味合い増して面白いよね
    スペインに伝わる邪竜で、人に害を成す一方、サナと呼ばれる美しい妖精を守護する存在でもある。またその鱗は守りに優れる

  • 49名無し2023/07/28(Fri) 22:13:50ID:E3NzkwMDg(2/12)NG報告

    誉れを捨てずに正面からでも蒙古を殲滅できる境井仁(お侍様の戦い方じゃない… )

  • 50名無し2023/07/28(Fri) 22:13:53ID:g3MDAyOTY(2/8)NG報告

    >>45
    逆に位置取りをミスった前衛がハリネズミにされて乙るのもSRPGの弓の怖さ

  • 51名無し2023/07/28(Fri) 22:18:10ID:UzMTk0MjQ(3/13)NG報告

    >>42
    SRXの余波で念動力が命中回避に補正かかるようになったからスーパー系なのに避けて当てて遠くから火力を叩き込める贅沢盛りなんだよねライディーン

  • 52名無し2023/07/28(Fri) 22:21:27ID:gwNjExNDQ(2/7)NG報告

    >>51
    更にはMAP兵器あり、バード形態で移動力と地形適応も良し、ロボ形態ならゴッドボイス、バードならゴッドバードと強力な必殺技ありと、燃費が悪いのとちょっと脆いぐらいしか弱点なくなっていったんだよね

  • 53名無し2023/07/28(Fri) 22:22:50ID:AyNTc3NjA(1/5)NG報告

    どんどんあざとくなる不老の武芸者(現体育教師)
    ニコといいビリーといいアンデラのおっさんたちあざとくないっすか

  • 54名無し2023/07/28(Fri) 22:23:24ID:QyMTkwOTY(2/4)NG報告

    https://twitter.com/GoblinSlayer_NF/status/1639869796157145089
    ゴブリンスレイヤーのSRPGか
    スレの流れ的にも金床が無双が発生しそ・・・一人、ゲームシステム違う人いません?

  • 55名無し2023/07/28(Fri) 22:28:14ID:M2OTg2MzI(1/7)NG報告

    >>49
    石川先生「教えはどうなってんだ教えは!?」

  • 56名無し2023/07/28(Fri) 22:29:42ID:EzOTQ3ODQ(1/1)NG報告

    >>55
    勝つためなら何でもやる
    鎌倉武士なら当たり前のことです

  • 57名無し2023/07/28(Fri) 22:30:06ID:U1Mjk2OA=(1/9)NG報告

    人間、武芸を極めれば素手でもクマを倒せるんです

  • 58名無し2023/07/28(Fri) 22:30:36ID:A2MTA0NTY(4/45)NG報告

    >>57
    この人は体格もな……

  • 59名無し2023/07/28(Fri) 22:32:07ID:E3NzkwMDg(3/12)NG報告

    >>57
    虎もいけるぜ

  • 60名無し2023/07/28(Fri) 22:33:25ID:A0NjgyMzI(3/4)NG報告

    >>58
    心技体がオールSランク

  • 61名無し2023/07/28(Fri) 22:37:39ID:UzMTk0MjQ(4/13)NG報告

    >>52
    後年になるほどスーパーロボット系は強力になってってる節はあるが、器用貧乏から器用万能への転換が突発的すぎる
    いや、良い事なんだけど

    これで原作再現さえあれば……

  • 62名無し2023/07/28(Fri) 22:38:33ID:EzODk4MzI(1/11)NG報告

    対外戦争は国内戦争とは全く違うからな

  • 63名無し2023/07/28(Fri) 22:39:03ID:c1OTIxMDQ(1/1)NG報告

    佐々木小次郎との決戦後は兵法家として売り出したものの
    高い評価を与えてくれる大名は皆無だった宮本武蔵

  • 64名無し2023/07/28(Fri) 22:40:11ID:gwNjExNDQ(3/7)NG報告

    >>61
    α外伝あたりから扱いは良くなっていったけど、なんかスパロボVで戦艦共々いきなり強くなりすぎた感はある>スーパー系

  • 65名無し2023/07/28(Fri) 22:40:40ID:c0NjM0MzI(1/1)NG報告

    高嶺様、過去の大怪我の傷問題があるから
    水着が実装されないのでは…と心配してたら
    ほぼ下着のような露出度の水着が出てくるのほんと何なんだよ

  • 66名無し2023/07/28(Fri) 22:46:21ID:g1NDU2MDg(1/4)NG報告

    >>37
    FEでは最近は強いキャラが増えたけどGBA作品辺りは評価が安定しないイメージ
    ifでめちゃくちゃ強くなり、風花雪月では素のステは低いけど戦技やスキルの便利さ別方向に強くなった
    最新作のエンゲージでは合計成長率は下から数えた方が早いくらい低いのに突き抜けた力成長率で活躍の場が多いエーティエ筆頭にまだまだ強い

  • 67名無し2023/07/28(Fri) 22:47:18ID:g3MDA0ODA(2/3)NG報告

    >>65
    怪我といえばそういう傷もしっかり描写されているアリスギアの地衛理

    水着やバニーでも抜かりはない

  • 68名無し2023/07/28(Fri) 22:48:42ID:g1NDU2MDg(2/4)NG報告

    >>50
    逆に
     敵
    敵弓敵
     敵

    になったときの絶望感
    まあ中々起こらないけど
    むしろ敵の弓兵をこうして擦り切れるまで経験値にするけど

  • 69名無し2023/07/28(Fri) 22:48:59ID:QwNzA1MDQ(2/21)NG報告

    >>61
    ライディーンの原作再現

  • 70名無し2023/07/28(Fri) 22:52:25ID:g1NDU2MDg(3/4)NG報告

    原神の煙緋の誕生日メール、フォンテーヌ前ということを意識した内容になってるけどこれ、今までの旅人の遍歴を考えると絶対この要塞に捕まって脱出する前フリにしか見えない

  • 71名無し2023/07/28(Fri) 22:53:22ID:YxODkzMjQ(1/1)NG報告

    ガチ貧弱勢以外は生身でもそこそこ武芸出来る勇者達

  • 72名無し2023/07/28(Fri) 22:53:49ID:QwMjQxNzY(2/2)NG報告

    >>70
    つまり要塞に送られるってことだな

  • 73名無し2023/07/28(Fri) 22:54:32ID:A2MTA0NTY(5/45)NG報告

    全員剣客

  • 74名無し2023/07/28(Fri) 22:55:23ID:U5MDE0MDg(1/1)NG報告

    >>65
    全裸同衾してる疑惑あるのにまさか押し倒しててこの後ヤる気満々の絵を出されるとは思わなかった

  • 75名無し2023/07/28(Fri) 22:56:55ID:MxNTAyMTY(1/1)NG報告

    アニメ見てて思ったけどこいつ見た目とかでネタにされてるスリーパーとかより悪質だな?

  • 76名無し2023/07/28(Fri) 22:57:13ID:UzMTk0MjQ(5/13)NG報告

    >>64
    というかゲームバランスがリアル系不利スーパー系有利になっちまってんのよね

    連続ターゲット補正と指揮系統中枢でストーリー進めば進むほどリアル系は不利になってく

    >>69
    俺が知ってる原作と違う!?妖魔大帝バラオどこいった

  • 77名無し2023/07/28(Fri) 22:58:36ID:Q5MjY2NDA(1/1)NG報告

    >>74
    どう見てもイノチ感じる3秒前

  • 78名無し2023/07/28(Fri) 22:59:35ID:Y5NTA0NDA(1/12)NG報告

    >>75
    「トレーナーさんが悪いだけですー。うちらは平和なポケモンなんですー」

    などと、当のオーベムたちは証言しており…

    実際愚直に追いかけっこばかりしてたアメジオと比べるとスピネルのガチ度というかえげつなさ半端ない
    もしかして昔ポケスペに出てませんでした…?

  • 79名無し2023/07/28(Fri) 22:59:39ID:U2NzA4NjQ(1/1)NG報告

    >>75
    旧アニメでもやらかしてはいる。

  • 80名無し2023/07/28(Fri) 23:00:31ID:QzMjY4NjQ(1/3)NG報告

    >>75
    ポケモンその気になったらヤバいからな・・・ゴーストポケモンとか(だいたい生気吸う
    あと、リコに催眠かけるシーンがエッ(殴

  • 81名無し2023/07/28(Fri) 23:02:15ID:ExOTkzMzY(1/3)NG報告

    >>53
    10代のショーンもあざといからおっさんじゃなくて男たちがあざとい

  • 82名無し2023/07/28(Fri) 23:03:30ID:U1Mjk2OA=(2/9)NG報告

    >>60
    そいつは師匠の女房を寝取り、仕返しに弟子連れて殺しに来た師匠を返り討ちにした死刑囚だぞ。女ったらしのク、ソ野郎じゃないか


    金目当てで土方についてきていたはずなのに最後は何の義理もないアイヌの少女を庇って死、ぬとか最高かこやつ・・

  • 83名無し2023/07/28(Fri) 23:04:08ID:gwMTAwNTY(1/1)NG報告

    >>75
    瞬間キャップの脳内に溢れ出した存在しない記憶…

  • 84名無し2023/07/28(Fri) 23:05:37ID:A2NTQzNzY(1/6)NG報告

    >>76
    バラオと戦いたければコンパクト2、IMPACT、スクコマ2をやりましょう。

  • 85ショッカー戦闘員2023/07/28(Fri) 23:07:10ID:A4MzA1MzY(1/1)NG報告

    うーん蒔菜想像以上にでっかい

    あと隣の藍に夢中でちゃんとピースできてない結爾がかわいい

  • 86名無し2023/07/28(Fri) 23:07:38ID:M3MTM2NjQ(2/5)NG報告

    弓使いはSRPG以外だと強さにムラがある気がする
    アクション系だと特に
    甘雨ちゃんは大分強い方だけど

  • 87名無し2023/07/28(Fri) 23:10:01ID:UzMTk0MjQ(6/13)NG報告

    >>81
    そこまで?って思ったがそういや今のユニオン、性別が男に偏ってるから対抗馬になるあざとい女が少ない……

    覚悟キマってヤベー風子!
    二番手気取りのメスガキ、ジーナ!
    ニコのせいで出番が少ないイチコ!
    能力を使いこなせてない引き立て役の友才!
    ループしてバーサーカー化したムイ!

    あかん、KAWAIIが足りない

  • 88名無し2023/07/28(Fri) 23:10:46ID:EzODk4MzI(2/11)NG報告

    >>86
    ステルスゲームだと弓はわりと強いんだよな

  • 89名無し2023/07/28(Fri) 23:11:44ID:Q3NjA0ODg(1/1)NG報告

    >>65
    よく見ると腕やら脚に傷があるアニメ版の梅様

  • 90名無し2023/07/28(Fri) 23:13:46ID:U0ODY0NjQ(1/1)NG報告

    アメジオ成人かと思ってたけど少年だったのか

  • 91名無し2023/07/28(Fri) 23:14:57ID:g3NDMwNzI(3/3)NG報告

    岡田さんが演じてるから武芸シーンが多かったけど本能寺でも致命傷くらって大暴れしてたな信長
    討ちに来たのが白兎じゃなくて光秀だったと知ったお前じゃないんだよの顔よかった

  • 92名無し2023/07/28(Fri) 23:17:38ID:k1MzIxNTI(2/7)NG報告

    >>88
    弓は音が出ない、再利用可能、そしてカッコいいが含まれる完全食だァ

  • 93名無し2023/07/28(Fri) 23:18:33ID:QwNzA1MDQ(3/21)NG報告

    さすがJPのアーニャさんだ
    声優が二人もお祝いメッセージを(目グルグル

  • 94名無し2023/07/28(Fri) 23:20:03ID:A1MDI4NDg(2/13)NG報告

    >>80
    ヤバいポケモンですか…

  • 95名無し2023/07/28(Fri) 23:21:13ID:I3NTI3MTI(1/1)NG報告

    アホみたいな銃良いよね

  • 96名無し2023/07/28(Fri) 23:24:10ID:g3MDAyOTY(3/8)NG報告

    >>76
    まぁ、一騎当千のスーパーロボットに対してリアルロボットが数に弱いのはそう、とも言えるのが辛い所……

  • 97名無し2023/07/28(Fri) 23:26:53ID:g3MDAyOTY(4/8)NG報告

    >>84
    ぶっちゃけシャーキンに比べて影薄いのよね……
    いや、あの時代の常として異常に目立つライバルが居るせいなのだが(ガルーダ、ハイネル、リヒテル)

  • 98名無し2023/07/28(Fri) 23:31:26ID:QyMTkwOTY(3/4)NG報告

    >>86
    RPGで物理攻撃が打斬突とか細かく分かれてるゲームだと突or射撃ポジションとして欲しくなる
    ガンナーとポジションがかぶる作品もあるけど

    あと世界樹の迷宮のレンジャーみたいに斥候、探索スキルがある便利枠なことも多い

  • 99名無し2023/07/28(Fri) 23:31:35ID:gwNjExNDQ(4/7)NG報告

    >>96
    何なら当時の映像技術やイメージの問題があって、マジンガーZなんてINFINITYだとそんじゃそこらのMSが話にならないぐらいの機動性だったからな

  • 100名無し2023/07/28(Fri) 23:31:47ID:AwMjIzMjg(1/2)NG報告

    鎖はかっこいい

  • 101名無し2023/07/28(Fri) 23:34:56ID:A2MTA0NTY(6/45)NG報告

    呪いの人形……

  • 102名無し2023/07/28(Fri) 23:35:05ID:EyMDc4ODg(1/1)NG報告

    >>94
    泳ぎ続けないと死ぬマグロとどっちがマシなのだろう

  • 103名無し2023/07/28(Fri) 23:42:02ID:g3MjIyODg(1/1)NG報告

    >>93
    あやねるは順調に沼に浸かっていって……

  • 104名無し2023/07/28(Fri) 23:49:14ID:IxNDc4NA=(1/1)NG報告

    >>95
    ピーコックスマッシャーの元ネタか…?

  • 105名無し2023/07/28(Fri) 23:57:29ID:c5MjA0ODg(1/1)NG報告

    TwitterのTLで流れてきたのだけどグリユニの次がこれはカオスに振り切れすぎじゃないですか雨宮監督

  • 106名無し2023/07/28(Fri) 23:59:12ID:EwMTExMDQ(3/25)NG報告

    良い最終回だった……

  • 107名無し2023/07/29(Sat) 00:00:23ID:Y4MzczNzU(1/1)NG報告

    >>76
    まあ昔は昔でニュータイプと聖戦士以外に人権はねぇ!なバランスで
    スーパー系が超絶不遇な扱いだったからな……

  • 108名無し2023/07/29(Sat) 00:02:10ID:kyNzgwNw=(2/12)NG報告

    >>105
    だってグリユニの初期案として「セクシーアイドルSOS!」とか「ハイサイ沖縄大決戦!」とか出してくる人だよ?

  • 109名無し2023/07/29(Sat) 00:05:31ID:AwNDIyOTQ(1/2)NG報告

    火を追う蛾の背景や物語に引き込まれて、一気に進めた。
    弓矢使いの中でもエリシアはトップクラスに好き

  • 110名無し2023/07/29(Sat) 00:06:07ID:U1NTU1MzI(1/8)NG報告

    >>59
    録画のX年後の関係者で
    黒田さんが桐生については演技してません
    ほぼ素です
    モデルになった町では(黒田さんが)昔歯医者に通っていたのですが
    日中でも乾いた破裂音がするのが日常茶飯事だったとか
    なんかあまり聞いた事ないエピソードが聞けて面白かったわ

  • 111名無し2023/07/29(Sat) 00:15:50ID:M0NTc5NDU(1/2)NG報告

    >>107
    でもボトムズ参戦してからは気力が上がる以外にHPが一定以下になると避けるわ堅いわの異能生存体や神の子のキリコという前例も出来たし。
    据え置きにレイズナーやガサラキが入ると更に死にかけ強化リアル系が増える。

  • 112名無し2023/07/29(Sat) 00:16:59ID:Y2ODc5NDg(1/1)NG報告

    >>91
    最初に闇討ちに来た人がいなかったら本能寺から脱出して堺は厳しくても枚方までなら逃げられたであろう岡田ノッブ

    なおオール信長総進撃やったら自分と違って待ち人が来た染谷ノッブとマウント合戦になるとか言われてる模様

  • 113名無し2023/07/29(Sat) 00:17:32ID:I4MDU2NDM(1/1)NG報告

    https://shonenjumpplus.com/episode/4856001361554113766
    お前らもうちょい今の母ちゃんに気を使ってやれともなるアレ

  • 114名無し2023/07/29(Sat) 00:20:15ID:AwODUyNDg(2/14)NG報告

    >>105
    酔っぱらいながら書いたな?

  • 115名無し2023/07/29(Sat) 00:21:34ID:kyMTkwMDE(2/7)NG報告

    >>105
    どういう伝手で演出:高橋良輔氏(ボトムズ監督)になったのかが気になる
    結構色々手広くやっている人だけど

  • 116名無し2023/07/29(Sat) 00:21:45ID:M0NTc5NDU(2/2)NG報告

    >>76
    長谷川先生のゴッドバード参戦でダイモスの三輪長官のクーデターからのワーバラオ降臨までいくか?
    個人的には次に勇者ライディーン参戦の機会が得られたなら、ラーゼフォンと超者ライディーンとも共演してほしい所だが…
    「「魔」は、滅せねばならぬ…」

  • 117名無し2023/07/29(Sat) 00:37:05ID:g3OTQ0NzI(1/3)NG報告

    >>105
    triggerってインフェルノコップみたいなカオスなのも作ってるから…

  • 118名無し2023/07/29(Sat) 00:37:09ID:g4NDY4MDE(4/4)NG報告

    >>105
    あー……うん、雨宮監督っぽいわこれ

  • 119名無し2023/07/29(Sat) 00:38:15ID:kzMjg2MzE(1/1)NG報告

    >>115
    名前同じだけどそっちの人じゃない
    ライオセイザーとかキャリバーさんの方

  • 120名無し2023/07/29(Sat) 00:41:05ID:g0NjE4ODU(1/1)NG報告

    >>91
    多くの人を殺めた自分は誰かに殺されるんだろうなって殺される夢まで見てた所に白兎が自分を殺る気と知って、まじかでも白兎なら良いよって待ってたのに光秀はまあキルわな

  • 121名無し2023/07/29(Sat) 00:48:36ID:kyMTkwMDE(3/7)NG報告

    >>119
    あー、同姓同名でそっちの繋がりだったのね。どうもです。

  • 122名無し2023/07/29(Sat) 00:50:32ID:g5MzQzNjc(2/8)NG報告

    >>107
    必中使わなきゃどんな相手にも確実に当たらないってのは酷いなって思ってた
    リアル系はともかくスーパー系の相手にすら必中無しじゃ不安な命中ってのはえぇ・・・ってなる
    そのせいで1人乗りのスーパー系がね・・・

  • 123名無し2023/07/29(Sat) 00:51:41ID:ExNTQ2ODY(1/1)NG報告

    >>97
    70年代のアニメとか一部の話だけビデオ化とかちゃんと全話ビデオやLDで見れるようになったのって90年代入ってからだんだんだからα辺りまではリアルタイムで見たことある人の記憶ないし何らかの形で映像を残してる人の物、本とかの資料の画像や文が頼りだったから仕方ないけど、見れるようになってからの作品でもシャーキン止まりになってるのがあるのが悲しい。

  • 124名無し2023/07/29(Sat) 00:58:04ID:U3ODQwODM(7/45)NG報告

    戦闘シーンがぬるぬる動くアニメは数あれど、
    モンスターによるモブ殺戮シーンがぬるぬる動くアニメは初めて見たわ

  • 125名無し2023/07/29(Sat) 00:59:01ID:Q0Nzk5NTM(5/8)NG報告

    >>111
    ただ、キリコは下手しなくとも1ショットキルされやすいという……
    呪縛スザクもヤバい枠だな、瀕死強化枠

  • 126名無し2023/07/29(Sat) 01:02:40ID:I0NjEwMzQ(1/1)NG報告

    >>123
    シャーキンもバラオも激怒巨烈も豪雷巨烈もオリジナルの声優さんがね…。

  • 127名無し2023/07/29(Sat) 01:05:22ID:gzNDgyNzk(2/2)NG報告

    バトルジャンキーというか死に急ぎヒロイン過ぎる...。

  • 128名無し2023/07/29(Sat) 01:05:40ID:kwMzU4OTM(2/6)NG報告

    >>108
    雨宮監督、Sグリでフルパワーグリッドマン初陣はグリッドマンが不完全だから敗北させようとか、原典の電光超人見てるはずなのにグリッドマンのキャラ解釈に割りと超越者的な存在解釈してるというかなり独特な感性の方だからね(だいぶオブラートに包んだ言い方)。

  • 129名無し2023/07/29(Sat) 01:10:38ID:Y5MzE3OTA(1/1)NG報告

    >>126
    新規はともかくIMPACTの時にキャラボイス収録しとるし…
    第3次αでのカットはだいぶ悲しい。第2次αで一緒に出てなかったダンクーガはちゃんと第3次αでも敵いたのに。

  • 130名無し2023/07/29(Sat) 01:14:59ID:U1MDM0NjA(1/7)NG報告

    >>104
    ピーコック・スマッシャーは多分ダックフット・ピストル(ガチョウの足の指みたいに4~5本の銃身が放射状に配置されてるピストル)が元ネタだと思う。

    面白いのがこの銃、一射で複数人を倒すことを目的としていて、海賊に遭った際の護身用として数が多い海賊を少しでも減らして優位に立とうってするための海賊キラー的な銃なのよね。

    それが元ネタ(と思われる)ピーコックスマッシャーを海賊(名乗ってるだけで海賊行為はしてない)が大勢の悪いやつを一人でも多く倒しながら突き進むために使うっていうのが皮肉が効いてて好き

  • 131名無し2023/07/29(Sat) 01:22:40ID:Q4NTIxOTg(1/1)NG報告

    >>128
    スタッフの意見聞けば修正と昇華できる点でバランスは取れてるはず…多分、きっと、メイビー

  • 132名無し2023/07/29(Sat) 01:37:37ID:E2NDgyOTE(1/3)NG報告

    >>100端を観測しなければ無限に伸びるとかいう結構な代物来たな
    禪院家の呪具庫から持ってきたんだろうけど本当にお役立ち品ばっかり

  • 133名無し2023/07/29(Sat) 02:21:40ID:U5NDU4MDI(2/3)NG報告

    ウキウキで実家の忌庫から「使えそうな」奴をピックアップして分捕ったやろうなって(五億ソード、天逆鉾、射程∞鎖

  • 134名無し2023/07/29(Sat) 04:13:22ID:Y1ODY4MTM(1/1)NG報告

    >>132
    >>133
    実は自分で稼いで買ったらしい

  • 135名無し2023/07/29(Sat) 04:28:05ID:MxMjEzNTU(4/10)NG報告

    金色からの乗客名簿取得とかいう超激アツ演出に遭遇した
    流石にすり抜けませんでしたが……誰か面白いからそれですり抜けてくれねえかな(チラッチラッ

  • 136名無し2023/07/29(Sat) 04:38:58ID:E5MTc4MjM(1/1)NG報告

    >>134
    確かパパ黒亡くなって夏油が呪霊ごと持っててって、夏油も亡くなったら禪院家が所有権主張してなかった?

  • 137名無し2023/07/29(Sat) 06:08:27ID:QxNjc4MDE(1/12)NG報告

    >>127
    その娘、意外と数少ない「好きだからコロしたい」タイプの真なる殺愛勢だから…

  • 138名無し2023/07/29(Sat) 07:04:07ID:IyNDg5OTM(1/2)NG報告

    今日は西住しほの誕生日だな
    今年は家元頑張るんかね?

  • 139名無し2023/07/29(Sat) 07:14:53ID:Q2MTk0NjY(1/1)NG報告

    >>138
    家元の歴史

  • 140名無し2023/07/29(Sat) 07:33:28ID:E1NzM0NTg(1/6)NG報告

    今日は世界トラの日なので

    お題「トラ」

  • 141名無し2023/07/29(Sat) 07:41:39ID:Y3ODQ0MTI(1/1)NG報告

    >>140
    ジーザスの御堂

  • 142名無し2023/07/29(Sat) 08:26:49ID:gwNTEyOTU(1/2)NG報告

    >>122
    なお、1人乗りなのに、どんな作品でも参戦すると毎回強いダイターン3とか言うぶっ壊れ。
    一度改造ボーナスで運動性+が来た時はふざけてんのかな?と思ったら自軍トップクラス(確かデストロイモードのユニコーンと互角でνガンより高くなってた)に躍り出てサイズ補正ものともせずに避ける様になった時にはバグってんのかな?ってなったわ。

  • 143名無し2023/07/29(Sat) 08:30:28ID:AzMTMxOTc(4/21)NG報告
  • 144名無し2023/07/29(Sat) 08:30:29ID:g0Mzk5MTc(1/2)NG報告

    >>99
    その上とんでもなく頑丈だしね……。
    早い・強い・硬いで手がつけられない感。

    infinity作中だと機械獣相手は攻撃受けてもh基本的に対応できてるor無傷ってのが笑えてくる。

  • 145名無し2023/07/29(Sat) 08:35:00ID:UzOTYxMTE(3/7)NG報告

    >>143
    需要と供給が合ってしまったからチクショウ!!

  • 146名無し2023/07/29(Sat) 08:37:00ID:g5NzI3NzM(1/1)NG報告
  • 147名無し2023/07/29(Sat) 08:43:22ID:M5NzM5NTA(1/1)NG報告

    俺知ってるぜ!ふしだらな母ってやつだろ!!

  • 148名無し2023/07/29(Sat) 08:43:31ID:g5MzQzNjc(3/8)NG報告

    >>144
    本編はちょっとしか見た事ないからインフィニティでドリルミサイルとかがどえらい威力してて笑った
    お前ガンダムでいうバルカンみたいな装備じゃなかったのか・・・

  • 149名無し2023/07/29(Sat) 09:00:10ID:QzODU1NTU(1/1)NG報告

    >>148
    当たりどころによってはミケーネの戦闘獣(機械獣より強いの)に大ダメージ与えることも可能だからなぁ

  • 150名無し2023/07/29(Sat) 09:00:35ID:U0MjE2ODU(1/4)NG報告

    >>148
    ゲームだと最弱の光子力ビームすら一瞬で溶かしたり貫通したりで殺意高いで
    正しく必殺技の塊よマジンガーZ

  • 151名無し2023/07/29(Sat) 09:08:01ID:Q0MDM2MjQ(1/8)NG報告

    >>132
    パパ黒、游雲使ってないだけ温情だったよね

  • 152名無し2023/07/29(Sat) 09:11:13ID:Q0MDM2MjQ(2/8)NG報告

    >>120
    同時の織田家臣団の誰も予測出来なかった光秀の裏切り
    むしろ予測できた奴いたんだろうか

  • 153名無し2023/07/29(Sat) 09:17:36ID:UxOTczODU(1/1)NG報告

    たしかに死に急ぎっ娘はかわいい

  • 154名無し2023/07/29(Sat) 09:20:27ID:IwNzc1MDM(1/1)NG報告

    >>140
    BOFではいてない!?のにはびっくりしたものだ

  • 155名無し2023/07/29(Sat) 09:23:50ID:c2NTIzMjY(1/1)NG報告

    >>146
    家元と宇崎母に対する汎用性が高すぎるだろ

  • 156名無し2023/07/29(Sat) 09:32:56ID:ExNDU0MjU(1/1)NG報告

    >>148
    この十数年のマジンガーは牽制用と思われていた光子力ビームが強武装の一画に躍り出ているから(衝撃!Z編参照)武装威力の変動が激しい。
    長らくスパロボでブレストファイアー最強時代が長く続いてからの光子力ビーム最大出力の威力、そして新武装ビッグバンパンチの衝撃、更にインフィニティでのドリルミサイルなどの威力…今の世代はブレストファイアーの威力をを覚えているだろうか…?

  • 157名無し2023/07/29(Sat) 09:36:44ID:g5MDI4Mjk(2/5)NG報告

    >>155
    これは間違いなく運営に利用されてる母ですわ
    『生徒出現率超UP』って書いたあと一行後に『しほのみ出現』はルールで禁止スよね

  • 158名無し2023/07/29(Sat) 09:40:19ID:QyMTgyNjQ(3/13)NG報告

    >>105
    オカマとの覇権争いに敗れたのか…

  • 159名無し2023/07/29(Sat) 09:45:22ID:Q5ODYxNTk(1/19)NG報告

    >>139
    >>143
    女子高生の子供がいるとは思えない美ボディと若々しさ、熟女好きと言われても仕方ないが家元にはムラムラしちゃうってばよ!

  • 160名無し2023/07/29(Sat) 09:46:14ID:E4NzI5NzA(1/1)NG報告

    >>93
    感情がないという黒歴史掘り起こしされてて草

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=MPpjGMB-AJ0

  • 161名無し2023/07/29(Sat) 09:46:26ID:QxNjc4MDE(2/12)NG報告

    >>105
    ジュラシック・パークかな?

  • 162名無し2023/07/29(Sat) 09:48:23ID:UyMDQ2Mzg(2/6)NG報告

    家元、宇崎月

  • 163名無し2023/07/29(Sat) 09:49:37ID:UwNzcxNDE(1/1)NG報告

    >>157
    親ガチャ(ガチ)

  • 164名無し2023/07/29(Sat) 09:55:56ID:g0Mzk5MTc(2/2)NG報告

    >>148
    マジンガー君は全部の技が必殺技ってのがしっくりくるからなぁ。

    個人的にinfinityのミサイルパンチの連射速度で毎回笑っちゃうんですよね。
    あれ確か機体内部でミサイル組みたててたと思うんですけどどんな速度でミサイル組みたててるのん…?

  • 165名無し2023/07/29(Sat) 10:18:42ID:Y4OTU2MzI(7/13)NG報告

    >>153
    死に急いでんちゃうねん

    遊びたいだけやねん、遊びの次元がおかしいだけで

  • 166名無し2023/07/29(Sat) 10:25:16ID:QxNjc4MDE(3/12)NG報告

    >>157??????????????

  • 167名無し2023/07/29(Sat) 10:25:45ID:YyMTc5MzA(1/1)NG報告

    >>159
    心配するなお主は熟女(人妻)好きだ
    どれだけ見た目が好みでもその設定があるだけで無理って人もいるからな

  • 168名無し2023/07/29(Sat) 10:34:03ID:cwMDk5Mjc(1/1)NG報告

    >>156
    元々光子力ビームは見た目こそあれほど派手じゃないけど数々の敵を倒してきた必殺武器なんだよなあ、スパロボじゃなんか最弱武装だけど

  • 169名無し2023/07/29(Sat) 10:58:20ID:I4NzgzNzI(4/25)NG報告

    AC6の店頭体験会、開店前に整理券の配布が終了とか凄い勢いだな

  • 170名無し2023/07/29(Sat) 11:00:05ID:k3NzU0ODk(1/1)NG報告

    >>168
    大出力の極太ビームにしたったぜ

  • 171名無し2023/07/29(Sat) 11:04:24ID:g0ODUxMTQ(1/4)NG報告
  • 172名無し2023/07/29(Sat) 11:05:24ID:QyMTgyNjQ(4/13)NG報告

    ほ〜ん、天使じゃん

  • 173名無し2023/07/29(Sat) 11:08:29ID:Y0MDg4OTc(1/1)NG報告
  • 174名無し2023/07/29(Sat) 11:08:32ID:U1NTU1MzI(2/8)NG報告

    ヘルム水着いい…
    やっぱり濡れ透けはいいよね

    抜きます!
    じゃなかった引きます!!

  • 175名無し2023/07/29(Sat) 11:09:08ID:UzOTYxMTE(4/7)NG報告

    >>172
    とんだスケベの塊ですよこいつァ
    私は良いと思う

  • 176名無し2023/07/29(Sat) 11:24:43ID:czMjkxNDQ(4/12)NG報告

    この話読んだことがきっかけで描かれた読み切り漫画があることをさっき知った

  • 177名無し2023/07/29(Sat) 11:26:10ID:M0OTg4OTM(1/2)NG報告

    >>168
    初代ゲッターもゲッタービームは1話で効かなかったこともあってちょっとネタにされがちだけど(実際は逆にトマホークや2のドリルや、のミサイルが効かないやつを倒したこともある)、ビームとトマホークは同格と言っていいし。3の大雪山おろしも初代アニメだと基本繋ぎ技でミサイルでトドメさすパターンのが圧倒的に多い(大雪山おろし又は投げ飛ばして倒したメカザウルスは初代アニメじゃ2体しかいない)。

  • 178名無し2023/07/29(Sat) 11:31:11ID:IxMzkwOTk(1/2)NG報告

    >>176
    ラブコメは「その恋の行く末を見守るモノ」って思ってたから、「推しが負けるのに耐えられない」とか「マルチエンドならみんなハッピー」って考えがあることにびっくりした

  • 179名無し2023/07/29(Sat) 11:34:40ID:Q5ODYxNTk(2/19)NG報告

    >>178
    アニメのアマガミとか僕勉みたいにオムニバス形式ってのも俺は好き。どのヒロインが好きな読者でも楽しめるし、自分の推しているヒロインが失恋するだけで終わることがないのはいいことだ。

  • 180名無し2023/07/29(Sat) 11:39:55ID:g1MTAxMDk(1/6)NG報告

    >>178
    最近のは特に昔以上に既定路線じゃ無くて割と本気で競ってる類のも有ってそれ故の盛り上がりとかもあるからその手の感想も作風として出るよなってのも多い

  • 181名無し2023/07/29(Sat) 11:50:32ID:U3ODQwODM(8/45)NG報告

    >>173
    踊り子衣装は良い文明だか

  • 182名無し2023/07/29(Sat) 11:53:58ID:k2NzM0Njc(5/7)NG報告

    >>164
    INFINITYだと内部で光子力3Dプリンターをフル稼働して作ってたはず>ミサイルパンチ
    で、INFINITYでの光子力を見る限り、光子力は理論上可能性世界(=ありとあらゆる世界線)から無尽蔵に引っ張ることが出来るエネルギーなので、プリンターさえ無事なら弾切れもないしハイスピードで複製可能という

  • 183名無し2023/07/29(Sat) 11:56:28ID:U4MjEwNDU(2/12)NG報告

    >>140
    SF版巌窟王ことアルフレッド・ベスター著『虎よ、虎よ!」

  • 184名無し2023/07/29(Sat) 11:58:03ID:kyMTkwMDE(4/7)NG報告

    >>140
    アークナイツのワイフーとワイ・テンペイ親子
    今回のイベントの一枚絵は獣(親父)×3で獣率が妙に高かった

  • 185名無し2023/07/29(Sat) 12:05:29ID:k2NzM0Njc(6/7)NG報告

    >>177
    そも昭和のアニメにおけるゲッター線って爬虫人類に対するピレスロイドというか、殺虫剤みたいなもんだからね
    だから現実の虫よろしく耐性のある奴とか、外殻に阻まれて効き目薄いですというのが作中でもちらほらあった。というか恐竜帝国も馬鹿じゃないので1話時点でゲッター線防御装置積んでたからこそだしね
    だから斧だのドリルだの壊すことに特化した武器積んで、相手の装甲を破壊してから内部にビームというのは理に適っている。元々惑星開発用ロボだったのが活きた

  • 186名無し2023/07/29(Sat) 12:07:41ID:gwNTEyOTU(2/2)NG報告

    >>174
    でも抜くんだろ?

  • 187名無し2023/07/29(Sat) 12:18:39ID:U1NTU1MzI(3/8)NG報告

    >>186
    はい!
    まぁ元のヘルムがムチムチなので…
    ドレスも良かったし大分期待感高まるわ

  • 188名無し2023/07/29(Sat) 12:23:08ID:U3ODQwODM(9/45)NG報告

    >>187
    この人下がショートミニなのが好き
    凜々しい女性のショートパンツ・ミニスカートは健康に良い

  • 189名無し2023/07/29(Sat) 12:24:59ID:IxNjg1Njk(4/4)NG報告

    待て!やめろ!逝くな、Twitter!
    俺を置いて逝くなァァァァァ‼︎‼︎

  • 190名無し2023/07/29(Sat) 12:30:50ID:MwNTU1NDU(1/1)NG報告

    >>140
    31B所属 ビャッコ
    イベントストーリーで蒼井よりも先輩だったと知って驚いた

  • 191名無し2023/07/29(Sat) 12:34:19ID:YwNDgzNDU(1/1)NG報告

    >>189
    運営叩の流れを作るための導入ネタが自前で用意できてオタクくんニッコニコ

  • 192名無し2023/07/29(Sat) 12:34:43ID:A2MDYxMTE(1/1)NG報告
  • 193名無し2023/07/29(Sat) 12:36:31ID:A1NjY1ODE(1/1)NG報告
  • 194名無し2023/07/29(Sat) 12:37:00ID:Q3MTUzNDc(1/6)NG報告

    >>164
    INFINITYだと実用化された光子力プリンター(光子力で文字通りどんなものでも生成できるトンデモメカ)積んでるから無尽蔵かつ超高速で生産発射可能

    というか光子力の行き着く先が怖すぎるわZEROお爺ちゃんといいゴラーゴンといいポンポン因果律をめちゃくちゃにしよる

  • 195名無し2023/07/29(Sat) 12:38:30ID:IxMzkwOTk(2/2)NG報告

    小型の鳥の寿命は17年くらいらしい。

  • 196名無し2023/07/29(Sat) 12:38:42ID:MyNjY3NjM(1/2)NG報告

    かつて日本はHENTAIの国と言われてきた…。だが今は違う‼ギュッ(お隣と固い握手)

  • 197名無し2023/07/29(Sat) 12:42:56ID:U3ODQwODM(10/45)NG報告

    >>189
    名前はXになったけどリンク(例:>>192)はTwitterのままという

  • 198名無し2023/07/29(Sat) 12:47:01ID:U3ODQwODM(11/45)NG報告

    >>196
    サンキュー隣の俺ら

  • 199名無し2023/07/29(Sat) 12:51:39ID:I4NzgzNzI(5/25)NG報告

    >>140
    アイドル2人のツーショット

  • 200名無し2023/07/29(Sat) 12:54:34ID:U3ODQwODM(12/45)NG報告

    >>140
    甲斐の虎

  • 201名無し2023/07/29(Sat) 12:54:43ID:M3MTM1NzI(1/1)NG報告
  • 202名無し2023/07/29(Sat) 12:58:46ID:U1MDM0NjA(2/7)NG報告

    >>177
    というかアニメ版ゲッターは元々宇宙開発用なんで、武装も宇宙開発用の工具とかの改造品なのよね。
    それを戦闘用として新しく作ったのがゲッターGだったりする。

    なお石川漫画版では特にそう言われてない上に、普通の人間だと即行で昇天するような機体だから普通じゃないパイロット探して乗せるって手段取ったので、多分最初からガチガチの戦闘用。

  • 203名無し2023/07/29(Sat) 13:07:43ID:I4NzgzNzI(6/25)NG報告

    >>201
    フ、フレームミュージックガール……

  • 204名無し2023/07/29(Sat) 13:12:18ID:czMjkxNDQ(5/12)NG報告

    >>196
    全世界HENTAIになれば普通理論

  • 205名無し2023/07/29(Sat) 13:14:55ID:M5MzIxMTA(1/2)NG報告

    >>192
    「いざって時の勝負服」とは言ってたがガチの勝負に出やがったなアニス!?

  • 206名無し2023/07/29(Sat) 13:25:42ID:g0ODUxMTQ(2/4)NG報告

    >>186
    はい

  • 207名無し2023/07/29(Sat) 13:26:04ID:M0OTg4OTM(2/2)NG報告

    >>202
    なお、ゲッターロボG1話で相手のビームに押し負けるドラゴンのゲッタービームェ...
    そして前半のスピンカッターの頼もしさよ。

  • 208名無し2023/07/29(Sat) 13:33:26ID:czMjkxNDQ(6/12)NG報告

    >>179
    ゲームでも失恋描写のあるヒロインの攻略ルートあるの良いよね
    失恋はするけどルートは無い場合は心にダメージを負う

  • 209名無し2023/07/29(Sat) 13:38:33ID:E3MjE0OTE(1/1)NG報告

    >>197
    というか変わったのは運営でアプリ名はTwitterのままじゃないっけ?

  • 210名無し2023/07/29(Sat) 13:39:38ID:kxNDE0NDY(1/2)NG報告

    >>201
    右は艦これ、真ん中はミクさん

    左は何だ…?

  • 211ジャックちゃんトラちゃん大好き侍2023/07/29(Sat) 13:40:36ID:UyMTYxOTI(1/1)NG報告

    >>158
    どシリアスの筈なのにこう言うところで息抜きする空知先生好きよ
    モロッコゲートは本当に笑った

  • 212名無し2023/07/29(Sat) 13:42:19ID:I4NzgzNzI(7/25)NG報告

    >>210
    たぶん楽園追放のアンジェラ

  • 213名無し2023/07/29(Sat) 13:43:29ID:k2MDk4OTM(1/11)NG報告

    >>53
    前ループで悲劇がそのまま起きた場合の人生見せられた後で今ループの素の状態の彼らは見てて本当微笑ましいわ。

  • 214名無し2023/07/29(Sat) 13:45:04ID:UyMDQ2Mzg(3/6)NG報告

    >>140
    なんでラムリンいなくなったんだろ

  • 215名無し2023/07/29(Sat) 13:45:38ID:M5MzIxMTA(2/2)NG報告

    >>207
    スパロボでは無用の長物と言わんばかりの低威力武装

    だが、原作ではシャインスパークが出るまで必殺技の立ち位置という……

  • 216名無し2023/07/29(Sat) 13:48:21ID:AyMzkyNDI(1/1)NG報告

    >>215
    というか変形あるとはいえ、あの時期のスーパーロボットとしてはゲッターロボって武装少ないよね。初代だとビームとトマホークとレザー、ドリル&クロー、ミサイルと大雪山おろし。Gでもスパークとかストロングネットて、程度で。

  • 217名無し2023/07/29(Sat) 14:01:01ID:U1NTU1MzI(4/8)NG報告

    >>192
    アニスもね、眼帯ブラでめちゃくちゃいいんだけど
    水着ネオンがゲーム性能わりと控えめ(ピンポイントな運用)だったからちょっと躊躇してる
    ただネオンみたいな水が滴る演出入ってたり
    こだわりポイントあったら引いてしまうかもしれん
    (ヘルムの水着は金マイレージで確保する予定)

    アニス引くかはfgoの周年と水着次第なんだ
    今年は推しが水着になりそうだから…石がジュエルが無い

  • 218名無し2023/07/29(Sat) 14:14:08ID:U5NDE4OTk(1/1)NG報告

    >>215
    強敵や敵の作戦にハマってしまってボロボロになった時とかここぞという時に活躍してアニメ見るとめっちゃ印象に残るのよねスピンカッター。
    初代のゲッターレーザーがぶっちゃけ全然使われない空気武器なのもあって。

  • 219名無し2023/07/29(Sat) 14:25:24ID:kwMzU4OTM(3/6)NG報告

    ゲッターロボといえばこんどアニメ作品(初代からOVAやアニメ版アークまで)の資料本出るみたいね。表紙のゲッター1が格好良すぎる。
    https://twitter.com/genkosha/status/1685130527076962304?t=PRcFdwc1Py6-LeFwCFiy-w&s=19

  • 220名無し2023/07/29(Sat) 15:08:38ID:YyMDgyMzA(1/1)NG報告

    一応昨日発売したセットへの再録なのにレギュマークが変わらないパワーカードの鏡

  • 221名無し2023/07/29(Sat) 15:30:01ID:U3ODQwODM(13/45)NG報告

    リサ姉を引けたぞ!
    なおガチャ演出(通信切れて見れなかった)

  • 222名無し2023/07/29(Sat) 15:42:41ID:k4NjI3Mg=(1/4)NG報告

    >>209
    https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1518320.html

    いんや、アプリ名もXになった

  • 223名無し2023/07/29(Sat) 15:45:33ID:Q5ODYxNTk(3/19)NG報告

    >>221
    おめでとうございます!俺もリサと燐子をGETするために戦いに臨むぞ。これより、俺は修羅の道に入る!

  • 224名無し2023/07/29(Sat) 15:47:30ID:A1MjMwNDA(1/1)NG報告

    ブルアカ最近ちょこちょこやってるけどホシノって子が推しになりそう
    尚まだ引けてません

  • 225名無し2023/07/29(Sat) 15:51:50ID:AwODUyNDg(3/14)NG報告

    >>196
    文化的に日本のお父さんだからな隣の大陸
    子が変態なら親はド変態よ

  • 226名無し2023/07/29(Sat) 15:52:42ID:I4NzgzNzI(8/25)NG報告

    >>224
    ハード任務の7-3で神名文字拾えるから時間をかければ引かなくても手に入るんじゃ
    水着バージョンに関してはもうすぐ始まる星3確率倍期間の時だけ引けるから頑張るんじゃ

  • 227名無し2023/07/29(Sat) 15:53:57ID:k2NzM0Njc(7/7)NG報告

    スーパーロボットというと10年前のホビージャパンか何かだったかなあ。雑誌のお遊び企画でどの作品のロボが一番安定した強さか?という考察をして、以下の5体を戦わすシミレーションしたんだよね
    ・コンバトラーV
    ・イデオン
    ・ビルバイン
    ・ブラックサレナ
    ・ランスロットアルビオン
    結果としては多彩な武装と分離合体を活かし、どんな戦場にも対応できるコンバトラーの優勝になってた
    イデオンは強いけどイデの気まぐれ次第で安定しないし、ビルバインもオーラ力に左右される。サレナとランスロットは流石にこのメンバーだと力不足感ある

  • 228名無し2023/07/29(Sat) 16:03:22ID:g1MTAxMDk(2/6)NG報告

    社長絵のぺこちゃんだと…

  • 229名無し2023/07/29(Sat) 16:12:39ID:U5NzU4NzQ(1/1)NG報告

    >>228
    社長もなんかこの縁でホロのママにならないか?

  • 230名無し2023/07/29(Sat) 16:12:47ID:U3ODQwODM(14/45)NG報告

    >>223
    一番ほしかったのはかおちさなんだけどな!!

  • 231名無し2023/07/29(Sat) 16:14:12ID:I2MTU5Mjk(1/1)NG報告

    >>229
    さすがにそんな余裕はないんじゃねぇかな…

  • 232名無し2023/07/29(Sat) 16:22:33ID:E3MzEzNTQ(1/1)NG報告

    >>229
    カリオペがワンピースコラボで新衣装貰ってたから
    ぺこらがマシュ衣装貰う可能性はあるかもしれない

  • 233名無し2023/07/29(Sat) 16:27:35ID:g1MTAxMDk(3/6)NG報告

    >>232
    可能性って言うかそう言う企画じゃ

  • 234名無し2023/07/29(Sat) 16:43:04ID:QxNjc4MDE(4/12)NG報告

    ヤバいぐらい暑いので納涼に
    【お題】ホラー作品(怪異・幽霊譚)
    映画に小説アニメに漫画なんでもOKホラーなら
    古典もアリ

  • 235名無し2023/07/29(Sat) 16:44:58ID:kwNzgxNjg(1/3)NG報告

    >>234
    よく考えたら何故に怪談をすると涼しくなるのかな

  • 236名無し2023/07/29(Sat) 16:46:14ID:QzMzU2MDE(3/11)NG報告

    >>234
    今年なら近畿地方のある場所についてが本当に怖かった

  • 237名無し2023/07/29(Sat) 16:46:52ID:g1MTAxMDk(4/6)NG報告

    >>235
    怖いと実際に血流悪くなって体温下がるとかは言われてるね

  • 238名無し2023/07/29(Sat) 16:53:20ID:I1NTM5NzQ(1/1)NG報告

    >>234
    作品紹介にオカルト・ホラーって表示されてるので
    https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_EB00202980010000_68/

  • 239名無し2023/07/29(Sat) 16:54:07ID:kwNzgxNjg(2/3)NG報告

    >>236
    読んだよ近畿地方
    謎が明かされるたびに謎が増える感じが実に良いホラーだった

  • 240名無し2023/07/29(Sat) 16:56:41ID:Q5ODYxNTk(4/19)NG報告

    >>230
    俺はリサを手に入れたぞ!燐子は来なかった……

  • 241名無し2023/07/29(Sat) 16:59:15ID:g1MTAxMDk(5/6)NG報告

    怪談なら帰ったら家が涼しくてふと上を見るとエアコンがオンのまま出社してたとか

  • 242名無し2023/07/29(Sat) 16:59:16ID:E0NzQ0NzU(1/1)NG報告

    >>233
    フィギュアになるけどLive2D衣装になるかは言ってないからね
    そっちは分からん

  • 243名無し2023/07/29(Sat) 17:01:10ID:kyMTkwMDE(5/7)NG報告

    アーミヤ、探偵に怪しい人物と思われていて笑った

  • 244名無し2023/07/29(Sat) 17:01:22ID:k2NDEzODg(1/1)NG報告

    >>241
    普通に怖いのは止めて?

  • 245名無し2023/07/29(Sat) 17:03:17ID:kwNzgxNjg(3/3)NG報告

    今年の熱さは昔の日本に起きていれば「妖怪化」していたレベルだと思う

  • 246名無し2023/07/29(Sat) 17:03:22ID:k2MDk4OTM(2/11)NG報告

    >>234
    手持ちのアンソロジー本ですが。

  • 247名無し2023/07/29(Sat) 17:11:20ID:k4NjI3Mg=(2/4)NG報告

    FF14の新パッチが来年夏
    それに伴いフリトラが紅蓮まで開放で宣伝しやすくなるぜ

  • 248名無し2023/07/29(Sat) 17:11:50ID:U1MzAwNzM(1/1)NG報告

    >>234
    小学生の頃おばけ日記の怪異対処法を全部メモしてた記憶がある

  • 249名無し2023/07/29(Sat) 17:13:12ID:IzNjAyNjc(1/2)NG報告

    >>229
    Vのママになるのって難しいぞ、Live2D作るための絵ってただ描くだけじゃなくて身体の全部をパーツ分けして細かく描いたりする必要があるし簡単には出来ないのよ

  • 250名無し2023/07/29(Sat) 17:13:18ID:gzNjM5Njk(1/2)NG報告

    パウロは嘘つきなんかじゃない!
    YouTubehttps://youtu.be/0Gu9rxHX6dw

  • 251名無し2023/07/29(Sat) 17:13:43ID:kxNzUyMDQ(1/1)NG報告

    >>238
    作者の性癖を隠しきれてない妖怪漫画きたな

  • 252名無し2023/07/29(Sat) 17:19:15ID:Q5ODYxNTk(5/19)NG報告

    >>234
    ただ見えるだけの普通の女の子が怪異をシカトし続ける漫画『見える子ちゃん』
    アニメはヒロインが雨宮天さんの演技が素晴らしい作品です

  • 253名無し2023/07/29(Sat) 17:28:09ID:kzNTQ2NjE(1/2)NG報告

    >>234
    岸辺露伴は動かない。

    懺悔室は名作すぎる。

  • 254名無し2023/07/29(Sat) 17:28:30ID:E1NjI0NTk(1/1)NG報告

    >>231
    万に一つレベルの話が千に一つ程度に縮まったくらいの確率でならワンチャン……感じかな

    そんな暇あるの?って話なら
    ワダアルコ先生とかもVのママやってるし

    あ、一応言っとくと「そこまで強く否定するような話でもなし、夢のある話だね程度の与太話」くらいの気持ちでのコメントだからね
    意見を押し付ける意図とかは一切ないからね、念のため

  • 255名無し2023/07/29(Sat) 17:29:32ID:AyNzc0Njk(1/1)NG報告

    君5コスに繋がるの本当に偉い、というか偉くなったね
    2ターン目アクセラ3ターン目条件満たした襲撃者、4ターン目条件みたしたアンテマリアで顔殴りにいけるのが強い

  • 256名無し2023/07/29(Sat) 17:31:53ID:gzNDM0NDI(2/7)NG報告

    お堅い人が見せる恥じらいの表情からでしか取れない栄養がある

  • 257名無し2023/07/29(Sat) 17:32:41ID:gzNDM0NDI(3/7)NG報告

    >>234
    児童書だがこれでも良ければ
    コミカライズもある

  • 258名無し2023/07/29(Sat) 17:34:25ID:cxOTY4Njc(1/1)NG報告

    >>234
    『ちぬれわらし』
    血塗れでおかっぱ頭で顔のない女の子が見つめてくる、という怪談「ちぬれわらし」。この話を聞いたら「ちぬれわらし」に取り憑かれたままとなって、必ず死,んでしまうという……。
    聞いたら駄目系の怪談に巻き込まれた4人の少女の話。協力者を見つけるくだりが頭いいと感じた。
    もともとはpixivで掲載されたものをそのまま商業化したので、'ちぬれわらし'で検索すれば今もpixivで見れるけどエログロ注意。

  • 259名無し2023/07/29(Sat) 17:43:55ID:kyNzgwNw=(3/12)NG報告

    >>234
    個人的に古典でも一番怖いと思う「吉備津の釜」
    序盤の凶事を告げる神託、利益と都合に目がくらんでそれを無視する人間って導入だけで不安になるし
    磯良の献身的だけどほんの少しばかり愚かであるが故に生まれる憎悪
    それによって起る凄惨な復讐劇とホラーとして極めて秀逸

  • 260名無し2023/07/29(Sat) 17:46:04ID:U1MDM0NjA(3/7)NG報告

    >>251
    隠すも何も元から「自分の性癖の煮こごりのような女しか出てこない漫画」って堂々と言いながら性癖全開で書いてWEBで個人掲載してたのが商業化された代物だし。

    ・・・何で出版社で書いてるのに性癖がWEB版より強化されてるんですかね?w(パンクファッションで売り子するダラさんに、昏睡から目覚めて肉食系百合とかした見た目は大和撫子の幼馴染とか見ながら)

  • 261名無し2023/07/29(Sat) 17:49:38ID:UzOTYxMTE(5/7)NG報告

    >>256
    それはそう本当にそう
    騎士団長とか兵士長キャラはいいぞ少年

  • 262名無し2023/07/29(Sat) 17:52:52ID:U3ODQwODM(15/45)NG報告

    真面目な人の水着と聞いて
    リサ姉たちもだけど紗夜さんもいいよ

  • 263名無し2023/07/29(Sat) 18:19:23ID:M1MjcyNDI(1/1)NG報告

    ギュステの海を管理してるリヴァイアサンはそろそろ怒っていいと思う

  • 264名無し2023/07/29(Sat) 18:19:27ID:Y0NzY4OTQ(1/1)NG報告

    >>226
    ピックアップあるの知らなかった…ありがてえ…

  • 265名無し2023/07/29(Sat) 18:27:30ID:Q0Nzk5NTM(6/8)NG報告

    >>264
    PUは無い
    所謂フェス限のガチャに入ってるというだけさ。0.3%程でなァ!!
    まぁ真面目な話、☆3率6%なので回せばすり抜けでも新規生徒が迎えられる可能性はある。
    因みに新規PUは水着ハナコ、復刻PUはワカモとなっております。

  • 266名無し2023/07/29(Sat) 18:32:50ID:Q3MTUzNDc(2/6)NG報告

    >>263
    というかあのトンデモ生態系や異変を放置してるのだから何も言えないのではリヴァイアサン

  • 267名無し2023/07/29(Sat) 18:34:18ID:g5MzQzNjc(4/8)NG報告

    >>243
    そりゃ武装勢力黙らせるくらいの武力に怪しいフルフェイスドクターと話の長い女を擁した製薬会社のCEOなんて怪しいに決まってる

  • 268名無し2023/07/29(Sat) 18:54:13ID:QxMDY1Mjc(1/1)NG報告

    >>234
    9月に『コワすぎ!』の最新作をやるので関連作品を紹介しよう!
    白石作品の傑作と名高いフェイクドキュメンタリー『ノロイ』。
    2004年に、怪奇ルポ作家・小林雅文の自宅が全焼する事件が起こり、焼け跡からは妻の遺体だけが発見され、小林本人は失踪し現在も行方不明のままである……

    という出だしで始まり、小林が生前に取材していた『隣の家から奇怪な音が聞こえる』という主婦の依頼から徐々に謎の呪殺神“禍具魂”を巡る怪奇現象に巻き込まれていく様をドキュメンタリーとしてまとめた、という筋書きになる

    もっと、この作品のストーリーを簡単に説明すると、

    怪奇ライター&アイドル&カメラマン&霊能者(感知系オンリーでSAM値1桁)
    VS
    土着神っぽい雰囲気詐欺の明らかに外なる神“禍具魂”様

    である

    なお、ファフナーの真矢役で有名な松本まりかが本人役でヒロインとして登場している。

  • 269名無し2023/07/29(Sat) 18:56:18ID:U0NjcyMTg(1/1)NG報告

    >>265
    おっと絆ストーリーが実質本編の後日談のトリニティのゴリラを忘れてもらっちゃ困るぜ!

    性能的にも水おじと並んで頭の可笑しい人権だから、最悪ワカモは引けなくてもこの二人は絶対に引いておけと念押しするレベル。

  • 270名無し2023/07/29(Sat) 19:00:06ID:c0MzkyMTk(1/2)NG報告

    >>263
    何度も変な脅威に晒されるから、メグみたいな抑止の守護者()が出てくる

  • 271名無し2023/07/29(Sat) 19:03:28ID:MwMTUwNjU(1/1)NG報告

    >>234
    登場人物が幽霊や理不尽な怪奇現象に遭遇する短編ドラマ集
    BSで新作も放送中だよ

  • 272名無し2023/07/29(Sat) 19:04:35ID:EwMDUzNDA(1/1)NG報告

    >>233
    一枚絵とLive2Dではかかる手間が違うからねー

  • 273名無し2023/07/29(Sat) 19:07:00ID:k2MDk4OTM(3/11)NG報告

    >>268
    自分の部屋にWOWOW繋げてた時に夜中に見たなこれ。
    ドキュメンタリー風で怖かったわ。

  • 274名無し2023/07/29(Sat) 19:07:42ID:U3ODQwODM(16/45)NG報告

    こういう「縦に見ても横に見ても成立してるイラスト」好きな

  • 275名無し2023/07/29(Sat) 19:13:05ID:gxNDMxOTU(1/2)NG報告

    >>234
    フェイクドキュメンタリーQ
    来週新作公開だー!

  • 276名無し2023/07/29(Sat) 19:13:24ID:M1OTI1NjY(1/2)NG報告

    >>234
    『フェイクドキュメンタリー「Q」』

    YouTube上で公開されているフェイクドキュメンタリー形式の短編ホラー。
    有名ホラー監督やディレクターのタッグ企画であり、YouTubeで無料鑑賞可能とは思えないほどクオリティが高い。

    放送中止となったTV番組や素人撮影の映像などを再編集したというコンセプトの映像集で、1話ごとの繋がりはないが、深読みすれば関連性を見いださなくもないゆるーい繋がりがなんとも味がある(答え合わせはしないと断言されている)現在第2シーズン。

    個人的なオススメ
    Q:4 祓 -はらえ-/この映像はお祓いを済ませておりません
    Q:9 献花/悪質なイタズラか?玄関先に置かれる献花の謎
    Q:12 ラスト・カウントダウン内の挿入話『ななみが帰ってきた』
    第2シーズンの3話『 -(basement)』

  • 277名無し2023/07/29(Sat) 19:17:41ID:M1OTI1NjY(2/2)NG報告

    >>275
    お、マジかー、ちょうど休みだな、最速で観れるな

  • 278名無し2023/07/29(Sat) 19:19:57ID:IyNDg5OTM(2/2)NG報告

    グラブル攻めてるな

  • 279名無し2023/07/29(Sat) 19:20:33ID:AzMTMxOTc(5/21)NG報告

    このプロレスラーはどこにでも現れるなw

    https://twitter.com/Great_O_Khan/status/1685117485841059840

  • 280名無し2023/07/29(Sat) 19:31:27ID:Q3OTg3MTQ(1/1)NG報告

    >>271
    新耳袋か……やっぱ『姿見』通称“バスケットババア”回とかマジでビビってヤバかったな……

    97話「大変やぁ」とかあれなんなんだろう……

  • 281名無し2023/07/29(Sat) 19:32:33ID:U3ODQwODM(17/45)NG報告

    >>274
    ……いれてたはずの文末の「んだ」が消えた?

  • 282名無し2023/07/29(Sat) 19:34:52ID:kzNTQ2NjE(2/2)NG報告

    >>234
    犬夜叉の肉づきの面



    アレはあかん。ホンマに眠れんくなった

  • 283名無し2023/07/29(Sat) 19:36:32ID:QxNjc4MDE(5/12)NG報告

    >>238
    姦姦蛇螺(かんかんだら)だっけ?

  • 284名無し2023/07/29(Sat) 19:38:14ID:k2MDk4OTM(4/11)NG報告

    >>282
    高橋留美子先生の描く怪異系の話すっごい怖いよな。

  • 285名無し2023/07/29(Sat) 19:38:56ID:c1MjUwNjk(1/1)NG報告

    >>278
    イベント予告で人魚姫と出た時、
    どうせタンノ君みたいのだろ。とか言われていて
    大分騎空士の皆も毒されているなと思った

  • 286名無し2023/07/29(Sat) 19:42:35ID:cyNTY2NTI(1/1)NG報告

    >>269
    勧めるのはいいがミカは出るってだけでピックアップされてるわけではないうえにおそらく天井もないので

  • 287名無し2023/07/29(Sat) 19:47:33ID:QxNjc4MDE(6/12)NG報告

    >>278自分はケモナー趣味ないけど
    意図的に
    「美少女的な記号(淡いピンク系の色彩、つぶらな瞳、服のシワのようなフリルのようなヒレ、女性的な曲線)」
    を入れることで、脳が美少女キャラだと錯覚するようにしてるのキャラデザ班が芸術家すぎる

  • 288名無し2023/07/29(Sat) 19:52:18ID:MyMDE5NTI(3/5)NG報告

    >>269
    ミカといいヒナタといい、トリニティに怪力娘多いなぁ

  • 289名無し2023/07/29(Sat) 19:57:08ID:kyMjk2MDY(1/4)NG報告

    >>234
    小学生の時やってた怪談レストラン
    たまにガチで怖いやつある

  • 290名無し2023/07/29(Sat) 19:58:30ID:c3MzE5NDA(1/6)NG報告

    人魚姫イベだと思ったら相撲イベだった

  • 291名無し2023/07/29(Sat) 20:00:47ID:gxNDMxOTU(2/2)NG報告

    >>290
    なんかこいつ忍殺のニンジャめいた理論口走ってるなー
    ぐらぶる?の相撲取りってやばい存在なん

  • 292名無し2023/07/29(Sat) 20:01:53ID:g3OTQ0NzI(2/3)NG報告

    >>248
    逃げることは出来ても倒すことは不可能な怪異も結構いたのが怖かったわ

  • 293名無し2023/07/29(Sat) 20:05:26ID:c3MzE5NDA(2/6)NG報告

    >>291
    スモウォーは今回初登場したけど、真のスモウォーは世界と一体化して超常現象すら起こすっていう仙人みたいなもんだった

  • 294名無し2023/07/29(Sat) 20:08:53ID:Q4OTc2MA=(1/5)NG報告

    https://blog.nicovideo.jp/niconews/198887.html
    ゲーマー3400人が推す「ガチ恋した男性ゲームキャラTOP10」が発表
    1. リンク(ゼルダの伝説 シリーズ) (1.56%)
    2. ワッカ(ファイナルファンタジーX) (1.51%)
    3. クラウド・ストライフ(ファイナルファンタジーVII) (1.41%)
    4. ソリッド・スネーク(メタルギア シリーズ) (1.26%)
    5. ビッグボス/ネイキッド・スネーク(メタルギア シリーズ) (1.21%)

    ワッカってまだ人気あるんだな・・・

  • 295名無し2023/07/29(Sat) 20:10:43ID:IzMzkzNDg(1/1)NG報告

    >>234
    8年ぶりに新作が来るので『コワすぎ!』シリーズもダイマしておこう!

    ディレクター工藤とADの市川とカメラマンの田代の三人からなる取材スタッフが、視聴者から送られてきた怪奇映像を元に取材を行い、取材を進めるうちにスタッフも怪奇現象に巻き込まれるというフェイクドキュメンタリー……なのだが、
    怪奇現象そのものは不気味で本格的だが、アクの強い取材スタッフのキャラクターや、ダイナミック過ぎてシュールになってくる怪奇現象の背景や真相、依頼人やモブ取材相手や怪異にどっぷり浸かった危険人物に至るまでやたら濃いキャラをしているため独特の世界観を形成している。

  • 296名無し2023/07/29(Sat) 20:13:21ID:Q5ODYxNTk(6/19)NG報告

    >>282
    アニメだとさらに大事になるんだよね。あとあいつの誕生と経緯によって四魂の魂はSF要素持つようになってしまった。

  • 297名無し2023/07/29(Sat) 20:15:05ID:A0MTQ1MDU(1/3)NG報告

    >>234
    皆…
    百物語はやめとこうな

  • 298名無し2023/07/29(Sat) 20:16:08ID:k4NzQ3NTI(1/1)NG報告

    >>296
    それな。
    あの話があるから『四魂の玉の欠片』は実は“戦国時代のリアルタイム”では『一欠片、現代まで逃げ切ってることになる』って事実が発生してるのが最大のホラー。

  • 299名無し2023/07/29(Sat) 20:17:01ID:U1NTU1MzI(5/8)NG報告

    >>250
    まぁそのお姉さん情報収集なら誰にでも股を開くどすけべなお姉さんなので
    同伴者もドン引きなんですよ

  • 300名無し2023/07/29(Sat) 20:17:06ID:gzNjM5Njk(2/2)NG報告

    お題「浮遊」

  • 301名無し2023/07/29(Sat) 20:18:02ID:A0MTQ1MDU(2/3)NG報告

    四魂の玉の欠片の一つって、死後の世界行ってませんでした?

  • 302名無し2023/07/29(Sat) 20:25:15ID:Q5ODYxNTk(7/19)NG報告

    >>301
    正確にはあの世とこの世の狭間。あくまでも境界線上だったから犬夜叉も奈落も欠片求めて進行して帰還もできたんだ。完全にあの世だとあのメンバーでも帰還は難しい。

    >>298
    仮面がもっと厳重に封印されて平成でも解放されてないと、奈落は玉を完成できてなかった。玉としてもそれは嫌だったから何としても封印解除したくて頑張っていたんだろうなと、完結後にはそう考えることができそう。

  • 303名無し2023/07/29(Sat) 20:25:39ID:QzOTEzMjE(1/1)NG報告

    >>291
    忍殺本編でもスモトリ関連のエピで脳を破壊するものが多かった。
    第一部で名前だけ出ていたゴッドハンド=サンが第三部であんな事になるとか予想できるか…

  • 304名無し2023/07/29(Sat) 20:26:06ID:Q5ODYxNTk(8/19)NG報告

    >>299
    一夜だけの関係を持って後腐れ無く済ませられるなら、エロくなビッチな美人は好きだ!

  • 305名無し2023/07/29(Sat) 20:29:27ID:A2NzY5NzI(1/1)NG報告

    >>297
    同じトリック使ってる韓国ホラーあったなぁ

  • 306名無し2023/07/29(Sat) 20:32:18ID:UzOTYxMTE(6/7)NG報告

    >>297
    ハナから手のひらの上って感じで10巻の中で一番好きだった動画配信ゲスト

  • 307名無し2023/07/29(Sat) 20:35:21ID:U0MjE2ODU(2/4)NG報告

    >>299
    そのエルフ股開かんと死、ぬからな
    エロゲ以外で初めて見たわその呪い

  • 308名無し2023/07/29(Sat) 20:41:32ID:A0MTQ1MDU(3/3)NG報告

    >>294
    ちょっと思ったこと言っていい?
    1位で1.5%って、めちゃくちゃ票分散してないか?w

  • 309名無し2023/07/29(Sat) 20:48:12ID:I4NzgzNzI(9/25)NG報告

    >>300
    アーマードコアの脚部の一つ、フロート
    地上を滑る分にはかなりの機動力を持っているが、装甲が薄く積載量も少ないなど弱点も抱えていた
    その独特な挙動から愛好家もいたようだが、残念ながら4系以降はリストラとなった

  • 310名無し2023/07/29(Sat) 20:57:07ID:QyMTgyNjQ(5/13)NG報告

    >>274
    こーゆーのですかな

  • 311名無し2023/07/29(Sat) 21:00:55ID:U3ODQwODM(18/45)NG報告

    (そう言うタイプの水着だったか~~~~~ッ!!)
    https://twitter.com/D4DJ_gm/status/1685257148153106432?s=19

  • 312名無し2023/07/29(Sat) 21:04:03ID:U3ODQwODM(19/45)NG報告

    >>310
    そうそういうの
    斜めの構図だとそうなるのかー(絵のド素人)

  • 313名無し2023/07/29(Sat) 21:05:38ID:M1ODgyNjY(1/1)NG報告

    公式が怪文書お出ししてる

  • 314名無し2023/07/29(Sat) 21:19:02ID:U1NTU1MzI(6/8)NG報告

    >>304
    >>307
    ヤったことで魔力結晶体内に作りだす呪いで
    ヤり過ぎてもダメだし
    子供はできにくいが万が一デキた場合は
    結晶形成の影響もあって極めて高い魔力を持った子供になるんだっけ?

  • 315名無し2023/07/29(Sat) 21:20:27ID:gyOTM0MTA(1/1)NG報告

    >>289
    巻き戻しの話が好きだな
    廃棄ビルの階段が崩れてしなないために落ちる前に巻き戻ろうとしても何度も落ちる瞬間に戻るっていう

  • 316名無し2023/07/29(Sat) 21:22:34ID:M3NzY1MzU(1/1)NG報告
  • 317名無し2023/07/29(Sat) 21:26:30ID:MxMzA3MDk(1/1)NG報告

    >>300
    特性:ふゆう
    地面から浮く事で地面タイプの攻撃を無効化する特性、地面自体が半減しにくい上自分の弱点の一つだったりすると更に凶悪

  • 318名無し2023/07/29(Sat) 21:27:00ID:c3MzE5NDA(3/6)NG報告

    >>314
    やり過ぎることによるデメリットはないぞ

  • 319名無し2023/07/29(Sat) 21:29:50ID:Q0Nzk5NTM(7/8)NG報告

    >>313
    流石にギュネイ相手は無謀が過ぎる……
    「ジェガンに乗り換え〜」という事から恐らくジムⅢだろうし……

  • 320名無し2023/07/29(Sat) 21:40:47ID:AzMTMxOTc(6/21)NG報告

    >>316
    この乗り方は!

  • 321名無し2023/07/29(Sat) 21:49:54ID:MxMjEzNTU(5/10)NG報告

    戦闘力5特有の長距離ノックバック付きバースト技

  • 322名無し2023/07/29(Sat) 21:50:27ID:c1MDI3MTU(1/1)NG報告

    >>234
    ダークギャザリングおすすめです。

  • 323名無し2023/07/29(Sat) 22:02:24ID:I4NzgzNzI(10/25)NG報告

    ミリオンのライブのセットリスト見たけど、チュパカブラ2回やったの……?

  • 324名無し2023/07/29(Sat) 22:11:24ID:U1MDM0NjA(4/7)NG報告

    >>234
    ホラー作品ではないけど、敵からすると主人公がホラーの怪物以外の何物でもない作品、引き籠もりヒーロー。
    「砕かれた平穏」とかもうね・・・w
    https://ncode.syosetu.com/n4394dw/

    なお敵はパンピー相手には割りとガチの恐怖そのものな存在である。

  • 325名無し2023/07/29(Sat) 22:12:35ID:kyNTU3Mzk(1/1)NG報告

    青行燈「ぐへへ百話目だぜ…ん?あれ?ここの霊的磁場なら自然に鬼門開いてもおかしくなくない?何で?」
    ぬ〜べ〜「俺がいるからだよ」(瞬殺)

    ここのスピード感大好き、いや恐山並の霊的磁場って何だよ

  • 326名無し2023/07/29(Sat) 22:14:57ID:kyMTkwMDE(6/7)NG報告

    >>324
    読者視点だとABマンが一番怖い

  • 327名無し2023/07/29(Sat) 22:17:40ID:A5MTk5MjY(1/2)NG報告

    >>304
    ふと思ったんだが、そんなにエロくていい女との関係を一夜限りで諦めつけられる?のめり込まずに済む自信がある?
    俺はちょっと難しい…

  • 328名無し2023/07/29(Sat) 22:20:12ID:Q0Nzk5NTM(8/8)NG報告

    >>327
    まぁ、この姉さん冒険者なんで一所には止まってないだろうから不可抗力的に会えなくなるし

  • 329名無し2023/07/29(Sat) 22:23:32ID:A5MTk5MjY(2/2)NG報告

    >>285
    アニメのスレイヤーズ2作目でそんなエピソードあったな…魚人族キャラは1作目にもいたが、そのエピソードでは魚人族と人間との間に生じた恋愛感情は本物か?みたいな展開だったような…

  • 330名無し2023/07/29(Sat) 22:27:01ID:Q5ODYxNTk(9/19)NG報告

    >>328
    男のほうも流浪の冒険者ならば偶然出会えばその夜に、定住者ならば街に立ち寄ったときに、そうすれば後腐れなく済みそう。

  • 331名無し2023/07/29(Sat) 22:32:04ID:c5MjQ2MDM(4/4)NG報告

    >>234
    ポンキッキーズでやってたから子供向けのはずだが結構な割合で人が死.ぬ「花子さんが来た」
    タイトルに反して花子さんが来ない、というか来た時には手遅れなことも多い
    今でもdアニとかの動画サイトで見れたと思う

  • 332名無し2023/07/29(Sat) 22:34:08ID:U0MjE2ODU(3/4)NG報告

    >>326
    唯一主人公にダメージ与えられそうなのが...
    ギャグだけじゃなく普通に面白いよね引きこもりヒーロー

  • 333名無し2023/07/29(Sat) 22:36:29ID:MwNjUxMTc(1/1)NG報告

    >>300
    基本、浮遊状態のクリーム

  • 334名無し2023/07/29(Sat) 22:38:12ID:c3MzUzMTE(1/1)NG報告

    これナイトプール?
    ナイトプールは年齢制限あるって聞いたような気がするけど場所にもよるのかな

  • 335名無し2023/07/29(Sat) 22:41:53ID:U1MDM0NjA(5/7)NG報告

    >>332
    怪人と国や組織が誕生に関わってないヒーローがある日突然世界中に発生したら世界はどうなるか、っていうシミュレーションみたいなところも面白いのよね。

  • 336名無し2023/07/29(Sat) 22:43:41ID:QwMDAxMjc(1/3)NG報告

    昇進させたけど体のラインが全部わかるアングルなのいいですね
    イベントPVのリン特使とジエユンが戦うシーン、ガチの捏造100%だったの草だった。この2人会ってすらいねえんだよな

  • 337名無し2023/07/29(Sat) 22:45:21ID:AzMTMxOTc(7/21)NG報告

    >>334
    子供だけだと入れないとかはあるな

  • 338名無し2023/07/29(Sat) 22:46:57ID:Q3MTUzNDc(3/6)NG報告

    >>295
    新作に至っては今のところ

    「血塗れの赤い女がククリナイフを持って全力疾走で追いかけてくる」

    という怪異じゃなくても普通に危ない存在がメイン怪異である

  • 339名無し2023/07/29(Sat) 22:48:03ID:gzNDM0NDI(4/7)NG報告

    >>334
    18歳未満とか16歳未満とかで禁止制限あるところはある
    勿論ないところもある

  • 340名無し2023/07/29(Sat) 22:50:50ID:UzOTYxMTE(7/7)NG報告

    >>331
    内容は覚えてないがホワホワホワホワはなこさーんの曲は耳に残ってる

  • 341名無し2023/07/29(Sat) 22:52:31ID:kxNzE3NDc(1/1)NG報告

    話には聞いていたが、いざルムマに潜って戦いまくると、マジのガチでリッキーくらいしか勝たんな、自他共に
    いつもなら3エースで挑むが、今回に関してはデバフに手を出して良いまである

  • 342名無し2023/07/29(Sat) 22:52:38ID:M3MTk4MjU(1/2)NG報告

    >>234
    しっとりJホラー系SCPで名を馳せた梨さんプレゼンツな漫画『コワい話は≠くだけで。』。
    幽霊と呼ぶにはあまりにもぺらぺらで平面すぎる謎の人とか、『忌中』を掲げた謎の家とか、例によってしっとりな怪異や怖い話がたくさんコンニチハしてくるし、連載の箸休めのお知らせすら不穏という徹底ぶり。

  • 343名無し2023/07/29(Sat) 22:53:35ID:k4NjI3Mg=(3/4)NG報告

    >>338
    白石監督がカメ止を取るとああなる

  • 344名無し2023/07/29(Sat) 22:56:51ID:g5ODQzNzE(1/4)NG報告

    ツヴァイランサーが文字通り武器扱いで好き
    なんなら槍どっか行ってるのも尊厳破壊度高い
    今年のレジェンドスーパーデッキ、デッキというか高級パーツの寄せ集め感強くね…?

  • 345名無し2023/07/29(Sat) 22:58:05ID:kyMzk5NDA(1/1)NG報告

    >>308
    ジャンルで細分化するとか、予選本戦で複数回投票するとかはやっぱ必要っすね

  • 346名無し2023/07/29(Sat) 22:59:05ID:M4ODA3NDg(1/1)NG報告

    ジャンプのホラーはぬ〜べ〜四ッ谷先輩ムヒョロジあたり?

  • 347名無し2023/07/29(Sat) 23:06:55ID:U5NDU4MDI(3/3)NG報告

    >>234
    アマプラで観たウィリーズ・ワンダーランドって言うのが面白かった
    ホラーを物理で殴り倒すニコラス・ケイジ(終始ほぼ無言)。吹き替えで観たけど、吹き替え声優無かったのが更にツボった

  • 348名無し2023/07/29(Sat) 23:07:04ID:g5MDI4Mjk(3/5)NG報告

    >>300
    トーラスとインテリオルが頑張って開発した狂気の産物

  • 349名無し2023/07/29(Sat) 23:13:56ID:M3MTk4MjU(2/2)NG報告

    超ド深夜ホラーアニメ『闇芝居』では、
    百話目に「そっすね!!??」ってのが降臨してたな、百物語。

  • 350名無し2023/07/29(Sat) 23:17:33ID:U3ODQwODM(20/45)NG報告

    ピュイン(ナイトプールな画像を貼ろうとしたがもう上で貼ってたので貼るのをやめる音)

  • 351名無し2023/07/29(Sat) 23:19:20ID:U3ODQwODM(21/45)NG報告

    >>344
    まあディスペクターがそんな感じだしな……

  • 352名無し2023/07/29(Sat) 23:27:49ID:U1Njg3NDI(1/5)NG報告

    ローズの詩はカッコいいけど
    次回『アレ』が待ってるんだよなぁ……

  • 353名無し2023/07/29(Sat) 23:28:13ID:c1NTY4Mjc(1/3)NG報告

    並んでトレンド入り…

    狛村隊長…

  • 354名無し2023/07/29(Sat) 23:28:33ID:Q5ODYyNDk(1/1)NG報告

    >>344
    ソウルフェニックス要素何処……?

  • 355名無し2023/07/29(Sat) 23:29:30ID:kxNDE0NDY(2/2)NG報告

    >>331
    おばけ対策をしなかったせいで両足切断されて亡くなった先生とか居たね…

  • 356名無し2023/07/29(Sat) 23:29:36ID:AzMTMxOTc(8/21)NG報告

    この顔が見たかった

  • 357名無し2023/07/29(Sat) 23:29:43ID:Y1MDUxNzQ(1/2)NG報告

    >>352
    ☆……
    もうちょっとしっかり見せ場があった上でになるといいのじゃが

  • 358名無し2023/07/29(Sat) 23:30:23ID:YzODQyMDI(1/1)NG報告

    >>320
    暁生カー?
    まさか暁生カーなのかい?

  • 359名無し2023/07/29(Sat) 23:30:35ID:g0ODUxMTQ(3/4)NG報告

    >>234
    ホラーアニメだオラァ!

  • 360名無し2023/07/29(Sat) 23:30:41ID:UxNjczOTE(1/1)NG報告

    結果は共倒れだったとしても、獣になってしまった狛村隊長は射場さんが駆けつけて、檜佐木達も霊圧消失を感じて身を案じていたのに、バンビちゃんは人望とか何も無くあの顛末なのまぁ残酷過ぎる対比だよな…

  • 361名無し2023/07/29(Sat) 23:30:41ID:U3ODQwODM(22/45)NG報告

    >>354
    Tブレイカー

  • 362名無し2023/07/29(Sat) 23:32:39ID:c4MDg5NjE(1/1)NG報告

    >>357
    わざわざ解説するのがいけないと思うんですが

  • 363名無し2023/07/29(Sat) 23:32:51ID:Q4NTQxODQ(1/1)NG報告

    >>354
    まぁ、ソルフェニの能力はスター進化そのものだからディスペクターでは再現出来ないというか、それなのに五大王で唯一ディスペクターにされてる事がディスペクトというか

  • 364名無し2023/07/29(Sat) 23:32:58ID:EzNTk0MzU(1/5)NG報告

    >>353
    戦えなくなっても見捨てず自分を背負ってくれる仲間達がいる狛村隊長と、戦えなくなり次第見捨てられ仲間の駒にさせられるバンビエッタで、対極になっているっていうか人徳の差が表れているよね。

  • 365名無し2023/07/29(Sat) 23:36:16ID:A4NTA0ODE(1/1)NG報告

    >>234
    一作目を越えたことで主人公達がミステリーホラーに対するキラーウェポンと化したけど、初期設定が理不尽過ぎるホラー作品
    続編もアニメ化して欲しいけど、叙述トリックをアニメ化する表現をまた新たに作らないといけない鬼畜仕様…

  • 366名無し2023/07/29(Sat) 23:36:39ID:Y1MDUxNzQ(2/2)NG報告

    >>362
    解説したとしても戦闘中に自分の鼓膜破る奴は普通おらんのよ
    さすがに両方同時に潰さない限り無限回復は相性が悪すぎる

  • 367名無し2023/07/29(Sat) 23:38:16ID:c1NTY4Mjc(2/3)NG報告

    >>364
    BLEACHという作品において作中屈指の人格者の狛村さんと、機嫌悪いと見た目良い部下をストレス発散に消費して、勝手にリーダー面してるようなバンビエッタじゃ「人望」って面じゃまさしく天と地の差なのは当然なんだよな…

  • 368名無し2023/07/29(Sat) 23:41:06ID:AzMTMxOTc(9/21)NG報告

    >>366
    せやな……
    一斉に鼓膜破り始めるとか頭おかしいよな

  • 369名無し2023/07/29(Sat) 23:42:22ID:U4MjEwNDU(3/12)NG報告

    >>367
    唯一救い?があるとすれば、ゾンビ化させられた後でも理性さえ戻ればリーダーを気取れる程度にはずぶとかったという事か

    まあ理性なくなったらあっという間にいつものゾンビエッタちゃん逆戻りなのだが

  • 370名無し2023/07/29(Sat) 23:43:45ID:M5NjUyMjE(1/2)NG報告

    >>368
    ローマ正教だから仕方ない

  • 371名無し2023/07/29(Sat) 23:46:31ID:g5ODQzNzE(2/4)NG報告

    >>363
    あの超獣世界が憎くて仕方ない性格してるデスフェニでさえスター進化側なのにね
    一方バジュラはスター進化と鬼スター進化とディスペクター全部で素材化していた

  • 372名無し2023/07/29(Sat) 23:47:42ID:Q5ODYxNTk(10/19)NG報告

    >>369
    凶暴で利己的な性格のせいで正気のときのほうが危険だから、ゾンビエッタちゃんのほうが安全というのがバンビエッタなんだ!

  • 373名無し2023/07/29(Sat) 23:48:52ID:QyMTgyNjQ(6/13)NG報告

    >>297
    裏バイト随一の恐怖貼るわ

  • 374名無し2023/07/29(Sat) 23:50:23ID:E0ODk0OTc(1/1)NG報告

    >>349
    闇芝居は音響の使い方が上手い
    心臓ひっくり返す緩急わかってやってるわ

  • 375名無し2023/07/29(Sat) 23:55:37ID:E3MDQ1MzY(1/1)NG報告

    >>341
    大逃げアンスキ潰しも、今回不可能と言い切って良いですしな

  • 376名無し2023/07/29(Sat) 23:56:58ID:gzMjIyNTQ(1/1)NG報告

    >>140
    迷彩というか、擬態も強ぇえという

  • 377名無し2023/07/29(Sat) 23:59:22ID:YzODUzMjQ(1/1)NG報告

    >>371
    デスフェニは何かもう超獣世界の終末機構疑惑出てきてるしな、それはそれとして4度も世界滅ぼそうとしてあたり正しく害鳥

  • 378名無し2023/07/30(Sun) 00:04:32ID:Y1NjM4NTA(1/1)NG報告

    キルゲさんやっぱ強かったんだなと

  • 379名無し2023/07/30(Sun) 00:05:43ID:QwNTI3MjA(1/1)NG報告

    そういえばスターオーシャン2のリメイクが出るけど、スクエニから発売されることに驚いた
    スターオーシャンはテイルズオブファンタジアの開発陣から分化したチームが作ったっていうのは知ってるんだけど、2以降は違うのかな?

  • 380名無し2023/07/30(Sun) 00:07:34ID:Q2OTE2NTA(4/12)NG報告

    >>378
    伊達に一部隊任されてた訳じゃなかったんだなぁと

    それはそれとしてあんたは石田の何を知ってたんだマジで

  • 381名無し2023/07/30(Sun) 00:08:36ID:c2ODY0MA=(4/4)NG報告

    >>379
    開発はトライエースで販売はスクエニが昔からよ

  • 382名無し2023/07/30(Sun) 00:10:20ID:A4MjA3NzA(2/2)NG報告

    >>379
    スターオーシャンは発売は最初からエニックス→スクエニだから

  • 383名無し2023/07/30(Sun) 00:27:07ID:k5MDE0NjA(2/6)NG報告

    唐突な水着回

  • 384名無し2023/07/30(Sun) 00:28:01ID:Q3NDU2NDA(11/25)NG報告

    何、コレは「たーる!」ではないのか!?

  • 385名無し2023/07/30(Sun) 00:28:47ID:A5NTc3MTA(23/45)NG報告

    実が4つ……

  • 386名無し2023/07/30(Sun) 00:29:14ID:k5MDE0NjA(3/6)NG報告

    >>384
    (何してるんです?)

  • 387名無し2023/07/30(Sun) 00:30:15ID:k5MDE0NjA(4/6)NG報告

    普段あまり見えないからよく分からなかったが、リラさんの耳ってこうなってるんやな

  • 388名無し2023/07/30(Sun) 00:31:00ID:Y1Njc1NDA(1/2)NG報告

    >>383
    太ももアニメなんて言って、巧妙に誘い込んでくれたぜ

    おっぱいアニメじゃないか(褒め言葉)

  • 389雑J種2023/07/30(Sun) 00:31:13ID:I0MjgwNTA(1/6)NG報告

    >>316
    YouTube君が致命傷を受けてない?

  • 390名無し2023/07/30(Sun) 00:32:45ID:A0NjYxMTA(2/4)NG報告

    読者に説明いる場合もあるからなぁ催眠系って難しいよな。鏡花水月がやっぱ嘘の説明だけでいいのがいいな。

  • 391名無し2023/07/30(Sun) 00:32:49ID:k5MDE0NjA(5/6)NG報告

    うわ、えっろ...

  • 392名無し2023/07/30(Sun) 00:34:50ID:Y1Njc1NDA(2/2)NG報告

    >>386
    よくあるよくある

  • 393名無し2023/07/30(Sun) 00:36:05ID:Y1NTU4OTA(10/21)NG報告

    >>389
    マリラミは解散したはずじゃぁ

  • 394名無し2023/07/30(Sun) 00:39:25ID:A5NTc3MTA(24/45)NG報告
  • 395名無し2023/07/30(Sun) 00:46:09ID:E3MDc3MjM(1/1)NG報告

    お前が1番際どいってドーユーコト

  • 396名無し2023/07/30(Sun) 00:47:04ID:kxMDA1MDA(1/1)NG報告

    >>371
    デスフェニが上位存在に片足突っ込んでて、上位存在(モナークやウィズダム)とかそれに類する存在(ドラゴ大王とか)はディスペクター化しても支配権取り戻される可能性があるのかも。

    バジュラやボルバルみたいなつよつよ野良ドラゴンの方がディスペクター作る上で都合が良いのかもしれない

  • 397雑J種2023/07/30(Sun) 00:47:30ID:I0MjgwNTA(2/6)NG報告

    >>393
    仲は良いでしょ……多分w

  • 398名無し2023/07/30(Sun) 00:49:10ID:AxNjYxODA(1/4)NG報告

    おほー♥️いい尻ですなぁ!!

  • 399名無し2023/07/30(Sun) 00:49:58ID:MzMzIyMjA(1/1)NG報告

    >>385
    ボール型果実取れって言ってましたけど、どのボール型果実なのか迷いますn(ry

  • 400名無し2023/07/30(Sun) 00:50:34ID:k2MDk4MzA(11/19)NG報告

    >>399
    腕の毛に頬ずりしたくなる

  • 401名無し2023/07/30(Sun) 00:54:53ID:k5MDE0NjA(6/6)NG報告

    >>400
    実は爪がめっさ鋭い

  • 402名無し2023/07/30(Sun) 01:00:11ID:cxNzA5MjA(1/1)NG報告

    >>373
    悪の博士返り討ちにしたやつやんw

  • 403名無し2023/07/30(Sun) 01:05:08ID:k3MDEzOTA(4/6)NG報告

    >>402
    だいたい1000年くらい蓄えられた叡智が全部吹き飛んだので世界的にはかなりの損失

  • 404名無し2023/07/30(Sun) 01:14:37ID:E0MTk5OTA(1/1)NG報告

    >>234
    おれ江場部長好みかもしれんわ
    こういう偏執的なストーカーキャラゾクゾクする

  • 405名無し2023/07/30(Sun) 01:21:04ID:k2MDk4MzA(12/19)NG報告

    >>401
    爪の手入れや清潔に保つのが大変そう

  • 406名無し2023/07/30(Sun) 02:25:10ID:czNzM3NjA(1/2)NG報告

    >>401
    獣人系のキャラだったのか…
    アニメだけしか見てなかったから知らなかった…

    (…あと視線が→←に寄ってたせいで腕にモフモフあったのマジで気付かなかった)

  • 407名無し2023/07/30(Sun) 04:49:57ID:cxMjQ2ODA(1/3)NG報告

    相変わらず本編に出番ない主人公(cパート担当)

    つーか和尚はチャンイチを霊王にする気満々でないか?

  • 408名無し2023/07/30(Sun) 05:16:38ID:cyODEzNzA(4/11)NG報告

    >>407
    和尚は世界の管理者の神様ポジだから悪いという気持ちは抱くがそれとして世界維持のために一を犠牲にするタイプだから

  • 409名無し2023/07/30(Sun) 06:12:30ID:c4NDgxNzA(1/1)NG報告

    >>342
    『コワい話は≠くだけで。』面白いわ。

    作者が読者投稿や取材で得た怪談を漫画化してる、という体裁で

    エッセイ風絵柄(作者視点)、不気味だが淡いタッチの絵柄(投稿怖い話)、リアル調絵柄(メタ客観視点)

    で立体的に作者が徐々にヤバくなってくる姿がメタ構造で魅せてくる。休載のお知らせもなんか不穏。

  • 410名無し2023/07/30(Sun) 06:41:39ID:QyODE1NDA(1/1)NG報告

    アイコンの青い鳥までXにされてしまった……

  • 411名無し2023/07/30(Sun) 06:54:54ID:k1OTIxODA(1/1)NG報告

    >>410
    青い鳥は何処へ行ってしまったのやら

  • 412名無し2023/07/30(Sun) 07:01:36ID:cwMjM3MDA(1/1)NG報告

    青い鳥は知らないけど、黒い鳥なら今横浜に集ってるよ

  • 413名無し2023/07/30(Sun) 07:02:38ID:IxNzQ1NjA(1/2)NG報告

    あーいいっすね

  • 414名無し2023/07/30(Sun) 07:05:08ID:g3Nzg4MzA(1/1)NG報告

    青くないけど今キジが窓の向こうにいるわ

  • 415名無し2023/07/30(Sun) 07:06:37ID:AxNjYxODA(2/4)NG報告

    >>412
    おう、行く予定だった福岡の体験会有る6日に腐れ上司が仕事入れてくれやがった俺に効くレスは止めてくれチクショー。

  • 416名無し2023/07/30(Sun) 07:08:20ID:AxNjYxODA(3/4)NG報告

    >>410
    「これからは私に思う存分呟いてくれ。」

  • 417名無し2023/07/30(Sun) 07:13:24ID:g4NzM2MTA(1/1)NG報告

    父さんの一発芸も使えなくなるのか…

  • 418名無し2023/07/30(Sun) 07:24:08ID:IxNzQ1NjA(2/2)NG報告

    早川さん、コスプレちがうじゃないですか…

  • 419名無し2023/07/30(Sun) 07:37:05ID:gzNzM3NjA(4/14)NG報告

    >>418
    さすがにデンジャラスビーストはね……

  • 420名無し2023/07/30(Sun) 07:41:58ID:QyMTk5MTA(1/1)NG報告

    Xは戒め

  • 421名無し2023/07/30(Sun) 07:43:13ID:UzMDkzMzA(1/1)NG報告

    >>410
    ミスマルカ興国物語 X エックス

  • 422名無し2023/07/30(Sun) 07:44:46ID:YzOTUzODA(1/1)NG報告

    あ、『ジョーカー』の続編やるんだ。楽しみだ。

    サブタイトルが“:Folie a Deux(精神病感応)……なるほどハーレクインか……

  • 423名無し2023/07/30(Sun) 07:46:59ID:I0MDU5NTA(2/5)NG報告

    Xと言えば、異端の印だったりχブレードのイメージがあったりしますね(キングダムハーツ脳)

  • 424名無し2023/07/30(Sun) 08:03:57ID:cxMjQ2ODA(2/3)NG報告

    >>408
    備えあれば憂いなしなタイプだからできればそうならないで欲しいって後ろ向きさは皆無で倫理も善悪の別もなく全て本気で備えてんだな

  • 425名無し2023/07/30(Sun) 08:05:58ID:U0NzAyMzA(1/1)NG報告

    X「どうしてイレギュラーが生まれるんだろう」

  • 426名無し2023/07/30(Sun) 08:09:53ID:A5NjU1NjA(1/3)NG報告

    >>395
    普段着からして際どいからなこの男

  • 427名無し2023/07/30(Sun) 08:15:31ID:IwMDkwNTA(1/1)NG報告

    >>417
    今度は息子が45°傾けばネタやれるようになったじゃないかHAHAHA!(✙→x)

  • 428名無し2023/07/30(Sun) 08:22:17ID:gzMTMzMA=(1/1)NG報告

    >>427
    イエーイ十字…

  • 429名無し2023/07/30(Sun) 08:45:55ID:MzMTgxODA(4/4)NG報告

    ふふ・・・

  • 430名無し2023/07/30(Sun) 08:46:26ID:IyMjQ0ODA(1/1)NG報告

    >>429
    やめないか!!

  • 431名無し2023/07/30(Sun) 08:55:04ID:Q1NDUxNDA(1/2)NG報告

    Xをエックスと呼ぶか、クロスと呼ぶか、キングダムハーツの影響でキーと呼ぶかは、間違いなく人によって違うだろうなあ。

  • 432名無し2023/07/30(Sun) 08:59:54ID:gzNzM3NjA(5/14)NG報告

    企業コラボ回でした
    ファンシーなプリキュアにピンクの飛行機って似合うー

  • 433名無し2023/07/30(Sun) 09:01:21ID:Y1NTU4OTA(11/21)NG報告

    あれはハードボイルドな格好!

  • 434名無し2023/07/30(Sun) 09:11:31ID:kwNTc1NzA(1/1)NG報告

    >>393
    ラミちゃん船長推しだから…

  • 435名無し2023/07/30(Sun) 09:13:44ID:M0MTEwOTA(1/7)NG報告

    9時半から『名も知らぬエージェント』の最後が見られるよ。
    演出盛られそうでちょっと楽しみ。

  • 436名無し2023/07/30(Sun) 09:20:47ID:gzNzM3NjA(6/14)NG報告

    >>435
    SBSで判明したんだっけおじさんの名前

  • 437名無し2023/07/30(Sun) 09:26:30ID:c2MTIwODA(1/1)NG報告

    >>433
    銭形警部かと思った

  • 438名無し2023/07/30(Sun) 09:28:06ID:c5MzM2ODA(7/13)NG報告
  • 439名無し2023/07/30(Sun) 09:28:14ID:YyNzAwOTA(1/2)NG報告

    >>436
    カイドウに叩き潰されてもニカの情報を政府に送った仕事人の鑑

  • 440名無し2023/07/30(Sun) 09:28:55ID:A0MDExNDA(1/2)NG報告

    >>431
    何?
    テンではないのか?!

  • 441名無し2023/07/30(Sun) 09:31:11ID:k2MDk4MzA(13/19)NG報告

    >>408
    >>424
    零番隊はごく一部を除いて世界システムの守り人としての役割に純化しているせいか、人間味感じないキャラだよな。コミュニケーションとかはちゃんと取れるんだけど、他の死神とかとは違う感じ。

  • 442名無し2023/07/30(Sun) 09:31:33ID:A0MDExNDA(2/2)NG報告

    >>399
    ボール取り…試験…ウッ、頭が…

  • 443ジャックちゃんトラちゃん大好き侍2023/07/30(Sun) 09:35:56ID:Y3NTY4ODA(3/8)NG報告

    >>420
    自らとらわれに行くの本当に笑う

  • 444雑J種2023/07/30(Sun) 09:37:30ID:I0MjgwNTA(3/6)NG報告

    >>436
    >>439
    〇んで無いの本当草

  • 445名無し2023/07/30(Sun) 09:37:54ID:Q3NDU2NDA(12/25)NG報告
  • 446名無し2023/07/30(Sun) 09:38:19ID:I2NDYyNTA(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/XzAWKPxer9k
    タランスはメガトロンはこの星についてまだ気が付いていないと甘く見てるけど、後の状況考えるとほぼほぼ同じこと気が付いていてただろうなぁメガトロン。

  • 447名無し2023/07/30(Sun) 09:46:08ID:Y1NTU4OTA(12/21)NG報告

    >>445
    このシリーズは美少女プラモだけじゃないのか

  • 448名無し2023/07/30(Sun) 09:51:25ID:gzNzM3NjA(7/14)NG報告

    >>445
    だってパワードアーマーとダブルサテライトキャノンとか最高じゃん?

  • 449名無し2023/07/30(Sun) 09:52:02ID:MyNTAyNzA(1/1)NG報告

    >>431
    一般名詞すら通り越えた一英字でしか無いので紛らわしいしTwitter呼びから変更される事は無いかと

  • 450名無し2023/07/30(Sun) 09:56:38ID:A5NjU1NjA(2/3)NG報告

    >>446
    最終兵器彼女もといタランス

  • 451名無し2023/07/30(Sun) 09:57:50ID:YzMDQ0MTA(1/3)NG報告

    >>445
    初手でトキという事は俺たちはアビ・エシェフがやりたいんだ!!という事で良いんだな!?

  • 452名無し2023/07/30(Sun) 09:59:12ID:Q5NzY2MTA(1/4)NG報告

    >>420
    煩悩の声ががぐらんぶるの方の主人公なの笑うわw
    いや、この作品ゲスト声優が基本ぐらんぶる出演者なんだけどさ

  • 453名無し2023/07/30(Sun) 09:59:38ID:A5NjU1NjA(3/3)NG報告

    >>450
    台詞見てたら最終兵器彼女思い出して
    言ってみた
    タランス口調の最終兵器彼女を作ろう!
    と思ったら
    フェルシーロロちゃんに兵器が生えた

  • 454名無し2023/07/30(Sun) 09:59:38ID:YzMDQ0MTA(2/3)NG報告

    >>431
    FANZAさんだって大体DMMって呼ばれてるしXだってTwitterよ

  • 455名無し2023/07/30(Sun) 10:01:16ID:U2OTc2OTA(1/1)NG報告

    >>441
    和尚はちゃんと謝ってるし…
    なんなら一護は世界の為に礎となってくれと頼まれたら周りの人達がどう思うかは兎も角、両手いっぱいの人達を護る為にそれに従っちゃいそうな所あるよね。

  • 456名無し2023/07/30(Sun) 10:01:58ID:YyNzAwOTA(2/2)NG報告

    解放のドラムが思ったより大分リズミカルだった

  • 457名無し2023/07/30(Sun) 10:02:03ID:Y1NTU4OTA(13/21)NG報告
  • 458名無し2023/07/30(Sun) 10:02:14ID:gzNzM3NjA(8/14)NG報告
  • 459名無し2023/07/30(Sun) 10:03:54ID:QyMzAzMTU(1/1)NG報告

    Xってアレですよね
    DMMブラゲのえっちなシーン見れる方

  • 460名無し2023/07/30(Sun) 10:08:48ID:Y1NTU4OTA(14/21)NG報告

    遊戯と組み合わせるとあれが再現出来るぜは草

    https://twitter.com/gsc_kahotan/status/1685455361254592512

  • 461名無し2023/07/30(Sun) 10:09:27ID:YzMDQ0MTA(3/3)NG報告

    >>457
    格好がヴァンパイアだからガーリックトーストを我慢してるライスちゃん可愛い

  • 462名無し2023/07/30(Sun) 10:15:58ID:c2MDgyMjA(2/4)NG報告

    >>456
    上→想像してたやつ
    下→実際に出たやつ

  • 463名無し2023/07/30(Sun) 10:19:38ID:k4NzgwNTA(1/3)NG報告

    そう言えばルフィの覚醒姿のモデルにハヌマーンがあるんじゃないかってファンの考察を見かけたな。確かに似ているところはあると思う。

  • 464名無し2023/07/30(Sun) 10:20:16ID:g1MjM5MzM(1/1)NG報告

    >>460
    ボーボボに謎の情熱を注ぎ続ける勢力はなんなんだよ!!!

  • 465名無し2023/07/30(Sun) 10:20:45ID:U3OTc0MTA(5/11)NG報告

    >>460
    え、ええええ。
    これフィギュア化すんの???

  • 466名無し2023/07/30(Sun) 10:24:25ID:c2MDgyMjA(3/4)NG報告

    >>463
    というか元ネタと思われる
    偶然にしては一致するとこ多いし

  • 467名無し2023/07/30(Sun) 10:24:54ID:UxMDY4MDA(3/3)NG報告

    >>410
    ある意味タイミング良いなと思った

    そしてやっぱりぽすか先生上手いわ。ジャンプ作家のイメージあるけど、コロコロが古巣なんだよね

  • 468名無し2023/07/30(Sun) 10:27:04ID:Q5NzY2MTA(2/4)NG報告

    >>464
    義務教育をボーボボで終えた世代が就職する年代なんじゃないかな

  • 469名無し2023/07/30(Sun) 10:28:24ID:cxNTQ0MTA(1/1)NG報告
  • 470名無し2023/07/30(Sun) 10:29:07ID:Q1MTU5MA=(4/12)NG報告

    >>465
    いや、ツイッターでも言ってるけど他のねんどろいどと組み合わせることが出来るってだけ
    だから遊戯の代わりにアルトリア乗っけることもできるはず

  • 471名無し2023/07/30(Sun) 10:41:03ID:M0NDY1Mzc(1/1)NG報告

    ラーメン食べたら?

  • 472名無し2023/07/30(Sun) 10:42:41ID:gzNzM3NjA(9/14)NG報告

    >>463
    猿で神様って言ったらハヌマーンやろっていう共通認識はある

  • 473名無し2023/07/30(Sun) 10:43:13ID:U3OTc0MTA(6/11)NG報告

    >>470
    え、マジかよ。他のねんどろともやれるってことかよ。自由だな。

  • 474名無し2023/07/30(Sun) 10:46:10ID:c5MzM2ODA(8/13)NG報告

    >>471
    腹筋6回…( ゚д゚)ハッ!

  • 475名無し2023/07/30(Sun) 10:47:04ID:IyNTU2ODA(1/1)NG報告

    ここ数日でツインスター・サイクロン・ランナウェイを3巻まで一気に買って読んでる
    今3巻の途中なんだけど、滅茶苦茶におもしろいわ。
    SF!百合!まではいいとしてそこに「漁業!」をブチ込むことで生まれる化学反応がヤバい。

    この作品を楽しめる人は「トライガン」「水星の魔女」「川上稔」のどれかを履修してるとさらに脳が沸騰することを保証する。

  • 476名無し2023/07/30(Sun) 10:47:04ID:c1MDE1NjA(1/1)NG報告
  • 477名無し2023/07/30(Sun) 10:53:47ID:AxODY2NzA(2/3)NG報告

    ワカモのフィギュアめちゃくちゃええやん

  • 478名無し2023/07/30(Sun) 10:56:21ID:Q3ODMwOTA(1/1)NG報告

    なんか君初登場と今で作画変わりすぎてません!?
    ゴーグルのせい?

  • 479名無し2023/07/30(Sun) 10:58:14ID:AxNjYxODA(4/4)NG報告

    >>440
    三十周年記念作品の主人公機なので頭にXを3つ乗っけてきたバニシングトルーパーさん馬鹿馬鹿しくてほんとすき。

  • 480名無し2023/07/30(Sun) 10:59:25ID:E5MzUyNDA(1/1)NG報告
  • 481名無し2023/07/30(Sun) 11:10:08ID:Y0NzY2MDA(2/5)NG報告

    >>476
    これはふしだらな母

  • 482名無し2023/07/30(Sun) 11:11:58ID:M0MTEwOTA(2/7)NG報告

    >>464
    『Laugh Tale』を目指す男たちだよ。

  • 483名無し2023/07/30(Sun) 11:14:28ID:QyNzgyNTA(1/1)NG報告

    >>476
    最近、この画像がぴったりとハマってしまうことが多くて笑う。

  • 484名無し2023/07/30(Sun) 11:17:33ID:A5NTc3MTA(25/45)NG報告

    とうとう一般家庭にも愛を求めに来たこの神出鬼没の愛の伝道師
    https://twitter.com/eStream_inc/status/1685470267739348993?s=19

  • 485名無し2023/07/30(Sun) 11:18:25ID:U5MTg3OTA(5/8)NG報告

    >>476
    フィギュアサイトで眺めてたらいきなり堂々と西住母と島田母がババァ〜ンと出てきて笑ったw

  • 486名無し2023/07/30(Sun) 11:21:53ID:IzMDI1OTQ(1/1)NG報告

    >>481
    ふしだらな母を買いなさい

  • 487名無し2023/07/30(Sun) 11:21:55ID:Q3OTcxNjA(1/1)NG報告

    >>477
    君絵だと目立たないけど短いスカートにそんなスリット深く入れてたの…?

  • 488名無し2023/07/30(Sun) 11:22:53ID:Y3MTgyNDA(1/2)NG報告

    >>487
    ワカモは上半身がよく目立つけど下半身もえっぐい子だからね…

  • 489名無し2023/07/30(Sun) 11:23:30ID:M0MTEwOTA(3/7)NG報告

    ドラマ、最高の教師。

    いやぁ想像以上に『いい』な。
    第二話で『子供が親を否定してもいい』やったし、
    第三話で『あんな連中と仲良くしたくもない、仕返しに使う時間ももったいない』ってちゃんと主張してて、めっちゃ好感持てる。

    キャラも立ち始めた。でも誰かが殺人を犯す。

  • 490名無し2023/07/30(Sun) 11:24:33ID:QyNDQzMTE(1/1)NG報告

    >>468
    農水省にもテレビ朝日にもボーボボに脳を焼かれた人達がいるからな……

  • 491名無し2023/07/30(Sun) 11:39:22ID:Q0OTY5NzA(1/1)NG報告

    >>485
    ホントにいるw

  • 492名無し2023/07/30(Sun) 11:42:29ID:QyOTEzMA=(3/9)NG報告

    いつから家元は特定個人を指す言葉になったんだろうか

  • 493名無し2023/07/30(Sun) 11:46:05ID:Q3NDU2NDA(13/25)NG報告
  • 494雑J種2023/07/30(Sun) 11:46:14ID:I0MjgwNTA(4/6)NG報告

    >>492
    二次創作より公式からの供給が多いの草

  • 495名無し2023/07/30(Sun) 11:46:18ID:k4NzgwNTA(2/3)NG報告

    >>476
    フィギュアになるほど金稼ぎができる人気があるのか。意外とニッチな人気ではなかった?

  • 496名無し2023/07/30(Sun) 11:46:53ID:c4MTE4MzY(1/1)NG報告

    https://dengekionline.com/articles/195885/

    マキアスだけ雑すぎね?
    コーヒーに拘りがある子だったけどさ

  • 497名無し2023/07/30(Sun) 11:46:59ID:AxMDIzOTQ(1/1)NG報告

    >>476
    >>491
    やーい、お前らのかーちゃん淫魔像

  • 498名無し2023/07/30(Sun) 11:49:31ID:M0MTEwOTA(4/7)NG報告

    あれ家元って苗字のことじゃないの?

  • 499雑J種2023/07/30(Sun) 11:49:42ID:I0MjgwNTA(5/6)NG報告

    >>497
    なんも言えない()

  • 500名無し2023/07/30(Sun) 11:53:35ID:gzNTI1MDA(1/1)NG報告

    >>483
    画像元はかなり悲惨なんだけど母さんって単語が最近のいろんな動きにマッチしすぎてる

  • 501名無し2023/07/30(Sun) 11:54:03ID:M5MzIxMjA(1/1)NG報告

    人妻属性無いからヒロインよりヒロインの母親の方が攻略したいって全然分からないんだけどそういう人もそれなりにはいるんだな

  • 502名無し2023/07/30(Sun) 11:54:21ID:Q2NDE5MzA(1/1)NG報告

    >>495
    ニッチではあるんだけど固定層のファンが多いから確実な需要を見込めるってのとシンプルに学生組は新作までのスパン長すぎて大体色々やってるからシンプルにインパクトのある家元をプッシュすることで話題性を保たせてる側面もありそう。

  • 503名無し2023/07/30(Sun) 11:56:19ID:YxNDEzMzA(1/1)NG報告

    >>495
    フィギュアなんてコアなファンしか買わないから、ニッチだろうとその層に対しての需要があるなら問題ないし

  • 504名無し2023/07/30(Sun) 11:59:40ID:U5MTg3OTA(6/8)NG報告

    >>495
    ニッチはニッチだけど人妻需要が全部家元に集中してるから強いんだと思う
    競合するのも宇崎母くらいだし

  • 505名無し2023/07/30(Sun) 12:00:09ID:Q3NTcwNTI(1/1)NG報告

    >>458
    クスィーガンダムと並べたくなる

  • 506名無し2023/07/30(Sun) 12:01:09ID:czOTE0NTA(1/1)NG報告

    家元に対して、いまだに疑問符で話を導入してくる人はなんなん?
    ここでも散々説明したろ

  • 507名無し2023/07/30(Sun) 12:04:25ID:QwODk5OTA(2/3)NG報告

    AC6の体験会チラッと覗いたけど大盛況で凄かったな
    画面遠目に見たけどおもろそうだったよ

  • 508名無し2023/07/30(Sun) 12:06:34ID:A2MDQ0NTA(1/1)NG報告

    >>507
    聞いて驚け、ビックカメラの開店は10時なのに8時に整理券が全部掃けた

  • 509名無し2023/07/30(Sun) 12:07:53ID:I4NzkyODA(7/12)NG報告

    >>508
    闘争を求める人達がビックカメラに集結したのか

  • 510名無し2023/07/30(Sun) 12:08:25ID:A5ODE2NjA(1/1)NG報告

    時々家元と舞元がごっちゃになる

  • 511名無し2023/07/30(Sun) 12:13:24ID:k4Mzc4NzA(1/1)NG報告

    お前の好きなガルパンキャラまだフィギュア化してないんだな(笑)
    西住しほはしたのに

  • 512名無し2023/07/30(Sun) 12:15:01ID:A5NTc3MTA(26/45)NG報告

    家元ですか
    百年以上続く華道の家元の娘です

  • 513名無し2023/07/30(Sun) 12:15:53ID:A5NTc3MTA(27/45)NG報告

    >>511
    そもそもガルパンキャラ多すぎてフィギュア化激戦だよなと……

  • 514名無し2023/07/30(Sun) 12:16:56ID:EyMTgxMjA(1/16)NG報告

    最高の教師を見て女王の教室を思い出し色々見ていたら、え、日高里菜さんや大橋彩香さんが出ていることを知って驚いたよ。いや真面目に
    あと志田未来さんがどうする家康で氏真の奥さん役のことも知ったよ。

    なんか昔のドラマを見るとえ、この人出てたの!?になってくるなぁ

  • 515名無し2023/07/30(Sun) 12:18:19ID:UzNzkzMA=(1/2)NG報告

    >>506
    新規家元初心者なんやろ。
    毎回同じ奴が疑問してるわけでも、家元wikiがあるわけでもなし

  • 516名無し2023/07/30(Sun) 12:19:10ID:I2MjcwMzA(1/1)NG報告

    >>513
    割とマジでアールグレイ様を待ってるのに全然希望が見えないの

  • 517名無し2023/07/30(Sun) 12:19:47ID:Y5NTQ1MjA(1/2)NG報告

    >>458
    >>460
    >>469
    >>476
    >>491
    もしかして令和は狂った商品しか買えない時代なんじゃないすか?

  • 518名無し2023/07/30(Sun) 12:20:14ID:U5MTg3OTA(7/8)NG報告

    >>513
    まぁ下手なガンダムの1シリーズくらいにはいるからな・・・

  • 519名無し2023/07/30(Sun) 12:21:50ID:I4NzkyODA(8/12)NG報告

    >>517
    しかしもし狂った商品しかないならそれは普通となっていくのではないか?

  • 520雑J種2023/07/30(Sun) 12:22:57ID:I0MjgwNTA(6/6)NG報告

    >>512
    かわちぃ

  • 521名無し2023/07/30(Sun) 12:23:58ID:cyODEzNzA(5/11)NG報告

    >>512
    蘭ちゃんは和風美人できるん

  • 522名無し2023/07/30(Sun) 12:24:04ID:I4NzkyODA(9/12)NG報告

    >>514
    昔の作品見てるとモブからよく聞いた声がする!ってのもあるある

  • 523名無し2023/07/30(Sun) 12:25:22ID:Q3NjExMDA(1/1)NG報告

    >>514
    この前ゴチで本人が言ってたし映像も出てたが、宮野真守が金八先生出てたって初めて知ったな(ついでにまっすーも)

  • 524名無し2023/07/30(Sun) 12:26:57ID:M3Mzk1MzA(1/1)NG報告

    狂ったものを商品化するまではいいが売れるかどうかは別なので

    受注生産限定とかにしときましょう

  • 525名無し2023/07/30(Sun) 12:27:22ID:Y5NTQ1MjA(2/2)NG報告

    >>518
    漫画作品とか中々立体化に恵まれないからね

  • 526名無し2023/07/30(Sun) 12:27:26ID:A5NTc3MTA(28/45)NG報告

    >>520>>521
    なお前のイベントで華道の熱が燃え上がり、バンドをやめる可能性が胸裏に生まれているという……
    最近ガルパのストーリーが重たいわよっ

  • 527名無し2023/07/30(Sun) 12:28:38ID:IzNTM3MA=(1/3)NG報告

    >>510
    両方サキュバス扱いだし問題ないだろ

  • 528名無し2023/07/30(Sun) 12:31:31ID:k4NzgwNTA(3/3)NG報告

    >>522
    シティハンターでも毎回山寺宏一さんが名もなきモブを演じていたな。振り返ってみると興味深い。

    >>526
    進学もそうだけどちゃんと時間が進行して彼女らにも変化があるのは面白いよね。まあ、本編や各バンドストーリーは見るのがついサボりがちになって、イベントストーリーとかキャラの個別ストーリーのほうばかり読んでいるんだけどね!

  • 529名無し2023/07/30(Sun) 12:32:29ID:A5NTc3MTA(29/45)NG報告

    最近のあれといい絶対運営に圧の強いヴェロニカ推しがいる……
    面子的にもこれはあかん、戦争じゃ……
    https://twitter.com/D4DJ_gm/status/1685485373148004352?s=20

  • 530名無し2023/07/30(Sun) 12:32:33ID:Y0NDg2MDA(1/1)NG報告

    今日は堀内賢雄さんのお誕生日なので

    お題【CV.堀内賢雄】

  • 531名無し2023/07/30(Sun) 12:33:23ID:c2MDgyMjA(4/4)NG報告

    >>506
    スパイダーマンだって何度も説明したんだから俺等だって何回も説明しないとだめだろ!

  • 532名無し2023/07/30(Sun) 12:35:56ID:EyMTgxMjA(2/16)NG報告

    >>530
    フルハウスのおいたんやテイルズのアルトリウスかな
    ほんとフルハウスは爆笑したよ

  • 533名無し2023/07/30(Sun) 12:38:23ID:A5NTc3MTA(30/45)NG報告

    >>531
    「俺は高校生探偵の工藤新一、幼馴染の毛利蘭と遊園地に~黒ずくめの男達に薬を飲まされ、目が覚めたら身体が縮んでしまっていた!」とか毎回やるしな

    >>530
    イルム
    普段は女好きで軟派で飄々とした気さくな性格をしているけど、
    その実理性的で決断力と冷静さ、そして優れたユニット能力を持つ頼れる男

  • 534名無し2023/07/30(Sun) 12:38:53ID:EyMDg1NDA(1/2)NG報告

    フィギュアイベントといえば狂三さんの新作よ

  • 535名無し2023/07/30(Sun) 12:39:12ID:Q2OTE2NTA(5/12)NG報告

    >>530
    バック・アロウよりゼツ凱帝

    皇帝だけど自ら戦場に立って戦う事を厭わないし、何なら途中から若返ったりもした
    「我が前に道はなし。ただ道を創る」という信念を誰よりも体現してたお方

  • 536名無し2023/07/30(Sun) 12:40:35ID:YzMDA5NTA(1/1)NG報告

    >>531
    うるせぇ同じ説明なんども聞くこっちの気持ちにもなってみろ!
    大体同じバトルチュートリアル6回もやってられるか

  • 537名無し2023/07/30(Sun) 12:41:29ID:cyODEzNzA(6/11)NG報告

    >>535
    世界管理者側がこいつという強すぎるバグ生まれたとかこの世界リセットなとなったのは草

  • 538名無し2023/07/30(Sun) 12:41:32ID:QwODk5OTA(3/3)NG報告

    イベント読んだら良いキャラ過ぎて出来心で…

  • 539名無し2023/07/30(Sun) 12:42:15ID:gzNzM3NjA(10/14)NG報告

    >>533
    これだけでギャランティー発生するカッペーはなんかズリーよ!

  • 540名無し2023/07/30(Sun) 12:43:23ID:EyMDg1NDA(2/2)NG報告

    これでみんなも五条先生の無下限突破出来ますね!

  • 541名無し2023/07/30(Sun) 12:43:55ID:A5NTc3MTA(31/45)NG報告

    >>535
    最初から最後まで爺でも若くても最強であり続けた敵にして頼もしい男
    カリスマありすぎて放送時
    「ゼツ凱帝バンザイ!
     ゼツ凱帝バンザイ!!
     ゼツ凱帝バンザァァァァァイ!」
    ってなったわ……

  • 542名無し2023/07/30(Sun) 12:46:48ID:cwMTY1MjA(1/1)NG報告

    >>534
    一応十香も一つ出るから・・
    美九や六喰見たいんだけどなぁ

  • 543名無し2023/07/30(Sun) 12:52:59ID:MzNjQ3NzA(1/1)NG報告

    >>463
    ギア5の必殺技のバジュラングガンのバジュラングはハヌマーンの別名だから元ネタの1つではあるよな

  • 544名無し2023/07/30(Sun) 12:56:48ID:U3OTc0MTA(7/11)NG報告

    >>540
    これって五条先生が破壊したからもうないって認識なんだがそうだよな?

  • 545名無し2023/07/30(Sun) 13:00:41ID:I4NzkyODA(10/12)NG報告

    >>539
    それは幽遊白書で台詞数が少ないから他のキャストから給料泥棒と冗談交じりに言われていた檜山さんのことを

  • 546名無し2023/07/30(Sun) 13:01:20ID:UzNzkzMA=(2/2)NG報告

    >>540
    鎖と呪霊はつかないのか

  • 547名無し2023/07/30(Sun) 13:02:42ID:UwMDAwNjA(1/2)NG報告
  • 548名無し2023/07/30(Sun) 13:03:11ID:k2MDk4MzA(14/19)NG報告

    >>530
    スレ民がみんな大好き扉間

  • 549名無し2023/07/30(Sun) 13:05:04ID:k3NDU5ODA(1/2)NG報告

    >>544
    実を言うと黒縄は明確に消したって言われてるけど天逆鉾は分からなかったりする
    アニメだと茈で破壊されなかったし

  • 550名無し2023/07/30(Sun) 13:06:22ID:UwMDAwNjA(2/2)NG報告

    >>530
    初めて堀内賢雄さん知ったのメタルギアの雷電だったな

  • 551名無し2023/07/30(Sun) 13:07:48ID:Y1NTU4OTA(15/21)NG報告

    記憶ないのめっちゃ口悪くなるの良い……

  • 552名無し2023/07/30(Sun) 13:08:06ID:Q3NDU2NDA(14/25)NG報告

    創彩少女庭園にでも持たせたいな

    https://twitter.com/LittleArmory/status/1685455167381192704

  • 553名無し2023/07/30(Sun) 13:12:25ID:U3OTc0MTA(8/11)NG報告

    >>549
    マンガだと破壊したように見えたからないのかなと思ってたがそれで「あれ?残ってるの?」て疑問に思った。
    これあったら宿儺戦の隠し玉にできそうなのになあって。

  • 554名無し2023/07/30(Sun) 13:16:14ID:k2MDk4MzA(15/19)NG報告

    >>553
    宿儺は隠し玉を持っているだろうから、先生にもそういうものあって欲しいものだ

  • 555名無し2023/07/30(Sun) 13:17:09ID:Q5NzY2MTA(3/4)NG報告

    >>545
    よしたまえ、その話は夜叉王ガイの頃の子安さんにも効く

  • 556名無し2023/07/30(Sun) 13:20:43ID:cwNTMzNDA(1/1)NG報告

    >>530
    父親としてはダメダメだったが師匠としては息子にしっかり大事なことを授けることができた男、ヘルマン・ルイス。

  • 557名無し2023/07/30(Sun) 13:25:37ID:U3OTc0MTA(9/11)NG報告

    >>554
    魔虚羅もそうだけど万からもらったものも気になるんだよな。
    先生開幕強力ブースト後は自前の術式で戦ってるのに宿儺は自前+十種影法術(魔虚羅)+万からもらった何かと隠し玉持ってんのずるい。

  • 558名無し2023/07/30(Sun) 13:28:10ID:g2MDI2NDA(3/3)NG報告

    >>525
    その作品は今のところほとんどガンダム出てないじゃないか

  • 559名無し2023/07/30(Sun) 13:32:34ID:c2Nzc4NzA(1/1)NG報告

    生放送見て思ったのだけど
    プレイアブルキャラを
    ・気軽に〇せる
    ・流血差分も作れる
    ・その後〇んでも特に問題なし
    ・永久離脱も可

    ってのはFGO特有の強みだよなぁと思ったのだけど
    他のソシャゲ(ウマ娘とマギレコぐらい)しか知らんけど
    実際はどうなんだ?

  • 560名無し2023/07/30(Sun) 13:36:28ID:A5NTc3MTA(32/45)NG報告

    >>559
    ラスオリ(中破あり、修復室送り、命が軽い、分解できる)とか?

  • 561名無し2023/07/30(Sun) 13:38:56ID:k3MDEzOTA(5/6)NG報告

    >>524
    はやくメメント・モリンフェン出せ。なんか無駄に語呂がいいのがムカつくぜ!

  • 562名無し2023/07/30(Sun) 13:39:39ID:Y1NTU4OTA(16/21)NG報告

    アルティメットダンクーガも立体化の波が来たのか

    https://twitter.com/Dragonhorse_inc/status/1685466649066090496

  • 563名無し2023/07/30(Sun) 13:46:33ID:U2MTkxMjA(1/1)NG報告

    >>545
    桑原と蔵馬で、喋りは回せますしなw

  • 564名無し2023/07/30(Sun) 13:47:28ID:c5MzM2ODA(9/13)NG報告

    とりあえず、不知火ママは買う方向で

  • 565名無し2023/07/30(Sun) 13:47:53ID:A1MTIwMA=(2/5)NG報告

    >>530
    ゲーム版スパイダーマンの、ノーマン・オズボーン
    堀内賢雄さんのグリーンゴブリンが、どんな演技か気になる

  • 566名無し2023/07/30(Sun) 13:48:11ID:gzNzM3NjA(11/14)NG報告
  • 567名無し2023/07/30(Sun) 13:48:21ID:U1OTYzNTA(6/10)NG報告

    >>559
    カードゲームの背景ストーリーなんだから実装するキャラクターは乙ろうが敵になろうがヨシ!
    なんなら退場したままなんのフォローもなく別バージョン出してもヨシ!

  • 568名無し2023/07/30(Sun) 13:49:01ID:c0MTc0MTA(4/6)NG報告

    >>530
    戦え!超ロボット生命体トランスフォーマーのハウンド(グラップルとか他にも何人か担当)。
    3話までは人間側の主人公スパイクの相棒ポジだったが4話でそのポジをバンブル(バンブルビー)に取られたため出番は少なくなった。

  • 569名無し2023/07/30(Sun) 13:49:21ID:I2OTAyNDA(4/5)NG報告

    水着シロコのフィギュアも出るそうだし、ブルアカのフィギュアも色々出るようになったみたいねぇ…いいことだ
    ヒナタとかセナもそのうち出るといいなぁ…
    でも正直シスターフッドからならマリーやサクラコの方が出るの早そうな予感がしてる

  • 570名無し2023/07/30(Sun) 13:51:57ID:c1ODUyNzA(1/5)NG報告
  • 571名無し2023/07/30(Sun) 13:52:19ID:U3OTc0MTA(10/11)NG報告

    >>566
    これで後はアニメ化だけって言われてちょっと笑った。

  • 572名無し2023/07/30(Sun) 13:52:59ID:QyOTEzMA=(4/9)NG報告

    劇場版26作品で毎回同じ説明している作品

  • 573名無し2023/07/30(Sun) 13:54:13ID:Q3NDU2NDA(15/25)NG報告

    >>569
    マリーちゃんは今日決まりました……

  • 574名無し2023/07/30(Sun) 13:55:27ID:k2OTAyNjA(1/1)NG報告

    >>531>>506
    近年は3分設定が劇中で全く触れられないでございます
    だから、地球の子供がウルトラマンが3分しか戦えないことを知っているのか怪しいですな

  • 575名無し2023/07/30(Sun) 13:58:50ID:I2OTAyNDA(5/5)NG報告

    >>573
    あらま、まじか
    予想通りと言えば予想通りではあるけど、こうやって増えていくのはいいことだ
    ホントに色々増えるなぁブルアカフィギュア

  • 576しろ炭素2023/07/30(Sun) 13:59:59ID:k3OTk0MTA(1/1)NG報告

    >>530
    ガンダムXのジャミル・ニート
    ガンダムシリーズの大人としてはPTSDに陥ってたこと以外は立派な大人である

  • 577名無し2023/07/30(Sun) 14:05:40ID:c1ODUyNzA(2/5)NG報告
  • 578名無し2023/07/30(Sun) 14:11:42ID:cwOTc0ODA(1/3)NG報告

    https://twitter.com/aniplex_plus/status/1685482334420865024?s=20
    ぼざろは思わぬ変化球あって楽しい

  • 579名無し2023/07/30(Sun) 14:12:14ID:AwNTgwNjA(4/6)NG報告
  • 580名無し2023/07/30(Sun) 14:13:12ID:I4NjQ5NjA(1/1)NG報告

    今回のオンラインコンサートも素晴らしかった…

  • 581名無し2023/07/30(Sun) 14:15:17ID:ExMTAzNjA(1/2)NG報告

    >>566
    アニメ化も続編もない20年前の作品なのに何故かぽつぽつ動きがあるんだよな、Mr.フルスイング

  • 582名無し2023/07/30(Sun) 14:16:00ID:c0MTc0MTA(5/6)NG報告

    >>574
    昔から今もウルトラマンのカラータイマーは正直そこまできっちりしてないからね。
    映ってる映像的に結構戦ってボゴられてピンチになった割に鳴らなかったりってことも時々ある。

  • 583名無し2023/07/30(Sun) 14:16:59ID:c1ODUyNzA(3/5)NG報告

    >>579
    ライフ先生も立体化する時代だから……

    https://twitter.com/hobby_magazine/status/1685455340534681600

  • 584名無し2023/07/30(Sun) 14:17:05ID:Q3NDU2NDA(16/25)NG報告
  • 585名無し2023/07/30(Sun) 14:17:16ID:cxMjQ2ODA(3/3)NG報告

    >>572
    コナン本人はさておき、キャラ数もキャラの関係性も絡まってるから必要ではあると思うよ?
    警察学校編見てないとハロウィンの花嫁とかポカンとしちゃうだろうし

  • 586名無し2023/07/30(Sun) 14:19:21ID:A5NTc3MTA(33/45)NG報告

    >>579
    >>583
    叶姉妹もなるしな

  • 587名無し2023/07/30(Sun) 14:22:57ID:c1ODUyNzA(4/5)NG報告

    西川アニキとか発売したらたぐ

  • 588名無し2023/07/30(Sun) 14:23:36ID:I1MTI1NDA(2/5)NG報告

    >>582
    ガイアやアグルは、ダメージで鳴ることはあっても
    地球上で戦う限り時間経過でのエネルギー切れはないんだったっけ?

  • 589名無し2023/07/30(Sun) 14:23:42ID:c1ODUyNzA(5/5)NG報告

    >>587
    タグが自分のフィギュアで遊ばれてる画像で汚染されてたな

  • 590名無し2023/07/30(Sun) 14:27:18ID:Q5NzY2MTA(4/4)NG報告

    マフィア梶田がフィギュア化したのって何年前だったかな

  • 591名無し2023/07/30(Sun) 14:30:09ID:ExMTAzNjA(2/2)NG報告

    ダウンタウンもフィギュア界で超人にされがち

  • 592名無し2023/07/30(Sun) 14:30:24ID:c4MDc3MzA(4/5)NG報告

    >>530
    ガン×ソードより、クー・クライング・クルー
    目的は世界平和。みんなが同じ夢を持てばいいな、と願っているおじいちゃん

  • 593名無し2023/07/30(Sun) 14:34:49ID:k2NjkzMTA(2/2)NG報告

    >>581
    ミスフルが、20年前…?明美ちゃんが30歳超えてる…?

  • 594名無し2023/07/30(Sun) 14:49:14ID:AxODY2NzA(3/3)NG報告

    実在する人物のフィギュア化は二次元キャラクターのそれとはまた違った趣があって好き

  • 595名無し2023/07/30(Sun) 15:15:46ID:M0MTEwOTA(5/7)NG報告

    >>579
    搾り取ったモノの量ならギネス級だろうなぁ…。

  • 596名無し2023/07/30(Sun) 15:24:26ID:I4NzkyODA(11/12)NG報告

    >>585
    色々こんがらがってるな

  • 597名無し2023/07/30(Sun) 15:30:39ID:cyODEzNzA(7/11)NG報告

    >>596
    宮野と赤井がいとこなのは驚いた

  • 598名無し2023/07/30(Sun) 15:37:02ID:kyNDAzNjA(1/1)NG報告

    >>584
    今回の話、個人的に「義務感からみんなを襲い続けるセイレーン」「欲望のままにみんなを振り回すモモンガ」って対比感じて好き

  • 599名無し2023/07/30(Sun) 15:39:53ID:Y3NzIxNDE(1/1)NG報告

    >>530
    実は昔トリビアの種で工事現場の看板に最も合う声優って決められてたらしい

  • 600名無し2023/07/30(Sun) 15:39:54ID:Q1NDUxNDA(2/2)NG報告

    >>564
    娘にその爆乳を受け継がせられなかったのは誠に残念である。 

  • 601名無し2023/07/30(Sun) 15:41:32ID:YyOTE5NzI(1/1)NG報告

    >>559
    どうぞバッドエンドルートです
    異格にすればいくらでも痛い目に遭わせることができると知ってしまった公式を赦してはいけない

  • 602名無し2023/07/30(Sun) 15:41:46ID:UyNTYyNzA(3/4)NG報告

    >>589
    ソードストライクとかガイアガンダムと戦ってるやつで草生えた

  • 603名無し2023/07/30(Sun) 15:41:47ID:Q3NjQwNjA(1/1)NG報告

    アムロ大尉、リ・ガズィを納品しましたよ

  • 604名無し2023/07/30(Sun) 15:43:15ID:Q4NjE5OTA(1/2)NG報告

    >>588
    ダメージと光線によるエネルギーの消耗だね
    アグルブレードがわりとク.ソ燃費だった気がする

  • 605名無し2023/07/30(Sun) 15:49:08ID:Y1NTU4OTA(17/21)NG報告

    どこの家元フィギュアの話なんだ……

    https://twitter.com/humikane/status/1685538252772753408

  • 606名無し2023/07/30(Sun) 16:03:48ID:UxODY4MjU(1/1)NG報告

    >>570
    恥じらいながらスカート捲られると無限に興奮してしまう

  • 607名無し2023/07/30(Sun) 16:25:35ID:YzOTIzNjA(1/2)NG報告

    >>606
    そのシチュエーションで変化球な奴
    (紐パン履いてるのを見たいと言われての図)

  • 608名無し2023/07/30(Sun) 16:26:45ID:Y3ODIwMzA(2/2)NG報告

    >>574
    アホヅラゼットくん好きだ

  • 609名無し2023/07/30(Sun) 16:27:06ID:g0MTk2NjA(1/4)NG報告

    撮れ高優先の芸能人のかが漏れかけた

  • 610名無し2023/07/30(Sun) 16:27:29ID:g0MTk2NjA(2/4)NG報告

    >>609
    何だ最後、鑑だw

  • 611名無し2023/07/30(Sun) 16:28:41ID:g0MTk2NjA(3/4)NG報告

    >>609
    >>610
    たびたびすまない誤爆

  • 612名無し2023/07/30(Sun) 16:32:37ID:YzMDAwMjA(1/2)NG報告

    スレ民、FGO雑スレは盛り上がりすぎてるから関係ない日常話についてここで聞くけど

    「outlook間違って消しちゃった!」
    →「メールアプリ使え!」
    →「そう思ったけど、outlookに紐付けたやつ以外メアド持ってないからサインインできないよ!」
    →「別のメアド使え!」
    →「他のメアド持ってないよ!」
    →「スマホの電話番号で新垢作れ!」
    →「何もブロックしてないのに確認SMSが届かないよ!」

    で、詰んでるんだけど…
    誰か良い知恵ください…

    より詳細に言うと、私でなく母のPCが↑の状態になってるので
    個人情報聞きまくったり不確実で怪しい手段に出たりはできないです…

  • 613名無し2023/07/30(Sun) 16:34:27ID:YzMDAwMjA(2/2)NG報告

    >>612
    追記、私は私専用のマイクロソフト垢持ってる
    母はマイクロソフト垢?なにそれおいしい?状態

  • 614名無し2023/07/30(Sun) 16:39:28ID:Q1MTU5MA=(5/12)NG報告

    言っちゃなんだけどここでそんなこと聞いてもカスタマーセンターじゃないんだから答えようがない

  • 615名無し2023/07/30(Sun) 16:40:04ID:g2Mzk0MDQ(1/1)NG報告

    >>607
    紐パンは紐が本体は割と真理だと思う
    この美人、澄ました顔でドスケベする気満々なんだって

  • 616名無し2023/07/30(Sun) 16:42:08ID:YzOTIzNjA(2/2)NG報告

    スレ違いってことをまず理解して欲しいよね……

  • 617名無し2023/07/30(Sun) 16:42:53ID:M0MDIxMjA(1/1)NG報告

    >>566
    ボーボボと同じ日に発表であの頃のジャンプじゃんとなる

    >>600
    は?(威圧)

  • 618名無し2023/07/30(Sun) 16:45:59ID:YzNzg3MDA(1/3)NG報告

    >>530
    フィットボクシング北斗の拳
    トキ

  • 619名無し2023/07/30(Sun) 16:46:10ID:cyODEzNzA(8/11)NG報告

    デジモンアドベンチャー02映画予告きたが。

    分かりきったけどまた同じことを擦るのか
    福井ガンダムもそうだが皆見たがるそこだからしょうがないね

    しかし単体究極進化組ない02組はどうすんの
    尺足りないけど

  • 620名無し2023/07/30(Sun) 16:46:50ID:Q3NDM5MzA(1/1)NG報告

    >>600
    これはこれでちゃんと健康的でエッチなので良し!あとこの手のゲームでロリでもない貧乳枠人気キャラってめちゃくちゃ希少だからそれはそれでオンリーワンよ。

  • 621名無し2023/07/30(Sun) 16:57:49ID:YzNzg3MDA(2/3)NG報告

    なんてえアホなアニメじゃい

  • 622名無し2023/07/30(Sun) 17:15:54ID:E5NzczOTA(1/1)NG報告

    行けるかなぁ!?推しの子レベル行けるかなぁ!!?
    https://twitter.com/computerozi/status/1685488531228237825?s=46&t=yNYy7rEO8Kpsu8sXkXkTOg

  • 623名無し2023/07/30(Sun) 17:17:53ID:cwOTc0ODA(2/3)NG報告

    妖精騎士だーーーーーー

  • 624名無し2023/07/30(Sun) 17:19:17ID:cwOTc0ODA(3/3)NG報告

    >>623
    すみません。誤爆しました

  • 625名無し2023/07/30(Sun) 17:26:13ID:QyOTEzMA=(5/9)NG報告

    >>622
    ゲッターとコラボすればいいんだよ

  • 626名無し2023/07/30(Sun) 17:30:57ID:YzNzg3MDA(3/3)NG報告

    島本和彦はむしろゲッター側だしな…

  • 627名無し2023/07/30(Sun) 17:31:05ID:YyNzAzNDA(1/1)NG報告

    >>622
    いやこの人実写のドラマと映画で成功してるからね!?

  • 628名無し2023/07/30(Sun) 17:47:52ID:U5MTg3OTA(8/8)NG報告

    >>620
    まぁ元々爆乳巨乳の客は取り付くしたし・・・貧乳で新規呼び込むかぁ!!で作られたキャラだからな
    元が巨乳爆乳が跋扈する界隈であえて貧乳に走った以上生半可なもん出すと既存のファンからそっぽ向かれる可能性あるからそりゃすんごいの出しますよ

  • 629名無し2023/07/30(Sun) 17:49:06ID:U2OTc3MzA(1/2)NG報告

    やりやがった!?!!(杉元並感)

  • 630名無し2023/07/30(Sun) 17:54:08ID:I1MjIzMzA(1/1)NG報告

    >>619
    ただでさえここのデジモン関連の愚痴の多さにに辟易してんのにいちいち他方にまで喧嘩売るなよ鬱陶しい

  • 631名無し2023/07/30(Sun) 17:54:56ID:E0NTE1NDA(5/7)NG報告

    >>574
    3分はあくまで目安だからね
    全力を抑えれば長持ちはする

    >>588 >>604
    作品によっても違う
    グレートは大気汚染の影響が強く、ネクサスはメタフィールド(領域展開)張れるのが3分が限度って設定がある

    キチっと3分設定されてるのはジード先輩くらいかな

  • 632名無し2023/07/30(Sun) 17:57:36ID:AwNTgwNjA(5/6)NG報告

    恵体の男女はええ

  • 633名無し2023/07/30(Sun) 18:00:56ID:U2OTc3MzA(2/2)NG報告

    いつもと違うことやったら、「消費者のニーズをわかっていない、迷走」的なことを言い
    いつもと同じことやったら、「芸が無い、二番煎じ」的なことを言う

    楽なもんだよ

  • 634名無し2023/07/30(Sun) 18:02:36ID:A5NTc3MTA(34/45)NG報告

    公式がエロ同人みたいなことしてんじゃねぇぇぇぇ!!!!
    https://twitter.com/dolphin_HPG/status/1685575963315453952?s=19

  • 635名無し2023/07/30(Sun) 18:02:52ID:E0NTE1NDA(6/7)NG報告

    >>530
    風都探偵版の刃野刑事
    まさかアニメで堀内さんを起用してくれるとは思わなかった

  • 636名無し2023/07/30(Sun) 18:09:51ID:YyNzc4MDA(4/6)NG報告

    >>634
    つい最近エロバレーの方で牛ビキニあったから特に不思議に思わなかった

  • 637名無し2023/07/30(Sun) 18:22:20ID:Q3NDU2NDA(17/25)NG報告

    ここまでデカイと部屋も相応にデカくないと持て余しそうだなぁ

  • 638名無し2023/07/30(Sun) 18:22:37ID:Q5OTUzNzA(7/12)NG報告

    もうすぐグダグダ乱世乱世な展開が大河で流れそうなので(前回のヒキの後始末とか大概ぞ?)
    【お題】戦争の狂気

  • 639名無し2023/07/30(Sun) 18:31:59ID:Q5OTUzNzA(8/12)NG報告

    そういやたまにアーマード・コアがヤバい戦争作品扱いされるけど、どうヤバいの?

  • 640名無し2023/07/30(Sun) 18:34:18ID:A5NTc3MTA(35/45)NG報告

    >>636
    そっかあ……
    まあ牛柄ビキニいいもんね……

  • 641名無し2023/07/30(Sun) 18:37:48ID:Q1MTU5MA=(6/12)NG報告

    >>639
    今度出る6の事なら新資源をうっかり暴発させて一つの星系を丸ごと焼き払ったのに、それに懲りず新資源の争奪戦やってる

  • 642名無し2023/07/30(Sun) 18:39:15ID:Q3NDU2NDA(18/25)NG報告

    >>639
    そこらへんはまぁ作品によってマチマチ
    とりあえず新作は辺境惑星で新資源が見つかって取り合いしてたら星系ごと炎上なんて大惨事が起きて、それからしばらくして資源が残ってると分かったら懲りずに採掘しようと争うぐらいには

  • 643名無し2023/07/30(Sun) 18:40:39ID:YyNzc4MDA(5/6)NG報告

    >>638
    戦争の狂気というか狂気の戦争の話でもあるfanastasis
    名作だし無料で遊べるからプレイ人口もっと増えないかな……

  • 644名無し2023/07/30(Sun) 18:41:55ID:Q5OTUzNzA(9/12)NG報告

    >>641
    ウッカリで星を丸焼きするとか地獄でドゥガチも爆笑するわwww

  • 645名無し2023/07/30(Sun) 18:42:21ID:k3MDEzOTA(6/6)NG報告

    >>641
    惑星ルビコン3(今回の舞台)は

    ①とんでもない事故を起こしたからもう二度と起こさないよう惑星を封鎖する封鎖機構

    ②事故の原因になった資源はめっちゃ金になるので掘るために密入採掘しまくる企業

    ③事故の時の生き残りで静かに暮らしたいから企業にテロするルビコン解放戦線

    の3つに分かれ混迷を極めていた…

  • 646名無し2023/07/30(Sun) 18:42:22ID:I1MTI1NDA(3/5)NG報告

    >>638
    どんな致命傷でも治せる、治せてしまうせいで
    勝てないのに撤退できない生き地獄

  • 647名無し2023/07/30(Sun) 18:47:00ID:QyOTEzMA=(6/9)NG報告

    >>638
    爆発のピンチは去っても戦いは終わらない

  • 648名無し2023/07/30(Sun) 18:47:26ID:cyMTQwMTA(1/3)NG報告

    >>645
    なおヤク中が企業を乗っ取ったり、騙して悪いがなども十分だぜ!

  • 649名無し2023/07/30(Sun) 18:48:02ID:Q5OTUzNzA(10/12)NG報告

    >>647
    これはワニが匠過ぎた

    もっと言えばバロックワークスが有能

  • 650名無し2023/07/30(Sun) 18:48:13ID:A1NzgxOTA(1/1)NG報告

    >>641
    >>644
    >>645
    水星の魔女の企業は戦争シェアリングがあるだけ計画性があったと言われるのは伊達じゃないね…

  • 651名無し2023/07/30(Sun) 18:48:17ID:Q3NDU2NDA(19/25)NG報告

    >>644
    そういえば今回の世界だと木星戦争なんてのが有ったみたいですね

  • 652名無し2023/07/30(Sun) 18:54:17ID:c4NDk4OTA(1/2)NG報告

    >>636
    今年はウシ柄ビキニがトレンドだったりする?

  • 653名無し2023/07/30(Sun) 18:58:48ID:M4NTI5NzA(1/1)NG報告

    >>652
    卯年なのに!?

  • 654名無し2023/07/30(Sun) 19:01:29ID:Q3NDU2NDA(20/25)NG報告

    あとは4系も特徴的か
    企業A「他の企業が宇宙開発出来ないように衛星軌道上に無人兵器バラ撒いたろ」
    企業B「他の企業が宇宙開発出来ないように衛星軌道上に無人兵器バラ撒いたろ」
    企業C「他の企業が宇宙開発出来ないように衛星軌道上に無人兵器バラ撒いたろ」

    企業ABC「「「みんな宇宙に出られないようになったし、兵器は地球をバンバン汚染するから人類詰んだわ」」」
    「「「構わず利権争いだオラァ!」」」

  • 655名無し2023/07/30(Sun) 19:01:32ID:cxNjIzNDA(1/1)NG報告

    >>628
    貧乳の人気No.1、もしくは人気上位のキャラって珍しくないのだからいろんなコンテンツはもっと貧乳キャラを増やすべきでは?(貧乳派の無垢なる願い)

  • 656名無し2023/07/30(Sun) 19:02:41ID:I4NzkyODA(12/12)NG報告

    >>652
    私の時代か…

  • 657名無し2023/07/30(Sun) 19:05:44ID:YyNzc4MDA(6/6)NG報告

    >>655
    マジレスすると需要の集中で上位に来るケースがほとんどだから、全く出さないのはともかく増やすメリットは小さい

  • 658名無し2023/07/30(Sun) 19:06:31ID:cyODEzNzA(9/11)NG報告

    >>654
    そして自社利益拡大あるとはいえ無人兵器破壊して宇宙進出目指した企業を潰したとか救いない

  • 659名無し2023/07/30(Sun) 19:09:17ID:cyMTQwMTA(2/3)NG報告

    >>654
    レイレナード「衛星軌道掃射砲を使わないと……」
    他企業「バレたらヤベエだろうが!死.ねぇ!!」

    そしてfAへ

  • 660名無し2023/07/30(Sun) 19:15:33ID:Q5OTUzNzA(11/12)NG報告

    >>658
    >>659
    うーん愚かすぎる…

  • 661名無し2023/07/30(Sun) 19:20:44ID:QyOTEzMA=(7/9)NG報告

    >>649
    冷静になって考えてみたら広場爆破を阻止したからって戦いが止まるはずはないんだけどね。ワニからすればダメ押しの邪魔者一掃を狙ったんだろうし。

    ボンちゃんが部下なのえげつねぇ

  • 662名無し2023/07/30(Sun) 19:21:38ID:Y0MTg0MzA(1/1)NG報告

    >>659
    faのエンドはどれも好き
    人間のために人類を見殺しにするか
    人類のために人間を切り捨てるか
    自らのために全てを破壊し尽くすか

  • 663名無し2023/07/30(Sun) 19:26:04ID:Y3NTY4ODA(4/8)NG報告

    100カノの静ちゃん可愛いなぁ!!

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=DvU9_So0l2k

  • 664名無し2023/07/30(Sun) 19:28:25ID:AwNTgwNjA(6/6)NG報告

    >>638
    MGS4でプレイングマンティス社をご検討下さいとか宣伝アナウンスが流れるの戦争ビジネスが浸透してるの伺えて怖い

  • 665名無し2023/07/30(Sun) 19:29:55ID:QwMjEzMzA(6/6)NG報告
  • 666名無し2023/07/30(Sun) 19:33:58ID:YyNzQ0MDA(1/1)NG報告

    >>665
    さすがにここは引かないわけにはいかないなw

  • 667名無し2023/07/30(Sun) 19:35:17ID:cyODEzNzA(10/11)NG報告

    >>664
    オセロットがシステム制圧で世界から戦いが初めてなくなった日がきた。
    世界は戦争経済で循環していたら世界恐慌が起きて世界滅びそうというブラックジョーク展開好き。

  • 668名無し2023/07/30(Sun) 19:37:48ID:Y1NTU4OTA(18/21)NG報告

    >>665
    多分確定召喚でアルクェイド狙いだな

  • 669名無し2023/07/30(Sun) 19:46:20ID:Q2OTE2NTA(6/12)NG報告

    >>638
    軍上層部「魔導師をミサイルに乗せて敵地まで飛ばすことは可能かね?」
    主人公「可能不可能で言うならば、『現実的ではない』と申し上げます。実行するにしても、相応の魔導師でなければまず実現困難でしょうし(できないとは言ってない。まあいくら何でもこれはやらんだろ)」
    軍上層部「そうか(つまり『君たちならできる』というわけだ。よし、採用)」


    そして生まれたのがこの人間ロケットよ、スレ民

  • 670名無し2023/07/30(Sun) 20:00:31ID:k0MDk3OTA(1/1)NG報告

    わりと付き合いが長いからまるで仲良しみたいだぁ

  • 671名無し2023/07/30(Sun) 20:09:04ID:Y0NzY2MDA(3/5)NG報告

    >>638
    ひたすらに参加者に瑕を残し虚しさだけが続くイシュヴァール殲滅戦
    体験談きいた経験者から言われたことがショックだったんだろうね荒川せんせー

  • 672名無し2023/07/30(Sun) 20:12:52ID:YwNjA3NzA(1/2)NG報告

    >>656
    肌面積広くても本体が牛柄は需要ないでしょ(マジレス)

  • 673名無し2023/07/30(Sun) 20:32:10ID:g5MDE2MDA(1/1)NG報告

    ママキャラが人気なのは昔からよ

  • 674名無し2023/07/30(Sun) 20:41:10ID:UyNTYyNzA(4/4)NG報告

    今更ながらゴーストトリックをクリアしたんですけどなんだこの神ゲー
    シナリオの完成度高すぎる
    ミサイルくんお前忠犬の鑑か

  • 675名無し2023/07/30(Sun) 20:44:16ID:Q2OTE2NTA(7/12)NG報告

    おのれ…なんという卑劣な!(盛大に響く腹の音)


    なお本当に何の悪意もなかった模様

  • 676名無し2023/07/30(Sun) 20:45:03ID:I0MDU5NTA(3/5)NG報告

    >>621
    何と言うアニメですか?

  • 677名無し2023/07/30(Sun) 20:45:26ID:gwOTczMDA(1/1)NG報告

    信長の首が見つかってないことの影響力の是非は微妙なところだが、
    それをもとに下手なことはしないほうがいいっていうのは尤もだな

  • 678名無し2023/07/30(Sun) 20:45:35ID:g5NTM4MA=(1/1)NG報告

    穴山殿ぉ…、まさか自ら代わりになるのは予想出来なかったけど良い人だった

  • 679名無し2023/07/30(Sun) 20:45:51ID:EyMTgxMjA(3/16)NG報告

    正信きたああああ
    さてようやく本格的になってきましたね

    ところで予告の三人娘はまさか。あの中にラスボスがいるんですね。誰なのかはわからないけど

  • 680名無し2023/07/30(Sun) 20:46:12ID:EyMTgxMjA(4/16)NG報告

    >>675
    難しいよね疑心暗鬼って

  • 681名無し2023/07/30(Sun) 20:46:43ID:kxMzk4ODA(1/2)NG報告

    今回もギャグ落ちはしなかったけどギャグからは逃れられなかった伊賀越え

  • 682名無し2023/07/30(Sun) 20:46:50ID:EyMTgxMjA(5/16)NG報告

    流石にトレンドは1位じゃなかったか。まぁ仕方ないよね(一位の単語を見て)

  • 683名無し2023/07/30(Sun) 20:46:55ID:QwODU0NjA(1/4)NG報告

    人相が怪しいだけで単純に良い人だった多羅尾殿
    やっぱり半蔵忍びとしては無能だわ

  • 684名無し2023/07/30(Sun) 20:47:28ID:kxMzk4ODA(2/2)NG報告
  • 685名無し2023/07/30(Sun) 20:47:42ID:EyMTgxMjA(6/16)NG報告

    正信がすんごくめんどくさいツンデレですね
    そういやごくせんで共演したんだっけこの二人

  • 686名無し2023/07/30(Sun) 20:47:45ID:Q2OTE2NTA(8/12)NG報告

    あの首桶の中身あんただったのかよぉ!

    惜しい人を亡くした…

  • 687名無し2023/07/30(Sun) 20:48:20ID:QwODU0NjA(2/4)NG報告

    今週のどうする家康

  • 688名無し2023/07/30(Sun) 20:49:47ID:IyODg3MDA(1/1)NG報告

    ヤッスは追放されたお前の家族養ってたのにほんま…

  • 689名無し2023/07/30(Sun) 20:49:47ID:EyMTgxMjA(7/16)NG報告

    次回予告のお市様かっこいいなぁ
    まさかここで助けなかった恨みもあってあの中のひとりが闇落ちラスボスになるのかな

  • 690名無し2023/07/30(Sun) 20:49:56ID:g0MTk2NjA(4/4)NG報告

    わかっちゃいたけど本当に実装されてしまった他のねんどろいどとの合体機構

  • 691名無し2023/07/30(Sun) 20:50:02ID:Q2OTE2NTA(9/12)NG報告

    >>687
    一方その頃の秀吉

    今週も安定しておっかない男であった

  • 692名無し2023/07/30(Sun) 20:50:21ID:MyMTkzMjA(1/2)NG報告

    「明智殿!今までで一番いい顔をしているではないか!」
    明智の首に対してフランク過ぎる対応をする秀吉がマジで怖い。

  • 693名無し2023/07/30(Sun) 20:50:48ID:g0NzAyNzA(1/1)NG報告

    >>677
    それが生存説の元になってかつそれを否定しきることができなかったからね
    実際秀吉は信長は脱出して大津に引いたぞの噂流しまくってたし、それが元になってか本能寺の変後数日間近江近在でも信長生存の情報が錯綜してたそうで

  • 694名無し2023/07/30(Sun) 20:52:54ID:Y0NzY2MDA(4/5)NG報告

    >>691
    闇落ち狸松潤とムロ秀吉の怪演は間違いなくどうする家康の功績だと思うの

  • 695名無し2023/07/30(Sun) 20:53:07ID:QwODU0NjA(3/4)NG報告

    後世の人間は歴史上の出来事に尾鰭背鰭付けたがるが大体は「やれたからやった」なんだろうな

  • 696名無し2023/07/30(Sun) 20:53:50ID:EyMTgxMjA(8/16)NG報告

    今公式サイトを見たら茶々の項目ができてた
    正直な話誰だろう?って感じになってぐぐったら演じている方、13歳ですと…
    となると幼少期で大人バージョンはまた違う人かな。個人的に天海さんだったらいいなぁ(糸さんをみて)

  • 697名無し2023/07/30(Sun) 20:54:03ID:cxODU2MzA(1/4)NG報告

    >>678
    今回は色々な意味での罪滅ぼしだったのかな
    家康も遺された家族を養ったり武田の名跡を守ろうとしたけど、結局は跡継ぎの勝千代も家康五男の信吉も揃って早死にしてしまって叶わなかったという

  • 698名無し2023/07/30(Sun) 20:54:31ID:Q2OTE2NTA(10/12)NG報告

    ここら辺の正信、めっちゃ意地悪というか面倒くさい奴だし
    実際古馴染みの連中と再会した時も「偽本多」だの「胡散臭い詐欺師」だの言われたい放題だったが

    三方ヶ原前の家臣会議とか見てきた後の今となっては「いやこいつも立派なお前ら(=三河武士)の同類じゃろ」って気持ちにすごくなる

  • 699名無し2023/07/30(Sun) 20:54:40ID:EyMTgxMjA(9/16)NG報告

    >>691
    この人の側室になる茶々様はほんとすげえわ。江のときは妹のためだったらしいし
    ところでなんで寧々さんと子供できなかったのかな

  • 700名無し2023/07/30(Sun) 20:54:44ID:YxMzg2MzA(1/1)NG報告

    >>694
    狸は暗黒進化から抜けて胆力は据え置きの正当進化を遂げるとは

  • 701名無し2023/07/30(Sun) 20:58:17ID:MyMTkzMjA(2/2)NG報告

    >>677
    確か信長の首は、部下の手によって近くの寺の住職に預けて供養して貰ったんだっけ?

  • 702名無し2023/07/30(Sun) 20:59:56ID:k2MDk4MzA(16/19)NG報告

    >>691
    最近の創作だと信長よりも秀吉のほうが恐いな~と思う描かれ方されることが多い気がする。

  • 703名無し2023/07/30(Sun) 21:00:03ID:Y3NTY4ODA(5/8)NG報告

    >>677
    首という絶対に当人と保障できる物が見つかってない以上、生きていると思われても仕方ない。
    ここからが家康の本当の戦い。
    そういや細川忠興って出ると思う?

  • 704名無し2023/07/30(Sun) 21:00:19ID:EyMTgxMjA(10/16)NG報告

    >>646
    これはあれか不老不死系が経験する死にたくても死ぬことができなくて精神が病むやつ

  • 705名無し2023/07/30(Sun) 21:01:32ID:Y3NTY4ODA(6/8)NG報告

    >>694
    怖いよね闇堕ちヤッス

  • 706名無し2023/07/30(Sun) 21:02:54ID:EyMTgxMjA(11/16)NG報告

    >>705
    でもお市さんのお陰で…と思ったけどこのあと来る展開的にきついっす
    頼むから去年みたいなのは勘弁してくださいよ。闇落ちの松潤ってあのメンバーの皆さんに見せたくないよ

  • 707名無し2023/07/30(Sun) 21:03:39ID:A5NTc3MTA(36/45)NG報告

    >>704
    中心の女の子は「瀕死の傷を完全に直す(全身バラバラになっても蘇生可能)」能力持ちなんだが、
    それで戦場の最前線で負傷兵の治療をし天使のように扱われていた
    しかし敵国との物量差で「治しても戦場で死にかけて戻ってきて、治しても戦場に行って死にかけて戻ってきて、」

  • 708名無し2023/07/30(Sun) 21:04:43ID:A5NTc3MTA(37/45)NG報告

    >>707
    誤送信
    そんなのがひたすら続いて兵士たちの精神が磨耗。
    懐いていた青年兵士も自決するなどメンタルに傷をおったのよ。

  • 709名無し2023/07/30(Sun) 21:04:48ID:EyMTgxMjA(12/16)NG報告

    >>707
    まじですか
    あー、なんか似たようなの(多分違うかもですが)某お兄様もそんな感じか。あ、でもあのお兄様は一人で周りのを……どうしてそんな魔法を得ちゃったんですかね四葉の皆さん!

  • 710名無し2023/07/30(Sun) 21:06:18ID:I0MDU5NTA(4/5)NG報告

    敵の首っていうのは討ち取った証そのものだからなあ。
    本能寺の変で信長を仕留める為の手腕は凄いけど、首を回収出来ず他の大名達を味方につける事が出来なかったのは最高に運が悪く迂闊だったと言える。

  • 711名無し2023/07/30(Sun) 21:07:08ID:cxODU2MzA(2/4)NG報告

    >>706
    小四郎は本心では自分を反面教師にして欲しかったし、泰時も意図を汲み取って小四郎を反面教師として治世を行ったのに、一部に家康は小四郎の覚悟を見習えとあほたわけどころかくそたわけな物言いをする連中がいるから困る

  • 712名無し2023/07/30(Sun) 21:08:10ID:EyMTgxMjA(13/16)NG報告

    >>711
    で、そのなかの異端児が正信なのかな?直政はちょっと違う感じだし

  • 713名無し2023/07/30(Sun) 21:09:28ID:Y4MTQ0NzA(1/1)NG報告

    >>668
    4分の1で抜くのさすがですわ

  • 714名無し2023/07/30(Sun) 21:11:14ID:EyMTgxMjA(14/16)NG報告

    >>638
    微妙に違いますがウルトラマンセブンで有名なあのセリフが出る話かな
    血反吐を吐きながら続ける悲しいマラソンというやつです

  • 715名無し2023/07/30(Sun) 21:12:50ID:Q1MTU5MA=(7/12)NG報告

    >>714
    ウルトラセブン
    ウ ル ト ラ セ ブ ン(面倒くさい特撮オタの反応) 

  • 716名無し2023/07/30(Sun) 21:13:09ID:c4MDc3MzA(5/5)NG報告

    >>676
    「みるタイツ」

  • 717名無し2023/07/30(Sun) 21:14:52ID:I0MDU5NTA(5/5)NG報告

    >>716
    ありがとうございます。

  • 718名無し2023/07/30(Sun) 21:15:45ID:EyMTgxMjA(15/16)NG報告

    >>715
    あ、急いで入力したせいで間違ってしまいました。申し訳ございませんでした(土下座)

  • 719名無し2023/07/30(Sun) 21:20:25ID:czNzM3NjA(2/2)NG報告

    >>638
    これは外せないよな
    この狂気、戦争関係ない平常運転って言われたらそれはそう

  • 720名無し2023/07/30(Sun) 21:22:14ID:Q4NTkyMDA(1/1)NG報告

    >>715
    ベガ様の法律だと罰金だからなウルトラセブンをウルトラマンセブンと言い間違えたら。

  • 721名無し2023/07/30(Sun) 21:23:09ID:Y3NTY4ODA(7/8)NG報告

    >>709
    もしかして実家から離れられた高校生活はそこそこ楽しかったのかな?
    他の同級生(エリカ、レオ、ほのか、雫)よりなんか幹比古頼ってること多いよねお兄様。

  • 722名無し2023/07/30(Sun) 21:26:52ID:QzNjEyMDA(1/2)NG報告

    >>705
    瀬名から平和を築くために天下を目指すという明確な目標を貰い、そして信長からは天下を目指す覚悟とその重さを貰った
    2人が家康の人生にとって重要なターニングポイントになってる

  • 723名無し2023/07/30(Sun) 21:27:23ID:Q1MTU5MA=(8/12)NG報告

    >>718
    テンプレネタとして言ってみたらガチ謝罪で逆に狼狽える自分

  • 724名無し2023/07/30(Sun) 21:27:35ID:YwNjA3NzA(2/2)NG報告

    >>720
    ベガ様は優しいな
    アカネだったらノータイムで殺ってるぞ

  • 725名無し2023/07/30(Sun) 21:28:07ID:cyODEzNzA(11/11)NG報告

    >>721
    でもお兄様は根っこは頭四葉だし、諦めと停滞が支配しとるだから学園生活もあんまり楽しめない。精神年齢が同世代で幼いままは大学生になっても変わらないのでは。

  • 726名無し2023/07/30(Sun) 21:30:27ID:Q4NjE5OTA(2/2)NG報告

    しょうがねえよ、他ほとんどウルトラマンなんだから(息子ですらそうだし)

  • 727名無し2023/07/30(Sun) 21:32:26ID:A1MzYzMDA(1/3)NG報告

    >>686
    真田丸では「家康と心中なんてコメンだわ」で、おんな城主直虎では本多正信に暗殺されるのに、この作品では家康を庇って自分を家康のおとりにする聖人君子っぷり…
    余り資料が残っていない人だと解釈次第でどうにでもなると改めて分かる展開でしたわ

  • 728名無し2023/07/30(Sun) 21:34:27ID:IzMjAwNjA(1/1)NG報告

    >>719
    種はちゃんと狂気やぞ
    連合もザフトもちゃんとその下地になる出来事が作中であるし
    パトリックとアズラエル以外はそこまで極端に憎み合ってない
    大体戦場の熱にやられてるだけ

  • 729名無し2023/07/30(Sun) 21:36:07ID:A1MzYzMDA(2/3)NG報告

    >>695
    一方で麒麟が来るでは諸説ある本能寺の理由を大体ぶっこんできましたわ
    作品自体は面白かったけれど、おかげであらゆる人(信長本人でさえ)が光秀に謀反を望んでいると捉えても仕方がないまさかの展開に…

  • 730名無し2023/07/30(Sun) 21:42:46ID:A1MzYzMDA(3/3)NG報告

    忍び相手に「信長は殺されたと思う」と言いつつ、正信が言わなかった「しかし光秀は失敗していて天下は取れない」だから「自分に恩を売るのが一番利得がある」と相手に合わせた的確な交渉をして、口車に乗っていいかと思わせる…。家康の成長が感じられる面白い展開でした。

  • 731名無し2023/07/30(Sun) 21:44:40ID:Y5OTUyNTA(1/1)NG報告

    >>723
    初心者を見守る目になればいいさ

    またはいつまでも同じネタが通用する訳ではないという時代の流れに怯えていけ

  • 732名無し2023/07/30(Sun) 21:45:05ID:EyMTgxMjA(16/16)NG報告

    >>725
    しかも結婚相手が妹という。言い方悪くて申し訳ないけど自分たちの能力や血筋を他の人のやつと混ぜたくない純血主義のようなものがすごく見えるわ。ほんとうの意味で自由にはできないし妹に至ってはそれが嬉しいらしいしお兄様の感情面を見ると妹関連以外はあまり機能しないし

    というのを見るとまじで大漢が元凶なのがすごくわかる。奴らが何もしなければこんなことにもならなかったしあの姉妹の仲も悪くなかっただろうし

  • 733名無し2023/07/30(Sun) 21:46:22ID:cxODU2MzA(3/4)NG報告

    >>727
    資料が残っていても作った人間や作られたと思われる時期によっては額面通りに受け取らずに吟味しなきゃならない

    だからこそ解釈も幅広く生まれる

  • 734名無し2023/07/30(Sun) 22:10:01ID:AzNjg5OTA(3/3)NG報告

    主要キャストなのに全10話のうち3話経ってもまだ出て来ない松坂桃李…

  • 735名無し2023/07/30(Sun) 22:10:51ID:Q3NDU2NDA(21/25)NG報告

    ここのデデドン!な絶望感よ
    チンギスは良いキャラしてたけど再登場は有るのか

  • 736名無し2023/07/30(Sun) 22:11:47ID:M0MTEwOTA(6/7)NG報告

    >>710
    だって異世界に行っちゃったし…。
    エルフとドワーフと島津と那須与一味方につけてなんやかんやエンジョイしてるけど。

  • 737名無し2023/07/30(Sun) 22:15:26ID:Y0MzQyNDA(1/4)NG報告

    >>736
    だから追いかけてミッチーも同じ異世界へ

  • 738名無し2023/07/30(Sun) 22:15:42ID:A5NTc3MTA(38/45)NG報告

    タキオンとスズカだー!!

  • 739名無し2023/07/30(Sun) 22:16:31ID:QyOTEzMA=(8/9)NG報告

    >>736
    ばあさんやドリフターズの新刊はまだかのぅ

  • 740名無し2023/07/30(Sun) 22:18:11ID:U1OTYzNTA(7/10)NG報告

    何故カードゲームの輩はどいつもこいつも神を機械化しようとするのか

  • 741名無し2023/07/30(Sun) 22:18:17ID:M0MTEwOTA(7/7)NG報告

    ここで大河以外のテレビドラマの話題になるの珍しい気がする。
    かくいう自分も何故か今期何となくで普段一本も見ないのに見てる。

    上でも書いたけど『最高の教師』がかなりいいです。
    『青臭い青春』『不良もなんやかんや話せばわかる』とかじゃない、
    『あいつらなんかどうでもいいんだ!関わりたくもない!あんなのと仲良くなりたいわけない!ハブってくれて上等!』って思いっきりやってくれてて気持ちい。

  • 742名無し2023/07/30(Sun) 22:19:28ID:U1OTYzNTA(8/10)NG報告

    >>739
    8/10日ですぜ

  • 743名無し2023/07/30(Sun) 22:20:42ID:Q1MTU5MA=(9/12)NG報告

    >>739
    おじいさん8月10日に出るでしょう
    あと一週間ちょっとですよ

  • 744名無し2023/07/30(Sun) 22:23:17ID:I0NzIyNjA(1/1)NG報告

    >>735
    終盤に共闘して欲しい

  • 745名無し2023/07/30(Sun) 22:25:54ID:g0MjEwMTA(2/3)NG報告
  • 746名無し2023/07/30(Sun) 22:26:30ID:gzNzM3NjA(12/14)NG報告

    毎月30日は30ミニッツの日です
    積みを崩しましょう
    夏の間に海っぽいもの出来た

  • 747名無し2023/07/30(Sun) 22:26:57ID:QyNTc4NDA(1/1)NG報告
  • 748名無し2023/07/30(Sun) 22:29:11ID:QyOTEzMA=(9/9)NG報告

    >>742
    >>743
    5年待ったよヒラコー

  • 749名無し2023/07/30(Sun) 22:37:16ID:Q1MTU5MA=(10/12)NG報告

    >>746
    新しいプラモもでるからな!

  • 750ジャックちゃんトラちゃん大好き侍2023/07/30(Sun) 22:39:55ID:Y3NTY4ODA(8/8)NG報告

    >>735
    優秀な刑事なのはたしかよね

  • 751名無し2023/07/30(Sun) 22:42:57ID:IyNTU4NTA(2/2)NG報告

    >>745
    この天下無双ちょっとおもしれー男過ぎないwww

  • 752名無し2023/07/30(Sun) 22:44:12ID:AyNjMyNzI(1/1)NG報告
  • 753名無し2023/07/30(Sun) 22:45:32ID:c2MjcyODA(1/2)NG報告

    opedに出て来ない時点で察してはいたが
    かわい子ちゃんだっただけに惜しい…

  • 754名無し2023/07/30(Sun) 22:46:19ID:A5OTM1MjA(1/2)NG報告

    >>740
    それ系の草分けって多分女神転生からな印象ある

  • 755名無し2023/07/30(Sun) 22:47:22ID:c2MjcyODA(2/2)NG報告

    こういうので良いんですよ、こういうので
    (強いて言うなら、スタミナ15もいらん気はするが)

  • 756名無し2023/07/30(Sun) 22:49:43ID:EzMTg2MTA(1/2)NG報告

    >>724
    レギュラン星人ヅウォーカ将軍の広報係のような女…
    これからのスパロボでビッグオーやアルジェントソーマとクロスする際には様々なオマージュ発言が聞けるのだろうか…?

  • 757名無し2023/07/30(Sun) 22:50:26ID:A5OTM1MjA(2/2)NG報告

    >>755
    ウマ娘の髪型変更からしか取れない栄養がある

  • 758名無し2023/07/30(Sun) 22:51:52ID:EzMTg2MTA(2/2)NG報告

    >>740
    ファイレクシア民「え?何か問題で」
    ドミナリア民「いたぞー!!残党だー!!」

  • 759名無し2023/07/30(Sun) 22:59:00ID:QwODU0NjA(4/4)NG報告

    半蔵「大鼠よ、いくら後世で上様が女子になったからといってお前が殿を名乗るのは無理があると思う。」

  • 760名無し2023/07/30(Sun) 22:59:30ID:gzNzM3NjA(13/14)NG報告

    >>622
    大泉洋といい小物臭漂う大物を排出しすぎだよ北海道

  • 761名無し2023/07/30(Sun) 23:00:50ID:cyMjg1NDA(1/1)NG報告

    ゾン100はヒューマンドラマなのか

  • 762名無し2023/07/30(Sun) 23:07:09ID:czMDAxOTA(1/1)NG報告

    上段と下段、これが初見だとどっちが主人公チームか分からないだろうな
    https://twitter.com/explore/tabs/trending

  • 763名無し2023/07/30(Sun) 23:11:24ID:QzNjEyMDA(2/2)NG報告

    >>698
    得意の口先で何とか戻ろうとしてたのは本当に面倒くさいよ、でも主従でありながら家康は家臣団にも弱みを見せるから自然と支えたくなるんだろうな、本能寺前の家康と三河武士はそれが顕著だったように思う

  • 764名無し2023/07/30(Sun) 23:16:09ID:AzNTg2OTA(1/1)NG報告

    >>759
    今回見ると忍者集団からの忠誠心が思ったより凄かった、まあ食うものにも困ってた中で召し抱えてもらって失敗してもチャンスくれるし、重用な任務任せてくれるし高感度上がるわな

  • 765名無し2023/07/30(Sun) 23:18:24ID:cxODU2MzA(4/4)NG報告

    >>761
    系統としては和製ゾンビランド(NOT佐賀)

  • 766名無し2023/07/30(Sun) 23:35:56ID:g0NzE4NDA(8/13)NG報告

    ……ふむ

  • 767名無し2023/07/30(Sun) 23:53:52ID:kwMTM5MjA(1/1)NG報告

    >>745
    手のかかるタイプのガキ二人も育て上げてるから面倒見は良いのは間違いないからね…

  • 768名無し2023/07/30(Sun) 23:55:41ID:cyODc0ODA(1/1)NG報告

    >>740 >>754
    クトゥルフっぽく触手はあるけど本体はサイボーグっぽいP5R

  • 769名無し2023/07/30(Sun) 23:56:52ID:I1MTI1NDA(4/5)NG報告

    >>756
    ヅウォーカ『ァ』将軍だぞ
    (ゴングリーが現れる音)

  • 770名無し2023/07/31(Mon) 00:00:14ID:Q1ODYwMjA(5/5)NG報告

    >>745
    才能だけじゃなくて努力と準備も欠かさない天下無双…
    やっぱおもしれー男すぎん?

  • 771名無し2023/07/31(Mon) 00:02:36ID:Q0MTUzMjg(2/4)NG報告

    マリポーサとゼブラにも出番が!

  • 772名無し2023/07/31(Mon) 00:03:05ID:A2MDg3MTM(1/1)NG報告

    ゼブラー!今度こそ勝ってくれー!

  • 773名無し2023/07/31(Mon) 00:06:41ID:Q0MTUzMjg(3/4)NG報告

    アニメの出番までは持って欲しかった

  • 774名無し2023/07/31(Mon) 00:07:14ID:AwNDgwNDg(9/13)NG報告

    時間超人、2人の肩書合わせると疾風怒濤になるんだが四文字熟語にあやかったタッグが基本になるのか?

    しかし特殊能力がすごいんだろうが、生まれたてで経験の浅い奴らか……神からガタッとランク落ちた感が

  • 775名無し2023/07/31(Mon) 00:07:15ID:Y2MTI5MDg(22/25)NG報告
  • 776名無し2023/07/31(Mon) 00:08:24ID:I3OTg1ODM(19/21)NG報告

    おかしい、あやトラがこんな普通にシリアス展開やるなんて……

    https://shonenjumpplus.com/episode/4856001361560333340

  • 777名無し2023/07/31(Mon) 00:09:54ID:AwNDgwNDg(10/13)NG報告

    >>773
    くっ……放送延期さえなければ……

  • 778名無し2023/07/31(Mon) 00:13:38ID:M2MTA4MjQ(1/1)NG報告

    >>772
    他の五王子(真ソルジャーは除く)組が再登場してから良い感じの活躍貰えてるのに現状1人だけ...なわけだからなぁ。

  • 779名無し2023/07/31(Mon) 00:13:46ID:k3NTM3Mw=(11/12)NG報告

    https://shonenjumpplus.com/episode/4856001361560329725
    あのすいません、この二人まだ付き合ってないってマジですか?

  • 780名無し2023/07/31(Mon) 00:17:35ID:UzMTcwNzE(1/3)NG報告

    ああ、「リングの外」が本業のラフファイトするコンビか

  • 781名無し2023/07/31(Mon) 00:17:36ID:Y1MDkzOQ=(2/3)NG報告

    正直ケンダマワンの技から逃げるためにインチキギミック使うんだろうなと思ってました

  • 782名無し2023/07/31(Mon) 00:18:06ID:AwNDgwNDg(11/13)NG報告

    >>778
    スグルやフェニックスと並ぶ三奥義の習得者なだけに安定株だと思ったら負けんだもんな、驚いたよ

    マリキータマンが妙に強すぎたのもあるが

  • 783名無し2023/07/31(Mon) 00:20:55ID:U3OTg5Mjc(6/6)NG報告

    https://shonenjumpplus.com/red/content/ec1065816
    史実ローレル的に苦難の時期が長いからこれをどう面白くするのか大変だよなぁ…
    仕方ないけど連載のペース的にもこれ苦難をどれだけで終わせるのか。

  • 784名無し2023/07/31(Mon) 00:20:58ID:U4ODk3NzM(1/1)NG報告

    >>776
    合体したらスーパー煩悩パワーに覚醒するんだ

  • 785名無し2023/07/31(Mon) 00:23:57ID:Q0MTUzMjg(4/4)NG報告

    ゼブラとマリポーサが戦うのは2018年以来約5年ぶり

  • 786名無し2023/07/31(Mon) 00:25:19ID:Y3OTAxMjg(2/2)NG報告

    >>783
    苦しいところはダイジェストにして時間飛ばしてもいい気がするけど今の感じだとじっくりやりそうだなぁ

  • 787名無し2023/07/31(Mon) 00:25:46ID:E3MjQzMjk(1/4)NG報告

    >>780
    盗っ人ジョージと超人ボクシングスーパーヘビー級チャンピオンだからね

  • 788名無し2023/07/31(Mon) 00:26:45ID:E3MjQzMjk(2/4)NG報告

    >>774
    アクセレレイションをみたらそんなこと言えなくなるぜ…

  • 789名無し2023/07/31(Mon) 00:26:57ID:IyNDI1NTY(1/3)NG報告

    ここにきて何でもありの路上プロレスを持ち出してくるゆで先生

  • 790名無し2023/07/31(Mon) 00:27:40ID:I3OTg1ODM(20/21)NG報告

    全員食われてるやんけw

  • 791名無し2023/07/31(Mon) 00:27:57ID:IyNDI1NTY(2/3)NG報告

    >>788
    むしろ生まれたてで何でダイヤモンドパワー持ちの完璧超人に勝てるんだよ

  • 792名無し2023/07/31(Mon) 00:28:07ID:c0NDg3NjI(1/4)NG報告

    神か!?

  • 793名無し2023/07/31(Mon) 00:28:13ID:c5MTQxNDg(7/8)NG報告

    ふむ、つまりエリナリーゼは彼女の…

  • 794名無し2023/07/31(Mon) 00:29:20ID:c0NDg3NjI(2/4)NG報告
  • 795名無し2023/07/31(Mon) 00:32:00ID:Y1MDkzOQ=(3/3)NG報告

    そういえば先週カオスが出たからか近所のBOOK・OFFから究極の超人タッグ編根こそぎなくなってたわ

  • 796名無し2023/07/31(Mon) 00:32:21ID:E3MjQzMjk(3/4)NG報告

    確かに残虐な路上ファイト上等だが一応クリーンなボクシングチャンピオンですこのヒト…

  • 797名無し2023/07/31(Mon) 00:32:53ID:AwNDgwNDg(12/13)NG報告

    >>788
    使えるのかな?

    能力使うなら魔時角を折ってエキゾチック粒子出せるようにしないといけないけど、見た所魔時角っぽい物が無いし、それこそ生まれたてなら折ったら死にかけになりそうだけど

  • 798名無し2023/07/31(Mon) 00:34:24ID:c0NDg3NjI(3/4)NG報告

    モブがかわいい

  • 799名無し2023/07/31(Mon) 00:36:07ID:AyNTk3Mzk(7/7)NG報告

    >>798
    乙女のゴリリアーナさんじゃないか
    一目でわかるビジュアル

  • 800名無し2023/07/31(Mon) 00:38:30ID:c0NDg3NjI(4/4)NG報告

    うまそう

  • 801名無し2023/07/31(Mon) 00:40:18ID:IyNDI1NTY(3/3)NG報告

    >>797
    2世の時と違って「即戦力として大人のかたちに産み落とされた」んだろうな、あの二人

  • 802名無し2023/07/31(Mon) 00:42:46ID:I0Njk3OTg(1/1)NG報告

    >>786
    タメ期間はあってもいいけど史実ローレルのかなりの長さとこの漫画の連載ペース考えるとあまり相性良いとは言えないからなぁ。

  • 803名無し2023/07/31(Mon) 00:56:59ID:E3MjQzMjk(4/4)NG報告

    >>801
    普通に可哀想と考えるか意味を以て産まれ意味を以て死ぬ有意義な存在と考えるか…

  • 804名無し2023/07/31(Mon) 01:00:33ID:kyODU4MjQ(1/1)NG報告

    >>799
    ゴリアーデさんだぞ

  • 805名無し2023/07/31(Mon) 01:32:30ID:M2MzAwNTI(1/1)NG報告

    出たな本性……

  • 806名無し2023/07/31(Mon) 01:38:40ID:k1MTYwMzI(1/1)NG報告

    >>755
    改めて見ると見事にぺったんやな

  • 807名無し2023/07/31(Mon) 01:41:04ID:E5OTAxNTQ(1/1)NG報告

    >>800
    本当に顔はいいなリニプル

  • 808名無し2023/07/31(Mon) 01:53:02ID:c5MTUxMjQ(1/1)NG報告

    >>779
    定命の者と長命種族の恋愛は着地点が難しいのだ。だから1番美味しい時期でダラダライチャイチャさせるのが1番美味しいのだな

  • 809名無し2023/07/31(Mon) 02:07:27ID:QyNjM2Mjc(1/1)NG報告

    33円セールしてたので買いました。
    相当昔のファンブックからそこはかとなく見え隠れしてましたが、ギュオー閣下って作者の寵愛枠なんですかねぇ。
    あと「おはよう諸君」のくだりは7章のアレですし、きのこ先生ガイバー知ってます?

  • 810名無し2023/07/31(Mon) 02:41:37ID:U0NDYyNTQ(1/1)NG報告

    >>805
    残念ながら、これでもまだぜんぜん隠れてるんだよなぁ・・・。

    「無限修復(身代わり)人形」という字面の禍々しさよ。

  • 811名無し2023/07/31(Mon) 03:04:18ID:Q4MzUxMzM(1/1)NG報告

    そういえば今回の時間超人達折れたらエキゾチック物質出しそうな角無くない?

  • 812名無し2023/07/31(Mon) 07:45:41ID:AzMzIzNDM(1/7)NG報告

    水星の魔女公式……何から何まで解釈次第ってするのは悪手じゃないかな…

  • 813名無し2023/07/31(Mon) 08:23:46ID:gwMjAzODM(2/2)NG報告

    >>753
    でもまあこの子がゾンビ化した姿を見なくて済んて安心した、あんな豹変は見たくない。

  • 814名無し2023/07/31(Mon) 08:25:33ID:E5MjE0Mg=(1/4)NG報告

    >>810
    あれはまぁズッ友ちゃんが悪い所もあるから・・・
    あと便利だし

  • 815名無し2023/07/31(Mon) 08:28:33ID:YwMTk0NTQ(1/1)NG報告

    >>809
    そりゃガイバーは長く続いてる作品だし知らないことはないでしょ
    アニメで野島健児さんが主人公だったこともあったし

  • 816名無し2023/07/31(Mon) 08:35:40ID:k1MjcxODg(1/1)NG報告

    >>812
    センシティブな話題なワケだし、沈黙か明言かの2つに1つだった

  • 817名無し2023/07/31(Mon) 08:43:49ID:E2NDkwOTY(10/13)NG報告

    >>809
    >>815
    頭からケツまで見ていなくても、有名なシーンやセリフは情報として入っているってのもありますしな

  • 818名無し2023/07/31(Mon) 08:52:50ID:I3OTg1ODM(21/21)NG報告

    >>811
    折れたらマズいから隠してる可能性

  • 819名無し2023/07/31(Mon) 09:01:28ID:AzMzIzNDM(2/7)NG報告

    >>816
    それもあるが、スレッタとミオリネの関係ですら「解釈次第」というあやふやなものにされてしまうと、水星の魔女の大体の内容があやふやで好き勝手解釈できてしまうことになるのがな…アンチの妄言ですら違うと言い切れなくなる

  • 820名無し2023/07/31(Mon) 09:01:40ID:E5MjE0Mg=(2/4)NG報告

    >>817
    一回見ただけでタイトルも何も覚えてないけどもそのシーンだけは鮮明に覚えてるって事あるもんねぇ
    俺も去年か一昨年くらいに子供の頃一回だけ見た事あるアニメが周年記念かなんかでBlu-rayになってお、お前はあの時の・・・!!ってなった
    買った

  • 821名無し2023/07/31(Mon) 09:14:45ID:kxMTQwNzI(1/3)NG報告

    >>820
    最近読んでああこのコマってスーパードクターKなのか…ってなった

  • 822名無し2023/07/31(Mon) 09:18:28ID:AzMzIzNDM(3/7)NG報告

    >>821
    本スレでロリコンをよく逮捕してるこの人たちもK2登場だな

  • 823名無し2023/07/31(Mon) 09:20:41ID:AwMjQ4MTc(3/4)NG報告

    沈黙しても好き勝手いうから別に関係ないと思うああいうやつら。

  • 824名無し2023/07/31(Mon) 09:22:03ID:A5MzgyOTA(1/1)NG報告

    ユーザーの解釈次第ですか

  • 825名無し2023/07/31(Mon) 09:24:03ID:k5OTYzOTc(1/1)NG報告

    >>782
    あれはゆでも「5王子ラストバトルはタッグにして盛り上げたいけど、そうするとどうしても1人は負けてもらわないといけない」から打ち合わせを念入りに繰り返した末の苦肉の策だから…

  • 826名無し2023/07/31(Mon) 09:24:42ID:U3MjE3NjQ(1/1)NG報告

    >>738
    どれも魅力的だが…
    新シナリオの特効サポカに石待機しとかなきゃいけないんで、ここで無茶出来ないんすよね…
    券だけ注いでスズカさん引き豪運ワンチャンに賭けるか

  • 827名無し2023/07/31(Mon) 09:25:08ID:gyNjExNjE(1/6)NG報告

    >>823
    何やっても、燃やそうとする人は燃やすからね…。

  • 828名無し2023/07/31(Mon) 09:47:50ID:AzMTQ3MjQ(1/1)NG報告

    ん?
    公式の対応が不誠実、って話かと思ったら
    解釈自由だからアンチが好き勝手言ってくるかもしれないから鬱陶しい、って話なん?

    前者でもまぁ良い話題とは思わんが、後者ならヒートアップする前に止めるぞ?

  • 829雑J種2023/07/31(Mon) 09:51:38ID:czMjM0MTk(1/7)NG報告

    >>826
    早く引きたい(水着スズカ)

  • 830名無し2023/07/31(Mon) 10:00:08ID:M1NjUwNzg(1/1)NG報告

    >>828
    炎上商法は冗談抜きで勘弁

  • 831名無し2023/07/31(Mon) 10:29:12ID:Q0MDU2NTU(1/2)NG報告

    >>830
    勝手に炎上言ってるだけだろうから無視よ無視

  • 832名無し2023/07/31(Mon) 10:34:15ID:kxMTQwNzI(2/3)NG報告

    テニスの王子様でもネットが炎上してたな

  • 833名無し2023/07/31(Mon) 10:38:37ID:gyMTEwNjE(1/1)NG報告

    >>818
    一番やばいパターンは疾風怒濤が普通の時間超人ではなく完璧超人の始祖レベルで、魔時角使用→力を込める→魔時角再生のKSコンボキメに来る連中だったら最悪な事に…

  • 834名無し2023/07/31(Mon) 10:51:23ID:E5Nzg1MDU(1/1)NG報告

    >>818
    まだ生えてなくてピンチになる、魔時角生えるって可能性もあるんだよな
    サンダーは産まれた時には生えてなかったらしいし

  • 835名無し2023/07/31(Mon) 10:52:19ID:cwMzM5Nzc(1/1)NG報告

    >>832
    あの…ネット燃えカスになってるように見えるけど試合はどうなるんですかね…

  • 836名無し2023/07/31(Mon) 10:53:18ID:Q5NDEwMDI(1/1)NG報告

    >>816
    しかしセンシティブな話題を自ら取り上げたからこそ、はっきりとさせて欲しかった感はある
    取り上げといて沈黙は逃げよ

  • 837名無し2023/07/31(Mon) 10:59:11ID:M3Njg0MDg(1/1)NG報告

    >>816
    水星の魔女のインタビューで同性同士の結婚についての言及が削除されたことあるから同性愛認めない上への圧力があるのかもしれん…

  • 838名無し2023/07/31(Mon) 11:11:59ID:U1Mzc0MTM(1/1)NG報告

    同性愛認めないというか同性愛明言すると商品展開上面倒臭いのあるんじゃないの
    確定させなければ言い逃れはどうとでも出来るけど確定させたら面倒な連中がワーワー言ってきたら対応面倒だし

  • 839名無し2023/07/31(Mon) 11:27:42ID:MzNjgxODk(1/2)NG報告

    >>838
    仮に同性愛が商品展開上面倒だと思ってるなら、同性愛描写はやめてほしいぞ
    センシティブなの自覚した上で、覚悟ないのは誰も得しないぞ

  • 840名無し2023/07/31(Mon) 11:29:32ID:c1OTgzODg(1/1)NG報告

    >>838
    まあそういう考えなら結局今起きてる批判も甘んじて受ければ?って思うな
    自分たちで取り上げたテーマで勝手に泥沼に突っ込んでる感ある。上と現場の考えの違いとか客は知らんしね

  • 841名無し2023/07/31(Mon) 11:33:48ID:MzNjgxODk(2/2)NG報告

    もういい、私は百合のソドムとゴモラに帰る

  • 842名無し2023/07/31(Mon) 11:37:13ID:M2MDA3Mjk(1/1)NG報告

    学園編始まるから新しいキービジュ公開されてたのか
    駄犬と駄猫がいないのがちょっと意外だけど、あいつらはポジション的にはまあそんな扱いだよな……

  • 843名無し2023/07/31(Mon) 11:43:48ID:Y4OTA5Nzc(1/1)NG報告

    見てるかオッツダルヴァ
    人類はゆりかごから宇宙に飛び立ったぞ
    これで…
    よかったのか? これで…

  • 844名無し2023/07/31(Mon) 11:48:48ID:gyNjExNjE(2/6)NG報告

    …なんというか、水星の魔女もアナザー系ガンダムのジンクス、「放送後に荒れて、そこから数年話題に出すのに気を使う」パターンから逃れられなかったか…。

  • 845名無し2023/07/31(Mon) 11:49:55ID:IxODAxNjk(1/1)NG報告

    何度見てもどうしてこうなったんだろ…経緯が知りたい

  • 846名無し2023/07/31(Mon) 11:53:52ID:MxODU4Nzc(1/2)NG報告

    まさかの初配信がPP配信w

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=39dB5YzXljc

  • 847名無し2023/07/31(Mon) 11:55:21ID:M1Njc2OA=(1/1)NG報告

    >>844
    今日はダブルオーの話をしていいのか!

  • 848名無し2023/07/31(Mon) 11:56:29ID:Y3Njc5ODg(1/1)NG報告

    https://twitter.com/nullexception5/status/1685499125251579904?s=46&t=kuD0z5wI-8k58-mCLBTrGQ
    はえーワカモのフィギュアすっご。めっちゃ推してるわけじゃないけど出来が良くてちょっと欲しくなるな

  • 849名無し2023/07/31(Mon) 11:56:37ID:g4OTA4Njc(1/1)NG報告

    眠いんだァ…

  • 850名無し2023/07/31(Mon) 12:00:27ID:I5NjE5ODY(1/2)NG報告

    >>843
    まぁコジマ汚染で人類が壊死するよりかはマシだったんだろうな

  • 851名無し2023/07/31(Mon) 12:00:41ID:g1MjI1NzA(1/1)NG報告

    ボス、漫画と現実は違うんだよ

  • 852名無し2023/07/31(Mon) 12:01:23ID:gxNzk5MDY(2/2)NG報告

    さすがにヤバいかと思ったが、宿儺も同レベルのダメージを受けてて思いの外互角

  • 853名無し2023/07/31(Mon) 12:01:33ID:A5ODQ3MDc(1/4)NG報告

    10秒未満でこんだけ脳にダメージ受けるとかやっぱ無量空処こわ〜…

  • 854名無し2023/07/31(Mon) 12:03:00ID:cwNjM3Njc(1/1)NG報告

    完全に√ヒロインじゃないですか

  • 855ジャックちゃんトラちゃん大好き侍2023/07/31(Mon) 12:03:42ID:kxMzQyNTE(1/4)NG報告

    >>852
    凡夫って言った後に領域がボンッするの笑うわ

  • 856名無し2023/07/31(Mon) 12:03:53ID:M1NjIyNTU(11/12)NG報告

    >>852
    そして始まる全力ステゴロバトル

    やはり殴り合い…最後は殴り合いがモノを言う…!

  • 857名無し2023/07/31(Mon) 12:04:22ID:A5ODQ3MDc(2/4)NG報告

    このコマしか出てないのにもう面白い

  • 858名無し2023/07/31(Mon) 12:04:32ID:gyNjExNjE(3/6)NG報告

    なんか汎用性高そう。

  • 859名無し2023/07/31(Mon) 12:05:08ID:QwODkxNDc(1/1)NG報告

    本当にかっこいいな五条先

  • 860名無し2023/07/31(Mon) 12:05:39ID:c2NTUyNDM(1/2)NG報告

    宿儺にとっては自分以外の全ては自分に搾取される消費物だから、無下限対策が伏黒のマコラ依存でも別に矛盾はないんだろうな
    と、思ってた所で自分が本当に五条に挑戦する側だったと判明する今週の展開よ

  • 861名無し2023/07/31(Mon) 12:05:54ID:kxMzQyNTE(2/4)NG報告

    >>856
    黒閃を 狙って出せる術師はいない
    というモノローグのあと五条先生が黒閃を決めるんですね

  • 862名無し2023/07/31(Mon) 12:06:57ID:A5ODQ3MDc(3/4)NG報告

    この?だけでもうどこの一族かよくわかる

  • 863名無し2023/07/31(Mon) 12:07:56ID:M1NjIyNTU(12/12)NG報告

    >>857
    シェンたちの世話といい、何だかんだやる事はきっちりやってくれるのよねファン

    無茶苦茶不満げではあるが

  • 864名無し2023/07/31(Mon) 12:08:14ID:EwMDM5OTY(1/1)NG報告

    >>856
    宿儺が楽しんな表情してるのが意外

  • 865名無し2023/07/31(Mon) 12:11:02ID:E2NTMzNjU(1/1)NG報告

    無量空処を5回も喰らわされるとか伏黒が何をやったって言うんですか…?

  • 866名無し2023/07/31(Mon) 12:13:24ID:cwNjcyNzU(1/1)NG報告

    >>824
    >解釈次第
    フロムゲーは大体そんな感じじゃないか!

  • 867名無し2023/07/31(Mon) 12:16:39ID:E3NDMwNzI(1/1)NG報告

    >>865
    姉殺し

  • 868名無し2023/07/31(Mon) 12:19:21ID:A3NzcxNzY(1/4)NG報告

    >>865
    悪いことしてない奴でも理不尽な目にあうのがこの漫画だぞ

  • 869雑J種2023/07/31(Mon) 12:19:28ID:czMjM0MTk(2/7)NG報告

    可愛いーーー愛してるーーー好きーーーーーー(語彙力皆無)

  • 870名無し2023/07/31(Mon) 12:19:54ID:Y1MDEzMTY(1/1)NG報告

    加減してるつもりでも超人レベルとか悟飯思い出す

  • 871名無し2023/07/31(Mon) 12:20:18ID:g4NDQxMTM(1/3)NG報告
  • 872名無し2023/07/31(Mon) 12:20:36ID:kxMzQyNTE(3/4)NG報告

    >>864
    呪術全盛とまで言われた平安時代ですら他の術師と圧倒的に隔絶した能力を持った呪いの王がようやく全力を出して戦える好敵手に出会ったわけだからな。そら笑うわ

  • 873名無し2023/07/31(Mon) 12:21:12ID:A5ODQ3MDc(4/4)NG報告

    アスミカケル兄貴の過去が大分辛いやつだなぁこれ
    嫌な奴ので倒すべき兄貴だけどただ嫌な奴では無いのがわかるしちょうど一巻の引きになりそうなのが上手い

  • 874名無し2023/07/31(Mon) 12:23:48ID:E5MjE0Mg=(3/4)NG報告

    >>852
    よくよく考えればボディは伏黒なわけだから五条先生でも無茶な事が宿儺だけは大丈夫なわけはなかったな・・・

  • 875名無し2023/07/31(Mon) 12:24:03ID:EyNzEyNjI(1/4)NG報告

    >>873
    あまりにリアル過ぎる辛さ
    たぶん家族が認知症になった経験のある人のほとんどがこの兄弟の気持ち両方分かると思う

  • 876名無し2023/07/31(Mon) 12:24:04ID:QyMzgzNjg(1/2)NG報告

    中卒の風子が憧れた高校生活の君伝、描いてる安野は小卒という

  • 877名無し2023/07/31(Mon) 12:24:07ID:kxMzQyNTE(4/4)NG報告

    >>851
    冷静になって考えたらボスマトモな高校生活送ってなかったわ。そらズレまくるわ

  • 878名無し2023/07/31(Mon) 12:24:25ID:cyODkwOTA(1/1)NG報告

    宿儺ってずっとそうだけどバカ強いのになんでもやるからちょっとダサいが、なんでもするからバカク,ソ強いっていう変なバランスキャラになってるよな

  • 879名無し2023/07/31(Mon) 12:24:44ID:kxMTQwNzI(3/3)NG報告

    >>866
    つまりアーマードコアとは解釈違いによる闘争()

  • 880名無し2023/07/31(Mon) 12:25:04ID:QyMzgzNjg(2/2)NG報告

    >>876
    いや能力付与されて小学校卒業すら出来てなかったな、安野

  • 881名無し2023/07/31(Mon) 12:26:50ID:EyNzEyNjI(2/4)NG報告

    ふじのんのヒロイン力と学郎の主人公力が凄い勢いで上昇していく

  • 882名無し2023/07/31(Mon) 12:27:44ID:AwMjQ4MTc(4/4)NG報告

    宿儺戦の効いてるやつエ二エスロビーのルッチ戦みたいだしっかりダメージ入ってるやつ。

  • 883名無し2023/07/31(Mon) 12:28:29ID:EyNzEyNjI(3/4)NG報告

    >>870
    他にもジャンプパロシーンが散見されるし実際悟飯オマージュじゃないかと思われる
    ロボコ並のギャグ回

  • 884名無し2023/07/31(Mon) 12:29:03ID:Q0MDU2NTU(2/2)NG報告

    >>869
    推しの別衣装って最高にヒャッホイしちゃうよね分かる
    今更だけど別衣装あると来年のバレンタインプレゼントの台詞がもう一つ増えるということに気づいたチヨ推しの私

  • 885名無し2023/07/31(Mon) 12:30:28ID:EyNzEyNjI(4/4)NG報告

    着実に先輩がボディタッチの範囲を広げていっている…いいぞもっとやれ

  • 886名無し2023/07/31(Mon) 12:31:35ID:I5NjE5ODY(2/2)NG報告

    >>866
    フロム「行間に全て書いてあるだろ?なんでわからないんだ?」

  • 887名無し2023/07/31(Mon) 12:32:38ID:kwNTg3NDg(1/1)NG報告

    >>852
    乙骨の言っていた不安は当たってしまったけど、宿儺もだいぶダメージくらってるしどうなるか
    生徒の前だ頑張ってくれ五条先

  • 888名無し2023/07/31(Mon) 12:36:46ID:c5MTQxNDg(8/8)NG報告

    >>848
    ブルアカやっとらんがこれでcv千和さんなんでしょ…?
    ふむ…

  • 889名無し2023/07/31(Mon) 12:36:47ID:g4NDQxMTM(2/3)NG報告

    >>878
    強者としての威厳はあるけど
    正攻法で相手を負かしたいわけじゃないのがのろいって感じ

  • 890雑J種2023/07/31(Mon) 12:37:58ID:czMjM0MTk(3/7)NG報告

    >>884
    最高じゃん!!!!やったぜ狂い咲きッ!!

  • 891名無し2023/07/31(Mon) 12:38:10ID:Q3NzQ4OTY(1/1)NG報告
  • 892名無し2023/07/31(Mon) 12:40:37ID:Q2Njg4NDI(1/1)NG報告

    この発言から自分も自分も同じ状態だったと判明するのは、ようやく余裕が崩れたというか傲慢さのしっぺ返しを食らった感じだ

  • 893名無し2023/07/31(Mon) 12:40:54ID:AyMDczMDE(1/1)NG報告

    >>838
    それが嫌だっていうなら、初めからスレッタを男にした異性愛を描けば良かっただけなんだよなあ。

  • 894名無し2023/07/31(Mon) 12:43:05ID:IwMzE4NDc(3/3)NG報告

    >>876
    >>877
    まともな(最近の)高校生活知ってるの多分ショーンくんぐらいなのでは?
    次点でイチコ

  • 895名無し2023/07/31(Mon) 12:57:30ID:UzMTcwNzE(2/3)NG報告

    >>842
    無職転生見てみたけど、並列してる話のルートが多いんだな
    テンプレ的には、結構昔の作りなのか

  • 896名無し2023/07/31(Mon) 13:00:20ID:gyNjExNjE(4/6)NG報告

    >>879
    リンクス達の容姿なんてみんな妄想だしねぇ。女性キャラも実はみんないい歳かも知れない。

  • 897名無し2023/07/31(Mon) 13:01:08ID:AxNTU5NTQ(1/1)NG報告

    アーマードコア、ストーリーのボリューム有りそうだからとりあえずはクリアに集中して、終わったら痛ACにチャレンジしてみたいなぁ

  • 898名無し2023/07/31(Mon) 13:08:05ID:QyMzM1MDE(17/19)NG報告

    >>893
    >>838
    同性愛のジャンルだと購買意欲が湧かないとかで、黙って水星の魔女から離れるユーザばかりならいいけれど、絶対そういうユーザだけじゃないからな‥‥そういうリスクは企画段階で挙がらなかったのだろうか。

  • 899名無し2023/07/31(Mon) 13:08:07ID:c2NTUyNDM(2/2)NG報告

    >>878
    まだ推測でしかないけど、宿儺を祓うために九相図の兄弟達の遺骸を食べてでも強くなろうとしている虎杖の現在の姿が結果的にこの宿儺の在り方と鏡合わせになりつつあるのが最高に呪いが廻っているって感じたわ今週号

  • 900名無し2023/07/31(Mon) 13:08:09ID:A3NzcxNzY(2/4)NG報告

    >>879
    ファン同士で描写や設定の解釈に差異が生じる

    解釈の正しさを主張しあって争う

    体は闘争を求める

    鉄臭さが欲しくなる

    アーマードコアを買う

    アーマードコアシリーズの収入が伸びる

    フロムが新作を作る

    アーマードコアⅥが発売される

  • 901名無し2023/07/31(Mon) 13:08:10ID:M0Mzg3ODE(1/1)NG報告

    今日は古谷徹さんのお誕生日だぞい。

  • 902名無し2023/07/31(Mon) 13:08:33ID:AzODM5NDM(1/1)NG報告

    ヤベェのが来た
    何でヤベェのに限って長生きしてるんです?

  • 903名無し2023/07/31(Mon) 13:14:52ID:c1NzMzMDk(1/3)NG報告

    >>896
    4からfAまで20年ぐらい開いてるし前作の登場キャラ(セレン、フィオナ、エイ、スティレット)はまぁいい歳になってるはず

  • 904名無し2023/07/31(Mon) 13:15:55ID:c1NzMzMDk(2/3)NG報告

    >>902
    ほら憎まれっ子世に憚るって言うし・・・

  • 905名無し2023/07/31(Mon) 13:20:24ID:AzMzIzNDM(4/7)NG報告

    >>903
    ゲームだと4から数十年で書籍だと十三年だっけ?

  • 906名無し2023/07/31(Mon) 13:22:21ID:UxMTY2NzA(1/1)NG報告

    >>903
    fAからのリリウム・ウォルコットちゃんは10代でも構わないということだな!

  • 907名無し2023/07/31(Mon) 13:31:20ID:IwOTk1ODE(1/1)NG報告
  • 908名無し2023/07/31(Mon) 13:37:09ID:UzNDExNzg(1/2)NG報告

    宿儺P、凡夫って意味百万回広辞苑で調べてどうぞ

    ………とはいえ、万に渡された何かが気掛かりか
    あれが本当に万の意識によるものなのか?ってのもあるけど
    伏黒のポーズ、あれ摩虎羅の印か、細かい

  • 909名無し2023/07/31(Mon) 13:40:46ID:UzNDExNzg(2/2)NG報告

    先生、めっちゃ追い詰められているけど、それでもちゃんと痛手負わせてるの凄いな
    史上最強に対する現代最強としてのプライドも勿論あるんだろうけど、何より背中を見ている生徒たちにカッコいいとこ見せないとって意地が五条悟を支えているのいいよね

  • 910名無し2023/07/31(Mon) 13:50:46ID:c1NzMzMDk(3/3)NG報告

    >>905
    15年以上20年未満って感じだね


    >>906
    リンクス説明で若いリンクスって書かれてたし声が名塚佳織さんだし10代だろ(?)

  • 911名無し2023/07/31(Mon) 13:51:28ID:AzMzIzNDM(5/7)NG報告

    >>910
    リリウムの声って美遊と同じだったのか

  • 912名無し2023/07/31(Mon) 13:57:02ID:A3NzcxNzY(3/4)NG報告
  • 913名無し2023/07/31(Mon) 14:09:28ID:gyNjExNjE(5/6)NG報告

    >>902
    同時70歳オーバーだっけ?

  • 914名無し2023/07/31(Mon) 15:04:08ID:c4MjM1ODM(1/1)NG報告

    >>911
    ちなみに言うまでも無いかもしれないが、セレン師匠は大河と一緒だぜ!

  • 915名無し2023/07/31(Mon) 15:04:19ID:A3NzcxNzY(4/4)NG報告

    >>886
    あらゆる情報を精査しても人の膿とか巡礼の蛹とか源の宮の虫が何なのかわからないんですけど!

  • 916名無し2023/07/31(Mon) 15:09:01ID:AzMzIzNDM(6/7)NG報告

    >>914
    ……マジで?

  • 917名無し2023/07/31(Mon) 15:17:24ID:MxODU4Nzc(2/2)NG報告
  • 918名無し2023/07/31(Mon) 15:30:00ID:gyNjExNjE(6/6)NG報告

    >>917
    一人称「オレ」の、人間じゃない主人公勇者は珍しい気がする。

  • 919名無し2023/07/31(Mon) 15:40:45ID:c3NDkyOTg(1/1)NG報告

    >>917
    敵?の恐竜たちもなんかエルドラン(ゴウザウラー?)に似てるような…

  • 920名無し2023/07/31(Mon) 15:57:43ID:g0NTA5MDc(1/1)NG報告

    >>902
    wikiで見てみたら、鬼丸持ってるみたいなんだが、マジか

  • 921名無し2023/07/31(Mon) 16:03:28ID:MwMjEzNjM(1/1)NG報告

    やっぱ藤乃家ぶっ潰すべきでは?

  • 922名無し2023/07/31(Mon) 16:24:16ID:YyNzI2MDA(1/1)NG報告

    自分はあまりここ来ないんだが、でもに民も鵺の陰陽師を観測していらっしゃる…?

    >>854
    Fateルート担当が鵺さん、UBW担当が周防先輩、HF担当がふじのん、狂骨さんがライダー枠とかいうツイート見つけて草生えた

  • 923名無し2023/07/31(Mon) 16:34:43ID:I0Mzc4MTY(1/2)NG報告

    >>902
    フランス革命前後やナポレオン政権時代の欧州の軍人や過激派にも似た匂いを感じるな…(氷の大河での行水を習慣にしていたクトゥーゾフ、沈めたフランス軍の船の破片で自分の棺桶を作らせたネルソン、牛の頭から作った覆面で戦場を駆けたといわれるスーシェ、そしていつものロベスピエール)

  • 924名無し2023/07/31(Mon) 16:37:28ID:I0Mzc4MTY(2/2)NG報告

    >>919
    アイツら勇者シリーズ1作目のエクスカイザーに登場したガイスターの幹部(兼前線活動現場監督)です。
    もしくはそのレプリカという可能性も…

  • 925名無し2023/07/31(Mon) 16:42:50ID:Y2MDgwNjg(1/1)NG報告

    小糸ちゃんが訝しむ表情を浮かべるのが目に見えるようだ

    https://twitter.com/imassc_official/status/1685898083333525504

  • 926名無し2023/07/31(Mon) 16:50:16ID:E5MjE0Mg=(4/4)NG報告

    >>922
    つまり膳野くんとクラスメイトは一成と氷室、マキジ、三枝さんポジションか・・・
    ここまで来るとワカメが欲しいな・・・!!

  • 927名無し2023/07/31(Mon) 16:55:10ID:Q1NTk2Mzg(7/7)NG報告

    美岳様最高…!

  • 928名無し2023/07/31(Mon) 16:56:46ID:IwNDM0MTQ(1/1)NG報告

    >>879
    VDの本筋は傭兵に対するスタンスが
    「好きなように生きて、好きなようにタヒぬ、誰のためでもなく」なファットマン達と
    「好きに生き、理不尽にタヒぬ」死神部隊(+財団)との対決みたな所ありますもんねぇ

  • 929名無し2023/07/31(Mon) 17:05:19ID:QyMzM1MDE(18/19)NG報告

    >>925
    そういうとこだぞ、樋口!(好きっ!)
    CPの熱が昂るぅっ!

  • 930名無し2023/07/31(Mon) 17:06:26ID:g4MDY5NTg(1/1)NG報告

    >>924
    ガイスターズはお宝探しに佐賀県に行ったはずでは(XΩ感

  • 931名無し2023/07/31(Mon) 17:14:43ID:gzMjYzNjk(1/1)NG報告

    >>927
    あのどエロな水着ふーかのチョイスだったの!?
    良い趣味してんじゃんあの子

  • 932名無し2023/07/31(Mon) 17:23:21ID:Q2NTk2NDg(1/1)NG報告

    >>924
    歴代勇者勢揃いしてたし、今までの敵のレプリカや蘇生とかありそう

  • 933名無し2023/07/31(Mon) 17:41:24ID:U3MjA5MjY(1/1)NG報告

    ナイトプールという文化もすっかり根付いてしまったな……
    https://twitter.com/D4DJ_gm/status/1685923258376577024?s=19

  • 934名無し2023/07/31(Mon) 17:41:41ID:QyODI3Mzg(1/1)NG報告

    ライザ2やってるんだけどどれだけ体力減ってもクラウディアの祝福の旋律が発動しない(フェザーワルツになる)

  • 935名無し2023/07/31(Mon) 17:43:27ID:AzMzIzNDM(7/7)NG報告

    ACの考察要素といえばやっぱこいつよN-WGⅨ/V。ぱっと見だと黒いホワイトグリントだけど胴体はホワグリよりライールだし腕は063ANっぽいしと企業統一機体ではなくアセンブルされた機体っぽいんだよね

  • 936名無し2023/07/31(Mon) 17:54:18ID:YxMzEzMzc(39/45)NG報告

    わあ、かわいい熊さん……のビキニ
    https://twitter.com/dolphin_HPG/status/1685925765802774529?s=19

  • 937名無し2023/07/31(Mon) 17:56:30ID:A4NDMzMTM(2/2)NG報告

    アーマードコアシリーズとダーク.ソウルシリーズの売上比較みたいなの見たけどよくアーマードコアの新作出るな...ってレベルでアーマードコアが売れてなかった、なんか昔からネットでめっちゃ話題になってたしてっきり売上もめっちゃ良かったのかと思ってたわ

  • 938名無し2023/07/31(Mon) 17:57:01ID:MzMzY5NDA(6/7)NG報告

    >>932
    「この宇宙も人間が多いな」とか言ってたから、過去作に出てた奴ら本人じゃなくてパラレルワールドの同一人物とかって可能性もありそうよね

  • 939名無し2023/07/31(Mon) 17:57:59ID:E4MTA0Njg(1/1)NG報告

    >>885
    先輩はさ、山田杏奈並の肉食系なの?

  • 940名無し2023/07/31(Mon) 17:59:01ID:IyOTg2MjM(1/1)NG報告

    >>937
    まあネットで話題になりまくるけど売上は大した事ない作品なんて数多くあるし...

  • 941雑J種2023/07/31(Mon) 17:59:01ID:czMjM0MTk(4/7)NG報告

    >>933
    やはりスケベなコンテンツでわ???
    >>936
    ガチャ産もヤバかったけど配布もスケベ全開過ぎ

  • 942名無し2023/07/31(Mon) 18:03:31ID:YxMzEzMzc(40/45)NG報告

    >>941
    どうやって尻尾動いてるんだこれ???

    GIF(Animated) / 4.07MB / 1800ms

  • 943名無し2023/07/31(Mon) 18:04:16ID:YxMjY0MA=(3/5)NG報告

    >>937
    ダク.ソが3作だけで3000万本突破してるっていうバケモンなだけで
    アーマードコアも中堅レベルには売れてるから・・・(じゃないと、こんなにシリーズは続かない)

  • 944名無し2023/07/31(Mon) 18:06:35ID:YxMzEzMzc(41/45)NG報告

    >>941
    D4DJは真面目で硬派なコンテンツです
    Merm4idは真面目に硬派にセクシーやってるだけです

  • 945名無し2023/07/31(Mon) 18:08:00ID:MxODc1Nzg(1/1)NG報告

    あと10年前と今なら今の方がゲーム売れそう
    クオリティは勿論必須だけどシリーズ最高売上達成する作品結構あるし何よりフロムの知名度が当時とは段違いにある

  • 946名無し2023/07/31(Mon) 18:09:25ID:YxMjY0MA=(4/5)NG報告

    >>945
    世界全体で見るとゲーム市場は大きくなりつつあるからな

  • 947名無し2023/07/31(Mon) 18:09:52ID:ExMjk4NTM(1/1)NG報告

    学パロ良いよね

  • 948名無し2023/07/31(Mon) 18:10:42ID:AxNzk1NzA(1/1)NG報告

    コラコラコラコラッッッッッ!!!!
    https://twitter.com/kagura_shinomas/status/1685938355354394624?s=19

  • 949名無し2023/07/31(Mon) 18:11:20ID:YxMzEzMzc(42/45)NG報告

    >>947
    おかしい俺の知ってる学園モノに窓に張り付く奴なんて……


    結構いるのでは?

  • 950名無し2023/07/31(Mon) 18:13:27ID:Y2MTI5MDg(23/25)NG報告

    >>937
    アーマードコアのプレイヤーはレイヴンに変質すると言っても多分過言ではないから……
    あと印象的なセリフも多いから元ネタ知らなくても使われてたりとか

  • 951名無し2023/07/31(Mon) 18:18:39ID:MyNTEzMjk(1/1)NG報告

    >>943
    逆にダク·ソシリーズがそんなに売れていた事にビックリである。

  • 952雑J種2023/07/31(Mon) 18:19:27ID:czMjM0MTk(5/7)NG報告

    >>944
    ほなスケベちゃうか

  • 953名無し2023/07/31(Mon) 18:22:06ID:U5NDM0NDA(1/1)NG報告

    >>950
    レイヴンがリンクスなって、ミグラントになってレイヴンに帰るんだぞ

  • 954名無し2023/07/31(Mon) 18:27:57ID:E2NDkwOTY(11/13)NG報告

    >>947
    そだね

  • 955名無し2023/07/31(Mon) 18:32:11ID:Q0Njk2Ng=(1/1)NG報告

    >>869
    水着なんだけど少しアラビアンな踊り子感もあって大変叡智
    普段ロングの娘がアップした時のうなじや背中も大変叡智

  • 956名無し2023/07/31(Mon) 18:34:54ID:gwNTA4MzA(1/1)NG報告

    鵺の陰陽師、正直まだ鵺さんや狂骨がゲラゲラしてくる可能性を捨て切れないから怖い
    鵺さんが学郎に積極的に青春させたり成長させる理由が割と不明瞭だし一話で今年見付からなかったら云々不穏な事を言ってるから何かありそう感は凄い

  • 957名無し2023/07/31(Mon) 18:40:24ID:Y1NDc5MDE(1/1)NG報告

    ああそうだ>>947、お前は正しい
    (詩姫デッキを組みながら)

  • 958名無し2023/07/31(Mon) 18:41:27ID:E5ODQ5Mjc(11/11)NG報告

    >>947
    若様、大人びてるけど年齢的には小学生なんだよな・・・。

  • 959名無し2023/07/31(Mon) 18:43:19ID:YxMzEzMzc(43/45)NG報告

    >>952
    せやで、スケベなだけやないで

  • 960名無し2023/07/31(Mon) 18:45:02ID:U4MjI5Mzk(12/12)NG報告

    >>865
    伏黒は好きなんだけど
    一周回って笑えてきたの困る…

  • 961名無し2023/07/31(Mon) 18:45:44ID:AxNDM1MzY(1/1)NG報告

    >>893
    >>898
    今回の件って単に元々そうなんかな、という描写はしてるけど明記や設定が確定はしてないからめんどくさい連中や団体を無視できるするはずが
    雑誌が明記しちゃってめんどくさい団体や連中が水星どころかガンダムシリーズはこの文を元に俺たちの主張に賛同してくれてる!今後もそうなるだろうって武器にされるのを防ぐ目的なんだろなって思ったり
    実際めんどくさい連中がなんか暴れてるし

  • 962名無し2023/07/31(Mon) 18:46:07ID:k5MDI5Nzc(1/1)NG報告

    >>853
    一瞬出しただけでも一般人を廃人寸前にするもんね
    そら宿儺が規格外でもクるわ

  • 963名無し2023/07/31(Mon) 18:49:23ID:g4NDQxMTM(3/3)NG報告

    呪術廻戦でも思ったけどやっぱりこういうシーンはいいよね

  • 964名無し2023/07/31(Mon) 18:50:05ID:Y2MTI5MDg(24/25)NG報告

    まぁ少なくともこのスレにはアーマードコアのプレイヤーがそれなりにいるようだから聞きたいこと有ったら気軽に聞いてね!
    とっつきとかドミナントとか言ってるけどどういう意味ー?とかさ

  • 965名無し2023/07/31(Mon) 18:50:13ID:k0NTYzMzg(5/5)NG報告
  • 966名無し2023/07/31(Mon) 18:51:14ID:Q2NTIwNzY(1/1)NG報告

    >>940
    逆に騒がれてないけど売れてるのってあるかな

  • 967名無し2023/07/31(Mon) 18:55:41ID:YwNDMwNzg(1/1)NG報告

    >>898
    ガンダムという一大ジャンルで、脇役ならともかく主人公キャラ達の同性愛を描くのはまだ早かったのかもね(逆に既に遅かったという可能性もあるが。)。

  • 968名無し2023/07/31(Mon) 18:57:32ID:E2NDkwOTY(12/13)NG報告

    >>957
    流石に環境までは厳しいが、白黒幻奏によるビルドアップで結構楽しく回せれて好きよ

  • 969名無し2023/07/31(Mon) 18:57:58ID:kxMzQ0NzA(1/3)NG報告

    >>853
    めっちゃどうでもいいけど小さい目にも血管繋がってるんだな

  • 970雑J種2023/07/31(Mon) 19:01:21ID:czMjM0MTk(6/7)NG報告

    >>955
    最高&最高

    GIF(Animated) / 4.57MB / 3180ms

  • 971名無し2023/07/31(Mon) 19:01:55ID:Q4NTU3NDc(1/1)NG報告

    >>826
    SSRスピードジャンポケをなんとか完凸した身としては、サポカには手を伸ばしにくい部分もある
    同名同時編成出来ない効率悪は無視出来ぬし(カフェの方は練習性能高いらしいが)

  • 972名無し2023/07/31(Mon) 19:08:34ID:E2NDkwOTY(13/13)NG報告

    >>965
    あ、いい人だ

  • 973名無し2023/07/31(Mon) 19:09:56ID:AxNDcyNjY(2/2)NG報告

    ゼーレとゼーレのやり取りが可愛いというか尊すぎる。
    38章の展開が不穏だったので、良い清涼剤になった。

  • 974名無し2023/07/31(Mon) 19:11:00ID:M2NTE1NzA(1/1)NG報告

    ソーグレーダー、初っぱなからガイスターが相手
    https://hobbyjapan.co.jp/braveuniverse/index.html

  • 975名無し2023/07/31(Mon) 19:17:01ID:EwMjE4Mjc(1/1)NG報告

    なでしこ強過ぎて草生える
    スペインは今大会のゴールランキング2位やぞ

  • 976名無し2023/07/31(Mon) 19:50:58ID:kxMzQ0NzA(2/3)NG報告

    >>94
    >>951
    死に覚えゲーとかマゾゲーって言われる難易度なのにそこまで売れるあたり案外ドMって多いのか…?

  • 977名無し2023/07/31(Mon) 19:55:41ID:gwNzEzNDU(9/10)NG報告

    自分でやっといてなんだけど、このゲーム最近のサバイバー側の探索能力の高さが怖い
    こういう盤面になるとあとは必死に超TMにすがりつくレイダーを7人でよってたかってボコボコにするだけで終わるからなぁ

  • 978名無し2023/07/31(Mon) 19:58:06ID:AzMTMxOTE(1/2)NG報告

    どうやって動いているかわからない付けしっぽにどうやって動いているかわからないと言及したな…
    あなたは一週間以内になぜか自分が恥ずかしいコスプレをしていて毛の処理が完全でないことに気づく妙にリアルな夢を見る呪いを受けた

  • 979名無し2023/07/31(Mon) 19:59:03ID:YyMTg1ODQ(3/3)NG報告

    >>970
    別衣装持ちの通過儀礼来たな…

  • 980名無し2023/07/31(Mon) 20:00:04ID:gwNzEzNDU(10/10)NG報告

    >>976
    これはダク.ソではなくブラボだけど
    買う人間は多いがそれと同時に脱落した人も多いんやで

    俺も含めて

  • 981名無し2023/07/31(Mon) 20:00:05ID:UxODg5NDc(3/3)NG報告

    >>976
    ソウルライクという一ジャンルを築いている時点で人気なのは間違いない

  • 982名無し2023/07/31(Mon) 20:03:54ID:k3NTM3Mw=(12/12)NG報告

    >>976
    ぶっちゃけ「あ、これ結局はRPGだわ」って気が付けば難易度は高くないんだ
    レベル上げや装備強化によるごり押し
    アイテムや魔法の活用
    フィールドの構造を利用した立ち回り
    と戦術の幅広さでいくらでもなんとかなるし

  • 983名無し2023/07/31(Mon) 20:04:49ID:YxMjY0MA=(5/5)NG報告

    >>976
    操作性自体はシンプルだし、ダク.ソおじいちゃんの言う通り「緊張感、冒険心、面白さ」があり病みつきになる

  • 984名無し2023/07/31(Mon) 20:06:39ID:YxMzEzMzc(44/45)NG報告

    >>983
    ゲームの本質を感じる
    人気になるわな……

  • 985名無し2023/07/31(Mon) 20:11:00ID:IwMDg0MDg(1/1)NG報告

    >>976
    ゲームに難しさを求める層は普通におるやろ

  • 986名無し2023/07/31(Mon) 20:13:48ID:M4OTM4OTM(1/1)NG報告

    >>963
    古今東西の形勢逆転シーンは熱いよね

    個人的にジョジョは特にこういうシーンが多い印象だな

  • 987名無し2023/07/31(Mon) 20:16:38ID:AwNDgwNDg(13/13)NG報告

    人造人間100もそろそろ幕引きかな

    面白いのは面白いんだが話の広げ方がちょっと微妙だった感もある

  • 988名無し2023/07/31(Mon) 20:19:03ID:cyNTYyOTg(1/1)NG報告

    主人公の回想では有象無象の小物だと思ってたが大物になってたんだな
    攻略本を読むまでCV:池田秀一さんって知らなかったぜ、耄碌しちまったかな…

  • 989名無し2023/07/31(Mon) 20:20:38ID:MzMzY5NDA(7/7)NG報告

    >>983
    そのお年でホラーゲームとかフロムゲーとかのドッキリがあるゲームやってるのは、ガチで心臓止まらないかと心配になるなあw

  • 990名無し2023/07/31(Mon) 20:24:43ID:AzMTMxOTE(2/2)NG報告

    ラダゴンの地味なケリは
    むかつく(ストレート)

  • 991名無し2023/07/31(Mon) 20:29:55ID:UzMTcwNzE(3/3)NG報告

    >>937
    エルデンリング(2000万本)の1%売り上げれば、アーマードコア最高の売上げになるって言われるくらいだからな・・・

  • 992名無し2023/07/31(Mon) 20:40:23ID:QyMzM1MDE(19/19)NG報告

    >>988
    大物政治家の悪人っていう、一般人的には馴染みは無いが現実的な巨悪って感じの人だよね。最初の悪人が学生にとって身近な教師だったけれど、それぞれ著名な芸術家、半グレのボス、社長、政治家と各章ボスの個性を出してきていると思う。身近にいそうな悪人ってなら掲示板に依頼で出される嫌な上司とか、コープ攻略で知り合う毒親とかがその方向性にあると思う。

  • 993名無し2023/07/31(Mon) 20:46:22ID:U5NTUyMTU(4/4)NG報告

    >>974
    こいつら本当にガイスターか?なんか違和感がある(主にサンダー)

  • 994名無し2023/07/31(Mon) 20:48:00ID:YxMzEzMzc(45/45)NG報告

    1000なら干支

  • 995雑J種2023/07/31(Mon) 20:51:00ID:czMjM0MTk(7/7)NG報告

    1000なら発売予定フィギュア

  • 996名無し2023/07/31(Mon) 20:55:23ID:Y2MTI5MDg(25/25)NG報告

    砂漠

  • 997名無し2023/07/31(Mon) 20:56:38ID:Y2NjIyNzI(14/14)NG報告

    速さ

  • 998名無し2023/07/31(Mon) 20:57:26ID:EzNTA4NDc(1/1)NG報告

    ロボ

  • 999名無し2023/07/31(Mon) 20:57:29ID:kxMzQ0NzA(3/3)NG報告

    1000ならものすごい戦い

  • 1000名無し2023/07/31(Mon) 20:57:31ID:UzNTMyOA=(1/1)NG報告

    古谷徹

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています