型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1714

1000

  • 1名無し2023/07/22(Sat) 23:40:09ID:gwNDgyMTY(1/1)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041
    『型月×特撮スレ 798』
    https://bbs.demonition.com/board/10306/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ34』
    https://bbs.demonition.com/board/10289/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/10304/?res=900
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください

  • 2名無し2023/07/23(Sun) 09:13:14ID:EyODUwNDk(1/2)NG報告

    中二病だらけの紅魔族の中でまともな感性故に浮いている。と思いきや友達との距離感がやたら重いわ悪魔と友達になるため召喚の儀式を取り行うやべー奴

  • 3名無し2023/07/23(Sun) 09:14:18ID:MzMTgwMjg(1/1)NG報告

    おう!その他作品スレなのにあんたしかいないと呼ばれたぜ!

  • 4名無し2023/07/23(Sun) 09:16:30ID:c3MTc0MzQ(1/2)NG報告

    同じ目標を掲げながら、1人だけ方向性が540度ぐらい違ったせいで組織が珍走した例

  • 5雑J種2023/07/23(Sun) 09:17:01ID:kyNDYyMjc(1/25)NG報告

    >>3
    まぁアンタなら仕方ない()

  • 6名無し2023/07/23(Sun) 09:19:46ID:c3MTc0MzQ(2/2)NG報告

    石堀☆自演乙☆光彦

  • 7名無し2023/07/23(Sun) 09:19:52ID:EzNjM0Mjg(1/1)NG報告

    >>1
    シスタージュリア
    組織の中でカルト教団とお薬を秘密裏に作り上げる系女史

    因みに組織ってのは監獄で、教団員ってのはそこの囚人です

  • 8名無し2023/07/23(Sun) 09:20:09ID:gyOTYxODk(1/4)NG報告

    危険な奴らばかりの卒業生でも夜宵ちゃんが0期生だけは説明した時に手持ちにカウントしてないんだよな 2人にも内緒にしてるしどこまでヤバいんだ

  • 9名無し2023/07/23(Sun) 09:23:15ID:E5MjU3Njg(1/8)NG報告

    97年世代には、1人ヤベー奴がいる

  • 10名無し2023/07/23(Sun) 09:23:39ID:UwMDI4NjY(1/4)NG報告

    ボーボボのハイドレート編に登場した白狂
    前スレでホラー漫画になぜか出てきたギャグ漫画の住人という例えがあったが、こいつは真逆のギャグ漫画になぜか出てきたサイコホラー漫画の住人

  • 11名無し2023/07/23(Sun) 09:23:56ID:cyNDQxMzM(1/19)NG報告

    支配者としても武人としても高い実力と器量があるけれど、王を決める争いには感心なく野心が薄くて奴隷を虐げることもしなかったテュオハリムはレナ人全体を見ても変わり者だし、常識から外れたやべー奴と言える。

  • 12名無し2023/07/23(Sun) 09:28:03ID:k5NDU0NjQ(1/8)NG報告

    レッドウィンターのやべーやつ
    というかキヴォトスでも屈指のやべーやつランキングに食い込んだ女

  • 13名無し2023/07/23(Sun) 09:28:48ID:A3NTY0OTE(1/4)NG報告

    劇場版では何回組織を裏切るんだろうか?

  • 14名無し2023/07/23(Sun) 09:32:53ID:E4OTk4Mzk(1/1)NG報告

    >>12
    こんな可愛い顔して手段のためなら目的を選ばない少佐系女子だもんな…

  • 15名無し2023/07/23(Sun) 09:34:25ID:c4NTEwOQ=(1/9)NG報告

    >>13
    お言葉ですがアスランはSEEDとSEEDDでそれぞれ一回しか裏切ってないんですが!?
    確かに不安定な所はあるけど、そう簡単に所属先を変える程尻軽じゃないんですが!?
    2回も裏切ってたら十分尻軽? いや、まぁ、うん

  • 16名無し2023/07/23(Sun) 09:36:47ID:cyNDQxMzM(2/19)NG報告

    >>14
    伊達や酔狂で革命家志向してるアッテンボローよりもたちが悪そう‥‥

  • 17名無し2023/07/23(Sun) 09:39:25ID:kxMDAzMjc(1/1)NG報告

    >>11
    「他人の絶望や悲鳴を見るのはトラウマだ」
    そうだ、奴隷民族も支配民族も共に笑顔の国を作るんだ。 何をいってるんだこいつは。

    そしてそれを成功させるとか何。

  • 18名無し2023/07/23(Sun) 09:40:03ID:I5NTQxNDg(1/2)NG報告

    >>3
    森くんはやばくないよ!見て!忠誠心も篤いの!

  • 19名無し2023/07/23(Sun) 09:40:12ID:Q4MzU3ODQ(1/2)NG報告

    一人くらいそういう奴がいないと面白くないという理由でネテロが組織に入れたパリストン

  • 20名無し2023/07/23(Sun) 09:41:48ID:k0NzYxOTM(1/1)NG報告

    どうもレッドリボン軍所属のドクターゲロです
    本編世界では未遂でしたが、トランクスの世界線ではマッド系科学者キャラのやらかしの最高峰「自作兵器が暴走して自分ごと世界を滅ぼす」を達成しかけました。

  • 21名無し2023/07/23(Sun) 09:41:49ID:k5NDU0NjQ(2/8)NG報告

    >>16
    革命が起きてトップが変わったら即新しいトップに対して抗議を始めるから本当にタチが悪い

  • 22名無し2023/07/23(Sun) 09:42:35ID:cyNDQxMzM(3/19)NG報告

    >>17
    自己評価低いし、他人に期待を寄せられると期待しないでと牽制することもあるけど、善人だし支配者としての器量や能力もばつく

  • 23名無し2023/07/23(Sun) 09:43:27ID:AwOTYwNDQ(1/40)NG報告

    >>21
    見方を変えれば誰が相手でも要求を飲むまでは抗う本物のデモ抗議者だから……

  • 24名無し2023/07/23(Sun) 09:44:16ID:Y0NDkwMg=(1/3)NG報告

    ヤバすぎてボスも使うのを躊躇する奴ら

  • 25名無し2023/07/23(Sun) 09:44:27ID:cyNDQxMzM(4/19)NG報告

    >>22
    >>17
    自己評価低いし、他人に期待を寄せられると期待しないでと牽制することもあるけど、善人だし支配者としての器量や能力も抜群な人だからなぁ。あと他のスルドとは仲が悪かったというのもまあ、そうだよねって言う感想。
    テュオハリムは自分を脅かす傑物なのに王も戦いも興味ねーですってスタンスや奴隷への扱いとか、気に食わないと思われても仕方ないな。

  • 26名無し2023/07/23(Sun) 09:48:13ID:UwOTUwMTE(1/2)NG報告

    >>18
    それはそれとして命令違反はする、これには大殿も大爆笑
    ノッブ対応甘くない……?

  • 27名無し2023/07/23(Sun) 09:48:58ID:kyMDIzODc(1/18)NG報告

    >>24
    グリーン・デイは超広範囲&条件揃えば自動発動する即死能力だからボスのキンクリの時飛ばしをすり抜ける恐れもあるしな

  • 28名無し2023/07/23(Sun) 09:49:46ID:gyOTYxODk(2/4)NG報告

    >>16
    アッテンボローは口先が立つ上に艦隊指揮もヤン艦隊の中でもかなりのもののくせにゲリラ戦術を得意としてるのが性格も能力も根っこからの革命主義者なのがたちが悪い

  • 29名無し2023/07/23(Sun) 09:50:27ID:kyMDIzODc(2/18)NG報告

    組織のヤバい奴が組織のトップ

  • 30名無し2023/07/23(Sun) 09:51:19ID:Q4MzU3ODQ(2/2)NG報告

    >>17
    何が凄いってダナ人をレナ人が庇うくらいの意識改革にも成功してるとこなんだよね

  • 31名無し2023/07/23(Sun) 09:51:24ID:AwOTYwNDQ(2/40)NG報告

    >>26
    下手に無理くりに抑えるなら野生の本能を活かして自由にさせたほうが結果的に良いものを出すならそうしたほうがええし……
    それに敵味方の区別がついているならええやん?

  • 32お姉様鯖熟女鯖ショタ鯖もっと増えろ民2023/07/23(Sun) 09:52:06ID:k2NTE2ODU(1/1)NG報告

    DIO以外にも3部の強敵は数多くいるけど、その中でも承太郎を大苦戦させた強敵。

  • 33名無し2023/07/23(Sun) 09:52:41ID:cyNDQxMzM(5/19)NG報告

    >>28
    ゲリラ戦術、偽装戦術、退却戦が得意でビッテンフェルトとか精鋭たちを煙に巻く手腕は凄いよな。ヤンが魔術師ならば、アッテンボローは奇術師。

  • 34名無し2023/07/23(Sun) 09:54:05ID:k5NDU0NjQ(3/8)NG報告

    >>26
    森くんの親父さんに九死に一生を助けられた恩があるから甘くなったのかも

  • 35名無し2023/07/23(Sun) 09:54:20ID:kyMDIzODc(3/18)NG報告

    >>29名前言い忘れてたわヴィム・ジェタークよ
    ジェタークの突撃の血を誰よりも濃ゆく体現しながらもはやジェタークの域すら超えてるフシがある行動力の化身

  • 36名無し2023/07/23(Sun) 09:55:08ID:gyOTYxODk(3/4)NG報告

    >>26
    だって父親の森可成が織田のために命を賭した人だし

  • 37名無し2023/07/23(Sun) 09:55:23ID:A3NTY0OTE(2/4)NG報告

    >>29
    ヴィムはグエルいなかったらテロリスト返り討ちにして帰ってきただろうし
    ジェターク一族の行動は読めない上に影響力デカすぎる

  • 38名無し2023/07/23(Sun) 09:56:28ID:E0MDgyMzk(1/1)NG報告

    ロドスオペレーター期待のどの面フレンズ期待の新星✕2(ハーモニー、パズル)
    ハーモニーばかり言われるけどパズル君の部隊も難民のターラー人処理してますよね…?

  • 39名無し2023/07/23(Sun) 09:56:51ID:A2MTI1MDQ(1/1)NG報告

    >>9
    全員ヤベーんだが

  • 40名無し2023/07/23(Sun) 09:57:08ID:cyNDQxMzM(6/19)NG報告

    >>30
    レネギスでは下層民でもダナ人を下に見ているぞってテュオハリムは言ってたけど、そんな文化や意識があるレナ人がダナ人に仲間意識を持ったり、恋愛したりするようになるくらい意識改革しているのは凄いよね。

  • 41名無し2023/07/23(Sun) 10:01:51ID:AwOTYwNDQ(3/40)NG報告

    >>38
    そんなこといったら元・現暗殺者、元レユニオン、元・現傭兵とかも似たようなことならたくさんやっているだろうから今更や
    ロドスで真面目にどの面フレンズと言えるのだってギリギリでだぶちとマドロック、ドロシーぐらいじゃねえの?

  • 42名無し2023/07/23(Sun) 10:03:04ID:g0Nzk2ODQ(1/9)NG報告

    最新話の展開でザマァが確定した(有能化したらまた指揮官がぐぬぬ…するが)
    メガニケのミシリスCEOのシュエン

    人類ほぼ滅んでるのに自企業の利益優先で行動するから指揮官及び他企業のCEO、所属ニケからも最悪な印象を持たれるメスガキCEO
    時には残った人類全体の足を引っ張るような行為も行うがアーク三大企業の一角でもあり
    企業貢献の大きさから他企業からも悩みの種ではある

    えっメインでシュエンは悪目立ちするけど
    マスタングやイングリッドもサブクエでは大概だって?
    ぐうの音も出ないわ、アークにもともな人間はいねーのか…

  • 43名無し2023/07/23(Sun) 10:05:05ID:gwNDk4Mjg(1/25)NG報告

    >>38
    パズル君にはセクシーピンナップ見せられてるからな
    ドクターたちも甘いんだよ

    えっちだ……
    https://twitter.com/kaninn/status/1679296310195929089

  • 44名無し2023/07/23(Sun) 10:05:38ID:gyOTYxODk(4/4)NG報告

    ORDERの面々の性格が明かされるほどコイツだけ映画のためとか1人だけ違う

  • 45名無し2023/07/23(Sun) 10:05:59ID:Y4MDM5NDM(1/22)NG報告

    >>26
    森くんのお父さんがカッツの離反工作にも応じなかった旗揚げからのマジ忠臣すぎて、ノッブは受けた恩を返すっていう武将の立場として、森一族を絶対に蔑ろにできんのよ

  • 46名無し2023/07/23(Sun) 10:06:46ID:Q3OTkwODk(1/5)NG報告

    >>23
    なお呑んだら呑んだでまた別のデモ名目を作り上げてデモする模様

  • 47雑J種2023/07/23(Sun) 10:07:03ID:kyNDYyMjc(2/25)NG報告

    割とってかかなりキレやすい人(引き金が軽いんじゃ〜)

  • 48名無し2023/07/23(Sun) 10:07:18ID:E2NzQ3NjQ(1/24)NG報告

    出世コースからも外れた冴えない課長です、信じてください!

  • 49名無し2023/07/23(Sun) 10:09:24ID:UyNjEwODE(1/4)NG報告

    ポケスペのロケット団四将軍リーダーアポロ
    最初は冷静だったがサカキへの心酔度がやばく、アルセウスを支配し伝説3体を復活させた
    なお直後にアルセウスに爪先で吹っ飛ばされるわ気絶してる間に当のサカキに邪魔をされると全く報われないぽっと出、の割にやらかしたことは洒落にならない規模という不思議なキャラ

  • 50名無し2023/07/23(Sun) 10:09:47ID:M4NDM5NzQ(1/2)NG報告

    >>36
    城に篭っていれば自分の命は助かる、でも素通しさせれば京を取られてノッブが追い込まれる。
    だから千人の兵で3万の浅井朝倉連合軍に突撃して時間稼ぎするぞ!ってなって自分は討ち死にしたものの遠征中のノッブが帰ってくるまで見事に時間を稼いだからね、ノッブが息子に甘くなるのも仕方ないよ

  • 51名無し2023/07/23(Sun) 10:11:24ID:Y2OTM2NTY(1/4)NG報告

    >>9
    黄金旅程「くそっ!どいつもこいつも強くて全く勝てない!アイツらヤベェよ!」

  • 52名無し2023/07/23(Sun) 10:12:20ID:gwNDk4Mjg(2/25)NG報告

    >>41
    マドロックは過激化についていけずレユニオン離れたメンバーだしドロシーも正当な契約で入職してるからサンクタからの略奪銃引っ提げて入船しただぶちにはどの面具合では勝てんよ

    イェラグ次期国家首脳最優力の盟友は何やってるんですかね……

  • 53名無し2023/07/23(Sun) 10:14:39ID:g0Nzk2ODQ(2/9)NG報告

    >>47
    デフォルメ、SDキャラでも目がイッてるジンニキには参るね(グリココラボ)
    いやこの目じゃなきゃジンニキと認識できないけど

  • 54雑J種2023/07/23(Sun) 10:19:51ID:kyNDYyMjc(3/25)NG報告

    >>53
    黒ずくめファッションも固定なの仕方ないけど笑う
    (ベルモットに「その格好暑くないの?」って言われてたのも笑う)

  • 55名無し2023/07/23(Sun) 10:23:59ID:kyMDIzODc(4/18)NG報告

    水星の魔女においてそもそもガールズがグラスレーのやべー奴らなのに
    ガールズ中ですら一番ネジ飛んでそうな
    いつも明るいメイジー・メイ

  • 56名無し2023/07/23(Sun) 10:26:20ID:gwNDk4Mjg(3/25)NG報告

    ロドスはサルカズの先代魔王と今代魔王が設立と経営に深く関係してレイジアン工業とライン生命と協定を結んでおり主任級複数、炎国皇帝の血統疑惑やリターニアの巫王の末裔、カジミエーシュ英雄の孫たちやサルカズ王庭の一派、イェラグの宗教指導者と軍閥トップ、元レユニオン、深海エーギルの使者とヴィクトリアの軍人やスパイが在職しており「何故か」最先端の鉱石病治療技術を持つ多様な人材を備えたクリーンでアットホームな職場です!

  • 57名無し2023/07/23(Sun) 10:27:40ID:Q1OTI1MDI(1/2)NG報告

    ビーストウォーズのデストロンの中でも危険分子のメガトロンやそいつに雇われたり、計画に乗った連中でほぼ構成されていたメガトロン一派の中でも裏でサイバトロン、デストロンの両軍の消滅を企んだほんとヤベーやつタランス。
    原語版の脚本家は物語の終盤、悪口な意味でメガトロンにタランスへユニクロンズ・スポーン(ユニクロンの眷属)と言わせただけで、別にマジでユニクロンの眷属とは決めていなかったが(サイバトロン、デストロンとはルーツの違うトランスフォーマーなのは決まっていた)、結果としてそれが公式化しました。

  • 58名無し2023/07/23(Sun) 10:32:26ID:AzNTQxNzY(1/19)NG報告

    >>46
    身体は闘争(デモ)を求めている…

  • 59名無し2023/07/23(Sun) 10:32:28ID:I0MDY5NDA(1/3)NG報告

    >>26
    だって誇張抜きで「森一族の忠義なくして織田信長は生き延びられなかった」レベルの人だから、その生き残りにはそれなりの優遇措置取らないとノッブは面子立たなくなるし……

  • 60名無し2023/07/23(Sun) 10:35:25ID:cyNDQxMzM(7/19)NG報告

    新作るろうに剣心で檜山さんが十本刀でも人諜組でもないチンピラ役演じるとか声優の起用が贅沢だなぁ。

  • 61名無し2023/07/23(Sun) 10:36:04ID:E2NzQ3NjQ(2/24)NG報告

    犠牲を出してでも人類の未来を切り開く為に戦っているORCA旅団の中にあってあくまでも虐殺による革命を志し、主人公をその道へと誘ったオールドキング
    アーマードコアシリーズの中でも印象的なキャラの一人

    「ORCAの奴ら温すぎる、革命など結局は殺.すしかないのさ」
    「所詮は大量殺人だ、刺激的にいこう」
    「あいむしんかーとぅーとぅーとぅーとぅとぅー」
    「戦争屋風情が偉そうに、選んで殺.すのがそんなに上等かね?」
    「早すぎるが仕方ない。殺しているんだ、殺されもするさ」

  • 62名無し2023/07/23(Sun) 10:38:58ID:I0MDY5NDA(2/3)NG報告

    ひろプリで今回初登場した新幹部、今までの二人が卑怯千万勝つためならなんでもありな卑劣な連中だった中で
    「弱者に牙を剥くなど武人にあらず!」(自分が作り出したランボーグの攻撃を受け止めて投げ飛ばす)
    「赤子とはいえあっぱれ!」(本来自分が攫う標的であるエルちゃんに一切手を出さずむしろ褒め称える)
    とめちゃめちゃ武人肌なんだけど
    未だにアンダーグ帝国の全貌が見えないから何とも言えないけど、こいつもアンダーグ帝国からしたら異端のヤベーやつなんだろうか?

  • 63名無し2023/07/23(Sun) 10:39:09ID:AwOTYwNDQ(4/40)NG報告

    >>52
    でもドロシーはあのサリアから直々に「あいつ自分が良いと思ったことは真っ先にやりに行くヤベー奴だから気をつけろよ(意訳)」と釘を刺してくるレベルではあるんよな

  • 64名無し2023/07/23(Sun) 10:43:24ID:Q1OTI1MDI(2/2)NG報告

    >>62
    悪の組織の武人って正直エセ武人というか武人気取りみたいなのも多いから今後どうなるのやら。

  • 65名無し2023/07/23(Sun) 10:45:07ID:UyNjEwODE(2/4)NG報告

    >>62
    プリキュアでこの手の敵幹部はキントレスキーやクモジャキーがいたが、大分久しぶりではあるな

  • 66雑J種2023/07/23(Sun) 10:48:02ID:kyNDYyMjc(4/25)NG報告

    >>62
    アンダーグ帝国に関して全然って言っていい程情報無いのは何かあるんやろな

  • 67名無し2023/07/23(Sun) 10:50:12ID:gwNDk4Mjg(4/25)NG報告

    テラのアマチュア情報通の中ではロドスはガチの怪しい組織だよ、秘密裏に各国が共同で設けた仲介組織だよ、大穴で善の秘密結社だよの三派閥に分かれていた……全員が怪し過ぎることには合意した

  • 68名無し2023/07/23(Sun) 10:51:01ID:I4NTcwMzk(1/11)NG報告

    >>65
    スカイランド神拳VSアンダーグ聖拳の熱いバトルが

  • 69雑J種2023/07/23(Sun) 10:52:53ID:kyNDYyMjc(5/25)NG報告

    >>68
    最終的に拳で分かり合った所に粛清サンダー来るんだろ知ってるぞ

  • 70名無し2023/07/23(Sun) 10:54:56ID:kzNTMzNjY(1/20)NG報告

    >>63
    まぁ、あの暴走は統括が放任してる上に「利益目的」の協力者が居たから誰も止められない(どころかむしろ被験者達が望んで後押しした)結果だし……
    ロドスじゃ中々そうはいかないし、鉱石病を治療するという概念は彼女的にも賛同、協力するから急激なサバイバーズ・ギルトも発症は抑えられそう

  • 71名無し2023/07/23(Sun) 10:56:39ID:kzNTMzNjY(2/20)NG報告

    >>67
    割と続けてカジミエーシュの弁護士とシラクーザの裁判官が加わるとか怪しい……怪しくない?(風評)

  • 72名無し2023/07/23(Sun) 10:59:04ID:UyNjEwODE(3/4)NG報告

    >>68
    ソラちゃんは誰に伝授されたのかって話はよ!

  • 73名無し2023/07/23(Sun) 10:59:42ID:M4NTk0OTQ(1/2)NG報告

    あれっこの人どうなったっけ?

  • 74名無し2023/07/23(Sun) 11:05:25ID:M1NTUxNjE(1/13)NG報告

    スカイランド神拳は一子相伝だからエルとソラは戦う運命にある。

  • 75名無し2023/07/23(Sun) 11:06:24ID:UyNjEwODE(4/4)NG報告

    >>73
    アンダークエナジー使い果たしちゃったっぽいんで見限られて次のにしよ、で放っておかれてる?

  • 76名無し2023/07/23(Sun) 11:07:46ID:M4NTk0OTQ(2/2)NG報告

    >>75
    末路すら映さない無駄の省きっぷり

  • 77名無し2023/07/23(Sun) 11:09:45ID:gwNDk4Mjg(5/25)NG報告

    >>71
    時系列は多分違うからセーフ

    ややこしいね

  • 78しろ炭素2023/07/23(Sun) 11:15:03ID:E0OTQ5OTE(1/3)NG報告

    第六天波旬
    一応はヤバい奴をぶっ倒そうぜという同盟を組んだけど、世界で最も頭がおかしい神という名の問題児達の中で最強最悪かつ視界に入れば誰であれ滅尽滅相されるヤバい奴である

  • 79名無し2023/07/23(Sun) 11:18:05ID:YwOTY3ODc(1/4)NG報告

    ドクターがぱっと思い浮かべる問題児三人
    ・職業倫理を守らない医者、ワルファリン
    ・雇用主を裏切る傭兵、ダブチ
    ・立場がフラフラしている二重スパイ、アルモニー
    ワルファリンお前…。

  • 80名無し2023/07/23(Sun) 11:20:32ID:kzNTMzNjY(3/20)NG報告

    >>79
    ホルハイヤさんが呆れてらっしゃる……

  • 81名無し2023/07/23(Sun) 11:24:01ID:cwMjc4Mjk(1/21)NG報告

    >>78
    ただまぁ一応せっかく1人になれたのに引っ張り出された上に同盟相手は半分くらい自分が殺.した相手で1人は憎しみ全開で怨んでる弟の娘(自分の部屋の真上で仕込まれた)という若干可哀想な境遇にはなった
    前作ヒロインや主人公達を擦り潰すというヘイト凄そうな事やっるのでおあいこ感はあるが

  • 82名無し2023/07/23(Sun) 11:29:51ID:c4OTgwMjI(1/1)NG報告

    最近Vの雑談配信とかも見始めだけど、色んな話が聞けて楽しいね
    個人個人の素の人柄や関係とか見えてくるところもあるし
    ラミィなんかは雑談だと人の良いところ色々喋ってる印象ある
    ねねは歌も踊りも上手とか、船長は礼儀正しくて云々カンヌン
    逆に本人の自己評価が低くて心配になるところあるけど

  • 83名無し2023/07/23(Sun) 11:29:56ID:AwOTYwNDQ(5/40)NG報告

    >>79
    だってワルファリンのアレな話を知っているだけでも、
    医療班メンバーと結託してスカジに一般人なら致死量クラスの睡眠薬を盛ろうとする(ケルシーによって収束と説教)
    トギフォンスのロドスに来た時の発言「やっと来た、ヴィーヴルの感染者だぞ!(歓喜)」
    アステシアに会えないからマジギレする
    とかアレなことばかりしているし

  • 84名無し2023/07/23(Sun) 11:30:35ID:A5OTc4NjM(1/1)NG報告

    最高の教師 2話

    「親を罵倒する子供」のシーンがちゃんと描写されてて安心した。
    ドラゴン桜2もそうだったけど、ドラマってそういうの忌避したり、「こいつもなんやかんや子供思いなんだよ」で締められたりするイメージあったけど、ちゃんとしてたな。
    終始サスペンスがしっかりしてて、次への引きも良い。
    見届けて良いやつだと思う。

  • 85名無し2023/07/23(Sun) 11:37:12ID:M0ODI1NzU(1/2)NG報告

    鈴夢ちゃんの水着が大胆過ぎるのは、藤乃様が鈴夢ちゃんの無知に付け込んで言葉巧みに騙したからというのが容易に想像できて笑う。

  • 86名無し2023/07/23(Sun) 11:43:44ID:EwODk0NTQ(1/18)NG報告

    >>85
    秋日様がルナトラ鈴夢ちゃんに押し倒されていいようにされる薄い本くださいギガント級とゲヘナがなんでもしますから。

  • 87雑J種2023/07/23(Sun) 11:45:49ID:kyNDYyMjc(6/25)NG報告

    >>82
    (ラミィちゃんの浴衣バインバイン過ぎない!?)(小声)

  • 88名無し2023/07/23(Sun) 11:55:09ID:U2NjE3MzU(1/1)NG報告

    >>70
    まあ今更だけど突っ込まれたりしてる

  • 89名無し2023/07/23(Sun) 12:06:11ID:IyODA0NjI(1/4)NG報告

    >>85
    フウウウウウウウ

  • 90名無し2023/07/23(Sun) 12:08:48ID:EyNTY2OTc(1/1)NG報告

    へあっ!?最終回!?!!??
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=oASYF1aetWs

  • 91名無し2023/07/23(Sun) 12:12:48ID:c0MzgzODQ(1/6)NG報告

    >>85
    あれ……もしや胸に膨らみがある……?

    土岐はぺたんこ疑惑があるのに!土岐はぺたんこ疑惑があるのに!!

  • 92名無し2023/07/23(Sun) 12:16:01ID:czMjE4NDM(1/2)NG報告

    >>55
    某所でアド・アストラの琥珀さんって言われて余計に怖くなったよ!

  • 93名無し2023/07/23(Sun) 12:17:22ID:EwODk0NTQ(2/18)NG報告

    https://comic-days.com/episode/4856001361011092150
    教授、非常に気持ちはわかりますけど流石に15年間放置はどうかと思います!

  • 94名無し2023/07/23(Sun) 12:18:35ID:AwOTYwNDQ(6/40)NG報告

    >>90
    どうせプラナが来るんやろ
    アロナとプラナチャンネルが始まるんや

  • 95名無し2023/07/23(Sun) 12:20:38ID:QwNzkzNTk(1/2)NG報告

    >>47
    でもそれであの組織なり立ってる説あるかも(粛清しまくった中に各国スパイが紛れてたとか)

  • 96名無し2023/07/23(Sun) 12:22:48ID:QwNzkzNTk(2/2)NG報告

    >>87
    帯に乗るおっぱいはいい文明

  • 97名無し2023/07/23(Sun) 12:24:27ID:czMjE4NDM(2/2)NG報告

    >>95
    実際、ジン、何だかんだでハードワーカーだからな……上層部からするとめちゃくちゃ重宝するタイプ。
    弾丸スケジュールで日本と欧州を行ったり来たりしてるからな……

  • 98名無し2023/07/23(Sun) 12:25:39ID:c0MzgzODQ(2/6)NG報告

    >>93
    仮に教授の方から復帰を申請しようにも、本人の方から立ち上がらなかったら意味も無いだろうならな

    こればかりは立ち直るのに15年費やした刈矢が悪い

  • 99名無し2023/07/23(Sun) 12:26:00ID:M4MjEwOTU(1/2)NG報告

    >>82
    ラミィちゃんはあれだけ才能あって技能あるけど
    家族では一番低スペックらしいのでそれが自己評価に繋がってるぽい

  • 100名無し2023/07/23(Sun) 12:27:06ID:I1OTc0MTU(1/15)NG報告

    >>93
    患者さんの方もよく転院とかしなかったな…
    それとも他に行く当てがなかったのか

    そして教授が思ってた以上にまともで有能だった
    15年間本当にお疲れさまでした

  • 101名無し2023/07/23(Sun) 12:27:16ID:EwODk0NTQ(3/18)NG報告

    >>98
    だったらさあ、発破かけてくれそう人を寄越すとか…いやまあ画面外で何かしら手を打ってダメだったのかもしれないが。残された人達も懲罰人事だと勘違いして萎縮しちゃってたし。

  • 102名無し2023/07/23(Sun) 12:28:34ID:kzNTMzNjY(4/20)NG報告

    >>88
    元商業連合側の弁護士と地方出身の狩人も居るぞ!やったね!

  • 103名無し2023/07/23(Sun) 12:28:52ID:Q3MTcyNTQ(1/1)NG報告

    >>93
    干されたのは仕方ないとして、転職とか考えなかったんですか?とはなる

  • 104名無し2023/07/23(Sun) 12:28:57ID:Y5MjY4MDM(1/7)NG報告

    >>87
    これで芝刈機顔が肝臓オカンリスナーがボケという属性の集合体やぞ

  • 105名無し2023/07/23(Sun) 12:29:58ID:kzNTMzNjY(5/20)NG報告

    >>97
    工藤夫妻といい、一年で何回国内外往復してるんだろうか…

  • 106名無し2023/07/23(Sun) 12:30:29ID:QwMzk2Njc(1/2)NG報告

    第七師団

  • 107名無し2023/07/23(Sun) 12:31:22ID:U2MzkxMjU(1/11)NG報告

    >>101
    そこは本人が言ってたように「凡人の自分にはこれが限界だった」ってことじゃないかな

  • 108名無し2023/07/23(Sun) 12:34:31ID:U0NDI3ODM(1/12)NG報告

    組織のやべえ奴枠がその後の展開とかで組織から裏切り者とか出て来て相対的になんかまともになってるとかあるある

  • 109名無し2023/07/23(Sun) 12:35:01ID:Y0NDkwMg=(2/3)NG報告

    >>11
    私には無理だと意気消沈して去っていく
            ↓
    自力で立ち直って敵の重要施設を叩き潰して戻ってくる

    強い

  • 110名無し2023/07/23(Sun) 12:35:30ID:E2NzQ3NjQ(3/24)NG報告

    根は悪いってわけじゃないけどこの主人公怖すぎる
    あと松陰先生よ

    https://comic-days.com/episode/4856001361354896078

  • 111名無し2023/07/23(Sun) 12:36:03ID:AyMTIzNTc(1/5)NG報告

    >>100
    ここの先生なら大丈夫って信頼してたんじゃないかねぇ

  • 112名無し2023/07/23(Sun) 12:37:26ID:c4MTcxNzc(1/3)NG報告

    >>19
    協専に関しては、これ無いとやってけない人結構いるんすよね…
    ピヨンちゃんはパリストンの奴隷と評したが

  • 113名無し2023/07/23(Sun) 12:40:33ID:U0NDI3ODM(2/12)NG報告

    >>112
    世界として見れば正しい在り方ですら有るが
    本来のハンターの流儀からすると確かに程遠い物だから本人達としては毛嫌いするされるのも分かる塩梅やなぁ

  • 114名無し2023/07/23(Sun) 12:40:37ID:c4MTcxNzc(2/3)NG報告

    太宰さんでしか対処不可能な精神汚染・発狂能力で持て余すどころじゃないので、所属しているポートマフィアでも手を焼く久作君
    森先生も懲りたのか、ギルド編以降一切出番が無い徹底振りである

  • 115名無し2023/07/23(Sun) 12:43:24ID:EwODk0NTQ(4/18)NG報告

    >>110
    忍者って最後に活躍したのが天草島原の乱、と言われてるんだってね。以降ろくに戦もないからどんどん衰退、結果忍者の秘伝が民間に流出し小説などの題材となって(オオガマ召喚等の)今日の忍者ミームの起源となったそうな。

  • 116名無し2023/07/23(Sun) 12:44:34ID:M0ODI1NzU(2/2)NG報告

    え えらいことや……せ 戦争じゃ……(百合ヶ丘が)

  • 117名無し2023/07/23(Sun) 12:44:45ID:EyMTEyMA=(1/2)NG報告

    モータルコンバットに出演する

    ホームランダー、オムニマン、ピースメイカー

    らの正統派ヒーロー三銃士すこ

  • 118名無し2023/07/23(Sun) 12:44:55ID:Y5MjY4MDM(2/7)NG報告

    >>107
    15年前、心療内科の先生の数は1000人にもみたないし精神科医も一万人。
    大学病院に回す余裕も無かったろうしねえ

  • 119名無し2023/07/23(Sun) 12:45:01ID:U0NTI5NjE(1/2)NG報告

    >>93
    今回は刈矢先生の精神状態が問題だったし、完全に立ち直れない状態で戻してやらかしたら今度こそ守れなくなる
    待たせすぎとは言いたくなるけど慎重に動かなきゃマスコミいいカモになる
    前話で言ってることも間違ってるわけじゃないしね

  • 120名無し2023/07/23(Sun) 12:46:17ID:U2OTE1NjE(1/9)NG報告

    真面目系メガネに見せかけて組織のルールや命令より自分の意思を優先するやばいやつ
    (トリガー解除、ペンチ)

  • 121名無し2023/07/23(Sun) 12:47:19ID:c4MTcxNzc(3/3)NG報告

    >>96
    奇しくも、こちらもパツキン美人だねぇ

  • 122名無し2023/07/23(Sun) 12:48:10ID:M2Mjc2NjI(1/2)NG報告

    「組織のヤベー奴というが、組織全部異常者の集まりの場合どうすればよいのだ?」

  • 123名無し2023/07/23(Sun) 12:49:22ID:E2MDMxNzI(1/1)NG報告

    >>120
    なんでやトリガー解除は命令通りやんけ!!

  • 124名無し2023/07/23(Sun) 12:50:21ID:U0NDI3ODM(3/12)NG報告

    >>122
    ちゃんと歩み寄ってるのにね…

  • 125名無し2023/07/23(Sun) 12:50:53ID:k3MTI5NDM(1/1)NG報告

    >>120
    ここの感想しか知らないからひたすら迷惑ク.ソ野郎という印象しかないメガネくん

  • 126名無し2023/07/23(Sun) 12:52:36ID:AwOTYwNDQ(7/40)NG報告

    >>123
    死ぬ気で守れとは言ったが死の淵を彷徨えとは言ってねえぞ!!

  • 127名無し2023/07/23(Sun) 12:53:19ID:YwNzQzMzY(1/3)NG報告
  • 128名無し2023/07/23(Sun) 12:53:29ID:IxNTU2NzI(1/7)NG報告

    >>123
    死ぬ気で守れとは行ったけど本当に死にに行くバカがいるか!
    いやまあそうしないと行けなかったわけだけど

  • 129名無し2023/07/23(Sun) 12:54:08ID:U0NDI3ODM(4/12)NG報告

    >>125
    結果的には上手く行ってるけどこんな奴居たら困る筆頭と言う主人公あるあるや

  • 130名無し2023/07/23(Sun) 12:55:40ID:U0NTI5NjE(2/2)NG報告

    >>103
    幻覚見てたし考える余裕もない状態だったのかも

  • 131名無し2023/07/23(Sun) 12:56:03ID:I5NTQxNDg(2/2)NG報告

    >>122
    ●ねばいいと思うよ
    >>124
    コラじゃん!

  • 132名無し2023/07/23(Sun) 12:56:18ID:AwNTI1Mjg(1/1)NG報告

    >>93
    ここで止めずに黙って離れるの、彼らをこの場で止めるわけにも…って葛藤もあったんだろうな

  • 133名無し2023/07/23(Sun) 12:56:20ID:YwOTY3ODc(2/4)NG報告

    >>119
    前話の外野から見た龍太郎の反応的にもかなり話題になったってのもあるし
    相馬教授主導のプロジェクトも凍結じゃなくて存続しているから、
    加賀美教授はかなり頭を下げたんじゃないかなぁとは思う
    外科業だけじゃなくて研究業兼任でかなりの覚悟無いと無理っぽいしね…

  • 134名無し2023/07/23(Sun) 12:57:25ID:U2MzkxMjU(2/11)NG報告

    >>122
    「お前にだけは言われたくねぇ!?」って鬼殺隊はおろか配下の鬼たちですら思ってるよ……

  • 135名無し2023/07/23(Sun) 12:58:48ID:EwODk0NTQ(5/18)NG報告

    K2は時間の流れも連載でしっかり表現してるから、この辺気がついたらもうこんなにってなるよね。

  • 136名無し2023/07/23(Sun) 12:59:16ID:Y2NjA5ODc(1/10)NG報告

    >>120
    城戸さんも忍田も根っこはオッサムと同じで好意は高いんだろう。
    でもそういうのははやじにするから切り捨てます。

  • 137名無し2023/07/23(Sun) 13:00:11ID:YwNzQzMzY(2/3)NG報告

    >>103
    そんなんできる気力あったらマッチ売りの少女みたいな幻覚見てないだろ…

  • 138名無し2023/07/23(Sun) 13:00:55ID:Y4MDM5NDM(2/22)NG報告

    >>125
    人当たりのいいエゴイストだからね
    目上からすると、案外育てがいがある、芽は出てないけど歪な才能が眠ってるかもしれない少年にも見える
    同世代からすると、無謀で行動力のある部分は、信念を持った行動にも見える

  • 139名無し2023/07/23(Sun) 13:01:52ID:AyMTIzNTc(2/5)NG報告

    K2は令和の大人気医療漫画なので当然トレンドにも載る

  • 140名無し2023/07/23(Sun) 13:03:32ID:EyODUwNDk(2/2)NG報告

    もう少し手段を選んでどうぞ

  • 141雑J種2023/07/23(Sun) 13:03:55ID:kyNDYyMjc(7/25)NG報告

    >>96
    それはそう!!!!
    >>104
    キャラが濃いなホロライブ…全員に浴衣や水着あるのは良い文明

  • 142名無し2023/07/23(Sun) 13:04:05ID:EzMDQ2NzM(1/2)NG報告

    >>121
    黒髪でもいいぞ!

  • 143名無し2023/07/23(Sun) 13:04:59ID:AyMTIzNTc(3/5)NG報告

    >>137
    大胆な幻覚セリフは疵系ヒロインの特権

  • 144名無し2023/07/23(Sun) 13:06:16ID:U4MDAwMDA(1/5)NG報告

    う、嘘だろアロナ・・・?

  • 145名無し2023/07/23(Sun) 13:06:34ID:EzMDQ2NzM(2/2)NG報告

    >>125
    「味方だけどチームの秩序より自分の信念を優先しときとして常識外れのことをして和を乱す」
    が修だ

  • 146名無し2023/07/23(Sun) 13:07:27ID:UwODAzNDU(1/6)NG報告

    >>122
    異常者に異常者を異常者呼びする資格など無いのでは?

  • 147名無し2023/07/23(Sun) 13:07:46ID:A0MzA4MDM(1/4)NG報告
  • 148名無し2023/07/23(Sun) 13:08:48ID:M2Mjc2NjI(2/2)NG報告

    ヤバい奴はパターン多いが
    粛清しちゃうやつはイコールヤバいやつ

  • 149名無し2023/07/23(Sun) 13:09:11ID:czNjEzMjM(1/2)NG報告

    >>138
    理知的なバーサーカーというか、ゼノブレイド3のノアみたいな感じか。

  • 150名無し2023/07/23(Sun) 13:10:28ID:Y2NjA5ODc(2/10)NG報告

    でもオッサムというブレーキない馬鹿じゃないと迅さんの見ただろう最高の未来分岐発生しないのが

    なんども見て、なんども工作などもしても満足できる未来線できない そこに出てきたメガネ君という救い

  • 151名無し2023/07/23(Sun) 13:13:28ID:Y5MjY4MDM(3/7)NG報告

    >>137
    いいシーンだけど「15年経っても幻覚見てる」という医療漫画としては間違いなくヤバいシーン

  • 152名無し2023/07/23(Sun) 13:14:26ID:E2MjA1NTU(1/1)NG報告

    >>133
    あの事件から○年経った大学の現在は!?って取材が何度も来てもおかしくないし近現代の代表的な医療事件として業界に残されても文句言えないレベルの事件だしなぁ…よく耐えたというか

  • 153名無し2023/07/23(Sun) 13:15:04ID:M3NzM0NjQ(1/1)NG報告

    >>151
    しかも幻覚と会話してる。普通に重度

  • 154名無し2023/07/23(Sun) 13:15:39ID:czNjEzMjM(2/2)NG報告

    >>66
    スカイランドとアンダーグ帝国自体が、元々は一つの国だった(というよりはスカイランドから分化した反抗勢力がアンダーグ帝国になった)とかもありそう。

  • 155名無し2023/07/23(Sun) 13:16:00ID:kzNTMzNjY(6/20)NG報告

    >>134
    無惨「激しい喜びはいらない…そのかわり、深い絶望もない…植物の心のような人生を…そんな平穏な生活こそ、わたしの目標だったのに…」

  • 156名無し2023/07/23(Sun) 13:18:45ID:E3ODAzMTE(1/1)NG報告

    >>141
    お揃っちの他に新衣装でも水着出す無法行為

  • 157名無し2023/07/23(Sun) 13:19:38ID:UwODAzNDU(2/6)NG報告

    >>155
    炭治郎「お前が俺の家族を殺.したせいで追われているんだろうが!」
    善逸「殺.人が趣味の豚ヤローが!テメェの都合だけしゃべくってんじゃねえぞこのタコが!」

  • 158名無し2023/07/23(Sun) 13:19:57ID:U0NDI3ODM(5/12)NG報告

    >>155
    これ思いながらその為に他人がどれだけ犠牲になっても別に問題無いしそんなもん気にすんなよって本気で思ってる所が最高に無惨

  • 159名無し2023/07/23(Sun) 13:20:15ID:U2MzkxMjU(3/11)NG報告

    >>141
    デビュー前におっぱいキャラで行くか迷ってたけど
    同期に自分以上のおっぱいが存在してたから諦めたとか言う
    冗談なのかマジだったのか分からない船長の小話好き

    あとは一緒にスタジオ入りしたホロメンほぼ全員から
    「収録が終わった瞬間にいなくなってる」「風のように帰宅する女」と言われたぺこちゃんの話も好き

  • 160名無し2023/07/23(Sun) 13:22:27ID:Y4MDM5NDM(3/22)NG報告

    >>150
    メタ的な意味だと、一人で盤面を支えるゲームメーカー(この人の未来予知能力がないと、別空間から突然現れて不意打ちしてくる異世界軍隊にそもそも対抗できない)に、めちゃくちゃをやるオッサムがいないと未来予知で「良い方向に転がる選択肢」が出ないから、盤面に据えられたって状態でもあるからね

  • 161名無し2023/07/23(Sun) 13:22:37ID:Q1MDQ0ODA(1/1)NG報告

    夢ならともかく真っ昼間から幻覚対話付きは医者行けレベルでは?(専門別だけど)医者だった

  • 162名無し2023/07/23(Sun) 13:23:03ID:Y5MjY4MDM(4/7)NG報告

    >>153
    エンバンメイズのこれを思い出した。のと「TETSUの時のKは喋ってなかったな……」と再確認

  • 163名無し2023/07/23(Sun) 13:23:03ID:U2OTE1NjE(2/9)NG報告

    >>155
    >>157
    吉良吉影は救急車に轢かれる
    無惨様は車に突撃される
    そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!

  • 164名無し2023/07/23(Sun) 13:24:32ID:Y4MDM5NDM(4/22)NG報告

    >>153
    むしろ今までのパターンとしては、K先生に「お前にはこれから臓器移植の未来を担う仕事がある・・・しかし今は患者だ(ギュッ」されるルートかと思った

  • 165名無し2023/07/23(Sun) 13:28:29ID:AwOTYwNDQ(8/40)NG報告

    >>161
    医者の不養生の典型例じゃねえか!
    不養生せざるを得ない環境が悪い? それはそう

  • 166名無し2023/07/23(Sun) 13:28:29ID:g0Nzk2ODQ(3/9)NG報告

    >>123
    奇を衒うって意味ではアリかもしれんけど
    メガネくんは身体能力も並くらいなのに覚悟ガン決まりなのがなぁ
    トリオン対にしかトリガー能力は効かない

    せや、生身で任務遂行すりゃいいんや
    の考えになるのはちょっと…

  • 167名無し2023/07/23(Sun) 13:33:13ID:g4MDc2Mjg(1/1)NG報告

    >>157
    家族とかを殺されて追われてるのに、あいつら本当にしつこいなんなの異常なの、ってキマってる奴は異常者感あるな

  • 168名無し2023/07/23(Sun) 13:33:14ID:QwMjgzMjg(1/12)NG報告

    >>166
    一番怒ったのは多分ベイルアウト作った鬼怒田さん

  • 169名無し2023/07/23(Sun) 13:33:24ID:YwNzQzMzY(3/3)NG報告

    >>151
    >>153
    ドクターTETSUは重症ってコト?

  • 170名無し2023/07/23(Sun) 13:34:52ID:Q5NjkwNjY(1/9)NG報告

    >>169
    間違いなく今生きてる事自体不思議なくらいの重症だよ!!

  • 171名無し2023/07/23(Sun) 13:36:04ID:IwMDMwMjA(1/7)NG報告

    >>125
    スレ民の感想をそのまま受け取るのはきのこの発言を全面的に信じるぐらいの迂闊行為だぞ。

    話題とかネタが偏ってるから、スレ民たち嘘は言ってないけど実際に読んだり観たりしてみたらなんか違うじゃん!? って感想がちょくちょくここでも出るからね。

  • 172名無し2023/07/23(Sun) 13:36:07ID:Y5MjY4MDM(5/7)NG報告

    >>169
    まだ治療中の重症患者だよ!なんか生きてるけど!
    あとK側が何も言ってないので肉体変調による幻覚と思われる

  • 173名無し2023/07/23(Sun) 13:36:11ID:E2NzQ3NjQ(4/24)NG報告
  • 174名無し2023/07/23(Sun) 13:39:44ID:U2MzkxMjU(4/11)NG報告

    >>147
    ラミィ「なんか言うことないんか!」
    雪民「おつらみ」
    ラミィ「面白くすんのやめろぉ」

    この流れは割とマジで笑ったわ
    あとリスナーとの大喜利なら、かなたんも好き

  • 175名無し2023/07/23(Sun) 13:40:02ID:k0MDI4NTY(1/1)NG報告

    医者が話題と聞いて来ましたぁぁぁーー!!!

  • 176名無し2023/07/23(Sun) 13:40:29ID:kyMDIzODc(5/18)NG報告

    >>173
    pixivで出てたけどちゃんと?連載するようになったんだな…

  • 177名無し2023/07/23(Sun) 13:41:09ID:IxNTU2NzI(2/7)NG報告

    >>175
    全 員 帰 れ
    右下は忍者

  • 178名無し2023/07/23(Sun) 13:42:57ID:MxNDk0OTc(1/1)NG報告

    >>175
    楽しいことじゃなくて何かを貶して笑おうとするのがオタクくんの人間性の限界だよね

  • 179名無し2023/07/23(Sun) 13:43:32ID:U5ODYzMjg(1/2)NG報告

    >>171
    あとネットの感想ってウケ目当てでちょっとしたことでも大げさに言う人が多いっていうのもある
    それ自体はコミュニケーションの一種でもあるから別にいいと思うけど、作品の説明として真に受けるのはあんまりよろしくないよね

  • 180名無し2023/07/23(Sun) 13:44:51ID:QwMjgzMjg(2/12)NG報告

    >>177
    これだから大人は…

  • 181名無し2023/07/23(Sun) 13:45:19ID:g0Nzk2ODQ(4/9)NG報告

    >>167
    なんで片腕(脱臼)でヘリの中で両手使える相手に白兵戦して対等なんです?(むしろちょっと押してる)

  • 182しろ炭素2023/07/23(Sun) 13:47:20ID:E0OTQ5OTE(2/3)NG報告

    >>85
    制服の時ですら割と危なめの改造してるんだぜ、鈴夢ちゃん

  • 183名無し2023/07/23(Sun) 13:48:08ID:AwMTgxNjE(1/1)NG報告

    >>166
    逆だ逆
    トリオン量が平均以下で身体能力も並だから覚悟ガン決まり戦法するしかないんだよ

  • 184名無し2023/07/23(Sun) 13:48:09ID:I0MTE1OTk(1/1)NG報告
  • 185名無し2023/07/23(Sun) 13:49:50ID:EwMDcwNDM(1/1)NG報告

    >>159
    マリン船長間違いなくデカいんだけど同期にさらにデカい人が2人いるし1人に関しては普通にV全体でもトップクラスにデカいからな。

  • 186名無し2023/07/23(Sun) 13:53:00ID:I0MDY5NDA(3/3)NG報告

    >>73
    スカイだけじゃなくてプリズムにまで押し負けて心折れて逃亡したとか?

  • 187名無し2023/07/23(Sun) 13:53:32ID:YzMzQ4MzU(1/1)NG報告

    >>159
    陰キャネタで弄られてるのはアクアだけどぺこらも同レベルだからね
    はじめて後輩に会った時に常に他の人に影に隠れてずっと鞄についてるキーホルダーを指で弄りながら「あ、あ……」とか言ってるくらいには他人と喋れない

  • 188名無し2023/07/23(Sun) 13:53:53ID:Y5MjY4MDM(6/7)NG報告

    >>185
    うーん、これは団長

  • 189名無し2023/07/23(Sun) 13:54:00ID:EwODk0NTQ(6/18)NG報告

    >>170
    大腸がんだったけど同じく腹膜播種を患った漫画家のエッセイを見かけて「大変だな…」と思いながら最後まで読んだら普通にお亡くなりになってたことがあったな…

  • 190名無し2023/07/23(Sun) 13:54:40ID:M1NTUxNjE(2/13)NG報告

    二宮さん嘘が分かりやすいんだよな修を警戒してない実は警戒してるとか。鳩原のこともユズルにいっちゃうし内面熱い人っぽいんだよな。

  • 191名無し2023/07/23(Sun) 13:54:55ID:U2OTE1NjE(3/9)NG報告

    オッサムは基本的に常識も良識もあるし真面目で気のいい奴ではあるんだ
    ただそれはそれとして上でも言われているように目的のためなら手段を択ばない覚悟ガンギマリタイプでもあるんだ

  • 192名無し2023/07/23(Sun) 13:55:24ID:A3Njk2NDk(1/1)NG報告

    ネットの感想や発言は参考程度に、実際に見てみる事は大事
    これは作品だけじゃなくて、誰々が失言して炎上したとかでも、伝聞とか切り抜き動画とかでなく、見れるなら大元のツイや動画を見ておくのが大事
    日本語って言葉の前後の行動や発言で意味合いが変わって来ることも多いし、切り抜きや伝聞だとそういうところは意図的に省いてる事多かったりするからね

  • 193名無し2023/07/23(Sun) 13:57:06ID:kyMDIzODc(6/18)NG報告

    熱すぎて外出しつらいから自然とインドア派になってダラダラ配信でアニメ見てる休日でござる

    【お題】今季のアニメ(前期以前からの放送継続含め)
    ダイマオッケー

  • 194名無し2023/07/23(Sun) 13:59:04ID:g0Nzk2ODQ(5/9)NG報告

    >>190
    表情に乗せないけど感情は乗せてくる人だからね

  • 195名無し2023/07/23(Sun) 14:00:34ID:U2ODA5NDI(1/1)NG報告

    >>193
    ダークギャザリングがホラー摂取できてありがてぇ

  • 196名無し2023/07/23(Sun) 14:02:13ID:Q5NjkwNjY(2/9)NG報告

    >>189
    ガンは早期発見したならともかく進行してたら何をどうしたって手遅れってパターンが多いからな
    親族でガンで亡くなったって人がいるなら定期的に検査しといても損はないくらいのレベル

  • 197名無し2023/07/23(Sun) 14:04:14ID:kyMDIzODc(7/18)NG報告

    >>195
    まだ序盤も序盤でこっからギア入るからのう
    悪霊ポケモンバトルという名は伊達ではない

  • 198名無し2023/07/23(Sun) 14:05:05ID:g1NzQ0Mw=(1/7)NG報告

    >>190
    きちんとメガネを油断せず警戒していたからこそ騙し討ちハウンド刺さるの好き。
    毎回策を仕込むメガネの狡猾さもいい。

  • 199名無し2023/07/23(Sun) 14:05:29ID:Y5MjY4MDM(7/7)NG報告

    >>174
    ラミィムーヴを大喜利の合図と捉えているのが雪民。

    Vのリスナーも人によって変わってくるよねえ(同期の小学生に対する後方保護者面を見ながら

  • 200名無し2023/07/23(Sun) 14:06:24ID:I2MDM3MzM(1/1)NG報告

    >>9
    そん中で1番まともなのがパール姉さんという恐ろしさ
    他のメンバーは、
    レース前にトレーナーと見つめ合うツンデレメジロ
    シラオキ様を口実にトレーナーを誘いまくるマチカネ族
    一族に引き込む気マンマンのホワホワメジロ
    トレーナーとの距離感バグってるタイキ
    走ることしか頭にないスズカさん
    って感じだし

  • 201名無し2023/07/23(Sun) 14:06:48ID:YyMTY3MzE(1/1)NG報告

    >>193
    やっぱるろ剣かな。シンプルに原作が面白いのもあるけど完結してるからこその要素とか作者が直々に監修して色んな話をうまく繋げてるので新鮮なとこもあって毎週楽しみ。

  • 202名無し2023/07/23(Sun) 14:07:35ID:Q5NjkwNjY(3/9)NG報告

    >>195
    反撃できないホラーは苦手なんだけどこっちは反撃できるので良い
    それに心情的に理解できなくもないのだけど馬鹿にするでもなくたまたま通りがかった人を何の関係もないのに酷い目に遭わせてくる幽霊さんをブン殴れるのは気持ちが良い

  • 203名無し2023/07/23(Sun) 14:08:39ID:kyMDIzODc(8/18)NG報告

    >>201
    週刊連載ってどうやってもライブ感入るからな、結末から逆算再構成できるアニメリメイクの強み

  • 204名無し2023/07/23(Sun) 14:09:52ID:g1NzQ0Mw=(2/7)NG報告

    >>203
    ダイの大冒険もよかったよな。
    ボーボボあたりもリメイクくるかな。

  • 205名無し2023/07/23(Sun) 14:09:58ID:kwODAxMTY(1/1)NG報告

    >>159
    なお、仕事終わった後も駄弁ってるとこうなった模様

    マネちゃん「みこさん、ちょっといいですか?(残業コース)」
    すばう「みこちも大変だなぁ」

    マネちゃん「スバルさん、ちょっといいですか?(残業コース)」
    すばう「----ぺこらみたいに風のように帰るのが正解だったんや……」

  • 206名無し2023/07/23(Sun) 14:10:28ID:A0MzA4MDM(2/4)NG報告

    >>156
    そりゃあ以前コラボしたにじさんじの面々がこんな個性的な水着とかの衣装出してんだからやりたくなるよなぁという
    YouTubehttps://youtu.be/AYIWbIrf4Ew

  • 207名無し2023/07/23(Sun) 14:10:53ID:c0MzgzODQ(3/6)NG報告

    >>204
    あんなのリメイクするハジケリストが東映に残っててたまるかよ

  • 208名無し2023/07/23(Sun) 14:12:21ID:QwMjgzMjg(3/12)NG報告

    >>207
    農林水産省にいたんなら東映にもいておかしくない

  • 209名無し2023/07/23(Sun) 14:12:59ID:U0NDI3ODM(6/12)NG報告

    >>206
    ホロは特にYouTube君が思春期過ぎてかなり酷い目に遭って来たからのう…

  • 210名無し2023/07/23(Sun) 14:13:02ID:IxNTU2NzI(3/7)NG報告

    >>207
    むしろあれを見た世代が東映に入ってる可能性もあるから…(某農林省

  • 211名無し2023/07/23(Sun) 14:13:22ID:k5OTk1Mjk(1/18)NG報告

    >>193
    幻日のヨハネはサンシャインであってサンシャインではない感、平行世界やマルチバース感かなりあって楽しい(根っこは同じだけど性格が異なるキャラとか)

  • 212しろ炭素2023/07/23(Sun) 14:13:31ID:Q3MzUxMTE(1/2)NG報告

    >>193
    白聖女と黒牧師
    見てるだけで糖分がだばだばと出てくるほどの無自覚いちゃラブコメ!

  • 213名無し2023/07/23(Sun) 14:14:23ID:Q3ODA3ODg(1/1)NG報告

    >>208
    >>210
    このスレ、ボーボボの話題になると燃え上がるハジケ組多ない?

  • 214名無し2023/07/23(Sun) 14:14:30ID:Q5NjkwNjY(4/9)NG報告

    >>205
    それはまぁ大体の仕事で正しいと言えなくもない
    まぁ電話で呼び出されて戻るよりはまだ良いけども
    自営業とかだと逃げられない分まだ事務所とかにいる時間に言ってもらった方が気が楽だしね

  • 215名無し2023/07/23(Sun) 14:15:02ID:g1NzQ0Mw=(3/7)NG報告

    >>207
    もう十年ぐらいしたら潜伏ハジケリストが権力取りに行くさ

  • 216名無し2023/07/23(Sun) 14:15:04ID:c4NTEwOQ=(2/9)NG報告

    >>193
    何回でもSYNDUALITY Noirを推す
    明日の第三話でとうとう仮面のライバルキャラも出てくるようで今から楽しみ
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=7XFJSNfs3cA

  • 217名無し2023/07/23(Sun) 14:15:14ID:k5OTk1Mjk(2/18)NG報告

    既出かもだけど凄いというか良い時代になったもんだ…
    アイマスとラブライブの公式合同大型フェスって
    YouTubehttps://youtu.be/7x-uO6EMmsM?si=i-Zq6zzFSpkYnr0D

  • 218名無し2023/07/23(Sun) 14:16:14ID:U2OTE1NjE(4/9)NG報告

    >>204
    ボーボボはどのあたりを再構築するべきなのかが逆に分からねえ・・・
    三世世代とか毛の五兄弟とかその辺りの伏線とかその辺?

  • 219名無し2023/07/23(Sun) 14:17:20ID:I4NTcwMzk(2/11)NG報告

    >>206
    夜見の水着は揺れないから羨ましがってた

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=JLfNgVqAsvE

  • 220名無し2023/07/23(Sun) 14:17:28ID:Q5NjkwNjY(5/9)NG報告

    >>193
    今期だとこれ好きかな
    猫(cv安元さん)が身の回りの世話全部してくれるヤツ
    ちょっと料理の教えを乞いたいレベル

  • 221名無し2023/07/23(Sun) 14:17:52ID:A0MzA4MDM(3/4)NG報告

    >>199
    拾うコメントのチョイスが「…何で拾っちゃったの?」なせいでだんだん切れ味が増していった例もあれば
    YouTubehttps://youtu.be/MK_Qfr5lYzg
    プロレスしよう!と配信者側が誘っても「それはできないです…」って視聴者がなる例もある
    YouTubehttps://youtu.be/51Cic6CtRUk

  • 222名無し2023/07/23(Sun) 14:18:53ID:k5OTk1Mjk(3/18)NG報告

    そして今期は闇のバンドリことmygoもあるけど、この娘らが1つのバンドとして結束する図が未だ見えてこないの色々凄いと思う
    公式発表会で監督が「絆とはまた違うものにしたい」とは言ってたけど

  • 223名無し2023/07/23(Sun) 14:20:10ID:kzNzM5MDI(1/1)NG報告

    V関連の話もクロストークで出来るの本当助かるここ

  • 224名無し2023/07/23(Sun) 14:20:20ID:M1NTUxNjE(3/13)NG報告

    ブリーチも連載当時は悩みながらやってたいってたからな霊王とか重要だけど一護の物語にはあんまり入れたくないからね。今回のアニメは霊王かなり盛られるかもってワクワクする。

  • 225名無し2023/07/23(Sun) 14:22:22ID:IxNTU2NzI(4/7)NG報告

    fgoとかも結構二次描いてる人を引きずり込むけどアークナイツも中々割とその傾向あるな…?
    好きな絵師さんが毎々公式の仕事もらってるの見るとビビる
    https://twitter.com/ArknightsEN/status/1682964067307393025?t=XmfLQF9a8tK5X8pDFdP9Og&s=19

  • 226名無し2023/07/23(Sun) 14:22:41ID:c0MzgzODQ(4/6)NG報告

    アニガサキと青春ブタ野郎見てきたよ
    お馴染みのキャラがお馴染みのやり取りするのって染みるね

    アニガサキは歩夢の留学もうちょい何かトラブル起こすんかなと思ってたが尺短いから仕方ないか
    せつ菜の新キャストは違和感無かった

    青春ブタ野郎の方は普通に不登校児の社会復帰物語なんで少しはしご外された感はあったが、キャラが好きだから見入ってしまってた

  • 227名無し2023/07/23(Sun) 14:25:46ID:M1NTUxNjE(4/13)NG報告

    ホロはバージョンアップを積極的にしてくるからそれもあって衣装周りは大変っぽいけどね。

  • 228しろ炭素2023/07/23(Sun) 14:26:24ID:Q3MzUxMTE(2/2)NG報告

    表記事になってるのだけど、去年に黄飛虎役の人とコラボでガチャ配信した人は悲惨でしたね……
    黄飛虎の人に運が吸われていた感がある

    https://demonition.com/blog-entry-122567.html

  • 229名無し2023/07/23(Sun) 14:27:38ID:kyMDIzODc(9/18)NG報告

    >>202
    反撃できるタイプのホラー作品として大人気映画
    ウィリーズ・ワンダーランド
    襲いくる呪いの殺人人形を、ニコラス・ケイジが叩き潰すゴリラアクション

    ちなみに今もアマプラで見れるよ
    ↓浅井ラムもオススメしてる(notくソ映画)
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=RJz1AM9Vvzc&pp=ygUk44Km44Kj44Oq44O844K644Ov44Oz44OA44O844Op44Oz44OJ

  • 230名無し2023/07/23(Sun) 14:28:56ID:E5ODYzMDU(1/4)NG報告

    シャケハラスメントはダメだったけどその後は世の中にすんなり受け入れられるよねこの人

  • 231名無し2023/07/23(Sun) 14:29:03ID:k5OTk1Mjk(4/18)NG報告

    >>226
    ブタ野郎の方は個人的に妹とか、その子自身がやりたいことや進みやすい学校に行けば良いんだよの要素がかなり刺さるとこあって、EDが花楓とかえでのデュエットと気づいてハッとなったりして満足感凄かった
    アニガサキは劇場版3部作楽しみ。せつ菜役の林さんは力強い素敵な歌声なんだよね。綺麗な歌声のともりさんとは別方向にせつ菜してるというか

  • 232名無し2023/07/23(Sun) 14:30:46ID:U0OTU5MTk(1/1)NG報告

    >>227
    白上さんはこの前のアプデで衣装全ロスしたらしいしね

  • 233名無し2023/07/23(Sun) 14:30:56ID:g1NzQ0Mw=(4/7)NG報告

    >>229
    ポリスメンのババァがやられるシーンが最高にスッキリする。

  • 234名無し2023/07/23(Sun) 14:32:52ID:cyNDQxMzM(8/19)NG報告

    >>135
    相馬さんの事件とか富永の診療所からの退職も、譲介や宮坂みたいなレギュラーキャラが登場する前のイベントだと思うと、「マジでか……」と戸惑うよ。

  • 235名無し2023/07/23(Sun) 14:33:44ID:A0MzA4MDM(4/4)NG報告

    >>228
    甲斐田の情けない悲鳴は万病に効く
    YouTubehttps://youtu.be/IMlJDvGful4

  • 236雑J種2023/07/23(Sun) 14:33:48ID:kyNDYyMjc(8/25)NG報告

    >>156
    こよりの水着はマジで無法(褒め言葉)
    結果的にホロライブ1水着を持ってるw

  • 237名無し2023/07/23(Sun) 14:33:52ID:c1MjM4OTg(1/1)NG報告

    >>230
    恐喝・強要・暴行・強盗・電波法違反・食品衛生法違反・反社・公務執行妨害したのに国が感謝してるんだよね
    YouTubehttps://youtu.be/bfOSXLqswzY

    …これが…癒着…

  • 238名無し2023/07/23(Sun) 14:34:23ID:g1NzQ0Mw=(5/7)NG報告

    >>230
    イオンも農林水産省も手籠めにする毎年クリスマスに蘇る系怪人

  • 239名無し2023/07/23(Sun) 14:34:54ID:U4NTU5NTg(1/3)NG報告

    >>222
    1歩ずつ前には進んではいるんだけど未だにバラバラでスタートラインにも立ててないんだよな、ようやく初ライブだけど上手くいく光景が見えないし
    でも不思議とこのバンドが何処に行くのかを見届けたくなる

  • 240名無し2023/07/23(Sun) 14:35:04ID:k5OTk1Mjk(5/18)NG報告

    林鼓子さんだけど
    wug新章、プリチャンを経て、今はラブライブとバンドリ掛け持ちする何か凄い方なのあんまり知られてない気も。ちなみにブルアカのソラでもある
    個人的に大橋彩香さんの遍歴連想するというか
    だからこそ無理はしないでほしいなって

  • 241名無し2023/07/23(Sun) 14:35:17ID:kyMDIzODc(10/18)NG報告

    >>233
    物理攻撃で倒せる怪異なんだからショットガンでウィリーをらくらくブチ壊せたってのが哀れだよねあのババァ

  • 242名無し2023/07/23(Sun) 14:35:43ID:c0MzgzODQ(5/6)NG報告

    >>231
    アニガサキ、映画やるんですってね……情弱なんでさっき知りましたわよ
    完全オリジナルで3部作やるってのが強い

    ブタ野郎はかなり現代社会に刺さる内容でしたな
    通信制高校の認識が変わって衝撃的だった

  • 243名無し2023/07/23(Sun) 14:36:01ID:cyNDQxMzM(9/19)NG報告

    >>143
    巴は剣心と弟の幻覚としてずっと出てたからなぁ。あいつらも精神科医のご厄介になったほうがいいくらい病んでるからね。

  • 244名無し2023/07/23(Sun) 14:36:12ID:Y4MDM5NDM(5/22)NG報告

    >>237
    リアルマネーが絡めば道理は引っ込むことを教えてくれるからね

  • 245名無し2023/07/23(Sun) 14:36:54ID:k5OTk1Mjk(6/18)NG報告

    >>242
    ここのミアちゃん謎の強キャラ感あってすき()

  • 246名無し2023/07/23(Sun) 14:37:59ID:U2MzkxMjU(5/11)NG報告

    >>227
    一方その頃、ころさんは毛玉になっていた

  • 247名無し2023/07/23(Sun) 14:39:24ID:gzNTc0MjE(1/1)NG報告

    ニチアサでシャケ出る度に地獄から甦るからなサモーン

  • 248名無し2023/07/23(Sun) 14:40:01ID:E2NzQ3NjQ(5/24)NG報告

    >>193
    アンデッドガール・マーダーファルスは9割ぐらい会話しながら推理を進めていってるだけなのに滅茶苦茶面白いの凄いと思う
    コレでこの先ホームズとか出てきそうなの楽しみだわ

  • 249名無し2023/07/23(Sun) 14:40:24ID:UwODAzNDU(3/6)NG報告

    >>213
    このスレの民にしろ雑談民にしろ、基本的にボーボボと卑劣様が好き過ぎるからな。

  • 250名無し2023/07/23(Sun) 14:40:32ID:U4NTU5NTg(2/3)NG報告

    >>197
    怨霊だから仕方ないけど手持ちが敵幹部にしか見えない

  • 251名無し2023/07/23(Sun) 14:40:38ID:Q5NjkwNjY(6/9)NG報告

    >>241
    どう考えても生贄差し出すよりは建物燃やした方が早かった気がしちゃうよねぇ

  • 252名無し2023/07/23(Sun) 14:42:18ID:E1MjUxODk(1/1)NG報告

    >>249
    ボーボボと卑劣様の話題なら幾らでも語れるもんな、ここの人たち

    何が刺さってるのがよく分からんが

  • 253名無し2023/07/23(Sun) 14:43:26ID:Y3NjAzOTA(1/1)NG報告

    これも全てシャケが美味しすぎるからちくしょう!!

  • 254名無し2023/07/23(Sun) 14:44:54ID:c4NTEwOQ=(3/9)NG報告

    >>252
    悪い言い方すればとりあえず出せばオチにはなって便利だから

  • 255名無し2023/07/23(Sun) 14:45:45ID:I4NTcwMzk(3/11)NG報告

    >>253
    結局どっちが好きなんだw

  • 256名無し2023/07/23(Sun) 14:45:49ID:AwOTYwNDQ(9/40)NG報告

    >>213
    ボーボボの民はどこにでもいる
    さながらジオン残党のように

  • 257名無し2023/07/23(Sun) 14:45:51ID:M1NTUxNjE(5/13)NG報告

    呪術過去編終わったスクールライフ始まるけどその前にメカ丸とか夏油目線の呪術0とかもきそう。

  • 258名無し2023/07/23(Sun) 14:46:56ID:Q5NjkwNjY(7/9)NG報告

    >>253
    確か単行本で入手がさらに難しいいくらになったんだっけ?
    ※そもそも離島でシャケ手に入るの?って疑問は置いておくものとします

  • 259名無し2023/07/23(Sun) 14:47:01ID:U2OTE1NjE(5/9)NG報告

    >>247
    サーモンの召還(サモン・サーモン)

  • 260名無し2023/07/23(Sun) 14:47:41ID:g1NzQ0Mw=(6/7)NG報告

    >>251
    昼間なら問題ないよね。
    闇夜に紛れての近接しかないし。

  • 261名無し2023/07/23(Sun) 14:48:16ID:I3Nzk5NDk(1/1)NG報告

    >>229
    怪異側も普通の人間相手なら無双できるくらいには強いんだけど、相手が悪すぎる

  • 262名無し2023/07/23(Sun) 14:49:24ID:k4MDA3OTU(1/1)NG報告

    >>230
    >>237
    ハラスメントレベルまで行かなければ、お互い「鮭(及び海産物)の普及が目的」と利害一致してるし、ヘッドハンティングすることで、更生させて社会復帰させているとすれば、農水省は結構やり手なのかもしれない。かつての犯罪者怪人が鮭需要の象徴として更生とか凄い。

  • 263名無し2023/07/23(Sun) 14:49:35ID:Q5NjkwNjY(8/9)NG報告

    >>250
    ほぼほぼ敵幹部みたいなムーブしかしないのでセーフ
    能力も含めて完全味方ムーブなのはH城址ちゃんくらいだし

  • 264名無し2023/07/23(Sun) 14:52:21ID:g0Nzk2ODQ(6/9)NG報告

    >>248
    ヘルク見たいけど裏番(BS日テレ)だからこっち見てるけどセリフ回しがすごく好き

  • 265名無し2023/07/23(Sun) 14:53:50ID:U2MzkxMjU(6/11)NG報告

    >>256
    宇宙世紀の話を作るときに狂言回しとしてジオン残党が便利すぎるのが悪い

  • 266名無し2023/07/23(Sun) 14:55:43ID:Q5NjkwNjY(9/9)NG報告

    >>261
    相手が強い時のニコラス・ケイジでなければ・・・

  • 267名無し2023/07/23(Sun) 14:59:03ID:U2MzkxMjU(7/11)NG報告

    >>229
    この映画のニコラス・ケイジが「世界の命運をかけた決戦に勝利した後の帰り道で起こったサブシナリオを
    淡々とこなしていく無双系主人公」と例えられてたのにツボった

  • 268名無し2023/07/23(Sun) 15:01:20ID:Y2NjA5ODc(3/10)NG報告

    >>267
    多分オープンワールドゲーム主人公のサブクエスト一つでしかなかったんだろうと思う。

  • 269名無し2023/07/23(Sun) 15:02:11ID:AwOTYwNDQ(10/40)NG報告

    ウィリーズワンダーランドの一番のホラーは主人公のニコラス・ケイジという事実
    ただそれが主人公かつホラー役のアニマトロニクスを破壊する側だからホラーだと気づかない

  • 270名無し2023/07/23(Sun) 15:04:03ID:U4NTU5NTg(3/3)NG報告

    >>263
    軍曹、少年、過度期は運用法さえきちんとしてればセーフだから、花魁と和尚は論外だよあいつらは意図的に狙ってくるから

  • 271名無し2023/07/23(Sun) 15:05:14ID:c4NTEwOQ=(4/9)NG報告

    >>268
    あれかDLC:ウィリーズワンダーランドみたいな感じか

  • 272名無し2023/07/23(Sun) 15:07:27ID:kyMDIzODc(11/18)NG報告

    無粋かもしれんけど
    近代兵器の物理攻撃で倒せるのではこの怪異・ モンスターとか思うときあるよね映画見てると

  • 273名無し2023/07/23(Sun) 15:10:33ID:M5MDU5NTQ(1/3)NG報告

    >>272
    ミストのラストシーン……

  • 274名無し2023/07/23(Sun) 15:13:51ID:Q5MDExNDg(1/4)NG報告

    >>193
    今日終わっちゃうので今のうちに挙げておこう「NieR:Automata Ver1.1a」
    ゲームの要素が上手くちりばめられていて、戦闘シーンも何度か見返してしまうぐらい良く動いてる
    インタビュー記事↓読んでから期待感が今だいぶ上がってます
    https://www.famitsu.com/news/202307/22309356.html

  • 275名無し2023/07/23(Sun) 15:15:19ID:g1NzQ0Mw=(7/7)NG報告

    >>272
    一般人だからこそホラーは成立するからな。
    怪異対一般人の鎌倉武士軍団ならジャンル変わる

  • 276名無し2023/07/23(Sun) 15:15:30ID:U2OTE1NjE(6/9)NG報告

    筋肉モリモリマッチョマンが主人公で武器が通用するとジャンルがホラーというかモンスターアクションになるからなあ
    通用しそうなやつは筋力低めな女子供主人公が多いし

  • 277名無し2023/07/23(Sun) 15:15:57ID:U2MzkxMjU(8/11)NG報告

    >>269
    一つ、怪物は言葉を喋ってはならない。
    二つ、怪物は正体不明でなければいけない。
    三つ、―――怪物は、不死身でなければ意味がない

    奇しくも橙子さんが語った怪物の条件を怪物に襲われてる主人公の方が全部満たしてるんだよねぇ

  • 278名無し2023/07/23(Sun) 15:16:47ID:c4NTEwOQ=(5/9)NG報告

    >>272
    実際に重武装のFBIが罠張って追い込んだら倒せるジェイソン・ボーヒーズ
    尚、自分の心臓食わせて他者の体乗っ取る形で活動する模様

  • 279名無し2023/07/23(Sun) 15:20:24ID:AwOTYwNDQ(11/40)NG報告

    >>272
    だから幽霊も銃や物理で始末すればいいし、幽霊も釘バットとか持って殴ってくればいいのだ

    YouTubehttps://youtu.be/P5aVyKjY-Cw

  • 280名無し2023/07/23(Sun) 15:22:16ID:ExMDAxNDQ(1/1)NG報告

    >>278
    途中まではしぶといだけのただの人間だったんだけどなあ

  • 281名無し2023/07/23(Sun) 15:24:20ID:kyMDIzODc(12/18)NG報告

    欧米のホラー映画テンプレ
    「悪霊の生前や関係者が悪魔崇拝者・魔女」
    いや本当にテンプレなんだよねコレ
    自然に悪霊になるパターンもそこそこ居るけど、悪魔が介在する映画が本当に多いのよ欧米のホラー映画

    日本の自分はそこまで詳しくは無いけど
    「本来なら天国に召されるのが人間の魂の自然な在り方だから、現世に留まり害を成す不自然な現象ならそれは悪魔が摂理を歪めている」みたいなのがキリスト教圏のゴーストストーリーの常識なんかな

  • 282名無し2023/07/23(Sun) 15:30:06ID:YyNzIyMjQ(1/8)NG報告

    >>188
    団長とラミィはリアルでも大きいらしいからねぇ…
    あとラミィは雑談大喜利もいいけどホラゲも捨てがたい

  • 283名無し2023/07/23(Sun) 15:30:30ID:cwMjc4Mjk(2/21)NG報告

    >>280
    トミーが掘り起こさなければ不死身にはならなかったのに・・・

  • 284名無し2023/07/23(Sun) 15:30:55ID:kyMDIzODc(13/18)NG報告

    アメリカホラー映画の被害者は極端なアホの陽キャDQN
    日本ホラー映画の被害者は極端な陰キャのメンヘラ

    ※諸説あります

  • 285名無し2023/07/23(Sun) 15:34:03ID:I1OTg1Mzk(1/3)NG報告

    >>218
    前回のあらすじ!でダイジェストやっていきなりクリムゾン戦でも許される気はしてる

  • 286名無し2023/07/23(Sun) 15:34:48ID:c3MzM0MDk(1/1)NG報告

    >>284
    陰にも陽にも極端に振り切れてないと悪霊の領域に踏み込み事態を悪化させる説得力がないということかの?

  • 287名無し2023/07/23(Sun) 15:38:34ID:AwOTYwNDQ(12/40)NG報告

    >>286
    どちらにしても中庸のマトモではそういうことはしないし
    どちらにしてもろくでなしじゃないと最悪の引き金は引かないってことだろう

  • 288名無し2023/07/23(Sun) 15:38:55ID:YwODQxMDY(1/4)NG報告

    誰かがホラゲやってるの後ろから見てたい

  • 289名無し2023/07/23(Sun) 15:43:47ID:U2OTE1NjE(7/9)NG報告

    >>284
    最近は動画配信者やインスタグラマーなども被害者一番手として人気と言われている(諸説あります)

  • 290名無し2023/07/23(Sun) 15:45:22ID:E2NzQ3NjQ(6/24)NG報告

    コレがアイマスアニメPのニュージェネレーションですか

  • 291名無し2023/07/23(Sun) 15:46:30ID:cyNDQxMzM(10/19)NG報告

    >>290
    はづきが主人公の漫画が出ると訊いて、「Pが主人公の漫画ではダメだったのかな?」と思った。

  • 292雑J種2023/07/23(Sun) 15:50:03ID:kyNDYyMjc(9/25)NG報告
  • 293名無し2023/07/23(Sun) 15:51:09ID:QyNzExNTU(1/1)NG報告

    >>289
    取材や撮影で巻き込まれるのもまあまあ伝統

  • 294名無し2023/07/23(Sun) 15:53:22ID:QwMzk2Njc(2/2)NG報告

    >>290
    シャニPの眉上のほくろいい

  • 295名無し2023/07/23(Sun) 16:02:13ID:kwOTE0NjA(1/13)NG報告

    FFって気になったナンバリングからやっていいの?それとも初めからやったほうがいい?

  • 296名無し2023/07/23(Sun) 16:03:06ID:Q5OTM0ODE(1/1)NG報告

    >>295
    作品間に繋がりは無いから気になった奴からでよし

  • 297名無し2023/07/23(Sun) 16:03:27ID:c4NTEwOQ=(6/9)NG報告

    >>295
    気になったナンバリングから
    作品毎に割とシステムバラバラだし世界観繋がってないし
    最初からやる意味はシリーズ踏破したいとかじゃない限りは無い

  • 298雑J種2023/07/23(Sun) 16:04:39ID:kyNDYyMjc(10/25)NG報告

    >>295
    FFはナンバリングタイトルに世界観的繋がり無いから
    どれからやっても大丈夫(一部派生作品は除く)

  • 299名無し2023/07/23(Sun) 16:06:57ID:kwNDgxNzY(1/2)NG報告

    >>291
    シャニPはシャニマスで偶に描かれるぐらいが丁度いい
    はづき視点なら努や七草父などシャニマスで描きにくい所に焦点当てられるかもだから貴重だよ

  • 300名無し2023/07/23(Sun) 16:07:47ID:k0Mzk3NA=(1/3)NG報告

    >>284
    日本のホラーでも作品によっては、陽キャDQ Nやカップルが禁忌としてる場所に立ち入って撮影とか封印していたものを破ってそのまま呪われ帰らぬ人になる場合もある気がするな
    もしかしたら万国共通の認識かもしれないよね

    それより何故欧米のホラーは勢いがあるのに対し、日本のホラーは湿度が高いのかが気になる

  • 301名無し2023/07/23(Sun) 16:07:53ID:IyODA4NDI(1/1)NG報告
  • 302名無し2023/07/23(Sun) 16:08:15ID:Y4MDM5NDM(6/22)NG報告

    >>286
    というかどういうキャラであれ、大体は不法侵入とか犯したり、明らかにヤベー状況で逃げずに進むような危機管理能力のないおバカじゃないと、最初から「お話にならない」からね

  • 303名無し2023/07/23(Sun) 16:08:19ID:kwOTE0NjA(2/13)NG報告

    >>296>>297>>298
    ありがとう〜

    めっちゃ前にみたFF14の二次創作からFF14が気になってるのよねー
    PCとPS4、PS5だっけ
    買うのいつになるのかわからんけど…

  • 304名無し2023/07/23(Sun) 16:08:42ID:IyODA0NjI(2/4)NG報告

    今季じゃないが、いまジョジョ四部のアニメを見てる途中でなんていうんか…感動…しちゃってましてね、フフ…
    ぬるぬる動くとかではないんだが、なんでか「アニメってすげー」ってなってる

  • 305名無し2023/07/23(Sun) 16:09:21ID:cyNDQxMzM(11/19)NG報告

    >>301
    滅却師の衣装は白が基調。そして一押しの滅却師はミニーニャ・マカロンだ!

  • 306雑J種2023/07/23(Sun) 16:11:44ID:kyNDYyMjc(11/25)NG報告
  • 307名無し2023/07/23(Sun) 16:13:30ID:E4Mzk5OTM(1/1)NG報告

    そういや理子ちゃんとシシ神様って同日にこめかみヘッドショット食らったんだよな…とふと思ってしまった

    どうして片方しか起き上がらなかったんですか…

  • 308名無し2023/07/23(Sun) 16:16:05ID:M5NTE5Mjk(1/1)NG報告

    >>261
    ウィリーズワンダーランド、一応被害者担当のバカな若者たちでホラーの体裁は保ってるけど、シナリオは完全に西部劇や時代劇なんよ!
    立ち往生した寡黙な旅人が宿を求めて田舎の町で宿を取るが、そこを支配する悪漢たちとその暴力に屈した町人たちによりカモとして命を狙われていたのだ、しかし寡黙な旅人は強者で悪漢たちを叩きのめし優しい少女のお礼と共に、旅人はまた旅へ……

  • 309名無し2023/07/23(Sun) 16:19:04ID:E4NDcyMDI(1/1)NG報告

    >>301
    名前は一文字で“白(びゃく)”

    機械のケーブルのもいるけど身体の大部分は蟲で構成された蟲爺みたいなやつ
    しかし中身(精神)は名前の通りにまっさらなまま成長した知能の高い子供みたいな奴です

  • 310名無し2023/07/23(Sun) 16:20:22ID:AwOTYwNDQ(13/40)NG報告

    >>307
    曲がりなりにも神様とただの選ばれた人間を一緒にするんじゃない!

  • 311名無し2023/07/23(Sun) 16:22:27ID:kwOTE0NjA(3/13)NG報告

    >>306
    何ヶ月かに一回お金払うのね…
    PSのオンラインにもお金かかるしこれはちゃんと貯金しないと

  • 312名無し2023/07/23(Sun) 16:23:20ID:IyODA0NjI(3/4)NG報告

    >>301
    プラチナ

  • 313名無し2023/07/23(Sun) 16:24:29ID:g0Nzk2ODQ(7/9)NG報告

    >>274
    はたしてこの後メガニケコラボの詳細来るんだろうか
    ヨハン師匠実装して?
    そうすれば男性型ニケの名目たって9Sも実装できるわけだし…

  • 314名無し2023/07/23(Sun) 16:31:57ID:U5ODYzMjg(2/2)NG報告

    >>301
    影の王国より月の王、白雷と白藍

  • 315名無し2023/07/23(Sun) 16:40:04ID:IwMDMwMjA(2/7)NG報告

    >>279
    主人公がガチ武装の武闘派過ぎるって笑ってたら、悪霊側も気合の入ったファイティングポーズで殴りかかったり、銃禁止結界みたいなことして来て数で殴りかかったりと割りとガチで殺りに来てて笑う。

    笑うけどこの世界だとパンピーが絶望的過ぎるのでは? ってなる。

  • 316名無し2023/07/23(Sun) 16:55:58ID:U0NDI3ODM(7/12)NG報告

    ソシャゲが周年だけじゃ無くて〇.5周年とかもよく祝ってるの見るとそれだけ生き残るのは大変なんだなとしみじみ思う。やってる事七五三の類い。

  • 317名無し2023/07/23(Sun) 17:00:28ID:M4NjE0MTM(1/19)NG報告

    >>301
    DIO戦を控えたポルナレフの独白

  • 318雑J種2023/07/23(Sun) 17:01:24ID:kyNDYyMjc(12/25)NG報告

    >>316
    話題にする口実的な理由もあるんだろうけど石が貰えるんでOKです

  • 319名無し2023/07/23(Sun) 17:02:44ID:Q3OTkwODk(2/5)NG報告

    >>237
    一線は超えてないんだよなコイツ(化けの皮未使用=なり変わる形で殺されたやついない)

  • 320名無し2023/07/23(Sun) 17:04:52ID:AzNTQxNzY(2/19)NG報告

    >>319
    ただ迷惑なだけで年末のパワーアップした戦隊を追い詰めるんじゃあない

  • 321名無し2023/07/23(Sun) 17:05:29ID:EzODIzNTM(1/3)NG報告

    >>316
    一年保ったら御の字レベルよ

  • 322名無し2023/07/23(Sun) 17:06:01ID:Q3OTkwODk(3/5)NG報告

    >>290
    泊進ノ介じゃねーかって言われてて笑った

  • 323名無し2023/07/23(Sun) 17:06:09ID:k3MjIyNTc(1/3)NG報告

    >>316
    ひどいと半年で墓に入る事すらあるし、2年生き残ればベテラン古参兵な世界だからね、しょうがないね

  • 324名無し2023/07/23(Sun) 17:08:12ID:AwOTYwNDQ(14/40)NG報告

    >>316
    一年保てば御の字なんだよ
    どれだけメジャータイトルでも、システムやガチャがアレだとマジで即死する

  • 325名無し2023/07/23(Sun) 17:08:27ID:kzNTMzNjY(7/20)NG報告

    >>316
    昔のソシャゲには無かったのよね……ハーフアニバ
    少なくともFGO、プリコネ時代は無かった
    個人的にはアークナイツ辺りの時期から見始めた気はする

  • 326名無し2023/07/23(Sun) 17:11:19ID:M4NjE0MTM(2/19)NG報告

    >>308
    一般人と舐めてかかった悪党たちが返り討ちに遭い平和が訪れる展開は大好きだぜ

  • 327名無し2023/07/23(Sun) 17:11:25ID:AzNTQxNzY(3/19)NG報告

    どれだけ大きなネームバリューを持っていても1年持たないスマホゲームもありますしおすし

  • 328名無し2023/07/23(Sun) 17:13:58ID:E5MjU3Njg(2/8)NG報告

    >>301
    天の助の方だけならくだらないコンプレックだと判断出来るが…
    豆腐側のその敵愾心はなんなんだよw

  • 329名無し2023/07/23(Sun) 17:14:52ID:YyNzIyMjQ(2/8)NG報告

    >>324
    ロマサガなんかはRsが長続きしてるけど、それ以外は……うん
    DMMにあったロマサガのやつだと、課金限定ガチャでしか出ないキャラとかあって「あ、これ長続きしないやつだ」ってプレイしながら思ってた

  • 330名無し2023/07/23(Sun) 17:15:34ID:MyOTYxMTY(1/3)NG報告

    >>311
    そんなあなたにフリートライアル
    https://www.finalfantasyxiv.com/freetrial/

    レベル60、ゲーム2本分、新生、蒼天まで無料でプレイ可能!

  • 331名無し2023/07/23(Sun) 17:15:39ID:M5MDU5NTQ(2/3)NG報告

    >>327
    リアル一年戦争は草

  • 332名無し2023/07/23(Sun) 17:16:03ID:U2MzkxMjU(9/11)NG報告

    稀にサービス開始初日にサービス終了のお知らせが発表されるソシャゲとか存在するからなぁ

  • 333名無し2023/07/23(Sun) 17:18:05ID:I1OTg1Mzk(2/3)NG報告

    >>328
    さすらいの豆腐が初登場に「拙者の嫌いなところてんの匂いがする」って言ってたし…(個人的なものなのか種族的な敵対関係なのかは不明、ちなみにこんにゃくとゼリーはところてんの仲間らしい)

  • 334名無し2023/07/23(Sun) 17:18:35ID:I0ODQ3OTE(1/1)NG報告

    >>332
    え、マジで?開発中止ってこと?

  • 335名無し2023/07/23(Sun) 17:18:37ID:A5NDU2MA=(1/3)NG報告

    >>331
    プレイしてない自分が言うのもアレだが、FPSみたいな感じで、自分の選んだ機体が腕しか見えないっていうのが、ガンダムゲーだと中々人気出にくかったのかなあと思う
    素人調べだが

  • 336名無し2023/07/23(Sun) 17:19:57ID:k3MjIyNTc(2/3)NG報告

    >>335
    同様のコロニーの落ちた地で…やブルーディスティニーは割と好評だったところを見ると
    時代の流れを感じずにはいられないわね青子

  • 337名無し2023/07/23(Sun) 17:20:02ID:kzNTMzNjY(8/20)NG報告

    >>329
    言うてRSも緩めとはいえ結構インフレするからなぁ……
    推しキャラのスタイルが悲惨な性能でお出しされたら膝から崩れ落ちるレベル。アセルスやらロックブーケみたいに次々最新増える奴らはともかくとして

  • 338名無し2023/07/23(Sun) 17:20:50ID:AzNTQxNzY(4/19)NG報告

    >>332
    稼働期間0日では短命ランキングから落ちるという魔境

  • 339名無し2023/07/23(Sun) 17:22:16ID:YwODQxMDY(2/4)NG報告

    >>316
    これ思い出す

  • 340名無し2023/07/23(Sun) 17:22:46ID:YyMTUwMjQ(1/8)NG報告

    ガンダムゲーはどんどこ数を出してどれか死.んでもどれか生き残ってりゃいいって感じになってるしなぁ

  • 341名無し2023/07/23(Sun) 17:24:53ID:M4NjIwMzQ(1/1)NG報告

    >>327
    そもそもガンダムゲーってガンダムというジャンルで競合が多すぎるんだ
    ファンの奪い合いなんだ

  • 342名無し2023/07/23(Sun) 17:24:54ID:MyOTYxMTY(2/3)NG報告

    >>336
    橙子さん、それから20年近く経ってるんですよ、それで遊んだ人ももう動体視力きつい
    それに似たようなゲームシステムの戦場の絆に比べてゲームスピードが早いのと、役割分担が解りにくいって問題が強いんでした

  • 343名無し2023/07/23(Sun) 17:25:13ID:kzNTMzNjY(9/20)NG報告

    >>339
    やめなさい、この毒舌ヤンデレ娘!!

    そのイベントに真っ先に託つけてイチャつきに行くアンタには言われたくねぇ!!

  • 344名無し2023/07/23(Sun) 17:25:50ID:AwOTYwNDQ(15/40)NG報告

    >>334
    もっと酷いとバグだらけ、パクリでしかないでそのまま当日即死もあるし、
    なんならサービス開始日時を出した後にその日を迎える前にお亡くなりにもなる

  • 345雑J種2023/07/23(Sun) 17:25:57ID:kyNDYyMjc(13/25)NG報告

    >>327
    ガンダムゲーに求められるのは競技性のあるゲームじゃ無くて
    ビルドシリーズみたいにどったんバッタンするゲームだから

  • 346名無し2023/07/23(Sun) 17:28:28ID:Y3NDc4NjQ(1/1)NG報告
  • 347名無し2023/07/23(Sun) 17:28:40ID:E2NzQ3NjQ(7/24)NG報告

    ホストの人は生き延びれたのだろうか……

  • 348名無し2023/07/23(Sun) 17:29:27ID:cwMjc4Mjk(3/21)NG報告

    >>327
    俺の好きな機体で作りたい、戦いたい!!が主な層のとこに機体固定でしかもセレクトが割と謎なゲームが長持ちするわけないんだ・・・!!

  • 349名無し2023/07/23(Sun) 17:30:06ID:MzNTY2MDM(1/5)NG報告

    >>345 
    だからこそいつもバランスが〇ソ!と言われているけれどVSシリーズが生き残っているのよね。

  • 350名無し2023/07/23(Sun) 17:31:02ID:U2OTE1NjE(8/9)NG報告

    >>346
    呪術のファミマコラボでメロンパンがなくてよかったような残念なような絶妙な気持ち

  • 351名無し2023/07/23(Sun) 17:31:05ID:g2NzMwNjU(1/1)NG報告

    チャラ男さんに悲しき過去…それにしても一回弾けたせいか主人公のメンタルが人間離れして来たな…

  • 352名無し2023/07/23(Sun) 17:31:19ID:M5MTMwNDE(1/1)NG報告

    >>339
    1人足りねぇよなぁ!?(存在しないおじさん記憶をねじ込みながら)

  • 353名無し2023/07/23(Sun) 17:31:26ID:cwMjc4Mjk(4/21)NG報告

    >>346
    ゲヘカ.スならやりかねない
    ヒュージくんはそんな事はしない

  • 354名無し2023/07/23(Sun) 17:31:44ID:AwOTYwNDQ(16/40)NG報告

    >>345
    必要なのはどんな作品も出てきて新人から古参までプレイできるお祭りゲーなのよね

  • 355名無し2023/07/23(Sun) 17:31:51ID:MyOTYxMTY(3/3)NG報告

    ガンダムゲーで一番流行ってるエクバシリーズだけど
    バランス問題はついて回ってるとはいえ
    基本オリジナルCvかつ、クオリティの高いCG、コアな所まで拾ってくる名場面の再現度。
    ファンサはめちゃくちゃしてるのよね

    バランスはこの間までキマリスゲーだったけど

  • 356名無し2023/07/23(Sun) 17:32:16ID:EyNTA2ODc(1/1)NG報告

    ガンダムゲーと言えばGジェネの新作はどうなったんじゃろうなばあさんや

  • 357名無し2023/07/23(Sun) 17:32:38ID:MzNTY2MDM(2/5)NG報告

    >>351
    ゾンビになるより前にゾンビみたいな状態だったから反動がデカいのよね。

  • 358名無し2023/07/23(Sun) 17:32:38ID:E5ODYzMDU(2/4)NG報告

    >>347
    生き残ってもあの状況でこれから一人で守るのは辛そう…仲間のホストもゾンビになってたし

  • 359名無し2023/07/23(Sun) 17:32:53ID:M2MjU2Mw=(1/6)NG報告

    >>301
    グウェン・ステイシー

  • 360名無し2023/07/23(Sun) 17:33:23ID:E2NzQ3NjQ(8/24)NG報告

    バトオペ2とかはしっかり5周年迎えて350機以上も出してたりするしなぁ
    (しかし中村さんはFAガンダムやジェスタじゃなくてズゴックなのか)

    https://twitter.com/gundambattleope/status/1682979105766260736

  • 361名無し2023/07/23(Sun) 17:34:22ID:YyNzIyMjQ(3/8)NG報告

    >>337
    一応、アンケに新規スタイル実装してほしいキャラの項目あるから、実装が多いキャラはそれだけそのアンケでの要望が多いってことではあるんだろうけどねぇ…
    あとは本編の主人公キャラとかも実装多いから、サブキャラやボスキャラ辺りに推しがいると新スタイル実装が完全にアンケ結果に左右されるだろうから大変だろうなとは思う

  • 362名無し2023/07/23(Sun) 17:34:34ID:E5ODYzMDU(3/4)NG報告

    ライフラインまだ生きているから死守している人達がいるんやろうなって
    というか国の人たちなにしてるん?

  • 363名無し2023/07/23(Sun) 17:35:00ID:c3MDM4NTI(1/1)NG報告

    XDくん(6年目)の生存力は我ながらすごいなって思う
    終わったかと思ったら、ここに来て響とキャロルのデュエット曲出てきたの流石に驚いたの

  • 364名無し2023/07/23(Sun) 17:36:20ID:M1Mjg5NDQ(1/1)NG報告

    >>359
    ゴーストスパイダーとスパイダーグウェンで今はどっち名義だっけ

  • 365名無し2023/07/23(Sun) 17:37:46ID:UwMDcwMTE(1/1)NG報告

    >>362
    ゾンビパニックで軍が役立つのかなり少ないからな…
    軍規のせいで後手後手なイメージ

  • 366雑J種2023/07/23(Sun) 17:39:24ID:kyNDYyMjc(14/25)NG報告

    >>363
    少なくとも新シリーズまでは繋がないといけなくなったのでな
    ここで止まるわけにはいかないんだ

  • 367名無し2023/07/23(Sun) 17:40:00ID:E5MjU3Njg(3/8)NG報告

    NTR元の彼氏にビデオテープ送りそうな奴とか思っててごめんなさい
    めちゃ良い奴じゃねぇか、ケンチョ

  • 368名無し2023/07/23(Sun) 17:40:30ID:YyMTUwMjQ(2/8)NG報告

    >>365
    まあ活躍しちゃったら軍隊VSゾンビになっちゃってジャンル変わっちゃうからなぁ

  • 369名無し2023/07/23(Sun) 17:41:07ID:AzNTQxNzY(5/19)NG報告

    >>359
    父親が無職になったのに喜んだ親不孝娘(事実)

  • 370名無し2023/07/23(Sun) 17:41:12ID:E2NzQ3NjQ(9/24)NG報告

    >>301
    ホワイトライダー
    漫画版だとちゃんとモブじゃないパイロットが付いたらしいですね

  • 371名無し2023/07/23(Sun) 17:41:28ID:cyMTk0MzU(1/1)NG報告

    >>367
    ビデオテープじゃ送られても再生できないんじゃねぇかな…

  • 372名無し2023/07/23(Sun) 17:42:17ID:I4OTI5NzA(1/1)NG報告

    ここキルラキル

  • 373名無し2023/07/23(Sun) 17:42:56ID:cwMjc4Mjk(5/21)NG報告

    >>369
    元から結構なレベルの親不孝娘ではあったのでセーフ

  • 374名無し2023/07/23(Sun) 17:43:14ID:Y2NjA5ODc(4/10)NG報告

    マギアレコードもあとはいろは達が帰ってくるできれいに終わるけど、scene0がまだあるんだよな。

  • 375名無し2023/07/23(Sun) 17:43:28ID:g4OTE4ODE(1/2)NG報告
  • 376名無し2023/07/23(Sun) 17:44:44ID:kzNTMzNjY(10/20)NG報告

    >>361
    グレートモンドと真の首領は後何年掛かるんだよォ!!
    あとフィリップ(火竜)と炎の魔将(サルゴンは実装済み)

  • 377名無し2023/07/23(Sun) 17:44:44ID:A2ODY4MjQ(1/1)NG報告

    >>301
    白ちゃん

  • 378名無し2023/07/23(Sun) 17:47:23ID:Y4MDM5NDM(7/22)NG報告

    >>371
    良く考えたら今の時代なら、スマホだけだからCDやDVDも送られてきても見ないな

  • 379名無し2023/07/23(Sun) 17:47:33ID:IwMDMwMjA(3/7)NG報告

    >>345
    50VS50でドッタンバッタンワチャワチャするガンダムオンラインは面白かったんだけど、ガチャで目玉引いた後に特性ガチャさせられるわ、定期的にとんでもないぶっ壊れ実装するわ、ドンドンPCの要求スペックキツくなるわでねえ・・・。

    あと民度。
    指揮官が暴言吐きまくって皆にブロックリストに入れられてそいつの発言が見えない状態になって、次に指揮官やった時にブロックしてるプレイヤーだらけで皆指示チャットが見えてないので指揮に従わないって状態になったりとかしてたのよね・・・。

    第三者からすると笑い話だけど、そいつの指揮下でその戦闘に参加してるプレイヤーからすると30分の間ずっと始終戦場混乱してボコられるだけで終わるク.ソゲーだったんでマジで笑えなかったという。

  • 380名無し2023/07/23(Sun) 17:47:42ID:E3NTQ3OTU(1/1)NG報告

    >>369
    ヒロインの父親が無職になるシーンで観客が泣いて喜ぶ映画もなかなかないぜ…

  • 381名無し2023/07/23(Sun) 17:47:48ID:U2MzkxMjU(10/11)NG報告

    >>334
    自分の知ってる範囲だと

    ・サービス開始と同時にゲーム進行不可能な深刻なバグ発生で復旧できずにそのまま終了
    ・サービス開始と同時に他所のキャラや何やら著作権に触れるような事案が大量に発見されて当日終了
    ・サービス開始前日に運営会社が倒産。サービス開始そのものは告知していたのでそのまま開始&終了の告知

    みたいなパターンがある

  • 382名無し2023/07/23(Sun) 17:47:51ID:A3MjA3MTM(1/2)NG報告

    >>367
    シャディク→ロナルド→シャディク→ケンチョと、この一年で温度というか湿度の差が激しい古川さん

  • 383名無し2023/07/23(Sun) 17:49:30ID:A5NDU2MA=(2/3)NG報告

    >>339
    訪れた町で演劇の練習する羽目になったあたりのストーリーは本気で腹筋にキたね
    コミック版の続きでも、コミカルな部分は残るといい

    理想だと、パーティーの空気感は割と好きだから、もう一回声のつく媒体で大きく見たいってのはあるが難しいだろうしな

  • 384名無し2023/07/23(Sun) 17:50:04ID:I1NjE1ODE(1/1)NG報告

    >>281
    最近だと悪魔モノでありつつ、娯楽作品に振り切った『ヴァチカンのエク.ソシスト』めちゃくちゃ面白かったな。


    あらすじ
    1987年……アメリカ人の未亡人ジュリアは子供たちのヘンリーとエイミーを養うため、一族の所持してる不動産であるスペインのサン・セバスチャン修道院を売却するため修復を行うことになる。
    しかし修復状況確認のため現地に行くも反抗期真っ最中のエイミーと、父の事故車に同乗していたため心を閉ざしているヘンリーに手を焼いていた。しかし、業者が地下の人為的に閉じられた空間を発見したことを境に、ヘンリーの様子がさらにおかしくなり始める……
    その頃、ヴァチカンのチーフ・エク.ソシストとして長年に渡りヴァチカンと法王に仕えるガブリエーレ・アモルト神父は、悪魔を信じない若手の上層部に実績の無い祓魔師としての活動を根拠にチーフ・エク.ソシストの座を空けるように迫られていた。
    アモルト神父にとっては悪魔祓いの必要な相手のそのほとんどは精神疾患や狂言であり、カウンセリングやちょっとした精神誘導によって後は専門医に手渡しするのが常であった。しかしほんのいくらかの案件には”本物”もいることも彼は知っていた……
    法王に喚び出されたアモルト神父はサン・セバスチャン修道院で“いくらかの案件”が発生したことを知りスペインへ飛ぶ……!

  • 385名無し2023/07/23(Sun) 17:50:13ID:g4OTE4ODE(2/2)NG報告

    どんな所なのかあくまでも参考までに、今度行ってみっか
    参考までに

  • 386名無し2023/07/23(Sun) 17:54:47ID:kyMDIzODc(14/18)NG報告

    >>369
    今になって思えばグエンが自分の世界に帰りたがらなかったのって父親に拒絶された以上に
    世界に帰ったらカノンイベント発動して父親がしぬからだよね

  • 387名無し2023/07/23(Sun) 17:56:39ID:M2MjU2Mw=(2/6)NG報告

    >>380
    油断するな!もう安心だと思わせてからが本番だ!そうスタンリーが言ってた気がする。というか作品で語ってた。

  • 388名無し2023/07/23(Sun) 17:57:26ID:Q3NDIzMjE(1/20)NG報告

    >>222>>239
    もうライブなのにまともにライブの練習できてねえ!
    クライシックのときは祥子が強引とは言えまとめてたからなんとかなってたんだなあれ……

    そよさんがなんか爆弾抱えてそうでなあ

  • 389名無し2023/07/23(Sun) 18:00:28ID:Y4MDM5NDM(8/22)NG報告

    >>379
    ガンオンはテストプレイのときみたいに、大真面目にパクリ元の一つであるFEZに習って、シビアな陣取り合戦のままだったら成功の方向性のひとつではあったと思う
    あと第二の転機は、プロトタイプガンダム以降のエース機のプレイヤー機としての実装で、量産機ばっかだった古いガノタの理想だった戦場が、50機のガンダムで埋め尽くされる事態になったりとかね

    まあ、わちゃわちゃする楽しい戦場ではあった
    ジムスナイパーで地雷投げてたときが一番楽しかった

  • 390名無し2023/07/23(Sun) 18:02:41ID:MzNTY2MDM(3/5)NG報告

    >>292
    ヘイラッシャとテツノツツミの組み合わせやマスカーニャとノーマルテラスタルカイリューとかガチなのこだわってる。

  • 391名無し2023/07/23(Sun) 18:05:42ID:Y2NTY0Mzk(1/2)NG報告

    >>372
    ジャンプしながら脱衣なんてしなけりゃアキラみたいに綺麗(?)にビルに飛び移れただろうに。
    というかよくもまあジャンプしながら全裸になれたなケンチョ、起用過ぎる。

  • 392名無し2023/07/23(Sun) 18:06:43ID:I5MjA2NA=(1/15)NG報告

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=e0hqBzhJnLI

    なぜ今コラボ動画が……?(数年前に実装済み

  • 393名無し2023/07/23(Sun) 18:07:05ID:AwOTYwNDQ(17/40)NG報告

    この戦艦……思った以上にえっちだぞ

  • 394名無し2023/07/23(Sun) 18:09:50ID:kwOTE0NjA(4/13)NG報告

    >>330
    おおやったー!
    買うのいつになるかわからんけど!!

    KHとFFって使ってる会社同じなんだね
    初めて知ったわ

  • 395名無し2023/07/23(Sun) 18:10:14ID:EwODk0NTQ(7/18)NG報告

    今週の水星の魔女も面白かったな。まさか量産型ダリルバルデのリコール問題を、援軍として来てくれたフォルドの夜明けによる人海戦術で乗り越えるとは思わなかった。グエルの人徳が光った瞬間だね。

  • 396名無し2023/07/23(Sun) 18:13:45ID:c1OTc4ODM(1/2)NG報告

    ガンダムゲーはゲーマー層とライト層が入り混じるのに1人当たりの責任の比重が重いタイプが多くててプレイヤー同士の憎しみが半端じゃないことになるからなぁ
    バトオペとかゲーム性自体は面白いけど機体を自由に選べるからサッカーをキーパーなしでやったり野球をピッチャーだけでチーム組んでるような状態になりがちだった

  • 397名無し2023/07/23(Sun) 18:16:17ID:U0NDI3ODM(8/12)NG報告

    >>395
    ヒロインとして僕も鼻が高いよ…

  • 398名無し2023/07/23(Sun) 18:17:43ID:M2MjU2Mw=(3/6)NG報告
  • 399雑J種2023/07/23(Sun) 18:17:59ID:kyNDYyMjc(15/25)NG報告

    >>389
    >>396
    みんなガンダム乗りたいんだもん仕方ないね

  • 400名無し2023/07/23(Sun) 18:18:37ID:EwOTYxNjA(1/1)NG報告
  • 401名無し2023/07/23(Sun) 18:18:54ID:EwODk0NTQ(8/18)NG報告

    企業戦士ガンダム第一話「新卒、大地に立つ(そして斃れる)」

  • 402名無し2023/07/23(Sun) 18:19:13ID:E5MjU3Njg(4/8)NG報告
  • 403名無し2023/07/23(Sun) 18:20:41ID:czODUzMTc(1/2)NG報告

    >>388
    正直燈と立希が今のメンバーたちと何とかしようとしてるけど1人だけまた過去のメンバーと一緒にまたバンドをやれると思ってるのが一番大きな爆弾になりそう

  • 404名無し2023/07/23(Sun) 18:20:42ID:M4NjE0MTM(3/19)NG報告

    とりあえずP3PとP4Gを2周クリアしたけど、この流れでP5Rもやった方が良いのかなぁ

    スレ民の方々はどう思います?

  • 405名無し2023/07/23(Sun) 18:20:49ID:Y4MDM5NDM(9/22)NG報告

    >>396
    キャラゲーだから、「強い機体を使う」「チーム編成やMAPに最適解な機体を使う」より、うるせえ俺に好きな機体を使わせろってなるのは止められないしね

    でもバトオペの、ゲームスピード自体がもっさりだから、相手よりも数が多い状況を作らないと高性能機でも無双はできないってシステムは良い落とし所で好き

  • 406名無し2023/07/23(Sun) 18:20:54ID:U0NDI3ODM(9/12)NG報告

    >>401
    いきなり現場に1人で出されてマニュアル片手に仕事とかキツいっす!

  • 407名無し2023/07/23(Sun) 18:21:56ID:kyMDIzODc(15/18)NG報告

    そもそも軍隊の正規軍以上に(あえて自衛隊含めるよ)対・ゾンビ防衛に対して有効な組織無いからな

    遠距離から頭吹き飛ばす銃器、所詮は肉体攻撃しか無いゾンビを寄せ付けない鋼の戦車、空という空間から攻撃するヘリや飛行機、
    バイオテロへの知識対策

  • 408名無し2023/07/23(Sun) 18:22:13ID:AwOTYwNDQ(18/40)NG報告

    >>406
    OJTをしてやりたいんだが、出来るやつが軒並みやられてしまってな

  • 409名無し2023/07/23(Sun) 18:22:16ID:k3MjczNzg(1/1)NG報告

    >>404
    勢いがあるうちにやり切るのがオススメかと

  • 410名無し2023/07/23(Sun) 18:23:27ID:g5NDY3NTI(1/2)NG報告

    >>365
    あんま原作の先の事言うのもあれだが
    一応、自衛隊による救助・保護活動は行われている描写は普通にある、ゾン100世界

  • 411名無し2023/07/23(Sun) 18:23:33ID:I5MjA2NA=(2/15)NG報告

    >>394
    KHね、発表時は「FFキャラとディズニーキャラのコラボゲーだと!?!?」と大騒ぎになったんだ……

    それは置いといて、フリトラで行けるところまで行って気に行ったら各パッチのプレイ権が入ってるコンプリート系を買うといいよ。
    新規パッチ時とかGWとか年末に良くセールしてるし。
    料金形態としては「各パッチのプレイ権利(買い切り)」+「月額料金」+「PS+などはその費用」という古い形態。
    まあその分満足できるゲームだと思うから

  • 412名無し2023/07/23(Sun) 18:24:22ID:M4NjE0MTM(4/19)NG報告

    >>393
    アズレンにスケベじゃないキャラって存在するのですか?(偏見)

  • 413名無し2023/07/23(Sun) 18:24:44ID:AwOTYwNDQ(19/40)NG報告

    >>404
    勢いに乗るのだ
    RPGは一度やめると、やる気が出ずにブランクがうまれてエグいことになるぞ

  • 414名無し2023/07/23(Sun) 18:26:05ID:EwODk0NTQ(9/18)NG報告

    >>408
    でもぶっちゃけホワイトベースとかアークエンジェルは先輩に聞いても「自分で考えて」としか答えられない環境よな。

  • 415名無し2023/07/23(Sun) 18:27:34ID:I5MjA2NA=(3/15)NG報告

    >>414
    先輩が軒並み退職(この世から)した中で、新人たちが必死に会社を運営する

  • 416名無し2023/07/23(Sun) 18:27:52ID:M2MjU2Mw=(4/6)NG報告

    >>401
    企業戦士ガンダム第50話「(企業から)脱出(そして無職へ)」

  • 417名無し2023/07/23(Sun) 18:28:17ID:g5NDY3NTI(2/2)NG報告

    >>412
    ヒッパー…お前遂に自レスを…

  • 418名無し2023/07/23(Sun) 18:29:15ID:Q5MTQ2MDU(1/2)NG報告

    >>414
    なるほど、カミーユがシャアを信頼する理由がちょっとわかったわ

  • 419名無し2023/07/23(Sun) 18:29:33ID:EwODk0NTQ(10/18)NG報告

    そういやダムエーにデベロッパーズの短編が載ってたらしいけどどんな話だったんだろう。

  • 420名無し2023/07/23(Sun) 18:31:13ID:U0NDI3ODM(10/12)NG報告

    >>416
    辞めれて泣いて喜ぶ職場って…

  • 421名無し2023/07/23(Sun) 18:31:33ID:Q3NDIzMjE(2/20)NG報告

    >>403
    迷子で進もうとしてるのに、進めてないのがそよさんなんだよな……

  • 422名無し2023/07/23(Sun) 18:32:31ID:EwODk0NTQ(11/18)NG報告

    >>420
    待て、それだと過労死ララァが会社に残って働いてることにならんか?

  • 423名無し2023/07/23(Sun) 18:33:44ID:g4Mjk4MDE(1/1)NG報告
  • 424名無し2023/07/23(Sun) 18:35:15ID:A5MzkzMDI(1/1)NG報告

    >>417
    でもヒッパーがえっちかえっちじゃないかで言えばえっちだと思いますよ僕は

  • 425名無し2023/07/23(Sun) 18:35:24ID:U2MzkxMjU(11/11)NG報告

    >>415
    無印種時代のアークエンジェルとかキラのほぼ強制ワンマン経営状態だしな
    しかも本人だけならいつでも辞められたのに周囲が悪意無く囲ってくる……

  • 426名無し2023/07/23(Sun) 18:36:31ID:I5MjA2NA=(4/15)NG報告

    昔は「ネットゲームがデフォになってMMOとか流行るんだろうなあ」と思ってたけど
    現実はfpsみたいなカジュアルな対戦ゲーが流行るとはなあ

  • 427名無し2023/07/23(Sun) 18:36:46ID:Q5NTc1NzA(1/3)NG報告

    つか、ケンチョが飲みの席でアキラに「モデルの彼女出来た、議員と飲んだ」って言ってたのって
    見え張ってた嘘っぱちだとメタ読みしていたが、あれ本当だったのね

  • 428名無し2023/07/23(Sun) 18:36:47ID:E2NzQ3NjQ(10/24)NG報告

    この後19時からニーアオートマタだけどしっかり予約したかい?
    忘れたって言ってもカーチャン知らないよ

  • 429名無し2023/07/23(Sun) 18:36:59ID:EyMTEyMA=(2/2)NG報告

    >>395
    水星が4クールあったマルチバースからの書き込みか!?

  • 430名無し2023/07/23(Sun) 18:37:07ID:Y4MTE1MTg(1/7)NG報告

    >>412
    居ないよ、誰も彼もみんなスケベだよ。

  • 431名無し2023/07/23(Sun) 18:37:25ID:c1OTc4ODM(2/2)NG報告

    >>379
    今やってるウォーランダーってゲームが実際ガンオンに似てると言われてるんだがキャラ5体でデッキ組んで試合中のポイントが貯まるにつれて高コストが出せる、最高コストは滅茶苦茶強いけどリスポーン長くて落ちたら再出撃はほぼ不可能、低コストは命も軽いのでガンガン突撃できるってバランスがこれでガンダムゲーやったら凄い面白そうだなって思いながらやってる

  • 432名無し2023/07/23(Sun) 18:38:27ID:M5MDU5NTQ(3/3)NG報告

    https://twitter.com/G_Witch_M/status/1683046796472250368
    シャディクガールズ全員でのラジオとは
    すっげぇワチャワチャしそう

  • 433名無し2023/07/23(Sun) 18:39:42ID:Q5NTc1NzA(2/3)NG報告

    キアサージちゃんから開放しているワイは、よもや少数派か?

  • 434名無し2023/07/23(Sun) 18:39:44ID:AxMTYzODk(1/1)NG報告

    夏目P……夏P? でもこれだと夏葉×Pになっちゃう……
    https://s.famitsu.com/news/202307/22310588.html

  • 435名無し2023/07/23(Sun) 18:39:59ID:Q4OTk2NzI(1/1)NG報告

    >>412
    個人の好みならともかく誰一人としてスケベと思わないキャラは存在しないと思う

  • 436名無し2023/07/23(Sun) 18:40:06ID:k3MjIyNTc(3/3)NG報告

    >>395
    水星ちゃんロスのダメージが大きいわね、青子…

  • 437名無し2023/07/23(Sun) 18:40:19ID:U0NDI3ODM(11/12)NG報告

    >>426
    しがらみは要らないけど俺戦いてぇ!って欲求は満たしたいちょっと人見知りな悟空みたいなのが多いのかもしれない

  • 438雑J種2023/07/23(Sun) 18:42:03ID:kyNDYyMjc(16/25)NG報告

    >>426
    まぁゼルダみたいなオープンワールド風ゲームも流行ってるしMMOもそこそこ需要あるとは思う
    (ギルドとかミッション云々が面倒なんだと思う)

  • 439名無し2023/07/23(Sun) 18:43:17ID:EwODk0NTQ(12/18)NG報告

    >>425
    そして最終的に複数社から人材引っこ抜いて新しく会社立ち上げる、と…

  • 440名無し2023/07/23(Sun) 18:43:18ID:c3MjE3MDk(1/1)NG報告

    >>437
    分かるなコレ
    別に他人との関わりは求めてないけど、戦いたい競いたいって欲求が有るんだよな…

  • 441名無し2023/07/23(Sun) 18:43:27ID:Q5NTc1NzA(3/3)NG報告

    よくわからんが
    チャンミの開催回数減って、ちょい血に飢えてきているって事なら私は当てはまる

  • 442名無し2023/07/23(Sun) 18:44:13ID:cyNDQxMzM(12/19)NG報告

    >>404
    勢いと熱があるうちにやったほうがいいよ!楽しめると思うんだ

  • 443名無し2023/07/23(Sun) 18:44:46ID:QwMjgzMjg(4/12)NG報告

    >>426
    MMOや対戦が好きな人もいれば人と全く関わらないソロゲーが好きな人もいるからね

  • 444名無し2023/07/23(Sun) 18:44:53ID:kwOTE0NjA(5/13)NG報告

    >>411
    水晶公?って方が気になってるのよねー

    ペルソナと女神転生シリーズも同じ会社なんだね…
    後ペルソナって1、2とばして3なのね

  • 445名無し2023/07/23(Sun) 18:45:38ID:czODUzMTc(2/2)NG報告

    地上波野放送は20時からだから我慢しないといけないのはわかってるけどこれだけは言いたい、岡田信長凄かった

  • 446名無し2023/07/23(Sun) 18:46:06ID:g2MDM3NzM(1/1)NG報告

    >>445
    わかってるなら我慢しろ

  • 447雑J種2023/07/23(Sun) 18:47:45ID:kyNDYyMjc(17/25)NG報告

    オンラインゲーム・コンシューマゲーム・ソシャゲetc
    色んな媒体・形態でゲームが出てるのは良い事だと思う

  • 448名無し2023/07/23(Sun) 18:47:49ID:QyMDM4NA=(1/3)NG報告

    >>355
    みんな文句は言いこそすれどぶっ壊れキャラ使うのは楽しいから使用率エグかったなキマリス
    俺結局乗らなかったけど対面キツかった……

  • 449名無し2023/07/23(Sun) 18:47:52ID:Y4MDM5NDM(10/22)NG報告

    >>437
    昔はゲーセンやカードゲームショップやボードゲームや麻雀なんかの、家の外に出なければ満たされなかった対人の闘争欲求みたいなものが、ネットで手軽に満たせるようになったからかね

  • 450名無し2023/07/23(Sun) 18:48:06ID:Y2NjA5ODc(5/10)NG報告

    >>444
    ペルソナというと今は3以降だから

  • 451名無し2023/07/23(Sun) 18:48:20ID:I5MjA2NA=(5/15)NG報告

    >>437
    まあ、自分も14のPVPにちょこちょこ顔を出してるから気持ちはよく解る。

  • 452名無し2023/07/23(Sun) 18:48:47ID:AwOTYwNDQ(20/40)NG報告

    >>440
    だからアーマードコアの新作が来た時に歓喜したのだ
    純粋に誰とでも絡むこともなくロボットで闘争ができることを

  • 453名無し2023/07/23(Sun) 18:49:15ID:I5MjA2NA=(6/15)NG報告

    >>444
    水晶公かあ……あそこら辺はほんと一度沼ると抜け出せないからキヲツケテネ

  • 454名無し2023/07/23(Sun) 18:49:22ID:kwNjI3OTk(1/1)NG報告

    >>444
    あ、1と2もあるんだよ。ただその時は女神転生シリーズの外伝的立ち位置だったから1・2みたいなナンバリングじゃないの。あと2はPSとPSPだから今は遊べなかったはず?(女神異聞録ペルソナ→ペルソナ2罪・ペルソナ2罰→ペルソナ3……ってナンバリング)

  • 455名無し2023/07/23(Sun) 18:50:43ID:AwOTYwNDQ(21/40)NG報告

    >>444
    1と2と3以降はそもそも世界観が違うからな
    3以降はなんだかんだで繋がりも関係もあるけど

  • 456名無し2023/07/23(Sun) 18:51:05ID:Y4MDM5NDM(11/22)NG報告

    >>444
    1と2は目線は同じだけどゲームシステムが全く違って、ビジュアルもシステムも本当に別物になった3からブレイクしたからね

  • 457名無し2023/07/23(Sun) 18:51:12ID:QyMDM4NA=(2/3)NG報告

    >>444
    今のペルソナのスタイリッシュオサレRPGの雰囲気になったのは3からだからね
    1.2はメガテンの雰囲気を強く残してた

  • 458名無し2023/07/23(Sun) 18:53:22ID:QwMjgzMjg(5/12)NG報告

    リロード楽しみ
    楽しみだけど現状で来年初頭に四本重なってるのが…
    財布へのダメージが甚大だ

  • 459名無し2023/07/23(Sun) 18:53:46ID:Y4MTE1MTg(2/7)NG報告

    >>433
    ぶっちゃけ攻略面で言うなら強化材が手に入る絶対量が少ない癖に要求量が多いDRは後回しにしてPR艦作った方が良い。
    その間にこなしたイベントや研究でDR強化出来るだけの素材稼いでおくって訳ね。
    まぁ、癖に刺さったんなら開発したい艦優先して作って問題ないけど。モチベが一番大事だからね。
    (指輪贈ったヒンデンブルクをつんつんしつつ)

  • 460名無し2023/07/23(Sun) 18:55:49ID:I5MjA2NA=(7/15)NG報告

    ペルソナシリーズ、並べてみると一番異色なのは恐らく2罰
    あれが一番ジュブナイル要素が薄い

  • 461名無し2023/07/23(Sun) 18:56:01ID:cyNDQxMzM(13/19)NG報告

    3や4のリマスター版を見ていると5のようなデザインでリメイク版を見たくなるんだよね。あとパレスってダンジョン攻略はやや難しくなったけれど、ゲーム性については5より過去作のほうが難しいなと思った。

  • 462名無し2023/07/23(Sun) 18:56:14ID:Y4MTE1MTg(3/7)NG報告

    >>457
    2罰で一度綺麗に完結したからな。
    何年も経ってからファミ通に3の広告が載った時には驚いたよ。

  • 463名無し2023/07/23(Sun) 18:56:43ID:Y2NjA5ODc(6/10)NG報告

    ペルソナ2まではずっと戦ってきた仲間と永遠の別れして大人になる物語

  • 464名無し2023/07/23(Sun) 18:57:41ID:c2ODQ2ODA(1/1)NG報告

    >>426
    山田くんもMMOというかパソコン使うゲームはちょっとマニアックな趣味くらいの位置付けだったね
    今流行りのゲームといえばスマホだしね

    昔のオタクはみんな推しエロゲの推しキャラがいたが、今はそれをスマホゲームが担っている

  • 465名無し2023/07/23(Sun) 19:00:34ID:AwOTYwNDQ(22/40)NG報告

    >>461
    3はP3Pでもわりと難易度高めだからな
    普通に刈り取る者も出てくるし

  • 466名無し2023/07/23(Sun) 19:02:33ID:M2MjU2Mw=(5/6)NG報告

    >>422
    ??「ララァ・スンは私の・・・(理想の労働者)だったかもしれない女性だ!!!」

  • 467名無し2023/07/23(Sun) 19:03:02ID:Y4MTE1MTg(4/7)NG報告

    >>460
    2罰はテーマが『夢が叶う事など殆ど無い。大抵の人間は挫折してもはや取り返しがつく事も無い。では挫折した後の人生に生きる意味は無いのか?』だからね。
    それこそ2罪のラストで挫折を叩き付けられて、そこから必死でもがいてる最中の若者には答える手段が無い。
    だから「かって挫折を味わった大人達」が若者を助ける為に立ち上がる話なんだよね、罰。

  • 468名無し2023/07/23(Sun) 19:03:16ID:Y4MDM5NDM(12/22)NG報告

    >>426
    RPGとかパズルゲーみたいなユルユルするジャンルは、スマホがやりやすいからね

  • 469名無し2023/07/23(Sun) 19:05:07ID:QwMjgzMjg(6/12)NG報告

    >>464
    ソシャゲで物語に楽しみ見出してる人はエロゲというかノベルゲーやっても楽しいと思う
    実際そこを起点にエロゲに引きずり込んだ知り合い何人かいるし

  • 470名無し2023/07/23(Sun) 19:05:09ID:Y4MDM5NDM(13/22)NG報告

    >>467
    罰の方はみんなトラウマ持ちの大人で、それと向き合うような話だったしね

  • 471名無し2023/07/23(Sun) 19:06:45ID:QyMDM4NA=(3/3)NG報告

    >>461
    3はとりあえずリロードでそうなるの確定してるよ
    FESの内容も入ってて欲しい
    4もリメイク来るといいな

  • 472名無し2023/07/23(Sun) 19:06:46ID:k2NzQ1NjY(1/3)NG報告

    ペルソナ3の桐条が無印〜ペルソナ2の南条の分家だったり、マークっぽい人が3のテレビでインタビュー受けてたりと明言はしないけど裏で全部繋がってるっぽいのは仄めかされてはおるよな>ペルソナシリーズ

  • 473名無し2023/07/23(Sun) 19:07:25ID:Q3NDIzMjE(3/20)NG報告

    健全なラスオリを見習え

  • 474名無し2023/07/23(Sun) 19:08:32ID:Y2NjA5ODc(7/10)NG報告

    2罰は敵の規模が本当にインフレしとるのが 
    リーダーが次期総理と言われる外務大臣で各界要人
    戦力は陸自や海自1部取り込んでいる

  • 475名無し2023/07/23(Sun) 19:09:24ID:YyNzIyMjQ(4/8)NG報告

    >>433
    自分もキアサージから作ってる
    こういうのは性癖にビビッと刺さったキャラを優先しがちだわ自分

  • 476名無し2023/07/23(Sun) 19:09:42ID:AwOTYwNDQ(23/40)NG報告

    >>473
    その胸のサイズで健全を語ろうとするんじゃない

  • 477名無し2023/07/23(Sun) 19:09:50ID:kwOTE0NjA(6/13)NG報告

    >>450>>454>>455>>456>>457
    1、2もあるのね!これは失礼をば
    ブレイクしたのが3以降だと
    なるほど!
    >>453
    気をつけたいがおそらく沈む

  • 478名無し2023/07/23(Sun) 19:13:37ID:IwMDMwMjA(4/7)NG報告

    >>431
    PS5版もあるのか。
    興味出てきた紹介サンクス。

  • 479名無し2023/07/23(Sun) 19:13:40ID:A1NTI3NzY(1/1)NG報告

    >>473
    何!?
    ラスオリとはエロゲより不健全なものではないのか!?

  • 480名無し2023/07/23(Sun) 19:15:03ID:Q3NDIzMjE(4/20)NG報告

    >>476
    この通り三人中二人は小さいが?

  • 481名無し2023/07/23(Sun) 19:15:41ID:QwMjgzMjg(7/12)NG報告

    >>480
    小さいはエロい
    つまり不健全!()

  • 482名無し2023/07/23(Sun) 19:16:43ID:UxNzI5Nzg(1/1)NG報告

    >>473
    右に健全を忘れてきたような人がいらっしゃるが…

  • 483名無し2023/07/23(Sun) 19:23:46ID:Q3NDIzMjE(5/20)NG報告

    >>479
    ラスオリは寝室もエロ回想システムもありません!!!

  • 484名無し2023/07/23(Sun) 19:23:54ID:IwMDMwMjA(5/7)NG報告

    >>481
    司令官はちゃんと子供にはそういうことしないし、そういうのに触れないようにちゃんと気をつけて健全にお父さんポジションやってるんやぞ!

  • 485名無し2023/07/23(Sun) 19:23:57ID:M4NjE0MTM(5/19)NG報告

    >>409 >>413 >>442
    押忍! やはりプレイすることに決めました! 助言ありがとうございます!

    >RPGは一度やめると、やる気が出ずにブランクがうまれてエグいことになるぞ

    これは分かる気がします、ドラクエ4~8までぶっ続けでプレイして一息ついてたら
    Ⅹ~Ⅺやる気が今も起きない状態です故…

    悪名高き鴨志田なる輩をブッ○しに行きたくてウズウズしてます

  • 486名無し2023/07/23(Sun) 19:25:00ID:M4NjE0MTM(6/19)NG報告

    >>409 >>413 >>442
    押忍! やはりプレイすることに決めました! 助言ありがとうございます!

    >RPGは一度やめると、やる気が出ずにブランクがうまれてエグいことになるぞ

    これは分かる気がします、ドラクエ4~8までぶっ続けでプレイして一息ついてたら
    Ⅹ~Ⅺやる気が今も起きない状態です故…

    悪名高き鴨志田なる輩をブッ○しに行きたくてウズウズしてます

  • 487名無し2023/07/23(Sun) 19:25:47ID:I5MjA2NA=(8/15)NG報告

    >>483
    いや実装しなよ(

  • 488名無し2023/07/23(Sun) 19:25:51ID:M4NjE0MTM(7/19)NG報告

    >>409 >>413 >>442
    押忍! やはりプレイすることに決めました! 助言ありがとうございます!

    >RPGは一度やめると、やる気が出ずにブランクがうまれてエグいことになるぞ

    これは分かる気がします、ドラクエ4~8までぶっ続けでプレイして一息ついてたら
    Ⅹ~Ⅺやる気が今も起きない状態です故…

    悪名高き鴨志田なる輩をブッ○しに行きたくてウズウズしてます

  • 489名無し2023/07/23(Sun) 19:26:37ID:I3NTEyODM(1/1)NG報告

    >>484
    自室にAGSのフィギュアとか飾っちゃう人間様好き

  • 490名無し2023/07/23(Sun) 19:26:47ID:M4NjE0MTM(8/19)NG報告

    >>409 >>413 >>442
    押忍! やはりプレイすることに決めました! 助言ありがとうございます!

    >RPGは一度やめると、やる気が出ずにブランクがうまれてエグいことになるぞ

    これは分かる気がします、ドラクエ4~8までぶっ続けでプレイして一息ついてたら
    Ⅹ~Ⅺやる気が今も起きない状態です故…

    悪名高き鴨志田なる輩をブッ○しに行きたくてウズウズしてます

  • 491雑J種2023/07/23(Sun) 19:26:53ID:Y1NDQ1MzI(1/2)NG報告

    >>485
    >>486
    >>488
    気合い入り過ぎてバグっとるwww

  • 492名無し2023/07/23(Sun) 19:26:59ID:MxNDUxNTE(1/2)NG報告

    >>472
    分家の匂わせあるモニュメントはP3Pだと調べられないんだよなー

  • 493名無し2023/07/23(Sun) 19:27:02ID:M4MjEwOTU(2/2)NG報告

    >>472
    たしか3か4の公式本の考察部分に
    2→3の間に何かの事件があってそれで世界律そのものが変わったらしきことが書いてあった記憶があるが
    どうだっけなあ...

  • 494名無し2023/07/23(Sun) 19:27:07ID:AzMzQwNzM(1/1)NG報告

    >>483
    でも俺思うんだ
    直接的なエロが有れば不健全で無ければ健全ってのは違うんじゃねえかって

  • 495名無し2023/07/23(Sun) 19:27:10ID:Q3NDIzMjE(6/20)NG報告

    >>487
    それは常に思っている(正直)

  • 496名無し2023/07/23(Sun) 19:27:59ID:M4NjE0MTM(9/19)NG報告

    >>409 >>413 >>442
    押忍! やはりプレイすることに決めました! 助言ありがとうございます!

    >RPGは一度やめると、やる気が出ずにブランクがうまれてエグいことになるぞ

    これは分かる気がします、ドラクエ4~8までぶっ続けでプレイして一息ついてたら
    Ⅹ~Ⅺやる気が今も起きない状態です故…

    悪名高き鴨志田なる輩をブッ○しに行きたくてウズウズしてます

  • 497名無し2023/07/23(Sun) 19:28:45ID:A1NDY0OTg(1/1)NG報告

    ああ画像貼りたかったのか…

  • 498雑J種2023/07/23(Sun) 19:29:06ID:Y1NDQ1MzI(2/2)NG報告

    >>483
    エロソシャゲにエロシーンが無いなんて(違う)

  • 499名無し2023/07/23(Sun) 19:31:38ID:M4NjE0MTM(10/19)NG報告

    >>485 >>486 >>488 >>490
    おかしい…ファイル選択のエラーで投稿できなかったはずなのに…
    醜いので消していただくのは可能ですか?

  • 500名無し2023/07/23(Sun) 19:32:13ID:cyNDQxMzM(14/19)NG報告

    >>496
    画像の読み込みが重くて何度も投稿しちゃったのかな?

    鴨志田は身近にいそうな、嫌な意味でリアリティを感じる悪人。他のボスキャラたちとはそこら辺に違いがあって鴨志田の存在感が強くなっていると思う。

  • 501名無し2023/07/23(Sun) 19:32:46ID:cxMzUwMjA(1/1)NG報告

    スレ民て「メインヒロインじゃないのにメインヒロインよりエロシーンが濃いキャラクター」好きそう

  • 502名無し2023/07/23(Sun) 19:33:22ID:EwODk0NTQ(13/18)NG報告

    >>466
    カミーユに殴られてしまえ

  • 503名無し2023/07/23(Sun) 19:33:40ID:QwMjgzMjg(8/12)NG報告

    >>501
    メインヒロイン4人よりサブヒロイン1人のほうが好きって作品はある

  • 504名無し2023/07/23(Sun) 19:33:59ID:cyNDQxMzM(15/19)NG報告

    >>501
    メインじゃないキャラのほうが好きになるというのはよくある。

  • 505名無し2023/07/23(Sun) 19:34:30ID:AzNTQxNzY(6/19)NG報告

    残像拳の手練れがいるな

  • 506名無し2023/07/23(Sun) 19:34:49ID:EwODk0NTQ(14/18)NG報告

    >>501
    スレ民が好きなメイン以外のキャラに必ずエロシーンがあるとでも?

  • 507名無し2023/07/23(Sun) 19:35:45ID:U0NDI3ODM(12/12)NG報告

    >>504
    アマガミやっててこれが攻略対象じゃないだと!?ってなった子

  • 508名無し2023/07/23(Sun) 19:35:47ID:AwOTYwNDQ(24/40)NG報告

    >>499
    重い時はリロードして再投稿するのはやめるのだ
    重くても投稿を押したら待つのだ
    それでも待てずに押したら書き込まれてしまったか確認するのだ

  • 509名無し2023/07/23(Sun) 19:36:20ID:I1OTc0MTU(2/15)NG報告

    一度エラーではねられたと思って、その後何度も入力するとこうなると聞く

    こればっかりは通信の運だな

  • 510名無し2023/07/23(Sun) 19:36:39ID:cyNDQxMzM(16/19)NG報告

    >>501
    メインキャラじゃないけれど好きになる例として家元がそれだな

  • 511名無し2023/07/23(Sun) 19:37:36ID:cyNDQxMzM(17/19)NG報告

    >>507
    そんな響ちゃんも先生も攻略できないなんて!?と絶望する人も多かろう

  • 512名無し2023/07/23(Sun) 19:37:37ID:QwMjgzMjg(9/12)NG報告

    >>506
    希望を捨ててはいけません
    10年以上経ってから作られることもあります

  • 513名無し2023/07/23(Sun) 19:38:06ID:M4NjE0MTM(11/19)NG報告

    >>476
    小さいのとえっちは両立すると美柑ちゃんが体現しておられます

  • 514名無し2023/07/23(Sun) 19:38:21ID:E5MjU3Njg(5/8)NG報告

    >>476
    何か問題でも?

  • 515名無し2023/07/23(Sun) 19:38:27ID:Q3NDIzMjE(7/20)NG報告

    そういう私もぶっちゃけゆらぎ荘の幽奈さんはマトラ好きでした

  • 516名無し2023/07/23(Sun) 19:38:44ID:EwODk0NTQ(15/18)NG報告

    >>510
    ラスバレで「生徒人質にゲヘナに脅されてやむなくスケベな衣装を着る八雲先生」のファンアートが大量発生してたのを思い出した。

  • 517名無し2023/07/23(Sun) 19:39:44ID:EwODk0NTQ(16/18)NG報告

    >>511
    響はどっちかといと攻略する側だからな。

  • 518名無し2023/07/23(Sun) 19:41:46ID:Q0MDgxNzY(1/1)NG報告

    >>507
    そういう子はFDや移植版で攻略ヒロインになったりするな
    え?アマガミにはない?
    そう…

  • 519雑J種2023/07/23(Sun) 19:43:07ID:kyNDYyMjc(18/25)NG報告

    >>512
    流石に時間かかり過ぎなんじゃ〜(他のコンテンツなら暴動起きる)
    >>506
    >>501
    どこからメインかによるけど分からんでも無い

  • 520名無し2023/07/23(Sun) 19:43:24ID:AwOTYwNDQ(25/40)NG報告

    >>512
    ましろ色シンフォニーで待ったプレイヤーだ、面構えが違う

  • 521名無し2023/07/23(Sun) 19:44:18ID:I4NTcwMzk(4/11)NG報告
  • 522名無し2023/07/23(Sun) 19:44:47ID:M4NjE0MTM(12/19)NG報告

    >>501
    自分、ゲルダENDが見たかったです

  • 523名無し2023/07/23(Sun) 19:45:33ID:E5MjU3Njg(6/8)NG報告

    >>501
    リサのジョスト技術だけでなく、水野君も奪っていき、リサの全てにマウント取っていきその精神を破壊してそのまま学園の頂点に立つフィオナ√はまだですか?

  • 524名無し2023/07/23(Sun) 19:47:06ID:kwOTE0NjA(7/13)NG報告

    KH難しくない!?最初のボス戦ですらめちゃくちゃ苦戦してるんだけど!SwitchのクラウドバージョンでやってるんだけどしっかりWi-Fi繋がってるはずなのに切れたりラグ酷かったりするしなんかもうダメだ、クリアできる気がしない

  • 525名無し2023/07/23(Sun) 19:47:13ID:QwMjgzMjg(10/12)NG報告

    >>520
    10年以上待ったかいはあったね
    続編ください(強欲)

  • 526名無し2023/07/23(Sun) 19:47:39ID:cwMjc4Mjk(6/21)NG報告

    >>507
    アマガミの世界にブサイクは存在しない(公式

  • 527名無し2023/07/23(Sun) 19:48:28ID:AwOTYwNDQ(26/40)NG報告

    >>524
    KHシリーズは特殊行動や召喚キャラなど色々と活用しないとキツかった記憶

  • 528雑J種2023/07/23(Sun) 19:49:00ID:kyNDYyMjc(19/25)NG報告

    >>524
    最初のボスって黒いデカいやつ?鎧のデカいやつ?

  • 529名無し2023/07/23(Sun) 19:49:37ID:M4NjE0MTM(13/19)NG報告

    >>501
    この二人がヒロインレースに参加すらしていない事実に愕然とする

  • 530名無し2023/07/23(Sun) 19:50:50ID:YwODQxMDY(3/4)NG報告

    レースに参加してないからこそ安心して推せるとこはある

  • 531名無し2023/07/23(Sun) 19:51:28ID:I5NDQ5Mjc(1/1)NG報告

    >>524
    ラグとか気になるならクラウド版じゃなくてパッケージ版でやれとしか

  • 532雑J種2023/07/23(Sun) 19:51:49ID:kyNDYyMjc(20/25)NG報告

    >>529
    先生が生徒に手を出すと問題なのでな(なお後に出る他コンテンツは…)

  • 533名無し2023/07/23(Sun) 19:51:59ID:cwMjc4Mjk(7/21)NG報告

    >>529
    何なら怒涛のラッキースケベで誤魔化されてるだけでリトさん視点でヒロインレースに乗ってるのララ、春菜、モモ、ヤミくらいだから・・・

  • 534名無し2023/07/23(Sun) 19:53:03ID:gxOTk3MDQ(1/1)NG報告
  • 535雑J種2023/07/23(Sun) 19:53:07ID:kyNDYyMjc(21/25)NG報告

    >>533
    ダークネスはそもそもハーレムルート目指そうって話だしな()

  • 536名無し2023/07/23(Sun) 19:53:57ID:QwMjgzMjg(11/12)NG報告

    ヒロインと男がそれぞれ別のゴール(相手)目指してるタイプが好きです

  • 537名無し2023/07/23(Sun) 19:54:00ID:I5MjA2NA=(9/15)NG報告

    金色の闇は元は別作品のキャラって今だと信じられないよなあ

  • 538名無し2023/07/23(Sun) 19:55:15ID:kwOTE0NjA(8/13)NG報告

    >>531
    それはそうなんだけども!
    家にあるのがSwitchだけだったから…

  • 539名無し2023/07/23(Sun) 19:55:32ID:kyMDIzODc(16/18)NG報告

    五等分の四葉という、
    割と意図的にサブヒロイン要素が多く盛り込まれたヒロイン(いつもラブコメで報われないポジションの娘がくっつく話にしたかったとか云々)

  • 540名無し2023/07/23(Sun) 19:55:47ID:cwMjc4Mjk(8/21)NG報告

    >>521
    構想10年なのに最初の前提が崩れた時の予備策すらないのは構想甘いんじゃないすかね?

  • 541雑J種2023/07/23(Sun) 19:56:22ID:kyNDYyMjc(22/25)NG報告

    >>538
    Wi-Fiの方を確認した方が良い
    大体電波弱くなってるパターンだから

  • 542名無し2023/07/23(Sun) 19:56:27ID:Q5MDExNDg(2/4)NG報告

    >>511
    https://dlsoft.dmm.com/list/article=series/id=55518/
    DMMでちょっとおまけ劇場が買えるんや。貴重な公式配給だぞ

  • 543名無し2023/07/23(Sun) 19:57:03ID:cwMjc4Mjk(9/21)NG報告

    >>537
    実はだいぶイヴより盛られているヤミちゃん

  • 544名無し2023/07/23(Sun) 19:58:24ID:AwOTYwNDQ(27/40)NG報告

    >>540
    一応本編では成功しているんだよ
    外伝だから失敗しているだけで
    でも成功したら成功したで攻略キャラのINTがだだ下がりするんだ

  • 545名無し2023/07/23(Sun) 19:58:27ID:Y5NTYzMTk(1/1)NG報告

    >>539
    たぶんだけど
    メインヒロイン要素盛られながらヒロインレースに不参加だった五月と対局のコンセプトにされてる気がする四葉

  • 546名無し2023/07/23(Sun) 19:59:33ID:Q3NDIzMjE(8/20)NG報告

    >>539
    でも最初からフータローに手を伸ばしてくれたのは四葉なんだ……

  • 547雑J種2023/07/23(Sun) 19:59:37ID:kyNDYyMjc(23/25)NG報告

    >>539
    最初の絡みだけなら五月がヒロイン過ぎるよな

  • 548名無し2023/07/23(Sun) 20:00:22ID:kwOTE0NjA(9/13)NG報告

    >>527
    まだ魔法も覚えてませんわ〜!?
    >>528
    鎧のでかいやつ!
    なんとか倒しましたがこれからが心配ですわ!レオンさんとユフィさんとエアリスさん(多分)いい人ですわね
    500ももらっちゃった

    いやでもなんでKHだけこんなに重いんだろう…他は問題なく動くんだけどな

  • 549名無し2023/07/23(Sun) 20:01:03ID:A3NTY0OTE(3/4)NG報告

    ルカ所属のユニットが出来るのは嬉しいが
    絶対にルカの胃に穴が開きそうなキャラっぽいのが何とも言えない

  • 550名無し2023/07/23(Sun) 20:03:04ID:A3NTY0OTE(4/4)NG報告
  • 551雑J種2023/07/23(Sun) 20:03:33ID:kyNDYyMjc(24/25)NG報告

    >>548
    最悪レベルを上げて殴れば倒せるから(なお隠しボス)
    有線に繋げるケーブルでも買う?

  • 552名無し2023/07/23(Sun) 20:03:36ID:I4NTcwMzk(5/11)NG報告

    >>544
    アニメしか知らなかったから失敗してビックリだったw
    そういう外伝なのか

  • 553名無し2023/07/23(Sun) 20:04:24ID:Q3NDIzMjE(9/20)NG報告

    「ヒロイン全員オープンお色気枠」のラブコメ




    抜きゲーでは?

  • 554名無し2023/07/23(Sun) 20:04:43ID:Y2NTY0Mzk(2/2)NG報告

    >>521
    マリエになってからの生活がわりと過酷だからこのフラグ崩壊には同情した。
    前世はまあ、やらかしたことには同情出来ないけど娘の為に頑張っていたのは好感持てたな。

  • 555名無し2023/07/23(Sun) 20:04:59ID:I5MjA2NA=(10/15)NG報告

    まあ、こういうのは困った時に聞くか調べるくらいが丁度いい

  • 556名無し2023/07/23(Sun) 20:06:02ID:kwOTE0NjA(10/13)NG報告

    五等分の花嫁、最初聞いた時何故か五重人格のことだと思ってたな

  • 557名無し2023/07/23(Sun) 20:06:27ID:MxOTM2ODA(1/1)NG報告

    >>553
    抜きゲーでも(最初は)オープンじゃない子いるぞ

  • 558名無し2023/07/23(Sun) 20:06:38ID:kwOTE0NjA(11/13)NG報告

    >>541
    >>551
    やっぱり有線LANのほうがいいかなあ
    いろいろありがとうございます

  • 559名無し2023/07/23(Sun) 20:07:09ID:kwOTE0NjA(12/13)NG報告

    あれ?Switchって携帯機のままだと有線LAN繋げられないよね?

  • 560名無し2023/07/23(Sun) 20:07:31ID:UwOTUwMTE(2/2)NG報告

    >>556
    サイコサスペンスだと思ってた

  • 561雑J種2023/07/23(Sun) 20:07:31ID:kyNDYyMjc(25/25)NG報告

    >>553
    性格の個性が偏るのはダメね()

  • 562名無し2023/07/23(Sun) 20:08:31ID:A3MjA3MTM(2/2)NG報告

    >>552
    マリエルートとかいうリオンのCV的にコイツがそういう手もあるのかと感心しそうなルート

  • 563名無し2023/07/23(Sun) 20:08:31ID:AzNTQxNzY(7/19)NG報告

    2クール目から出てくる第3勢力の謎の仮面ライダー感つよいなルブリスジウ

  • 564名無し2023/07/23(Sun) 20:08:50ID:M1NTUxNjE(6/13)NG報告

    五等分は分けるとかえぐいなってタイトルから思ったよ。サスペンス始まりそう。

  • 565名無し2023/07/23(Sun) 20:09:19ID:cyNDQxMzM(18/19)NG報告

    >>553
    オープンお色気枠は好きだしレースで勝って欲しいと思うけれど、個性で差別化できないのは悪手だね。

  • 566名無し2023/07/23(Sun) 20:10:57ID:U5Nzg4NzE(1/1)NG報告

    >>534このメンタル本当に見習いたいけど人間性は真似したくない

  • 567名無し2023/07/23(Sun) 20:11:11ID:U3OTgyNTY(1/1)NG報告

    >>557
    一線越えるとがらっとキャラ変わる子いるよね…

  • 568名無し2023/07/23(Sun) 20:11:27ID:Q3NDIzMjE(10/20)NG報告

    >>561
    つまり
    「幼馴染なんだから一緒にいるのは当然だよね!ってお風呂もお布団も一緒なオープンお色気幼馴染」
    「エッチなのはいけません。変態なあなたが他の女の子に手を出さないように管理してるだけですっていうオープンお色気枠の委員長」
    「僕のことを女として見ていいのは君だけだし君といるとき自分が女だって自覚できるからとても嬉しいんだって独占欲かましてくるオープンお色気枠の王子様」
    とかいろんなオープンお色気枠を揃えれば?

  • 569名無し2023/07/23(Sun) 20:11:58ID:k5OTk1Mjk(7/18)NG報告

    >>564
    金田一少年の事件簿のタイトルにありそう感はあるよね
    五等分の花嫁事件とか

  • 570名無し2023/07/23(Sun) 20:12:44ID:Y1ODY1MzA(1/1)NG報告

    五等分の花嫁(ドラウパディー)

  • 571名無し2023/07/23(Sun) 20:13:31ID:M1NTUxNjE(7/13)NG報告

    ヒロインが主人公殺・すはなくもないという話だからな。五等分にされる主人公とかどんなことしたんだってなるけど。

  • 572名無し2023/07/23(Sun) 20:15:29ID:Q3MTQ4Mjc(1/2)NG報告

    >>553
    え?
    好感度もへったくれもないヒロイン群を、洗脳催眠でどうこうするのが抜きゲではないのか?!

  • 573名無し2023/07/23(Sun) 20:16:53ID:I4NTcwMzk(6/11)NG報告

    >>571
    ヒロインを十七分割した主人公なら知ってる!

  • 574名無し2023/07/23(Sun) 20:17:25ID:I1OTc0MTU(3/15)NG報告

    >>559
    せやで

    なので>>551の画像にもある通り、ドックの方に有線LAN繋いでプレイすることになるかと

  • 575名無し2023/07/23(Sun) 20:17:50ID:Q3NDIzMjE(11/20)NG報告

    >>572
    鬼畜抜きゲー(LiLiTH系)かエロバカ抜きゲー(みるふぁく系)かで変わる

  • 576名無し2023/07/23(Sun) 20:18:48ID:kwOTE0NjA(13/13)NG報告

    >>574
    あーやっぱそうなのかー、ありがとうございます
    うーむモニター買ったほうがいいのか…

  • 577名無し2023/07/23(Sun) 20:19:57ID:I1OTc0MTU(4/15)NG報告

    >>573
    十七分割の姫君殺人事件

    こう書くとコナンの方にありそうな感じするな

  • 578名無し2023/07/23(Sun) 20:20:44ID:g0MjQ2MzE(1/8)NG報告

    >>539
    元気娘
    湿度高め
    やさしい
    巨乳
    主人公の理解者

    たしかに

  • 579名無し2023/07/23(Sun) 20:21:19ID:cxMjYzMDI(1/1)NG報告

    シャディク隊のラジオあったとしても代表して誰か2人出るくらいかなぁ
    と思ってたら全員来て草生えますわよ
    https://twitter.com/G_Witch_M/status/1683046796472250368?s=19

  • 580名無し2023/07/23(Sun) 20:22:43ID:AzNTQxNzY(8/19)NG報告

    五等分どころか細切れになったヒロインもいるぞ
    でも安心してください。そのあとちゃんと主人公と結ばれましたから

  • 581名無し2023/07/23(Sun) 20:23:59ID:U4MDAwMDA(2/5)NG報告

    >>550
    今回のライブは楽曲でストーリーを演出していてミュージカルみたいで素晴らしかったわね
    演出とセトリ考えた人天才かよと何度思ったことか

  • 582名無し2023/07/23(Sun) 20:24:04ID:Q3MTQ4Mjc(2/2)NG報告

    >>562
    反動なら仕方ないな

  • 583名無し2023/07/23(Sun) 20:25:14ID:gwNDk4Mjg(6/25)NG報告

    >>580
    ハッピーエンドのような和風ホラーだよアレ……

  • 584名無し2023/07/23(Sun) 20:25:16ID:IwMzY4Mw=(1/2)NG報告

    >>553
    ハイスクールD×Dの事かな?
    ハーレム云々とか、男キャラ達がメチャクチャ熱いキャラしてる上で戦闘力インフレが激しい作品だけど、主人公のハーレムに入る女性陣はほぼ全員が最初からオープンなタイプだったはず。

  • 585名無し2023/07/23(Sun) 20:25:59ID:kzNTMzNjY(11/20)NG報告

    >>567
    聞き齧った程度の知識だが、一線を超える(意味し)イベント後は一気にキャラが甘々のややヤンデレになるキャラなんかはそこそこ多いと聞く
    逆に甘々だったのが一線以後、ちょっと距離を置く感じのキャラも居るのだ。
    そういう甘酸っぱさがプレイヤーの青春感を刺激する。それこそが真なるエロゲだと思う……とか何とか

  • 586名無し2023/07/23(Sun) 20:27:53ID:AyMTIzNTc(4/5)NG報告

    >>583
    本人が幸せでしたと明言している!!ヨシッ!!

  • 587名無し2023/07/23(Sun) 20:29:58ID:AwOTYwNDQ(28/40)NG報告

    生放送も終わったな!
    それにしても捕食者の目をしていやがるっ……!!

  • 588名無し2023/07/23(Sun) 20:30:15ID:k2NzQ1NjY(2/3)NG報告

    しってた

  • 589名無し2023/07/23(Sun) 20:30:19ID:AzNTQxNzY(9/19)NG報告

    げえ!?ハナコぉおお!?

  • 590名無し2023/07/23(Sun) 20:30:40ID:E2NzQ3NjQ(11/24)NG報告

    やったぜ!

  • 591名無し2023/07/23(Sun) 20:30:45ID:k5OTk1Mjk(8/18)NG報告

    思わず可愛いって言っちゃったよ

  • 592名無し2023/07/23(Sun) 20:30:45ID:MwMzE1MTk(1/14)NG報告

    みんなエロいわ

  • 593名無し2023/07/23(Sun) 20:31:31ID:IyNDg5NDE(1/3)NG報告

    イチカの声の人仮面ライダーGIRLSの人じゃん!!
    面白すぎるよブルーアーカイブ!

  • 594名無し2023/07/23(Sun) 20:31:32ID:k5OTk1Mjk(9/18)NG報告

    同接14万はすげえなって>ブルアカ生放送

  • 595名無し2023/07/23(Sun) 20:31:38ID:g0MjQ2MzE(2/8)NG報告

    >>543
    ヤミはトランス次第で…おっと誰か来たようだ

  • 596名無し2023/07/23(Sun) 20:32:10ID:E3NzkwMjQ(1/1)NG報告

    情報量がえぐいんだよ!!!1!!!!1!!

  • 597名無し2023/07/23(Sun) 20:33:05ID:MwMzE1MTk(2/14)NG報告

    あーダメダメ

  • 598名無し2023/07/23(Sun) 20:33:09ID:YyMTUwMjQ(3/8)NG報告

    水着ハナコがイメージ通りすぎてガッツポーズが止まらんのですよ
    よくぞやってくれたブルーアーカイブ

  • 599名無し2023/07/23(Sun) 20:33:23ID:k5OTk1Mjk(10/18)NG報告

    >>596
    何で毎回毎回ミニゲームコーナーとか挟まず何時間も番組もたせられるんかな…
    定期的ではあるけどこまめには生放送しないから情報貯めておけるんかな

  • 600名無し2023/07/23(Sun) 20:33:44ID:AwOTYwNDQ(29/40)NG報告

    台湾版のアロナ(彩菜)は石食ってたり、机の上でダンスして落っこちたりロックなことをすることで有名だ

  • 601名無し2023/07/23(Sun) 20:33:54ID:k5NDU0NjQ(4/8)NG報告

    振動(意味深)

  • 602名無し2023/07/23(Sun) 20:34:10ID:M1NTUxNjE(8/13)NG報告

    新属性に弾力装甲追加これは目が離せないぜ。振動ハナコとかいう一番来てはいけない言葉使ってるの笑う。

  • 603名無し2023/07/23(Sun) 20:34:57ID:MwMzE1MTk(3/14)NG報告

    ハナコちゃんのこの目である

  • 604名無し2023/07/23(Sun) 20:35:05ID:EzODIzNTM(2/3)NG報告

    来週はFGOが特大の何かでヤバいことになる

  • 605名無し2023/07/23(Sun) 20:35:22ID:I2NDEwMzU(1/1)NG報告

    低レアからハフバ限定キャラにまで上り詰めた浦和ハナコとかいう女

  • 606名無し2023/07/23(Sun) 20:35:26ID:k5NDU0NjQ(5/8)NG報告

    >>603
    トリニティのピンクのエロい子いいよね

  • 607名無し2023/07/23(Sun) 20:35:26ID:kyMDIzODc(17/18)NG報告

    >>589デッッッッ

  • 608名無し2023/07/23(Sun) 20:36:08ID:g0MjQ2MzE(3/8)NG報告

    >>591
    いいメカクレだね!

  • 609名無し2023/07/23(Sun) 20:36:12ID:AzNTQxNzY(10/19)NG報告

    >>601
    逃げるんだよお!トキぃ!!(弾力装甲)

  • 610名無し2023/07/23(Sun) 20:36:17ID:Q5MDExNDg(3/4)NG報告

    >>587
    透き通るような世界観で送る学園RPGを体現してるなハナコ

  • 611名無し2023/07/23(Sun) 20:36:37ID:U4MDAwMDA(3/5)NG報告

    >>587
    イラストレーターは水着シロコと同じMx2Jさんかな?
    谷間の描き方が同じ気がする!

  • 612名無し2023/07/23(Sun) 20:37:11ID:g0MjQ2MzE(4/8)NG報告

    水着の上にあえてワイシャツを羽織ることで彼シャツ演出とかやりますねぇ

  • 613名無し2023/07/23(Sun) 20:37:21ID:Q5MTQ2MDU(2/2)NG報告

    >>593
    ファントム・オブ・キルってゲームに出てたけどブルアカに出るとは思わんかった

  • 614名無し2023/07/23(Sun) 20:37:41ID:Q3NDIzMjE(12/20)NG報告

    (ホースのエロ絵を思い出す)

  • 615名無し2023/07/23(Sun) 20:38:18ID:MwMzE1MTk(4/14)NG報告

    https://twitter.com/jiena_gaim/status/1683076078267699200
    イチカちゃんの声は鷲見友美ジェナさんに決まったのね

  • 616名無し2023/07/23(Sun) 20:38:19ID:gwNDk4Mjg(7/25)NG報告

    >>586
    幸せか!なら善き哉!(30X話からは目を逸らす)

  • 617名無し2023/07/23(Sun) 20:38:25ID:kzNTMzNjY(12/20)NG報告

    >>609
    ああっ、水着ウイが犠牲に……!(弾力装甲)

  • 618名無し2023/07/23(Sun) 20:38:36ID:YyNzIyMjQ(5/8)NG報告

    >>591
    自分はヒナタ狙い一択だなぁ…めっちゃ可愛い
    たしかウイとヒナタは無料10連期間中だったはずだから、この二人狙いの人は気持ち狙いやすいかな?

  • 619名無し2023/07/23(Sun) 20:38:44ID:k2NzQ1NjY(3/3)NG報告

    サラッとCVが付くだけでなくイケボ歌唱力まで持つんかお前ェ!

  • 620名無し2023/07/23(Sun) 20:39:01ID:YyMTUwMjQ(4/8)NG報告

    あとコレよ。コレですよ
    あの最終編からずーーーっと待ってたよぉ!

  • 621名無し2023/07/23(Sun) 20:39:20ID:MwMzE1MTk(5/14)NG報告

    デッカー…

  • 622名無し2023/07/23(Sun) 20:40:20ID:E5MjU3Njg(7/8)NG報告

    なんとなく、緑はいなさそうである

  • 623名無し2023/07/23(Sun) 20:40:33ID:AwOTYwNDQ(30/40)NG報告

    >>618
    二人は100連期間中
    なおイベ中でもあるので100連まで引いて残りは無料100連で天井まで待ちがベター

  • 624名無し2023/07/23(Sun) 20:40:44ID:k5OTk1Mjk(11/18)NG報告

    >>619
    中の人プロセカやD4DJといった音楽コンテンツでバリバリ活動する人だからな…

  • 625名無し2023/07/23(Sun) 20:40:47ID:kzNTMzNjY(13/20)NG報告

    >>618
    一応、10連チケ2枚と1200石とメンテ石も有るので、130以上は無料で行ける

  • 626名無し2023/07/23(Sun) 20:40:50ID:MwMzE1MTk(6/14)NG報告

    アニメのアロナちゃんとシロコちゃん良い感じ
    可愛い

  • 627名無し2023/07/23(Sun) 20:41:37ID:Q3NDIzMjE(13/20)NG報告

    >>621
    横から見たおっぱいって素敵

  • 628名無し2023/07/23(Sun) 20:41:56ID:k5NDU0NjQ(6/8)NG報告

    >>609
    あったよ!水晶埴輪!!

  • 629名無し2023/07/23(Sun) 20:42:27ID:g0MjQ2MzE(5/8)NG報告

    >>627
    わかる身体に付いてる感あっていいよね

  • 630名無し2023/07/23(Sun) 20:42:52ID:k2OTQ4NTQ(1/3)NG報告

    ウオオ…

  • 631名無し2023/07/23(Sun) 20:43:20ID:k0Mzk3NA=(2/3)NG報告

    >>612
    しかも濡れ透けと来たぜ
    ブルアカくんは需要を理解している…

  • 632名無し2023/07/23(Sun) 20:43:25ID:k5OTk1Mjk(12/18)NG報告

    カンナとメグより前の恒常キャラをお迎えできるぞ

  • 633名無し2023/07/23(Sun) 20:43:55ID:AwOTYwNDQ(31/40)NG報告

    >>632
    実質イロハ、ヒマリ、アコ確定チケ

  • 634名無し2023/07/23(Sun) 20:44:17ID:AzNTQxNzY(11/19)NG報告

    イベント説明
    司会「イベントの概要です。シスターフッドの経典をこっそり複製したことがバレたウイ、」
    会場の先生達「「「ワハハハwwww」」」
    なんだよその一体感

  • 635名無し2023/07/23(Sun) 20:44:30ID:I1OTc0MTU(5/15)NG報告

    家康にとってはおっかない同盟相手で、忌まわしい過去の腐れ縁で、決して許せない怨敵で。でも何より、何よりも感謝している恩人で友

    信長にとってはいずれ喰らいつくす白兎で、己を殺しにくるかもしれない虎で、最早戻れない間柄で。そして誰よりも信じ認め将来を託すに値した親友

    最後の最後で、二人の本当の関係を知ることができた
    そんな本能寺の変だった

  • 636名無し2023/07/23(Sun) 20:44:40ID:k2OTQ4NTQ(2/3)NG報告

    エモーショナルメモリアにエモ要素とか求めてないんだが?(前提崩壊)

  • 637名無し2023/07/23(Sun) 20:44:57ID:U3ODExNjM(1/11)NG報告

    今週のムロ秀吉

  • 638名無し2023/07/23(Sun) 20:45:10ID:AzODg0MTI(1/15)NG報告

    ああああミッチーのおバカあああ!!!
    今回の話かっつーが見たらミッチーにじゃなくてヤッスに怒りを向けそうじゃないかアアア
    あと父ちゃんあんたのせいだよ

  • 639名無し2023/07/23(Sun) 20:45:27ID:kzNTMzNjY(14/20)NG報告

    >>605
    水着と言えばハナコ。コレはキヴォトスの常識である。
    ならば水着のアニバ限は最初から決まっていたようなものなのだ……

  • 640名無し2023/07/23(Sun) 20:45:28ID:U4MDAwMDA(4/5)NG報告

    1周年:ワカモ、2周年:ミカ
    1.5周年:水着ホシノ、2.5周年:水着ハナコ
    ハナコは戦闘力じゃなくて頭脳系だけどエデン条約と最終編で活躍してるし
    アニバで新規、ハフバで既存強キャラの水着Verの法則になりそう

  • 641名無し2023/07/23(Sun) 20:45:45ID:k5OTk1Mjk(13/18)NG報告

    >>634
    水着イズミのフィギュアの時も似たような感じだった

  • 642名無し2023/07/23(Sun) 20:46:08ID:k2OTQ4NTQ(3/3)NG報告

    これって昔梨璃が着ていた水着なんだよね…

  • 643名無し2023/07/23(Sun) 20:46:15ID:I1OTc0MTU(6/15)NG報告

    金ヶ崎の時も思ったけど
    このムロ秀吉、ほんと人間味とそうでない時の落差が激しすぎて怖い

  • 644名無し2023/07/23(Sun) 20:46:39ID:AzODg0MTI(2/15)NG報告

    光秀がNTRってすいません吹きました
    まぁ家康かなと思ったらまさかのだからねぇ

  • 645名無し2023/07/23(Sun) 20:46:40ID:EzNjk4NDk(1/1)NG報告

    >>630
    精神年齢が幼いから犯罪臭がするんだが、将来の顛末を思うとしんどくなる

    なんだこの感覚

  • 646名無し2023/07/23(Sun) 20:47:17ID:Y4MTE1MTg(5/7)NG報告

    >>627
    そっすね。

  • 647名無し2023/07/23(Sun) 20:47:19ID:MwMzE1MTk(7/14)NG報告

    鷲見友美ジェナさん、仮面ライダーGIRLSの一人だから特撮好きとして反応してしまうんよ
    イチカ役おめでとうございます!

  • 648名無し2023/07/23(Sun) 20:47:25ID:AzODg0MTI(3/15)NG報告

    次回伊賀越えだけどコミカルはやっぱ真田丸とかぶるからやめたのかな
    見たい方は真田丸へ

    そういやついにあの人帰ってきますね

  • 649名無し2023/07/23(Sun) 20:47:32ID:IyNDg5NDE(2/3)NG報告

    >>621
    >>607
    飛び出せミラクル(ボディ)!

  • 650名無し2023/07/23(Sun) 20:47:43ID:YyMTUwMjQ(5/8)NG報告

    これで補習授業部が水着キャラで勢揃いなのめっちゃ嬉しい
    絶対揃える、並べる

  • 651名無し2023/07/23(Sun) 20:47:49ID:Q3NDIzMjE(14/20)NG報告

    >>629
    インパクトを感じる

  • 652名無し2023/07/23(Sun) 20:48:05ID:I1OTc0MTU(7/15)NG報告

    >>637
    ムロ秀吉「今すぐ兵を返す!徳川の首とって、仇討ちじゃあ!!」
    秀長「信長様討ったのは家康じゃないぞ。明智だぞ」
    ムロ秀吉「えっ?」

    この落差ほんと草
    マジで家康がやったものと信じて疑わない顔だったしな…

  • 653名無し2023/07/23(Sun) 20:48:29ID:MyMTgyMzM(1/1)NG報告

    各方面からあったまってきたな

  • 654名無し2023/07/23(Sun) 20:49:09ID:U3ODExNjM(2/11)NG報告

    腹ブッ刺された状態で明智の雑兵を切り捨て槍の一突きで団子三兄弟を作るノッブ強すぎん

  • 655名無し2023/07/23(Sun) 20:49:30ID:Q3NDIzMjE(15/20)NG報告

    >>646
    そうでしょう!?

  • 656名無し2023/07/23(Sun) 20:49:33ID:YyNzIyMjQ(6/8)NG報告

    >>633
    自分はその三人いないからこれを機にお迎えしたいなぁ…
    その三人の内だと誰を優先した方がいいんだろう?

  • 657名無し2023/07/23(Sun) 20:49:42ID:AzODg0MTI(4/15)NG報告

    伊賀の者を保護したのに狙われるのはなぜなのかな?考えられるとするなら
    1.信長を討つ約束だったのにできなかったことへの逆恨み
    2.信長と家康の仲を見てどうせ裏切ると思ったから
    3.単に武士が嫌いだから
    4.武士に協力したやつは同僚と認めなかったから
    5.その他
    さてどれかな

  • 658名無し2023/07/23(Sun) 20:49:55ID:MwNzM3MDA(1/1)NG報告

    家康「光秀、え?」
    信長「光秀、お前かよ」
    秀吉「家康じゃなくて光秀?」
    全員予想外だった

  • 659名無し2023/07/23(Sun) 20:49:59ID:Q3NDIzMjE(16/20)NG報告

    >>654
    岡田准一ならやる……

  • 660ジャックちゃんトラちゃん大好き侍2023/07/23(Sun) 20:50:32ID:AyODQwODg(1/3)NG報告

    信長「おっ白兎きたや・・・お前かよ・・・」(テンション駄々下がり)
    秀吉「家康やりよったな!上様の仇とって後継者にな・・・えっ明智?なんで明智?」(ガチ想定外)
    家康「なんで信長が討たれて・・・は?明智?なんで?」(想定外)

    どいつもこいつも光秀の凶行を予測できてなくてガチ困惑してんの草なんよ

  • 661名無し2023/07/23(Sun) 20:50:54ID:AzODg0MTI(5/15)NG報告

    それにしても金柑が出るとは
    fgoでしか聞いてないから分からなかったよ

  • 662名無し2023/07/23(Sun) 20:50:54ID:g0MjQ2MzE(6/8)NG報告

    >>655
    ふむふむ…

    グリッドマンのアカネちゃんも放送前は 
    六花さんとのダブルヒロインかと思ってたわ

  • 663名無し2023/07/23(Sun) 20:51:08ID:Y4MTE1MTg(6/7)NG報告

    >>637
    「これより家康を討つ!」
    「信長公を討ったのは光秀です!!」
    「えっ!?」(アイツちゃうのん!?!?)

    とか言う面白過ぎる中国大返し。

  • 664名無し2023/07/23(Sun) 20:51:18ID:I1OTc0MTU(8/15)NG報告

    >>654
    何度も同じような夢見てたから「この夢長いなぁ。まだ覚めないのかなぁ」って思っちゃいましたよ

    この狼、白兎への執着強すぎんだろ

  • 665名無し2023/07/23(Sun) 20:51:30ID:g5MzIzNzA(1/5)NG報告

    >>643
    ぶっちゃけ黒田官兵衛が居たら秀吉の両極性を表現できないからオミットしたのは有りだと思う

  • 666名無し2023/07/23(Sun) 20:51:37ID:AwOTYwNDQ(32/40)NG報告

    マジでブルアカの歩数計よりどりみどりじゃん……

  • 667名無し2023/07/23(Sun) 20:51:46ID:kzNTMzNjY(15/20)NG報告

    >>650
    水着ハナコがストライカーだから四人で組めるのも嬉しい。ハナコは水着でも実質普段着みたいなものだから違和感無いし……ネ?
    スペシャルもハナコ(制服)とヒフミタンクで揃えられるし

  • 668名無し2023/07/23(Sun) 20:51:50ID:k5MDQzOA=(1/4)NG報告

    前回の言葉って最大級のデレだったんだね

  • 669名無し2023/07/23(Sun) 20:52:00ID:MzNTY2MDM(4/5)NG報告

    >>652
    信長「家康なら来てくれる!」
    秀吉「やるんなら家康やろなぁ…。」

    光秀「わしじゃよ!」

  • 670名無し2023/07/23(Sun) 20:52:42ID:IyODA0NjI(4/4)NG報告

    信長「あれはデネブアルタイルベガ」

  • 671名無し2023/07/23(Sun) 20:52:46ID:AzODg0MTI(6/15)NG報告

    >>660
    これあれかな、某ケルトの女王様を倒したのが英雄じゃなくてチーズを飛ばした一般人でしたー!まじで!?というのに似ているかな?

  • 672名無し2023/07/23(Sun) 20:52:54ID:MxODAzMzY(1/1)NG報告

    >>658
    金柑頭「(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)」

  • 673名無し2023/07/23(Sun) 20:53:17ID:AyODQwODg(2/3)NG報告

    >>627
    わかりみが深い

  • 674名無し2023/07/23(Sun) 20:53:43ID:ExOTE0NzA(1/1)NG報告

    >>659
    現場で目を合わせたくない俳優No.1、圧がすごい

  • 675名無し2023/07/23(Sun) 20:53:46ID:I1OTc0MTU(9/15)NG報告

    >>644
    まさかこの何気ない構図が狼(信長)×白兎(家康)の間に挟まる金柑(光秀)になるとはなぁ

  • 676名無し2023/07/23(Sun) 20:53:53ID:k5MDQzOA=(2/4)NG報告

    >>672
    信長「チェンジで」

  • 677名無し2023/07/23(Sun) 20:54:14ID:MzNTY2MDM(5/5)NG報告

    信長も秀吉も家康のことを評価していたからこその反応なのよね。

  • 678名無し2023/07/23(Sun) 20:54:35ID:cwMjc4Mjk(10/21)NG報告

    >>632
    ココナちゃんをやっとお迎えできますねぇ!!

  • 679名無し2023/07/23(Sun) 20:54:46ID:M1NTUxNjE(9/13)NG報告

    ウイ経典の無断コピーバレるは草なのよ。だから今回のメンバーそれ絡みだったのね。

  • 680名無し2023/07/23(Sun) 20:54:54ID:g5MzIzNzA(2/5)NG報告

    麒麟が来るのノッブは殺されたい相手がキンカンだから幸せそうだったな

  • 681名無し2023/07/23(Sun) 20:55:34ID:I1OTc0MTU(10/15)NG報告

    次回、伊賀忍びがとんでもないですって?

    知ってる(大体信長の忍びで見た)

  • 682名無し2023/07/23(Sun) 20:55:41ID:Y2OTM2NTY(2/4)NG報告

    >>637
    あんな棒読みな慟哭は初めて聞いたよ。そこからの「直ちに引き返す(感情ゼロ)」…怖っ!

  • 683名無し2023/07/23(Sun) 20:56:01ID:AzODg0MTI(7/15)NG報告

    >>680
    今回はそれがなかったんだよ
    本当金柑空気読んでええええ

  • 684名無し2023/07/23(Sun) 20:56:09ID:E2NzQ3NjQ(12/24)NG報告

    戦いはちょっぴり続くけどソレはまた別のお話ならハッピーエンドだな、ヨシ!(予告から目をそらしながら)

  • 685名無し2023/07/23(Sun) 20:56:50ID:U1MTY5NzQ(1/2)NG報告

    ニーア二期来るのか

  • 686名無し2023/07/23(Sun) 20:56:55ID:Y0MzgyNDI(1/2)NG報告

    >>684
    ラストバトルがアダムなのマジビックリ

  • 687名無し2023/07/23(Sun) 20:57:16ID:U1MTY5NzQ(2/2)NG報告

    またジョージが悪い少女やってる

  • 688名無し2023/07/23(Sun) 20:58:17ID:AzODg0MTI(8/15)NG報告

    >>686
    おぼろげなんだけどゲームだと弟の方なんだっけ?

  • 689名無し2023/07/23(Sun) 20:58:27ID:kyMDIzODc(18/18)NG報告

    >>660どうせだからお題に
    【お題】唐突にポップした場違いな奴・謎の不審者
    光秀アタック予想外すぎて草なんだ

  • 690名無し2023/07/23(Sun) 20:58:30ID:E2NzQ3NjQ(13/24)NG報告

    しかしこの2時間の間に何回パンt……レオタードチラしたんだろ

  • 691名無し2023/07/23(Sun) 20:58:59ID:I5NDczNzk(1/1)NG報告

    >>687
    ゲーム版の時も言った気がするが何で複数件あるんだよ美少女ジョージ

  • 692名無し2023/07/23(Sun) 20:59:33ID:Y0MzgyNDI(2/2)NG報告

    >>688
    そーそー、あの白い部屋でアダムが倒されて弟のイヴがAとBルートの最後に戦う

  • 693名無し2023/07/23(Sun) 20:59:37ID:I1OTc0MTU(11/15)NG報告

    >>680
    大河ノッブ、本能寺の度に最期の相手が変わってる説

    江~姫たちの戦国~では(幻覚とはいえ)お江と最後に会ってたし、なんかテイルズゲーとかのイベントみたいだな…

  • 694名無し2023/07/23(Sun) 20:59:49ID:k5MDQzOA=(3/4)NG報告

    この三馬鹿は本当に良いよね

  • 695名無し2023/07/23(Sun) 21:00:31ID:kzNTMzNjY(16/20)NG報告

    >>679
    ウイの経典コピーがバレたという事はヒナタによる経典粉砕もバレたって事だしね……
    ハナコは例の件でシスターフッド寄りとはいえ、コハルは……?(一応、押収品整理係なので向いてると言えば向いてるのだが)

  • 696名無し2023/07/23(Sun) 21:00:49ID:Q0OTcyNzc(1/1)NG報告

    >>689中村ァ!

  • 697名無し2023/07/23(Sun) 21:01:30ID:AyODQwODg(3/3)NG報告

    >>654
    殺陣の運び全部仕切ってそうよね

  • 698名無し2023/07/23(Sun) 21:01:42ID:AzODg0MTI(9/15)NG報告

    >>693
    お市の方がなくなってサルに対して切れるシーンで信長の幻覚が出たときは笑ったわ

  • 699名無し2023/07/23(Sun) 21:01:58ID:k3MTA2NjA(1/2)NG報告

    >>658
    こんな歯牙にもかけられないミッチーの本能寺ある!?

  • 700名無し2023/07/23(Sun) 21:02:08ID:k0Mzk3NA=(3/3)NG報告

    どうする家康の明智光秀…誰も予想してなかったまさかのダークホース扱いで更にこれからムロ秀吉に討たれるんやろ…何か可哀想に思えて来たわ

  • 701名無し2023/07/23(Sun) 21:02:10ID:k5NDQzNzc(1/4)NG報告

    >>682
    なんなら口だけで泣いてすらないやろお前って感じだった

  • 702名無し2023/07/23(Sun) 21:02:24ID:I1OTc0MTU(12/15)NG報告

    >>689
    ダイ大の偽勇者一行とその活躍

    一応伏線らしい描写はあったとはいえ、それにしてもこいつらが最終盤の決定打になるとは思わなんだ

  • 703名無し2023/07/23(Sun) 21:02:49ID:AzODg0MTI(10/15)NG報告

    そういや今回茶々様の話があったけど後々のラスボスで家康と戦うことを知ったらどう思うのだろうか。でもどっちかと言ったら主なのは息子だから大丈夫だ!

    と思ったけど三女と結婚するんだよね息子

  • 704名無し2023/07/23(Sun) 21:03:09ID:Y0OTE3MTI(1/1)NG報告

    >>582
    かぐや様の時もだったけどシリアスパートの切実な想いをうまい具合にオブラートに包んでるよね
    このシーンだけ切り取るとおバカなブラコン妹なんだけど前話見てると「そりゃそうだよね」ってなる
    それはそれとして重曹ちゃんから見たらエグい絵面よね…

  • 705名無し2023/07/23(Sun) 21:03:28ID:UwODAzNDU(4/6)NG報告

    しかしこうして見ると、本能寺の変はマジで日本の一大事件だよな。

  • 706名無し2023/07/23(Sun) 21:03:47ID:g5MzIzNzA(3/5)NG報告

    白い衣が血で染まっていくのが過去へ回帰してるノッブを表現してるようで切ない

  • 707名無し2023/07/23(Sun) 21:03:53ID:AzODg0MTI(11/15)NG報告

    >>687
    しかも違和感がそこまでないという
    そういやコイツラ真珠湾降下作戦のマンガにいたなぁ

  • 708名無し2023/07/23(Sun) 21:04:05ID:g0Nzk2ODQ(8/9)NG報告

    さーて来週は家康三大窮地の伊賀越えだ!

  • 709名無し2023/07/23(Sun) 21:04:08ID:I1OTc0MTU(13/15)NG報告

    >>699
    >>700
    多分来週か再来週辺りでさらっと山崎合戦語られて終わるんだろうなって…

    尺的な都合もあるだろうけど、徳川勢山崎にはあんまり関わってないし

  • 710名無し2023/07/23(Sun) 21:04:27ID:AzODg0MTI(12/15)NG報告

    >>705
    これがなかったら一大事というかやばいというか一種のターニングポイントというか

  • 711名無し2023/07/23(Sun) 21:04:59ID:Y2OTM2NTY(3/4)NG報告

    >>689
    なんか唐突に会話に混ざり込んで違和感なく溶け込んでいたヤバい奴。

  • 712名無し2023/07/23(Sun) 21:05:07ID:Q5MDExNDg(4/4)NG報告

    歩数計101種類すげえって思ったら以前デレマスで190種類だしたとこだった

  • 713名無し2023/07/23(Sun) 21:05:09ID:I2Mjk1NDk(1/1)NG報告

    >>702
    しかもその一員に関しては、マトリフの弟だったというサプライズもあったしね。

  • 714名無し2023/07/23(Sun) 21:05:33ID:A5NDU2MA=(3/3)NG報告

    >>689
    お前はなんなんだ
    社員を名乗る割に、お決まりの社歌を歌わねえ
    イチカラ村に寄り付いている所を一度も見たことがねえ
    他の社員が話題に出してた記憶もねえ

    本当に社員か?

  • 715名無し2023/07/23(Sun) 21:06:11ID:I1OTc0MTU(14/15)NG報告

    >>705
    毛利に長宗我部に島津、後は関東の北条に東北の伊達が残ってたとはいえほぼ消化試合な情勢迎えてたタイミングで起こった大事件だからな

    何か一つ掛け違ってたら、戦国時代がさらに長引いてたまでありそう

  • 716名無し2023/07/23(Sun) 21:07:02ID:k5MDQzOA=(4/4)NG報告

    今作の家康と信長って本心を知って憎んではいるけど戦国という地獄の生き方を教わり助けたくれた恩人であり、最後では紛れもない友であった
    複雑ではあるんだけど純情なのが一言では表せない関係

  • 717名無し2023/07/23(Sun) 21:07:29ID:MyNjM4Nw=(1/1)NG報告

    今作の突発的に本能寺した光秀なら山崎で負けて当然だよなって感じがする

  • 718名無し2023/07/23(Sun) 21:07:51ID:M1NTUxNjE(10/13)NG報告

    中田譲治のロリはニーアって感じがするぜアニメでも来ると思ってました。9Sを曇らせるのに必要だしな。9S発狂の演技は凄いからな花江さん。

  • 719名無し2023/07/23(Sun) 21:07:53ID:AwOTYwNDQ(33/40)NG報告

    >>689
    マーベラスおじさん!

  • 720名無し2023/07/23(Sun) 21:07:58ID:g5MzIzNzA(4/5)NG報告

    >>693
    利家とまつだと最後に思い出した相手は犬千代(利家)だったなw

  • 721名無し2023/07/23(Sun) 21:08:06ID:U3ODExNjM(3/11)NG報告

    >>697
    実際に本能寺のアクション関係は岡田さんが指導してるとのこと

  • 722名無し2023/07/23(Sun) 21:08:21ID:AzODg0MTI(13/15)NG報告

    >>717
    アレだよね衝動にかられてやったあとのダメージがえげつなかったりあとを考えてなかったパターンとかだよね

  • 723名無し2023/07/23(Sun) 21:08:43ID:E2NzQ3NjQ(14/24)NG報告

    あっ予告だけじゃなくて本当に2期やるのね

    https://twitter.com/NieR_A_ANIME/status/1683084552653135873

  • 724名無し2023/07/23(Sun) 21:10:10ID:g4NzI2MDY(1/1)NG報告

    >>703
    しかもおしどり夫婦

  • 725名無し2023/07/23(Sun) 21:10:26ID:E2NzQ3NjQ(15/24)NG報告

    >>712
    その後に他のブランドも足して322種類やりました

  • 726名無し2023/07/23(Sun) 21:11:01ID:QyMDI4MTk(1/3)NG報告

    >>706
    この頃の家康への扱きが家康の中で確かに生きていて、伊賀越えで唯一の友を窮地から守っているのが見ていて何ともいえん気持ちにさせられた

  • 727名無し2023/07/23(Sun) 21:11:13ID:AzODg0MTI(14/15)NG報告

    それにしてもニーアの人形劇すごくすき
    もうこれ30分くらいやってほしいよ

  • 728名無し2023/07/23(Sun) 21:12:54ID:k5NDQzNzc(2/4)NG報告

    >>717
    実際根回しとかほぼできてなかったから、様子見とかで味方集められなかったからね

  • 729名無し2023/07/23(Sun) 21:12:56ID:U3ODExNjM(4/11)NG報告

    柴田勝家「徳川様が居ると信長様も機嫌が良くなる」
    お市「貴方様は兄のたった一人の友」

    お前ら結婚しろよ・・・するわ

  • 730名無し2023/07/23(Sun) 21:13:11ID:U4NjU0ODc(1/2)NG報告

    >>689
    急に出てきた河童と剣豪が師匠ポジになるという超展開

  • 731名無し2023/07/23(Sun) 21:13:44ID:M0MjYxODU(1/1)NG報告

    >>723
    ここからが本番みたいなとこあるからね

  • 732名無し2023/07/23(Sun) 21:14:49ID:AwOTYwNDQ(34/40)NG報告

    >>656
    水おじもといホシノがいるならヒマリ
    神秘の層が薄いならイロハ
    クリティカルガチャしてええ!!って言うならアコ

  • 733名無し2023/07/23(Sun) 21:15:31ID:QyOTI4MTk(1/2)NG報告

    >>728
    こっちの藤孝さんは煕子さん亡き後の暴走に振り回され続けて我慢の限界を迎えたんじゃなくて、動機が実はしょうもないのに察しがついて我慢の限界を迎えた気がする

  • 734名無し2023/07/23(Sun) 21:15:31ID:Y4MDM5NDM(14/22)NG報告

    >>705
    日本に特異点があるなら、将門公の乱orヨシツゥネの兄上の幕府設立と、本能寺の変、明治維新あたりだろうしねぇ

  • 735名無し2023/07/23(Sun) 21:15:43ID:I4NTcwMzk(7/11)NG報告

    たぶん君戦の二期も来年だから
    来年は細音先生のアニメが三本あるってことか、凄い

  • 736名無し2023/07/23(Sun) 21:16:03ID:QyMDI4MTk(2/3)NG報告

    >>717
    本能寺の直後、大抵の武将たちとは講和を結ぼうとするのに家康だけは即賞金かけて殺そうとしたの史実なの何なの
    マジで光秀に何やったんだよ神の君

  • 737名無し2023/07/23(Sun) 21:16:32ID:M4NjE0MTM(14/19)NG報告

    >>658
    何故謀反起こしたのか現在でも不明なんだよね?今では『認知症説』や『衝動的犯行説』もあるが…

  • 738名無し2023/07/23(Sun) 21:16:35ID:EzODIzNTM(3/3)NG報告

    >>714
    自分を社員と思い込んでる地底人やぞ

  • 739名無し2023/07/23(Sun) 21:16:51ID:U3ODExNjM(5/11)NG報告

    本能寺の変も最近の研究だと「なんかいけそうな気がする」でやらかしたって感じらしいな

  • 740名無し2023/07/23(Sun) 21:17:24ID:cwMjc4Mjk(11/21)NG報告

    >>730
    しかもなんか互いに噛み合わせたかの様な特化型だったからめっちゃ役に立ったヤツ

  • 741名無し2023/07/23(Sun) 21:17:55ID:E5NTY5MjY(1/1)NG報告

    岡田信長って覚悟を貫く強さを持っていながらも所々で人間味を見せて、孤独であり孤高

  • 742名無し2023/07/23(Sun) 21:18:37ID:QzNDkwODI(1/1)NG報告

    >>689
    グダグダ抗争をやってるうちに、よく分かんないおっさんがなんかラスボスになったゲーム

  • 743名無し2023/07/23(Sun) 21:18:58ID:AwOTYwNDQ(35/40)NG報告

    >>739
    ノッブが起こされた謀反の半分ぐらいそのノリやろ

  • 744名無し2023/07/23(Sun) 21:19:03ID:k5NDQzNzc(3/4)NG報告

    >>737
    割と真面目に衝動的説が支持されてるからなあ…

  • 745名無し2023/07/23(Sun) 21:19:35ID:Y4MDM5NDM(15/22)NG報告

    >>743
    謝れば大体許されるからな・・・

  • 746名無し2023/07/23(Sun) 21:20:03ID:YwODk4NjA(1/1)NG報告

    >>737
    冷静に考えて意味わかんねぇからな
    なんでそんなことしたの?ってみんな考えちゃう

  • 747名無し2023/07/23(Sun) 21:20:37ID:gwNDk4Mjg(8/25)NG報告

    >>739
    歴史的には「なんか行けると思った」で割と大事件起きるからな……人はそんな合理的でもないのだ

    小粋なジョークのつもりで言ったらみんな真に受けて壊れたのがベルリンの壁だし(事実です)

  • 748名無し2023/07/23(Sun) 21:21:12ID:AzODg0MTI(15/15)NG報告

    >>736
    やはり料理の案件じゃない?
    というかセリフが後々の天ぷらのフラグなんじゃ

  • 749名無し2023/07/23(Sun) 21:21:45ID:g5MzIzNzA(5/5)NG報告

    >>736
    だって重臣ばっか引き連れてるのに護衛が居ないんだぜ
    此処で首を獲ったら強大な敵対勢力の一角を楽に潰せるし

  • 750名無し2023/07/23(Sun) 21:22:20ID:U3ODExNjM(6/11)NG報告

    >>743
    松永久秀「一理ある」

  • 751名無し2023/07/23(Sun) 21:22:33ID:k5NDQzNzc(4/4)NG報告

    >>736
    武田との戦いも実は神の君が好戦的だったから発生した説もあるし、
    史料に残らないところで光秀のブッ殺ゲージ貯めてた説

  • 752名無し2023/07/23(Sun) 21:22:49ID:QyMDI4MTk(3/3)NG報告

    >>737
    >>739
    結局のところ、これだっていう決定打になる根拠がない以上この結論にどうしてもいきつくよね

    信長のシェフのミッチーとか、関係性が超良好なせいで本能寺を起こすに至ったのがスゲーやるせない
    あの作品だと、サルと一緒に自分と国の為にしねと言えば本能寺は恐らく起きなかったんじゃないかな

  • 753名無し2023/07/23(Sun) 21:22:58ID:gxMDA3NjM(1/1)NG報告

    >>735
    トワ様がライブ告知し出した丁度裏でMF生放送がるるにゃすの新作告知してたのタイミング良過ぎだったw

  • 754名無し2023/07/23(Sun) 21:23:22ID:k5NDU0NjQ(7/8)NG報告

    >>689
    存在は仄めかされたけど出てきたのは最終盤なせいでポッと出てきた印象なスパロボLのラスボス

  • 755名無し2023/07/23(Sun) 21:23:39ID:U3ODExNjM(7/11)NG報告

    >>736
    史実のタヌキ、割とやんちゃ(穏便な表現)だったからね。

  • 756名無し2023/07/23(Sun) 21:24:08ID:QyOTI4MTk(2/2)NG報告

    >>745
    それで調子に乗って2回目を企てたからノッブと柴田さんに見限られた本物カッツ

    おまけに当日の動向からして助命嘆願したのに面子を潰された土田御前からも見限られたっぽいのがアレ

  • 757名無し2023/07/23(Sun) 21:25:34ID:k4NDA2OTI(1/3)NG報告

    信長の本心を教わり諦めたおかげで妻子を殺されてずっと張ってた緊張の糸から解放されたと思ったら信長を亡くなるって…、信長を討たずには済んだけど最悪とも言えるのが何なんだろ

  • 758名無し2023/07/23(Sun) 21:26:06ID:U4OTI0ODI(1/1)NG報告
  • 759名無し2023/07/23(Sun) 21:26:48ID:g0MjQ2MzE(7/8)NG報告

    >>660
    >>689
    完全にこのノリで笑ってしまった
    剣心→先輩♡
    斎藤一→斎藤さんじゃ〜ん
    左之助→誰だお前は(困惑)
    蒼紫→誰だお前は(怒)

  • 760名無し2023/07/23(Sun) 21:27:01ID:c3MTYzOTg(1/1)NG報告

    >>746
    主人公たちが世界規模の動きに関わる物語だと、『後世から見たらどう見えるか?』って遊びをやることがたまにあるけど、
    そういうときですら『わりと重要な分岐点が別に動いた側も構えなくなんか勢いで発生してる』パターン結構あるからなぁ。

  • 761名無し2023/07/23(Sun) 21:27:15ID:Y4MTE1MTg(7/7)NG報告

    >>747
    ジョークじゃなくて発表する法案の内容を、発表する偉い人がちゃんと理解してなくて勘違いしたまま適当に言って崩壊したんじゃなかったか。
    まぁ、血が流れずに崩壊したのは良かったが。

  • 762名無し2023/07/23(Sun) 21:28:40ID:g2MTc3MzI(1/3)NG報告

    青ブタ映画見てきた。

    私事だけど、人生の岐路に立ってるので色々ブッ刺さった。
    花楓の選択は不安を覚えるし、前途多難ではあるし、茨の道だけど、やりたいことあるならそれがいいんだろうね。

  • 763名無し2023/07/23(Sun) 21:29:11ID:k4NDA2OTI(2/3)NG報告

    >>751
    >>755
    煽っていたけど今川攻めの時の武田を条約無視したりお互いさまのところあるからな、流石に三方ヶ原の戦い以降はやんちゃが鳴りを潜めていったけど

  • 764名無し2023/07/23(Sun) 21:29:24ID:Y4MDM5NDM(16/22)NG報告

    >>755
    有能だけど気の良い(よく舐められる)トップの信長と、基地外じみた重臣(猿、狸、金柑)みたいな構図だったらしいしね

  • 765名無し2023/07/23(Sun) 21:30:14ID:gwNDk4Mjg(9/25)NG報告

    >>761
    勘違いだったか
    何と混ざったんだ私……?

  • 766名無し2023/07/23(Sun) 21:31:25ID:k5NjY1ODU(1/1)NG報告

    ベルリンの壁云々って、前もなんか間違った認識を真実かのように言ってる人いなかったか?

  • 767名無し2023/07/23(Sun) 21:31:58ID:gwNDk4Mjg(10/25)NG報告

    >>766
    いや別人だが……?

  • 768名無し2023/07/23(Sun) 21:32:06ID:k4NDA2OTI(3/3)NG報告

    >>763
    武田をじゃなくて、武田が無視した
    間違えた

  • 769名無し2023/07/23(Sun) 21:33:20ID:IzODYwMjU(1/3)NG報告

    >>734
    あとは応仁の乱とか関ヶ原の戦いとか、あの辺りかねえ。

  • 770名無し2023/07/23(Sun) 21:35:47ID:g2MTc3MzI(2/3)NG報告

    君たちはどう生きるか、も見てきた。
    ネタバレなんで内容は伏せるとして、

    初めてのIMAX体験でした。
    ライアーゲームの作者が描いてた霊能力者の漫画で、「音の調子を変えることで、人の脳は音源を誤認識する」って話思い出した。
    音ってすごい

  • 771名無し2023/07/23(Sun) 21:36:39ID:M4NjE0MTM(15/19)NG報告

    >>744 >>746 >>752
    ガチで天下取りに来たと思ったら約10日間後には倍くらいの戦力さで
    秀吉に敗北してるからマジに意味わかんねーなってなる、普通もっと戦力あるだろうに…?

  • 772名無し2023/07/23(Sun) 21:36:48ID:QwMjgzMjg(12/12)NG報告

    >>760
    モンキー·D·ルフィ…!!
    かなりの知能犯に違いない…!!

  • 773名無し2023/07/23(Sun) 21:37:17ID:AwOTYwNDQ(36/40)NG報告

    >>766
    ネットに流れている間違いを言う人間なんてごまんとおるやろ

  • 774名無し2023/07/23(Sun) 21:37:26ID:gwNDk4Mjg(11/25)NG報告

    >>770
    自分も何度か行ったぐらいだけど音響のいい映画鑑賞はいいよね

    こればっかりは配信じゃ無理

  • 775名無し2023/07/23(Sun) 21:37:49ID:IzODYwMjU(2/3)NG報告

    >>739
    あとは光秀自身が元々は武田のスパイで、その事実が穴山梅雪を通してバレそうになったからっていう説もあるね。

  • 776名無し2023/07/23(Sun) 21:38:13ID:Y2OTM2NTY(4/4)NG報告

    >>749
    三河、駿河、遠江とかつての今川領並みの大名になってるからね。そりゃ懸賞金かけてでも獲っておきたい。

  • 777名無し2023/07/23(Sun) 21:38:18ID:U3ODExNjM(8/11)NG報告

    >>772
    後世の歴史家に革命軍の別働隊扱いされそうな麦わらの一味

  • 778名無し2023/07/23(Sun) 21:39:45ID:AyMTIzNTc(5/5)NG報告

    >>773
    2023年がもう半分以上終わったとか悪質なデマもよく流れてるしな

  • 779名無し2023/07/23(Sun) 21:40:05ID:MwMzE1MTk(8/14)NG報告

    ほんとでっかい

  • 780名無し2023/07/23(Sun) 21:40:22ID:cwMjc4Mjk(12/21)NG報告

    コハルちゃんその紐なんなの・・・?

  • 781名無し2023/07/23(Sun) 21:40:47ID:g0MjQ2MzE(8/8)NG報告

    >>779
    谷間がIなのは真の巨乳って松岡くんが言ってた

  • 782名無し2023/07/23(Sun) 21:40:51ID:kzNTMzNjY(17/20)NG報告

    >>754
    致命的な事に弱体化が効くという事でも有名(Lにオールキャンセラーが無いので)
    挙げ句にLは熱血も無い中盤に硬いスーパー系ラスボス達が来るので、相対的にマシな相手に見えるという不遇

  • 783名無し2023/07/23(Sun) 21:41:01ID:EwODk0NTQ(17/18)NG報告

    後世の歴史館云々だと、弟くんから武勲と女二人と王位継承権までカツアゲしたように映りそうな姉様

  • 784名無し2023/07/23(Sun) 21:41:17ID:gwNDk4Mjg(12/25)NG報告

    >>778
    (そこは間違ってないと思うんだ)

  • 785名無し2023/07/23(Sun) 21:41:28ID:kwMTM4NzY(1/3)NG報告

    >>680
    御覧の通りこの名セリフでもウッキウキでしたからね!
    今回のどうする家康との落差が激しいわ…

  • 786名無し2023/07/23(Sun) 21:41:36ID:E5MjU3Njg(8/8)NG報告

    トリビアの泉の話してた記憶はある

  • 787名無し2023/07/23(Sun) 21:42:04ID:c4NTEwOQ=(7/9)NG報告

    >>778
    いいですか、落ち着いて聞いてください
    2023年は今日で204日になりました、既に来年は162日後です

  • 788名無し2023/07/23(Sun) 21:43:00ID:Q4NTY3OTE(1/2)NG報告

    >>774
    音響も素晴らしいが、俺個人の楽しみ方として映画館の真髄は“静寂”だと思ってる。
    あれは自宅視聴じゃできない。

  • 789名無し2023/07/23(Sun) 21:43:15ID:MwMzE1MTk(9/14)NG報告

    マジでエロすぎる

  • 790名無し2023/07/23(Sun) 21:44:18ID:Q3NTE1NTU(1/2)NG報告

    >>760
    だから今回のなんでお前?扱いされてる光秀、てのも面白い解釈とは思う。
    今でこそ本能寺の変起こしたのはそりゃ光秀だろ、だけど、当時もし信長を殺.すとしたら誰だと思われたか、がイコールとは限らないという

  • 791名無し2023/07/23(Sun) 21:45:00ID:kwMTM4NzY(2/3)NG報告

    秀吉にさえ「家康がやったに違いない」と思われる展開に驚いてしまった
    この作品では先を見通せる彼でさえ、まさか実行したのが明智とは思えなかったというのか…

  • 792名無し2023/07/23(Sun) 21:45:17ID:kzNTMzNjY(18/20)NG報告

    >>789
        モモトーク
    コイツら交尾したんだ!!

  • 793名無し2023/07/23(Sun) 21:45:59ID:M4NDM5NzQ(2/2)NG報告

    >>771
    まぁ、秀吉の大返しが早過ぎたってことで。
    上手くすれば毛利が潰してくれていたはずなのに、速攻で和睦して戻ってくるなんてわけがわからないよ
    ついでに信長・信忠の首が見つからなかったから、もしかしたら生存してるかもって味方が集まらなかった

  • 794名無し2023/07/23(Sun) 21:46:27ID:Y4MDM5NDM(17/22)NG報告

    >>772
    麦わら海賊団参謀のトラファルガー・ローが有能だからな

  • 795名無し2023/07/23(Sun) 21:46:44ID:g2MTc3MzI(3/3)NG報告

    ぶっちゃけあの時代ならそういう「今しかないっ」って事態になったら決行してもおかしくはないと思う。

    たとえ最終的な公算が三割もない状況でも

  • 796名無し2023/07/23(Sun) 21:47:07ID:I0MDc1OTc(1/1)NG報告

    >>780
    紐くらいなら、まぁファッションのアクセントとしてあるだろう、うん

  • 797名無し2023/07/23(Sun) 21:47:15ID:I4NTcwMzk(8/11)NG報告

    >>754
    いきなり現れる隠しボスですか

  • 798名無し2023/07/23(Sun) 21:47:21ID:QyMTYyODQ(1/3)NG報告

    >>757
    前回信長が言ってた通り家康に討たれなかったのが信長の報いであり、家康はようやく本心を知れた信長を自分が光秀に仕掛けた策略が要因となり討たれのが報いでもあるのかな
    なんか本当に家康に容赦ない

  • 799名無し2023/07/23(Sun) 21:48:27ID:gwNDk4Mjg(13/25)NG報告

    歴史にIFは禁物だけどまぁ色々ズレても結局生き残るのは家康な気がせんでもない

  • 800名無し2023/07/23(Sun) 21:48:36ID:IxNTU2NzI(5/7)NG報告

    >>780
    トリニティのスケベな方のピンクゆえ仕方ない

  • 801名無し2023/07/23(Sun) 21:48:42ID:Y4MDM5NDM(18/22)NG報告

    >>760
    殺人事件とか自殺とかでも、よっぽどの理由があったんだろうってみんな真相を探すけど、実は「特に理由なくその時の気分で、としてか説明しようがない」みたいなものは割合として結構あるらしいしね

  • 802名無し2023/07/23(Sun) 21:48:42ID:M2MjU2Mw=(6/6)NG報告

    >>550
    昨日今日とシャニPが予想もしていないカップリングを見せつけやがって運営ごときがよぉ。ありがとうございます。

  • 803名無し2023/07/23(Sun) 21:48:47ID:AzNTQxNzY(12/19)NG報告

    >>778
    7月ももう半分以上終わってるのよ

  • 804名無し2023/07/23(Sun) 21:49:24ID:YyMTUwMjQ(6/8)NG報告

    >>800
    (どっちだ…?)

  • 805名無し2023/07/23(Sun) 21:50:28ID:AzNTQxNzY(13/19)NG報告

    >>804
    補修部の点数が低い方よ

  • 806名無し2023/07/23(Sun) 21:50:33ID:Q4NTY3OTE(2/2)NG報告

    >>790
    本能寺周りの物語だと、“家康も陰謀に勧誘される”みたいなパターンもたまにあるが(誰が発起人や乗るかは別として)、よく考えたら光秀よりは織田に“二心がありそうな経緯”を辿ってんの家康だよなぁ、ってなるのは言われてみると納得なんだよな。
    正直、秀吉の陰謀だとあまりにバイアスがあるというか、忖度みたいなもので、旨味ゼロもいいところだもんな。

  • 807名無し2023/07/23(Sun) 21:50:48ID:QyMTYyODQ(2/3)NG報告

    >>760
    それこそ今やって某戦争とか同じ時代に生きてる人間でさえ何で?となることが起きてるから屁理屈ではないってのもわかるような気がする

  • 808名無し2023/07/23(Sun) 21:51:35ID:gwNDk4Mjg(14/25)NG報告

    わからない、大体の人は時代の波をノリで生きている

  • 809名無し2023/07/23(Sun) 21:51:36ID:Q3NDIzMjE(17/20)NG報告

    >>796
    そうよねー(そっちの無規制版からは目を逸らし)
    谷間ベルトは普通よねー

  • 810名無し2023/07/23(Sun) 21:52:11ID:M3OTY3ODU(1/1)NG報告

    >>772
    ・魚人島でビッグマムに喧嘩を仕掛け
    ・パンクハザードで後のワノ国の将軍を確保
    ・そのままの流れでカイドウの取引先であるシーザーをぶっ飛ばし人質に
    ・ついでにドレスローザのジョーカーもぶっ飛ばして更にカイドウのヘイトを集めます
    ・その上でビッグマムにちょっかいを掛けた上で、そのままカイドウの居るワノ国ヘ討ち入りに来ます
    ・当然ビッグマム海賊団も追い掛けて乗り込みに来るのでカイドウはそっちもマークしなければなりません
    ・そこを一網打尽です

    何だこの知能犯...

  • 811名無し2023/07/23(Sun) 21:52:50ID:cxMDY0Mzg(1/1)NG報告

    >>806
    竹中さんの秀吉だと西村まさ彦さんの家康が瀬名さんの恨みで光秀を唆したパターンだった

  • 812名無し2023/07/23(Sun) 21:53:57ID:U4MDAwMDA(5/5)NG報告

    >>805
    他の3人が疑われて補習授業部になってるのにコハルちゃんは本当に成績悪いからなの可愛い

  • 813名無し2023/07/23(Sun) 21:54:12ID:cwMjc4Mjk(13/21)NG報告

    >>796
    いやでもこの紐普段着の時からあるんだ・・・!!

  • 814名無し2023/07/23(Sun) 21:55:37ID:E5OTc3Mjc(1/1)NG報告

    >>810
    ※途中で七武海トラファルガー・ローとの計画的海賊同盟も含まれます

  • 815名無し2023/07/23(Sun) 21:56:57ID:M0MzM0NDA(1/1)NG報告
  • 816名無し2023/07/23(Sun) 21:57:04ID:cwMjc4Mjk(14/21)NG報告

    >>812
    アズサ・実際アリウスのスパイ
    ハナコ・実力的には疑われるポジション
    ヒフミ・強盗団リーダー
    コハル・純粋にアホ
    だからな・・・
    ハスミの態度的にティーパーティーへの牽制の意味もあるかもだけど多分ちゃんと試験頑張れって意味のがデカい

  • 817名無し2023/07/23(Sun) 21:57:31ID:M1NTUxNjE(11/13)NG報告

    エデン条約の答えでもあるのかハナコの下着と水着問題。ハナコ下履いてるかわからんようにしてきた。

  • 818名無し2023/07/23(Sun) 21:57:36ID:Q3NDIzMjE(18/20)NG報告

    >>813
    ……
    なら問題ないのでは?

  • 819名無し2023/07/23(Sun) 21:58:40ID:k5OTk1Mjk(14/18)NG報告

    コハルの紐か模様か分からないアレは絵師の解釈も分かれるから、二次イラスト見ると中々面白い

  • 820名無し2023/07/23(Sun) 21:58:44ID:A0MTgxODM(1/6)NG報告

    >>810
    ビッグマム海賊団の強みって層の厚い子供たちによる集団戦略なのに、海賊同盟締結のために出向くのはアウェー側のマムと長男だけにならざる得なく、ワノ国クーデターに巻き込まれて2人ともお亡くなりになるの無計画の結果なのに何やら陰謀に見えるのホント面白いんだよな。

  • 821名無し2023/07/23(Sun) 22:00:27ID:g0OTQwMzE(1/1)NG報告

    >>812
    補修授業部のイカれたメンバーを紹介するぜ!

    自称普通の阿慈谷ヒフミ!
    経歴が怪しい白洲アズサ!
    水着でうろつく浦和ハナコ!
    成績が悪い下江コハル!

    以上だ!

  • 822名無し2023/07/23(Sun) 22:01:30ID:cwMjc4Mjk(15/21)NG報告

    >>818
    だってそんな股間辺りまで伸びてるなんて思わないじゃん!?
    問題はまぁ、えっちならそれで構わないのでないのですけども

  • 823名無し2023/07/23(Sun) 22:01:31ID:IxNTU2NzI(6/7)NG報告

    まるであんな紐?をつけてるコハルが変態みたいじゃないか!

  • 824名無し2023/07/23(Sun) 22:01:54ID:gwNDk4Mjg(15/25)NG報告

    愚かさ・無知・失敗で済むことにやたらと悪意を見出すな、は「ハンロンの剃刀」だったか(もっと古い典拠はゲーテやハインラインにあるけど)

  • 825名無し2023/07/23(Sun) 22:02:20ID:M4NjE0MTM(16/19)NG報告

    >>734
    体制築いて200年を誇る徳川幕府相手に革命とか当時の維新志士の強心臓スゲーなって思います

  • 826名無し2023/07/23(Sun) 22:02:37ID:IzODYwMjU(3/3)NG報告

    >>814
    ※更にその上で、ワノ国前将軍の息子と側近達も味方につけています。

  • 827名無し2023/07/23(Sun) 22:02:44ID:AzNTQxNzY(14/19)NG報告

    >>817
    だから水着でも下着でもない透けワイシャツなのか…

  • 828名無し2023/07/23(Sun) 22:03:29ID:Q3NTE1NTU(2/2)NG報告

    >>810
    2年の間に四皇二人にターゲットを絞り全て計画していた。

    としか見えねえ。怖いね、半分くらい偶然なのに!

  • 829名無し2023/07/23(Sun) 22:04:12ID:A0MTgxODM(2/6)NG報告

    >>826
    二年間の活動休止は海外亡命したワノの王位継承権を持つ王族を見つけるためだったんだ、とか後世で言われるやつ。

  • 830名無し2023/07/23(Sun) 22:04:25ID:I4MzAzMDM(1/1)NG報告

    >>825
    逆に200年以上経ってるから気にしないで出来るんじゃないる

  • 831名無し2023/07/23(Sun) 22:05:02ID:gwNDk4Mjg(16/25)NG報告

    >>825
    時代が世情を生み、世情が民衆を動かし、民衆が寵児を生む……のかもしれない

  • 832名無し2023/07/23(Sun) 22:05:31ID:YyMTUwMjQ(7/8)NG報告

    >>814
    これのせいで2年前の戦争の時から密かに計画されていた説にも繋がるの笑う

  • 833名無し2023/07/23(Sun) 22:05:53ID:IwMDMwMjA(6/7)NG報告

    >>822
    というかへその所見た感じ、これ紐じゃなくて入れ墨とかペイントとかそういうのでは?

  • 834名無し2023/07/23(Sun) 22:06:04ID:k5OTk1Mjk(15/18)NG報告

    >>821
    2,5周年アニメの予告だけでもおもっくそクルセイダーくん私物化して礼拝堂破壊してて笑ったよ>ヒフミ
    しかも「大丈夫ですかあ?」みたいな至って普通の表情してそれだもの

  • 835名無し2023/07/23(Sun) 22:06:19ID:A0MTgxODM(3/6)NG報告

    >>832
    マスコミの前でバッチリ救出に来ちゃってるんもんねw

  • 836名無し2023/07/23(Sun) 22:06:55ID:c4NTEwOQ=(8/9)NG報告

    >>830
    徳川250年の治世って後世からするととんでもない大偉業だけど
    当時の人々からしたら硬直して腐り切った碌でもない政治にしか映らないからな

  • 837名無し2023/07/23(Sun) 22:07:20ID:kxNTkyMTE(1/1)NG報告

    >>796
    もう少し太くしたらTVに出れるね

  • 838名無し2023/07/23(Sun) 22:08:03ID:QyMzgwNjY(1/1)NG報告

    >>835
    麦わらと接点などないはずの死の外科医が頂上戦争という死地にまで助けにくる…?
    これはなんらかの繋がりがあるな間違いない

  • 839名無し2023/07/23(Sun) 22:08:07ID:U3ODExNjM(9/11)NG報告

    >>810
    2年前に世界政府に喧嘩売ったからな

  • 840名無し2023/07/23(Sun) 22:08:11ID:M1NTUxNjE(12/13)NG報告

    四皇はナワバリ意識強いから喧嘩売るのは確かにある普通他の海賊は喧嘩売らねぇから。麦わらが勝手に四皇のナワバリで滅茶苦茶なことしてたからな。

  • 841名無し2023/07/23(Sun) 22:08:38ID:gwNDk4Mjg(17/25)NG報告

    >>836
    腐らない組織なんてないからねぇ

  • 842名無し2023/07/23(Sun) 22:09:33ID:kwMTM4NzY(3/3)NG報告

    >>806
    おんな城主直虎でも光秀が徳川勢に自分の息子を預けていたっけか
    龍潭寺に信長の子がいた、って伝承をパズルのように組み合わせて信長の隠し子と思わせて光秀の子を主人公が守る、って展開は面白かったわ!

  • 843名無し2023/07/23(Sun) 22:10:25ID:UwODAzNDU(5/6)NG報告

    >>829
    その2年の間に革命軍幹部達とコンタクトを取り、後のクロスギルド最高幹部に弟子入りし、ベガパンクの研究成果を物にする事も出来ていた辺り、空白の2年間は世界転覆の為の布石だったと思われても仕方ないやつ。

  • 844名無し2023/07/23(Sun) 22:11:18ID:AzNTQxNzY(15/19)NG報告

    >>833
    ソレはソレでエッチ度上がるわ

  • 845名無し2023/07/23(Sun) 22:11:34ID:QyMTYyODQ(3/3)NG報告

    >>836
    幕府はに関してはまともに仕事をしてた人もいるけど長く続いた影響からの封建制と黒船などの外国から変革を余儀なくされたのもあるからな

  • 846名無し2023/07/23(Sun) 22:12:04ID:U4NjU0ODc(2/2)NG報告

    >>838
    割とマジで何の理由もないから困る

  • 847名無し2023/07/23(Sun) 22:12:18ID:cwMTY3MzQ(1/1)NG報告

    >>779この体でシスターとか神に失礼じゃないか?
    お仕置きが必要だと思わないかコハル

  • 848名無し2023/07/23(Sun) 22:13:37ID:MwMzE1MTk(10/14)NG報告

    ハナコちゃんのこの目が好きすぎる

  • 849名無し2023/07/23(Sun) 22:14:03ID:YyMTUwMjQ(8/8)NG報告

    >>838
    コレやった後に2年間麦わら消息不明で死の外科医は七武海入りしてるからマジで怪しい

  • 850名無し2023/07/23(Sun) 22:14:33ID:Y2NjA5ODc(8/10)NG報告

    >>836
    黒船来襲という幕府全力すべき事態なのに全くなにもできてないんだからいらないと思われる

  • 851名無し2023/07/23(Sun) 22:15:15ID:MwMzE1MTk(11/14)NG報告

    コハルちゃんほんとエッチよ…
    顔も好き

  • 852名無し2023/07/23(Sun) 22:15:19ID:AzNTQxNzY(16/19)NG報告

    これのために始めたときからずっと貯めてたのよ

  • 853名無し2023/07/23(Sun) 22:16:12ID:gwNDk4Mjg(18/25)NG報告

    >>850
    少しずつ思い出してきた……弱腰外交でキレられてた気がする

  • 854名無し2023/07/23(Sun) 22:17:36ID:YyNzIyMjQ(7/8)NG報告

    >>779
    うーん、これは御清楚
    いや実際性格は清楚そのものだけども

  • 855名無し2023/07/23(Sun) 22:17:56ID:MwMzE1MTk(12/14)NG報告

    この顔良い
    好き

  • 856名無し2023/07/23(Sun) 22:17:59ID:E2NzQ3NjQ(16/24)NG報告

    ※彼は日本人です

    いやほんと違和感無いですね

  • 857名無し2023/07/23(Sun) 22:18:20ID:cwMjc4Mjk(16/21)NG報告

    >>834
    クラスの物だから実質ヒフミの物でもあるからセーフ

  • 858名無し2023/07/23(Sun) 22:18:29ID:k5OTk1Mjk(16/18)NG報告

    思うとアビドス、ゲーム開発部、補習授業部と続けてショートアニメでメイン張るようになってるのね
    これはSRTもいつか期待して良いのかな?

  • 859名無し2023/07/23(Sun) 22:19:03ID:YwODQxMDY(4/4)NG報告

    1期最終回に2期制作決定発表するアニメ多いね

  • 860名無し2023/07/23(Sun) 22:19:18ID:AzNTQxNzY(17/19)NG報告

    別班、なるほどDAみたいなもんだな(オタク的理解)

  • 861名無し2023/07/23(Sun) 22:19:19ID:M4NjE0MTM(17/19)NG報告

    >>836
    黒船襲来で「鎖国してる場合じゃねえッ!」って風に本気で日本の将来を
    憂う人たちが成し遂げた偉業なのかも…

  • 862名無し2023/07/23(Sun) 22:19:51ID:U5NDEzNDM(1/1)NG報告
  • 863名無し2023/07/23(Sun) 22:19:57ID:gwNDk4Mjg(19/25)NG報告

    >>856
    顔の濃さのおかげでローマ市民もベドウィンの民もこなすお方

  • 864名無し2023/07/23(Sun) 22:20:39ID:Y0Nzk2NzQ(1/3)NG報告

    >>853
    言うほど弱腰外交ではなかったのではという見方もされてきてる
    あの時の幕府はやれることをやってたし、何ならその少し前にもロシアとのいざこざがあったせいで幕府も徐少しずつ外国のことを学ぼうとなってたんだけど時代が急激な変革を望んだ

  • 865名無し2023/07/23(Sun) 22:20:41ID:IyMTAyNTQ(1/1)NG報告

    >>861
    エアプおじさん!新アニメでもちゃんと出番あるのかしら

  • 866名無し2023/07/23(Sun) 22:20:47ID:k5NDU0NjQ(8/8)NG報告

    >>847
    サクラコ様のように覚悟を決めてもらわないと

  • 867名無し2023/07/23(Sun) 22:21:03ID:Q3NDIzMjE(19/20)NG報告

    >>854
    胸が大きかろうと清楚は清楚さ
    清楚さとは魂の在り方なのだな

  • 868名無し2023/07/23(Sun) 22:21:19ID:A2ODM4NDk(1/1)NG報告

    https://twitter.com/mtoriofficial/status/1683075389827194881?s=46&t=gcIMGA37peIiECa5XSVKEQ

    すっかり告知botと化していらっしゃるけど今回も出てこなかった…ホントに出演していらっしゃるんです…?

  • 869名無し2023/07/23(Sun) 22:21:26ID:E2NzQ3NjQ(17/24)NG報告

    しかし乃木さんは思いっきり過去に何か有りまくったのに「経歴に怪しい所は無い」って……

  • 870名無し2023/07/23(Sun) 22:22:02ID:k5OTk1Mjk(17/18)NG報告

    >>854
    何か思わせぶりなんだけどキヴォトスではまとも寄りだからね当代シスターフッド
    力加減が下手な怪力娘いたり、おもしれー女いたりするけど

  • 871名無し2023/07/23(Sun) 22:22:42ID:gwNDk4Mjg(20/25)NG報告

    >>864
    なるほどなー

  • 872名無し2023/07/23(Sun) 22:23:12ID:Y4MDM5NDM(19/22)NG報告

    >>825
    逆に言えば、武士は武力を以て外国から民衆を守るっていう建前で、200年以上農民から米を取り上げてたわけで
    「でも敵とか今は居ないよね、もう200年くらいお前らタダ飯食いだよね?」って疑問に対しては、「武士がしっかりしてるから外国は攻めて来ないんだよ」っていう苦しい言い訳をしてきていた事情もあって

    いざ有事になった時に、そういう武士階級の承認欲求に火をつけた(とりあえず戦わせろ)って下地はあったみたい

  • 873名無し2023/07/23(Sun) 22:23:38ID:g5OTEyNjc(1/2)NG報告

    >>869
    野崎さんが普通に嘘を言ったか、あるいは本当に「乃木さんの人生に怪しいところは無かった」のか

  • 874名無し2023/07/23(Sun) 22:23:42ID:AxOTQ2NjI(1/2)NG報告

    >>856
    いやぁ、まだたったの2話だと云うのに
    今までに無い程にスリリングなドラマですな…

    極限状況が終わらない、緊迫の場面が延々と続く…

  • 875名無し2023/07/23(Sun) 22:25:02ID:UwODAzNDU(6/6)NG報告

    >>849
    ロッキーポート事件自体、真の黒幕は麦わらの一味説が囁かれている可能性もありそう。

  • 876名無し2023/07/23(Sun) 22:25:47ID:YyNzIyMjQ(8/8)NG報告

    >>732
    なるほど、それなら自分のお迎えしたキャラ的にアコがいいかな
    アドバイスありがとう!
    >>847
    神に仕える身で、頑張り屋の御清楚な性格なシスターが、この男を蠱惑するエチチな体つきをしているというのがフェチ心を燃やすんですよ(ろくろを回す仕草)

  • 877名無し2023/07/23(Sun) 22:27:24ID:cwMjc4Mjk(17/21)NG報告

    >>858
    今のところメインストーリーの章毎にメインのショートアニメ貰ってるから割とあり得る話だな

  • 878名無し2023/07/23(Sun) 22:28:04ID:Y2NjA5ODc(9/10)NG報告

    >>872
    欧米からしてみれば時代遅れの軍隊なのにそれでさえまともな体制という
    200年平和と緊縮財政

  • 879名無し2023/07/23(Sun) 22:28:49ID:MwMzE1MTk(13/14)NG報告

    イチカちゃんの声が鷲見友美ジェナさんに決まったわけだけど、これってイチカちゃん実装フラグなのかね

  • 880名無し2023/07/23(Sun) 22:29:03ID:YwOTY3ODc(3/4)NG報告

    >>856
    西洋甲冑も着こなす男…眼鏡でギリ日本人感を表している雰囲気

  • 881名無し2023/07/23(Sun) 22:29:08ID:gzMDEyMjg(1/1)NG報告

    >>864
    やっぱり蒸気機関は凄い

  • 882名無し2023/07/23(Sun) 22:29:32ID:g5OTEyNjc(2/2)NG報告

    別班ってホントにある(とされている)のか…知らなかった…

    友人と酒を飲むのもNG…自衛隊の秘密情報部隊「別班」をご存じか
    帝国陸軍から引き継がれた負の遺伝子
    https://gendai.media/articles/-/57914?page=1&imp=0

  • 883名無し2023/07/23(Sun) 22:30:30ID:gwNDk4Mjg(21/25)NG報告

    >>878
    参勤交代は強いられる側は大変この上ないが幕府からしたらいい発明だった

    あれなかったら地元で軍事力溜め込んでやらかす藩がもっと早く出る

  • 884名無し2023/07/23(Sun) 22:30:38ID:cwMjc4Mjk(18/21)NG報告

    >>865
    菱卍紅蓮隊とかヤクザまで拾ってるんだからそいつが拾われないなんて事は流石にあるまい

  • 885名無し2023/07/23(Sun) 22:31:00ID:E2NzQ3NjQ(18/24)NG報告

    >>874
    日本のドラマでこんな絵面を見ようとはね

  • 886名無し2023/07/23(Sun) 22:31:08ID:AwOTYwNDQ(37/40)NG報告

    >>864
    むしろ数十年程度で列強クラスまでパラダイムシフトできた方が頭おかしいんや

  • 887名無し2023/07/23(Sun) 22:32:00ID:U2OTE1NjE(9/9)NG報告

    >>719
    マーベラスおじさんはカップル限定割引チケットなんてものを発券する喫茶店の店長だからぽっと出でも不審者でもないし・・・(震え声)
    キャラが濃いのはそう

  • 888名無し2023/07/23(Sun) 22:33:23ID:E2NzQ3NjQ(19/24)NG報告

    ところで今度のイベントでは立ち絵だけでもマリーちゃんの水着とか来ませんかね?

  • 889名無し2023/07/23(Sun) 22:34:08ID:A0MTgxODM(4/6)NG報告

    >>873
    あるサスペンスアクション映画だけど、事件前にタバコの火ついでに主人公のこと世間話でめちゃくちゃ聞いてきた男が容疑者の中にいたんで、脅しつけて「接触してきた理由言え!」ってやっても、「お金渡されてあんたと会話しろ、って言われたんですぅ!」で埒あかないので、外部に身元調べさせたら『身分のしっかりしたただの学校教師だし、愛国者だぞ!暴力は止めろ!』で外の偉い人にお叱りを受けて、その場は収まったんだけど、
    結局そいつが犯人で「徴兵されたときのスキルで爆弾を作ったんだ」とか言い始めたときに『おいこら、”愛国者“ってそういうことかよ外の偉い人!?』ってなったなぁ。

    身元調査ってあからさまに犯罪めいたところがないと、「調べた奴の常識では怪しくなかった」とかありえるからな。

  • 890名無し2023/07/23(Sun) 22:34:27ID:MxNTQ2MDU(1/1)NG報告

    エキドナの版権絵、マジでどの面でそこにいるんだよ案件が多くて困るぜ!

  • 891名無し2023/07/23(Sun) 22:34:31ID:Y2MjYxNDY(1/5)NG報告

    >>864
    アヘン戦争で中国がズタボロにやられたことも知ってたからね。
    だからこそ伊能忠敬に測量させたり、間宮に樺太へ行かせたりしてる

    ただ、事態が幕府の予想を超えてた&天皇が外国人嫌いで歩調が全く合わなかった、
    →「倒幕こそまずせねば」になったイメージ。

  • 892名無し2023/07/23(Sun) 22:34:39ID:AzNTQxNzY(18/19)NG報告

    >>882
    日本人は規範意識が高くて、優しくて温厚
    法治国家日本には危険などない
    社会を乱す者の存在を許してはならない
    存在していたことも許さない
    消して消して消して、きれいにする
    危険は元々なかった
    平和は俺達日本人の器質によって成り立ってるんだ
    そう思えることが一番の幸せ
    それを作るのが俺達別班の役目…なんだとさ

  • 893名無し2023/07/23(Sun) 22:35:33ID:kxNjQ4MTI(1/1)NG報告

    >>865
    制作インタビューで明確に名前が出て脚本しましたって話があったからやるのは確定してる

  • 894名無し2023/07/23(Sun) 22:37:29ID:YyMzIxNzQ(1/1)NG報告

    >>884
    剣心の”人斬り”に気づく親分凄すぎない?

  • 895名無し2023/07/23(Sun) 22:39:14ID:cwMjc4Mjk(19/21)NG報告

    >>894
    幕末生き延びてる江戸のヤクザもんだから人斬りを実際に見た事があるんかもね

  • 896名無し2023/07/23(Sun) 22:39:19ID:Y0NDkwMg=(3/3)NG報告

    >>894
    親分と言いこいつといい声優がやけに豪華で笑う

  • 897名無し2023/07/23(Sun) 22:40:02ID:Y4MDM5NDM(20/22)NG報告

    >>865
    むしろ北海道編でも、敵でも味方でもいいからメンタルを鍛えて出てくるのが期待されているおじさん
    技量的には十本刀くらいあるだろうし

  • 898名無し2023/07/23(Sun) 22:40:04ID:A0MTgxODM(5/6)NG報告

    >>894
    年齢的にこの動乱の“かつての江戸”で香具師やってる男に危機を感じ取る能力がなかったら死ん.でるからね……

  • 899名無し2023/07/23(Sun) 22:40:07ID:UyNjYyNA=(1/2)NG報告

    パワーコスプレセット(雑)
    https://animeanime.jp/article/2023/07/23/78777.html

  • 900名無し2023/07/23(Sun) 22:40:08ID:AyNzcyMzY(1/1)NG報告

    ニーア知らないから創造主のくだりがよく分かんないっピ

  • 901名無し2023/07/23(Sun) 22:42:22ID:U3ODExNjM(10/11)NG報告

    >>875
    そもロッキーポート事件がなんなのかすら知らないしな

  • 902名無し2023/07/23(Sun) 22:42:43ID:Y0Nzk2NzQ(2/3)NG報告

    >>891
    倒幕を目指し過ぎたせいでその後の明治政府運営のために旧幕府の人間を多数取り込まないといけない事態になったのは本末転倒の部分もある

  • 903名無し2023/07/23(Sun) 22:42:46ID:A0MTgxODM(6/6)NG報告

    >>895
    普通に考えてもこの仕事と時代かつこの年齢で修羅場見てないのありえないからな。

  • 904名無し2023/07/23(Sun) 22:43:13ID:IxNTU2NzI(7/7)NG報告

    異格エイヤが日本版だと半年後に来るのか…
    放浪医だからどんな感じになるやら

  • 905名無し2023/07/23(Sun) 22:43:23ID:AxOTQ2NjI(2/2)NG報告

    >>892
    某小説シリーズの殺.し名七名に、確かそれに似た様な組織が…
    "綺麗にする"為に…

  • 906名無し2023/07/23(Sun) 22:45:32ID:M4NjE0MTM(18/19)NG報告

    >>897
    アニオリで「実は志々雄一派の勧誘候補だった」みたいなのないかなぁ…

  • 907名無し2023/07/23(Sun) 22:46:07ID:gwNDk4Mjg(22/25)NG報告

    >>902
    優秀な人取り込めたからセーフ……と思っておこう

  • 908名無し2023/07/23(Sun) 22:46:41ID:Y2MjYxNDY(2/5)NG報告

    >>906
    そんなんじゃないからこその先生なんだ。

    つーか志々雄もあんなのいらん

  • 909名無し2023/07/23(Sun) 22:48:00ID:IyNDg5NDE(3/3)NG報告

    ブルアカアニメの戦闘シーンでは銃で殴り飛ばすシーンがあってほしいと願う自分がいる

    ※イメージ図

  • 910名無し2023/07/23(Sun) 22:49:03ID:g5Mzk3MDU(1/1)NG報告

    >>908
    要素を箇条書きしていくと王道なライバルキャラみたいなのに実態は小物感溢れる憂う者好き

  • 911名無し2023/07/23(Sun) 22:51:58ID:E2NzQ3NjQ(20/24)NG報告

    こういう"敵対したり捕らえるべき相手には容赦無いし部下とかにも厳しいけど、守るべき市民にはとても親切な体制側の人間"は大好きだ

  • 912名無し2023/07/23(Sun) 22:53:01ID:kzNTMzNjY(19/20)NG報告

    >>909
    確かとあるシーンではハルカが銃床で殴り付けた後に至近距離から散弾銃連射浴びせてなかったっけ

    あの子キレるとヤバいから……

  • 913名無し2023/07/23(Sun) 22:53:42ID:I1OTg1Mzk(3/3)NG報告

    >>909
    実際やる人が少ないだけで公式サイトの解説とか見るとめちゃくちゃ頑丈に出来てるので殴っても大丈夫(意訳)って書いてあることちょくちょくあるよね仮面ライダーの銃

  • 914名無し2023/07/23(Sun) 22:54:25ID:YyNjQ1Nzg(1/1)NG報告

    アニメはここまでカットがないとこ見ると、2クールでどこまでやるんだろう
    斎藤が出てくるくらい?

  • 915名無し2023/07/23(Sun) 22:55:34ID:QwNTE1MjI(1/1)NG報告

    >>893
    https://natalie.mu/comic/pp/rurouni-kenshin
    名指しするあたり作者も思うところあるんだな…

  • 916名無し2023/07/23(Sun) 22:58:08ID:Q5NDEyMzA(1/3)NG報告

    >>908
    口先立派で腕も立つけど覚悟は無いのが先生だからね。
    1番大事なとこがヘタれてる奴は流石にいらんわな。

  • 917名無し2023/07/23(Sun) 22:58:43ID:UwMDI4NjY(2/4)NG報告

    >>906
    いっそのことアニオリ枠で和月先生の別作品の親戚・先祖キャラでも出すか?
    日本人の錬金術師とかアメリカ帰りの軽業師少女とかアーマーバロンとか…

  • 918名無し2023/07/23(Sun) 22:58:51ID:M4NjE0MTM(19/19)NG報告

    >>911
    堂島遼太郎さんという良キャラ刑事

    警察嫌いの完二も『堂島さん』と呼ぶほどに敬意を払われている

  • 919名無し2023/07/23(Sun) 22:58:58ID:gwNDk4Mjg(23/25)NG報告

    >>904
    綺麗なんだが謎の禍々しさを感じる杖だ……

  • 920名無し2023/07/23(Sun) 22:59:10ID:YwOTY3ODc(4/4)NG報告

    >>902
    真っ当に政府運営するんだったらどのみち旧幕府の人間は取り込まなきゃいけないから
    本末転倒ではない気もするが

  • 921名無し2023/07/23(Sun) 23:01:18ID:gwNDk4Mjg(24/25)NG報告

    >>920
    変革したけど国政未経験者ばっかになったから政治や統治がド下手だったとかあるあるだからね……

  • 922名無し2023/07/23(Sun) 23:01:38ID:IxODE0NA=(1/1)NG報告

    「仕様をこうするとこういう意見が来るので大変です」「こういうネタ使うとこう言われがち」みたいなあるあるネタを見かけると
    「運営or作者からしたらちゃんと意見を聞いてる反映してると言いたいんだろうけど、ユーザーor読者を皮肉ってるようにしか見えない」というレビューが絶対どこかしらからついてる
    なかなか難問

  • 923名無し2023/07/23(Sun) 23:01:40ID:gzNTExMQ=(1/1)NG報告

    >>587
    手に持ってるホースの元ネタは失楽園の蛇だったりするのかなこれ?

  • 924名無し2023/07/23(Sun) 23:02:11ID:Q5NDEyMzA(2/3)NG報告

    >>914
    まず間違いなく剣心が京都に行く辺りで終わりだろうね。話の区切りとしてもそこが1番区切りいいし。
    >>915
    元々、インテリマッチョで出したのに着地点が思いつかなくてヘタレにして終わらせちゃったってぶっちゃけてるからね。昔から雷十太編を後悔してるのは有名な話。

  • 925名無し2023/07/23(Sun) 23:03:05ID:M5MTY2MTg(1/1)NG報告

    ブルアカはやってないし全然知らないんだけど、あっちっちSPをえっちっちSPって呼んでるの見てばかやろう(褒め言葉)だなって思った笑

  • 926名無し2023/07/23(Sun) 23:04:03ID:M4MzAzMTc(1/1)NG報告

    旧体制側の支配者を取り込まなかった場合がフランス革命のぐだぐだっぷりな訳だしな
    そういう意味じゃ明治維新はかなりスムーズに移り変われできてる部類よ

  • 927名無し2023/07/23(Sun) 23:04:24ID:kzNTMzNjY(20/20)NG報告

    >>918
    世間の全てを舐め腐ったラスボスからも好かれる御方

    アニメで地味に「堂島家の席」を取られてる事にショックを受けていた事を知るプレイヤー達

  • 928名無し2023/07/23(Sun) 23:05:46ID:Y2MjYxNDY(3/5)NG報告

    なんというか、剣心や左之助が露骨に舐めプしたりと、キャラはブレてなくもないんだけど、「ノイズ」になってる感じはすごいある。

  • 929名無し2023/07/23(Sun) 23:06:05ID:E2NzQ3NjQ(21/24)NG報告

    >>900
    この戦いは"昔地球に飛来したエイリアンが尖兵として作り出した機械生命体VS月に逃げた人類が生み出したアンドロイド"という図式だったけど、エイリアンは進化した機械生命体には邪魔だったから機械生命体によって始末されたよって話

  • 930名無し2023/07/23(Sun) 23:06:12ID:Y2NjA5ODc(10/10)NG報告

    >>920
    >>921
    そこら辺できるチート人材が新体制トップ層にいても安定した国家運営に必要な官僚等の層もまた大事。

  • 931名無し2023/07/23(Sun) 23:09:44ID:k3MTA2NjA(2/2)NG報告

    >>915
    単行本を見てたらこのあたりの和月せんせーが合間合間でとても つらい(意訳)って言っててメンタルきつい時期に書いて上手くまとめきれなかったんだろう感ある
    そしてりえりーは目の前で繰り広げられる弥彦と由太郎くんの絡みについていけるのだろうか…

  • 932名無し2023/07/23(Sun) 23:11:32ID:AzNTQxNzY(19/19)NG報告

    >>902
    当人達からすりゃ戦ってた敵となんで手を組んで運営しなきゃならんのだとなるけど、自分達に運営するノウハウがない以上拳を下げて助けを乞うの最適解なのよな

  • 933名無し2023/07/23(Sun) 23:11:37ID:cwMjc4Mjk(20/21)NG報告

    >>909
    そのうちミカが見せてくれそうではある
    パンチも多いだろうがサオリと一騎打ちとかは普通に銃使ってたし見れる可能性高い

  • 934名無し2023/07/23(Sun) 23:12:45ID:AwOTYwNDQ(38/40)NG報告

    >>925
    でも最初にえっちちっちSPって言ったの公式MCなんですよ
    それでそのMCはブルアカの生徒のプロフィール全部覚えているんですよ
    なんなら出てきた女性声優のプロフィールまで覚えてきているんですよ

    怖いね

  • 935名無し2023/07/23(Sun) 23:12:51ID:Y2MjYxNDY(4/5)NG報告

    支配者層と書くと美味い汁啜る怠惰なブタを連想するけど、それでも仕組みである以上仕組みを動かすノウハウを持って働いてる人はいるわけだからなぁ。

  • 936名無し2023/07/23(Sun) 23:13:38ID:U3ODExNjM(11/11)NG報告

    >>921
    革命は成功したけど新政府側に政治出来る人がいなくて内戦突入なんてよくある話だからね

  • 937名無し2023/07/23(Sun) 23:13:42ID:c3OTkxNDc(1/1)NG報告

    るろ剣にアニオリ付け足しなんかいるか?
    そんな暇も余裕も無いだろ

  • 938名無し2023/07/23(Sun) 23:14:27ID:kwNDgxNzY(2/2)NG報告

    >>921
    実際薩長やその藩閥出身者が西南戦争起こしたり後の皇道派になったりしていくわけだからな

  • 939名無し2023/07/23(Sun) 23:15:03ID:gwNDk4Mjg(25/25)NG報告

    >>926
    「革命はいつもインテリが以下略」の体現みたいな男ロベルピエール

    数多の首をギロチンで落とした男もまたギロチンにかけられたのであった

  • 940名無し2023/07/23(Sun) 23:17:39ID:Y2MjYxNDY(5/5)NG報告

    >>937
    雷十太は何かしらの調整が入ることが暗示されてるし、何よりガトリングは盛られると思うんだ。

  • 941名無し2023/07/23(Sun) 23:18:00ID:U5MTA3NDg(1/2)NG報告

    車乗せてくれる蒲郡好き

  • 942名無し2023/07/23(Sun) 23:19:58ID:MwMzE1MTk(14/14)NG報告

    マフラーしてないシロコちゃん新鮮で好き

  • 943名無し2023/07/23(Sun) 23:22:30ID:I4NTcwMzk(9/11)NG報告

    >>940
    原作とキネマ版のどっちに寄せて来るんだろうw

  • 944名無し2023/07/23(Sun) 23:23:38ID:E2NzQ3NjQ(22/24)NG報告

    見たよ、コメティックのPV
    わざとなんだろうけど新アイドルは両方ともサイコっぽい雰囲気だ……

    YouTubehttps://youtu.be/_sZxRSWj9A0

  • 945名無し2023/07/23(Sun) 23:24:00ID:g2NDkxMzg(1/1)NG報告

    少なくとも>>906>>917の献策採用していったらキリないですわ
    精々やるとしたら、本筋は乱さずに要所要所を修正かけるくらいのアニオリしかないだろう

  • 946名無し2023/07/23(Sun) 23:25:12ID:cwMjc4Mjk(21/21)NG報告

    >>943
    原作、実写、舞台、キネマ版の全盛りガトリングかもしれない

  • 947名無し2023/07/23(Sun) 23:25:45ID:Q5NDEyMzA(3/3)NG報告

    >>937
    別に本筋は変わらなくても行動や台詞を変えたり演出を変えたりすればいいから別に尺は言うほど問題じゃないかな。追加して要らない部分は削ればいいしそこは和月がガッツリ関わってるから安心してる。

    後、東京編は旧アニメでも31話くらいあるけど実際3分の1くらいはアニオリだったので東京編は割と尺に余裕はあるのだ。逆に京都編はどこを削るのか悩むレベルなんだが。

  • 948名無し2023/07/23(Sun) 23:35:17ID:I5MjA2NA=(11/15)NG報告

    やっべ、情熱大陸見なきゃ

    雷十太先生、最初からオチを示唆する前振りは入れるかもね

  • 949名無し2023/07/23(Sun) 23:41:58ID:Y0Nzk2NzQ(3/3)NG報告

    来週遂に偽本田が戻ってくるけど家康とどんな会話をするんだろ

  • 950名無し2023/07/23(Sun) 23:49:23ID:k5OTk1Mjk(18/18)NG報告

    ブルアカ生放送は大抵の箇所でみんなうぉぉぉ!!!って盛り上がってたんだけど、次の総力戦はゴズですのあたりだけスン…ってなってたの印象深い
    ゴズめんどくさいからね仕方ないね

  • 951名無し2023/07/23(Sun) 23:50:45ID:U5MTA3NDg(2/2)NG報告

    再アニメ化と聞いて主題歌今度は原作に沿ったジュディマリの曲になんのかなとか思ってた

  • 952名無し2023/07/24(Mon) 00:03:22ID:A3NDQzMg=(12/15)NG報告
  • 953名無し2023/07/24(Mon) 00:03:46ID:UxNTUyNDg(1/1)NG報告

    ケンダマン無量大数軍に入ったけどどう見てもティーパックマンの二の舞になる予感しかしないよ!

  • 954名無し2023/07/24(Mon) 00:04:11ID:Q1NDE2ODA(1/2)NG報告

    カオス動く!
    ケンダマは『完球』の称号を得ていた

  • 955名無し2023/07/24(Mon) 00:06:19ID:Y5NDMzNDA(4/4)NG報告

    >>952
    カオス動くなら二世の超人達も出番ワンチャンないかな…
    アリスちゃん達のこと考えると厳しいか

  • 956名無し2023/07/24(Mon) 00:07:18ID:I2MzU5MzI(1/5)NG報告

    時間超人の話が出てきた時点でそんな気はしてたがカオスはやっぱりでてくるんだな
    しかし語り口的に2世での出来事覚えてる臭いし謎だった新章以降と2世の矛盾と繋がりにも言及されるのかな?

  • 957名無し2023/07/24(Mon) 00:08:25ID:Q1NDE2ODA(2/2)NG報告

    ラキスケの数々は無駄では無かった

  • 958名無し2023/07/24(Mon) 00:08:46ID:I2MzU5MzI(2/5)NG報告

    >>955
    でもカオスは2世でのタッグ編事件経験済みっぽく見えたし
    2世のタッグ編後のカオスの事情が新章以降の2世と繋がらない矛盾した展開の原因までありそう

  • 959名無し2023/07/24(Mon) 00:08:54ID:A3NDQzMg=(13/15)NG報告

    持ってるマスク的に「二世のアレ経験してるカオス」っぽいんだよな

  • 960名無し2023/07/24(Mon) 00:10:02ID:I2MzU5MzI(3/5)NG報告

    >>953
    でも二世の時の傾向を見る限り時間超人は能力だより感あるから近年の能力やギミックより経験や実力重視のキン肉マンならワンチャン

  • 961名無し2023/07/24(Mon) 00:10:39ID:E0NjgwMjA(15/15)NG報告

    まさか自分の嫁さん(仮)の弟だから、とは思わんよなそりゃ
    https://shonenjumpplus.com/episode/4856001361542966911

  • 962名無し2023/07/24(Mon) 00:10:55ID:MwODg5Mg=(9/9)NG報告

    https://shonenjumpplus.com/episode/4856001361542966911

    Q:理詰めの罠と技量で圧倒的に上をいかれた相手にどう対処しますか
    A:本気でブチ切れて理外のパワーで上から全部叩き潰します

    こえぇぇよフィオナ! マジギレしたらヨルさん並みのパワーでるのかよ!
    つーか、逆に考えたらヨルさんはマジギレフィオナのパワーを普段から発揮できるのかよ!

  • 963しろ炭素2023/07/24(Mon) 00:10:56ID:QxMDk5MDg(3/3)NG報告

    >>940
    北海道編でも明らかにノリノリで再登場&ガトリングを描いてたからな
    もっと盛られると思う

  • 964名無し2023/07/24(Mon) 00:11:06ID:UwMzI3OTI(1/1)NG報告

    >>960
    ダイヤモンドパワー使えるからかなり上澄のほうだしね

  • 965名無し2023/07/24(Mon) 00:14:33ID:I4NjgwODQ(21/22)NG報告

    >>960
    マウスピース無ければ弱いイメージがあるのがなあ
    技を決められて実力で返すんじゃなくて、「俺たちにはマウスピースがある」で返す連中だし

  • 966名無し2023/07/24(Mon) 00:17:32ID:M0NDA0MDg(3/4)NG報告

    >>952
    か、間隙の救世主!?

  • 967名無し2023/07/24(Mon) 00:18:00ID:k3ODUxMzI(4/5)NG報告

    >>963
    よく考えたら手回し式とはいえガトリングガンと撃ち合えるんだよな書裏剣…つくづく処したのは惜しい技な気が

  • 968名無し2023/07/24(Mon) 00:18:05ID:IwNjk1OTI(1/1)NG報告

    ガトリングも盛られたら大変なのは声優さんだな今までの演技やられた人達を超えないといけない

  • 969名無し2023/07/24(Mon) 00:19:37ID:A2NDQ1OTY(1/1)NG報告

    >>966
    2世で言及されてた隙間はまだ来てないとはいえ
    キン肉マン達が後進育成を始祖編で決意した以上どうなるのか分からなくなってたが
    もしかしてこれからの修行が実はかなり時間がかかってその間のカオスが活躍するとかになったりするのだろうか

  • 970名無し2023/07/24(Mon) 00:21:11ID:A3NDQzMg=(14/15)NG報告

    所で普通にザ・ワンとロビンが馴染んでるの草なんだが

  • 971名無し2023/07/24(Mon) 00:21:15ID:I2MzU5MzI(4/5)NG報告

    冷静に考えたらガトリング砲って本来人間が対応できる類の兵器ではないわけだから盛られても創作補正が弱まったというだけの話なのではないだろうか?

  • 972名無し2023/07/24(Mon) 00:21:37ID:kwMTQ1OTI(6/6)NG報告

    我、キン肉マンにカオス登場で歓喜

    2世は何だかんだ言われてるが長期間注目して愛着があるだけに無かった事にされてないのは嬉しいわ

  • 973名無し2023/07/24(Mon) 00:22:53ID:g0MzIwNA=(2/2)NG報告

    >>952
    カオスが出てくるの、メッチャ驚いた。

  • 974名無し2023/07/24(Mon) 00:24:43ID:MxMTM4Njg(13/13)NG報告

    ジョジョみたいにガトガトガトガト言いながらぶっ放すんだろうか漫画はそれでいいけどアニメはどうなんだろう。

  • 975名無し2023/07/24(Mon) 00:26:25ID:k3ODUxMzI(5/5)NG報告

    >>974
    それでも声優なら…声優ならやってくれる…!(オラオラとかドラドラとか無駄無駄とかアリアリとか思い出しながら)

  • 976名無し2023/07/24(Mon) 00:27:01ID:I4NzE3NDg(1/1)NG報告

    ルーデウスのルーデウスが...!

  • 977名無し2023/07/24(Mon) 00:27:31ID:kwOTk3MzI(10/11)NG報告

    ゾルダートさんの株が上がっていく

  • 978名無し2023/07/24(Mon) 00:29:08ID:gwNzA2NzI(39/40)NG報告

    えっ、今日からずっと無料で動画やブルアカ開かずにUnwelcome School聞いてもいいんですか!?

  • 979名無し2023/07/24(Mon) 00:30:36ID:M1NDIwMzI(23/24)NG報告

    そういえばヒナちゃんのASMRが出たんだったなー……シャンプー!?

  • 980名無し2023/07/24(Mon) 00:31:05ID:I4NjgwODQ(22/22)NG報告

    >>971
    あの時代のガトリングはそこまで万能武器じゃなくて、部品が多いから動作不良が多かったのと、ガトリングが台座に完全に固定された据付式で、首を振ることができない(旋回機能がないから正面を避ければ当たらない)とか色々欠点が多くて、幕末の近代兵器とはいえ、強いけど便利な武器じゃなかったらしい

  • 981名無し2023/07/24(Mon) 00:31:49ID:IzNTMzNzY(1/1)NG報告

    >>971
    そもそも盛られる前から対応は出来てない、(結果的に)肉盾で弾切れ待っただけ

  • 982名無し2023/07/24(Mon) 00:35:13ID:Q2NTg5OTI(9/9)NG報告

    >>957
    車で1.5時間の距離を30分で行きます!

    新幹線抜く
    とかニノ曲先輩ってやっぱりスペック高いよね

  • 983名無し2023/07/24(Mon) 00:39:30ID:M0NDA0MDg(4/4)NG報告

    >>969
    仮にカオスだとして、彼はどの勢力に付くのか?というのも気になるところではある…
    一度は消滅した彼が再び肉体を持って現れたとなると、いかなる力によって復活したのか…
    今の肉+Ⅱ世で展開を想像していくと、個人的にはⅡ世の時間軸の方で今の肉設定逆輸入したタッグトーナメントを見たい気も…(パイレートマンの特訓で鍛えられたカナディアンボーイ・スペシャルマンJr.、ビッグボディチームの息子達、そして新たなる超人勢力、などなど…)

  • 984名無し2023/07/24(Mon) 00:41:37ID:U2NDE2NTY(1/1)NG報告

    >>983
    というたしか2世のタッグ編の時点で甘やかされた設定だったはずの万太郎が厳しい修行受けてた風の描写あったらしいし
    2世のタッグ編の時点で今の展開に通じる歴史改変はすでに始まってた説

  • 985名無し2023/07/24(Mon) 00:41:42ID:gwNzA2NzI(40/40)NG報告

    >>980
    そもそもガトリングの使い方は塹壕などに置いてある有刺鉄線に引っかかった兵士をミンチ肉にするのが基本だしね

  • 986名無し2023/07/24(Mon) 00:48:11ID:Y3NTU5ODg(2/2)NG報告

    >>970
    なんなら昔からの仲かのようにアシュラマンの査定とかしてるぞ

  • 987名無し2023/07/24(Mon) 00:50:27ID:Q5OTEzNjg(1/1)NG報告

    >>983
    それこそ球根の力で復活したのでしょうな
    ついでに球根の力でもう一回だけ過去へ戻っててライトニング&サンダーをどうにかした世界線説(適当)

    ついでに刻の神の超人製作も球根の力を利用したとか(これまた適当)

  • 988名無し2023/07/24(Mon) 00:56:24ID:E4Njc4MDQ(19/19)NG報告

    >>962
    あれだよ、ヨルさんにテニスで勝つためにコソ練してたからフィジカルがパワーアップしていたんだよ!
    そして彼女にとって仮想敵がヨルさんだからなぁ……超一流のスパイごときに勝てなければ猛獣に勝てないんだ

  • 989名無し2023/07/24(Mon) 01:02:07ID:U5NDc3NTI(18/18)NG報告

    >>985
    手回しガトリングといえばトレマーズ。4のエピローグだっけ?

  • 990名無し2023/07/24(Mon) 01:05:51ID:kwOTk3MzI(11/11)NG報告

    これは聖アローズの五芒星フォーメーションw

    https://shonenjumpplus.com/episode/4856001361542957166

  • 991名無し2023/07/24(Mon) 01:13:09ID:U2NzkxNjQ(1/1)NG報告

    丁度、ウォーズマンとネプチューンマンが残ったのも意味深な感じになったな
    二世タッグで未来から来た二人だ

  • 992名無し2023/07/24(Mon) 01:16:36ID:I2MzU5MzI(5/5)NG報告

    >>991
    更に言うならその未来から行った2世で評価下げた組でもある
    老害化とかマンモスマンへの扱いとかで

  • 993名無し2023/07/24(Mon) 01:24:57ID:U1NjU4MTY(1/1)NG報告

    >>981
    そして北海道編では弾切れも弟子の存在によって克服する

  • 994名無し2023/07/24(Mon) 01:26:24ID:M1NDIwMzI(24/24)NG報告

    コーヒー

  • 995名無し2023/07/24(Mon) 01:33:46ID:k5MTU5NDg(20/20)NG報告

    お嬢様

  • 996名無し2023/07/24(Mon) 01:34:21ID:A3NDQzMg=(15/15)NG報告

    寝なさい

  • 997名無し2023/07/24(Mon) 01:36:11ID:UzMzY3MjQ(1/2)NG報告
  • 998名無し2023/07/24(Mon) 01:36:36ID:U5MTk3NjA(7/7)NG報告

    珍〇〇

  • 999名無し2023/07/24(Mon) 01:36:39ID:UzMzY3MjQ(2/2)NG報告

    しょんぼり

  • 1000名無し2023/07/24(Mon) 01:36:39ID:AyNzcxMg=(2/2)NG報告

    巨大物vs人型

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています