型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1715

1000

  • 1名無し2023/07/23(Sun) 22:43:32ID:AyNzcyMzY(1/1)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041
    『型月×特撮スレ 799』
    https://bbs.demonition.com/board/10314/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ34』
    https://bbs.demonition.com/board/10289/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/10313/?res=900
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください

  • 2名無し2023/07/24(Mon) 01:38:20ID:I2NDY5NTY(1/1)NG報告

    ピポポポポポ

  • 3名無し2023/07/24(Mon) 01:49:15ID:I4NzE3NDg(1/1)NG報告

    男の子ってこういうシュチュエーション好きでしょ?

  • 4名無し2023/07/24(Mon) 02:09:53ID:kwMTQ1OTI(1/17)NG報告

    巨大兵器?ただの的だぞ

  • 5名無し2023/07/24(Mon) 07:06:32ID:E4MjA1MTY(1/2)NG報告

    デッカいから強い!常識だな

  • 6名無し2023/07/24(Mon) 07:08:38ID:Q2ODUzODA(1/2)NG報告

    軍艦大量合体させた超巨大ボディから超強力核弾頭みたいなのバカスカ撃ってくる単騎で星を制圧可能な超戦力
    上澄みの連中によるレイドバトルでようやくワンチャンってレベル

  • 7名無し2023/07/24(Mon) 07:24:01ID:AxMzcyNTI(1/1)NG報告

    1人の少年がラスボスに挑むぜ!

  • 8名無し2023/07/24(Mon) 07:24:33ID:QyMDYwMDg(1/7)NG報告

    メガロドンvsステイサム2
    来月公開!!(ダイマ

  • 9名無し2023/07/24(Mon) 07:37:08ID:EzMjcyOTI(1/1)NG報告

    出たな、ゲッタードラゴン!

  • 10名無し2023/07/24(Mon) 07:45:28ID:cyMjcyNTY(1/1)NG報告

    ネオンの街に巨神達の咆哮が響く(1話次回予告)
    YouTubehttps://youtu.be/CB2ES-RNfiw
    今月から放送のウルトラマンブレーザーはヒーロー特撮の文法ではなく、怪獣vs巨人という怪獣映画の文法で撮ってたのが、平成ガメラや平成ゴジラ、シンゴジラを彷彿とさせて良かった

    ブレーザーはこれまで以上に怪獣がいっぱい出てきて、大活躍する意欲作なんだ(ウルトラマンはフォルムチェンジしない)
    2話以降も面白いから見てほしい(3話までは放送終了まで公開中)

  • 11雑J種2023/07/24(Mon) 07:46:20ID:AyNTU4NzY(1/10)NG報告

    無理ゲー過ぎんか?

  • 12名無し2023/07/24(Mon) 07:54:00ID:Q0NTU5NDQ(1/1)NG報告

    うおおおおお来てるうううううう
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=GXh57ZcnyYg

  • 13名無し2023/07/24(Mon) 07:54:24ID:AwMDY5MDA(1/4)NG報告

    >>10
    科学的なミリタリー描写が濃い防衛軍とウルトラ蛮族なブレーザーの組み合わせが良いのよね青子

  • 14名無し2023/07/24(Mon) 07:55:58ID:AwMDY5MDA(2/4)NG報告

    >>11
    矢印かと思ったらゴジラのGだったのね…

    無から負へ のオーバーキル感

  • 15名無し2023/07/24(Mon) 07:59:36ID:E2NjYzNjA(1/1)NG報告

    >>10
    分かりにくかったけど
    放送終了というのは1月の最終話までってことです
    だからまだ間に合うんだ、このビッグウェーブに!(1話の再生回数が2週間で720万回越えの快挙)

    ところでタガヌラーって案外可愛い怪獣だと思うんだけど、どう思う?

  • 16名無し2023/07/24(Mon) 08:01:56ID:M0MzU5MzI(1/1)NG報告

    こういうのもあり?

  • 17名無し2023/07/24(Mon) 08:09:07ID:AwMDI3NzM(1/1)NG報告

    風車に立ち向かうドン・キホーテ

  • 18名無し2023/07/24(Mon) 08:23:41ID:k1MjkxNTI(1/2)NG報告
  • 19雑J種2023/07/24(Mon) 08:30:45ID:AyNTU4NzY(2/10)NG報告

    >>18
    >>14
    令和の大怪獣バトル開催(地獄絵図)

    ……ガメラは子供の味方だからそこだけ救い

  • 20名無し2023/07/24(Mon) 08:31:50ID:YyNjUwNzY(1/1)NG報告

    巨大な相手と戦う人間といえば海野さん
    ナイフ片手に改造ベムスターと互角に戦いタロウがサボテンダー、ZATがベロクロンと戦ってる間ベムスターをその場に縛り付けてた
    ただ銃火器はないのでトドメ「だけ」はZATに譲る事に
    所でタロウが戦ってるやつが1番弱いような・・・

  • 21名無し2023/07/24(Mon) 08:36:26ID:M2ODE2OA=(1/20)NG報告

    >>19
    めっちゃ余裕のない筈の3ですら目に見えた子供は守ってくれるからな

  • 22名無し2023/07/24(Mon) 08:38:03ID:A1NzQ3NDQ(1/6)NG報告

    >>10
    神秘性はあるけどアステカとかアマゾンとかそっちの方

  • 23名無し2023/07/24(Mon) 08:40:08ID:A1NzQ3NDQ(2/6)NG報告

    >>14
    1946年はまだGHQの統治下にあるから・・・頑張ってね

  • 24名無し2023/07/24(Mon) 08:43:40ID:M2ODE2OA=(2/20)NG報告

    >>23
    マッカーサーは名前の意味的にアーサー王の子孫って意味あるからヤバくなったら星の聖剣抜けるから大丈夫や

  • 25名無し2023/07/24(Mon) 08:48:04ID:c4NTExMTI(1/6)NG報告

    >>20
    令和のブレーザーでも怪獣相手に生身で挑もうとした人居たね……

  • 26名無し2023/07/24(Mon) 08:52:06ID:kwOTk3MzI(1/11)NG報告
  • 27名無し2023/07/24(Mon) 08:52:18ID:A5Mzc1Mjg(1/5)NG報告

    幼少期怖かった

  • 28名無し2023/07/24(Mon) 08:56:16ID:k1MjkxNTI(2/2)NG報告

    >>23
    マッカーサー「いやこんなん放棄、撤退だろ」

  • 29名無し2023/07/24(Mon) 09:01:43ID:M1NTQzNjg(1/1)NG報告

    ピクミン操る側からしたら巨大だけど実際原生生物は地球基準だとかなり小さいよね

    死骸とかベビーチャッピー生み出す姿とかキモさ上がってるぅ

  • 30名無し2023/07/24(Mon) 09:23:50ID:I4NzgwMTU(1/2)NG報告

    軌跡シリーズ恒例のアホみたいにでっかくなるラスボス
    こちらは閃の軌跡大体の元凶(元をたどると空のキャラの悲劇の原因でもある)

  • 31名無し2023/07/24(Mon) 09:30:53ID:E0NjgwMjA(1/16)NG報告

    >>5
    グランドフィッシャー「霊圧が大きい程斬魄刀も巨大になる!常識であろう?」
    一心「おうそうだな。でも俺らは意図的に小さくして持ち歩けるようにしてんだよ。そうでなきゃ色々面倒臭いだろ?」

    ここら辺のやり取りの妙よ
    読者の疑問に応えつつ、尸魂界編で見た死神たちの斬魄刀に対する答えにもなってるというね

  • 32名無し2023/07/24(Mon) 09:33:12ID:I0NzUzNTI(1/10)NG報告

    >>30
    あの世界戦闘員とそうでない者の身体能力の格差がえげつなさ過ぎる(特にジャンプ力)
    ゴッドイーターみたいに身体構造が違う訳でもないのに・・・
    でもマキアスやアニエスは人の頭上飛び越えられるイメージないな(傀儡使いや魔女組は身体能力でやる必要ないからノーカン)

  • 33名無し2023/07/24(Mon) 09:35:53ID:g4MTM0NTY(1/1)NG報告

    >>29
    でも地球基準でも、このサイズのイモムシが動いてるのはゾクッとすると思う。

  • 34名無し2023/07/24(Mon) 09:39:30ID:I4NzgwMTU(2/2)NG報告

    >>32
    そこら辺は導力器あるしアーツ有ればなんとかなりそうな気がしなくもない

  • 35名無し2023/07/24(Mon) 09:55:28ID:g1Mzc3NzY(1/1)NG報告
  • 36名無し2023/07/24(Mon) 10:12:33ID:cyMDEyODQ(1/1)NG報告

    >>10
    「ウルトラマンはフォームチェンジしないけど、怪獣が売れるから大丈夫だ」を本気でやってきた円谷くんはさぁ

    なんならレジェンドの客演もないからね、ブレーザーと心中する勢い

  • 37名無し2023/07/24(Mon) 10:17:27ID:YyOTYyNjg(1/1)NG報告

    七分……たったの……?
    でもたしかにそんなもんだったな……?
    https://twitter.com/ayaMiNTgreen/status/1683089284788781056?s=19

  • 38雑J種2023/07/24(Mon) 10:38:29ID:AxNTIzNDA(1/7)NG報告

    >>36
    平成三部作から何も成長してない()

  • 39名無し2023/07/24(Mon) 10:51:31ID:MxNTE0NTY(1/2)NG報告
  • 40名無し2023/07/24(Mon) 10:56:34ID:MyMzMwMTY(1/1)NG報告

    >>39
    相変わらず美少女の顔を保つとか知らんわいとばかりにスッゴい崩すなあ
    だがそれが良い

  • 41名無し2023/07/24(Mon) 11:09:33ID:kwOTk3MzI(2/11)NG報告
  • 42名無し2023/07/24(Mon) 11:09:39ID:IzNjQ0NzY(1/1)NG報告

    ドラゴンとの対峙と退治は人の夢

  • 43名無し2023/07/24(Mon) 11:16:24ID:Q5MTAyNTY(1/6)NG報告

    ネオ「不味いんですけど、何をそんなに怒ってるんです?」

  • 44名無し2023/07/24(Mon) 11:24:30ID:cyMjU2MTI(1/1)NG報告

    https://www.pixiv.net/artworks/110192086
    覚悟うんぬん言ってた頃の彼女は?

  • 45名無し2023/07/24(Mon) 11:25:33ID:g3NDI1ODQ(1/13)NG報告

    >>42
    アニメの公式ファンブックに設定のラフ絵とか見た目の全体像載ってたけど、結構正統派なドラゴンな見た目で格好良いんだよな、その転天の玄田哲章ボイスドラゴン。

  • 46名無し2023/07/24(Mon) 11:27:32ID:M2MTI2MTI(1/1)NG報告

    エリーゼさんの外見がいい感じにエリス感じさせる美人で良いデザインだ

  • 47名無し2023/07/24(Mon) 11:51:35ID:M2NzgwMzY(1/3)NG報告

    たまにトレンドの重なり方でビビるときある(他トレンドの惨事から目逸らし)

  • 48名無し2023/07/24(Mon) 11:55:48ID:M0NDA0MDg(1/3)NG報告

    >>24
    じゃあマッカーサー実装の際にはアーサー顔のCV.櫻井キャラに…?(クラスはルーラーかキャスター…たまに聞く歴史小話の状況次第では昭和天皇を…という説も参考にしたらアサシン)

  • 49名無し2023/07/24(Mon) 12:00:21ID:EzNjc3Ng=(1/1)NG報告

    お前こそガープの後継者だコビー

  • 50名無し2023/07/24(Mon) 12:00:51ID:Y4NjA5NDA(1/3)NG報告

    これを見るとまさしくガープの後継者だわコビー
    これからの英雄として未来の象徴だ

  • 51名無し2023/07/24(Mon) 12:01:07ID:UxMDM0NDA(1/1)NG報告

    多分生きてるよねガープ
    腹に穴空いたけど

  • 52名無し2023/07/24(Mon) 12:01:09ID:M0NDA0MDg(2/3)NG報告

    >>41
    しかもbユニット付きの通常版か…
    一般市場だとbユニット付きはゼネラル・レビル配属機が出ていたけど、ブームに火がついてからは真っ先に見なくなったな…

  • 53名無し2023/07/24(Mon) 12:01:56ID:AzMTE1MzY(1/1)NG報告

    ファンさんが面白すぎる
    おのれ風子!!!

  • 54名無し2023/07/24(Mon) 12:02:24ID:k1MTk0MTY(1/3)NG報告
  • 55名無し2023/07/24(Mon) 12:02:58ID:k2MDI5MDg(1/1)NG報告

    >>49
    ひばりちゃんも惚れ直す勇姿

  • 56名無し2023/07/24(Mon) 12:03:35ID:Q4NjYxNTY(1/4)NG報告

    敵じゃなくてあくまで普通の女の子として死ぬの良すぎる
    今までたくさん血を吸ってきた女の子が最後に血を分けて死ぬのも着地点が天才すぎる

  • 57名無し2023/07/24(Mon) 12:04:34ID:UwMzg0NDQ(1/5)NG報告

    >>28
    アメリカ政府「ダメです、あの島国の実効支配はソ連の牽制に必要なんで死ぬ気で守れ」

  • 58名無し2023/07/24(Mon) 12:05:51ID:Y4NjA5NDA(2/3)NG報告

    誰もが正しいと思ったことをした結果だし仮に誰が悪いかと言ったら本人だけどそれをするに至った想いは否定したくないのがやるせなさが凄い艶道の過去…
    そしてこのタイミングで番長が来るとか忍者くんヤバくね
    https://comic-days.com/episode/316190247015213993

  • 59名無し2023/07/24(Mon) 12:06:17ID:E0NjgwMjA(2/16)NG報告

    >>51
    青キジに凍結されたのが逆に生存フラグ感まである

    むしろ青キジに凍らされてダメだった方がレアなのでは…?

  • 60名無し2023/07/24(Mon) 12:08:12ID:g5NDE2MDQ(1/1)NG報告

    \\大凡の限界// \\人と呼んでやる価値なし// \\サルヴィエントのゴ.ミ// \\気持ち悪い男// \\昆布によく似た男// \\単純で素直な人// \\気色の悪い宗教家// \\せっかち// \\お花さん//

  • 61名無し2023/07/24(Mon) 12:08:29ID:I3OTI5MDg(1/1)NG報告

    >>56
    どういう風に落着させるのかと思ってたら……そう来るかぁ。いや死別エンドは予想してなかった訳じゃないけど、その過程が本当に見事すぎて泣くしかない

    さようなら、トガちゃん……

  • 62名無し2023/07/24(Mon) 12:08:47ID:Y4NjA5NDA(3/3)NG報告

    北畠の主従関係割と好き
    こういう互いにキレあってそうな信頼関係いいよね

  • 63名無し2023/07/24(Mon) 12:08:47ID:g3NDI1ODQ(2/13)NG報告

    >>43
    ちゃんとここのギネスが攻撃に使った脚は喰ったのに吐き出してるのが細かい。

  • 64名無し2023/07/24(Mon) 12:09:50ID:Q1ODY4OTI(1/2)NG報告

    >>56
    「一生くれてやる!」からこのアンサーに繋がるとは思わなんだ

  • 65名無し2023/07/24(Mon) 12:11:40ID:U0NjYxNTI(1/3)NG報告

    >>58
    やっぱり胴体二つあったか怪獣医
    というか腕まで付いてるのね

  • 66名無し2023/07/24(Mon) 12:12:27ID:E0NjgwMjA(3/16)NG報告

    >>58
    院長の判断も間違いではなかったのがまた
    病院の上に立つ者として確実な方を取るのは当然だし言ってる事も薄情ではあるが正論だし


    ただし論文代筆、てめーはダメだ

  • 67名無し2023/07/24(Mon) 12:12:54ID:k2OTU0NDI(1/1)NG報告

    >>58
    浸りすぎー!

  • 68名無し2023/07/24(Mon) 12:13:03ID:U0NjYxNTI(2/3)NG報告

    学園編来たな
    そりゃ怒るよな体育教諭ファンさん

  • 69名無し2023/07/24(Mon) 12:13:24ID:Y3NTU5ODg(1/5)NG報告

    >>53
    潜入してジャージ着るまではちゃんとしてるのが笑える
    腹筋イカれるかと思ったわ

  • 70名無し2023/07/24(Mon) 12:14:40ID:MxMTM4Njg(1/16)NG報告

    クザンはどう出るかなんだよなガープ凍らせて生死不明にしたけど。

  • 71名無し2023/07/24(Mon) 12:14:50ID:E0NjgwMjA(4/16)NG報告

    どれだけ多くの民草を虐げ踏み躙っても、欠片の罪悪感も抱かなかっただろう悪政王

    その男が、自ら領土と定めた島の一部ごと傷つけられる事で痛みを思い知るのこの上なく皮肉に溢れた描写だったなって

  • 72ジャックちゃんトラちゃん大好き侍2023/07/24(Mon) 12:15:50ID:E2MDEzMjg(1/1)NG報告

    これは英雄

  • 73名無し2023/07/24(Mon) 12:16:08ID:g4MTE2MzU(1/1)NG報告

    シマシマの実はフィードバックがあるから、巨大になっても普通に砕ける攻撃力相手にはデメリットの方が大きい気がしてきた

  • 74名無し2023/07/24(Mon) 12:16:18ID:g5Mjk1NTI(1/3)NG報告

    コビーって今どれくらい強いんだろ?
    中将トップクラスには確実に入るだろうし、ロー、キッド、ゾロとかの準四皇にはまだ勝てないレベルかな?
    百獣海賊団のキングに勝つイメージ湧かないけど、クイーンには勝てるイメージある

  • 75名無し2023/07/24(Mon) 12:16:21ID:MxNTE0NTY(2/2)NG報告

    >>66
    嘲笑(わら)いはしないけど、「お前らは医者ではない、病人だ!!」ってなる連中だった

  • 76名無し2023/07/24(Mon) 12:17:15ID:c0MTk1Ng=(1/2)NG報告

    シマシマは本人にもダメージいくなら大軍相手なら強いだろうけど強者相手だと切り離せば問題ないイシイシの方が強そう

  • 77名無し2023/07/24(Mon) 12:17:20ID:I0MjYxNzI(1/2)NG報告

    >>68
    何気に一心さんの顔が(どうしよう…?)ってなってて面白い。

  • 78名無し2023/07/24(Mon) 12:17:43ID:U0NjYxNTI(3/3)NG報告

    >>75
    まさしく怪獣医が本当に救いたいのは医師団たちなんだろうなって
    それで麻薬漬けなのが頭極道だが

  • 79名無し2023/07/24(Mon) 12:19:30ID:c4MDY1ODQ(1/1)NG報告

    凄くシンプルな台詞なのに何故ここまでグッときてしまうんだ?

  • 80名無し2023/07/24(Mon) 12:20:02ID:IyNjI4MTY(1/3)NG報告

    >>58
    完全に一致

  • 81名無し2023/07/24(Mon) 12:20:03ID:c4NTExMTI(2/6)NG報告

    心折れた医者たちだからなあ

    討つが嘲笑しない、は忍者たちの大事な在り方よね

  • 82名無し2023/07/24(Mon) 12:20:03ID:I0NzI1MzY(1/1)NG報告

    >>68
    論文、レポートの剽窃はそらニコは怒るわ
    それ以前に名前まで写すのはどうかと思うが

  • 83名無し2023/07/24(Mon) 12:20:27ID:M2ODE2OA=(3/20)NG報告

    >>75
    K先生とナイチンゲールさん呼ばなきゃ・・・!!

  • 84名無し2023/07/24(Mon) 12:21:03ID:Q1ODY4OTI(2/2)NG報告

    飯田くんや轟家やホークスも無事生きてそうでなにより……ホークスは思いっきり切りつけられてるしエンデヴァーも切り傷っぽいのあるけども

  • 85名無し2023/07/24(Mon) 12:21:07ID:YwNDg3NDQ(1/1)NG報告

    >>68
    ファンのジャージ姿が様になってますねぇ!

  • 86名無し2023/07/24(Mon) 12:21:38ID:gxNTkyNDA(1/2)NG報告

    >>74
    非能力者としてどう戦えるかという点だな
    もちろんガープやロジャーという頂点クラスの前例がいるから勝ち目がないなんてことはないが、
    覚醒能力者とか相手にするなら覇王色くらいが必要な印象がある、完全に才能の話になってしまうが

  • 87名無し2023/07/24(Mon) 12:21:53ID:g5Mjk1NTI(2/3)NG報告

    >>73
    島砕くほどの攻撃力ない奴らにはほぼ無双できるのマジで強い。というか島の地形変える奴らがバケモンすぎる

  • 88名無し2023/07/24(Mon) 12:22:05ID:IyNjI4MTY(2/3)NG報告

    実はもうこのコマにいるんだよな華虎ちゃん

  • 89名無し2023/07/24(Mon) 12:23:57ID:UwMzg0NDQ(2/5)NG報告

    >>87
    どちらかと言えば圧政のための能力だよね、国土にいる限りは大地の全てが盗聴機だし。

  • 90名無し2023/07/24(Mon) 12:26:05ID:Q4NjYxNTY(2/4)NG報告

    こんなちまっこいやつが>>49にまで至るとは……今週のジャンプは長期連載からでしか味わえないうまあじが全部詰まってるわ

  • 91名無し2023/07/24(Mon) 12:26:34ID:IyNjI4MTY(3/3)NG報告

    >>78
    救われた・・・かなぁ?

  • 92名無し2023/07/24(Mon) 12:27:41ID:gyMjQxOTY(1/1)NG報告

    表紙のルフィ達がそこはかとなく実写風味感じてよい

  • 93名無し2023/07/24(Mon) 12:28:42ID:Y3NTU5ODg(2/5)NG報告

    >>68
    ビリーの持ってる教科書が点字になってるな

  • 94名無し2023/07/24(Mon) 12:32:06ID:cyMDg1ODA(1/8)NG報告

    堀越先生の画力がプルスウルトラし過ぎで
    週間名画みたいになってる…

  • 95名無し2023/07/24(Mon) 12:32:18ID:M2NzgwMzY(2/3)NG報告

    >>60
    イベボスとしても弱弱だったな司教

  • 96名無し2023/07/24(Mon) 12:32:44ID:Q2ODUzODA(2/2)NG報告

    サクッと一番討伐してる先輩ヤバい

  • 97名無し2023/07/24(Mon) 12:33:27ID:gyNTgxNjA(1/5)NG報告

    >>90
    ルフィも凄くなったけど、アルビダのとこにいた頃を思うとワシも鼻が高いよ(後方正当な読者面)

  • 98名無し2023/07/24(Mon) 12:33:32ID:g5Mjk1NTI(3/3)NG報告

    最終回までにワンピースの映画って後2回位ありそうだけど、この今の状態で出されるストーリーが予想できなさすぎてワクワクしてきた

  • 99名無し2023/07/24(Mon) 12:35:25ID:Q5MTAyNTY(2/6)NG報告

    >>89
    黄泉さんかな?

  • 100名無し2023/07/24(Mon) 12:36:12ID:cyMDg1ODA(2/8)NG報告

    トガちゃん何気にお茶子の傷口塞いでるし
    もしも…もしも…なにか違っていたなら献血ヒーロートガチャンみたいな未来があったのかな…

  • 101雑J種2023/07/24(Mon) 12:37:10ID:AxNTIzNDA(2/7)NG報告

    >>90
    やっぱロッキーポート事件含めコビー主役の番外編アニメ欲しいわ…

  • 102名無し2023/07/24(Mon) 12:37:43ID:U4MzM5Njg(1/4)NG報告

    >>20
    なおどうやって戦ったかというと

    ①投げ縄で50m級怪獣の頭の上までよじ登る

    ②手持ちのナイフで目を徹底的に突く

    ③痛みで暴れる怪獣から振り落とされないようにしながら目を突き続ける

    ね?簡単でしょ?(ちなみに増援の怪獣が来た理由は一般人1人にベムスターが足止めくらったからである)

  • 103名無し2023/07/24(Mon) 12:38:18ID:A2NDQ1NjA(1/1)NG報告

    コミックDAYSで読んでて正気を失ってでも人を(やり方はどうあれ)救おうとする医者の話やってる忍者と極道の下に人を救うために正気を取り戻した医者の話やってるK2やっててなんとも言えない微妙な顔になってしまった

  • 104名無し2023/07/24(Mon) 12:39:07ID:E0NjgwMjA(5/16)NG報告

    >>90
    ガープとの特訓の後でさらに鍛錬重ねてたとこ、ヒロアカ初期のデクくん思い出したわ

  • 105名無し2023/07/24(Mon) 12:40:09ID:UxMzQ0MDg(1/2)NG報告

    >>95
    HP10万と全ボス最高なのに……

    パゼオンカに至っては他雑魚が動く前に片付く模様……ただの置物……?

  • 106名無し2023/07/24(Mon) 12:40:15ID:M2NzgwMzY(3/3)NG報告

    >>102
    怪獣を足止めできる一般人とは

  • 107名無し2023/07/24(Mon) 12:40:24ID:EyNTQwMjg(1/1)NG報告

    >>51
    うーん、青キジなぁ…サウロの話があったし凍らせたのそういう事な気がするんだけどなぁ…ダメかなぁ…

  • 108名無し2023/07/24(Mon) 12:40:40ID:cyMDg1ODA(3/8)NG報告

    ガープ…トガチャン…うぬらふたりか…!

  • 109名無し2023/07/24(Mon) 12:40:50ID:MxMTM4Njg(2/16)NG報告

    エッジショットも爆豪助けるために命かけたけどさトガちゃんもそうなんだよな全部の血をお茶子にあげるってのが。二人ともその命背負っていく。

  • 110名無し2023/07/24(Mon) 12:41:19ID:UwMzg0NDQ(3/5)NG報告

    >>102
    しかも構造上、ベムスターの手は顔にある“異物をつまむ”ことができないのである!

  • 111名無し2023/07/24(Mon) 12:41:23ID:EwODk3Mjg(1/2)NG報告

    海軍は軍艦バッグを義務化するべき

  • 112名無し2023/07/24(Mon) 12:41:37ID:gyNTgxNjA(2/5)NG報告

    >>100
    (二次でちらほらifヒーロートガちゃんもの見かけるが、増えるかもしれないね)

  • 113名無し2023/07/24(Mon) 12:41:47ID:Y4NDQ2MDA(1/3)NG報告

    >>51
    元々コビーを捕らえたのも政府と交渉のためだし(swordだったから交渉材料にはならないの知らなかったし)ガープも多分生きたまま交渉材料にするんじゃね?

  • 114名無し2023/07/24(Mon) 12:42:33ID:UwMzg0NDQ(4/5)NG報告

    >>106
    トンデモに見えるけど、マジで熱い展開なんだよこれ。
    『タロウに勝てる』計画が一般人と防衛組織の頑張りでめちゃくちゃになる。

  • 115名無し2023/07/24(Mon) 12:43:27ID:Q4NjYxNTY(3/4)NG報告

    今週のジャンプはワンピースサカモトヒロアカ殺陣ロールと見開きで読みたいページが多すぎて久しぶりにスマホを横にした
    それにしても漫画力高っけぇ読み切りだなぁ……戦闘シーンは文句無しにカッコよくて伏線回収もバッチリキメてくるとは
    >>100
    赤十字は早急にヒロアカとコラボして献血ヒーロートガヒミコのifの幻覚を見せてくれ

  • 116名無し2023/07/24(Mon) 12:43:58ID:A1OTYxOTk(1/2)NG報告

    >>89
    戦う力と考えてみるとカイドウさんやマムとかのほうが強いだろうけれど、支配や抑圧ならばシマシマの実を食べたピサロのほうが優れているのかもね。

  • 117名無し2023/07/24(Mon) 12:44:12ID:E1ODEzNDc(1/3)NG報告

    凄い今さらなツッコミだけどさぁ!
    コレで喋って動けるのオカシイだろ!?

  • 118名無し2023/07/24(Mon) 12:44:47ID:IzMDczMjE(1/1)NG報告

    >>112
    ヒーローIFトガちゃん、お茶子ちゃん、デク君の三人で微笑ましい三角関係になる話ください

  • 119名無し2023/07/24(Mon) 12:45:17ID:UwMzg0NDQ(5/5)NG報告

    >>112
    善悪逆転ヒーローアカデミアか……

  • 120名無し2023/07/24(Mon) 12:46:06ID:I4NjgwODQ(1/4)NG報告

    >>64
    ハルクの血を輸血してミュータント化したシーハルクしかり、アメコミで輸血すると能力まで受け継ぐことが多いけど、現在進行形で融合中のかっちゃん+エッジショットと並んで、複合能力持ちになったりするんだろうか

  • 121名無し2023/07/24(Mon) 12:47:14ID:gyNTgxNjA(3/5)NG報告

    >>114
    根本は子供に言われた『ウルトラマンタロウだけでいいよなー!』ていうウルトラシリーズの1つの命題へのアンサーだしね

  • 122名無し2023/07/24(Mon) 12:48:15ID:MyMDkxNjQ(1/1)NG報告

    >>62
    部下が揃って蛮族共なのは笑うしかない

  • 123名無し2023/07/24(Mon) 12:48:29ID:A1OTYxOTk(2/2)NG報告

    >>120
    移植や輸血による個性の複合化を狙う実験はあの世界では、試されてそうだけれどどうなんだろうね?

  • 124名無し2023/07/24(Mon) 12:48:39ID:gxMTcyMjQ(1/1)NG報告

    これが新時代ですか?

  • 125名無し2023/07/24(Mon) 12:49:09ID:U4MzM5Njg(2/4)NG報告

    >>91
    産婦人科は最期にずっと知りたかった赤ん坊の気持ちを理解した

    精神科は母に謝り自分を断罪した

    看護師は信じる者の為に悔いなく爆発した

    内科医は灰になっても救済に殉じることができて満足した


    シラフになっちゃった(というか他より正気が残ってた)艶道以外は全員救われてはいる

  • 126名無し2023/07/24(Mon) 12:49:14ID:cyMDg1ODA(4/8)NG報告

    >>120
    個性は個性因子によって発言するらしいからなぁ
    あれが血液にも含まれているならワンチャン?


    え?全裸になるお茶子ちゃん!?

  • 127名無し2023/07/24(Mon) 12:49:45ID:UwMzQzODA(1/1)NG報告

    ここだけ絵がヘタになる不具合
    配点:涙

  • 128名無し2023/07/24(Mon) 12:50:36ID:Y4Nzc5NDA(1/1)NG報告

    >>26
    怪獣と巨大人型ヒーローの戦いも良いけど、怪獣同士の戦いからしか得られない栄養素があるんですよね。

  • 129名無し2023/07/24(Mon) 12:50:55ID:M5NTg2ODg(1/2)NG報告

    >>117
    ニコラス・ド・ミムジー・ポーピントン卿はそれでも喋ってたぞ?

  • 130名無し2023/07/24(Mon) 12:51:02ID:gyNTgxNjA(4/5)NG報告

    >>127
    今日のジャンプさあ、なんか見えにくい事多いんすよねえ

  • 131名無し2023/07/24(Mon) 12:53:04ID:M5NTg2ODg(2/2)NG報告

    とりあえず、ロードは匿名ちゃんの作戦に乗っかってないのはわかった…w

  • 132名無し2023/07/24(Mon) 12:53:35ID:c4OTgzMzI(1/1)NG報告

    『その心の奥底に触れたい』って、お茶子ちゃんがデクの想いを体現してくれてるのがもう言葉にならないんだ…

  • 133名無し2023/07/24(Mon) 12:53:39ID:UwNjU3OTY(1/3)NG報告

    >>120
    あー…OFAのオリジンのオマージュにもなるか
    個性が移動するなら

  • 134名無し2023/07/24(Mon) 12:56:17ID:A5MTY1Mjg(1/1)NG報告

    アオのハコさぁ…なんだいこのいちゃつきは?

    そろそろワイの体がもたないんだよね

  • 135名無し2023/07/24(Mon) 12:56:17ID:MxMTM4Njg(3/16)NG報告

    黒霧が白雲のこと思い出したら嬉しいけどな次。相澤先生達の決着もみたいし。

  • 136名無し2023/07/24(Mon) 12:56:24ID:U4MzM5Njg(3/4)NG報告

    >>117
    人間声帯無くても息の通し方工夫して喋ることはできるから…いやそれでもキツイな

  • 137名無し2023/07/24(Mon) 12:57:08ID:E1ODEzNDc(2/3)NG報告

    つまり判別自体は食べなくても出来て、今までは違っててもそのまま食べてた……ってコト!?

    https://twitter.com/ngnchiikawa/status/1683301786101379074

  • 138名無し2023/07/24(Mon) 12:58:55ID:cyMDg1ODA(5/8)NG報告

    >>127いかん…雨が振ってきたようだ

  • 139名無し2023/07/24(Mon) 12:59:00ID:UzNDM3NDQ(1/1)NG報告

    >>130
    主にワンピとヒロアカがその状態なんだよね

    >>100
    トガちゃんは好きに生きて好きに生きたからその生き様はヴィラン寄りなんだけど、最後の最期に自分の意思でお茶子ちゃんに輸血して救ってるからな
    考えるよりも先に誰かを救けようと動いたなら、それはもうヒーローと一緒だよね

  • 140名無し2023/07/24(Mon) 12:59:29ID:g3ODU5NDg(1/2)NG報告

    >>105
    動かないからダメージチャレンジ格好の獲物という

  • 141名無し2023/07/24(Mon) 13:00:00ID:U4MzM5Njg(4/4)NG報告

    >>137
    まぁ被害を出し続ければ魔女狩り起こして連れてきたりしてくれるかもしれないし…

    てか復讐方法が不死を苦しめることに特化しすぎててヤバい

  • 142名無し2023/07/24(Mon) 13:01:58ID:I4MzIzNzY(1/1)NG報告

    >>65
    怪獣と言うよりオーグメントでは…

  • 143名無し2023/07/24(Mon) 13:03:56ID:E1ODEzNDc(3/3)NG報告

    そういえばヨルムンガンドのトージョの元所属先であるSR班がいわゆる別班なのだろうか?
    それともまた別か

  • 144名無し2023/07/24(Mon) 13:05:34ID:k1MTk0MTY(2/3)NG報告

    >>143
    下敷きにしてるかそれに近いものだとは思う

  • 145名無し2023/07/24(Mon) 13:06:45ID:UwNjU3OTY(2/3)NG報告

    >>51
    クザンさぁ…海軍向いてないから海賊になったんだろうけど、海軍以上に向いてないよお前

  • 146名無し2023/07/24(Mon) 13:06:49ID:E1Njg5NjY(1/1)NG報告

    >>127
    生きてたんだ(棒)

  • 147名無し2023/07/24(Mon) 13:07:12ID:I0MjYxNzI(2/2)NG報告

    >>137
    数が減れば当たる確率上がるかもだし、良心の呵責で名乗り出てくるかもだし…。

  • 148名無し2023/07/24(Mon) 13:08:22ID:cyMDg1ODA(6/8)NG報告

    >>145
    うーみはみーているーせーかいのはーじまりもー
    うーみーはしーいーてーるー

  • 149名無し2023/07/24(Mon) 13:08:38ID:Q2NTg5OTI(1/9)NG報告

    >>138
    おぅ、はやく降って(暑い

  • 150名無し2023/07/24(Mon) 13:09:00ID:gwNzA2NzI(1/20)NG報告

    >>105
    デカい上に配置マスも複数占拠している扱いになるから真銀斬とか範囲術が刺さりすぎなんだよ
    なお大陸版の最新の導灯の試練ではファーストトーカーとディニヴィエンドと一緒にやってくるもよう

  • 151名無し2023/07/24(Mon) 13:09:07ID:k1MTk0MTY(3/3)NG報告
  • 152名無し2023/07/24(Mon) 13:09:58ID:A3NDQzMg=(1/5)NG報告

    やるせないね。という気持ちと「論文代筆以外は全うなこといってるな院長」となる

  • 153名無し2023/07/24(Mon) 13:11:43ID:gyNTgxNjA(5/5)NG報告

    >>151
    過去永劫回帰を打ち破る重要アイテムやん
    靴下は立派だよ

  • 154名無し2023/07/24(Mon) 13:20:06ID:U2ODE3MjA(1/1)NG報告

    >>150
    せめて歳獣みたいに2回復活とかしてくればまた評価違っただろうに…


    ………駄目だ無駄にしぶとい昆布扱いにしかならない

  • 155名無し2023/07/24(Mon) 13:20:52ID:M4NTI4MjA(1/1)NG報告

    >>36
    怪獣優勢思想が、経営のちょっとした不安で立ち止まるわけないじゃん
    毎週、新怪獣が暴れ回るのが楽しみで楽しみでしょうがないんだ
    YouTubehttps://youtu.be/ushqUlLRAeQ
    来週のブレーザーは、怪獣を百武朋さんがデザインしているだけあってとても気色悪くて、辻本監督がレヴィーラをどう魅せてくるのかめっちゃ楽しみ(早口)

  • 156名無し2023/07/24(Mon) 13:21:59ID:UwNjU3OTY(3/3)NG報告

    コビーの覚醒によって、いよいよ最終章への手札が揃ってきたように思える

  • 157名無し2023/07/24(Mon) 13:22:12ID:gxOTQ5MzI(1/9)NG報告

    人が恋に落ちる瞬間はいつ見てもいいものだ

  • 158名無し2023/07/24(Mon) 13:25:44ID:MxMTM4Njg(4/16)NG報告

    コビーもなかなかだがこれからどこまで強くなるかな。聴覚系の見聞色でしょコビーそれと武装色。

  • 159名無し2023/07/24(Mon) 13:27:29ID:A1NjE1ODA(1/1)NG報告

    >>148
    劇場版時空も含めて良いならゼファー教官の死に姿も見届けてるし、今回の件も合わさってクザンのメンタルボロボロだな...

  • 160名無し2023/07/24(Mon) 13:27:48ID:E0OTA0ODA(1/2)NG報告

    積みゲー終わったらペルソナシリーズもやってみたいなって思ってたんだけど3のリメイク出るのか…でもSwitchだと今のところ出ないのか…普通にリメイク前やっていいかな

  • 161名無し2023/07/24(Mon) 13:28:41ID:g3ODU5NDg(2/2)NG報告

    >>154
    歳1/4とマッドな勘違い盲信者じゃちょっとね……差がね……

  • 162名無し2023/07/24(Mon) 13:29:06ID:g4Nzc2MzI(1/1)NG報告

    >>150
    当たり判定は1つだから言うほど刺さってなくね?
    まあ関係なく普通に弱いけど

  • 163名無し2023/07/24(Mon) 13:30:59ID:gxOTQ5MzI(2/9)NG報告

    チェスト関ヶ原!

  • 164名無し2023/07/24(Mon) 13:32:52ID:Q4NjYxNTY(4/4)NG報告

    かっちゃんの時も思ったけどホリィはひとりの人間の人生にピリオド打つのが上手すぎるな
    そりゃまあ死なのでもっと生きていてくれ!って気持ちもある一方で丁寧かつ綺麗に締めてくれるからストンと腑に落ちる感覚もあってすごい満足しちゃう気持ちもある

  • 165名無し2023/07/24(Mon) 13:35:32ID:I4OTQ5ODA(1/3)NG報告

    >>78
    ここの姉さん表情といい、呼び方が艶道から孔冨先生に変わってるのシラフになってしまった相手には極道としてじゃなくて医師として対応してるんだなと伝わってくるし、怪獣医も医師なんだなって分かるの良いよね

  • 166名無し2023/07/24(Mon) 13:38:24ID:MxMTM4Njg(5/16)NG報告

    トガちゃんを普通の女の子で終わらせれたのがいいと思う着地点が難しかったからねヴィランではあるし。

  • 167名無し2023/07/24(Mon) 13:42:14ID:I4OTQ5ODA(2/3)NG報告

    救済なき医師団とはどういった存在だったのかの分かりやすい説明きたね

  • 168名無し2023/07/24(Mon) 13:43:29ID:M2ODE2OA=(4/20)NG報告

    >>160
    今配信されてるのも変更点はあれどだいぶ遊びやすくなったP3Pベースだからプレイしてみてリメイクもやって違いを楽しむってのもそれはそれでありとは思うぞ
    個人的には3,4,5とプレイしてきて一番性に合ったのは5だったけどまぁそこは好みの問題だとは思うし

  • 169名無し2023/07/24(Mon) 13:48:27ID:A2MzY4NDQ(1/1)NG報告

    やあ みんなは甲鉄城のカバネリって作品を知ってるかな?和風スチームパンクとゾンビ物のごった煮のような作品だよ
    わたしはこの作品に出てくる「自決袋」ってアイテムが好きでねえ こういう世界観を補強してくれる独自のアイテムってなんかいいよね

  • 170名無し2023/07/24(Mon) 13:50:26ID:MxMTM4Njg(6/16)NG報告

    3は仲間コミュが女性しかないから相棒が魔術師じゃない。4から魔術師が相棒になった。P3Pは男女主人公だからちょっとややこしいけど。

  • 171名無し2023/07/24(Mon) 13:55:40ID:MxNDU3Mjg(1/1)NG報告

    >>84
    ホークスに対する殺意が強い
    トゥワイスの血が切れるの少しでも遅いととどめを刺されてたんじゃないかな

    何かホークスもそれならそれでと受け入れてる感あるけど

  • 172名無し2023/07/24(Mon) 13:57:35ID:cyMDg1ODA(7/8)NG報告

    >>155
    ドヤ顔のアカネすき

  • 173名無し2023/07/24(Mon) 14:05:37ID:I4OTQ5ODA(3/3)NG報告

    >>152
    悪い人一人もいないからこそやるせない過去よね

  • 174名無し2023/07/24(Mon) 14:10:06ID:gxOTQ5MzI(3/9)NG報告

    これが本当のユニオンジャックってなHAHAHA

    風子とファンの関係性が面白すぎる

  • 175名無し2023/07/24(Mon) 14:12:09ID:M2ODE2OA=(5/20)NG報告

    >>169
    俺も好きやったぞ
    海門決戦が出て歓喜したくらいには
    弾を蒸気圧で飛ばしてたり杭打ち機主武装だったりカバネ斬れる素材で刀強化したら相性不利どころではないはずなのにめっちゃ強い来栖君好き
    君17歳だったんだな・・・ごめんな25歳くらいかなって思ってて

  • 176名無し2023/07/24(Mon) 14:13:56ID:gxOTQ5MzI(4/9)NG報告

    乾杯(プロージット)!

  • 177名無し2023/07/24(Mon) 14:14:05ID:U4OTkyNDA(1/2)NG報告

    >>38
    だが、成長してるところもある。少なくとも10年は売上黒字をしっかり積み上げたことだ。
    まあ、主に海外の売上がエグいんだが。

  • 178名無し2023/07/24(Mon) 14:14:21ID:UyNDUxMjQ(1/7)NG報告

    >>145
    しかしこの後黄猿が麦わら海賊団メンバー殺したら

    あるよねボスラッシュ三大将

  • 179名無し2023/07/24(Mon) 14:18:20ID:kwMTQ1OTI(2/17)NG報告

    >>157
    (中3だから今回だけの一発キャラだと思ってました)

  • 180名無し2023/07/24(Mon) 14:21:38ID:k5MTU5NDg(1/13)NG報告

    >>175
    やっぱりチャンバラええなってなったわ

  • 181名無し2023/07/24(Mon) 14:24:38ID:E1Mzc0MzY(1/3)NG報告

    >>38
    洒落にならんぐらいの高い授業料払ったからね成長はしてるよ

  • 182名無し2023/07/24(Mon) 14:26:54ID:gxOTQ5MzI(5/9)NG報告

    >>179
    タイプの違う美少女三人、しかも水着イベントでいきなりぶっ込んでおしまいはもったいなかろう、西尾維新じゃあるまいし

    それに学郎の人間的成長を促すのがストーリーの軸なら単純にいろんな人と関係を深めた方がいいしね

  • 183名無し2023/07/24(Mon) 14:28:48ID:gxOTQ5MzI(6/9)NG報告

    匿名ちゃん美少女だしやりたい放題だし西尾維新キャラの本領発揮すぎる

  • 184名無し2023/07/24(Mon) 14:29:17ID:kwMTQ1OTI(3/17)NG報告

    >>182
    確かにそうなんだが、そういう既存の予想がつかないから信用できねえんだよ鵺の陰陽師!

  • 185名無し2023/07/24(Mon) 14:32:53ID:cyMDg1ODA(8/8)NG報告

    声優の寿美菜子さんがご結婚されたらしいな

  • 186名無し2023/07/24(Mon) 14:33:31ID:k5MTU5NDg(2/13)NG報告

    >>185
    放課後ティータイムが全員結婚し人妻ティータイムとなったのだな

  • 187名無し2023/07/24(Mon) 14:34:50ID:c5ODU5MDA(1/2)NG報告

    >>183
    匿名希望、マジで顔がいいのでずっとみてられる
    もし暗号学園気になるけどどういうの?って言われたら主人公を4番目にする女まで見てって言う

  • 188名無し2023/07/24(Mon) 14:37:22ID:E0OTA0ODA(2/2)NG報告

    >>168
    リメイク前遊んじゃおうかな〜〜

  • 189名無し2023/07/24(Mon) 14:41:04ID:gwNzA2NzI(2/20)NG報告

    >>188
    リメイク前をするにしてもペルソナ3ならポータブル版をやるんだぞ
    PS2版はNPCの直接指揮が出来ないからアホ行動を普通にやるからな!

  • 190名無し2023/07/24(Mon) 14:41:39ID:czMzcyNjQ(1/6)NG報告

    >>176
    室内でやるよりは清掃のおばちゃんに優しいな!ヨシ!

  • 191名無し2023/07/24(Mon) 14:43:27ID:I0NzUzNTI(2/10)NG報告

    ライザのアトリエ地味に気になってるんだけど2,3ってやっぱり前作やってないとわかりにくい?
    閃の軌跡1,2,3,4レベルには話繋がってる感じかな?

  • 192名無し2023/07/24(Mon) 14:44:07ID:gxMDgxMDY(1/1)NG報告

    現状だと代葉ちゃんの個別√入ってる感凄いんだが?

  • 193名無し2023/07/24(Mon) 14:44:12ID:UyNDUxMjQ(2/7)NG報告

    さて 怪獣ですかね

  • 194名無し2023/07/24(Mon) 14:44:50ID:gxOTQ5MzI(7/9)NG報告

    堅実に、しかし迅速に距離を詰めていく先輩素晴らしいもっとやれ

  • 195名無し2023/07/24(Mon) 14:49:43ID:c5ODU5MDA(2/2)NG報告

    >>192
    だってルート選択肢たし…

  • 196名無し2023/07/24(Mon) 14:49:50ID:gxOTQ5MzI(8/9)NG報告

    >>192
    隣に座ったからな…

    今回意図的に先輩の影を薄くしてる節があるから個別イベントその内あると信じてるよ

  • 197名無し2023/07/24(Mon) 14:50:23ID:MxMTM4Njg(7/16)NG報告

    ライザはアニメみて2と3やるのもいいと思う。

  • 198名無し2023/07/24(Mon) 14:52:12ID:czMzcyNjQ(2/6)NG報告

    >>152
    長時間勤務、薬物使用、無断手術
    ツーアウトってところか……

  • 199名無し2023/07/24(Mon) 14:54:00ID:Q5MTAyNTY(3/6)NG報告

    >>175
    甲鉄城まで相当な距離あるので、動けない生駒は投げ飛ばす←わかる
    その距離をカバネリの無名ちゃんが飛ぶ←わかる
    純人間の来栖も飛ぶ←わからない

    お前、ホントなんなんだよw

  • 200名無し2023/07/24(Mon) 14:54:54ID:QyMDYwMDg(2/7)NG報告

    >>189
    如何にして相手よりも優位に立てるかというゲームで一手間違うと全滅の恐れもあるシステムなのに仲間に指示できませんは中々にロックやなって

  • 201名無し2023/07/24(Mon) 15:00:29ID:MxMTM4Njg(8/16)NG報告

    オリジナルP5もなかなかの難易度だからな丸喜とかかすみなしのコープとか考えられないくらい。

  • 202名無し2023/07/24(Mon) 15:03:36ID:A5NjI2ODA(1/1)NG報告

    >>137
    バッカーノトレンド入りしてたけどやっぱダラス思い出す人多いのか

  • 203名無し2023/07/24(Mon) 15:04:52ID:k2MDY3NTY(1/3)NG報告

    4と5は完全版の追加ストーリーやるには特定コミュをある程度あげないといけませんは
    新規には厳しいといつも思う。

  • 204名無し2023/07/24(Mon) 15:09:22ID:QyMDYwMDg(3/7)NG報告

    >>201
    デトックスとゾーン、ワイヤー奇襲がめっちゃ便利過ぎる
    ただかすみちゃんはもうちょいはよ加入してもろて・・・

  • 205名無し2023/07/24(Mon) 15:10:54ID:YyMTQyNjQ(1/1)NG報告

    >>202
    これ、犯人が本当にどうしようもなく邪悪でもなければ、犯人が見つかっても、セイレーンが討伐されても、何かしら視聴者側の心にダメージ残りそうよねぇ…。

  • 206名無し2023/07/24(Mon) 15:11:16ID:MxMTM4Njg(9/16)NG報告

    5は主人公の効果になるの多いからコープがそういうだしな主人公の糧になる追加効果。今までのただコミュ上げるのと違うというか。

  • 207名無し2023/07/24(Mon) 15:11:19ID:gwNzA2NzI(3/20)NG報告

    >>203
    まだ上げるべき相手は分かっているだけマシよ
    それに5はよほどコミュで失敗しなきゃ一周で済む

  • 208名無し2023/07/24(Mon) 15:11:28ID:U3OTk1NDA(1/1)NG報告

    >>41
    実は去年の投票でも上位に食い込んでる優等生なんすよリゼル君

  • 209名無し2023/07/24(Mon) 15:17:15ID:E3NzU1Nzc(1/1)NG報告

    >>208
    上位の半分は同じメンツなのか

  • 210名無し2023/07/24(Mon) 15:17:43ID:k4NTQ3Mg=(1/5)NG報告

    スタレで次の目的地行く前に知り合いの指名手配犯がこの星の人たちがいま危機に晒されてるから助けたいなら行くといいよーという→ヒロイン「あんなやつの言うこと信用できないとおもう!みんなで多数決反対しよ!」からの多数決でヒロイン賛成派になって「よく考えると私情よりも危ない人がほんとにいるなら助けるべきだよね」って流れがあって
    割とヒロイン好きな人の配信見たらコメントや配信者に「正義感ある」「いい子だね」って言われてて
    自分の周りは「お前が反対しろ言うたんやろがい!」「リアルな意見コロコロ変える女子で嫌」みたいな感じだったので
    最初から好意的に見てるかどうかでやっぱりキャラの解釈って変わるんだなあって
    あと仮にもヒロインなのにリアル的に尖ってるの攻めてるんだなあと思いました

  • 211名無し2023/07/24(Mon) 15:19:41ID:QyMDYwMDg(4/7)NG報告

    >>206
    怪盗として逮捕された主人公の長い回想というか尋問シーンだからな
    お前怪盗として二足の草鞋とかめっちゃキツくない?学校に協力者おるんちゃう?どうなの!?→担任コープ
    戦術眼凄いやん誰かに教わったん?どうなの!?→女流棋士コープ
    射撃めっちゃ上手いやん?師匠おるんやろ?どうなの!?→(めっちゃゲームの上手い)小学生コープ
    結構なその道のプロが並ぶ中射撃という戦闘分野において小学生が出てくるバグ

  • 212名無し2023/07/24(Mon) 15:21:37ID:M0NDA0MDg(3/3)NG報告

    >>209
    案外セット商品は上に上がらないものなのか…(アリアンロッド艦隊セットや袖付きセットの再販を望んだもの)

  • 213名無し2023/07/24(Mon) 15:24:33ID:kwNjI1OTI(1/1)NG報告

    >>200
    真4もnpcが変な行動するせいでピンチになることあったな…

  • 214名無し2023/07/24(Mon) 15:24:55ID:U4OTkyNDA(2/2)NG報告

    >>203
    それもあるけど無印プレイ済みとしては引き継ぎ出来なかったのはしんどかったな特に5。
    シナリオは長いし、ダンジョン潜るまでも時間かかるしサタナエル作るには1周クリア前提だしで新シナリオやる前に既存のシナリオを0からまたやらされるのが苦痛すぎてやらなくなってしまった。
    今はいい感じに忘れてるから出来そうだけどあの時はまだ1〜2年くらいしか経ってなかったから特にね。

  • 215名無し2023/07/24(Mon) 15:24:59ID:czMzcyNjQ(3/6)NG報告

    >>203
    まずはノーマルルート1周してから7股番長、屋根ゴミとしての道を歩み始めろという開発からの熱いメッセージやぞ

  • 216名無し2023/07/24(Mon) 15:29:13ID:E0MjQ0MDg(1/1)NG報告

    >>211
    あ…人心掌握で失脚して再起中の政治家か…。

  • 217名無し2023/07/24(Mon) 15:30:05ID:Y3NTU5ODg(3/5)NG報告

    >>189
    蘇生持ち×3に防御系命令安定なのが3

  • 218名無し2023/07/24(Mon) 15:33:47ID:UzODUxMTI(1/2)NG報告

    >>191
    パーティーメンバー周りがほぼほぼ地続きだから
    123でやらないと関係性が全くわからないよ

  • 219名無し2023/07/24(Mon) 15:34:30ID:MxMTM4Njg(10/16)NG報告

    イゴールの声が違うのもこいつ本当にイゴールなのか?って思わせて来るのもねP5は色々挑戦してた。

  • 220名無し2023/07/24(Mon) 15:35:50ID:EwODk3Mjg(2/2)NG報告

    そもそも4は無印からして真エンドの条件が複雑やねん

  • 221名無し2023/07/24(Mon) 15:39:42ID:k5MDg5MzA(1/1)NG報告

    明らかに今後ヤバそうなフラグは積んでるね

  • 222名無し2023/07/24(Mon) 15:42:55ID:gxOTQ5MzI(9/9)NG報告

    >>221
    D.Gray-man方式だととんでもねぇインフレになりかねないが果たして

    でもやっぱり最初出てきた奴レベル3とかかもね

  • 223名無し2023/07/24(Mon) 15:51:16ID:gwNzA2NzI(4/20)NG報告

    >>210
    あそこはなのかが主人公に一緒に反対しようって誘って、乗ったプレイヤーからすればハシゴ外したようなもんだから仕方ない
    乗らなかったら軽いツッコミみたいなノリっぽくはなる

    だが忘れてはいけない、なのかも丹恒曰くハジケリストである主人公と似たような存在であることを

  • 224名無し2023/07/24(Mon) 16:09:40ID:A2NDAwMDg(1/5)NG報告

    これから出るリメイクにしろポータブル版にしろ、3はストーリー的にFES版にしかねぇ後日談の地続きになってるからこれから全シリーズ追うご新規さんは一応注意な!

    4の格ゲーとかでアイギスのアルカナが「愚者」になってたりエリザベスと知り合いだったり、ポータブルの3しかやってなかったリア友が最初困惑してて説明がちょっと大変だったんだぜ!

  • 225名無し2023/07/24(Mon) 16:15:50ID:czMzcyNjQ(4/6)NG報告

    P4GからP5Rに行った民だからこの女医さん神かよと思いましたね

  • 226名無し2023/07/24(Mon) 16:18:09ID:M2ODE2OA=(6/20)NG報告

    >>225
    闇医者って凄い・・・!!

  • 227名無し2023/07/24(Mon) 16:25:21ID:A5NTQwMDQ(1/10)NG報告

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=T612eViP4Nw
    これはオリキャラ達も出て来る栄冠ナインって感じなのかな
    まだ何も情報無いが折角アプリでやるんだし更に栄冠ナインの可能性広がったら良いな

  • 228名無し2023/07/24(Mon) 16:27:38ID:UxMzQ0MDg(2/2)NG報告

    >>225
    Gだと結構MP消費激しいからね…
    お前の事だよドラゴンハッスル(最強クラスのブースト技だがよりによって習得者がMPワースト2の千枝)

  • 229名無し2023/07/24(Mon) 16:34:46ID:A1MDk3ODM(1/1)NG報告

    他二人はともかく祭里何やってんの感凄いな

  • 230名無し2023/07/24(Mon) 16:40:47ID:A5NTQwMDQ(2/10)NG報告

    >>229
    特に嫌がらず1番脱がされるTS主人公とかよく考えると業が凄い

  • 231名無し2023/07/24(Mon) 16:46:13ID:QxODU5MzI(1/1)NG報告

    >>177
    ブレーザーは、配信が10カ国後翻訳+英語吹き替え、アジア圏では同日放送、という世界同時展開だからねえ
    海外に活路を見出せたのは本当に良かった
    中国はもとより、なんならようつべの視聴者数が北米圏と日本圏で同じぐらいなんだよな

    怪獣が世界で愛されてて鼻が高いよ、だからグリッドマンを俺にくれとマッドオリジンも言っています

  • 232名無し2023/07/24(Mon) 16:53:01ID:g5OTMwMTI(1/1)NG報告

    >>169
    アニメだけは見てたな。
    なんか、菖蒲様に妙に色気を感じてたのは覚えてる。

  • 233名無し2023/07/24(Mon) 16:55:47ID:YyODMwNTI(1/1)NG報告

    >>134
    でも有名作品がお辛い展開多めだから中和剤は必要だし…

  • 234名無し2023/07/24(Mon) 16:56:11ID:QzNTEwODQ(1/2)NG報告

    なんだろう、MTGでいうなら最も採用されたカードは島ですって言われた気分

  • 235名無し2023/07/24(Mon) 16:57:02ID:AwMDY5MDA(3/4)NG報告

    >>231
    全編オリジナル怪獣も夢じゃないってコト!?

  • 236名無し2023/07/24(Mon) 17:05:36ID:g5NjQwMjg(1/1)NG報告

    >>235
    レジェンド怪獣の人気が根強いから、それは難しいんじゃないかなあと思う
    円谷復活には、レジェンド路線によるブランド力の強化もあったしな
    新怪獣が7割、レジェンドが3割ぐらいがベストなんじゃないかなあと思う

  • 237名無し2023/07/24(Mon) 17:07:49ID:A3MjUxNjQ(1/2)NG報告

    >>234
    せやなってメンツしか居ねえな(褒め言葉

  • 238名無し2023/07/24(Mon) 17:08:02ID:I0NzUzNTI(3/10)NG報告

    >>236
    全員新規って確かネクサスが最後だったか

  • 239名無し2023/07/24(Mon) 17:09:04ID:AwMDY5MDA(4/4)NG報告

    >>236
    ブレーザーは新規怪獣多めだし、売り上げ好調なら新規怪獣の比率も上がっていきそうね、青子
    過去作の怪獣を使い回すにしてもスーツの寿命があるし、新たな人気怪獣を生み出す必要性もあるから
    どこかで刷新しないといけないと思うのよね。

  • 240名無し2023/07/24(Mon) 17:09:53ID:UzODUxMTI(2/2)NG報告

    >>230
    ヒロインの業が深いから些事よ

  • 241名無し2023/07/24(Mon) 17:12:08ID:UyOTgwMjA(1/1)NG報告

    >>201
    瞬殺や銃の仕様変更もかなり大きい

  • 242名無し2023/07/24(Mon) 17:13:58ID:A5OTk1NjA(1/1)NG報告

    ただ、レジェンド怪獣の“返歌”みたいな怪獣はちょっと機体しちゃうな
    ゴモラに対してのソドム、ヤメタランスに対してのモエタランガ、みたいなの。

  • 243名無し2023/07/24(Mon) 17:17:34ID:I0NzUzNTI(4/10)NG報告

    >>242
    ゼットンに対する・・・エーア?

  • 244名無し2023/07/24(Mon) 17:18:20ID:UyNDUxMjQ(3/7)NG報告

    >>230
    肉体に引っぱられとる

  • 245名無し2023/07/24(Mon) 17:18:31ID:kwMTQ1OTI(4/17)NG報告

    ちょっろ、この落ちやすさはおっちゃん心配になるで

  • 246名無し2023/07/24(Mon) 17:22:52ID:I1Nzk1NDA(1/1)NG報告

    >>202
    間違って襲いかけたちいかわ達にはちゃんと謝罪&経緯の説明。
    復讐対象(候補)は調理。
    師匠にも(ちいかわ達の件があったから)復讐対象かの確認。
    本命には永劫の責め苦を与える予定。
    セイレーン、終始対応は穏やかだし理知的に行動出来るんだが内面は凄く煮えたぎってるの、なんというか凄い。ナガノ先生が

  • 247名無し2023/07/24(Mon) 17:25:58ID:Q4NDQ4MzI(1/1)NG報告

    2.5周年の神琳、雨嘉に
    「顔が赤くなるほど変な水着」を着せる為なら
    お揃いにしても良いの、変態レベル高くて草

  • 248名無し2023/07/24(Mon) 17:27:49ID:cxMDM1NzY(1/1)NG報告

    >>229
    修練の為に女物の下着穿いてるんだ
    これも修練の一環と言えば楽勝よ

  • 249名無し2023/07/24(Mon) 17:32:32ID:I4MDI5NTI(1/6)NG報告

    >>247
    うーんどうかな?
    流石に神琳の趣味ならりーふぇんちゃんも
    姉妹パワー予想を外す筈なので、この水着は
    雨嘉のチョイスだと思う
    (引っ込み思案のチョイスか?これが…)

  • 250名無し2023/07/24(Mon) 17:34:49ID:I4MDI5NTI(2/6)NG報告

    とっきーって実はノンケなんじゃないか?
    いやノンケじゃないかもしれんわ
    断言するのやめとくわ、確信がないわ

  • 251名無し2023/07/24(Mon) 17:36:49ID:UyNDUxMjQ(4/7)NG報告

    >>238
    元は 映画オリジナルのウルトラマンだったな 元自衛官が変身する

    ブレーザー やっぱりシンウルトラマン意識してるよね

  • 252名無し2023/07/24(Mon) 17:39:05ID:cwOTY2Mjg(1/1)NG報告

    PS1の頃からヌメヌメ感増したヴェノムくん
    ハリーがヴェノムって、アルティメットスパイダーマンと同じ設定だな
    ハリーが味方になってピーターやマイルズと共闘なら熱いけど、敵っぽいよね・・・

  • 253名無し2023/07/24(Mon) 17:47:45ID:I4MDI5NTI(3/6)NG報告

    創作における「AI付きロボットは暴走するもの」
    という風潮に一石を投じる、例え主人が相手であろうと屈することなく危険に晒された客を守る
    使命を全うした警備ロボくん(?)に感動を覚えてしまったんだな
    (シチュがアレなのは内緒で)

  • 254名無し2023/07/24(Mon) 17:48:32ID:I4MDI5NTI(4/6)NG報告
  • 255名無し2023/07/24(Mon) 17:56:30ID:E4MjA1MTY(2/2)NG報告

    輸血いいよね

  • 256名無し2023/07/24(Mon) 18:03:32ID:k5MzIxNTY(1/1)NG報告

    >>255
    いま見るとタイヨウへと続くってそういう意図もあったのかよってなる

  • 257名無し2023/07/24(Mon) 18:12:13ID:I4MDI5NTI(5/6)NG報告

    >>255
    輸血シチュはブラックジャックならいくつかあるけど
    特に「上と下」ってエピソードが好きだな

  • 258名無し2023/07/24(Mon) 18:13:18ID:g3NDI1ODQ(3/13)NG報告

    >>236
    メビウス後の暗黒時代を間違いなく支えたのはレジェンド怪獣達のおかげもあるしな。

  • 259名無し2023/07/24(Mon) 18:14:04ID:QyMDYwMDg(5/7)NG報告

    >>249
    そもそも改造制服着てる剛の者やぞ
    引っ込み思案なだけで我は強い方だと思うの

  • 260名無し2023/07/24(Mon) 18:17:16ID:g3NDI1ODQ(4/13)NG報告

    >>257
    最初の社長が倒れた時の治療費5000万からささやかに10万円だけ抜いて「ツリ」だなんて最後渡すブラックジャック先生が好き。

  • 261名無し2023/07/24(Mon) 18:18:10ID:QzNTEwODQ(2/2)NG報告

    >>255
    人民の命を救うためだしいいよね

  • 262名無し2023/07/24(Mon) 18:20:10ID:EwNDA2OTg(1/13)NG報告

    >>225
    一周目での貼る大気功はマジありがたい。
    武見はパンクなファッションの美人だけどこの面構えで「タケミエール」みたいなネーミングセンスしているんだと思うと面白い。シャドウ冴の見た目も気に入っているのも面白いね。

  • 263名無し2023/07/24(Mon) 18:22:42ID:EwNDA2OTg(2/13)NG報告

    >>234
    >>237
    マスターデュエルの採用率が確認できるようになったけど、うららも増Gも抜群に採用率高いよね。環境テーマでも及ばないほどの採用率はさすがだ。

  • 264名無し2023/07/24(Mon) 18:23:30ID:M1NDIwMzI(1/24)NG報告

    >>255
    ボンベイタイプのキャラが出て来たら「あ、輸血する展開が有るんだな」と思う事、あると思います

  • 265名無し2023/07/24(Mon) 18:23:43ID:A3NDQzMg=(2/5)NG報告

    エェェェェックス!!

  • 266名無し2023/07/24(Mon) 18:23:43ID:QyMDYwMDg(6/7)NG報告
  • 267名無し2023/07/24(Mon) 18:23:46ID:kwMTQ1OTI(5/17)NG報告

    じいちゃんこれ冷凍睡眠みたいなもんで一応は命取り留めてんかなー

    白ひげの焼き直しにはとりあえずならなさそうで安心だが、コビーと引き換えに過去の英雄が生死不明って海軍的には痛いのに変わりないな

  • 268名無し2023/07/24(Mon) 18:25:34ID:k2MDY3NTY(2/3)NG報告

    >>251
    ULTRAMAN (映画)は名作。

  • 269名無し2023/07/24(Mon) 18:25:45ID:AyNzU1Mzg(1/1)NG報告

    オッペンハイマー日本で上映しないのかなぁ
    IMAXのスケジュール詰まってるからって予想もされてるけど、内容が内容だけに日本でこそ見てみたい映画だけどな

  • 270名無し2023/07/24(Mon) 18:26:32ID:M2MzQ5NzY(1/1)NG報告

    >>234
    でも島やら森やらって言われてもつまらない結果だなって感じだけど

    回転翼機って言われたらくそ環境だなってなるじゃん
    https://mtg-jp.com/reading/translated/ld/0017556/

  • 271名無し2023/07/24(Mon) 18:28:47ID:Y1OTA4NDQ(1/2)NG報告

    >>116
    単純な戦闘能力だけで考えるからデメリットが多いと錯覚するだけで、好き放題圧政する為の監視やクーデター防止の為の能力で見るなら、ビサロの右に出る能力者はいないと言っても過言じゃないんだよね(そもそも直接戦闘なら、シリュウやバージェス達の方がうってつけだし)

  • 272名無し2023/07/24(Mon) 18:31:48ID:M1NDIwMzI(2/24)NG報告

    うーむ、初代NT絶対殺.すマシンの迫力と殺意を感じる

  • 273名無し2023/07/24(Mon) 18:33:09ID:EwNDA2OTg(3/13)NG報告

    シマシマの実は慣れないうちは能力のオンオフが大変そう。島と同化する巨大な身体を持ちながら、能力解除すると身体の感覚は個人レベルに戻るのはギャップが激しく、非常にアンバランスなことななりそう。

  • 274名無し2023/07/24(Mon) 18:33:18ID:I2NDc4NjA(1/1)NG報告

    >>271
    監視にせよ戦闘にせよ一般民衆相手に効果的すぎるんだよなアレ
    すげえワルなボスらしい性能だと思うわ

  • 275名無し2023/07/24(Mon) 18:34:53ID:Y4NjMwNDA(1/4)NG報告

    >>269
    作品の評価は評論家も観客からも高いし何より原爆を作った男の映画は今の時代だからこそ見てみたい

  • 276名無し2023/07/24(Mon) 18:37:09ID:A3MjUxNjQ(2/2)NG報告

    >>267
    ただ周り敵しか居ないから●●●みたいな生き残り出来るのかね

  • 277名無し2023/07/24(Mon) 18:37:19ID:QwNTM3NjQ(1/5)NG報告

    スト鯖GTAでのあだ名がキッザニア刑事は草
    ラプ様楽しそうで何より
    YouTubehttps://youtu.be/nBc_yoXEswM

  • 278名無し2023/07/24(Mon) 18:37:20ID:EwNDA2OTg(4/13)NG報告

    >>274
    ヴィランに相応しい能力だし、ルフィたちを相手にしたときに倒しがいのある能力だよね。

  • 279名無し2023/07/24(Mon) 18:37:39ID:YyODY5MTI(1/5)NG報告

    >>272
    一目で話が通じねぇってわかるポージング大好き

  • 280名無し2023/07/24(Mon) 18:38:42ID:EwNDA2OTg(5/13)NG報告

    >>276
    そこは青キジが自分の獲物だから手を出すなと脅すとか?わざわざ青キジと戦って勝ってまでガープの命獲りたい奴がいるのかな?という疑問。

  • 281名無し2023/07/24(Mon) 18:38:50ID:k3Nzk4NjQ(1/3)NG報告

    >>252
    ラスボスがヴェノム、クレイヴン、グリーンゴブリンのいずれかの予感

  • 282名無し2023/07/24(Mon) 18:38:51ID:UyNDUxMjQ(5/7)NG報告

    >>267
    てか ここでインペルダウンの囚人の件が公になれば世界政府もアボン

  • 283名無し2023/07/24(Mon) 18:42:07ID:E4NzcwMDA(1/1)NG報告

    >>259
    実は最初期の舞台ではまともな制服着てたってことは知られて欲しい

  • 284名無し2023/07/24(Mon) 18:43:16ID:U4NjIxODQ(1/2)NG報告

    >>272
    うーん、これは間違いなく蒼い死神。

  • 285名無し2023/07/24(Mon) 18:43:42ID:EwNDA2OTg(6/13)NG報告

    そう言えば黒ひげの十人の巨漢船長は全員能力者で確定かな?ラフィットはたしか両腕が翼になってたよね。

  • 286名無し2023/07/24(Mon) 18:44:14ID:g2NDI2ODg(1/18)NG報告

    >>264
    チェーホフの銃というやつですな

  • 287雑J種2023/07/24(Mon) 18:46:35ID:AxNTIzNDA(3/7)NG報告

    >>281
    最悪刑務所からドクターオクトパスが出てくる()
    またシニスター〇〇結成か…

  • 288名無し2023/07/24(Mon) 18:47:25ID:EwNDA2OTg(7/13)NG報告

    マーシャル→ヤミヤミの実、グラグラの実
    シリュウ→スケスケの実
    バージェス→リキリキの実
    ヴァン・オーガー→ワプワプの実
    アバロ・ピサロ→シマシマの実
    デボン→イヌイヌの実幻獣種モデル“九尾の狐”
    サンファン・ウルフ→デカデカの実
    バスコ・ショット→ガブガブの実
    ドクQ→シクシクの実
    青キジ→ヒエヒエの実
    ついでに
    ストロンガー→ウマウマの実 幻獣種モデル“ペガサス”
    ラフィットの設定が未だに伏せられ謎めかされてるね

  • 289名無し2023/07/24(Mon) 18:48:11ID:UyNDUxMjQ(6/7)NG報告

    >>285
    ハーピィって種族もいたけど どうだろう

  • 290しろ炭素2023/07/24(Mon) 18:49:42ID:MyNzM3NDQ(1/1)NG報告

    今のラスバレは複数の舞台版で起きた事件をリンクさせてるから、一柳隊の舞台版も取り入れてるのかな?
    ラスバレでの御前の顔見せある?

  • 291名無し2023/07/24(Mon) 18:50:19ID:kwOTk3MzI(3/11)NG報告

    >>277
    どこ行ってもキッズ扱いなの草

  • 292名無し2023/07/24(Mon) 18:50:39ID:k3Nzk4NjQ(2/3)NG報告

    >>287
    クレイヴンが狩りと称してヒーローやヴィランを狙ったり、ユリ元刑事がレイスというダークヒーローとして暗躍するみたいで厄介なことになりそう。

  • 293名無し2023/07/24(Mon) 18:52:47ID:k3Nzk4NjQ(3/3)NG報告

    ここのゼーレは赤ずきんの話をよく見ると正体に気づいて声を上げた。中原麻衣さんのゼーレや阿澄佳奈さんのブローニャ好き

  • 294名無し2023/07/24(Mon) 18:53:39ID:Y4NjMwNDA(2/4)NG報告

    >>288
    シンプルに強そうなものしかないな
    図鑑に乗ってない悪魔の実とかあるから能力者は博打の面があるのにどんな能力かを知って奪えるのは厄介だよな

  • 295名無し2023/07/24(Mon) 18:59:51ID:E0NjgwMjA(6/16)NG報告

    >>280
    前号辺りでガープの首取れれば30億、みたいな話あったけど
    仮にガープの首とった場合

    ・怒れるセンゴクとおつるさん、その他ガープを慕う全海兵(+海軍の面子の為本気モードと化すサカズキ)
    ・爺ちゃんやられてガチギレほぼ確定なルフィ(と、麦わらの一味全員)

    に狙われる事になるよなって
    ぶっちゃけ30億が300億になっても割に合わんだろう…

  • 296雑J種2023/07/24(Mon) 19:01:16ID:AxNTIzNDA(4/7)NG報告
  • 297名無し2023/07/24(Mon) 19:09:36ID:A5NTQwMDQ(3/10)NG報告

    >>295
    それこそなかなか海軍として見ても過激な言動やら行動多い中で不問にされてるの上から見ても突くだけ損なのは目に見えてるからだろうしなぁ

  • 298名無し2023/07/24(Mon) 19:10:06ID:EwNDA2OTg(8/13)NG報告

    >>294
    奪えるだけの実力者ばかりだからこそなし得る悪魔の実確定ガチャだよな。正直、スケスケの実はアブサロムが持っていたこともあってちょっと見くびってた。

  • 299名無し2023/07/24(Mon) 19:12:15ID:EwNDA2OTg(9/13)NG報告

    イヌイヌの実モデル九尾の狐ってさ、動物系のタフネスとフィジカル強化に加えてマネマネの実の力を得ているようなもんだから国崩しもステゴロも得意というのは激ヤバ過ぎない?

  • 300名無し2023/07/24(Mon) 19:13:49ID:YyODY5MTI(2/5)NG報告

    >>299
    幻獣種って基本反則級だからなぁ…

  • 301名無し2023/07/24(Mon) 19:15:15ID:IwMTQ2OTI(1/3)NG報告

    >>300
    飛行能力以外取り柄なさそうなモデルペガサスはどうすればいいんだろう

  • 302名無し2023/07/24(Mon) 19:16:20ID:k3ODUxMzI(1/2)NG報告

    >>263
    うらら→1枚効果通したら死ぬカードが多いので必然的に入る

    増G→返しのターンで捲るためのカード引くためにいる


    そりゃ枠開いたら入れるよ

  • 303名無し2023/07/24(Mon) 19:17:19ID:k3ODUxMzI(2/2)NG報告

    >>301
    空飛んで強フィジカル重ねてベルレフォーンする

  • 304名無し2023/07/24(Mon) 19:19:06ID:EwNDA2OTg(10/13)NG報告

    >>300
    たくさんの能力を持つウオウオの実モデル青龍もそうだけど、能力持ちなおかけで古代種は兎も角通常種は下位互換になっちゃったからなぁ

    >>301
    幻獣種であるからには何か能力はあんじゃないかな?どんな力かは想像もつかんけど。

  • 305名無し2023/07/24(Mon) 19:19:46ID:A5NTQwMDQ(4/10)NG報告

    >>301
    雷とか使い出す?

  • 306名無し2023/07/24(Mon) 19:21:10ID:YyODY5MTI(3/5)NG報告

    >>301
    馬の脚力+翼の飛行で二重に動物能力持ってる感じなんじゃないかな

  • 307名無し2023/07/24(Mon) 19:22:18ID:cxOTA5NDA(1/1)NG報告

    >>295
    まあ海賊島の奴らはそこまで考えてる奴の方が少なそうだし…

  • 308名無し2023/07/24(Mon) 19:27:49ID:ExMDg2NzY(1/3)NG報告

    https://twitter.com/gouranga_/status/1683318800899543040?s=46
    マジかよ次回の更新は食蜂と上条さんの過去のイチャイチャエピソードだけかよ、イチャイチャイチャするだけかよー

  • 309名無し2023/07/24(Mon) 19:28:37ID:QwMTIyNTI(1/6)NG報告

    >>301
    ペガサス流星拳を放つ

  • 310名無し2023/07/24(Mon) 19:30:22ID:EwNDA2OTg(11/13)NG報告

    >>308
    とあるシリーズは制覇してはいないものの、この2人の過去編は自分が知る中では一番好きな話。

  • 311名無し2023/07/24(Mon) 19:31:16ID:Y1OTA4NDQ(2/2)NG報告

    >>18
    今回のバイラス、ベースはバイラスそのものだけどレギオンの様な甲殻類っぽさに加えて、触手がイリスのそれに似た感じになっているね。

  • 312名無し2023/07/24(Mon) 19:31:37ID:M1NDIwMzI(3/24)NG報告

    コレで天井分を温存したうえで確率倍期間へ行けるぜ!

  • 313名無し2023/07/24(Mon) 19:34:09ID:Y4NDQ2MDA(2/3)NG報告

    >>302
    いれるのを前提で組むから枠が空いたらというよりもいれた上で空いてる枠でデッキを組むというか

  • 314名無し2023/07/24(Mon) 19:34:32ID:kwMzQwNzY(1/1)NG報告

    >>251
    田口監督がやりたかったこと(シンプルなデザインのウルトラマン、リアルSF)を先にシンウルがやってしまったため
    いっそのこと新しいもっとウルトラマンをやりたいということで、今のブレーザーにまとまったみたいだな

    ところでNetflixくん、KAIJU大好きだよね
    アニメでゴジラ、ガメラ、ウルトラマンを手がけたわけだろ
    YouTubehttps://youtu.be/Fzg9xm8Ow9Q

  • 315名無し2023/07/24(Mon) 19:34:36ID:YwNzYzMTY(1/4)NG報告

    ようやく来たわね
    君1人建造するまでに二代目が5人来たぞ

  • 316名無し2023/07/24(Mon) 19:34:59ID:gwNzA2NzI(5/20)NG報告

    水着ヒナタに爆発特攻とか壊れちゃう……

  • 317名無し2023/07/24(Mon) 19:36:38ID:EwNDA2OTg(12/13)NG報告

    >>313
    よほどテーマや他のカードとの食い合わせが悪くない限りは入れるカードだもんな。

  • 318名無し2023/07/24(Mon) 19:41:05ID:I0NzUzNTI(5/10)NG報告

    >>234
    この手のカードデュエマでは発生しないようにできてるあたりカードゲームの特色出てて面白い

  • 319名無し2023/07/24(Mon) 19:43:44ID:QwMTIyNTI(2/6)NG報告

    >>314
    パシフィック・リムもやってたりする

  • 320名無し2023/07/24(Mon) 19:45:35ID:AyNDA2MTY(1/1)NG報告

    >>318
    ええ〜、ホントでござるかー

  • 321名無し2023/07/24(Mon) 19:48:09ID:U5MDE3MzI(1/2)NG報告

    >>314
    そういや来年だったかにやる野球選手のサトウさんが怪獣育てるアニメのウルトラマンのネトフリだっけ?

  • 322名無し2023/07/24(Mon) 19:48:09ID:kyOTQxNjQ(1/2)NG報告

    >>318
    だから対策札の色問題を解決するために俺が生まれたってわけ

  • 323名無し2023/07/24(Mon) 19:52:33ID:U1NTY4Njg(1/1)NG報告

    >>315
    初対面にはこんな対応なんだ
    ガウマさんどうやってあんなに打ち解けたんだ

  • 324名無し2023/07/24(Mon) 19:55:13ID:k5MTU5NDg(3/13)NG報告

    たしかにTwitterがXになったら、
    ふせったーはふせっくs……になっちゃうからな
    https://twitter.com/fusetter/status/1683360786016800769?s=19

  • 325名無し2023/07/24(Mon) 19:55:40ID:kwOTk3MzI(4/11)NG報告
  • 326名無し2023/07/24(Mon) 19:58:30ID:EwNDA2OTg(13/13)NG報告

    >>315
    そう言えばひめさんや怪獣優生思想たちの素性って、アニメで映った範囲以外全然知らないんだよね。

  • 327名無し2023/07/24(Mon) 20:01:00ID:kyOTQxNjQ(2/2)NG報告

    え?グラブルお兄さんの奇行に引っ張られたの?

  • 328名無し2023/07/24(Mon) 20:01:29ID:cwNjEyMDA(1/4)NG報告

    何となくお題 物力で押し潰してくるやつ

    数こそがパワーだよ

  • 329名無し2023/07/24(Mon) 20:02:45ID:Y4NjMwNDA(3/4)NG報告

    >>322
    アニメでもカードでも両方共に滅ぼされたやつだ

  • 330名無し2023/07/24(Mon) 20:05:44ID:YwNzYzMTY(2/4)NG報告

    くん付け勢か君は
    それは俺によく刺さるからやめろカカシやめるなカカシ

  • 331名無し2023/07/24(Mon) 20:06:00ID:I2NzE5MDg(1/4)NG報告

    今週のヒロアカはトガちゃんマジいい死に方したよな
    なんか某所では全人類に輸血が出来る能力だったとか言われてて
    能力も使い方・人次第だなってなる

  • 332名無し2023/07/24(Mon) 20:07:00ID:A5NTQwMDQ(5/10)NG報告

    >>328
    うぇーい地球の皆んな元気〜

  • 333名無し2023/07/24(Mon) 20:07:18ID:kxNDI1MDg(1/1)NG報告

    うさぎ帽子奪うの自分の可愛さを活かしてますね?

  • 334名無し2023/07/24(Mon) 20:08:59ID:E0NjgwMjA(7/16)NG報告

    >>328
    エイティシックスのレギオン

    完全自動・無人化された兵器という命題の通り、兵器製造から補給・はては必要物資の採掘に至るまで完全無人化が果たされた(果たされてしまった)悪夢の兵器

    さらに司令塔だった帝国が崩壊した事により、ひたすら破壊と殺戮を振りまく大陸規模の災害と化してしまう
    はたしてレーナ達がこいつらに勝利する日は来るのだろうか…

  • 335名無し2023/07/24(Mon) 20:11:40ID:AwMjk5NTY(1/4)NG報告

    ダークギャザリングは原作も読んでるけど

    今作の”神“は本質的には全て分霊だよね、正確には現世に現れてるヤツら
    それこそfateのサーヴァントって感じに本体はずっとあの世にあって端末だけひょこっと現世に湧いてる感じ
    日本どころかインドにも沢山ありそうな鬼子母神のスケールからすると、たぶんあちこちに鬼子母神の神霊はいそうな気がする

  • 336名無し2023/07/24(Mon) 20:13:36ID:E1NjQwNjQ(1/1)NG報告

    >>328
    銀河英雄伝説の衛星兵器アルテミスの首飾りを完全破壊したヤンの奇策『100億トンの巨大な氷塊を亜光速にまで加速させて質量兵器にする』

    この常識外とも言える規模の攻撃を前にアルテミスの首飾りの迎撃は何の効果も無く、12個全てを一つ残らず一瞬にして全滅させた。

  • 337名無し2023/07/24(Mon) 20:15:10ID:QwNTM3NjQ(2/5)NG報告

    初登場から21年、今なお火文明絡む速攻はまずコレを4枚積むところから始まるのなんかエモい

  • 338名無し2023/07/24(Mon) 20:16:28ID:U1NjQxMTI(1/2)NG報告

    >>328
    普通ならどうしょうもないんすよ
    拳骨で砕ける方がおかしいんすよ

  • 339名無し2023/07/24(Mon) 20:16:55ID:g2NDI2ODg(2/18)NG報告

    >>328
    1体を二人がかりでやっと倒したうえでの「同じやつがたくさんいる」の絶望感よ

  • 340名無し2023/07/24(Mon) 20:17:37ID:Y3NTU5ODg(4/5)NG報告

    >>326
    ネタ抜きに素性ってものがない可能性があるからなー

  • 341名無し2023/07/24(Mon) 20:18:34ID:kxNDQwMjA(1/3)NG報告

    >>327
    キティお嬢はあまねくブランドに手をさしのべるお方じゃけえ

  • 342名無し2023/07/24(Mon) 20:19:15ID:AwMjk5NTY(2/4)NG報告

    >>340
    5分前仮説ってアレ?
    グリッドマンによって生み出された世界の存在だから無くもないな

  • 343名無し2023/07/24(Mon) 20:20:24ID:A2NDc5MjQ(1/3)NG報告

    >>315
    ウオオオオ

  • 344名無し2023/07/24(Mon) 20:21:12ID:I1NzA0OTI(1/1)NG報告

    >>342
    世界は5分前に始まったから俺は漏らしてないってやつか

  • 345名無し2023/07/24(Mon) 20:22:07ID:g2NDI2ODg(3/18)NG報告

    前回の24時間以上メンテで学んだ新任先生
    こんな事もあろうかとメンテ前にカフェを空にしておく名采配

  • 346名無し2023/07/24(Mon) 20:24:00ID:kxNDQwMjA(2/3)NG報告

    >>344
    五分間放置してんじゃねえ!

  • 347名無し2023/07/24(Mon) 20:27:25ID:A0ODY3Mjg(1/3)NG報告

    おのれ鴨志田…俺好みのポニテ巨乳美少女をキズモノにしおってからに…!
    〇してやる…〇してやるぞ鴨志田あああぁぁぁッ!

  • 348名無し2023/07/24(Mon) 20:27:41ID:M1NDIwMzI(4/24)NG報告

    >>328
    十三機兵防衛圏より怪獣・ダイモス
    大小様々な種類がいて、それらが無数に発生する

    ので強力な武装で一掃だヒャッハー!という戦闘は楽しかったです

  • 349名無し2023/07/24(Mon) 20:28:37ID:c3OTU2MjQ(1/4)NG報告

    >>339
    しかも厄介な事に再生能力とダメージから学習進化して強化していくというチート……

    ゼノバースではゴールデンフリーザが「種族としての限界を超えた進化」ならメタルクウラは「種族としての枠を超えた進化」と例えられてたな……

  • 350名無し2023/07/24(Mon) 20:30:00ID:A2NDc5MjQ(2/3)NG報告

    >>254
    百合ヶ丘において覚悟するとはリリィ同士がCHARMで完膚なきまで叩きのめしあうということは完膚なきまでに叩きのめされる覚悟があるということだという意味の隠語であり、百合ヶ丘の日常にすぎない

  • 351名無し2023/07/24(Mon) 20:31:40ID:A4MjU1ODg(1/1)NG報告

    >>346
    五分間たっぷりと現実かどうか確認した上で五分前誕生説唱え始めたんだろうな…

  • 352名無し2023/07/24(Mon) 20:32:47ID:kxNDQwMjA(3/3)NG報告

    この間の更新のせいで手首を掴んで腹パンするK先生展開が浮かんだ。

    救済なき医師団、分かりやすく「誰かを頼ることを選べなかった人たち」と描写してるよね

  • 353名無し2023/07/24(Mon) 20:32:54ID:Q2MTc1MTY(1/4)NG報告

    >>271
    最低でもダメージ与えるには山砕ける力ないと駄目は普通にめちゃめちゃ強くない?

  • 354名無し2023/07/24(Mon) 20:36:23ID:Y4NjMwNDA(4/4)NG報告

    >>338
    海兵になってから毎日毎晩の軍艦バッグしていたのがコビーらしい
    コビーには脚での攻撃のイメージがあったけどここまで化けるとは

  • 355名無し2023/07/24(Mon) 20:36:52ID:g2NzIzMDg(1/12)NG報告

    >>174
    次の仲間は潜入で長期戦で誰だ!?と思ったが力!?てびっくりしたな。
    不変とかでトラック止めて悲劇阻止かなと思ってたが学校潜入篇とか読めんわ。
    つかファンもおもしれーけどめっちゃガタイのいい生徒になってるシェンにも草。

  • 356名無し2023/07/24(Mon) 20:39:31ID:Q2MTc1MTY(2/4)NG報告

    >>355
    小説だと既にチカラの学園に潜入してるんだぜ

  • 357名無し2023/07/24(Mon) 20:40:30ID:EwNDMxNDg(1/1)NG報告

    >>352
    自分が救われたように子供を救いたい大人

    楽しかった子供に戻りたい大人になりきれない大人

    大人になれなかった救われない子供

    誰かを救うことができなかった救い手

    段々と病巣が根深くなるんだけど、キワミさんに辿り着くまでMAYAと華虎どうなんのこれ……?

  • 358しろ炭素2023/07/24(Mon) 20:41:06ID:QxMDk5MDg(1/3)NG報告

    >>328
    インフィニット・デンドログラムより【無限増殖 グリマルキン】
    文字通り無限増殖する最強格となったエンブリオの一つ
    エンブリオ最終形態の特徴として、その機能の範囲内ならリソースが無限供給されるという反則仕様によって増殖をするという行為のみならいくらでも増殖できる
    例え、増殖個体の1体が1ダメージしか与えられなくても無限の物量があればいくらでも圧殺可能な文字通りの数の暴力

  • 359名無し2023/07/24(Mon) 20:41:21ID:QwMTIyNTI(3/6)NG報告

    >>347
    まぁ始まりの相手だから胸ク.ソ感マシマシなのよね
    ロイヤルになってから生理的嫌悪感を刺激してくるようなモーションや場所、攻撃まで増えたし
    ペルソナでよかったな
    バーコードハゲの世界線ならお前全世界のユーザーからオモチャやぞ?

  • 360名無し2023/07/24(Mon) 20:41:57ID:A2NDAwMDg(2/5)NG報告

    待ってハナコ

    ソレはやっぱりそういう意図のソレなのハナコ

  • 361名無し2023/07/24(Mon) 20:43:38ID:Y0NDYzMDg(1/1)NG報告

    >>359
    こう、『噛み砕くとこの能力は洗脳なんだけどいいんか?』を『現在進行形でみんなの生活圏が脅かされてるので、やらなかアカンこれ!?』って没入させるという点ではめちゃくちゃ成功してるからな

  • 362名無し2023/07/24(Mon) 20:44:33ID:g2NzIzMDg(2/12)NG報告

    >>356
    小説は読んでないから知らなかった。
    学校潜入して長期戦なのはなぜなのか来週わかるんかな。

  • 363名無し2023/07/24(Mon) 20:47:08ID:Q2Njc2MjQ(1/1)NG報告

    >>359
    44のおっちゃんならどう始末するかな。

  • 364名無し2023/07/24(Mon) 20:47:24ID:IwMTQ2OTI(2/3)NG報告

    >>344
    >>342
    5000年前に漏らしたと認識していただけで実は5分前に漏らした人たちだったのか

  • 365名無し2023/07/24(Mon) 20:47:42ID:IwMTQ2OTI(3/3)NG報告
  • 366名無し2023/07/24(Mon) 20:48:53ID:A3NDQzMg=(3/5)NG報告

    >>363
    着替えるだけで高校生と誤認させる44

  • 367名無し2023/07/24(Mon) 20:49:06ID:Q2MTc1MTY(3/4)NG報告

    >>357
    救い手になれなかった○○
    ○○になれなかった○○
    じゃないか…?

  • 368名無し2023/07/24(Mon) 20:49:51ID:cwNjEyMDA(2/4)NG報告

    >>331
    トゥワイスと合わせて万人を救える個性だったよあの二人は

  • 369名無し2023/07/24(Mon) 20:50:21ID:Q2MTc1MTY(4/4)NG報告

    孔富姐さんのもう一人って……どう考えてもヘヴンズクーポン作った方の…

  • 370名無し2023/07/24(Mon) 20:52:02ID:QwMTIyNTI(4/6)NG報告

    >>363
    27クラブの時のジョーダン・クロスみたいに罪を突きつけてから殺.すパターンは用意されてそう
    あと絶対バレーで殺.せるパターンがある
    そして多分ヒットマンだと校長も同時標的やろね

  • 371名無し2023/07/24(Mon) 20:54:03ID:cwNjEyMDA(3/4)NG報告

    やんごとなきお人だったのに一緒にカニ食べてくれたんだよな(おそらく高級のじゃなく沢蟹とか)
    そりゃガウマさんも脳焼かれる

  • 372名無し2023/07/24(Mon) 20:54:16ID:Y4MDUzNjg(1/1)NG報告

    >>367
    もうキワミさん本人の過去も怖くなってくる、集大成だろうからな……

  • 373名無し2023/07/24(Mon) 20:54:47ID:k5MTAwODA(1/3)NG報告

    >>352
    しかし何故この過去で突然V系ク.ソ医者になったのかは誰も分からない模様

  • 374名無し2023/07/24(Mon) 20:55:16ID:kwOTk3MzI(5/11)NG報告

    EN三期というか新しい人来るのね
    またその辺のバトルものより強い能力持ってそう

    https://twitter.com/hololive_En/status/1683311047497895937

  • 375名無し2023/07/24(Mon) 20:55:43ID:MzMDY4MDA(1/3)NG報告

    >>370
    やはりバレーで殺りたい衝動に駆られる。

  • 376名無し2023/07/24(Mon) 20:56:50ID:I2NzE5MDg(2/4)NG報告

    赤 黄 青でコイツ等も信号機になってるのか

  • 377しろ炭素2023/07/24(Mon) 20:57:38ID:QxMDk5MDg(2/3)NG報告

    エアリアルパーメットスコアシックスが届いた!
    シェルユニットに青いラメが入ってるのが豪華でいいなあ
    シールを見ると赤目は無かった……赤目エアリアルとは本当になんだったのか……

  • 378名無し2023/07/24(Mon) 20:59:07ID:c3OTU2MjQ(2/4)NG報告

    >>360
    「先生、そういう意図って何ですか?具体的に教えて下さい?コハルちゃんも同席しますので♡」

  • 379名無し2023/07/24(Mon) 20:59:30ID:M4MjM5MzI(1/1)NG報告

    >>321
    そうそう、ショーヘイ・オオタニが日本に帰国してウルトラマンになるやつね
    構想の発表から公開までかなりかかったね

  • 380名無し2023/07/24(Mon) 21:00:07ID:MzMDY4MDA(2/3)NG報告

    >>373
    孔富姐さんの趣味でもないし、どっから生えて来たんだろうね……?
    艶道にとって“闇堕ち”のイメージがV系だったのだろうか……

  • 381名無し2023/07/24(Mon) 21:00:26ID:I3MzQ4ODA(1/2)NG報告

    南雲最初の頃の得体が知れない感じだったのに過去編から最近ずっと辛い表情しかしてないな

  • 382名無し2023/07/24(Mon) 21:00:31ID:A5NTQwMDQ(6/10)NG報告

    >>377
    ほら…先輩達にもリミッター解除とかで目が真っ赤かなの多かったからこう、乗っかろうかなって…

  • 383名無し2023/07/24(Mon) 21:00:59ID:A3NDQzMg=(4/5)NG報告

    >>378
    先生がマジで迫ってきたらウェルカムか恥じらうかどっちがエロイ?

  • 384名無し2023/07/24(Mon) 21:02:12ID:MzMDY4MDA(3/3)NG報告

    >>382
    >>377
    ノートレットさんたっての希望で追加されたトマト・モードとかだったんだよ

  • 385名無し2023/07/24(Mon) 21:04:35ID:AzMTg1NDA(1/1)NG報告

    >>134
    今日はまだ買えていないから、凄い気になる

  • 386名無し2023/07/24(Mon) 21:05:17ID:I0NzUzNTI(6/10)NG報告

    ディアベルスター2290円ってもう買っちゃった方がいいかな?遊戯王の価格移行よくわかってないからディアベルスターが今後どうなるのかわからん

  • 387名無し2023/07/24(Mon) 21:05:52ID:c3OTU2MjQ(3/4)NG報告

    >>383
    恐らく笑顔で受け流す
    イベ画面でつつきまくると
    「ここで先生にされた事はしっかり覚えておきますから♡」
    「帰ったら、覚えておいてくださいね♡」

    と言われるのでセクハラはNGの模様

  • 388名無し2023/07/24(Mon) 21:06:38ID:kwMTQ1OTI(6/17)NG報告

    >>355
    リップが医者になってライラへ手術するのがまだなんだとしたら、力君たら相当早生まれしてますねこれは……

    あーもう(仲間たちの年齢)がめちゃくちゃだよ!

  • 389名無し2023/07/24(Mon) 21:07:38ID:EwMjY5NzY(1/1)NG報告

    >>374
    またFGOにいそうなデザインが出てきそう

  • 390名無し2023/07/24(Mon) 21:09:39ID:gwNzA2NzI(6/20)NG報告

    >>383
    平然とスルーするけど、一人になった途端にときめきが止まらない方で

  • 391名無し2023/07/24(Mon) 21:11:21ID:ExMDg2NzY(2/3)NG報告

    >>376
    鈴木可愛いよね

  • 392名無し2023/07/24(Mon) 21:14:47ID:E4Njc4MDQ(1/9)NG報告

    そう言えばペルソナ5ロイヤルのDLCが22円で今なら買えるんだよね!特別な衣装やペルソナも一気に手に入れたんだぜ!

  • 393名無し2023/07/24(Mon) 21:16:12ID:kwOTk3MzI(6/11)NG報告

    昔にどうしても触りたくて杉田さんに買わせようとしてたの笑う

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=ROHClT0S2HE

  • 394名無し2023/07/24(Mon) 21:18:10ID:g2NzIzMDg(3/12)NG報告

    >>388
    正直そろそろリップ達かなと思ってたんですよ。
    でも次の話が力だからマジで早生まれすぎん?

    というか、風子がユニオン入りさせるつもりの仲間のイメージシーンがたまに出てくるけど、不滅っぽいやつがいるなと思ってたが今回の「後、11人」のシーンで不滅がいるから不滅も仲間にするつもりでいる風子心広すぎない?風子らしいけど。

  • 395名無し2023/07/24(Mon) 21:18:59ID:c3OTU2MjQ(4/4)NG報告

    >>391
    鈴木「私の事を話すときは美しいを付けろ」

  • 396名無し2023/07/24(Mon) 21:27:15ID:M5MDQ5OTA(1/1)NG報告

    絵面やっぱ味方陣営のそれでは無かったね
    味方巻き込むから早々使えないとはいえ敵の同士討ちがメインの能力って味方が使う奴じゃねぇよなぁ

  • 397名無し2023/07/24(Mon) 21:28:00ID:A0ODY3Mjg(2/3)NG報告

    >>392
    PS storeでセール中だったので買いました、後は攻略本待ちです(2日後)

  • 398名無し2023/07/24(Mon) 21:28:23ID:QwNTM3NjQ(3/5)NG報告

    ソロキャンプが趣味に対して「いい趣味だ」というカイザに草
    YouTubehttps://youtu.be/RZYYHro_p0c

  • 399名無し2023/07/24(Mon) 21:29:59ID:M1NDIwMzI(5/24)NG報告

    >>391
    そういえばコレで佐藤、田中、鈴木と多い名字が揃ったのか……と思ったけどもういたな鈴木

  • 400名無し2023/07/24(Mon) 21:30:05ID:AxOTUyMTI(1/2)NG報告

    悪霊ポケモンバトルだ卍解だ言われてダークギャザリングを視聴したけど面白いね
    ノッブのビビる演技が真に迫っていて怖さが伝わる
    所謂卍解までが4巻で結構間があるけどしっかりホラーアクションしていてダレるってことがない

  • 401名無し2023/07/24(Mon) 21:30:25ID:E4Njc4MDQ(2/9)NG報告

    >>397
    自分はコープ攻略、パレス攻略なんかはサイト使ったり、実況者の動画を参考にしたな。
    あとペルソナ作りも実況者を参考にしてた。特性、スキルも合わせて色々なコンセプトのペルソナを作れるのが楽しめるのはいいことだ。

  • 402名無し2023/07/24(Mon) 21:32:49ID:cwNjEyMDA(4/4)NG報告

    >>400
    ダークギャザリングのなかに真人を放り込みたい

  • 403名無し2023/07/24(Mon) 21:33:33ID:gwNzA2NzI(7/20)NG報告

    >>401
    ペルソナ作りか……とりあえずムドハマ対策はしっかりやってたな

  • 404名無し2023/07/24(Mon) 21:41:09ID:I3MzQ4ODA(2/2)NG報告

    >>400
    これから旅を始める君にこの中から一匹を与えよう、頑張って強力なものたちを揃えたぞ

  • 405名無し2023/07/24(Mon) 21:42:54ID:M5NDY5Mjg(1/1)NG報告

    >>395
    田中さん、魔界に帰りますよ

  • 406名無し2023/07/24(Mon) 21:43:29ID:I0NzUzNTI(7/10)NG報告

    >>398
    これウィンのデッキよく見てみるとST5枚意外と上振れ位のもので非現実的ではなかったりするという

  • 407名無し2023/07/24(Mon) 21:43:59ID:E0MTM1MzY(1/3)NG報告

    ウイさん引きにいったらアコさん来たんじゃが
    アコさんいたらセレチケって誰オススメじゃろうか?
    ヒマリ貰いに行けばいいんだろうか

  • 408名無し2023/07/24(Mon) 21:44:06ID:kwMTQ1OTI(7/17)NG報告

    >>394
    チカラが組織入りしたのが2020年で今ループがまだ2000年代だから20年近く早く生まれてますねコレワァ
    不動で他の悲劇止めるために確保したいのかなと思ったがここまでズレてると計算しようがねえな……

    ボイドやビリおじの仲間入りは予定通りっぽいし、早生まれしてる奴としてない奴がいるみたいなのよね、何か原因があるのだろうか?


    不滅に関しては否定者である以上、何か悲劇があったのはほぼ確実ですからな、救えるなら救いたいでしょう

  • 409名無し2023/07/24(Mon) 21:44:53ID:AxOTUyMTI(2/2)NG報告

    >>404
    基本的にトレーナーにダイレクトアタックして脱走したがるやつと
    言うこと聞くけど広範囲に呪いを振りまいて巻き添え喰らうやつしかいないっすよね?
    まだマシなの推定○○公とドンペリお姉さんしかいないじゃないですか

  • 410名無し2023/07/24(Mon) 21:44:59ID:IyMzEzMDQ(1/1)NG報告

    >>394
    不滅を引き入れられればラグナロクの時に邪魔なのがUMAしかいないからな。
    現状、アンディと近い運用できるし。

  • 411名無し2023/07/24(Mon) 21:45:20ID:E4Njc4MDQ(3/9)NG報告

    >>403
    祝福と呪怨は対策しないと即死魔法であっさり逝くときあるからね。

    俺がやったのは物理特化ヨシツネ、銃撃特化サタナエル。あとは前衛専門、各種属性魔法攻撃特化、多数の魔法攻撃を扱えるアタッカー、ヒートライザやチャージのような補助魔法専門等を作った。
    スキルや特性の構成を考えてステータスを引き上げると育てて作り込んで、攻略に利用するのが楽しいんだ。

  • 412名無し2023/07/24(Mon) 21:45:37ID:YyODY5MTI(4/5)NG報告

    >>407
    絶対にこのキャラ欲しい!ってのがいなければヒマリでいいと思う

  • 413名無し2023/07/24(Mon) 21:46:09ID:gwNzA2NzI(8/20)NG報告

    >>407
    イロハかヒマリ
    どっちもアホみたいに便利なので好きなのをどうぞ

  • 414名無し2023/07/24(Mon) 21:46:35ID:MxMTM4Njg(11/16)NG報告

    P5は熱核とか増えてるからなサイ、フレイ、ドルミナーとかの属性はかなり強いよね。

  • 415名無し2023/07/24(Mon) 21:50:28ID:MyOTA3NTY(1/1)NG報告

    >>359
    アメドラの世界なら逮捕されて連行される途中に被害者やその身内に撃ち殺されるか、取調室で被害者の身内の警官に撃ち殺されるか、犯行内容を知った刑務所の受刑者達にリンチされて嬲り殺しにされるぞ

    意外と末路のパターンが豊富

  • 416名無し2023/07/24(Mon) 21:50:59ID:Q3MTgyNjg(1/1)NG報告

    貞子、早生まれしてたら致命的っすね……(必要なのか?不貞)

  • 417名無し2023/07/24(Mon) 21:52:30ID:g2NzIzMDg(4/12)NG報告

    >>408
    吸血鬼ぽい能力だったし、あいつ神妄信してるサイコなやつだったけど悲劇めっちゃ重そう。

    やっぱ、風子が立てた仮説の風子に見つけてもらってユニオン入りすためとかなんかな。クエストパスによる時間経過も今はもう使えないし。

  • 418名無し2023/07/24(Mon) 21:53:42ID:IzMjc4ODg(1/2)NG報告

    >>398
    グエルなのか阿座上さん本人のネタなのか

    いよいよイッサが本格的に話に絡んでくるんやな
    現時点でマジックメクレイド割と強いけどオーバーレアはどうなるんやろ
    クラビアチューネと5000VTがひたすら強い

  • 419名無し2023/07/24(Mon) 21:57:04ID:M1NDIwMzI(6/24)NG報告

    そうか……25年前の7月24日が初代バイオの洋館事件が起きた日なのか

    https://twitter.com/REBHPortal/status/1683129868744269824

  • 420名無し2023/07/24(Mon) 22:01:12ID:k2MDY3NTY(3/3)NG報告

    >>419
    25年で本当にそこら辺でバイオハザード祭りの地獄の世界なったな。

  • 421名無し2023/07/24(Mon) 22:05:38ID:UyNDUxMjQ(7/7)NG報告

    >>396
    主人公のカラーリングと暴走と 
    相手の渾身の一撃を手で受けるとこから ボスキャラですわ

  • 422名無し2023/07/24(Mon) 22:10:34ID:kwMTQ1OTI(8/17)NG報告

    >>417
    風子の説って根拠が無いし、良いように捉えすぎだと思うんよね

    だってショーンって前ループだとユニオン入りしたくなる要素皆無だし

  • 423名無し2023/07/24(Mon) 22:11:50ID:A0ODY3Mjg(3/3)NG報告

    >>415
    性犯罪者は刑務所内でカースト最下位レベルらしいので
    囚人たちにリンチされるか自/殺に追い込まれるくらいの
    シゴキが待っていると思われる

  • 424名無し2023/07/24(Mon) 22:19:51ID:IwMzk1ODA(1/1)NG報告

    凶一郎めっちゃ良いキャラになったな
    初期の低迷もこいつのせいだけど、今は凶一郎が一番キャラ立ってるわ

  • 425名無し2023/07/24(Mon) 22:28:20ID:MxMTM4Njg(12/16)NG報告

    凶一郎お兄ちゃんは変態だけど頼れるんだよな。

  • 426名無し2023/07/24(Mon) 22:31:36ID:E0MTM1MzY(2/3)NG報告

    >>412>>413
    ありがとーヒマリ選んできたー
    それはそれとして画面がバグっておられる

  • 427名無し2023/07/24(Mon) 22:36:26ID:A0MDAwMDA(1/1)NG報告

    吾輩ハナコの困り顔が大好き
    ハナコが楽しそうで嬉しくなっちゃうわ

  • 428名無し2023/07/24(Mon) 22:38:16ID:kwMTQ1OTI(9/17)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/h3mUUP2HaqU

    映画の公開日が10月末に決まったかぁ
    便をしてる所を見られて怒ってる相手とのいざこざ……これが主人公のパートナー新形態のお披露目会の姿か?

  • 429名無し2023/07/24(Mon) 22:41:46ID:gxNTQxMjg(1/2)NG報告

    >>359
    丁度この前買ったんでプレイ中
    まだサピエンツァです
    トイレ誘い込んで気絶させてしまっちゃうの楽しい
    しかし動画で見た上手い人みたいには中々いかないなあ

  • 430名無し2023/07/24(Mon) 22:43:27ID:gxNTQxMjg(2/2)NG報告

    >>366
    真ちゃん絶対上に白丸ついてるでしょ…

  • 431名無し2023/07/24(Mon) 22:47:15ID:UwNjE2MzY(1/1)NG報告

    >>398
    最近ウィン君が闇文明使いなのもあってかラスボスのような雰囲気を感じる...

  • 432名無し2023/07/24(Mon) 22:55:56ID:g4MjU3ODg(1/4)NG報告

    こーてーつのカーバーネーリよ♪

    たまにひたすらリピートして聴きたくなる

  • 433名無し2023/07/24(Mon) 23:10:26ID:AwMTM4NA=(1/3)NG報告

    良い、笑顔です……

  • 434名無し2023/07/24(Mon) 23:12:31ID:I0NzUzNTI(8/10)NG報告

    >>431
    戦い方も追い詰められて悩んだ末の逆転とかじゃなくて全て計算した上でのゲーム組み立てだからね
    勝ち筋が毎回違うのも面白いところ

  • 435名無し2023/07/24(Mon) 23:17:28ID:kwMTQ1OTI(10/17)NG報告

    てっぺん!!!の4巻目、発売してるはずなのに見つからなくて妙だと思って調べてたら電子書籍オンリーだった……なんで?3巻まで紙で出てたじゃん……

    出版社の方針なのか、紙だと売れてないと言われてるようで悲しくなった

  • 436名無し2023/07/24(Mon) 23:19:44ID:g2NzIzMDg(5/12)NG報告

    >>422
    正直「え、こいつ捕まえてどうすんの」て思ってたら今ループで否定能力拡張して血界戦線の不可視の人狼に近い能力に進化させた上にすげーいいキャラになったなショーン。
    前ループの時、否定能力者だけどモブ枠と思ってた。

  • 437名無し2023/07/24(Mon) 23:22:54ID:cyNzQ5NDA(1/1)NG報告

    >>433
    推しの球団も絶賛12連敗中なので何も言えないんだわ

  • 438名無し2023/07/24(Mon) 23:25:11ID:k3NTM2MzI(1/3)NG報告

    >>360
    振動…水晶埴輪…何も起きないはずもなく…

  • 439名無し2023/07/24(Mon) 23:25:24ID:U3NjA1MTI(1/4)NG報告

    ヒナタが水着で露出上がってるのにシスター服の時より清楚さが増してるとか言われてて笑った
    なんでや普段から御清楚じゃろがい!

  • 440名無し2023/07/24(Mon) 23:26:07ID:k5MTU5NDg(4/13)NG報告

    >>433>>437
    推しの球団が四連勝花火大会してて気持ちが良い
    昨日負けちゃったけど

  • 441名無し2023/07/24(Mon) 23:29:15ID:I3NDI2NDg(1/1)NG報告

    >>435
    最近だとシリーズの一部が電子版限定ってこともあるわね

  • 442名無し2023/07/24(Mon) 23:30:07ID:E2MTE4NTI(1/2)NG報告

    滝の音が凄い洞窟にて

  • 443名無し2023/07/24(Mon) 23:31:32ID:g2NzIzMDg(6/12)NG報告

    >>435
    外伝や番外編とかならまあわかるが本編の新巻でそれはつらいな・・・。

  • 444名無し2023/07/24(Mon) 23:34:17ID:QwMTIyNTI(5/6)NG報告

    >>429
    慣れてきたらストーリーミッションみたいな用意された暗殺くらいは軽くできる様になるよ
    まずはそれを繰り返して自分なりにアレンジしたりしてくと段々と上手くなってく?

  • 445名無し2023/07/24(Mon) 23:53:22ID:M1NDIwMzI(7/24)NG報告

    ガンダムでXを背負ってるガンダムってX、Xアストレイ、ザナドゥと少なくとも3機はいるんだよな

  • 446名無し2023/07/24(Mon) 23:55:10ID:YwNDc2OTY(1/1)NG報告

    >>422
    死に際に「こんな組織入らなきゃよかった」みたいな事は思ってそう

  • 447名無し2023/07/24(Mon) 23:55:15ID:YyMjE2NjA(1/2)NG報告

    日ハムもそんなに大連敗する要素ってあるにはあったし、接戦に異常なほど弱いのは知ってたけどさ
    まさか1点差で7連敗するとは思わなくてさ、サッカーじゃないんだ、野球だよ
    あとはそこからズルズル

    あのさあ、怪我人戻ってきて完全体になったら逆に弱体化するとか思わないじゃん

  • 448名無し2023/07/24(Mon) 23:55:59ID:YwNzYzMTY(3/4)NG報告

    買ったまま積んでたTINY METALやってるけど楽しいねバナージ
    戦術シミュレーションとしてはだいぶシンプルなんだろうけど過去そう言うのをあんまりやってないから考えるのが楽しい

  • 449名無し2023/07/24(Mon) 23:59:27ID:E0NjgwMjA(8/16)NG報告

    >>435
    途中まで書籍版を順調に出してたのに、5巻を境にパッタリ刊行が途絶えたレポート漫画もあってな
    一応連載の方は続いてたんだが、結局6巻以降出すことなく連載も終わってしまった

    今何してるんだろうと調べてみたら、先々月にお亡くなりになってたのだわ…
    ちょっと、いやかなり心折れそう

  • 450名無し2023/07/24(Mon) 23:59:33ID:A5Mzc1Mjg(2/5)NG報告

    はまじあき先生がブルアカ勧めてるから気になっている

  • 451名無し2023/07/25(Tue) 00:00:06ID:Y5MzEyMDA(4/18)NG報告

    善性で友達心配してるのにその発言で友達が疑われるパターンやん

  • 452名無し2023/07/25(Tue) 00:01:40ID:A1OTA4MDA(11/17)NG報告

    >>441
    外伝じゃないんだよ本編なんだよ

    色々メディアミックスした作品の柱だったんだよ

    >>443
    紙で揃えようと思ってたからきつい

    マンガは紙で読む古い人間なんできつい

  • 453名無し2023/07/25(Tue) 00:02:08ID:IwNTg5NzU(1/2)NG報告

    >>445
    昔ガンプラでXって名前付く機体MG化するよって告知されてGN-Xが出た時は笑った記憶ある
    エクシアの次の立体化としては大分攻めてたなあって

  • 454名無し2023/07/25(Tue) 00:02:29ID:U5Mjk1MDA(1/1)NG報告

    >>433
    ごめんなさい、2アウト一塁で世界水泳にチャンネル変えてました
    ヒル魔の忠告を思い出しましたよ

  • 455名無し2023/07/25(Tue) 00:02:34ID:c5OTU0NzU(1/2)NG報告

    >>435
    電子が嫌いとかではないんだけど紙の方が手持ちにある安心感を覚える人間にとっては辛い

  • 456名無し2023/07/25(Tue) 00:04:31ID:Q3NDIwMDA(2/3)NG報告

    >>435
    当たり前だけど紙の方が印刷費等でコストかかるから紙で売れないと判断されたら電子限定にされるのはそう珍しいことじゃないのよ

  • 457名無し2023/07/25(Tue) 00:06:42ID:U0MDkzMDA(8/24)NG報告

    むぅ、アレは完璧で究極の……

    https://shonenjumpplus.com/episode/4856001361543172291

  • 458名無し2023/07/25(Tue) 00:09:01ID:c5OTU0NzU(2/2)NG報告

    >>441
    最近そういうの見かけるようになったけど後々外伝集とかで紙の方に来たりしないのかな

  • 459名無し2023/07/25(Tue) 00:11:20ID:UwODk1NzU(5/13)NG報告

    >>445
    背中にX背負ってるならクロスボーンもいるな……

  • 460名無し2023/07/25(Tue) 00:11:50ID:Y3NTU4NzU(2/2)NG報告

    コント(ギャグではない)は人を選ぶからな
    リアルのお笑いと比較されるのもあって、1番難しいまである
    アニメは当社比では着いていけなかったっていうか

    時事的な問題で放送休止も痛かった(リコリコとかは普通に放送できてたんだがねえ)

  • 461名無し2023/07/25(Tue) 00:15:11ID:U0MDkzMDA(9/24)NG報告

    >>450
    自分もはまじ先生が最後の一押しになって始めたクチなんで気持ちは分かる
    とりあえず今は無料100連とかやってるんで始め時ではありますぜ

    >>459
    うっかり!

  • 462名無し2023/07/25(Tue) 00:16:39ID:IwNTg5NzU(2/2)NG報告

    動画からだけどクロスギアデッキ割と楽しそうだなーってなってる

  • 463名無し2023/07/25(Tue) 00:20:14ID:E2MDU0NTA(3/5)NG報告

    賑やかで良い感じの曲やなぁって聴いてたら、最後の最後にサクラコ様渾身の「わっぴ〜!!」がボイス付きで聴けるとは思わんやん

  • 464名無し2023/07/25(Tue) 00:27:39ID:gzMjY3NQ=(1/3)NG報告

    あれ黒仮面さん、だいぶ愉快だな?
    真面目と天然ボケが組み合わさってとんでもないことになってるぞ??

  • 465名無し2023/07/25(Tue) 00:28:01ID:UwODk1NzU(6/13)NG報告

    匣……

  • 466名無し2023/07/25(Tue) 00:28:10ID:A4MzgzMDA(2/9)NG報告

    すんません、マックスさんより貰えないだろうけど十分福利厚生もしっかりしてるので転生したいです

  • 467名無し2023/07/25(Tue) 00:28:39ID:Y5MzEyMDA(5/18)NG報告

    おもしろマスクすぎるだろ

  • 468名無し2023/07/25(Tue) 00:32:03ID:gzMzU2NTA(1/1)NG報告

    シンデュアリティの黒仮面さんが思った以上に愉快なキャラだったわww
    つーか風俗の待合室で出会うライバルキャラって何だよww

  • 469名無し2023/07/25(Tue) 00:33:23ID:I0NzM3MDA(2/2)NG報告

    >>462
    メクレイドは種族参照なので非クリーチャーも使えるって点を最大限利用してると思うわ火光サムライ
    新規クロスギアが全部強い
    アホみたいに横並びするから剣誠と紫電Psの条件を簡単に達成して過剰打点で殴り飛ばせる

  • 470名無し2023/07/25(Tue) 00:36:41ID:Y5MzEyMDA(6/18)NG報告

    主人公みたいに中央に陣取るトキオ
    ヤメロなんか不穏だろ

  • 471名無し2023/07/25(Tue) 00:40:27ID:AzMzg2MjU(9/16)NG報告

    >>470
    三話目にしてガチ焦りする顔を拝めようとはなぁw

    風俗街で保護者同伴とか確かに何の罰ゲームかって話ではあるが

  • 472名無し2023/07/25(Tue) 00:42:25ID:Y0OTE0NzU(4/9)NG報告

    >>465
    匣の中には綺麗な娘がぴつたりと入っていた──

  • 473名無し2023/07/25(Tue) 00:45:57ID:AzNzAyMDA(1/1)NG報告

    この魔王軍の美女たち、ドラゴンとクラーケンは後にしっかりとした出番あるけど、アニメはそこまでやらないんだよなぁ。というかその辺りが原作漫画で現在も進行形だからアニメ化もまだ無理な範囲だけど。

  • 474名無し2023/07/25(Tue) 00:46:16ID:MyMjQxNzU(2/2)NG報告

    >>460
    同時期のアニメ
    リコリコ︰仕込み(やらせ)とはいえ要人警護失敗して血しぶき
    エンゲージキス︰要人暗殺を食い止める

    何で直接的な描写のなかったてっぺん2話が放送延期されたんだろ…

  • 475名無し2023/07/25(Tue) 00:48:48ID:c0OTQ3NzU(1/1)NG報告

    >>451ヒナタに関しては本当に真っ白だから笑うわ
    いやサクラコも特に画策してるわけではないんやが

  • 476名無し2023/07/25(Tue) 00:58:52ID:U0MDkzMDA(10/24)NG報告

    いかにもな仮面枠との初対面がエッチなお店の待合室とかそんな事ある!?

  • 477名無し2023/07/25(Tue) 00:59:28ID:kwMTE3MjU(1/3)NG報告
  • 478名無し2023/07/25(Tue) 01:02:40ID:U0MDkzMDA(11/24)NG報告

    今と全然変わらないけどお姉さん何歳?

  • 479名無し2023/07/25(Tue) 01:15:23ID:UyNDg4MDA(2/4)NG報告

    >>475
    ヒナタは基本的に作品全体で見ても良心枠というか、ホントいいこだからねぇ
    同じシスターフッドのマリーなんかもそうだけど

  • 480名無し2023/07/25(Tue) 01:19:47ID:U0MDkzMDA(12/24)NG報告

    それにしても2人共顔が良い……

    ノワールと探してる女神が似てるって言うならゲーム版の方のパートナーだったりする?

  • 481名無し2023/07/25(Tue) 01:25:14ID:MzMTExMDA(5/6)NG報告

    >>370
    この二人はジョーダンにやらせるパターンも好き
    標的同士でヤらせる暗殺のお膳立てスタイルすこ

  • 482名無し2023/07/25(Tue) 01:28:19ID:c1NTA1MA=(1/5)NG報告

    だいたい素顔は美女かイケメンなのに、どうして仮面を付けただけで胡散臭くなるのか

    古今東西の謎である

  • 483名無し2023/07/25(Tue) 01:33:35ID:UwODk1NzU(7/13)NG報告

    >>482
    正体隠すような奴なんてだいたい胡散臭いし……

  • 484名無し2023/07/25(Tue) 01:33:36ID:U0MDkzMDA(13/24)NG報告

    嬉しすぎて気持ち悪い笑い声出てきたわ

    https://twitter.com/fromsoftware_pr/status/1683480941505675269

  • 485名無し2023/07/25(Tue) 03:40:26ID:MzMTExMDA(6/6)NG報告

    ワンパンマンの原作の方全然読めてなかったけど
    た……タンクトップマスター……っ!

  • 486名無し2023/07/25(Tue) 04:47:52ID:U3OTA5NTA(3/5)NG報告

    かわいい

  • 487名無し2023/07/25(Tue) 05:42:28ID:Q0NDgyMjU(3/3)NG報告

    水樹奈々→LiSA→ASCA→ReoNa
    でおおまかにかっけえから絶望感が濃くなっていくアニメ主題歌

  • 488名無し2023/07/25(Tue) 06:59:40ID:UwNTY0NzU(1/1)NG報告

    >>457
    あの…東京タワー破壊は怪獣の仕事…

  • 489名無し2023/07/25(Tue) 07:00:14ID:M1NTIzNzU(1/1)NG報告

    それにしても同じ年に呪術廻戦と同時にBLEACHとるろ剣というレジェンドが放送されて(NARUTOもOP・ED共にFLOW担当で放送決定だし)、ゴジラとガメラとウルトラマンが公開及び放送もされるとか、今は本当に令和なのかと疑いたくなる。

  • 490名無し2023/07/25(Tue) 07:40:53ID:M5NTEzMDA(2/2)NG報告

    >>483
    見せたくない傷でもあるならともかく、礼儀としてどうよって話よね

  • 491名無し2023/07/25(Tue) 07:44:17ID:Q1NDExNzU(1/1)NG報告

    >>393
    ダンクーガはほぼビッグモスで完成してる

    確かに…

  • 492名無し2023/07/25(Tue) 07:47:23ID:c4NTM2MjU(1/5)NG報告

    >>487
    左からウェルダン→最終的右は地獄の焔

  • 493名無し2023/07/25(Tue) 07:54:17ID:k1ODAxMjU(1/1)NG報告

    >>486
    仲良く喧嘩しなさそう

  • 494名無し2023/07/25(Tue) 07:55:46ID:c5ODcyNTA(1/1)NG報告

    >>490
    逆に言うと例の「包帯はセンシティブな雰囲気が出る」理論も、わりと理に適ってるんだよね…

  • 495名無し2023/07/25(Tue) 08:05:46ID:EwNjcwNzU(1/1)NG報告

    >>494
    プロスペラは『これ、医療器具っス!(事実必要)』で押し切ったセンシンティブ殺法の使い手。

  • 496名無し2023/07/25(Tue) 08:08:24ID:Q3MTM2NTA(1/1)NG報告

    >>472
    それ最期に娘が干物になってるじやないですか。

  • 497名無し2023/07/25(Tue) 08:21:06ID:kxNDQ1MA=(7/20)NG報告

    >>479
    昔のシスターフッドがアレだったのかもしくは歴代のシスターフッドもこんな感じだったけども信心深い子が集まるからちょっと近付き難くてそういう噂が先行していったのか・・・
    俺も初期は絶対こっちの感じだと思ってたし

  • 498名無し2023/07/25(Tue) 08:26:38ID:g5NDA4MjU(1/1)NG報告

    >>494
    仮面とかスケキヨなマスクは胡散臭いとか弄れるけど、包帯で覆われていると触れちゃいけない感じがあるよね。やっぱり包帯だと痛々しい感じがあるからかな?

  • 499名無し2023/07/25(Tue) 08:31:45ID:gzODAzMjU(1/1)NG報告

    >>484
    ちょうどあとひと月か。待ち遠しい
    オンラインでお前らブッコロしてやるからな(歓喜)

  • 500名無し2023/07/25(Tue) 08:37:32ID:cwMTA5NzU(1/1)NG報告

    >>499
    ク.ソ傭兵がブッコロしてやる!(気さくな挨拶)

  • 501名無し2023/07/25(Tue) 08:37:50ID:kxNDQ1MA=(8/20)NG報告

    >>498
    包帯だとバリバリに治療中です!!ってイメージあるからかもね
    ずっと着けてるものじゃなくて交換前提のもんだし
    スケキヨマスクとか仮面とかだと治療は終わってて傷や患部を隠す為のものって感じのが強いしね
    眼帯とかも黒とかだとネタで着けてんのかな?ってなるけど白いヤツだと目怪我したのかな?ってなるし

  • 502名無し2023/07/25(Tue) 08:41:48ID:YwNDUzMDA(9/20)NG報告

    >>499
    おう粗製が大きな言葉を言い寄るわい

  • 503名無し2023/07/25(Tue) 08:42:24ID:Y0NjUyMjU(7/10)NG報告

    うーむ巧妙(?)

  • 504名無し2023/07/25(Tue) 08:42:40ID:UzNDI0MjU(7/11)NG報告

    完璧な拷問だ
    姫様の三半規管が常人のそれじゃないだろうって事を除けば

    https://shonenjumpplus.com/episode/4856001361543181810

  • 505名無し2023/07/25(Tue) 08:57:32ID:kzMTExMjU(1/1)NG報告

    >>503
    そしてこのド正論

  • 506名無し2023/07/25(Tue) 09:01:15ID:IxNTkxMjU(1/1)NG報告

    >>505
    でも有森やらんでもそのうち能条が起こしてたし、場合によっちゃアンタが起こしてた可能性も結構あるから、やっぱりあの土地が呪われてて良くないんじゃないかな……?

  • 507名無し2023/07/25(Tue) 09:07:07ID:A4MzgzMDA(3/9)NG報告

    >>393
    ちなみにブラックウイングは原作では合体しないし
    イーグルファイターとはスケールサイズが違うから全然量産型感は無いよ、中さん!
    ミニプラでコレだから
    確かそのメタモルフォーゼ?シリーズだと4.5倍あるような

  • 508名無し2023/07/25(Tue) 09:18:03ID:kwOTIwNTA(1/2)NG報告

    >>468
    誤情報であやうくヤる羽目になりそうだった男。
    女神が楽園に導いてくれるってそういうんじゃねぇから!

  • 509名無し2023/07/25(Tue) 09:35:38ID:AzMzg2MjU(10/16)NG報告

    >>508
    なおガセネタ摑まされた奴はめでたく24時間耐久スクワットの刑に処された模様

    いや処罰のノリが体育会系()

  • 510名無し2023/07/25(Tue) 09:38:02ID:cxMTYzMDA(1/11)NG報告

    全て事実だけで書いてないOPいいよね……
    「今でも青が澄んでいる」

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=gcgKUcJKxIs

  • 511名無し2023/07/25(Tue) 09:38:28ID:cxMTYzMDA(2/11)NG報告

    >>510
    書いてるだ、謎の誤字をした

  • 512名無し2023/07/25(Tue) 09:48:00ID:QxNTUxNzU(1/4)NG報告

    >>499
    新たなる時代の幕開け、聖戦か。

    世に平穏のあらんことを…。(挨拶)

  • 513名無し2023/07/25(Tue) 09:50:38ID:U5MTEwNTA(6/6)NG報告

    >>449
    この漫画知ってる
    小学生の時親が買ってきたアスキーで見たことある
    もう作者亡くなられてたのか...

  • 514名無し2023/07/25(Tue) 09:50:50ID:UzODM3NTA(3/3)NG報告

    >>499
    アーマードコアのマルチってPVPしかないんです?

  • 515名無し2023/07/25(Tue) 09:51:29ID:Y0NjUyMjU(8/10)NG報告

    アスランがトレンド入りしてたからかアスランの画像がポンポン貼られてたんだが
    今だと絶対しなさそうな顔しててふふってなった

  • 516名無し2023/07/25(Tue) 09:52:18ID:QxNTUxNzU(2/4)NG報告

    >>514
    作品によっては共闘もある。(新しいのでいえばV系とか)

  • 517名無し2023/07/25(Tue) 09:55:29ID:cxMTYzMDA(3/11)NG報告

    その瞬間さしす三馬鹿推しに見せられた「存在した青春」──

  • 518名無し2023/07/25(Tue) 09:59:07ID:YwNDUzMDA(10/20)NG報告

    >>514
    基本的にはPvP
    協力プレイという優しい世界はまず存在しないと思ってくれ

    AC乗りは雇った奴ならともかく、味方だと言ってくる奴には後ろから超火力を当ててやるのが礼儀になっている

  • 519名無し2023/07/25(Tue) 10:01:47ID:AxODkxMDA(1/5)NG報告

    >>512
    聖戦といえば、聖戦の系譜…。

  • 520名無し2023/07/25(Tue) 10:04:49ID:M4MjgyNzU(2/3)NG報告

    >>499
    弱い奴ほど強い言葉を使いたがる(ルビコンの言葉で「いい天気ですね」の意味)

  • 521名無し2023/07/25(Tue) 10:07:09ID:cxMTYzMDA(4/11)NG報告

    >>520
    これから負けるヤツに限って自分が負けるとちっとも思い込んでいないよねー(古代宇宙語で「今日もよろしく」の意味)

  • 522名無し2023/07/25(Tue) 10:09:45ID:Y0NjUyMjU(9/10)NG報告

    戦闘民族の多いスレですね

  • 523名無し2023/07/25(Tue) 10:10:28ID:QxNTUxNzU(3/4)NG報告

    ちょっとこの強化人間達感情豊かすぎない〜?
    ハンドラーウォルターさんが困惑しそう。

  • 524名無し2023/07/25(Tue) 10:12:04ID:cxODUzNTA(5/13)NG報告

    >>507
    イーグルファイターが他と比べてまじで小さいから変形や可動考えるとダンクーガ全体である程度大きめのサイズは確保しないと難しいしめっちゃ大変だな。

  • 525名無し2023/07/25(Tue) 10:17:24ID:M1NDM4NjU(1/3)NG報告

    蟻ヶ崎さんも黒薔薇さんもなんかすっごく良い……
    あと猫田くんと犬飼くんよ

    https://shonenjumpplus.com/episode/4856001361543175782

  • 526名無し2023/07/25(Tue) 10:21:18ID:A0MTM2MDA(1/1)NG報告

    ふはははー
    スゴイぞー
    カッコいいぞー!!
    https://tamashiiweb.com/item/14516/

  • 527名無し2023/07/25(Tue) 10:24:25ID:YwNDUzMDA(11/20)NG報告

    >>523
    だって今まで首輪をプレイヤーにつけて成功した登場人物なんて片手で数えるぐらいしかいないし……

  • 528名無し2023/07/25(Tue) 10:28:53ID:M1NDg3MjU(1/1)NG報告

    >>494>>495
    元祖とも言える人は、本当にガチな医療器具だしねえ

    おかげで誰もダースベイダーの正体について詮索しなかったし、アナキンだと気付いたら人も少なかった

  • 529名無し2023/07/25(Tue) 10:32:30ID:cxMTYzMDA(5/11)NG報告

    >>522
    待たされ過ぎて血に飢えているのかもしれない

    年は未来 時は知らず
    丘の斜面には黒鉄の機体降り
    弾丸は空に舞い 雑兵は泥沼を這う
    神は天に有らじ 世は全てこともなし

  • 530名無し2023/07/25(Tue) 10:36:42ID:kxNDQ1MA=(9/20)NG報告

    >>528
    実際元パダワンのアソーカでさえ戦ってマスク叩き割るまで確信持てないレベルで性格も底に堕ちきってるからなぁ・・・
    そんで叩き割ったら割ったで声がアナキン(吹き替えだと浪川さん)に戻るのがまた・・・

  • 531名無し2023/07/25(Tue) 10:38:09ID:M1NDM4NjU(2/3)NG報告

    スパロボに参戦したら撃破演出でスポットライト芸やって欲しい

  • 532名無し2023/07/25(Tue) 10:38:09ID:AxODkxMDA(2/5)NG報告

    >>527
    「よぉ首輪付き…。」

    これは違うか…。

  • 533名無し2023/07/25(Tue) 10:40:11ID:YzNTY4NTA(1/1)NG報告

    >>515
    最初はイザークを差し置いたライバルキャラだったんかな…

  • 534名無し2023/07/25(Tue) 10:40:56ID:M1NDM4NjU(3/3)NG報告

    >>532
    師匠はどっちかというと首輪付きの選択を尊重してくれるタイプだし……

    なお愛想つかして直接始末しにくる人類種の天敵ルート

  • 535名無し2023/07/25(Tue) 10:49:59ID:kzNjA3NTA(1/4)NG報告

    騙して騙される、それが傭兵だ(訳;対戦ゲー要素あるならあとはその時のバランスが心配だなあ、フロムだし

  • 536名無し2023/07/25(Tue) 10:50:00ID:cxMTYzMDA(6/11)NG報告

    >>530
    「病は気から」とは言うが身体が悪いと気も病むのよね。両方悪いなら言うまでもなく滑り降りるように
    もう後戻りも出来ない状況だし

  • 537名無し2023/07/25(Tue) 10:57:01ID:c2MTc0NTA(1/1)NG報告

    >>404
    ドンペリねえちゃんか黒阿修羅くんかな…
    あとみたま

  • 538名無し2023/07/25(Tue) 11:06:38ID:M5MTc5MjU(1/1)NG報告

    https://comic.webnewtype.com/contents/mentalout/
    心理掌握更新きたな。
    食蜂さんと上条さんの過去回想、ファースト間接キスはお前だったのか...
    (セカンドはあれだ、傷んだ野菜炒め。サードでみこっちゃん。)

  • 539名無し2023/07/25(Tue) 11:09:00ID:UzNDI0MjU(8/11)NG報告

    >>491
    両足のことなんて覚えてねぇんだww

  • 540名無し2023/07/25(Tue) 11:13:26ID:A1OTA4MDA(12/17)NG報告

    >>538
    世界よ、こういう事するのが上条当麻だ(折れればいいのに)

  • 541名無し2023/07/25(Tue) 11:17:33ID:QxNTUxNzU(4/4)NG報告

    >>531
    トキオさんやナンパ男性陣に主人公や真面目キャラが連れられて風俗に行く展開とか面白そう。

  • 542名無し2023/07/25(Tue) 11:20:27ID:g0Njc2MDc(1/1)NG報告

    >>535
    今作はオンラインそこまでメインじゃないっぽいけど、今思うとACV系は今のモンハンみたいな進化目指したかったんだろうなぁって思うわ

  • 543名無し2023/07/25(Tue) 11:25:32ID:kxNTgxNTA(1/1)NG報告

    中村さんと梶田さんにもコクピット丸出しなこと突っ込まれてるw
    アルティメットで装甲追加されたんですよ

  • 544名無し2023/07/25(Tue) 11:28:01ID:kxNDQ1MA=(10/20)NG報告

    >>539
    両足っていうかほぼ下駄よね・・・

  • 545名無し2023/07/25(Tue) 11:33:19ID:A1OTA4MDA(13/17)NG報告

    >>543
    なるほどな

    で?その装甲が追加されるまで何年かかった?

  • 546名無し2023/07/25(Tue) 11:40:57ID:Q4NDEyOTU(1/1)NG報告

    >>543
    なんだかダンクーガノヴァの方を思い出すような…

  • 547名無し2023/07/25(Tue) 11:43:28ID:c1MjgwMA=(2/5)NG報告

    ポケモンとかドラクエとかで割とみんな好きだと思ってたんだけど
    今の時代にコマンドRPG?って言われた
    そんな時代遅れのジャンルですの?

  • 548名無し2023/07/25(Tue) 11:44:58ID:UzODY2NzU(1/1)NG報告

    >>546
    実際セルフオマージュも入ってる

  • 549名無し2023/07/25(Tue) 11:45:14ID:cxMzc1MjU(1/4)NG報告

    デモンエクスマキアの非武装会見任務で迷わず武装して乗り込んだ奴はAC乗りの資質がある

  • 550名無し2023/07/25(Tue) 11:46:27ID:A1OTA4MDA(14/17)NG報告

    >>547
    気にすんな、昔からあるシステムを骨董品扱いしたがるのは一種の病気だ

    誰もがかかる麻疹みたいな物

    本当に時代遅れだったら廃れてないよ

  • 551名無し2023/07/25(Tue) 11:46:50ID:YwNDUzMDA(12/20)NG報告

    >>547
    ジャンル全体で見れば長年使われているものだけど、ぶっちゃけ今でも普通に出ているから時代遅れと言っているのは、ただの時代を先取りしていると思っているだけとしか言えん

  • 552名無し2023/07/25(Tue) 11:47:34ID:k0OTAzMDA(1/1)NG報告

    >>544
    グレート合体とかパーフェクトビッグモスとか言われてるの草生える

  • 553名無し2023/07/25(Tue) 11:52:14ID:kxNDQ1MA=(11/20)NG報告

    >>547
    まぁ最近のは大抵アクション要素入ってる事も多いからわからんでもないけど今でも普通に出るタイプのRPGだから古いとまでは思わんな
    ソシャゲを含めて良いのかわからんけど今流行ってるソシャゲも言うなればコマンド選択式の派生みたいなもんやし

  • 554名無し2023/07/25(Tue) 11:52:47ID:c1MjgwMA=(3/5)NG報告

    >>550
    >>551
    ああなんだよかった
    まあソシャゲだったのもあるかもしれないけど ソシャゲイメージ的にシステムは新しいもんね
    でもよく考えたらFGOもターン制だもんな…

  • 555雑J種2023/07/25(Tue) 11:53:07ID:EyNjU1MjU(3/10)NG報告

    >>547
    一部に居るんだよねリアルタイム操作こそ最高勢
    別にいいんだけどコマンドRPGの良さも分かって欲しいね
    (ポケモンとかリアルタイム操作になったらゲームバランス崩壊するし)

  • 556名無し2023/07/25(Tue) 11:53:57ID:I2NzI1NzU(13/16)NG報告

    ただのコマンドバトルでは物足りなくなっただけよ。ペルソナもコマンドバトルだしな。3で味方指示出来なかった頃からしたら進化が凄い。

  • 557名無し2023/07/25(Tue) 11:57:30ID:kzNjA3NTA(2/4)NG報告

    いや、システム自体は「古い」よ間違いない。
    そして一時期に比べて数が減ってるのもまた事実
    ただそれが「良い悪い」「面白い面白くない」とは関係ないだけ

  • 558名無し2023/07/25(Tue) 11:58:09ID:kxNDQ1MA=(12/20)NG報告

    >>552
    まぁ分離機体に各自乗ってるタイプで合体だ!!するロボでここまで1体に合体後の要素が盛られてる事戦隊モノでも中々見られないし・・・
    大抵胴体は胴体だけで腕、足、頭担当をくっつけてくって感じだからな
    形態的にはマジで勇者ロボのが近い

  • 559名無し2023/07/25(Tue) 12:04:11ID:AxODkxMDA(3/5)NG報告

    >>557
    現役の老舗チェーン店(例えばマクドナルドとか)を、「古い」と表現するかどうかって感じもする。
    あと採用が減るというか、色々新しいシステムを模索するのはとても大事よね。個人的には具体例があんまり思い付かなくて申し訳ないけど…。アクション系かな?

  • 560名無し2023/07/25(Tue) 12:07:07ID:Q5NjQ3NTA(1/1)NG報告

    リアルタイムバトルにそれがないとまでは言わないけど、
    ターン制にすることで技の演出やカットとかがド派手にできるというメリットもあるのよね

  • 561名無し2023/07/25(Tue) 12:07:25ID:gzNjA2MjU(1/1)NG報告

    若い世代だとコマンドは面白い面白くないじゃなくて理解出来ないって人も増えてるって吉Pが言ってたね
    https://www.google.com/amp/s/www.famitsu.com/news/amp/202206/22265843.php

  • 562士郎と凛の未来を見届けたい侍2023/07/25(Tue) 12:09:55ID:Q2NTYwMA=(1/1)NG報告

    >>510
    嘘ではない。
    嘘ではないからこそ、青春の解像度が上がって壊れた時のダメージが大きくなる寸法よ。まさに鬼畜の商業。

  • 563名無し2023/07/25(Tue) 12:16:30ID:U1NDUzNzU(1/1)NG報告

    >>547
    20年以上続くシリーズが最先端のシステムな訳なかろうに

  • 564名無し2023/07/25(Tue) 12:20:48ID:I1NDM0NzU(1/1)NG報告

    >>558
    スパロボだとあんま意識しないけど、並べられるとサイズ差ありすぎて笑う

  • 565名無し2023/07/25(Tue) 12:24:05ID:kzNjI3MzU(1/3)NG報告

    パッチとかセレン師匠とか、アーマードコアからスターシステム的にフロムの他のゲームに登場するキャラはいるけど、AC6では他のゲームからキャラが登場したりするんかね?

  • 566名無し2023/07/25(Tue) 12:26:56ID:MyMjEzNzU(1/7)NG報告

    コマンドRPGなら必殺技トドメ演出とかつけてくれると嬉しい

  • 567名無し2023/07/25(Tue) 12:30:17ID:YwODIzNTA(1/3)NG報告

    >>564
    あとビッグモスが18m、ダンクーガが22mで初代ガンダムとνガンの身長とほぼ同じなんだよね。
    もっと大きいイメージだったわ。

  • 568名無し2023/07/25(Tue) 12:30:56ID:A5MzQxMDA(1/1)NG報告

    リアルタイムの戦闘はプレイヤーの実力が重要だけどそのぶんミスをリカバリーしやすい
    コマンドの戦闘は一つの行動の重要度が高くてミス一つが負けに繋がることがあるけどじっくり行動を考える時間がある
    コマンドバトル自体は古いものだけど面白さは別物だね

  • 569名無し2023/07/25(Tue) 12:31:58ID:kzNjA3NTA(3/4)NG報告

    ペルソナ5は操作も直感よりだしね

  • 570名無し2023/07/25(Tue) 12:32:46ID:c4NTM2MjU(2/5)NG報告

    >>566
    必殺技は必要不可欠よな

  • 571雑J種2023/07/25(Tue) 12:35:37ID:EyNjU1MjU(4/10)NG報告

    >>560
    キンハーシリーズや如くシリーズは上手い事やってると思った

  • 572名無し2023/07/25(Tue) 12:37:43ID:kxNDQ1MA=(13/20)NG報告

    >>570
    進め方によっては他に恋人がいる状態でこのイチャイチャショウタイムやってる事を考えるとすげぇなって
    流石度胸がライオンハートで魅力が魔性の男・・・

  • 573名無し2023/07/25(Tue) 12:37:53ID:c3Nzk2NzU(1/1)NG報告

    >>545
    未だにコクピットガラスだけのマジンガーに文句あんのか?

  • 574名無し2023/07/25(Tue) 12:38:11ID:YxMDg2NTA(1/1)NG報告

    せっかくだから俺はこの赤の扉を選ぶぜ!

    https://twitter.com/Patra_HNST/status/1683671076621156352

  • 575名無し2023/07/25(Tue) 12:38:52ID:I2NzI1NzU(14/16)NG報告

    軌跡はディレイ制って聞いて最初よく分からなかった。速さで順番回ってくるってことね。

  • 576名無し2023/07/25(Tue) 12:42:18ID:E0MDk4MDA(1/6)NG報告

    >>572
    怪盗団に恋人がいればイラッとする彼女さんがいるかもなぁ。ヴァイオレットの衣装がそもそもジョーカーに似ているポイントが多い点も、恋人さんのイライラや嫉妬に繋がりそう。

  • 577名無し2023/07/25(Tue) 12:43:27ID:I5MTkzNTA(1/1)NG報告

    コマンドRPGは自分のペースでまったりバトルやれるのが良いよね

  • 578名無し2023/07/25(Tue) 12:44:11ID:Q4MjcyNQ=(1/2)NG報告

    マジンガーで思い出したんだけど、昔はZのミサイルパンチを連射できる理由が『腹部に小型の兵器製造システムが内蔵されている』って感じの設定だったけど、infinityだと『光子力3Dプリンターを内蔵し、それで適宜造形・出力している』って設定になったから、現実の技術がマジンガー本編を放送していた頃の想定していた《未来の技術》を追い越した感がある気がする。

  • 579名無し2023/07/25(Tue) 12:49:41ID:U3OTA5NTA(4/5)NG報告

    今はどういうシステムが主流なの

  • 580名無し2023/07/25(Tue) 12:50:09ID:IwMzAxMTA(1/2)NG報告

    >>577
    わかります。人体スペックが試される系苦手だし慣れなくて……

  • 581名無し2023/07/25(Tue) 12:52:15ID:E0MDk4MDA(2/6)NG報告

    >>577
    一瞬の間に適切にコマンドを入れるのが苦手だからわかるよ。ジャスト回避とか二段ジャンプとかも苦手でなぁ‥‥

  • 582名無し2023/07/25(Tue) 12:53:16ID:cxMzc1MjU(2/4)NG報告

    >>573
    その辺り言い出すとマクロスのバルキリーなんて宇宙空間・大気圏突入どこでも飛ぶのに
    バトロイド形態以外はずっと風防一枚だけだし素材で何とかって感じじゃないの

  • 583名無し2023/07/25(Tue) 12:53:38ID:kzNjI3MzU(2/3)NG報告

    コナ
    レニ

  • 584名無し2023/07/25(Tue) 12:55:14ID:kxNDQ1MA=(14/20)NG報告

    >>580
    今のアクションとかならまだなんとか着いていけない事もないんだけどスーファミ辺りのリマスターとか遊ぶと過去の自分と比較できるから反射神経の衰えが明確に解ってちょっとショック受けちゃう・・・
    俺はどうやってチャージしながらダッシュジャンプしとったんや?とか俺あの当時どうやってスイスイ登ってたんやここ・・・ってなる
    頭で解っていても指が付いていかねぇ・・・!!

  • 585名無し2023/07/25(Tue) 12:55:49ID:UzMTYxNzU(1/1)NG報告

    >>571
    コマンドRPG龍が如くは共闘感を上手く演出できてると思うわ
    龍が如く8も楽しみ

  • 586雑J種2023/07/25(Tue) 12:56:14ID:EyNjU1MjU(5/10)NG報告

    >>579
    割とバラけてる気はする
    ソシャゲはオート戦闘が多かったり
    コンシューマもなんだかんだ操作システムバラバラ

  • 587名無し2023/07/25(Tue) 12:57:05ID:U0MjkyNzI(1/1)NG報告

    >>573
    マジンガーZEROまでいくと頭部が剥き出しな点が弱点にすらならねぇ…マジンパワーの進化の果て…

  • 588名無し2023/07/25(Tue) 12:57:29ID:IwMzAxMTA(2/2)NG報告

    トンデモ遠未来SFはナンカスゴイ物質や粒子や合金で押し通してよい

    理屈っぽくなりすぎてつまらなくなったら本末転倒だからね!

  • 589名無し2023/07/25(Tue) 13:01:01ID:c2MjY5MDA(1/2)NG報告

    >>561
    FFといえばFF7リメイクはコマンド式とリアルタイム式を選べたんだっけ?

  • 590名無し2023/07/25(Tue) 13:03:18ID:AzNjY4MjU(5/5)NG報告

    コマンドバトルくんはテストパターン減るからバグりにくいという超利点がある

  • 591名無し2023/07/25(Tue) 13:05:54ID:cxODUzNTA(6/13)NG報告

    >>573
    ゲッターロボは途中から有視界操縦になったパターン。
    最初はモニターで操縦していたがメカザウルス・ダグの妨害装置でモニターを狂わされたため。

  • 592名無し2023/07/25(Tue) 13:06:14ID:k3MTY3MjU(1/15)NG報告

    >>433
    8,9回に9点取ってサヨナラ勝ちした展開もあるし1-0なんて無きにしろあらずよ

  • 593名無し2023/07/25(Tue) 13:08:41ID:ExMzI2MjU(1/1)NG報告

    楓さんやっぱ貴方光の人だよ

  • 594名無し2023/07/25(Tue) 13:09:36ID:UzMzcyNTA(1/2)NG報告

    >>586
    ソシャゲのオート戦闘はさ
    毎日コツコツ続けさせていくスタイルだから理解は出来るんだけどあれはゲーム感はないなぁ

  • 595名無し2023/07/25(Tue) 13:09:49ID:QxNTgwMA=(1/1)NG報告

    >>589
    コマンド選ぶ部分以外の要素がオートになる実質お助けモード的なのだった気が

  • 596雑J種2023/07/25(Tue) 13:11:41ID:EyNjU1MjU(6/10)NG報告

    >>594
    まぁそれはそう

  • 597名無し2023/07/25(Tue) 13:13:44ID:Q4MjcyNQ=(2/2)NG報告

    >>591
    コクピット改修後の初代ゲッターと、真ゲッターロボでの初代ゲッター1って、コクピットのブロック位置も額と口元のあたりで、場所違うんだね。

  • 598名無し2023/07/25(Tue) 13:17:45ID:kzNjA3NTA(4/4)NG報告

    今思えば純粋(ドラクエ式)なターンバトルが少ないFF。
    ATBゲージシステムがめっちゃ画期的すぎる

  • 599名無し2023/07/25(Tue) 13:18:05ID:Y5MzEyMDA(7/18)NG報告

    >>594
    いっつもオートで終わらせちゃうから自軍ユニットの能力把握がおろそかになるから苦手だわ

  • 600名無し2023/07/25(Tue) 13:20:24ID:k5Mjc4MDA(1/1)NG報告

    >>594
    グラブルの高難易度フルオートは一周回って新しいゲーム性が生まれてる感じで、あれはあれで結構好き

  • 601名無し2023/07/25(Tue) 13:24:41ID:QzMDk1NTA(1/1)NG報告

    >>540
    わかりましたフラグ折ります
    記憶喪失

  • 602名無し2023/07/25(Tue) 13:26:35ID:AzMzg2MjU(11/16)NG報告

    >>541
    つまり沙慈風俗に連れてかれるロード…

  • 603名無し2023/07/25(Tue) 13:28:32ID:kzNjI3MzU(3/3)NG報告

    アイマスちゃんも明日には結婚出来る年齢かぁ

  • 604名無し2023/07/25(Tue) 13:28:54ID:M4MjgyNzU(3/3)NG報告

    >>602
    彼女持ちを連れていくんじゃない

  • 605名無し2023/07/25(Tue) 13:32:47ID:Q3OTk0MjU(1/1)NG報告

    >>575
    スターレイル画面似たシステムしてるのよね

  • 606名無し2023/07/25(Tue) 13:33:00ID:k3MTY3MjU(2/15)NG報告

    >>593
    ギャングのボスもそうだそうだと仰っております

  • 607名無し2023/07/25(Tue) 13:33:35ID:MyMzU5MDA(1/1)NG報告

    あら^~お客様!
    困りますお客様困ります!
    試着室内ではあら^~困ります!
    試着室内でそのようにあら^~イチャつかれてはあら^~困ります!!!

  • 608名無し2023/07/25(Tue) 13:33:55ID:AzMzg2MjU(12/16)NG報告

    >>573
    キャノピー式コクピットにしか出せない味わいというのもこの世にはある

    どう使うのか分からないレバーとかボタンとかが描写されるとなお良し

  • 609名無し2023/07/25(Tue) 13:35:05ID:AxODkxMDA(4/5)NG報告

    >>577
    世界樹みたいに、相手の動きや特性に合わせてこちらのカスタムや行動をきっちりはめ込んで、それが上手く機能した瞬間とかとても楽しい。時々想定外が起こって、でもしっかりリカバリー出来た時も楽しい。多分オクトパストラベラーとかも好きだと思うけど、まだやってない…。

  • 610名無し2023/07/25(Tue) 13:47:44ID:cxODUzNTA(7/13)NG報告

    >>597
    なんなら石川賢先生のサーガ版は吹き出しの位置とか乗り込み口的にTV版の改修前と同じ胸のイーグル号のコックピットの位置そのままみたいだしね。

  • 611名無し2023/07/25(Tue) 13:53:38ID:UzMzcyNTA(2/2)NG報告

    >>605
    間違いなく参考にしてるだろうね
    Sクラって良いシステムだと改めて思った

  • 612名無し2023/07/25(Tue) 13:59:55ID:k3MTY3MjU(3/15)NG報告

    >>607
    …えーと同じユニット同士ですかな?右の方は随分スケベなビキニ着てますね

  • 613名無し2023/07/25(Tue) 14:02:28ID:MwNzQ4NTA(1/2)NG報告

    >>591
    どのバージョンか忘れたけど、「頭部カメラの映像をアンテナからコクピットに送信する」という謎仕様のせいでアンテナやられて失明したことがあったよな。レディコマンドがサポートしてなんとかなったが。

  • 614名無し2023/07/25(Tue) 14:06:17ID:YwODIzNTA(2/3)NG報告

    >>574
    反応した所でやってる最中にだんだん照準が左にズレてくる仕様だ、気を付けろ!!(経験者)

  • 615雑J種2023/07/25(Tue) 14:10:41ID:EyNjU1MjU(7/10)NG報告

    >>607
    ドスケベ(小声)

  • 616名無し2023/07/25(Tue) 14:11:38ID:IyNDU2NzU(1/2)NG報告

    >>612
    そっちAbyssmare
    こっちUniChØrd
    待望のユニット単独イベント

  • 617名無し2023/07/25(Tue) 14:12:34ID:YwODIzNTA(3/3)NG報告

    >>582
    あれ一応マクロス解析して得られたオーバーテクノロジーで全素材がクッソ強度高いって設定有るから。
    っていうか現実でバルキリーみたいな空中変形やったら衝突する空気の壁に対する強度足りなくて一発で空中分解確定よ?

  • 618名無し2023/07/25(Tue) 14:12:54ID:IyNDU2NzU(2/2)NG報告

    >>615
    D4DJは健全で硬派な音ゲーだ
    風評被害は止めてもらおう

  • 619名無し2023/07/25(Tue) 14:13:02ID:cxODUzNTA(8/13)NG報告

    >>613
    どのバージョンだろ。レディコマンドだとゲッターロボGになるけどドラゴンだと最初から有視界操縦だし、無印もその有視界操縦への改造回以外でそういう回あったかな?ってなってる。

  • 620名無し2023/07/25(Tue) 14:17:58ID:A4MzgzMDA(4/9)NG報告

    BSTBSのX年後の同窓会が龍が如くやるんじゃが
    前回マクロスの時もだいぶ濃い話になったけど
    もしかして馳星周先生(1.2の脚本)や名越さんとか出るんです?

  • 621名無し2023/07/25(Tue) 14:18:11ID:MwNzQ4NTA(2/2)NG報告

    >>617
    Gメカだったかもメガ粒子砲がキャノピーにあたってもなんかシャッター降りてセーフだったときがあったな。

  • 622名無し2023/07/25(Tue) 14:27:09ID:k3MTY3MjU(4/15)NG報告

    >>616
    もしかしてこの二人ですかな? 合意の上だからOK

  • 623名無し2023/07/25(Tue) 14:32:19ID:c3MTAwMDA(1/1)NG報告

    >>622
    そうその二人

  • 624名無し2023/07/25(Tue) 14:34:27ID:EyNTIwNTA(1/1)NG報告

    >>619
    うろ覚えなんでレディコマンドじゃなかったかもだけど、初代の漫画のほう。ミチルが乗ってたのは確か

  • 625名無し2023/07/25(Tue) 14:36:09ID:Q5NzAzMDA(1/1)NG報告

    ヒャッハー!ゴールデンカムイ展行ってきたぜー!

  • 626名無し2023/07/25(Tue) 14:53:22ID:cxODUzNTA(9/13)NG報告

    >>624
    今、電子で読める石川賢先生のサーガ版、学年誌版(小1、小4)どれもミチルがコマンドマシン、レディコマンドに乗らないから余計にどういう作品だろうってなってる。

  • 627名無し2023/07/25(Tue) 14:57:11ID:A1MzUwNTA(1/1)NG報告

    >>605
    戦闘システムやサウンドは好き。

  • 628名無し2023/07/25(Tue) 15:15:32ID:I0Mjg2NzU(1/1)NG報告

    >>626
    キャプテン・ギラバが登場するシリーズだから桜多吾作の小学三年生版だと思う。戦艦大和みたいなメカザウルスがいるやつ。

  • 629名無し2023/07/25(Tue) 15:18:05ID:cxODUzNTA(10/13)NG報告

    >>628
    なるほど桜多吾作先生版かありがとう。

  • 630名無し2023/07/25(Tue) 15:18:44ID:MyMjEzNzU(2/7)NG報告

    ホットリミットしてるドM
    ランファさんは普通のイベント出るの初めてやね
    そしてこの二人の保護者枠に選ばれたシノブさんの運命やいかに

  • 631雑J種2023/07/25(Tue) 15:24:27ID:EyNjU1MjU(8/10)NG報告

    >>618
    嘘だーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  • 632名無し2023/07/25(Tue) 15:28:34ID:IzNDQzNTA(3/6)NG報告

    >>625
    北海道一周からだいぶコンパクトになったんだな

  • 633名無し2023/07/25(Tue) 15:28:50ID:M1NzQyMDA(1/1)NG報告

    >>631
    ほ、ほんとやし
    たまにしかないやし
    嘘やないし

  • 634名無し2023/07/25(Tue) 15:31:10ID:U5NjEzMjU(1/1)NG報告

    >>632
    ちゃんと主要交通網に沿ったルートだっただろ、いい加減にしろ

  • 635名無し2023/07/25(Tue) 15:31:55ID:I3MzM1NTA(9/10)NG報告

    >>577
    それはあるな
    特に長時間プレイしてる時とか
    FGOにアクション要素がもしあったらストーリー後半が恐ろしい事に・・・

  • 636名無し2023/07/25(Tue) 15:35:24ID:czNjI2NjI(1/1)NG報告

    無職転生とシンデュアリティ、どっちも風俗に行くシーンがあったのに目的も雰囲気も全然違うなおい。

  • 637名無し2023/07/25(Tue) 15:36:44ID:M0NDI5NTA(7/7)NG報告

    >>605
    そういうのが作りたいから参考にしたって言ってたどころかファルコムの人と対談してた気がする

  • 638名無し2023/07/25(Tue) 15:38:59ID:YwNDUzMDA(13/20)NG報告

    >>634
    下手しなくても日本半周ぐらいする距離あるんですが

  • 639名無し2023/07/25(Tue) 15:39:49ID:E2OTc3NTc(1/1)NG報告

    暑すぎて 呪力が練れん ドブカスが

  • 640名無し2023/07/25(Tue) 16:06:42ID:Y0NDc5MTI(1/1)NG報告

    >>628
    戦艦大和みたいなメカザウルス…昔のスパロボによく出てきたメカザウルス・ダイとは違うのかな?

  • 641名無し2023/07/25(Tue) 16:07:34ID:IzNDQzNTA(4/6)NG報告

    >>634
    全部回りきるのに何日かかるんですかね?

  • 642雑J種2023/07/25(Tue) 16:12:24ID:EyNjU1MjU(9/10)NG報告

    >>633
    やっぱエッチなゲームじゃないか(棒読み)

  • 643名無し2023/07/25(Tue) 16:14:53ID:QzODYwMDA(1/1)NG報告

    アニメの公式がただのファンやってるの草

    https://twitter.com/takt_op_destiny/status/1683463005370200065

  • 644名無し2023/07/25(Tue) 16:17:52ID:k3MTY3MjU(5/15)NG報告

    >>618
    汗がエロい

  • 645名無し2023/07/25(Tue) 16:24:46ID:k3MTY3MjU(6/15)NG報告
  • 646名無し2023/07/25(Tue) 16:24:52ID:cxODUzNTA(11/13)NG報告

    >>640
    別もの。無敵戦艦ダイは東映TV版のみに出てくる。
    戦艦みたいなメカザウルスは学年誌1年生にはヤドってやつもいたりする。

  • 647名無し2023/07/25(Tue) 16:37:46ID:A2NDE3NzU(1/1)NG報告
  • 648名無し2023/07/25(Tue) 16:38:10ID:Y5MzEyMDA(8/18)NG報告

    >>634
    旭川まではどうにかなる
    釧路網走はダメだって!

  • 649名無し2023/07/25(Tue) 16:39:10ID:QzNzY3NzU(1/1)NG報告

    やっぱりこういう絵面って良いよね

  • 650名無し2023/07/25(Tue) 16:40:31ID:U3OTA5NTA(5/5)NG報告

    >>634
    北海道でかすぎる

  • 651名無し2023/07/25(Tue) 16:44:08ID:Y0NjUyMjU(10/10)NG報告

    直哉見ると森田思い出すのこれが呪いですか

  • 652名無し2023/07/25(Tue) 16:44:50ID:MyMjEzNzU(3/7)NG報告

    PS版DBDBDのプラチナトロフィーゲットだぜ

  • 653名無し2023/07/25(Tue) 17:20:50ID:A4MzgzMDA(5/9)NG報告

    >>649
    こういう絵面も必要ですね!

  • 654名無し2023/07/25(Tue) 17:33:27ID:gxNzgzNzU(1/1)NG報告

    CLAMPに媚びてる効果だコレー!

  • 655名無し2023/07/25(Tue) 17:35:25ID:c1MjgwMA=(4/5)NG報告

    スタレのシステムRPGしてるの好きだけど戦闘システムがソシャゲの属性バトルなので
    メインストーリーすすめてたら敵出てきた!今の編成に有利な属性もちいねえ!がちょっと困る

  • 656名無し2023/07/25(Tue) 17:38:16ID:g3MTQ4NzU(1/1)NG報告

    >>650
    都道府県の面積ランキング見ると、東北が意外とデカいことと北海道がデカすぎることを改めて認識する

  • 657名無し2023/07/25(Tue) 17:45:23ID:YwNDUzMDA(14/20)NG報告

    >>655
    銀狼がいればそれすらも無視して殴り込みができる
    弱点付与とかいうぶっ壊れスキルが弱いわけないんだ

  • 658名無し2023/07/25(Tue) 17:47:27ID:A2ODc3NzU(1/3)NG報告

    >>653
    センシティブガード!

  • 659名無し2023/07/25(Tue) 17:50:17ID:AyMjg3MDA(1/1)NG報告

    9歳でオカルト面は独学なのにこんなのを生み出す夜宵ちゃん凄い

  • 660名無し2023/07/25(Tue) 17:52:06ID:cyMzU1MjU(3/3)NG報告

    >>651
    鵺の陰陽師の森田は1話でデレてスピード感が童貞のそれだったな

  • 661名無し2023/07/25(Tue) 17:52:37ID:A4MzgzMDA(6/9)NG報告

    >>658
    なんの!

  • 662名無し2023/07/25(Tue) 17:54:17ID:c4MTk5MjU(1/2)NG報告

    >>646
    自分が知ってるヤツもこんなデザインだったな。
    この世代の恐竜帝国、最終的には痴呆老人のバット将軍しか残らなかったのがなんとも物悲しい。(そしせその頃には早乙女研究者と同盟という)

  • 663名無し2023/07/25(Tue) 18:01:13ID:E0MDk4MDA(3/6)NG報告

    >>638
    >>650
    北海道って台湾より大きいし、ヨーロッパの国々も北海道より小さな国土とかあるからなぁ

  • 664名無し2023/07/25(Tue) 18:01:52ID:A2ODc3NzU(2/3)NG報告

    >>661
    人の心とかないんか?

  • 665名無し2023/07/25(Tue) 18:08:32ID:kyNDE2MDA(1/3)NG報告

    北海道はゴールデンカムイだけど、九州とか四国、実在の離島や地方全体が舞台の作品ってなんかあったかな?

  • 666名無し2023/07/25(Tue) 18:11:55ID:E0MDk4MDA(4/6)NG報告

    >>665
    ばらかもんは五島列島、県庁おもてなし課は高知とか色々心当たりはある。ペルソナ5スクランブルだと渋谷、仙台、札幌、沖縄、京都、大阪等色々地方巡ることもできる。

  • 667名無し2023/07/25(Tue) 18:16:11ID:c3OTM1NTA(1/2)NG報告

    >>665
    勇者であるシリーズは四国以外人間が住めなくなった世界だな
    舞台は香川だけど、くめゆには高知、徳島、愛媛出身のキャラもいるし

  • 668名無し2023/07/25(Tue) 18:21:31ID:YzNzY3MjU(1/2)NG報告

    >>665
    九州だとガンパレードマーチとか

  • 669名無し2023/07/25(Tue) 18:24:13ID:I0NDAwMA=(1/4)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/RGYTGmUwseE

    オールマイティラボ形式が万能過ぎる

  • 670名無し2023/07/25(Tue) 18:30:37ID:kzMTE5MDA(4/6)NG報告

    ※併走したいから連れてこいって言ってます

  • 671名無し2023/07/25(Tue) 18:31:41ID:UzMzA4MjU(1/2)NG報告

    >>646
    確かに…ダイは砲塔も備えた空母よりのデザインに見えたが、こいつは上から見る限りでは戦艦よりのデザインだわ…

  • 672名無し2023/07/25(Tue) 18:33:55ID:k5Mjg1MA=(2/3)NG報告

    >>655
    対応属性キャラ育てようにもコストかかり過ぎて気軽に手を出せないという
    まあ一番の地獄は遺物掘りが沼なところなんですけどね……

  • 673名無し2023/07/25(Tue) 18:35:15ID:g5MzIyMjU(2/4)NG報告

    >>663
    実は日本って割と大きめの国土に加えて、海域とかも含めた「国の領土」自体はかなり広かったりする(領海は国土の12倍で世界六位)

  • 674名無し2023/07/25(Tue) 18:35:59ID:UzMzA4MjU(2/2)NG報告

    >>651
    その内に直哉が転生したら森田でスナックバス江に通って残りの人生を送る2次SSでもでそうだな…

  • 675名無し2023/07/25(Tue) 18:39:36ID:c4MTk5MjU(2/2)NG報告

    >>668
    オーケストラの時代には陥落して青森にまで戦火が拡大してるんだっけ?

  • 676名無し2023/07/25(Tue) 18:39:41ID:U3MjIwNDU(1/1)NG報告

    よくよく考えるとゲスト組の霊衣大きめの上着で全体デザイン誤魔化してコストカットしてる雰囲気ありますね?

  • 677名無し2023/07/25(Tue) 18:41:12ID:c3NzkzNzU(1/5)NG報告

    >>665
    佐賀県はゾンビランドサガ、種子島は秒速5センチメートルとROBOTICS;NOTES

  • 678名無し2023/07/25(Tue) 18:41:45ID:QwMjI5MDA(1/1)NG報告

    >>674
    見たことはないけどどっかでもうありそう

  • 679しろ炭素2023/07/25(Tue) 18:45:59ID:Y3MjQ4MjU(3/3)NG報告

    >>647
    ぽんかんさん、2018年クリスマスでのアナスタシア礼装してたし、FGOでサーヴァントデザインしてもいいのよ?

  • 680名無し2023/07/25(Tue) 18:47:43ID:UzNDI0MjU(9/11)NG報告

    ガルムレイドのコクピットって車になるのか……

    https://twitter.com/TakanobuTerada/status/1683741410871369728

  • 681名無し2023/07/25(Tue) 18:51:14ID:Q4NTk4MjU(7/12)NG報告

    >>659
    夜宵ちゃん、復讐が終わったらどうするんだろ。
    悪霊ハンターになるんかな。

  • 682名無し2023/07/25(Tue) 18:53:34ID:k0NzAwNTA(3/6)NG報告

    言えたじゃねえか……!

  • 683名無し2023/07/25(Tue) 18:56:41ID:E0MDk4MDA(5/6)NG報告

    >>674
    >>678
    そっちの作品じゃないけど、ワールドトリガーの世界に転生した直哉の作品は読んだことある。反省もしてない論外の男のまま転生してた。

  • 684名無し2023/07/25(Tue) 19:02:59ID:YzNzY3MjU(2/2)NG報告

    >>675
    そうです。青森のほかにも中国地方とかもあったはずです

  • 685名無し2023/07/25(Tue) 19:04:00ID:E0MDk4MDA(6/6)NG報告

    >>665
    東北だとハイキューは宮城、ふらいんぐうぃっちは青森だね

  • 686名無し2023/07/25(Tue) 19:06:38ID:IzNzg0MjU(1/1)NG報告

    ふっ・・さらに火力上げるぜ
    “わるだくみ”

  • 687名無し2023/07/25(Tue) 19:15:00ID:kyMDQ5MjU(2/2)NG報告

    >>630
    シノブ(季節限定1恒常1)、ランファ(フェス限のみ)、ドM(恒常2)
    うーむ読めん

  • 688名無し2023/07/25(Tue) 19:15:12ID:Y4Nzc1MA=(1/1)NG報告

    >>665
    「つり球」は江の島が舞台
    「舞-HiME」はちゃんと明言されたわけじゃないけど愛媛が舞台っぽい

  • 689名無し2023/07/25(Tue) 19:16:09ID:AzMzg2MjU(13/16)NG報告

    >>665
    特撮もありならドゲンジャーズとか思いっきり九州(というか福岡?)じゃなかったっけか

  • 690名無し2023/07/25(Tue) 19:18:10ID:QwMDExNTA(1/1)NG報告
  • 691名無し2023/07/25(Tue) 19:24:43ID:c3NzkzNzU(2/5)NG報告

    >>681
    少なくともその手の専門の大きな勢力2つから勧誘されてるしそっち方面に行ってもおかしくはないし才能はあると思うけど夜宵ちゃんにはもう少しぐらい子供らしい生き方をしてほしい

  • 692名無し2023/07/25(Tue) 19:25:40ID:A4MDYwNTA(1/2)NG報告

    ミール「めっそうもない、わたくしなど所詮は本土から新聞と雑誌が遅れて届くような田舎の島ですとも。」

  • 693名無し2023/07/25(Tue) 19:32:57ID:UzNDI0MjU(10/11)NG報告

    異星生命体が主人公の家のキッチンカーと融合する
    これは原点回帰ですね

    https://hjweb.jp/article/1075989/

  • 694名無し2023/07/25(Tue) 19:34:28ID:gxODIyMDA(1/7)NG報告

    >>687
    同じフェス限の七冠組は基本的に配布は二人、他全て限定だなぁ

  • 695名無し2023/07/25(Tue) 19:36:25ID:UzNDQwMjU(1/1)NG報告

    >>665
    秒速5センチメートル第2章「コスモナウト」は、種子島が舞台になっていたね。

  • 696名無し2023/07/25(Tue) 19:38:10ID:Y5MzEyMDA(9/18)NG報告

    >>673
    北は豪雪、南は南国。わりとふざけた国よね秋津国

  • 697名無し2023/07/25(Tue) 19:43:20ID:UwODk1NzU(8/13)NG報告

    >>644
    遅レスやけどそれ梅雨イベだからたぶん雨やで

  • 698名無し2023/07/25(Tue) 19:44:31ID:k3MTY3MjU(7/15)NG報告

    >>665
    咲-saki-は県大会までは長野県

  • 699名無し2023/07/25(Tue) 19:44:32ID:A2NzE0MDA(3/3)NG報告

    砲撃部隊が厚くなるの楽しみ
    アークナイツにしては珍しく光属性が高そうな方来たな
    https://twitter.com/ArknightsStaff/status/1683688610791583744?t=5SxSLJpC_MuXtpC4y4KvVA&s=19

  • 700名無し2023/07/25(Tue) 19:44:36ID:Q4NTk4MjU(8/12)NG報告

    >>691
    ちゃんと修行したら最強霊能者になるだろうな夜宵ちゃん。
    でも後戻りできないから子供らしい生き方難しいだろう。

  • 701名無し2023/07/25(Tue) 19:46:12ID:YzNTg4MDA(5/5)NG報告

    なんの漫画読んでたんだっけ…

  • 702名無し2023/07/25(Tue) 19:51:09ID:k3MTY3MjU(8/15)NG報告

    >>665
    ジョジョ4部は恐らく宮城県仙台市

  • 703名無し2023/07/25(Tue) 19:52:25ID:A4MDYwNTA(2/2)NG報告

    >>693
    …もしや勇者ロボで初の調理機能付きか?

  • 704名無し2023/07/25(Tue) 19:55:00ID:Q0NzgyMjU(1/2)NG報告
  • 705名無し2023/07/25(Tue) 19:55:39ID:g5MzIyMjU(3/4)NG報告

    >>696
    海外で日本車の需要が高いのは、縦に長い国土の関係上、熱帯(40℃以上の高温多湿と大雨)でも寒帯(-20℃の環境かつ大雪)でも想定されて作られてるからだしね

  • 706名無し2023/07/25(Tue) 19:55:49ID:k3MTY3MjU(9/15)NG報告

    >>665
    真・女神転生Ⅲは東京

  • 707名無し2023/07/25(Tue) 19:57:41ID:A1NzcwMDA(1/1)NG報告

    >>693
    ここテンション上がるな

  • 708名無し2023/07/25(Tue) 19:59:55ID:gxODIyMDA(2/7)NG報告

    >>703
    ……学校には台所か家庭科室ぐらいあるよね(ボソッ)

  • 709名無し2023/07/25(Tue) 20:00:21ID:k3MTY3MjU(10/15)NG報告

    >>697
    チクショー早とちりをしてしまった! まあそれでもエロいんですけどね

    情報感謝いたします

  • 710名無し2023/07/25(Tue) 20:01:31ID:M1MjYyMDA(1/1)NG報告

    >>676
    週刊連載で作画のコストカットは必須よ
    だから悟空の上着はすぐ破れるし、スーパーサイヤ人の髪は金髪だし、重ちーは爆死するのよ

  • 711名無し2023/07/25(Tue) 20:04:09ID:g5MzIyMjU(4/4)NG報告

    >>710
    ガンダムも盾の影に隠れることで機体描くコスト落としてるから、設定上シールドが要らない性能のターンAとかでもシールドあるわけだしね

  • 712名無し2023/07/25(Tue) 20:07:33ID:UwODk1NzU(9/13)NG報告

    D4DJがエロいかどうかはさておき、これだけは言える
    「古典的」だと

  • 713名無し2023/07/25(Tue) 20:11:20ID:c3NzkzNzU(3/5)NG報告

    >>700
    でも夜宵ちゃんが時々ある人に甘えるてるのを見てると幸せになってほしい

  • 714名無し2023/07/25(Tue) 20:14:23ID:cxODUzNTA(12/13)NG報告

    >>711
    ロボものはほんと線が多いデザインが増えたからなぁ。格好良いのだろうけど、作画コスト高いから戦闘シーンにも影響出たりと週一でやるアニメとは相性良くないわな。

  • 715名無し2023/07/25(Tue) 20:14:36ID:Y5MzEyMDA(10/18)NG報告

    >>711
    ここまで極端でも動画と演出とスピード感があれば案外気付かれないもんよ

  • 716名無し2023/07/25(Tue) 20:18:18ID:k3MTY3MjU(11/15)NG報告

    >>710
    ホワイトスネイクの全身タトゥーは当時「メンドクセーなあああ!」と思わなかったのか
    余計な心配をしてみる

  • 717名無し2023/07/25(Tue) 20:18:41ID:c1MjgwMA=(1/1)NG報告

    >>670
    ラモーヌとCBはクラスメイトだからまだ分かる。ゴルシとスイープは何故…?

  • 718名無し2023/07/25(Tue) 20:20:09ID:kyNDE2MDA(2/3)NG報告

    ナルトがゴーグルから額当てになったのも作画コスト削減の一環

  • 719名無し2023/07/25(Tue) 20:20:47ID:cxMTYzMDA(7/11)NG報告

    ダークギャザリングは暗黒ポケモン言われるけど悪魔や亡霊なんて使役主が隙見せたら全力で罠に嵌めに来るのが基本だからこの手のものでは王道まである

    セルフ幽体離脱自己憑依坊主?知らんな

  • 720名無し2023/07/25(Tue) 20:22:02ID:Y5MzEyMDA(11/18)NG報告

    >>710
    セルの斑点をつけたのに後悔したのは有名な話
    週間で描かなきゃいけないんだぜ?

  • 721名無し2023/07/25(Tue) 20:23:30ID:g1NjgwMA=(5/5)NG報告
  • 722名無し2023/07/25(Tue) 20:24:11ID:E4MDQzMjU(1/3)NG報告

    >>710
    爆豪の小手もそれだったわ

  • 723名無し2023/07/25(Tue) 20:24:22ID:Q4NTk4MjU(9/12)NG報告

    >>719
    その人「私は臨死してますね。憑依して動かします」とか言い出してふぁ!?てなった。
    鍛えてる坊主はすげえな。

  • 724名無し2023/07/25(Tue) 20:26:50ID:UwODk1NzU(10/13)NG報告

    >>717
    無茶振りやろなあ

  • 725名無し2023/07/25(Tue) 20:26:51ID:E4MDQzMjU(2/3)NG報告

    >>719
    宿儺も中盤で仲間になると思ってました

  • 726名無し2023/07/25(Tue) 20:31:39ID:I0NDAwMA=(2/4)NG報告

    >>725
    逆にナルトの九尾はこの辺までは仲良くなれないと思ってた

  • 727名無し2023/07/25(Tue) 20:31:53ID:kyNDE2MDA(3/3)NG報告

    思うに、リアルな地方が舞台だと方言がちょいとネックになると思う。

  • 728名無し2023/07/25(Tue) 20:32:58ID:g0MzExMDA(1/1)NG報告

    アシスタントに描くのがめんどくさいと言われた結果、炸裂弾で沈められたかわいそうな煉獄

  • 729名無し2023/07/25(Tue) 20:34:17ID:gxODIyMDA(3/7)NG報告

    >>720
    「フリーザはよかった……」

  • 730名無し2023/07/25(Tue) 20:35:54ID:cxMTYzMDA(8/11)NG報告

    >>723
    公式「もっと強い坊主はそもそも臨死しません」

    それはそうなんだが……と思った解答である

  • 731名無し2023/07/25(Tue) 20:36:19ID:Q5MTI4NTA(2/2)NG報告

    >>720
    髪の毛のベタ塗ってるアシスタントが大変そうだからってスーパーサイヤ人金髪にしたのに何やっとんねん鳥山先生。

  • 732名無し2023/07/25(Tue) 20:36:35ID:Y5MzEyMDA(12/18)NG報告

    >>727
    外国人が日本語喋るのには寛容なのにねぇ

  • 733名無し2023/07/25(Tue) 20:36:43ID:gxMTU2MjU(1/1)NG報告

    佐倉さんはさ、無法なの?
    もぐらたたきをなんだと思ってるの??
    笑いすぎて顎外れかけたんだが??
    YouTubehttps://youtu.be/3VewSXvxY9w

  • 734名無し2023/07/25(Tue) 20:37:12ID:cxMzc1MjU(3/4)NG報告

    >>714
    ソードビッカーは被害出ているのに手加減するのスゴイシツレイだから初手から発動していただけで
    決して動かすのが面倒だったからではないのだ

  • 735名無し2023/07/25(Tue) 20:40:17ID:Q4NTk4MjU(10/12)NG報告

    >>730
    普通に夜宵ちゃん達が相手する怪異のヤバさを見せるためのかませ坊主達かと思ってました。
    その坊さんの後ろから仏様が見てるとかさあ。
    今は神様(霊体)が出て来てるけどそのうち現人神とか出てこない?とか思う。

  • 736名無し2023/07/25(Tue) 20:40:18ID:YxMjQ3MjU(1/1)NG報告

    >>720
    その割には甘いマスクやテレビ局になっても斑点継続してるよね

  • 737名無し2023/07/25(Tue) 20:40:37ID:U0MDkzMDA(14/24)NG報告

    >>727
    サマータイムレンダとか方言しっかり徹底してたしやれんことはない

    ……音響監督とキャスト陣が頑張れば

  • 738名無し2023/07/25(Tue) 20:41:30ID:Y5MzEyMDA(13/18)NG報告

    >>731
    鳥さん「次のボスです!」19・20号
    編集「デブとジジイじゃねーか。ボツ」
    鳥さん「じゃあこれならどうだ!美男美女!」17・18号
    編集「ガキじゃねーか。ボツ」
    鳥さん「グギギ…ならこの気持ち悪いクリーチャーならどうだ!」セル
    編集「採用」
    紆余曲折の末なんで判断力鈍ってたんだろう…

  • 739名無し2023/07/25(Tue) 20:44:45ID:c3NzkzNzU(4/5)NG報告

    >>730
    素手で金庫破ってたからフィジカルからしておかしい

  • 740名無し2023/07/25(Tue) 20:45:19ID:k3MTY3MjU(12/15)NG報告
  • 741名無し2023/07/25(Tue) 20:47:40ID:UxMjg2MDA(1/2)NG報告

    中の人が生粋の江戸っ子で方言指導でも関西弁喋れなかったから「“真島弁”で行きましょう」と言われた兄さん

  • 742名無し2023/07/25(Tue) 20:50:21ID:I4NTEzMDA(1/1)NG報告

    >>735
    基本的に世界観が白石作品に近いよな……

  • 743名無し2023/07/25(Tue) 20:53:24ID:A4NTc1MjU(3/4)NG報告

    >>730
    ダークギャザリングの和尚がマッスルすぎて笑ってたけど

    そもそも仏教的には乳製品を禁止してないから
    ミルクプロテインを摂取してボディビルダーみたいなガチムチになるのは教義に反しない…はず
    https://www.meg-snow.com/fun/academy/milk/history/japan.html

  • 744名無し2023/07/25(Tue) 20:56:48ID:c3NzkzNzU(5/5)NG報告

    ダークギャザリング世界の霊のヤバさが増すとそれと戦う側も順当に強くなってると考えれば、まあ
    両方ヤバいな

  • 745名無し2023/07/25(Tue) 20:58:43ID:c3MTk1MjU(1/4)NG報告

    >>744
    このレベルも探せばいそうなんだよな……

  • 746名無し2023/07/25(Tue) 20:59:42ID:M4NjU2NTA(1/2)NG報告

    仕事忙しいと原神のイベントこうなりがち

  • 747名無し2023/07/25(Tue) 20:59:45ID:IyNTQ2MDA(1/1)NG報告

    高レアの半分がE3のカードじゃないんじゃが⁉︎(全体だと1/3)

  • 748名無し2023/07/25(Tue) 21:00:51ID:c3MTk1MjU(2/4)NG報告

    >>728
    そのアシスタントがデビューしたら、おそらく一生船を描き続けることになったの『煉獄の呪い』とか言われてんのちょっと笑う。

  • 749名無し2023/07/25(Tue) 21:01:08ID:E4MDQzMjU(3/3)NG報告

    https://www.mechasmile.com/rogue_kaiser_gridman/
    買っちゃった☆
    4月からうじうじ悩んでたが
    これで今年一年は課金できん

  • 750名無し2023/07/25(Tue) 21:03:45ID:MyMjEzNzU(4/7)NG報告

    >>732
    日本語は異世界に行っても通用するマルチバース公用語だからな!

  • 751名無し2023/07/25(Tue) 21:05:34ID:Y2MDM0MjU(1/2)NG報告

    >>746
    期間限定マップとかいう時間かかりそうなイベントスルーしちゃってたんですか?

  • 752名無し2023/07/25(Tue) 21:07:10ID:Y0OTE0NzU(5/9)NG報告

    >>746
    あとでイベントやろうと思ってログボ勢になってたらいつの間にかイベント最終日。よくあるよくある。

  • 753名無し2023/07/25(Tue) 21:10:01ID:YwNDUzMDA(15/20)NG報告

    >>746
    イベステージはまだ2週間前以上あるはずだからヘーキヘーキ

    自分はスタレのついでで崩壊3rdを手を付けたけどまだ20章……
    先はまだまだ長い

  • 754名無し2023/07/25(Tue) 21:13:18ID:c1NTA1MA=(2/5)NG報告

    >>727
    自分は関西出身ではないから分からないけど、コナンの平次と和葉の関西弁(というか大阪弁)は実際に大阪出身の人からするとどう感じたんだろう

  • 755名無し2023/07/25(Tue) 21:15:42ID:Y0OTE0NzU(6/9)NG報告

    >>754
    平次役の人は大阪出身だから台詞は自分でもチェックしていると訊いたことがある。

  • 756名無し2023/07/25(Tue) 21:16:41ID:Y2MDM0MjU(2/2)NG報告

    >>747
    E3やってる裏でドラゴンとゼニスの決着つけてるからね、仕方ないね
    ゼニス超神殿の二人出てこなきゃこのままライオネル負けてDS世界って事か


    ゼニスの生き残りであるライオネルは、獅子と龍の頂点を目指してドラゴ大王との戦いに挑んだ。

  • 757名無し2023/07/25(Tue) 21:18:20ID:czMjY4NzU(1/1)NG報告

    >>747
    だってシールドゴーも進化エグザイルもどう強化しようにもどこから手をつければ…ってなる上にドラゴンサーガが人気カード多すぎるからねぇ
    500円スタートデッキの目玉組とか先行収録の上、水以外の2種Rで収録というね

  • 758名無し2023/07/25(Tue) 21:19:12ID:U1ODEzMTA(1/2)NG報告

    鵺、ゲスト組とメイン組で霊衣の差を感じるけどそれはそれとしてショートパンツ派の強い意志も感じるぜ!
    ゲスト三人組も上着で上半身隠してるけど何故か下はショートパンツだしな!

  • 759名無し2023/07/25(Tue) 21:19:21ID:U1ODEzMTA(2/2)NG報告

    鵺、ゲスト組とメイン組で霊衣の差を感じるけどそれはそれとしてショートパンツ派の強い意志も感じるぜ!
    ゲスト三人組も上着で上半身隠してるけど何故か下はショートパンツだしな!

  • 760名無し2023/07/25(Tue) 21:19:51ID:k4MzY1MDA(1/4)NG報告

    >>751
    前回の夏イベはメインは半分ぐらい終わらせて、残り期間がたっぷりあるからって他ゲーのイベントやってたらいつの間にか時間無くなってメインをギリギリ終わらせてサブイベを最低限報酬貰える程度にしか出来ませんでした(白目)

    いや違うんですよ、原神は夏イベの気合い入りすぎてストーリーが長い上にMAPがクッソ広いんで地味に時間かかっちゃってですね?(言い訳になってない言い訳)

  • 761名無し2023/07/25(Tue) 21:20:41ID:Y5MzEyMDA(14/18)NG報告

    凛役の植田さんの関西弁とカルナ役の遊佐さんの京都弁は上手いっていうよね

  • 762名無し2023/07/25(Tue) 21:25:28ID:c2NzY3MjU(4/5)NG報告

    cv下野紘さんな関西弁キャラのZ/Xの天王寺飛鳥
    いや関東生まれ&関東育ちの下野さんにはミスキャストでは?と思いきや幼少期に関西を離れて関東で育ち、最近になって関西に戻ってきたためちょっと無理して関西弁出してる…というキャラなため、むしろエセ関西弁で正解という

  • 763名無し2023/07/25(Tue) 21:25:54ID:I3ODI0MjU(1/1)NG報告

    >>761
    植田さんはそっちの方出身だったな
    なのはのはやての台詞監修とかしてたし

  • 764名無し2023/07/25(Tue) 21:26:35ID:Q4NTk4MjU(11/12)NG報告

    >>744
    螢太郎、前鬼後鬼入手をこれから先の恐怖体験がヌルゲーになると思った矢先にいなかったら全員即死の事態連発で夜宵ちゃんの付き添いの螢太郎と詠子もレベルアップしないと途中で死ぬってのがひしひしと感じますねえ。

  • 765名無し2023/07/25(Tue) 21:27:23ID:UxMjg2MDA(2/2)NG報告

    方言(ロシア語)

  • 766名無し2023/07/25(Tue) 21:28:16ID:MyMjEzNzU(5/7)NG報告

    >>747
    火はここでドラゴ大王消費しておかないと次がまずモルト君/ガイギンガやろ?
    そしてガイバーンやらバトライ刃やら……通常弾以外にもSR、V R枠を担える人材が多すぎるんですよね

  • 767名無し2023/07/25(Tue) 21:28:40ID:Y0OTE0NzU(7/9)NG報告

    >>761
    遊佐さんも関西出身だからギンの台詞も監修したらしいね

  • 768名無し2023/07/25(Tue) 21:30:47ID:YwNDUzMDA(16/20)NG報告

    >>760
    マップ自体はそこまで広くないで
    砂漠などのせいで感覚が死.んでいるせいもあるだろうけど

  • 769名無し2023/07/25(Tue) 21:35:49ID:c3OTM1NTA(2/2)NG報告

    >>765
    ガルパンでカチューシャを歌った時に
    「発音が上手すぎます、もっと日本人が歌っている感じで」
    と指導が入ったお方だ、面構えが違う

  • 770名無し2023/07/25(Tue) 21:37:21ID:U5NjA5MjU(1/1)NG報告

    どこかで見た、

    ファン「このキャラの方言おかしい!キャスティングきちんとしろ!」
    声優「このキャラの出身なんですが、聞き取りやすいよう工夫?相談?しながら演じました」

    ってエピソードは何度見ても反面教師にしたい

  • 771名無し2023/07/25(Tue) 21:39:25ID:gxODIyMDA(4/7)NG報告

    >>768
    オープンワールドは景色が変わりにくいフィールド(砂漠、海、雪山)は明らかに広く感じるからな……

  • 772名無し2023/07/25(Tue) 21:40:33ID:c2NzY3MjU(5/5)NG報告

    普段関西弁使ってる人が意図して関西弁禁止にするとスムーズに話すのなかなか難しいのよね
    これで敬語も禁止だと大分カタコトになっちゃう
    YouTubehttps://youtu.be/k6LRWE0GlCk

  • 773名無し2023/07/25(Tue) 21:41:53ID:Y5MzEyMDA(15/18)NG報告

    だれだったかなー
    「ガチの方言演技すると誰も聞き取れないからナーフさせてます」って言った人

  • 774名無し2023/07/25(Tue) 21:42:00ID:Y0OTE0NzU(8/9)NG報告

    >>770
    どのジャンルでも○○警察の言っていることが正しい知識に基づくものとは限らないんだ

  • 775名無し2023/07/25(Tue) 21:43:24ID:Y0OTE0NzU(9/9)NG報告

    ゴールデンカムイで鯉登の薩摩訛りを小西さんが話していたときは、すげぇと思ったなぁ。全く字幕ないとわからんかった。

  • 776名無し2023/07/25(Tue) 21:43:31ID:Q4NTk4MjU(12/12)NG報告

    方言は自分の県じゃないなら別に・・・て感じだなあ。
    映像作品で地元の方言聞くと「変だ!」と思わず自分も使ってる言葉があるのに聞いてて「恥ずかしい」って気持ちになってくる。

  • 777名無し2023/07/25(Tue) 21:50:41ID:k4MzY1MDA(2/4)NG報告

    >>768
    あのクッソ高くて登るの面倒な山&城に、特定オブジェクトに触って移動する別MAP、船で移動しないといけない上にサブミッションスタート地点が多数あってそのサブミッションで長距離移動しまくらないといけないMAPの8割占めてた海、更にそんな広いMAPで探さないといけない収集物や解かないといけないギミックまであって隅々まで移動しないといけないから、感覚的に超広かったじゃないですかやだー!

  • 778名無し2023/07/25(Tue) 21:51:48ID:M3ODQ5MTU(1/1)NG報告

    >>734
    ドクター・オクトパスが最も強力と断言するレベルのレオパルドンよ

  • 779名無し2023/07/25(Tue) 21:55:41ID:cxMTYzMDA(9/11)NG報告

    >>774
    それはもう警察以前に当たり屋なのでは?

  • 780名無し2023/07/25(Tue) 21:56:15ID:Y5MzEyMDA(16/18)NG報告

    標準語キャラが突然方言使うとビックリする
    「うっちゃる」は方言だかんな!

  • 781名無し2023/07/25(Tue) 21:56:24ID:Q1ODczMjU(3/4)NG報告

    静岡弁とか言われても東部・中部・西部・伊豆で全部違うってなる

  • 782名無し2023/07/25(Tue) 21:56:34ID:k3MjQ3MDA(1/1)NG報告

    >>774
    歴史物でも史実がどうこうと噛みつく人が示した情報がなんか妙に怪しいというか信憑性が胡散臭くて、ただ叩きたいからキチンと吟味せずに持ち出してきたとしか思えないことがある

    それを社会人として立派な立場がある人でもやるからタチが悪い

  • 783名無し2023/07/25(Tue) 21:58:16ID:c3MTk1MjU(3/4)NG報告

    映画オススメコーナー

    今回は一風変わってトルコ映画から。

    『シャドーウォー 聖戦』

    あらすじ
    紀元前、動乱の際に聖櫃(アーク)は密かに聖地から運び出され、その行方は秘密となっていた。行方を示す地図は2つに引き裂かれ、それぞれ2人の責任者の手に預けられた……
    長い時が流れ、コンスタンティノープル陥落の際にメフメト2世の手により片方の“地図”は再び歴史に姿を表す。メフメト2世はこれを側近ダウドに預け、来るべき日まで子々孫々に渡ってそれを保管することを命じるのだった……
    時はさらに流れて現在、地図を保管するダウドの末裔たる一族、ダウドの名から“サイイド”のメンバーのフセインは謎の武装集団に襲撃を受けていた。宿泊先のホテルから追手を振り切り逃げるフセイン。
    その頃、友人たちと共に酒を酌み交わしていた武術師範イルハンは悪酔いした友人の喧嘩を止めるため、絡んだ相手を伸してしまい留置場に一晩ご厄介になるハメになる。そこで彼は元同僚で国家の情報部員として働く元カノのジェムレと再会する。
    逃亡するフセインは、弟の後見人である組織のメンバーである“おじ”を頼るが、そこで弟であるイルハンに会いたい衝動を堪えて海外へと逃れようとする、しかし“聖櫃”を狙う秘密結社“テンプル騎士団”はフセインを追うため100名からなる暗殺者を組織していた……トルコに入り込んだ結社の監視を命じられたジェムレを巻き込み、フセインとイルハンの運命が一族の使命と共に今、交錯する!

  • 784名無し2023/07/25(Tue) 22:00:04ID:A4NTc1MjU(4/4)NG報告

    BLEACH村の方言

    石田ってSS編時点でクインシー・レットシュティール使った時、ブルート・アルテリエ無しのハイリッヒ・プファイルでマユリ倒してるじゃん
    その石田がヴァンデンライヒのシュテルンリッターになって、クインシー・フォルシュテンディッヒとブルートと
    Aのシュリフトに付随する特殊能力覚えたとしたら十分脅威だろ
    霊子収束力がレットシュティールより上なフォルシュテンディッヒならスクラヴェライの効果も劇的に上昇するだろうしな

  • 785名無し2023/07/25(Tue) 22:01:23ID:Y5MzEyMDA(17/18)NG報告

    ただ方言に厳しくするのも考えものである
    大河とか何言ってんのかわかんなくなるぞ!

  • 786名無し2023/07/25(Tue) 22:03:47ID:cxMTYzMDA(10/11)NG報告

    >>785
    専門家何人も連れてくる必要があるのに生まれる結果は誰も理解できない言語の応酬である

  • 787名無し2023/07/25(Tue) 22:05:59ID:c3MTk1MjU(4/4)NG報告

    そもそも日本国内で区分けして戦争してた頃に、よそ者が一発で分かる要素だったときもあるものがそんな簡単に真似しやすいわけもないからねぇ

  • 788名無し2023/07/25(Tue) 22:06:56ID:IzMjkwNTA(1/2)NG報告

    >>670
    ゴルシ、スイープ、シービー…
    追込ってもしかして、輪をかけて変人の集まりなのではなかろうか?

  • 789名無し2023/07/25(Tue) 22:12:19ID:IzMjkwNTA(2/2)NG報告

    >>744
    はい先生
    霊・怪異のオンパレードだけれど、除霊等の真っ向勝負なんて無い世界観はどうしたら良いですか?

  • 790名無し2023/07/25(Tue) 22:13:58ID:U0MDkzMDA(15/24)NG報告

    スモックだけじゃなくコッチのアイマス伝統衣装もデレステに来るとわね
    アナザーサイズリクエストがどうなるか一気に読めなくなったぜ

  • 791名無し2023/07/25(Tue) 22:16:40ID:g1NTYzMDA(1/1)NG報告
  • 792名無し2023/07/25(Tue) 22:18:42ID:kzMTE2MDA(1/1)NG報告

    >>789
    ホラーで『そもそも……』で前提が崩れるシーンって結構好きなんだよな
    『キャビン』で、ラストシーンの会話で「従兄弟の山小屋とか言ってたけど、そもそも従兄弟とかいないはず」とか、廃墟探索配信でバズりコメントに気をよくして逃げるタイミングを喪ってから、実はほとんどコメントしてない画面がラストシーンに映るとか

  • 793名無し2023/07/25(Tue) 22:18:59ID:IzODcyNQ=(1/3)NG報告

    >>791
    一ブランド追っかけるだけでも大変なのにまだ増えるんですか!?

  • 794名無し2023/07/25(Tue) 22:19:19ID:k0MTYwNTA(1/1)NG報告

    >>782
    ウィキペディア(しかも日本語版にしか載ってない逸話)のネタ持ち出してとやかく言う人はなんなんだろうな……

  • 795名無し2023/07/25(Tue) 22:20:41ID:M5NjE0MDA(1/1)NG報告

    >>560
    テイルズみたいにアクションバトルであることが売りのひとつとして成立するパターンもあるよね
    あれは本当RPGに搭載したからこそ活きてるシステムだと思うの
    似たような戦闘システムを採用したゲームが増えてきた昨今、もう唯一性はないかもしれないけど、やっぱ好きだよあのバトル

    個人的に一番好きな戦闘はテイルズオブリバースです
    異論は認める

  • 796名無し2023/07/25(Tue) 22:21:46ID:Q4NjcwMjU(1/1)NG報告

    >>255
    そだね

  • 797名無し2023/07/25(Tue) 22:23:28ID:U0MDkzMDA(16/24)NG報告

    全員美少女だな、ヨシ!(すっとぼけ)

  • 798名無し2023/07/25(Tue) 22:25:18ID:IwNzQ3NzU(1/1)NG報告

    トガちゃん、綺麗に逝ったけどお前のせいで綺麗に逝けなかったの何人いるんだろうなと若干モヤらないこともない

  • 799名無し2023/07/25(Tue) 22:26:16ID:Q1MTgyMDA(1/1)NG報告

    >>798
    それ言い出すとキリがないから

  • 800名無し2023/07/25(Tue) 22:27:45ID:E5NDAyNzU(4/4)NG報告

    >>792
    ヤラセ乙みたいなコメント以外なかったのはタイトル忘れたが韓国のホラー映画だったかな
    裏バイトの新刊読んでてちょっと思い出してたわ

  • 801名無し2023/07/25(Tue) 22:28:10ID:UwODk1NzU(11/13)NG報告

    >>799
    綺麗に死んじゃいけない奴ばかりになっちゃうからな

  • 802名無し2023/07/25(Tue) 22:31:07ID:kzNTY2MDA(1/2)NG報告

    >>649
    瓦礫や廃墟の類いを背景にした、ノスタルジックな一枚絵は良い文明

  • 803名無し2023/07/25(Tue) 22:31:43ID:AzOTIxNTA(1/1)NG報告

    >>800
    確か『コンジアム』だったかな。

    ”実は前提の時点で罠だった“というのは面白いし怖いよね。

  • 804名無し2023/07/25(Tue) 22:32:33ID:UwODk1NzU(12/13)NG報告

    >>802
    乳のでかさでなんのゲームかわかるのやっぱすげーわ

  • 805名無し2023/07/25(Tue) 22:36:48ID:k1NjE4MDA(2/3)NG報告

    昔のノリそのまんまで嬉しいのと賢崇さんの生きて会えて幸せの一言が地味に重い
    YouTubehttps://youtu.be/n0ATboBrc8A

  • 806名無し2023/07/25(Tue) 22:37:42ID:E0MTYyNTA(1/1)NG報告

    デッドマン・ワンダーランドのアニメOP見てて思ったこと
    女の子のティクビはしっかり描くのに男の乳首は省略するところにこだわりを感じる

  • 807名無し2023/07/25(Tue) 22:41:30ID:U0MDkzMDA(17/24)NG報告

    23時からだぜヒャッハー!

    YouTubehttps://youtu.be/DcDjyestr4Y

  • 808名無し2023/07/25(Tue) 22:41:46ID:kzNTY2MDA(2/2)NG報告

    >>789
    裏バイト世界、簡単に言えばこれだもんね

  • 809名無し2023/07/25(Tue) 22:43:00ID:E1NzUyNQ=(2/2)NG報告

    >>805
    収録だと紙捲る音が入ったらいけないからタブレットの台本になってるんだな

  • 810名無し2023/07/25(Tue) 22:47:28ID:k5Mjg1MA=(3/3)NG報告

    きれいな顔のまま2団体統一してその勢いで4団体統一戦布告出来るのはモンスターだけなんだ

  • 811名無し2023/07/25(Tue) 22:48:12ID:A0MTgwNzU(2/4)NG報告

    >>807
    フロムゲーということですごく気になってたACだけど、PS4、5でプレイできるのが無くて手を出せずにいたんだがついにプレイできるとわかってとても嬉しい
    ACは未経験だし、そもそもロボものはあんまり詳しくなかったけど水星の魔女でロボものは予習したからAC6への備えは万全だぜ!ガハハハハハハハ!!

  • 812名無し2023/07/25(Tue) 22:49:50ID:YxODQ2NzU(1/2)NG報告

    >>748
    描いてるのアシさんっぽいのでセーフ。
    線ブレ酷かった時期も船はちゃんとしてたから。

    受け継がれる意志ってこういうことよね

  • 813名無し2023/07/25(Tue) 22:52:58ID:YwNDUzMDA(17/20)NG報告

    >>811
    >水星の魔女でロボものは予習したからAC6への備えは万全だぜ!
    今の心境

  • 814名無し2023/07/25(Tue) 22:55:43ID:AxMzU5Mzc(1/1)NG報告

    エスコン大好きマンなんだがアーマードコアも楽しめるかな
    1コマだった主人公が戦場をかき回すのが好きなんだが

  • 815名無し2023/07/25(Tue) 22:56:21ID:IzODcyNQ=(2/3)NG報告

    >>802
    俺の文明、滅んでた・・・・・

  • 816名無し2023/07/25(Tue) 22:57:12ID:k3MTY3MjU(13/15)NG報告

    >>810
    メジャー4団体全タイトルK.O勝利(至上初)でベルト獲得してきた男だ、貫禄が違う

    前日軽量時は体格差ヤべーかなと思ってたけど試合で並んでみたらほぼ同体格に見えた、錯覚か?

  • 817名無し2023/07/25(Tue) 22:58:18ID:cxMTYzMDA(11/11)NG報告

    >>815
    やたら有名なネタバレ来たわね

  • 818名無し2023/07/25(Tue) 22:58:21ID:MyMjEzNzU(6/7)NG報告

    よっしゃあ5人も鬼畜どもが残ってるじょうたいでTM戦開始でなんとか破壊、破壊後の2分間自分達が捕食者側だと思ってる輩からなんとか逃げ切ってくれたわ
    ギニュー隊長の逃走能力は世界一ぃぃぃぃぃ

  • 819名無し2023/07/25(Tue) 22:59:18ID:U2NzY5MTI(1/1)NG報告

    >>805
    いっそ千葉繁さん以外の三人にもFGOに出演してもらうか。

  • 820名無し2023/07/25(Tue) 23:05:52ID:MxMzc0MDA(1/1)NG報告

    なんかすごいのあったから読んでみて
    るろうに剣心が好きな方は是非
    https://kakuyomu.jp/works/16817139554979492203/episodes/16817139554979810139

  • 821名無し2023/07/25(Tue) 23:05:53ID:M0NDE4NzA(1/1)NG報告

    ヒロアカは罪とか死刑云々言及してはいるけどちゃんと処刑まで行く奴いるのかな
    トガちゃんは此処で死ンでおかないとお茶子の今後の人生の枷になるからしゃーないがそこらへん言及してる以上ちゃんと捕まって裁かれて死刑まで片付けられる奴はいて欲しい
    そこらへんなぁなぁで済ますくらいならもうヴィランらしくバトルで華々しく散れよと

  • 822名無し2023/07/25(Tue) 23:06:28ID:UwODk1NzU(13/13)NG報告

    ヒノカミ血風譚に村田さんが……?
    https://www.famitsu.com/news/202105/31222152.html

  • 823名無し2023/07/25(Tue) 23:07:31ID:Q0NzgyMjU(2/2)NG報告

    >>802
    なんで左の人は胸に幼児用バランスボールつけてるんです?

  • 824名無し2023/07/25(Tue) 23:08:39ID:k3MTY3MjU(14/15)NG報告

    >>792
    なんかよくわからんけど犯人の言う通りにすればもうすぐ事件解決だ! と思いきや…

  • 825名無し2023/07/25(Tue) 23:09:39ID:YxODQ2NzU(2/2)NG報告

    >>821
    「酷いなぁ。僕たちだって人間なんだぜ?ああだこうだ人生のあり方をこうあるべきと押し付けるのはダメだよ。」

  • 826名無し2023/07/25(Tue) 23:11:00ID:YwNDUzMDA(18/20)NG報告

    >>824
    モーガン・フリーマン演じている刑事が一番不憫な作品

  • 827名無し2023/07/25(Tue) 23:13:47ID:M4NjU2NTA(2/2)NG報告

    良いぞアーマードコア、今のところ良い感じだ…

  • 828名無し2023/07/25(Tue) 23:14:42ID:gzMjY3NQ=(2/3)NG報告

    火をつけろ燃え残った全てに

    そのキャッチフレーズを丸ごと叩きつけられたんだけど

  • 829名無し2023/07/25(Tue) 23:14:46ID:A0MTgwNzU(3/4)NG報告

    人命がスーパーの特売豚バラ肉よりも安上がりな気配が感じられてとても満足でした

  • 830名無し2023/07/25(Tue) 23:14:56ID:kwMTE3MjU(2/3)NG報告

    有澤重工の魂みたいなボスがいたな…。

  • 831名無し2023/07/25(Tue) 23:15:18ID:U0MDkzMDA(18/24)NG報告

    両手両肩4つの武器を同時に扱えるとか絶対指足りなくなるじゃん
    ブリーフィング復活嬉しい
    グレネードもちゃんとある!

    ええい情報量多い

  • 832名無し2023/07/25(Tue) 23:16:09ID:A1OTA4MDA(15/17)NG報告

    >>821
    まず現実の日本が死刑囚に対してなあなあになる傾向があるからな

    執行の条件が公式に明確にされてないのもあってか、宙ぶらりんになってる死刑囚も多い

    そんだけ日本だと死刑の扱いは慎重になる物なんで、例え創作でも安易にできるんかと疑問はある

  • 833名無し2023/07/25(Tue) 23:17:06ID:c1NTA1MA=(3/5)NG報告

    >>821
    そもそも罪人を捕らえておく刑務所であるタルタロスがAFOのせいで全国各地で壊滅状態だからな…
    最終決戦が終わったら再度機能するかもしれないけどさ

    あとヒロアカの主題の内に秩序はあるけど、メインは法律とか刑じゃないからそこら辺は読者の自由にお任せする感じなんじゃないの

  • 834名無し2023/07/25(Tue) 23:19:14ID:g0MTE1NzU(1/2)NG報告

    AC6……UI見やすくしたり、SEKIROとかのノウハウを生かしつつそれをうまくロボットアクションに昇華した感じみたいで何より

    そして……帰ってきたなレイヴン!

  • 835名無し2023/07/25(Tue) 23:19:37ID:UxMjUxMDA(1/1)NG報告

    >>832
    すげーいい加減な心持ちで死刑執行のハンコ押してた大臣もいたけどな……

  • 836名無し2023/07/25(Tue) 23:19:39ID:k4MzY1MDA(3/4)NG報告

    AC6の新情報は、隻狼の体幹ゲージみたいに敵味方ともにスタン値があって溜まりきると硬直&その間のダメージ増加、エネルギーは移動アクションのみに使って通常ブーストとEN武器使用には使わないって感じか。

    ホントに初心者にも優しい仕様になってる感じでいいね。

  • 837名無し2023/07/25(Tue) 23:19:53ID:U0MDkzMDA(19/24)NG報告

    アセンブリでチラッと見えたけど見まちがいじゃなくチェーンソー?有るのか

  • 838名無し2023/07/25(Tue) 23:20:10ID:gzNzE0NTA(1/3)NG報告

    映画オススメコーナー。
    1998年のスパイアクション映画『アベンジャーズ』
    マーベルとは関係がなく60年代のTVドラマ『The Avengers』をリメイクしたもの。

    あらすじ
    異常気象が相次いでいるイギリス。しかし対策の急先鋒に立っている気象研究所が何者かに襲撃され気象防衛システムである『プロスペロ』が破壊される事態になる。調査に諜報機関『ミニストリー』のエージェントであるスティードは、上司の”マザー(※男)“の命令で『プロスペロ』の考案者エマ博士をミニストリーに招く。
    しかし、実はエマ博士はアドバイスのために呼ばれたのではなく『プロスペロ』破壊とスタッフ殺.害の現場の防犯カメラに映っていたのがエマ博士だと言う事実からの“容疑者”としての協力要請であったのだ。
    身に覚えない容疑に潔白だと狼狽するエマ博士に対して、『ミニストリー』の幹部たちは彼女を疑い、泳がせ囮にして黒幕を突き止めようとするなかで、スティードとエマはこの“エマ博士に似た女”の正体を探るべく、彼女と急造のチームを組み調査に当たる。
    一連の事件の背後には気象学者で大富豪のサー・オーガストが絡んでいた……

    印象に残るシーン
    オーガスト卿の一味がクマの着ぐるみを着て悪の会議してるシーン。要人の組織メンバーが正体を隠すなら他にマスクのチョイスあるだろとか、このまんまの姿で裏切り者が処刑されるのシュールさが笑えてくる

  • 839名無し2023/07/25(Tue) 23:21:32ID:gzNzE0NTA(2/3)NG報告

    さっきからヒロアカ使った荒らしっぽいのがいるな……

  • 840名無し2023/07/25(Tue) 23:21:38ID:k3MTY3MjU(15/15)NG報告

    >>826
    当時の考察ではサマセット黒幕説があったそーな

    ・定年退職一週間を控えてタイミング良く七つの大罪をモチーフにした連続殺人事件が発生
    ・サマセットは都会の住人たちの無関心さに辟易していた
    ・凶悪殺人が絶えず自分たちもそれに慣れてしまっていることに絶望していた

    等々といった理由が挙げられていたが…

  • 841名無し2023/07/25(Tue) 23:25:50ID:Y4ODQxMjc(1/1)NG報告

    代葉ちゃんの闇を見抜いてるコイツらは一体なんなんだよ

  • 842名無し2023/07/25(Tue) 23:26:18ID:U0MDkzMDA(20/24)NG報告

    >>814
    どっちも主人公が喋らず相手側からだんだん脅威として認識されたりする所は同じだけど、大きな違いはアーマードコアは味方側で常に通信してくれそうな相手がこっちをぞんざいに扱いそうなオッサンだけというね
    それ以外は世界観の殺伐さを受け入れられたら楽しめるんじゃないかな

  • 843名無し2023/07/25(Tue) 23:26:42ID:k4MzY1MDA(4/4)NG報告

    >>837
    実体ブレードはVの時点であったけど、まさか通常武器でチェーンソーとは。

    何か武器ごとに固有モーションあって大型武器は特殊モーションあるっぽかったから、このチェーンソーも絶対気合入った固有モーションあるな(確信)

  • 844名無し2023/07/25(Tue) 23:28:26ID:IyMzA4MzI(1/1)NG報告

    この流れやっぱ悪魔の実にしても覇気にしてもやれると確信する意志が割と大事そうだよね

  • 845名無し2023/07/25(Tue) 23:28:42ID:kwMTE3MjU(3/3)NG報告

    >>843
    火花散らしながらギャリギャリして欲しい!(願望)

  • 846名無し2023/07/25(Tue) 23:30:51ID:A5OTY2NzU(6/6)NG報告

    >>843
    折角だから頭にもつかねぇかなチェーンソー

  • 847名無し2023/07/25(Tue) 23:31:15ID:k5MzM3MjU(1/2)NG報告

    出撃シーンでずっと変な声出てたわ

  • 848名無し2023/07/25(Tue) 23:32:00ID:g2MTQ1NjU(1/1)NG報告

    >>837
    地底人ウキウキしてそう

  • 849名無し2023/07/25(Tue) 23:34:19ID:U0MDkzMDA(21/24)NG報告

    歴代プレイヤーがおそらくビックリしたシーン

  • 850名無し2023/07/25(Tue) 23:37:58ID:YwNDUzMDA(19/20)NG報告

    というかこのPVで操作しているプレイヤー、普通に強くない?
    少なくともさらっと慣性を利用した長距離低空ジャンプ移動とか、隙間に落ちる寸前で軽くブースト吹かして落下回避とかやっているんだけど

  • 851名無し2023/07/25(Tue) 23:40:26ID:gzNzE0NTA(3/3)NG報告

    >>840
    他にもミルズの妻の妊娠を知るタイミングとかもあるが、別エンディングのことを考えると(サマセットがジョンを撃つ)考察の域を出ないとはいえ、
    “ジョン・ドゥはもしかすると単独犯ではないかも”は面白いネタなんだよな。

  • 852名無し2023/07/25(Tue) 23:42:07ID:k5MzM3MjU(2/2)NG報告

    >>849
    なんか見覚えがあるね

  • 853名無し2023/07/25(Tue) 23:42:56ID:AzMzg2MjU(14/16)NG報告

    >>813
    (あ、あの目…!ロボ界隈初心者を憐れむような、あの目は…!)

    (「可哀想に。来月の今頃には水星の魔女が平和だったと錯覚するくらいの地獄を見せつけられる運命なのね」って感じの目だ!俺にはわかる!)

  • 854名無し2023/07/25(Tue) 23:45:13ID:A0Mjg1MDA(1/1)NG報告

    >>811
    ACは普段ロボモノ触れてる人でもどうして…
    ってなるくらいにはアレだけど大丈夫?
    4で止まって5は手付かずだが
    また胃がズーンとするんだろうなぁ

  • 855名無し2023/07/25(Tue) 23:47:19ID:g5NzMyNTA(1/2)NG報告

    >>844
    覇気はレイリーが疑わないことが大事とは言ってたな

  • 856名無し2023/07/25(Tue) 23:52:34ID:UwOTE3ODA(1/1)NG報告

    >>842
    なるほど味方側からの扱いに差がある感じでストーリーの筋は似てるのか
    サンクス

  • 857名無し2023/07/25(Tue) 23:53:46ID:EzMjgyNTA(1/1)NG報告

    >>854
    5は武器に何故か育成要素とか入っていたから実質廃人向けのゲームになってたからね
    あの重厚感は好きだけど、システム面はリンクス乗りにはキツい

  • 858名無し2023/07/25(Tue) 23:54:12ID:g2ODMzNzU(1/1)NG報告

    >>853
    オックスアースとペイルより安く命を消費したり星を滅ぼす力を戦争してまで奪い合う世界だ、面構えが違う

  • 859名無し2023/07/25(Tue) 23:55:36ID:cxMzc1MjU(4/4)NG報告

    >>850
    まぁ魅せる為のPVだしね
    射撃しつつ接近してブレード駆使したり、
    ブースト吹かしてのジャンプ&視点上下移動交えて戦っていたりと
    覚えたてだとむずくない?ってのは結構あった

  • 860名無し2023/07/25(Tue) 23:56:57ID:A4MzgzMDA(7/9)NG報告

    アーマードコアってオレも3で止まってるけど買う予定だが
    確かボトムズより過酷な印象があったけど

  • 861名無し2023/07/25(Tue) 23:58:17ID:A2ODc3NzU(3/3)NG報告

    間接キスでドギマギするとか中坊かよ

  • 862名無し2023/07/25(Tue) 23:58:26ID:YwNDUzMDA(20/20)NG報告

    >>859
    こうやって「あれがレイヴンの動きだと? じゃあ俺は一体何なんだ……!」と言うドン・カーネルのようなプレイヤーが生まれるんですね

  • 863名無し2023/07/26(Wed) 00:00:07ID:IyOTQxNjA(1/3)NG報告

    >>808
    世界を滅ぼせる怪異がゴロゴロいるかと思えば、リセットボタンみたいな怪異もいたりで結果的にバランス取れている気がしてきた

    割と人間と入れ替わる系の怪異いて、中にはそもそも怪異側も入れ替わった自覚無かったりすることもあるが、そういうのが別の怪異に襲われているのかなとも思ってしまう
    エヴァルスとか数が多いだけに巻き込む側にも巻き込まれる側にもなっていそう

  • 864名無し2023/07/26(Wed) 00:00:40ID:IxNjcwMDg(16/17)NG報告

    >>861
    中学生でござる

  • 865名無し2023/07/26(Wed) 00:00:52ID:cyNzY1Njg(22/24)NG報告

    このグレネードがメッチャ嬉しい
    ACVのは弾が落ちるし爆発は小さいしでなんか違うくて

  • 866名無し2023/07/26(Wed) 00:04:14ID:kyMDkyMzA(15/16)NG報告

    どうしよう
    ツッコミが追いつかない、どころかまずどこからツッコめばいいのかもわからない
    https://shonenjumpplus.com/episode/4856001361554114503

    とりあえずデンジくんはどんなに物語が進んでもデンジくんだな()と思ったわ

  • 867名無し2023/07/26(Wed) 00:05:07ID:k1NzM5MjA(3/3)NG報告

    >>866
    うん・・・うん。

  • 868名無し2023/07/26(Wed) 00:07:24ID:U1MDQ5OTY(1/1)NG報告

    >>866
    流石にレゼやマキマさんの件で学習したかと思ったのに…w

  • 869名無し2023/07/26(Wed) 00:07:27ID:kzNjk5Njg(3/3)NG報告

    >>866
    何なのだこれは!どうすればいいのだ?!

  • 870名無し2023/07/26(Wed) 00:08:24ID:IxNjcwMDg(17/17)NG報告

    >>866
    戸惑うが、これがチェンソーマンなんだよな

    話にスロットルかかってきた感ある

  • 871名無し2023/07/26(Wed) 00:08:38ID:cyNzY1Njg(23/24)NG報告

    ミハイルはどこまでが本気なんだ
    https://shonenjumpplus.com/episode/4856001361554115386

  • 872名無し2023/07/26(Wed) 00:10:11ID:M1NjQ1OA=(3/3)NG報告

    >>868
    いや、これ学習とか以前の話で前回の時点でこの女の術中でしょ

  • 873名無し2023/07/26(Wed) 00:11:13ID:gwNTQ0MA=(3/4)NG報告

    >>869
    YouTubehttps://youtu.be/2v67mTfwXF8

    チェンソーマンのEDも担当したマキシマムザホルモンの曲っぽい

  • 874名無し2023/07/26(Wed) 00:13:45ID:gwNTQ0MA=(4/4)NG報告

    綺麗なデンジ

  • 875名無し2023/07/26(Wed) 00:14:33ID:A3MjY1OTg(1/1)NG報告

    もういくつ寝るとラップ巻き強化人間になれる

  • 876名無し2023/07/26(Wed) 00:15:21ID:cwMTc2MDg(8/9)NG報告

    >>867
    お主…前回も同じジャイロの画像貼らなかった?(既視感

    >>866
    おっ!数々の死地を経て成長したか?
    お前本当にデンジか…?って思ったのに
    やっぱデンジだったわ

  • 877名無し2023/07/26(Wed) 00:20:15ID:UyNzAyOTI(1/1)NG報告

    ツイで見たアーマード・コアのロボットを評した言葉が頭をよぎる
    「ガンダムやマジンガーのようなロボットアニメのロボットには表情や感情がある。時に怒り時に悲しみ時にパイロットを慈しむような。アーマード・コアのロボットにはただ殺、すという意思しかない純粋な兵器という名の鉄の塊である。それが良い。」

  • 878名無し2023/07/26(Wed) 00:21:16ID:Q5MzU0MzU(1/1)NG報告

    >>821
    知り合いが悪の宇宙人と融合している→宇宙の平和連合からの使者から悪の宇宙人の逮捕協力要請→色々あったがどうにか捕獲成功→逮捕は出来たし、あの宇宙人の改心と贖罪を願おう。で、裁判はいつ頃から始まるんだ?→



     明 日 の 早 朝 に は 処 刑 を 執 行 す る

  • 879名無し2023/07/26(Wed) 00:21:39ID:c4ODM0MjA(2/2)NG報告

    >>866
    恒例

  • 880名無し2023/07/26(Wed) 00:24:56ID:A3MjY3NjI(1/1)NG報告

    チェンソーマンは世紀末が舞台なのにもうホルモンのチューチュー(以下略)がリリースされてる……?
    吉田っ!これは一体……!?

  • 881名無し2023/07/26(Wed) 00:32:54ID:Q1MDExODY(1/1)NG報告

    >>876
    知らんのか?
    0時更新のWEB漫画で訳わかんない展開には大体ジャイロさんが出張してくる

  • 882名無し2023/07/26(Wed) 00:34:13ID:gyNTc5MjI(2/2)NG報告

    AC6の動画見て発売日が楽しみになっていつも通り日付変わったからログインしておくかって更新されたアクション対魔忍開いて水着衣装が新規で2つ追加されていたからそれ購入して確認したんだけど……

    アイナ、太ももの『アレ』イラストとこの間届いたフィギュアでは色合いの関係でそこまで意識しなかったけど3Dモデルだと妙な光沢あるせいで使用済みゴムみたいになってない?

  • 883名無し2023/07/26(Wed) 00:38:23ID:IyMzEyODI(15/16)NG報告

    ヒーローがヴィラン殺・すのをほとんど禁止してるからな裏では公安がやってるけどホークス達。だからナガンとか心に闇背負ったんだけど。

  • 884名無し2023/07/26(Wed) 00:39:50ID:Q5MzM1MTA(1/1)NG報告

    >>807
    ハンドラー・ウォルターは立木文彦さんっぽいね。
    なんか、ACだとよく聞く気がする。

  • 885名無し2023/07/26(Wed) 00:48:15ID:IyMjcxODg(1/1)NG報告

    >>849
    か、カッパがいないだと!?

  • 886名無し2023/07/26(Wed) 00:49:54ID:UwNzM5MzA(1/1)NG報告

    >>880
    まあ…マキシマムザホルモンレベルなら時間の制約くらい超えるだろうしええか…

  • 887名無し2023/07/26(Wed) 00:52:23ID:Q4MDUyNjA(2/2)NG報告

    https://shonenjumpplus.com/episode/4856001361554115386
    情報共有や連携をしないと事故が起こるのだ
    みんなやりたいようにやってるTHE・混沌勢に言うことじゃない?まあそうだけど

  • 888名無し2023/07/26(Wed) 01:10:33ID:Y3NjgwNg=(3/3)NG報告

    >>874
    マキマ「解釈違いです」

  • 889名無し2023/07/26(Wed) 01:20:17ID:cyNzY1Njg(24/24)NG報告

    アーマードコア、各種メディアのプレイレポも解禁されたみたいね
    チュートリアルやトレーニングが充実してるとか、エンブレムのレイヤーは4,096枚とか、ハンドラーウォルターはパパみを感じるくらいには気にかけてくれるとか
    https://game.watch.impress.co.jp/docs/kikaku/1518609.html

    敵ACのセリフがあまりにもアーマードコアって感じでニッコリしちゃう
    YouTubehttps://youtu.be/hQhJXqwewQI

  • 890名無し2023/07/26(Wed) 01:38:16ID:IyOTQxNjA(2/3)NG報告

    >>869
    小学生もいいな とろけそうでいいな
    幼稚園児もいいけど

    幼稚園児好きと中学生好きと高校生好きと大学生好きはそれぞれ一纏めにできるけど、小学生好きってまとめにくいよね
    小学一年生好きと小学六年生好きは明らかに別ジャンルだわ

  • 891名無し2023/07/26(Wed) 02:01:25ID:g1NDkwNTg(1/1)NG報告

    >>890
    …結局のところどちらもロリコンでは?

  • 892名無し2023/07/26(Wed) 02:22:41ID:E2MDU4OA=(4/5)NG報告

    チェンソーマンのこの娘は歌で人を洗脳する系なのかな

    >>891
    あまり詳しくはないけど一纏めにロリコンというのではなくて、ある程度成長した少女に対して性的なあれそれを抱くならアリスコンとか言うらしい
    他にも幼児に対して以下略だったらペドとかもある

  • 893名無し2023/07/26(Wed) 02:25:42ID:U2OTYzNzA(7/7)NG報告

    ショタ主人公になって小学生とイチャイチャしたいと
    触手になって魔法少女にあれこれしたいは全く別の性癖という事やな

  • 894名無し2023/07/26(Wed) 02:31:12ID:E2MDU4OA=(5/5)NG報告

    >>892
    自レスだがロリコンとアリスコンはぎだったわ

  • 895名無し2023/07/26(Wed) 02:47:09ID:Q3NzE3MDg(2/2)NG報告

    >>887
    魔王が狙ってる歌姫を攫いに来たぜぐへへ → 魔王様本人だったわ(画像)
    いや草。
    もっと報連相して?

  • 896名無し2023/07/26(Wed) 05:40:02ID:IwMTAzNjI(4/4)NG報告

    ファイアーオブルビコンのルビコンってルビコン川のことでいいのかな カエサルが賽は投げられたって言って渡ったなんかの境界線としての川だったっけ?

  • 897名無し2023/07/26(Wed) 05:53:44ID:Y1MDI3NDI(4/4)NG報告

    この中に一人男が混じってる件

  • 898名無し2023/07/26(Wed) 06:03:39ID:U5NTM2OTI(1/2)NG報告

    >>897
    なにか問題でも?

  • 899名無し2023/07/26(Wed) 06:32:38ID:cxNjc5MTg(1/1)NG報告

    >>897
    またまたご冗談を。

  • 900名無し2023/07/26(Wed) 06:32:58ID:c4NjY4MjQ(1/1)NG報告

    今日は幽霊の日なので

    お題「幽霊」

  • 901雑J種2023/07/26(Wed) 06:46:47ID:IyNzUxNzQ(10/10)NG報告

    >>897
    1番右のツインテールでしょ()

  • 902名無し2023/07/26(Wed) 06:47:01ID:UyMTk3MTI(18/18)NG報告

    >>866
    こう言えるだけ成長したなって…

  • 903名無し2023/07/26(Wed) 06:58:42ID:E2NjQ1ODg(1/1)NG報告

    よくよく考えるとアーロンとクロ以外はまだ物語的な意味で最前線いるんだよな

  • 904名無し2023/07/26(Wed) 07:13:51ID:UzMDUxNTI(1/1)NG報告

    >>820
    ノリがるろ剣というより完全に忍殺なんよ

  • 905名無し2023/07/26(Wed) 07:17:05ID:g4NDE5OTg(1/1)NG報告

    >>892
    性癖クッソ広いけどロリには興味無いという人になんで?と聞いたら壊しがいがないと返答されて世界って広いなと思いました

  • 906名無し2023/07/26(Wed) 07:18:35ID:kwOTMxODg(1/2)NG報告

    >>897
    男がいる画像だな

  • 907名無し2023/07/26(Wed) 07:26:08ID:kwOTA5NTQ(1/2)NG報告

    >>861
    三重さんあっという間に季節が過ぎていくな

  • 908名無し2023/07/26(Wed) 07:32:24ID:kzNzI3OTA(1/1)NG報告

    >>890
    駆逐艦よりも海防艦のほうがいい的な・・・。

  • 909名無し2023/07/26(Wed) 07:38:29ID:kwOTMxODg(2/2)NG報告

    >>892
    分かる
    小1は無しでも小4は有りみたいな

  • 910名無し2023/07/26(Wed) 07:39:15ID:Q4MDIzMzA(1/1)NG報告

    >>788
    (ギクッ!!)

  • 911名無し2023/07/26(Wed) 07:41:09ID:IyOTQxNjA(3/3)NG報告

    >>897
    咲ちゃんはあくまでも可愛いものが好きなだけの男の子で、家族以外には特に隠していないからそんなトラップみたいな扱いしないでくれ

    >>905
    せやろか?(便利屋68の人の成人向け作品読みつつ)
    たまたま名前見つけて読んだら仙水が闇堕ちした時みたいな顔になったぞ

  • 912名無し2023/07/26(Wed) 07:53:39ID:M5NDU2MzA(3/5)NG報告

    >>906
    男しかいないぞ

  • 913名無し2023/07/26(Wed) 08:05:58ID:QxMTM5NTY(5/6)NG報告

    ついにACにもカラテが

  • 914名無し2023/07/26(Wed) 08:16:28ID:Y2OTU4NzI(1/1)NG報告
  • 915名無し2023/07/26(Wed) 08:37:37ID:E4NTc5NDQ(2/2)NG報告

    >>911
    女装してるけど好きな格好をしてたら結果的に女装になっただけで女の子になりたいわけじゃ無いっていうキャラだからね咲ちゃん、胸にパッド入れてるのも服にあった大きさにしてるだけだし(なので服によって大きさが違ってたりする)

  • 916名無し2023/07/26(Wed) 08:39:04ID:A0Njc3OTA(1/2)NG報告

    >>910
    覇王キャラを作ってるオペラオーに素でついていけるお方だからねアヤベさん

  • 917名無し2023/07/26(Wed) 08:45:12ID:g3Njc4NTA(1/3)NG報告

    >>913
    残弾尽きたら殴り合うのは社会人マナー

  • 918名無し2023/07/26(Wed) 08:56:05ID:A0MDczNzY(1/1)NG報告

    ACはブーストチャージからの飛び蹴りが最強だって決まってるんだよなあ

  • 919名無し2023/07/26(Wed) 08:59:32ID:E3Nzk4NTY(1/1)NG報告

    >>869
    >>880
    今起きて今読んだ

  • 920名無し2023/07/26(Wed) 09:13:27ID:MxOTUyNjg(1/1)NG報告

    学パロ良いよね
    何で学パロなら清楚系真面目後輩ポジのはずなユフィから攻めの雰囲気出てるんですかね

  • 921雑J種2023/07/26(Wed) 09:24:06ID:A5MTA5MTA(5/7)NG報告

    >>920
    あら〜〜〜可愛いーーーーーーーーーーーー

  • 922名無し2023/07/26(Wed) 09:28:21ID:kyMDkyMzA(16/16)NG報告

    >>887
    まあ見ようによってはそれだけアスモデウスの擬態が上手かったと言えなくもない

    俺らは神視点&イムリちゃんのおかげで正体知ってるけど、神父くんや魔女どもからすれば庇護対象にしか見えないのだろうし

  • 923名無し2023/07/26(Wed) 09:35:55ID:Q2MDczMg=(15/20)NG報告

    >>913
    オーバードブーストで加速してパンチしたら威力上がったりしないかしら?

  • 924名無し2023/07/26(Wed) 09:37:33ID:M0OTY3NTg(1/2)NG報告

    https://shonenjumpplus.com/episode/4856001361554116404
    面倒臭い戦いかたしてんじゃねーよ
    俺がワケわからなくなるだろうが(泣

  • 925名無し2023/07/26(Wed) 09:39:36ID:g3Njc4NTA(2/3)NG報告

    >>920
    手の位置が食いに行く側

  • 926名無し2023/07/26(Wed) 09:41:54ID:I5OTE3NDg(10/10)NG報告

    >>914
    平成も終わり早四年・・・

  • 927名無し2023/07/26(Wed) 09:50:33ID:U2MjgxMTY(13/13)NG報告

    >>920
    だってユフィだぜ…(真顔)

  • 928名無し2023/07/26(Wed) 10:03:20ID:Y2NTcyNzc(1/1)NG報告

    AC6のチュートリアルとトレーニングがしっかり有るなら安心して興味を持ってる初心者の人を沈めらr……オススメ出来るね!

  • 929名無し2023/07/26(Wed) 10:07:23ID:I1NzA4OTI(4/5)NG報告

    公式から供給がある度になんでお労し度が増していくんです?(現場猫並感

  • 930名無し2023/07/26(Wed) 10:08:36ID:I3ODQ3NzA(1/1)NG報告

    >>926
    だが平成は何度でも蘇る!

  • 931名無し2023/07/26(Wed) 10:10:34ID:M3MTM1NDQ(5/6)NG報告
  • 932名無し2023/07/26(Wed) 10:16:23ID:E3NjY3MTQ(1/1)NG報告

    >>930
    でも、この暑さはまごうこと無き令和…。

  • 933名無し2023/07/26(Wed) 10:16:56ID:Q2MDczMg=(16/20)NG報告

    >>929
    ヒヨリは図太く生きてるのに・・・

  • 934名無し2023/07/26(Wed) 10:23:11ID:ExNTI2NzA(1/2)NG報告

    うーんゲームがへたくそ(KHのワンダーランドのボスですら苦戦している)
    レベルをもうちょっと上げた方がいいか…?

  • 935名無し2023/07/26(Wed) 10:25:33ID:gwMjIzNzY(1/1)NG報告

    >>914
    平均評価星3の映画来たな…

  • 936名無し2023/07/26(Wed) 10:25:49ID:kxOTY2NjA(1/1)NG報告

    >>926
    ゴジラ、ウルトラマン、ガメラが復活を果たし混迷を極めていた(コノーママーアルキツヅーケルー

  • 937名無し2023/07/26(Wed) 10:27:20ID:g3Njc4NTA(3/3)NG報告

    >>930
    平成ちゃんは思い出にはならないさ

  • 938名無し2023/07/26(Wed) 10:28:04ID:gwMTU2MzQ(1/1)NG報告
  • 939名無し2023/07/26(Wed) 10:40:34ID:QxMTM5NTY(6/6)NG報告

    >>936
    そして生まれるシンユニバースロボ

  • 940名無し2023/07/26(Wed) 10:42:11ID:cyNDIyMTY(5/5)NG報告

    >>939
    もう忘れてしまったかい?
    覚えてないかい??

  • 941名無し2023/07/26(Wed) 10:43:38ID:U5NTM2OTI(2/2)NG報告

    >>940
    忘れたくても一目見たら頑固な油汚れ並みにこびりついてるんだよなぁ

  • 942名無し2023/07/26(Wed) 10:46:19ID:c5NTU0NzI(5/7)NG報告

    >>938
    最高レベルまで上げてク、ソみたいなダメージの応酬とかいうラスボス。控えめに言ってク、ソゲーでは?

  • 943名無し2023/07/26(Wed) 10:49:43ID:M0NzQ3MzY(1/1)NG報告

    アニメ見てて懐かしくなってヘルク読み直してたけど、やっぱりアズドラ格好良いなあ
    あと今更気付いたけど帝国四天王って四神(青龍、朱雀、白虎、玄武)に対応してたんだな
    白虎担当はヴェルンディオのコハクだろうし、残りの玄武担当がどんなキャラなのかが気になる

  • 944名無し2023/07/26(Wed) 10:51:31ID:c2MzI3NzY(1/1)NG報告

    >>923
    大丈夫? 一撃で肘から先がスクラップになったり、肩から腕がもげたりしない?

  • 945名無し2023/07/26(Wed) 10:56:47ID:gyMTk4OTA(1/1)NG報告

    >>934
    ワンダーランドのボスは意外と手強いから、レベルを上げて回復アイテムを多く持つに越した事はないね。
    ちなみにブリザドを習得しているなら、暖炉の火を消してボスの火を使う攻撃を使わなくする事が出来るよ。

  • 946名無し2023/07/26(Wed) 11:01:21ID:c2MzUxMTY(1/1)NG報告

    >>943
    それらしき姿はアンちゃんが浮かべた中に出てるな
    左からコハク、アズドラだとしたら一番右にいるのが玄武担当だろうって予想されてる

  • 947名無し2023/07/26(Wed) 11:16:00ID:I0OTY4Mjk(1/1)NG報告

    上オティ良いよね

  • 948名無し2023/07/26(Wed) 11:25:09ID:UxNjU3MzY(1/1)NG報告

    >>938
    レベル上げたところでプレイヤースキルが無いとどうにもなんねえな!ってなるKHシリーズの裏ボス

  • 949雑J種2023/07/26(Wed) 11:29:17ID:A5MTA5MTA(6/7)NG報告

    >>934
    アイツは攻撃が当たり辛いから仕方ない

  • 950名無し2023/07/26(Wed) 11:35:42ID:gxMjgzNDI(1/1)NG報告

    >>949
    弱点の頭と胴体にしか当たらないからねぇ。

  • 951名無し2023/07/26(Wed) 11:48:43ID:M0OTY3NTg(2/2)NG報告

    これだとシブメン戦闘王じゃないですか!
    https://twitter.com/FF16_JP/status/1683416745577443330?t=jx0yaMQLUpiwZSiycWnncg&s=19

  • 952名無し2023/07/26(Wed) 11:59:13ID:A0Njc3OTA(2/2)NG報告

    >>934
    ゲームにおいて苦戦するならギミックを理解するところから始めると良いよ、ボスはどんな行動をするのか、その行動をキャンセルしたり弱めたりする方法がないかとか探すのも手。

  • 953名無し2023/07/26(Wed) 11:59:44ID:M5NzQzNjQ(1/3)NG報告

    >>940
    その合体は無理があるとか
    イマイチ倫理観に欠けるとか

  • 954名無し2023/07/26(Wed) 12:02:51ID:Y3NTM5NDI(1/1)NG報告

    【生徒紹介】
    遺跡調査を手伝うべく、共に島へとやって来たヒナタさん。
    場所や状況が変わっても人助けの本質は変わらないようですが、のんびりとした島の空気に当てられて普段より少し浮かれている模様…。

    「必要なことがありましたら、なんでも言ってくださいね……なんでも」
    やはりデッカー…
    そしてヒナタちゃん、今なんでもって

  • 955名無し2023/07/26(Wed) 12:07:15ID:AwODAwODY(1/1)NG報告

    >>953
    何故そうなるのかカケラ一つ理解できないがシンジくんがおいたわしい状態になってる事は確信がある

  • 956名無し2023/07/26(Wed) 12:07:41ID:M5NzQzNjQ(2/3)NG報告

    シスターフッドに密を告げる!密を告げる!
    >>954がヒナタを良くない目で見ている!

  • 957名無し2023/07/26(Wed) 12:11:15ID:I5MzIxNTg(1/1)NG報告

    >>955
    ATフィールド貼れてるから溶けてはいても他と混ざってはいないと思われる

  • 958名無し2023/07/26(Wed) 12:14:37ID:M5NzQzNjQ(3/3)NG報告

    >>948
    ケアルの仕様変わったの知らなくてセフィロスにボコボコにされた思い出

  • 959名無し2023/07/26(Wed) 12:14:44ID:Q2MDczMg=(17/20)NG報告

    >>944
    もう一本あるし最悪機体ごとぶつければいいからセーフ

  • 960名無し2023/07/26(Wed) 12:18:14ID:QzNjM2NjY(1/1)NG報告

    >>939
    >>953
    ディスペクター…

  • 961名無し2023/07/26(Wed) 12:19:35ID:Q2MDczMg=(18/20)NG報告

    >>956
    シスターフッドの保護者呼ばなきゃ・・・!!

  • 962名無し2023/07/26(Wed) 12:20:39ID:k3MjMyMDA(1/1)NG報告

    馬狼、おまえはそういう奴だよ(知ってた)

  • 963名無し2023/07/26(Wed) 12:25:25ID:E1NDc2NTI(1/2)NG報告

    夏だサマーだ

  • 964名無し2023/07/26(Wed) 12:32:15ID:Q3MzcwODg(3/4)NG報告

    >>954
    やめなされ
    本人性知識ゼロな上に人の役に立つのが嬉しいみたいな子だから割とシャレにならないのじゃ

  • 965名無し2023/07/26(Wed) 12:33:30ID:c5NTU0NzI(6/7)NG報告

    >>954
    (銃殺)いけないな……メカクレには紳士たれといつも言っているじゃないか
    麗しいメカクレのお嬢さんも気をつけるんだよ、ココは飢えた獣が潜む魔境だからね(ニコッ)

  • 966名無し2023/07/26(Wed) 12:34:12ID:E3NjY3NjA(1/1)NG報告

    >>965
    ちゃんとしたバソ久しぶりに見たな

  • 967名無し2023/07/26(Wed) 12:36:24ID:M2MTc2NTI(1/1)NG報告
  • 968名無し2023/07/26(Wed) 12:41:22ID:M0MTg2NzM(1/3)NG報告

    セーラーミズギは涼ちんも着た事あるし立派なアイマス伝統衣装だね!

  • 969名無し2023/07/26(Wed) 12:43:49ID:M0MTg2NzM(2/3)NG報告

    (ウイちゃんも言ってるってのは黙っておこう)

  • 970名無し2023/07/26(Wed) 12:43:52ID:M5NDU2MzA(4/5)NG報告

    >>929
    こんなキャンペーンあったのね…
    ウサギ構文再び

  • 971名無し2023/07/26(Wed) 12:44:28ID:EwODg5ODg(4/6)NG報告

    真ん中の黒いヤツっていったい何なのだ?

  • 972名無し2023/07/26(Wed) 12:45:59ID:EwODg5ODg(5/6)NG報告

    >>969
    165cmってマジかってなる

  • 973名無し2023/07/26(Wed) 12:54:18ID:M3MTM1NDQ(6/6)NG報告

    >>962
    飼い犬から脱却する馬狼も馬狼だが
    読者がちょっとは思っていた、ユーヴァースの飼い犬サッカーを指摘しちゃう潔も潔だよ…w
    メタビジョンってメタ発言するって意味ですかね?

  • 974名無し2023/07/26(Wed) 12:56:24ID:c5NTU0NzI(7/7)NG報告

    >>971
    知らないのか?正中線だよ(アサシン脳)

  • 975名無し2023/07/26(Wed) 12:57:51ID:E1NDc2NTI(2/2)NG報告

    はー、夏やなー

  • 976名無し2023/07/26(Wed) 12:59:13ID:UyMDEyOA=(5/5)NG報告

    プロセカ用に描き下ろされた曲が歌ってみた界隈でバズった結果VTuberが歌ってからこれもプロセカに実装されてるんだねえといわれるニコニコでよくみた逆転現象おきてる

  • 977名無し2023/07/26(Wed) 12:59:31ID:Q2MDczMg=(19/20)NG報告

    >>969
    でもウイちゃんのなんでもはなんか文書偽造とかアンダーグラウンドな方面のなんでもな気がしてならない

  • 978名無し2023/07/26(Wed) 13:01:04ID:M0MTg2NzM(3/3)NG報告

    EXVSにドレッドノートイータ実装とはビックリだよ

  • 979名無し2023/07/26(Wed) 13:10:47ID:kwOTA5NTQ(2/2)NG報告

    >>965
    サンキューバッソフォーエバーバッソ

  • 980名無し2023/07/26(Wed) 13:14:35ID:cwMTc2MDg(9/9)NG報告

    久しぶりにログインしたらガンエボサ終決まってたんじゃが…
    1年ちょいしかもたないってバトネクより酷いんだけど
    バトネクはバトオペ2に比べたらマゾゲーだったけど

  • 981名無し2023/07/26(Wed) 13:43:18ID:IwMzAxNTA(1/1)NG報告

    >>977
    えっちなお願いとかしてもガチ困惑ばっかりしてそう

  • 982名無し2023/07/26(Wed) 14:07:51ID:I3NDM5NTY(1/1)NG報告

    責任とは上司に押し付けるためにある

    スポポ&ヤムー「じゃノルマ達成したんで定時で上がります」

  • 983名無し2023/07/26(Wed) 14:11:46ID:ExNTI2NzA(2/2)NG報告

    >>938>>945>>949>>952
    ブリザドを持っていないのよねー
    半分くらい(おそらく)削ってボスの行動が変化するところまでは行くんだけどそこからがしんどくて…もう5回くらいやってる…………

  • 984名無し2023/07/26(Wed) 14:24:20ID:Q3MzcwODg(4/4)NG報告

    >>981
    逆にのらりくらり躱してそうなタイプなのがハナコ

  • 985名無し2023/07/26(Wed) 14:27:35ID:EwODg5ODg(6/6)NG報告

    >>977
    だからサクラコさんらシスターフッドがお話しに来たのか……

  • 986名無し2023/07/26(Wed) 14:28:04ID:EwNzc0Mg=(1/1)NG報告

    >>972
    (スレンダー系の水着姿って最高なんだよな)
    肌は白いのもいい

  • 987名無し2023/07/26(Wed) 14:33:52ID:Q2MDczMg=(20/20)NG報告

    >>985
    だって実際経典の閲覧自体は頼めばできた(ウイ自体一目置かれる立場だし)のにわざわざあのタイトな時間制限の中で複製までしちゃったんだもの・・・
    ばら撒いて金儲けとかそういう事はしないだろうけども持ち出し禁止の経典を完璧に複製しましたはそりゃシスターフッドさんもお怒りですわ

  • 988名無し2023/07/26(Wed) 14:34:51ID:Q3MTQ0NjA(1/1)NG報告

    >>984
    ひとしきり騒いだあとに流されそうなのがコハル

  • 989名無し2023/07/26(Wed) 14:41:24ID:IyMzEyODI(16/16)NG報告

    経典が脆すぎたのかヒナタがゴリラすぎるのか。トリニティにはゴリラいすぎではある。

  • 990名無し2023/07/26(Wed) 14:45:40ID:AyMzk2MjQ(1/1)NG報告

    >>989
    多分本人が力加減下手なのもあるけどヒナタの力が強すぎる
    確か水着の絆イベの方で大岩どかしたり倒木を素手で真っ二つにしてる

  • 991名無し2023/07/26(Wed) 14:56:28ID:I1NzA4OTI(5/5)NG報告

    >>985
    サクラコとしては事がこと(無断複製)だから衆目の目を避けようと本人なりに人目を避けようと気を使ったつもりだし、ついでにお願い事も引き受けてくれないかなーみたいなノリで特に裏とかないのは確かなんだ


    問題なのは、本人がネットの情報を鵜呑みにしたりするド天然なのと、相手に親しみやすく接しようとして力むばかりに圧を掛けてるようしか見えないのがアレなんだが

  • 992名無し2023/07/26(Wed) 15:04:42ID:E1ODUxMTg(11/11)NG報告

    あっ、あっ……

  • 993名無し2023/07/26(Wed) 15:06:33ID:M4NzE2ODQ(1/2)NG報告
  • 994名無し2023/07/26(Wed) 15:10:01ID:Q3MjkxNzA(1/1)NG報告

    >>989
    あの経典下手すると数百年単位の代物らしいから…

  • 995名無し2023/07/26(Wed) 15:11:25ID:E1MDM5MjA(1/1)NG報告

    >>992
    この嫌そうな顔!
    タクトだ!性格の悪い生前のタクトだ!

  • 996名無し2023/07/26(Wed) 15:14:34ID:M4NzE2ODQ(2/2)NG報告

    18歳

  • 997名無し2023/07/26(Wed) 15:17:33ID:M5NDU2MzA(5/5)NG報告

    アラサー

  • 998雑J種2023/07/26(Wed) 15:20:22ID:A5MTA5MTA(7/7)NG報告

    1000ならキャストオフ

  • 999名無し2023/07/26(Wed) 15:20:25ID:AyOTg4OA=(1/1)NG報告

    背中

  • 1000名無し2023/07/26(Wed) 15:20:26ID:A0MDQ4MTA(1/1)NG報告

    プラトニック

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています