型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1710

1000

  • 1名無し2023/07/14(Fri) 22:55:47ID:I1OTE4MDQ(1/1)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041
    『型月×特撮スレ 796』
    https://bbs.demonition.com/board/10267/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ33』
    https://bbs.demonition.com/board/10216/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/10270/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください

  • 2名無し2023/07/15(Sat) 00:28:02ID:IyMjMwNzA(1/3)NG報告

    これは商品化フラグと見てよろしいんでしょうかねえ。

  • 3名無し2023/07/15(Sat) 00:28:07ID:MzNTMzMDU(1/20)NG報告

    海の日はドルウェブの日だったんですね……
    https://twitter.com/dolphin_HPG/status/1679687162957111298?s=19

  • 4名無し2023/07/15(Sat) 00:29:55ID:kzMjM4OTY(1/1)NG報告

    海無し県民は川で遊ぶ
    そして毎年誰かが流される

  • 5名無し2023/07/15(Sat) 00:31:46ID:Y3MzY2MjA(1/11)NG報告

    海釣りでもするべか

  • 6名無し2023/07/15(Sat) 00:32:26ID:EwMTU1ODA(1/5)NG報告

    遊戯王にはカード名が「海」であるカードは何枚存在する?

  • 7名無し2023/07/15(Sat) 00:33:36ID:EzNTEyMzA(1/1)NG報告

    万年海の日 サブノーティカ
    へたなホラーゲームより怖い、海洋恐怖症の人は発狂不可避

  • 8名無し2023/07/15(Sat) 00:34:24ID:gxMDA3MTI(1/1)NG報告

    見知らぬ海に水着すらなく放りだされる主人公

  • 9名無し2023/07/15(Sat) 00:35:40ID:Y5NTEyNDU(1/2)NG報告

    >>6
    フィールドで扱うを含めないなら
    確か5、6枚?

  • 10名無し2023/07/15(Sat) 00:36:42ID:Y0MjI4MDA(1/3)NG報告

    ビーチボーイズ(海無し県出身)

  • 11名無し2023/07/15(Sat) 00:43:12ID:E2MzI1NzU(1/5)NG報告

    ポケモンSVのカジュアル環境を一変させた海の王者

    水テラスからのタイプ一致しおふきは無法にすぎる…
    下手すると前作以上に猛威を振るってるまであるぞこれ

  • 12名無し2023/07/15(Sat) 00:46:55ID:U5NDg0NQ=(1/10)NG報告

    知ってるか天国じゃ誰もが海の話をするんだぜ

    その一言から始まる死を目前にした男二人のロードムービー

  • 13名無し2023/07/15(Sat) 00:51:20ID:Y3MzY2MjA(2/11)NG報告

    ゲームによっちゃあ水没したら一発アウトだったりするから海は怖いぜ

  • 14名無し2023/07/15(Sat) 00:53:54ID:U5NzY2NTU(1/1)NG報告

    ぶっちゃけお題がよく分からん
    何だよ海の日(水着以外)って

  • 15名無し2023/07/15(Sat) 00:54:07ID:Y5NTEyNDU(2/2)NG報告

    >>13
    フロムゲーの水辺には河童が住んでると誰かが言ってた

  • 16名無し2023/07/15(Sat) 00:55:03ID:Q4MzUzMDA(1/1)NG報告

    年中彼らは海の日だと思うのですよ…水着じゃないからセーフ!

  • 17名無し2023/07/15(Sat) 00:56:00ID:MzNTMzMDU(2/20)NG報告

    >>14
    よく考えたら「海」なら海賊とか海釣りとか上げられるけど「海の日」ってなんだとなるな
    みんな普通に海関係のあげてるけれど

  • 18名無し2023/07/15(Sat) 00:56:08ID:Y4Njc2NzU(1/1)NG報告

    世界を海で包もうぜ

  • 19名無し2023/07/15(Sat) 01:02:28ID:czNzU5NDU(1/1)NG報告

    >>14
    水着をハブくあたり、いつものエロ毛嫌い野郎(別にエロくもない要素だが)だろう

    無視して良い気がして来たわ

  • 20名無し2023/07/15(Sat) 01:06:59ID:g5NzQwODU(1/5)NG報告

    フロムの海は怖い

  • 21名無し2023/07/15(Sat) 01:13:03ID:UwMDUxMzA(1/2)NG報告

    ラファエルに次いで好きだけど頼むから動かんで欲しいエーギルモデルことゼロファフナーさん

    エーギル=海神だし本人も海にまつわるシーンが多い

  • 22名無し2023/07/15(Sat) 01:14:54ID:MzNTMzMDU(3/20)NG報告

    海と言えば海賊

  • 23名無し2023/07/15(Sat) 01:15:56ID:AyNTQ3NjU(1/17)NG報告

    >>6
    海デッキの調子に乗らせたときの鬱陶しさは個人的にはティアラメンツより嫌だな。あとあの海月。絶対許さんぞ。

  • 24名無し2023/07/15(Sat) 01:18:59ID:U2Mzk5MjA(1/10)NG報告

    夏!海!水!なマリオサンシャイン
    水上ダッシュがとてもたのしい

  • 25名無し2023/07/15(Sat) 01:19:27ID:gxOTYwNjU(1/1)NG報告

    >>7
    プレイしてた頃に、何度かゴーストリヴァイアサンに追われる夢で目が覚めたわ…

  • 26名無し2023/07/15(Sat) 01:20:28ID:g5NzQwODU(2/5)NG報告

    >>22
    日焼けで肌爛れるぞ。ちゃんと服着ろよ

  • 27名無し2023/07/15(Sat) 01:23:01ID:E1MDI5NTU(1/2)NG報告

    というか
    お題振っておいて、(~以外)と変な付け足しかまして特定の要素を除外しにかかるのは、既に何回か現れてるのは目にしている
    一応ツッコむけれど、同一人物なのと魂胆はわかっている

  • 28名無し2023/07/15(Sat) 01:25:20ID:g1MjQwODA(1/1)NG報告

    >>27
    魂胆もなにもお題ひとつくらいスルーすればいいだけやん

  • 29名無し2023/07/15(Sat) 01:28:19ID:g5NzQwODU(3/5)NG報告

    そういや最近水上バイクとか見てないな。

  • 30名無し2023/07/15(Sat) 01:28:42ID:E1MDI5NTU(2/2)NG報告

    >>28
    ああ
    まさに今、お題の方はスルーしてるところだ

  • 31名無し2023/07/15(Sat) 01:29:26ID:kzNTE5NzU(1/1)NG報告

    >>26
    日焼け止めの存在も知らない人間がいると聞いて

  • 32名無し2023/07/15(Sat) 01:31:08ID:MzNTMzMDU(4/20)NG報告

    >>29
    FGOでめっちゃ見てた(武蔵ちゃん)
    あと最近見たのはこれ(一年前)

  • 33名無し2023/07/15(Sat) 01:31:35ID:g5NzQwODU(4/5)NG報告

    >>31
    (長期航海する海賊が毎日塗るのか?というか時代背景的にあるのか?)

  • 34名無し2023/07/15(Sat) 01:31:38ID:MzNTMzMDU(5/20)NG報告

    >>31
    日焼け止めあるとしても肌は隠した方が更に安心かな!!

  • 35名無し2023/07/15(Sat) 01:33:14ID:E0NDcxMTU(1/4)NG報告

    海と言えば人魚
    ピースフルのWSP自引きして以来推しです

  • 36名無し2023/07/15(Sat) 01:33:16ID:QwNDYwODA(1/10)NG報告

    海が荒れる切っ掛けになった日

  • 37名無し2023/07/15(Sat) 01:34:14ID:k3NzI2ODU(1/2)NG報告

    海竜ラギアクルス

  • 38名無し2023/07/15(Sat) 01:35:46ID:IzMzAwMjU(1/1)NG報告

    >>37
    孤島の村に何度も地震を起こした災いきたな…

  • 39名無し2023/07/15(Sat) 01:38:49ID:U2Mzk5MjA(2/10)NG報告

    >>38
    人違い!

  • 40名無し2023/07/15(Sat) 01:42:51ID:g5NzQwODU(5/5)NG報告
  • 41天の川を飲みたい名無し2023/07/15(Sat) 01:46:14ID:c4NTc0MzA(1/1)NG報告

    >>29
    (そんなあなたにドルフィンウェーブ)

  • 42名無し2023/07/15(Sat) 01:48:23ID:UwMDUxMzA(2/2)NG報告

    >>39
    ジンオウガもそうだそうだと言っています

  • 43名無し2023/07/15(Sat) 01:52:28ID:YyNjkxMTA(1/6)NG報告
  • 44名無し2023/07/15(Sat) 01:55:46ID:cyNTY3MzA(1/9)NG報告

    限りなくピュアホワイトなグレー虚淵

  • 45名無し2023/07/15(Sat) 01:57:34ID:k3NzI2ODU(2/2)NG報告

    >>35
    人魚か

  • 46名無し2023/07/15(Sat) 02:00:52ID:IyMDI0NDA(1/11)NG報告

    みこちゃんが異世界に行ってしまう…

  • 47名無し2023/07/15(Sat) 02:02:41ID:E2NTczNTA(1/1)NG報告

    >>42
    イヴェルカーナもそうだそうだと言っています

  • 48名無し2023/07/15(Sat) 02:05:38ID:YyNjkxMTA(2/6)NG報告

    >>35
    このシステムでハイランダー要求するのは最高にクレイジーなデッキですねぇ
    確かグレード4が使えて楽しいけどメロディーした方が普通に強かった思い出、ていうかメロディー軸の脳筋っぷりにフォースⅡが噛み合ってやばかった記憶

  • 49名無し2023/07/15(Sat) 02:08:17ID:QwNDYwODA(2/10)NG報告

    これがトイ・ストーリーちゃんでちゅか?
    YouTubehttps://youtu.be/ETyLtc_bk78

  • 50名無し2023/07/15(Sat) 02:24:07ID:YzNTAwNDA(1/1)NG報告

    海賊がいるなら海軍も貼らなきゃ

  • 51名無し2023/07/15(Sat) 02:49:02ID:Q0OTUyMDU(1/4)NG報告

    >>7
    海底で奇怪な生物に遭遇したときが一番楽しい

  • 52名無し2023/07/15(Sat) 03:00:47ID:I4MjI1NDA(1/21)NG報告

    ダルケルの護りつんよーい!!あんなに悩まされてたガーディアンのク.ソ強ビームも一発で跳ね返してスクラップにするなんて!!こんなに爽快なことはない!!
    あとダルケルさんのストーリーの最後ちょっと泣きそうになったわよ
    ああいうのに弱いのよ私は…ミファーちゃんもそうだけどなんでみんな死んじゃったの……活躍してるところ見てみたかったなーーー今でもほんと頼りになってるけど

  • 53名無し2023/07/15(Sat) 03:14:28ID:Y5OTY3MA=(1/2)NG報告

    >>35
    せやな
    人魚なら上半身が水着でも問題無しや

  • 54名無し2023/07/15(Sat) 03:24:39ID:UzMTY0NjA(1/2)NG報告

    >>19
    水着はいつも語ってるから水着以外でってことかもしれない、いや海の日なのに水着を省くのは割と意味が分からんけどもしも女性の水着ばかりになるからエロ毛嫌いっていうなら男の水着ならありなんかな?

  • 55名無し2023/07/15(Sat) 03:26:12ID:ExNTA1MjA(1/1)NG報告

    >>54
    いやその人が仮にエロを毛嫌いして水着を無しにしたとしたら女性だけじゃなくて男性の水着もエロに入るから無しってことなんじゃない?

  • 56名無し2023/07/15(Sat) 04:08:33ID:U4NTU2NzA(1/1)NG報告

    今日は三連休初日で月曜は海の日…………
    だと………………

  • 57名無し2023/07/15(Sat) 04:14:16ID:YyNjkxMTA(3/6)NG報告

    久しぶりに魔壁使いと出会ったけど……マジでうざったいなアレ!?
    目の前でターゲットロック吸った上で格闘攻撃から無敵かつ吹き飛ばし判定発生させ続けるのを止めろ、このゲームのロックオン切り替え出来ないんやぞ

  • 58名無し2023/07/15(Sat) 05:00:02ID:c5MTA0MzA(1/1)NG報告

    範囲の広いお題だとエロ系に偏りやすいから、他の物も見たくなる気持ちは分からんでもない
    お題が嫌なら参加しなければいいだけだし目くじら立てるほどのことなんかな……

  • 59名無し2023/07/15(Sat) 05:07:04ID:YwMTcyNDA(1/3)NG報告

    サブノーティカは良いぞ
    海の綺麗さと怖さを体験できる

  • 60名無し2023/07/15(Sat) 05:17:31ID:U2Mzk5MjA(3/10)NG報告

    >>58
    海ってお題で水着ばっかになるのは何度か見たしワンパターンにならないようにしたかったのはわかる

  • 61名無し2023/07/15(Sat) 06:50:44ID:U0MzMxNTU(1/5)NG報告

    このすれ水着か水着みたいな恰好な奴は常に出てくるからな

    宇宙とかいてソラと読むかウミと読むか派閥がある聞く

  • 62名無し2023/07/15(Sat) 06:55:54ID:M5MjM4ODA(1/1)NG報告

    海と言えば艦だよなァ!?

  • 63名無し2023/07/15(Sat) 07:08:27ID:g5NTY3Njk(1/1)NG報告

    放サモ君、水着の正面の布はこれ以上減らしたら中身見えてしまうからとじゃあ横部分を減らせば良いじゃないって方向にシフトしてるの草生えた、ビキニの紐をギリギリまで削るのはやべえ

  • 64名無し2023/07/15(Sat) 07:10:58ID:c2ODM5MzU(1/1)NG報告

    海の女神

  • 65名無し2023/07/15(Sat) 07:17:49ID:Y5OTY3MA=(2/2)NG報告

    水星の魔女で盛り上がってるところに水を差した人がいたときも思ったけど、そのお題が嫌なら別の話題を振るとかその時だけNG設定を押すとか他人に強要するより先ずは自分から動けば良いのにな…

    嫌いな話題の避け方なんて色々あるだろうよ

  • 66名無し2023/07/15(Sat) 07:23:07ID:I5ODQ2NTU(1/14)NG報告

    サメが出るところならどこでも海なんだきっと。

  • 67名無し2023/07/15(Sat) 07:23:51ID:E5ODgyNjU(1/1)NG報告

    怪獣は海から来る

  • 68名無し2023/07/15(Sat) 07:27:52ID:QyNTg0NTU(1/1)NG報告

    >>52
    彼らが活躍してる時代を描いた作品あるぞ?
    ゼルダ無双がそれだ。
    英傑たちと姫様で魔物を滅ぼせるぞ

  • 69名無し2023/07/15(Sat) 07:29:07ID:E5NzQzNzA(1/2)NG報告

    >>61
    「抹殺の指名者を発動!俺は最果ての宇宙(そら)を指定するZE☆」
    「はい、確認します。これは最果ての宇宙(うみ)なので違いますね、指定したカードが無いので処理を終わります」

    確かにそうだけどリアルファイト不可避だから皆は柔軟に回してこうZE!

  • 70名無し2023/07/15(Sat) 07:29:30ID:I0OTU1ODU(1/1)NG報告

    >>65
    ああいうのはもう自覚ありなし問わず荒らしと変わらんからNGスルー安定なのだ
    明鏡止水の心なのだ

  • 71名無し2023/07/15(Sat) 07:30:30ID:QxMzg5NDA(1/1)NG報告

    >>66
    宇宙の事を星の海って言う場合もあるからな多分!

  • 72名無し2023/07/15(Sat) 07:32:46ID:M2MDMyNzA(1/2)NG報告

    >>53
    人魚に水着は甘え

  • 73名無し2023/07/15(Sat) 07:34:11ID:IyMjMwNzA(2/3)NG報告

    >>46
    女神「転生ボーナスは霊感でいいよね?」

  • 74名無し2023/07/15(Sat) 07:41:40ID:QwNDYwODA(3/10)NG報告

    >>73
    すいません、それもう持ってます

  • 75名無し2023/07/15(Sat) 07:42:11ID:IxNjQ0ODU(1/1)NG報告

    良い海の画像無いから頼んだアクアマリンくん

  • 76名無し2023/07/15(Sat) 07:45:23ID:Q1MTYzMA=(1/2)NG報告

    >>66
    最近はちゃんと海にも出るノーマルなサメくんもいるから・・・これメガロドンだけども
    どうあがいても勝てるわけないと思うのにそこにステイサムを添える事により勝ったな・・・!!となる安心感

  • 77名無し2023/07/15(Sat) 07:45:51ID:YwMTcyNDA(2/3)NG報告

    >>71
    星の海と言えば直球タイトルなスターオーシャン
    まあ大体は2つの星がメインの舞台になる程度で、色んな星を飛び回るのは4くらいなんだけど

  • 78名無し2023/07/15(Sat) 07:46:40ID:U5OTY3MjU(1/7)NG報告

    子供の頃の夢が叶った名シーン

  • 79名無し2023/07/15(Sat) 07:46:51ID:MwOTQ4MzU(1/8)NG報告

    デジモンアドベンチャー02の暗黒の海はクトゥルモチーフだけあってかかわってはいけないのがよくわかった。

  • 80名無し2023/07/15(Sat) 07:47:18ID:I1ODE4MzU(1/15)NG報告

    >>76
    予告見る感じはこれ以上なくSAME映画やってるのに予算バリバリ注ぎ込まれてそうなの、頭がバグりそう

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=VyVjM7eDcfE&pp=ygUDTUVH

  • 81名無し2023/07/15(Sat) 07:48:02ID:Y1MDQ2MDA(1/1)NG報告

    無限のリヴァイアスよりゲドゥルトの海
    神秘的な光景と裏腹に宇宙放射線のレベルも異常に高いが、重力密度も異常に高く通常の宇宙船では爆縮確定

  • 82名無し2023/07/15(Sat) 07:49:46ID:Y3MzY2MjA(3/11)NG報告

    今回のイベントは前後編だとは書いてあったけど、ここで「つづく」はあまりにも生殺しじゃあありませんか!?

  • 83名無し2023/07/15(Sat) 07:51:46ID:Q1MTYzMA=(2/2)NG報告

    >>80
    前作を見て驚きだった事
    ・資料映像がない
    ・サメがしっかりと全身見える
    ・捕食シーンもバッチリ
    というこの時点でサメ映画の中でも上位に入るという圧倒的なクオリティよ
    メガロドン映画に限定すれば間違いないNo.1よ(ハードルが地面に埋まってる様なもんだし

  • 84名無し2023/07/15(Sat) 07:53:58ID:Q4MTY5MzA(1/1)NG報告

    >>65
    この場合、お題に「この話は禁止だ」と条件つけていることがまず、他人に強要とか水を差すという話なのだが

    例えるなら、
    【お題】ガンダム(水星の魔女以外)
    って事をやったようなもんだぞ、向こうは

  • 85名無し2023/07/15(Sat) 07:56:01ID:QzMDQwOTA(1/1)NG報告

    >>77
    結局いわゆる中世ヨーロッパ的なとこに長期滞在する割と普通のRPG

  • 86雑J種2023/07/15(Sat) 07:56:17ID:IwNDgzNjA(1/9)NG報告

    良い海の画像貼るわ

  • 87名無し2023/07/15(Sat) 07:58:15ID:U2NjQ3NzU(1/5)NG報告

    公式がこち亀コラ並にバーザムのバリエ増やしててもう駄目(良い意味で)

  • 88名無し2023/07/15(Sat) 07:58:33ID:I2NDY4OTU(1/1)NG報告

    >>84
    ……別にいーんじゃねえの?

  • 89名無し2023/07/15(Sat) 07:59:51ID:U2Mzk5MjA(4/10)NG報告

    >>87
    うわ…このバーザム武器の持ち方がイケメンのやつだ…かっこよ…

  • 90名無し2023/07/15(Sat) 08:00:49ID:Y5MzM1NzU(1/8)NG報告

    はい海でなおかつ水着じゃないョ

  • 91名無し2023/07/15(Sat) 08:03:07ID:MyODIxMTA(1/11)NG報告

    >>85
    途中で文明レベルの差の描写が入るシリーズお約束の展開が特色ではあるかな

  • 92名無し2023/07/15(Sat) 08:03:23ID:QzMTE5MDA(1/2)NG報告

    >>24
    ヨッシーでも垂直飛びでも届かないんで、そこだけはなんか放置した苦い思い出がある
    …攻略覗けって話だが

  • 93名無し2023/07/15(Sat) 08:03:23ID:I1MzY0MDA(1/10)NG報告

    >>87
    ぱっと見ガーリオンのバリエーションかと思ったら顔がバーザムだな!!
    君そんなかっこいいバリエーションもあるのね

  • 94名無し2023/07/15(Sat) 08:03:23ID:E4NTcwNDA(1/6)NG報告

    >>89
    フェダーインライフルのクローをサーベルラックに換装したやつっぽいね。レイアウト的にはビームサイズ?
    あとハイメガキャノンまであるらしいぞコイツ。

  • 95名無し2023/07/15(Sat) 08:03:39ID:U5OTY3MjU(2/7)NG報告

    海に着いてやることと言えば

  • 96名無し2023/07/15(Sat) 08:03:40ID:k2MjcyNDA(1/23)NG報告

    制服で海にいるってシチュ好き

  • 97名無し2023/07/15(Sat) 08:04:17ID:MwOTQ4MzU(2/8)NG報告

    >>85
    宇宙進出しとる人間と中世ヨーロッパ的な人間の交流が大筋だよな

    4はそれまでやられてなかった進んだ文明介入による異常革新の弊害やったのは

  • 98名無し2023/07/15(Sat) 08:05:50ID:E4NTcwNDA(2/6)NG報告

    >>93
    昨日更新されたばかりのだね。フルドドⅡとハイゼンスレイのボトムファイターを装備した高機動型。
    知っての通りTR計画の成果物であるバーザムはTR-6と規格が同じなので、ご覧のようにパーツ交換も可能なのだ。

  • 99名無し2023/07/15(Sat) 08:06:04ID:k2MjcyNDA(2/23)NG報告

    スターオーシャン6もやりたいんだよなあ…
    早く積みをどうにかせねば

  • 100名無し2023/07/15(Sat) 08:06:25ID:E4NzU2NDU(1/1)NG報告

    バーザムくんがいつのまにかすげぇ進化してる
    俺の知ってるバーザムくんは高性能で股間砲を持つモビルスーツだったはず…

  • 101名無し2023/07/15(Sat) 08:06:31ID:U5OTY3MjU(3/7)NG報告

    >>96
    いいよね(二月です)

  • 102名無し2023/07/15(Sat) 08:07:41ID:QzMTE5MDA(2/2)NG報告

    なんかもう、とりあえず青くしとけっていう人出て来てないか?
    混乱収めようようとしてるのかしらんが、別の変な人と化してるやん

  • 103名無し2023/07/15(Sat) 08:09:19ID:E4NTcwNDA(3/6)NG報告

    >>100
    股間砲は公式で「あれはアングルの関係でそう見えたただの丸モールド」と判明しとるぞ。
    それはそれとしてプラモじゃ両方再現できるようになってるけど。
    https://twitter.com/Deep_town/status/799915415790960640?t=nTv32Hg_hjcg6oGi50vmKg&s=19

  • 104名無し2023/07/15(Sat) 08:11:47ID:U5OTY3MjU(4/7)NG報告

    みんなで海行った思い出(幻想)

  • 105名無し2023/07/15(Sat) 08:14:58ID:E5NzQzNzA(2/2)NG報告

    面白いサメ映画四天王を連れてきたよ!
    お前がはじめた物語だろ?サメ映画の開祖『JAWS』!
    「意図しない部分が評価される事もあるよね」

    A級を喰うB級!ジャイアントキリングにも程があるぜ『ディープ・ブルー』!
    「続編は無かった、いいね?」

    面白さとは緊張感にあり!思わぬ死角からの刺客だ『ロスト・バケーション』!
    「知名度足りない」

    サメ映画に分類していいのかな?いやいやサメが出てるからいいのだ!『MEGtheモンスター』!
    「続編はタコも出るからよろしくね」

  • 106名無し2023/07/15(Sat) 08:15:45ID:U5OTY3MjU(5/7)NG報告

    炭治郎の心の中にあるウユニ塩原

  • 107名無し2023/07/15(Sat) 08:17:42ID:U5OTY3MjU(6/7)NG報告
  • 108名無し2023/07/15(Sat) 08:18:41ID:c4NjIzOTU(1/1)NG報告

    >>102
    前スレ1000にケチつけたい人が反対意見を不自然に増やしてるんだろうね
    反対意見を異常な人間扱いするために
    そこまでエロに固執するのはなんでだろう?

  • 109雑J種2023/07/15(Sat) 08:24:01ID:IwNDgzNjA(2/9)NG報告

    >>96
    分かる

  • 110名無し2023/07/15(Sat) 08:24:13ID:c0NDI3MTA(1/1)NG報告

    カフェのカウンターにドンピシャな子がいた記念

  • 111名無し2023/07/15(Sat) 08:24:37ID:U5OTY3MjU(7/7)NG報告

    サメって、なんだよ...

  • 112雑J種2023/07/15(Sat) 08:26:34ID:IwNDgzNjA(3/9)NG報告

    >>111
    海のおもちゃだよ(酷い)

  • 113名無し2023/07/15(Sat) 08:27:29ID:UwNjg3OTU(1/2)NG報告

    >>108
    前も似たような書き込みを見たことあるが、その時は「色変えはどっちがやってるかわかったものではない」という中立意見だった

    「どっちか一方がやってるに違いない」と言うのは、悪手ですはい

  • 114名無し2023/07/15(Sat) 08:29:24ID:I5ODQ2NTU(2/14)NG報告

    >>111
    おい、しれっとサメを捕食するやつおるやん。

  • 115名無し2023/07/15(Sat) 08:29:25ID:UwNjg3OTU(2/2)NG報告

    >>106
    これだけ見ると、水の呼吸の適正バリバリ民なのだがな
    長男よ

  • 116名無し2023/07/15(Sat) 08:30:01ID:Y5MzM1NzU(2/8)NG報告

    >>110
    カフェなのにおせちにロールケーキ(幻覚)あるのはどうなのじゃろうか

  • 117名無し2023/07/15(Sat) 08:32:10ID:cwNDc2MDA(1/2)NG報告

    >>110
    全部シルバーペロロジラにして(すごく気になる)

  • 118名無し2023/07/15(Sat) 08:32:27ID:E4NTcwNDA(4/6)NG報告

    >>111
    軟骨魚だよ

  • 119名無し2023/07/15(Sat) 08:32:54ID:EwMTU1ODA(2/5)NG報告

    >>111
    なぁにこれぇ

  • 120名無し2023/07/15(Sat) 08:34:04ID:cwNDc2MDA(2/2)NG報告

    >>90
    絶対にドクターを血族にしたいスカジVS絶対にドクターを血族にさせないミズキ

    どっちが勝ってもドクターは地獄だぜ!!

  • 121名無し2023/07/15(Sat) 08:35:18ID:E4NTcwNDA(5/6)NG報告

    >>107
    まあ箇条書きすると途端につまらなくなることあるよね…
    手塚治虫の「メトロポリス」も、映画見てもちんぷんかんぷんだったけど原作漫画読んだら「ああ、これを要約したからああなったのか」と納得した記憶。

  • 122名無し2023/07/15(Sat) 08:35:40ID:I1MzY0MDA(2/10)NG報告

    >>118
    マグロじゃねーかッ!!

  • 123名無し2023/07/15(Sat) 08:37:58ID:k2MjcyNDA(3/23)NG報告

    >>122
    ヘイお待ちッ!!

  • 124名無し2023/07/15(Sat) 08:38:51ID:E4NTcwNDA(6/6)NG報告

    >>122
    マグロって書いてあるんならサメだろ(正論)

  • 125名無し2023/07/15(Sat) 08:40:05ID:QzNjY1MzA(1/1)NG報告

    >>107
    >>66
    星の海で戦ってるからヨシ!

  • 126名無し2023/07/15(Sat) 08:42:51ID:k2MjcyNDA(4/23)NG報告

    >>124
    中国では鮪はチョウザメらしいな

  • 127名無し2023/07/15(Sat) 08:43:40ID:k4MjkxMTU(1/1)NG報告

    >>117
    銀ペロロは壁係の主力だから数が足りんのじゃ
    代わりに似た色は置いといたよ

  • 128名無し2023/07/15(Sat) 08:43:45ID:I5NjU3MTA(1/1)NG報告

    ネタカードかと思ったらガチカードのやつ

  • 129名無し2023/07/15(Sat) 08:48:03ID:k2OTgxNTU(1/1)NG報告

    >>82
    うーん、この狂犬

  • 130名無し2023/07/15(Sat) 08:50:06ID:U2Mzk5MjA(5/10)NG報告

    >>116
    おせちとクリスマス暖炉があるハロウィン仕様のカフェなのも謎が深まる
    和洋折衷ってやつなのか…?

  • 131名無し2023/07/15(Sat) 08:54:12ID:Y5NzUwMTU(1/1)NG報告

    オーバーロードの魔法にシャークトルネードというのがあったな
    映画でも使われた
    Web初出がシャークネード公開前らしいという恐ろしさよ…

  • 132名無し2023/07/15(Sat) 08:58:21ID:I5ODk1MjU(1/3)NG報告

    >>122
    勝手に戦え!

  • 133名無し2023/07/15(Sat) 09:00:07ID:QwNDYwODA(4/10)NG報告

    >>82
    タルトタタン食べさせてー

  • 134名無し2023/07/15(Sat) 09:00:35ID:MyODIxMTA(2/11)NG報告

    >>128
    サイクリングでトークン出せるのが3テフェがいる環境だとガチすぎた

  • 135名無し2023/07/15(Sat) 09:01:24ID:czMzk0ODA(1/1)NG報告

    コズミックインポマンという作者直々のひどい渾名。でも渾名でくらい笑い飛ばさないと直視できないホラーな存在。みんな、ナラカ・アートマンをよろしくな!

  • 136名無し2023/07/15(Sat) 09:03:28ID:c0MjAyMzA(1/6)NG報告

    海、サイッコー

  • 137名無し2023/07/15(Sat) 09:06:47ID:MxODMyMjU(1/1)NG報告

    未だにコレが出てこないなんて…

  • 138名無し2023/07/15(Sat) 09:07:08ID:I5ODk1MjU(2/3)NG報告

    海といえばスパロボのゲッター3とかいう地上ステージでもあんまり使われない奴

  • 139名無し2023/07/15(Sat) 09:11:06ID:c5NjE0NDA(1/8)NG報告

    嗚呼
    なんて
    碧い海だ

    まるで熱血系のようだぁ…
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=QAQPsyD71_4

  • 140名無し2023/07/15(Sat) 09:12:32ID:gzOTE4ODA(1/35)NG報告

    >>138
    地上ならゲッター2がいるからね……
    終盤になるとほぼゲッター1固定になるから

  • 141名無し2023/07/15(Sat) 09:12:50ID:g4MDg2NjI(1/1)NG報告

    堂々完結!(実質的な打切)
    二巻発売の段階でコミカライズ始まったけど文庫打切食らったらしくコミカライズも打切の可能性あったけど編集部が話を纏めるまで連載続けさせてくれたらしいがどういう経緯なのやら
    文庫打切でそのままエタりエンドになるより大分良いけど

  • 142名無し2023/07/15(Sat) 09:13:42ID:Y5MzM1NzU(3/8)NG報告

    >>138
    おかしいな…地球の7割は海の筈なのに活躍が少ないなんて…

  • 143名無し2023/07/15(Sat) 09:15:53ID:c5NjE0NDA(2/8)NG報告

    >>136
    まさか最終話で再登場するとは思わなかったゾ

  • 144名無し2023/07/15(Sat) 09:16:46ID:gzOTE4ODA(2/35)NG報告

    海ステージが多いとMSとかが活躍出来ないし……

    サンボルが参戦したらアトラスガンダム出てくるら辺は活躍できるかもしれない

  • 145名無し2023/07/15(Sat) 09:17:27ID:c0MjAyMzA(2/6)NG報告

    >>140
    TV版はそこまで終盤1系統固定じゃないからゲッター…

  • 146名無し2023/07/15(Sat) 09:18:32ID:gzOTE4ODA(3/35)NG報告

    >>145
    スパロボの話ね

  • 147名無し2023/07/15(Sat) 09:21:06ID:Q0OTUyMDU(2/4)NG報告

    >>82
    後編でピックアップ来そうね

  • 148名無し2023/07/15(Sat) 09:22:58ID:IyMDI0NDA(2/11)NG報告

    >>126
    確か、「鮪」って漢字が日本に入って来て、なんだかわからんがデカい魚を指しているって事だけの情報はあったので、日本のお偉いさんは
    「マグロにしたら?」「マグロにしようぜ」「マグロにしようぜ」「マグロにしようぜ」「マグロにし…」「マグロに」「かなりマグロだよコレ!」
    ってなったんだっけか? 簡単に言うと

  • 149名無し2023/07/15(Sat) 09:26:32ID:Y1MDcyNQ=(1/1)NG報告

    >>137
    >>111
    サメが絡むだけで絵面が頭おかしいことになる
    こちとら海馬瀬人だけでいっぱいいっぱいなのに…

  • 150名無し2023/07/15(Sat) 09:32:07ID:QwNDYwODA(5/10)NG報告

    >>149
    ※グロテスクな表現はないよ
    どういう立場の注意喚起なんだよもう!

  • 151名無し2023/07/15(Sat) 09:46:29ID:A1MDQxMjU(1/38)NG報告

    >>96
    めっちゃ青春って感じ

  • 152名無し2023/07/15(Sat) 10:00:52ID:UyODQyMzg(1/1)NG報告

    https://comicbushi-web.com/episode/4856001361383544544
    相変わらず仲が良いですね
    にしてもアルちゃん所々真面目さが溢れてるよね
    いただきますしっかりやったり包丁寧に畳んだり仕事前はおにぎりくらいはちゃんと入れたり調理の時にお母さん仕草してたりと
    アウトロー向いてないのでは?

  • 153名無し2023/07/15(Sat) 10:01:05ID:E0ODAxMjA(1/4)NG報告

    ダイビングの時は流石に真面目になるぐらんぶる

  • 154名無し2023/07/15(Sat) 10:05:58ID:MwNjcwNzU(1/1)NG報告

    >>138
    だって基本的に海多めのステージって敵は空飛んでること多いし
    敵の地上部隊は地上から出現するから
    海に特化した敵機体でもないと海からはまず出てこない
    そしてその海に特化した敵機体がほとんどいないもの・・・
    地上部隊を誘導するの面倒臭いし

  • 155名無し2023/07/15(Sat) 10:08:25ID:Q4Mjg3MjA(1/12)NG報告

    >>144
    一時期から水中戦するのめっきり減ったよなスパロボ

    プレイヤーが戦いにくいから多用しにくいのが理由なんだろうけど

  • 156名無し2023/07/15(Sat) 10:09:51ID:A5MDA3Nzc(1/1)NG報告

    世界救済系、世界があんまりに地獄の有様で詰んでると無限月読系普通に救いじゃね?となることあるよね

  • 157名無し2023/07/15(Sat) 10:10:07ID:E0ODAxMjA(2/4)NG報告

    >>142
    人間は残り3割に住んでるんですよ

  • 158名無し2023/07/15(Sat) 10:12:03ID:IyNDcxOTU(1/2)NG報告

    >>138
    昔は装甲の厚さとゲッタービームに比べて燃費のいい大雪山おろしでかなり強力だったんだけどな3

    微妙な数値の違いを気にするようなバランスじゃなくなったからそもそも変形させる事自体が減ってしまった

  • 159名無し2023/07/15(Sat) 10:12:11ID:k4MDE4MTU(1/1)NG報告
  • 160名無し2023/07/15(Sat) 10:13:16ID:k2Nzg0MjU(1/1)NG報告

    水中でも戦えるロボは割といるけど、水中で本領を発揮するロボってなると大分絞られるしなぁ...(味方陣営だと特に)

  • 161名無し2023/07/15(Sat) 10:13:33ID:M0MzU0MTA(1/1)NG報告

    >>141
    売れてるならOKぐらいの判断なんじゃ無いかな
    ライダンも書籍版は打ち切られたけどコミック版はまだ続いてるし
    (作者曰くコミック版の調子が良ければ書籍版の続きがワンチャンあったとか)

  • 162名無し2023/07/15(Sat) 10:17:41ID:YyMDY1MjU(1/2)NG報告

    こいつのせいでスパロボの水中の敵は面倒なイメージしかない

  • 163名無し2023/07/15(Sat) 10:18:35ID:QyOTEzMDU(1/1)NG報告

    >>155
    二次OGで逃げ回ってる時海MAP多すぎて面倒くさ過ぎだったせいだな……

  • 164名無し2023/07/15(Sat) 10:21:11ID:YxMzkwMzA(1/1)NG報告

    ほああああああ(キャリバーンを求めた者たちの長蛇の列を見た音)(いつもの何倍も長い…)

  • 165名無し2023/07/15(Sat) 10:21:23ID:Q4Mjg3MjA(2/12)NG報告

    >>163
    OGはガストランダーぐらいしか水中戦できる機体無いのに海での戦い多すぎやねん……

    相手が飛んでるならまだいいけどシーリオンはまじで厄介

  • 166名無し2023/07/15(Sat) 10:22:59ID:A4ODQzNTU(1/1)NG報告

    >>163
    そういう時に限って実装されないダイバーフレーム

  • 167名無し2023/07/15(Sat) 10:23:23ID:Y3NTE3MzA(1/1)NG報告

    >>156
    じゃけん、気に入らないんで破壊しますね!(レイヴン・リンクス・ミグラント的思考)

  • 168名無し2023/07/15(Sat) 10:27:02ID:A3OTc4ODA(1/18)NG報告

    >>164
    流石に主人公機は人気だわぁ……

  • 169名無し2023/07/15(Sat) 10:27:40ID:gzOTE4ODA(4/35)NG報告

    スパロボはMSの数が多いからどうしても最後は宇宙になるしなあ

  • 170名無し2023/07/15(Sat) 10:29:04ID:c0MjAyMzA(3/6)NG報告

    >>164
    ベイブレードも何か新商品出てるのか最寄りのヨドバシだと子供:ベイブレード、おっさん:キャリバーンと結構並んでたな。

  • 171名無し2023/07/15(Sat) 10:29:19ID:IyNDcxOTU(2/2)NG報告

    >>169
    その割を食ってウォーカーマシンやアーム・スレイブが溺れそうになるの何とかなりません!?

  • 172名無し2023/07/15(Sat) 10:30:19ID:A0MDE5NzU(1/1)NG報告

    ゲードス君買うのは後にした方が良さげですね

  • 173名無し2023/07/15(Sat) 10:31:11ID:gzOTE4ODA(5/35)NG報告

    >>171
    でえじょうぶだアストナージがなんとかしてくれる

  • 174名無し2023/07/15(Sat) 10:34:02ID:IyMDI0NDA(3/11)NG報告

    水中戦ですか

  • 175名無し2023/07/15(Sat) 10:38:31ID:c0MjAyMzA(4/6)NG報告

    >>162
    そいつは原作からしてグレンダイザー・ゲッターロボG・グレートマジンガーの3機と甲児くんのダブルスペイザーを一度に相手したマジもんの強敵だからな。

  • 176名無し2023/07/15(Sat) 10:39:39ID:YyMDY1MjU(2/2)NG報告

    >>175
    そんなやつが序盤の戦力も揃ってない時に出てくんじゃないよ!

  • 177名無し2023/07/15(Sat) 10:39:49ID:I2NzUyNTA(1/1)NG報告

    >>152
    先生もそういうの気にしちゃう年齢なのか………?
    それとも単にキヴォトス人の胃が頑丈なだけか……?

  • 178名無し2023/07/15(Sat) 10:42:57ID:g5NTU2MDU(1/1)NG報告

    >>177
    極端な空腹状態からドカ食いするのはどんなに若くても危ないのよ

  • 179しろ炭素2023/07/15(Sat) 10:44:32ID:MyMjAyMjU(1/1)NG報告

    9時20分辺りにJoshinに現地凸して買えたぜ、キャリバーン!!

  • 180名無し2023/07/15(Sat) 10:46:44ID:I1MzY0MDA(3/10)NG報告

    >>165
    言うたら全部主人公機だから局地戦機がほぼないのよね
    大体汎用機になっちゃうから

  • 181名無し2023/07/15(Sat) 10:47:42ID:I2NjQwMTU(1/1)NG報告

    >>177
    秀吉「せやせや」

  • 182名無し2023/07/15(Sat) 10:48:12ID:Q4Mjg3MjA(3/12)NG報告

    >>176
    戦力出し惜しみして味方部隊の戦力整うまでダラダラ続けるのもバカだしなぁ

    ゲストは序盤からライグ・ゲイオス大量投入すべきだったし、クエスターはアルティム・フィーニを使用するべきだった

    序盤から3回行動マンが出張ってくるサイデリアルは少し手加減して?

  • 183名無し2023/07/15(Sat) 10:50:13ID:c5NjE0NDA(3/8)NG報告

    >>156
    救済の一つの答えではあるんだよね…

    ただそれでは究極的に他人との繋がりが無くなって未来が閉ざされてしまうので、より良い明日を目指したり、想いを繋いでいくことができなくなってしまうのだ

  • 184名無し2023/07/15(Sat) 10:51:42ID:I1ODkwMzU(1/1)NG報告

    >>156
    白ゼツになりたいのか
    奇特な趣味もあったものだな

  • 185名無し2023/07/15(Sat) 10:51:54ID:YwMTcyNDA(3/3)NG報告

    >>163
    そういえば第二次OGだけやけに海マップ多かったな……

  • 186名無し2023/07/15(Sat) 10:52:50ID:A1MDQxMjU(2/38)NG報告

    >>153海中でふざけたら命に関わるからな
    マジで

  • 187名無し2023/07/15(Sat) 10:54:20ID:I1MzY0MDA(4/10)NG報告

    >>156
    正直ただのパンピー視点ならそっちのが全然良いからな
    一つの到達点でもあるからうるせぇ!!ふざけんな死.ね!!(意訳)みたいな勢いで主人公側がブチ破る事が多い

  • 188名無し2023/07/15(Sat) 10:55:29ID:A3OTc4ODA(2/18)NG報告

    >>182
    ゲストはともかく、クエスターとしては審判を下すまでは見守る必要有るから……
    「下等種族の猿」と見下して手抜いてたら味方戦力強化されてボコられるわ、メキボスによって本国から切られるわ、シュウには利用されるわなゲストはともかく

  • 189名無し2023/07/15(Sat) 10:56:39ID:UxNzcxNDA(1/1)NG報告

    >>184
    そもそも夢の世界に行った時点で救済そのもの終わってるから残った肉体がどうなろうとデメリットにならない気がするのよな
    白ゼツに肉体の人格残ってるならともかく

  • 190名無し2023/07/15(Sat) 10:56:55ID:E0MDE5NjU(1/1)NG報告

    >>155
    第4次序盤のドラゴノザウルス戦…。
    まともにダメージ入るのが大雪山おろしとイーグルファイターの突撃、ガンダムハンマーくらいだったなぁ…。

  • 191名無し2023/07/15(Sat) 10:59:24ID:cwNTYwMzA(1/8)NG報告

    地球の7割が海であると知ったジオン公国は地球侵攻にあたり水中用モビルスーツを開発。不慣れな地球環境を分析し、通商破壊や対艦攻撃のみならず上陸作戦すら可能な各種機動兵器を実戦配備。ゆくゆくはこれらによるジャブローへのトンネル工事をも想定した独自のドクトリンを制定するに至った。

    一方連邦はドン・エスカルゴ等の対潜哨戒機による対潜攻撃でこれらを完封しアクアジムによる最低限の沿岸警備を行うに留めた。

  • 192名無し2023/07/15(Sat) 11:01:20ID:g4NTkzNDA(1/1)NG報告

    >>156
    続編で魔王になる主人公「うるせえ!アイツがいない世界なんてぶっ壊す!!」

  • 193名無し2023/07/15(Sat) 11:02:04ID:EwMzIwNDA(1/1)NG報告

    >>189
    肉体を捨てる系の救済だったら残った肉体は捨てても再利用してもどっちでもいいからな
    実質う◯こと変わらん

  • 194名無し2023/07/15(Sat) 11:02:43ID:I1MzY0MDA(5/10)NG報告

    >>152
    ブルアカ豆知識
    実は便利屋で1番歳下なのはハルカ

  • 195名無し2023/07/15(Sat) 11:02:47ID:U0MzMxNTU(2/5)NG報告

    >>153
    工業高校のヤンキーも機械工作する時は服装キチンとするし先生の言う事聞くやろ
    初手で「これに巻き込まれると運が良くて死にます」って言われるとビビる

  • 196名無し2023/07/15(Sat) 11:04:27ID:UwODMxNQ=(1/2)NG報告

    >>153
    そこでふざけたら作品やる価値ないからね

  • 197名無し2023/07/15(Sat) 11:04:56ID:E2MzI1NzU(2/5)NG報告

    >>153
    普段酒盛りだの全裸だのやってるパイセン達がダイビングの事になると至極真面目なの、脳がバグりそうになるんですわ

  • 198名無し2023/07/15(Sat) 11:07:12ID:kyOTY2NDU(1/1)NG報告

    >>197
    陸かつ市街地だからあそこまでハメを外していると言われたらそうだけど、納得がいかん

  • 199名無し2023/07/15(Sat) 11:07:58ID:c2NDQ4NzY(1/1)NG報告

    アルちゃん割と家庭的よね

  • 200名無し2023/07/15(Sat) 11:08:43ID:A3OTc4ODA(3/18)NG報告

    >>190
    まだ第4次は陸まで誘導出来たりする(ティターンズが邪魔だが)
    更に厄介なのがαで水中専用と化しており、ゲッター3以外碌に戦力にならない。ゲッター3改造度次第では普通に詰む

  • 201名無し2023/07/15(Sat) 11:10:23ID:A3OTc4ODA(4/18)NG報告

    >>194
    カヨコは18で留年疑惑が有るんだよな……(同じくアリウスのサオリも)

  • 202名無し2023/07/15(Sat) 11:10:34ID:U0MzMxNTU(3/5)NG報告

    >>198
    人の生死が関係してるのに緩い方がアウトやろ

  • 203名無し2023/07/15(Sat) 11:10:58ID:cwNTYwMzA(2/8)NG報告

    >>195
    工作機械の回転部に長髪やネックストラップが巻き込まれたり、プレス機点検中に落としといてたブレーカー投入されて勝手に作動させられたり、保護具着けないで作業してたら飛び散った薬品が眼球にアイキャンフライ!したり…

  • 204名無し2023/07/15(Sat) 11:11:16ID:gzOTE4ODA(6/35)NG報告

    >>198
    馬鹿が出来るのは基本真面目な人間だけ

  • 205名無し2023/07/15(Sat) 11:11:16ID:Y5NjQxNDU(1/1)NG報告

    1話目から海マップでゴッグやたらと配置してきたIMPACTは今でも許さないよ

  • 206名無し2023/07/15(Sat) 11:17:04ID:U5NzMyODA(1/1)NG報告

    >>202
    酒を一気に煽るのも生死に関わるというのは女々か?

  • 207名無し2023/07/15(Sat) 11:19:06ID:A3OTc4ODA(5/18)NG報告

    >>205
    1話目からボス(ノリスのグフカスタム)ってのも斬新で良いよね、良くない

  • 208名無し2023/07/15(Sat) 11:19:33ID:E0ODAxMjA(3/4)NG報告

    >>197
    服を着ていることに違和感を覚えてしまう

  • 209名無し2023/07/15(Sat) 11:20:18ID:g5MjY0MTQ(1/1)NG報告

    >>206
    女々にごす

  • 210名無し2023/07/15(Sat) 11:22:17ID:I1MzY0MDA(6/10)NG報告

    >>206
    飲めない人には飲めない人への対応ちゃんとするからな・・・
    飲めるってわかるとノーブレーキだけど

  • 211名無し2023/07/15(Sat) 11:22:19ID:cwNTYwMzA(3/8)NG報告

    まあそもそも水中はロボットアニメの舞台として使い勝手がいいのか?というとね…真面目に考察したら飛び道具だと魚雷か超音波系、あって水中銃とかだし、ちょっとやそっとのダメージでもなんとかなる陸空宇宙と違い、深度によっちゃ少しでも耐圧殻に亀裂入ると一瞬で圧壊、もあり得るシビアな世界なんで。

  • 212名無し2023/07/15(Sat) 11:27:11ID:M5MDEyODU(1/2)NG報告

    先生を釣り上げた

  • 213名無し2023/07/15(Sat) 11:27:38ID:I5ODk1MjU(3/3)NG報告

    >>205
    攻略方法が「運」ってぐらい酷かったからなぁ
    1話だから当然改造もできないし

  • 214名無し2023/07/15(Sat) 11:27:49ID:E3OTE2MDA(1/1)NG報告

    >>176
    確か昔のスパロボでの攻略法だと…
    ・まず空中ユニット三機とゲッター3系の水中機体を用意します
    ・空中ユニットで三方を、ゲッター3で残り一方を埋めるように相手の進行を固定します。
    ・それらのユニットが落とされないように回避・防御系の精神コマンドや技能を駆使してドラゴノザウルスのHPを削っていきましょう!

    …といった方法が確立されていると聞いた

  • 215名無し2023/07/15(Sat) 11:29:58ID:cyNTY3MzA(2/9)NG報告

    出会い(再会?)

  • 216名無し2023/07/15(Sat) 11:31:17ID:EwMTU1ODA(3/5)NG報告

    キャリバーン買えた
    田舎のホビーショップですらダンボールが5〜6箱積んであったから相当生産してるっぽいっすよグエル先輩

  • 217名無し2023/07/15(Sat) 11:32:12ID:YxMTQ5MTU(1/1)NG報告

    けどよぉ…
    本番でもふざけるギャグ漫画はあるぜ?

  • 218名無し2023/07/15(Sat) 11:34:09ID:E4MTc0NDU(1/1)NG報告

    >>176
    そんな相手にジェリド達はMSで水中戦頑張ったんだなぁ……(第四次)

  • 219名無し2023/07/15(Sat) 11:34:17ID:IzNzQ2NDA(1/1)NG報告

    キャリバーン、GETだぜ!

  • 220名無し2023/07/15(Sat) 11:34:36ID:IzNzMzOTA(1/1)NG報告

    海の日だしゆるぼ「“青”に関連するもの」

  • 221名無し2023/07/15(Sat) 11:35:09ID:c1NDE0NjU(1/1)NG報告

    >>211
    絢爛舞踏祭は好きだったよ、ゲームは知らん

  • 222名無し2023/07/15(Sat) 11:37:51ID:M2NjI5MjA(1/1)NG報告

    >>216
    >>219
    最終戦だけの出撃だったが立派に主役機としての活躍をして人気も得たよなぁ偉い

  • 223名無し2023/07/15(Sat) 11:37:53ID:czMzI2MDA(1/2)NG報告

    >>195
    普段は服装や髪形自由でも実習ではキッチリ
    だって怪我するもん

  • 224名無し2023/07/15(Sat) 11:39:33ID:Q2MjcyMTU(1/5)NG報告

    >>211
    宇宙兵器は空気が漏れないよう設計されてる(内→外に対する弁がある)
    水中兵器はソレ+水が入ってこないよう設計する必要がある(外→内の弁も別途必要)
    そんな簡単な理屈をGレコ見るまで疑問にも思わなかったんだ

  • 225名無し2023/07/15(Sat) 11:40:41ID:AyNTQ3NjU(2/17)NG報告

    アニマックスのおかげで久しぶりにハンコックを見た。対ワールドは実質的にヒロイン回だな!

  • 226名無し2023/07/15(Sat) 11:40:58ID:czMzI2MDA(2/2)NG報告

    ホライゾン続編で水中探索出来るようになったのは良かったんだけど敵は地上に引きずり出さないと攻撃手段が無いのは面倒くさかったな
    ただ夜中に水中入ってふと上見たら星空めちゃくちゃ綺麗だったのは感動した

  • 227名無し2023/07/15(Sat) 11:41:18ID:U2NjQ3NzU(2/5)NG報告

    >>195
    実体験だけど旋盤で金属加工してる時に服の中にキリコ入ってきて軽く焼き入ったような感じになったゾ

  • 228名無し2023/07/15(Sat) 11:41:29ID:Q4Mjg3MjA(4/12)NG報告

    >>224
    宇宙用兵器なら気密性高いからそのまま戦える、みたいなイメージはあったよな

    スパロボだとエステバリスの0戦フレームに水中適正があったり

  • 229名無し2023/07/15(Sat) 11:42:13ID:U2NjQ3NzU(3/5)NG報告

    この一コマにボッシュが詰め合わされてる印象ある

  • 230名無し2023/07/15(Sat) 11:44:39ID:Y5MzM1NzU(4/8)NG報告
  • 231名無し2023/07/15(Sat) 11:45:46ID:Q5ODk2MjA(1/1)NG報告

    >>211
    フォビドゥンコフィン………

  • 232名無し2023/07/15(Sat) 11:46:20ID:Q2MjcyMTU(2/5)NG報告

    >>227
    じゃけん切削油(冷却液)をバシャバシャかけながら切削しましょうねー(自動旋盤)

  • 233名無し2023/07/15(Sat) 11:55:12ID:U0NjQ5NDU(1/1)NG報告

    >>228
    0G戦フレームは原作でも水中適正あるからね、なんかだいたいの場所で使える便利フレーム

  • 234名無し2023/07/15(Sat) 11:55:42ID:M5MDEyODU(2/2)NG報告

    >>220
    イメージカラーは青

  • 235名無し2023/07/15(Sat) 11:55:48ID:IwNTcyMTA(1/1)NG報告

    夢見る男子は現実主義者

    原作知ってる人に聞きたいけど、この後今までの溜めの分面白くなる!って作品?
    それともこのペースでいくのか、アニメがちょっと出来がよろしくないのか…。

    今の所2話だけだけど、ちょっと作品に没入できない感じがある。
    なんとなく、臨場感や感情移入できるポイントに欠けるというか。

  • 236名無し2023/07/15(Sat) 11:58:31ID:A1MDQxMjU(3/38)NG報告

    >>220
    無限に広がる青い空

  • 237名無し2023/07/15(Sat) 12:01:42ID:I3MDMzMzU(1/1)NG報告

    >>224
    まあ宇宙で水圧に耐えるテストとかやりようないから
    そりゃ、ガルグイユも水没するわ

  • 238名無し2023/07/15(Sat) 12:01:47ID:g5NTE4NTA(1/1)NG報告

    >>220
    頭の上に白ボコの角が!

  • 239名無し2023/07/15(Sat) 12:02:20ID:QwNjI0ODA(1/2)NG報告

    >>218
    効かないのに攻撃して気力上げるから、ゲーム的にはむしろ迷惑ですらあるという事実

  • 240名無し2023/07/15(Sat) 12:03:20ID:Q3MzI0MzU(1/2)NG報告

    【生徒紹介】
    真夏の無人島リゾートに到着したアビドス対策委員会の切り込み隊長、シロコさん!
    食料採集などを率先して行っており、「サバイバル」という状況にはしゃいでいるご様子…。水着に着替えても、シロコさんのマイペースなところは変わらないみたいです。

    「ん、準備完了」
    水着シロコちゃんキターー!
    ほんとエッロイわあ…

  • 241名無し2023/07/15(Sat) 12:03:46ID:k3OTcxNjA(1/1)NG報告

    >>220
    原作だと白い鎧だったけどアニメ版だと青い鎧のダディ

  • 242名無し2023/07/15(Sat) 12:04:22ID:U2Mzk5MjA(6/10)NG報告

    >>240
    うおおおおお3着目きたあああああ!!!

  • 243名無し2023/07/15(Sat) 12:04:35ID:czMzg4MTU(1/1)NG報告

    >>240
    ん、やっぱり3着目を得たシロコはメインヒロイン

  • 244名無し2023/07/15(Sat) 12:04:50ID:cwNTYwMzA(4/8)NG報告

    >>230
    このTS豊久は「どうやって討ち死にするか」しか考えとらんやろ。

  • 245名無し2023/07/15(Sat) 12:05:27ID:g3OTMxODU(1/4)NG報告

    >>220
    最近追加されたヤツー。

  • 246名無し2023/07/15(Sat) 12:06:22ID:cwNTYwMzA(5/8)NG報告

    >>220
    「青ければ青い程に危険」

  • 247名無し2023/07/15(Sat) 12:06:48ID:Q3MzI0MzU(2/2)NG報告

    ほんと水着シロコちゃんのここエロ…

  • 248名無し2023/07/15(Sat) 12:08:08ID:cwNTYwMzA(6/8)NG報告

    >>232
    切削にしろ塗装にしろ、粉塵吸い込んだら偉いことになるからなあ…(モデラー並感)

  • 249名無し2023/07/15(Sat) 12:09:23ID:g3OTMxODU(2/4)NG報告

    >>211
    「高出力なビーム兵器なら、水中でも水流が兵器になるし、至近距離ならサーベルも有効」って、やってくれて面白かったガンダムXの水中戦。(それでもセンサー系で不利だったり、落とし物してガロードが拾いに行ったりもしたけど)

  • 250名無し2023/07/15(Sat) 12:09:52ID:E2MzI1NzU(3/5)NG報告

    >>220
    青色を『蒼』と表現するの好き

  • 251名無し2023/07/15(Sat) 12:10:10ID:gzOTE4ODA(7/35)NG報告

    >>249
    マイクロウェーブ波を水面に当てて爆発させます

  • 252名無し2023/07/15(Sat) 12:10:59ID:M1Mjc2MDU(1/1)NG報告

    ついにきたかスナオオカミの水着
    この前の水着ウサギも大概だったけど水着オオカミの絆ストーリーなんて本当に大丈夫なんです?

  • 253名無し2023/07/15(Sat) 12:12:35ID:g3OTMxODU(3/4)NG報告

    >>251
    それは水上ならともかく、水中だと自分と周りの被害がスゴいので…。ディバイダーのほうですね。

  • 254名無し2023/07/15(Sat) 12:13:03ID:QwNjI0ODA(2/2)NG報告

    >>220
    これでもかと青い春を強調するOP
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=gcgKUcJKxIs

  • 255名無し2023/07/15(Sat) 12:13:28ID:A1MzE1MjA(1/4)NG報告

    >>239
    あいつらどうやってHP半分も削ったんだよ
    自軍もあの時点でまともにダメージ通るのゲッター3、イーグルファイター、マリンスペイザーぐらいしか居ないのに

  • 256名無し2023/07/15(Sat) 12:14:20ID:g3OTUyMA=(1/1)NG報告

    >>249
    Wもガンダムのビーム兵器は出力が高いから水中でも減退なしで使える的な設定があったな

  • 257名無し2023/07/15(Sat) 12:16:10ID:Q2MjcyMTU(3/5)NG報告

    >>247
    なんという覚悟……

  • 258名無し2023/07/15(Sat) 12:17:55ID:c0MjAyMzA(5/6)NG報告

    >>211
    人間が基本陸上なのもあってに空中はまだしも水中、地中となると割りと設定や世界観とかを上手く話に組み込まないとその辺りの戦闘に適した形態ないしロボの活躍はガクッと減るのよね。
    ゲッターロボは敵が地下からの敵なんでゲッター2の活躍がしっかりあるけど、そこが無くなったGだとライガーの地中適性は割りと空気気味になる。

  • 259名無し2023/07/15(Sat) 12:18:19ID:c5NjE0NDA(4/8)NG報告

    >>252
    シロコ「ん。"密漁"をする」
    先生「だから気に入っ…いやいや待ってダメだよ?」

    多分こんな感じだろ(てきとう)

  • 260名無し2023/07/15(Sat) 12:19:03ID:A1MDQxMjU(4/38)NG報告

    >>254だんだん居なくなっていく教室のシーン…

  • 261名無し2023/07/15(Sat) 12:19:59ID:g1NzkxNQ=(1/6)NG報告

    >>220
    ブルーワーカー

  • 262名無し2023/07/15(Sat) 12:20:16ID:cwNTYwMzA(7/8)NG報告

    >>253
    まあ水中で相手に荷電粒子ぶつけるなら、弾道上の水が全部蒸発して水蒸気爆発が起きることになるからな…しかも水は空気より密度が高いから大気中より爆発の衝撃は強くなる。
    種で(恐らくガンマ線による)汚染が起きるから大気圏内ではローエングリンは使えない、という描写があったの思い出した。。

  • 263名無し2023/07/15(Sat) 12:20:42ID:Q2MjcyMTU(4/5)NG報告

    あれ?ブルアカ2.5周年間近って事は多く見積もっても今年が3度目の夏だよな
    ツルギの夏休み
    ヒナの夏休み
    RABBIT小隊の夏休み
    そしてアビドスの対策委員会の夏休み
    数が合わない。もしかして水着イベ年2回やってる?

  • 264名無し2023/07/15(Sat) 12:21:10ID:gzMjg2MTU(1/1)NG報告

    水着セリカもくると思っていいんだよな!?!!??

  • 265名無し2023/07/15(Sat) 12:22:07ID:g3OTMxODU(4/4)NG報告

    >>261
    アモングアス思い出したw

  • 266名無し2023/07/15(Sat) 12:23:18ID:cwNTYwMzA(8/8)NG報告

    >>250
    蒼がアリならこれだな。いつ見ても「偽りの平和が破壊される」シーンは素晴らしい。

  • 267名無し2023/07/15(Sat) 12:23:25ID:A1MDQxMjU(5/38)NG報告

    >>240
    競泳水着の機能美を感じる

  • 268名無し2023/07/15(Sat) 12:25:23ID:c5NjE0NDA(5/8)NG報告

    >>220
    終わりになんてさせません、まだまだ続けていくんです!

  • 269名無し2023/07/15(Sat) 12:25:44ID:U2Mzk5MjA(7/10)NG報告

    >>263
    いえす
    去年は前半アビドス組で後半から百鬼夜行組が合流した前後編の2回分やってた

  • 270名無し2023/07/15(Sat) 12:28:08ID:Q2MjcyMTU(5/5)NG報告

    >>269
    なん…だと…!?
    つまり今年は夏イベがまだ残っているということか?

  • 271名無し2023/07/15(Sat) 12:29:04ID:A3OTc4ODA(6/18)NG報告

    >>263
    毎年2回有るよ

    一年目がツルギ→ヒナ
    二年目がアビドス→百夜堂
    三年目がRABBIT小隊

    だから今年ももう1回の可能性が有る

  • 272名無し2023/07/15(Sat) 12:30:04ID:A3OTc4ODA(7/18)NG報告

    >>264
    良いよね、あのスレンダーなライン……

  • 273名無し2023/07/15(Sat) 12:32:03ID:Y5MzM1NzU(5/8)NG報告

    BSWの翻訳版やっと来たわね
    https://twitter.com/ArknightsStaff/status/1680049964460941314?t=rq-tU2HGniZyo6OMOsKGYQ&s=19



    …BSW主体のイベやらないかなあ

  • 274名無し2023/07/15(Sat) 12:33:36ID:Y4OTE0ODU(1/2)NG報告

    >>263
    毎年2回やって、地味に繋がりを出している
    つまり次回の水着復刻はミモリだっ!

  • 275名無し2023/07/15(Sat) 12:33:39ID:c5NjE0NDA(6/8)NG報告

    >>272
    なんかこう…非常にフェチズムというかツボを突いてくるよね水着セリカ…

  • 276名無し2023/07/15(Sat) 12:33:58ID:MxMzgzODA(1/1)NG報告

    >>272
    自分の武器を理解しているポージングだ
    すばらしい

  • 277名無し2023/07/15(Sat) 12:34:12ID:EwMTU1ODA(4/5)NG報告

    >>220
    蒼い曲
    蒼と蒼がぶつかりあう
    YouTubehttps://youtu.be/efXIu65q9W0

  • 278名無し2023/07/15(Sat) 12:34:58ID:I1MzY0MDA(7/10)NG報告

    >>261
    いつ見ても首へし折ってて笑うw

  • 279名無し2023/07/15(Sat) 12:38:47ID:I1MzY0MDA(8/10)NG報告

    >>270
    基本ブルアカの夏は隙を生じぬ二段構えやぞ

  • 280名無し2023/07/15(Sat) 12:39:29ID:I4MjI1NDA(2/21)NG報告

    >>68
    姫様も使えるんすか
    実はゼルダちゃんってすごい強いのか…?

  • 281名無し2023/07/15(Sat) 12:43:01ID:U2Mzk5MjA(8/10)NG報告

    先生方よォ…ウミカちゃん期待してもいいかなぁ!?

  • 282名無し2023/07/15(Sat) 12:46:49ID:MyNTIxNTA(1/1)NG報告

    >>280
    ブレワイでのゼルダはきっかけを掴むのに手間取っただけで十分強い
    なんなら力が無くてもシーカストーン持たせるだけで英傑と同等に暴れてるぞ

  • 283名無し2023/07/15(Sat) 12:50:45ID:A3OTc4ODA(8/18)NG報告

    >>281
    ここを逃しても次のストーリーが百鬼夜行だもんな……
    SRTより面子の多い百鬼夜行だから既存復刻で濁す事も無いだろうし、下手すると新規ラッシュすらあり得るのが怖い

  • 284名無し2023/07/15(Sat) 12:50:59ID:k2MjcyNDA(5/23)NG報告

    >>250
    タイトルに蒼ってあるの良いよな

  • 285名無し2023/07/15(Sat) 12:51:53ID:c5NjE0NDA(7/8)NG報告

    新夏イベで一番期待してるのは、左遷されたジェネラルがアロハ着てるかどうかとか考えてる自分

  • 286名無し2023/07/15(Sat) 12:54:08ID:g4MDg4ODA(1/5)NG報告

    見れてなかったBEYONDの二話見たんだけど、最初からガワとオマージュでヒェ…ってなっちゃった…

  • 287名無し2023/07/15(Sat) 12:54:44ID:Y3NTc2MTU(1/1)NG報告

    SRTは狐小隊がまるまる残っているという恐怖
    ニコちゃんきたら死んじまうよ

  • 288名無し2023/07/15(Sat) 12:57:16ID:Q4Mjg3MjA(5/12)NG報告

    >>266
    竜宮島からなぁ、幼児を拉致監禁してただで済む訳ないよなぁ!

  • 289名無し2023/07/15(Sat) 12:58:34ID:Y4OTE0ODU(2/2)NG報告

    >>287
    今から絶対にクアトロピックアップを始める!!ってやるぞ

  • 290名無し2023/07/15(Sat) 13:00:39ID:A4MjM1MzA(1/1)NG報告

    タイタン、切ないよ……

  • 291名無し2023/07/15(Sat) 13:01:50ID:A3OTc4ODA(9/18)NG報告

    >>287
    ではクルミは頂いて行きますね。

  • 292名無し2023/07/15(Sat) 13:03:43ID:c2MDk5NDU(1/1)NG報告

    >>278
    漫画的表現ならここまではへし折ってないんだぞ

  • 293名無し2023/07/15(Sat) 13:03:51ID:I5MzU4NjU(1/1)NG報告

    >>291
    ならば拙僧はオトギちゃんを…

  • 294名無し2023/07/15(Sat) 13:04:59ID:U2NTEyMA=(1/1)NG報告

    >>98
    微妙に新規パーツも多くて既存キットで再現できそうで出来ないヤツ!?

    >>229
    ほんの数コマの描写なのに後に『ボッシュショック』と呼ばれるんだよねぇ……令和になってから闇のガンダムおじさんの解明度上がるとは思わないじゃん??

  • 295名無し2023/07/15(Sat) 13:05:36ID:g1NzkxNQ=(2/6)NG報告

    >>278
    失明の危険を伝えるのに首の骨の一つや二つなんだというんだ?

  • 296名無し2023/07/15(Sat) 13:08:24ID:M4NDM3NzA(1/1)NG報告

    今更だけどウィザブレ最終巻出るんだな
    https://dengekibunko.jp/product/322303001000.html

  • 297名無し2023/07/15(Sat) 13:12:29ID:c5NjE0NDA(8/8)NG報告

    >>289
    普通に2分割すると思うゾ(アリウススクワッドみたいな感じで)

    まあ、結局こうなるんだが

  • 298雑J種2023/07/15(Sat) 13:13:31ID:IwNDgzNjA(4/9)NG報告

    >>280
    歴代シリーズ最強レベルで強い

  • 299名無し2023/07/15(Sat) 13:18:00ID:Y5MzM1NzU(6/8)NG報告

    >>287
    ニコちゃん僕も欲しいので水着シロコは我慢なのです…ハフバ何来るんだろう?
    変な人ですねという台詞ってヒロイン感増す台詞だと思うの我

  • 300名無し2023/07/15(Sat) 13:19:01ID:EzNTMwMTU(1/29)NG報告

    >>280
    古代兵器使いとして暴れ回って
    覚醒したらトライフォースパゥワーで暴れ回ってらっしゃる
    まさにゼルダの伝説だったよ

  • 301名無し2023/07/15(Sat) 13:21:50ID:I0MTYxNTU(1/1)NG報告

    >>254
    MVはどっちかというと赤の印象が強かったな...爽やかさはどこ...

  • 302名無し2023/07/15(Sat) 13:33:49ID:MyODIxMTA(3/11)NG報告

    厄災の黙示録はムービーの出来もかなり良かったなあ
    特にリーバルが出るムービーはスタッフに熱心なファンがいるだろってレベルで良かった

  • 303名無し2023/07/15(Sat) 13:36:35ID:E2MTE0NzU(1/1)NG報告

    空気の読めるそらえな

  • 304名無し2023/07/15(Sat) 13:37:26ID:MyODIxMTA(4/11)NG報告

    >>296
    秋発売って元々告知はされてたけど9月なのは早かったな

  • 305名無し2023/07/15(Sat) 13:40:30ID:E0ODE5MDA(1/1)NG報告

    >>288
    しゃーない
    テレビ版始まったのでネタバレ(っても劇場公開か
    ら1年以上経って円盤も出てる)
    になるから端的に言うと
    マリスは石動雷十太しちゃったんだ…

  • 306名無し2023/07/15(Sat) 13:42:15ID:EzNTMwMTU(2/29)NG報告

    キャリバーンとかもそうだけど
    アシンメトリーの背負い物付けてたり、片腕側だけ大型武器持ちとかの機体を2個買ってシンメトリーにしてふふってやる人の気持ちがめっちゃ分かる。元が良いのは分かってるけどなんかやりたくなる。

  • 307名無し2023/07/15(Sat) 13:43:28ID:I2OTM1MTA(1/3)NG報告

    >>266
    竜宮島ってモデル長崎(尾道を含む)エグゾダスで沈んだから
    ビヨンドでは北海道(函館を含む)デザインなんだよね
    結局コロナで潰れたりビヨンドのリアイベは一度も参加出来なかったけど

  • 308名無し2023/07/15(Sat) 13:48:28ID:Y3MjA2NjA(1/1)NG報告

    >>306
    それはそれでカッコいいもんな

  • 309名無し2023/07/15(Sat) 13:52:31ID:Y3MzY2MjA(4/11)NG報告

    高いだろうなぁとは思ってたけど、思ってたより更に高かったぜ

    https://twitter.com/mega_hobby/status/1680049754225643521

  • 310名無し2023/07/15(Sat) 13:54:12ID:Y5MzM1NzU(7/8)NG報告

    >>309
    決闘ごっこ流行るなこれ

  • 311名無し2023/07/15(Sat) 13:54:18ID:YzNjc3NDA(1/1)NG報告

    >>284
    新作出るんだよな

  • 312名無し2023/07/15(Sat) 13:57:55ID:I4MjI1NDA(3/21)NG報告

    >>282
    ゼルダちゃんってすごいんだなあ…

    ゼルダ繋がりで言うと小学生くらいのころDSiでやったゼルダのゲームが思い出せなくてモヤモヤしてる
    実物のソフトじゃなくてイーショップで買えるやつだった気がする

  • 313名無し2023/07/15(Sat) 13:59:04ID:I5ODQ2NTU(3/14)NG報告

    >>297
    尊氏の人外シーン、アニメだと余計怖いことになってそうだな。

  • 314名無し2023/07/15(Sat) 13:59:50ID:M1Nzc0NTU(1/1)NG報告

    しかし「蒼」ってこの写真で言うと白で囲った部分なんだよな……

  • 315名無し2023/07/15(Sat) 14:01:16ID:I4MjI1NDA(4/21)NG報告

    >>298
    >>300
    気になりすぎるな…お嬢様っぽいのが暴れるなんて気になっちゃって仕方ないよ
    でもゼルダちゃんも100年一人で色々食い止めてたんだもんな、そりゃつよいよ
    まだブレワイやっと2体目の神獣解放したところだし積みゲーものこってるけどちょっと…ちょっとほしい物リストにいれるだけだから……

  • 316名無し2023/07/15(Sat) 14:01:46ID:M4NTM2NzU(1/2)NG報告

    そもそも終焉の者と戦ってきた女神ハイリアの生まれ変わりなんだから弱いわけが無い、ゼルダ姫

  • 317名無し2023/07/15(Sat) 14:06:41ID:cwNzE5MTU(1/1)NG報告

    >>316
    すんごい今更なんだけど
    ゼルダシリーズって一応は全部繋がってるのね
    自分スカウォしかしたことないからちょっと終焉の者の名前でてびっくり

  • 318名無し2023/07/15(Sat) 14:06:51ID:I2OTM1MTA(2/3)NG報告

    >>306
    わかるんだけど結局片方マウントに行き着くんですよ
    クアンタのシールドを背中にマウントできるようにして
    バインダーもう一つ増設してフルセイバー×2とかやったな…

  • 319名無し2023/07/15(Sat) 14:17:23ID:A5NTM3NzU(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/uvFx929YE28
    ボッシュのPVの吶喊を見てそう言えばスタークジェガンの謳い文句がジムⅢの運用思想の継承だったのでボッシュのあれは後々のスタークジェガンの突撃の基礎となるマニューバなのかもしれない

  • 320名無し2023/07/15(Sat) 14:20:57ID:E5MzM4MzU(1/7)NG報告

    >>314
    鬱蒼だとそれで青としては蒼白、蒼穹みたいに使うし、意味が複数に含まれている漢字では

  • 321名無し2023/07/15(Sat) 14:21:13ID:Y0Njc4MzA(1/2)NG報告

    >>306
    ビットオンしてダブルシールドを肩にしてダブルライフルやりたいね

  • 322名無し2023/07/15(Sat) 14:25:39ID:k2MjcyNDA(6/23)NG報告

    >>311
    IFが予定されてるし今度のコミケでは蒼かなじゃない完全新作が発表されるらしいな

  • 323名無し2023/07/15(Sat) 14:28:26ID:gzOTE4ODA(8/35)NG報告

    >>306
    シンメトリーは正義、劇場版コナンの第一作の犯人もそう言っている

    アシンメトリーで推力のほとんどをバリアブルロッドライフルに依存して
    あの機動性とか頭おかしい

  • 324名無し2023/07/15(Sat) 14:32:00ID:IyMDI0NDA(4/11)NG報告

    >>220
    おそらくは、青い細胞だとされているボスのグルメ細胞悪魔

  • 325名無し2023/07/15(Sat) 14:33:17ID:A2OTIwMTA(1/19)NG報告

    >>306
    シュバルゼッテ2個買いして両翼二刀流にする人の多いこと多いこと
    めちゃんこカッコいいんだ

  • 326名無し2023/07/15(Sat) 14:35:19ID:gzOTE4ODA(9/35)NG報告

    ガンダムキャバリバリアルッテ

  • 327名無し2023/07/15(Sat) 14:35:25ID:ExNTI0NDU(1/6)NG報告

    >>304
    この業界秋って言うと11月ですが?って言う事結構あるからな・・・
    9月とはまたお早い

  • 328名無し2023/07/15(Sat) 14:38:27ID:A2OTIwMTA(2/19)NG報告

    >>314
    ぼかぁ碧色が好きですねぇ
    (アオともミドリとも読む)

  • 329名無し2023/07/15(Sat) 14:39:21ID:gzOTE4ODA(10/35)NG報告

    青は藍より出でて藍より蒼紫

  • 330名無し2023/07/15(Sat) 14:40:57ID:I3MTc5MTA(1/1)NG報告

    >>172
    つい突起にモザイクかかったコラじゃないか確認してしまった

  • 331名無し2023/07/15(Sat) 14:44:10ID:EzNTMwMTU(3/29)NG報告

    >>329
    急に回天剣舞六連しないで

  • 332名無し2023/07/15(Sat) 14:49:00ID:k5ODA3NzU(1/5)NG報告

    >>314
    >>320
    チンギスハーンの蒼い狼も、灰色を意味するとか聞いたことある

  • 333名無し2023/07/15(Sat) 14:49:40ID:ExNTI0NDU(2/6)NG報告

    >>328
    何故かエイリアンの口に見えてきて怖い・・・!!

  • 334名無し2023/07/15(Sat) 14:50:23ID:U0OTMwOTU(1/1)NG報告

    なんだかんだで一番ガノンとの因縁にケリがついているのが風タクシリーズという

  • 335名無し2023/07/15(Sat) 14:50:46ID:gzOTE4ODA(11/35)NG報告

    >>332
    色は国によって違うとかなんとか
    太陽の色も赤だったりオレンジだったり黄色だったりと

  • 336名無し2023/07/15(Sat) 14:54:04ID:Q0OTUyMDU(3/4)NG報告

    いつまで信用できるかなこの言葉

  • 337名無し2023/07/15(Sat) 15:13:36ID:UwMTY5MTQ(1/3)NG報告

    そういえば新オープニングのユーハバッハ あれはなんの役なんだ?

  • 338名無し2023/07/15(Sat) 15:18:48ID:g4MDg4ODA(2/5)NG報告

    >>337
    ヘリのところのやつ?

  • 339名無し2023/07/15(Sat) 15:24:33ID:IyNTg1MA=(1/6)NG報告

    >>211
    気泡や水流やらいろいろ描写しないと不自然なので、作画コスト的にも楽じゃないだろうな。
    ∀ガンダムで水中戦やった時はかなり作画が良い回だった気がする

  • 340名無し2023/07/15(Sat) 15:29:55ID:UwMTY5MTQ(2/3)NG報告

    >>338
    それ 様になってるけどなんだね 理事長?

  • 341名無し2023/07/15(Sat) 15:40:04ID:U0MzMxNTU(4/5)NG報告

    キャリバーンの説明見てるとコイツラ凍結しても止まらないだろうし虐殺以外の選択肢無さそう

  • 342名無し2023/07/15(Sat) 15:51:09ID:gzOTE4ODA(12/35)NG報告

    >>341
    虐殺したからプロスペラが生まれたんだからアウト以外の何物でもないよ

  • 343名無し2023/07/15(Sat) 15:53:50ID:M2MzExMDU(1/4)NG報告

    >>341
    いきなり虐殺かよ、デリングッパリらしいな

  • 344名無し2023/07/15(Sat) 15:54:15ID:M5NzA0MTA(1/1)NG報告

    たとえどんな理由があっても虐殺はダメなんだから
    肯定しちゃダメよ

  • 345名無し2023/07/15(Sat) 15:57:03ID:IyNTg1MA=(2/6)NG報告

    ヴァナディース機関にも急進派・穏健派とかの派閥みたいなのがあったのかもな

  • 346名無し2023/07/15(Sat) 15:58:50ID:ExNDQyMDA(1/4)NG報告
  • 347名無し2023/07/15(Sat) 15:59:46ID:MzMTk3MTU(1/1)NG報告

    >>342
    つまりやるならちゃんと全部殺れと

  • 348名無し2023/07/15(Sat) 16:00:29ID:A3NTc0MTU(1/1)NG報告

    アズレンコラボ、スキン追加確認ヨシ

  • 349名無し2023/07/15(Sat) 16:00:36ID:I1ODE4MzU(2/15)NG報告

    >>344 
    でも虐殺までしてGUND技術潰そうとする気持ち分かるんだよねデリング
    だってGUND技術応用すれば世界中のパーメット技術支配して生殺与奪握るみたいな悪用できるんだから
    実際に本編でそれやろうとした大馬鹿野郎でたじゃん?

  • 350名無し2023/07/15(Sat) 16:00:42ID:A1MzcxNTc(1/1)NG報告

    >>346
    行政執行で関係者拘束してれば良かったんでは?
    銃やら持ち出さなければヴァナディースも反撃してないだろうし

  • 351名無し2023/07/15(Sat) 16:01:13ID:gzOTE4ODA(13/35)NG報告

    >>349
    実際にそれやろうとしたのデリングだけど

  • 352名無し2023/07/15(Sat) 16:01:23ID:I5NDExMzA(1/1)NG報告

    >>344
    人類種の天敵になるにはクレイドルを落として、10億人を始末しないと……!

  • 353名無し2023/07/15(Sat) 16:01:52ID:g2MDMzMzU(1/1)NG報告

    >>346
    水星世界は画像ほど切羽詰まってないから時間かけて穏便な方法模索すりゃよかったんじゃないですかね…

  • 354名無し2023/07/15(Sat) 16:02:48ID:MwOTQ4MzU(3/8)NG報告

    >>344
    ウィブレアリス「史上最悪大ぎゃくさつ以外で地球滅亡防ぐ方法あったら教えてくれ」

  • 355名無し2023/07/15(Sat) 16:02:52ID:gzOTE4ODA(14/35)NG報告

    >>353
    勝手に武力行使して発端作った人が後年クワイエットゼロ作ってパーメット掌握しようとするってほんとダブスタなんだよな

  • 356名無し2023/07/15(Sat) 16:03:35ID:M5NTkyMjU(1/1)NG報告

    わからんでもない…w

  • 357名無し2023/07/15(Sat) 16:05:27ID:c1NDU2MA=(1/1)NG報告

    >>349
    ほんと酷い奴もいたもんだ。そう思わないデリング?

  • 358名無し2023/07/15(Sat) 16:05:34ID:I1ODE4MzU(3/15)NG報告

    >>351
    うむ。マッチポンプならぬポンプマッチ
    自分で消火して英雄扱いされて後に放火魔になるんだから草も生えぬ

  • 359名無し2023/07/15(Sat) 16:06:33ID:M2MzExMDU(2/4)NG報告

    というか評議会が「期日までに生命倫理問題解決してね。出来なきゃ認めないよ」って言うからちゃんとやってるのに、期日前に独断で武力介入して来てるんだけど!

    なんでこの暴挙したやつが「英雄」って呼ばれてるのかは、まあヴァナディースハートで明かされるんやなと

  • 360名無し2023/07/15(Sat) 16:06:36ID:gzOTE4ODA(15/35)NG報告

    >>358
    2ndシーズンの行動がまるっきりミオリネそっくりなんだよな親父
    とりあえず思い込みが強くて突っ走る、責任は取るから良いだろ? みたいな感じで

  • 361名無し2023/07/15(Sat) 16:07:54ID:IyMDI0NDA(5/11)NG報告

    今期の推四天王セレクトは良い意味で難航している
    続きものからセレクトすれば早いのだが、それはまた別件ですし

  • 362名無し2023/07/15(Sat) 16:09:19ID:kwMDAwMDA(1/1)NG報告

    >>240
    セリカの水着もエロいんだよなあ・・・
    来週の生放送で2.5周年のピックアップ発表があると思うけど誰がくるやら
    1周年:ワカモ、1.5周年:水着ホシノ、2周年:ミカと設定的に強キャラの水着Verだと予想はできるけど

  • 363名無し2023/07/15(Sat) 16:11:37ID:gzOTE4ODA(16/35)NG報告

    よく考えたらデリングの虐殺を肯定してるキャラっていないんだよな
    ラジャンも何か思う所がある感じだし

  • 364名無し2023/07/15(Sat) 16:13:17ID:IyMTM5MTA(1/2)NG報告

    >>290
    >>336
    これアレだ…イベントが本編だ!(爆弾発言)
    という冗談は置いておきつつも、メインストーリーはこれ、タイタン合流してなんぼまである
    尤も、メインストーリーは初期組にプラスしてベルキスこうもりボレロくらいしかまだ出て来てないから、ウチの嫁含めて順番待ち多いけれども

  • 365名無し2023/07/15(Sat) 16:16:21ID:U2Mzk5MjA(9/10)NG報告

    正直デリングはダブスタク.ソ親父と呼ばれた時が株の底値になるんだろうなと思ってたんですよ
    最終評価はなにも変わらなかった…

  • 366名無し2023/07/15(Sat) 16:17:23ID:UzMTY0NjA(2/2)NG報告

    >>349
    まあでもそれ言ったら包丁とか人を殺.せるから作るなとかそういう話になるから使い方を間違えたらいけませんよってことじゃない?実際医療に使って人を助けてるんだし。

  • 367名無し2023/07/15(Sat) 16:18:40ID:IyMTM5MTA(2/2)NG報告

    >>106
    青基調の心象風景は良い文明

  • 368名無し2023/07/15(Sat) 16:20:17ID:IyMDI0NDA(6/11)NG報告
  • 369名無し2023/07/15(Sat) 16:21:58ID:c0MjAyMzA(6/6)NG報告

    >>349
    どんな考えあろうと降伏勧告無しの虐殺とかアカン通り越してただのやべぇ人でしかないわデリング。

  • 370名無し2023/07/15(Sat) 16:23:12ID:UyODU0MTA(1/2)NG報告

    >>346
    君の場合だと、正直これが一番…

  • 371名無し2023/07/15(Sat) 16:23:24ID:E1Mzc0NzU(1/1)NG報告

    デリングはさぁ!もっと喋って!?なに考えてるか微妙にわかんないんだって!

  • 372名無し2023/07/15(Sat) 16:24:13ID:g3OTgwODA(1/1)NG報告

    水星の魔女はアーシアンに得た資金を維持できるだけの能力が無いのが問題だと思うのよ
    3年後もまた宇宙にそこらへん吸われ出してるらしいし

  • 373名無し2023/07/15(Sat) 16:24:24ID:gzOTE4ODA(17/35)NG報告

    >>371
    22話のスレッタが迎えに来なかったミオリネの行きつく先がデリングなんだろうなと

  • 374名無し2023/07/15(Sat) 16:27:02ID:UyODU0MTA(2/2)NG報告

    >>361
    結局ね、薫殿に帰ってくるんですよ

  • 375名無し2023/07/15(Sat) 16:28:27ID:A3OTg2NzA(1/1)NG報告

    >>356
    この苛つきから8部吉良が生まれた訳か…

  • 376名無し2023/07/15(Sat) 16:29:20ID:E4MjQ5MzE(1/1)NG報告

    >>371
    BD最終巻のドラマCDで入院先が一緒になったスレッタにノートレットさんがどういう人だったのか明かして欲しい

  • 377名無し2023/07/15(Sat) 16:31:24ID:g4MDg4ODA(3/5)NG報告

    >>340
    理事長が何のことか分からんくてすまんけど、単純に、石田を見えざる帝国側へ勧誘してることの示唆では?(現に後継者としても選ばれてる)
    見方によっては遠いところに行くとか、一護ごと勧誘してるようにも見えないこともないとも思うけど

    求めてる答えと違ったら申し訳ない

  • 378名無し2023/07/15(Sat) 16:32:50ID:I5ODQ2NTU(4/14)NG報告

    >>376
    なれそめも知りたいよね。

  • 379名無し2023/07/15(Sat) 16:37:08ID:gzOTE4ODA(18/35)NG報告

    >>372
    サビーナにそれを言わせたのは割と人の心案件だと思った

  • 380名無し2023/07/15(Sat) 16:40:18ID:A1MDQxMjU(6/38)NG報告

    なにげにスレッタの「お母さんに教わらなかったんですか!」ってセリフって地雷になる相手にしか言ってないんだよな

  • 381名無し2023/07/15(Sat) 16:40:39ID:IyNTg1MA=(3/6)NG報告

    >>372
    作物の種だけ貰っても農業ができる余裕も環境も無えんだよ!という問題やな

  • 382名無し2023/07/15(Sat) 16:43:31ID:gzOTE4ODA(19/35)NG報告

    >>381
    一応ミオリネはクインハーバーでの会談で箱を作って雇用を生み出す案を出してはいた
    ※本編中の提案なので本編後ではどうなってるかわからないのは注意

    その提案を撥ねてたのはアーシアン側だったけど

  • 383名無し2023/07/15(Sat) 16:47:15ID:Y0Njc4MzA(2/2)NG報告

    >>353
    平和的に戦争シェアリングしながらゆっくり人類の革新を待たないとな

  • 384名無し2023/07/15(Sat) 16:47:47ID:IyMDI0NDA(7/11)NG報告

    先に出してる大陸が羨ましいっす…(n回目)

  • 385名無し2023/07/15(Sat) 16:48:05ID:MxMzI5NjU(1/1)NG報告

    >>368
    まるで復帰したかのようなセルフカバー

  • 386名無し2023/07/15(Sat) 16:50:52ID:A4NzM3NjA(1/1)NG報告

    >>344
    虐殺はダメなのは前提なんだけど、かといってサリウス案だけの資金だけ凍結するとあそこの技術者たちがどういうルート辿るかはベルメリアが示してるから難しいところなんだよな……

    パーメットの拡張性についてはカルド博士の言うとおり継続して研究するのはもちろん正しい。
    しかし『孫やひ孫の代で成果がでるものではない』ので企業が資本主義に乗っ取りなかなかスポンサーになってくれなかったのも企業として分かる
    やり方は間違ってたがソフィノレの惨状を見てるとチャイルドソルジャーとニコイチで使うガンドアーム兵器の拡散はヤバいので軍部周りの懸念も理解できる。

    結局のところ『これは一朝一夕で利益のでる研究じゃない』って他の企業が理解してることを理解せずにスポンサーになったオックスアースが最大の癌だった。

  • 387名無し2023/07/15(Sat) 16:52:09ID:M2MzExMDU(3/4)NG報告

    >>372
    あの局面はそれしか無かったからだけど、本来はあんな一息に売却するもんじゃ無いからのぅ。やるなら地盤固めて順次ってのが理想な訳で、むしろベネリットって大きな枠組みから離れたから前以上にアーシアン側を育てるの大変になった。だからまあ「Alea jacta est.(賽は投げられた)」なんだろうなって

  • 388名無し2023/07/15(Sat) 16:52:53ID:gzOTE4ODA(20/35)NG報告

    >ソフィノレの惨状を見てるとチャイルドソルジャーとニコイチで使うガンドアーム兵器の拡散はヤバいので軍部周りの懸念も理解できる。

    本編ではそんな事言われてなくない?
    GUNDでMS操作がしやすくなる→子どもでも扱える

    みたいな推論から出た説だったはず

  • 389名無し2023/07/15(Sat) 16:54:26ID:Y0MjI4MDA(2/3)NG報告

    (そろそろ青関係のオチ行っとくか)

  • 390名無し2023/07/15(Sat) 16:55:22ID:gzOTE4ODA(21/35)NG報告

    >>387
    クインハーバでの会談で「スペーシアンは地球から出て行け」「パーメットの独占をやめろ」って主張はしてたんだけど、実際に近い事すると維持できなくなるという残酷な現実

  • 391名無し2023/07/15(Sat) 16:56:17ID:MzMzkyODU(1/2)NG報告

    >>375
    貴方は善人で間違い無いが、ちょくちょくこれはまさしく吉良吉影であるってとこあるから困る困らない…w

  • 392名無し2023/07/15(Sat) 16:57:25ID:M2MzExMDU(4/4)NG報告

    >>384
    あーダメダメ、はいはいピョンテピョンテ

  • 393名無し2023/07/15(Sat) 16:58:21ID:MzMzkyODU(2/2)NG報告

    >>385
    最早、時間の問題ではある(良い意味で)
    千堂がリカルドにやられた後で、かつての鴨川会長のこの立ち位置でぶちかますセルフパロディはするだろうし

  • 394名無し2023/07/15(Sat) 16:58:51ID:g2OTk1OTU(1/3)NG報告

    規模は段違いだけど宝くじが大当たりしても使い方わからずに破産する人が多いってのと同じ感じなのかね

  • 395名無し2023/07/15(Sat) 17:00:38ID:c3NTY0NTU(1/2)NG報告

    >>389
    ポプテピ三期でも酷使されろ。

  • 396名無し2023/07/15(Sat) 17:01:41ID:c2NTU4MzU(1/1)NG報告

    >>394
    魚の釣りかた教えても釣具を売っぱらって今日の飯を買うかもq

  • 397名無し2023/07/15(Sat) 17:01:59ID:Y5MzM1NzU(8/8)NG報告

    >>395
    また家族が人質に取られるのか…

  • 398名無し2023/07/15(Sat) 17:05:08ID:MyODIxMTA(5/11)NG報告

    ウィザブレ最終巻、Twitterの告知だとイラストも公開されてたんだな

  • 399名無し2023/07/15(Sat) 17:05:15ID:E2NjYxNzU(1/1)NG報告

    >>220
    いまだに、金の流れが謎なアニメ
    全体的にちゃっちいが、水樹奈々氏呼んでOPと主人公両方イケるだけの力はあるという

  • 400名無し2023/07/15(Sat) 17:05:38ID:I1ODE4MzU(4/15)NG報告

    >>372
    >>387
    >>379
    ぶっちゃけ
    「スペーシアンは悪の宇宙人だからテロで学園破壊して会社解体して資産売り捌くのは正義の行い!
    だから正義のアーシアンたちはみんな幸せになりました」
    ってのは余りにも薄っぺらいから
    シャディクやガールズ達の思惑が外れて良かったと思ってる

  • 401名無し2023/07/15(Sat) 17:07:02ID:E5MzM4MzU(2/7)NG報告

    >>390
    クインハーバーでの地球側の対応見ていると、
    地球の交渉勢がガンダム生産している武装集団や暴動の事を宇宙側の責に全て転嫁していたし、
    エピローグもまぁそうなるよね…って残当感はあった

  • 402名無し2023/07/15(Sat) 17:07:15ID:c4NzE3NTU(1/6)NG報告

    ちゃんと闘ってるし最後にガンダム映ったからノルマよし!
    https://viewer.heros-web.com/episode/4856001361270524069

  • 403名無し2023/07/15(Sat) 17:09:02ID:gzOTE4ODA(22/35)NG報告

    >>400
    >>401
    ASになって1世紀以上も続いてる混沌を1年かそこらで解決しようとするのが
    間違ってるんだよね
    アーシアンが我慢しろとかそんなんじゃないけど

  • 404名無し2023/07/15(Sat) 17:10:17ID:c2NTA2NjU(1/1)NG報告

    >>356
    漫画家とテレビ業界、相性悪い説

  • 405名無し2023/07/15(Sat) 17:12:14ID:I1MDk3ODA(1/1)NG報告

    >>392
    更に倍!

  • 406名無し2023/07/15(Sat) 17:12:26ID:I4MjI1NDA(5/21)NG報告

    ダルケルの護りつかってガーディアン倒すの気持ち良すぎてやばい
    あんなに悩まされてたガーディアンがスクラップになるの気持ちいい(2回目)

    全然関係ないけどブレワイでチュチュゼリーって何に使うん?
    つつくの?

  • 407名無し2023/07/15(Sat) 17:13:52ID:cxMTcwMzA(1/1)NG報告

    ブレの大きい短距離で、全123フィニッシュ行けるとは思わなかった
    (リーグスキル無し、パフェ有り)

  • 408名無し2023/07/15(Sat) 17:14:35ID:QyMTk3NTA(1/1)NG報告

    >>406
    たしか電気流して遊べたような(うろおぼえ)

  • 409名無し2023/07/15(Sat) 17:15:04ID:I1ODE4MzU(5/15)NG報告

    >>403
    最低でも21年間、というかその前のドローン戦争から続く混沌だからな
    グループ解体に10年かけてもまだ早く解決したといえるレベル

  • 410名無し2023/07/15(Sat) 17:17:05ID:EzMTYwODA(1/4)NG報告

    >>379
    まぁ言うても、ミオリネは同じようなことを続けて地球を育てるつもりっぽいから、作品として彼らの考えを全否定する訳では無い比較的スッキリなオチだと思ったよ

  • 411名無し2023/07/15(Sat) 17:19:01ID:c1OTI1NjA(1/1)NG報告

    風の噂で聞いたのだが…
    九州では朝7時に「アキバ冥途戦争」が放送しているらしい

  • 412名無し2023/07/15(Sat) 17:19:46ID:AyMDI5NDU(1/2)NG報告

    >>406
    パリィで弾けるようになるともっと楽しいぞ
    マスターソード入手後なら歩行型は足を切るのも楽しい

  • 413名無し2023/07/15(Sat) 17:21:05ID:UwMTY5MTQ(3/3)NG報告

    >>377
    返信遅れた
    なんか学パロっぽい引き抜きに見えたのさ

  • 414名無し2023/07/15(Sat) 17:22:38ID:gzOTE4ODA(23/35)NG報告

    >>409
    >>410
    あのアスティカシアでさえテロで疲弊した後では争ってる場合じゃねえ
    となってたし、案外解決の道というのは近くに転がってたりするもんだよねえ
    急速な変革は歪が生まれる

  • 415名無し2023/07/15(Sat) 17:23:03ID:Y0OTcwOTA(1/1)NG報告

    >>407
    リグヒは、前回に比べて妥当な修正はあり(4000問題とか)、堅実なアップデートはされているのは勿論間違い無いのだが
    やはり、報酬回収するだけのミニイベント感からの脱却と、後方脚質の不利は根源的になんとかしてもらいたい部分ではある

  • 416名無し2023/07/15(Sat) 17:26:07ID:I4MjI1NDA(6/21)NG報告

    >>408
    ほへえ
    電気…電気かあ、エレキロッドとかなのか…?
    >>412
    楽しそうだなあ
    でもめちゃめちゃ積んでるゲームあるからマスターモード進められるかなあ、とりあえずクリアで一区切りつけさせたい

  • 417名無し2023/07/15(Sat) 17:28:54ID:g4MDg4ODA(4/5)NG報告

    >>413
    ええんやで
    こっちも凄く遅かったし

    ああ、なるほど
    そういうことだったのね、すまぬ

    ただ、現パロっぽくはあるけど、学パロってわけじゃないんじゃないかな?
    学生服来てるのは過去の写真を眺めるシーンくらいだった筈だし

  • 418名無し2023/07/15(Sat) 17:29:32ID:AyMDI5NDU(2/2)NG報告

    >>416
    パリィもマスターソードも別にマスターモード限定じゃないぞ?

  • 419名無し2023/07/15(Sat) 17:31:10ID:EzMTYwODA(2/4)NG報告

    >>401
    ガンダム生産してるのは事実上宇宙議会連合で、暴動はまぁ原因はベネリットの弾圧だからそこら辺で地球側交渉勢を責めるのはお門違いでは?

  • 420名無し2023/07/15(Sat) 17:33:47ID:IxNTQwMjk(1/1)NG報告

    裏社会の一都市の纏め役が面倒な奴を消したいじゃなくて警察がはよ捕まえてとか言うの関わりたくねぇって空気をヒシヒシ感じるぜ
    始末する為に下手に関わったら大分面倒そうだからな!
    実際同じ様な立場のヤツが最悪な形で顔晒されたし

  • 421名無し2023/07/15(Sat) 17:37:53ID:YyNjE3NzU(1/3)NG報告

    >>372
    そもそもベネリットグループなんてスペーシアンという特権階級のほんの一角、本編でも最近業績悪化が言及されてる程度の存在だし。仮にアップル本社が日本に身売りしたとして日米パワーバランスが逆転するのか?というと…

  • 422名無し2023/07/15(Sat) 17:38:30ID:A2OTIwMTA(3/19)NG報告
  • 423名無し2023/07/15(Sat) 17:39:08ID:YyNjE3NzU(2/3)NG報告

    >>405
    なんでヒトデに授乳してるんだ?

  • 424名無し2023/07/15(Sat) 17:39:21ID:MwOTQ4MzU(4/8)NG報告

    >>420
    裏社会顔役にも知られてなかった異世界移民子孫秘密結社が派手に暴露されたのは本当に笑う

  • 425名無し2023/07/15(Sat) 17:40:14ID:Y3MzY2MjA(5/11)NG報告

    >>411
    前クールだとたしかU149がその枠だったから、その流れなのか……?

  • 426名無し2023/07/15(Sat) 17:41:13ID:c3NTY0NTU(2/2)NG報告

    >>414
    というかアスティカシア学園がアーシアンでも入れる様にしてたのって若い世代にお互いの現実見せて、これからの若い世代に偏見や差別を少しでも無くせる経験積ませて社会に出させる為だよな。

  • 427名無し2023/07/15(Sat) 17:42:16ID:YyNjE3NzU(3/3)NG報告

    >>400
    そもそもスペーシアンがあんなに栄えた経緯もよくわからんからねえ。純粋な企業努力の結果ならしょうがないし、授業で「初期の宇宙開拓はかなり過酷」と言ってたから、案外アーシアンがスペーシアンをこき使って下克上されたという可能性も考えられるし。

  • 428名無し2023/07/15(Sat) 17:43:36ID:gzOTE4ODA(24/35)NG報告

    >>426
    >>427
    エリクトが水星暦って数え方してたから
    水星はほんとにAS前の超絶過酷な場所だったんだろうなと

  • 429名無し2023/07/15(Sat) 17:43:59ID:UyNzgzNjA(1/1)NG報告

    >>422
    このスレでもチラッと、報酬の一つがアイマスクってのは見たが…
    文字通りだったのかよw

  • 430名無し2023/07/15(Sat) 17:45:40ID:MwOTQ4MzU(5/8)NG報告

    >>427
    パーメット発見が確執を酷くしたらしいとか 

  • 431名無し2023/07/15(Sat) 17:47:29ID:cyNTY3MzA(3/9)NG報告

    パーモットに空目する

  • 432名無し2023/07/15(Sat) 17:48:35ID:EzNTMwMTU(4/29)NG報告

    少女水星の魔女そこら辺のヒストリー部分結構設定のみで全く本編中に掘り下げずに突き進んで行ったからこれほど議論し難いものもないと言うか互いの根拠があまりにも想像ありきになってる…

  • 433名無し2023/07/15(Sat) 17:49:18ID:gzOTE4ODA(25/35)NG報告

    だって本編にほとんど影響ないし

  • 434名無し2023/07/15(Sat) 17:49:43ID:Q3MjU3NDA(1/1)NG報告

    >>431
    oh パモさんに空watch かわいい、かわいいネ

  • 435名無し2023/07/15(Sat) 17:50:46ID:A2OTIwMTA(4/19)NG報告

    >>427
    宇宙世紀的予備知識だとユニコーンの時代あたりで宇宙≧地球のパワーバランスになり始めるからサイド共栄圏みたいなもん起ち上げて地球を孤立させたのかなって

  • 436名無し2023/07/15(Sat) 17:50:48ID:EzMTYwODA(3/4)NG報告

    >>427
    そんな下剋上があるのなら本編か公式サイトで語られてると思うけどな
    行間創造しすぎるのも考え物だよ

  • 437名無し2023/07/15(Sat) 17:53:11ID:I1Nzk2ODU(1/1)NG報告

    >>432
    シャディク関連とか特に肯定する人も否定する人もオリジナルストーリーが頭の中に出来ちゃっててな…

  • 438名無し2023/07/15(Sat) 17:54:36ID:Q0ODM5NjU(1/2)NG報告

    >>433
    割りとノリと勢いで生きてた作品なのは間違いない

  • 439名無し2023/07/15(Sat) 17:54:43ID:gzOTE4ODA(26/35)NG報告

    スレッタなんてク,ソスペーシアンって言われたり、田舎者とか言われたりしたけど
    本人意に介していないから、結局そういうことじゃないのかね

  • 440名無し2023/07/15(Sat) 17:58:46ID:A2NTcwMTA(1/1)NG報告

    読者・視聴者がやって良い行間読みって、十中八九そうだろうけれど残る1、2はボヤかしているところをそうじゃないかと推察する程度のものであって
    0から構築して10を完成させるようなレベルの、飛躍した論議はアウトと言うか、チラシ裏案件だからな

  • 441名無し2023/07/15(Sat) 17:59:29ID:A2OTIwMTA(5/19)NG報告

    世界観の説明は1分程度で終わる簡素なものにしましょう
    「人類が増えすぎた人口を宇宙に移民させるようになって、既に半世紀が過ぎていた。地球の周りの巨大な人工都市は人類の第二の故郷となり、人々はそこで子を産み、育て、そして死・んでいった。
    宇宙世紀0079、地球から最も遠い宇宙都市サイド3はジオン公国を名乗り、地球連邦政府に独立戦争を挑んできた。この一ヶ月あまりの戦いでジオン公国と連邦軍は総人口の半分を死に至らしめた。
    人々はみずからの行為に恐怖した。戦争は膠着状態に入り、八ヶ月あまりが過ぎた」
    niconico

    https://sp.nicovideo.jp/watch/sm22759371

    この冒頭のナレーション、90秒もないんだぜ?

  • 442名無し2023/07/15(Sat) 17:59:48ID:gzOTE4ODA(27/35)NG報告

    シャディクが鉄血のマッキーみたいな過去があったとかいう空想とかはまあちょっととは思った

  • 443名無し2023/07/15(Sat) 17:59:59ID:E5MzM4MzU(3/7)NG報告

    >>419
    ベネリット側のミオリネにも似たようなことを言えることだが
    生産しておいて、生産地の代表者があいつがやった事、
    俺は知らんみたいに言っていたら大丈夫か…?になるだろ

  • 444名無し2023/07/15(Sat) 18:00:41ID:g1NzkxNQ=(3/6)NG報告

    >>433
    MS操縦できないミオリネのために政治パートをはさみたかったぐらいの扱いだった気がせんでもない

  • 445名無し2023/07/15(Sat) 18:00:54ID:kxMDM5OTA(1/1)NG報告

    そういやこれ宿儺とかメロンパンにも効くのかね
    暴力禁止と領域外からの攻撃どっちが優先されるんやろ

  • 446名無し2023/07/15(Sat) 18:01:20ID:gzOTE4ODA(28/35)NG報告

    >>444
    というかミオリネとスレッタがW主人公だもん

  • 447名無し2023/07/15(Sat) 18:01:30ID:A1MzE1MjA(2/4)NG報告

    シティハンターの槇村退場回の脚本、893だったんだ

  • 448名無し2023/07/15(Sat) 18:02:29ID:czNTIxOTA(1/3)NG報告

    >>445
    効くか効かないかなら効くだろうけど、ソレ以前に領域を塗りつぶされて終わりという結論になる

  • 449名無し2023/07/15(Sat) 18:03:08ID:I4MjI1NDA(7/21)NG報告

    >>418
    素人質問で申し訳ないんだけど……
    パリィってなに…?

  • 450名無し2023/07/15(Sat) 18:03:54ID:gzOTE4ODA(29/35)NG報告

    行間の深読みもそうだけど「脚本の人そこまで深く考えてないよ」の誤用を
    頻繁にやってるのは気になる

    〇〇やりたかったから急遽足した/減らした みたいなさ

  • 451名無し2023/07/15(Sat) 18:05:12ID:A2OTIwMTA(6/19)NG報告

    >>445
    術者に危害は加えられないけど領域は出力差で押し切れるのでダメそうですね…

  • 452名無し2023/07/15(Sat) 18:05:23ID:EzNTMwMTU(5/29)NG報告

    >>445
    この時の天元の説明曰く領域展開で有るならば効果の必中は確定と受け取って良いと思うので誰だろうと必中はすると思う
    まあ領域外からの破壊とか押し付け合いでその2人が壊すのは流石に防げないだろうね

  • 453名無し2023/07/15(Sat) 18:05:34ID:UwODMxNQ=(2/2)NG報告

    >>425
    サイゲ枠かなぁ。
    SAGAにサイゲあるらしいし

  • 454名無し2023/07/15(Sat) 18:05:57ID:M4NTM2NzU(2/2)NG報告

    >>445
    領域の押し合いで勝てないでしょ

  • 455名無し2023/07/15(Sat) 18:06:12ID:AzMTEzMzU(1/1)NG報告

    >>445
    五条先生の領域の練度や呪力量が凄かったから外殻の破壊でしか対応出来なかっただけで、日車レベルじゃ普通に領域を塗りつぶされて終わりな気がする。

  • 456名無し2023/07/15(Sat) 18:06:50ID:A3OTc4ODA(10/18)NG報告

    >>449
    わかりやすい単語ならジャストガード

  • 457名無し2023/07/15(Sat) 18:06:55ID:U2NjQ3NzU(4/5)NG報告

    今更だけど23話で再登場嬉しかったから注文したよー
    紫というかマゼンタのプラモデルって発色難しい印象ある
    RGBとCWYKの違いみたいなもんかな

  • 458名無し2023/07/15(Sat) 18:07:21ID:IyNTg1MA=(4/6)NG報告

    >>426
    地球寮の面々が学園に入れたのも推薦した企業がいたからだし、アスティカシアがどうとかというより、各企業の思惑によるってだけかもしれん。学園側はあくまで勝手にすればって感じで。
    学園内でも差別が横行してるし。

  • 459名無し2023/07/15(Sat) 18:08:32ID:EzNTMwMTU(6/29)NG報告

    >>457
    マッシブなこのガタイたまんねえ…

  • 460名無し2023/07/15(Sat) 18:08:51ID:gzOTE4ODA(30/35)NG報告

    アスティカシアはトップエリートかつベネリットグループ内での後ろ盾がないと
    入れない上澄みの上澄み

  • 461名無し2023/07/15(Sat) 18:09:24ID:EzMTYwODA(4/4)NG報告

    >>443
    生産地の代表者ってのが政府のお偉いさんとか首長ならともかく、おそらく無政府状態の現地市民代表のお医者さんなので…

  • 462名無し2023/07/15(Sat) 18:11:08ID:Q0ODM5NjU(2/2)NG報告

    >>459
    太いね♡

  • 463名無し2023/07/15(Sat) 18:11:56ID:A2OTIwMTA(7/19)NG報告

    >>457
    ローゼンズールや∞ジャスティスでもやらかしてた記憶あるな、変な成形色

  • 464名無し2023/07/15(Sat) 18:13:39ID:M0ODc4OTU(1/1)NG報告

    最近と言うか結構前からあの類いの異能見ると固有結界より領域展開が連想されるらしいな!おじさん時代を感じたわ!

  • 465名無し2023/07/15(Sat) 18:14:04ID:c0NTMzMjA(1/3)NG報告

    >>403
    00のイオリアの提唱した変革とかも何百年も前から時間をかけて行った計画で、本編の刹那達ソレスタルビーイングによるものは最終段階そのものだったしね。

  • 466名無し2023/07/15(Sat) 18:14:12ID:EzODcyMA=(1/3)NG報告

    >>449
    ZLで盾を構えた後Aを押すとシールドバッシュをするんだけど
    それを敵の攻撃が当たる直前のタイミングで行うと敵の攻撃を弾き返すのだ
    弾ならそのまま相手に帰るし
    近接なら相手が大きく体勢を崩すよ
    猶予は短いけど対ガーディアンやるなら必須策わよ

  • 467名無し2023/07/15(Sat) 18:14:36ID:EzNTMwMTU(7/29)NG報告

    >>464
    ギクゥ(ちょっと分かる

  • 468名無し2023/07/15(Sat) 18:14:39ID:U2NjQ3NzU(5/5)NG報告

    >>459
    一般機から見直しても別の味わいがあるのが良い
    地味に武器とマガジンシールド内に格納できるの好きなんだ

  • 469名無し2023/07/15(Sat) 18:14:43ID:M2ODk0OTU(1/2)NG報告

    >>440
    アララギウイングもちゃんと行間に書いてあったからこそ受け入れられたものな
    事実かどうか/願望が混ざってないか/あり得るかどうかの区別は大事よね

  • 470名無し2023/07/15(Sat) 18:15:03ID:I4MjI1NDA(8/21)NG報告

    >>456
    なる
    ほど

    私脳筋なせいで敵に突っ込んでは殴りまくって回復するってスタイルになっちゃうんだけどやはりジャストガードやジャスト回避を狙う方がいいのか

  • 471しろ炭素2023/07/15(Sat) 18:15:11ID:A1NzU2NTU(1/3)NG報告

    >>463
    劇場版SEED FREEDOMでは、成形色が困難なものはやめてくれよ……

  • 472名無し2023/07/15(Sat) 18:15:39ID:ExNDQyMDA(2/4)NG報告

    パリィはいいぞ

  • 473名無し2023/07/15(Sat) 18:16:15ID:MyODIxMTA(6/11)NG報告

    >>449
    ブレワイでの正式名称はガードジャストだね
    盾構えてる状態で敵の攻撃に合わせて弾く奴

  • 474名無し2023/07/15(Sat) 18:16:33ID:I1ODE4MzU(6/15)NG報告

    【お題】主人公と恋愛フラグが立つ幼なじみヒロイン

    ダークギャザリングの女子大生幼なじみの詠子は恋愛的な意味で螢くんのヒロインでもある
    夜宵ちゃんは恋愛からまない純戦闘ヒロインです…流石に女子小学生と大学生青年のロマンスは現代日本世界観としてちょっとアレなんでまぁね?

  • 475名無し2023/07/15(Sat) 18:16:56ID:czNTIxOTA(2/3)NG報告

    >>472
    脳筋ワイ「わかった、状態異常持ちの武器で殴り殺.すね!」

  • 476名無し2023/07/15(Sat) 18:17:14ID:Q3Mzc2NzU(1/2)NG報告

    >>450
    これの事なら、別に誤用もへったくれもないけれどな
    野崎君が無能であるという話に持ってかれるのは困るというだけで、野崎君関係無い作品に対してこの画像貼って単に書かれている言葉使うだけなら、そのままの意味でしかない
    ワードだけ使いたい人間に対して、「その使い方は違う!」って言われてもただただ困る

  • 477名無し2023/07/15(Sat) 18:17:36ID:Q3Mzc2NzU(2/2)NG報告

    >>476
    貼れてなかった

  • 478名無し2023/07/15(Sat) 18:17:59ID:c0NTMzMjA(2/3)NG報告

    >>442
    シャディクの本名のイエル・オグルの「オグル」自体が王や王子を表す単語らしいから、元々は地球圏の王族だったんじゃないかっていう考察もあるね。

  • 479名無し2023/07/15(Sat) 18:18:09ID:gzOTE4ODA(31/35)NG報告

    >>476
    はっきり言うね

    画像で会話するな

  • 480名無し2023/07/15(Sat) 18:18:50ID:Y1ODEyNzA(1/1)NG報告

    >>474なんか↓の笑顔のインパクトあり過ぎたけど

  • 481名無し2023/07/15(Sat) 18:19:23ID:A2OTIwMTA(8/19)NG報告

    >>461
    お医者さんが話し合いの代表になるって相当ダメな統制状態だよな
    〇〇村の村長のほうが政治的決定権持ってる分だけマシレベルだ

  • 482名無し2023/07/15(Sat) 18:19:45ID:U1MDYxNjA(1/1)NG報告

    >>476
    その画像が意味する理由と違う意味で使うのはダメでしょ

  • 483名無し2023/07/15(Sat) 18:19:59ID:AzNDkzODA(1/1)NG報告

    >>479
    管理人に言え

  • 484名無し2023/07/15(Sat) 18:20:18ID:EzNTMwMTU(8/29)NG報告

    もう正面から戦うとか猿のやる事ですよ

  • 485名無し2023/07/15(Sat) 18:20:21ID:EzODcyMA=(2/3)NG報告

    >>470
    ジャスト回避→ラッシュは武器耐久こそ減るけど確実な大火力を叩き込むチャンスやからね
    習得した方がええスキルよ

  • 486名無し2023/07/15(Sat) 18:20:55ID:Y3MzY2MjA(6/11)NG報告

    このプリンタ寿司の外周の茶色いTNKTが何なのかが分からない

  • 487名無し2023/07/15(Sat) 18:21:08ID:gzOTE4ODA(32/35)NG報告

    >>483
    管理人関係なくない……?

  • 488名無し2023/07/15(Sat) 18:21:27ID:A2OTIwMTA(9/19)NG報告

    >>464
    ボーボボワールドから時代は変わるんやね

  • 489名無し2023/07/15(Sat) 18:21:53ID:gzOTE4ODA(33/35)NG報告

    >>486
    いなり寿司?

  • 490名無し2023/07/15(Sat) 18:21:57ID:I4ODAwMjA(1/3)NG報告

    >>442
    イズナリオとサリウスでは天と地の差があるというか…

  • 491名無し2023/07/15(Sat) 18:22:04ID:IyNTg1MA=(5/6)NG報告

    >>449
    一般的な意味では、受け流すこと

  • 492名無し2023/07/15(Sat) 18:22:21ID:MzMDA2ODU(1/7)NG報告

    >>486
    とんかつ?

  • 493名無し2023/07/15(Sat) 18:23:24ID:Q5NjIzOTA(1/1)NG報告

    >>471
    来年の年末は新型フリーダムがこの枠で出そう

  • 494名無し2023/07/15(Sat) 18:23:33ID:EzNTMwMTU(9/29)NG報告

    >>492
    正直ハンバーグ寿司とかの類好きっす

  • 495名無し2023/07/15(Sat) 18:24:50ID:YyMTUzMjA(1/3)NG報告

    >>487
    画像貼りシステムそのものに文句あるならそうするしかないだろ

  • 496名無し2023/07/15(Sat) 18:25:06ID:cyNTY3MzA(4/9)NG報告

    未来飯どうなってるかな

  • 497名無し2023/07/15(Sat) 18:25:10ID:A1MDQxMjU(7/38)NG報告

    >>474
    ぐらんぶるの千紗
    飲み会ではしゃぎまくるだけがの漫画じゃないんです!信じてください!

  • 498名無し2023/07/15(Sat) 18:25:18ID:gzOTE4ODA(34/35)NG報告

    >>495
    画像貼りじゃなくて画像で会話するなって話なんだけどね

  • 499名無し2023/07/15(Sat) 18:25:38ID:czNTIxOTA(3/3)NG報告

    画像張りなんてだいたいこのノリで行くのがええぞ

  • 500名無し2023/07/15(Sat) 18:25:59ID:g3NDYyNzA(1/6)NG報告

    >>455
    領域に境界を作らないという『神業だけどなんの意味が?』だった宿儺キッチンが、覚醒マキさんの存在でフィジカルギフテッド対策かぁ、となってさらに領域の押し合いで外部攻撃判定になるというのマジで感心した

  • 501名無し2023/07/15(Sat) 18:26:02ID:A2OTIwMTA(10/19)NG報告

    な、単発だろ

  • 502名無し2023/07/15(Sat) 18:26:21ID:AyNTQ3NjU(3/17)NG報告

    >>480
    原作知らんがハンターハンターのイルミみたいな眼をしているな

  • 503名無し2023/07/15(Sat) 18:26:44ID:A5MjA5OTU(1/4)NG報告

    >>486
    山岡がシュバって来そうなやつ

  • 504名無し2023/07/15(Sat) 18:27:01ID:k2MjcyNDA(7/23)NG報告

    >>474
    りゅうおうのおしごと 空銀子

  • 505名無し2023/07/15(Sat) 18:27:13ID:EzNTMwMTU(10/29)NG報告

    >>500
    しかも初期も初期に外部からなら壊せるやってるの上手いよなぁ

  • 506名無し2023/07/15(Sat) 18:27:34ID:Y3MzY2MjA(7/11)NG報告

    >>492
    断面の色的にもそうなのかな?
    寿司とトンカツかぁ

  • 507名無し2023/07/15(Sat) 18:27:58ID:YyMTUzMjA(2/3)NG報告

    パリィではなくパリングならまだ通るか?

  • 508名無し2023/07/15(Sat) 18:28:29ID:I5ODQ2NTU(5/14)NG報告

    >>480
    ぶっちゃけ、彼女の本性をよく現してるのでインパクトあって当然だなと思う。

  • 509名無し2023/07/15(Sat) 18:28:36ID:gzOTE4ODA(35/35)NG報告

    寿司と脂は相性が良い気がする

  • 510名無し2023/07/15(Sat) 18:29:25ID:A2OTIwMTA(11/19)NG報告

    >>503
    握っていないからもはや寿司ですらないがな!
    3Dプリンター的な調理機器で積層成形された寿司の味がするシースーだ!

  • 511名無し2023/07/15(Sat) 18:30:18ID:I1ODE4MzU(7/15)NG報告

    補足:さっき戦闘ヒロイン言ったものの

    蛍くん(のび太くん)&夜宵ちゃん(ドラえもん)
    的な感じのダブル主人公体制と言った方が正しいから、正確には定義の上では夜宵ちゃんはヒロインではないかもしれない
    >>474

  • 512名無し2023/07/15(Sat) 18:30:44ID:g1NzkxNQ=(4/6)NG報告

    >>474
    月島青葉

  • 513名無し2023/07/15(Sat) 18:30:58ID:A5MjA5OTU(2/4)NG報告

    >>507
    パリィを極めればチェンソーすら防げるからな

  • 514名無し2023/07/15(Sat) 18:31:19ID:YyNzk5MA=(1/3)NG報告

    >>501
    この場合は>>1に記載されてる訳でもないルール振り翳してる方が問題じゃ無いかなぁ

  • 515名無し2023/07/15(Sat) 18:31:33ID:M2ODk0OTU(2/2)NG報告

    >>474
    サマータイムレンダより小舟潮
    幼なじみは負けヒロイン…そんなふうに考えていた時期が俺にもありました

  • 516名無し2023/07/15(Sat) 18:31:39ID:g3NDYyNzA(2/6)NG報告

    >>505
    宿儺正直、悪役として豪快にカリスマブレイクして敗けて欲しいけど、それはそれとして呪術に関しては創意工夫して真摯な部分は結構好き。

  • 517名無し2023/07/15(Sat) 18:32:23ID:g1ODczODA(1/1)NG報告

    >>474
    私ヒロイン皆幼馴染だったり義妹な作品好き

  • 518名無し2023/07/15(Sat) 18:32:36ID:I1ODE4MzU(8/15)NG報告

    >>504
    最初はサブヒロインにしか見えなかったけど大勝利しよったよね銀子
    というか八一的には最初から最後まで恋愛対象はこの娘だけだった

  • 519名無し2023/07/15(Sat) 18:32:59ID:YyMTUzMjA(3/3)NG報告

    >>469
    というより
    読者が勝手に行間読み過ぎるのは問題ってだけで
    公式が盛ることは正当なものとして全て受け入れる他無い

  • 520名無し2023/07/15(Sat) 18:33:25ID:g3NDYyNzA(3/6)NG報告

    >>511
    夜宵ちゃん前歴ははっきりしてるだけで作品ポジション的にはコロ先生とかマグちゃんとかポジションのあれだからな。

  • 521名無し2023/07/15(Sat) 18:33:36ID:U0MzU3NjA(1/1)NG報告

    >>515
    その作品幼なじみヒロイン二人おるやんけー!

  • 522名無し2023/07/15(Sat) 18:35:08ID:A3ODE5MA=(1/2)NG報告

    >>507
    いいよねパリングダガー

  • 523名無し2023/07/15(Sat) 18:35:23ID:I1ODE4MzU(9/15)NG報告

    >>515
    幼なじみは強属性だからこそ「まさかアイツが倒されるとは…」って引き立て役になるので
    なんだかんだ勝ちヒロインも多い

  • 524名無し2023/07/15(Sat) 18:35:33ID:AyNTQ3NjU(4/17)NG報告

    >>474
    Toheartの神岸あかり
    川澄綾子さんの代表作で幼馴染ヒロインのレジェンド。俺はアニメしか観てないけど、あかりはいいぞ。浩之ちゃんもいい。

  • 525名無し2023/07/15(Sat) 18:35:44ID:A1MDQxMjU(8/38)NG報告

    領域内に進んで入るやつはいないから外側からなら脆いはたしかにわかる
    鉛玉が吹き荒れてるバルーンドームに進んで入るやついないもんな

  • 526名無し2023/07/15(Sat) 18:36:27ID:EzNTMwMTU(11/29)NG報告

    >>516
    悪役と言うか巨悪としては好きだけど
    お前ただ器として好きだっただけかよってなってからあたいの恋心は冷めちゃったわサヨナラ宿儺…

  • 527名無し2023/07/15(Sat) 18:36:38ID:I2NjA5OTU(1/1)NG報告

    >>523
    幼馴染が毎回負けてるなら負けたことは話題にすらならないからな

  • 528名無し2023/07/15(Sat) 18:37:03ID:YyNzk5MA=(2/3)NG報告

    >>523
    本編開始後に勝てる様ならそもそも本編開始前に勝ってるのが幼馴染だよね

  • 529名無し2023/07/15(Sat) 18:37:45ID:I4ODAwMjA(2/3)NG報告

    >>499
    某所でいつもの画像が貼られて…と思っていたらまさか元画像が別にあった事を初めて知った
    「聞き捨てならぬ言葉であった」並に違和感なかったのでコラである事に気づかなかったのは久々だ。

  • 530名無し2023/07/15(Sat) 18:37:46ID:Q4MjExMzA(1/1)NG報告

    >>526
    彼女面腐女子…

  • 531名無し2023/07/15(Sat) 18:37:57ID:k5ODI1MzQ(1/2)NG報告

    >>474
    1話で結婚して最近子供も出来た幼馴染み

  • 532名無し2023/07/15(Sat) 18:38:25ID:I0ODEyNTA(1/3)NG報告

    >>303
    女の子どうしなら自然な流れで手も繋げる
    われわれは弱い、百合に挟まれたら命はない
    だがこれなら千の床や壁になって百合を観察できるという寸法よ

  • 533名無し2023/07/15(Sat) 18:40:21ID:I5ODQ2NTU(6/14)NG報告

    >>516
    伏黒の体乗っ取って去ってく時に虎杖を裏梅と嘲笑ってたから虎杖にやられてほしい気持ちある。

  • 534名無し2023/07/15(Sat) 18:41:04ID:YyNzk5MA=(3/3)NG報告

    >>531
    家族が修行の旅に出た後直ぐに子作りしたヒロインだ面構えが違う

  • 535名無し2023/07/15(Sat) 18:41:47ID:A1MDQxMjU(9/38)NG報告

    幼なじみはずっと一緒に育ってきた系
    昔にあって転校かなにかで別離した
    のだいたい2つパターンあるが
    他にどんなパターンある?

  • 536名無し2023/07/15(Sat) 18:42:14ID:Y3MzY2MjA(8/11)NG報告

    >>474
    メインヒロインが主人公との娘ポジションな事も有って恋愛的には一択の大正義だったシェリア

  • 537名無し2023/07/15(Sat) 18:42:23ID:U2Mzk5MjA(10/10)NG報告

    >>535
    「おまえ……女だったのか!?」

  • 538名無し2023/07/15(Sat) 18:43:17ID:IyNTg1MA=(6/6)NG報告

    >>523
    幼馴染の弱点とされる「接近の過程が本編開始前に消化されてしまっている」は恋愛モノじゃなければ大して不利にならないしな。恋愛がサブ要素なら普通にくっつきました、でいい。

  • 539名無し2023/07/15(Sat) 18:43:22ID:AyNTQ3NjU(5/17)NG報告

    >>516>>533
    五条好きだし、亡くなって欲しくないという欲もあって宿儺は五条が倒して欲しい。虎杖はメロンパンをなんとかして欲しいね。

  • 540名無し2023/07/15(Sat) 18:43:24ID:I4ODAwMjA(3/3)NG報告

    >>498
    画像会話か…懐かしいな…
    炭治郎「逃げるなぁぁっ!!戦えぇぇっ!!」

    神都都知事「(何とでも言え!遮蔽物に身を隠すのは対発砲武器の定石!!)」

    ちよちゃん「脚本の人そこまで考えてないと思うよ」

  • 541名無し2023/07/15(Sat) 18:43:44ID:M1NDQxOTU(1/8)NG報告

    >>502
    読者の評価はヤバイ女ではあるが、男のほうがヤバイので相対的に良い女
    いや、彼氏くんにGPSとか付けてるけど付けてないと彼氏くんがすぐお亡くなりになるから…

  • 542名無し2023/07/15(Sat) 18:44:34ID:A2OTIwMTA(12/19)NG報告

    コレは何千回何万回も言われてるけど「オマエなんだかんだ絆されて相棒になる人外枠じゃないんかい!!!」は最高だった

  • 543名無し2023/07/15(Sat) 18:44:47ID:k2MjcyNDA(8/23)NG報告

    >>517
    エロゲなら見上げてごらん、夜空の星をの沙夜好き

  • 544名無し2023/07/15(Sat) 18:44:51ID:I4MjI1NDA(9/21)NG報告
  • 545名無し2023/07/15(Sat) 18:45:10ID:EzNTMwMTU(12/29)NG報告

    >>536
    無印だと完全に振った空気からのエンディングで混迷を極めてからの完全版商法よく無いと思ったよ!

  • 546名無し2023/07/15(Sat) 18:45:46ID:AyNTQ3NjU(6/17)NG報告

    >>542
    NARUTOのクラマとか、BLEACHのホワイト枠だと思ったらマジで害悪だったというね!呪霊のスタンスが変わらないと思えば当然ちゃ当然だった

  • 547名無し2023/07/15(Sat) 18:45:52ID:k2MjcyNDA(9/23)NG報告

    >>535
    ずっと一緒にいたけど片方が何らかの理由で忘れる

  • 548名無し2023/07/15(Sat) 18:46:48ID:AwMjY2MjA(1/3)NG報告

    >>481
    ガンダム運用しているフォルドの夜明けと関係深いであろう所なのに
    取りあえずスペーシアンのせいに出来る状況ってのも大概ヤバい地域だ

  • 549名無し2023/07/15(Sat) 18:47:10ID:M1NDQxOTU(2/8)NG報告

    >>544
    カカリコ村の祠でチュートリアルやってるはずだぞ?
    やってないならカカリコ村に行こう

  • 550名無し2023/07/15(Sat) 18:47:27ID:A2OTIwMTA(13/19)NG報告

    >>537
    幼なじみという立場に胡座をかかず勇猛果敢に攻めても実らない気付かれないパターンだ!

  • 551名無し2023/07/15(Sat) 18:48:17ID:k5ODI1MzQ(2/2)NG報告

    >>542
    本当に一度として協力しないし、なんなら抜けた方が虎杖は強いのが逆に面白い

  • 552名無し2023/07/15(Sat) 18:48:21ID:A1MDQxMjU(10/38)NG報告

    拓ゆいは素晴らしかったな

  • 553名無し2023/07/15(Sat) 18:48:33ID:EzNTMwMTU(13/29)NG報告

    >>537
    サラシとか巻いてて実は大きかった設定だと俺が助かる

  • 554名無し2023/07/15(Sat) 18:49:04ID:k2MjcyNDA(10/23)NG報告

    >>537
    あるある

  • 555名無し2023/07/15(Sat) 18:49:37ID:M1NDQxOTU(3/8)NG報告

    >>546
    シャガクシャに取りついた白面の者が比較的近いかなぁ

  • 556名無し2023/07/15(Sat) 18:50:23ID:I5ODQ2NTU(7/14)NG報告

    >>539
    五条先生倒されたらヤバいんだけど、宿儺が奥の手まだ隠してるっぽいから不穏なんだよね。
    五条先生が伏黒に言った「死,んで勝つのと死,んでも勝つのは違う」(うろ覚え)をやって宿儺に勝つのではないかと心配。

  • 557名無し2023/07/15(Sat) 18:50:26ID:U0OTc0MjA(1/1)NG報告

    >>513
    まあ金属切るための道具ではないのでナイフで防げても無理はない

  • 558名無し2023/07/15(Sat) 18:50:35ID:E5MDM2NjU(1/3)NG報告

    >>529
    ここで言及されている小笠原長時は逃げ若でお馴染みの小笠原殿の子孫の一人であり、長時の孫の秀政は徳川家に仕えて信康と五徳の長女である登久姫と結婚している

  • 559名無し2023/07/15(Sat) 18:50:52ID:Y3NjI4MTA(1/1)NG報告

    >>535
    近くにはいたけどなんとなく疎遠

  • 560名無し2023/07/15(Sat) 18:50:53ID:U5MzI0NDA(1/1)NG報告

    >>537
    主人公が性別を勘違いしてたパターン
    ヒロインが意図して隠していたパターン
    性別は理解してたけど初めて女の子として意識したパターン

    といろいろ展開できる素晴らしい設定

  • 561名無し2023/07/15(Sat) 18:51:05ID:I4MjI1NDA(10/21)NG報告

    >>485
    縦の時は横に!
    横の時は縦に!
    避けるのはわかってるんですよ、わかってるんですけど己の肉体がついてこないだけなんです!信じてください!!

  • 562名無し2023/07/15(Sat) 18:51:18ID:g3NDYyNzA(4/6)NG報告

    >>533
    実は宿儺が少し指の傷を気にしてたの、乗っ取りしたとき伏黒の印を崩したときに『伏黒自身の爪』で着けた傷なんだけど、“これが縛りを破った”か判定ができるの虎杖だけ説わりと推してる。

    最近の『初期の設定で語ったよ』展開の連打から、ここで『縛りを破ったらどうなるか』が出てくる可能性はちょっと期待してしまう

  • 563雑J種2023/07/15(Sat) 18:52:32ID:IwNDgzNjA(5/9)NG報告

    >>544
    これ使うと良いよ「古代兵装」

  • 564名無し2023/07/15(Sat) 18:52:54ID:I4MjI1NDA(11/21)NG報告

    >>549
    やばいチュートリアルやってからちょっと諸事情でできなかったからから忘れてる
    あれ近接も弾けるのか…
    いつも盾構えようとすると武器構えちゃうしダメだアクションゲームが下手くそすぎるし脳の容量が1KBくらいしかない(◜◡‾)

  • 565名無し2023/07/15(Sat) 18:52:57ID:EzNTMwMTU(14/29)NG報告

    虎杖と宿儺がこれやっても本気で食う気の時の応酬なんだろうな

  • 566名無し2023/07/15(Sat) 18:53:15ID:M1NDQxOTU(4/8)NG報告

    >>561
    大丈夫よ
    そんな技なくても雷のカースガノン以外は倒せるよ

  • 567名無し2023/07/15(Sat) 18:54:11ID:AyNTQ3NjU(7/17)NG報告

    >>556
    そうそう。宿儺は隠し玉を持っているのがわかっていて五条はそれに警戒しているという状況なのがねぇ。五条より視点で物語が進行するからより不気味だよな。

  • 568名無し2023/07/15(Sat) 18:54:47ID:Q4Mjg3MjA(6/12)NG報告

    出席したかった……

    ※この中に主人公はいません

  • 569名無し2023/07/15(Sat) 18:55:13ID:MyODIxMTA(7/11)NG報告

    >>564
    ジャスガはガーディアンとオクタ以外だと自分もまともにできないというか頭を切り替えられないから気持ちは少し分かる

  • 570名無し2023/07/15(Sat) 18:55:44ID:I4MjI1NDA(12/21)NG報告

    >>563
    矢はちょくちょく使ってるなー
    盾は使ったことないな…ビーム反射できるんですか!あの凶悪ビーム!

  • 571名無し2023/07/15(Sat) 18:56:05ID:A2OTIwMTA(14/19)NG報告

    twitterで流れてきたけどキャリバーンの虹色シールを赤の油性ペンで塗り潰すとお手軽パーメットスコア5状態を再現できるぞ!

  • 572名無し2023/07/15(Sat) 18:56:16ID:M1NDQxOTU(5/8)NG報告

    >>564
    DLCやらないなら覚えなくても大丈夫よ…

  • 573名無し2023/07/15(Sat) 18:56:16ID:AyNTQ3NjU(8/17)NG報告

    >>565
    虎杖と宿儺で起こるとしたらそれよりもクウガとダグバの殴り合いになりそう

  • 574名無し2023/07/15(Sat) 18:56:21ID:EzNTMwMTU(15/29)NG報告

    付き合う前から俺の女感出してくる所好きだよ

  • 575名無し2023/07/15(Sat) 18:56:28ID:g3NDYyNzA(5/6)NG報告

    >>551
    香織ママの種明かし待ちだけど、なんなら、どうも元から宿儺を抑えるパワーがあって(普段は漏れてる程度)、指取り込み時にそのツリーが解放されてパワーの大部分を宿儺抑えるに使ってて、現在は余計なタスクにパワーが割かれてない、みたいな状態っぽいから、元からストレージ圧迫要素でしかなかった疑惑あるからな宿儺。

  • 576名無し2023/07/15(Sat) 18:56:41ID:A1MDQxMjU(11/38)NG報告

    >>547
    まさか一話目で主人公が幼なじみのはずのヒロインのことを思い出せない伏線が回収されるとはな…

  • 577名無し2023/07/15(Sat) 18:57:52ID:k2MjcyNDA(11/23)NG報告

    >>568
    出席はしたかったけど主人公と関係無いサブカプ自体は好き

  • 578名無し2023/07/15(Sat) 18:58:09ID:I4MjI1NDA(13/21)NG報告

    >>566
    「雷のカースガノン以外は」って不安なんすけど!!大丈夫かな私のプレイスキルで
    >>569
    なんか…盾構えられないんですよね…武器持って注目しちゃう…どうしたらいいんだろう…

  • 579名無し2023/07/15(Sat) 18:59:04ID:I5ODQ2NTU(8/14)NG報告

    >>567
    ぶっちゃけ魔虚羅出してこないのがすっげえ怖い。

  • 580名無し2023/07/15(Sat) 18:59:29ID:I4MjI1NDA(14/21)NG報告

    >>572
    DLCもやりたいけど積みゲーがありすぎてなーー
    ティアキンもやりたいし…

  • 581名無し2023/07/15(Sat) 18:59:36ID:IyMDI0NDA(8/11)NG報告

    何?
    幼馴染だし、今も近所に住んでるし、仲悪いわけではないが
    主人公が自己催眠かけるまで、恋愛感情は全っっっくなくそれが発露する気配すら無かった子の話して良いの?

  • 582名無し2023/07/15(Sat) 18:59:50ID:AyNTQ3NjU(9/17)NG報告

    >>568
    アドルが旅立ったあとの後日談が流れるエンドロール好き!8でも島から帰還した後日談で見てて楽しかった。

  • 583名無し2023/07/15(Sat) 18:59:55ID:MyODIxMTA(8/11)NG報告

    >>578
    もしかして両手武器装備してるから盾構えられないってオチだったり……?

  • 584名無し2023/07/15(Sat) 19:00:06ID:Y3MzY2MjA(9/11)NG報告

    解説助かる
    (おそらく)体重100kg超えヒロインかぁ

    YouTubehttps://youtu.be/5C4b0mzCH50

  • 585名無し2023/07/15(Sat) 19:00:31ID:czNjE3NTA(1/1)NG報告

    >>578
    案外なんとかなる
    最初は「こんなんできるわけねぇだろ!」ってキレ散らかすかもしれないが慣れればなんとかなるかもしれない

  • 586名無し2023/07/15(Sat) 19:00:42ID:cyNTY3MzA(5/9)NG報告

    もち蔵すこ

  • 587名無し2023/07/15(Sat) 19:01:13ID:A1MDQxMjU(12/38)NG報告

    >>537
    割と王道してたなトモちゃん

  • 588名無し2023/07/15(Sat) 19:01:27ID:M1NDQxOTU(6/8)NG報告

    >>578
    片手剣使うと良いよ…
    片手剣なら武器構えてても盾持てるから…

  • 589名無し2023/07/15(Sat) 19:02:43ID:AyNTQ3NjU(10/17)NG報告

    >>575
    ちゃんと呪力使えるなら常時落花の情みたいなアーマーモードにして、フィジカルで殴るだけでも虎杖は充分強いからね。

  • 590名無し2023/07/15(Sat) 19:03:27ID:EzNTMwMTU(16/29)NG報告

    ティアキンまともに戦わない未来兵器蛮族スタイルがボス戦だと出来ないので本当そこだけちゃんとプレイヤースキル要求されるゲームあと試練もか

  • 591名無し2023/07/15(Sat) 19:04:14ID:g1NzkxNQ=(5/6)NG報告

    >>537
    逆に世話好き姉さんがずっと弟のように接してきた男の子の何気ない瞬間に男だと認識してしまってドギマギするとかどうです?

  • 592雑J種2023/07/15(Sat) 19:04:34ID:IwNDgzNjA(6/9)NG報告

    >>570
    ゲーム進めて行ったらどこかの祠とかでゲット出来るはず(頑張って)

  • 593名無し2023/07/15(Sat) 19:04:54ID:g3NDYyNzA(6/6)NG報告

    >>579
    宿儺のセンスだと思いもよらない使い方をしてきそうだし、
    さらに『御前試合に魔虚羅事件』に羂索が関わってた可能性もあるから、当時どうやって六眼使いを倒したか聞いてる可能性もあるから怖いよね……

  • 594名無し2023/07/15(Sat) 19:08:48ID:I5ODQ2NTU(9/14)NG報告

    >>593
    五条先生対策済みの魔虚羅出されたらと思うとな・・・。
    今週のジャンプの最後で魔虚羅の背中の輪が出てて「ガゴン」つってから可能性ありそうで。

  • 595名無し2023/07/15(Sat) 19:09:13ID:A1MDQxMjU(13/38)NG報告

    >>586
    もっちーはアニメ本編で空回りばかりしてたのに
    勇気を出して告白したのすっげー好きだよ
    YouTubehttps://youtu.be/-G2Xe1P_e3I

  • 596名無し2023/07/15(Sat) 19:10:23ID:g2OTk1OTU(2/3)NG報告

    >>474
    幼馴染みのツンデレ金髪ツインテ巨乳だわ相手に血の繋がらないなんか約束したらしい黒髪ロングの妹ができるわで負け確かと思われるもなんやかんやあって遂に結ばれた姫ヶ崎櫻子さん

    なお、恋愛の本質に気づいてしまった模様

  • 597名無し2023/07/15(Sat) 19:10:46ID:MyODIxMTA(9/11)NG報告

    ほんと外見は良いなこいつ

  • 598名無し2023/07/15(Sat) 19:12:02ID:QwMzg2MTU(1/1)NG報告

    御前試合での対六眼の前例があるせいで五条先生が劣勢になったらまた禪院家に罪状が増えてしまう。

  • 599名無し2023/07/15(Sat) 19:13:32ID:k2MjcyNDA(12/23)NG報告

    >>591
    なるほど

  • 600名無し2023/07/15(Sat) 19:15:14ID:k1MzIwNDA(1/4)NG報告

    >>474
    もう記憶も薄れているけれど、
    いい幼馴染だった

  • 601名無し2023/07/15(Sat) 19:16:47ID:k1MzIwNDA(2/4)NG報告

    幼馴染って本当に心に効く
    幼馴染イチャラブモノは癒えるんじゃ~

  • 602名無し2023/07/15(Sat) 19:19:09ID:M1NDQxOTU(7/8)NG報告

    >>592
    古代兵装系はおっさんのところの交換だけじゃね?

  • 603名無し2023/07/15(Sat) 19:20:26ID:E2MDE5ODA(1/1)NG報告

    これはもう実質キリトさんになってるのでは

    https://twitter.com/minatoaqua/status/1680155247946383360

  • 604名無し2023/07/15(Sat) 19:21:49ID:k1MzIwNDA(3/4)NG報告

    絵面ァ!
    しかも全員成人済みィ!!
    ドルウェブは健全なゲームだろうがァ!!!
    https://twitter.com/dolphin_HPG/status/1680109945109217285?s=19

  • 605名無し2023/07/15(Sat) 19:21:55ID:A1MzE1MjA(3/4)NG報告

    幼馴染と言えば今やってるラングリッサーモバイル黎の軌跡コラボでアニエスが最初の方出てこないせいでエレインが最初からヒロイン枠だと錯覚しそうになる

  • 606名無し2023/07/15(Sat) 19:22:10ID:I4MjI1NDA(15/21)NG報告

    >>583>>588


    そういうことか!!!なるほど!!ありがとうございます!!疑問が氷解しました!!(救えないアホ)
    >>585
    やはりゲームは何回もやってこそですからね、頑張りますわ
    >>592
    ガーディアンシールドとは別なのよね
    祠さがさないと…!

  • 607名無し2023/07/15(Sat) 19:24:20ID:k1MzIwNDA(4/4)NG報告

    >>405
    本当にちんちんて破裂するんですね(辞世の句)

  • 608名無し2023/07/15(Sat) 19:25:44ID:M1NDQxOTU(8/8)NG報告

    >>606
    古代兵装はアッカレの研究所で青い炎を灯すクエストクリアするとガーディアン素材と交換で作って貰えるものだから祠にはないよ
    ガーディアンが怖いならそこで古代の防具一式作って貰うとガーディアン相手のダメージ下げれるよ

    あとガーディアン相手ならマスターソードが良いよ
    ガノンに影響受けてる敵相手なら攻撃力が60になる

  • 609名無し2023/07/15(Sat) 19:27:11ID:kxMzY4NTE(1/1)NG報告

    >>552
    制作スタッフ「ゆいが拓海への想い自覚したら番組の趣旨が変わる」とか言われているの強い。「将来的にくっつくと思いますよ」ってお墨付きも強い。正体バレの時とかそれ以降の描写見る限りゆいも大概感情デカいのよね。

  • 610名無し2023/07/15(Sat) 19:28:21ID:EzNTMwMTU(17/29)NG報告

    幼馴染の話題とは違うけども
    ただただ1組のカップルがイチャイチャ系増えたよね
    高木さん辺りからの流行りかしら?

  • 611雑J種2023/07/15(Sat) 19:29:57ID:IwNDgzNjA(7/9)NG報告

    >>602
    勘違いしてた(切腹)

  • 612名無し2023/07/15(Sat) 19:35:04ID:c0NTMzMjA(3/3)NG報告

    >>474
    最初から主人公一筋でアニメスタッフの卑劣な術により幼なじみ属性も追加された、NARUTOの日向ヒナタという強者ヒロイン。

  • 613名無し2023/07/15(Sat) 19:35:21ID:I4MjI1NDA(16/21)NG報告

    >>608
    マスターソードのためにハート増やさなきゃ…いやマジで突然出てくるガーディアンに心臓止まりそうになるんですよね…
    そっか防具作ってもらうのも手か
    お金集め…鉱床探しするかな

  • 614名無し2023/07/15(Sat) 19:37:16ID:Q4Mjg3MjA(7/12)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/qUDQJfax8mM

    松岡くんが卑しい卑しい豚になっている……

  • 615名無し2023/07/15(Sat) 19:38:12ID:I2MDQzNTU(1/1)NG報告

    >>480
    笑顔のインパクトあり過ぎたけど

    ところがこれは序の口なんすよ…。

    あと3回ぐらいドン引きポイントあるんで。

  • 616名無し2023/07/15(Sat) 19:41:26ID:EzNTMwMTU(18/29)NG報告

    >>612
    これほどまでに応援されてはいたけどそれはそれとして勝つとも思われていなかったヒロインもいまい…

  • 617名無し2023/07/15(Sat) 19:42:27ID:MzMDA2ODU(2/7)NG報告

    助けてマキマさん
    アイギスくんがロリおばあちゃんに目覚めさせてくる
    このおばあちゃんめっちゃ可愛い

  • 618名無し2023/07/15(Sat) 19:44:56ID:Q4Mjg3MjA(8/12)NG報告

    >>616
    ナルトからの関心があんま大きく見えなかったもんな

  • 619名無し2023/07/15(Sat) 19:44:59ID:I4NTUzMzU(1/2)NG報告

    >>575
    九相図取り込んだみたいだし呪物を取り込む器としてはかなりものではあるんだろうけど羂索と虎杖は親としての関係はあるけど因縁はないから2人が戦う事にはならなそうだな
    あと体の入れ替わりは何なんだろ

  • 620名無し2023/07/15(Sat) 19:45:25ID:A5MjA5OTU(3/4)NG報告
  • 621名無し2023/07/15(Sat) 19:46:42ID:I1ODE4MzU(10/15)NG報告

    >>615
    K君も強化イベントで「対抗手段ができたらヌルゲーになって嫌だ」とか抜かすエクストリームホラゲ廃人っぷりを見せつけるからお似合いカップルよ

    復讐鬼ロリの夜宵ちゃんが一番正気かもしれないのが怖いんだよねダークギャザリング主人公トリオ

  • 622名無し2023/07/15(Sat) 19:48:23ID:MwNjc1OTA(1/9)NG報告

    >>620
    出会いっつーか再会だけど

  • 623名無し2023/07/15(Sat) 19:52:04ID:I5ODQ2NTU(10/14)NG報告

    >>621
    SQ購読二年前からだからダクギャは途中しか本誌で読んでないけど、主役三人の中で一番まともなの夜宵ちゃんじゃんってなるわ本当。
    夜宵ちゃんの小学校で起きた心霊事件で詠子が巻き込まれた夜宵ちゃんの同級生に同類見つけて喜んでたからあの同級生太歳星君の話終わったらまた巻き込まれで出るんじゃね?と思ってる。

  • 624名無し2023/07/15(Sat) 19:53:13ID:E5MDM2NjU(2/3)NG報告

    >>620
    後の主君の正室に撲殺されかけた鳥居強右衛門

  • 625名無し2023/07/15(Sat) 19:54:27ID:MwOTQ4MzU(6/8)NG報告

    >>621
    夜宵ちゃんはあくまで母親取り戻すために必要なだけでやってるだけだしな

  • 626名無し2023/07/15(Sat) 19:54:49ID:k2MjcyNDA(13/23)NG報告

    >>620
    まさに衝撃

  • 627名無し2023/07/15(Sat) 19:55:39ID:AwMjY2MjA(2/3)NG報告

    >>618
    うろ覚えだけど初期はナルト→サクラが強かったからなぁ
    あ、そう行くんだ…と思った

  • 628名無し2023/07/15(Sat) 19:57:28ID:Q4Mjg3MjA(9/12)NG報告

    ずっと見よう見ようと思って後回しにしてたバディダディズを視聴

    うん、これただの男2人の子育て奮闘記じゃな?
    製作会社がPAな辺り、細かい所は気にせずキャラや雰囲気で楽しむタイプ

    個人的にはもうちょい殺し屋と二足の草鞋やってる所見たかった

  • 629名無し2023/07/15(Sat) 20:02:08ID:cwOTkxMA=(1/1)NG報告

    >>620
    衝撃的な出会いも多い魔物とパートナー

  • 630名無し2023/07/15(Sat) 20:04:41ID:I5ODQ2NTU(11/14)NG報告

    >>629
    ガッシュの一幕って知ってなきゃ、怖すぎるんですがこれ。

  • 631名無し2023/07/15(Sat) 20:05:26ID:A3ODE5MA=(2/2)NG報告

    >>618
    好感度はわりと高かった
    それはそれとして変なヤツだと思われていた

  • 632名無し2023/07/15(Sat) 20:06:15ID:Q0MjQ1MjU(1/1)NG報告

    >>616
    最初からナルトに気があった唯一のヒロインだったから、その点は納得したな
    サクラのほうも最初からサスケが好きだったわけだしね

  • 633名無し2023/07/15(Sat) 20:07:13ID:MwNjc1OTA(2/9)NG報告

    >>620
    死んだはずの父上との再会

  • 634名無し2023/07/15(Sat) 20:07:55ID:E0NTcwMTU(1/1)NG報告

    >>628
    元々殺し屋も仕事だからやってただけだからな
    むしろ「子育てのため」決別するのはとてもよかった

  • 635名無し2023/07/15(Sat) 20:08:04ID:k2MjcyNDA(14/23)NG報告

    >>629
    アース
    彼は法に関わる一族

  • 636名無し2023/07/15(Sat) 20:08:14ID:AyNTQ3NjU(11/17)NG報告

    >>629
    アースが完全に不審者だし、このあと事情があったとは言え、少女と騎士と主ロールしているのがなんかパッと見業が深い。

  • 637名無し2023/07/15(Sat) 20:09:56ID:UwNDMzMzU(1/1)NG報告

    極限状態に陥ったブレワイの名言
    「薪でも小石でも鍋で煮れば食える」

  • 638名無し2023/07/15(Sat) 20:11:42ID:k2MjcyNDA(15/23)NG報告

    ヤンコお前これ誘拐…?

  • 639名無し2023/07/15(Sat) 20:12:25ID:E0NDcxMTU(2/4)NG報告
  • 640名無し2023/07/15(Sat) 20:14:34ID:E5NTEwMzA(1/1)NG報告

    ペコリーヌの王家の装備の反動が暴食で、ライラエルが傲慢……もしやそっち方面に広げてくのです?

  • 641名無し2023/07/15(Sat) 20:15:00ID:IyMDI0NDA(9/11)NG報告

    >>620
    徐倫の方は知る由もないからしょうがないことではあるが
    結果として、ラスボスとの初対面がくっそ下手に出ている交渉なのちょっと草生える

  • 642名無し2023/07/15(Sat) 20:15:13ID:gwOTI3NjA(1/1)NG報告

    >>610
    我々は弱いオタクだから複数ヒロインで選ばれなかった子を見るのは辛いんじゃ…

  • 643名無し2023/07/15(Sat) 20:15:31ID:A1MDQxMjU(14/38)NG報告

    >>620
    え…この人120kg持ってる…?

  • 644名無し2023/07/15(Sat) 20:15:49ID:g2OTk1OTU(3/3)NG報告

    >>620
    変なサングラス拾って付けてみたら人外が人間に化けてたのが分かって追いかけ回されてたらなんか偉そうな赤いのがバイクに載って神輿に担がれてやって来た

  • 645名無し2023/07/15(Sat) 20:17:43ID:YyOTYwMA=(1/1)NG報告

    https://twitter.com/POLYGONPICTURES/status/1679765402392621056?t=b7NniFlxXQ8Ry7_iwVWe4Q&s=19
    スパイダーマンの新作アニメの製作は、虚淵ゴジラやシドニアの騎士のポリゴンピクチュアズなのね
    日本のスタジオがスパイダーマン作るのは熱い

  • 646名無し2023/07/15(Sat) 20:19:18ID:A1MDQxMjU(15/38)NG報告

    >>645
    まじか!?ピーター・パーカーかなやっぱり?大穴でペニーねらってもいい?

  • 647名無し2023/07/15(Sat) 20:19:51ID:U4NTYxMzU(1/1)NG報告

    >>641
    これ系だとこれ好き。


    うっかりエンカウントしちゃった悪党とヒーローの演技合戦いいよね。

  • 648名無し2023/07/15(Sat) 20:21:10ID:gxNzIxOTA(1/1)NG報告

    日本選手権終了!決闘者たちお疲れ様でした
    リトルナイト除外効果かなり強いな
    ゴーティスと組み合わせても良さそう

  • 649名無し2023/07/15(Sat) 20:21:22ID:EzNTMwMTU(19/29)NG報告

    >>642
    余り物同士でくっついた時とか本当見てて苦しい…

  • 650名無し2023/07/15(Sat) 20:21:27ID:EwMTU1ODA(5/5)NG報告

    >>639
    あっ最近紙の方で機械の生体ユニット化したり肉体だけが傀儡になったりしてる娘だ

  • 651名無し2023/07/15(Sat) 20:24:01ID:A1MDQxMjU(16/38)NG報告

    人類最強の請負人との出会いは交通事故でした

    これまじで言ってんだけど

  • 652名無し2023/07/15(Sat) 20:24:27ID:I0ODEyNTA(2/3)NG報告

    残念だが、諸君らの目の前に健全なものは数えられるほどしかない
    そして本来不健全であったものはそれゆえに健全として許され、健全であったものは見方を歪めることで不健全と言い張られる
    だが嘆くことはない
    何故と被害者ぶることもない
    弱いものを自然淘汰ではなく、自発的に排したのが人類の回答であったのなら、その役割が今の君たちに回ってきただけの話…


    健全!

  • 653名無し2023/07/15(Sat) 20:25:58ID:MyNTAxNDU(1/1)NG報告

    >>620
    未来からやってきたまだ見ぬ弟子と孫弟子

  • 654名無し2023/07/15(Sat) 20:28:23ID:MzNTMzMDU(6/20)NG報告

    >>620
    ウマ娘とトレーナーの多く

  • 655名無し2023/07/15(Sat) 20:32:41ID:U2MDMzOTA(1/1)NG報告

    >>603
    キリトになりたい湊あくあ
    キリトを認ない鷹宮リオン
    ナツキスバルを認めない渋ハル

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=q8TJ6-Qa4vs

  • 656名無し2023/07/15(Sat) 20:33:02ID:Y3MzY2MjA(10/11)NG報告

    >>646
    ニュース記事だとMCUのピーターがスパイダーマンになるまでの話らしい

  • 657名無し2023/07/15(Sat) 20:34:29ID:EzODcyMA=(3/3)NG報告

    >>613
    一番はパリィ習得やけど時間かかるしまあとにかく頑張るしかないわね
    楽しんでー

  • 658名無し2023/07/15(Sat) 20:38:03ID:A2OTIwMTA(15/19)NG報告

    >>610
    拙者複数のカップルが登場して「ねえそっちはどこまでいったのよ?」「はいウチの彼氏(彼女)のほうがかわいいー!」「デ、デートって何着ていけばいい!?」と友達間で盛り上がるの大好き侍。世のラブコメを憂う者である

  • 659名無し2023/07/15(Sat) 20:40:23ID:A1MDQxMjU(17/38)NG報告

    >>656まじかよすげぇな

  • 660名無し2023/07/15(Sat) 20:41:42ID:AyMDk1ODU(1/1)NG報告

    >>658
    ラスト一文で助太刀する気が木っ端微塵になるのすごいと思う

  • 661名無し2023/07/15(Sat) 20:42:54ID:Y4NjQzNTA(1/1)NG報告

    TLに流れてきたけどファンタジー世界で人権意識というか平等云々の価値観ってどう発生するんだろうね?
    実際の現実と違って魔法とか選ばれた聖女や勇者とか存在して明らかに上位と下位の格差が明確に生まれる中でそういう価値観積み上げられるか?
    少なくとも現代と同じレベルにはならなさそうよね

  • 662名無し2023/07/15(Sat) 20:46:07ID:I4NTUzMzU(2/2)NG報告

    >>650
    最後の1文はいらんだろうがぁ!

  • 663名無し2023/07/15(Sat) 20:47:22ID:I4MjI1NDA(17/21)NG報告

    >>657
    パリィ取得できるかなあ…不安ですわ、頑張りますわ〜

  • 664名無し2023/07/15(Sat) 20:48:00ID:cxNDE2OTU(1/1)NG報告

    >>661
    確立できる訳ないと思ってます
    支配者層がまず何かしら存在してるとして、そこから例えば魔法が使えないだけの種とか生かしていけるかよ

  • 665名無し2023/07/15(Sat) 20:49:54ID:MyODIxMTA(10/11)NG報告

    >>663
    ダルケルとミファーの加護があればミスったときの保険が効くからガーディアンのビームをパリィする練習もしやすいし、気軽にチャレンジしよう

  • 666名無し2023/07/15(Sat) 20:50:11ID:UxMTUyNTA(1/1)NG報告

    >>648
    あれ?小夜丸?妹さん?

  • 667名無し2023/07/15(Sat) 20:50:41ID:I4MjI1NDA(18/21)NG報告

    ブレワイも言えばプルアさんとインパさんが姉妹なのめっちゃ驚いたわよ

  • 668名無し2023/07/15(Sat) 20:50:42ID:A2OTIwMTA(16/19)NG報告

    >>661
    魔法のない世界でも人権が生まれたんだからその内生まれるでしょ(楽観視)
    とりあえずジャンヌ的な人とマリー・アントワネット的な人とロベスピエール的な人を用意しよう

  • 669名無し2023/07/15(Sat) 20:50:51ID:gzMTA2NTU(1/1)NG報告

    >>661
    まず話題の大前提がフワッフワすぎてレスの無駄だと思う

  • 670名無し2023/07/15(Sat) 20:51:42ID:I4MjI1NDA(19/21)NG報告

    >>665
    ガーディアンのビームって普通の盾ではパリィできないのよね?

  • 671名無し2023/07/15(Sat) 20:51:45ID:Q3NDU1NzU(1/1)NG報告

    >>661
    同じ階級内での平等の価値観は普通に生まれるんじゃない?
    そこから階級を跨いだ平等に発展するのは難しいだろうけど

  • 672名無し2023/07/15(Sat) 20:52:16ID:k2MjcyNDA(16/23)NG報告

    >>660
    ラブコメ憂うけど最近のラブコメを全く読んでない雷十太先生?

  • 673名無し2023/07/15(Sat) 20:52:58ID:MyODIxMTA(11/11)NG報告

    >>670
    普通の盾でもできるよ?
    なんならナベのフタでもできる

  • 674名無し2023/07/15(Sat) 20:53:10ID:Y3MzY2MjA(11/11)NG報告

    >>659
    記事有ったから一応貼っておくね
    https://www.google.com/amp/s/realsound.jp/movie/2023/07/post-1376550.html/amp

    (つまりまたベンおじさんが……)

  • 675名無し2023/07/15(Sat) 20:54:55ID:gxNjEyNzA(1/2)NG報告

    >>661
    平等は無理だけど、法があるなら公平は出来るぞ
    なお法は知らない人には味方してくれないもよう

  • 676名無し2023/07/15(Sat) 20:56:37ID:E0NDcxMTU(3/4)NG報告

    >>655
    リオン様はアスナを認めないのでは?
    YouTubehttps://youtu.be/cVatB_oErFE
    つまりあくたんとリオン様が並べば全て解決なのではと思う今日この頃
    YouTubehttps://youtu.be/QoB4x-0-Gj0

  • 677名無し2023/07/15(Sat) 20:57:51ID:gxNjEyNzA(2/2)NG報告

    >>676
    誰も幸せになれない地獄が顕現するだけでは?

  • 678名無し2023/07/15(Sat) 20:59:31ID:I4MjI1NDA(20/21)NG報告

    >>673
    できんの!?なんか燃えると思ってできないと思ってたわ
    鍋の蓋ってすげー!

  • 679名無し2023/07/15(Sat) 21:01:44ID:gwNDY5NDA(1/1)NG報告

    >>551
    一瞬、ベクターとドンサウザンドの関係を思い浮かべたが
    ベクターがメラグの策略による自爆負けしかけた時、「ちょっと待て!?!」と止めに入るくらいには協力してたわ…w

  • 680名無し2023/07/15(Sat) 21:06:18ID:I4MjI1NDA(21/21)NG報告

    ブレワイって料理も楽しいと思うの

    でも塩おにぎり作れるかなぁって思って米と塩鍋にぶち込んだら作れなかったの今思い出してもなんかかなしい

  • 681名無し2023/07/15(Sat) 21:08:55ID:MwOTQ4MzU(7/8)NG報告

    キリトくんと友達になって冒険したい。
    同性故にできる関係性

  • 682名無し2023/07/15(Sat) 21:10:40ID:cwODU1MDU(1/8)NG報告

    レムガチ勢は最新章のところ阿鼻叫喚だろうな。アニメも続きくるけどクルシュとかユリウスとかやべぇ目にあうからな。

  • 683名無し2023/07/15(Sat) 21:14:04ID:k5ODA3NzU(2/5)NG報告

    突然ですが、実写ドラマの話。

    なんとなく録画してた「ハヤブサ消防団」が面白そうです。
    亡くなった父親の故郷でのサスペンスって感じかな?
    1話目で死人も不可解な事件も起きてて、先が楽しみです。

  • 684名無し2023/07/15(Sat) 21:25:12ID:E0ODAxMjA(4/4)NG報告

    >>672
    ラブコメを憂うけどラブコメを描いたことがない雷十太もいるかもしれない

  • 685名無し2023/07/15(Sat) 21:25:28ID:cwODU1MDU(2/8)NG報告

    伏黒ファンとか今死に体だからな。肉体乗っ取られたし姉貴関連で心折れたし。

  • 686名無し2023/07/15(Sat) 21:26:19ID:A2OTIwMTA(17/19)NG報告

    2周年から始めた新人先生
    ようやくミカをパーフェクトミカに出来たぞ!
    先生のレベル上限で足踏みさせてゴメンよミカ

  • 687名無し2023/07/15(Sat) 21:27:34ID:k5ODA3NzU(3/5)NG報告

    >>672
    「貧乏人ほど他人の金の使い方にケチつける」と似たような心理なのかなぁ。

    生半可な知識や経験を振りかざすというか…

  • 688名無し2023/07/15(Sat) 21:32:22ID:MwNjc1OTA(3/9)NG報告

    >>681
    彼って二刀流がメイン武装だっけ?俺も二刀流で肩を並べたいぜ

  • 689名無し2023/07/15(Sat) 21:34:07ID:A3OTc4ODA(11/18)NG報告

    >>686
    アタッカーのHPじゃねえんだよなぁ……

  • 690名無し2023/07/15(Sat) 21:34:14ID:YwODg1MjU(1/2)NG報告

    でも大会に参加するわけでもないのに環境デッキの規制を憂う雷十太先生はよく見るし

  • 691名無し2023/07/15(Sat) 21:34:34ID:E5MDM2NjU(3/3)NG報告

    >>683
    事件現場が川だからって視聴者から真っ先に疑惑の目を向けられる梶原善さん

  • 692名無し2023/07/15(Sat) 21:34:46ID:k5ODU3ODI(1/1)NG報告

    >>687
    薄っぺらい理解でドヤ顔苦言とかここでよく見るオタクくんじゃん

  • 693名無し2023/07/15(Sat) 21:36:12ID:cwODU1MDU(3/8)NG報告

    キリトはSAO以降も二刀流だけどシステム外の扱い。ALOで最後やってた大剣と片手剣同時持ちとか普通は出来ないからな

  • 694名無し2023/07/15(Sat) 21:37:11ID:MwNjc1OTA(4/9)NG報告

    >>537
    弟みたいな存在だったのがすっかり美人に…

  • 695名無し2023/07/15(Sat) 21:37:27ID:AwMjY2MjA(3/3)NG報告

    >>685
    グラブルコラボでHP回復があるからまだ大丈夫だろと考える単眼猫

  • 696名無し2023/07/15(Sat) 21:37:40ID:A2OTIwMTA(18/19)NG報告

    >>692
    それが雷十太という人物じゃん

  • 697名無し2023/07/15(Sat) 21:38:06ID:YwODg1MjU(2/2)NG報告

    これ見て禁書目録連想しないやついる?
    ……あいつの組織はスクールでした(ガバ知識)

  • 698名無し2023/07/15(Sat) 21:41:47ID:MxNzIxOTA(1/1)NG報告
  • 699名無し2023/07/15(Sat) 21:41:59ID:cwODU1MDU(4/8)NG報告

    コードギアスコラボみたいになりそう帰らないほうが幸せでは?みたいな。

  • 700名無し2023/07/15(Sat) 21:43:15ID:MwNjc1OTA(5/9)NG報告

    >>693
    >大剣と片手剣同時持ちとか普通は出来ないからな

    まるでこの男を彷彿とさせる

  • 701名無し2023/07/15(Sat) 21:44:34ID:MzMDA2ODU(3/7)NG報告

    アズレン生放送終わったぽいすかね

    https://twitter.com/azurlane_staff/status/1680181703472742402
    アズレンくん!?彼の認可通せたのかアズレンくん!?

  • 702名無し2023/07/15(Sat) 21:46:01ID:I5MTU0OTU(1/6)NG報告

    >>701
    ひめ、ダイナゼノン持ってきてるの草生える

  • 703名無し2023/07/15(Sat) 21:47:26ID:kxODM5MDU(1/4)NG報告

    よかった…ちせ君に悩殺セリフを真似て煽られるアカネ君はいなかったんだね…

  • 704名無し2023/07/15(Sat) 21:47:27ID:ExNDQyMDA(3/4)NG報告

    >>698
    まあSao関連で原作ストックあるのこれとスピンオフの短編だけだしな。
    ユナリンは当分先だし、オリジナル映画は企画発表以降音沙汰ないし。

    ストック潤沢にあるAW2期はよ

  • 705名無し2023/07/15(Sat) 21:48:20ID:A1MDQxMjU(18/38)NG報告

    >>702ほんとカラーリングそのままやな
    これでガウマさんに自分のこと忘れろとか無理を言うな

  • 706名無し2023/07/15(Sat) 21:49:11ID:M2NzE1NDU(1/3)NG報告

    全力過ぎぃ!!11!!!(褒め言葉)

  • 707名無し2023/07/15(Sat) 21:50:45ID:ExNDQyMDA(4/4)NG報告

    流石にファイナル入るのか...
    YouTubehttps://youtu.be/t6n70UItc80

  • 708名無し2023/07/15(Sat) 21:51:59ID:cyNzcxNTA(1/9)NG報告

    >>706
    スパロボより先にクロスオーバーをやりスパロボより先にダイナゼノンとアレクシスとユニバースファイターとローグカイゼルグリッドマンを使えるゲーム。


    それがアズールレーンだ!!(何で?)

  • 709名無し2023/07/15(Sat) 21:52:14ID:QwMjg5ODU(1/13)NG報告

    >>701
    2年前はこれだったのになぁ

  • 710名無し2023/07/15(Sat) 21:52:56ID:A1MDQxMjU(19/38)NG報告

    >>701
    えっちやな

  • 711名無し2023/07/15(Sat) 21:53:27ID:I1ODE4MzU(11/15)NG報告

    >>702
    >>705
    グリッドマンアニメシリーズ女子という
    身につけるアクセの色で彼氏匂わせするメンドクサ女子ーズ

  • 712名無し2023/07/15(Sat) 21:54:46ID:M2NzE1NDU(2/3)NG報告

    >>709
    ナイトさんこれ大丈夫なんです?

  • 713名無し2023/07/15(Sat) 21:55:14ID:MzMDA2ODU(4/7)NG報告

    >>709
    親の顔より見たマネージャーガード

  • 714名無し2023/07/15(Sat) 21:58:49ID:EzNTMwMTU(20/29)NG報告

    二代目のおっきくて好き(●´ω`●)

  • 715名無し2023/07/15(Sat) 21:59:42ID:A2OTIwMTA(19/19)NG報告

    >>702
    彼氏まで連れてくんのかよスゲーな

  • 716名無し2023/07/15(Sat) 22:00:03ID:cyNzcxNTA(2/9)NG報告

    >>712
    飼い主が似たようなことしてるから・・・しかしアカネちゃんこれ前回のコラボよりデッカーいな?

  • 717名無し2023/07/15(Sat) 22:00:27ID:IyMDI0NDA(10/11)NG報告

    エセックスがまたエセックスしてる

  • 718名無し2023/07/15(Sat) 22:01:12ID:EzNTMwMTU(21/29)NG報告

    やっぱグリッドマンってエッチだな

  • 719名無し2023/07/15(Sat) 22:01:43ID:A1MDQxMjU(20/38)NG報告

    >>716
    アカネくんこんなこと言わんやろ感すげぇ

  • 720名無し2023/07/15(Sat) 22:02:37ID:cyNTY3MzA(6/9)NG報告

    >>712
    ゴッホちゃんコベニと同じ中の人か

  • 721名無し2023/07/15(Sat) 22:02:55ID:QwMjg5ODU(2/13)NG報告

    >>702アークナイツで培った背景で物語を語るスタイル

  • 722名無し2023/07/15(Sat) 22:03:02ID:cyNzcxNTA(3/9)NG報告

    >>718
    いいだろ?円谷プロ監修済だぜ?

  • 723名無し2023/07/15(Sat) 22:03:03ID:EzNTMwMTU(22/29)NG報告

    >>719
    アズレンはコラボキャラでも普通にデレるオタクに優しいワールドだから

  • 724名無し2023/07/15(Sat) 22:03:30ID:kxODM5MDU(2/4)NG報告

    >>706
    前回のミニゲームドットの時点で疑ってはいたが
    いるだろこれ
    スパロボの戦闘アニメ描きたがってるスタッフが

  • 725名無し2023/07/15(Sat) 22:04:27ID:ExNTI0NDU(3/6)NG報告

    >>719
    この子仲良くなると意外と煽ってくるで?

  • 726名無し2023/07/15(Sat) 22:04:33ID:I2OTM2NDA(1/2)NG報告

    >>718
    私をそんな目で見てたのか裕太///

  • 727名無し2023/07/15(Sat) 22:05:36ID:cyNzcxNTA(4/9)NG報告

    >>724
    今回のコラボ復刻でもローグカイゼルグリッドマンのドット合体バンクめちゃくちゃ気合い入って笑う。
    何でアズレンスタッフこんな本気なんだ。

  • 728名無し2023/07/15(Sat) 22:06:02ID:A1MDQxMjU(21/38)NG報告

    >>725 いや、本編でも裕太と恋人設定してたときはこういうムーヴしてたけど
    今回かなりはっちゃけてるなって

  • 729名無し2023/07/15(Sat) 22:06:59ID:QwMjg5ODU(3/13)NG報告

    >>726なお裕太はというと

  • 730名無し2023/07/15(Sat) 22:07:43ID:UwNTcxNDA(1/4)NG報告

    >>713
    もっと親のガードを見ろ

  • 731名無し2023/07/15(Sat) 22:08:08ID:MwNjc1OTA(6/9)NG報告

    >>712
    まるで夜の愛の営みを終えて朝を迎えたかのような…

  • 732名無し2023/07/15(Sat) 22:08:21ID:cyNzcxNTA(5/9)NG報告

    >>729
    あ〜、男性ファンが増えて女性ファンが減っていく〜。

  • 733名無し2023/07/15(Sat) 22:09:24ID:A1MDQxMjU(22/38)NG報告

    >>731
    夢芽さんまじそれっぽいのが

  • 734名無し2023/07/15(Sat) 22:10:23ID:M2NzE1NDU(3/3)NG報告

    >>729
    チームアズレンファンのおにいさん期待の新星

  • 735名無し2023/07/15(Sat) 22:11:00ID:QwMjg5ODU(4/13)NG報告

    >>733
    指揮官(蓬)で脳内返還してる。

    …やっぱりあの二人いつもウイングコンバインしてるんだ!!

  • 736名無し2023/07/15(Sat) 22:11:08ID:g0NTAyNjU(1/2)NG報告

    >>658
    片思いでも良いですか?

  • 737名無し2023/07/15(Sat) 22:11:11ID:A1MzE1MjA(4/4)NG報告

    >>732
    生スパの度にフォロワーが減る赤羽根さんかな
    赤羽根さんもノッブとの連携プレイで>>729みたいな事してたけど

  • 738名無し2023/07/15(Sat) 22:11:49ID:U3MTgzOTU(1/1)NG報告

    >>733
    よもゆめ優生思想としては蓬くんとそういうプレイをしているという解釈にしておこう

  • 739名無し2023/07/15(Sat) 22:11:55ID:I0NjY3MzU(1/1)NG報告

    >>732
    ちょっとフォロワーが減るくらいだぞ

  • 740名無し2023/07/15(Sat) 22:12:00ID:YyNjkxMTA(4/6)NG報告

    >>730
    はい

  • 741名無し2023/07/15(Sat) 22:12:40ID:g0NTAyNjU(2/2)NG報告

    ブレマートンちゃんのこの商品自体は知っていたが、想像の1.2倍くらいデケェ…!!

  • 742名無し2023/07/15(Sat) 22:13:05ID:ExNTI0NDU(4/6)NG報告

    >>733
    捉え様によっては完全に近所の仲良いお兄さん判定で危機感zeroになってる様にも見える
    指揮官側からも君彼氏持ちやろもうちょい気をつけなさいよ・・・って言われてそうな気もする

  • 743名無し2023/07/15(Sat) 22:14:30ID:QwMjg5ODU(5/13)NG報告

    >>742
    多分ここの指揮官は「流石俺の推しだ…」って後方サポーター面してるしどっかで2人がいちゃつくのみると「それだ!それこそ俺がみたかったものだ!!」って笑顔になってる

  • 744名無し2023/07/15(Sat) 22:16:48ID:I5MTU0OTU(2/6)NG報告

    >>739
    赤羽根さん、これやって以降完全に弾けたからなw

  • 745名無し2023/07/15(Sat) 22:17:12ID:cyNTY3MzA(7/9)NG報告

    >>725
    前閉まってないの良

  • 746名無し2023/07/15(Sat) 22:18:36ID:A3OTc4ODA(12/18)NG報告

    >>736
    元イケメン枠なのに浮いた話が無い死々若丸にヤムチャの系譜を感じる

  • 747名無し2023/07/15(Sat) 22:20:41ID:MzMDA2ODU(5/7)NG報告

    たぶん20日からか
    後からこの衣装購入しなかったの悔やんでたから嬉しいわ

  • 748名無し2023/07/15(Sat) 22:21:05ID:MwNjc1OTA(7/9)NG報告

    >>733
    履いてるのがスケスケ下着っぽいのが最高にそれっぽい

  • 749名無し2023/07/15(Sat) 22:22:20ID:QwMjg5ODU(6/13)NG報告

    >>748
    指揮官「…蓬とエッチなことしたんですね?」

  • 750名無し2023/07/15(Sat) 22:24:08ID:g0Mjc4MTU(1/1)NG報告

    >>729
    「バウンドする~!!」「ずっと見てられる…!!!」
    …じゃねぇんだよwww

  • 751名無し2023/07/15(Sat) 22:24:56ID:I2OTM2NDA(2/2)NG報告

    >>733
    やっぱりこうやってデレられる方が需要有るんやろうな

  • 752名無し2023/07/15(Sat) 22:25:02ID:A1MDQxMjU(23/38)NG報告

    やっぱこの子ガード硬いな

  • 753名無し2023/07/15(Sat) 22:25:40ID:QwMjg5ODU(7/13)NG報告

    >>734
    その先輩が円谷的にウルトラマンタイガという

  • 754名無し2023/07/15(Sat) 22:25:52ID:E4MjQ0NDA(1/1)NG報告

    >>749
    指揮官もよもゆめ優生思想だったか
    ならば一緒にウイングコンバインを見守ろうじゃないか

  • 755名無し2023/07/15(Sat) 22:27:04ID:EzNTMwMTU(23/29)NG報告

    >>751
    まあぶっちゃけそこは解釈違いになろうとこっちの方が絶対需要は有るだろうな…アニメ知らない勢とかすれば特に

  • 756名無し2023/07/15(Sat) 22:28:31ID:UwNTcxNDA(2/4)NG報告

    >>729
    アカネと六花どっちが好きか訊かれて「アカネの外見で六花の性格が一番いい」と答えた人だぞ

  • 757名無し2023/07/15(Sat) 22:28:42ID:QxMTk2MzA(1/2)NG報告

    >>755
    幸いシナリオらしいシナリオ無いから解釈次第で幾らでも受け取り方変えれるしな

  • 758名無し2023/07/15(Sat) 22:29:12ID:A1MDQxMjU(24/38)NG報告

    >>756
    初期案の六花さんの容姿がそれなんよね

  • 759名無し2023/07/15(Sat) 22:29:32ID:kxMDMwMDA(1/1)NG報告

    指揮官とヒロインたちが恋仲になるなら
    裕太たちも違う女性と恋仲になればいいじゃない

    …なんか前者より後者のほうが私ダメージでかい(吐血)

  • 760名無し2023/07/15(Sat) 22:30:11ID:A3OTc4ODA(13/18)NG報告

    >>755
    まぁ収入を取るかファンを取るかの2択ではある。
    ファンに敵視されてでも金を取るか、逸脱せずにファンを取り込むか

  • 761名無し2023/07/15(Sat) 22:30:32ID:A1MDQxMjU(25/38)NG報告

    >>759
    裕太と蓬くんにお似合いなアズレンキャラは?

  • 762名無し2023/07/15(Sat) 22:30:37ID:k2MjcyNDA(17/23)NG報告

    >>759
    指揮官(裕太)、指揮官(蓬)とすれば解決だな!

  • 763名無し2023/07/15(Sat) 22:31:11ID:k3NDkwNDA(1/2)NG報告

    >>733
    なんか裕太相手ならこんな感じになりそうだな…とか考えてしまった

  • 764名無し2023/07/15(Sat) 22:32:32ID:EzNTMwMTU(24/29)NG報告

    確かにラブラブカップル系で男側が解釈違いのことする方が頭破壊されそうだわ

  • 765名無し2023/07/15(Sat) 22:33:14ID:U5NDg0NQ=(2/10)NG報告

    >>759
    あ、出番? 出番?
    私、六花よりも早く響くんの部屋にお邪魔したんだけど?
    なんだったら、響くんのベットで寝たんだけど?
    一緒に住むって言ったんだけど?

  • 766名無し2023/07/15(Sat) 22:34:07ID:EzNDkxNTU(1/2)NG報告

    >>760
    え? 何?
    グリッドマン側は敵視してんの?

  • 767名無し2023/07/15(Sat) 22:34:18ID:k4MDYxMTA(1/1)NG報告

    >>751
    まあプレイヤー(自分)にデレてくるというキャラ設定に興味無い人はアズレンやらなそうだし

  • 768名無し2023/07/15(Sat) 22:34:23ID:A1MDQxMjU(26/38)NG報告

    GRIDMAN本編の裕太は厳密には裕太じゃないから難しいな!

  • 769名無し2023/07/15(Sat) 22:34:47ID:cyNzcxNTA(6/9)NG報告

    >>760
    ファンはファンでケッコンできるの嬉しい層は間違いなくいるだろうからな。
    しかもあくまで結婚とケッコンは違うことですよと公式としては線引きしてるし。

  • 770名無し2023/07/15(Sat) 22:35:37ID:YyNjkxMTA(5/6)NG報告

    お前エキス吸収格闘攻撃のついでに出来るならやれよ

  • 771名無し2023/07/15(Sat) 22:36:03ID:c4NzE3NTU(2/6)NG報告

    >>768
    ヒーローよりもヒーローなメンタルしてるとは思わなんだ

  • 772名無し2023/07/15(Sat) 22:36:14ID:YxNzI5OTU(1/1)NG報告

    >>765
    石油コンビナートでウルトラダイナマイトすな

  • 773名無し2023/07/15(Sat) 22:36:14ID:EzNDkxNTU(2/2)NG報告

    >>746
    アニオリだと、北神(雷禅の部下)に負けてるんだよな(本戦2回戦)

  • 774名無し2023/07/15(Sat) 22:36:25ID:A1MjY0NTU(1/1)NG報告

    >>769
    本当に別だと公式が思ってるならアイマスでも押し通せばよかったのに

  • 775名無し2023/07/15(Sat) 22:36:52ID:cyNzcxNTA(7/9)NG報告

    >>766
    まあ、ぶっちゃけ解釈違いで騒ぐ人はいる。アイマスは特例でケッコンじゃなかったから余計に。
    まあ、他のコラボは一律ケッコンなんだが。

  • 776名無し2023/07/15(Sat) 22:37:17ID:MwNjc1OTA(8/9)NG報告

    >>710 >>716

    >>752
    その胸元の谷間とはちきれんばかりのホットパンツ姿はなんだと問いたいが
    前者二人が下着同然の姿をさらしているせいで大したことないように思える

  • 777名無し2023/07/15(Sat) 22:37:39ID:kxODM5MDU(3/4)NG報告

    >>760
    個人的好みは好きにすればいいけど
    金の為にファンを裏切る呼ばわりはまあ主語がデカい案件だと思うんですよね

  • 778名無し2023/07/15(Sat) 22:37:48ID:I1ODE4MzU(12/15)NG報告

    アズレンといえばもはや伝説となったシリアス

  • 779名無し2023/07/15(Sat) 22:38:49ID:E2MzI1NzU(4/5)NG報告

    >>777
    ファンを裏切る→×
    お前自身の期待を裏切る→〇

    正しくはこうよな
    まあたまに、というか時々ガチで公式側がやらかしてくるパターンもあるから一概には言えんのだが

  • 780名無し2023/07/15(Sat) 22:39:48ID:QwMjg5ODU(8/13)NG報告

    >>761
    う~ん…あの二人も大概面倒くさい男だからなぁ。
    多分恋愛に発達しなさそうな気が

    それにリアル男子だからセントルイスや赤城みたいなぐいぐいタイプもとい攻め系には距離とるなって思う

    でも裕太は分け隔てなくなタイプだからそれなりに

    蓬くんはああ見えて開けない、こじ開けてこないタイプには文字通りあっさりだから分からぬ。ただ言えることと言えば自分から誘うことはないからほどよく強めに誘ったりしないと駄目。

    弱ったな男共もめんどくさいぞ

  • 781名無し2023/07/15(Sat) 22:40:04ID:A3OTc4ODA(14/18)NG報告

    >>765
    元々、裕太はアカネの恋人の配役だったけど、役を外れて(六花に惚れた)自我が出来たからああなったんだっけ
    現実の自分の姿トレースとおもしき六花に取られるのどういう気持ちだったんや……

  • 782名無し2023/07/15(Sat) 22:40:36ID:cyODIzNDU(1/1)NG報告

    まあ是非はともかく公式で相手いるキャラのこういうコラボ嫌う人がいるのはそりゃあそうだろうとしか

  • 783名無し2023/07/15(Sat) 22:41:13ID:MxMjI2NzA(1/1)NG報告

    ケッコン云々は前も聞いたし、ある程度誤解は解けたもんだと思っていたが
    無防備な格好で指揮官と仲良く会話してるだけのも、なんか刺々しい反応しとるなぁ…と

  • 784名無し2023/07/15(Sat) 22:41:19ID:UwNTcxNDA(3/4)NG報告

    >>778
    牛若丸とそこまで変わらなくないか

  • 785名無し2023/07/15(Sat) 22:42:23ID:A3OTc4ODA(15/18)NG報告

    >>773
    万年一回戦ボーイ・ヤムチャよりは上だったか……

    実際、北神は物理に滅法強いから相性は悪い

  • 786名無し2023/07/15(Sat) 22:42:24ID:QwMjg5ODU(9/13)NG報告

    >>784
    ヒント:山の大きさが近所の山かエベレストかの違い

  • 787名無し2023/07/15(Sat) 22:42:42ID:I1ODE4MzU(13/15)NG報告

    話題転換
    【お題】好きな男女CP

    五等分の風太郎✕四葉CPずっと推し

  • 788名無し2023/07/15(Sat) 22:42:50ID:c4NzE3NTU(3/6)NG報告

    9月には劇場総集編も販売するから宣伝も兼ねてるのかな?
    最後の方にちょっとだけ新規映像もあったしボイスドラマもあるから楽しみ
    https://ssss-movie.net/product/bd/gridman/

  • 789名無し2023/07/15(Sat) 22:42:52ID:k3NDkwNDA(2/2)NG報告

    ぶっちゃけ中身知らずに騒いでねえか?って感じしかしないわ…正直言って本気でそういうのを求めてる人から見たらセリフとかはなんつーかわりと塩対応だし

  • 790名無し2023/07/15(Sat) 22:43:26ID:AzMzEyMA=(1/8)NG報告

    でもよ、シリアスの山は普通じゃね?(麻痺

  • 791名無し2023/07/15(Sat) 22:43:41ID:A1MDQxMjU(27/38)NG報告

    >>749
    ダイナゼノンからユニバースの間で絶対キスまで行ってるよあの二人は

  • 792名無し2023/07/15(Sat) 22:43:58ID:EzNTMwMTU(25/29)NG報告

    >>784
    何を求められててお出しされた物かって結構重要

  • 793名無し2023/07/15(Sat) 22:44:06ID:c4NzE3NTU(4/6)NG報告
  • 794名無し2023/07/15(Sat) 22:44:32ID:k2MjcyNDA(18/23)NG報告

    >>791
    つまり1/3ウイングコンバイン(A)くらいか

  • 795名無し2023/07/15(Sat) 22:44:41ID:A1MDQxMjU(28/38)NG報告

    >>783
    夢芽さんなれたらだる絡みするからな

  • 796名無し2023/07/15(Sat) 22:44:48ID:AzMzEyMA=(2/8)NG報告

    >>793
    おごお!?!?

  • 797名無し2023/07/15(Sat) 22:44:51ID:cyNzcxNTA(8/9)NG報告

    >>780
    蓬くんはマジで本質的には冷めてる子だからな。一定のコミュニケーションは取るけど自分の内面に踏み込ませることは殆ど無いからグイグイ引っ張るタイプか一回のアクションで蓬から気になる人にならないと難しい。
    前者がガウマさんで後者が夢芽さん。

  • 798名無し2023/07/15(Sat) 22:45:00ID:QwMjg5ODU(10/13)NG報告

    >>790
    落ち着け、ブルアカやアークナイツをみてみろ。
    シリアスはでかい

  • 799名無し2023/07/15(Sat) 22:45:51ID:c3NTIwMzA(1/1)NG報告

    >>783
    ケッコンにしても昨日の綱島さんにしても分かってて言ってるんだと思うんだけど

  • 800名無し2023/07/15(Sat) 22:46:19ID:U5NDg0NQ=(3/10)NG報告

    >>781
    ちがう、この子はノベライズのヒロインの黒アカネちゃん
    アカネちゃんがツツジ台の反乱と報復に備えて作ったアカネちゃんの身代わり
    そういう経緯で生まれたんでアカネちゃんの事が大嫌いで、色々あって裕太に興味を持って接触してきてる

  • 801名無し2023/07/15(Sat) 22:46:28ID:A1MDQxMjU(29/38)NG報告

    >>788
    あの新規映像ホント好き
    あそこからユニバースの冒頭に繋がってるんだろうなぁって何となく分かる

  • 802名無し2023/07/15(Sat) 22:46:48ID:cyNzcxNTA(9/9)NG報告

    >>793
    ヒロユキくん5年経つのにいまだに度々、タイガ殴ってる・・・

  • 803名無し2023/07/15(Sat) 22:47:10ID:EzNTMwMTU(26/29)NG報告

    世はまさに大おっぱい時代だからな
    二次元だとcで貧乳の時代とか恐ろしいで

  • 804名無し2023/07/15(Sat) 22:47:30ID:AzMzEyMA=(3/8)NG報告

    まあ、こういうのはアズレンで興味を持った指揮官にユニバースを脳内に直接叩き込むのが作法よ

  • 805名無し2023/07/15(Sat) 22:47:35ID:A1MDQxMjU(30/38)NG報告

    >>797
    裕太ぐらい振り切れてないとな

  • 806名無し2023/07/15(Sat) 22:48:00ID:k2MjcyNDA(19/23)NG報告

    >>803
    Cはデカい(貧乳派の鉄の意志)

  • 807名無し2023/07/15(Sat) 22:48:11ID:AwMTgzNQ=(1/1)NG報告

    >>796
    樫野なんか小さくなった?

  • 808名無し2023/07/15(Sat) 22:48:59ID:c4NzE3NTU(5/6)NG報告

    >>787
    機動新世紀ガンダムXのガロードとティファ
    27年前の作品だけど今でも通じるボーイミーツガールだと思ってる

  • 809名無し2023/07/15(Sat) 22:49:46ID:AzMzEyMA=(4/8)NG報告

    キャラクリ系ゲームで胸部のメモリを無言で最大にするのです……

  • 810名無し2023/07/15(Sat) 22:50:29ID:QxMTk2MzA(2/2)NG報告

    >>803
    Dでも最近は小さいぞ…

  • 811名無し2023/07/15(Sat) 22:50:32ID:A3OTc4ODA(16/18)NG報告

    >>803
    現実ならBでも普通レベルなのに……

    現実女性でC以上って6割有るのだろうか

  • 812名無し2023/07/15(Sat) 22:50:49ID:MzNTMzMDU(7/20)NG報告

    >>809
    全然足りねえ……

  • 813名無し2023/07/15(Sat) 22:51:03ID:E5MzM4MzU(4/7)NG報告

    >>803
    Cカップってこのくらいかなぁ(ラストオリジン換算)

  • 814名無し2023/07/15(Sat) 22:51:35ID:MzMDA2ODU(6/7)NG報告

    >>812
    もっとよこせバルバトス…

  • 815名無し2023/07/15(Sat) 22:51:45ID:Y5MTkzMzU(1/2)NG報告

    >>787
    ええ好きでしたよ、何であんなことになったんだろうな

  • 816名無し2023/07/15(Sat) 22:51:48ID:QwMjg5ODU(11/13)NG報告

    >>797
    >>780
    言ったらあれだけど
    誘惑系やさりげなく、片思いしてる…系は蓬くんにはそれを受けとる気が全く無い若しくは受けとる機能がないよね。おそらく再婚関連が原因だと思うけども。

    そして本当積極的でもその人の良くも悪くも行動原理が彼を突き動かすほどのインパクトがあって動き出すという面倒くさい使用になってる。
    そういうのでは赤城さん辺りが想像つくなかだと相性いいんかなって思う。

    あと他作品だけどヨースター繋がりならミカみたいなアンバランスで問題児の子とかなら相性良さそう

  • 817名無し2023/07/15(Sat) 22:51:50ID:E2MzI1NzU(5/5)NG報告

    >>787
    幸せになってほしいなぁ、なってくれないかなぁと思いつつ

    作中冒頭の一文から不穏な予感しかしない86のシンとレーナ

  • 818名無し2023/07/15(Sat) 22:51:50ID:AzMzEyMA=(5/8)NG報告

    >>798
    なるほど……(ガン見

  • 819名無し2023/07/15(Sat) 22:53:43ID:EzNTMwMTU(27/29)NG報告

    >>809
    全然奇乳に感じなくて困る…

  • 820名無し2023/07/15(Sat) 22:54:30ID:U5NDg0NQ=(4/10)NG報告

    >>787
    デビルサバイバー2の主人公と新田維緒
    アニメだと最後はヤマトに全部持っていかれたけど
    原作ゲームでは「え? これホントにメガテン?」と疑うレベルでボーイミーツガールやってた

  • 821名無し2023/07/15(Sat) 22:54:35ID:A3OTc4ODA(17/18)NG報告

    >>818
    アクナイでも希少(?)な発育の良い鵺系JKをお出しになるのはNGでしてよ
    最大公約数イクナイ

  • 822名無し2023/07/15(Sat) 22:54:41ID:I1ODE4MzU(14/15)NG報告

    >>808
    ガンダムの中でも有名な男女CPよね
    自分はガンダムシリーズではルインとマニィが推し。ライバルキャラとそのヒロインって立ち位置だけどラブラブなままハッピーエンドで二人で旅に出たの超好き

  • 823名無し2023/07/15(Sat) 22:55:58ID:MwNjc1OTA(9/9)NG報告

    >>787
    DMC4&5より ネロ&キリエ

    永遠の幸福が約束されるように願っておりまする

  • 824名無し2023/07/15(Sat) 22:56:11ID:k2MjcyNDA(20/23)NG報告

    私はこれくらいの胸部装甲が好きです

  • 825名無し2023/07/15(Sat) 22:57:45ID:k5NzYyNTU(1/5)NG報告

    >>811
    cd合わせて大体50%なのでbならやや小さめ位よ

  • 826名無し2023/07/15(Sat) 22:58:40ID:c4NzE3NTU(6/6)NG報告
  • 827名無し2023/07/15(Sat) 23:00:39ID:AzMzEyMA=(6/8)NG報告

    >>814
    3Dだとなんというかバランスを考えられて大きくできないようになってるよね
    元からそっち系はボーンを入れてぼーんと大きく出来る

  • 828名無し2023/07/15(Sat) 23:00:44ID:EzODMyNzU(1/2)NG報告

    >>787
    結末がわかってても推したくなるめんどくさい二人

  • 829名無し2023/07/15(Sat) 23:01:04ID:A1MDQxMjU(31/38)NG報告

    >>787
    もちぞーとたまこ
    アニメ本編だと目線が
    もちぞー→たまこ
    だったのが劇場版では
    たまこ→→→もちぞーになるのめっちゃエモいんすよ

  • 830名無し2023/07/15(Sat) 23:01:15ID:A1MDQxMjU(32/38)NG報告
  • 831名無し2023/07/15(Sat) 23:01:30ID:U5NDg0NQ=(5/10)NG報告

    >>827
    ONCE MORE

  • 832名無し2023/07/15(Sat) 23:01:45ID:UwNTcxNDA(4/4)NG報告

    >>810
    >>803
    パッションリップも常識的なレベルになってしまったからな…
    インフレこわいね

  • 833名無し2023/07/15(Sat) 23:02:10ID:I5ODQ2NTU(12/14)NG報告

    >>787
    吸死のドラルクとヒナイチ。
    カプというほどの恋愛話ほないがこの話ですげえ好きになった。

  • 834名無し2023/07/15(Sat) 23:02:31ID:AzMzEyMA=(7/8)NG報告

    >>831
    ボーンが入ってるからおっぱいぼーん(鉄の意思

  • 835名無し2023/07/15(Sat) 23:03:04ID:U5NDg0NQ=(6/10)NG報告
  • 836名無し2023/07/15(Sat) 23:03:34ID:k5NzYyNTU(2/5)NG報告

    >>832
    今ならリップのサイズでも奇乳扱いされないとか世も末だな

  • 837名無し2023/07/15(Sat) 23:04:03ID:k2MjcyNDA(21/23)NG報告

    >>826
    18歳以上だから何の問題もありませぇええん!

  • 838名無し2023/07/15(Sat) 23:04:05ID:A1MDQxMjU(33/38)NG報告

    >>833
    うっっっ!!!(幼子を守る人外に吾は弱い)

  • 839名無し2023/07/15(Sat) 23:04:32ID:A4MTU0MjU(1/1)NG報告

    地上波放送のスプリガンアニメ2話見たけど、次回予告見ると中南米編はカットかあ
    FGOでも採用されてる中南米神族宇宙起源説を初めて見たのがスプリガンだから、ちょっと残念

  • 840名無し2023/07/15(Sat) 23:04:39ID:UwMTI1NzA(1/3)NG報告

    >>827
    クロニー、当たり判定あって驚いたのだわ

    GIF(Animated) / 4.66MB / 3030ms

  • 841名無し2023/07/15(Sat) 23:04:50ID:I5ODQ2NTU(13/14)NG報告

    >>836
    リップよりでかいのは世に溢れすぎなんだよな。
    リアルでもリップの胸よりでかい人はいるし。

  • 842名無し2023/07/15(Sat) 23:05:20ID:A3OTc4ODA(18/18)NG報告

    >>832
    ラスオリ民ぐらいだと信じたい、そんなトンチキ物差し……

  • 843名無し2023/07/15(Sat) 23:05:23ID:QwMjg5ODU(12/13)NG報告

    >>836
    ヨースター「俺なんかやっちゃいました?」

  • 844名無し2023/07/15(Sat) 23:06:05ID:g1NzI4NTU(1/1)NG報告

    >>832
    >>836
    寧ろ胸周り160センチと考えるとCCCのころは小さいのでは?という感覚

  • 845名無し2023/07/15(Sat) 23:06:16ID:A1MDQxMjU(34/38)NG報告

    なんだろう…こう…すげぇ…落ち着く
    田舎の静かな川を見ているよう

  • 846しろ炭素2023/07/15(Sat) 23:06:25ID:A1NzU2NTU(2/3)NG報告

    電撃文庫の発表
    新アニメの発表がいろいろあったが、あえて硬派なこれを自分は推そう
    ユア・フォルマ

    なんつうかハヤカワ文庫で出版されそうなサイバーSFものなのよね

    https://twitter.com/bunko_dengeki/status/1680205924466831360?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ

  • 847名無し2023/07/15(Sat) 23:06:28ID:cyNTY3MzA(8/9)NG報告

    >>803
    バスト1メートル以上はめっちゃでかいと思ってたが二次元ではむしろスタンダードまであるような

  • 848名無し2023/07/15(Sat) 23:07:12ID:k5NzYyNTU(3/5)NG報告

    >>842
    普通サイズと言う訳ではなく巨乳サイズの上の方位に収まってる所は実際あるのよね

  • 849名無し2023/07/15(Sat) 23:08:19ID:AzMzEyMA=(8/8)NG報告

    バストとヒップが3桁なんて昔からいますよ
    有名どころ

  • 850名無し2023/07/15(Sat) 23:08:53ID:kxODM5MDU(4/4)NG報告

    >>832
    これはちょっとややこしいところで、B160自体は今でもまず出ない数値なんすよ
    ただそもそもCCC時代のリップちゃんの立ち絵自体が数値ほどではないところがあるので

    CCCリップの外見が設定抜きにしてもそうでもないは今となっては否定はできないんだけど
    パッションリップという子自体が今や常識的レベルなのかと言われるとそれはまた別の話になってくる
    とりあえずFGO版は今でも凄い方に入るはずじゃ

  • 851名無し2023/07/15(Sat) 23:08:55ID:MzNTMzMDU(8/20)NG報告

    巨乳とはナニかか?

  • 852名無し2023/07/15(Sat) 23:10:10ID:k5NzYyNTU(4/5)NG報告

    >>851
    すいません爆乳・奇乳は巨乳カテゴリとして扱われる物ですか?

  • 853名無し2023/07/15(Sat) 23:10:35ID:I5MTU0OTU(3/6)NG報告

    >>846
    ついに他作品ヒロインの中でサーシャでもミーシャでもなくアノス様になってるんだけどw

  • 854名無し2023/07/15(Sat) 23:10:41ID:k2MjcyNDA(22/23)NG報告

    >>845
    うん…
    なだらかな平原って落ち着くよな…

  • 855名無し2023/07/15(Sat) 23:10:46ID:EzODMyNzU(2/2)NG報告

    >>787
    最近、転生後の話が連載されてたから二人がどうなったか気になります

  • 856名無し2023/07/15(Sat) 23:10:47ID:k3OTE3NTQ(1/1)NG報告

    アズレンはアイマスの時は気を遣ってケッコンって言葉を団結に変えたやんってのがあるから叩いてる人いるんだろうけどアイマスとは全然例が違うからねぇ

  • 857名無し2023/07/15(Sat) 23:12:34ID:I5ODQ2NTU(14/14)NG報告

    >>838
    この二人、実はヒナイチの幼いころに出会ってて下等吸血鬼に襲われそうになった時にドラルクのおかげでヒナイチは助かってそれをお互い忘れてるというエモさがある。

  • 858名無し2023/07/15(Sat) 23:13:09ID:MzNTMzMDU(9/20)NG報告

    >>852
    巨乳とは巨乳です

  • 859名無し2023/07/15(Sat) 23:13:21ID:c4MjI2MDU(1/1)NG報告

    >>850
    CCCの立ち絵と設定サイズを両方とも本当と考えるとあの頃は全体的に体の厚みが(トラッシュ

  • 860名無し2023/07/15(Sat) 23:14:19ID:k2MjcyNDA(23/23)NG報告
  • 861名無し2023/07/15(Sat) 23:14:37ID:EzNTMwMTU(28/29)NG報告

    >>858
    巨乳とは巨乳なんですか?

  • 862名無し2023/07/15(Sat) 23:15:27ID:I5MTU0OTU(4/6)NG報告

    そういえば未だに情報出てない新作が明日の配信のラストで発表されるのかな……

  • 863名無し2023/07/15(Sat) 23:16:02ID:k5NzYyNTU(5/5)NG報告

    >>858
    無とか貧とか普とか巨とか爆とか奇とかよぉ
    国際単位であるm使えよmをよぉ
    後カップ数

  • 864名無し2023/07/15(Sat) 23:16:50ID:MzNTMzMDU(10/20)NG報告

    >>860
    カリスタ・ブラックリリス・メリーも含んだ貴方、貴方の巨乳感は正常です。
    明日から「私の巨乳感は正常です」と道行く人々に誇って問題ないでしょう。

    >>861
    巨乳とは巨大な乳という意味であり巨大な乳であれば巨乳です。

  • 865名無し2023/07/15(Sat) 23:16:53ID:A1MDQxMjU(35/38)NG報告

    おっぱいはこれぐらいでいい

  • 866名無し2023/07/15(Sat) 23:19:07ID:QwMjg5ODU(13/13)NG報告

    三連休一日目がこのおっぱい論争で終わろうとしてるの平和すぎる

  • 867名無し2023/07/15(Sat) 23:21:53ID:g4MDg4ODA(5/5)NG報告

    >>866
    平和とはおっぱいであったのだな…

  • 868名無し2023/07/15(Sat) 23:22:28ID:QyMDUwMDA(1/1)NG報告

    >>840
    こんなんエロライブサマーやで

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=AbVfgQ2Hdn8

  • 869名無し2023/07/15(Sat) 23:22:44ID:U5NDg0NQ=(7/10)NG報告

    何たる欺瞞か!
    三連休などこの世にない!(普通に月曜から出勤勢)

  • 870名無し2023/07/15(Sat) 23:23:21ID:MzNTMzMDU(11/20)NG報告

    >>869
    私は土日が出勤ですわー!!

  • 871名無し2023/07/15(Sat) 23:24:15ID:A4NDUyMTA(1/1)NG報告

    周年の絵に延珠ちゃんいたけどブラブレェ…
    これじゃわたし、おばあちゃんになっちゃいますよ?

  • 872名無し2023/07/15(Sat) 23:25:01ID:ExNTI0NDU(5/6)NG報告

    >>853
    割りかしヒロイン人気というかアノス様の魅力で走ってる作品なのでセーフ

  • 873名無し2023/07/15(Sat) 23:25:43ID:A1MDQxMjU(36/38)NG報告

    福祉業にまとまった休みなんてございませんわ〜!
    だから定期的に推しカプ見つけてキブルんですわ〜!

  • 874名無し2023/07/15(Sat) 23:26:34ID:AyNTQ3NjU(12/17)NG報告

    >>872
    ラノベというジャンルで男主人公の人気が強いというのは珍しい気がするね!

  • 875名無し2023/07/15(Sat) 23:30:10ID:Y5MTkzMzU(2/2)NG報告

    >>873
    今期も良いカプを見れてホクホクですわ

  • 876名無し2023/07/15(Sat) 23:31:39ID:ExNTI0NDU(6/6)NG報告

    >>871
    そもそも作者が生きてるかもわからんが何故か近年ソシャゲコラボしたりしてるから蘇生させようとしてる気配は感じる・・・んだけど読者側からは何もわからん

  • 877名無し2023/07/15(Sat) 23:32:52ID:kyODIwNDA(1/2)NG報告

    >>873
    ちなみにその2人は原作だと今な

    いや、やめておこう……アニメでそこに至る可能性も低いし
    ここは徹底的に推させて原作にも手を出して貰わねば

    唯一、問題点があるとすれば原作はそんなに作画が緻密じゃない所か
    製作会社ガチャも結果次第だと申し訳なくなってくるのが難点やな

  • 878名無し2023/07/15(Sat) 23:32:58ID:UwMTI1NzA(2/3)NG報告

    >>868
    レイネの3Dモデル、浮き出てる肋骨とかまで再現されてて凄いなと思ったよ

  • 879名無し2023/07/15(Sat) 23:33:45ID:MzNTMzMDU(12/20)NG報告

    >>876
    本当にびっくりしましたわね……

  • 880名無し2023/07/15(Sat) 23:34:38ID:QwNDYwODA(6/10)NG報告

    >>816
    ヨモ君もヨモ君でやっちゃダメだと言われても分かっていても必要に迫られれば怪獣の力使っちゃうからほどよい重りが必要なんだよね

  • 881名無し2023/07/15(Sat) 23:34:59ID:AyNTQ3NjU(13/17)NG報告

    >>787
    フルーツバスケットは好きな男女CPが多かったな!

  • 882名無し2023/07/15(Sat) 23:35:23ID:cwODU1MDU(5/8)NG報告

    ももこ先生のイラストはエロさがあるからな。りかしぃとかもレインコート風だけどほぼ見えてますよだし。

  • 883名無し2023/07/15(Sat) 23:35:40ID:A1MDQxMjU(37/38)NG報告

    >>877むしろアニメどうしたってレベルの超作画で困惑してる

  • 884名無し2023/07/15(Sat) 23:36:55ID:EzNTMwMTU(29/29)NG報告

    >>878
    エロは技術を進化させるのう…

  • 885名無し2023/07/15(Sat) 23:37:37ID:Q0NDA2MTA(1/2)NG報告

    >>861
    巨乳って言うのは、大きいおっぱいのことなんですよ

  • 886名無し2023/07/15(Sat) 23:38:17ID:IyOTU0NzA(1/2)NG報告

    最高の教師ってドラマ見たけどやはりいじめには盗撮!盗聴!アップロード!が最適解なのか……。
    でもいじめる側(クラスほぼ全員)が教科書(三教科)全ページにマーカーで悪口書くのはちょっと謎心理だわ。
    もっと有意義なことして?

  • 887名無し2023/07/15(Sat) 23:38:28ID:Q4Mjg3MjA(10/12)NG報告

    >>881
    由希が真知に行くのがちょっと納得いかんというか、それでいいのかというか

    キョンの境遇が重すぎるから三角関係までやるのはやりすぎなのは分かるが

  • 888名無し2023/07/15(Sat) 23:40:23ID:IyOTU0NzA(2/2)NG報告

    >>883
    高木さんとか長瀞さんとか古見さんとかみたいな感じでも良かろうに今にもオサレバトルしそうな超作画に笑う。

  • 889名無し2023/07/15(Sat) 23:40:49ID:IyMDI0NDA(11/11)NG報告
  • 890名無し2023/07/15(Sat) 23:42:20ID:E0NDcxMTU(4/4)NG報告
  • 891名無し2023/07/15(Sat) 23:45:53ID:kyODIwNDA(2/2)NG報告

    >>883
    話はそこそこ、超絶作画と謎カメラワークと揺れるおっぱいが持ち味のGoHandsですからのぅ

    特に作画パワーの使い方を間違ったような独特なのが多いから予想範囲内や

  • 892名無し2023/07/15(Sat) 23:47:21ID:MzNTMzMDU(13/20)NG報告

    >>889
    oh……

  • 893名無し2023/07/15(Sat) 23:48:15ID:kzMDc0OTA(1/1)NG報告

    優秀ゲーマーではあるがプロデューサーとしてはアウトでしたな。アラハトは。

  • 894名無し2023/07/15(Sat) 23:48:42ID:MzNTMzMDU(14/20)NG報告

    >>891
    あれは「揺れる」より「動く」が正しい……?

    GIF(Animated) / 683KB / 1000ms

  • 895名無し2023/07/15(Sat) 23:49:42ID:c0NTA4OTA(1/1)NG報告

    >>846
    声優同じだといいな

  • 896名無し2023/07/15(Sat) 23:50:01ID:U5NTkwMTA(1/2)NG報告

    >>851
    デッッッッ

  • 897名無し2023/07/15(Sat) 23:50:46ID:M4OTQxMjU(1/1)NG報告

    あれはちょっと動きすぎて違和感あるな
    >>883

  • 898名無し2023/07/15(Sat) 23:52:19ID:AyNTQ3NjU(14/17)NG報告

    >>887
    アニメしか観てないけど理由としては納得がいったから気にしてなかったな。真知を綾女や母親に紹介するところとか見てみたかった。

  • 899名無し2023/07/15(Sat) 23:52:55ID:Q1MjE2MzU(1/1)NG報告

    >>891
    言われてみると確かな

  • 900名無し2023/07/15(Sat) 23:52:56ID:A5MjA5OTU(4/4)NG報告

    お題「宗教家」

  • 901名無し2023/07/15(Sat) 23:52:56ID:Q0NDA2MTA(2/2)NG報告

    >>863
    了解しました
    数十m単位の爆乳を紹介します

  • 902名無し2023/07/15(Sat) 23:52:58ID:U5NTkwMTA(2/2)NG報告

    いよいよ次のジャンプでワンピース連載再開か

  • 903名無し2023/07/15(Sat) 23:53:11ID:MzNTMzMDU(15/20)NG報告

    神作画と聞いていまも思い出す

  • 904名無し2023/07/15(Sat) 23:54:29ID:A2NjkxMDA(1/1)NG報告

    タクトオーパスのイベントシナリオの最終更新が来たけど、情報量が、情報量が多い・・・!

    タクトがアニメ運命のことをうっすら思い出しそうになったタイミングで出てきて、最後にアニメタクトの右腕みたいに花びらになって消えてるって、これアニメ運命はタクトと融合かなんかしてスタンドみたいになっちゃってる?

    アプリ運命を最初はD2だと勘違いしてたのも意味深だし、融合してるならイベント音源楽装の名称が「託人」(タクト)で二人の運命が向かい合ってるってのが意味深過ぎるし、「つづく」ってことは次イベでアニメ運命が実装される可能性が高いしで、ちょっと最後にぶっこみすぎで色々整理が追いつかねえ・・・!

  • 905名無し2023/07/15(Sat) 23:55:45ID:cyNTY3MzA(9/9)NG報告

    >>903
    クローバーワークスさんすごい

  • 906名無し2023/07/15(Sat) 23:56:38ID:MzNTMzMDU(16/20)NG報告

    >>900
    日本で一番有名な宣教師

  • 907名無し2023/07/15(Sat) 23:56:43ID:A1MDQxMjU(38/38)NG報告

    >>905
    明日ちゃんと着せ恋のダブルワーク…

  • 908名無し2023/07/15(Sat) 23:59:16ID:I5MTU0OTU(5/6)NG報告

    偉大な人は輝いて見えますね

  • 909名無し2023/07/16(Sun) 00:01:12ID:IzMzQ1OTI(7/10)NG報告

    >>903
    これも1話はスゴすぎて逆に気持ち悪かった
    自分の中の作画良不良センサーがオーバーフローして最低値出したような

  • 910名無し2023/07/16(Sun) 00:02:20ID:I2NTEzNjQ(1/1)NG報告

    >>851
    ラスオリは止まらねぇ…
    加速する!!!

  • 911名無し2023/07/16(Sun) 00:02:46ID:g1MjY5MzI(17/20)NG報告

    >>909
    バグ起こして最大値越えると最低値になる現象

  • 912名無し2023/07/16(Sun) 00:02:53ID:IzMzQ1OTI(8/10)NG報告

    >>908
    「影から来るなら影を作らなければいいじゃない」ペカー
    解決法が脳筋すぎないかなあ!

  • 913名無し2023/07/16(Sun) 00:03:35ID:g1MjY5MzI(18/20)NG報告

    >>910
    半島の連中は羨ましいなあ!!(>>384見ながら)

  • 914名無し2023/07/16(Sun) 00:04:26ID:k2NzI4MTY(1/1)NG報告

    クイーンズオーダーのこの新規カット
    無実を主張しているとか言われてて草生えるw

  • 915名無し2023/07/16(Sun) 00:05:41ID:Y0MDQ5Mjg(11/12)NG報告

    >>898
    まあそこは俺の受け取り方の問題か

    両親の割には息子はかなりマイペースに育ってますな、由希じゃなく真知の両親の方といざこざあるのは意外だったが

  • 916名無し2023/07/16(Sun) 00:11:05ID:c0NTQyMDQ(5/7)NG報告

    >>912
    ジョジョでもブラックサパスを倒した時にやったし、由緒正しい頭を使った倒し方なのだ

  • 917名無し2023/07/16(Sun) 00:12:20ID:kxNjQ2NDQ(7/7)NG報告

    >>914
    でもアクロは可愛いから全部許すよ

  • 918名無し2023/07/16(Sun) 00:13:26ID:Y3NDg5MDI(1/1)NG報告

    ラグナクリムゾン、広義的には強くてニューゲームな系統なんだけど風バカ一緒に倒した人達はカムイに殺され王都の民は全滅して兵団担当の避難民も結構減ってレオ達が担当してた避難民も全滅してたりと死の運命から逃れられてないのが結構いるよね
    翼の血族壊滅は結果的に速まって犠牲の全体数そのものは減ってそうだけど
    まぁラグナとクリムゾンの目的からして竜の絶滅がメインで人助けそのものはサブかそれ以下だからしゃーない面もあるが

  • 919名無し2023/07/16(Sun) 00:19:15ID:A1NTEzNTY(1/1)NG報告

    >>904
    お知らせが読めなかったから
    あれで終わって前後編だったことに気付きました

  • 920名無し2023/07/16(Sun) 00:25:00ID:ExODYyOA=(8/10)NG報告

    >>911
    というか、メガネを忘れたもそうなんだけど作画に力入れ過ぎてなんか緩急が無いっていうか
    アニメを見たいのに芸術品みせられてる感じで困惑する

  • 921名無し2023/07/16(Sun) 00:27:03ID:E5NTM4NDg(2/2)NG報告

    雌の顔

  • 922名無し2023/07/16(Sun) 00:29:55ID:g1MjY5MzI(19/20)NG報告

    >>920
    言わんとすることは分からんでもない

  • 923名無し2023/07/16(Sun) 00:33:23ID:A2MDM4NjI(1/1)NG報告

    あの登場時間でヒロインズの一員枠に食い込んでくるひめ凄いよ

  • 924名無し2023/07/16(Sun) 00:34:11ID:Q4Nzg0MzY(15/17)NG報告

    >>915
    アニメだと由希の家族問題は改善の見込みありそうだったけれど、真知のほうの両親との関係は悪いままなんだ。
    アニメの作画で慣れていると原作絵が誰かぱっと見わからん・・・由希と夾?

  • 925名無し2023/07/16(Sun) 00:37:02ID:g4NDc5ODA(1/1)NG報告

    >>913
    でもね、半島の皆さんも色々苦労しているんですよ…(自業自得?知ら管轄外)

  • 926名無し2023/07/16(Sun) 00:46:00ID:Q4ODI4NDg(1/2)NG報告

    そういやライザのシナリオ書いてるのシャナの人だったか

  • 927名無し2023/07/16(Sun) 00:49:22ID:AyNjI1NjA(1/2)NG報告

    >>883
    おにまいでも同じ現象見たな
    原作知っていたけどなんだか凄まじいものお出しされて困惑したわ
    >>900
    宗教家はなんか霊的な力を持っていると思われがちだがそんなことない

  • 928名無し2023/07/16(Sun) 00:59:26ID:A0NDUzNzI(1/1)NG報告

    ㄘんㄘんが気持ちいいことにされたティーダだけど普通にFF10面白いから興味があったらしこしこしてな

  • 929名無し2023/07/16(Sun) 01:00:41ID:YwODc0OTI(4/4)NG報告

    >>926
    最後まで読んで振り返ると序盤から終盤まで愛!!が理由なキャラ多かったわね、シャナ

  • 930名無し2023/07/16(Sun) 01:02:08ID:U5NjIxNTI(1/1)NG報告

    >>927
    そうだね。ちょっとだけ体術の達人なだけだよね

  • 931名無し2023/07/16(Sun) 01:02:16ID:ExODYyOA=(9/10)NG報告

    >>927
    そもそも論として仏教は除霊はしないよね

  • 932名無し2023/07/16(Sun) 01:04:51ID:IzMzQ1OTI(9/10)NG報告

    >>927
    霊感ないし戦力にもならないけど人間力高い聖職者いいよね

  • 933名無し2023/07/16(Sun) 01:06:32ID:g1MjY5MzI(20/20)NG報告

    お坊さん「墓に幽霊なんて出ませんよ。全員ちゃんと供養してるんだから」
    ぐうの音も出ない

  • 934名無し2023/07/16(Sun) 01:14:12ID:EyNDI0MjQ(3/3)NG報告

    >>932
    御成は戦闘力無いけどアカリやカノンを差し置いて真のヒロインって言われるくらいには人気あるからね
    ディープコネクト社で囮買って出るシーンは何故かパンクファッションだったけど(小説版だとモヒカン→スキンヘッドの変遷)

  • 935名無し2023/07/16(Sun) 01:19:30ID:I5NTk5Ng=(6/6)NG報告

    >>900
    地方の有力者である神社の神主一家 宮水家

  • 936名無し2023/07/16(Sun) 01:27:06ID:A2NDkzNjQ(1/1)NG報告

    BLEACHの和尚の言ってる不入参道ってもしかしてアニオリ?漫画で見た気がしないワードなんだけど
    それにしても千年血戦篇のテンポ良いな、来週にはもう卍解奪回するんか

  • 937名無し2023/07/16(Sun) 01:28:11ID:c0NTQyMDQ(6/7)NG報告

    >>931
    毘沙門天とかの四天王の加護の一つとして悪霊退散があるから普通にあるんじゃ…

  • 938名無し2023/07/16(Sun) 01:42:06ID:c4MDc3ODQ(1/1)NG報告

    >>927
    修学旅行に行った時、戦争系の場所で取り憑かれて泣き出したりした奴が出たらその辺の枝で背中叩けって教師に言われたなぁ
    それで治るらしいわ

  • 939名無し2023/07/16(Sun) 01:43:52ID:ExODYyOA=(10/10)NG報告

    >>937
    パフォーマンスとしてはあるけど、除霊の考え方自体は仏教のそれとは根本的に合わない
    仏法の思想は自因自果、つまり悪い事も自分の行いが原因となった結果って考えだから
    悪霊だのなんだのの仕業なんて考え方は仏教のそれじゃない
    そもそも論として死/ねば転生する世界観なのになんで悪霊がいるのよって話だし

  • 940名無し2023/07/16(Sun) 01:45:10ID:Q4Nzg0MzY(16/17)NG報告

    >>939
    仏教において霊魂は存在しないってのは京極夏彦で読んだことある!

  • 941名無し2023/07/16(Sun) 01:49:28ID:c0NTQyMDQ(7/7)NG報告

    >>939
    宗派としてそういうのもあるよねってスタンスならわかるけど
    あれはパフォーマンスだからって斬り捨てるのは
    神仏習合とかも意味のないものとするただの原理主義じゃないか

  • 942名無し2023/07/16(Sun) 01:58:05ID:UyNzM5ODA(1/1)NG報告

    いきなり女の子が風呂場に入って唐突に脱ぎ始めて、弾みで押し倒し唇を奪ってしまった罪で自首します。

  • 943名無し2023/07/16(Sun) 02:23:11ID:U1MDM4NjQ(6/6)NG報告

    滑り込み完走

  • 944名無し2023/07/16(Sun) 02:53:09ID:Y3MDUwMDA(3/3)NG報告

    ががが
    ガンゲイルオンライン二期だとっ!
    敬意を表する!!

  • 945名無し2023/07/16(Sun) 04:10:32ID:Y0MDQ5Mjg(12/12)NG報告

    まじでアクセル・ワールド2期こんな

    1期も決して不評だった訳じゃないんだろう?

  • 946名無し2023/07/16(Sun) 04:15:23ID:k4NzYxNjg(3/3)NG報告

    >>916
    なんならFateでも最近イシュタルが影ハサン相手にやってたな

  • 947名無し2023/07/16(Sun) 04:24:44ID:QyNzUyMjA(1/1)NG報告

    ダークギャザリング、卍解するところまで無料開放されてたから読んだよ
    こんな成仏はしたくねえな

  • 948名無し2023/07/16(Sun) 06:22:13ID:YwNDA2MDQ(8/8)NG報告

    >>945
    担当サンライズ製作スタジオがラブライブ担当でもあると聞いたんだが

  • 949名無し2023/07/16(Sun) 06:57:47ID:c0NjYxNDA(1/1)NG報告

    >>923
    ダイナゼノン本編での言及による蓄積があったから、一応本当の意味で突然ではないかも?

  • 950名無し2023/07/16(Sun) 07:35:49ID:Y5Nzk5MDg(1/1)NG報告

    >>935
    これ、ばあちゃんは結局義理の息子が嫌いだから孫を味方に付けた訳で、本当に信じていたわけではないことを最初に知ったのが瀧でよかったよ。三葉だったらあの家崩壊してた

  • 951名無し2023/07/16(Sun) 07:44:08ID:EyNTQ3MjA(3/3)NG報告

    電撃文庫今年で30周年だからな
    シャナだって新刊出るし今年の電撃文庫は熱いぞ

    だから禁書4期をですね・・・

  • 952名無し2023/07/16(Sun) 07:50:09ID:IwNzEyMjg(1/1)NG報告

    >>912
    影の発生する条件は光が遮断されることじゃなくて明暗度の差(例:太陽の黒点)だから全身発光させた上で影が発生しないように適宜調節してるのならそれだけでもすごい技術だけどね

  • 953名無し2023/07/16(Sun) 07:53:16ID:czNDg1NzI(5/5)NG報告

    お坊さん「お墓には絶対に一人で来ないでください。熱中症で死にます」
    みんな気を付けよう

  • 954名無し2023/07/16(Sun) 08:21:43ID:AyNjI1NjA(2/2)NG報告

    >>900
    宗教団体「月世の会」の教祖をしている扶桑月夜

    実態としては難病や末期の病の患者を支援する医療団体から発展したものだったりする

  • 955名無し2023/07/16(Sun) 08:47:36ID:cwODEzNjg(3/3)NG報告

    >>937
    宗派によっては「幽霊なんて存在しない、そんなのは気の迷いだ」なんてのもあるよ。悪霊退散で有名な祐天上人の浄土宗とか。

  • 956名無し2023/07/16(Sun) 08:50:52ID:c5NTgxODQ(1/3)NG報告

    >>953
    墓参りに言ったら墓に入ることになったでござる
    わりとシャレにならねえな!

  • 957名無し2023/07/16(Sun) 08:51:38ID:c4MTU4ODA(1/1)NG報告

    >>951
    けどJ.C.が担当するとまたブー垂れるんでしょ?
    まぁ他作品のJ.C.が担当したやつ贔屓目で見ても結構アカンからなぁ
    改変が下手(悪手)で作画不安定なイメージが付きまとう

  • 958名無し2023/07/16(Sun) 08:56:08ID:k4OTY3ODg(1/1)NG報告

    >>956
    墓で転ぶと死ぬ(だいたい墓石に頭ぶつけるため)

  • 959名無し2023/07/16(Sun) 08:57:33ID:g0OTg4NjA(4/5)NG報告

    こないだクレイジージャーニーでやってたけど、
    ヨーロッパの除霊や日本のお祓いは近年ではむしろ増えてるって話もあるし、あんまバカにならん

  • 960名無し2023/07/16(Sun) 09:01:49ID:g0OTg4NjA(5/5)NG報告

    スレも終わりが近いので、今期のアニメの期待株でもあれば教えて

  • 961名無し2023/07/16(Sun) 09:02:05ID:kxNTgxODg(6/6)NG報告

    ゲッター線に選ばれた運命の子だった!?

  • 962名無し2023/07/16(Sun) 09:09:07ID:U2NzQ3MDg(1/1)NG報告

    >>961
    その1番星、プリキュアシリーズにも稀に出てくるク、ソッタレオーラを出す上位存在さを感じる。

  • 963名無し2023/07/16(Sun) 09:12:17ID:Q2NjA1NDQ(1/1)NG報告

    >>961
    誰もが目を奪われてく君は完璧で究極のプリンセス
    金輪際現れない一番星の生まれ変わり

  • 964名無し2023/07/16(Sun) 09:12:28ID:E1Nzk0OTI(1/1)NG報告

    >>961
    謎の男「エルちゃん、ストナーサンシャインを使うんだ……」

  • 965名無し2023/07/16(Sun) 09:12:43ID:E3ODU5Mjg(1/1)NG報告

    >>962
    結構、神みたいな存在は世界の維持や守護を優先して人の心案件する、ていう創作あるあるは踏襲すること多いよねプリキュア

  • 966名無し2023/07/16(Sun) 09:16:37ID:c5NTgxODQ(2/3)NG報告

    >>961
    ゲッター「おまんは人類! 進化しろ!」

  • 967名無し2023/07/16(Sun) 09:19:06ID:A0ODQ3NTY(1/1)NG報告

    >>964
    【勇志】流れそうですね

  • 968名無し2023/07/16(Sun) 09:25:40ID:YyMjAwNDg(1/1)NG報告

    今週のプリキュアだいぶ平和な回だったな
    エルちゃんの正体と謎の存在が不穏だがソラちゃんの笑顔が見れたのでオールオッケーってことで

  • 969名無し2023/07/16(Sun) 09:28:34ID:M0MDk0MDQ(15/15)NG報告

    >>950
    君の名はって田舎特有のドロドロはあるよね

  • 970名無し2023/07/16(Sun) 09:29:28ID:U0MTYzNjQ(1/1)NG報告

    >>957
    J.C.が担当するから文句たれる訳じゃないんだ

    納得できるアニメ化がされないから文句たれるんだ

    J.C.でもダンまちや超電磁砲みたいな評価される物はあるんで、禁書はもう普通にスタッフとの相性が悪かった

  • 971名無し2023/07/16(Sun) 09:31:11ID:E2MzY2OA=(1/1)NG報告

    国王「一番星よ、あなたは私に愛人たちとの間に出来た
       百人ちかい子があるということを知っていてエルをたくされたのでしょうか?」

  • 972名無し2023/07/16(Sun) 09:35:13ID:c3NTQ3NDA(1/3)NG報告

    >>969
    「すずめの戸締まり」で、鈴芽が出会う人々が良い人達が多すぎないかっていう意見に対して「現実でも私達が思っているより良い人達が多いものだ」って監督が答えていたのは、変にひねくれたり逆張りして露悪的に描くよりよほど説得力があったと思う。

  • 973名無し2023/07/16(Sun) 09:37:12ID:kwNjUxNjg(1/1)NG報告

    >>970
    これはどうなるか

  • 974名無し2023/07/16(Sun) 09:41:44ID:I1MDkyNzY(1/1)NG報告

    >>971
    長男はわし様かな

  • 975名無し2023/07/16(Sun) 09:45:08ID:Y2NDQyMTI(6/8)NG報告

    禁書をアニメ化はまず無理なことだったから章の区切りがなさすぎるからアニメ化する時に切れる場所がない。禁書だけだと思う刊行スピード速すぎて販促に言うほどなってないの。

  • 976名無し2023/07/16(Sun) 09:45:20ID:g5MTkxMzI(1/1)NG報告

    >>969
    次の天気の子では、東京の負や闇の部分をしっかり描いていたね。

  • 977名無し2023/07/16(Sun) 09:47:58ID:Q4Nzg0MzY(17/17)NG報告

    >>950
    結局役に立ったのは瀧や三葉への信望が篤い友人たち、それと三葉の親父さんだったよね

  • 978名無し2023/07/16(Sun) 09:49:48ID:U3NDg2NjY(1/1)NG報告

    >>970
    まあそもそも原作の量が多すぎるからJCだけが悪いとは言えない
    普通に考えたら旧約だけで完結しててもおかしくない巻数なのに、実態としてはその約2倍以上の巻数が出てるからな
    原作に追いつこうとするのをやめないと多分何も変わらん

  • 979名無し2023/07/16(Sun) 09:50:22ID:Y2NDQyMTI(7/8)NG報告

    スカイランドの王家の後継ぎ問題結構深刻だな。魔法革命の時もそうだったけど

  • 980名無し2023/07/16(Sun) 09:54:00ID:c3NTQ3NDA(2/3)NG報告

    >>950
    信じていた訳ではないけど四葉と一緒に役所へ行って親父さんを説得していた辺り、薄々嫌な予感はしていたんよ。

  • 981名無し2023/07/16(Sun) 09:55:17ID:Q4ODI4NDg(2/2)NG報告

    ライザコスする宝多 六花

  • 982名無し2023/07/16(Sun) 09:55:47ID:cwMjUyNDg(1/1)NG報告

    >>976
    ただ、最終的にあの二人を救ったのは東京のそういうところなのよ。他者に無関心なところが逆に「人はもう勝手に進んでいく」ことを示しているんだ

  • 983名無し2023/07/16(Sun) 09:56:25ID:Y2MDAyNjg(1/1)NG報告

    >>971
    スカイランド神拳がキグナスダンスだったのってそういう…

  • 984名無し2023/07/16(Sun) 09:56:41ID:IwMDczNjA(9/10)NG報告

    >>978
    筆が早すぎるってのもある意味ではデメリットよね
    他が付いていけない
    アニメ化しようとすると大体多少削り取って大体1クールで5巻くらいが限界だから残りアニメ化するなら大体6クールくらいいる

  • 985名無し2023/07/16(Sun) 09:58:18ID:AwNjY5NTY(1/1)NG報告

    運動神経がどうこうのまえに、米俵みっつかついで道を歩く若い女とは妖怪譚ではなかろうか

  • 986しろ炭素2023/07/16(Sun) 09:58:50ID:MxOTA1NzI(3/3)NG報告

    >>970
    当たり外れの差が大きいのよなあ……
    好きな作品のアニメ化が外れになった場合が特に悲しい
    デート・ア・ライブは一番好きな折紙編の話がよりにもよって、その外れに当たってしまったために三期だけは何も思い返したくない……
    この悍ましくも芸術的なシーンが陳腐にされてしまった悲しみよ

  • 987名無し2023/07/16(Sun) 10:02:25ID:c3NTQ3NDA(3/3)NG報告

    >>975
    単純にアニメ化に向いていない作品なんだよね。

  • 988名無し2023/07/16(Sun) 10:02:29ID:E0NzIzMjA(1/1)NG報告

    カイドウのこの表情いいよね…

  • 989名無し2023/07/16(Sun) 10:05:30ID:IwMDczNjA(10/10)NG報告

    >>987
    ギッチギチに予定詰まり過ぎてて捨てれるところが存在しねぇ・・・!!
    漫画は2巻と4巻カットしたけど(故に漫画版姫神には吸血殺.しがない

  • 990雑J種2023/07/16(Sun) 10:08:56ID:A1MjQwNjQ(8/9)NG報告

    無料ガチャありがとうーーーーーー

  • 991名無し2023/07/16(Sun) 10:09:22ID:E5MDM4NjQ(1/1)NG報告

    >>988
    アニメ版で更に曇らせが強調されていて、美しい芸術になっていましたね。

  • 992名無し2023/07/16(Sun) 10:09:37ID:Y2NDQyMTI(8/8)NG報告

    章の区切り結構大事なんだよなストブラとかSAOはアニメ化しやすい作品だったし。禁書は後半になるにつれ章長くなっていったからな。

  • 993名無し2023/07/16(Sun) 10:10:16ID:Y3MDY0NzY(1/1)NG報告

    アニメ化失敗の際辛いのはアニメが駄目だったら原作も駄目な物として一緒くたにする奴等が一定数いること
    まあただ叩いたり馬鹿にしたりしたいだけなのもいるんだろうが

  • 994名無し2023/07/16(Sun) 10:10:52ID:c5NTgxODQ(3/3)NG報告

    やりたいことをやったら一時的な虚無感に襲われるってあるよね

  • 995名無し2023/07/16(Sun) 10:13:51ID:IzMzQ1OTI(10/10)NG報告

    王、王族

  • 996名無し2023/07/16(Sun) 10:14:30ID:kwNTg4MzY(1/1)NG報告

    >>957
    夢喰いメリーのアニメとか作者の意見蹴ってオリ主オリ敵作って原作の主人公を噛ませ犬にして円盤爆死して失敗作だったわーとか言って作者を鬱にさせてるからほんと

  • 997尾田聖2023/07/16(Sun) 10:15:13ID:YzNzExNTI(1/1)NG報告

    美しい…これ以上の芸術作品は存在し得ないでしょう

  • 998雑J種2023/07/16(Sun) 10:15:42ID:A1MjQwNjQ(9/9)NG報告

    1000ならバトル

  • 999名無し2023/07/16(Sun) 10:15:44ID:AxOTAwOA=(1/1)NG報告

    輝き

  • 1000名無し2023/07/16(Sun) 10:15:44ID:AyNjQzMzY(1/1)NG報告

    日笠陽子さんお誕生日おめでとう

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています